■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】中国資本、日本で森林漁り!“領土買収”の実態 「土地ごと」購入のウラ★2
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/20(木) 20:44:21.52 ID:???0
- 中国資本が、中部・九州地方などで、ヒノキや杉などの高級木材を山林ごと購入しようと、活発に動いていることが分かった。
「中国の金持ちの間で、日本のヒノキや杉を使った住宅建築が静かなブームになっている」という説明だ。
さらに、太陽光発電事業でも、中国資本が土地買収を進めていた。
数年前から北海道などで、水源林が中国資本などに買われて社会問題となっているが、これらは名目を変えた領土買収ではないのか。
「日本人仲介者を通じて『ヒノキを購入したい』という話がきた。『土地ごと買いたい』というのさ。
値段は詳しくは言えないが、数千万円単位の話だ。木材価格が下がっているから、見合った額なら売りたい」
中部地方の山林所有者はこう明かす。同様の動きは、九州地方でもみられている。
現在、中国資本は「日本の業者が伐採・搬出をやるとコストが高い」などと、値段交渉でゴネているという。
確かに、日本の木材価格は下落している。ヒノキは約30年前に比べて約3分の1、杉は4分の1以下といわれる。
木造住宅の減少や、安い輸入木材の増加が原因という。
こうしたなか、中国に「日本ヒノキ」や「日本杉」をブランド木材として高く売り込めるならいいが、
「土地も含めて買いたい」というのは、どこか危険な匂いがする。
深刻な水不足や水質汚染を背景に、中国資本が日本の水源林を狙っていることは、新聞やテレビでも数多く報じられている。
また、自衛隊や海上保安庁の施設など、安全保障や治安維持に関わる場所に隣接する土地を、中国資本が購入したケースも報告されている。
zakzak 2013.06.15
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130615/dms1306151457009-n1.htm
>>2以降へ続きます。
前スレ(★1: 2013/06/16(日) 21:45:38.12)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371386738/
- 2 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/20(木) 20:44:38.08 ID:???0
- *続きです。
警戒を強めている日本人をうまく丸め込むために、「日本の高級木材がブーム」などと説得しているのではないか。
中国事情に詳しい評論家の宮崎正弘氏は「中国で5、6年前から、日本の高級木材がブームなのは間違いない。
『マイクロソフト社創業者のビル・ゲイツ氏が、別荘にヒノキ風呂を設置した』という話が広まり、
お金持ちがマネをしている」といいながら、別の見方も披露する。
「中国人は息を吐くように嘘をつく人が多い。『高級木材が欲しい』といいながら、実は水源林などの土地を狙っている可能性はある。
以前、米国の鉱山会社を購入した大金持ちがいたが、まったく開発しなかった。結局、自分の隠し資産を米国に動かすための口実だった。
今回の動きも、水源林確保や土地買収、資産隠匿の隠れみのかもしれない」
林野庁によると、2006年から12年までの7年間で、外国企業や外国人による国内の森林買収は計801ヘクタールに上っている。
これは、東京ドーム約170個分に相当する。
*続きます。
- 3 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/20(木) 20:44:48.27 ID:???0
- *続きです。
高級木材だけでなく、太陽光発電が利用されている疑いもある。
ここ数年、中国資本の太陽光発電関連企業が、次々と日本法人を設立している。
昨年7月に再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)が施行され、
2012年度の太陽光発電の買い取り価格が1キロワット時当たり42円という「世界水準の倍近い、割高な価格設定」が背景にある。
ただ、ノンフィクション作家の河添恵子氏は、夕刊フジの連載「断末魔の中国」で、「『収益率』『儲け』に強くこだわる中国系企業が、
太陽光発電の効率が悪い地域であえて積極的になる理由は『大規模な土地が二束三文で簡単に手に入るため』」と指摘した。
そのうえで、高級木材を山林ごと購入しようという動きについて、河添氏は「間違いなく怪しい。危ない」といい、こういう。
「熊本で『アタッシェケースに札束を詰めた中国人が森林を買いに来た』という話は聞いている。
北海道では未遂に終わったが、中国資本が海岸沿いの300ヘクタールもの土地買収を計画していた。
福島第1原発に近い耕作放棄地を狙っているとの情報もある。中国は着々と日本の領土を買い足している」
狡猾な中国人には十分警戒しなければならない。
*おわり。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:45:23.55 ID:Sp9Rol6z0
-
■ 『 「福島」の痛みを忘れかけている人がいたら、ぜひ、この映画を一緒に観てください。 』 by 【 通販生活 】
http://www.cataloghouse.co.jp/company/catalog/images/spring2013_pre.jpg
小出裕章さんは「北朝鮮の核開発を認めろ!」とラジオで発言し
「北朝鮮の核は原爆を作れないキレイな核。ミサイルと核開発を認めろ。
悪の枢軸はアメリカの方だ」という内容の論文を発表した。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/s/p/i/spiritofbeauties/20120507064805c70.jpg
池田香代子さんは有田芳生さんと日本人対在日韓国人の構図にあるデモにおいて
在日韓国人(レイシストしばき隊)の側に立ってデモ参加をしている。
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/a/0/a0c4f2b9.jpg
※オーロラビジョンから津田大介さんがレイシズム反対のメッセージ
http://pbs.twimg.com/media/BGrNfk9CYAAPU1t.jpg:large?.jpg
飯田哲也さんが自然エネルギー財団理事を務めたのは坂本龍一さんが孫正義さんに紹介したから。
祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」を立ち上げ、
太陽光発電買取価格の引き上げに貢献したのもこの人物。
こんな人の主張するエネルギー革命を信じる人は、
詐欺のいいカモになってないか、自戒した方がいい。
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html
■ 2011年1月16日に開始された、400世帯にも満たない祝島の「自然エネルギー100%プロジェクト」
http://www.iwai100.jp/
現時点で太陽光パネルを設置したのは2軒だけ。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:45:27.00 ID:JvYB2Bso0
- それを傍観する自民党
wwwww
乙
- 6 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:45:44.87 ID:Sp9Rol6z0
- カタログハウスの通販生活は通販カタログに見せかけた「社民党」・「共産党」の洗脳。
http://jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-39b5.html
『通販生活』が社民党に政治献金3250万円
http://www.logsoku.com/r/shop/1001687847/
『通販生活』は沖縄独立を推奨する特集を組んでいます
http://youtu.be/8apc9JGKEro?t=27m45s
沖縄ではメガソーラー建設用の広大な土地を中国資本が買い漁っています
http://youtu.be/ord5MOkZj_E?t=50m36s
- 7 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:47:26.93 ID:ztH59VaK0
- 固定資産税払ってくれるんだから
良客だろ
水を運び出すのにどれだけ金がかかるんだ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:48:01.91 ID:1VtH4z9k0
- 俺がいつまでもニートやっているせいで、親が土地の売却を検討しているらしい
- 9 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:49:50.19 ID:PlyEE3pqT
- なんぞ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:08.53 ID:u8q3e3AK0
- いつでも支那人の土地の公示価格を1平方メートル1000億とか査定して
固定資産税搾り取ればいいだけで
払えなければ差し押さえればいい
- 11 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:09.92 ID:4+CYLIcIO
- 相互主義。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:50:53.11 ID:bTwb3XGN0
- 中国「欲しいのは土地の所有権じゃない、領有権アルヨ」
- 13 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:51:25.55 ID:3YIM8dY/O
- >>5
お前あほだろ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:51:36.24 ID:Ge/PkfnJ0
- 今朝近所をドライブしていたら、ダム湖湖畔に創価学会の所有地があった。
まさか有事の際に毒を(ry
- 15 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:53:04.89 ID:T+IRdARr0
- >>6
カタログハウスの通販生活は通販カタログに見せかけた「社民党」・「共産党」の洗脳。
http://jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-39b5.html
http://jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/cat46755944/index.html
もし「改正児童ポルノ」法が施行されればこんなことが起きるぞ!
ロリコンの自己紹介だな。(笑)
怒りの十式暴走戦車 ←気持ち悪いロリコン丸出しだな。まいんちゃんでこいてるアニメオタって感じか。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:55:18.16 ID:cp94bSpc0
- >>福島第1原発に近い耕作放棄地を狙っているとの情報もある
これべつによくなくなくない?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:56:45.17 ID:IsgN+GYgT
- ゴリゴリ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:05.55 ID:GOYfLw7/0
- 中国の企業が東北で太陽光発電事業とな?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:57:41.73 ID:FmLyzZMh0
- シナに土地を売るな!
こーの売国奴どもが!
- 20 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 20:58:38.79 ID:s6AP1zcQ0
- 沖縄もうやべぇらしいな。
マンション建てたら7割中国人が入るってよ。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:04:34.24 ID:IsgN+GYgT
- チョン
- 22 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:05:15.68 ID:hecmLXoG0
- 森林は規制がかかってるから、支那人だろうと誰だろうと好き放題は出来ん。
ドンドン買ってから、支那と違って何も出来ないと後で知って(´・ω・`)ショボーン
そのうち金がなくなった頃に足下を見て買いたたいて買い戻のが吉。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:05:21.82 ID:RST1jeKk0
- 買う阿呆に売る阿呆、同じ阿呆ならもう知らない
- 24 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:06:31.91 ID:kOre32dU0
- 尖閣の国有化は「日本国内での所有権の移転」なのだと理解出来ず「日本政府による
領有宣言」と受け取った中国。(果たして理解出来なかったのかどうか怪しいがw)
日本の土地買収を「中国の領有権」と無理難題を主張し始める可能性がある。
このブラック系大帝国の全てを疑って行く方が無難だ。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:07:16.65 ID:t/ypSgx80
- よごさないでね
ほんとそれだけが心配
- 26 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:10:22.01 ID:yasi0NmR0
- さっさと対策を打ちやがれ〜
- 27 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:10:55.58 ID:j5ybFl1K0
- なんか昨日だかそういうの規制する法律が成立してなかったっけ?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:12:10.83 ID:1DOj/NGNP
- コレ、規制せずに放置はモンサントに買わせるつもりだからだろう?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:13:44.06 ID:fvmC9Bpx0
- ずいぶん前から言われてるのになんで対策を取らないんだろう
- 30 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:13.96 ID:u3IY8k3O0
- 中国人が原野商法に引っかかってるありがちな話とは違うの?
- 31 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:53.52 ID:ibRN1PHK0
- 【朗報】水資源を保全するための 『水循環基本法案』が衆院可決!!外国資本による水源地や周辺地域の買収、乱開発に対抗
衆院は18日午後の本会議で、国内の水資源を保全するための
「水循環基本法案」を全会一致で可決した。
外国資本による水源地や周辺地域の買収、乱開発に対抗し、
政府や自治体が保全策を講じる責務を明記した。
与野党は週内にも成立させる方向だ。本会議に先立つ衆院国土交通委員会で、
金子恭之委員長による国会提出を決定。
法案は、水を「国民共有の貴重な財産」と位置付け、
政府に必要な法整備や財政上の措置を求めた。
---------------------------------------------------------------
これはd(・ω・`) グッジョブ!!だね
ついでに山林保護もお願い、自民党さん
- 32 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:16:59.95 ID:8cSbyl41O
- >>25
アフリカでの奴らの森林伐採の動画見てみ。
汚しまくってほったらかしだから現地人がキレてる。
日本でも地下水を汲み上げまくって本土へ売り飛ばしてるって聞いたが。
地盤沈下したら、とんずらするんだろうな。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:17:07.33 ID:QewSeH9L0
- 所詮、中国は共産国
いつでも土地や財産は共産党幹部が接収できる国のもの
甘ちゃんお人好し日本に財産築くのは賢い選択
- 34 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:17:59.57 ID:Xc9tALnGP
- 農地集約後に、モンサントなど穀物メジャー買取の手はずになってるから、
外国資本の土地買取規制しないって言ってたyo
- 35 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:18:10.39 ID:j5ybFl1K0
- こないだ成立したのはこれだった
【法律】『水資源保全法案』成立へ--与野党が衆院に提出、外資の買収に対抗 [06/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371478662/
ただそれ以前からこういう法律もあったらしいが・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8028201.html
>外国人の土地所有を制限する法律はありますよ。
>外国人土地法という法律です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%9B%BD% …
>終戦後、日本国憲法下においてこの法律に基づく政令はこれまで制定されたことはない。
>終戦後は長い間使われることのなかった法律であるが、韓国資本による活発な対馬の
>土地買収などが明らかになり、2008年(平成20年)
>ごろから日本の領土を守るため行動する議員連盟などがこの法律に注目し、
>参議院議員・山谷えり子と加藤修一が、質問主意書にて政府見解を質した。
>法的効力の有効性は確認されたものの、
>鳩山由紀夫内閣は2009年(平成21年)11月・2010年(平成22年)6月、
>この法律の活用は検討していないとの答弁書を決定している。
またヤツか・・・!
- 36 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:26:11.91 ID:tbuIJTds0
- >>1
もうすぐ返ってきそうだよ
【速報】 中国死亡、処理できない裏勘定が29兆元(464兆円)へ!中銀が助けない宣言し金利30%へ暴騰
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371730337/
- 37 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:32:21.57 ID:G65yE0Tl0
- 日本の土地を守るのが肝心なんであって
中国がどういうつもりかなんて察してやる必要ないんだが
- 38 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:49:32.58 ID:ibRN1PHK0
- マイク・ホンダとは、反日法案で有名になった議員。
当時のブッシュ政権がこれらクズ法案(慰安婦決議案)を潰した。
最後にFBIを動かし、マイクの口座に韓国や中国から数百万ドルも振り込まれている事実を
スッパ抜き、マスコミに疑惑の目で追われたマイク・ホンダは逃げきれなくなり、
全てを教会に寄付して幕引きした
2007年8月、すでに1993年に詐欺罪で指名手手配をうけながら米民主党、
特にヒラリー・クリントンの資金源として暗躍していた中国系アメリカ人ノーマン・スー
(Norman Hsu、徐詠芫)の逮捕後、
スーから献金を受けていたホンダは、公開の謝罪と資金返還を余儀なくされた。
なお、ノーマン・スー事件は、ヒラリーの大統領指名選敗北の主因となったとされる。
2008年1月8日に来日。
民主党の江田五月参議院議長、神本美恵子、水岡俊一や日本共産党の紙智子、
仁比聡平と会談を行う。
「従軍慰安婦の問題で日本人に罪を認めさせるのは、
とても難しい課題だが、みなさんとセイムなハート(同じ気持ち)だ」と発言した。
- 39 :38:2013/06/20(木) 21:51:52.77 ID:ibRN1PHK0
- 誤爆した、ゴメン
- 40 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:59:54.07 ID:QsRqwBMX0
- 馬鹿だな
中国に売るのはいいが平気で建築法違反するし、
平気で環境破壊しまくるからな。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:05:07.33 ID:zuCZ1ZQe0!
- 日本の水源地や都心の一等地を買いあさる中国
【東京】中国政府が震災のどさくさまぎれ?で東京の一等地、5677平方メートルを60億で購入★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304529932/
【日中】外務省がお膳立て?中国が港区の一等地を落札 60億円で購入の狙いは何か[05/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304911265/
中国が港区の一等地を落札 60億円で購入の狙いは何か
http://www.j-cast.com/2011/05/08094883.html
> 浜田議員は、今回の落札には、外務省のバックに菅直人政権の考え方があると指摘。
> 名古屋などの状況を踏まえ、「自ら国土を献上するような行動」などと菅首相らを
> 批判している。
>
> 東京の一等地を中国側に売却することで、何か問題は出ないのか。
【政治】 中国大使館が、都心の一等地を大量に取得…「日本領土を守る議員連盟」、規制求める声続出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305630965/
【ゲンダイ】日本が中国マネーに支配され始めている 企業買収だけじゃない、森林買収で水資源も狙われている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270276884/
【社会】狙われる水源地 「聖地」に伸びる中国の触手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280158245/
【自民党】外資の“脅威”に歯止めを 森林取得届出義務や罰則強化の森林法改正案、農林水産部会で了承 議員立法提出へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290823444/
【社会】外国資本の森林買収、昨年は計約45ヘクタール 半数以上が中国 林野庁など発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305122920/
オーストラリアの土地も…
【社会】 "6千万人の中国人が、海外不動産の購入を検討" 中国人がオーストラリアの住宅を買い漁る、目的は移民か…豪紙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363581287/
- 42 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:10:01.65 ID:PdkwO9RI0
- 原野商法に引っかかってるだけなんだろうから別に土地を売るのはかまわんと思うけど
土地、住居所有を理由に定住資格等を与えるのは勘弁してもらいたい。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:11:38.20 ID:Z7C9a5uP0
- age進行でいいのに
- 44 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:13:21.33 ID:Hh73PrBj0
- ageとくね
- 45 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:17:59.54 ID:2V/k0lQk0
- >>16
震災後に被災地に住所を移転した奴何人か居なかったっけ?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 03:10:18.00 ID:0fXYWuHT0
- まぁ目的外の場合は日本政府が強制接収すればいいさ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:25:23.41 ID:8Rp9sCWw0
- とっとと法整備しない売国自民
- 48 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 06:37:55.15 ID:iKrJZus30
- 敵国条項を整備すべき。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:16:37.62 ID:EAdZvR410
- 中国人に土地売る売国奴。日本は気がついたら中国になってるぞ。
政治で規制しないと。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:21:02.09 ID:8QKUCllX0
- >中国人は息を吐くように嘘をつく人が多い。
空母なんてその通りだもんな。
もともとレジャーランドか解体だったのに、気がつけば軍が正規に運用。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:30:25.81 ID:yqeJA8nj0
- 売れるなら誰にでも売るのが商売。
買われて嫌なら高倉買う方に売るのは当たり前。
それが資本主義なんだよ。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:34:28.58 ID:cMa+CLSP0
- 安倍自民党が中国人に土地売るわけないだろ
まったく心配要らない
- 53 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:36:59.80 ID:9tKKUqfv0
- 円安だから買いやすいだろうねw
法規制もしてないのにお花畑の馬鹿はネトサポか
- 54 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:39:44.28 ID:tqW6FdvvO
- 外国人が土地買えるってのがそもそもおかしい。
せめて借地にしろよ。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:53:39.13 ID:bruBVGY30
- >>1
木材目的じゃなくて水源地が多いって聞いたけどな
- 56 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:51:49.87 ID:sjIF5N700
- なんか原野商法みたいな詐欺っぽいね
- 57 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 19:59:29.74 ID:Hj6kWfQm0
- 奥多摩と箱根の杉を全て刈り取ってほすぃ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 20:32:18.72 ID:7JheNtT00
- 日本人は中国の土地を買えないのは、おかしい。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 23:07:40.34 ID:mosrP9N00
- ある〜日、
森の中、
中国人に
であーった
- 60 :「TPP」で日本奴隷化 完了(ウォール街の世界支配民族):2013/06/22(土) 06:33:43.86 ID:nQYM4Dgx0
- >>1
>数年前から北海道などで、水源林が中国資本などに買われて社会問題となっているが、
>これらは名目を変えた領土買収ではないのか。
【二階俊博】
【討論!】間接侵略の実態 [チャンネル桜 H25/2/9]
http://www.youtube.com/watch?v=8apc9JGKEro&list=PLqdZVJ-FxJc_fN-Byg8x3ad0FPj914yDK
(42:40〜)
●砂澤陣 (工芸家・ブログ 「後進民族 アイヌ」 管理人)・・・『 北海道の ゴルフ場の買収なんかも、中国共産党と、
自民党の "親中派"の議員が 必ず 出てくる。』
●河添恵子 (ノンフィクション作家)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『 二階さん(=自民党 衆議院議員) ですね (苦w・・・・・・』
●鳴霞 (月刊 「中国」 編集長・帰化人)・・・・・・・・・・・・・・・・『 二階議員は 江沢民の犬。』
川田ただひさ (札幌市議会議員)
奥茂治 (南西諸島安全保障研究所理事長)
友納徹 (対馬協議会事務局長・一般社団法人IIFG副理事長)
坂東忠信 (元警視庁刑事通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
※ ↑の動画を 一人でも多くの人に見てほしいと思われたら 「like」 = 「グッド」クリック!
- 61 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:42:03.63 ID:Hiq84/790
- 今の国会議員は一人残らず売国奴って言うのをよく表してる事例
- 62 :「スパイ防止法、反対!」とスパイどもが叫んできた:2013/06/22(土) 06:47:39.15 ID:nQYM4Dgx0
- >>1〜
>>60
【二階俊博】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
> 生年月日 1939年2月17日(74歳)
> 出生地 和歌山県御坊市
> 所属政党 (自由民主党→)
> (新生党→)
> (新進党→)
> (自由党→)
> (保守党→)
> (保守新党→)
> 自由民主党(二階派)
> 二階 俊博(にかい としひろ、1939年2月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)。
> 自由民主党総務会長代行。志帥会会長(第5代)。全国旅行業協会(ANTA)会長。
> 運輸大臣(第75・76代)、北海道開発庁長官(第69・70代)、経済産業大臣(第6代・9代・10代)、保守新党幹事長、
> 和歌山県議会議員(2期)を歴任。学位は法学士(中央大学)。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:51:55.02 ID:PDevVy0q0
- つーか中国人が日本の原野商法に騙されてるんじゃねえの。自分の土地だから全部木を切りますとかできねえから
- 64 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 06:59:18.80 ID:/5pjW6d/0
- 中国の占領の方法はおおむね二通りある。
一つは武力を前提とした征服
もう一つは、内部から侵略する方法。
つまり相手国に友好を謳って相手を信用させておきながら
相手の国の領土 領海 そして資源や水源を根こそぎ奪い取っていく方法である。
中国は日本に対し、 この後者の方法で今まさに侵略を遂行しているのである。
このままいけば、日本もチベットや新疆ウィグル自治区と同じ運命を辿るのも
時間の問題である。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:04:12.34 ID:1rOiPd0p0
- >>58
中国人自体が自国の土地買えないらしいぞ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:06:20.47 ID:Q0v7QaeF0
- 外国人所有を認めても何かあったら政府が強制没収出来る様な仕組みは作って置くべき。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:18:29.35 ID:1rOiPd0p0
- 日本人が知恵絞ってもどうにもならん土地を活用できるわけがないだろ
いいじゃないか買え買え
- 68 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:22:07.00 ID:ssq+R8sc0
- そのうち日本全土が中国に買われてしまうんじゃねーか
中国の環境汚染を考えれば日本は抜群にいいからな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 07:23:30.51 ID:iVqGqga8O
- 外国人が土地を購入出来ないように
早く法律改正しろよ。
こんなの世界中
日本だけやないか
- 70 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 11:40:41.89 ID:au7OuzVB0
- >>69
この国の不動産屋はチョンが多い
後は解るな
- 71 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 20:10:44.59 ID:MUHGF19IO
- >>69
それも有るがTPPでインフラ企業が剥き出しになってて
米国投資家からは日本の主要銀行も株式会社化しろと
期間企業乗っ取りがミエミエで最大警告レベルなのに
アメポチはインフラ企業守れ!と言わないのに不信感在るよ?w
土地所有権認めても資源の無許可移動には刑罰課すとか
暫定防衛法案位は作れるし
外資参入規制法だって先に整備していれば
TPP議論に関し日本側の注文ぶつけてボール待ちで
初期から入るか蹴るか決めれてもいたはず
- 72 :「スパイ防止法、反対!」と沖縄その他でスパイどもが叫んできた:2013/06/22(土) 21:11:01.06 ID:nQYM4Dgx0
- ・
<今、日本最大の危機>
@ 【TPP】・・・・ウオール街の支配民族 (自称)"ユダヤ人"= (正体)カザール人 (本物のユダヤ人に、白人系はいない)
A >>1=>>60=>>62、尖閣&沖縄本島・・・等、領土侵略
- 73 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:18:28.53 ID:euEKSfKo0
- 世界の癌だな中国は
- 74 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:21:00.44 ID:0lC6KJpS0
- >>68
日本政府の鈍さを見ると十分ありうると思うし
日本自治区化の野望って、こういうカタチで実現していくのだと
感心させられる。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:28:52.85 ID:cU4oqmBn0
- 中国の自然破壊のすさまじさを見たら、中国人が所有者になるのはまずいよな。
金を最後の一滴まで搾り取るために最後は産廃処理施設にされそうな気がする。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:29:38.90 ID:NxezRLqQO
- 別に中国人が買ったからって中国領にはならんだろ
そのかわり税金ふんだくってやればいい
- 77 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 22:44:56.18 ID:SzDFy2P10
- ファンドの裏にチャイナマネー。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:04:53.53 ID:tJ/JxGFK0
- >>76
侵略の拠点になるかもよ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:11:17.51 ID:9qvJ+3rVO
- 新潟みたいに侵略拠点になるだけ。敵国へ土地を渡す政治家が悪い。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:19:54.99 ID:SDu/qhKM0
- 許可を出しとる役人と売った不動産屋をまず逮捕すべきだな
やはり帯刀を許可して、支那人は殺さないとどうしようもない
- 81 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:20:56.70 ID:A4oQjQhj0
- 許認可が必要な木材伐採、水・地下水の工業用採水
この許認可を厳しく運用する以外ないな
- 82 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:25:03.55 ID:opiR9G8j0
- TPPで安倍と麻生が日本の水道水ですら民営化しようとしてるから規制しないんじゃない?
外国で日本の規制緩和が長年の夢だったみたいな発言してる時に顔がニヤけた朝鮮人になってた。
自国の原発事故すら解決してないのに、外国に原発を売る倫理観の無さ。
96条改正もTPPと日本国憲法が合わないからでしょ。日本国憲法だとTPPは憲法違反。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:33:10.28 ID:SDu/qhKM0
- 支那にODAで援助して、その金で日本のそれも一番貴重な森林を買われるってバカなんか?
ODAをだした役人と経団連のデブも殺せよ
ここまでバカなら首ちょんぎっても殴り殺しても楽勝で無罪
- 84 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 00:58:46.53 ID:DoP7E8ih0
- 日本のご先祖様は木を植え山を育ててきたけど、
支那の連中は木を切れば後は禿山だからな。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:26:56.00 ID:x5c6mMBj0
- 中国の水は飲めなくなるね・・・恐ろしいよ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/1371805079
- 86 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:30:24.82 ID:i+Vv6DPP0
- 土地を買っても毎年の税金だけ支払って、所有者が不法滞在出来ないから大損だろ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 12:30:45.11 ID:WVVY47H4O
- こういう土地買収ブローカーは必ず志那共産党が後ろに絡んでいるから他国じゃ決して売らないけどな。
日本の対外法律が穴だらけなんだよ。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:03:29.48 ID:HCLw5h2c0
- 経済崩壊の影響出るな
- 89 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 14:38:01.31 ID:aluRP0eUO
- 2000割ったとか 本当か
- 90 :名無しさん@13周年:2013/06/24(月) 16:06:36.77 ID:jmRVPYbs0
- 政府がそれなりの金で地主から買い取ってあげればいいのだよ
どうせ税金無駄遣いするんだから
どんどん国有化すればいいよ、利用されていない土地もいずれ役に立つ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:53:17.51 ID:I23HkbH5O
- >>82
橋下や竹中もだよw要するに新自由主義者達は
既得権破壊で全企業にヨーイドンとかぬかしてるけど
初めから勝者になる企業を青写真に予想していて
それらの企業のプッシュを受けてますよw
歳費2〜3千万なんて人気取りに繋がるなら全額削減だって
やりたいですよw利益誘導したら3桁以上稼げますね
『竹中とかNYに自社ビル建てたけど源資についての答えや言い分など』
十分に追求や弁明在りますか?w
『水事業など外国に占有されたら即座に数倍にはなってるよw』
日本は金持ちだから数十倍以上だってあるよw
- 92 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 02:59:15.07 ID:I23HkbH5O
- ライフラインとしてだけでなく
『水は工業に必要不可欠ですよ』
だから大阪市→大阪府だけでもキンタマ握られたような
状態に陥るし首都圏も水事業盗られたら
相手次第ではあっという間の劣等国で一昔前の
カンボジア並に落とされハーバード大教授の予言である
日本は残念ながら物凄く貧しい国になるが完成する
原発じゃないw新自由主義が日本を滅ぼすとの確信的予想ですよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:02:50.45 ID:13NDjfplP
- 確かこれらが問題になった時
当時の総理、自民党の麻生が問題ないと
認めたんだよね。
だからお前らもそれに従い、文句言うなよ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:09:51.74 ID:jv7NukGjO
- 確かあれだろ
チャンコロの連中が日本の山奥で泉とか川の源流とか
水源の地権を買い漁ってんだよな
そのせいで国産のミネラルウォーターが手に入らない
まあ南仏産のミネラル水が安いからいいけど
しかし連中は日本の水源を抑えて何を企んでんだ?
- 95 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:38:24.26 ID:tUQZO+zB0
- そういや六本木の中国大使館の裏地も買い占めたんだっけ?
あそこに何か建った?
アメ大使館は家賃踏み倒したまま?
- 96 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:44:12.21 ID:0XjW+mdNO
- この話は、俺が何年も前から忠告していたはず。
尖閣問題だって10年前から忠告していたぞ。
時代と歴史の流れをみれば分かるだろ?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 03:57:19.15 ID:DsXHWYoLP
- 売った売国野郎はなんなんだよ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 04:12:04.24 ID:4ND2gPtP0
- 源流に毒物を流されたらどうなるか
そんな予測もできんのか
- 99 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:50:26.85 ID:9uKWr4SD0
- 原野商法を思い出すね
- 100 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:52:39.91 ID:05/2/qm20
- 売るほうも売るほうだ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:54:49.16 ID:540esT5W0
- まあ、島国根性で、お上は君臨視点しかないから、こういう風に入ってこられると制度から弱いという印象(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:59:05.63 ID:XUc2wtLqO
- 土地の所有を国民に限れ。
法人の所有もあるから
社長も国民に限れ。
それだけでだいぶ違う。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 18:59:42.43 ID:XVhTJPDvP
- おい、自民党・・・さっさと対策やれよ
TPPで外資の土地規制できなくなるけど、中国どころか欧米の外資にも土地を収奪されやすくなるぞw
日本人が中国で土地なんて変えないだろ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:12:22.95 ID:AxQ74UVR0
- 山買っても固定資産税とか糞安いからね。
知り合いの人は山2つと広い土地所有してるけど
固定資産税は6万くらい。売れば5000万くらいらしいけど
- 105 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:23:23.68 ID:qaBeADi20
- 間違いなく
新潟中越&佐渡島は中国領土になる
人民解放軍の猟師部隊が東北の山脈
を完全制覇するのもひと冬です
中国破綻したらココに来るんだろうね
第二の台湾みたいになるのか真逆か?
- 106 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:35:31.88 ID:tfojS+RM0
- ニューヨークのコンドミニアムだって中国人が買い占めてるよ。
これは中国人が何か策略をしているのではなく、ただ単に中国人の人口が多いのと世界的に中国人に富が分配されているだけの話。
その姿はかつて日本人がニューヨークでビルを買収していたのと同じ。
日本人もこの記事と同じように「日本人はアメリカを支配しようとしている」とバッシングをされていたけどね。ただの投資だろう。
中国人なんて日本人より愛国心がないただの商売人だから放っておいていい。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/06/25(火) 19:45:13.07 ID:zI3xMfU50
- 日本の土地買い占めは、商売人じゃなくて中共主導だよ
放っといたら中国自治区が東西南北にできるぞ
こういうのに、日本の政府は対応が遅いよなあ
危機感がないんじゃなくて、誰かの意向でそうしてる感じさえする
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★