■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【千葉】「トップを支えるナンバー2が脚光を浴びている」 大河「本多忠勝」誘致へ 準備5年、NHKに売り込み
- 1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/06/27(木) 11:14:41.36 ID:???0
- 大河「本多忠勝」誘致へ 大多喜町の実行委が要望書 準備5年、NHKに売り込み
NHK大河ドラマで戦国武将の本多忠勝、忠朝親子を主人公に取り上げてほしいと、
親子とゆかりのある大多喜町の「NHK大河ドラマ本多忠勝・忠朝誘致実行委員会」
(井守新会長)は26日、東京・渋谷のNHK放送センターに要望書を提出した。
大河ドラマの題材をめぐっては、全国各地の自治体が誘致合戦を展開。
郷土の歴史的人物を売り込み、ロケ地に名乗りを上げて、町おこしを期待する。
「5年の準備をかけて満を持して乗り込んだ。ドラマの候補の一つとしてやっと土俵に上がれる思い」
と臨んだ井守会長。要望書の提出には飯島勝美町長や御宿町の担当者、メキシコ大使館関係者も同行した。
要望書を受け取ったNHKの安斎尚志制作局長らは
「忠勝が魅力的な人物なのはドラマ部全員が分かっている。検討させてもらう」と対応した。
実行委は、「天地人」で直江兼続、来年の大河では黒田官兵衛が主役となることを好機と捉える。
「トップを支えるナンバー2が脚光を浴びている。忠勝も有資格者」と意気込む。
要望書をNHKに手渡した誘致実行委のメンバー(左)=東京
http://www.chibanippo.co.jp/c/sites/default/files/IP130626TAN000027000_0001_COBJ.jpg
ちばとぴ 2013年06月27日 10:48
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/143964
- 459 :名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 23:39:19.49 ID:WNg2V8unO
- 結城秀康はやらんのかえ?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 01:30:19.91 ID:gu149buL0
- まあ、当時も喩えられてたらしいが張飛ポジションの人だからね。
ナンバー2って言うと関羽ポジションの酒井忠次か、孔明ポジションの本多正信ってイメージのが強いわな。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:09:42.30 ID:qXac5gPF0
- >>454
国津神視点でやるべきだろ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:48:17.36 ID:KlAesVeK0
- 準国営放送だから怒られるんだろうけど、僧が主人公の大河に挑戦してほしい
遣唐使は見たいけど売国扱いにされるからそれは大河以外でいいやww
でも、胤栄とか胤舜の師弟の系譜を主人公にした剣豪ドラマとかすっげーみたい
MUSASHI的な世界だけど全然違う演出になると思う
- 463 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:51:31.98 ID:Tzv2ybHU0
- 法然やれやボケ!
- 464 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:53:56.00 ID:V2OYY8vo0
- 同じ本多でも真のナンバー2は本多正信の方じゃね?
むしろ影のナンバー1と言ってもいいくらい。
次席でマイク・ホンダかな?
- 465 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 02:59:34.79 ID:6qGac4ea0
- 忠勝は戦場でしか活躍の場ないんじゃないの
- 466 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 03:21:57.98 ID:/tRTCr76O
- >>462
むしろ黒衣の僧正が江戸幕府の裏権力を固めるまでの一代記を
- 467 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:04:09.71 ID:t0OU2R030
- 大物の歴史上人物でまだやってないのは、聖徳太子、藤原道長くらいか
平安貴族じゃ退屈で視聴率悪そうだけど
- 468 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 04:14:44.42 ID:t0OU2R030
- 第一部 神功皇后の三韓征伐
第二部 秀吉の朝鮮征伐
第三部 戦前の日韓併合
- 469 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:09:05.25 ID:UaaPKYuR0
- 西行、空海あたりも面白そう
- 470 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:41:09.27 ID:QmseKlpo0
- ネタ詰まってるなら、イアラ原作で梅図かずお本人にシナリオ練り直してくて貰ってくれんか。
アレ実写化したの見てみてえ。
剛力は無で。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:43:09.11 ID:AJeecfvi0
- まるで機械のような肉体で空飛んでたってマジ?
- 472 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:45:39.48 ID:bzrs4P7d0
- NHK「で?いくら払えるの?」
- 473 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:51:18.44 ID:BVBNQW5U0
- 本多正信「俺の時代だな!」
- 474 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:52:18.99 ID:uUDRKlJH0
- 現代なら人生のほとんどを少年院と刑務所で過ごすような迷惑この上ない暴力男だろうな
- 475 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:56:29.62 ID:MtgELygF0
- なんかもう大河と一緒にNHK終了でいいと思う。
NHK解体しようぜ。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 09:57:24.31 ID:GY6IQc7t0
- 同じ平八郎なら本多じゃなくて東郷の方でやってくれ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:03:41.01 ID:NS98haHH0
- 山中鹿之助と高橋紹雲を半年ずつ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 10:42:32.13 ID:eWsbXzzK0
- なんで千葉なんだ?
三河とか桑名じゃないの?
- 479 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 12:10:33.77 ID:6Ar24th60
- 将門公は別格としても、あとは佐倉惣五郎と八百屋お七くらいしか著名人がいないんだな >千葉出身
総理大臣は野田佳彦w
- 480 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 13:44:04.52 ID:UaaPKYuR0
- 日本を代表する醤油メーカーがあるから、それを描けばいい
- 481 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 15:47:20.93 ID:e9JXCAl50
- マスプロなだけで下らない醤油はお断りです
- 482 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 17:47:25.99 ID:NTgdqsjd0
- 足利義輝やってないんじゃね?死に際カッコいい。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:23:02.57 ID:/tRTCr76O
- >>479
江戸時代に正確な海岸線の日本地図を測量した
伊能忠敬を忘れてるぞ!
あと将棋の関根金次郎名人とかミスタープロ野球とか
- 484 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:24:50.43 ID:OhnUZekHP
- 嫌いじゃないけど。
大谷吉継やって欲しいわ。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:29:24.86 ID:scYFBYD20
- >>479
伏姫と八犬士
- 486 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:53:36.55 ID:Tl4TMAk/0
- この人らはテレビドラマをなんだと思ってるんだろうね
恥知らずもいいところ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 18:58:05.22 ID:q8nQjyER0
- 本多忠勝は三方ヶ原の時に武田から賞賛されたという事ぐらいしか知らねえな
- 488 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:03:42.57 ID:8GUO4Oq80
- 本多忠勝って徳川が作ったガンダムロボのことでしょ?
- 489 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:25:35.34 ID:O9FDhjH60
- 知ってるよ、本田忠勝ってガンダムみたいなロボットなんだろw
アニメで見たから間違いない。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:31:01.19 ID:nHoi6ZEQ0
- 宇多帝
(陽成退位の経緯から)
- 491 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:53:27.78 ID:ZXuh1u+W0
- 不遇な一生を耐え抜いた結城秀康をぜひともお願いしたい
- 492 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 19:58:20.64 ID:AZRc43o80
- 高嶋政伸の秀長は良かったなあ。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:03:44.20 ID:XhHadoMBP
- 3年くらいかけて徳川家康やってくれ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:14:32.01 ID:AZRc43o80
- >>493
山岡荘八原作に忠実に か?
- 495 :名無しさん@13周年:2013/06/28(金) 21:39:34.82 ID:XhHadoMBP
- >>494
葵徳川を家康生まれる直前くらいからやるかんじで
- 496 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:17:52.25 ID:TXve+16CO
- 「NHK大河ドラマ本多忠勝・忠朝誘致実行委員会」
忠朝って討死だよな
- 497 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 10:27:26.44 ID:2sV36K/z0
- >>491
天下を譲られそこなった男、とか副題つけてな。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:20:04.82 ID:bvwXkULk0
- 実弟の秀忠は徳川家を継ぎ、義弟の秀頼は豊臣家を継いだのに、自分は小領地の主
家康からも秀吉からも一目置かれてはいたものの、同時に警戒もされていた
親徳川派大名からも親豊臣派大名からも人望が厚かったのに、実権はなかった
天下を切り盛りする才能があるのかも知れなかったが、発揮する機会は一生なかった
不遇に対する不満はあったのかも知れないが、それを表に出すことも一生なかった
やはり結城秀康は、今のような世の中だからこそ
大河の主人公としてふさわしい
- 499 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:26:47.51 ID:EK8kqOjA0
- 忠勝は三河の人だから・・・恥葉芋はそんな事もわからんの?
- 500 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆HRL62rrbfE :2013/06/29(土) 15:27:39.21 ID:t7kGbgqS0
- test
- 501 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 15:50:00.02 ID:aZ14KMY10
- >>499
出身地の岡崎市にも声かけたけど、静岡・浜松と家康の方を推してるから二股は×と断られた。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/06/29(土) 17:07:45.22 ID:EK8kqOjA0
- 恥葉はひったくりでも捕まえとけばいい。 大河なんて千年はええ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 14:02:14.88 ID:jT/QkMbB0
- 桑名の人が言うならまだしも、チバシティが誘致とは片腹痛し
- 504 :名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 15:23:46.36 ID:blxaE8hS0
- 大喜多町なんて本多忠勝・忠朝にそんなに絡んでないよな
生まれた場所も死んだ土地も違うし
- 505 :名無しさん@13周年:2013/06/30(日) 19:45:31.83 ID:ddmSdiBT0
- 大多喜城主だったからだろ、城に観光に来て欲しいんだよw
- 506 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Y0F6Lanx0
- 江戸時代中期、太平の世ではあったが、幕府からの圧迫により苦しい
財政を強いられた各藩のやりくりをオムニバスで。
有名なのは上杉鷹山くらいになっちまうかもしれんが、今の時代には合ってるだろ
- 507 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:WmZGrLKaP
- ボシター ボシター
- 508 :名無しさん@13周年:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:QVFQQG940
- >>505
たかだか10万石の大名が大河とかw
黒田は福岡藩52万石なのになあ
92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★