■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】日本を含む米国内の38の大使館や代表部を監視、盗聴などの工作/スノーデン氏の暴露情報★2
- 1 :ウィンストンρ ★:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
- 米、日本大使館も盗聴 英紙「38の在米公館が対象」
2013/07/01
【ロンドン共同】米国家安全保障局(NSA)による情報収集問題で、英紙
ガーディアン(電子版)は6月30日、日本やフランスの大使館を含む38の
米国内の大使館や代表部を監視対象として、盗聴などを行っていたと報じた。
米国による一連の情報収集問題で、日本への工作が明らかになったのは初めて。
日米関係に影響を与える可能性がある。
ガーディアンは、米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン
容疑者から提供を受けたNSAの機密文書を引用。文書によると、監視対象は
フランスやイタリアといった欧州連合(EU)諸国のほか、日本や韓国、
インドなど広範囲にわたっている。
▽47 News/共同通信 http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070101001218.html
前スレ(★1: 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372643818/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Glq2QMLOP
- sengoku
- 3 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XRfAsSonT
- 2
- 4 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:V2GjpTsD0
- 女子トイレも盗撮してたのか?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:N/d3cxtw0
- アメリカもやってること北朝鮮と同じ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:C5/weUqhP
- 鳩山とか管とかだったらオレが大統領でも絶対盗聴するわ。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IXUa8r4gP
- 〜外交官夫人 「全裸写真」まで流出〜
米デンバー日本領事館北朝鮮スパイ疑惑 ポスト 画像
http://ch-2.biz/img/news_558.jpg
「偽メール騒動」で隠蔽された防衛事務次官PCハッキング事件
ポスト 画像
http://ch-2.biz/img/news_610.jpg
若い中国男と密会していた「防衛省情報本部」の熟女 新潮 画像
http://ch-2.biz/img/news_602.jpg
中国人“イケメン留学生”に籠絡された防衛省情報本部女性職員
文春 画像
http://ch-2.biz/img/news_603.jpg
- 8 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Jq17ibOd0
- たとえ同盟国といえども
諜報活動の対象となるのは当たり前だろ、と
思うが...逆に
やってない日本のほうが問題あり、と思うよ...
- 9 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:N/d3cxtw0
- 各国のTPP交渉の手の内もアメリカに筒抜け
- 10 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:I7j04lmbO
- EUが激怒してるな。EU頑張れ。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:r8PiHGdF0
- 名前の挙がってないイギリスやオージーにはやってなかったのかな。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ASymKINk0
- やっていないの日本くらいだろw
- 13 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:MmCCcAG+P
- これにはオバマもニガ笑い。
- 14 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:O5yT7Ytd0
- こりゃオバマの最大の失態だな
- 15 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xJG4cUYiP
- 児玉や笹川もCIAのエージェントだったと言われるし今更感やな。
さすがにイギリスにはやってないか。
- 16 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:O5yT7Ytd0
- >>15
こんなのやってて当たり前のレベル・・・
- 17 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:N/d3cxtw0
- >>8
もし日本がアメリカ大使館盗聴してるの発覚したら
アメリカはどこもやってることだからとか言って許してくれるのか?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:C5/weUqhP
- >>11
当然やってただろ。特に豪州のラッド政権なんて露骨にアメリカと距離を置いて親中政策をとってたからな。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:LTJNMNRx0
- もしかして日本政府は韓国大使館等の盗聴は行っていないのか?それこそどんだけ
お花畑の連中が政府にいるんだよって感じだな。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:7u5kgWQG0
- こんなの先進国じゃどこもお互い様じゃないの?
「日本だけ盗聴の対象になってませんでした」って方がむしろ心配になるわ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:NheKSryZT
- >>1
むしろキチガイ民主党をうちの国民の代わりに監視しといてくれてあざーっすとしか
- 22 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:T8H/UtAl0
- 日本の場合、官僚に天下りポスト約束するだけで
ダダ漏れだろ
- 23 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:T2GnI00zO
- 韓国はいいとして日本もかよ!
同盟国家を盗聴したら、いかんと思うぞアメリカよ!!
- 24 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:T8H/UtAl0
- オレのパイパン好きが盗聴されてたらどうしょう
- 25 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:TQi0iv8m0
- ソッカーから盗聴されている by 仏(在日学会の)敵
- 26 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:M1Tw0JAQ0
- 大使館の監視ぐらいで日本が怒るわけない
たしか三沢にはエシュロンがあるって慎太郎が言ってたよな?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:NBe262Sg0
- 皆やってるのに騒ぎすぎ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:I7j04lmbO
- 当たり前とか言ってる奴はバカか?w
こんな大っぴらな国際法無視がバレて、以降アメリカは中国や北朝鮮がどんだけえげつない国際法違反やらかしても一切叩けなくなったんだぜ?
いわば、アメリカの正義wという大義名分を失った。
カウンターバランス的に痛すぎるわ。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:U6kgQ7Uw0
- 日本の民主党政権が信用できなかったという証明か?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1zYHQILQ0
- 飼い主に聞かれてもたいした問題じゃない
- 31 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ln0QSidu0
- グーグルもやりたい放題だし、もっと危機感持てよ日本は。
これらの件に関してはまだ中国の方が偉いと思う。馬鹿でしょ日本と日本企業。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:lv7B/DJP0
- どこでもやってるだろ。
元防衛大臣の森本氏もTVで話は全部盗聴されてるつもりでやるのが常識って言ってたし。
電話もガラス窓もすべて盗聴されるらしいな。
ガラスの振動で何言ってるか調べられるらしい。
みんなやってるんだよ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:kwAR4Oyw0
- 真の敵性国家はアメリカ
今も昔も
- 34 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:aQ7omdcD0
- 盗聴をしたって事実を知ってるだけで中身を知らないただの下請けバイト君ってバレてから
中国やロシアの態度が冷たくなりすぎワラタ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:T2GnI00zO
- というか日本国内自体がスパイ天国なんじゃないのか?
中国 韓国のスパイがウヨウヨいなければ、政府が売国になる訳ないもんなwww
- 36 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:I7j04lmbO
- バレたことが致命的なのであって。
アメリカどうしちゃった。アサンジに情報提供した米軍兵士といい、ここまで組織が緩むのは異常。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:M1Tw0JAQ0
- てか、こんなもんを今更、驚いたようにやってる国は思惑があるだけw
当然どこも初めから知ってる
欧州は諜報機関持っててこんな事も知らないとかありえん・・・
- 38 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Vdd7CyFv0
- >>28
まあアメリカなんぞ真実のままを知ってしまえば
反米になるのがあたりまえだからこそこういう安い工作員雇うんじゃないの
工作してて当たり前、くらいに彼ら工作員も自身で認めてんだしさw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:9gMxG+/V0
- 食うか食われるか
弱肉強食の世界だ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:eQqxs+E9O
- >>1
何を今さら…
してないって言われたほうが驚くわ
つーかこいつ歴とした売国奴だと思うんだが大丈夫なのか
世が世なら友愛もんだろ
- 41 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:AH2wej9w0
- 論点がお前ら違うんじゃね?多分やってるだろうなあと誰もが思う
今考えるべきは「やってましたという事実が明らかになったさあどうする」
だぜ
日本が諜報戦やる気なら形式的に文句をいっとけばそれでいいだろうし
やるつもりがないなら相応に深刻に考えるべきだろ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>23
アメリカは日本を一度も敵国条項から外したことないよ。
特に20年前冷戦終わってからその傾向を強めた。知らぬは日本人ばかりなりだろ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vatj1RsH0
- てか、EUも絶対やってるだろ。フランスとかドイツとか。
イギリスもやってるはず。イタリアは女性の部屋にだけ仕掛けてそう。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0UxYorYj0
- どの国もやってるよなw
だから
誰か言ってたが日本大使館には盗聴できない部屋があると言ってたな
外からもできないよう部屋自体を吊って振動すら外に漏らさないって
- 45 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>41
つもりもないし能力もないよ日本は…残念ながら
- 46 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7AsiyRlh0
- >>41
NSAがアメリカ国内対象でも違法個人情報収集しまくってたのが暴露されて、
政府に対する不信感がもうえらいことに
- 47 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Y90ISEwG0
- これはやってない方がおかしいだろ…。
まあ、どういう風に収拾するのか気になるところだが。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ufUJOcBW0
- 日本の情報本部(前身:陸幕二部)も同じ事やってるべ?
- 49 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KFF1E5890
- 現場は盗聴前提でやってるから問題ないだろ。
アメリカのイメージダウンくらいじゃね?
日本もこれからスパイやっていく予定なんだろ?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- 別に日本大使館を盗聴しなくたって、自民党はアメチョンポチじゃないかよ!
それでも盗聴するんかい!!
- 51 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- >>37
だからここまで大規模に しかも企業も絡んでやってるのが問題なんだろ
下記の状態な日本が一番やばいけどな
今回の件はアメリカの国内法では憲法違反で外国に対しては国際法違反
でみんなやってるから〜といってる馬鹿な連中はこの国にしか居ないw
【国際】日本を含む米国内の38の大使館や代表部を監視、盗聴などの工作/スノーデン氏の暴露情報
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372643818/
284 名無しさん@13周年 New! 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:F+IVWj3NO
ウィンドウズ、グーグル、アップル、ツイッター、フェイスブックの情報から
個人の嗜好や思想を監視されてんのに、更に国家機密まで盗まれておいて
「やってると思ったから別にいい」
アホか。もうSF作品によくある監視国家と思考力を奪われたアホな国民の世界じゃねーか
- 52 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ufUJOcBW0
- >>50
ちゃんとポチとして行動しているか確認取らないとならんべ?
- 53 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- 常に疑うしかない疑心暗鬼の国 アメリカ………
永く保たんなアメリカはさww
- 54 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rYn2yrn10
- 普通に日本は盗聴対象だと思ってたし、別にいまさらな報道。
アメリカはやたら日本からの報復を恐れてる感じ。
こっちはそんなこと微塵も思っていないのに。
それだけ原爆投下を後ろめたく思っているんだな。
日本人的考え方だと
「後悔・罪悪感=復讐・報復」の図式も成り立つから、
それで精神的肉体的苦痛も癒されるw
- 55 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:OCyIxbr80
- >>17
おまえのような正論を無視するゴミウヨアメポチだらけで情けないな。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iLkTQ59X0
- 盗聴、盗撮はやってた
じゃあ謀略、暗殺は?
って話だわな
もうインボーロンじゃなくなっちゃったんだから
- 57 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:upKrsr3k0
- 許容出来ないが、大なり小なり何処国でもやっているだろ。
まぁ、バレた事が史上最大の失態な訳で・・・
- 58 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Rlbeh7FS0
- 期間はいつからいつまでやってたの?
- 59 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- アメリカはイスラム教徒にスノーデンの情報が渡るのを一番怖れてるだろうな。
中国もロシアもイスラム教徒いるよね
- 60 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:r/LkawgeO
- イギリス諜報機関の語学教育で敵国語の一つにドイツ語あるらしいな
佐藤優がテレビでしゃべってた
- 61 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:14pgTI8R0
- こんなの外交の世界では常識だからな
表向き怒ってるポーズをとってるけど
そうやって得た情報を回してもらうこともあるわけで
- 62 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1yZFv1YK0
- >>51
別に、やってもいいじゃなくて
何を今さら驚いてんの?ってことだよ。
まさか、日本はそんなことも想定せずに
防諜対策をたててたんじゃないよね?ってこと。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k3ITmBXc0
- 官邸も省庁の重大事項も民主のとき全部中国と韓国に漏れてたし今も変わらないでしょ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- スノーデンの経路
香港→モスクワ→エクアドル大使館に亡命申請→エクアドル外相がスノーデンから亡命申請を受け取ったとツィート
→モスクワ空港の乗り換え区画に滞在→ロシア外相がロシアの司法権が及ばないと言って逮捕せず
誰もアメリカを助けないw
万が一助けたらもれなくイスラム過激派に狙われるも付いてくるからか
- 65 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:14pgTI8R0
- 民主政権のときにはむしろ、どんどん盗聴してほしい
そんで民主政権の危険さがわかってひきずりおろす工作をするなら良いことだ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9szPSQ92O
- 今さら暴露とか言われてもねぇ
先進国ならどこでもやってる事なんだろう
やって無い方がおかしいわ。別に外国の在外公館を盗聴したって国内法に触れるでも無し
やらなきゃバカだ
- 67 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KWCSrGQB0
- アメリカ大使館は国外退去だな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iLkTQ59X0
- >>55
こいつらが別の件で正義を振りかざして何かを叩いていたとき
今の姿を思い出すがいいさ
このスレの体たらくをみて、2ちゃんに流され利用される人間が一人でも減ればいい
- 69 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2mW+AQfkO
- 世界各国してますが何か?ただ大使館内での現行犯はいままででありません。この暴露も『知りません』のひと事で終わりですよ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- ドルをジャブジャブ刷ったことと言いがかりを付けて戦争をした事を含めて
さっさと世界規模でアメリカに制裁しろよ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cXZzsrYwO
- >>59
軍需産業は大喜びしてそう
敵がさらに元気になるってw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- 別に盗聴ぐらいじゃ驚かないだろ?
なんせ日本政府自体が、アメリカのスパイみたいなもんだしなwwww
これ以上の驚きはないと思うぞwwww
- 73 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>62
日本政府の得意技 つ想定外
- 74 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- >>56 無茶苦茶やってるw
【USA】「マフィアにカストロ毒殺依頼」CIAが機密文書公開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182912650/
うし☆すたφ ★ sage New! 2007/06/25(月) 08:06:12 ID:???0
★CIAの非合法活動の報告書公開へ
【ワシントン=共同】22日付の米紙ワシントン・ポストは、要人暗殺計画や盗聴など
米中央情報局(CIA)が1950―70年代に行った非合法活動に関する報告書が機密解除され、
来週公開されると報じた。数百ページの報告書には、カストロ・キューバ国家評議会議長の
暗殺計画の詳細などが含まれるとみられる。
同紙によると、報告書には
(1)ベトナム反戦運動の闘士として名をはせた女優ジェーン・フォンダさんらを対象にした私信の極秘開封
(2)ジャーナリストの電話盗聴、行動監視
(3)民間人に対する試験的薬物投与
――など、法律で禁じられるCIAの国内情報活動の実態も記されている。
ヘイデンCIA長官は「(非合法活動が)あからさまに書かれているが、それもCIAの歴史だ」と述べ
「世界最強の情報機関」の暗部に光を当てる意義を強調した。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070622D2M2202C22.html
▽過去ログ
【人権問題】 米軍基地での人権侵害を非難 400人が裁判もなく拘束され拷問を受ける…アムネスティが年次報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179958528/
【米国の人権侵害】 CIA秘密収容所、ポーランドとルーマニアに 不当拘束や拷問などに使われた疑い…欧州会議報告書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181341372/
【米国】テロ対策、新段階に 「思想や表現」取り締まりを 人権団体は批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126759677/
【人権問題】米軍収容施設で死亡した拘束者は120人、うち29人が虐待致死の疑い…国連拷問禁止委報告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146893358/
- 75 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6ki1VEhxP
- >>60
日本でも支那語はずっと敵国語扱いだよ。
角栄とチャイナスクールが日中平和条約をでっちあげて熱烈歓迎ムードだった中でも一貫している。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kN6zz8IW0
- なんでお前らそんな必死でアメリカ擁護してるの?
日本も被害者なのに
- 77 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- 日米安保を米中に書き換えで必死にしか思えないな
- 78 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- >>72も>>42もバカ以外は知ってた速報だしな
日航機の事故でTRON開発者が皆殺しにされたのも納得
米英のOS以外がシェア取っちゃ困るもんな
連中のOS使ってる以上盗聴されてないと思うほうがおかしい
- 79 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PSNbRcrlO
- >>1
戦後GHQが来てからずっとやってたんでないの?
何で今知ったみたいにゆってるの?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6ki1VEhxP
- >>64
大阪で毎週たかじんに出演させるのが一番いい落としどころだな。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>71
これもアメリカ国内の権力闘争なのかな。 ブッシュ系戦争屋VS金融+環境保護派の熾烈な権力闘争があるらしいね
- 82 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:o38uW6/60
- >>70
例え、アメリカvs残りの全世界になって
アメリカへの輸出と輸入が全て差し止められても
アメリカは全ての物資と食料兵站を自国で全て賄えるし
世界全ての軍事力を合わせても、普通にアメリカに負ける。核の撃ち合いでもな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- 78
自民党がアメチョンポチだぞwwww
自国の政府がアメリカの盗聴器みたいなもんさ(笑)
- 84 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- シリ得た情報を、言いふらすのが罪であって
シリ得ることそのものは禁止事項とは言い難い
- 85 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/wjU80zU0
- >>83
民主党他野党与党全員がほぼ中韓ポチ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0/QWqENOO
- テレビみたけど今さらだろ。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:e3hPbIiB0
- 暗黙の了解が表に出ちゃダメでしょwそれをどこでもやってるからで済ませるってそれもまたダメでしょw
中韓にナメられる理由がここなのにな
- 88 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>82
まぁ普通にそこまで強くなると恨みを買うわ
おめーのために世界はあるわけじゃねぇって
- 89 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- >>82
あいつらなんのためにしゃしゃってくんの?鎖国して欲しい
- 90 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>87
>中韓にナメられる理由がここなのにな
ここってなんだ、おまえらが作った原因か
- 91 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:z7U4ujAnO
- 盗聴大好きな創価学会が面倒見てやれよ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- 85
日本にはアメリカ盗聴器 中韓盗聴器じゃない政治家はいないんだろうか?
- 93 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IqvcUiznO
- 全然怒りを感じないのは何故だろう
- 94 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:OwTWfzeH0
- 日本は、わざわざ盗聴するまでもないと思うのですが
- 95 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- >>83
ついでに言うと韓国は分断された時からアメリカ領
自民がGHQの置き土産の内部テロ要員・在日を優遇し
竹島を放置してきたのはそのため
- 96 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>94
通信傍受なんて、エロビデオでたくさんやってます
- 97 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:e3hPbIiB0
- >>90
この知ってた!当然でしょ!って雰囲気だよ
おまえらってまさかの在日認定かい?
アホくさw
- 98 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>93 おまえはもう死んでいる
- 99 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>97
ご 存知のように、と最初いわなければ意味をなさない奴な
- 100 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kN6zz8IW0
- >>94
日本は経済戦争の相手だから。
アメリカ企業に日本企業の動き筒抜けだったら勝ち目があるわけ無い。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1PeThl3+O
- どこでもやってるって言ったら、許す事になる訳ではない
ポーズだとしても怒ってもらわなきゃだし、
盗聴想定して動いてないのは、ただのマヌケって話
日本だってやってるだろうし
日本はそのマヌケの可能性もあるが
- 102 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- >>92
どんなに高い志があろうとマスゴミに過去を洗われて
さらにG数字サミットで洗脳と脅迫されるから無理
またジャップがバカなので赤字国債が何兆円積みあがっても
米国債・軍事費がドブに捨てられるように使われても
どうでもいい漢字やカップラーメン、隠し子で騒ぎ
芸能人の政治家に投票する
バカは選挙行くな
- 103 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- 【米情報収集】オバマ大統領「米国民の電話の会話を聞いていないし、電子メールの内容も読んでいない」と正当性を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371522958/
79 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
米情報収集、輪郭現す 四つの秘密プログラム
ワシントン共同:NSAがネット上や電話のやりとりを対象に
四つの秘密プログラムを運用し
大量の個人情報を収集してきたことが17日までに分かった。
「世界最大の盗聴機関」の活動実態が徐々に輪郭を現しつつある。
4つはそれぞれ、プリズム、ニュークリオン、マリーナ、メーンウエーと呼ばれ、
プリズム、ニュークリオンは電子メールや通話の内容そのものを
マリーナ、メーンウエーはネット接続履歴や通話履歴などを収集する。
80 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
http://ime.nu/www.emptywheel.net/wp-content/uploads/2013/06/Screen-shot-2013-06-16-at-11.50.59-AM.png
電話はMAINWAYがメタデータを収集 NUCLEONが内容を収集
ネットはMARINAがメタデータを収集 PRISMが内容を収集
少なくとも10年以上にわたって、膨大な量の盗聴が行われてきた
歴代の大統領もそれを止めることはできず、一部の大統領は
それを推進してきた
- 104 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- 韓国人は拉致被害者を救う名目で
アメリカ空母ジョージ・ワシントンのレーダーをつかい
違法行為でソナーから情報を得た
これを是とするかどうかってわけ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- アメリカ盗聴器 自民党をどうにかしなきゃダメだろ(笑)
大使館の盗聴なんてどうでもいいよ!!
- 106 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:u9dxXhR60
- こういうのはばれたら負けだからな。
日本も変な配慮してないで最大限の利益を得ろよ。
- 107 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- 盗聴器はなくても、アメリカ軍の空母からソナーつかえば
おたくのテレビがレーダーがわりになって盗撮盗聴できたりもするだけ
- 108 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>106
拉致被害者は嘘だから意味を成さない
- 109 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- 【米情報収集】オバマ大統領「米国民の電話の会話を聞いていないし、電子メールの内容も読んでいない」と正当性を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371522958/
84 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
PRISM(4)
http://ime.nu/www.zerohedge.com/sites/default/files/images/user5/imageroot/2013/06/PRISM%202.jpg
この解説にあるように
「世界中の通信がアメリカを経由して流れる」
すなわち
盗聴の対象は単に、アメリカあて
ではなくて、アジアーヨーロッパーラテンアメリカなど
あらゆる国際通信
この2ちゃんねるの膨大な書き込みも
通信日時、送信元、書き込み内容すべて収集・解析の対象
- 110 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9szPSQ92O
- 米国の日本大使館を始め、主な日本の大使館にはカウンターインテリジェンスの要員がいるくらいだからね
日本だってバカじゃない。よその国だって同じだろう
話してれば、誰かが聞き耳を立てるのは当然だわ
日本の場合は、ほとんどが他の役職との兼務だけどな
- 111 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8cJgwLFUP
- 知ってた
- 112 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- アメリカにさんざん利益もらってジーパン履いてナイキのジャージで馬鹿いって
それで反米とかいってる餓鬼、まさかいねえよな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2JX1qPqD0
- アメリカは反日国とは違うし、日本にとって敵性国でもないから大して気にならんよ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- 112
韓国が歴史問題でしつこくしなければ、日本人が反米に目覚めることはないよ!
全ては韓国次第ww
アメリカが早く韓国を叱らないと、日本人が反米に目覚めることを保証するよ(笑)
- 115 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>97
知ってる=知識として知ってるだけなんだろう
「それが何を示唆しているか」まで頭が回らない
バカとは本質を見ない奴
- 116 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:oHMlk4WR0
- 因みに衛星からのサーモグラフィー映像でおまいらがオナニーしてるのも丸わかり
- 117 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KWCSrGQB0
- 赤坂CIA本社「もしもし、日本の外務省さん?機密情報もってきてくれる?」
外務省「はい!わかりました!」
- 118 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>115
隠喩や暗喩がITで処理できるようになりかけているって話しでもある
- 119 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- で、なにを蹴るか
- 120 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:H0HNjTYH0
- そりゃCIAってのは諜報機関なんだから、当然やってるでしょ。
当たり前じゃん。
CIAという機関が存在する時点で「なんかやってるのか」って聞くもんでしょ。
そして、CIAだけじゃなくて中国も北朝鮮も韓国もイギリスもフランスもロシアも
世界のほとんどの国が世界の諜報活動をやってる、盗聴や監視活動をやってる
というのは常識でしょ。
※日本を除く
- 121 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- CIAみたいに、どうでもいい嘘にふりまわされる餓鬼で
もっともFBIもいい大人が書類にうもれてるだけの糞だが
国家公務員の癖にカネつかこみ成果もなく
敵失だけで仕事をやったことにするなら、ともかく
ほとんどがなんの意味もない仕事なんで年金が出ない
だから日本に寄生しておんなのフェラチオだけで日本で生きながらえてる奴が多すぎて
そら、こんなキチガイばっかならスノーデンがやってなくても亡命騒ぎがある
- 122 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:oo+XIodYP
- 見事に中国が監視対象から外れてるとはwwwww
- 123 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>121
CIAはいつからそんな無能になったんだ?
- 124 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>123
イラクではヘマしていまだ誤魔化してるんだろ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- >>107
どういう仕組みだよ
それはありえない
そういうことを書けば他もバカみたいに見える
わざとやってんのか
- 126 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- ま〜いかにもありそうなことだなぁ。アメリカ政府がこれ認めたのか
どうかしらんが。 オバマは知ってたのかなぁ。 知ってて認めた
なら、悪質って話になるし、知らなかったら無能って話になるし
どっちにしても、工作があったこと認めたら、苦しい立場になるよね。
- 127 :自民はチョン:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:HWAz+XH/0
- 朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復
朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている
しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている
---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
- 128 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>125
俺が知ってる範囲だと、画面に水銀ぬられておくと映像だだ漏れ、音もたぶんOK
反対にデータを幻影みたいにおくいられることもある
なんでこんなことになったか、空母のソナーの一部は俺の設計
- 129 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- 電波カキコと全然気にしない やってて当然 工作乙です
大変ですね
- 130 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PgsL99sZ0
- 今の盗聴ってソナー使えば窓ガラスの振動だけでも会話を盗めるレベルな罠
- 131 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PTYnA51p0
- 日本みたいにスパイがやりたい放題の国もある
色々な国があるねえ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:A19ro9IN0
- 安倍首相が首相官邸に乗りこまない理由はアメリカの盗聴器も恐れてるのかな
- 133 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KFF1E5890
- んで、このスノーデンっていうのはなぜ逃げてるんだ?
内輪もめのケンカでもあったのか?
自分がやられるくらいなら、敵国に逃げて敵国で大事にしてもらおうって思ってるのか?
もしそうだとしても、どのみちスノーデンの残りの人生は良くなさそうだな。
敵国にも利用されて最後はどこからも捨てられそう。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- ま〜常任理事国なんてのは、どこもやってることは
似たりよったり。 しかし全部いっぺんに敵にまわすのは
どうみても得策じゃないよね。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZPh8wEyz0
- 公然の秘密が白日の下に晒されたらマズいわ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bkg+YSDIO
- スノーデンさんが自殺や交通事故に見せかけてタヒられない事を祈りますマジで
- 137 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PgsL99sZ0
- て言うかこないだ関西のたかじんの委員会で
盗聴の話し出てきて、日本政府は当然知ってて
本当の機密は宙に浮いた振動の伝わらないカプセルのような部屋でしかしないって言ってた。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9szPSQ92O
- >>120
情報を取っても、それを扱う人間に能力が無ければムダになる
生情報や一次情報には、それほどの価値は無いんだよ
そんなモノはサルでも取って来られる
日本の諜報機関も、それなりには優秀なんだよ
それが証拠に終戦直後の混乱期を除いて、テロらしいテロは日本では起きて無いだろう
- 139 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- 133
中国のスパイなんだろスノーデンww
- 140 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- wikileaksのときから、ネットを介していろいろな政府機密が
暴露されることが多いが、日本政府の機密らしい機密は
ほとんど流出しとらんな。 日本政府には隠すようなことは
別にないのか、それとも情報管理がよほど徹底してるのか。
- 141 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>133
IDEコネクタからの放電ができなくなって責任を取らされた
IDEのーす
- 142 :アニ‐:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GoAydqFI0
- >>137
それって観覧車か
- 143 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:b7iNiFrA0
- かといってアメリカに抗議なんかできんだろ。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PgsL99sZ0
- ていうか、アメリカもアホだなと思う
wikileaksのときからそだけど、欧米が追えば追うほど
リークした人間が中華とかロシアとか共産圏に頼るから
結果として共産圏の暴露ネタが出てこないで欧米のネタばかり出てくる
やり方が下手糞すぎる。
- 145 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>144
冷戦時代は共産国家といわれるところから亡命者がいてさ
2chのサーバとかネットのクラスター装置ってコレソ連の技術だよ
時代が変わって里帰りしてんだいよ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PgsL99sZ0
- ま、スノーデン日本に居たらしいから
アメリカが日本の左翼を甘やかしてるせいでこうなったと見ていいかと思う。
日本に居ると反米親中左翼が近寄ってきて洗脳されるからな
特にアニメ関連とかに良く沸くからさ自称リベラル
- 147 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>140
ハワイに機密情報があるかね?日本もそんな感じじゃない?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KFF1E5890
- アメリカの自爆なのか。
共産圏にはうれしいかぎりだな。
勝手に自爆してくれるんだから。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4+2sUKGQO
- >>122
マジ?
本当なら、中国が今回の黒幕にいるって自白してるようなもんだ。
中国も対象だとすると、中国国内の中国共産党に対する責任追及の声が
大きくなりすぎてヤバいから伏せたか?
中国を探ってないワケないんだから。
- 150 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- ジパングを悪く解釈するのは半島関係者か、世界中どこにでもあるよな
- 151 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:QwT0bLkX0
- >>1
まさかやってないとでも思ってた?
- 152 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- NHKラジオ第一がまだからかってやがるし、あー嫌だ
とかいうと洒落にならない
- 153 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>147
日本もハワイと同じく米国領土みたいなもんだから、そんなに
米国が心配するような機密はないと。
ま〜それほどの信用はないから、米国も日本大使館を
盗聴してたんだろう。
- 154 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>153
どうせ女連れ込んでセックスばっかしてるからエロ目的だろ
日本の外務省わ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bkg+YSDIO
- あにーうぉーかー
- 156 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:5DfeKsSVO
- この暴露してる人って中国の二重スパイなんじゃないの?
なんで真っ先に中国が盗聴対象で出てこないのよ。
てか、米が情報スパイしてるなんて当り前と思ってた。他国も皆日本に入り放題だろうし。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>154
外務省は女つれこんでセックスばっかりやってる。
これも機密情報だなw 本当にそんな状態なら
ウィキリークスで暴露されてしかるべきだな
外務省の実状は。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>149 ハイハイロシアも外れてるよ
>>64
- 159 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Rlbeh7FS0
- 確かに問題ではあるけど
必死になって怒りあおってるが空回りしてるやつがいて笑える
乗じて日米の離間が思惑として透けて見える
中韓のどちらかの国籍を持つ人たちなんだろ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sqdfUQTh0
- 相変わらずチート大好きアメリカ
- 161 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>157
GUY無性だからしぼりとるんじゃねえの
- 162 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>161
GUY無性? 男でも女でもないなら、セックスはできないだろうw
- 163 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zAJ7zcuC0
- アメリカが盗聴をやってないと思っていた政府が、世界に有るのか?
今更何を騒いでいるんだ。中国が金と女を使って騒がせているだけじゃないか
大抵の国は盗聴位やっている
- 164 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lrUj6oZX0
- ネトウヨ「アメリカ様の盗聴は良い盗聴」
- 165 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YzoFBZRN0
- 米のエシュロンにより、世界中の企業の機密情報が筒抜けなので
米による産業スパイだとEUが抗議してたよな。
- 166 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>162
もうギャグおもいつかねえ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zuNoPay9P
- >>157
喘ぎ声で情報を聞き取りづらくしてるに決まってるだろ!
東大出のエリート官僚だからそれくらいのことはやってるに違いない
- 168 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lrUj6oZX0
- ネトウヨ「裏切り者は死ぬべき」
(こういうこと書いてる奴はネトサポの可能性もあり)
- 169 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- スノーデンは日本アニメのファンって話があったが、スノーデンの
裏切りに日本アニメが関係してたなんて分析があったらおもしろいなぁ。
日本のアニメは、NSAの工作員すら裏切らせる。どんだけ凄いマインド
コントロール兵器なんだよ〜って話に…
- 170 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:YVAHGtMk0
- それぐらいやるよね
日本が異常なだけ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lrUj6oZX0
- >>167
外務官僚はコネ縁故採用が99%なんだが?
東大卒はあまりいないよ
- 172 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Cvpne/FP0
- 真珠湾攻撃の時も盗聴されて日本大使館の人が嵌められたらしいな
あいつら70年経っても全く変わってやがらねえ・・・
- 173 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- 隙を見せたら負け。案の定EUが激怒してみせてるだろう、大失態には間違いないよ。
さすが外交音痴の日本人らしいのほほんとしたレスが多いけど。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lrUj6oZX0
- ネトサポ「これはアメリカ様GJ」「これぐらいやるのが世界では当たり前」
- 175 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>166
もうネタ切れかよw
>>167
エリート官僚ったって、それだけ喘がせるだけの
技術体力があるかというと、あると決まってるわけ
じゃないね〜
- 176 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lrUj6oZX0
- >>173
のほほんっていうレベルじゃねーだろw
裏切り者のスノーデンが悪い!とか普通の人が書くか?
明らかに自衛隊、自民党関係者がこのスレに書き込んでる
- 177 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- 362 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:rM9SN0M90
PRISMでデータを吸い上げていた米国の9機関
アップル、マイクロソフト、ヤフー、グーグル、フェイスブック、PalTalk、AOL、Skype、YouTube、
ほかにDropboxが”まもなく参加”として記述されていた。
真っ先にありそうなツイッターは?
これまでも個人データの開示には抵抗してきたことからPRISMには協力しなかつたのではないかと
見られている。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- つ〜か、スノーデンがアメリカ政府にとっては裏切り者だってのは
誰の目にも明かなことだわなw
- 179 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>175
アメ公とも平行してチャットしてんだよ
もう眠れってさ
どういう意味やねん・・・
- 180 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>179
こっちはもう午前2時だから、寝る時間だろうって、むこうが
気を遣ってくれてるんだろうw
- 181 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- 【米CNNテレビ】 オバマ氏支持45%に急落 情報収集問題が影響
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371514871/
英情報機関がG20代表団を「スパイ」 英紙報道 - (1/2)
http://ime.nu/www.cnn.co.jp/tech/35033482.html&hl=ja-JP&ei=Je6-Uaf-IYznkAWZqYCgAg
また暴露された
- 182 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sVhMPqFf0
- これを見れば今回の騒動の真相がよくわかるだろう。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=6d7BFzLzKJI
- 183 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Wh+i7G/K0
- これもし日本が盗聴やっててそれがこうようにバレたら、各国から総叩きされるんだろうな
国務長官のジョン・ケリーが、盗聴は他の国もやってるとか言い訳してたけど、それはたしかにそうだけど、
橋下が慰安婦は当時はどの国も同じようなことやってたと言ったら、日本は他の国もやってたとか見苦しい言い訳するなみたいな感じで言われたのにな
- 184 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- 日本の場合外国が問題じゃないからな。米中朝どうのじゃなく国内の世代間闘争が一番深刻な問題だから、必死で外国に目を逸らさせようと。失政を問われるだけではなく、利権も失うからもう大変。
利権以外何もモチベーションないし、生きる気力も失っちゃう。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- 米NSAの監視、EUも標的か 欧州諸国から非難噴出
http://www.cnn.co.jp/tech/35034072.html
日本は非難声明一切だしてないね、ダンマリだな。
でもまあ、ダンマリったって、報道はいろいろはいって
くるから、アメリカのイメージに傷がつくことは避けられないねw
- 186 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- >>138
サリンがなんだって?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EfwSFGYEO
- 日本でもソフトバンクとかめちゃくちゃえげつない事してそうだよな
携帯とかでもデジタル通信でも胴元だから関係ねえし
怖い怖い
- 188 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>185
民主政権だったらどうだったかな。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sELIJuaF0
- 【米情報収集】オバマ大統領「米国民の電話の会話を聞いていないし、電子メールの内容も読んでいない」と正当性を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371522958/
88 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
フェイスブック
去年の下半期だけで合わせて9000件から1万件の要請
対象となった利用者のアカウントは1万8000から1万9000に上る
マイクロソフト
去年の下半期に受けた要請が6000件から7000件
対象となったアカウントは3万1000から3万2000に上る
アップル
ことし5月までの半年間で4000件から5000件の要請
対象アカウントは9000件から1万件に上る
米ヤフー
ことし5月までの半年間で1万2000件から1万3000件の要請
対象となったアカウント数は非公表
グーグル
ツイッター
すべて非公表
- 190 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fjOpqRW80
- 情報収集と盗聴は違うよな
でもインターネットに依存するならアメリカに丸見えになる事は覚悟するべきだろう
- 191 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>188
民主政権では自民党とアメリカの機密を暴露した〜ってやってたね〜
そういえばw 核持ち込みの話。 まあ、みんな知ってることじゃないか
って、ほとんどの国民はしらけてたけどもw
まあ、民主政権にしたって、これをうまく利用できるほどの能力は
ないだろうよ。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- もしかしてポッポのあれは情報掴んでいち早く動いたとかw
>>191
ポッポ総理だったら黙ってなかったと思うw
- 193 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>192
ポッポ総理だったら、余計なことまでいろいろいって
日米関係を完全にオワコンにしてたかもしらんなw
余計なことは口にしないというのも、ひとつの知恵であるね。
ものいえば、唇寒し…
- 194 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>190
そんなに素直なのは属国の土民だけだよ。
>>193
ポッポ総理は危ないなw
空き缶総理だったらマシかも。空き缶の肩を持つわけじゃないけど
- 195 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- まあ、日本政府にとっちゃ、アメリカがいろいろ盗聴やってるってのは
周知の事実なんだろう。 石原も大昔に、アメリカによる日本政府の
盗聴について、政府に危機感がなさすぎるってコメントをしてたね。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:zImaoFclO
- 何故かスノーデンじゃなくズデーデンと読んでしまふ…。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>194
缶総理? 「わたしはネット監視や盗聴のエキスパートなんだ」って
いろいろ知識を披露したがりそうだw
- 198 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Fn5ai76z0
- EUはアメリカに激怒してるのに
遺憾の意砲さえ発射しないアメリカの犬コロ自民党wwwww
- 199 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7Y//RCF90
- グーグルとかマイクロソフトとかアップルとか
避けて通れないからね
情報はアメリカに牛耳られるのかも
- 200 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JFn/3RPJ0
- >>11
どっちかというと、一緒になってやる側だからな。
まあ、お互い暗黙の了解の上だろう。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JFn/3RPJ0
- >>197
BKには必要にならない限り、情報を与えないのが普通だろう。
オバマがアメリカの裏を全て知ってる訳ではないし、アクセスさえ出来ない事もあるだろう。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:oJ9sxCVM0!
- >>1
同じ敗戦国であるはずのドイツの大使館に対しての盗聴についてはなかった
日本政府がいかに信用されてないか
つまり長期間政権を続けているにもかかわらず
自民党はアメリカからの信用がない
かといって民主党に期待してるかというとそうでもない
ただ、野田に対しては露骨に感謝を表明した
信用がない日本に対しては結果を求めている
結果が出ないから余計に信用が無い
何を考えてるかわからないから盗聴される
- 203 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7+fFVHU30
- >>200
【英国】CIA元職員スノーデン氏が暴露「英国は米国よりも酷い」〜1日6億件の電話、200本を超える光ファイバーケーブルを傍受[13/06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1372065405/
- 204 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:CAhG11LO0
- 「米国が同盟国も盗聴」に欧州は激怒 日本だけ、なぜこんなに弱腰なのか
http://news.livedoor.com/article/detail/7817584/
- 205 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1ZYekJ32P
- やられて当たり前とか、物分りよすぎる奴が多すぎ
怒ったポーズすら取れないから他国にまで舐められるんだよ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>201
オバマも大統領になってからNSAのインターネット諜報活動について
しったのかなぁ。 大統領とアメリカの諜報機関とケンカしようったら
政治的リソースの大幅な浪費が必要で、他のことはみんなできなくなる
だろう。まあ誰かにお任せでやるしかないだろうなぁ本気でNSAが
ケンカやったら、大統領といえど、無事じゃすまない。
>>202
CNNによれば、ドイツの通信記録も集中的に監視されていたというね。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- 慰安婦問題でもダンマリ、NSAについてもダンマリ。
「沈黙は金」が、日本政府のモットーであるねw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:oJ9sxCVM0!
- >>206
それは個人の通信集めてたって話だろ
大使館は外交の最前線
イギリスとアメリカの信頼関係はわかるが
ドイツの大使館が含まれてなかったことは
ドイツ政府とアメリカとがいかに親密な関係にまで進展してるかがわかる
- 209 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MHqsHMM60
- で、証拠は?データは?
裏付けないと妄想と変わらないだろ。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>208
それはガーディアンの報道だな。
>同紙は、米中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者から提供を
>受けたNSA機密文書を引用。2007年の文書によると、38の盗聴対象には、
>米国の敵対国に加えて、フランスやイタリア、ギリシャといった欧州連合(EU)
>諸国のほか、日本やメキシコ、インド、韓国、トルコなども含まれていた。
>しかし、10年9月の文書には、英国やドイツなどの西欧諸国は入っていなかった。
>盗聴対象となった公館はいずれも、「ターゲット(標的)」と書かれているという。
なんかよく意味がわからないね。ドイツが含まれなかったって話は
ガーディアンが報じてるだけのようだから、これから結論をひきだすのは
まだ尚早じゃないの。 ドイツの通信記録を集中的に監視してるってのは
ドイツのシュピーゲルが報じてるね。 大量のデータをNSAは無断で収集してたと
いうから、これは問題視されるだろうやはり。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- まあ、アメリカが大規模かつ秘密裏にネットの情報を収集してる
んじゃないかって話は、エシュロンのときからあったよね。
今回は亡命者による内部リークってことで、報道が過熱してるんだね。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BVPXCkXI0
- >>1
今さら何そんなことで騒いでるんだ
日曜洋画劇場とか午後のロードショー見てないのかよww
- 213 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MHqsHMM60
- >>210
一応、機密文書から引用してるのか。でも、文書も偽造可能できないわけでもないし。
公安漏洩文書並みの生データが見たいぜー。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>213
その生データとやらも、偽造されてる可能性はゼロじゃないぜ?
元CIAが亡命して漏洩したデータだというから、信憑性が
高いだろう〜って話でね。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>212
だから〜ズレてる。 スパイなんて激怒してるEUだって当然してるわけよ。ね? だけど表沙汰になったら怒るのが当然。 陰で悪口言うのは誰でもしてる(されてる)のは分かってるけど
公然と言われて黙ってたら黙ってる方がまぬけでしょ。
- 216 :アニ‐:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GoAydqFI0
- ケリー「そんなことは普通。どこの国もやってる」
これは問題じゃないのか
あいつやっぱりキチガイだわw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9saXs6uP0
- 今Dlife見てたらEUも激怒(特にドイツ)ってやってるな
- 218 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+dsZhWf70
- スパイ防止法のない日本が怒ってもしょうがないよねコレw
- 219 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- しかしまあ、CIAに勤務して、機密情報にも触れられる立場といえば
収入も相当高いだろうし、社会的地位だってそれなりに安定してるん
じゃないか。
それを全部棒にふって、居場所のない亡命者になるって、どういう
動機からなんだろうな。 名誉心?正義感?
- 220 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:smGcHMem0
- アメリカが外国に対して盗聴してるとかなり前から言われてたな。
日本やヨーロッパの国に対しては外交機密だけでなく大企業の本国とのやり取りなど
も完全に盗聴されてるということだ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- EUが毅然と抗議してるのに日本も韓国もフィリピンもだんまり
やっぱアジアは2等国なのかね!
- 222 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MHqsHMM60
- >>219
知っててID真っ赤になってるのかと思ったけど、この人は、コンピュータの経験あったから雇われた中途採用。
だからそんな高いレベルの機密に触れられたかどうかさえもそもそも怪しい。
持ち出したのは、実は、用意されてた偽造書類ですといわれても不思議ではないレベル。
これが、本当の高官とかなら話はまた違ってくるんだけどね。つうか、過去の話は元高官とかのほうが多くね。
>>220
どこかに大規模な暗号解読センターが必要だな。
諜報戦してれば当然秘匿回線網の構築にも力入れてるはずなので。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>222
偽造書類なら、報道された書類は全部偽造されたものだ!
スノーデンは機密書類に触れられる立場になかったって
米国政府が発表するんじゃないの。 米国政府が否定しない
ってことは、スノーデンが機密情報もちだした可能性を
強く疑われても仕方ないねw
機密情報に触れられる立場なら、中途採用だろうと、それなりの
収入はあったろうし。 スノーデンの収入がいくらかについての
報道はあったんかいな。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- だから〜、情報の質よりも「持ち出された情報を公表されてしまった」ことがこの事件の本質なんだと何度言ったら
アメリカが弱体化してることの証拠だから
- 225 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IeSX1wur0
- >>216
昔のFBI長官が盗聴マニアだし、アメリカじゃこんなもんかと・・・
まぁ、言いたい放題言える時には、言っといた方が良いのは確か。
外国に日本人的な義理人情は無いので。
- 226 :アニ‐:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GoAydqFI0
- アリゾナの山火事は話題そらしのインチキかもな
- 227 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>224
この事件はアメリカが弱体化してる証ってのは、一面の真理だろうなぁ。
まあ、最近アメリカはスノーデン事件以外でもいろいろ味噌つけてるしね。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3pB7BojrO
- 問題なのは民間企業に入札情報を教えること。アメリカは官民一体で動いてるよな
- 229 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- NSAはアメリカ市民の電話を盗聴しメールを監視してるんだろ?日本もやってないわけないよ。
表現規制法にさぞかし役立てるつもりだろう。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mb+32O7zO
- ロシアに亡命申請とな。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GoAydqFI0
- >>230
ワールドWAVE見とるなw
- 232 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Y8RO2K2tO
- >>219
そうとも限らないよ。例えば他国に情報を売っていたが調査が進み内偵されそうになった事に勘づいたから逃げたのかも知れない。
消されない為に派手な騒ぎにしてる可能性もあるし。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:g7GnTgKa0
- >>13
- 234 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>232
他国に情報うってた証拠があるなら、それを発表するだろうな。
どういうルートであれ、他国から金銭を授受された証拠があれば
全力でみつけるだろう。 そういう証拠はいまんとこないという
わけだろう。 スノーデンの背後に米国の敵国がいるという
報道もいまのところないしね。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:XvuayIvO0
- 事実なら、オバマは処刑されるだろう
- 236 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:is8pAL4S0
- ま、やってるだろうな
首相官邸にもカメラや盗聴器がついてるんだろ
でも中国やロシアはもっとやってるだろうから
そっちに亡命しようとしてる奴は完全に共産の工作員だな
- 237 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hiGlPPbDO
- オバマが中国に情報問題で文句つけたタイミングでこの騒動
どこが黒幕かすぐに分かりそうなもんだけど…
牽制してるつもりだろうけど火にガソリン注いでるよな、あの国w
- 238 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>234
しかし今やロシアにいるからね。アメリカは内心悪夢を見てる気分じゃないの
- 239 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- まあ、日本などの米国の同盟国があんまり五月蠅くいわないのは
米国の諜報システムから、バーターでもって、いろいろ情報提供を
うけてるからという可能性もあるな。
日本のGPSもアメリカの軍事衛星から情報を得ているという
話もあるね。 アメリカは世界の警察として、世界の情報をすべて
コントロールしようというパラノイアックな野心を抱いてるように
みえるねえ。 しかしまあ、世界中の情報を完全にコントロールしよう
って、それは不可能な相談ではあるまいか。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bvOLyicV0
- 日本の盗聴情報出せ、裏取引は相当なもんだな
証拠が出たら、大量の政治家は終わりだな
与野党関係ない、大企業も関係してるし、大騒ぎになっていい
- 241 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>238
ロシアの空港で足止めくってんでしょ? ロシアに亡命申請した
わけじゃないよね。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZKaEX/vT0
- >>17
諜報活動は許す必要はない
あるのは報復と妥協のみ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bll3jD/w0
- アメポチの日本にまで仕掛けるなんて酷すぎる。犬は主人との信頼関係を
最も大事する生き物だという事が分かってない。
野良犬にやってやる
- 244 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MyhNF34+P
- 盗聴も何も日本は、ノーガード戦法だからな
寧ろ、盗聴を通じて言いづらい事をアメリカに伝えられなく
なってしまって、迷惑な話だ。これからどうやって、
言いにくい事を伝えればいいんだよ。
俺は、嫌だからお前が伝えろよ。
「総理、今は貴方が首相なんだから、安倍さんあなたが伝え
なくてどうするんですか」
「そう言わずに頼むよ。石破ちゃん」←今ここ
- 245 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- スノーデンがロシアに亡命申請したって、WSJの報道はある
- 246 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lhJHS/8+0
- 米国の監視活動、要請あれば欧州に情報提供する=オバマ大統領
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F73JI20130701
- 247 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>245
エクアドルに亡命申請したけど、埒があかなくてロシアに
亡命申請したって、各メディアでいっせいに報道されてるな。
今日の未明にニュースが流れたらしい。
プーチンはスノーデンに「米国に損害を与える行動をやめるのが
亡命の条件」と話したとか。 ロシアもこの件でアメリカとわざわざ
喧嘩するつもりはないってことだな。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ylp/6ZSz0
- 米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう
【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/
ハリウッド映画全般
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ
P&G アリエール ボールド さらさ レノア ジョイ ファブリーズ パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス) ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス ウエラ
パンパース ウィスパー SK-II マックス ファクター イリューム ジレット ブラウン
そして米産牛肉を使う 吉野家
- 249 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- まあ、アメリカの引き渡し要請に応じないというだけで、ロシアとしては
十分にアメリカ相手にコトを構えたことになるわけなんだけどさ〜
スノーデンは実はロシアのスパイだった!って話になるのは
スノーデンもロシアも、もっとも避けたいことだろうし。真実が
どうあれね。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dzxZ5A3sO
- アメリカは駐留し続けるために尖閣もシカトするよ
敵をどんどん太らせて自分たちの存在意義を高める戦略
- 251 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>247
つかあからさまに敵に回すようなことは言わないだろ…
シャラップ上田じゃないしw
外交は右手で握手しながら左手で殴り合うって言うじゃん
- 252 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:is8pAL4S0
- 北朝鮮に亡命するのはさすがに嫌なのか?wwwwwwwww
- 253 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IVtgscrW0
- >>251
なんだかんだいって相手はアメリカだし。弱小国なら邪険にあつかっても
文句いわれないけど、アメリカが相手ならさすがのロシアも一目置かざる
えないだろう。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- 外交は冷静に、淡々と、さらにエレガントに出来れば最高、トドメは素早く確実に。だろw
日本は真逆だけどorz
- 255 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:euRV5wsh0
- アメリカ、どスケベすぎだろコラ!
- 256 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:VpRkqeG70
- スノーデン スノーデン( ・∀・)
スノーデンデンデデンデン( ・∀・)
- 257 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:x3mho16o0
- >>1
こんなのどの国でもやってるだろ
自国大使館の通信は全部監視するのが暗黙の了解
スノーデンがやってるのはアメリカの孤立化工作だろ
さて、アメリカを孤立化させて得する国はどこかって事だ
それが黒幕の正体
- 258 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DOUiM7SX0
- 果たしてこれってスキャンダルなのか?
パチ屋で換金発覚とかソープで本●発覚みたいなもんだろ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cPjrTxKY0
- ケリー国務長官「こうした活動は特別なことではない」
橋下市長「日本だけではない」
- 260 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UymxD67W0
- 知ってた
- 261 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- スノーデン氏に支援を
AVAAZ
https//:secure.avaaz.org/jp/stop_prism_global/?tFoqkdb
- 262 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sqdfUQTh0
- 日本もせめて抗議ぐらいはしろよ
怒る事も出来んのか?
- 263 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fS81yrNB0
- ロシアに亡命申請って、プーチンが元KGBと知ってやっているんだろうかね。
CIAの内部情報を全部ロシアに持っていかれる。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lLLOYOkZ0
- どこもやってる暗黙の了解なら盗聴されてる側も半ば承知してることになるけど
それなら当然どう盗聴が行われているか把握しようとするだろ
そうして盗聴手段を断ち切ってしまうのか
あるいは感づいたことをことを感づかれないように振る舞っているのだろうか
- 265 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:AcI03BWq0
- まあ自民党はペンタゴンの出先政党みたいなもんだしw
日本の場合は事実上アメリカの内政みたいなもんじゃね?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fPdmn2jKP
- >>264
森本元防衛相は、重要な機密を電話で
話すことはあり得ないとTVで言ってたよ。
部屋の中で話しても、ガラスの振動を元に
盗聴する装置もあるとか。
むしろ無防備なのは経産省のキャリアの
携帯やPCとかだろうな。個別標的のウィルス
作られたら対策ソフトでも検知できない。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fp9nFWnb0
- 財務省とか
盗聴されまくりなんだろな
- 268 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ObkFdSOs0
- アメリカの盗聴は良い盗聴
中国の盗聴は悪い盗聴
何も問題ありゃーせん
- 269 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lLLOYOkZ0
- >>266
なるほど
盗聴器を探し当てるくらいじゃ安心できそうにないのね
- 270 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- アメリカもやっているなら、日本も盗聴しまくろうぜwwww
中国 アメリカ 韓国 ロシア 台湾 北朝鮮当たりは盗聴が必要だと思うよ!!
- 271 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:c/fkUzc10
- NSAって映画とかじゃ悪者扱いしかされてなかったよなw
エネミーオブアメリカが現実だったわけだ
- 272 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KFF1E5890
- これがアメリカの作戦だったらアメリカすごすぎる。
アメリカが弱体したと世界に思い込ませる作戦で、どうでもいい情報だけをリークさせる作戦だったりして。
そして何のための作戦かは今後にならないとわからない作戦になってたりして。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tZErLpw9O
- こんなんどこの国でもやってるだろ。なにを今更。まあ腑抜けになった日本はやってないだろうけどな。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jgoOI8Cl0
- スノーデン それは、皆 知ってて黙ってた事やねん。
無粋な事すんな。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:u955NcaT0
- 一応国家犯罪なんだから建前ではやってないというべきなのにアメリカが開き直ってた事に驚いた
- 276 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- これからは盗聴大国 日本を目指しますww
アメリカすら超える盗聴をしますキリッ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- アメリカの機密情報がロシアに渡る→ロシアから北朝鮮、中国に渡る
ネトウヨさんこれで理解していただけますか?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UymxD67W0
- 知ってたしー
つかやってないの日本だけだろ。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:x3mho16o0
- >>269
ガラスを不規則に振動させて盗聴を妨害するカウンター装置もあったりする
- 280 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+KhmGWih0
- ジャイアン 死んじゃいやん
- 281 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KkAuEdHh0
- まぁ、ミッドウェーでも暗号が解読されたからな。
まったくアメリカは人権意識が昔から無い。
日本じゃ、憲法で禁止してるぞ。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- さらに北朝鮮が魔が差せば、イスラム国へ→過激派に渡ることもあるだろ
歴史的事件もその時代にいたら気がつかない人が大半なのかな
- 283 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cPjrTxKY0
- >>277
ロシアが中国を信用してるとか
脳味噌腐ってるな
- 284 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KFF1E5890
- 日本のCIAみたいな情報機関はいつできるん?
つーか、もしかして日本もやってんじゃねーの?
バレてないだけで
- 285 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:b3GwN8rO0
- 民主党政権に比べたら、些細な出来事だと思えるから困る
- 286 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- >>283
外交は友達付き合いじゃないw
取引で渡す
- 287 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cz1q3lBE0
- >>284
内調でしょ。
バレてるけどバラされてないだけだよ。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cPjrTxKY0
- >>286
>さらに北朝鮮が魔が差せば、イスラム国へ→過激派に渡ることもあるだろ
ロシア国内にもテロリストいるんだぞ
今のロシアの脅威は、中国とテロリストだろ
>外交は友達付き合いじゃないw
アホくさ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- たまたま内調にあなたヤバい関係ないでしょうね、と言われた政治家の話を聞いたことがあって
どうぞお調べくださいと言ったと
使い物にならなかったらしいw
ひどいもんなんだと思う
日本の諜報能力は。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gd2dljag0
- >>16
くろもんてんてー!
- 291 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fySY5gQ80
- スノーデンとかいうアホは何がしたいんだ?大国・先進国・軍事国家なら日本以外どこでもやってる事をばらして
命が惜しいとか同じような事やってる国に亡命とか支離滅裂だな
- 292 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- ウヨさんの正常化バイアスヒドス
- 293 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2mW+AQfkO
- 内調の情報源は実話と朝日とナックル。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LsFaRdwC0
- 山本五十六が泣きながら↓
- 295 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- 他国はすべて敵国byチャーチル
アメリカもロシアも同じ考え。
プーチンは巨大な漁夫の利を得たもんだな
- 296 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:dVcpxuqQO
- シェイマスに似てるよね
- 297 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RhctDMNm0
- 衛星ニュースだと独仏かなり怒ってるな
独自路線気味のフランス以外は独伊って枢軸国がEUでの主な対象なんだね
他に同等な扱い受けた国としてトルコ、インド、日本って挙げられてた
日本がいくらアメポチを自称しても
アメリカから見た日本ってその程度の位置づけ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BVPXCkXI0
- ぶっちゃけ日本の場合、監視の対象は「日本人ではない」んだけどな
だから「あいつら」が嫌がる嫌がるwww
- 299 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- ほう?日本の大使館や代表部にはそんなに日本人ではない連中が入り込んでいるのか。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iaPqOzy2O
- スノーデンは、まだ重要機密隠してんじゃね?
ロシアは、ハッキング技術知りたいだろうし、亡命した後当然、命を狙われるよな。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lZ8s0jkD0
- 外交は「兆候」を探るのが最優先だもの。
盗聴ぐらいしてるでしょ???
- 302 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4+2sUKGQO
- 盗聴のおかげで、ぽっぽが最初からルーピーだとバレてたのか。
助かったよw
まあ、政府は政府機関や経済界などにもう少しデータの扱いを慎重に
するように通達&具体的な対策立てるって事で。
年金データのデジタル化(入力)に中国人使ってたような日本だからなぁ…
- 303 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KyeHKK7n0
- 911以後アメリカはほんと
魅力なくなったよな
- 304 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fS81yrNB0
- 日本のTPP戦略や安全保障の交渉状況が筒抜けなんだろうな。
当然、日銀総裁と安倍総理の会話も筒抜け。
為替をどの辺に持っていこうとしているかも、アメリカに筒抜け。
- 305 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- 藤原紀香が、背中に敷いているシートが
かクリ
だからって馬鹿いってんのやめさせてくれないかい
- 306 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:wB3NMXAS0
- さすがアメリカだな。ネトウヨとして尊敬する。
そもそも国防という観点からスパイ活動は同盟国であろうが当たり前
告発しなくてもCAIが監視しているなんて昔から知ってたww
ブサヨは、なに甘っちょろいことを言ってんだかw
- 307 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KYacXhkm0
- スノーデン容疑者の主張
アメリカの犯罪を暴く。
アメリカ政府は市民の同意を尊重せず密かに情報収集作戦を行っていたが、この曝露によって今後は社会への説明責任と監督が求められることになるだろう。
オバマ大統領は人権上問題のある政策を推進している。
その主張に対してアメリカは
連邦捜査局(FBI)のモラー長官はNSAの情報収集について、何ら違法性はないとの認識を示し、スノーデンの逮捕に向けて全力で捜査していると表明した。
6月22日、司法省が逮捕状を取得。
胡散臭い話だなぁ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:i3JOt5RW0
- >>15
岸信介もCIAの工作員だったと言われてるが、そうするとその孫も?
どうりでTPP参加に積極的なわけだw
- 309 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+M67UGUH0
- 日本は・・チョイチョイ情報貰ってるから
別にいいでしょ。別段盗聴なんてなくてもあっても
安全保障で、金玉握られてる限り対等に交渉なんて、永久に出来る訳ないし。
スパイ法がないのも、アメリカ人工作員の活動に邪魔だから
無い訳だし。
ニガーのオバマ、バーカバーカ。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:i3JOt5RW0
- >>112
中国製品に囲まれて生活し、中国産の食品食べまくってる日本人が反中になるのはおかしいという理屈か?w
- 311 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ObkFdSOs0
- マスゴミは何故この件については日本政府が悪いという印象報道をしているね
- 312 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kwEfKuce0
- 他の国の大使館はどうか分からんけど、日本は別に大丈夫でしょ。
たいした仕事してないんだしww
- 313 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>311
こないだから讀賣に電話問い合わせしてるけど、いっさいでんわ
- 314 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qWd4Li8z0
- >>222
少しは情報収集しろ 署名入り機密文章も公開されてるし
スノーデンは電子キーを使って自分の許された権限以上の情報にアクセスしてる
オマエ程度の疑問の裏取りを海外のマスコミしない和歌が無い
既に署名入り機密情報は公開されている だから大問題になっている
司法長官も違法性は認めてる
匿名通信システム「Tor」や暗号化メールを使うとNSAにデータを保持される可能性が上がる
http://gigazine.net/news/20130623-tor-encrypted-email-more-risk-that-nsa-keeps-the-data/
Guardianが公開した極秘資料の最後にはエリック・ホルダー米国司法長官のサインが記されており、文書が偽物でないことがうかがえます
- 315 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- 中国が、自動車でかけてた音楽を盗聴して話しつくってるだけ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:io+egJSj0
- 相手にされて嬉しい
だってアフリカやアジアの小国の盗聴やってないだろう
- 317 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- アダプタにかますだけで大騒ぎ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Zci5226j0
- ボーンもエネミーオブアメリカも
映画だから楽しめるんで
現実に起こってるのはこわいわ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:N9IEsrAX0
- これはひどい。
日本もフランスみたいに厳重抗議するべき。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qWd4Li8z0
- >>316
地球規模だやってるからヒットしたらやるだろ
つうかパキスタンも何億件のメールが覗き見された事が発覚したのが今回の案件
で外交電文が公開された時は世界各国の首脳部のスキャンダルを収集してたことが分かってるしな
アラブの春の原因でもあるが
- 321 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9XLPj/Qy0
- http://2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1372388371-0582-001.jpg
- 322 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fS81yrNB0
- GHQ占領下の日本で、日本海側から北朝鮮に潜入した朝鮮人のアメリカ諜報部員とか、
いるということを考えると、世界中に潜入している諜報部員の命も危険に晒していることになる。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7ruPncbnO
- いやでもこれくらいのことは昔から普通にやってると思ってたけどな
公表されちゃったから各国とも国民の手前形だけ騒いで見せてるんじゃないの?
大国の諜報機関がそれくらいやらんでどうする、という感じ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MmJYINAC0
- ネトウヨ「お、俺のところには情報とっくにきてたから全然驚いてないんだからね!」
- 325 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6W0HVWMM0
- >>323
んだべな。
一度ワーワー騒いで、次にどこか別の国辺りでも「ごめん、ウチもやってました」っていう暴露(笑)があって
後はまあ、中東情勢が不安定になった!!!!!!!!!!!!1111っていうニュースで埋め尽くしていれば
馬鹿は大抵黙るからね
- 326 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:aeWAleh20
- >>319
日本はフランスみたいに原爆持ってないからね。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tAK0pvisP
- お前らこの国旗しってるか。
http://i.imgur.com/xg9Asvi.jpg
敗戦から昭和27年までこれが本当の日本国旗だ。
連合国統治領日本
45年から47年まで日の丸禁止で47年の元旦にマッカーサーが日の丸許可したけどな。
傀儡国家なんだよ。GHQが作った憲法今でも崇めてんだろ。
寧ろ独立した対外諜報機関が無い日本でCIAさんが代わりに仕事してくれてることに
感謝せいや。
- 328 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>327
じゃまず俺に感謝しろ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KYacXhkm0
- しかし、2chは、アメリカに対して理解が良く肯定的な意見が多いなw
中国もスパイ等を日本にもぐりこませたり盗聴等の同様の事をやっているだろうが
そんなの騒ぐ必要ないとかコメントがでるのかな?w
- 330 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:thhvOOu50
- イギリスについて書いてないのは
イギリス側がもともと警戒してるから監視も盗聴も難しいってことだろうな。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fS81yrNB0
- 日本国には他国による諜報活動を規制する法律が無い。
だから、社会党のような政党が存在出来たんじゃないか?
- 332 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>329
スペインやブラジルみたいに教育も糞もない馬鹿がアメリカに対抗しようとか言うなよ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:CWkEXpyT0
- 今更って感じ
大使館なんて何所もそんなことしてるイメージ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:eAd4osvm0
- 糞アメ公の虚栄が次々と暴露されてメシウマっすなぁwwww
- 335 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>334
韓国のことだろ、一日でソニーの資産のカネが吹き飛んだ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k9RzOEZfP
- >>8
恐ろしいな
こんな酷いことやっててもアメリカを批判しないなんて
スノーデンは全く悪くないだろ
アメリカが擁護してた陳光誠みたいなもんだ
やっぱ権力は巨大になり過ぎると腐敗するね
これは人間である限り免れないんだなぁ
アメリカは世界で敵がなくなってちょっと増長してるね
- 337 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hcSYAl4G0
- >>336
日本人の中に、馬鹿な奴隷が居るとしか思えない。
民主主義も法治国家も理解してない
- 338 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+elprtuX0
- 民主党もしてるだろ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:AJSy66SgO
- たぶんこれも戦略の一貫かもしれないよ?わざと世界にバラしてるのかも
アメ様にだったら見られてもいいかな/// そのかわり優しくしてね。とお願いしておこう
- 340 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gcXm677vi
- アメリカはこういう国だって事だな
もっと警戒すべき
- 341 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k9RzOEZfP
- >>340
思えば先の戦争で日本がやられたことを思い出せばアメリカがいかに怖い国かって分かるよ
沖縄では住民含めて皆殺しだし
レイプもされまくった
そして原爆を二発も落として未だに謝罪なし
それで日本はアメリカを未だに批判しないんだから情けない国だよね
- 342 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1mNa9tO8P
- アメリカにとって真の同盟国はイギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド
この四ヵ国だけだよ。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KWCSrGQB0
- アメリカってのは偉そうにしてるけど、
結局はイスラエルのボディガードなんだよな
ボディガードのパシリで喜んでいるのがジャパン
- 344 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- アメリカに尻の穴までみられていると思うと興奮してきた
日本もアメリカの諜報活動の恩恵もたくさん受けているから一概に批判できないのだな
我ながら立派なアメポチだなw
- 345 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DbLOwohF0
- 日本が、アメリカ合衆国日本自治州になれば、解決する。
自治と言語と文化を保障してくれるなら、
そのほうが日本にとって幸せだと思う。
特アと離れて、そうなったほうがいいと思う。
- 346 :国民:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9bgsgDLs0
- .
情報を抜かれ国が馬鹿なのさ。
.
- 347 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nIlz51yI0
- 占領憲法を被害妄想みたいにいうやつがいるけど、9条を選んだのは日本だからな。
「憲法9条は天皇制維持のため戦勝国向けの条項」−−元GHQのケーディス氏証言
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/069.htm
>【ニューヨーク10日田原護立】日本国憲法草案作りの実務責任者だった元連合国軍総司令部(GHQ)
>民政局次長チャールズ・ケーディス陸軍大佐(86)はこのほど、毎日新聞とのインタビューに応じ、
>戦争放棄を規定した憲法九条は「天皇制維持を他の戦勝国に納得させるため加えられたと言っていい」と証言した。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Z2kGZscu0
- 情報は力なり
- 349 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>341批判しようにも、これと言った信念がないからな、その時の雰囲気で鬼畜米英
とか言って徹底抗戦して見たり、降伏してポチになってみたり。
その通り日本ははるか昔からなせけない国なのだ多くを期待するな
あきらめろw
- 350 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lh9Xm+wVO
- すのーでん♪
∧_,∧
ο(・ω・`)Ο
((/ ( ))
し ̄ J デンデン♪
∧,_∧
Ο(´・ω・)ο
(( ) ヽ))
し ̄ J
デンデン♪
∧_,∧
ο(・ω・`)Ο
((/ ( ))
し ̄ J デンデン♪
∧,_∧
Ο(´・ω・)ο
(( ) ヽ))
し ̄ J
- 351 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:prRNy8s50
- この国の自称保守は全てアメリカの奴隷です。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:O/IiMZr60
- 3年後まだ生きてるかな?
- 353 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k9RzOEZfP
- >>344
恩恵とかそういう問題ではないよ
目的のためなら何をやっても許されるということではない
アメリカは世界の国の信頼を裏切ったんだよ
お前らを信用してないってことだからね
行き過ぎたアメリカ主義
インディペンデンスデイって映画はまさにその最たるものだったね
自分たちが世界の中心だと疑わない傲慢なアメリカ主義の映画
- 354 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- どうせ大した信念もないなら人が死なない方が良いねというのが
近代の日本を見て思うことだな
幻のような信念で無駄に人が死ぬの良くないな
- 355 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>353でも実際にテロが防げれて死ぬはずだった俺たちがこうして2chできている
という考え方も間違いではないと思うけどな、視点が違うだけで。
大雑把に言ったら空港の手荷物検査の延長みたいなものだからな。
荷物検査でプライバシーが侵害されたとしても、飛行機が爆発しない方が良いと
思う人の方が多いからな。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:g7oJ50KQO
- 橋下「当時はどこでもやってた」→バッシング
米国「どこでもやってる」→そうですよね!
- 357 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WHpkiIs1O
- >>345 国賊めとっとと日本から去れ!
- 358 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DVjCLAdX0
- 分かりやすいスレだねw
なぜか日本叩きで話題逸らしするアメポチグックw
- 359 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WHpkiIs1O
- 普通の知恵があり良心があるなら、アメリカ政府が悪の本丸ぐらいわかるだろ!
- 360 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:z0RbksdK0
- TVで見たスノーデンがイケメンすぎて
キュンキュンしたお
- 361 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:eAd4osvm0
- 涙目で反米の芽を摘んでるんだろうなw
- 362 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- アメリカこそ、本物の悪の枢軸国じゃないのかww
中国も悪の枢軸国だが、アメリカはその上をいく国だと思うわ
- 363 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:pOJ43ifCO
- どこの国もやってるだろ
アメリカはバレたから叩かれてるだけでな
- 364 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- でもアメリカが弱くなったら別のところに悪の本丸ができるだけだからなw
それともアメリカだけが極悪で、他の国は天使みたいに善良だと思うのかい?
- 365 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:z0RbksdK0
- てゆうか
盗聴してないのは日本だけ
もし
この事まで暴露されてしまったら
ちょっと照れるよね
- 366 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:awQrCOtF0
- アメリカ・・・賢いジャイアン
中国・・・アホなジャイアン
- 367 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:eAd4osvm0
- アメポチが必死で盗聴豚の擁護しててワロスw
- 368 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- 当たり前だろう、尻尾ぶんぶん、ワンワンワン!
伊達にアメポチやってないんでい!
- 369 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:z0RbksdK0
- >>356
リアルすぎwwwwwwwwwwwwwww
- 370 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:N9IEsrAX0
- >>367
アメポチじゃなくてアメそのものかもよ?
2chで工作活動なんてありえそうな話だ。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:maqWoG1O0
- 当たり前だな。
ただ、これを怒りまくるふりしてなんらかの見返りを求めたら良いのにと思う。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DbLOwohF0
- アメリカに盗聴されていたとか言ったって、
軍事も含め、国内の情報はほぼダダ漏れというのが実情だと思うし、
航空管制もアメリカに握られている以上、日本を独立国というのは間違っている。
盗聴されたって、たいして実害なんかないだろう。
TPPとかの交渉ごとにはマイナスだったかも知らんけども。
国としてまともになりたければ、防諜、諜報というところも単に安全保障の問題だけでないが、
それに手をつけると右傾化だの軍国化だのバカが騒ぎ出すし、チョンやチャンがそれに加わって収拾がつかなくなる。
親米、従米があらゆることの解決策だと思う。
親米、従米というより、一心同体になるのがいい。
利益も運命も共同体になる。ただし、配偶者としてパートナーに意見はするし、家出もする。
そういう関係になるのが理想だと思う。異論は認める。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sKIo7T6x0
- >>362
はるかにアメリカのほうがマシ
ご苦労さんチャーシュー中華の工作員 乙
- 374 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:weR52nrt0
- いやいやそう思ってたけどw
また糞メディアが煽ってるなあ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>371ヨーロッパは独立しているけど、日本は下手に生意気をすると後で倍痛めつけられるから
アメリカさま諜報活動ごくろうさまですと言って、正座して神妙にしてないとな。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:E55r4k9Di
- >>31
圧力掛けられてNSAを組み入れたからな
- 377 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:weR52nrt0
- うわあああああああああああああああああ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:cyAQcweh0
- 領土問題とかに関しては「国際法・・・」とか言うくせに
この問題に関しては「盗聴ぐらい普通だろw」とかいう人なんなの?
ダブルスタンダードすぎるw
大使館の盗聴は国際法違反ですが・・・
- 379 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:uwlp8w920
- アメリカ様には盗聴されても構わないとかネトウヨどんだけ白人コンプなんだよ
舶来品ありがたがってるジジィ世代が多いのか
- 380 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DVjCLAdX0
- ウヨは基本的に反米ですけど?
ポチのエラ猿がエラ真っ赤にして思想誘導してるけどなw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:pU1CZoJkO
- 実はアメリカ人に盗聴させてるのは、スポンサーである日本政府
フィクサーは麻生太郎氏
だったらおもしろいけどな
- 382 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:O0rCpBSJ0
- ポチウヨもっとがんばれよ、え?w
- 383 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DVjCLAdX0
- エラポチのミスリードは間に合ってるんでw
- 384 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:R4qNsDx50
- アメ様の盗聴は良い盗聴
アメ様が盗聴してくださるからこそ日本の安全が守られている
アメリカの洗脳って最強だな
- 385 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Xfu013Yt0
- アメリカなんて日本人のEメールや通話だって盗み見てるのは常識
- 386 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:g7oJ50KQO
- >>380
つまりネトウヨは反韓反中反米なわけか、そりゃ誰からも敵視されて孤立するわ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2tRLgD0O0
- >>378
お前は状況を理解できずに発言してるだけのバカ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:OAV2djFb0
- >>386
北の同胞を忘れてますよ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DVjCLAdX0
- 悲報の日常で感覚が麻痺してくるよね
- 390 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:haOgIltz0
- 今更ながらなんで騒いでるか不明?
これ、常識だろ、歴史を紐解いてもずっと前からアメリカがやってきたことじゃないか。
アメリカ軍の作戦行動で日本に渡してあるもので連番が抜けてる所があるそうだ。
その前後は、対中、対北朝鮮、韓国、察するとそこに収まるのは対日本での作戦だと推察できる。
やってない国ほうが問題じゃないのか?
- 391 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:v7am/WmQ0
- 逆にこれを外交カードにして日本核武装、在日強制送還しようぜ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DbLOwohF0
- アメリカの盗聴がいいことであるはずがない。
ただ、アメリカに盗聴されて不利益になるほど、プロパーな国益は、おそらくないだろう。
そういうことのほうが問題だ。
防諜や諜報と言う概念が日本国民にない以上、穴の増減はほとんど意味をもたない。
今回の件より、もっと重大な情報の漏洩は、対中国、対韓国で日常茶飯だと思うぞ。
そっちのほうが百倍も問題だ。アメリカは同盟国だが、中韓は敵国だから。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FBsbyU7X0
- FBIの仕事の大半は覗き屋=ピーピングトム
Xファイルが流行ったのも、皆暗黙でそれを知ってるからなのに何を今更。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>382アメポチでありながら中国の二等人民にもならないといけないから
忙しくて体が一じゃ足りんぞ。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FBsbyU7X0
- >>392
何処の国であろうと等しく、経済の世界で同盟国はどこにも無い。
それが問題。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:HuztFrk80
- 抗議もしないの?日本のおもいやり予算使ってやってるって話もあるけど。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Fn5ai76z0
- アメリカの盗聴で世界中が大騒ぎなのに
アメポチネトウヨはだんまりww
アメポチ安倍もだんまり
アメポチ石破もだんまり
同じ敗戦国でもドイツは激怒して猛抗議
こんなことしてるからバ韓国に舐められて付け上がられる
- 398 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FBsbyU7X0
- ネトウヨ連呼厨房が、田嶋陽子も真っ青の女性蔑視厨房だった件について
【社会】 「結婚したら負け」「ネトウヨも、介護は移民に頼ることになる」「年収3千万と知った女は態度豹変」…結婚しない男たちが主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372729419/
↑
女性蔑視をしながらネトウヨは国にしがみ付いて俺達を食い物にしてると意味不明な発言で炎上中w
- 399 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:TxF/can10
- 日本はまずスパイ防止法を制定して、国の情報機関の設立と人材の
育成に早急に着手すべきだ。
日本版NSC構想というのは、あくまで「国家の意思決定」のための
機関なので、それ以前に「情報収集」と「防諜」がなければ話にならない。
これは戦前戦中の日本では結構常識であったのだが、戦後の日本人は見事なまでに
この考え方を忘却させられた。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6uZ2+/0s0
- >>396
まずおもいやり予算とかいって、義務の対価をさも「払ってあげてる」みたいに言うのはおかしいし
そもそも渡した金で使い道に制限かけるのは日本だけ
燃料ならまだいいが、この金で武器買うなとか。金に名前でも書いてんのかっていう
- 401 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:58aVy2K00
- 怒ったほうがいいんだろうが
あんまり驚きもないね
- 402 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gN9QwMlr0
- こりゃスノーデン氏は死刑だな
公表して誰得なんだよ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:d2q5Jb5d0
- >>398
ねえねえチョンさん、田嶋陽子は女性蔑視なんかしないよ
日本語がんばろうね
- 404 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gN9QwMlr0
- スノーデンさんは鳩山と話が合いそうだな
- 405 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DbLOwohF0
- 陸自に情報保全隊というのが出来てどれくらいになるのかな。
かれらは、アメリカと協調して仕事してるはずで、
日本で言う防諜というのは、対アメリカのことは除外される。
これは現状だから。
今回の件では当然アメリカに「照会」はするだろうけど、それ以上にはなりようがない。
アメポチだなんだと言う馬鹿者に説明してもしゃあないが、
アメリカにこういう件で文句言えるほど日本は国力がないのだ。
現状がそうなんだから、なにもどうしようもない。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0Ne5lAKv0
- 「みんなやってる」は一番良くない言い訳と言われてるのに
オバマも橋下並だな
- 407 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jDz9K97VO
- 親中親韓のサヨが馬鹿な親米ウヨを煽って喜んでるが同類だろ
次元が低すぎる
- 408 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2ZMy+2Ad0
- でもさー、貧乏子沢山の土人たちのせいで人口爆発とかで
実際に世界的な食糧危機も起きてんだしさー、
だからアラブの春とかで内戦誘発させて土人同士で殺し合いさせたりして
糞土人の間引きができるのもアメリカ様の諜報活動のお陰様なんだけどねえ…w
- 409 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- みんな富士山の登頂はしている
- 410 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:aeWAleh20
- >>402
その前に連邦最高裁が政府を許すかなw
やったことは裁かれるだろ、合衆国憲法にて。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DbLOwohF0
- ウヨだサヨだ、ウヨは基本的に反米だ、アメポチがどうだと言うだけの
ばか者ども。
ちったあ、自分の国の将来を考えろ。
反中国、反韓国、反アメリカ、反ロシア
なんて国はありえん。
あれか、これか、だ。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- つーか
エシュロンがある時点でもう昔から丸裸なんですけど?
ここを野放しにしてる時点でユダヤアメリカの犬になってるよな。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MmJYINAC0
- アメリカが必死だったのはこういうのばらされると困るからなんだろうなw
- 414 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xKclA5FKO
- 日本だって盗聴や監視ぐらいしてるべ?
- 415 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >>50
共産主義者である日本の赤サヨどももユダヤのポチ犬だからな
間接的にアメリカの犬じゃねーかww
むしろ安倍さんは自主独立考えてる人だからポチにはあたらない
ポチ言うなら石破やノブテルに言いな!
- 416 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k9RzOEZfP
- >>355
日本やフランスがテロするのか?
そういう目で見てるの?アメリカは
- 417 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qWd4Li8z0
- >>380
このスレ見たら判るだろw
アメポチだよ ネトサポがアメポチなんだからさ
- 418 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k9RzOEZfP
- >>390
もし日本がこれやってたらどうなってると思うの?
アメリカや韓国の大使館の盗聴を日本がやってたと発覚したら日本は終わるよ
それくらいの事件だよ
宣戦布告に次ぐ背信行為といえる
バカが多いから分かりやすく言おうか?
とある企業の社長が社員が何を考えてるか知りたいから社員全員の家に盗聴器をしかけたようなもんだ
これは犯罪だろ?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iaPqOzy2O
- ロシアがスノーデンの亡命申請を受理して、プーさんの勝ちじゃね?
香港から、よく出国できたよ。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >>417
アメリカってようはユダ金どもの事だろ?
じゃあ共産主義を考えたユダヤのロジックを突き進んでるお前ら赤サヨどももアメポチじゃねーかw
やっぱりアカはバカw
自主独立派の安倍さんは偉い。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ZhKlqBJYO
- アメポチじゃなくて、アメチョンポチだろ?
チョンが抜けてるよww
- 422 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- スペイン大使館にメールしただけでこの騒ぎだと
アメリカにメールすると、軍事演習に参加できるんだろうなあ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >
こういうスレはもっと伸びたほうがいいのにな
子供が多いのと都合が悪い人間が無視を決め込んでるんだろう。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>416 フランスはともかく日本は元敵国だからな、監視するのは当たり前。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:irmh7zbo0
- >>336
やってもいい、許すと言っているわけでは無くて
こうやって情報収集しようとするのは想定内だという話じゃないの?
そういうことも鑑みながら行動すべきっていう。
で、実際やられてたら抗議すべきだし
日本ももっと貪欲に他国の情報を収集しようとすべきだろうっていう。
- 426 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- もう文句言うどっぴゅ先もないし好きにするが
- 427 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+C5KRWud0
- そうか 草加 創価
アメチョンポチ
中国チョンポチ
日本内部を混乱させる在日プロ市民と在日組織
- 428 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- でも昔はこういうのはソ連のKGBとか中国がやりそうなことだったのに
いつの間にかアメリカがしているというのは不思議な感じだ
もう怖くなって糞を漏らしながら、CIAの盗聴は良い盗聴と言いながら思考停止
するしかないな。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- 2chもアメリカの監視下にあるから。あんまりアメリカの悪口とか批判を調子に乗って
書き込んでいると、抽選でキューバ旅行が当たるから気をつけろよ。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- NSA職員と行く軍用輸送機に乗っていく本格的、グアンタナモ7泊8日の旅1名様。
水飲みイベントで君は何リットル飲めるかな。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- ロシアはまだ仕掛けてると思うよ?特に国民の意識がシナチョンだけに向いてるしチャンスと見てる
いずれにせよ日本人が誰かにすがろうすがろうとしてる時点で付け込まれるんだって
他国に何とかしてもらおうとして自立をしないからこういう事になる
経済もしかりでユダ金の手が完全に回ってる米中依存は程々にしておかないと危険
- 432 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k9RzOEZfP
- >>425
だからこれはアメリカだから許されるのであって、日本が同様のことやったら国が消し飛ぶよ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:3vc1+AiO0
- 愛国者とは名ばかりの売国奴、
アメポチバカウヨキモヲタヒキコモリニート@精神病
の連中が見てのたうち回るスレだな。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- ばーか。もう日本なんで世界一優秀なセールスマンでも売れねえんだよ。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RBru6OCB0
- >アメポチネトウヨはだんまりww
なんでも悪いことはネトウヨのせいかよ馬鹿チョン
ちゃんと糞食ってから出直せよ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- 、
日本人もアメリカの悪口はもっと言うべきだな
ただし、だから今度はアジアだ中国だってなると米中に転がされ骨までシャブられる
そりゃそうだ米中はなんだかんだ裏で繋がってるしプロレスやってるだけだから
特亜抜きのアジアとの連携、特にベトナムと強く結びつき米英中の支配から日本を守らなければならない。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>431良く効く意見だけど、日本が完全に自立していた結果、300万人以上が死んだと言う現実がある中
日本の自立とか独立というのがどれだけ素晴らしいものだろうか?という厳しい現実が
あるな。
日本人が自立すると素晴らしいなら、なぜ自立していた日本に素晴らしい結果がついて
来なかったのか?と言うより深い疑問の中に放り込まれるのだな。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FBsbyU7X0
- >>397
そんなバカン国へのアメリカの対応
【北朝鮮ミサイル】 "情報が漏れることに業を煮やし制裁" 米政府、韓国への不信感から衛星情報を遮断
産経新聞 2012.12.13 01:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121213/plc12121301150002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121213/plc12121301150002-n2.htm
- 439 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:teccAaDoP
- アメリカさまに逆らうつもりなんて全くないのにひどい(´;ω;`)
- 440 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:W1G7wjrI0
- >>436
米と離れてカス国と仲良くする方が危険なんだから日本を守るもくそもねーだろ、馬鹿じゃないの
- 441 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>439元敵国が信じられるか!尻の穴までみてやるからなw
- 442 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >>440
ポチ犬乙
定期的に釣り出されるから楽しいわい。
カス国って一体どこの国の事?イスラエル??w
- 443 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Pv8AdBA+0
- アメリカにはアジア監視の名目があるが、よその国にはないし国力もない。
食料、エネルギー、資源がなく、ヨソのために戦わない日本と軍事同盟組むメリットがない。
アメリカと離れれば日本は終わる。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MMUPr2q40
- >>443
独立心のない糞ニートみたいな発想だな
明治維新の先人達が草葉の陰で泣いているわ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Pv8AdBA+0
- >>444
そうやって調子こいて戦争で痛い目を見た
普通の人は先人をむやみやたら正当化したり美化するより、先人の失敗から学ぶからな。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >>437
何を言ってるんだ?
白ユダヤが主導した有色人種差別戦争で何で当時の日本国がが悪者にならないといけないのかね。
そもそもまた日本が自主独立すると困る訳?ww
広島長崎での原爆ホロコーストをユダヤ人自身はどう思うのかね、絶対にこの件では逃がさないよ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jxLyeBUd0
- アメリカに文句を一言でも言ったら
原爆でも落とされると思い込んでるからな。日本人は。
そんなん、なーんも実は関係無い。
敵国の様な事をするんじゃないとピシャっと言えば良いのに。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gcvhQrYV0
- >>446
なんなのまた独立って。独立してんじゃん。
全くの一国で全てカバーするのを独立と呼ぶのか?w
- 449 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >普通の人は先人をむやみやたら正当化したり美化するより、先人の失敗から学ぶからな。
はい!ブーメランwwwwww
- 450 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:VHZYx2lU0
- 世界の外交は海千山千
日本の外交は直球スローボール
だから諜報活動する意味は殆ど無い
形だけの簡単な諜報活動だったんだろう
日本を盗聴したところで雑談と笑い声、屁の音しか入らなかったでしょう
- 451 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nSx+AEYr0
- 米国 英国 カナダ オーストラリア ニュージランド 英語圏5カ国の盗聴組織
英米など英語圏5カ国が参加する通信傍受(盗聴)機関「エシュロン」を調べてきた欧州会議エシュロン特別委員会は、
「エシュロンによる通信傍受は人権やプライバシーを侵害する」という最終報告書を賛成多数で可決した。(7月4日 What New より)
受信基地はどこにあるか?。「香港の受信基地が、94年の中国返還で撤去されたので現在は19箇所。参加5カ国以外にあるのは、
日本の三沢基地と、キプロス基地、それにプエルトリコのサバナセカ基地、なおドイツのパートアイプリン基地は来年閉鎖される予定。
そのほかは米、ニュージランド、豪、英に設置されている」。数年前にスペインに対し、受信基地提供を打診したが断られた経緯がある。…
地球上の「ある一部の国家」が、社会の安全は「公共の利益」という「見え透いたうそ」を並べ、自国民に対して行っている通信の傍受。
『エシュロン』の基礎知識 http://www.kamiura.com/abc33.html
_____
エシュロンの協定
イギリス労働党が、イギリス国内におけるNSAの活動について質問を繰り返しても、イギリス政府は、国家機密規則を持ち出して、
この質問を40年間拒否し続けてきた。エシュロンの正確なその能力や目的は、日々向上する技術などを含め、十分に解明されていない上に、
各国はそのエシュロンの存在をも認めてはいない。
* DSDは、オーストラリア国内のある放送局との書面インタビューで、そのエシュロンの存在と運営の実態を暴露した経緯がある。
* アメリカ・イギリス・ニュージーランドの諜報部員が、内部情報をリークしている。
* カナダCSE所属の諜報部員が、内部情報をリークしている。
世界各国には、このエシュロンの傍受行為を規制する法律が存在する。
UKUSA(米英間の合意)により、イギリスはアメリカでスパイ活動を行い、アメリカはイギリスでスパイ活動を行い、
両国はデータを交換するという協定を結ぶ。このような行動は、「法律の専門的見解上、合法である」と、指し示す以外の何ものでもない上に、
そのエシュロンの存在を、自らが認めている確たる証拠でもある。
http://www9.plala.or.jp/rescue/echelon.html
- 452 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>446困らないけどありもしない信念の為に無駄死にするより良い生き方は
たくさんあるのではないだろうか?
アメリカ人は日本政府が無駄に粘るから民間人がたくさん死んだとしか思ってないから
無駄だろうな。本土決戦したらもっとたくさん死んだと言う説もあながち大げさ
なものではないだろうけど。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >>448
エシュロンも仕掛けられてて
それについても脅されて文句が言えないのにどこが独立国家だよ?
寝言は寝て言えバカwww
- 454 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>453独立していて調子に乗ってぼろ負けして、エシュロン仕掛けられて文句も言えない
自体になっていることを考えると、やはり完全に独立していた日本政府は素晴らしくは
無かったのではないだろうか?
- 455 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:71qfrleR0
- >>452
実際、敗戦濃厚でも負けしぶりなお一億玉砕とか言って煽ってたんだからな
普通に見たら、まともな話の通じないキチガイ国家にしか見えんかったろう
大げさじゃないね、事実だよ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EDPIIdtD0
- 日本国内の…ではないことに安心した自分が居てw
こんなの、当然にやってるでしょ。日本国内でも。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >>452
無駄に粘るも何も…てか話を逸らすなよ
ルーズベルト以下コミンテルンも含め、あれは人種差別戦争であり言い訳は一切できない
それとも何か?白人ユダヤだけは特別でアジア人はどうでもいいっていうのかよ。
この点はブレずに戦争を主導したユダヤに聞きたいね。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RBru6OCB0
- こういう盗聴ゲームの存在を
この事件ではじめて知った人間て
とんでもない情弱だから
いますぐ死んだほうがいいよ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jxLyeBUd0
- エシュロンで完璧に日本は丸裸だからな。
とくに核武装とかはアメリカがもっとも許せない事案。
中川なんか完璧に傍受されて、やられた。
こんなん、同盟国がやることじゃない。敵国にしか普通はやらん。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:a2Jal/9zO
- 同盟国の日本も対象だったて騒いでるけど、スパイに対する法律もないもっともやり易い日本なんてロシアや中韓だってやってるよ。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kT7x04iv0
- >>454
それならそれでいいんじゃない?アンタもそう思えば、ただ俺はそう思わないし
人種差別が根底にある話を逸らしてる時点で何者かだいたい察しがつくねw
- 462 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IuZD9xPsO
- 国家の主権を害する行為で許されないのは当たり前として
実質アメリカが世界の警察の役を担っていることは事実だし
世界の治安の為の諜報活動も完全秘密裏なら有りなんじゃないかと思うんだが。必要悪と言う事で
まあアメリカの世界での覇権の獲得、維持の意味あいがもちろん存在するのは分かる
- 463 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>457 日本から仕掛けて、日本が完全に負けて占領されたと言うのは事実だからな
子供喧嘩だったら挑発するほうが悪いけど、国家間というのはそれよりもう少し
複雑なのだよ。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fXrVM1jD0
- ぶっちゃけ在米日本大使館とかたいした情報扱ってないだろ
- 465 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fl5z0tLW0
- 安倍首相が官邸に住まないってのがなんか納得できる。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/c2J0yjB0
- 人種差別戦争とか言っちゃってる時点でもう・・・
- 467 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qWd4Li8z0
- 【盗聴問題】オバマ大統領「一般論だが、情報機関がある国はどこでもやること」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372741668/
- 468 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:V4U/9YTZ0
- >>462
誰もそんなの頼んだ覚えはない
世界中の戦争やテロのきっかけはほとんどアメ公が作ってる
自分で火を放って自分で消す
軍需大国は世界の癌だよ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RBru6OCB0
- >>462
馬鹿チョンはすっころんでろ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vXJKGCOr0
- >>468
おまえは平和ボケだよ、平和ボケ
アメリカが世界を見てなきゃ、世の中もっと平和か?
混沌としてもっとヤバイよ。アメリカのせいにしてりゃ楽だわな。甘すぎる。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RBru6OCB0
- >>470
馬鹿チョン
だまって糞食っとけ
ついでに首でもつっとけや
- 472 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nD2lbso/0
- まぁ日本人はお上には逆らえない気質だもんな
現状、天皇<アメリカだし
けど2chですらこの体たらくってのは笑える
なんでなんだろうな、儒教的思想が骨の髄まで染みてるのか
- 473 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EDPIIdtD0
- 米ソ時代から、米露中、EU、その他群雄割拠な時代へ。か。
帝国主義時代より激しいことになりそうだな。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:IuZD9xPsO
- >>469
アメポチといわれても仕方ないがチョンではない
- 475 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>472本当の信念なんかないから日本人は場当たり式というか適当、そのくせそのために
死ねと言ってくるから要注意w
- 476 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jxLyeBUd0
- euやドイツの対応が普通だよな。
特にドイツは元敵国なのに、きちんと対応してる。
日本だけだよ、文句言ったら大変なことになるとか先回りして勝手に自粛してるの。
関係無いだろw先の大戦とは。
過ち(アメリカに歯向かう事)はもうおかしません精神はいいかげんに止めてくれ。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:GnvD/EzUP
- >>472
日本は人類史上はじめてメディアを使った洗脳に成功したステルス植民地なので
- 478 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- 日本人はアメリカの支配下で勤勉にタラタラしていたらそれでいいのだろうな。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jxLyeBUd0
- ドイツに出来る事がどうして日本人に出来ないんだろうな。
骨の髄まで奴隷根性。しかも気を回しすぎ宗教。
当たり前の事を当たり前にやればいいのに。憲法一つとってもそう。ドイツは直ぐ変えたぜ。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EDPIIdtD0
- >>479
米英日は黙る。
仏独が抗議。
ロシアはスノーデンにダマレ!と言い。
中国がほくそ笑む。
これって、なんて素敵な世界なんでしょうね。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qWd4Li8z0
- >>472
2CHだからこそだろ
アメポチ&アジア蔑視の愚民を作り出すプロジェクトの一環だろw
- 482 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Rlyv/au3O
- >>470
横レス失礼。
まあ確かにそうだな。
反米がカストロみたいな妙に憎めない寅さんタイプの人間的な奴だけなら世の中は機能するだろうが、
妙なカルト原理主義とかすり替え共産主義が力を持つと余計に酷い世界になるからな。
今はプーチンやドイツあたりが楔役になってるし、
フランスが発言力があるとアピールしたいが為に時おり難癖つけたりするから
アメリカの暴走は止まってるが、今後は分からないもんな。
俺も古き良きアメリカは好きだし認めているが、
今のアメリカが暴走して中国あたりがアメリカに反発したり、
或いはアメリカが力を失ったりしたら危ないとは思う。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qWd4Li8z0
- この国の大半が馬鹿でない限りは確かにここまで政府の思惑通りにはなりません。
「赤子」にするべく「教育」をして、見事にそれらしく仕上がった。
しかも、自分では一人前だと確信してる人が多いから、益々磐石だ。
メディアがこぞって報道すれば、そして2chなどで「裏情報」や「実は・・話」を、
適当に撒き散らせば、勝手に「納得」してくれる。
それが実情にそぐわなくても。 最初に話していた話から随分ずれていたとしても。
慢性的に抑えつけておけば、本音の部分が狂暴化し、攻撃したくなるが、
抑え付けられている位だから弱い。弱い自分を知っている。
だから、「強い奴」は攻撃できない。
そこで政府が、「ホラ、ここは弱いですよ。叩いていいですよ」と示してあげると、
喜びいさんで叩きにかかる。殆ど脊髄反射のレベルだ。
色々と小理屈を自分の中でこさえるが、自分が「納得」できればいいので、
あまり深くは追求しない。本能に従う。
弱い奴を叩く快感を味わうと、裏腹に自分が弱かったら叩かれうるという事にも、
身体のどこかで覚えてしまう。それは怖い。イヤだ。
だから自分を「勝ち組」と同一化すべく、日々そのような事を考えてみる。
自分は叩く側だと思えば、叩かれるかもしれない恐怖を忘れていられる。
それが実情にそぐわなくても。
完成すると、それを疑わなくなる。そうやって「完成」。 後はいいなりになる。
誰が強いのかしか正味のレベルで気にならなくなるので、
権力を握ってる方々にはこれ以上ない防波堤になる。 たまに餌をやると大喜びで忠義も尽くす。
ちょろいもんだね(苦笑
- 484 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- マッカーサーのドイツは45歳日本は12歳と言っていたらしいけど、両社のことを
よく見ていたのだな。12歳のお子様の日本人はアメリカに頼るしかないのだな。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nD2lbso/0
- >>480
これこれ
仮に中国が同じことしたら烈火のごとく怒りまくるのに
アメリカだとむしろ喜ぶ
若いころはお上には逆らえない気質なんて無いわ、
自ら奴隷になりたがる奴なんていねえよって思ってたけど
実際結構いるんだよな。びっくりする
- 486 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FBsbyU7X0
- >>483
ネット掲示板でオナニー長文はバカに見えるからやめたほうがいい
- 487 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- 日本人の2000年くらいで培われた民族性だからな、急には変わらないな。アメリカが良い保護者でいてくれること
願うだけな。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EDPIIdtD0
- >>485
中国、ソ連=ロシア、北朝鮮、その他が日本含む在留公館などに情報工作を掛けていることくらい、
皆わかってることだし。アメリカなどは稀にその事実を公開してきた。
日本ですら、在中国公館に於ける情報工作の事実を公開している。
舞姫の時代から、ドイツは対日ハニートラップを行ってきたし。
中国含む諸国は自国内でのトラフィックを監視し、百度その他の会社を使って情報収集している。
アメリカはやっていない訳がない。日本だって在日公館に対して行っていないとは思えない。
いや、やっていないとしたらただのお間抜けだ。
日本がすべきことは、もっと深い下水道を覗き込むことであって。表面で喧嘩することではない。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nD2lbso/0
- >>488
いや中国やアメリカがスパイ送ってることなんて誰もがわかってることだろ
それを踏まえた上で、
中国がやったならスレのほとんどが中国たたきで埋まり、
アメリカがやったなら媚び媚びのレスがちょくちょく付いてるっていうのが面白いって言ってる
- 490 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jxLyeBUd0
- 一言文句いうかいわないでこの騒ぎw
駄目ダこの国、1000年後もアメリカの保護国な気がする。
国があったらだけどね。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ib8KqYUW0
- 特アも亡命申請先も含めてどこもやってることを暴露して結局どうしたいんだろうな
目的がNSAも含む盗聴機関の解体なら常識的に無理だろ
揉み消したい報道があった、アメリカ(オバマ)への脅し、なら筋は通るが
はっきりしないな
- 492 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:G6nIZwPu0
- >>490自分たちで頑張ると300万人以上死んで占領されるし、打つ手なしだろうw
- 493 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jlZoEj0dO
- 都市伝説で言われてた事が現実に起こってたんだな
都市伝説を馬鹿にしてた奴涙目
- 494 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nD2lbso/0
- >>488
わかるか?>>491みたいなのだ
中国からハッキングのニュースのスレはいくつも立ってたが
どこもやってるから〜みたいなレス返す奴なんかいなかったぞ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ib8KqYUW0
- 普通は敵国と同盟国で扱いに差はつけるだろ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EDPIIdtD0
- >>494
同盟国を監視していたのは許せない!
の裏返しの筈なのに。
敵国がやってることも許せ!
になるのは変だね?
- 497 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nD2lbso/0
- >>495
同盟国の敵対行為のほうがやばいと思うけどね
- 498 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ib8KqYUW0
- 日本はスパイ天国だからな
どこから入ってくるかわからない以上は当然監視対象だろ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iYUT99Ia0
- 日本の報道機関や政府はアメリカに遠慮があるけれど、この報道に対して
キャメロン首相が激怒したこと速攻で報道したのがイギリスなんだよね。
次に抗議したのはEU本部。これが一昨日の話。
それを受けて昨日、ついにフランスのオランド大統領が公式記者会見で
テレビカメラが回っているところで抗議スピーチした。
それに歩調を合わせて、同じ日にドイツのメルケル首相が公式に抗議した
ことをドイツのマスコミが報道した。
日本政府もオバマと不仲なんだから、抗議すればいいのに。
ちなみにスペインは監視対象で無かったので、政府は静観中w。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nD2lbso/0
- >>496
違う
誰も許せなんて言ってない。飛躍しすぎだ
どちらかというと、俺は両方許すなって考え方だ
まぁそれはどうでもいい。
俺の主張はアメリカの犯罪は見逃すべきって考え方が跋扈してるのが面白いって言ってるんだ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FAttNS3D0
- 日本版CIAでキムチを追放すればいいのに
- 502 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0BaYSzvs0
- 同盟の名の下に、可能な限り相手の意向に沿おうとするのが日本。
ただしアメリカは合理性の名の下に、簡単に同盟国を裏切る卑怯者だけど。
とりあえず今の日本に出来る事は、オバマの誠意ある対応を待つ事だけだろ。
そこでアメリカが出方を間違えるなら、また少し疎遠になれば良い。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RBru6OCB0
- >>499 日本政府もオバマと不仲なんだから、抗議すればいいのに
チョンはなんでこうスラスラとデタラメが書けるんだ
DNAに何か根本的な欠陥があるだろ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ib8KqYUW0
- >>500
犯罪の根拠となる法律は?
日本もネットの書き込み、通過した車のナンバー、ドライバーの顔
主要駅、繁華街はカメラ回ってるし顔検索で行動の特定も可能だろ
韓国に原油備蓄置いて盗まれたり
電話とインターネットは韓国にデータセンターで日本もわけわからんわ
- 505 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k9RzOEZfP
- >>443
野生の狼として生きるか?
アメリカの犬と生きるか?
でも日本の歴史をみたら後者はあまりに情けなくないか?
日本は武士の国だったろ
会津魂を見習えよ
例え滅ぶとも誇りをもって生きる民族だろう
- 506 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RzZOHd1Z0
- エネミーオブアメリカみたいな組織があるんだろうな
- 507 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:N5LwOxOv0
- まぁドイツよりは結構マシかな
てあ月5億件個人情報諜報って完全に戦争行為だもんなぁ
それだけの情報があれば当然、大企業の秘密情報も含まれるし
となると機密情報だけじゃなく株式操作だって余裕だろ
- 508 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ib8KqYUW0
- >>505
明治天皇がその武士の国を滅ぼして久しい
度重なる戦地への派遣で疲弊した国民への感謝も薄い
個人的感情で靖国参拝もしない天皇の国だ今は
- 509 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fp9nFWnb0
- 盗聴マイク仕掛けられてるの知った上で
臭いおっさん系の首相がマイクに向かって
「オバマ、(;´Д`)ハァハァ好きだっハァハァ中に出すぞっ!」アッー!
って、やれば会談の時どんな顔するかなーw
- 510 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nD2lbso/0
- >>504
お前のレスが何を求めてんのかわからん
別に犯罪って言い方がまずいなら敵対行為とかでも脳内変換してくれ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:NJmO737rO
- ホーム大臣のお前らピンチ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EDPIIdtD0
- >>508
昭和帝は、木戸さんに、
「連合国から見れば戦犯でも、日本から見れば貴方は功労者だ」
と仰せられたけど…。
そりゃ、人間宣言もあって。お気持ちは……だけれども。
それでも御裁可あった以上は分け隔てはして頂きたくなかった。
見る方向から見れば、木戸だって……。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:qWd4Li8z0
- 日本はどれぐらい収集されてるんだろうな?
もう無茶苦茶じゃん
673 名無しさん@13周年 New! 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:N5LwOxOv0
>>653
まぁまだ在米でのお話だからな
ドイツみたいに月5億件の個人情報(電話からメールから全て)が諜報されたワケじゃないし
どうせ同じことやられてると思うけどな('A`)
- 514 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- >>428
CIAは冷戦後は役立たずで用無しだから、日本企業を監視してたってもっぱらの噂だ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vJVZM6CBO
- スパイだらけの日本からするとうらやましい
日本も早くスパイ工作機関作って、韓国人朝鮮人、中国人スパイを日本から叩き出せ
今の日本は国会議員から公務員と反日韓国朝鮮系のスパイがいるから非常に危険だ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hZ23ovrmP
- この情報収集って通話時間とか通話端末情報とか程度の収集・記録程度なんだろ?
まあ各国の要人の通話記録は重要だろうけど通話内容まで傍受できてないんなら
たいした情報得られないんんじゃねーの?
それとも通話内容まで傍受してたの?
- 517 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:53m8UZsf0
- なんで容疑者になるの?
アメリカが容疑者と言ったら容疑者なのか
- 518 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MFSVX4QM0
- アメポチチョンネトウヨは、日本が盗聴されてたのに
逆に日本が盗聴するという映画を作って反日一色だったのを知らんからな
あ、もちろんアメリカの話だからな
もう卑劣すぎわろた状態なんだが
まあそれでもアメポチチョンネトウヨはアメリカ様さすが!カコイイ!素敵!と賛美するんだろうね
ほらはよ賛美しろよ
ただの反日勢力だもんなおまえらは
- 519 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0VFeH4IX0
- CIAは決して国では無い
民間企業の恐喝屋のゴロツキ
もっと言えば旧家潰し屋
- 520 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:E1MEZDAVP
- オバマはもう終わりだな
求心力低下でダッチロール状態で任期終了か
- 521 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>518貴重な若者が主な300万人くらい殺して、結局戦争に負けて国を明け渡した
旧日本軍の方が反日勢力だろうw
アメリカ様は本来なら玉砕して滅ぶはずの憐れな我々をお救いになって、飯をまともに
食えるようにしてくださったんだ。
だがいくらアメリカ人がお人よしで寛大でも、さすがに自分の取り分まで取られそうになったら
妨害しようとするのは当たり前だな。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MJvsiqzF0
- ま CIA長官ハニトラで失脚させたのはCIAですた
- 523 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xIvXPNvZ0
- >>521
やあ朝鮮人並みの事大主義者w
恥ずかしくないのかい?w
- 524 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:PwpaX3L20
- NHKで、G8での安倍とオバマの非公式会談の映像を流していた。
なぜに?
- 525 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MJvsiqzF0
- 東欧系 南欧系 中東系 南米系 ユダヤ系
最近は中国系 ロシア系
ですか
- 526 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:C/lpJWNFO
-
てか、EUは武器を中国に売るの止めて
マジ死ぬ係だから
- 527 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:iLkTQ59X0
- ネトウヨは米兵にレイプされた日本人女性も叩いちゃう売国奴だからな
- 528 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>523でも事実だからな、戦後一番日本が弱いときに守ってくれたわけだからな
バブルで調子に乗ってからは厳しいけどw
- 529 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MJvsiqzF0
- まロシアのスパイと中国 アメリカはプロレス
ですた
- 530 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xdCbNUAn0
- ところで、国際法に盗聴禁止の条項があるのか?
- 531 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rcvXxmEI0
- >>528
>バブルで調子に乗ってからは厳しいけどw
バブル関係ねーよ。冷戦が終わって経済植民地として使う価値が無くなったから捨てたまで
- 532 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WhpKdcM+0
- 安倍はな〜んも抗議も非難もしないわけね
- 533 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Fdua2bCk0
- 当たり前の事だよ。
日本国政府も実行すべき。
本当に公安なんてまともに機能してるかも疑問
情報を上げたとて、結局は何も出来ない政府も糞だし官僚もゴミ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- ロシア次第だが
このまま取り下げたと見せかけて亡命するパターンもある。 ロシアは体裁上そのまま受け入れてしまうとアメリカにモロに喧嘩売ることになるので、
アメリカの事情も配慮したように見せる。そうすることでアメリカに疑いを抱く世論が理解を示し、
そしてそこからこれはロシアが正しいんじゃないか?という世論を作り出し、アメリカに対し包囲網を作り、亡命の正当性を認めさせる。
ロシアが今やってる工作は、おそらくこんなところ。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8QNwCAAR0
- 石原慎太郎が一番ただしい。
早く維新分裂して。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>531日本人が一番脆弱な時に必要以上に痛めつけなかったということは覚えていて
損はないと思うけどな。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:blilCIlY0
- 日本のマスゴミ、大問題になっていると言いながら
日本の独立国としての威厳は主張しないだろw
コイツら記者クラブメディアは属国意識だからw
- 538 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6iouQGP10
- アメリカのやってる事が良いか悪いかは分からないけど
スノーデンって明らかにアメリカに対する悪意やら害意があるから
何かアメリカを責める気持ちにはならんな
さっさとあの屑ハッカーを逮捕してくれ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MJvsiqzF0
- まCIA
7兆円のコストカットの演出でないですか
- 540 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rcvXxmEI0
- >>536
朝鮮戦争が始まってんのに、死に体になった日本イジメなんてやる意味ないだろうにw
対ソ南朝鮮への物資供給国として促成栽培した方がアメリカにとって得だったというだけ
- 541 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7f0I3pRi0
- つうか日本もやってるからお互い様だべな
それについての抗議は受け付けないということで
- 542 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DdCVXfx90
- いや、中国、韓国、北朝鮮の工作の方が非道いから(笑)
- 543 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>540自分たちに害がないならいじめて喜ぶような陰湿なところがないのが
アメリカの良いところだろうな。その代わりアメリカの国益に反したらえらい目に
あわされるけど。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:rcvXxmEI0
- >>543
将棋で自分が取ったコマの力を弱らせてどうするんだよw
アゴでこき使えるコマを手に入れたのに、わざわざイジメて弱らせる意味がない
- 545 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EpZzvgEp0
- >>321さすがに慎重になってるなw
- 546 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>544人は感情に動かされやすいからな、日本への復讐心を前面に出さなかった
アメリカは理性的で偉いと思うね。日本人はそのレベルには達し得なかっただろうね
- 547 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kJPeApd5Q
- 政治的なものだけならアレだけど
経済的な盗聴もしてたんだろ
フェアじゃない
- 548 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EQ1eHvjC0
- なんだ。
首相公邸に出入りして盗聴器を仕掛けたのは米国の工作員だったのかw
そりゃ、安倍も入りたくはないよなwww
- 549 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xIvXPNvZ0
- >>546
そうでもない
戦後初期の米軍人強姦事件の多さはちょっと引く
それ以前に戦中の日本兵の髑髏をプレゼントにしてる写真を誌面にする感性にも引く
- 550 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8POVq2g30
- >>535
分裂したら票が取れると思ってる馬鹿発見w
- 551 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- >>539
そんなに予算があるのか。凄いね。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Q+McPtt90
- まあCIAによる盗聴盗撮なんて珍しい事じゃないけど、表沙汰になったのは明らかに米国のミス
オバマの釈明も開き直りに近いもので火に油を注いでいる
- 553 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:I4WIlJ5f0
- バレてから
回りもやってるから自分もいいよねって無能ボケの言い訳やろ
- 554 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- 2chの裏側にもアメリカや韓国がいるんでしょ?
2ch運営とかには在日韓国人が入り込んでるだろ?
- 555 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>549自分たちの始めた戦争で、敵に身を委ねる羽目になる結果になって
その中でアメリカはましな占領政策を取ったということはしっかり覚えておくべき
ことだね。
- 556 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- >>555
個人的にはアメリカ賛美はちょっといただけないな。
日本人でアメリカを賛美する人たちにろくなやつがいなかったら。
そんなにアメリカが好きなら国籍を変えればいいのにと思ったよ。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Eiyap/bt0
- もうだいぶ前に、日本メーカーから外国へのfaxを盗聴して
アメリカのメーカーに流してるって聞いたけど
盗聴は政治じゃなくてもう経済に成ってるらしいのね
そりゃー同盟国の動きの方が気に成るんだろな
- 558 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>556変えられるなら変えたいけど、よっぽどアメリカに貢献できない限り
要らない子だからな
- 559 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:28G6TGZdP
- なになに、大使館の盗聴??
そんなこと、どの国だって普通にやるだろ、
たとえ日本だってやって当然。
しかし、こんな形でバレるのは下手だな、
オバマももう後がないんだって??
なるほど、それならそれで結構、早く下りてほしいもんだ。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Fdua2bCk0
- >>554
利害関係が出来上がってるよ。
広告しかり、記事も韓国のライブドアが書いて、2chに記事
このような流れは確実にあるよ。在日記者も沢山いるし
- 561 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FPmgCJR60
- 一般市民にバレたことが問題。
国同士は仲間。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- ものすごく素朴なことを書くと。
自分は日本が好きだからな。
やっぱり、妙な感じでやられてたら悔しいよ。
この国がバカであることも悔しい。
バカな人たちが牛耳って、マスコミを握って、
我欲で人々を傷つけて、人々の議論を妨害してたことも悔しい。
そういう悔しさがある限り、日本人だと思う。
>>558
本気か。確かにアメリカはすごい国だが、
自分はそういうことを思ったことはないな。
おれなんかは観光客だしね。
面白そうだが、魂は置けない。悔しくないし。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DG3DfMSz0
- 周知の事実なのだが、一般人に知られてしまったことが問題かな・・・
- 564 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Eiyap/bt0
- 韓国も盗聴してただろうに、思い通りに動かせず
中国にコバンザメされたの日本のせいみたいに言ったり
EUまで敵に回して、FTAだかの事前協議が必要とか
言われてる
何処の政府もやってる事じゃ済まなくなって来てるみたい
- 565 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>562天皇陛下の為と自由の為だと、自由の為の方がピクッと来るのだね
- 566 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:f3GCKYJp0
- CIAのスパイ活動してたら中国から買収工作があって二重スパイってパターンかな?
で、情報を中国に流して亡命しようとしたら捨てられたと
そういえば、オバマ再選してすぐCIA長官がスキャンダルでクビになってたよね
アレの相手は中国人か韓国人って言われてたような・・・
CIAよ、最近たるんでるんじゃないの?
- 567 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Q+McPtt90
- >>563
あと公式で認めてしまったこともな
オバマにとっては二重の意味で失政だな
- 568 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- >>565
今上天皇は尊敬してるよ。マスコミでしか知らないが、
ああいう人を悪くいうことは普通は無理だよ。
そういう選択的な意味での自由ってのはよくわからない。
ただ、天皇の権威を持ち出す人たちは嫌いだな。
頭を下げるとしても、それはご本人に対してだけであって、
他人の権威を振りかざすおまえらにではない、としかね。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7f0I3pRi0
- >>556
同感、俺が信用しないやつは汎アジア主義とアメリカかぶれ
アジアには秩序が無い、アメリカには文明がない
俺はどちらも見下してるw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ToeCwmIV0
- 盗聴されようが何されようが
一切抗議しないアメポチ日本wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 571 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jaH8xgnv0
- >>568
じゃあもし今上天皇が、天皇制めんどい天皇制もうやめたほうがよくね?
って言い出したら、それは天皇個人の意志が優先されて天皇制廃止になるわけ?
- 572 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>569 リンカーンとかアメリカの憲法を見てアメリカに文明がないと言っているのは
無知か馬鹿かのどっちかだろうな。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- >>569
アメリカは「溜め」がないんだよな。
文化的な蓄積がないし、ゆえに浅く感じる。
感情の襞が単調というか。嫌いじゃないけど。
疲れた時には複雑なものに触れたくないし、
映画はハリウッドの単調さが気持ちいいときが多い。
ただ、とにかくカネカネばかりいうのには、心底うんざりした。
もっといいところを見られたら良かったんだろうけど。
>>571
ならない。日本の集合的記憶の連続性を天皇が強固に担保してる。
もちろん他にもいるんだけど、もっともわかりやすく共有されている。
天皇の地位には、できれば自然に尊敬される人が座って欲しいね。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jaH8xgnv0
- >>573
>日本の集合的記憶の連続性を天皇が強固に担保してる。
つまり人身御供なんだな。生まれながら個人として生きることを許されない存在
- 575 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>573俺はアメリカはヨーロッパの文化を持ってきているから(アフリカ系とかアジア系
とかインディアンは基本無視と言う前提で)蓄積がないとは思わないのだけどな。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7f0I3pRi0
- >>572
フランスの真似でしかない
やっぱり文明が無い
- 577 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2mW+AQfkO
- >>563一般人でも知ってる事だろうけど…
- 578 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>576もし文明が無い国によって、ナチスと大日本帝国の野望が砕かれたとするなら
ナチスの侵攻に無力だったフランスは恥じるべきだろうな
- 579 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xIvXPNvZ0
- >>575
先住民を駆逐して迫害して作った国家が文明的なんですかね?
ハワイも乗っ取りましたねw
- 580 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BiRjTs7J0
- スノーデンは亡命申請して日本に来るとみた。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DG3DfMSz0
- >>567
公式もなにも、日本だって車関係のシビアな交渉したとき筒抜けで、あらぁあ となってたのに、
盗聴されてることなんて周知だし、盗聴されてること前提でやってたりしてて、普通なのにな。
一般人向けに公になったのが不味いんだな。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>579ほとんどの国である階級以上は人間扱いされない時代が長かった中で
(日本の切り捨て御免とか)アメリカの過去の間違いはある程度は正当化されるかもしれないな。
1800年代に何をしていたかは別にして、2010年代に何をしていたかで問われるべきだな
盗聴をしていたのは別にしてw
- 583 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- >>574
ある程度まで完成しちゃったあとだからね。
天皇という器であらゆることをやってる。
これからもそういうなにがしかのドラマがあるのかもしれないが、
ひとまずは安定期に入ったということなのではないのか。
個人じゃないからな。天皇って超長編小説の主人公みたいなもんだよ。
脇役の方が目立つこともあるが、主人公がいなくなることはない。
それをなんとなく読まされて共有する環境に我々は生きてると。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7f0I3pRi0
- >>573
あえてアメリカのいいところを探すとすれば
新しい物好きで、新しい仕事や才能に惜しみなく投資するところなんだけど
煎じ詰めれば結局、カネに群がるだけの単純な文化ともいえる
まあ映画にはカネかけてるよね、それは画面通してよく伝わってくる
- 585 :朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ONtMSGS+0
- >>127
驚くべきスパイ天国
自民はチョン
- 586 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xIvXPNvZ0
- >>582
そういや遠征先で住民相手に虐殺事件おこした兵士がいましたねw
今年の事件ですな
何で米兵は年代が変わってもああなんですかね?
- 587 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- 調べにきたが、やはり何も無い
いつもの自己満足攻撃型報道
- 588 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:hiFj4k0c0
- >>581
同盟国でも格付けがあるのがバレたのも地味にやばくね?
アメリカにとって
イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの4ヶ国>その他の同盟国
ってのが、今回の件で明らかになったわけだし
- 589 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DG3DfMSz0
- >>585
知らなかった?
ちょっと前まで、夜中にAMのある周波数聞いてると、数字(日本語)を延々と読み上げてるんだぜ。
電波の入り具合からして、北朝鮮が発信源
どう考えても、暗号の乱数。 それが北朝鮮。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- >>586
宇宙人とたたかってんだろ
がミらす、とか
- 591 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sfLM/AmG0
- プーチンはすごいなぁ
亡命する自由は保障している態度をとりつつ
アメリカとの関係悪化を望まない意図も見せ
なおかつ、「亡命後、勝手にベラベラ喋ったら殺すゾ」と
釘を刺してもいる
単純に国家の体面だけを気にして突っぱねるエクアドルとは一味違うわ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>586特殊な例を取って一般論にされても困るな、国の政策とはしてないし
特殊な例と言うならアメリカ人の若者が同じアメリカの小学生や先生を殺してしまうことも
あるのだから
- 593 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DG3DfMSz0
- >>588
そりぁあ、非白人だもん。仕方ないと言えば仕方ない。
ただ、その四か国だと、イギリスはMI6がいるし、カナダは属国だし、その他はその他だし
- 594 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- >>589
乱数そのものなら再起性ないだろ
すごい妄想だな
- 595 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- >>591
彼は、基本アメリカに身柄交換でカネだせしか言ってなくないか
- 596 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xIvXPNvZ0
- >>592
本当に特殊な例なのか怪しいもんですなw
- 597 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7f0I3pRi0
- >>588
でもそれ、みんなわかってたでしょう?w
アングロサクソン>その他という認識は、もはや部外者(日本含む)から見たら常識
日本との間に限定しても、軍事戦争1回経済戦争1回交えてますからね
本気でアメリカに深入りするのも割と危険なんです、外交とは利益のぶつかり合いでしかない
- 598 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DG3DfMSz0
- >>594
日本国内に居る人が乱数表を持ってるんだろw
- 599 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:25YzrFjH0
- >>575
ただ、最近のアメリカは、ひょっとすると
バウハウスの継承者を密かに自認してるんじゃないのか。
アメリカの国策企業的な地位に上り詰めたAppleって
どうも企業文化的にはそういうのを目指してるとしか。
それに多くの人たちが影響されている。いいことだとは思う。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6xwS5poI0
- >>596あんまり怪しむとキューバで水ガブ飲みよw
- 601 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- 松下でアルバートで
頭でかくなる一方だぜ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nvJgb+xU0
- アメリカに盗聴されてた!
↓
1.怒ってみせる→普通の対応
2.恐る恐る聞く→低能
3.誇らしく思う→奴隷根性
- 603 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- >>598
おまえがもってんの、ああそうか
- 604 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:64sM7gce0
- >>1
盗聴くらい何の問題も無い
犯罪だというならどうぞ立件してください
- 605 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- アメリカは現代のローマ帝国ですから
おそらく自認してるでしょう
ハリウッド映画はローマ時代のコロッセオ
パンとサーカス、スクリーン・スポーツ・セックスの3S政策=愚民化政策
ローマ帝国と同じようにしてアメリカも滅ぶ時は来る
ローマ帝国はたしか戦争で勝てなくなり、周辺国を抑えられなくなり、そうするうちに軍の下の者が上の言うことに従わなくなり、
あからさまに侮るようになり、滅亡した
- 606 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DG3DfMSz0
- >>603
知らないなら絡むなよw
- 607 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4ooFHI0b0
- >>602
日本人:ふーん(スルー)(それより国内にいる外国(主に中韓)にすぐ情報漏らす
スパイ組織を何とかしろよ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- >>606
そっちこそ
- 609 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:f6LPHkrp0
- 在米日本大使館とか汚職とスパイ活動(チョン・シナ)以外はパーティーぐらいだろ?仕事
全部公開してもらった方が有難いんだけど
- 610 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:nvJgb+xU0
- スノーデンにはもっとアメリカの内情を暴露してほしかったね
- 611 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- いや、だからスノーデンが実在かもあやしい
雪ときえうせるし
- 612 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+hiWQ4pfO
- ベネズエラが受け入れ表明したね
ベネズエラ大統領は6月末にロシアを訪問してる
プーチンだって条件は付けつつもアメリカに引き渡そうとはしてないし
- 613 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:f6LPHkrp0
- 在デンバー日本大使館とか酷いよな
NAS見習って公安も仕事しろ!
- 614 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- 奴らがこう騒ぎするときは、日本人に嫉妬してるからな
- 615 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- >>613
あいかわらず小さい左翼だこって
- 616 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:gVKjZCja0
- 佐藤優によると、ロシアの政治家は悪党ばかりらしいな。
普通の悪党、大悪党、とんでもない悪党しかいないらしい。
俺たちのプーチンはもちろん普通の悪党。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DWFVk6zC0
- >>616
なんでハゲにされないかんねん
- 618 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:0YeqX07C0
- >>595
身柄を引き渡しても国際的な非難を浴びるし
引き渡さなくてもアメリカとの関係がこじれるので
どの国も関わりあいたくないのが正直な気持ちだと思う
カネをせびっているニュアンスは感じられなかったな
そういうの気にしないで政治的駆け引きに使うのは北朝鮮ぐらいではないか?
勝手に外国人を逮捕しては釈放を条件に要求を出してくるし
- 619 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- >>618
韓国くさいな
ロシアはガスもってるから
シカゴでうりさばかせろ、とおまえが言わせてないともいうのかね
- 620 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6VD+TR4g0!
- >日米関係に影響を与える可能性がある。
ないよw
- 621 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:f6LPHkrp0
- >>615
素敵な在デンバー日本大使館
前々大使は汚職
前大使はチョンスパイ呼び込み
現大使は日韓交流室長、古美術研究家ソウル大学院出、在露大使館経由
- 622 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Z0AP89nq0
- CIAは思考盗聴して俺のアイデアを盗むのをやめろ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- >>621
グルジアだ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sa/3tIL6O
- プーチン大統領「スノーデン氏はロシアに残ることができる」
ボイスオブロシア 2.07.2013,10:55
- 625 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- >>624
ポロニウムがみやげかい
- 626 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:73TNR4Ut0
- デンバー大使のお友達チョンスパイはF-35絡みらしいしな
NASに盗聴されても文句言えん
- 627 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6vp660sQ0
- >>620
情けないことに、盗聴される価値があるんだって喜んでそうなのが日本政府なんだよな
- 628 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- >>626
ダチはいない
- 629 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PpRljY1B0
- もう出てたかな
デン= もともと動物の穴ぐらの意味である。
なんか意味深
- 630 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- >>629
出ん
つまらん
- 631 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fm1smlhe0
- >>627
てか、日本政府だって20年前くらいの自動車交渉で盗聴されてることは身に染みて分かったから、
今は、盗聴されていることを前提としてやってる。
他国も同様。 それが、国際社会の交渉現場
- 632 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MGuvJFDS0
- 2chにこれだけ人が集まるのは在日マスゴミが宣伝してくれたから
電車男の出版も2chを宣伝するのが目的
近い将来、テレビ・新聞の時代が終わるので
引き続き日本人を騙すシカケをネットにつくっておいた
ひろゆきは在日だと言ってるやつはいくらでもいるぞ
調べてみろや
たとえばこんな記事
↓
両親は創価学会員で母親は在日朝鮮人
西村博之は在日帰化人3世で朝鮮総連の工作員とも言われている
- 633 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- で、ヘマのしまつを何故俺がつけるんだ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/ZbBMlz90
- 映画化決定
- 635 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- >>634
オリバーツイストはされてる
- 636 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gZRyQn2f0
- >>632
白も黒にできる日本の検察が手を出さないから、大きなバックがいるのはミエミエではあったな<2ch
ひろゆきもアメリカ留学の過去に、2chのアメリカサーバ使用してることから
2chとアメリカと深い関係も容易に想像がつく
ひろゆきの正体は、アメリカの小間使いな成金チョンっていつものパターンなんだろねむ
- 637 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sa/3tIL6O
- なんかさ…ズレてきてない?スノーデンはもともとNSAがアメリカ市民の電話やメールを覗き見して集めてることに反発したんじゃなかったっけ?
だから国が他国にスパイするのなんて知ってたとかいう話じゃないよね?もともと
おまえらだって違法DL法案やコンピューター監視法案とかイヤじゃないの?
日本版愛国者法だよこういうの
つまり反乱分子を抑えつける法律
なんか外国人だけに適用されるとか勘違いしてるの?
- 638 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:PvpkqoWY0
- スノーデンってなかなか名前がいいな。
ロケットでいうとテポドンと並ぶほどいいではないか。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:GlrmmIyQO
- すげー陰謀論だな
- 640 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- CIAが役立つのは、映画のネタだけで
あとはいっさい無いな
- 641 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KTGvt3HO0
- >>1
むしろ全世界にやっていなかった方が驚きだわw
てっきりヤンキーは全世界の大使館の盗聴しているのかと、子供の頃からずっと思ってたw
- 642 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- >>639
俺のIDかよ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KCxJ4KhMO
- 鳩山AAやクマスレAAも、NSAで、密かに収集しています。
これは、アメリカの最高機密だよ。
あれ、深夜なのに誰か来たみたいだ?
- 644 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fm1smlhe0
- 首相官邸の建て替え中の仮官邸の話だが、
会議室に行ってフロアマットをはがすと、LANの配線がいっぱいだったんだって。
知識ある奴なら、ちょっと機器つけて、情報抜き取りなんて簡単だった。
それが日本政府
- 645 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VFzDS6Xu0
- これはばれないことが前提に 当たり前 とされる行為であって、バレた時に 盗聴くらい当たり前 と言っていいことではない
- 646 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3p88BxGJ0
- 次皿耳ふた四心
- 647 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:DDLxYsAvO
- そりゃあやるだろ。
むしろその程度の諜報戦ができない国に世界の覇権を握られる方が
恐ろしい。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aZ5DFRuA0
- 同じようなモノつくりますねって米に打診しとけ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KTGvt3HO0
- よし。今夜もラインでUSのフレにこの盗聴野郎! って話しかけておくかw
- 650 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ethv4+LD0
- 普通、盗聴されてるって前提で暗号通信してるものだろ?
聞かれたらまずい話を平文で流すなんて逆に情報操作を疑われるw
- 651 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lX47wfcT0
- これ使えばいい。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/38/b9/woodstock69pm/folder/1582438/img_1582438_50438369_1?1274105884
- 652 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:IImQOxqH0
- 日本はやってないの?
- 653 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- デンバー総領事館と韓国フィクサーの話のURLが張れない。
変な規制がかかってる。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2iMObo9A0
- やあ、アメリカさん。
鳩山と不愉快な仲間たちを事故に見せかけて暗殺してくれたら、この件は笑って水に流そうじゃないか。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KTGvt3HO0
- >>589
NHK第二放送の近辺だったなw
- 656 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:iQYucTf30
- >>654牟田口は殺す必要なし東條だから殺すのだ
分かるな?ん?
- 657 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- ところで日本政府はどうするわけさ。これ。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7qp+ZULpT
- アメリカはこの世から消滅しろ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:iQYucTf30
- >>654中川昭一は死んだけど鳩山は死ぬこともないしその必要もないのだ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>659
中川は殺されたってことを言いたいのか。
誰が殺ったの?
- 661 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Ml9JjLLy0
- え、普通に諜報活動とかやってると思うんだが
逆にやってないと思ってる方がおかしいし、
国ならやられてるのくらい気づけよ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6vp660sQ0
- >>647
まあ、あっさりと暴露されたんですけどね
- 663 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>661
オイオイ。中川昭一って殺されたらしいぞ。
アメリカの陰謀で。のんきなこというなよ。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:iQYucTf30
- >>660影響力の無い売国道化は敵国に殺されることはないということw
- 665 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sa/3tIL6O
- 中川の泥酔会見のとき
左右に白川日銀総裁と財務省官僚がいたけど、2人とも落ち着き払ってたのは異様に見えたな
その後中川が米国債を売ると言ったことがあることを知って「なるほど」と思った
- 666 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>664
中川昭一は殺されたってことを言いたいんでしょ?
政治的に殺されたのは酩酊会見を見てわかったが、
物理的にも殺されたとは思わなかった。自殺じゃないのか。あれ。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:iQYucTf30
- >>666個毎回ことは知らないけどあの無意味な会見に悪意は感じるね
普通の神経していたら。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sa/3tIL6O
- >>666
CIAやKGBは出来ないことがないくらいだろ?
多分家政婦くらいいたと思うから、食べ物に何か仕込むくらい何でもないよね
- 669 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:iQYucTf30
- まあ何にしろアメリカも日本坊やをいいように痛めつけているとそれなりの
報酬があると言うことだな
- 670 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Iw7mqZ7U0
- >>128
ソナーをソーナーって書いていない時点で素人だからw
- 671 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sa/3tIL6O
- アメリカの諜報プログラムPRISM
これもマスコミは一言も言わない
ハッキングが中国からされてるように偽装が可能
- 672 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:eJHak4zd0
- 盗聴は公然の秘密って、そら世間に知れたら完全無視は出来ないし被害国としても嘘でも本当でも怒ったリアクションしなきゃならんでしょ立場的に
そんなことよりもっと重大な情報、これマジやべーみたいな情報もってるんでしょ?リークはよ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WT22C3jfO
- 私も何百回も書いたし総計何万回と書かれたか
分からないネタで今更w
米国なんか総理官邸や霞ヶ関は当然押さえているし
経団連会館も加盟企業の社長室、会議室位はエシュロンで盗聴してるわw
最近もTVで米国大物投資家は株式チャート見て
日本の投資企業見極めて儲けてるとか報道してたが
あ〜ぁwって話wピンポイントで政府に盗聴させて
盗んだ経済情報得られるのにマトモに博打する訳ないやろがとw
日本にも勘違いした博打家で勝ってるやつも当然居るだろうが
巨大ファンドとかがガチで勝負する訳ないやろw
あのキリギリス国が永年世界のトップに居るのは常に
暴力背景にイカサマ通させてるからじゃw
- 674 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>670
アマチュア無線用語なんかしりませんが
- 675 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yIm3g3tN0
- >>485
馬鹿か。中国韓国は、日本の国土を具体的に取りに来てるじゃん。
アメリカと同じ扱いのわけね〜よ。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:0VO/W4af0
- >>19
するわけがないよ、売国害ム省が一生懸命潰しにかかるだろ…
- 677 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:JTy1yCsp0
- 出る杭は叩く、出ると思えば即叩くで、アメなら当然だろ。
何だかんだと、国民でさえ盗聴されんだから…
外国に対して、日本は何もしなさすぎ。
さっさと、スパイ防止法でも作れや!!
- 678 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:BOmVzmkl0
- スパイ防止法なんて作ったらアメリカ様に情報の提供ができなくなるだろ
今のままでいいんだよ
下手に手を打つとアメリカ様の怒りを買ってしまう
- 679 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sC2lmhwA0
- ひょっとしてウィキリークスって中国の裏組織?
- 680 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:x8wbDFg6P
- スパイ防止法は必要なんだよ。
日本は諜報機関が無いから、マスコミが
スパイ代わりになってる。ナベツネに
CIAが接近したのもそのせい。
きちんと国家が管理できる機関が必要。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:v6t6j2hl0
- アメ公はサイバー攻撃は戦争行為とみなし報復すると宣言しただろ。
その裏で他国のコンピュータシステムに進入してハッキングしてたんだよな。
その言と行いが裏腹なことはいつものこと、他国に厳しいわりには自らはいい加減。
二重基準の矛盾には頬被りして大概失敗しても反省無しの嫌な国である。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3jdBqqBZ0
- >>1
そんなの当然やってるだろアメリカだし
- 683 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- ”反米”国家に次々に亡命門前払いされててワロタ
結局オフショア規制に怒った反オバマ勢の復讐としか見られてないな
まあ反オバマ派としては、オバマを早くレイムダック化させるために
次の上下院議会選挙をめどとして、こうした情報戦と自演テロという
ボディーブローをしつこく繰り出していくんだろ
- 684 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- 外務省が無能な左翼なうえに、内務省を尽くそうを企図したら破壊
その最たる者がスパイ防止法とかスパイ組織
- 685 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:q+WQ6xgcO
- 橋もとぷんぷん丸((o(#`3´)o))
- 686 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ul3Or2fwO
- スノーデンにロシア等が手を出さないようにアメリカが圧力をかけてるんだろ
特にもとKGBのプーチンには効くはず
日本以外はみんなやってることが同じ
だから大きな問題はならないだろう
- 687 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pLD0J5Fh0
- やってるのは当たり前としてもバラされると恥ずかしいな
- 688 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:q+WQ6xgcO
- ブユーデンさんはiPhone5Sの情報もリークしたってください。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YydR/ZTx0
- スノーデンはどこまで情報持ってるのかね
盗聴くらいなら抗議で済むが
映画の様に米国民暗殺計画とかあれば
政権が吹っ飛ぶ
- 690 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 火消ししたい人たちがいるのが不思議すぎる。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+vkAHMi0O
- WW2で変な味を覚えちゃったからな。
自分達のする事なす事すべて正義の
二文字に変換可能と勘違いしている。
- 692 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>691
おまえのことだ
- 693 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+vkAHMi0O
- >>692
意味不明。
キチガイは黙ってろよ(笑)
- 694 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- アメリカを無条件に擁護するのは難しいでしょう。
我々が盗聴されてるんだぞ?
韓国が同じことをLINEを使ってやってたら
ためらいもせずたたくだろ? 中国もだろ。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YydR/ZTx0
- まあLINEやギャラクシーを使ってる奴は
個人情報がKCIAやサムスンに収集されてる事を前提にすべき
- 696 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:1Ba53MQ0O
- 同盟国も裏切るんだから、当然だろ。
外国なんだから
- 697 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- ここしばらく、この話題を眺めていたが、
アメリカ擁護が歪すぎて正直にいえばかなり萎えた。
国家の中枢で政府高官にでもなったつもりで書いてやがる?
我々が盗聴されてるんだけど? どうして認める?
- 698 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pLD0J5Fh0
- >>694
アメリカはいいべー世界一の国と誰もが認めるところ
中国がのしあがって来たらどうするん?アメリカに止めてもらわないと
あ韓国みたいなショボい国は眼中にすら無いんで
- 699 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:kY3TSOnNO
- はよ亡命を受け入れてやれよ
- 700 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>698
あのね。
自分が盗聴されてるんだよ。あんたが盗聴されてるわけ。
国家がどうこうって考えなきゃならない立場にいるの?
- 701 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>693
おまえが障害者だろ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CsNotEgK0
- >>694
中国のネット監視+弾圧は散々問題にされてきてるが
アメリカのネットオール監視はフーンで済まされそうな悪寒
- 703 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>697
2chを見るのも広義では盗聴だから
- 704 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 消費税増税には文句をいうのに、
外国の盗聴行為にはなにも言わないってのも
なんだかなぁ。おかしな人たちだよね。
どっちも嫌だってのは当然だろに。
なのにどうして政府高官のように振る舞う?
情報を分析する立場なのか、お前らは。
NSAから情報をもらえる立場なのか? ほとんどの人は違うだろ。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>700
■新入生のための〜2ちゃんねるの基本〜
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎
http://webplatform.info/node/183
未来検索ブラジルは2ちゃんねるのフロント企業だった?
http://it.slashdot.jp/story/12/03/29/182215/
ひろゆき氏、ニワンゴ取締役を辞任 「一身上の都合」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/18/news098.html
ジム・ワトキンス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9
モペキチ - はてな匿名ダイアリー
http://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%83%A2%E3%83%9A%E3%82%AD%E3%83%81
- 706 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>704
日米安保維持で消費税は必要
その頭では相当省略してるから意味不明と思うが
- 707 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/c4NJNUwP
- >>1
と言うか、CIAがそのくらいしてない方が怖いわw
- 708 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KSB6eo04O
- ソフトバンクは都会でもつながらず遭難するww
- 709 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 頭の中がねじれ切ってるだろ。
>>705
ここは汚ない場所だよな。
汚泥の中で呼吸をするのも訓練だと思わないと
やってられないよ。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:51uduuio0
- ここでまさかの日本亡命
- 711 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>709
自己紹介か
あの程度の低周波では効かないよ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>707
そういうの「ブロイラー」っていうんだよ。
屠殺者を信用する家畜ほど間抜けなものはない。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VQIAqTp/0
- 日本なんか敵国のスパイを堂々と公安に出入りさせていたからな。
仙谷、岡崎、お前らのことだよ。
- 714 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>712
ブラジル式右翼なら、おまえは屠殺を信仰するキリスト教はどう考えるんだね
- 715 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- しっかしまあ、インターネットの巨大ルーターって、ほとんどアメリカに
あるんでしょ。インターネットの主要な巨大サービスもみんなアメリカに
あるし。そのあたりの情報を全部アメリカが握ってるなら、対抗策は
ネットを使わない、フェイスブックもグーグルも使わないって、そういう
ことになるだろうが、それって事実上不可能な対抗策だよね。
国産のサービスに切り替えるっても、国産のサービスは規模が
小さいし。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>715
最初から計算してたんだろうな。
アメリカだったらそのくらいは当たり前だ。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:HH6bzY8c0
- こういった暴露って、最初の真実度は高いけど、直接知ってたことはすぐなくなるので、どんどんキイハナを脚色したものになるよな。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>716
さすがだよね〜、長期戦略にもとづいて、ネットの支配をすすめてきたんだね
米国政府も。 インテルがCPUに固有IDをつけようとして、プライバシーの
侵害だ!って、非難をうけて、やめたことがあったね。
そのときは、CPUの固有IDをどういう風に利用するのか、具体的なイメージが
わかなかったが、あれが実現してたら、もっとエライことになってたと、今に
なると反対論の意味というのが、よりよくわかるねw
- 719 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qv5YjeiD0
- アメリカってな
日本の自衛隊並に防諜費に使ってんだぜ。
借金だけどなw
- 720 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/c4NJNUwP
- >>712
「そういう仕事の連中が、通常運転の仕事をしていた」って話で
なんでそんな喩えが当てはめられるのか知能を疑う。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- ネットに個人情報をおかないというのは、
ほとんど不可能だろ。
オバマが大統領就任時に特注のBlackBerryを使ってたのは、
NSAがやってることを他国にやられる可能性を当然考えたからだろうし。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>720
政府要人が使ってる特注の携帯電話を
我々も使う権利があるとは思わないのがおかしい。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MNTNl9D00
- こんなもん各国知ってるし折り込み済みだよな
スノーデンをババの押し付けあいみたいにしてる構図がその証拠
特に中国はサイバー攻撃が中国のせいにされた経緯もあるし本当は外交カードとして使ってもおかしくないはず
それをしないってことはスノーデンが持ってる情報はたかが知れてるってことだろうし面倒ごとには関わらないようにしようってとこか
- 724 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- オバマ使ってる通信機器と同じようなセキュリティーを
確保できる通信端末を作ることは日本だってできるはずだろ。
それを防諜対策機器として組み込めばいい。
日本の携帯がまた売れまくるかもよ。
- 725 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- カウンセラー(医官では精神科医、文官では参事官)もしらん中国人はうせよ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+FceO4r+0
- >>718
国民がそういうのを常に警戒してるなんて、物わかりのいい振りしないと周囲の庶民から世間知らずのお坊ちゃんや
理想主義のサヨク呼ばわりされ社会的に死ぬ日本では考えられないこと。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xlLvHi3/0
- アメリカの唯一の失敗はこんな裏切りをする可能性のある人物を採用したこと
諜報活動なんかやってて当たり前
ブーブー言ってる国だって程度の差こそあれみんなやってる
- 728 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- まったくオレが折角こうして毎日2ちゃんねる思想矯正所に
せっせと個人の思想信条を提出する日勤教育に励んでいるってのに
実にけしからん話だな
- 729 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- 2chのサーバーだって、アメリカにあるし、ここの書き込み、ぜんぶNSAが
分析して、日本の動向をしる参考にしてるのかもしらんが、そんなこと
いちいち気にしても仕方ないし、書きたいように書けばいいねw
日本語書き込みをいちいち分析するなんて、骨だろうし。2chでテロ計画でも
話あうのでなければ、あっちも何が書かれてようと、さほど気にせんだろうw
- 730 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:BOmVzmkl0
- 韓国は中国に服従し
日本は米国に服従する
ほんと醜い双生児のようにやること一緒だなw
- 731 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CsNotEgK0
- >>727が>>726そのまんまの「ものわかりのいいぼくちん」でワロタ
そりゃまーどこでもやってるでしょうけど
だからこそ国民の監視が要るんでしょう
ほっといたら果ては中国か北朝鮮すよ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>727
そういうのは、ダメ。
我々が盗聴されているという自覚がない。
どこの政府がやってても関係ない。
>>728
ネットで洗脳を試みる奴等もいるからな。
Twitterでやられた。のったふりをしたら喜んだよ。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:TCLRRPEaO
- エシュロンって知ってるか?
ん?誰か来たみたいだ
- 734 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:LuQPtEBr0
- ロックフェラー米国急落 欧州ロスチャイルド繁栄 ロシア伸 中国大繁栄
- 735 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qv5YjeiD0
- >>727
アホw
アメリカ国民とその政権にw
中国のせいか?どこまで単純なんだ?
共和党の指示かもしれんし
日本と同じ様な国民国家じゃねえんだぞ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4oMXO5im0
- 表面化したら叩かねばならない。
でもやってくれてなきゃ困ることでもある。
諜報は相見互い。
世の中は大変だ。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:SwKxhEeN0
- ミンスを監視してたんなら,
全面的に肯定する.
- 738 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>729
2ちゃんねるで日本の動向を知るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもん、せいぜい在日米軍情報官の世論誘導オモチャだろww
- 739 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- ネットで個人を特定して思想信条を刷り込もうとする
奴等の存在に気がついたら、適当に話を合わせといて、
すぐに忘れる、辻褄が合わなくとも気にしないという自己防衛を
するしかない。こういうのは始めてバラすけど、なんかめんどくさくなった。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>726
まあ、国民の大多数はよくわかってないよ。ああいうのを気にするのは
やはり専門家であるね。 ネットの根幹をコントロールしてるのがアメリカ
ならば、日本でいくら規制反対!ネットのプライバシーを守れ!って
わめいても、あんまり意味がないということもありそうだなw
- 741 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CsNotEgK0
- >>729
アメリカ国内では既に「爆破」という単語を含む歌詞をFBに書いた高校生が逮捕されて
懲役数十年の刑を課される裁判にかけられてたりしてんだよな
それにネットの書き込みは人力で分析してるわけじゃない
googleがGmailの内容を全部自動で読んで解析して広告出してるように
日々の書き込みは全て自動的に解析されて分類されてるだろうな、IPごとに
アメリカに脅威になるような話なら目つけられてリストアップされているんじゃないかね
日本国内にいる分には大したことはなかろうが
- 742 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AJDmtohc0
- 欧州は「まあいいですよ」と言えないから怒っているだけだろ?
現場では盗聴されているという前提で仕事してる。極秘の案件は暗号公電
しか使わない。
この件はオバマの失態というよりは、ブッシュ政権の責任。911テロ後の混乱で
対応のための人手が足りないから、怪しい人間も構わず雇って秘密情報に
触れる部署で働かせた。
ロシアですら反米活動禁止を亡命受け入れの条件にしたので慌てて各国に
亡命を再申請したが、スノーデンのやったことは国家反逆罪だ。どこが受け入れる
かわからんが、アメリカは暗殺してでも秘密を守るだろう。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>738
在日米軍情報官が毎日2chに書き込んで世論誘導にいそしんでるっていうの?
在日米軍情報官もそれほど暇じゃないだろう。
ところで、スノーデンは在日米軍で働いてたこともあるとか。
在日米軍の情報コントロールの実体にも触れてたなら、それを
ちょっと公開してほしいよね。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- あるいは荒らしまくるとかね。
とにかく、集団で囲まれるのがいただけない。
そういうことをやるから反発する。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CsNotEgK0
- >>738
数は少なかろうが一定数は「マスゴミは嘘ばかり」「2chで真実」「ブログで真実」
ってタイプがいるからな
現に自民がニコニコ動画で工作してるのを自慢して問題になったところじゃないですかw
ニコニコの世論調査なんて工作入りまくりだろうな
>>742
ロシアですら反米活動禁止を条件に、ってのは単に
アメリカの機密をロシアだけが握りたいだけだよ
ついでにアメリカに恩も売れる
ロシア側に必要な情報を全部聞き出したら後はどうなるかわからんよ
- 746 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Om1wIxU50
- >>82
でも、広い世界相手に攻めるわけにはいかず
防戦しかできないだろ 負ける
- 747 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- バラバラな個人が思うところを語るのが
一番いいのに、どうにもそうならない。
何処かに無自覚に引っ張られていることを
ふと自覚して相対化してもがく様子がみられん。
そういうのじゃなぁ。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YoWcOTO6O
- アメ様にはバレバレでしょ? 日本なんて〜毎日裸に剥かれてるようなものだよw
キャー優しくしてぇ!ってお願いしないと、フォークとナイフでパックンされるよ
- 749 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 党派性ってのが一番ダメだよね。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>743
そら下請け使うだろww
宗教団体だか、どこぞの自称難民系民族団体だかは知らないが
まあ何にしても、どうせやるなら書き込み以前に運営だろうけどなww
- 751 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>741
へ〜そりゃしらなかったな。高校生、爆破、逮捕でググったら
オレゴンの高校生が爆弾隠してもってた罪で逮捕されたという
記事がひっかかったが、これのことかな?
二、三年には「グーグル八分」とか、アメリカのネット巨大サービスに
内在する危険を警告する本が日本でいくつか出てたけど、ほとんど
反響はなかったと記憶してるな。
- 752 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>748
が、自宅を離れるといっさいばれない
たとえインターネットがあっても
- 753 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qv5YjeiD0
- アメリカ政府を一番信用してないのはアメリカ国民だからなw
- 754 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>750
情報工作の手段としてネットを使っていることが不快だよな。
主義主張かんけいなく、不快。
こういうのはやめろと言ってもやめないだろうし、
心理的な防御手段を学んだり実践できたりする必要がある。
打ち返すだけでなく、無視したり、かわしたりも。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>750
ま〜運営のほうは、書き込みが元での訴訟トラブルへの対応で
めいいっぱいじゃねーかなぁ。
そんなに簡単に書き込み内容をコントロールできるなら、掲示板
トラブルなんておきないよw
- 756 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>755
必死ですねww
まあモペキチ事件くらい前提で書いてくれねーかな、とは思う
- 757 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:A5rXcEGe0
- リチャード・ニクソン(37代大統領・共和党)
ベトナム戦争からの撤退、ソ連・中国との緊張緩和等、平和主義で知られる。
また環境問題にも積極的に取り組む。
→ ウォーターゲート事件で辞任
- 758 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>755
2ch運営を信用するな。いっさいね。
最初からここは個人を同定している場所。
嘘から始まってる。それをわかっててねじ伏せなきゃ。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>756
モペキチ事件を前提にしろって、モペキチが在日米軍の
下請けだっていうの?w
- 760 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:gA/geQcAO
- インターネットの成り立ちをみれば軍用(通信&諜報)なのは当たり前だと認識している。
だから、本当に傍受されたくない重要な情報を伝える時はお互いに責任者を派遣して、辺境の地で直接情報を共有する。
アルジェリアか...。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>759
お前が関係者だと思われてるってことじゃないの?
嘘をつくのがへいきなくせに、
相変わらずごまかし方が下手だよとも。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>758
運営を一切信用しないなら、そもそも2chみないし、書き込みもしないと
おもうなw まあ、全面的に信用してるわけではないのは当たり前だが
全然信用してないわけでもないと。 利用者の態度としては、これが
常識的なんじゃないの?
>>761
へえ〜俺がいつ嘘ついたっていうの?w
- 763 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>762
ここは都合がいい場所なわけ。
敵がはっきりわかってるからね。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:om0unjLc0
- 口先だけのホラリストなんて最初からはじかれてるから安心しろ。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:I3EPygNE0
- 驚く話ではないだろう。
どの国も驚いて見せているが、こんなこと常識だと分かっているんだろう?。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:vKLh1Ter0
- 今さらだが一連の騒動は米中首脳会談でサイバー攻撃を一方的に非難された中国の報復なんかな?
- 767 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>763
都合がいい場所?敵がはっきりしてる?
なんかよくわかんないけど、アスペの妄想チックな発言だなぁw
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
と、いわれるが、君って掲示板使うの難しそうなひとだよねw
- 768 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>767
相手に話を合わせてるだけってのも読んでないんだな。
やれやれ。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>759
鯖システムの技術的な制約の範囲内で行える
2ちゃんねる全操作が可能なパスワードが
鯖内に見つけさえすれば即、誰でも使える形で長期間置かれていたのが暴露され
実際に愉快犯にそれを使用されたのが、確かモペキチ事件だったよな
だからそれ前提で受け答えしてねということだけど
何か間違いや理解しにくい点がありましたかな?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CsNotEgK0
- >>751
こっちの方↓
逮捕された少年たちは実際に爆弾は持ってない、ただ書き込みをしただけ
SNSで高校生の性生活「暴露」、裁判の末に・・・ 「サセ子ちゃんは誰?」の代償〜北欧・福祉社会の光と影(16) (5/5)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38122?page=5
↑の記事の1ページ目、冒頭に2つケースが載ってる
1つ目はジョークの犯罪予告で実際に逮捕されて投獄されたケース
2つ目はラップの歌詞をFBに投稿しただけで逮捕されたケース
懲役20年の刑になるかもしれないとのこと
- 771 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>768
ぜんぜん話かみあってない気がするんだけど、君は話を
あわせてるつもりなんだw やれやれ。
やっぱり掲示板使うの難しいひとっているんだねw
- 772 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>771
西村の思考をトレースしてるだけだから、
お前は自立できないし下っ端なんだよ。ずっと。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 2chを信用するのは間違いだ。これだけは確実。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>769
たまに記者のトリップがもれて、しょーもないスレがたちまくるなんて
トラブルがN速+でもあるよね。2chの管理体制も完璧じゃないと
そういう話だっぺ〜
>>770
懲役20年ってのは重すぎるなぁ。 まあ、最高懲役20年ってわけか。
萎縮効果を狙ってるわけだろ〜か。
>>772
へ〜おめ〜さんは2chの管理者かなんかなわけ?
- 775 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>774
2ch批判がそんなにまずいのか。極端に依存してるのか。
信用されないのは致し方ないね。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>775
いや批判しても別にかまわないけどさ〜 それなりの根拠、説得力の
ある批判ならね。 説得力のない批判なら、当然再批判されるのは
当たり前だよねw
- 777 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>774
そんな見え見えの矮小化してまで、運営を必死に擁護する動機って何よww
全操作だよ、あくまで全操作
そして一時的でなく、かなりの長期間な
一部キャップ乗っ取りとかそんなチャチなもんじゃ断じて(略
- 778 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>776
頭から信用していないので。まったくなにひとつ。
ヤクザものにはうんざりだよ。笑
- 779 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>777
鯖の全操作は鯖管理者ならやれて当たり前だろうw
別に運営から報酬もらった覚えないし、ぜんぜん擁護してる
つもりないんだけどね〜俺は。
>>778
じゃ〜なんで2chみたり書き込んだりするのさw
それって、2chの人集めに協力してることに他ならないのにw
- 780 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>779
眺めている場所が最初から違うんだろ。
別に理解されるとは思わないよ。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8Ie6fYyx0
- ▲
▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲▼ ▼▲▼
▲▼▲ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲National Debt of United States▲
▼▲▼ ,.ィ´三三三三≧ト、
http://www.usdebtclock.org/ /三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ` ヘ
/ / __/三┌'' ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,'
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) /
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/ ノーベル盗聴賞!
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 782 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>780
そりゃま〜眺めてる場所は、書き込みする人間、閲覧する人間
細かく見ていけば、ひとりひとりみな違うだろうよ。
当たり前だのクラッカー。
- 783 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- Ethernetは管理だったけど、internetは監視目的
- 784 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- ま。別に悪い評判を気にする必要もないだろ。
これ以上は悪くなるはずがないほど、
2ch運営は皆に嫌われているんだしな。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>779
管理者?
> 見つけさえすれば即、誰でも使える形で
と>>769に書いたけどなー。おかしな人だなー
- 786 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>785
誰でも使えるようなかたちになってたというのは、管理上のミスで
意図的ともおもえないがね。 誰でも使えたらやばいだろ〜
- 787 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 運営がごまかすのに必死だな。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- 鯖管理権がオープンになってるって、誰でもつかえてしまうわけで
それは単に管理体制が杜撰という、それ以上の意味は普通ないんじゃ
ないか?
- 789 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- 運営は嫌われてるって言うけど、あいにく運営についての知識がこっちには
ほとんどないから、嫌いようがないw 運営から害を受けたこともないしね。
運営から不利益をうけたことが過去にあれば、運営嫌いになるかもしらんがw
- 790 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- いやもうね。なに言われてもなにひとつ信用しない。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>786
それが擁護でなくて、何が擁護なのww
「管理上のミス」とやらで
全鯖フル操作可能なパスが、鯖内に長期間にわたって
誰でも使える形で、アクセス制御も暗号化もされず置かれていた、とな
そして実際に、無差別クソスレ乱立削除改ざんログ掘りなどが、大規模に行われ
運営にとどまらず、ユーザーにも被害が及び、2ちゃんねる最大の崩壊危機となったが
誰一人損害賠償請求も、刑事告発もされず、謝罪も補償も行われず
なかったことと蓋をしたまま今日にいたる、とな
「管理上のミス」超絶無敵やなw
NSAもCIAもグーグルも太刀打ちできんわ
- 792 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- 絶対信用しない!って決意してるなら、もはやどうしょうもないよねそれはw
その決意をくだくには、その決意ごと心を折るしかわけだが、掲示板で
そんなことやれるというのは、幻想だろうしw
- 793 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8Ie6fYyx0
- ▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
- 794 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>791
無差別糞スレ乱立っていうのは、別に管理者が意図してひきおこした
わけではなく、単に管理体制が杜撰っていう、それだけの話だろう。
管理体制が杜撰と指摘することの、どこが擁護なんだかw
- 795 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- いやなに言っても無理だから。
ここまでの自分の書き込みを読んでみ。
- 796 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- 相互
おまえが結果で日米安保つくっただけ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>795
読んだけどなにか?
- 798 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 2chそのものが米国に監視されててとにかく胡散臭いのに、
みんな良く、この事件に対して平気だよな。
生理的な嫌悪感も感じないほど、感性が麻痺しちゃったのか?
- 799 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8Ie6fYyx0
- 172 名前:無党派さん 投稿日:2013/01/30(水) NY:AN:NY.AN ID:D3ZYFNXb
ひろゆきが、2chやニコニコを成功させた背後には
ユダヤロビーの支援があったからなのに、そこでユダヤ陰謀論をドヤ顔で語っちゃう男の人って。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MPnB3OC/0
- 知ってた
- 801 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- ワレワレは、中韓北から365日24時間体制で攻撃を受けているニダー
鯖所在地の管理者である元陸軍兵士ジムワトキンスさんは
FBIと綿密に連絡を取り合い、中韓北の攻撃者に対し粛々と提訴の準備を行っているニダー
こんなことを一般ユーザーに対して、長年大言壮語していたらしき運営の皆さんが
「管理上のミス」
とやらで全鯖全操作可能の裸のパスを鯖に放置していたそうなwww
あるある。ありまちゅねーーー
これは断然、運営を全力擁護するしかないな。そらそや、ワイも擁護しる
- 802 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- たいていの人って、現実に諜報活動が行われているという
実体験に直面したことがないんだよな。
デンバー総領事館の中の人が着任したあと、
当然やるべきクリーニングをやらなかったという記事を読んだが、
そのレベルでさえそうなんだから、もうね。
>>799
意味あるじゃん。気がついているよ? というメッセージになる。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zL0Iu4Fn0
- >>798
米国に監視されてるって噂があるから
定期的に慰安婦問題にアメリカが関わるなら、
2発の不必要な原爆投下と
各都市への無差別爆撃を国連で問題にしてやるからな!
と書いてみているw
- 804 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>798
監視カメラにむかって、手を振ってVサインすればいーじゃないかw
それもコミュニケーションのひとつのありかたさね。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>804
それは監視する側の理屈。
監視する側がどういう人間かわからないまま、
相手の善意を信用してもいいなら、もっといい社会だよ。
さすがにそこまで誰もが呆けてるわけじゃない。
- 806 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 自分はある時期から監視対象になったことを自覚している。
やはり気持ちが悪いよ。そういうのはね。
Twitterでチェックされたのもウンザリしたし。
適当に話を合わせていたけど、あれもどうだったのかなぁ。
理屈じゃない生理的な嫌悪感というのは否めないよな。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>801は>>794へな
- 808 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8Ie6fYyx0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== ✡ `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ |
, ┤ |/|_/ ̄.\_| \| このスレは
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ CIA & モサドに監視されています。
人 __) ノ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>805
むこうが善意でやってるかどうかなんてしらんよw
こっちの不利益にならないなら、別にむこうの善意を
あてにする必要はないわけでね。 不利益があったら
対策を考える必要はあるだろうが、嫌ならみなくても
いいし、いつ見ようといつ書き込もうと自由だし、個々の
ユーザーにとっちゃ、なにも不利益はないね。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:4m3kVllOO
- 日本も抗議しろよ
なんだよ外交ルートを通じて確認って
- 811 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 専ブラでアクセスしてたら、
その端末だけ2chにつなげなくなったりね。
表示されるメッセージも正確なものではない。
2ch運営の陰湿さには腹を立てて当たり前だ。
こりゃ、嫌うなってほうが無理でしょ。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:bmuabZHu0
- >>807
中韓北からの鯖攻撃があったって話が自作自演、でっちあげで
ないなら、その対策が必要という話と、鯖の管理体制に穴が
あったって話は、別に矛盾はしないなぁ。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 要するにピンポイントで監視されている人たちがおれ含めて
一定数いるんだろ。
こういうことから話さないと埒が明かない。
みなでバラせばいいんだよ。こういうことを。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- フィクションを語る奴等を相手にしても仕方が無い。
要するにここは、どういう場所なんだよ?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5f8E3NPy0
- 何が凄いって特権が認められている他国の大使館を覗き見してるのに謝意の一つも見せようとしないことだな。
傲慢といえば傲慢だがそれだけ力を持った国家なのであろう。
日本はしらばっくれてるが、欧州からは政府高官が非難を口にしているな。
ドイツは提訴も視野に入れた調査をおこうなうといってる。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 2ch自体が巧妙に監視されているんだから、
他人事ではないよ。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- オバマは一応言及したらしいな
一般論としてはどの国もやってること。同盟国には必要な情報を提供したい
というようなコメントを出したとか
これを深読みすると
お前ら自身が自国民を監視して集めたデータを、これまですでに米国に提供してきたように
米国も必要ならば、お前らに提供するよ
というような意味だわな
つまり、今さら自分だけ良い子ぶってもムダだぜ、というような
- 818 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8DZIfNxm0
- >>813
あんたは一番含まれてないよwwww
- 819 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>818
そりゃどうも。そのほうがいいや。
でもじゃぁ、嫌がらせをするのはなぜ。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UhmdyIGs0
- >>819
誰もしてない。貴方の被害妄想w
- 821 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KhSNFTYyO
- >>816
キャップ持ちが在に支配されているってたもんが暴露済みだがな
- 822 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>818
でもこれでばれちゃったよな。
2chが個人を同定してずっと監視してきた事実がさ。
自分が今は外れたならこんなに嬉しいことはないよ。
本当に鬱陶しかったしね。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VdUb+hXXO
- >>806
パレスチナ問題なんかでハマスやヒズボラを擁護したり、イスラエルを批判するような書き込みをすると
パスポートのIC情報に『潜在的な支援者』と反映されて、団体の海外旅行で独りだけ別室検査を受けたり、
スーツケースの中を念入りに捜索されたりするだろうな。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:3oGKPxmt0
- こんなの公然の秘密でわざわざ言われなくてもわかってることだし対策してない国もない
裏じゃ話ついてるだろうし騒いでるのは一部のバカだけだろう
あとウィキリークスとかいうバカの集団が支援したなら潰す口実も出来るな
- 825 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>820
違うな。
人権擁護法案に賛成する側の人間は、
おれのことをチェックしていて
「法案に疑問を提示するのをやめてくれ」
と2chで泣きついてきたよ。
「ハァ?」
でしょ。民主党が勝ったときには、
「すべてを奪ってやるから」
だとさ。全部覚えている。お前らは怪しすぎるんだよ。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VdUb+hXXO
- >>806
パレスチナ問題なんかでハマスやヒズボラを擁護したり、イスラエルを批判するような書き込みをすると
パスポートのIC情報に『潜在的な支援者』と反映されて、団体の海外旅行で独りだけ別室検査を受けたり、
スーツケースの中を念入りに捜索されたりするだろうな。
国民番号性がヤバイのはIT化で不得意多数の『無差別な書き込み』を自動的に抽出して
データベース化できること。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UQGX1VVW0
- >>824
そういう書き込みダサ過ぎるよ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>826
イスラエルは今も日本国内の関係者を通信傍受している。
そして、明に暗に警告する。みてますよ、と。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:VdUb+hXXO
- 例えば、TPPに反対する言動を行う者を抽出して、金融機関の融資を受けられなくしたり、
クレジットカードの審査を通らなくしたりする工作ができる。
工作国の不利益となる者から活動元資を奪い取れるわけだね。
凄いだろ。諜報工作で外国の世論を操作できるんだぜ。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6B8uYZnH0
- >>827 キモオタがダサいのは周知の事実
こんなの公然の秘密でわざわざ言われなくてもわかってる
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( )
- 831 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 在日韓国人や韓国に批判的な書き込みをすると、
専ブラから2chにアクセスできなくなることがママあった。
人権擁護法案の件といい、民主党勝利の件といい
分かり易すぎてゲンナリだよ。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:fEkXFlQA0
- >>822
電磁波で盗聴されてる人ですかw
- 833 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UhmdyIGs0
- >>831
えーっと、それは荒らし行為で水遁されただけじゃないんでしょうか…
もう少し2chの仕組みを学習した方が…
- 834 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>829
アサンジがやられているようなことがピンポイントで、
しかもジャーナリストの目にさらされることなく、
秘密裡に行えるわけか。
>>832
世の中ってのはお前が考えているよりも
はるかに凶悪なんだってこと。
そういうものに独りで対峙する度胸がないのは
仕方が無い。誰だって怖いよ。リアルで来るし。
>>833
別に荒らしていないけどね。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- ただ、いまだにわからんのはこの国のキャパシティの狭さだよ。
そこんところで、監視社会の必要を説かれても、
じゃぁ、正義はどこにあるんだろうね?と、問い返したくなる。
リアルでもいろいろ多方面から警告を受けたけど、
まぁおかげさまでなんとなく無事に過ごせている。
周囲にいた人たちは大変な目にあったが。
それもどうかと思うけどな。悪い奴等が罰せられていないし。
そもそもそんなたいしたことをやったつもりはないんだよな。
嘘をついていた集団に「お前らは価値がないね」と言っただけでね。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6B8uYZnH0
- 世の中本当の悪人っていうのは悪人として認識されてない人たちの中にいるんだよ
- 837 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:rYpBYMCI0
- ばれなきゃ良い、って幼稚な論理翳してるんだぜ、あの超大国が。
大量破壊兵器もないのに戦争やったり、とにかく稚拙に過ぎる。
様々な事は、「陰謀論、ハハハ」で留めとくのが大国のあるべき姿なのに。
もうブッシュ以降のアメリカは、とにかく軽くて幼稚でみっともないのがありあり。
昔はコソコソ裏で銭と暴力で統括してた。今は憲法違反でも何でも馬鹿正直にしてる。
誰でも良い、スノー伝助けてやってくれ。例え支那のスパイでも良い。
勇気出した奴が逮捕とか間違ってる。
- 838 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/whxrnzuP
- 自衛隊の隊員職員は、中国人と結婚するのは自由だけど、
機密事項を扱う立場は外されるし、出世もできなくなるらしいね。
- 839 :朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Qnanfy350
- >>127
驚くべきスパイ天国
自民はチョン
- 840 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UJ0L8RU00
- 職務上の国家機密を暴露するようなやつは当然消すべきだろ
- 841 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- >>836
それは同意する。
裏側で非公式に繋がっているネットワークがある。
何で繋がってるんだろうね。
想像はついてるが、関わり合いにはなりたくないよな。
エロビデオやエロ写真のモデルには、男の立ち場とはいえなりたくないしな。
やってる人たちを責めようとは思わないけど、
あいつらがめんどくさいのはおかしな考えを刷り込まれてるからだ。
- 842 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6B8uYZnH0
- >>840 職務規定より憲法のほうが優越するから。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:vloGpcyd0
- そりゃ仕方が無いわ
鳩山とか管とか日本国首相やってたんだから
- 844 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 社会の裏側で非公式なネットワークを
作ってる集団もずいぶん前には表舞台に出たがっていたけど、
結局、カミングアウトはしていない。
日本人が受け入れるならと言ってたから、
とうてい受け入れないと判断したんだろ。
これからもずっと受け入れられないのだろうね。
何が目的なのか知らんけど。
- 845 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:p2va8WkN0
- 自国のことは自国でやらなければいけないんだよ
憲法9条改正決まったな
- 846 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:rYpBYMCI0
- 日本もアメリカに頼りすぎてるから、アメリカの軍事部門ばかりが畸形膨張する。
目的と手段が逆転して、兵器・機器アピールの為に国民監視し、海外戦争を起こす。
米は機密事項ばかりが増えて、隠蔽主義に陥り、国民総洗脳社会になってる。
自由が大好きな一般の善良なアメリカ人に申し訳ない。ウォールとペン太を監視しろ。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8Ie6fYyx0
- http://www.dailymotion.com/video/xk8uiu_yyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
佐々淳行でも解かっていたユダヤ人問題
- 848 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8Ie6fYyx0
- CIA、シリアの反政府勢力に機密情報提供―内戦への関与深める
By ADAM ENTOUS, SIOBHAN GORMAN AND NOUR MALAS
米中央情報局(CIA)がシリアの内戦で役割を拡大していることがわかった。
米国の複数の政府高官と元政府高官によると、CIAは政府軍に対して利用できる機密情報を厳選した一部の反政府武装勢力に提供しているという。
米政府高官はCIAによる情報提供について、シリアの世俗勢力を支援してイスラム過激派の台頭を食い止めようとする米国の取り組みの一環と説明している。
背景には、アサド政権が崩壊すればシリア国内でアルカイダが勢力を広げるとの懸念が浮上していることがある。
西側諸国の諜報機関は武器の使用、市街戦、政権側スパイへの対策などの分野での訓練を通じて反政府勢力を支援しており
CIAの役割拡大はこの動きを支えている。
米国の反テロ対策当局者によると、シリアで活動しているアルカイダ系の主要組織
「ヌスラ戦線」がパキスタンのアルカイダ指導部との関係を深めている。
政府高官によると、CIAの行動は米国がシリアの内戦への関与の度合いを深めていることを示しているという。
CIAはシリアの反政府勢力への訓練や情報提供に関与しているかどうかについて確認も否定もしなかった。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8Ie6fYyx0
- シリアの反政府組織に、CIAが公然と武器を供与し始めたそうです!
CIA、シリア反体制派の武器供与に関与 米紙報じる
【ワシントン=犬塚陽介】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は21日
米政府やアラブ諸国の情報当局者の話として、中央情報局(CIA)の担当者が過去数週間にわたってトルコ南部に潜入し
トルコなどが実施する複数のシリア反体制派組織への武器供与について
どの組織に提供するのが適切かを決定する秘密作戦を展開していると報じた。
同紙によると、トルコやサウジアラビア、カタールなどが
トルコとシリアの国境地帯から反体制派に自動小銃や手榴(しゆりゆう)弾、対戦車ミサイルなどを供与している。
CIA担当者は、武器が国際テロ組織アルカーイダに関係する組織に渡ることがないよう確かめ
米政府として反体制派の実情を見極める狙いも担っているとしている。
同紙は米政府高官や元CIA職員の話として、米政府がシリア反体制派に対し
衛星写真などを基にしたシリア政府軍の動向に関する情報提供も検討していると報じている。
産経新聞 6月22日(金)12時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120622-00000543-san-int
- 850 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lSS7bXfL0
- 日本は政府内にスパイが多すぎるからなあ
アメリカさまに監視してもらってるなら安心だ
スノー伝様ありがとう
- 851 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mEl/Rc/ET
-
漢詩よりもポエムがいい。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:joD52CWTi
- CIA は、WW2直後、ミャンマー北部に逃げ込んだ国民党残党 ワ州連合に、
反人民解放軍の資金源として、阿片栽培と、ヘロインの精製技術を指導した。
そして、ゴールデントライアングルが形成された。
CIAの活動には、明らかな違法行為も含まれる。
また、戦後の日本では、協力者の在日朝鮮人への報酬として、
パチンコ賭博の営業を許可し、当時不足していたタバコを、
賭博の景品として軍事物資から横流しをしたとされる。
ワ州連合にヘロインビジネスを伝授したのだから、
在日にパチンコ営業を許可したのがCIAの工作だったとしても
なんら不思議な事では無い。
この様に、日本国内においても、CIAが広く工作をしていると推定される。
朝日を唆して、慰安婦問題を捏造したのもCIAである可能性は否定出来ない。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:5lQjGIsn0
- >>852
クン・サだっけ。ティム・ワイナーのCIA秘録に、世界各地での不可思議な
CIAによる敵勢力圏内へのパラシュート降下作戦が、色々書かれてたな
無謀な作戦で犬死にしたはずの工作員が、まったく別の人物になりすまし
工作員として活動、とか普通にありそうだね
嫌煙運動やタバコ値上げと、麻薬密売ビジネスの関係てのも、どうなのか興味深い
>>849は武器供与は政府がすでに正式表明してるから
具体的な作戦内容の詳細はともかく、全体作戦の存在そのものが
秘匿されてたイラン・コントラのような秘密工作の発覚とは次元がまったく違う
米、1カ月以内にシリア反体制派に武器供与へ―まずヨルダンに搬入
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324873304578570342682651614.html
> これに先立ち、当局者は今月、オバマ大統領がCIAの秘密計画を承認したことを明らかにしていた
まあNYTを不倶戴天の敵扱いしてる産経が、NYTを引いてそれとなくオバマを叩こうとしてるのが笑える
- 854 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FHK5pvhw0
- >>832
まあ確かにNSAのやってる事は電磁波を盗聴してることだ
【米情報収集】オバマ大統領「米国民の電話の会話を聞いていないし、電子メールの内容も読んでいない」と正当性を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371522958/
79 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
米情報収集、輪郭現す 四つの秘密プログラム
ワシントン共同:NSAがネット上や電話のやりとりを対象に
四つの秘密プログラムを運用し
大量の個人情報を収集してきたことが17日までに分かった。
「世界最大の盗聴機関」の活動実態が徐々に輪郭を現しつつある。
4つはそれぞれ、プリズム、ニュークリオン、マリーナ、メーンウエーと呼ばれ、
プリズム、ニュークリオンは電子メールや通話の内容そのものを
マリーナ、メーンウエーはネット接続履歴や通話履歴などを収集する。
80 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
http://ime.nu/www.emptywheel.net/wp-content/uploads/2013/06/Screen-shot-2013-06-16-at-11.50.59-AM.png
電話はMAINWAYがメタデータを収集 NUCLEONが内容を収集
ネットはMARINAがメタデータを収集 PRISMが内容を収集
少なくとも10年以上にわたって、膨大な量の盗聴が行われてきた
歴代の大統領もそれを止めることはできず、一部の大統領は
それを推進してきた
- 855 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WT22C3jfO
- >>82
数字上はだろ?実際そうなったらカナダやメキシコと接する
国境線の協力侵攻含めて米国本土360度の制海空権支配し続けるのは
不可能だと思うがなw
それ以前に米国VS全世界が有り得ないから
世界一の暴君大国と思いつつも
どこも正面切って米国が常に勝つイカサマ経済戦略止めろよ!
皆で闘うよ?と宣戦布告出来ないだけw
- 856 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sdPO77Se0
- >>852
その割りには韓国も盗聴対象国だけどなw
- 857 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:9t4DaOdr0
- >>852
>朝日を唆して、慰安婦問題を捏造したのもCIAである可能性は否定出来ない。
唆すんじゃなくて、命令しただけだろ
民主党を持ち上げて自民党を下野させたのも、朝日を安倍とべったりにさせたのも、全部そう
- 858 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WT22C3jfO
- つづき)
オセロに近いものだと思うよ。石少ない側が実は終盤圧倒的優位になるw
石多い側は手が限定され少ない側は圧倒的に手段増える
360度からあらゆる攻め手や攻撃の強弱付けて攻められたら
戦力圧倒していても守る側が負けるよ
- 859 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FHK5pvhw0
- >>831
この事件を見てまだそんなチョンやチュウの事言ってるのかよ
いい加減一番力を持っていて 一番エグイ工作をしてる国はどこか考えればわかるだろ
21世紀になって侵略戦争をした国アメリカ だ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:FHK5pvhw0
- CHもこの事件の収束んを願ってるみたいだよな
まあ大問題だけど 掘下げはしない日本か・・・
国内に向けてでは愛国だの国を守るだの言いながら アメリカ様に対して何も言えず奪われるままか
- 861 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:M6BRoQhj0
- >>859
だよねえ
チョンはアメリカの手先にすぎんから
いくら攻撃してもヌカに釘
こんなやつらにかまってるヒマなど
日本人にはないはずだわ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:joD52CWTi
- >>856
アメリカ以外の国は全て工作対象に決まってるだろ?
- 863 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:rKK3TFDN0
- >>856
お互い戦わせて高みの見物ってのが常套手段だからな
ネイティブアメリカンに使った手と同じだ
- 864 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:v5cel79ai
- >>860
日本は掘り下げないだろ
日本の公安や検察や警察は、CIAの下部組織だからな。
考えてみろよ、パチンコが賭博開帳で検挙されないのは、
警察が三店方式は合法だと言い張ってるだけだ。
60年前の、パチンコを取り締まるなと言うCIAの指示を、未だ続けている。
CIAの出した命令を保護するのが、日本の警察と思っていい。
PC遠隔事件で、FBIが情報提供して来たが、
あれはプリズムでターゲティングされ収集した結果だろう。
片山が真犯人だとしたら、DropBox みたいな米国企業のクラウドを使ったのは、
失態だっただろう。
検察がいまだ証拠を開示しないのも、ネタ元がNSCだったからでは無いだろうか。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- なんか、グダグダ。
なにも信用できない。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wSvKfT0hI
- 高山正之 戦後の在日蛮行原因を語る
http://www.youtube.com/watch?v=P6eUqvYIoeo
↑未だに続いている恐ろしい体制なのに、脱米を促すようなコメントをすると
キチガイのごとく左翼だの反米主義者だのと叩いてくるアメポチ。
親米保守の正体って日本人ではなく鮮人だよね。
アメリカの後ろ盾がなくなると日本でやりたい放題出来なくなるもんね
自前の軍需産業育成、アメリカへの軍需依存脱却、単独核武装
断固支持(・ω・)ノ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:+50zK0/n0
- 日本はアメリカと組むんでしょ?
中国や韓国とは組めません。
- 868 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:8mf6n34t0
- 国内の重要施設も盗聴されてるんだろな
- 869 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pac4aSvNO
- 出身中学が公立ながら評判よくて
不動産広告でもそれが謳い文句になるレベルなんだが
実情をWikipediaで暴露したらオイラも命ねらわれちゃうのかな
埼玉からどこかへ亡命したいw
- 870 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zUjfusm7I
- 田母神俊雄@toshio_tamogami
英紙ガーディアン電子版が、米当局が日本やフランスなど同盟国を含む38の在米大使館や代表部を盗聴の対象にして、
特殊な電子機器などを使って情報収集していたと伝えたそうです。国際政治では同盟国の盗聴でも普通の事です。
信じていいのは自分の国だけです。誰かに頼ってはいけないのです。
- 871 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:T5qWsKx+0
- アメリカの論理は、
日本は悪い国だ、だから正義のアメリカさまが盗聴して監視しなければならない
ということ
悪い国みなさん
- 872 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- >>864
公安9課では、CIAはあくまで協同組織
なんだが道はとおいな
- 873 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:9CGawB7X0
- 9.11が自作自演かどうかだな。
自作自演ならテロなんて起こらないから盗聴の口実にしかならない。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:x8wbDFg6P
- >>704
そういう時代なんだよ。
街を歩けば、店や公園に監視カメラ、車には
ドライブレコーダー、事件があればスマホで
写真や動画とってその場でブログUP。
隠しようがないだろ。一度生まれたものは
元には戻せない。逆にそういうのを規制して
全部禁止する政府の方が怖い。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:65CVGrd30
- 大国に頼りきることは大国を敵に回すくらい危険な行為だ・・・と
某救国の英雄が昔言ってたなぁ・・・
アメさんって結構杜撰?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:w5eGdO6t0
- ロッキード事件は、普通にアメリカに黙って、
中国と国交再開した田中角栄への、CIAによるトラップだしなw
- 877 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:QzMt1sCi0
- CIAが一枚板ではなく舌も一枚ではなく、もうバラバラなのは知っての通り
そして、日本にやってくるのはそれよりさらに落ち零れの馬鹿くるんだCIAは
- 878 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CDH6wR6R0
- 昔、クリプトのチップが輸出禁止だったように、
CIA や国防総省は、全ての秘密鍵を持ってるだろうよ。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CDH6wR6R0
- 汎用 OSは…
Windows はマイクロソフト 、OSX はApple
モバイルデバイス OS は…
Android は Google、iOS は Apple
mail サービスは、Hotmail, Gmail
サーチエンジンは、Google, Bring, Yahoo
クラウドは、DropBox, Evanote
Google Ad が張り付いてるサイトはヤバイ
SNS は Twitter , Facebook, etc
秘匿通信は、国防総省の Tor 、そもそも、TCP/IP は、DARPA
Skype, Youtube…
ターゲティングの許可が出た ID はこれらのビッグデー上でトラッキングされ相互保管される。
これでは逃げようが無いだろうよorz
iOS のGPSログがAppleに送られていた事でも解るだろう。
ところで、LINE は、KCIA がトラッキングしてるのだろうか?
- 880 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:01QykkN/0
- >>871
チョン チョン 馬鹿チョン
馬鹿 チョン チョン
在日一家だ
馬ー鹿 チョン チョン
- 881 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sa/3tIL6O
- >>875
アメリカ人はあまり賢いと思わない
by小沢一郎
さすが数々の謀略を切り抜けてきた小沢さんだ
- 882 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JnVU1vLsP
- これ逮捕されたら
どれくらいの罪になるの?
- 883 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Ey7GnZBb0
- ネトウヨも最近じゃ、深く考えず表面的なチョン憎しだけで完結してくれる
B層さえ取り込めればいいやって割りきってる感じだな
- 884 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ENZDnpjM0
- ところで工作を担当していたとはいえ30そこそこの末端のの工作員がそこまで知っているのかね?
- 885 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YnVXFvxw0
- >>866
親米保守=勝共なら在日や韓国に親しい。
>>867
日本が中国、韓国と手を結ぶのを恐れているのはアメリカ合衆国だよ。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YnVXFvxw0
- 電通にCIAが出入りしてるとか噂を聞くけど本当なのか?
- 887 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YnVXFvxw0
- 安倍総理にはもう一度、戦後レジームの脱却を頑張ってほしい。
同盟国による反日工作を潰してほしいね。
アメリカと韓国のことね。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:bVXR3wfS0!
- まぁやってるだろうな
今更そんなことわかりきったことバラして
国際問題にしてるコイツは何がしたいんだ?
- 889 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:YnVXFvxw0
- >>888
中二病だろう。
誰が世界を支配していてどういう仕組みでこの世の中が動かされているかを勉強しないで任務に就かされたんだろう。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ssZglYUE0
- これが結局
韓国や中国だったら
瞬間湯沸かし器のごとく集団ヒステリー起こすのはみえみえなので
所詮ダブスタでしか生きれないヘタレの集団なのがなんとも
- 891 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:stRZBnio0
- 橋本もこいつみたいに見えたんだろうなw
暗黙の了解でうまく回る世界もあるんだよ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:VFpnWezm0
- googleメールなんか使ってる俺の現場は情報がダダ漏れなんだな〜〜〜。
なんまんだぶなんまんだぶ
アメリカがその巨大な体を支えきれずに倒れるまで安心できる約束の地は遠いぜ。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GeCqiz+o0
- アメリカ企業の低落や
アメリカ国内の環境問題の酷さを見る限り、
このシステム使っての産業スパイはしてなさそうだな。
しかし、スノー電よりアメリカ政府がエクアドル政府にどういう圧力かけたかの方が気になるわw
圧力のレベルで、スノー電の持ってる機密レベルが一般人の俺たちにも分かるじゃん?
- 894 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:IFIa50Od0
- アメリカが同盟国も盗聴とか
全然驚かない
抗議してる連中もどうせやってるくせにww
- 895 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:A5Bs9s/00
- 公然の秘密と明るみになってしまうのは意味合いがだいぶ違うからな
米国内が国防かプライバシーかで論争になって荒れたら面白いと思っている
- 896 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:3D47TJtHO
- 【国際】「スノーデン氏が我が国に亡命するなら国を挙げて歓迎する」北朝鮮、金正恩第一書記が声明★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
- 897 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:XhrL1R8M0
- 米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう
【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/
ハリウッド映画全般
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ
P&G アリエール ボールド さらさ レノア ジョイ ファブリーズ パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス) ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス ウエラ
パンパース ウィスパー SK-II マックス ファクター イリューム ジレット ブラウン
そして米産牛肉を使う 吉野家
- 898 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qELW7fBt0
- >>895
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|IP ranges National Security Agency .| |検索|←をクリック!!
- 899 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:QC/r3HE20
- 中国も韓国もアメリカも、自国の利益のためなら何でもするんだよ
何もしないのはキチガイサヨがのさばってる日本だけ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zbpunzWQ0
- 日本の外務省は中国の息がかかってるから仕方ない
- 901 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:dsfjLV/D0
- まぁ、実情を知ってる各国の情報機関や諜報機関は
何を今更騒いでるんだと鼻で笑ってるだろうなw
- 902 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- >>874
国家が監視して当然なんていう、
クソ低い民度の日本では
スパイ防止法を作るにせよ、
うまく運用するのは相当厳しいぞ。
結局、運用実態だよ。
韓国みたいなバカな国にスパイ防止法っていえば、
ヤバイなと直感的に理解できるはず。
それと同じ。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- スパイ防止法の是非も含めて、
しばらく考えていたが、
結局さ、悪い奴らがきちんと処罰されることを
国家が担保しない国が国民を弾する手段に
なりかねない法律を作る危険性を
どうしても考えてしまう。
2ch運営のように口から先だけというか
平気で嘘をつく人たちが多いよね。
しかも、処罰されない。そういう社会ではダメ。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:dsfjLV/D0
- >>903
全く同意。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:4fnBnOmh0
- いいから韓国潰せ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:FakL6Ga6O
- 60になる親が「何十年前から言われてる事じゃないw今更www」って笑ってた
俺としては民主党の売国情報を開示して欲しい
- 907 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:FakL6Ga6O
- つかこんなみんな薄々気づいてるような事を命かけて公表したスノーデンは何がしたかったん?
- 908 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Sd7XErqA0
- >>907
アメリカの下請けやってるチョンには迷惑な話だよな
- 909 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:W6s11Dq+0
- これを利用した国中国
中国「アメリカも諜報やってるアルお互い様アル」
- 910 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:q8DgxFIn0
- 馬鹿だなw
何処の国もやっているなんてことが今の問題じゃないんだぜ
やっていることがバラサレタってことが唯一のポイントで、これがアメリカには死活問題なの
>>907 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:FakL6Ga6O
つかこんなみんな薄々気づいてるような事を命かけて公表したスノーデンは何がしたかったん?
- 911 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JEpaII5Z0
- >>902
基本同意だけど2CH運営なんて片山の時がさ入れされる位雑魚なんだよな
より公共的なモノの悪人が裁かれてないからな 権力を持った悪が最悪これを何とかしないと駄目だが
- 912 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:BKW4NhM20
- 最近、野口健がやたら露出増やしてるなと思ったら
独立記念日クーデターw
また山内がBSフジに出てくるかな
- 913 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JEpaII5Z0
- 次スレ立たないよな〜 まあ権力者に都合の悪いスレはw
【盗聴問題】オバマ大統領「一般論だが、情報機関がある国はどこでもやること」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372741668/
- 914 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ribVuiqf0
- 飼い主のアメリカ様のやることには
「どこもやってる事だから」
「日本ももう少し危機管理持て」
とか言い訳して
結局の所何をやられても平気なんだよな日本人は
- 915 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lxggsXvB0
- スマホとか携帯電話は行動パターンも把握しやすいしパソコン以上に色んな情報がわかる。
簡単にアメリカ、韓国、中国に盗聴や盗撮され行動パターンも知られる現実に危機感もち、
いつも見られ聴かれてると思い政治家や企業は対策を考える必要がある。
知識のある人がターゲットを定めれば簡単に多くの内容の濃いターゲットの個人情報を集められる怖ろしい時代なんだよ。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- >>911
巨悪しか悪を制することができないし、
自分には巨悪になるだけの欲望や胆力がないなら、
何処かの巨悪にくっついて
例えば2ch運営のような日常的な悪を潰すしかないなぁ。
人を自由自在に殺す力ってのが一番強い。
悪への抑止力になる。それはもう分かり切ってる。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- ほとんどの人たちは、自分もそうだが、
例えば2ch運営のような小さな悪にすら抑止力を
発揮できずになにやら不快な思いを感じながら
苦戦しているわけで。
しかも、そういうのは日常的に接する悪であってね。
不快感というのはやはりあるわけだよ。
例えば、2h運営などは情報操作やらなにやら、
事実上やり放題にやってるわけで。
本当の意味での正義感を持とうとしたら、
自らが恐れられる、悪への抑止力として機能する
圧倒的に邪悪な存在になるしかない。
そういう思想で諜報機関というものが作られたのだろう。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JEpaII5Z0
- >>916
それは最悪て言うんだよ
つうか巨悪に付く時点で終わってるだろ
2CH運営だけが悪じゃないw 警察を使えばつぶせる程度は悪じゃないよ
ゴミではあるけどさ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:HipCNXnvO
- >>918
つーか、警察も巨悪かつ最悪である金融マフィアどもの犬だよ
ダン&ブラッドストリートって国際的投資サイトで日本の警察署も投資を募集してるから
- 920 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- >>918
2ch運営云々はともかく、
悪を制するにはそれ以上の悪だけでしょ。
はっきり言えば暴力だけなんだよ。
警察だって自前の暴力を持たず、
ジャーナリストのように言葉だけで戦おうとしたら
2ch運営にすら舐められるはず。
人を殺す力ってのが、一番強いんだよ。
これは、事実ですよ。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- 自分を殺そうとする圧倒的な力に向き合って、
それでも言葉だけで戦って行こうとする人たちは、
よほどの胆力があるが、最後は負ける。殺される。
暴力に負けて殺されて、しかし立ち向かった姿が人の記憶に残って、
より良き未来への道標になるかもしれないが、
それはなかなかできない稀なことだからこそであって。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:FrdIhHVF0
- 日本もやるべきだろ?
何だかんだ言ったって各国やってるんじゃね〜の?
特に支那とか南北朝鮮とかさwww
- 923 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- もちろん、長期的に眺めたら
暴力自体はエネルギー効率があまりにも悪い。
その都度その都度行使しなきゃならない。
で、だんだん抽象化していくわけでしょ。
核抑止力と同じだよね。
- 924 :自民はチョン:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:90uTI0jo0
- 朝鮮総連のスパイが日本と半島を往復
朝鮮総連の幹部の
徐万述議長、許宗万責任副議長、安商宅副議長ら7人は
なんと
日本に永住しながら北朝鮮の国会議員(最高人民会議代議員)を勤めている
しかも、日本国は7人の北朝鮮国会議員に対して、自由に
北朝鮮と日本を往来することを認めている
---------------
以上は2004年当時の話
小泉首相の時代
- 925 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/fprHlA90
- んでアメリカが盗聴をしているのは良くて
何で朝鮮とか中国ならダメなの。
アメリカが中国とか朝鮮以上にえげつないことしてる可能性もあるわけで。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- >>925
中国や朝鮮半島は大多数の人たちにとって
抑圧感を感じさせるだけの
あまりにも未熟な国家だからでしょ。
国家集団としての発達度の違いじゃないの?
韓国は未熟な民主主義だし、
中国は民主主義ですらない。自国民すら平気で殺してきた。
別にアメリカがやってることがいいとは思わんけど、
中国や朝鮮半島とは比べられないよ.
- 927 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:WUm4YNA40
- 橋下スレ
406 :名無しさん@13周年:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:81iSePGx0
あの子もやってるのに、なんで僕だけ怒られるのー??
ってか(笑)
いつまでこんなアホな論理振りかざしてるんだ。。
恥ずかしくて、ひたすら滑稽。
グチだけ番長はもういらね(>_<)
649 :名無しさん@13周年:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:X1E+fFn/0
>>406
そういう事をずっと言ってた奴はこれどう思うんだ?w
【盗聴問題】オバマ大統領「一般論だが、情報機関がある国はどこでもやること」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372741668/l50
- 928 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/fprHlA90
- >>926
アメリカが南米や東欧でやってきた行為も
中国とそう変わらんと思うが
ショックドクトリンでも読んでみたらどうかな。
んで国家集団の発達度の違いが盗聴の是非にどう関係あるのかな。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:WUm4YNA40
- >>928
橋下関連で日本のマスゴミが騒いでた頃の米国w
141 :在LA:2013/05/19(日) NY:AN:NY.AN ID:rzZy9uh3
>>1
いま米国はボロボロで韓国を助ける暇も余裕も無いぞ。
この二週間で十年に一度位の大政治問題が三つも発生しとる。w
@リビアのベンガジ:国務省の隠蔽がばれる。裏でヒラリーが暗躍。初の女性大統領に暗雲。
A司法局の違法盗聴:議会承認及び政府報告ガン無視。AP,CNN等被害機関多。安保情報漏洩の為と言いながら
選挙前に報道機関の公表前に何故か政府が先手を打った発言が時系列上存在。
B国税局ウヨ妨害:選挙活動の税控除受理を茶会にはせず。最初茶会は白人極右だからとの理由で
幕引きを狙ったが昨日中南米系ウヨへの妨害も発覚。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- 逆にさ。
中国や朝鮮半島をなぜ引き合いに出す?という感じだ。
暴力団と警察を同列に並べて、どっちもどっちだろ、
というようなもんだろ。それ。感覚的についていけない。
警察の裏金疑惑を批判しても、よほどの太い関係性がないと
暴力団に問題解決を依頼しようなんて思わないはずだ。
とうてい、同列には語れないよ。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JdhLhIQ70
- >>897
アメリカ人の猛烈な反対!ニュージャージー州の住民が圧倒的な不快感を示す!なんと慰安婦像の詳細で韓国人同士が仲間割れ!
http://www.asyura2.com/12/kokusai7/msg/369.html
【米韓】 「銃乱射で学生を大量虐殺する」〜脅迫電話で米国の町が非常事態、実は韓国からのいたずら電話[07/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372778554/
>昨年3月、銃乱射で学生たちを大量殺傷すると電話で脅迫しニュージャージー州ハケッツタウン
>一帯を恐怖に陥れたテロ脅迫電話は韓国の20代青年によるいたずら電話であることがわかり衝
>撃を与えている。
ニュージャージーど壷臭いww
- 932 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:BKW4NhM20
- >>929
10年に一度?
毎度おなじみの右派の自作自演テロだろwwwwwwwwwwww
- 933 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/fprHlA90
- まあ2ちゃん自体もサーバーがアメリカにあるみたいだし
もろに盗聴されてるだろうけどな。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:FrdIhHVF0
- 前CNNで日本の掲示板でって言うニュースが流れてて
画面に2chが写ってたwww
- 935 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KZV9Z3U70
- >>928
自分が暴力団の構成員だったら、そりゃ警察よりも暴力団を頼るよ。
それはなんというか。悪いことじゃないが、普通は無理でしょ。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/fprHlA90
- まあアメリカも世界各国から盗聴されればいいんでないか。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oz7Z1uOQ0
- sageすぎだろチョン
- 938 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MBNrOb8B0
- 広島大学の名誉教授である芝田進午氏
広島・長崎への原爆攻撃の目的は何だったのか。1つには戦後世界でのアメリカの
覇権確立である。そしてもう1つは、原爆の効果を知るための無数の人間への
『人体実験』である。だからこそ、占領後にアメリカ軍が行なったことは、第1に、
原爆の惨状についての報道を禁止し、『人体実験』についての情報を独占することだった。
第2に、史上前例のない火傷、放射能障害の治療方法を必死に工夫していた広島・長崎の
医者たちに治療方法の発表と交流を禁止するとともに、死没被爆者のケロイドの
皮膚や臓器や生存被爆者の血液やカルテを没収することだった。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MBNrOb8B0
- >>938続き
第3に、日本政府をして国際赤十字からの医薬品の支援申し出を拒否させることだった。
たしかに、『実験動物』を治療するのでは『実験』にならない。そこでアメリカ軍は
全力を尽くして被爆治療を妨害したのである。
第4に、被爆者を『治療』せず『実験動物』のように観察するABCC
(原爆障害調査委員会と訳されたアメリカ軍施設)を広島・長崎に設置することであった。
加害者が被害者を観察するというその目的自体が被爆者への人権蹂躙ではなかったか。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MBNrOb8B0
- 『少女・14歳の原爆体験記』(高文研)
私は広島の生き残りのひとりです。〈中略〉
そして地を這って生きている私たち生存者を連行し、私たちの身体から
なけなしの血液を採り、傷やケロイドの写真、成長期の子どもたちの乳房や
体毛の発育状態、また、被爆者が死亡するとその臓器の摘出など、
さまざまな調査、記録を行ないました。
その際私たちは人間としてではなく、単なる調査研究用の物体として扱われました。
治療は全く受けませんでした。そればかりでなく、アメリカはそれら調査、記録を
独占するために、外部からの広島、長崎への入市を禁止し、国際的支援も妨害し、
一切の原爆報道を禁止しました。日本政府もそれに協力しました。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MBNrOb8B0
- >>940続き
こうして私たちは内外から隔離された状態の下で、何の援護も受けず放置され、
放射能被害の実験対象として調査、監視、記録をされたのでした。
しかもそれは戦争が終わった後で行なわれた事実なのです。
私たちは焼け跡の草をむしり、雨水を飲んで飢えをしのぎ、傷は自然治癒に
まかせるほかありませんでした。 あれから50年、『ABCC』は現在、
日米共同の『放射線影響研究所』となっていますが、
私たちはいまも追跡調査をされています。
//blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7194898.html
- 942 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JEpaII5Z0
- >>936
システム上アメリカ有利なんですよ
【米情報収集】オバマ大統領「米国民の電話の会話を聞いていないし、電子メールの内容も読んでいない」と正当性を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371522958/
84 名無しさん@13周年 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
PRISM(4)
http://www.zerohedge.com/sites/default/files/images/user5/imageroot/2013/06/PRISM%202.jpg
この解説にあるように
「世界中の通信がアメリカを経由して流れる」
すなわち
盗聴の対象は単に、アメリカあて
ではなくて、アジアーヨーロッパーラテンアメリカなど
あらゆる国際通信
この2ちゃんねるの膨大な書き込みも
通信日時、送信元、書き込み内容すべて収集・解析の対象
- 943 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ohGLBQGr0
- アメリカ独立記念日でも、異常気象であっちこっち熱いな、いろんな意味で
- 944 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gze083y+0
- 安倍と経団連の関係とかモロバレなんだろうな。だからオバマは安部を敬遠したんだ。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:ie9nKqjX0
- >>903
日本も米欧の交渉の仲間に入れたらここ20年の課題であるエコノミックアニマル以上になれたんだけどな。
まあ、米軍のアメポチはエコノミックアニマル以下で、唆されて韓国軍の指揮下での
日中戦争は論外だけどね。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+H33BGb80
- 盗聴器を仕掛けるには当然、スパイが居る訳で
それが大使館内に内通者が居るのか、出入りの業者かマスコミかって所だな。
協力して盗聴器を仕掛けた人は戦々恐々だろう。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:iGk2vfQG0
- >>899
同意です
- 948 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ZXekUBaxP
- 日本もアメリカ大使館の監視や盗聴を行うべきだよ。どこの国もやってることなんだから
- 949 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:rJF3+ub9O
- 集団ストーカーって国民の監視して自国民に嫌がらせしてますから
清水由貴子集団ストーカーでぐぐってよ
- 950 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:OkjJYjpo0
- マスゴミの報道が酷すぎるwwwwwwwwww
ロシアの女スパイの時は美人だ美人だと大はしゃぎだった癖に
アメリカのスパイ行為は、ヒステリー起して発狂
- 951 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:glUt/hAdO
- >>950
そうだな
まさか自国がスパイされたのに加害者のアメリカ様を擁護して「スノーデン容疑者」なんていうとは思わなかった
- 952 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:N3LRmbA+i
- そもそも、日本にはスパイ防止法が無いでは無いか?
- 953 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:VGd4OrZKP
- >>952
(´・ω・`) スパイ情報公開法なら・・・技術公開します!的な
- 954 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:dFJUAxLD0
- アメリカもやってること北朝鮮と同じ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:JL6Uidu60
- フランスでもPRISMと同様の通信傍受システムが使われているとの報道、下院議員は否定
http://gigazine.net/news/20130705-france-dgse-prism/
- 956 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:JL6Uidu60
- 【イギリス】ハモンド国防相「プログラマーやハッカーのみなさん、英陸軍はみなさんの体形や体力は問いません、志願してください」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373017167/
- 957 :名無しさん@13周年:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MwymZc3X0
- >>588
海兵隊の救出優先順位も、自国民→件の4ヶ国→その他、だからなー
日米安保とか絵に描いた餅ですよ
- 958 :名無しさん@13周年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ufpLKiK10
- バレたことが致命的なのであって。
アメリカどうしちゃった。アサンジに情報提供した米軍兵士といい、ここまで組織が緩むのは異常。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:D0RMUiPQ0
- いい加減スパイ防止法作れよ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:qJvon4YR0
- アメリカの諜報活動は前々からわかっていたけれど、
世界は決して『こんな事はどこでもやっている。今更騒ぐことではない。』で済ませてはならない。
昔から、アメリカはテロを防ぐためには情報収集はやむを得ないと主張していたが、
全然納得できなかったし、絶対他の目的のために使うと思っていた。
そして、案の定、合衆国政府とその背後にいる多国籍企業群にとってテロに関する情報などはどうでもよくて、
世界中の企業や経済に関する機密や知財に関する情報収集を目的としているだけだった。
どうせ、あの国は一国だけで他の国をはるかに凌ぐ軍事力を持っているのだから、
諜報活動なしで軍事的優位を揺るがすことはないし、エシュロン、NSA、DIA、CIA等多数存在する機関を全廃するべき。
アメリカ国民をはじめ、世界中の人々が結束して、アメリカの諜報活動を違法とする法律の制定に取り組まなくてはならない。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:hnsnFTHp0
- 当然のことだと思ってました。変ですか。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:xwvrYGEF0
- アメリカもまだサイバーテロによる工作は実験段階だしぼろが目立つな
こうゆう情報が出なくなったときのこと考えると怖いな完璧に電脳空間
を手中に収めたってことやろ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:s3Nvq3aT0
- 友好国に対しての情報収集活動だろ
バレれば大問題になり、時には政権も揺るがすほどになるのは当たり前
いろいろな部署で首が飛ぶ人が出てくるだろう
- 964 :名無しさん@13周年:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:XvZ9G9060
- これが逆だったら大変だよな
アメリカ企業が受けた損失を徹底的に調べて訴えまくるよ
261 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★