■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】富士山の世界遺産登録を決定 ユネスコ世界遺産委員会(17:28)
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2013/06/22(土) 17:37:00.35 ID:???0
- ニュース速報
富士山の世界遺産登録を決定 ユネスコ世界遺産委員会(17:28)
http://www.nhk.or.jp/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:09.64 ID:476Z17k00
- おめ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:17.17 ID:gfjQ2adH0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052167.jpg
静岡市大勝利
エスパルスの練習場は三保にあり
- 4 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:22.50 ID:/ZBhoLXM0
- おお!
- 5 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:29.63 ID:r6Gq3jEX0
- 三保松原が分からん
- 6 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:30.48 ID:v3xTE/mB0
- おせーよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:31.27 ID:hYVboBq00
- あっそう
あ、阿蘇じゃないっすよ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:37.21 ID:/oll3tkJ0
- グーグルトップはえぇw
- 9 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:40.72 ID:2TWXL19T0
- おめ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:40.85 ID:r2tSXsvt0
- おめめ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:49.45 ID:8tB7vVubP
- 噴火フラグ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:53.19 ID:V3UZSzZs0
- 遺跡とか人間が作ったものならわかるけど自然が作ったものを遺産とか言われてもな
- 13 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:37:53.67 ID:EUgZi34F0
- 祝!富士山世界遺産
祝!三保の松原世界遺産
- 14 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:03.31 ID:gfjQ2adH0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052168.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052169.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052170.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052171.jpg
ここが清水の次郎長が殺し合いをした三保の松原で御座います・・・
- 15 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:06.56 ID:EdNWvs990
- 山梨県人が↓
- 16 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:19.11 ID:H4F7ukUY0
- おめ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:19.99 ID:YlBgaKC20
- 富士山いつかは登りたいな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:21.69 ID:hYVboBq00
- 速報キターーーー
- 19 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:25.20 ID:bFujntRv0
- 記念カキコ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:31.19 ID:HVx2xH7f0
- あーあ富士山が汚染される
- 21 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:39.93 ID:gfjQ2adH0
- 三保の地価激安だから
買い時でっせ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:42.98 ID:YdshlYlT0
- 三保松原おめ
- 23 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:43.60 ID:ZrK5A/2h0
- 三保の松原こみか
- 24 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:48.81 ID:6WtRo3GaO
- 祝噴火ドッカーンドッカーン
- 25 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:50.94 ID:zXcuPexw0
- 入場料1万円とろうぜ!
- 26 :猫屋の生活が第一:2013/06/22(土) 17:38:51.83 ID:D860g1i50
- 懐かしの富士山巨大地割れ噴火・箱根大地震デマゴーグの皆さんも祝福しています。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:57.11 ID:HqIfjjANT
- そして嬉しさのあまり噴火するのね(´・ω・`)
- 28 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:38:59.74 ID:q5QXFkMd0
- 松原も一緒に登録したのかwwwww
- 29 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:01.30 ID:wbf37C1Z0
- http://raruken.sakura.ne.jp/sblo_files/image-navi/image/336.jpg
おめでとう!
- 30 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:04.86 ID:iRYbzsds0
- 三保もはいったね。整備大変そうだな
- 31 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:05.90 ID:4T6FYCI10
- 三保の松原って実際なんなの?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:11.39 ID:N28noYss0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!
ところで問題は三保の松原だな
どういう扱いになるのか?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:12.71 ID:hCXSJ7Ox0
- 環境保全のため入山料1万円でおk。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:15.46 ID:kXv8wa9G0
- おめでと
- 35 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:16.28 ID:miixRugS0
- これで入山料が見えた来たな
>>14
次から別のアップローダ使おうな
- 36 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:17.09 ID:tVHvHaYl0
- これそんなに凄い事なの?
世界遺産と言われても何がどう凄いのかもう一つ分からない
- 37 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:17.40 ID:jP9+15+s0
- /|
|/ >ハーイ
ヽノ~~~\
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
- 38 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:17.75 ID:lttJt6400
- 中国人が商標登録し
韓国人が富士山は韓国のものって言い出す
- 39 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:18.61 ID:dPYGIUKm0
- おめでとうございます。
では祝して
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
- 40 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:19.09 ID:r9t0l0700
- 夏の富士山って凄く人が多いらしいね。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:22.41 ID:zCR4K1Ul0
- あっそ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:31.76 ID:dL9IZ9yi0
- バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山
- 43 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:39:58.07 ID:n8ZCglxj0
- 三保はまずあのショボイ土産物屋を何とかしろw
- 44 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:00.56 ID:+y6M+kQk0
- 噴火フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 45 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:10.09 ID:aOQm3mwJP
- 1000なら大噴火
- 46 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:20.87 ID:qfI93ycN0
- 文化遺産だろ。自然遺産にはなれなかった。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:22.50 ID:7/u97AO5P
- 三保って何?
- 48 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:29.78 ID:V3UZSzZs0
- >>36
とりあえずこれから山梨県と静岡県で戦争が発生します
- 49 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:33.79 ID:/ZBhoLXM0
- でも噴火して形変わったら登録どうなるんだ?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:36.44 ID:bFujntRv0
- 富士山、世界遺産に登録決定 三保松原も含む(産経)
- 51 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:37.18 ID:j0C3jZZf0
- おらあ!
∧,,∧
(´・ω・) ノ~~~~~\ 富士山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
\ /
と丿
- 52 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:43.30 ID:ZgVOZdC70
- 同時に登録されたエトナ山は実際に噴火してるというw
- 53 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:44.39 ID:yuggDePp0
- 三保松原も含まれる
- 54 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:45.04 ID:ZnEVMHZm0
- 三保ノ松原の登録により細野が俺の手柄だとか言うなきっと
実際ネタじゃくマジメにそう思ってるから言うに違いない
- 55 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:48.09 ID:tpc3bgei0
- 富士山の地元に住んでいたけどそこまで珍しいものなの?
- 56 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:53.46 ID:znsdso0+P
- 富士山富士山騒ぎ杉やで
お祝いの噴火しいや
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
.../ ´・ω・` \富士山
- 57 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:53.51 ID:sDDrsj8f0
- 韓国の世界遺産ってあるの?
- 58 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:56.50 ID:+iR5jY900
- 富士山は富士山です。今も昔もこの先も。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:58.48 ID:oOD0HU/i0
- 美保純が世界遺産?
富士五湖もいれるのなら白樺湖と芦ノ湖もいれてよ。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:40:58.67 ID:SjKs4vnM0
- 三保の松原込みってのが非常に嬉しいね^^
おめでとー
- 61 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:01.82 ID:Y7UBOZvM0
- 散歩の松原はどうなったんじゃ?
- 62 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:02.86 ID:ZrK5A/2h0
- >>42
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
||i.i┃i|i||i
|i|||┃|i|i||
i||i.┃i|i|i ドカーン!
i||i.i ッi|i||
/ ̄ ̄\
/ .`・ω・´ \
- 63 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:03.21 ID:IsMvl4YN0
- 三保が、ねえ……
大丈夫なの、あそこ。
かなり汚いけど。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:11.77 ID:S7fkPctA0
- 富士山頂は本来静岡だよな?
山梨は汚いわ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:11.90 ID:49yRIaSH0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 66 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:13.16 ID:gfjQ2adH0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052172.jpg
- 67 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:13.71 ID:eibBzUKL0
- 余計なことしないでほしかった
これ以上渋滞するのはごめんだ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:14.32 ID:JtoboSNoO
- <丶`∀´> ジィー
- 69 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:24.05 ID:xQL/gSQ80
- 入山料 7,000円を
忘れて登れないヤツ続出の予感
- 70 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:26.86 ID:piG6mJDoT
- ,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\登録おめでとう!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
/|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::..
- 71 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:27.78 ID:6WtRo3GaO
- >>55
- 72 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:32.01 ID:qsjOjl3t0
- 世界遺産に一番騒いでいるのが日本。
次に中国、ドイツ、韓国
世界遺産委員会に集まってくる人の1割が日本人(マスコミ、地元関係者含めて)だという
「「周囲の人へ「世界遺産を知っているか?」とあらためて聞いてもらったところ
ほぼ全員が「何それ?」という反応。
アメリカの老舗書店、バーンズ・&・ノーブルの店員でさえ、
「世界遺産の本を探しているのだが?」と尋ねると、かなり悩んだ末
「南北戦争」や「第二次世界大戦」のコーナーへ案内したという」」
(旅する前の世界遺産)文芸春秋 より
- 73 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:36.39 ID:HBIvFI0Z0
- \|/ _
―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜 \⊂⊃ フッジサーン
⊂⌒⌒⌒⊃/\\\ ⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃ ⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃
- 74 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:42.29 ID:AIk8KBT+0
- おめでとう!
- 75 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:42.47 ID:V89adtKL0
- おお
グーグルで検索しようと思ったらトップが富士山になっとるw
- 76 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:43.15 ID:xFe3OGh30
- >>49
噴火遺産になる
- 77 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:45.07 ID:rpCkpBvm0
-
日本国民以外立ち入り禁止にするべきだ。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:45.22 ID:vJvIgG520
- 三保松原よかったねぇ!
- 79 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:45.71 ID:sDFjViPU0
- 三保は釣りに行きづらくなっちゃうんだろうな
- 80 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:48.31 ID:eFddkiQUO
- 富士の樹海からも歓声が…
- 81 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:50.92 ID:YGv8/lL60
- いろいろ規制かかるから生活しにくくなりそ・・・
- 82 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:51.64 ID:8qy//wMS0
- 樹海はそのまま?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:41:58.02 ID:jARNma3XO
- これを機会に入山を有料にして整備したり普段着で来るアホをブロック出来るといいな
- 84 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/06/22(土) 17:42:06.57 ID:yDqMoj8TP
- おめでた
記念真紀子
- 85 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:16.96 ID:miixRugS0
- お前らあまり刺激すると
300年ぶりに爆発するぞ。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:21.40 ID:aYXeITd20
- 行こうと思ってたのに、人増えるなー
- 87 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:22.65 ID:LezjV2DO0
- \ ○ /____________
\ / |
\ \/ \/ ./ | /^o^\フッジッサーン 223 |
\ / | |
/^o^\ フッジッサーン \ ∧∧∧∧/ | .|
< > | ふ 3 7 − 7 6 |
< 予 富 > | |
< 士 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ─────────< 感. 山 >──────────────
. < の > \|/ _
(⌒⌒) < !!!! > ―●―― /^o^\ ⊂⌒⊃
. ii!i!i /∨∨∨∨\. /|\ /〜〜〜 \⊂⊃ フッジッサーン
. ノ~~~\ ./ \ ⌒⌒⌒⊃/\\\ ⊂⊃
,,,,,,,/ ^o^ \,,,,,,, / /\ /\ \ ⌒⌒⌒⌒⊃\\\\ ⊂⊃
/ \
/ ○ \
- 88 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:26.56 ID:MAhQPKiL0
- いつ爆発するかわからん山を
- 89 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:26.52 ID:476Z17k00
- , -―-- ―‐- 、
, . : : : : : : : : : : : : : : : . 丶 \
/. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ )',
/: : : : : /: : : : : : : : :ヽ: : ヽ: ヽ: : :ヽヽ、._ ノ: }
/: / : /:/: : : l:|: : : : : : l|: : : ': : :': : : :',: ',ー-¨二´. : :/
,: :': : :': :l: : :、|:|: : : : : : ||:, : : !: : !: : !:.:l: :',: : : : : : /
|: |: : :|: :|: >\  ̄ ̄ /< :|: : |: : l: :|: : ヽ._: :/
|: |:⊂レf´ lii lii `Yニ⊃:.:.レ-、 :二二: :  ̄ ̄`丶
|: |: : : :l| |ll |ll |: :_/  ̄ヘ.__) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:.:. \
|l |: : : :l|⊂⊃ ⊂⊃lノ/ / )ノ)⌒`
八', : : 从 V´ ̄ ̄ ノ 〃/ /:} /
/: : ヽ-―-\ /|ー--「\ /`/ 道 /'リ
/:/: :八: : : : : : `〉 ヘ‐-‐| 、´ / /
l::{l :{: :.\ト-- / 、\_ヽ `Y/ /
|八: :ヽ:/ ヽ \_,,厶`_/ ) /
{ \/ _∧ ))_.∠_________/
/ ̄ ー'\___// (
{l \_ -‐ '___ ノ )
\ 、  ̄ ̄ , -―`! //
| l //.:::::::::.. |_,./
ヽ\__, /::::::', −', ̄
/V^/-‐ '´ V ‘ハ
ハ/ / V ‘ハ
{_/ V_}
- 90 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:27.74 ID:48rjfvUR0
- 大逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
勧告が覆って認められたケースって今まであった?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:29.91 ID:NB18+59ZP
- 月曜はイベント通過で、富士急行、富士通、フジテレビなどがストップ安!!
- 92 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:38.32 ID:PZzFlsdw0
- 演習に差し支えないか心配だ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:39.86 ID:yrxvtDnt0
- 世界遺産がなんだよ
ユニセフにカネ積んだだけだろ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:40.55 ID:xk3HXMw70
- さあ! 三保の松原をとっとと掃除しやがれ!
- 95 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:40.87 ID:sunPVAju0
- 入山料5000円取る必要があるな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:42.36 ID:dMUufkPNO
- また韓国に嫉妬されるぅううう!
- 97 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:47.66 ID:2TeE7d3Z0
- 三保松原今回の件で無茶苦茶知名度をageたな
- 98 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:51.00 ID:VImowUcG0
- 南挑戦には山あんの?お?
- 99 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:55.30 ID:UmwYv1QA0
- _ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |
|/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \
富士山
今日は祝杯だ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:42:56.48 ID:wbTNLQpN0
- 造形美としたら、世界一だとは思うが、似た形で、東京タワーも世界遺産にしてしまえよ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:04.42 ID:MIb/3mAw0
- s
- 102 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:06.05 ID:2mOUwbIj0
- ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は24歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
- 103 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:06.72 ID:ZiYxG9TYP
- 大変めでたいニュース
早急に警備体制を何とかして欲しいな
某国の奴が大挙して小便しにくるからなw
- 104 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:10.02 ID:X9QKU4XUO
- 「日本には従軍慰安婦問題があるから世界遺産は相応しくないニダ」
という文化後進国の主張はどうなった?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:11.38 ID:KPJfrLLx0
- はいはい太田胃酸決定
- 106 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:12.40 ID:rf/1D7+l0
- 日本大勝利wwwwwwwwwwwwwwww
- 107 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:14.29 ID:ZrK5A/2h0
- >>56
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
||i.i┃i|i||i
|i|||┃|i|i||
i||i.┃i|i|i ドカーン!
i||i.i ッi|i||
/ ̄ ̄\
/ .`・ω・´ \
- 108 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:16.41 ID:vnztj32w0
- 三保の松原wwwww
静岡のゴリ押しが通るとはwww
- 109 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:17.43 ID:pYKre/yT0
- グーグルwwwwww仕事ハヤイヨwww
- 110 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:19.68 ID:znsdso0+P
- 富士山富士山騒ぎ杉やで
はよお祝いの噴火しいや
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
.../ ´・ω・` \富士山
- 111 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:26.39 ID:4SUhANOX0
- 富士山世界遺産を推進してるやつらはただ金儲けしたいだけだろ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:26.99 ID:61mpt4LW0
- 今日退院したばかりの次男も登録を知らせる公報と共にウンコを発射して祝砲とする
- 113 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:29.71 ID:N28noYss0
- 三保の松原込みか
「借景」の概念が認められたのは
関係者の努力の結果だな
- 114 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:31.15 ID:euPUCg9u0
- 関連銘柄はどれ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:32.79 ID:Mr5Snq3m0
- 近々噴火しそうだな
- 116 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:37.63 ID:mvOav9VX0
- LFでも今速報中
- 117 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:39.76 ID:3d0E7TZb0
- みんな羽衣の松にサヨナラしないとね
(-人-)ナムナム
世界遺産登録困難な三保松原「羽衣の松」伐採へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130621-OYT1T00430.htm?from=ylist
- 118 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:40.16 ID:hCXSJ7Ox0
- 三保の松原と鎌倉…なぜ差がついたのか…
- 119 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:49.70 ID:EbKUXCBhP
- http://dogtooth-violet.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/08/09/p8070028.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/81/02/fugo350/folder/850676/img_850676_26694748_2?1313381722
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/eb/4d/gsrjj671/folder/1038951/img_1038951_38875052_9?1160493537
- 120 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:51.98 ID:r9t0l0700
- 小田急乗って小田原方面に行くと富士山って凄く大きく見えるよな。
でもあの近辺に住んでる人って毎日富士山見て飽きないのかな?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:43:56.75 ID:UJl0FxUwP
- これってモンドセレクション金賞みたいな賞なんだろ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:04.75 ID:7sx40jru0
- きましたああああああ!!
- 123 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:06.44 ID:8qy//wMS0
- >>66
>>14
いやあ絶景だねえ
- 124 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:13.19 ID:iTnYoPmM0
- まあめでたい
- 125 :ツチノコ狩り:2013/06/22(土) 17:44:20.81 ID:ffbwfrhI0
- おめでとうございます!記念カキコ_φ(・_・
- 126 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:21.72 ID:rpCkpBvm0
- 電通ウハウハな予感。
中国人観光客増えるだけでそ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:29.09 ID:o35Sigye0
- 世界遺産にならなくても日本を代表する美しい山としての認知度は十分に高かったと思うけど
例の国からわざと汚しに来るやつが増えるだけのような気が…
- 128 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:32.21 ID:7Y1ojKbl0
- 三保は関係ねーだろが!
- 129 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:33.36 ID:Y7UBOZvM0
- 美保のゴリ押し勝ちですかwwwwwww
- 130 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:39.16 ID:gfjQ2adH0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052173.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052174.jpg
ああこれできっしょいきっしょい田辺が調子こくわ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:42.26 ID:LezjV2DO0
- >>98
問題山積ですがな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:46.29 ID:4ZCAG8IG0
- 鎌倉は?
- 133 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:44:59.09 ID:B8OK+f/c0
- 三保の松原大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 134 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:03.35 ID:2Ksb1JID0
- >>27
会津磐梯山みたいに崩れても登録は取り消されないのかな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:06.33 ID:2TWXL19T0
- >>90
石見銀山が登録延期勧告だったところから逆転
- 136 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:08.42 ID:gfjQ2adH0
- 静岡市広報靜岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 137 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:16.40 ID:xiMwX6Rq0
- >>90
石見銀山は一回だめになりそうだった記憶
- 138 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:22.85 ID:CtP1Aakj0
- ゴミ山
どうでもいい
それよりウルルン島を登録したほうが有益だ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:23.03 ID:PZzFlsdw0
- >>100
よほど強烈なオリジナリティがないと無理だから
あの種の塔で登録されるのはエッフェル塔だけでしょ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:23.79 ID:UZWArWig0
- なんで自然遺産じゃないの?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:28.03 ID:KPJfrLLx0
- >>132
撤退済み
- 142 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:28.54 ID:6PMgeuGx0
- 悔しいニダ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:30.19 ID:Kty5XkdC0
- 真夏の富士山、ただのボタ山にしか見えない
- 144 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:30.86 ID:MpC9Dy7y0
- 時間かかったな
なんか問題でもあったのか?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:37.44 ID:rf/1D7+l0
- 富士山にゴミを捨てる奴はチョン
- 146 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:37.82 ID:24ovOUYe0
- >>39
ヤメロww
- 147 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:51.08 ID:0g73NIRR0
- 三保の松原も、って、どんだけ裏金積んだんだよ。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:52.84 ID:cTTST+se0
- おめでたいけど、それでええんかねホント
- 149 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:45:55.14 ID:5v713pMO0
- 入山料、試験的に1000円だってな
そのうち3000円とか5000円とかに値上げするんだろうけど
徴収方法しっかり考えなくちゃ徴収ゲートをスルーする不届き者が出てくるだろうな
- 150 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:07.74 ID:39uDy1TfP
- このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.モルジアナ
2.南春香
3.御坂妹
4.秋山優花里
5.谷亮子
6.西住みほ
7.新垣あやせ
8.二葉あおい
9.千反田える
0.ニャル子
- 151 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:16.84 ID:oOD0HU/i0
- 静岡空港直行便
- 152 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:17.28 ID:gaTfvLBM0
- ゴリ押し登録w
- 153 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:23.48 ID:IWZ6s+IR0
- 江戸以来の富士山ブーム到来だな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:27.63 ID:r9t0l0700
- ところで「三保の松原」って何?
誰か知ってたら教えてください
- 155 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:31.28 ID:znsdso0+P
- 富士山世界遺産で訪れる外国人急増
1位ゴミ捨て中国人
2位落書き韓国人
- 156 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:33.34 ID:P/KA14II0
- 入山は有料にすべき
- 157 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:38.51 ID:dodk4Keo0
- 正直なにがめでたいよく解からないがまずはオメ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:39.58 ID:iVjUetjt0
- おめでとう
- 159 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:42.69 ID:hsWXThov0
- >>57
対馬から盗まれた仏像
- 160 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:43.48 ID:i+6hCHYe0
- おめ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:46:44.02 ID:5lJ1oyTqP
- >>14
テトラポットはパンツ履かせるべきだと思う奴挙手
- 162 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:09.56 ID:0+jhCnIL0
- 立入り制限とか出てくるんじゃねーの?
あと、危険な場所を勝手に直せなくなるんじゃねーの?崩れてるとこあるだろ。
ホントにいいのかコレで?
- 163 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:10.23 ID:gfjQ2adH0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052176.jpg
- 164 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:10.89 ID:ShR12myQ0
- 記念カキコ /^o^\フッジッサーン
- 165 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:17.69 ID:6KxngdsY0
- 基本的に自然遺産というのは地形なので同じような山がすでに選ばれてる場合は無理のようだ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:18.49 ID:EUgZi34F0
- >>127
ところがどっこい肝心の日本人が全くPRしないもんだから観光はいまいちなん
ですわ。
本来は中国の万里の長城やエジプトのピラミッドの如く、日本を観光する際の
絶対的な目玉スポットのはずなんだけどね。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:23.76 ID:MUM9AiJY0
- 世界遺産登録されたことを必死になって貶してるのは半島人かな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:25.58 ID:hCXSJ7Ox0
- >>143
いや、あのデカさには圧倒されたよー
特に山頂を目指すとかじゃなく6号目付近をゴロゴロしていただけだけど
- 169 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:26.65 ID:nUgdZvxmP
- ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
:<;l|l;`田´>;
;(6 9:
:ム__)__)
- 170 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:31.81 ID:AIk8KBT+0
- くやしいニダーて
松を枯らそうとする
バカから松原を守りなさい。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:34.38 ID:dIQhiDJJ0
- http://epcan.us/s/06221745231/ep1020343.jpg
- 172 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:36.60 ID:fUBX8aQ60
- テトラポットが世界遺産に認められた日。記念カキコ。
でも、はやく撤去しろ!
- 173 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:40.08 ID:8/fbI9DeO
- >>39
やっぱり祝砲あげないとな
形変わるくらいドカンと一発。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:52.11 ID:J5odycyx0
- (゚∇゚ ;)エッ!? >▽< ヤッターーーー!!☆◇ーー
霊峰富士山 世界遺産認定 日本~\(^-^)/バンザーイ!!./( )\ モヒトツ\(^o^)/バンザーイ!!
【吹奏楽】 君が代行進曲 パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
http: //www.youtube.com/watch?v=nBxEuOSPnfQ
《国民歌》愛国行進曲("Aikoku k?shinkyoku "-Patriotic march)
http: //www.youtube.com/watch?v=HXtkSQdnMmg
日本が誇る行進曲の名曲
http: //www.youtube.com/watch?v=-OBL8vZ1leY
- 175 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:52.69 ID:ZZQ/TC1L0
- 自殺スポット日本一が世界遺産って凄いな。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:47:56.90 ID:+fR1wBES0
- /~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
. / . / /\ /\ \ 富 士 銘 菓 / .|
/ / \ フッジッサーン / /
. // ○ \ まんじゅう / /
/__________________/__
| ./. _ /. _ ./. _ ./. _ /|
|__//^o^\ //^o^\ //^o^\ //^o^\ / .|
. ./i-------/i-------/i-------/i-------/ /
./. _ ./. _ /. _ ./. _ ./ /
//^o^\ //^o^\ //^o^\ //^o^\ / /
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ./
|_________________|/
- 177 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:02.06 ID:sYTeutgF0
- 富士山見に行くニダ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:09.61 ID:g2SyQlJK0
- 日本人は知らない人いないし、いまいちメリットがわかんないな
外人観光客が増えて有名になるってこと以外になんかメリットあるのか
- 179 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:14.16 ID:VeEYyRb+0
- >>119
なんか攻城戦にしか見えない
- 180 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:18.46 ID:OU8o6W8AO
- 三保松原のごり押しはチョンのロビー外交も真っ青だな
- 181 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:24.29 ID:gfjQ2adH0
- これで中国・韓国から観光客取り込めて静岡空港も黒字化だ
三国人さまさまやで〜〜〜〜〜
これが腹の中
- 182 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:27.97 ID:R300b9R+P
- 日本の誇りから世界の遺産となったか
大事にしないとな
- 183 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:36.64 ID:goFdIoOu0
- 富士やまは偉大だから富士さんて言われてるって留学に来てたカナダ人が本気で思ってたな
- 184 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:49.67 ID:JRUPPQBSP
- 噴火くるううううううううううううううううう
- 185 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:49.84 ID:oOD0HU/i0
- 富士山のお土産といえばあのよーかんだろ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:54.94 ID:ynrI10VF0
- おめ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:48:57.16 ID:HNLC4V4L0
- 三保も入ったのか。
世界遺産の三大がっかりになるね。
今後ゴミひとつでも落ちてたら文句言われるぞw
- 188 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:05.25 ID:gfjQ2adH0
- 鈴 与 大 勝 利
- 189 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:05.32 ID:Td7QkhOW0
- 忍野八海大好きだし、
綺麗な富士山のために入山料、1万円でお願いします。
NZだってロードオブザリングの山々の入山管理しているよ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:09.55 ID:uZEnj8780
- 富士山に登って喜ぶのはジジババだけだろ?
登山料は5千円で良いよ。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:16.54 ID:8IJYk7si0
- 富士山「うれしさのあまり噴火しそうです」
- 192 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:33.14 ID:G0iVNMm3i
- >>120
小田原市出身だけど富士山見えないとこ住んでたよ
電車で少し行くと見えるようになるけど特に感動は無いね
- 193 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:55.19 ID:dtQIUAUH0
- 富士山が世界遺産に登録されたことで一般日本国民にとって何かいい事あるだろうか?
入山料とか取るらしいしな。入山者を抑える為には7000円とかいう話もある。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:49:56.09 ID:0+jhCnIL0
- なんか日本のモノが世界に管理される感じでヤダ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:02.35 ID:8bbN/SW10
- バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
- 196 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:04.14 ID:ZZQ/TC1L0
- バイオトイレのおっさんが喜ぶ。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:04.92 ID:KPJfrLLx0
- 三保の松原押し込んだのかwww
- 198 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:08.82 ID:u8jG+V1X0
- まぁきれいだとは思うけど、活火山だからぶっちゃけちょっと嫌い
- 199 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:09.29 ID:uA8/7jDwI
- 三保の松原入ったのかw
清水も寂れてるからこれを機に活性化して欲しいね
- 200 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:10.72 ID:R7ksCuFh0
- 登山料は1万円で。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:28.73 ID:ihFizWAr0
- 山梨県民大勝利
- 202 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:48.83 ID:7iptCCP80
- 三保松原含むってw
静岡に富士山略奪されたようなもんだろこれ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:50.05 ID:znsdso0+P
- 日本の宝が世界の宝に
日本の物は世界の物ニダ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:53.50 ID:a3srGXKv0
- ヒュージャックマン効果かもしれんなマジで
あれで世界の無教養ツイッター民が初めて富士山知ったらしい
- 205 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:50:57.40 ID:AIk8KBT+0
- 今すぐ自警団を組織して、
松原を守りなさい。
切られたり、枯らされない
ように。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:11.37 ID:JRUPPQBSP
- バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
- 207 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:11.39 ID:ErbLgMLV0
- 三保バブルw
あんなどん詰まりに人殺到したらパニックになるぞ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:12.22 ID:AhgW5RAU0
- この先いつまでもゴミ山だから自然遺産になれなかったんだと言われ続けるのを思うと富士山が不憫でならない(つД`)
- 209 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:17.04 ID:DYjKWe7q0
- >>150
相変わらず大人気な谷
- 210 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:18.90 ID:EbKUXCBhP
- THE世界遺産
おめでとう…明日午後6時から『緊急特集!火の山・富士山』。
世界遺産への登録には<三保の松原>も含まれました。
よかった…ところで富士山の山頂で、結婚式を挙げられることご存知ですか?
ふもと富士宮市にある本宮浅間大社で予約すれば、登山シーズンはOK。
日本一高い山の<奥宮>で神前の挙式!
- 211 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:19.44 ID:Ia9rk/oo0
- 三保の松原を押しこんだのはいいが、条件とか付いてないのかな?
- 212 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:30.68 ID:CtP1Aakj0
- 三保もとか、どんだけ裏金積んだの?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:31.13 ID:mPdboug60
- ヤスクニ、旭日旗、と並んで、戦犯日帝の象徴であるフジヤマは、
アウシュビッツと同様に負の文化遺産として登録されたわけだが。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:34.14 ID:0LSzMRnY0
- どさくさに紛れて三保の松原ワロタw
- 215 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:39.29 ID:2TWXL19T0
- >>202
富士五湖と樹海も世界遺産の一部だぞ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:39.97 ID:wZcxJj6X0
- ほとんどの日本人は世界遺産登録は金儲けの道具程度の認識でしょうね。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:48.07 ID:vnztj32w0
- 明日のほこ×たては
静岡vs山梨の富士山絶景対決
- 218 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:52.77 ID:ZZQ/TC1L0
- >>193
それ以外に、周辺の林野で不法投棄が多過ぎ、
朝鮮ヤクザが不法な残土処理を行う場所でもあるんだし。
そう言う奴らを今度こそ完全に締め出すための世界遺産なんだろうけど。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:54.35 ID:aROuG8720
- 今後、次々と身の程知らずが登録申請ですか?w
- 220 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:51:56.65 ID:ZrK5A/2h0
- >>206
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
||i.i┃i|i||i
|i|||┃|i|i||
i||i.┃i|i|i ドカーン!
i||i.i ッi|i||
/ ̄ ̄\
/ .`・ω・´ \
- 221 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:08.65 ID:EUgZi34F0
- >>193
>>富士山が世界遺産に登録されたことで一般日本国民にとって何かいい事あるだろうか?
日本人としての自信と誇りが強まる。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:09.60 ID:/WukfMUE0
- 三保松原厨歓喜
- 223 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:11.25 ID:LABdPaBj0
- 三保の松原って実際のところどうなん!?
行ったことある人おせーて(^^ゞ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:16.45 ID:qB0n/LoS0
- >>206
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |
|/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \
- 225 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:16.88 ID:wUqrQngX0
- >>181
静岡空港て中韓からの直行便ある?
- 226 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:21.69 ID:TGOhtAJm0
- フジノミクスいっけーーーーーー!!!
富士山5合目まで鉄道で 富士急社長が構想
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190FC_Z10C13A6TJ2000/
- 227 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:21.82 ID:4SMLRb9v0
- 登山なんて25年前に高校の修学旅行で阿蘇山に登って以来ないな。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:25.22 ID:T5YtBgoF0
- 三保の松原入れるなら、芦ノ湖も入れろや!
- 229 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:26.52 ID:PZPS8i2k0
- おめでたう
- 230 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:27.64 ID:5q4q+Vdz0
- >>216
どの国も同じだろ。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:44.76 ID:R7ksCuFh0
- >>188
何で?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:45.06 ID:Ot0kdcF/0
- 富士山は白頭山のパクリ
よって白頭山は世界遺産ニダ
- 233 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:46.34 ID:KPJfrLLx0
- >>206
いいぞもっとやれw
- 234 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:52:55.06 ID:oOD0HU/i0
- 中禅寺湖も
- 235 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:02.28 ID:IWZ6s+IR0
- どんだけ観光客集まるんだろうなぁ
海外からも国内中からも
石見銀山ですら何十万人も押し寄せたみたいだし
- 236 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:13.82 ID:DpMyTOVZ0
- 俺もたまには言っていいか
富士山は韓国のもの
チョンに乗っ取られるよ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:17.02 ID:ZZQ/TC1L0
- 富士急の株が爆上げだぁ。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:21.69 ID:xxQsIu2n0
- あかん、昔、富士山8合目にのりピーショップがあった恥ずかしい過去を隠滅しないと
登録取り消しになってまうで!!
- 239 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:23.17 ID:ImapEoUcO
- 噴火して無くなるのに…
- 240 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:35.71 ID:MpC9Dy7y0
- なんで三保の松原まで
- 241 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:42.78 ID:fhYg6eFV0
- くだらないね。
そんなに欧米に認めてもらわないと
価値を見出せないのか。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:42.80 ID:0+jhCnIL0
- >>216
白神山地の例があるから素直に喜べない。NGO団体がオナニーし始めて仕切り始めるとか。
地元民が入れなくなったり、マタギが入れなくなったり。その人達が守ってきたのに。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:49.68 ID:8IJYk7si0
- >>207
道に迷う県外ナンバーが目に浮かぶ。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:51.61 ID:ZU1v0BtK0
- /^o^\フッジッサーン フッジッサーン
\\(^o^) タカイゾ
(^o^)// タカイゾ
/^o^\フッジッサーン
世界遺産登録を決定おめでとう☆\(^o^)/
- 245 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:53.78 ID:NKpimKUh0
- 5mmを超える津波が来れば松原は根こそぎなぎ倒される
なぎ倒された松が津波とともに内陸に押し寄せ人を建物を飲み込む
松原なんか無くしちまったほうがいいぞ
- 246 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:53:54.40 ID:/aTcHpVe0
- 富士山はもともと韓国にあったのに、秀吉に盗まれた
- 247 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:07.70 ID:C23akqN90
- 富士山自身の祝砲まだぁ〜?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:09.57 ID:rf/1D7+l0
- とりえぜずゴミと自殺は減らしてちょ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:22.17 ID:Q9MpIekKO
- 東南海地震&富士山大噴火フラグ?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:41.90 ID:JoDH78R90
- 麓の自衛隊の演習場も世界遺産に含まれてるの?
- 251 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:48.58 ID:0yVYIfCI0
- 三保の登録も決定。
三保から見る表富士は、本当に綺麗。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:50.69 ID:IiuF1FHp0
- バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
- 253 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:54:54.44 ID:8Q40KOOB0
- 朝から洒落にならねーニュースだな
被害者のご冥福お祈りします
- 254 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:55:08.66 ID:wKaNR+zR0
- 決定も何もユネスコ側から登録しましょうよとお願いされてたものだからな
- 255 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:55:48.98 ID:TKoCukrE0
- 記念噴火くる〜?
- 256 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:55:51.45 ID:ErbLgMLV0
- >>217
完璧なシルエットなら山梨、崩れを味としてみるなら静岡
好みの問題なんだけどね
- 257 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:55:56.05 ID:9tZOVr/HP
- フジでやってる ほこたて で富士山が一番綺麗に見えるのは静岡か山梨か?みたいな対決やってたけど
こういう形で三保の松原が世界遺産に登録されたから企画倒れだなw
- 258 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:55:58.46 ID:cxq7Zz8qP
- ∬ ∬
j──i ∫ 。
。 / \ /
〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
\___ / ファッビョーン!
;;/ ノ( \; ファビョビョビョーーーンッ!!!
;/ _ノ 三ヽ、._ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
...;\u|.. |++++| イ.. /;
..;ノ ⌒⌒ \;
- 259 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:55:59.91 ID:WRc7CzCd0
- とりあえずおめでとう
これからが大変かもしれないけど、がんばれ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:06.82 ID:DALhMc1H0
- 富士山の起源は韓国なんだってさ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:07.02 ID:QjMR6hts0
- 樹海の自殺者も急増しそうだな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:08.72 ID:uGX4wEIN0
- >>150
大当たり!
- 263 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:10.72 ID:ZBzGRiKOI
- 富士山はウリの物ニダd(^_^o)
- 264 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:15.06 ID:TcqovnDl0
- 静岡市や清水の卑しい人間どもには呆れるわ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:15.39 ID:SkrT2jNT0
- これで大噴火しなければ最高なのになあ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:15.84 ID:V7MfVvLf0
- 日本最後の聖域、富士山もついに世界遺産()か・・・
いっそ大噴火して消滅した方がいいイメージのままだったかも
- 267 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:20.75 ID:KPJfrLLx0
- (∩`・ω・)バンバンバンバン ./ ´・ω・` \
- 268 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:22.83 ID:kP/1T3Or0
- 富士山大爆発で山体崩壊したら取り消しなんかな
- 269 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:23.05 ID:/3vLx8XH0
- こんな行事を見に外国へ行く知事は異常、税金を無駄遣いしている事に気がつかない?
- 270 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:24.20 ID:dB+jKjiv0
- 文化遺産なんて本物やないからな
あんなゴミ山が世界遺産になるわけないやろ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:25.37 ID:Ia9rk/oo0
- >>225
静岡空港(国際線)→ソウル線、上海線、武漢線(上海経由)、台北線
- 272 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:28.45 ID:JhB1TX+i0
- オメ。
とりあえず入山料は最低7000円取って
馬鹿がゴミ捨てしないようにしろや。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:34.22 ID:hcyXAUNm0
- 絶対に客増えるけど、これ以上キャパあるんだろうか
- 274 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:56:35.55 ID:5V5+M17E0
- ドウモ〜〜〜ッ!!フッジッ/^o^\サーン♪フッジッサーン〜〜〜ッ☆☆/^o^\
私は37歳のフッジッサーンしてるのぉ〜〜〜っ♪/#^o^#\
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、/^o^\フッジッサーン
探してたら/^o^\フッジッサーン/^o^\フッジッサーン!☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡/^o^\☆彡
素敵Σ/^o^\フッジッサーン!な掲示板♪を発見!!!!/^o^\""" フッジッサーン
え?くれないのぉ〜?/^o^\そんなのフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン や〜〜、フッジッサ━━━/^o^\━━━ン
なってくれなかったら、/^o^\ 勝フッジッサ-ン! /^o^\フッジッサーン
☆○/^o^\oフッジッサーン ぱ〜んち、☆/^o^(○=/^o^\o バコ〜ン!!♪/#^o^#\フッジッサーン /^o^\=◯)^o^\
/^o^\フッジッサーン ゛o/^o^ \oo/ ^o^\)o″フッジッ!! サーン!!
素敵/^o^\フッジッサーンな掲示板♪フッジッサ━━━/^o^\━━━ン を発見!!!!/ ^o^\//""" パチパチパチ
/^o^\きゃ〜〜/^o^\フッジッサーンやられた〜〜/o^o^\o ドテッフッジッサーン フッジッサ━━/^o^\━━ン!
/^o^\←フッジッサーン。。。。・゜゜・o/^o^\o・゜゜・。フッジッサーン </^o^\>フッジッサアアアン! Σ/^o^\フッジッサーン!
なあんて/^o^\フッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン!だけど、/^o^\フッジッサーン
おフッジッサーン/^o^\になって/^o^\くださいませませフッジッサーン♪/^o^\フッジッサーン フッジッサーン━━/^o^\━━━━━ン
ということで。/^o^\じゃあね〜〜〜フッジッサーン♪/^o^\/ ̄ ̄ ほんじゃ/^o^\/^o^\ レッツフッジッサーン♪
それでは、今から他の掲示/^o^\フッジッサーン!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌/^o^\┘フッジッサーン
- 275 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:12.89 ID:2TeE7d3Z0
- 静岡空港大増便確実!
- 276 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:13.82 ID:4EXaWqzW0
- また動画サイトに富士山に嫌がらせをした映像を
アップする某国の奴が出てきそうで怖い・・・
- 277 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:13.92 ID:R7ksCuFh0
- 何で
鈴与勝利なの?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:23.72 ID:N902QfEu0
- これで県外の人から「山梨県……?てどこ?」と聞かれても答え安くなるー
- 279 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:36.09 ID:BOC32Jcp0
- おめー。
良いのじゃないか。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:45.33 ID:R7H2/3/m0
- ┓ ┓ ┓ ┓ ┓
┛ ┛ ┛ ┛ ┛
- 281 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:46.27 ID:6KxngdsY0
- 三保の松原は浮世絵でも有名だし日本三大松原だし入るのは妥当だろ
富士山とセットなんだからどんどん入れれば良いんだよ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:53.52 ID:L/qGVCgC0
- まあ当然っちゃ当然だよね
地学的に成層火山の代表例でもあるし
ガイジンウケは昔から良いからな
あとは・・・
- 283 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:57:55.18 ID:znsdso0+P
- 富士山にみんな行って、もっと足ドンドンして噴火はやめるんだ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:02.52 ID:iVjUetjt0
- これは、日本の国連分担金を倍増させる為の、国連の陰謀だ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:03.11 ID:PZPS8i2k0
- >245
ミリ?
- 286 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:04.27 ID:c0h8xHLy0
- >>270
富士山信仰で世界文化遺産に登録だから
- 287 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:06.77 ID:0+jhCnIL0
- >>257
昔の人も言ってるだろ。昔の人ってすげーわ。
裾野より まくり見たるお富士山 甲斐で見るより 駿河一番
- 288 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:25.73 ID:DALhMc1H0
- 三保の松原 もう少し綺麗にしろよ
テトラポットなんて醜いだけだぞ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:27.31 ID:UTDV1Zid0
- ∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ よっ!日本一!
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
- 290 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:35.86 ID:VcW423le0
- ソロソロ起源ry
がアップ始めました。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:37.15 ID:B8OK+f/c0
- >>199
次は「三保の松原含むアンコールワット」や
「三保の松原含むマチュ・ピチュ」を目指そうぜ!
- 292 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:37.47 ID:KaWMFBs80
- /^o^\フッジッサーン
世界遺産小笠原村からおめ。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:58:45.39 ID:MPpSO2Y50
- 直に形が変わったりして
- 294 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:00.34 ID:IiuF1FHp0
- 中国人は沖縄経由でないと入国できないけど、
朝鮮人は東北経由でないと入国できないようにすればいい。
そうすれば地方復興にもなるし、国内トランジットで2重の儲け
- 295 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:04.38 ID:9tZOVr/HP
- 電気グルーブも大喜びだろ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:04.87 ID:J5odycyx0
- (゚∇゚ ;)エッ!? >▽< キターーーーー!!☆◇ーー
霊峰富士山 世界遺産認定 日本~\(^-^)/バンザーイ!!./( )\ モヒトツ\(^o^)/バンザーイ!!☆
http: //www.youtube.com/watch?v=1JXRWNqU--g
Cool Japan! Mt.Fuji
http: //www.youtube.com/watch?v=LceQF-rxmPY
[HD]Mt.Fuji Lawn Cherry Blossom 富士芝桜まつり
http: //www.youtube.com/watch?v=PKbhQv8avu8
http: //www.youtube.com/watch?v=4gHCWMKSoZ4
http: //www.youtube.com/watch?v=_1RI2ZXOn6Q
- 297 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:05.31 ID:n8ZCglxj0
- >>223
完全に昭和の観光地で施設等がショボい
でも富士山を入れた風景が絶景なのは間違いない
- 298 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:11.20 ID:uXCDO8Zp0
- 10分で決定の予想が各国の賞賛の意見表明で50分かかるとかw
今頃登録しようってのが遅すぎなんだよな、日本の代表的な風景なのによ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:12.44 ID:/aTcHpVe0
- 富士山が世界遺産になったから何なのって気もするけどな
なろうがなるまいが、富士山は美しいし、日本の誇り
世界遺産にこだわるのは、金のにおいしかしないわ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:20.43 ID:uA8/7jDwI
- 富士山本宮浅間神社(富士山神社)は富士山をご神体として祀る神社であり、
全国1300の浅間神社の総本社である(社家は富士氏)。
その、富士山本宮浅間神社があるのは富士宮市である。
よって、富士山は静岡のものである。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:22.75 ID:WRc7CzCd0
- >>266
世界遺産登録された途端に戦場になったとこもあるんだし
噴火も味のうちだろ
>>270
ピラミッド全否定キタコレ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:24.40 ID:ZgPHbBXIP
- http://www.dondon.co.jp/shop/shizuoka03/orido.html
- 303 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:24.67 ID:Q6edZCy90
- >>29
これを見に来たw
- 304 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:42.04 ID:wOfUoOb70
- >>226
これで地元の宿泊して、お金を落してくれると良いんだけどね。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:42.21 ID:KPJfrLLx0
- ∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
.../ ´・ω・` \....
富士山
- 306 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:55.17 ID:8bS5VmT60
- 富士山 世界遺産登録おめでとうございます。
記念書き込み。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:58.13 ID:h9PgzEgU0
- バンバンバンバンバン バン はよ
(∩`・ω・)バンバンバンバン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山
- 308 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 17:59:58.14 ID:dIQhiDJJ0
- 青木ヶ原樹海
- 309 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:00:07.95 ID:TI2OOGFt0
- 登呂遺跡の大勝利
- 310 :静岡県民:2013/06/22(土) 18:00:14.72 ID:eFw34yMx0
- >>292
ありがとうございます
ほれ山梨県も何か言え
- 311 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:00:28.66 ID:+fR1wBES0
- 海外の人は「世界遺産」にそれほど関心はないみたいよ。
そもそも保全のためだし
なぜ日本人が喜んでいるのか分からない
日本国内のメディアが「世界遺産」ブランドで盛り上がってるだけ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:00:42.64 ID:BCEOkcJv0
- 富士山は古代朝鮮人が最初に発見した山ニダ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:00.31 ID:A5FUOm6R0
- 万歳!!
日本の誉れ!!!!!
- 314 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:06.57 ID:G8NpepNCO
- 噴火する前に登録出来て良かったね
- 315 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:06.43 ID:qB0n/LoS0
- >>305
>>307
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |
|/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \
- 316 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:11.17 ID:IiuF1FHp0
- >>310
よう、モナオトコ。あんなもんよく当選させるな。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:39.05 ID:+VDePZGTP
- >>118
鎌倉は・・・
1.京都や富士山のように余興で申請するほどのカネは無い。
2.奈良や平泉との比較で隆盛当時の建物があまり残っていない。大仏くらい。
3.世界遺産になっても観光客増加など希望的観測実現の可能性が極めて低い。
4.古い住民の気位が高過ぎ。
鎌倉の歴史に比べれば昨日今日できたも同然の制度に頭を下げて頼み込むとかw、みたいな。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:40.39 ID:N1IuDxkA0
- 三保の松原は
それはーそれはー
とっても、とっても
靴に砂が入る所ですが。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:49.37 ID:yqqvJ4+o0
- 嫌儲の在日どもが世界遺産入り叩きしまくってる
どうにかしてくれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371889730/
- 320 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:01:59.92 ID:lEmqgErdO
- 沈黙の山梨www
- 321 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:00.61 ID:J5odycyx0
- 日本、万歳!! 万歳!! 万歳!! 万歳!! 万歳!!
万歳!! 万歳!! 万歳!! 万歳!! 万歳!!
万歳!! 万歳!! 万歳!! 万歳!! 万歳!!ーーーーー☆ >∀<
- 322 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:04.06 ID:mag0jxY00
- 劣等韓国猿脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 323 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:04.99 ID:ozLBsb4l0
- 富士山ゴミだらけだぞ
日本人の民度が低いから
- 324 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:13.32 ID:wbTNLQpN0
- 富士山の凄いとこは、その美しさと日本一の高さだけじゃなく、
日本列島のほぼ真ん中に位置し、太平洋を臨んでる、立地もあるよな。
気候も、列島の中で一番安定して温暖だろ。
まるで、太平洋から来る人に日本の威容を示す、門松みたいだ。
これが太平洋側とか、東北の先端とか、九州とかにあったら、イメージが全然違ってたはず。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:33.15 ID:jbK8k27G0
- 世界遺産に入ろうが入るまいが、富士山は変わらんしな
- 326 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:37.49 ID:ZavF8tjV0
- >>120
毎日見える訳じゃないんだよ。
夏場だと晴天でも富士山だけ曇ってたりするし。
あと近場の人ほど自分が見慣れてる角度に固執する傾向がある。
俺もそう。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:42.72 ID:IiuF1FHp0
- 静岡県はモナオトコで山梨県は日教組。
ったく、土民しかいないのに世界遺産がモッタイナイ。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:45.70 ID:b/B8ctlU0
- 文化遺産っていうのが意味わかんね
バーゲンセールかよ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:52.66 ID:NHRZbtmi0
- ワイロは一円も使ってないよね?絶対使ってないよね?
- 330 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:55.93 ID:eFw34yMx0
- さっきまで報道のヘリがハエみたいに
飛び回ってた w
- 331 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:56.35 ID:0aV4m2eh0
- 美保の松原はどうなったの?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:02:58.96 ID:rgfCTeU10
- おめ
…できれば鎌倉も認定して欲しかったけど単なる住宅地になっちゃってるからなあ
文化、精神性というのは伝わりにくいのだろうか
- 333 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:03:22.34 ID:qB0n/LoS0
- 噴火フラグにしか思えないのも事実だけどな…
- 334 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:03:32.56 ID:0LSzMRnY0
- >>244
電気グルーヴの名曲だなw
- 335 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:03:46.80 ID:Kty5XkdC0
- 世界遺産の麓に大砲をぶち込む自衛隊の演習場。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:03:48.05 ID:GEWkaJ4I0
- 元気だ!ふじよしだw
- 337 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:00.70 ID:rf/1D7+l0
- 世界に誇る樹海誕生や!!
- 338 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:05.13 ID:3Z9aekJy0
- 文化遺産ねえ…
- 339 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:15.33 ID:4fTLHXaw0
- あら、まだ決まってなかったのか
- 340 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:20.67 ID:M912OJ6i0
- >>329
1円どころか、10億円ぐらいつぎ込んでると思う
- 341 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:25.28 ID:TI2OOGFt0
- >>325
変わっちゃうよ。
これまで以上に金儲けの道具になる。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:26.51 ID:+VDePZGTP
- >>324
>気候も、列島の中で一番安定して温暖だろ。
富士山への憧憬と賛美の気持ちは理解するから、
とりあえず麓の観光スポットだけでも行こうね
- 343 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:27.68 ID:KPJfrLLx0
- >>336
寂れてんじゃんw
- 344 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:29.50 ID:N1IuDxkA0
- そうそう、
三保の松原は
松林の中で自殺も多いからね
たまに人がぶら下がっています。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:42.08 ID:q0xccac50
- やっぱ決まったも同然ってあそこまで言うってことはもう決まってるんだな
三保の松原の羽衣伝説は今の子供ら知らない子も多いようで
やっぱまんが日本むかし話復活させるべきだろ
- 346 :ツチノコ狩り:2013/06/22(土) 18:04:42.55 ID:ffbwfrhI0
- >>138ゴミ民族の吹き溜まりウルルンじま
は爆破でもしとけwww
- 347 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:47.68 ID:7fLK27Vq0
-
三保ノ松原も含めて登録かよ、スッゲー
朽ち果ててる三保園ホテルは完全勝利だな、あと東海大学関連施設も節操も無くホテルに変えそうだな。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:48.04 ID:QMgl8dyb0
- >>244
フッジサーン ドキューン フッジサーンな。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:49.58 ID:8g31U8By0
- 富士山「なんかテンション上がってきた」
- 350 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:04:51.14 ID:0wLDTiks0
- 初めて新幹線の車窓から見た時は鳥肌が立ったな。ガッツリ晴れてて。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:01.26 ID:DALhMc1H0
- 世界遺産は保全の意味もあるから
綺麗なまま維持する、登山を制限するなど制限が出てくるのに
ただ人気が出て儲かると思ってると痛い目に合う
- 352 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:06.65 ID:TZGWtXqd0
- 「武家の古都・鎌倉」(神奈川県)が負の世界遺産に登録決定!
- 353 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:08.28 ID:ALCaktPei
- >>332
実際行ったら大仏は確かに凄いけどそれ以外は…って感じだからなあ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:10.48 ID:YYRHC7o20
- どーーでもええわ
日本を代表する格式美の姫路城
世界でも類を見ない水上神殿の宮島の時はさらっと流して終わり
なんだよ、TVじゃあ、地震速報と同じ音の緊急速報でアラームまで鳴らして
馬鹿か!毛トンが! てっめえらだけでやれや!
- 355 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:10.49 ID:rUTbz1eT0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 356 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:13.30 ID:o8nAnfYc0
- 入山規制はよ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:15.32 ID:UDC0FfiV0
- >>332
鎌倉は現状でも観光客多すぎだからいいよ。
それに鎌倉からも美しい富士山が見えるから、便乗してしまえばいいw
- 358 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:22.75 ID:DpMyTOVZ0
- 最弱の富士山なんか選ぶなよ
最強は阿蘇山だろうが
チョン喜べおまえんとこの白頭山世界5位だわ
悪いことばかりしてると山神様が怒るぞ
- 359 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:24.97 ID:sptMjcbA0
- あたりまえだ
ひのもといちのふじやまやぞ!
- 360 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:31.38 ID:ekdiIXn1O
- まさか三保まで登録とは。高校生の頃、三保の松原でマラソンやったなー
もう出来ないのかな?
- 361 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:31.47 ID:gQJvExr7O
- 環境破壊 商業主義が酷すぎて自然遺産登録は却下され
次に文化遺産に変えて申請した
日本人の中で何人が文化遺産って思っているのか
そこまでして観光客集めて更に環境破壊するんですね
- 362 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:34.64 ID:oOD0HU/i0
- 不死山にもどすべきだね 本当の名前に 竹取物語みれ
- 363 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:34.41 ID:vmJ0jHwc0
- >>271
うわー…押し寄せてクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
- 364 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:39.70 ID:z9f2JQ6L0
- >>349
ぷっ、落ち着けよ、おまえなんて爆発してもザコレベルだろ
by 箱根山
- 365 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:52.23 ID:0yVYIfCI0
- 三保園ホテルパンクするだろうな。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:52.68 ID:CtP1Aakj0
- しね
- 367 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:55.59 ID:6EfFlE9h0
- 富士山は日本が韓国から盗んだものニダ・・・って言い出しそう。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:05:58.67 ID:UmwYv1QA0
- 奈良のシカ軍団もいずれ世界遺産に.....
- 369 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:04.87 ID:qsjOjl3t0
- 世界遺産に一番騒いでいるのが日本。
次に中国、ドイツ、韓国
世界遺産委員会に集まってくる人の1割が日本人(マスコミ、地元関係者含めて)だという
「「周囲の人へ「世界遺産を知っているか?」とあらためて聞いてもらったところ
ほぼ全員が「何それ?」という反応。
アメリカの老舗書店、バーンズ・&・ノーブルの店員でさえ、
「世界遺産の本を探しているのだが?」と尋ねると、かなり悩んだ末
「南北戦争」や「第二次世界大戦」のコーナーへ案内したという」」
(旅する前の世界遺産)文芸春秋 より
- 370 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:16.67 ID:w9DMxeLm0
- 今祝勝会やってんな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142460368
- 371 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:16.91 ID:JRUPPQBSP
- 前から言われているけど、メキシコ戦の中継時間がヤバイんだって・・。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:18.69 ID:zTMRAH/60
- (´・ω・`)なんでも世界遺産
- 373 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:31.29 ID:oUXmTMlz0
- 駐車場とかどーすんだ?
- 374 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:31.80 ID:0LSzMRnY0
- >>327
どうぞw
対談番組「富士山〜世界文化遺産登録に向けて 細野豪志幹事長×根上博氏」(御殿場市からライブ中継)
http://www.ustream.tv/recorded/34206069
- 375 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:48.13 ID:wbTNLQpN0
- >>342
富士山が温暖って意味じゃなくて、静岡あたりがって意味よ。
家康が、江戸から隠居して、帰っちゃったくらいだからな。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:49.76 ID:KPJfrLLx0
- ∧,,∧ これは元々ウリ達のものニダ
<*`∀´>日帝に取られたものニダ
/ ミつ/^^^^\
.../ ゚Д゚ \
富士山
- 377 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:56.25 ID:IiuF1FHp0
- 東海大学海洋学部の沼津キャンパスがホテルに変身
- 378 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:06:57.60 ID:4fTLHXaw0
- 日本文化における位置づけからしたら
まあ文化遺産というのもわかる
- 379 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:00.83 ID:BrP85i560
- >>328
モンドセレクションみたいなもんじゃね?
- 380 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:00.61 ID:7fLK27Vq0
- >>344
山梨の人? ネガキャンお疲れ様
- 381 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:03.66 ID:L/qGVCgC0
- シコシコシコシコ シコシコ
シコシコシコシコシコ シコ
( ´・ω・`)つ)) シコシコシコシコ
/ つ))/ ̄ ̄\
/ *´Д`* \ ハァハァ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:16.69 ID:Kz7/peEu0
- 三保の松原をねじ込む川勝を再選させたのはやっぱり正解なのか?
- 383 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:31.32 ID:f4BEiXKM0
- なんかメリットあるの?
十分有名だしさ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:42.93 ID:eFw34yMx0
- まあ今日は何を言われても
めでたい日ですからなあ ハハハ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:50.70 ID:uA8/7jDwI
- 三保の松原の羽衣伝説伝説は三島由紀夫の死ぬ前の最後の小説にも出てくるからな。
そこらへんアピールしたら、外国のエリートに受けるんじゃないの。
あと、コンクリートと鉄筋の錆びた汚い消波ブロックは早くどけろ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:51.20 ID:dBy4Agg30
- 山体崩壊の前に思い出登録してもらえて良かった
- 387 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:52.74 ID:N1IuDxkA0
- ばれちゃった。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:07:58.98 ID:kYOnsARw0
- . ii| ii .lii
_,-─ヽ ,---、_ il ii ii li _,─、
,,-' _,,-''" "''- ,,_`-´  ̄"''-,,__ ''--,,__ ヽ  ̄`、_
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
/ ,,-",-''i|  ̄ |-、 ヾ { ,`
(" ./ i {;;;;;i| |i;;;;;;) ,ノ ii ,i
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" --i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______ i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;; i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄".. ..i| .|i
/^o^\ フジサーン祝いの祝砲
- 389 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:00.53 ID:ZU1v0BtK0
- ,...,_
/""`'・.,
,/' ..::::\.,__,,,.....,,,__
,i' ...::::::::""" `''・-、.,_ _,,......,,,_
i' ...::::" ":::`・'"~ :|
/" " :::: ...::,l
./' "::::::/
./'. ::"i,
|. \ .::::::|
|. .:::::::|
i; i、., ,. /...::::::::|
'、 | ∨`"~'/ :::::::: |
\ l, / .::::::: ノ' ウリが見つけた古地図には静岡と山梨は韓国領と書いてあるニダ
`/( i.,_,/ ...:::::/ ニダから、富士山は韓国が起源ニダよ
,.-'"~ ~"ー-.,,__ .....:::::::ノ').,
./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_ ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
/ ̄ :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
. / ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
| .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
i.,_,.人 ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
`; .::...:::::/ :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
`、.,..:::::::::::::::::/ :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
`i"`-.,_,.ノ ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
- 390 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:00.67 ID:9XXvPz1W0
- 阿蘇の雄大なカルデラの方が先だろjk
- 391 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:07.08 ID:oOD0HU/i0
- 演習場に仮設駐車場作ればいいだろ
あと仮設滑走路も
はやく山頂までロープウエイをつくれよ。往復7000円で。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:12.25 ID:+VDePZGTP
- >>375
あーなるほど三保の松原のあたりは温暖だね。これは失敬しますたw
- 393 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:12.67 ID:A+PMqTjc0
- >>31
三保ノ松原から見た富士山が一幅の絵画なんだよ
Yahooトップのロゴマークのとこの富士山をクリックすると見事な画像が
- 394 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:19.85 ID:WRc7CzCd0
- 修学旅行でなぜか三保の松原にもいったけど、雨降りで富士見えず意味梨だった
- 395 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:20.43 ID:6Iy0CCf50
- くっそどうでもいい
- 396 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:31.62 ID:Ll9hzMfKP
- 富士山の源流は明らかに韓国ニダ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:48.23 ID:IiuF1FHp0
- >>374
2012年11月10日 民主党 政策進捗報告会 モナ男
http://www.youtube.com/watch?v=aPpLTpfy9bc
もうちょっと信頼感のある人を出してほしい。
やっぱりモナオトコと呼ばれてますので。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:08:58.35 ID:rgfCTeU10
- >>353
大仏殿建て直さないのはやっぱ…(´・ω・`)
>>357
綺麗だよね。というか関東南部だと意外なところからでも見えたりするよね
横浜あたりの夕暮れの富士山とかも綺麗
- 399 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:09:05.60 ID:64vBEtIi0
- 三保松原は拒否されてたのによく入ったな
- 400 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:09:27.40 ID:dgPCSlIH0
- バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)<世界遺産登録おめでとう
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
- 401 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:09:31.67 ID:z9f2JQ6L0
- 阿蘇山が仲間になりたそうにこちらを見ている
仲間に入れますか?
はい
→ いいえ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:09:40.09 ID:6KxngdsY0
- 霊峰・富士
http://www.youtube.com/watch?v=LceQF-rxmPY
- 403 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:09:42.45 ID:urGtQaUJ0
- >>381
おいやめろ
- 404 :ツチノコ狩り:2013/06/22(土) 18:09:43.51 ID:ffbwfrhI0
- >>366おまえがなw
- 405 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:01.64 ID:9j37mF0q0
- 自分が三保の松原に行っ時は富士山は見えなかったな、いつも見える訳では無いらしい
絶対、三保松原は外されると思ってました
- 406 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:03.45 ID:lOjxVjlz0
- 三保ノ松原に疑問を呈していたのはマスゴミでは?
- 407 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:03.73 ID:WCYvLBzn0
- もう何でも良いんだな
いくら払ったの?
- 408 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:06.72 ID:gQJvExr7O
- 観光不況の為の登録申請だ
富士山が自然遺産としては登録されなかったことを考えるべき
誰も富士山が文化遺産って思っっいない
- 409 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:09.14 ID:YYRHC7o20
- 糞トン マスゴミがあ
はしゃぎ過ぎだろ
どーーでもええわ
緊急速報でやることか ぼけが
- 410 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:09.73 ID:Q6edZCy90
- >>332
確かにオサレスポットで観光客も多いが
中世とか武家とかそういうの皆無だからな
- 411 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:17.69 ID:IsMvl4YN0
- 三保の松原の砂浜はなあ、
サッカー日本代表・岡崎慎司が
エスパルス時代、走り込んで
足腰を鍛えた場所なんだぞ!
- 412 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:20.60 ID:2TeE7d3Z0
- 藤枝市の蓮華寺池公園も入れてくれよ
- 413 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:20.63 ID:WgqV9cmP0
- ウィキが、まだ更新されてないよ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:25.62 ID:ZU1v0BtK0
- >>399
やっぱり、ロビー活動って大事だな。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:53.70 ID:0jk9gLOCO
- 認定されると大変なんだよ…
- 416 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:57.97 ID:oOD0HU/i0
- 羽衣の松にネグリジェとかつるさないのかな?
- 417 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:10:58.12 ID:0yVYIfCI0
- /~~~\ フッジサーン
⊂⊃ / ´・ω・` \
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
(⌒─⌒) ゥ,、 フジッサーンをこうしてやる
((´^ω^))つ)))ユッサユッサユッサ
/ (((つ/~~~\)))
⊂⊃ /;´・ω・`\ ⊂⊃
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン (⌒─⌒)∩ バンバンバン
((´^ω^)" バンバンバン゙ン
/ ∪/~~~\)))
⊂⊃ / ; ゚'ω゚'`\ ⊂⊃
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
.(⌒─⌒) (;. (´⌒` ,;) ) ’
((´^ω^)(´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ つ/ ̄ ̄\
/´‐ω‐` \
- 418 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:08.35 ID:J5odycyx0
- >>376 >>389
:・
_ ∩∵
⊂/ ノД ) ガハッ アイゴーーー----・・
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩ ☆ ボスーーン
| |
|/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \
- 419 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:10.76 ID:rgfCTeU10
- >>400
シコシコシコシコ シコシコ
シコシコシコシコシコ シコ
( ´・ω・`)つ)) シコシコシコシコ
/ つ))/ ̄ ̄\
/ *´Д`* \ ウッ!
- 420 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:12.32 ID:5Gm6fO8H0
- >>118
鎌倉は登録取り下げてる
- 421 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:13.26 ID:3Z9aekJy0
- >>411
だからシュート下手なんだな
- 422 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:14.65 ID:WRc7CzCd0
- まあ、三保の松原のおかげで、除外になってる骨寺村だかの
田園風景が元気出すかもしれない
- 423 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:31.50 ID:sGesbwKA0
- 三保の松原には、こんな話もあるんですね。
世界遺産に含まれて良かった。
http://hagoromomatsuri.blogat.jp/2012/elene.html
- 424 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:37.74 ID:EMkzC6DgO
- >>1
チョッパリ!許さないニダ!
- 425 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:38.01 ID:6E/9iOsc0
- >>345
テレ東で復活していますよ。
日曜9:00〜
- 426 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:38.54 ID:fBPx4QNnO
- まもなく大噴火する世界遺産万歳!
- 427 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:46.50 ID:xURznRU00
- >>400
やめてぇええええええww
- 428 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:53.33 ID:p/71h/ybP
- 朝は見えてたけど、今は雨でーす
- 429 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:11:57.72 ID:glZt2vbt0
- 今回の件で苛立ってるのは創価だろうなw
- 430 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:13.89 ID:10Z3/l+90
- 世界遺産なんて観光くらいしか実際の恩恵は無いし、
文化遺産枠でも何でもとりあえず良かったんじゃないの。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:20.85 ID:ErbLgMLV0
- 実は静岡市から富士山が見えるのは年間の1/3程度らしい
- 432 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:21.45 ID:2MgZmqYI0
- 三保の松原は除外?
- 433 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:27.43 ID:d4pFGev+0
- >>1
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130622/k10015503381000.html
>これに対し、各国の委員からは「三保松原は富士山を見るうえで最もよい場所の1つで、
>文化的な価値も高い」として除外に疑問を呈する意見が相次ぎ、
さすが世界遺産委員会に出るような人は良く知ってるんだなー
と思ったら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130622/k10015503721000.html
>こうしたなか、日本政府は三保松原が富士山を構成する重要な資産だとして、
>当初の方針どおり三保松原も含めて登録するようぎりぎりまで働きかけを続けてきました。
これか?日本政府GJw
- 434 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:30.25 ID:uA8/7jDwI
- >>412
ローラー滑り台と、白鳥ボートは藤枝市民の誇りだよな!
- 435 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:36.10 ID:JtNknIns0
- 三保も登録されてて脱糞したわ
静岡市長や知事がドヤ顔するのはなんか気に食わないけど
- 436 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:39.89 ID:gqajXkVF0
- おめ!
- 437 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:12:53.68 ID:A+PMqTjc0
- 自然遺産じゃなくて「文化遺産」なんでしょ?
日本人にとっての「信仰」も同時に認定ってことだよね
- 438 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:01.48 ID:a+cOIuLx0
- こんなんで浮かれてていいのかねえ
経済政策でも歴史認識でもアジア各国から非難されてるのに
- 439 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:11.29 ID:acWqMj+E0
- 速攻で山小屋の予約入れて来たわ。
今年こそは山頂目指すぞ。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:12.13 ID:xiMwX6Rq0
- >>412
雨上がりに体育でグランドが使えない時のランニングができなくなったら困るじゃないか。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:15.60 ID:2Yzeag8s0
- 三保なんて、凧揚げ遠足に行ったきりだ。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:29.05 ID:ZYp9a+hF0
- 鎌倉次がんばれ!江ノ島もふくめちゃえ。もんさんみっちぇるぽいし。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:29.33 ID:WRc7CzCd0
- >>416
もちろんスケスケなんですね。わかります
- 444 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:30.74 ID:rgfCTeU10
- 確か明日のそにーぷれぜんつ世界遺産は富士山の予定
- 445 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:32.80 ID:qzabi15K0
- 三保松原を除外するのが条件だったのに
随分と文化庁やら電通が金積んだんだな
- 446 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:13:32.91 ID:2MgZmqYI0
- >>438
君の言うアジアって特アの事でしょ?w
- 447 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:12.17 ID:teYLvd9J0
- >>433
民主党政権だったら、除外だった可能性も.....?!
- 448 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:13.49 ID:hEGZEEQW0
- 三保松原て、富士山から何キロ離れてんだよ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:16.60 ID:yjK1AR3V0
- モナ男が大喜びしてるw
- 450 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:24.40 ID:FFOLQBiq0
- >>438
×アジア各国 ○特亜
- 451 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:38.02 ID:ZU1v0BtK0
- ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
._-" ,.-:''ー''l~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤.:|--〜''"" バーン
:| |
ドーン j i
/~~~\ らめぇぇぇいくぅぅぅでぅりゅぅぅいっぱいでりゅぅぅぅ
⊂⊃ / *´Д`*\
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘..............
- 452 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:39.56 ID:eFw34yMx0
- >>437
富士山信仰もですね
中には「入定」と言いまして
富士山に穴を掘って、生きたまま
埋められて一体化した人もいます
- 453 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:14:48.25 ID:0LSzMRnY0
- 日本平
http://www.manabiya.co.jp/mana_ftp/fuji/2010dec/2010dec/fuji12.23.2010.jpg
三保の松原
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/60/ef/kento_moon_1127/folder/634497/img_634497_22009965_1?1332677823.jpg
富士川 新幹線
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/37/db/senrobatanofukei/folder/477986/img_477986_4324346_0?1346895341.jpg
- 454 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:15:03.27 ID:Ib1HNCrW0
- 山梨も静岡も普段関東というか東日本からはぶられてるのに
こういう時だけ仲間ヅラしないでくれる?トンキン
- 455 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:15:40.03 ID:5Gm6fO8H0
- 三保がOKなら、富士山が見える風向明媚な土地が
俺も俺もってならないんかな?
- 456 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:15:47.77 ID:sHAYrjAGO
- 三保になんて観光客は行かないから大丈夫
- 457 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:00.65 ID:dIQhiDJJ0
- 富士山は山梨から見た方が綺麗
明日の「ほこ×たて」でも山梨が勝つから見てね
- 458 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:03.74 ID:J5odycyx0
- >>324
裏富士はいまいち
富士は世界遺産であり日本の象徴。国民皆の共有財産である
- 459 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 18:16:13.30 ID:bwXIfBDm0
- >>36
何がどう凄いのかもう一つ分からない国内外のミーハー観光客にも
ただ一重に、世界遺産ってネーミングブランドだけでも受け、金儲けにつながる。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:30.08 ID:JtNknIns0
- 三保登録するなら薩た峠も登録して欲しかったわ
あそこ以上に海と富士山のマッチングが綺麗な場所ないよ
狭すぎて人来たらすぐ容量パンクするだろうけど
- 461 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:33.22 ID:aW6bIp+30
- これは近いうちに富士から祝砲かも
- 462 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:38.20 ID:ErbLgMLV0
- >>456
こないだ外せって言われたときにプチバブルがあったらしい
- 463 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:41.46 ID:p/71h/ybP
- 晴れ間が出てきた
- 464 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:56.81 ID:0yVYIfCI0
- 新日本三景の三保の松原が登録されるのは自然の流れ
http://jp-isan.com/another-area/fuji/mihokara.jpg
- 465 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:58.00 ID:0LSzMRnY0
- 細野豪志 ?@hosono_54 32分
富士山の世界文化遺産登録が決まったようです。三保の松原も構成資産に認められたとのこと。
これは、静岡からすると大きい。川勝知事の執念です。 「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」。いいね!
https://twitter.com/hosono_54
- 466 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:16:59.58 ID:dgPCSlIH0
- >>446
>>450
そう言えば、インドにUS-2救難飛行艇(辛抱の救出に活躍した奴)の輸出が決まったそうだな
ついでに10式戦車もインドに輸出しちゃおうぜ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:17:08.54 ID:PdaEbmiP0
- 三保松原を反対していたのは世界中で山梨県民だけ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:17:13.67 ID:kp4f24Qf0
- あれもこれも世界遺産だなぁ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:17:29.16 ID:20vD2SIR0
- 世界遺産なんかに登録されてもめりっと無いだろ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:17:36.88 ID:6hW6JD6r0
- おまいら!NHK見ろ!
すごいタイミングな放送してるぞ!!
- 471 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:17:51.11 ID:5Gm6fO8H0
- >>461
やめろw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:05.27 ID:rgfCTeU10
- >>464
美しい…
- 473 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:13.18 ID:zcedV/NI0
- 文化遺産って保護する義務が発生するんだろ?
登山客制限とか登山道の茶屋規制とか今後対策しなくちゃならないんじゃ。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:25.53 ID:5H+UyKuA0
- 富士山の起源はどこなの?(´・ω・`)
- 475 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:46.47 ID:e7f9sIE40
- 台湾製
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/5/95ca5565.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/d/dd6dd6aa.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/7/f793b44d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/c/5ce3e0ac.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/6/969d1a5e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/8/b82a93f4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/3/7/378d5054.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/1/b1b08fb6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/3/b37b82da.jpg
韓国製wwwwww
http://livedoor.2.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/d/9dabb793.jpg
http://koyoinoibuse.up.seesaa.net/image/20110125064523b1c.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/5/356ab281-s.jpg
http://koyoinoibuse.up.seesaa.net/image/20110125064523b1c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/0/b/0b199a52.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/9/f941a671.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/review_style/imgs/6/2/62a069e2.jpg
- 476 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:55.61 ID:dgPCSlIH0
- >>468
うちの地元にも世界遺産が2つもあるからなぁ・・・
なんか世界遺産のバーゲンセールみたいだ・・・
- 477 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:57.11 ID:yC5R2iRR0
- 欧州、南米からわざわざ観光来てみたら、ただの山だったって
すげぇガッカリするんじゃないか?
- 478 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:18:58.11 ID:XPhV40pE0
- 世界遺産になると維持保全が義務じゃないっけ
石見銀山とか他の所も経済的に厳しいと聞いた
富士山は大丈夫だといいが
- 479 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:08.60 ID:a+cOIuLx0
- 自然遺産からは漏れたんだよな
意味ねえよこんな茶番
- 480 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:16.61 ID:Tx0Y9ZSf0
- 物理学の宝庫として富士急ハイランドも入れとけばよかったなw
- 481 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:18.34 ID:Q6edZCy90
- >>470
かまくら特集wwww
ケンカを売って反感を買う戦略かw
- 482 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:18.59 ID:S2eayI840
- 焼津の田尻浜も入れろや
- 483 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:35.32 ID:DEC3Qu5GP
- グーグルのトップで知ったw
- 484 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:37.24 ID:z9f2JQ6L0
- >>437
うむ、「文化遺産」
同じ世界遺産でも、知床や白神山地とは違う
とりあえず葛飾北斎先生ありがとう
- 485 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:39.66 ID:ZU1v0BtK0
- >>468
それだけ日本は歴史と伝統にあふれた国ってことだろ。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:19:40.82 ID:2lP0/Sn30
- >>118
海の家がクラブ形式だから
- 487 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:07.09 ID:TiaanqsY0
- モナ男のドヤ顔が腹立つなぁ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:17.12 ID:JhP49Lt3O
- >>461
富士山様、噴火するのをシンボウしてください。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:25.99 ID:hQ8uhGg+0
- 上から見ると戦犯旗の様な形状だとか言い出さないか?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:35.70 ID:dgPCSlIH0
- >>477
富士山の自然遺産登録が却下された理由に
「富士山みたいな山は世界中のどこにでも有る」
ってのが有ったからなぁ・・・
- 491 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:37.38 ID:aQU993dr0
- 広報富士で世界遺産登録とかやってやがる
浮かれてんな
- 492 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:48.40 ID:A+PMqTjc0
- >>457
山梨県側・三ツ峠山から見た富士山も素晴らしいね by 静岡県民
ライブカメラ ↓
ttp://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13
- 493 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:49.64 ID:OQ/FqMbO0
- 富士山爆発したら登録解除?
- 494 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:50.94 ID:6KxngdsY0
- 冨嶽三十六景
http://www.youtube.com/watch?v=lsCN6px72Lc
- 495 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:20:58.35 ID:WRc7CzCd0
- ヨーロッパに、維持保全すると生活が不便だから
橋かけたいんで、世界遺産降りるわ
ってやったとこがあった希ガス
- 496 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:00.91 ID:teYLvd9J0
- >>477
欧州の登山者も多いぞ富士山。
日本の観光ガイドにも載ってるんだと。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:02.83 ID:VSW3ombt0
- >>470
ワロタwwww
- 498 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:07.82 ID:J5odycyx0
- >>453
( ゜Д゜)ノ YEAH !!
- 499 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:10.69 ID:XXdtsNYJ0
- YATTA!
- 500 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:26.04 ID:bMWjmNLR0
- 松原ミホとかいう萌えキャラ早よ。
居ないなら小日向美穂にしよう。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:32.73 ID:0yVYIfCI0
- お泊まりは、三保園ホテルへどうぞ!
http://www.mihoen.jp/
- 502 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:47.32 ID:PdaEbmiP0
- 5年前、日本にある世界遺産の9割が西日本に集中していたこともあって
ここ数年の東日本押しが酷いな
世界に出せないようなショボいのをごり押しするのはもうやめようや
- 503 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:50.35 ID:ZavF8tjV0
- >>428
降ってるね。富士山も悲しんでるんだよ。三保は違うだろって。
あそこは妙に富士山に絡むよりミニチュアランドを再建した方が良い。
プラモの産地なんだし。
羽衣伝説だって特に富士山に関係ある訳じゃないんだから。
今、市の広報で遺産登録のお知らせ流れたぜ。俺も今日は飲もう。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:51.95 ID:rgfCTeU10
- >>477
一見ただの森にしかみえない世界遺産はいっぱいあるよ
特殊な生態系とか価値が分かる人にしかわからない
- 505 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:21:59.11 ID:VyTZgVEg0
- なー印税的なもん入んの?
なー。なーってば。
( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
/ (((つ/~~~\)))
⊂⊃ /; ´・ω・`\ ⊂⊃
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
- 506 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:22:12.70 ID:QPgpKqii0
- 報道は「世界文化遺産登録」と言いなよ。
世界自然遺産じゃない。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:22:20.78 ID:AMBiNTaq0
- 三保の松原を除外しろって勧告出たときに
あの辺の羽衣?だかって言う旅館の女将
がラジオに出てて「三保の松原あっての富士山」
見たいなこと言ってたが、素直に観光資源が欲しい、
金になるなら何でもいいって言えばいいのに。
美しい富士山を見るなら別に山中湖でいいのに。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:22:21.17 ID:06Q8Imbx0
- なんかスゲー泣けてきた
こんなに泣けてきたの真珠湾奇襲の一報をラジオで聞いて以来だわ
- 509 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:22:59.40 ID:SHLyo1KC0
- おお、よかったね
- 510 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:23:06.65 ID:8IJYk7si0
- >>501
まだ潰れてなかったのか・・・。
耐震性大丈夫だろか。
そもそも、津波で一発だろうけど。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:23:33.32 ID:JtNknIns0
- >>500
三保には「御穂神社」っていういかにも萌えアニメで
かわいい少女キャラとして登場しそうな名前の神社がある
- 512 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:23:40.01 ID:jWAv78Zx0
- おめでとさん
- 513 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:23:44.01 ID:k1TEfROvO
- 一般常識問題
日本3大松原の、もう1つはどこか?
1静岡県の三保の松原
2佐賀県の虹の松原
3?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:23:52.41 ID:4PF5r5op0
- 周囲に捨ててある産廃どうすんだろ?
- 515 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:24:09.66 ID:1etJMmQMO
- >>502
西日本はチョンの住処だから仕方ない
- 516 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:24:18.61 ID:eFw34yMx0
- なにしろ静岡県は平均値の王様で
なんのランキングでも上位にいない
ですからなあ たまには目立つのも
- 517 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:24:20.01 ID:Ns0fMLSe0
- 自分も静岡すんでたころは、三保の松原と日本平に行って日本を実感したもんだ。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:24:19.99 ID:teYLvd9J0
- 静岡県と山梨県の対決も激化しそうだなあ
- 519 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:24:28.67 ID:DEC3Qu5GP
- >>513
千明松原?
- 520 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:24:40.45 ID:rgfCTeU10
- >>511
戦車道極めてそうだなw
- 521 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:25:04.64 ID:4D+ZApkCO
- 何故か富士山が安っぽく感じ始めたのは俺だけか?
- 522 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:25:10.84 ID:sb1pFak10
- ここで発狂してる奴は日本人じゃない
- 523 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:25:15.66 ID:mYB0DuVy0
- 公式ソングは電気グルーヴで
- 524 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:25:42.32 ID:OQ/FqMbO0
- 同じく世界遺産の屋久島は、ジブリのトトロの森より、ロマンチックだった(想像)
- 525 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:25:44.20 ID:ExBTe3fh0
- 記念カキコ
おめでとう!
- 526 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:25:52.88 ID:j371G46FI
- 富士市民だけど登録決定の臨時広報流れたわ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:11.40 ID:GJGXovJH0
- すっちゃんちゃかちゃか、
すっちゃんちゃかちゃか
- 528 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:23.17 ID:1tveC24P0
- 三保の松原も入ったのか?
- 529 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:25.83 ID:CerWn06Q0
- >>14
意味がわからん・・・・
- 530 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:26.28 ID:rb6bUN+t0
- 富士山おめー。 鎌倉は残念だったね
- 531 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:39.36 ID:mP9PQVVe0
- フジヤマ噴火フラグの悪寒…
- 532 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:46.95 ID:bB3fho810
- World heritage!
- 533 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:48.88 ID:teYLvd9J0
- >>513
一般かどうか知らんけど、千本松原?
- 534 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:26:58.21 ID:PdaEbmiP0
- 富士急は強気の運賃値上げるだろな
- 535 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:02.20 ID:7w3RIzAwP
- めでたい。霊峰富士。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:05.18 ID:JB18Ke5c0
- 三保の松原は釣りでしかいったことが無い。飛行場が横にあるんだよな
- 537 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:11.56 ID:8Ercu5GjP
- >>526
富士吉田も流れた。
買い物してたら取材された。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:14.48 ID:0yVYIfCI0
- >>207
人で混雑するなら静岡鉄道が三保線を検討します。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:22.94 ID:Q6edZCy90
- >>513
松原桃太郎だなw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:38.71 ID:H0Lu8PWQ0
- 川勝知事が大はしゃぎしてる・・・お前の手柄かw
- 541 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:47.93 ID:RtEVE3e00
- 登録おめでとう
- 542 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:56.39 ID:Oiu2WdF30
- グーグルトップの富士山がキリマンジャロに見える
- 543 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:27:59.88 ID:z9f2JQ6L0
- 富士山はすでに何回も登ってるからいいけど
今年の「火祭り」は激込みになりそうだな
そっちの方が心配
- 544 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:28:02.20 ID:acWqMj+E0
- その時歴史は動いた。
これは226事件並みの大事件だからな
日記、フェイスブック記念に成るから書いとけ
孫に自慢できる日がくるよ。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:28:15.21 ID:Je0L9r6k0
- チョンとシナを入山禁止にしたら、山の美観は守られる!
- 546 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:28:36.91 ID:B2ihFTX80
- 松原美保の芸名で仲間はずれ切れキャラ芸人やればいいじゃん。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:28:52.07 ID:QPgpKqii0
- 自然遺産登録じゃないから格落ち。
今度はゴミ問題をなくして自然遺産登録を目指してほしい。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:28:52.22 ID:OQ/FqMbO0
- 俺の勝手なイメージ
鎌倉→金剛力士像←そんな像、全国に1000くらいあるで!?
阿蘇←すごすぎ(想像)
- 549 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:29:13.18 ID:JB18Ke5c0
- そろそろ噴火して、形が変わりますがよろしいでしょうか?
- 550 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:29:19.87 ID:iw5NDVvN0
- 三保も入ったとか良かったな静岡市
- 551 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:29:27.76 ID:panD66780
- 富士山望む景勝地は他にもあるのに何故三保の松原?
- 552 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:29:28.49 ID:CvvQbAyD0
- ロシア人の彼女がロシアの方が多いって何時も自慢するから嬉しいよ
自然遺産だったら逆に松原はアウトだっただろうな
- 553 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:29:39.33 ID:DEC3Qu5GP
- 石見銀山より評価低いんだな富士山って
- 554 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:29:44.18 ID:teYLvd9J0
- >>545
地元の人間からしたらお客様なんだよねえ
- 555 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:29:54.47 ID:uymIvFqVP
- 富士山の起源は韓国の漢拏山
富士山が韓国の漢拏山と日韓姉妹山提携へ
ttp://touaseikei.matomesakura.com/?eid=985
- 556 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:30:01.63 ID:CerWn06Q0
- >>216
こんだけ乱発されたらありがたみもないしな・・・・一国3つまでとかだったら価値も出てくるんだろうが・・・
日本だけでこれいくつ目よって話だよねw
- 557 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:31:03.91 ID:5RWs7Q+g0
- Googleのトップが
https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
- 558 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:31:16.59 ID:OQ/FqMbO0
- 鳥取砂丘と並んでがっかり観光名所だねぇ・・・
富士の樹海や汚い汚物垂れ流し、自殺、謎の集落
山梨と静岡のバトル、いいイメージがない
- 559 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:31:26.84 ID:PdaEbmiP0
- >>553
世界への貢献度が雲泥の差
- 560 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:31:38.12 ID:panD66780
- >>557
富士山と違う山に見えるw
- 561 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:04.82 ID:kuG3c1mH0
- >>513
秋田県の風の松原
と言いたいとこだが、
福井県の気比の松原
- 562 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:13.52 ID:L7SqAI1e0
- 由比駅から登る峠で眺める富士山の方が文化遺産的には合っていると思う。
桜海老そばも美味しいしwww
- 563 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:24.89 ID:3U2O1SoR0
- ふっじっさーん!ふっじっさーん!高いぞ高いぞふっじっさーん!
- 564 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:28.47 ID:JtNknIns0
- >>540
三保が登録されるかされないかじゃあ
世界遺産巡りのルートがさ
三保無し
外人・遠方地の人
飛行機→関東→富士山→富士山周辺
三保有
外人・遠方地の人
飛行機→富士山静岡空港→三保→富士山→富士山周辺
になるから関係首長達はマジで狂喜乱舞してると思う
- 565 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:28.96 ID:rNj7SbHZ0
- 世界的な観光地に選ばれたと狂喜してる阿呆多数
保護もろくに出来んのに哀れ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:36.66 ID:uA8/7jDwI
- >>558
外国人と富士山の話になったらそれしか語らないのか。
貧しいねぇ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:32:54.17 ID:V1wkHXjb0
- 松原が何で各国推しされたんだろ?
事由主旨と関係ないのに。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:33:06.01 ID:panD66780
- >>562
広重も描いたさった峠だよね
- 569 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:33:26.66 ID:J5odycyx0
- 高速なこれから長く眺め良く見れたら最高なんだがw まあ別ルートに任せよう。
Japanese Maglev, 581km/h - Legendado
http: //www.youtube.com/watch?v=0lmdUjsgars
☆JR東海
http: //www.youtube.com/watch?v=uE-dnRTvj10
The Northeast Maglev
http: //www.youtube.com/watch?NR=1&v=VVuOnbrIEKU&feature=endscreen
.
- 570 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:33:45.60 ID:P8rxHbbj0
- ピエール瀧おめでとう
- 571 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:33:48.45 ID:qpghCBAAP
- ; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ´;ω((´:,(’ ,; ;'),`
( ⊃ / ̄ ̄\ そろそろいくわ
. / ´・ω・` \
富士山
- 572 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:34:23.00 ID:OQ/FqMbO0
- 歴史的に考えて、京があったのは9割9分関西なんだよね
京都・奈良で8割近くなんだよ
だから歴史文化遺産において勝てるわけない
かまくらは残念だが何もない
- 573 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:34:33.60 ID:nBDhVbY40
- 文化遺産といってもピンとこない。
自然遺産として登録してほしかった
- 574 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:34:41.94 ID:/B+Ke0vC0
- 三保は静岡、富士山は山梨で解決だろw
- 575 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:34:46.17 ID:JB18Ke5c0
- >>571
そうだそうだ!
ドカーンと祝え!
祭りだワッショイ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:34:50.69 ID:eFw34yMx0
- >>562
由比のは天ぷらじゃなくて桜エビを
素揚げにしてドバッと乗せるからな w
- 577 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:34:56.25 ID:6hW6JD6r0
- >>513
松原のぶえ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:34:59.35 ID:Z7RNKpYr0
- あぁぁぁぁっぁぁぁっっ!!!
火が出る!腹が痛い!げんこつじゃがいもしてやる!!!
- 579 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:18.26 ID:PdaEbmiP0
- >>216
モンド世界遺ションに改名するか
- 580 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:26.64 ID:MNb4T2j00
- 富士山に金払って登る時代が来るか・・・・・・
- 581 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:31.14 ID:rgfCTeU10
- >>556
まあでもイタリアの多さから比べればまだまだ足りんw
- 582 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:37.63 ID:XHfHLzYP0
- >>558
富士の樹海なんて国道脇から見る分には単なる森だし汚物の垂れ流しとかどこの事言言ってるの?
謎の集落?安い都市伝説本読み過ぎだろ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:39.65 ID:rEDBpDbR0
- 平成の大噴火まだー?
- 584 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:40.84 ID:y4FrwMw40!
- はごろもフーズは買いだ!
- 585 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:41.29 ID:V1wkHXjb0
- >>573
人の手が隈なく入っていたのがネックだったらしいよ。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:45.11 ID:YGKA+3La0
- 富士山が気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...||
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \
- 587 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:35:45.27 ID:u/Bm0AaA0
- 三保の松原も認定されたんだね
確かにあそこから見た富士は絶景というほかない
- 588 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:02.14 ID:IsMvl4YN0
- >>560
やっぱり富士山は“海”とセットじゃないと。
山梨には申し訳ないんだけどさ。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:03.90 ID:TiDWKSng0
- お鉢に登頂したらズラッーーーと自販機が並んでいて
トイレは糞尿とトイレ紙まみれでよく世界遺産になれたなw
- 590 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:23.51 ID:W2cmz4DU0
- 去年は26件が世界遺産登録されてるが、おまえらどれか一つでも言えるか?
世界遺産なんてそんなもんなんだよ
当然外人は富士山が世界遺産登録なんて知らないし、国内の登山客が一時的に増えるだけだよ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:24.95 ID:8I++IlA40
- 静岡と山梨の仁義無き闘いが始まるのか。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:28.18 ID:/abINPsx0
- Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?
- 593 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:32.11 ID:ZrK5A/2h0
- >>571
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
||i.i┃i|i||i
|i|||┃|i|i||
i||i.┃i|i|i ドカーン!
i||i.i ッi|i||
/ ̄ ̄\
/ .`・ω・´ \
- 594 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:50.81 ID:j371G46FI
- 西側にある大沢崩れは進行中なのかな
- 595 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:54.41 ID:7K30ggmf0
- 日本すげー → 日本人のオレすげー
ネトウヨって何でこんなことでホルホルできんの?w
- 596 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:36:57.95 ID:3x+HiPQRO
- 文化遺産だから、噴火して形変わったとしても世界遺産のままだよ。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:37:03.29 ID:mUPiY+UBO
- >>573
だってお前ww
ンフフ…
- 598 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:37:16.07 ID:dwRj/hwrO
- >>551
だから、文化遺産登録だから。景観は関係ない。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:37:36.23 ID:YOWpGJR30
- ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(∩`・ω・)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山
- 600 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:38:05.10 ID:acWqMj+E0
- みんな考えが甘いんだよ。
東京の鉄塔のエレベーターが止まっただけでニュースに成るお国柄だぞ
世界遺産のニュースが駆け抜けた今
日本中から殺到するだろう。
登山も5合目から渋滞するレベルに成るから
馬鹿にしている奴は今のうちだぞ。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:38:11.06 ID:b/VVr+EN0
- 静岡は中部
- 602 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:38:16.24 ID:z9f2JQ6L0
- >>548
>鎌倉→金剛力士像
どこから突っ込んでいいのやら・・・
金剛=弘法大師=空海、つまり真言宗だよ
関東に真言宗は根付いていない
天台宗や真言宗という、皇室(公家)と深く結びついた宗派に反発して発展したのが「禅」なんだよ
武家は曹洞宗や臨済宗を好んだわけで、それが鎌倉にはほとんど天台宗や真言宗の寺がない理由
この仏教の歴史を知らないと、たぶん鎌倉の意味も理解できないんだろう
- 603 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:38:33.21 ID:nfCbjctv0
- 祝賀会
https://www.youtube.com/watch?v=9zpChUKJmpI
- 604 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:38:41.17 ID:PdaEbmiP0
- >>596
あの形が浮世絵とかで売れたから文化なんだろ 変形した山に文化があるのか
- 605 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:39:06.24 ID:bTc1EH6t0
- やった!富士急行もうかるねw
- 606 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:39:28.25 ID:7fLK27Vq0
- >>574
静岡が浅間神社が申請している地域確定を認めたら7合目から上はすべて静岡になっちゃうのよ(笑
- 607 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:39:42.72 ID:uA8/7jDwI
- 神道の文化遺産としては厳島神社以来か
- 608 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:39:51.53 ID:KTmhm2Am0
- 排泄物まみれの世界遺産かw
- 609 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:39:58.32 ID:GJGXovJH0
- 薩埵峠からみでごらんしょ
痺れるぞね、そりゃー
- 610 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:40:15.01 ID:mGC9i4tIP
- >>477
「あの浮世絵の富士山だ」みたいなの込みじゃ無いとな
- 611 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:40:31.42 ID:5Gm6fO8H0
- >>602
関西人にまじめにレスしてはダメだ
- 612 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:40:43.37 ID:V1wkHXjb0
- >>604
山岳信仰の地としての登録だよ。
だから三保の松原を各国が推した理由が解らん。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:40:49.98 ID:rgfCTeU10
- >>610
浮世絵はデフォルメしてなんぼだからなあ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:41:04.46 ID:0wAgbuaj0
- あけおめ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:41:16.34 ID:mUPiY+UBO
- >>604
アハハ
そりゃーあるに決まってんだろw
- 616 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:41:41.66 ID:ErbLgMLV0
- >>592
>>302
- 617 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:41:58.39 ID:Q7Me9vM00
- 三保の松原も通ったんだな、意外だった
- 618 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:41:58.23 ID:kRZk1cINO
- 噴火遺産オメwww
- 619 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:42:21.92 ID:B8OK+f/c0
- >>503
口から入ってケツから出てくる人体博物館とかあったよな
出産シーンがトラウマになったわw
- 620 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:42:39.48 ID:panD66780
- これでまたいろんなスレで静岡人がウザくなるな
- 621 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:42:39.94 ID:dwRj/hwrO
- 景観が認められたわけでなく、写真・絵画・浮世絵の素材であったり山岳信仰などが認められただけ。
まあ、富士山の美しさがあったればこそだが、文化遺産登録じゃそれほど喜べないよ。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:42:43.00 ID:PdaEbmiP0
- 暴落中の日本株の中 確実にもうかる株が富士急だな
- 623 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:42:48.69 ID:ZrK5A/2h0
- >>599
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
||i.i┃i|i||i
|i|||┃|i|i||
i||i.┃i|i|i ドカーン!
i||i.i ッi|i||
/ ̄ ̄\
/ .`・ω・´ \
- 624 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:43:01.22 ID:wYQlwtaH0
- おめでとう、日本
韓国も独島を世界遺産に登録すべきだね
- 625 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:43:55.69 ID:hh4yDHGpP
- ポンコツ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:44:08.44 ID:Q6edZCy90
- >>594
絶賛風化中
あと100年程度で山頂から壊れ始める
ttp://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/sbosai/fuji/wakaru/020_art_08.jpg
- 627 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:46:44.89 ID:XHfHLzYP0
- >>624
乱開発で景勝も生態系もズタズタ
朝鮮人のバカさ加減を文化遺産登録するの?
その前にハーグが先だな
- 628 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:47:04.14 ID:/84WaEwW0
- ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
- 629 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:47:16.57 ID:LAzybpYi0
- あそこ、車の渋滞が起きるんだよね
どうするんだろう
- 630 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:47:39.08 ID:eFw34yMx0
- 銭湯の壁にはドーンと富士山の絵
が普通なんだが
富士山の周辺に温泉は少なくて
あれの実体験はけっこう困難
新しく掘った温泉ならあるが
- 631 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:47:40.40 ID:YJP7dJnI0
- googleのトップ絵から来ました
- 632 :ツチノコ狩り:2013/06/22(土) 18:48:36.10 ID:ffbwfrhI0
- >>546二次元化よろしくお願いします。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:48:51.29 ID:H8lA059B0
- これで樹海のイメージ
よくなる?
- 634 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:49:41.05 ID:A2vlk4oE0
- 富士山は遠くから鑑賞するものですな。
登るとがっかりする
- 635 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:49:50.94 ID:GJGXovJH0
- 残念だが。
君の物は登録されない。
Mt富士だけだ
- 636 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:50:19.59 ID:dUjBFjxq0
- ぶっちゃけどうでもいい。
開発などで足枷がつくだけだと思うけど。
三保の松原含みでなくて本当に良かった。
あそこからの眺めって日本の大動脈だろうに。
含めるとか言った静岡県はかなり頭がとは思う。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:50:41.44 ID:XC5ojLgeP
- ちょっと今から富士山登ってくる
- 638 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:51:16.03 ID:W2cmz4DU0
- >>633
aokigaharaは世界でも自殺で有名になっちゃったからなあ
自殺が減らないことにはねぇ
- 639 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:51:39.32 ID:5G2QNFeJ0
- これは登りにくくなるのかな
登らないけどw
- 640 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:52:19.83 ID:fLcImodKO
- >>633
祝ってやる
- 641 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:52:36.12 ID:zLPei3JH0
- /^o^\フッジッサーン
- 642 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:53:10.52 ID:PMKI6NsiO
- 永谷園のカードがプレミアになる
- 643 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:53:19.43 ID:YOWpGJR30
- >>634
俺も登りたいとは思わないな、行くなら富士五湖あたり
- 644 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:53:38.73 ID:aQU993dr0
- >>638
さらに集まりそうだな
- 645 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:53:50.90 ID:1hYE2dlA0
- 美保の松原、よかったな。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:54:10.59 ID:p/71h/ybP
- >>503
飲も飲も
- 647 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:54:34.59 ID:YPxdsOsb0
- 一月〜二月頃の少し風がある晴れた日の由比や三保からの眺めは海の白波と相まってホント絶景。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:55:03.76 ID:jsxGY0S00
- 富士山も自民の味方だな
- 649 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:55:20.14 ID:4LFR3tZtO
- おぉ!
富士山が喜んで噴火
- 650 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:55:58.30 ID:z9f2JQ6L0
- >>634
ふじやまを 一度も登らぬ馬鹿と 二度登る馬鹿
江戸時代の有名な川柳?
ま、昔から一度は登っとけと、あとは「見る山」ってことだねw
- 651 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:56:38.64 ID:uA8/7jDwI
- 世界遺産の候補。
長崎のキリスト教遺産あたりは直に登録されそうだな
http://www.heiwa-ga-ichiban.jp/sekai/index.html
- 652 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:56:47.51 ID:acWqMj+E0
- 是非登って雲海をながめて見てくれ、ご来光とセットでな。
あれ以上の光景は滅多に見られない。
そのあとは恒例の日光地獄に成るんだけどな。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:56:48.43 ID:W2cmz4DU0
- マスコミは片山右京に感想聞けよ
- 654 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:56:52.34 ID:SGPBAoEz0!
- おめでと 日本 おめでと
by the way
Please 日本友達 support 台湾玉山 be 文化遺産 next time. ありがとう
- 655 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:57:01.26 ID:QPgpKqii0
- >>642
子供時代に集めていたよw。
取っておけばよかった。ガックシ。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:57:34.34 ID:GJGXovJH0
- >>647
黒鯛釣りしたよ、よく。
酒もちょびっと飲んで筏釣り
良かったね
- 657 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:57:38.51 ID:3HA57tIQ0
- >>592
・・・どんどん?
- 658 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:58:18.15 ID:QyqBgj/90
- 何でユネスコごときに上から目線で選ばれなければいけないのか
向こうが土下座して頼んできて登録させてやるのなら分かるが
- 659 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 18:59:47.81 ID:JRUPPQBSP
- オラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラ
(∩`・ω・)オラオラオラパ〜ン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山
- 660 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:00:14.34 ID:4g3VLfqh0
- 富士山はゴミ多いし登山道離れたら糞尿だらけだぞ
そんなとこが世界遺産なんておかしいだろ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:00:51.01 ID:z6P87h0O0
- NHKはじまったな
- 662 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:00:52.81 ID:SGPBAoEz0!
- 日本は本物世界遺産
一方 南朝鮮
済州島の世界7大自然選定に不正疑惑 電話投票を1億回
- 663 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:01:00.42 ID:wUeQYqdK0
- >>636
三保の松原も含んでの登録決定ですw
- 664 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:01:19.86 ID:XC5ojLgeP
- >>657
ぱふぱふぱふ〜
- 665 :のばら:2013/06/22(土) 19:01:20.71 ID:s+nuOmo00
- バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
- 666 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:01:24.10 ID:8tB7vVubP
- 富士山に一度も登らない馬鹿二度登る馬鹿
- 667 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:01:48.05 ID:acWqMj+E0
- なっ。NHKトップだろ。凄いんだよ富士山は、持ってるんだよ。
最初からな。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:01:56.37 ID:8igTESmd0
- 静岡の価値上がるなこれ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:01:56.52 ID:jsxGY0S00
- 自民になってイイ感じだなぁ
民主なら噴火してただろうなww
- 670 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:03:00.50 ID:nBDhVbY40
- >>634
いい女だと思ってたのに、脱がすとガッカリおっぱいというパターンか
- 671 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:03:02.14 ID:1XYA2yPT0
- >>277
げき馬鹿なの?
- 672 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:03:37.06 ID:w9mn+oQh0
- まさかの三保の松原
暴れん坊将軍のOPを見せたに違いない
- 673 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:03:47.75 ID:n9fI8SXNO
- >>665
噴火して良いぞ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:03:50.64 ID:4dM2dXDD0
- なんで、こんなに大騒ぎするのか
誰か、理由教えて!!
- 675 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:04:05.21 ID:lttJt6400
- 汚い金積んだって韓国では言われてるな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:04:26.25 ID:zLPei3JH0
- >>665
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ ミつペタン
 ̄ ̄ ´・ω・` ̄ ̄ ̄
- 677 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:04:50.60 ID:hYVboBq00
- さすが富士さんですわ
こいつはやると思ってましたわ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:05:00.46 ID:p/71h/ybP
- >>662
台湾!台湾!ありがとう
- 679 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:05:12.29 ID:8tB7vVubP
- ユネスコの上の方に中韓の連中がいなくてホント良かったぜ
- 680 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:05:25.40 ID:acWqMj+E0
- 静岡頑張ったよな。いったいイクラ払ったんだろうか。
10億円くらいかなwいや本当に静岡よくやったと思うよ。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:05:32.32 ID:sxM778dX0
- 梅雨時期なのに珍しく今日は富士市から富士山見えます。
美保のホテルの女将良かったな
- 682 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:05:32.51 ID:UKaaFJsMO
- トップニュースとはw
- 683 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:06:45.07 ID:YhvJzd4+0
- >>665
世界遺産になったとたん
噴火して形がすっかり変ってしまいそう
- 684 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:07:08.21 ID:b/RpJI5SO
- 三保よく入ったね
多分地元関係者が一番びっくりしてるだろう
しかし世界遺産に認定されたとなると津波対策を積極的に進められなくなりそう
地形の割にあんまりしっかりやってない印象だけど大丈夫なんかな
- 685 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:07:13.46 ID:XLjLByzK0
- とりあえず入山制限はしとけ
5合目で観光客は追い払え
- 686 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:07:23.21 ID:hYVboBq00
- またIDかぶってるわ
- 687 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:07:48.41 ID:n1fJlR8E0
- おー富士山オメ
噴火はあとしばらくはしないでね
- 688 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:07:52.64 ID:C7tA1xVVO
- >>681
嬉し泣きしてるw
- 689 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:08:13.86 ID:UbQlg5oh0
- 静岡県富士宮市のホームページにはパチンコ「マルハン」の広告あり
ホーム > 富士宮市役所の組織 > 市民生活課 > 交通対策室 >
地域サポート事業
- 690 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:08:16.63 ID:UePyAJR/0
- 日本が軍国化する〜って怒りまくりそうだな、朝日・毎日
- 691 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:08:56.30 ID:lOjxVjlz0
- 女将よかったなw
- 692 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:21.48 ID:KTmhm2Am0
- >>682
トンキンのマスゴミはしゃぎすぎw
- 693 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:25.40 ID:lvqceC5/0
- チョ〜ンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 694 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:27.18 ID:kISL61Mq0
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72152.jpg
- 695 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:30.19 ID:clf88YWF0
- 三保松原は良くて大瀬崎はダメなのかよ(´・ω・`)
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/243/50/1/117100012415828185.jpg
- 696 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:36.91 ID:xCrjqS8WP
- 何故富士山が文化遺産なのか…。
自然遺産目指すべきだろ。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:38.54 ID:52s/IoZWO
- いくらで買ったんかなあ/ まあなんだな委員一人当たり一億円くらいかな 安い買いもんだよ!
- 698 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:52.41 ID:z9f2JQ6L0
- 富士山フェチNo.1の葛飾北斎さんも泣いてるで
- 699 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:09:59.76 ID:+tS43ABm0
- 俺「富士山より北アルプスのほうが相応しいと思うが・・・」
↓
富士山は自然遺産ではなく文化遺産として登録
↓
俺「あっ、ふーん(察し)」
ジャップは世界に恥ずかしいと思わないかね?
- 700 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:10:47.25 ID:fXq98bdK0
- いわゆる最後の思い出作りぽいな(´Д` )
なんか、分かってんじゃね?
- 701 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:10:55.42 ID:eFw34yMx0
- >>689
おう 静岡県のTVではパチンコ
コンコルドの CM 流れまくり
シシュトリアンの石橋けいさん
踊りまくり
- 702 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:10:58.18 ID:4dM2dXDD0
- 富士山の山頂に豪華なホテルが建設される予定
- 703 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:11:01.44 ID:dVFIkmEw0
- 三保松原の登録決定も大変喜ばしい事だ
ただし、三保松原に反対した委員がいたそうだが、どこの国の委員なんだろう?
- 704 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:11:02.49 ID:sxM778dX0
- 静岡より甲州人が剥きになって頑張った。
古代では富士山は駿河国のものであるとする考え方が普遍的であった。これらは「高く貴き駿河なる富士の高嶺を」(山部赤人『万葉集』)や
「富士山は、駿河国に在り。」「富士山は駿河の国の山で(省略)まっ白な砂の山である」(都良香『富士山記』)、「駿河の国にあるなる山なむ」(『竹取物語』)など
広く見られるものである。しかし「なまよみの甲斐の国うち寄する駿河の国とこちごちの」(「高橋虫麻呂」
『万葉集』)のように駿河国・甲斐国両国を跨ぐ山であるという共有の目線で記された貴重な例もある。
それより後期の時代、イエズス会のジョアン・ロドリゲスは自著『日本教会史』にて「
富士山は駿河国に帰属している」としているため、帰属は駿河国という関係は継続されていたと考えられる。
最近では 竹島 のように富士山も山梨県になりつつある
- 705 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:11:40.88 ID:E3Dctc+/O
- 登ってみたいけど、
山頂とかの混み混み写真を見ると登りたくなくなる不思議
- 706 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:12:02.20 ID:lvoFFCe50
- 今北
- 707 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:12:30.15 ID:aqg+Dtr30
- あのぉ。。。世界遺産は保全が目的であり、観光を促進する趣旨ではない。
なので、登山等の入山制限しなくちゃいけなくなるんじゃね
- 708 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:12:53.17 ID:4dR3zvnb0
- バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
:・
_ ∩∵
⊂/ ノ )
/ /ノV
し'⌒∪
l|l
∩
| |
|/ ̄ ̄\ やかましいわ
/ ´・ω・` \
富士山
- 709 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:12:58.41 ID:uA8/7jDwI
- >>699
日本人はジャップ呼ばわりされてもあんまり怒らないよ
日本人怒らせたいならチョンと言った方がいいよ
- 710 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:13:08.31 ID:rHOEmqb/0
- 富士山の山頂には神社が二つある。御朱印を貰おうと思っている人は気をつけよう。
神のやしろを想う 富士山登拝御朱印紀行〜2日目
jinja-kikou.net/huji2.html
山頂・御鉢廻り解説
www7b.biglobe.ne.jp/~fujisan60679/santyou01.html
- 711 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:13:08.80 ID:AypntZHV0
- きたか
- 712 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:13:17.51 ID:JtNknIns0
- NHKでの報道の仕方見る限りでは
こりゃあ明日は晴れるし日曜だし、ものすげえ数の人が押し寄せるんだろうなぁ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:13:51.63 ID:YPxdsOsb0
- >>695
清水の方からだと、富士が裾を引いて伊豆半島につながってく眺めが秀逸だからなぁ。
でも西伊豆って観光地化あんまりしてないけど、どこもかしこも景色が綺麗だよね。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:13:54.74 ID:xCrjqS8WP
- >>707
wikipediaコピってんじゃねーよw
- 715 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:14:07.69 ID:NxO+1alQ0
- 富士山は禁煙??
- 716 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:14:08.64 ID:dwRj/hwrO
- >>696
ゴミを無闇に捨てる馬鹿チョンが多くて自然遺産登録はなりません。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:14:10.07 ID:acWqMj+E0
- >>705
心配するな。御殿場口→プリンスルートならばガラガラ
駐車の心配も無い。ただ標高差が多少多い程度だ。
登山中でもご来光が見える。完璧なルートだ。
なるさまが歩く位だからな。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:15:06.28 ID:/B+Ke0vC0
- セット登録かよ、山梨カワイソス
- 719 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:15:16.43 ID:08Wi9/NZ0
- 反日の某国人どもがゴミや汚物を担いでワンサと押し寄せてきて、
富士山を汚しまくるんじゃないか?心配だ。(とっくにやってるか?)
- 720 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:15:29.36 ID:Rw2XrNoq0
- 世界遺産登録は素直に嬉しい
が 絶対キチガイが訪れて
なんかやらかすんだよな
それが嫌なんだよ
- 721 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:15:34.57 ID:gQJvExr7O
- こんなこと喜んでいるのはアホとバカと間抜けだ
文化遺産に登録されるメリットは何かな、観光客が増えることかよ
あまりにも酷い環境破壊と商業主義により
富士山は自然遺産としては登録を却下されたのが事実だ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:15:44.43 ID:E3Dctc+/O
- で、次の世界遺産候補は?
もうないだろ流石に・・・
- 723 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:16:40.61 ID:NxO+1alQ0
- 富士山信仰を韓国人が理解してるとは思えない、お前らは登るなよww
火病おこすぞwww
- 724 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:16:50.80 ID:2B2BQ2R40
- 三保から見る富士は綺麗だけど
観光地になるようなとこじゃあないだろ
すでに観光地なの?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:17:07.12 ID:eFw34yMx0
- >>713
そうですよねー
という見方ですと、函南・韮山あたりの
田園地帯から見る箱根山とのライン
放物線て言う人もいますね
(韮高OB だろう多分)
- 726 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:18:13.64 ID:7A5cuaZtO
- >>80
ちょw
- 727 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:18:18.19 ID:xCrjqS8WP
- >>724
これから観光地にするんだろ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:18:34.27 ID:6z9tNN1f0
- 次は甲子園や
- 729 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:19:19.92 ID:igEPLMyf0
- グギギキ・・・(AA略
- 730 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:19:28.19 ID:F6cuCfZO0
- 相応しくないと思うのは僕だけ?
- 731 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:19:42.07 ID:uA8/7jDwI
- >>721
それ典型的なデマ。
富士山が自然遺産にならなかった最大の理由は山としては平凡だからだよ。
特別な生態系があるわけでもない。
だから文化遺産としての登録は自然な成り行き。
世界に美しい山なんて山ほどある。富士山の特異性は山岳信仰だよ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:19:52.56 ID:n9fI8SXNO
- >>722
福島原発
広島原爆ドームが選ばれたんだから
- 733 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:20:06.39 ID:f4+z7vDei
- Aellとかいうアイドルが8合目で物販をやるらしいが
こんなの絶対にやめさせろ!
富士山は信仰の対象として世界遺産になったのに
取り消しになるぞ
- 734 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:20:43.44 ID:OVwBIbC+0
- >>707
っていうか観光資源になってゼニゼニ言いそうだな静岡人は
特に知事はキチガイだし…
- 735 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:21:13.52 ID:E3Dctc+/O
- >>717
御殿場口〜プリンスルートねthx
メモしとくわ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:21:34.33 ID:JtNknIns0
- >>724
元から三保は日本平とセットで観光バスガンガン来る
結構観光客多い場所だった、ただ近年は盛り下がって弱ってたんだよ
だからホテルの女将もインタビューで思わず泣いたんだろうね
- 737 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:21:59.70 ID:/lyf9RB20
- これは噴火フラグ立った
- 738 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:22:00.64 ID:/B+Ke0vC0
- 富士山が自ら祝砲上げて三保ルートへw
- 739 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:22:20.18 ID:mPdboug60
- ところで、ヤスクニ、旭日旗、と並んで、戦犯日帝の象徴であるフジヤマは、
アウシュビッツと同様に負の文化遺産として登録されたわけだが。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:22:28.65 ID:S8T/XBfi0
- 三保松原も登録されたか
よかったなあ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:22:33.57 ID:Ah9RohkzO
- >>724天女が舞い降りた所でしょ。海水浴場。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:22:43.69 ID:ZTI1S+3u0
- なんで日本人ってここまで世界遺産にこだわるの
たががお上(ユネスコ)のお墨付きでしょ
どうせヨーロッパ人ばかりなんだろ?
なんでもかんでも世界遺産だから行くって感じだし
行きたい所が世界遺産だったというならともかく
まあこれが国民性なのかもしんないが
- 743 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:22:54.62 ID:igEPLMyf0
- おととい案内所のガラス割られてたよな
犯人誰なんだろ
全然想像つかないわ
- 744 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:23:17.37 ID:kf+9wQgT0
- 中国人が寄ってくるぞww
- 745 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:23:18.10 ID:9QTBpfdl0
- これで富士山噴火したらどうなるのか
- 746 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:23:19.26 ID:rHOEmqb/0
- >>705 >>717
同意。御殿場ルートと富士宮ルートは人が少ない。
事実、高山病とかの面倒を看る救護所は吉田ルートに集中してる。
夏山診療所 - Wikipedia
吉田口5合目,吉田口8合目,吉田口7合目,富士宮口8合目
ja.wikipedia.org/wiki/夏山診療所
- 747 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:23:42.55 ID:gQJvExr7O
- >>731
富士山を文化として評価する日本人
その容姿 自然そのものを評価する日本人
多いのは 自然だろ
だから こんなこと喜んでいるのはアホとバカと間抜けだ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:23:49.04 ID:jwBQGnaH0
- 安倍ちゃんベトナムに根回しした成果が出たね
- 749 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:23:55.57 ID:kISL61Mq0
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645610.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645611.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645612.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645613.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645614.jpg
- 750 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:24:22.51 ID:kISL61Mq0
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645594.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645595.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645596.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645597.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645598.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645599.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645600.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645601.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645602.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645603.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645604.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645605.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645606.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645607.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645608.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645609.jpg
この赤字解消が本音なんですけどね
- 751 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:24:22.61 ID:JtNknIns0
- >>742
TVで持ち上げられてる料理人の顔写真添付しただけで
キムチが馬鹿売れするような国民性だし、しょうがない
- 752 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:24:43.59 ID:rTBKzPm00
- >>14
賊軍扱いされた咸臨丸船員の遺体を手厚く葬ったのもこの辺。
- 753 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:25:03.78 ID:YmOD114L0
- 韓国国旗を富士五湖の底に打ち込む韓国人【民度低すぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=PxERA6e6014 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310529
韓国国旗を富士五湖の底に打ち込む韓国人【民度低すぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=PxERA6e6014 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310529
韓国国旗を富士五湖の底に打ち込む韓国人【民度低すぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=PxERA6e6014 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310529
「天皇イラナイ!!」「オスプレイ イナラナイ!」「ゲンパツ イラナイ!」の
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Anti-Yasukuni_Shrine_Demonstration_by_Hantenren-1.JPG
靖国神社、皇居周辺、警察の手厚い警護のもとで合法的にデモする反日団体、目を菊にしている
このようなことが毎年行われてきた異常な国、日本
一刻も早くスパイ防止法を制定せよ
韓国による日本の世論工作
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
韓国国旗を富士五湖の底に打ち込む韓国人【民度低すぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=PxERA6e6014 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310529
世界中の図書館に行き、地図にある「日本海」の上に「東海」シールを貼る活動する韓国人たち
http://www.youtube.com/watch?v=kfm3wQnZFPI http://www.nicovideo.jp/watch/sm17232960
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16749470
【政治】“国境の島”対馬が危ない!街路樹勝手に抜き取られ、韓国のシンボルムクゲを植える無法行為も 自民・三原じゅん子氏絶句★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316167073/
- 754 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:25:07.84 ID:NxO+1alQ0
- >>747
富士山信仰って聞いたことない?マジで知らないの?
- 755 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:25:13.90 ID:kYOnsARw0
- 山梨県に行く観光客がどれぐらいいるのかね
- 756 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:25:47.81 ID:n9fI8SXNO
- テレビでやってたけど「富士山」は戦国〜江戸時代の忍者の合言葉だったらしいな
考えて見れば忍者は愛国心の強い日本のエリートなんだよな
- 757 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:25:53.36 ID:OaudWtx10
- これ、また「あの国(ヒント:うんこ、キムチ)」の妨害で土壇場で覆るんじゃないかって
結構ヒヤヒヤしたなー。委員会に何十億って金握らせてでも阻止しそうじゃん。アイツら
- 758 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:26:42.70 ID:/UYfN3pZ0
- 三保の松原と富士山、よくわかってるじゃないか。
日本の銭湯、最高だよ。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:26:56.96 ID:rgfCTeU10
- >>755
ダイヤモンド富士とか狙う人とかなら
- 760 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:27:13.89 ID:4BbYaZ83P
- おめでとう
しかし三保の松原ってあと20年持たないんじゃねーの?
砂浜が波で削れまくって20年前の4分の1もないんだぞ
- 761 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:27:17.83 ID:xCrjqS8WP
- >>754
富士信仰なら知ってる
- 762 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:27:21.78 ID:z9f2JQ6L0
- 富士山伝説その1
近所の権現山と、「どちらが背が高いか?」という理由で大喧嘩になる
ぶち切れた富士山、権現山をボコ殴りにする
8つに割れてしまった権現さん、現在の八ヶ岳である
- 763 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:27:47.43 ID:wt7XocZB0
- 樹海の死体も世界遺産?
- 764 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:28:16.29 ID:kISL61Mq0
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645615.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645616.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645617.jpg
これが古いの富士登山地図
神社めぐりみたいな感じ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:28:30.30 ID:NxO+1alQ0
- >>761
富士信仰だね、ぐぐったらカルトの聖地にもなってんじゃん
- 766 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:29:21.43 ID:wIZP64JD0
- 観光屋がはしゃぐとだいたいろくなことにならない法則・・・・
とにかく入山規制と環境保護しっかりやれよな。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:29:50.56 ID:aQU993dr0
- 富士山で箔をつけようと
インチキ宗教も集まりやすい
- 768 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:29:50.40 ID:gQJvExr7O
- >>754
だから 日本人の中で富士山の容姿を評価する奴と
信仰する奴 多いのはどっちだ
信仰している奴なんて見たことない いつの時代の話だ
自然遺産登録されなかった時点で負けだ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:29:53.39 ID:K4d+aCzw0
- 観光客増えすぎで抹消されたりして
- 770 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:29:55.79 ID:LWaI+U5V0
- 754 :名無しさん@13周年 :2013/06/22(土) 19:25:07.84 ID:NxO+1alQ0
>>747
富士山信仰って聞いたことない?マジで知らないの?
知ったかw
- 771 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:30:01.97 ID:kISL61Mq0
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645618.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645619.jpg
いい景色だなぁ三保は
- 772 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:31:00.24 ID:7A5cuaZtO
- 富士宮市は大手ヤクザから大手宗教やマイナー宗教までごった返してるらしいな
富士山信仰なのか
- 773 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:31:19.21 ID:PdaEbmiP0
- >>756
忍者が活躍していた時代は天下統一されてなかったのに
愛国心はそれぞれの国へだろ
日本人の多くが富士山を共通認識し出した歴史って300年くらいなんだよ 以外と浅い歴史
家康が江戸に幕府を開き参勤交代を強制し 伊勢参りが流行し
東海道が整備され浮世絵になり広がったオマケのようなもの
もしも富士山が東北の山なら今みたいに知名度高く無いよ
- 774 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:31:56.02 ID:tZRicCcu0
- 三保の松原は無理があるだろー どう考えても
- 775 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:32:04.66 ID:NxO+1alQ0
- >>770
ずーっと間違ってたわw
- 776 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:32:19.93 ID:SXIaae7N0
- 三保の松原の護岸壁とテトラポットどうにかしろよ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:32:32.94 ID:aQU993dr0
- >>768
で?負けたからどうかした?
- 778 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:32:45.14 ID:kISL61Mq0
- ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645620.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645621.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645622.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long1645623.jpg
これだけで良い景観だよ
- 779 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:33:03.56 ID:ZYGTmeLq0
- 「あ、やっぱ三保の松原は除外ね」
- 780 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:33:48.37 ID:wBBb3KOn0
- 何故か韓国人が邪魔をしにくるに100ガバックス
- 781 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:34:20.70 ID:ZTI1S+3u0
- >>751
まあ自分で考えられないんだろうね
俺は10ヶ国くらい外国行ったが、一番印象に残ってる街が世界遺産じゃないから本当世界遺産信仰はちゃんちゃら疑問を感じる
その街は旧市街が全部泥でできてるんだが本当に文字通り迷路で規模も2時間歩いてもまだまだ歩き足りないほどでなんでこんな街が世界遺産じゃないんだって思った
- 782 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:34:38.24 ID:kISL61Mq0
- 浜松人「ギギギギギギギギギギ」
- 783 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:35:20.88 ID:F/TSGu1e0
- 富士山掃除した甲斐があったぜ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:35:34.42 ID:FfashijB0
- 浜松おいちょ糞土民見てるー?
- 785 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:36:28.83 ID:rgfCTeU10
- >>781
中東にはありふれた造りの街だとか?世界遺産じゃないからといって無価値というわけではないし
- 786 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:36:42.02 ID:EKM+zUl50
- 樹海も有料だから金を忘れないように
- 787 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:37:06.59 ID:eFw34yMx0
- >>781
それはすごい体験をなさりましたねぇ
「つみきのいえ」 を思い出します
- 788 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:37:58.46 ID:n8ZCglxj0
- >>771
これ松原からちょっと離れた真崎の海水浴場じゃないか
ここから見る富士山ももちろんいいけど
- 789 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:38:04.90 ID:EqBccpr30
- googleのトップが富士山になっていて、それで登録を知った。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:38:15.71 ID:gQJvExr7O
- 喜んでいるのはアホとバカと間抜け
何が嬉しいのかな
何年も前、自然遺産として登録申請したが、
あまりにも酷い環境破壊と商業主義
あっけなく却下され、ならばと文化遺産として再申請
ようやく決まったが そこまでして観光客集め金儲けですか
- 791 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:38:44.65 ID:nFr4c+aq0
- >>762
でも富士山は女の子なんだぜ
八ヶ岳は男
- 792 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:39:21.91 ID:vAsQq/qeO
- てす
- 793 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:39:24.59 ID:knLSIOz80
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051954.jpg
- 794 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:39:54.64 ID:+FTE97Do0
- >>791
外観は女の子だが、中身は男だぜ!
- 795 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:40:02.53 ID:tZRicCcu0
- ゴミを拾うより、ゴミを捨てない人間を育てろや
- 796 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:40:54.96 ID:0N/T6Tdf0
- ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1362028802/
せっかくの世界遺産登録決定を台無しにする行為をやめさせようぜ。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:41:31.77 ID:4BbYaZ83P
- >>774
100年前の三保なら全然アリだと思うよ
まあ100年前には世界遺産なんて無かった訳だが
- 798 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:41:35.36 ID:knLSIOz80
- http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006310.jpg
- 799 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:42:02.91 ID:DEC3Qu5GP
- >>793
なんか大量登山って自然破壊だよな・・・
富士山の登録が遅れたのも、周囲の環境破壊がネックだったんでしょ?
- 800 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:42:26.43 ID:knLSIOz80
- >>797
次郎長が殺し合いした跡地として有名だったろうなw
- 801 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:42:45.13 ID:kYOnsARw0
- 羽衣伝説
http://youtu.be/paCzM9U4fwo
能 羽衣
http://youtu.be/D_GmybFUYSA
- 802 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:42:47.92 ID:ZTI1S+3u0
- >>785
まあ中東にはありがちな街だけど規模が本当にすごくて中東でもなかなかレアだと思うレベルだった
イランのヤズドって街なんだが
イランは他にも世界遺産認定されてる場所は割と多いからなんでここは違うんだろ?って疑問に思った
世界遺産も目安にはなるけどさ
例えば台湾はユネスコに加盟できないから
世界遺産ゼロだったりするんだがこういう所はどうなんだって思う
その場所本来の魅力で勝負してほしいと思う
難しいことかもしれんけど
- 803 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:43:58.26 ID:xJAm0DDY0
- 三保含めたんか
三保の松原も入場料要るようになるかな?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:44:02.88 ID:cIqofMcuO
- なんか嫌な予感…
- 805 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:44:08.70 ID:knLSIOz80
- >>799
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052179.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052180.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00052181.jpg
未だに出て来るみたいだけどね
土の下にある
- 806 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:45:04.64 ID:eFw34yMx0
- >>795
まったく同感です
が、そうした人間が誕生したら
ロボットみたいに命令を守ります
人間とは、もっと欲が深く命令を
守らず、他人を傷つけて平気
そこに富士山です。 何かの答
- 807 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:45:13.00 ID:gQJvExr7O
- 夏のシーズン 富士山の山小屋行けば分かるぞ
酷い商業主義
あれでは自然遺産なんて世界は認めない
金を使って文化遺産にして貰ったわけだ
そこまでして観光客を呼んで金儲けですか
環境破壊のことは忘れたんですね
- 808 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:45:18.70 ID:F/TSGu1e0
- 何でこの話題で悔しがってる奴が居るんだろう。
理解できん。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:45:20.13 ID:VireYSLg0
- おめ!
三保の松原もおめ!
- 810 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:45:41.57 ID:m3d8dYeM0
- よし、次は九州・山口の近代化産業遺産群だ!
- 811 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:45:47.23 ID:quxF4Kth0
- >>76
- 812 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:46:23.33 ID:G8zg7Kqv0
- >>807
富士のF1の弁当売りの上をいくのか?
- 813 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:46:45.28 ID:5Gm6fO8H0
- >>808
入山料とられるのが嫌なんじゃない?
- 814 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:46:47.56 ID:UhyXYscF0
- なんかモンドセレクション並に乱発してね?
おまけに韓国の捏造端午の節句が選ばれるくらいのいい加減なもんだろこれ
裏で金動いてそう
- 815 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:47:22.57 ID:1iNVlZNz0
- 自然が作ったものを、人間が認定するとか、しないとか、
違和感ない?
- 816 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:47:33.20 ID:y24Sil8e0
- どうせ近いうちに大噴火して形変わるのに
- 817 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:47:47.43 ID:Z9xelCSP0
- これで遭難する馬鹿が急増するなw
もう山頂に救助隊の詰め所を作ればいいよ
もちろん有料だぜ
- 818 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:48:18.44 ID:xJAm0DDY0
- >>808
入山料取られるから、リピーターは悔しがるかもしれんな
- 819 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:48:37.91 ID:ZavF8tjV0
- >>646
やっぱりうれしいもんだね。
>>799
夏場は夜に登る人のライトの行列が平地からでも見えたりするしね。
半端無く登ってるわ。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:48:47.62 ID:rgfCTeU10
- >>802
画像見てきたw世界ふれあい街歩き民とか路地マニアとかにはたまらない一品ですなあ
たしかにいい街ですわ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:49:06.60 ID:gQJvExr7O
- >>808
>>721を読め アホ
- 822 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:49:45.34 ID:knLSIOz80
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051736.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051737.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051738.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051739.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00051740.jpg
富士の周辺は創価関係の施設も沢山ありますからね
- 823 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:49:55.11 ID:quxF4Kth0
- >>721
ほんとだなあ
- 824 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:50:39.75 ID:AcLRH0B40
- >>813
なわけあるかよww
皆が嬉しそうだから嫌なんだよww
- 825 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:50:59.95 ID:DdaBYyyc0
- 俺は本栖湖富士山好きだけどな。
絶景という言葉にふさわしい。
日本にもあるんだぜぇ。こんな場所が。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/243/50/N000/000/009/123004698052116419381.JPG
- 826 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:51:03.22 ID:xI0/warl0
- 今でさえ列をなして登山するような山にさらに人が増えたら大変なことになりそうと
ちょっとだけ不安であるw
- 827 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:51:16.22 ID:GLGtMPRx0
- こんな嬉しい事ないなお前ら
明日、富士山の山頂で待ち合わせな!
- 828 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:51:30.66 ID:idVC6nLt0
- a
- 829 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:51:35.02 ID:3BeBb6Yc0
- 数カ月後に噴火フラグww
- 830 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:52:20.81 ID:xJAm0DDY0
- >>815
自然遺産じゃないから
熊野みたいなもんだ。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:52:29.29 ID:5Gm6fO8H0
- >>824
富士宮とか吉田とかでも反対してた地元民多いんだぜ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:52:38.08 ID:c/rC+/HV0
- 三保松原含むって・・・
諮問委員会って結局何なんだ??
- 833 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:53:09.13 ID:J5odycyx0
- >>823
感情押し殺して単発自演 くやしいのうw
- 834 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:53:49.72 ID:acWqMj+E0
- べつに環境破壊なんてどうでも良いよ。大沢崩れという浸食が
将来頂上まで辿り着いて大規模な崩壊を起こすか
東海沖のプレートが動いた後には噴火するんだから
守っても意味無いよ。自由に楽しめばいいよ。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:54:14.74 ID:gQJvExr7O
- 自然遺産として登録を却下された過去を反省せず
指摘された環境破壊 商業主義を変えることもせず
文化遺産として再申請したのが事実だ
観光客を集め金儲けですか
- 836 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:54:15.78 ID:PdaEbmiP0
- >>825
少数派だよそれ
大多数の歴代日本人の心に響くのは東海道から見る富士だ
三保松原を捨てるなんてとんでもない
- 837 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:54:56.60 ID:knLSIOz80
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72166.jpg
こんなのでも売れてるみたいよ
富士山便乗今がチャンス
- 838 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:55:10.72 ID:quxF4Kth0
- >>833
別に歓迎してないわけじゃないw
入山規制で山もきれいになっていいでしょう。、
- 839 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:55:17.93 ID:g+v3GggS0
- 日本海側からしたらどうでもいい
- 840 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:55:41.53 ID:xJAm0DDY0
- >>825
建物がほぼ皆無なのがすばらしいね
- 841 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:55:41.94 ID:EKM+zUl50
- 鼻が曲がる臭いトイレ
薄いライスカレーと薄い味噌汁(福神漬けがごちそうに見える)
ギョウザ寝と言われる寝室(夜トイレに起きると寝るところがなくなっている)
横柄な従業員の態度
弾丸登山お勧め
- 842 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:55:55.39 ID:F/TSGu1e0
- >>821
この活動で目に見えて富士山綺麗になったじゃん。
観光客が増えれば経済にも良い影響が出るし、何が悔しいの?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:56:01.37 ID:Gu0ABnMA0
- 噴火してかっこう悪くならないといいね。
- 844 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:57:05.12 ID:EMr1VTkv0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 本当は自然遺産で登録したいんだお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも登山ゴミが多すぎて申請前に却下されたお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから文化遺産で登録するお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 845 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:57:13.21 ID:knLSIOz80
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72172.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72173.jpg
折戸は三保の隣
殆ど同じ場所
- 846 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:57:34.85 ID:7Cn1+p7D0
- >>513
太洋の松原
- 847 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:58:19.02 ID:quxF4Kth0
- >>513
宮城の松島
- 848 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:59:30.98 ID:ZTI1S+3u0
- >>820
でしょ?ww
ここが一番今までで行った所でいい場所
だから考えがひねくれてなんでもかんでも世界遺産だけがいいわけじゃないと思ってしまう
特に海外旅行は世界遺産以外は行かなかったり見向きもされない場合もあるから自分で探すのがいいと思ったww
- 849 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 19:59:32.13 ID:BSv8TUJo0
- Googlewwwww
http://www.google.co.jp/
- 850 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:00:20.29 ID:DLpPU1PX0
- 日本にある世界的メジャーな観光資源て
富士山くらいだろうなあ、ホント
- 851 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:03:10.38 ID:gQJvExr7O
- 過去 富士山が自然遺産登録されなかったのが全てだ
文化遺産として再申請したのに、いくら使ったのかな
まぁ観光客を集め金儲けしてチャラかよ
自然遺産の却下理由 環境破壊と商業主義は永遠だな
- 852 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:03:56.15 ID:rb6bUN+t0
- 神社すきだから、神社も含まれる文化遺産の方が嬉しいな
- 853 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:04:21.96 ID:r4Hu3F1R0
- 文化遺産ごときで喜んでるやつは非国民だろ
富士山は日本の象徴なんだよ
何年かかろうとも自然遺産での登録を目指すべきだった
それが落第扱いの文化遺産で妥協って屈辱と思わないのかね
- 854 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:06:43.50 ID:bl6HTwBOP
- ただの新しい利権が産まれただけじゃね
- 855 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:07:03.04 ID:2LR40MdMP
- >>853
自分らが誇ってれば、何遺産に登録されようがされまいが
どうでもよくね?
「他人が良いというものが好き」ならわかるけど
- 856 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:07:55.62 ID:quxF4Kth0
- 外国人の富士山ファンが登録は関係ないといってたな。そのとおり。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:08:29.90 ID:5Gm6fO8H0
- ただでさえ混んでる139号線がますます混むのは嫌だろ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:08:54.64 ID:SQ/+OmtU0
- 金払えば登録されるものに喜ぶとかねーわww
- 859 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:09:16.17 ID:gQJvExr7O
- なぜ自然遺産ではなく文化遺産なねか
自然遺産と文化遺産の違いも知らない アホとバカと間抜け
文化遺産に変えた理由も経過知らずに喜んでいる
こんな低能だから世論誘導なんて簡単、政治もな
- 860 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:10:16.12 ID:k0k1+1R90
- 複合遺産ならすげぇと思うんだけどな、自然を却下されての文化登録だからイマイチ微妙だな。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:10:21.31 ID:TTEz6gvZ0
- ついに、わが山梨県のものである富士山が世界遺産に登録された。
この機会に、静岡は領有権の主張を控えるように。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:10:29.31 ID:s+nuOmo00
- 何か必死なのがいるな
- 863 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:10:56.75 ID:0VZpUi1r0
- RDG
- 864 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:12:12.84 ID:NqvjaBjh0
- 三保の松原大勝利wwwwwwwwwww
- 865 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:12:41.38 ID:2LR40MdMP
- >>861
かわりに清里を長野のものにしてくれ
- 866 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:13:20.32 ID:5Gm6fO8H0
- >>859
「世界遺産だから行こう」という人間にとっては、自然遺産も文化遺産も同じだろ。
ほんとうに好きな場所には、世界遺産とか関係なく何度でも行きたいものだ。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:13:44.68 ID:DdaBYyyc0
- 世界から見た日本
寿司、てんぷら、芸者、富士山
- 868 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:14:54.66 ID:ELD4Y0Vr0
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72175.jpg
日本丸、富士山、灯台
見事な構図だろ
小学生以下だな
- 869 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:15:09.89 ID:gQJvExr7O
- >>862
富士山 山小屋 世襲 金 でググれ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:15:22.84 ID:pQF0sXNqO
- なんで自然遺産はダメだったんだっけ?
環境汚染?
- 871 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:16:02.72 ID:w5UTWmdsO
- >>861
日本史と地理を勉強してこい
- 872 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:16:54.72 ID:TTEz6gvZ0
- >>865
清里も最近はすごい寂れてるらしいぞ。長野は本当に欲しいのか?
- 873 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:17:05.99 ID:z9f2JQ6L0
- >>859
そもそも「自然遺産」で申請したのが間違いだった
知床、白神山地、屋久島が「文化遺産」で申請するほどの違和感w
結果的に、「文化遺産」の方が俺は価値が高いと思うけどね・・・
- 874 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:17:23.91 ID:23uuYeKc0
- >>853
日本の象徴としての価値を認められたから文化遺産なんだよ
- 875 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:17:40.48 ID:ltO2qhJ60
- (⌒⌒)
ii!i!i ドッカーン!
ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
- 876 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:18:42.42 ID:8SDLZWMG0
- 明日は三保街道〜三保の松原はかなり混み合うだろうな。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:18:46.88 ID:UTVD7fGm0
- まぁ、一応おめでとうなのかな?
ユネスコにそんなに権威があるのかは微妙だけど。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:18:53.71 ID:UhyXYscF0
- >>870
ゴミがすごいからな
それと道が整備されてんのもアカンと思う
そんなの自然でも何でもないし
- 879 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:19:31.77 ID:Ya5cHGcu0
- おめ
・・・なのかな?朝鮮人や中国人が荒らすんじゃないかと心配になる(´・ω・`)
- 880 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:19:32.72 ID:L6x5UovI0
- 2014年6月22日
富士山が世界遺産に登録されて一周年にあたる
しかしその優美な風貌で万葉の頃から親しまれてきた富士はいまはない・・・
2014年X月X日突然おこった富士山火山噴火は山体崩壊を招き、ギザギザに刻み込まれ無残な姿になったのである
50万人の命を無くし、半径200km圏内は半永久的に立ち入り禁止、東海道新幹線、東名・第2東名とも復旧のめどがたたず
東京でさえ毎日数センチ降り積もる火山灰に悩まされている
これが悲願だった世界遺産に登録された富士は、今や日本人にとって悪魔の山と化している・・・
- 881 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:20:03.86 ID:gtfVDBg00
- >>62
わろたw /^o^\フッジサーン
- 882 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:20:27.08 ID:TTEz6gvZ0
- >>871
富士山は歴史的に見て山梨県の領土であることは明らかであり、
また長期に渡り実際に山梨県民が実効支配しているので、
富士山が山梨県であることに疑いの余地はない。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:21:31.81 ID:gQJvExr7O
- >>870
山小屋の糞尿
まぁ酷すぎる商業主義もある
また観光客が増え糞尿が増える
金儲けしか考えていない
- 884 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:21:32.34 ID:G2Y+wsQd0
- 富士山と聞いて思い浮かぶ歌ベスト3!
1
2
3
- 885 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:23:02.50 ID:Qsn5gtnU0
- 20年位前に、ACのCMで富士山が世界遺産になれないのは、
ゴミが問題だったみたいな事言ってたけど良かったな。
当時のCMみられるところないかな。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:23:47.72 ID:DpMyTOVZ0
- >>513
俺の沫腹
- 887 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:24:04.49 ID:Om0/NfCv0
- 雪に見えたトイレットペーパーは撤去してあるよね
- 888 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:24:36.67 ID:6j0UrLEK0
- 外国にお墨付きもらわないと誇れないって日本人として情けないな
当初の趣旨からズレてきてる世界遺産とかどうでもいいわ
そのうち世界遺産に値しないものまで
どんどん世界遺産になってくと思うわ
- 889 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:24:43.10 ID:jI5KgDS70
- 祝砲はまだですか
- 890 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:25:21.52 ID:VireYSLg0
- >>884
1 ふじのやま
- 891 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:26:06.31 ID:LYoZuQOf0
- 三保もってだだこねた甲斐があったな
- 892 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:27:11.07 ID:j371G46FI
- >>791
山梨側から見たのが男富士
静岡側から見たのが女富士って言われてるけど
- 893 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:27:45.75 ID:xiMwX6Rq0
- >>880
>半径200km圏内は半永久的に立ち入り禁止
>東京でさえ毎日数センチ降り積もる火山灰に悩まされている
その内容だと東京も立ち入り禁止圏内なんだが?
- 894 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:28:37.92 ID:OQ/FqMbO0
- 河回と良洞 (韓国の世界遺産)
http://www8230uj.sakura.ne.jp/images/spotPhoto/worldheritage921_2_20130217175654.jpg
- 895 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:29:02.91 ID:tfylmHFh0
- おめ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:29:17.55 ID:gQJvExr7O
- >>885
ゴミと糞尿は変わらない
観光客を増やして金儲けするのが目的だから
環境破壊が問題にならない文化遺産です
糞尿が増えることは間違いない
- 897 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:29:40.59 ID:Kbrcm8yS0
- 自然物なのに文化遺産って…()
- 898 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:29:48.63 ID:UePyAJR/0
- 世界遺産で嬉しがるのは日本と中国ぐらいなんだが、、、、
- 899 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:30:36.91 ID:BY8DhfMT0
- 東京から富士山が見えるってすごいな
北京では50m先も見えないってのに。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:30:46.37 ID:GJGXovJH0
- 押すなよ!押すなって言ってるんだろうに、押すな!
一人脱落
- 901 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:31:19.39 ID:ELD4Y0Vr0
- 白糸の滝の店この為に移転したのあまり知られてないのかな
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72183.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72184.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72185.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72186.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty72187.jpg
そもそもこんな所で構える方が変だけど
- 902 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:32:29.58 ID:27dbCTuz0
- あんなゴミだらけの汚ねえ山が文化遺産って笑うわw
- 903 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:32:38.25 ID:x3M1M7Su0
- 各板に狂ったように暴れてる奴がいてワロタ
日本文化の象徴のひとつだから
大嫌いなんだろうな
- 904 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:33:02.41 ID:Kbrcm8yS0
- 富士山は知床や白神山地未満の価値しかないことが国際的に認められました
めでたし めでたし
- 905 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:33:05.47 ID:+Tx5zakG0
- 語り継ぎ言ひ継ぎ行かむ富士の高嶺は
おめ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:33:43.16 ID:RBE1FyvY0
- 在日がセッセとゴミを運び入れて世界遺産阻止してたのになww
- 907 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:35:39.80 ID:Kbrcm8yS0
- >>906
在日って随分と巨大な勢力なんですね(笑)
- 908 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:36:44.02 ID:gQJvExr7O
- >>901
糞尿まみれの文化遺産でも、
登録されて観光客が増えれば金が儲かる
こんなこと喜んでいるのは観光業者と、
何も知らないアホとバカと間抜けだ
- 909 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:37:50.07 ID:naiS1T2F0
- これって中国人が野グソしたら死刑にできるんだよな。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:39:10.01 ID:KLN9hzpk0
- 寄ってたかって金儲けの道具に使われそう
- 911 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:39:33.11 ID:z9f2JQ6L0
- >>908
富士山はもともと有名だから、あんま変わらないと思うぞ
もともと無名だったくせに、司馬遼太郎の小説が売れたからといって
なんでもかんでも坂本龍馬を売りにする田舎もんの観光事業と一緒にすんなw
- 912 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:39:57.58 ID:rHOEmqb/0
- お祝いの祝砲くるよ
- 913 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:40:59.44 ID:KGUCMCKo0
- 三保はゴネて正解だったな
東部民としては何か悔しい
- 914 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:42:07.70 ID:+Tx5zakG0
- 三保の伝説って
ストーカの話だよな
そんなのに普遍的価値あるのかな
日本人は変態だって思われるぞ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:42:19.42 ID:ZTI1S+3u0
- >>888
なんでここまでお墨付きをありたがるのが謎
- 916 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:43:47.98 ID:KGUCMCKo0
- >>915
お前だってお上が勲章くれるって言えばホイホイもらっちゃうんだろ
まあもらえねえだろうが
- 917 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:43:51.54 ID:gQJvExr7O
- >>911
アホ 自然遺産から文化遺産に変え再申請したんだろ
そこまでしても登録が欲しかったんだろが
お前らみたいなアホが喜んでいる
- 918 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:45:08.45 ID:TwmX0rVIO
- 鎌倉は恥かいたね
- 919 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:45:39.87 ID:aR9hGFH30
- 三保の松原まで入れてくれたんか
本物の審査員の方が学があるな
- 920 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:45:54.77 ID:khbJCpZV0
- 韓国に東洋最古の天文台が!? (笑)
http://www.cc.toin.ac.jp/sc/miyasaka/images/dscf5747.jpg
http://okwave.jp/qa/q6935372.html
- 921 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:46:00.64 ID:+Tx5zakG0
- その議論は鎌倉で散々見たな
京都厨が論争に割り込んできて盛り上がった
- 922 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:46:15.86 ID:Eg4a6u+I0
- >>919
ロビー活動
- 923 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:46:22.77 ID:x3M1M7Su0
- >>917
富士山には文化的な価値があると認められたというだけ
ハリボテなら却下されるんだからさ
何か問題でも?
- 924 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:46:28.55 ID:8qy//wMS0
- 修学旅行で富士山登りたかったな
- 925 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:47:08.90 ID:z5+XWR2P0
- 富士山で立ちション自慢する韓国人が出てくるだろうな
- 926 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:47:28.89 ID:5Gm6fO8H0
- 鎌倉は観光客が減っていない(むしろ増えてる?)とこを見ると
もともとリピーターが多いところなのかな
- 927 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:47:31.84 ID:ELD4Y0Vr0
- http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0013601.jpg
- 928 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:47:40.27 ID:z9f2JQ6L0
- >>917
ん?文化遺産の何が悪い
俺はむしろ文化遺産の方が良いと思うが?
知床、白神山地、屋久島は、何もない(人の手がついてない)からこそ「自然遺産」なんだろ?
文化遺産を否定するなら、京都も奈良も糞もねえよw
もう少し勉強してから偉そうに能書き垂れろハゲ
- 929 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:47:56.65 ID:/oPP4s9q0
- >>911
白人様から認められた富士山だもんな(笑)
- 930 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:48:12.62 ID:aR9hGFH30
- 富士山は誰が見ても近いうちに噴火するから
自然遺産での登録は無理なんだよ
形が変わっちゃう可能性もあるから
ゴミのせいじゃない
- 931 :/^o^\ フッジッサーン:2013/06/22(土) 20:48:28.49 ID:oaw/6+RZ0
- /^o^\ フッジッサーン
- 932 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:48:39.50 ID:lnVrc4B00
- 清水港線(清水〜三保)なぜ廃止した
- 933 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:48:56.37 ID:6j0UrLEK0
- 鎌倉もそのうち世界遺産になるよ
必死なアピールでな
こんなもん意味ないわ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:48:56.80 ID:xFzhrHFo0
- この制度もできた当初は有り難みがあったけど、乱発しすぎて、
ユネスコ版「モンド・セレクション」になっちまったなぁ。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:49:08.42 ID:FFwqPDeK0
- >>929
国連だからと言って全てを白人が支配しているわけじゃないよ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:49:08.58 ID:vUZkOF5hO
- 認定
そして爆発へ…
- 937 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:49:15.84 ID:5bEFd7Ob0
- 朝鮮のペクトゥ山のほうが圧倒的に綺麗なのにまたも
日本のロビー活動に敗北してしまった…
今回の決定はジャパンマネーの勝利だね
- 938 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:49:26.32 ID:CHEJAgKGO
- 今回の決定に難色示しているのは朝鮮人しかいないだろw
- 939 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:49:52.55 ID:z9f2JQ6L0
- >>929
いいえ、古代から霊山として「日本人から」認められてます
その周りの浅間神社や山岳信仰も古代から続いているものです
おまえが知らないだけ、もう少し勉強しような
- 940 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:50:27.22 ID:gQJvExr7O
- 何を言ってもダメだ
富士山は自然遺産として登録されなかった過去は消えない
登録却下された理由の環境破壊、商業主義は永遠だな
- 941 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:50:39.53 ID:aR9hGFH30
- キーセンとゲイシャも文化遺産で登録しようぜい
キーセンはもちろん国営売春婦としてな
- 942 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:50:48.90 ID:BLg+xPE10
- 三保の松原wwwww
詐欺だろ。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:51:01.88 ID:ti0RH8020
- 三保の松原って
小型機の飛行場になってるんじゃないの??
ゴリ押しした日本がはずかしい
- 944 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:51:09.26 ID:H//7BWHl0
- ところどころに自販機や店があって、頂上にもドンと自販機を置いてる風流クソもない山。
しかも、ロシアには富士山型の同じようなタイプの山がゴロゴロしてるし
世界遺産に登録される意味が分からん。どんだけ貢いだんだ?
- 945 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:51:30.95 ID:5Gm6fO8H0
- >>933
観光客、海水浴客が異常に大杉
地震リスクもあるからダメだとイコモスに言われたらしいよ。
絶対無理だろ。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:52:22.87 ID:+Tx5zakG0
- >>945
地震リスクって遺産保護と何の関係あるんだ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:52:48.70 ID:/oPP4s9q0
- >>939
じゃあ世界遺産に申請しないで日本人が保護してればいいじゃん
- 948 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:52:55.34 ID:aR9hGFH30
- 馬鹿にすんなー
三保の松原には駐車場も売店もあるんだぞ
社内旅行で行ったわ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:52:56.88 ID:SOfB2VR/O
- >>939
江戸時代まで女人禁制だったんだよな
- 950 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:53:22.64 ID:FFwqPDeK0
- >>944
そのロシアの山には北斎はないだろ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:53:36.99 ID:644IvQfu0
- 一回登山したことある。お鉢を回っている途中でユンボがあったのはびっくりした。
高尾山で頂上付近に軽トラが停まっていたのを見た時と同じくらい。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:54:08.54 ID:x3M1M7Su0
- >>947
どちらか一方の保護しか駄目とでも言いたいのか?
意味不明
- 953 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:55:22.48 ID:qStWEItn0
- これからちゃんと海岸整備しろよ
松林枯らすなよ
富士山清掃しまくれよ
登山客規制しろよ
この、お茶県民!!
俺モナオ区民だった・・・orz
- 954 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:55:32.18 ID:khbJCpZV0
- 在ペクチョンて心が貧しい奴ばかりだな
- 955 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:55:43.05 ID:aR9hGFH30
- ロシアや北朝鮮には文化がなかったから
世界的に知られてない
ユネスコ世界遺産の親分が確か日本人だったはず
で、自然遺産より文化・風習を登録するのが好き
- 956 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:55:55.21 ID:of93KDMOO
- 今日丁度三保の海岸で彼女とまったりしてきたわ
よい記念になった
だが…
盛れば観光客増えて汚されちゃうんだろうな…
- 957 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:56:09.21 ID:e3faSGNoO
- 富士山を崇拝する信仰は、軍国主義の名残ニダ!とか言わんよな。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:56:25.06 ID:gQJvExr7O
- >>939
信仰の山なら 石鎚山や出羽三山が有名だ
日本人のほとんどは容姿を評価し自然遺産だと思っている
文化遺産なんて自然遺産却下のこじつけだ
アホ
- 959 :ハルヒ.N:2013/06/22(土) 20:56:31.17 ID:HOU3EEiq0
- Congratulations!w
三保木公原と同日寺登録ねww
寿ぐわw
- 960 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:56:46.54 ID:mdZcfDC60
- 三保の松原よくぞ・・・
何が功を奏したんだろう
- 961 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:56:58.48 ID:6j0UrLEK0
- >>945
必死にアピールすれば委員会が折れちゃうよ
世界遺産ってその程度の賞
- 962 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:57:39.01 ID:dtQIUAUH0
- NHK大河「武田信玄」で中井貴一演じる信玄と勘九郎演じる今川義元(あと杉良太郎演じる北条氏康)のセリフが面白かったな。
義元「人知れぬ 思ひを常に駿河なる 富士の山こそ我が身なりけれ」
「武田殿、甲斐から見る裏富士もまた別の味わいでござろうのう。」
信玄「お言葉ではござりまするが、甲斐では誰一人、裏富士などとは申しませぬ。」
「駿河から見る富士山は尻丸出しで美しくない。甲斐から垣間見える富士の美しいこと」
義元「尻丸出し?w 尻丸出しとはww おほほほほほほwwwwwwwww」
氏康「はっはっははははwwww」
- 963 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:57:53.87 ID:FFwqPDeK0
- >>956
心配するな、三保近辺の観光資源はイチゴだけだ
ロボット水族館も今更だしな
- 964 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:58:04.04 ID:YKpWfoP50
- なんで自然じゃなくて文化遺産な訳?
- 965 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:58:44.60 ID:RuOmXnKn0
- 三保の松原
はロビー活動?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:58:47.63 ID:5Udft2/j0
- ノミネートされましたって報告してたけど明らかに誤用だよな
頭悪そうだったけど全国に恥を晒したなw
- 967 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:58:49.85 ID:aR9hGFH30
- >>960
奇跡の松保存運動が認められた・・・・・・・・・・・・かもww
- 968 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:05.87 ID:CeqGPqmd0
- 三保の松原はどうなったの?
>>100
今回は宗教的背景も含めた文化が評価されたんだからなー。
ちょっと事情が違うんでは。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:18.27 ID:ZiQumUKp0
- 入山するのに千円取られるようになるって・・・
誰が得?
国民にとっては損だな
- 970 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:32.30 ID:iYX4E43x0
- これからわずか数ヶ月後に富士山は爆発し、東南海地震による津波によって三保の松原が消失してしまう
・・・などということは、この時はまだ、誰も知るよしもなかった・・・
- 971 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:41.77 ID:lnVrc4B00
- 鉄道の無くなってしまった現在、三保の松原なんて観光客が急増したら渋滞で行けないだろ・・・
岬の先端なんだから土地がないよ
- 972 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:59:43.20 ID:wUeQYqdK0
- 世界の三保の松原きたー
- 973 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:00:19.33 ID:zWWz2oLV0
- 美浦の松原非難してた奴らはどこ行った
- 974 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:01:14.17 ID:CeqGPqmd0
- >>964
日本人が、時代の移ろいとともに講(一般の参拝)も含めてさまざまな形で富士山を信仰してきたことが評価されたから。
景観が綺麗だから登録されたのではなくて、日本の文化と不可分だと判断された。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:01:28.31 ID:FA5hOof60
- >>973
ここにいるけど
しかも静岡県人だけど納得いってない
見えるだけで世界文化遺産ならサッタ峠とかもっといいところいっぱいあるだろう
- 976 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:01:28.86 ID:aR9hGFH30
- >>971
高速道ICが造られる
浜岡再稼動tp引き換えにな
- 977 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:01:30.13 ID:DwfirJQX0
- 観光客が増えたから橋をかけたら
景観が変わりすぎで剥奪されたところと同じことにならなきゃいいけど・・・
土産物屋の喜びようを見ると不安だ
- 978 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:01:46.00 ID:z9f2JQ6L0
- >>969
なんで?
京都のお寺一つ参拝するにしても、参拝料で数百円は取られますよ
苔寺は3000円だw
富士山に1000円なら安い方だろjk
- 979 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:03:47.13 ID:FFwqPDeK0
- >>976
地元民だが、渋滞するのは石垣いちごの方で三保は特別な観光地ってほどでもない
イチゴの方はバイパスできて大分緩和されたけどな
- 980 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:05:04.24 ID:aR9hGFH30
- 日本平から東照宮に行ったから
渋滞しなかった
- 981 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:05:52.16 ID:VireYSLg0
- >>978
1000円は試験的導入
1000円程度では効果がないとわかったらもっと上がる
- 982 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:06:30.80 ID:gQJvExr7O
- >>974
嘘言うなアホ
ならばなぜ その文化を最初から申請しなかったのかな
なぜ 自然遺産として登場申請したのかな
なぜ環境破壊と商業主義で自然遺産却下されてから
文化遺産に変えたのかな
説明して欲しいな
- 983 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:08:24.45 ID:xpfk2Ehl0
- >>969
実は結構トイレとか公共施設の管理費用で赤字だったから、それを税金でやらずにすむ・・・かも
つーか、入山は事前予約制にして、入山するときはガイド付き、で入山料は1万円ってぐらいやってもいいと思う
- 984 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:10:25.75 ID:vnVDUVv20
- 幼稚園の時の遠足が三保の松原だった。
東京在住だから懐かしいしうれしい。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:11:09.38 ID:ELD4Y0Vr0
- >>969
国民?はあ?何様だ
静岡県民はこれの登録の為税金しこたま使ってんだよ
今頃便乗すんじゃねえ
- 986 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:11:09.69 ID:RCtenIpL0
- 俺は日本人だけど今回の世界遺産登録には疑問が残る。
ただの山と松林なのに何故世界遺産なのか。
裏で日本政府が裏金積んだんじゃないのかとすら思えてくる。
こんなことで喜ぶ安倍も愚か者なんじゃなかろうか。
世界遺産登録を喜ぶ前に、従軍慰安婦への謝罪と賠償のようなことを先に処理すべきだ。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:11:30.65 ID:hSyaEpcc0
- >>984
東京から清水とか幼稚園の遠足としてはだいぶ遠くないか?
- 988 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:12:56.31 ID:vnVDUVv20
- >>986
外人は浮世絵をかなりクールで面白いと感じるみたいね。
だからじゃないかと。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:12:56.83 ID:M3wkr90RP
- 韓国「富士山の世界遺産登録はペテンだ。自然遺産ではなく文化遺産で登録とか尋常じゃない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367476038/l50
日本、富士山の世界遺産登録の見通し・・・ペテン作戦の勝利?(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=104&oid=214&aid=0000237249
ハンハンハンハンハンハン
ハンハンハンハンハンハン
ハンハンハンハンハンハン
<∩`∀´>ハンハンハン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
- 990 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:13:21.28 ID:EKM+zUl50
- >>974
富士講は江戸くらいだろ。
日本全国の名山にそれぞれ講はある。
自然遺産はし尿問題で却下された事実を認めよう。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:13:40.88 ID:gQJvExr7O
- >>974
嘘を言うな
ユネスコが自然遺産か文化遺産か決めるのではない
自然遺産が却下されたから、こじつけで文化遺産として再申請したんだろ
そこまでして観光客集めに必死
糞尿まみれは永遠だな
- 992 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:13:59.28 ID:VireYSLg0
- >>987
いや、東京に住んでるのは今で、幼稚園の時は地元だろw
- 993 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:14:15.68 ID:xFzhrHFo0
- >>962
それだとちょいと説明不足。
「富士は霊峰にして神秘の山、であればその裾野は隠すのが大切。
大切な部分を隠してるからこそそっちが表、よって山全体が見える方が
後ろ、つまりは尻にて丸出し状態になっている。」
ってこと。その言い得て妙さに義元&氏康も
「あの富士が『尻丸出し』とは'`,、('∀`) '`,、」となったw
- 994 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:14:22.82 ID:FFwqPDeK0
- >>986
語尾は「ニダ」と書けよ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:14:57.54 ID:4J4pmjin0
- >>989
このスレにもおんなじ主張してる奴がいるような
- 996 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:14:59.37 ID:aR9hGFH30
- 富嶽三十六景は世界的に有名かと
- 997 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:15:50.36 ID:z9f2JQ6L0
- >>986
馬鹿丸出しだな
「文化遺産」ということは、富士山だけじゃなく、その周りの建造物も含めて登録されるということだよ
富士山だけじゃないの
- 998 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:15:55.42 ID:vnVDUVv20
- >>987
子供の時に清水に住んでいたのです。
言葉足らずでごめん。
- 999 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:16:09.65 ID:ZavF8tjV0
- >>882
富士山頂郵便局の住所は富士宮だよ。
山頂周辺は宮の浅間さんの境内だし。
これは確か裁判で判決出てるはず。
俺個人は山梨の人とケンカする気はこれっぽっちも無いけんど。ましてやこんな良い日に。
薩摩富士と敦賀富士の人らは富士山の形したみこし担いで夏に頂上で会おうぜって歩いてんだぜ。
隣県でみっともない真似はよそう。県境でだいたい半分こになってんだし。
同じ富士山ナンバー()の仲間じゃないか。
>>901
この店に商品卸した事あるわ。まだ本当の駆け出しの頃。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:16:15.95 ID:+Tx5zakG0
- >>985
特定保健用食品みたいだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★