■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】菅官房長官、進次郎氏の苦言に反論…「個人というより職業外交官としてどうあるべきかということ」
- 1 :きのこ記者φ ★:2013/06/20(木) 08:49:58.29 ID:???0
- 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、交流サイト「フェイスブック」での安倍晋三首相の投稿に
自民党の小泉進次郎青年局長が苦言を呈したことに反論した。
進次郎氏は、首相が元外務審議官の田中均氏を名指しで非難したことを「個人の名前を挙げて反論、批判すべきではない」と指摘。
これに対し菅氏は「個人というより職業外交官としてどうあるべきかということだ」と首相を擁護した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/20/kiji/K20130620006047840.html
関連スレ
【自民党】 小泉進次郎氏「批判あるのは当たり前」 安倍首相の「名指し反論」に苦言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371555275/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:51:00.25 ID:xPnlzkBh0
- すがちゃん、頼もしいぞ!
- 3 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:51:06.67 ID:kQ3Pss+WT
- 2
- 4 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:51:24.32 ID:l0S00bD7O
- 小泉純一郎を批判しろよ進次郎
- 5 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:52:08.72 ID:wJULl/6X0
- さ菅
- 6 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:52:09.39 ID:EDvNsOP00
- あいかーらず淡々と仕事こなすねえ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:52:58.70 ID:RRrtLMt90
- >>4
小泉のどこが悪かったんだよ?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:53:15.11 ID:91rvPZmG0
- ご意見番の進次郎さんに向かって何様のつもりだよ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:54:34.54 ID:TSb1icHe0
- 進次郎なまいきだな
- 10 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:54:40.11 ID:Sr/oyHpT0
- 進次郎はつまらん男
- 11 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:56:16.70 ID:WVZY4xzfP
- ここできっちり論理で反論できるのが菅のよさだな
- 12 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:56:41.32 ID:cMf5mal+0
- 菅さんステキ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:57:55.51 ID:APV3Lzze0
- でも、元高級官僚がいくら今は民間人だからと現政府批判はねーよ。
田中って現役の時も北よりでスパイとか言われていたし、黙って年金生活してろってw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:58:30.02 ID:TefkedbR0
- 進次郎って親の七光りで何の実績もないくせに
口ばっかり
- 15 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:58:38.06 ID:UrFzVuYGO
- 拉致被害者一部帰還のときって進次郎は厨二だろが黙っとけ
- 16 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:59:25.27 ID:9V3Q3ggL0
- その内マキコみてぇになるんじゃねぇの
- 17 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:59:49.85 ID:w/JVrGxA0
- >>1
菅が正論
進次郎はこの点は誤ったな
元でも外交官だったり、政治家だったり、言論人だったりしたら反論されて当然だ
言論の自由がある国が日本だからな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 08:59:54.81 ID:APV3Lzze0
- >>15
そして、その当事者はおやじの純一郎w
- 19 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:00:34.18 ID:rOyX3BH80
- 菅ちゃん「進次郎イキってんじゃねえぞコラ」
- 20 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:00:55.45 ID:c+KL1qjU0
- 菅GJ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:01:01.16 ID:VzhiwCCe0
- じゃあ、それが本当に常識なのか、広く世に問うてみましょうよ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:01:18.17 ID:e/acZmda0
- 進次郎結婚しないのかな
将来総理になるのが決まってるから慎重に選ばないとぽっぽ嫁やあっきーみたいなのだと悲惨
- 23 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:01:43.19 ID:APV3Lzze0
- >>21
黙れ、小銭稼ぎのコメンテーター!
- 24 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:02:00.80 ID:jB+dFlMf0
- 親父の小泉純一郎の派遣法改悪が非正規労働者を大幅に増やした諸悪の根源。
進次郎格好の良い事ばかり言っていないで親父を批判しろ。
この不景気も「小泉不況」と言うそうだが進次郎には脱却する策はないのか?
- 25 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:02:01.62 ID:orygufJq0
- 仲悪いんだな
- 26 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:02:08.06 ID:0fOmpniJ0
- >>14
無能な徳川慶喜役の小泉孝太郎とよく似たオーラw
陣笠のくせに、総理批判とはご立派なことでwwww
- 27 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:02:09.72 ID:gBMr2GT80
- これは菅が正しい。
シンジロウはもっと勉強せい
- 28 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:02:56.93 ID:E40iRqtR0
- 菅ちゃん頼もしいねぇ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:03:21.90 ID:EDvNsOP00
- ジュニアは若いからだろうけどやたらええ格好しぃなのが欠点だな。
まあ若いんだから今はあれでいい。
嗜める大人がいりゃあそれでいい。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:03:37.29 ID:APV3Lzze0
- >>14
実績がないと思うのは、おまえが無知なだけなw
- 31 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:03:57.98 ID:WVZY4xzfP
- 進次郎って親の七光りじゃなかったら
数々の生意気な発言って許されてないよね
- 32 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:04:20.79 ID:FlbS2gth0
- 進次郎はいまいちだな
慰安婦問題は発言しないし。だったらこういうのにも黙ってればいいのに。
ただのずる賢い野郎になりつつあるな
- 33 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:04:38.11 ID:Gf986XVN0
- で、進次郎って靖国参拝してんの?
- 34 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:04:49.74 ID:lmXIn7Z80
- 菅ってちゃんと官房長官って職の意義を弁えてるな。
女房役として振る舞ってこそ本懐。
誰かみたいに、職を辞したからウチワのことを洗いざらいブチ撒け
るようなマネはしないもんなんですよ。聞いてんのか、仙谷。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:04:56.71 ID:eRxPzqsn0
- おやぢに火の粉をかぶせたくて、でしゃばって来たような気がする。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:05:09.26 ID:km6b2hDp0
- 最強の官房長官だ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:05:50.52 ID:APV3Lzze0
- ここで七光り言っている奴はすごーく馬鹿だと思う。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:06:09.21 ID:c5jlZpQG0
- ついでに河野洋平や村山富市やポッポにも苦言を呈して欲しい(´・ω・`)
- 39 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:06:15.53 ID:pPGf4+6SO
- 徳川慶喜は関係ねーし
- 40 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:06:16.91 ID:CQXFNruJ0
- ガースーの言う事も一理あるな
- 41 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:06:25.46 ID:0fOmpniJ0
- 国賊の田中均を擁護するなんて、進次郎もハシゲ並みに終わったww
- 42 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:06:53.20 ID:ThcWgb3K0
- 進次郎はまだまだだな
- 43 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:07:48.79 ID:xklyq2JB0
- 実績が無いって言ったって
実績なんてのは何十年もかけて積み上げていくもんだし
2年生議員に立派な実績があるわけが無い
- 44 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:08:22.54 ID:uR+jg/yn0
- 菅さんの言う通り。
進次郎珍しく、外したね。
謝罪・取り消し会見だね。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:08:27.87 ID:hSmMHFdA0
- >>24
まだ逆恨みしてるのかw
小泉改革で景気が良かった時は「自由な生き方が好き」とかほざいて正社員のように責任を負わない派遣で遊んでたのは自己責任だろw
だいたい小泉さんが派遣法改正したのは製造業が海外に出て行かないようにって目的だったのによw
それを悪用して公務員やNTTのような特権企業が大量の派遣を奴隷に使ってるのが問題なんだろ?w
何か?
お前はワタミの正社員にでもなりたいのか?wwwwwww
派遣であろうが正社員であろうがバカはバカだよ。
要するにバカが逆恨みして小泉叩きしてんだよ。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:08:38.52 ID:iZzzwshp0
- >>17
「言論の自由」とは、誰が誰に何を以て、どう保障しているのか?
これをはき違いえている人が多い。
貴方はその一人のようだ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:08:56.48 ID:Z5FJAIOa0
- 僕はものすごく外交は強いんだ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:09:00.27 ID:E40iRqtR0
- まぁ進次郎はマスゴミが持ち上げすぎなんだよ
こうやって窘められる、これも勉強
地道に立派に育っていけばいい
- 49 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:09:01.58 ID:Mti9aEVA0
- 関東学院大学出身だから
進次郎は元来、ものごとを深く考える素養はないんだよね
- 50 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:09:05.97 ID:kwQ6SLuKP
- とっくに、真紀子化してただろ。
何を今更w
- 51 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:09:37.42 ID:FlbS2gth0
- >>43
まあそうなんだがそんな奴が何言っても響かないんだなあ
スカスカなんだよ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:09:54.25 ID:BZAnDWWi0
- 小泉は発信力あるから上手く行けば良い戦力だけど、肝心の中身が心もとない。
若いから大局を見れないのか、どうも発言が上っ面だけな印象。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:03.73 ID:orygufJq0
- まあテレビ好きババア共には人気あるみたいだから問題ないんじゃね
- 54 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:15.13 ID:9PHXKoxB0
- 進次郎は総理はもっとドーンと構えてろ小物相手にすんなって言いたかったんだろ
やっぱ総裁の器だよ、大物だ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:17.96 ID:z1wMNva60
- 「個人というより職業外交官としてどうあるべきかということだ」
菅ちゃんは凄いね
この人が居るから安倍内閣が高支持率で居られるんだと思う
もちろん安倍ちゃんの頑張りも認めるけど
- 56 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:19.20 ID:8I/vBCBNO
- 進次郎はバカだから意味がわかってない
安倍がアレに対して「外交を語る資格が無い」と言ってるのは、アレが外交文書を残していないから
方針の違いだとかのレベルの問題じゃないの
- 57 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:25.15 ID:0fOmpniJ0
- >>49
アメリカ留学でハクつけて、
驚異的に偉くなったんじゃないのか?w
- 58 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:44.30 ID:hNklxpGB0
- >>43
党務で実績があるから、局長なんだと思われ。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:54.28 ID:Q9yGylmW0
- >>1
_ミミミミミミミミミ,_
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ _人人人人人人人人人人__
彡! __ ミミミミミミ > 今回は、このくらいに <
ミ! \_ _/~ミミミ彡 > しといたるわぁ〜w <
ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ  ̄//Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
"!| _ !| .!!ミ /'
ゞ|ヽ、 ' 。 。 ) , ノゞ
ヽ| 、 , ! , ィ .iミ
ヽ `ヽ _二_ノ ソ彡 (⌒)
ヽ `ー'´ ノゞ. ノ ~.レ-r┐
/ `- _ _ _ ノ~ ヽ ノ __ | .| ト、
〈 ̄ '-ヽλ_レ′
 ̄`ー‐---‐ '
- 60 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:10:55.44 ID:i53yR2WJ0
- 内輪でガタガタ言ってると足元救われるぞ。
進次郎は静かにしておけ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:11:41.83 ID:DW9XHoLH0
- 小泉jrはもうちょっと空気読めると思ってたんだが、買いかぶりだった
どう考えても菅のが正論
元外交官の人間が、立場忘れて好き勝手放言してたら外交なんか成り立たねえよ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:12:34.74 ID:ZglGpwfZ0
- >>14
言っている事なんて、2chに書かれているような事ばかりなのにね(´・ω・`)
それを、淡々と短いセンテンスに区切って、さも凄そうに言っているだけ…
- 63 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:12:46.25 ID:Wzp2T7Ye0
- ガラが悪くて鼻の穴に指突っ込んでる仙石とか、
おまゆうの枝野とか、
会見で文末にいちいち鼻をススる藤村とか、
…
菅さんみたいな官房長官は久しぶり!
- 64 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:12:48.53 ID:Wt1p7kOa0
- 反論なんかするなよw
ちっさいなw
- 65 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:13:53.56 ID:FssWf0aB0
- 進次郎も菅さんも個人的に嫌いではないが、これは進次郎がスルーするところだったぞ。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:13:56.79 ID:FlbS2gth0
- 親父からも怒られたんじゃないか 今回のはw
- 67 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:14:42.29 ID:hNklxpGB0
- >>62
橋下みたいに長く話せばいいって物でもない、短く話せるセンスは政治家としてはいい特徴。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:15:00.77 ID:Nfey+TRX0
- 進次郎の首相批判は100年早い。
先の総裁選で石破を応援していたので、応援する気が萎えた。
真紀子化したな!
- 69 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:15:13.07 ID:Q9aTB4H60
- 最初知らんから調べて大丈夫かと思ったけど
菅さんそつなくて良いね
細田さんとか菅さんとかつかみどころの無い人が自分は好きだww
- 70 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:15:13.24 ID:sEqB0vcD0
- 安倍がフェイスブックでマスコミのエサになるような事を言えば自民全体のダメージになるのだから
批判すべきではないは当然だろう?
委員会や質疑でならいいが、菅みたいにブログでやったりは政治家としての仕事ではない
- 71 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:15:29.09 ID:OqNarOt7O
- >>31
例え七光りでも選挙にめちゃくちゃ強いし知名度もある議員だから許されるんだよ
日本では選挙に強い事は将来が約束されてるんだからな
- 72 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:15:49.05 ID:JhNNmENa0
- まぁ、実績もないのに取り上げられすぎってのはあるわな
華があるのは確かに認めるけど
- 73 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:15:52.95 ID:Wt1p7kOa0
- 官房長官が、下のものに反論とはねw
進次郎の影響力を認めたようなもの
- 74 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:16:13.69 ID:2v5rksSl0
- イトコ逮捕
1年生議員離れ
党内で浮いてる
総理批判
なんか終った感あるな
- 75 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:16:51.97 ID:Pe5Y5MJ10
- 外交官は秘密を墓場まで持ってく為にも
溢れんばかりの特権が与えられてんだから。
管さんの方が正論
管さんは立派に仕事されてます
- 76 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:16:55.32 ID:BY1mvVUI0
- オヤジの純一郎にも類が及ぶからバリケードを張ったつもりのアホ息子て事か?ww
- 77 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:17:20.52 ID:C82uV7uW0
- ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!ジャップずん次郎!
- 78 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:18:34.60 ID:U1ML5EQo0
- 進次郎は、そつのないコメント・言動にのみ気配り?
人は言わねばならぬ事は、断固語るものだよ
マスコミの批判を恐れ、八方美人になったらおしまい
ちょっと進次郎には底の浅さが見えてがっかり
- 79 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:18:51.32 ID:m85rjSdm0
- >>75
その外交秘密や特権に関わる話?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:19:08.20 ID:ex18X8up0
- 元外交官が、
何の根拠も無いにも関わらず職業論理の全く無い発言をしたのを
嗜めただけだからねぇ・・
進次郎氏は矛先が明らかに違うかと。
氏は今話題になっている事で一々マスコミに手玉に取られてる感じ。
脇を締めないと、手の平返しされる元になりそうだわ。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:19:24.24 ID:Q9yGylmW0
- ID:hNklxpGB0 < 仕事しなよ、進次郎ww
- 82 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:20:11.30 ID:0fOmpniJ0
- >>45
>製造業が海外に出て行かないようにって目的
小泉構造改革で、どんだけ海外投資が増えたか知ってんのか?
今、安倍内閣で国内投資へ軌道修正してるがなw
- 83 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:21:56.88 ID:Wt1p7kOa0
- まー、安倍信者は、よっぽど悔しかったんだなw
年下に正論言われてw
そんなにヒステリー起こすなよ
安倍さんの器の小ささは、マジで感じたぞ
- 84 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:22:38.53 ID:Jy0BxtV30
- >>38
批判するほどの価値もない。
無視が妥当。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:23:06.64 ID:E5Quzmg+0
- ガースーいいね!
- 86 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:23:24.91 ID:MUt551Wp0
- なんだ、妖怪スッカラーのスレじゃないのか。
かいさーーん!
- 87 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:24:19.14 ID:8tTggjMl0
- 元外交官として小遣い稼ぎやってるんだったら、
政府首脳として批判抑止する必要がある。
そもそも職業上知りえた機密を小銭で開示してもらすようなゴミは外道だ。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:24:19.36 ID:Rk1ha0lF0
- 外交記録を残さなかったんだろ。進次郎は知ってんのか?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:24:38.68 ID:WVZY4xzfP
- >>71
だからその選挙の強さ自体が七光りじゃん
ただの知らない人で出てきても当選すらできなかった可能性
- 90 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:25:34.34 ID:SczugQSW0
- 小泉純一郎信者まだ生きてたの?ばかなの?しぬの?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:25:38.52 ID:KrKbKCkWO
- 官房長官の鑑だな
- 92 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:27:12.87 ID:313uX6rmP
- >>80
矛先が違うも何も田中均は進次郎が師と仰ぐ人物だぞ
安倍ごときに師を馬鹿にされたら普通は怒るだろ
産経でも進次郎は安倍を遠回しに小馬鹿にしてるぜ?
筋は通っている
- 93 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:27:20.57 ID:kLr53q7j0
- これは進ちゃんが間違っている
ゴメンナサイしとけ
しかし菅はブレねーな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:27:22.60 ID:Nh4LVfdD0
- ブーメラン 安倍!!!!!!!!!!!!!!!!
安倍だって 全く 同じ!
世界中に腐った原発 死に物狂いで 売り込んで 放射能を拡散させようとしている
職業外交官そのもの。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:27:26.73 ID:05WEf0IQ0
- 小泉調子にのってんなぁ
なんの実績もない七光りに偉そうにされちゃたまらんわ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:27:35.64 ID:qHscIp9f0
- これは自民の演出だとおもう
安倍も管も小泉Jrもケータイを持ってるんだから
自民党も党内で活発な意見交換をしてますよー的な
マスコミのしつこすぎる高市叩きに対するフェイクともいえる
- 97 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:28:33.49 ID:8OmPrlPd0
- 稲川会
- 98 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:29:23.89 ID:ZglGpwfZ0
- >>67
※
- 99 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:29:25.06 ID:m85rjSdm0
- >>87
ごく一般的な(秘密云々関係なく)批判されたら、
反論せずに(できずに?)攻撃したんだよね?
- 100 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:29:40.90 ID:UMfHUam40
- 新次郎は調子乗り過ぎ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:30:17.13 ID:t6RQro7R0
- >>92
進次郎が田中と懇意ってのは知っていたが、選挙前にマスコミにエサやらなくてもいいのにな・・・w
- 102 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:30:50.30 ID:5HK6Gs4k0
- 会長に表立って楯突くのはNG
会社でゆるされることではない。
しかも会長に理がある。
あの外交官は、外務省の一員として、外交官としての職務に忠実でなかった。
その点を会長は批判している。これは国益に関する。
個人攻撃がどうのという次元の話ではない。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:32:16.29 ID:gSEqXG7d0
- そもそもこういう田中均のような小物を批判するのは、進次郎みたいな新人とかペーペーの仕事なのに、
なんか大物ぶって相手にしないみたいな態度でいるから、大将の安部さんが出るんじゃないか。
組織なんだから役割分担ってのをちゃんとやってほしいよね。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:32:58.11 ID:3yt5OZbB0
- 田中は、もう力を持ってないんだよ
スリーしなきゃ
安倍もネットの書き込みに反論なんて、するなよ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:33:33.93 ID:3Bme/Dwt0
- てか職業政治家として、アホなのに推される世襲議員をどう思うよ。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:34:34.21 ID:CRY8gxqX0
- >>22
そんなんだからホモ疑惑が……
- 107 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:34:57.95 ID:zXt7W7TG0
- で、進次郎の慰安婦問題に対するコメントは?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:35:01.85 ID:4RHHkDZL0
- 小泉家系は自分が〜自分が〜なんだよな。
自己主張の強い政治家は橋下でお腹いっぱい。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:35:13.15 ID:kLr53q7j0
- 進次郎ちゃんは、首相批判する前に、
マスメディアと闘ってみなよ。
その経験の後にいろいろ分かるんじゃない?
首相や自民党内閣の苦労が。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:35:46.47 ID:R4Ty/ygH0
- >>94
日本がやったほうがマシだろ。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:35:46.99 ID:wtjzr2I50
- >>54
サラリーマン金太郎なんか読んで見ると大物は皆ドーンと構えてるしね
- 112 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:36:36.09 ID:XUNTMMEZ0
- ガースー「ボンボンは黙ってろwwwww」
- 113 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:37:32.74 ID:Aem+hljx0
- >>1
よく見ずに読んだから
「かん」の阿呆が言ったのかと思ったwww
- 114 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:37:49.84 ID:2GSDrA+A0
- 進次郎はすっかり芸能コメンテーターになっちゃったな。
自分の党の妨害ばかりしないで、給料貰ってる分ちゃんと働けよ。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:38:10.16 ID:Nh4LVfdD0
- 職業外交官 安倍ちゃん、
原発何台 契約させてきたのぉ?????????????
あぁ、田中と一緒だったかぁ・・・管にフォローされて喜ぶ安倍ちゃん。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:39:19.61 ID:0XkNVoLk0
- 誠に正論
- 117 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:40:53.18 ID:hyMy+QlD0
- 進次郎なんて、やってることは自民自体の魔鬼子と同じ。ただの自民支持者向けのガス抜き役なだけ。
コイツに騙されて自民が勝つのは大変結構だが、進次郎に権力持たせるのは危険。
客寄せパンダで相応。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:41:02.13 ID:ZglGpwfZ0
- >>105
有権者がバカだから、どうしようも出来ない(´・ω・`)
- 119 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:41:08.68 ID:IA/7JHlwi
- これは珍しく進次郎やらかしたな
- 120 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:41:13.36 ID:KrKbKCkWO
- >>104
ネットにもしっかり目を配ってますよって意志表示でもある
シバキ隊や有田もアウトだな
- 121 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:43:10.68 ID:OZ92QOJU0
- >>1
進次郎が言いたかったのはそこではない気がするが
- 122 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:43:29.77 ID:MPa6EaZq0
- こいつは小金もらって毎日新聞で悪態ついたからプロだよ、菅ちゃん正論
- 123 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:43:34.65 ID:q7jPTpuwP
- 自民党内、しかも同じ神奈川県連同士でちゃんと筋が通った議論が出来るのはまともな証拠
どこぞのバカ民主には無理無理wwwwww
- 124 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:45:32.27 ID:Lq+7MBJpP
- 菅さんは安倍総理にとって良い女房役、であると同時に党のバランス調整役、政府や日本国の広報役に
なんとも適役だったなあ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:45:40.21 ID:nKH2KTkR0
- >>13
>現政府批判はねーよ。
してもいいとは思うが、反論される事も念頭に置いておくべきだよね。
でも、この件は、田中が ”個人攻撃だ!” って言ったんじゃなく、
毎日かどっかの新聞が、”いかがなものか” って言ったのが
発端だったと思うから、 悪いのは記事にしたメディアでしょうね。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:46:01.23 ID:TJrBBq8U0
- 菅直人もたまにはいいこと言うな
- 127 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:46:22.28 ID:JBqPgrft0
- 安倍さんは元外務省高官が新聞という公器で発言した内容に反論しただけだろ。
個人がどうのとか意味分からん。
あの小僧、カッコつけて調子に乗り過ぎだよ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:46:46.52 ID:9W2S+LJB0
- すがすがしいまで切り返しのうまい菅さん素敵、ちゅっ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:47:30.08 ID:m85rjSdm0
- >>125
悪くはないんじゃない?
異常な事態だし
しかも反論でなく個人攻撃だったんだから
- 130 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:47:51.70 ID:nKH2KTkR0
- >>32
記者に捕まって質問されたから答えたんだと思うよ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:48:07.23 ID:tKLlY7gK0
- マスゴミの仲間割れ誘導にまんまと乗ってるwww
- 132 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:48:36.61 ID:q3w2HKjZ0
- 進次郎にしてみたら安倍なんて自分の親父の腰巾着だった三下だろ。
そんな雑魚が拉致問題で日本人が戻ってきたのをまるで自分の功績
みたいに喧伝してるのだから、ふざけるなと癪に触るにも無理からぬ話よ。
実際、拉致問題を進展させたのは小泉純一郎であって、安倍は無関係。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:48:56.42 ID:54bcd4zE0
- >>121
まぁ首相がブログで個人攻撃なんて品の悪いことをするなってことだよな。
そこには自分も同意するんだが、別の記事で「首相が個人的反論をする
もんだから、識者(特に左派)が個人攻撃を恐れている」という文面を読んで
あー、6年前にそういうツールがあったらあそこまで社是でフルボッコに
されて、騙される国民も多数いてあんな形で退陣することもなかったのかも
と思うと、今の「武器」を手に入れた首相を応援したくなってしまう。
まぁ外務省当時の田中はミスターXだのと大物気取りで外交を完全に私物化
していたから、(当時の)批判は正当なものだと思うけどな。
あんまりやり過ぎると国民からそっぽ向かれるだろうから両刃の剣
- 134 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:49:36.49 ID:kLr53q7j0
- >>131
これで進次郎ちゃんのマスコミ嫌いが加速するな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:50:02.37 ID:+QpgATGg0
- シンジロ―は最近、党の足を引っ張るような発言があるな
- 136 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:50:06.25 ID:dGbJd1Cl0
- 進次郎がよりによって元外務審議官の売国奴を擁護するとはなー
- 137 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:50:15.66 ID:m85rjSdm0
- >>127
内容に反論してないんだよ.....
- 138 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:50:34.24 ID:QDDa6uxj0
- 反論と批判はしたほうがいいと思う
しないと地震の時の風評被害(笑)みたくなっちゃうでしょ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:51:18.40 ID:e3IcbJDQ0
- >>37
どうして国会議員になれたと理解してるわけ?
- 140 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:51:37.57 ID:oGfNgCWl0
- >>1
もうやめればいいのに
>>138
それは周りがすればいい
総理自らが橋下みたいなことをやって、どうすんだよ・・・かっこわるい・・・
- 141 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:52:18.08 ID:6gzyV7S00
- 民主にこのやり取りはあり得なかったな。
若人の意見なんか許されない状況だったから。
どちらも良くやってるしまぁいいんじゃないかね。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:52:18.71 ID:Nh4LVfdD0
- 安倍ちゃん
気に食わないなら
進次郎 切ればいいだけ!!!
早く 切れ、安倍ちゃん 出来るものなら!!!!!!!!!!!
- 143 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:53:15.26 ID:54bcd4zE0
- >>132
当時官房長官の安倍が手となり足となり小泉をサポートしてたじゃん。
「金と握手する時笑顔を絶対見せるな」「飲食は全部持ち込みのみ」
「すべての部屋は盗聴されてると思え」「彼らを返すな」「もう一回行け」
これが穏健派の福田官房長官あたりだったら、こんな強硬策は取られていないよ。
この奪還を「成功」と捉えていないグループが日本国内にいる(北との関係
悪化はこれがこじれたせい)と主張する一派とのいまだ戦いでしょ。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:53:19.70 ID:FjVc1oSbO
- 禿菅必死だの
キモイから死ねや
- 145 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:53:29.89 ID:w0/0g+aG0
- 田中菌は国賊、殺されてもいいぐらい。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:54:12.74 ID:wlUuiJKW0
- 安倍さんの反論もよし、
進次郎の批判もよし、
菅さんの反論もよし。
健全だと思うね。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:54:40.25 ID:f3nXnAOy0
- クソワロタ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:55:00.59 ID:6gzyV7S00
- >>146
だよな
- 149 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:55:50.18 ID:Zp+nWbeT0
- 人は皆ヤマアラシだからな
- 150 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:55:59.51 ID:6JOH0eoj0
- 清々しいほど安定の管さん
- 151 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:56:36.54 ID:q3w2HKjZ0
- >>143
安倍ちゃんは偉いねえww全ては安倍ちゃんのお陰だねえ
良かったねえwww
- 152 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:56:47.52 ID:uhjjjYYW0
- >>146
この程度なら処分とか持ち出さないからね
維新の西村対応見たら差が際立つな
- 153 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:57:41.35 ID:/MDUx0BLO
- 田中さんは中国韓国朝鮮にキンタマ握られてたからなぁ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:58:32.77 ID:XZGIBFZEi
- 「口舌の徒」というのは進次郎みたいなやつのことを言うんだね
- 155 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:58:43.32 ID:Nh4LVfdD0
- >>146
安倍ちゃん また フェイスブックつかって 小泉Jrをバッシングするのかぁ
本当に健全杉!
でも 管ちゃん、安倍ちゃんも 原発売り込んでいる「職業外交【管】」みたいなもんだから、
あまり、批判しないほうが・・・・
- 156 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:59:16.92 ID:54bcd4zE0
- >>139
生で演説聞けば一発でわかるよ。あれはヒトラー並みのカリスマ性
自分も七光りのボンボンだと思って見に行ったが、完全に魅了された。
>>135
小泉は民主党が与党の時代から(つまり議員になった当初から)
思いきり自民党批判していたよ。良くも悪くも是々非々の強い人間だと思う。
(だからこの先、父の郵政民営化のように1つの事案をめぐって党内対立しかねない)
>>146
同意する
- 157 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:59:25.78 ID:kPgN5IS90
- 進次郎は未だ甘いガキだから国益を考えるよりセンチメンタル
な思いで反論したんだろう 修行が必要だ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:59:28.64 ID:qATQFh060
- 漏えいの女性地検事務官、4年前から情報閲覧
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130620-OYT1T00258.htm?from=ylist
- 159 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:59:36.19 ID:R4Ty/ygH0
- >>133
日本はいつから 首相が個人に物言うことが品が悪いということになったんでしょう。
そんなたいしたことではないですよ。
他人や新聞がそういうから そうなのだと勘違いしてるだけなのでは。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 09:59:56.31 ID:oGfNgCWl0
- >>152
あんな元ミンスの売国奴と進次郎を一緒にしてやるなよw
- 161 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:00:01.39 ID:hxxxL/QR0
- >>155
「菅」な
皮肉こめたレスで誤字カッコ悪いぞ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:01:20.32 ID:WxfEtRoTO
- 「今日の官房長官」って帯でやってくれないかなw
- 163 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:01:35.35 ID:kPgN5IS90
- 田中と言うオトコは見るからに胡散臭いタイプ
中韓に阿る如何わしいニオイがする
- 164 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:01:44.41 ID:O7PsACCt0
- 今回の件で進次郎を叩いている連中は気は確かか?
一外交官、それも元がつく人物に、公に反論するなど
とても総理の器とは思えん。 安倍さんには
期待も信頼もするけれど、目先の批判は非難に対して
もう少し鷹揚な対応が出来ぬものだろうか?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:02:13.96 ID:nKH2KTkR0
- >>129
>しかも反論でなく個人攻撃だったんだから
ちょっと原文探してたけど、直ぐに出てこないので記憶で書くが、
安倍さんの批判の一番のポイントは、”一部の記録が取れていない”
点であったと思う。
この点は、外交(というより職業上)あってはならない事であり、
これをもって、”外交を語る資格はない” と言うのは、私は納得がいくが。
田中均の安倍批判を読んではいないので何とも言えないが、
安倍さんに主張と異なる点で非難されようとも、田中均も今は言論人(?)なら、
もう一度返すぐらいすればいいのでは、と思うが。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:02:20.24 ID:uhjjjYYW0
- >>160
いや、進次郎に対してちゃんと論理建てて反論する安倍政権と
西村を批判するのはいいが、論もなく言論封鎖した維新の対応のことです
- 167 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:03:20.95 ID:YKSvGDAqP
- 言論の自由てのは言いたい放題で反論を許さないってことじゃないよな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:03:31.36 ID:e3IcbJDQ0
- >>111
- 169 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:04:12.65 ID:OZ92QOJU0
- 反論って言うより独り言だろw
- 170 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:04:41.72 ID:Nh4LVfdD0
- >>167
安倍ちゃん また フェイスブックつかって 小泉JrをバッシングしてOK
ってこと
- 171 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:05:20.17 ID:fBkJNshEP
- >>164
その外交官なんだが、中国国営、共産党機関紙の御用達の人なんよ。
中国で田中均の発言をじゃんじゃん報道して、既成事実化しようとしてる。
それを知ってる人と知らない人で、この話のコメントが変わる。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:05:44.48 ID:kPgN5IS90
- 進次郎は未だ如何にも尻が蒼い小僧だな
世の中が何事も理屈通りに回るとでも思って居るのか
- 173 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:06:16.28 ID:oGfNgCWl0
- >>166
>>1が
>論理立ててってそんな大げさな内容か?w
ちょっと、目にかすみがかかってないか?
株の世界で「銘柄に惚れるな」という格言があるんだが、ちょっとそれを考えてみた方がいいと思うぜ?
- 174 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:06:33.03 ID:vUL3LUNsO
- 私は安倍さん菅さん支持だわ。
進次郎さんこそ、言論弾圧の発言でしか思えない。
田中氏を国会喚問すべき!
- 175 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:08:37.06 ID:kPgN5IS90
- 外交と言う物はいかなる事柄でも
国益を優先した発想力が必要
- 176 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:09:23.36 ID:kUOEK/AP0
- 俺もそう思うよ。
辞めたからと言って、在任中の職務事項を漏らして批判とか最悪すぎる。
自由なわけがない
- 177 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:10:02.52 ID:Nh4LVfdD0
- >>174
まさに同感
進次郎も 証人喚問すべき だよなぁ!!!!!!!!!
管 官房長官も 証人喚問でOK!
自民の 自民による 自民のための 国会中継 大フィーバー!
- 178 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:10:36.23 ID:QDDa6uxj0
- >>140
周りがするってどういうこと?
本人が思ったことは本人しか語れないと思うんだが
- 179 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:11:13.29 ID:mXGh1WpL0
- そもそもマスコミが都合の悪いことは報道せず偏向・捏造して国民に伝わらないから
本人が直接ネットを使って発信するしかないわけで
フェイスブックを使うのはと言うなら原因の大元であるマスコミの正常化をまず言うべきだろ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:11:25.11 ID:7JojJ1gO0
- 最近の自民って「口は災いの元」まんまだな。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:11:50.47 ID:ERlzq+lFP
- 東條英機個人を非難するのはどうなん?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:12:13.76 ID:kBzqcDnz0
- おれも「一個人」で逃げられる問題じゃ無いと思うんだよな
あの時の田中は外交官として動いてたんだから
- 183 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:12:24.26 ID:mLx3UFl/0
- そういうこと、外交官が記録を残さない活動をしていいわけないだろという点を批判者は無視してる
- 184 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:12:33.49 ID:cyhG9X9OO
- ていうか、天下に轟く「売国奴均ちゃん」の悪名を知らない奴がいることに驚き。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:12:51.40 ID:oGfNgCWl0
- >>178
それこそ管でも何でもいいから、
個別に呼んで、メシでも食いながら諭せばいいだけの話
こんなこと一国の総理が、フェイスブックでやるようなことじゃないだろ、どう考えてもww
お前は安倍ちゃんがやってるから「サイコー!」と言っているだけ。
橋下がやってたら、間違いなく叩いてるよ
それぐらいは自分でもわかるだろw
- 186 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:13:17.44 ID:7W6IUgK60
- どっちも正しいけど、首相には激しい言葉は慎んでほしい。
攻撃型論戦型の首相は、大人の風格に欠け、情緒が安定してないと
思われるし、議論に勝っても支持は失って早期に失墜してしまう。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:14:09.02 ID:ILIvFiSO0
- 進次郎、権力者に負けずにガンガレ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:14:25.01 ID:OU+e9GeW0
- 進次郎,お前はまだ野党癖が抜け切れてないだろ
自民党は反省しなきゃ反省しなきゃ、ばかり言ってんじゃねーよ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:15:28.29 ID:QDDa6uxj0
- >>185
え?なんで阿部がさいこーなの?
民主政権よりはマシだと思うけどサイコーはないでしょ
決めつけるやつとは話できないわ
さいなら
- 190 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:15:42.08 ID:e3IcbJDQ0
- >>164
相手はあの田中均だぞ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:16:00.59 ID:nKH2KTkR0
- >>129 >>165の捕捉。
田中均の発言のソースがあった。
これを見れば(最後を含め)当たり前のことしか書いていない。
これには反論は不要だよ。
安倍さんからすれば、”分かっているが、お前がそれを言えるのか?”
ってとこだろう。
保守主義と歴史認識:/1 右傾化、日本攻撃の口実に 田中均氏に聞く
毎日新聞 2013年06月12日 東京朝刊
(http://mainichi.jp/select/news/20130612ddm005010116000c2.html)
(以下、抜粋)
◆私が北朝鮮と交渉した時もそうだが、日本の課題があるから、
すべてを他の国に相談してやっていくということではない。
拉致問題は極めて重要で、日本が自ら交渉し解決していかなければならない。
だが、核、ミサイルの問題は日本だけでは解決できず、関係国との関係を
損なわないようにうまくやっていかなければならない。
小泉純一郎元首相が常に言っていたように、拉致と核、ミサイルを包括的に
解決するのが日本の政策なのだと思う。
飯島さんの訪朝がスタンドプレーだとは言わないが、そう見られてはいけない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 192 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:16:13.73 ID:kLr53q7j0
- 進次郎が攻撃論戦ポジの役割を担えば、
内閣の負担が減る。
やってみせろ進ちゃん。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:16:25.36 ID:uR+jg/yn0
- 田中氏が、北朝鮮との外交記録を残さず、外交官失格とされていることを
進次郎くんは知らなかったのだろうね。
それにしても、菅官房長官は安定していて頼もしいね。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:16:30.45 ID:oGfNgCWl0
- >>189
>138 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/06/20(木) 09:50:34.24 ID:QDDa6uxj0 [1/3]
>反論と批判はしたほうがいいと思う
ブーメラン乙w
- 195 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:17:00.88 ID:cm2fW+630
- 例えば浜矩子のようなただのコメンテーターならばともかく、田中均は外務省の重職を務めた人間。
この人が元外交官の肩書きで語った以上、それが的違いであるならば反論しておくのは当然のこと。
進次郎はまだまだ青二才だ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:17:14.79 ID:mLx3UFl/0
- ま、与党の二年坊に頼らなきゃ政権批判も出来ない時点でお察し下さいなんだけどな
- 197 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:17:57.13 ID:YIWR7TVYO
- 元審議官が現政権を批判したらそりゃ反論されるわ
迷惑だ
他の国なら国家機密漏洩罪、反逆罪で拘束まである
安倍は器がデカいよ
FB程度で反論されて何が悪い
それを取り上げる新聞屋も器が小さいわ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:18:12.98 ID:xTUMjU4U0
- 菅さんまじイケメン! 小泉の出来損ないは反省しろや!
- 199 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:18:26.35 ID:ILIvFiSO0
- >>185
せやね
総理ともあろうものがフェイスブックで個人名だして批判とかあかんよね
安倍ちゃんは立場をわきまえてほしいね
- 200 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:18:41.37 ID:oGfNgCWl0
- >>193
田中均はすべて小泉の指示で動いて、すべて小泉に報告してたんだから、
記録が残っていないとすれば、それも小泉の指示だと俺は思うけどね。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:18:49.93 ID:FTWHhN8a0
- さすがガースー筋が通ってる!!
進次郎大好きマスゴミはこれも報道しろよ
あと、なんの実績もない癖にクソ偉そうに首相にいちゃもんつけてんじゃねーよクソ売国奴進次郎
石破と一緒に自民党から出ていけ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:19:23.92 ID:dJTKKHw50
- 総理の職にある者が官僚程度に配慮する必要なし
- 203 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:19:26.88 ID:Nh4LVfdD0
- >>195
だから 安倍ちゃんも また どんどん フェイスブックで
今度は 進次郎を バッシングすれば 無問題!!!!!!!!!! 手加減するなぁ!
- 204 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:19:54.13 ID:SW9loEH80
- 進次郎も嫌いだけど
コレに関しては進次郎が正しい
若造の批判に菅の逆ギレは恥ずかしいな
菅も早く死ねよ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:20:24.75 ID:fBkJNshEP
- >>164
ちなみに、>>171の話のソースな。
扱いとしては中国で野中のように利用されてる。
田中均:右傾化不符合日本国家利益
http://news.xinhuanet.com/cankao/2013-06/17/c_132461894.htm
新華社
朝日新聞、毎日新聞の報道を元に人民日報傘下の愛国極左メディア環球時報も
報道で援護射撃。
安倍反駁細野豪志批評 称其“有失偏頗”
http://world.huanqiu.com/exclusive/2013-06/4032030.html
日外務省前審議官称“安倍内閣右傾化”遭批
http://world.huanqiu.com/exclusive/2013-06/4022918.html
環球網。
FBのネタに必死なこの話のスポンサーがどこかわかると言うもの。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:20:51.62 ID:YRKwXFUm0
- 進次郎はケツに火がついてるから火病ってる
↓
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130306/plt1303061545007-n1.htm
石破&進次郎氏の関係者連続逮捕、安倍官邸にとってむしろ追い風
- 207 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:21:09.42 ID:YKSvGDAqP
- 大マスコミ様は新聞>フェイスブックなんだろうな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:21:17.90 ID:Bf/yjVWF0
- 進次郎ごときが首相批判とは
出しゃばり過ぎ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:22:14.35 ID:OZ92QOJU0
- 別に呼び出して言ったわけじゃないんだろw
所詮ケツの穴が小さい小物 安倍と変わらんww
- 210 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:22:16.40 ID:lb14JxNC0
- 昼食会も消滅の危機 いとこ逮捕で進次郎氏の人気急落
http://dot.asahi.com/news/politics/2013030400015.html
3月1日、党青年局(45歳以下の国会議員82人が所属)のカレー昼食会が、
自民党本部で開かれた。主催者は小泉進次郎青年局長(31)。
毎週金曜日の正午に行われているが、この日はいつもと様子が違った。
この日、出席した議員は30人弱。最大派閥の町村派(82人)と同規模の青年局が2月から始めた昼食会は、
当初は所属議員の9割が出席する大盛況だったが、約1カ月で半分以下に激減してしまったのだ。出席者が言う。
「進次郎さんのいとこが横須賀でホストクラブの無許可営業で逮捕された件が2月21日に大きく報じられました。
あれがイメージダウンになり、求心力が少し落ちたのかもしれません」
昼食会では、22日に松江市で開かれた島根県主催の「竹島の日」記念式典に出席した進次郎氏らに対し、
「政府、自民党の取り組みが甘すぎる」といった厳しい意見が続出したという。
「進次郎さんは3月9日にTPPで打撃を受けそうな沖縄県の南大東島のサトウキビ農家を視察すると言ってるけど、ついていく人が何人いるかな……。
昼食会もネタが尽きてきているから、近々なくなるかもしれないね」(別の出席議員)
※週刊朝日 2013年3月15日号
- 211 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:23:46.44 ID:Slngj0Tu0
- >>32
小泉純一郎の父親は朝鮮人の愛人がいたからね
- 212 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:24:38.54 ID:Q9aTB4H60
- これは記者に質問されて答えたんだろ
谷垣の官房長官みたかったな、もー夢のまた夢だけど
ユーチューブで朝日の記者の対応なんか見たが、良かったよwww
- 213 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:24:43.48 ID:z20yx6vz0
- まぁ簡単に言えば鳩山の行動どう思って事だからな
小泉今回は失敗
- 214 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:25:09.06 ID:7W6IUgK60
- 反論するのはいいが「語る資格がない」とか、激しすぎる言葉は慎んで欲しい。
橋下のような小人物と同類になってします。
もともと議論が得意な人だけに、首相になってまでそちらに走るとまた短命に
終わってしまう。
細かい批判に正面から対応せず、自分のヴィジョンだけを端的に熱を込めて語る
やり方で長期政権を取った小泉純一郎のやり方に学んでほしい。ただし小泉の政
策に学ぶべきところはないが。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:25:55.31 ID:9B5owd1N0
- 新次郎かよ、苗字は何だったっけ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:25:59.65 ID:9ndsXs4L0
- 進次郎もすがちゃんの前では赤子よのうw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:26:16.56 ID:m6XuGw400
- Facebookは意見を言ったり聞いたりするための場所だから
別に構わないんじゃないかってガースーが言ってたね
マスゴミを通しても正しく伝わらないんだし
直接国民に対して発信することはいいことなんじゃないの?
それが批判に対する反論であったとしても
双方の言い分を聞きどう判断を下すかは国民が決めることなんだし
- 218 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:26:46.37 ID:9wwMBonl0
- ■ 慎太郎氏が橋下市長に「終わったね…この人」
日本維新の会の石原慎太郎共同代表(80)は18日、スポーツ報知の取材に応え、共同代表の橋下徹大阪市長(43)について
「終わったね…、この人」と“三行半”を突きつけた。昨年11月の太陽の党の維新合流以来、蜜月関係だったはずの2人。
参院選を前に絶縁危機に陥っていることを明かした。
さらに「徹底的に違うことはあいつが『あの戦争は侵略戦争だ』と言っていること」と明言。「俺は『侵略じゃない。
マッカーサーも防衛の戦争だって言ってるじゃないか。君、そういうのどう思う』って聞いたら、それでも『侵略です』と。
もう埋まらない。根本が違う。こんだけズレちゃうと困っちゃうよね」と苦笑い。将来的に価値観を共有できる可能性について「ないね」と言い切った。
石原氏は、昨年12月の衆院選以来、常に「橋下氏を首相にしたい」と言い続けてきた。だが、
この日は「そういう歴史観持ってる人間だと(首相は)ダメだね」と、自らの言葉までも撤回した。
スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000050-sph-soci
- 219 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:27:17.29 ID:jDjoye/l0
- 党内の議論が活発なのはいい事だ
- 220 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:27:51.58 ID:JSNfk6ANO
- 後藤田を越えたなスガちゃん
- 221 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:28:21.03 ID:wow9vj2G0
- 平和のために戦う破天荒議員上海
[2分前]ブログを更新しましたアメーバブログ
。『ヘイストピーチの正体!自民党と原発』
私が国防大臣なら劣化ウラン弾を福島原発に打ち込み、放射能を除去させるだろう!
- 222 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:28:27.58 ID:XstqOx330
- 七光りで幕下付け出しが横綱の取り口に注文付けたようなもん
身の程をわきまえろ!
- 223 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:29:12.99 ID:LHiEn5mv0
- 菅△
菅死ね
- 224 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:29:36.14 ID:USUYO4Wr0
- 進次郎(笑)
ただの世襲政治家のくせに
なに偉そうに現役首相に文句言ってんだw
- 225 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:29:51.36 ID:WkXi1D+xO
- 小泉ジュニアを除名するべき
- 226 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:30:14.01 ID:Nh4LVfdD0
- >>222
>>224
それって
安倍ちゃんに言ってるのぉ?
それとも
進次郎のこと? どっち?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:30:31.32 ID:TE0ADuOx0
- 進次郎は一度泥水を飲んだ方がいいよ
経験も知識もない若造が親の威を借りて物を申すな
- 228 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:30:46.93 ID:3ca+/0SfO
- 進次郎はすごい勉強してるみたいだが綺麗ごとばっかしで鼻につくよな、いつまで続けられるんかな
- 229 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:31:12.74 ID:mLx3UFl/0
- 田中がホントに今ははただの民間人なら毎日新聞もインタビューイに選ばなかったろ?
- 230 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:31:21.15 ID:3pZdYPB80
- てう
- 231 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:32:39.48 ID:I0wOxrY00
- 進次郎見てて思うけど
やっぱり親の七光りだけの人間って醜いね
ここまで人間的に思い上がっちゃうんだ・・・
進次郎個人の実績なんかなんにも無いだろ
30そこそこの若造が、今、民主党政権時の悪夢から日本を復権させようと頑張ってる首相の足引っ張るって、ありえないわ
- 232 :名無しの権兵衛:2013/06/20(木) 10:32:47.76 ID:LgHND1F30
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- これは菅官房長官の方が安倍弁護じゃなく論理として正しい
| } 川川川リヾヾ. 進次郎は情報が不足していたのか? 首相が田中均を批判しているのは
| } : ノ| 川川リリリヾ 北朝鮮(ミスターX)との交渉の記録を残さなかったこと、外務省元幹部の
‖ | / // リリリリリリリ. 肩書で発言をしていて誰もいち民間人としては聞いていなかったということだ
- 233 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:33:40.72 ID:asa6QWe10
- これだけで馬鹿なコメントしてる奴が多い
菅が記者会見で話すということは事前に小泉にも了承してるし話は済んでると言う事
直接には特に注意してるわけでもなく
総理のメンツもあるから俺が不快感あるように発言しておくぞって感じ
こんなの政治的な手続き上の芝居だよ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:35:22.02 ID:tVbab5gw0
- >>226
あべの事だろ
爺ちゃんも含めて先祖の14ひかり
ありがたや〜
ありがたや〜
- 235 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:35:22.83 ID:1qyRY0690
- >>185
時代が変わった事がわからないんだな。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:35:32.41 ID:fBkJNshEP
- ペラペラ話す奴を放置せずに、いちいち反論しておかないと、
肩書きとかを宣伝にうまく利用されるんだよな。
野中、鳩山、田中均とかさ。
野中なんかは最初、中国も全開で利用しようとしたが、どうもBつながりやら、
黒い部分があることが日本のネットで言われてるのを見て、
自爆を避けるために利用に慎重になってる。
鳩山も日本でバカにされてるのが、口コミで伝わるからな。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:35:45.43 ID:nSsXpe0w0
- >>14
いまの政治家にとっちゃ大事なことの二つや
日本人がお前ほど政治に関心ないからしゃーない
- 238 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:36:26.56 ID:2crb9Pzg0
- 元外務審議官が政府批判の印象操作っておかしいだろ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:37:37.37 ID:Nh4LVfdD0
- ★安倍内閣って、世襲議員ばっかしじゃん!
さすがバリバリのボンボンバカボン世襲議員の安倍晋三だね!
安倍内閣の候補と自民党幹部候補って、92%が世襲議員ばかりですよ!
安倍晋三、谷垣禎一、林芳正、甘利明、小渕優子、細田 博之、石破茂、麻生太郎、石原伸晃、下村博文、小泉進次郎、
高村 正彦、大島理森、山本 一太 、逢沢一郎、古屋圭司、根本匠、田村憲久、
- 240 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:37:39.41 ID:+ve494jE0
- 郵政民営化でどんだけアメ公に金が流れたと思ってるんだ???
小泉はどいつもこいつも胡散臭い
- 241 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:37:51.26 ID:NKit/rbvO
- 青二才が頭に乗るなよ
黙って下積みしてろ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:38:16.75 ID:oGfNgCWl0
- >>191
うむ、何の問題もないわな
そもそも安倍も飯島も批判してないじゃん
火病って田中を叩いてる奴は、それの何処が問題だと思ってるんだ?
つか、読んでもないだろうw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:39:12.34 ID:nKH2KTkR0
- >>233
いろいろ、想像するのも自由だと思うよ。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:39:27.87 ID:Slngj0Tu0
- 安部ちゃんは聖徳太子の教えを破ったよね
憲法十七条 BY 聖徳大使
十にいう。心の中の憤りをなくし、憤りを表情に出さぬようにし、他の人が自分と異なった事をしても怒ってはならない。人それぞれに考えがあり、それぞれに
自分がこれだと思うことがある。相手がこれこそと言っても自分は良くないと思うし、自分がこれこそと思っても相手は良くないとする。自分は必ず聖人で、
相手が必ず愚かだという訳ではない。皆ともに凡人なのだ。そもそもこれが良いとか良くないとか、誰が定めうるのだろう。お互い誰も賢くもあり愚かでもある。
それは耳輪には端がないようなものだ。こういう訳で、相手が憤っていたら、むしろ自分に間違いがあるのではないかと恐れなさい。自分ではこれだと思っても、
みんなの意見に従って行動しなさい。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:39:48.29 ID:ZYD6Zdip0
- >>1
田中均が当時頻繁に北朝鮮のMr.Xと密会してたのは周知の事実。その報告が公文書として残っていないことは当時から自民党内から批判されていた。
菅官房長官がまさしく言うとおり公務遂行の記録として報告書を残さなかったのは職業外交官として失格だという指摘はいま唐突に出てきたことじゃない。
安倍総理大臣の発言はその前段階で明確にこの事実を指摘しているので、進次郎には政治家としてむしろ田中のその行為の正否に言及して欲しかった。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:40:39.19 ID:HnpjuFE70
- マスコミ
進次郎に意見を聞く
それについて菅に意見を聞く
マスコミ「自民内紛!」
- 247 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:40:39.25 ID:EOyojGGnO
- >>164
鳩山が何しても放っておくべきだと思う?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:41:11.51 ID:cx20muVo0
- 進次郎の安倍批判自体、めちゃくちゃでしょ
ネット選挙を前にして
安倍さんのネット重視の姿勢を示してるのに
進次郎は己の卑しい私利私欲と逆恨みで
自民にとってマイナスになっても安倍叩きしたいだけだし
- 249 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:41:20.05 ID:oGfNgCWl0
- >>245
すべて小泉の指示で動いて、すべて小泉だけに報告していたからな
手柄を小泉ひとりに独占されたから、それで批判していたような連中が何だって言うんだよw
- 250 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:42:24.35 ID:WPOzE89Q0
- 菅(民主)なら許さないが、菅(自民)なら許す
- 251 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:43:06.49 ID:Aem+hljx0
- >>239
中身を考えないで
「世襲は悪」ってどこの論調だっけ?
- 252 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:43:13.45 ID:YZm19qLNO
- チンジロウー相手に、
でこっぱち官房長官も大人げないW
親分のトリモロス下痢三もFBを使い一人管を巻き散らす。
大体、官房長官は党と政府の調整役だろう? でこっぱち。
こいつは、調整役じゃなく、ただ単に下痢三の下僕だよなW
内閣の要である官房長官は、
時には総理(トリモロス下痢三)を諌める事も必要だと思うがね。
元外務官僚に言われたくらいで
FBを使い必死に反論するトリモロス下痢三。
トリモロス下痢三に何もいえない情けないでこっぱち官房長官。
しっかりしたら?W
- 253 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:43:30.72 ID:oGfNgCWl0
- >>247
それこそ無視が一番だし
安倍内閣もその方針で行く、と言っていたぞw
- 254 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:44:24.02 ID:vkb3pJmm0
- 菅ちゃんできる子
- 255 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:45:05.87 ID:raqTV+ZZ0
- 外交文書を意図的に残さなかった売国奴、それが田中均
一体あいつは北朝鮮とどんな交渉してたんだ?国家としてありえんわ
- 256 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:45:39.38 ID:oGfNgCWl0
- >>255
小泉の指示なんだから当然だろw
- 257 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:46:11.39 ID:fBkJNshEP
- >>242
http://world.people.com.cn/n/2013/0129/c157278-20356463.html
尖閣諸島の問題について、
田中均が日本と中国が両国の大衆を刺激しないようにしていくべきだと言ってたりも
すんのよね。中国が領海侵犯しつづけて、日本はなーーんにもしてないんだけど。
北朝鮮の話だけじゃないんだよな、こいつ。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:48:19.46 ID:oGfNgCWl0
- >>257
何もしないのは政治の責任だろw
田中均は政治家でもなければ、総理大臣でもないだろう。
お前の中で、田中均はどんな権力を持っているんだよww
そもそも>>191の文章に何か問題があるのか?
ないんじゃんw
- 259 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:49:59.26 ID:nbFkXvZj0
- 進次郎もイメージ戦略に特化しだすと駄目だな。
そーいう意味ではスガ官房長官の方が正論だね。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:50:53.46 ID:PZN+A7VI0
- 菅の言うことはまともだな。
年の功だろう。
小泉は気をつけた方が良い。
足を引っ張られる。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:51:14.64 ID:fBkJNshEP
- >>258
なんだ、日本語が読み取れないのか。
なーんもしてないってのは、「刺激してない」ってことな。
日本にとって元なんたらの奴ら放言は事態を複雑にするだけで、メリットが皆無なんだよな。
相手の国で自国民を騙すための材料に使われる。これは宣伝戦なわけ。
田中も頻繁に特アに都合が良いコメントをして、元外交官が日本を批判!
と宣伝に利用されてるんだが、その背景は報道せずに、
北朝鮮だけでペラペラ言ってると印象操作されてる。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:53:35.48 ID:oGfNgCWl0
- >>261
俺は「すべきだ」という考えだし、安倍もそう言っていた筈だがなw
お前が言うとおり、なーーーーーーーーーーーーーーーーんにもしないが。
>>191の文章に何か問題があるのか?と聞いているんだが
さっきも書いたが
「銘柄に惚れるな」という格言を、肝に銘じた方がいいぞw
- 263 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:53:36.89 ID:ZRKXPR0n0
- 信次郎は慰安婦ついてはだんまりで シナ・チョンや米国の
世界中で日本だけが性奴隷国家であるとの非難に屈するのか
つまらん奴だ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:54:28.53 ID:fBkJNshEP
- >>262
>北朝鮮だけでペラペラ言ってると印象操作されてる。
めんどくせーな。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:56:31.03 ID:EYc2bvU40
- ヘイトスピーチ抗議の学生らに暴行
2013.6.19 18:44 [westセレクト]
在日韓国・朝鮮人へのヘイトスピーチ(憎悪表現)に反対する学生に暴行を加えたなどとして、
大阪府警は19日、暴行や器物損壊の容疑で、
右派系市民グループ「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総本部」(解散)
の元幹部の少年(18)=恐喝の非行事実で家裁送致=ら3人を書類送検したと発表した。
「何が差別や、死ね」
府警警備部によると、少年は3月24日夕、大阪市北区の阪急うめだ本店前で、
別の右派系市民グループが行った在日コリアンや朝鮮学校を非難する街宣活動に参加。
近くの歩道橋上でこの街宣に抗議し、
「愛国を言い訳に差別を楽しむな」というビラを掲げた男子大学生(23)に詰めより、
腹を殴る暴行を加えた。
また、同会の元幹部の男(42)ら2人も、大学院生の女性(24)のビラを破ったり、
女性の耳元で拡声器のボリュームを最大にして「何が差別や、死ね」と叫んだりしたとしている。
少年は容疑を否認。残る2人は認めているという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130619/waf13061918460012-n1.htm
「株式会社ムサシ」実は安倍晋三のオヤジ安倍晋太郎が大株主だった
原発反対を掲げていた議員のほとんどが国政選挙で落ちています。
日本未来の党に入った1000万票が消えている。これも「ムサシ」が全部数字を打ち込んでいる。
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/blog.f-77.com/archives/3784.html
- 266 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:57:43.52 ID:LtS5clE30
- これは正直、進次郎の黒星やな
もっと勉強せいや
- 267 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:58:03.37 ID:2crb9Pzg0
- 安倍総理は反論していない。
こいつが活動を始めようとしているのを察しての
カウンターパンチだね。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:58:43.24 ID:wtjzr2I50
- >>143
温室ボンボンのへたれ安倍ちゃんがそんなことできると思えないが?
- 269 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:58:45.01 ID:oGfNgCWl0
- >>264
なんか言ってることが、オオダニとそっくりだなw
まっとうな話をまっとうに語ったことを
「利用されるから、日本人は何もしゃべるな」」ってか。
>北朝鮮だけでペラペラ言ってると印象操作されてる。
あと、日本語として変だぞ?
北朝鮮に行って何をしゃべってると思われてるんだよw
印象操作とかいつされたんだ?
妄想だろw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 10:59:07.70 ID:/vKFTwBH0
- >>1
だよね
首相のFBの肝は、田中均が交渉記録を残さなかったという重大事実を現職の大臣が認めたことだもん
今までは噂に過ぎなかった話が事実上公的事実に昇格した
- 271 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:00:03.53 ID:fBkJNshEP
- >>262,269
あー、めんどくせ。
>−−日本の右傾化を諸外国が利用している面もあるのでは。
> ◆中国との尖閣問題、韓国との竹島問題などで、日中、日韓関係が
>厳しい状況にある中、中韓に日本を攻撃する口実を与えてしまっている
>という面はあるのだろう。この機会に日本をたたけと。
こういうのが相手に都合がいい発言だって言ってる。
日本がやってるのは当たり前のことであり、右傾化でも何でもない。
そもそも「右傾化」ってなんだ?って話だよ。
中国や朝鮮を知ってれば、自分たちに100%従わなければ
どんな材料であっても攻撃してくる。
そういう過去の事例を無視して「元外交官」が無意味なことをペラペラ言ってる。
これだけで十分に問題だよ。少し黙ってろと。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:01:49.11 ID:HV37db1Z0
- 菅さん改名してくれないかな
名前を見ると瞬間的に違う奴の顔が頭をよぎってイラっとする
- 273 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:03:29.46 ID:ILIvFiSO0
- >>272
せめて菅→管とかひと目で違いがわかるように替えて欲しいね
- 274 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:03:34.23 ID:oGfNgCWl0
- >>271
面倒ならもう大陸に帰れよw
どこが相手に都合がいいんだか。
>ロシアやインド、東南アジアとのパートナーシップを強化すること自体は正しい。
>だが、それを価値観外交と言えば、中国を疎外する概念になる。
>価値観外交と掛け声をかけることが正しいとは思わない。
>中国が将来覇権をとるようなことがないように共にけん制しようというのは、静かにやること。
>声を大にして「けん制しますよ」というのは外交じゃない。
これはこいつの外交の信念を語っているんだろう。
正しいかどうかは誰もわからんよ。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:03:34.94 ID:fBkJNshEP
- >>269
>印象操作とかいつされたんだ?
いや、お前もしてるじゃん。
メディアも。
北朝鮮だけをキーワードにして、安倍を叩いてる。
現役でも辞めた後でも日本の外交にとって邪魔にしかならない
人間であるという背景(中国との問題でもペラペラと話してる)
は書かないでな。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:03:39.59 ID:kntRTSm7O
- 元外務審議官で国際戦略研究所理事長の田中氏を一民間人っていうのはなあ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:04:47.53 ID:QZqhkIyV0
- さすがやで
- 278 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:05:00.42 ID:/f/h4e+K0
- 菅さんの言うとおり。
小泉は安倍さんが何故指摘したか、本質を理解していない、というか、理解できないの
だろう。
もっと、考えて言わないとバカ丸出しになってしまう。
田中均の行為は国益を害している。
早く、スパイ防止法を制定してくれ。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:05:55.50 ID:oGfNgCWl0
- >>275
どう印象操作して、どう安倍が叩かれてるんだ?
被害妄想激しすぎだろw
北朝鮮問題でいつ安倍が叩かれたんだよ
叩かれてるのは、ワ タ ミ の 擁 立だろw
- 280 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:07:09.42 ID:fBkJNshEP
- >>274
は?なんだこのバカ。
無学のコンプレックスか?
英語がわかるとアメリカに帰って、中国語がわかると大陸にわかるのか?
そいつが言ってることが正しいかどうか関係ねーんだよ。
野中だって鳩山だって言ってることはアホだろが。
元外交官という肩書きを特アの宣伝用に大いに利用されてるから、
自重しろと言ってる。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:07:41.13 ID:I6U/lUX50
- 菅は福田と同じで参謀タイプ
けっしてトップの器ではない。勘違いしないように。
進次朗はトップの器である
- 282 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:07:44.32 ID:E1rVdwY20
- >>274
横レスだが、元外交官なら日本にだけ都合がいいように発言するのが正しい姿だと思うのだが。
無責任な立場の人間でもあるまいしなんの考えもなしにマスコミに自分の信念語るのはどうかと思うぞ。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:07:48.49 ID:G7j4TQde0
- 元外交官として意見して反論されたら一個人とか
どっかの国の人みたいな思考だな
- 284 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:08:26.90 ID:oGfNgCWl0
- >>280
だから、いつ特亜に利用されたんだよw
そ れ お 前 の 妄 想 だ ろ ?
ソース出してみろよ
キチガイすぎるw
- 285 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:10:36.46 ID:oGfNgCWl0
- >>282
>>191は、日本のことを思って、語っているようにしか見えないがな。
日本のためには「〜の方がいい」という話だろう
- 286 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:10:43.22 ID:fBkJNshEP
- >>279
なんだ、この1〜10まで書かないと通じない感じ。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:12:45.32 ID:oGfNgCWl0
- >>286
妄想に自分で気付きそうになると、統失患者ってそう思うらしいよ?
「なんでこんなことがわかってくれないの!」ってw
早くソース出せよww
もうお前の妄想は沢山だわw
- 288 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:13:37.33 ID:xP2k4LWi0
- >進次郎氏は、
>首相が元外務審議官の田中均氏を名指しで非難したことを
>「個人の名前を挙げて反論、批判すべきではない」と指摘。
良く覚えておくよ
後で若気の至りで済まそうとしても許さない
- 289 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:13:46.04 ID:nKH2KTkR0
- >>271
ヨコだが。
君が抜き出した上の方に次の文章がある。
(http://mainichi.jp/select/news/20130612ddm005010116000c.html)
>日本維新の会の橋下徹共同代表の従軍慰安婦についての発言などで、
>いわゆる右傾化が進んでいると思われ出している。
−−−−−−−−−−−−−−−
私はハッキリ、田中均は嫌いだが、”いわゆる右傾化” としている点は、
本人が、右傾化と思っていない証拠だよ。
発言を注意深く見ればわかるが、田中均は、”日本が右傾化している”
とは一言も言ってないよ。 (意外だったが)
- 290 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:14:28.51 ID:VpxZnGGfi
- 安倍さんはさんざマスコミにいいようにされたから自分の口で自ら国民に伝えたいのでしょ。まあでも進次郎も若いしまあ頑張れとも思うけど。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:15:09.79 ID:DKdcPWG30
- http://i.imgur.com/QA8qVIg.jpg
進ちゃん.....
- 292 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:15:23.49 ID:Sty0hNyGP
- >>281
小泉は器であってまだ中身は修行して積み上げなければならない。他人を名指しで説教できる立場ではまだない。
勘違いしてはいけない。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:15:34.67 ID:fBkJNshEP
- >>284
>>205
ただの文盲か。ちゃんと実例まで貼ってんのにな。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:15:59.25 ID:DKdcPWG30
- http://i.imgur.com/icS7zmx.jpg
- 295 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:17:00.68 ID:XLVMW5nj0
- 進次郎の発言もピント外れだとは思うが安倍の発言もおかしい。
田中の発言にたいして正面から反論していない、過去にどうだったから発言の資格がない
とか直接関係ない所を攻撃している。
そんなことを言えば安倍だって脛に傷があるわけで総理大臣になる資格がないと言うことになる。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:17:04.00 ID:oGfNgCWl0
- >>293
なんか言ってることが、オオダニとそっくりだなw
まっとうな話をまっとうに語ったことを
「利用されるから、日本人は何もしゃべるな」」ってか。
コミュ障って病気だわ、やっぱりw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:17:52.80 ID:lX6ugtSl0
- 阿部さんも管さんも進次郎も みんなそれぞれの立場や思いがあるけれど進次郎は同じ党のトップに口出しするの早いよ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:19:34.75 ID:2c4P8x330
- >>1
> これに対し菅氏は「個人というより職業外交官としてどうあるべきかということだ」と首相を擁護した。
だったら余計に名前を挙げてどうこうって言う必要なくね?
こういう気持ち悪い擁護は維新だけで十分だよ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:19:54.14 ID:nKH2KTkR0
- >>285
前に慰安婦の問題で、韓国人の学者3人を相手に、櫻井よしこさんと、
NHKで討論していたが、予想を覆すほど、発言内容が真っ当だったので
驚いたことがある。
【拡散希望】櫻井よしこ氏 従軍慰安婦の嘘を暴く!
https://www.youtube.com/watch?v=6NiU_zGChB4
上の動画は、櫻井さんメインだが、田中均も予想以上に検討していたよ。
(一部、何か変なことも言ったように思ったが、大部分は真っ当な主張だった)
- 300 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:20:36.17 ID:oWg2FvDa0
- 進次郎はなんだかんだ言って31でまだ二期目なのにそこそこ演説で人集められるのはすごい。菅の息子が演説いってもハァ?で終わるだろうけど
- 301 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:21:08.87 ID:uybyD6Ws0
- アホアホアベは口だけじゃねーか。
実際拉致を帰国させたのは田中の功績。
ノイローゼアベが就任してから家族会を見殺し状態
- 302 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:21:50.16 ID:lX6ugtSl0
- >>300
この自民党の管さんにも息子さんがいるの?
- 303 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:23:03.07 ID:QLuYD7Wg0
- 新次郎オウンゴール哀れwww
- 304 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:23:03.11 ID:fBkJNshEP
- >>296
>「利用されるから、日本人は何もしゃべるな」」ってか。
やっぱただの文盲だな。相手は終わり。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:23:08.22 ID:oGfNgCWl0
- >>299
というか、田中均に対する批判のほとんどは
的外れだと俺は思ってる。
小泉叩きの一部として、
妙に拡大されて叩かれただけで。
当時の飯島参与もいろいろ叩かれたけどね
- 306 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:24:33.58 ID:OZ92QOJU0
- 新次郎が言い始めたら民主がだんまりだろ、これはヤラセだろ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:24:50.67 ID:oWg2FvDa0
- >>302
すがさんなくて元総理の菅の息子さん。一応チョクトが総理なる前は息子さんは国会議員の選挙でようとしてたらしい。今はなにやってるかわからないけど
- 308 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:25:15.38 ID:Yk7EFRyR0
- 自民党内部から批判があるということでバランスとってんだよ。
進次郎は汚れ役買って出てるだけだろ。お前らいちいち釣られすぎ。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:25:19.03 ID:oGfNgCWl0
- >>304
反論できなくなると逃亡
これって誰かに似てるよねw
「日本人は何もしゃべるなーーーーーー、しゃべると利用されるううううううううう」
馬鹿すぎw
- 310 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:26:13.57 ID:uybyD6Ws0
- 外交や交渉なんて5手も6手も先を読みあい
騙しあうもんだがな。
それが理解できないアホアホアベと馬鹿ガースー。
橋シタと同じ程度の脊髄反射。脳みそ少ないネウヨには会うらしい。
海外では全く通用しないマスターベーション野郎
- 311 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:28:02.40 ID:lX6ugtSl0
- >>307
なんで民主党の管さんの息子を引っ張り出してきたの?
進次郎の父親が元首相の小泉で、
民主党の管さんも元首相だから?
でも今は、自民党の管さんの発言のことだから、民主党の管さんを出してくるのは、お門違いじゃないの?
- 312 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:28:14.07 ID:iaC6uVJw0
- まあ辞めた後でも公務員だから守秘義務あるはずやしな、外交官のほうはw
政治家のほうは好きに回顧録書いてもいいけどw そういうもんだから
普通田中は黙っとくべきw
- 313 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:28:51.50 ID:eKvj4gGO0
- 首脳会談そのものは高く評価されたが、田中はこれらの交渉の中で
日朝国交正常化を優先し、拉致被害者問題を軽視したとの批判が
大きく、普天間基地交渉でも行なわれた隠密交渉を好む「秘密外交」
スタイルとも相俟って、一官僚としては異例な程に、マスコミから激しく
糾弾された。なお、同年10月に帰国した拉致被害者5人については、
北朝鮮への一時帰国が事実上合意されていたことを明らかにしている。
こうした批判は一部でエスカレートし、 2003年9月には「建国義勇軍
国賊征伐隊」を名乗る右翼団体によって、自宅ガレージに爆発物が
仕掛けられる事件が発生。この事件に対し、石原慎太郎東京都
都知事は「(売国的行為をしたのだから)当ったり前の話だと思う」と
コメントした。
同年12月12日の東京国際フォーラムで開かれた日本とASEANとの
交流を記念したレセプションでは、拉致議連の顧問を務めている
中川昭一経産相(当時)に対して「大臣、北朝鮮のような小さな
問題ではなく、もっと大きな事に関心をもってくださいよ」と発言し、
中川は「北朝鮮による拉致で、子どもや家族が26年間も帰って
こない人たちがいる。それでも小さい問題なのか。 あなたみたいに
北朝鮮のスパイみたいなようなことをしていては駄目なのだ」と
激怒したと伝えられる(『週刊新潮』2004年1月1・8日合併号)。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:29:54.86 ID:E1rVdwY20
- >>285
日本のことを思って発言しろじゃなくて
一方的に日本に都合がいいように発言しろと言ってるんだよ。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:30:11.14 ID:oRAiRL250
- 安倍ちゃんのお友達ってなんか…ちっちぇーw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:30:13.48 ID:9SDO931b0
- 元外交官という地位が厳然に、客観的に存在して
本人もそれを自覚して活動してる以上単なる民間人とは違うわな。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:31:36.01 ID:XLVMW5nj0
- 俺は安倍が批判するのは全然かまわないのだが安倍の批判というのは直ぐに過去の話を引っ張り出すんだよな。
正面から反論しろよ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:31:36.17 ID:fBkJNshEP
- なぜか無学に罵倒される俺。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:31:45.21 ID:VGG46r8e0!
- ガースー、そこは「ちょっと何を言っているのかわからない」でしょ!
- 320 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:32:07.69 ID:oWg2FvDa0
- >>311
別に誰だっていいけど菅チョクトのことが頭には浮かんだからそれいっただけ。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:32:40.90 ID:uybyD6Ws0
- やめても専門家になったんだから発言してもいーじゃねーの。
つかアベみたいなドシロートの低IQの奴が玉砕するのを
見てられないのだろうぜ。アホだから見ててみ。
何の成果も上げられないぜ。相手がある事だからな。
マスターベーションしか出来ないボンボン
- 322 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:33:13.33 ID:4jZ8QFV60
- >>126
ちげーよwww
- 323 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:36:00.85 ID:bBHbY89V0
- プロレスにしか見えない。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:36:34.82 ID:wEXuchVK0
- >>164
元外交官という肩書きで公に意見しといて、個人だからという逃げは通用しないよ
- 325 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:37:00.70 ID:4aECo0D5O
- マスゴミが政府を批判するのは自由で反論するのは許さんって論法だろ。三千五百円のカツカレー食って庶民感覚が無いって叩かれた方からすれば全力で反論しても当然だよ。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:37:12.06 ID:u8LilMzh0
- てすと
- 327 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:37:31.73 ID:he3gyHsh0
- >>321 って南鮮人みたいだな、内容が如何にも愚劣。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:37:47.70 ID:fBkJNshEP
- >>289
この田中って人の過去の発言も軽く見たが、言質を取られないように
濁した言い方をしてるだけに見える。
で、他人の言葉を借りたり、ある傾向の話を続けて、
突っ込まれると事象を客観的に言ってるだけだと言ってたりする。
(その割に、その反対の論があることは言わない、その文章でも)
自身の考えがどちらにも取れるように語ってるだけで、
その引用してる言葉に自分が言いたいことの本心が混ざってるんだろな。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:38:06.80 ID:uybyD6Ws0
- つーか売国奴かシランケド パイプも無いのに
どやって交渉すんだ。イイジマ?
あのテレビ出ちまったあのアホの事かww
誰も交渉の糸口すら探れない口だけお子チャま政府。
そして家族会死亡か?また見殺し
- 330 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:38:44.70 ID:eKvj4gGO0
- TPP推進仲間としての田中均擁護なのかもね
森本敏と田中均がTPPを語る
http://www.dailymotion.com/video/xlfgtg_%E6%A3%AE%E6%9C%AC%E6%95%8F%E3%81%A8%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%9D%87%E3%81%8Ctpp%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B_news#.UcJqEdyCg1I
- 331 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:39:08.11 ID:Ma/yrAId0
- 正論だな
- 332 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:39:19.10 ID:izPjRb250
- >>313
中川の言うとおりだな
ろくでもない奴だ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:39:19.84 ID:4jZ8QFV60
- 管 って官房長官 誰????
誤字ってる奴って日本人なん?
- 334 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:39:49.03 ID:cOi2cnNvO
- 安倍さん個人に対する攻撃もやめたほうがよい気がする
- 335 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:40:27.82 ID:oWg2FvDa0
- 菅、菅
- 336 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:41:45.26 ID:uybyD6Ws0
- つーかパイプも外交官もイランのなら
自分でさっさと乗り込んで逝けよ。
東欧とかどーでもええやんけ。アホアホアベの
撒いた種やん。拉致家族会散々利用するだけして
誰一人帰って着てないし、未だに交渉すら出来ないカス。
遊んでないでさっさと行って来いボンボン。
そして決裂するならしてこいカス。何時までかかっとんや
- 337 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:42:20.18 ID:nKH2KTkR0
- >>305
>田中均に対する批判のほとんどは
>的外れだと俺は思ってる。
>>299の番組(この動画では田中発言はカットされているが)を見る限り、
また、>>191(とソース元の全発言)を見る限り、当時は”国賊”とまで、
言われていたが、それは間違いだったように思いますね。
ただ、安倍さんの言う、”議事を残していない”、”拉致被害者を北へ返す”
などは、外交官としての見識を疑うところですが。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:44:20.64 ID:1cFActYB0
- >>73
目立つガキを諌めただけだろ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:45:07.29 ID:AQsnQnA70
- 今、自民の中で総理に文句言えるのは信次郎くらいだから
ただのガス抜き。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:45:17.10 ID:uybyD6Ws0
- 秘密交渉すら認めないんだったら
さっさと自分で乗り込むなり、交渉出て池や
カスアベ。
お前のライフワークってこんなもんか。ほんで
間かカマシタ奴を批判するんやろ。上手くいかんかったら。
こんなカスアホに協力するなよ外交官ドモ。
自分でやらせろクサレボンボンにな
- 341 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:46:49.47 ID:izPjRb250
- >>340
ちゃんとした日本語で書こうね
日本語は苦手かな?
- 342 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:47:46.72 ID:a+qsKmG20
- 菅の言ってることは一々もっともだな
- 343 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:49:09.75 ID:oX2Oa6ih0
- そもそもあの時点で拉致被害者を返したら、
日本は人権など無い国、民主主義でもないと自分で発表するようなもんで、
どんな政権でもやってはならないこと。
それを本気で考えていた田中均は人間としておかしかった。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:49:41.54 ID:9e+CIu3A0
- 元官僚があんな発言を公にしてるのに、黙ってられたら困るわ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:49:52.95 ID:G5nyNaHX0
- 新次郎よ!反省するなとは言わんがそれはほんの一瞬でよい。
失敗したら誰だってしまったと反省するんだから、あまり反省反省言わん方がいいぞ。
専守防衛ではサッカーも戦争も勝てんぞ。
その前にシナチョンは居丈高だし欧米が反省してるか?
侵略しまくった宗主国どこも平然としてるようにしか見えんがの。
だって、やつら自分のこと棚に上げて日本叩きしてるだろ、反省なんて言葉は害国の辞典には乗ってないんだよ。
世界の常識は自分のことを棚に上げて相手を攻撃するだけ、そこには反省も譲歩もないってことです。
シナがよい例だ。
新次郎さん顔は甘くてよいが政治はしたたかでなくてはな。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:52:18.70 ID:fczK+txv0
- 批判に対して反論するかしないかは
相手・媒体の影響力があるかどうかで判断するもの
毎日新聞という全国紙で影響力のある媒体で発表されたものだから
メディアや言論人の個人批判だとか器が小さいって批判はナンセンス
- 347 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:52:21.40 ID:IOYAdN/40
- >>340
安倍に言いたいことがあるなら、直接メールでもしてろアホ
お前のブログじゃねーんだぞw
- 348 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:53:13.78 ID:ljwteeK70
- 安部さんとりあえず竹島を提訴してくれ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:55:37.81 ID:nKH2KTkR0
- >>282
>元外交官なら日本にだけ都合がいいように発言するのが
>正しい姿だと思うのだが
今は、シンクタンクの責任者をやっているのだから、制約なく、
自分の都合で主義主張を述べれる必要があると思うが。
民主主義なんだから、(外患誘致罪に該当しない限り)おかしなことを
言っていたら、周りがそれを問題にすればいいだけで、外部から言論を
しばるのは、すべきでないように思うが。
鳩や、野中、村山、河野洋平などが、中韓に招待され、日本を非難し、
先方を喜ばせているが、これも民主主義の範囲であり、産経などのように、
言論で批判するのが正しいように思う。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:57:41.68 ID:w/JVrGxA0
- >>46
元外交官として発言してるのだから、政府や政府関係者に批判されても当たり前
言論の自由を履き違えてる(笑)
- 351 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:58:15.56 ID:fBkJNshEP
- >>349
その批判をしたら民間人を批判するなと叩かれてるわけだが。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 11:59:42.12 ID:2c4P8x330
- >>343
> そもそもあの時点で拉致被害者を返したら、
> 日本は人権など無い国、民主主義でもないと自分で発表するようなもんで、
当時そういうアホな事を言ってた急先鋒が安倍だったから
一時帰国のまま交渉を打ち切った事で以降、一人も帰ってこなくなった
外交上の大失敗の責任回避をしようとするなら安倍は田中を攻撃
しなきゃいけないってのは判る。
安倍の個人都合は判るがみっともない。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:01:13.51 ID:0xj2O3y70
- 自民の中にも真っ向から文句言える人材がいるんですよ
ってポーズだから。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:02:30.32 ID:fBkJNshEP
- >>352
北朝鮮が約束を守ったことよりも、破った回数の方が多い。
返したら人質にして、対日宣伝を強制されたり金や食料を要求されただろうな。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:04:13.78 ID:a+qsKmG20
- >>362
馬鹿じゃねーの
誘拐犯からせっかく救出した人質を、また犯人に返す国がどこにあるんだよ
そもそも北朝鮮が約束守わけねーだろ
散々国連やらアメリカやらと何十年も飴やったのに、約束破って核ミサイル造ってる国なのに
あのまま返したら、誰も帰ってこず小泉が馬鹿呼ばわりされて終わってた
- 356 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:05:16.92 ID:nKH2KTkR0
- >>328
まぁ、いろいろ見方はあるだろうが、際立って詭弁を弄するタイプでもなし、
評論家としては普通(というよりは、かなり真っ当)の言論だと思うよ。
私も以前は国賊と思っていたが、>>299の元の番組(この動画の元)を見て、
少し見方を変えた。
wikiなどを見れば北朝鮮関連で、許しがたい言動があるようなので、
評価は人それぞれだとは思うけどね。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:05:56.71 ID:1u4se3a70
- スガスガシイ気分。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:06:12.02 ID:gZgqnNh90
- 元外交官を首相が批判
一年生議員を官房長官が批判
大丈夫かこの内閣w
どう見ても損するのは上の人間なのに
- 359 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:06:26.22 ID:fBkJNshEP
- >>355
つーか、
ここにいる日本人にしてもその他にしても、
北朝鮮から「必ず返すから渡してくれ」と言われて
娘、息子や親兄弟を渡せる勇気がある奴はいるかね。
俺には無理だな。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:08:04.34 ID:1u4se3a70
- シンジロウ君へ
調子こいてインタビューに応じていると
マスコミに足元すくわれるよ。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:08:30.40 ID:YL+U9Bin0
- スガちゃんかっけー
ま、シンジローは今回ははずしたよな
みなさんと個人の名前あげて話すのはよくて、ブログでいうのはダメなんですかね
とかさらっと切り返すのがいつものパタンなんだろに
なんで、マスコミ迎合にはしったのか
特定の個人の名前あげて首相に意見を問うのはマスコミだが
メディアから問われない限り、首相の側からブログでいうのはおかしい
というのは、メディアの既得権益擁護の姿勢にすぎない
だから、安倍はあえてやってるんだし、メディアは必死に攻撃してるわけでさ
- 362 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:08:38.85 ID:eKvj4gGO0
- 今度の参院選で自民は当選者が大幅に増えると思うけど
それを見据えての派閥争いではないでしょうね
- 363 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:09:12.49 ID:uybyD6Ws0
- 威勢の良い机上の空論ばっかり
言うから今や圧力も種切れ。その経済制裁も全く無力。
今や中国とバンバン開発しておりま。
ま永遠に誰一人帰ってこんやろな。アヘアへが泣きを入れるまで
帰ってこない。北チョンはもはや日本を必要としてない
つか相手にもしてないからな。そして見殺しにされる拉致家族会。
オレが北チョンならそうする。1人も帰さない。
そしてその現実すら国民に説明しない。典型的なボンボンwどないーーw
- 364 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:09:26.08 ID:OZ92QOJU0
- >>353
いつも進次郎って変じゃね
この前も70歳をすぎた公認候補者の件で意見していたじゃん
- 365 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:09:43.88 ID:Sdoq7siV0
- >>8 進次郎はただのガキ大将。管は、天下のの官房長官様。身分が違いすぎる。図が高い。控えおろう。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:12:18.64 ID:pPJiTppE0
- 左翼ざまあwww
- 367 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:14:05.29 ID:HxKvU8ys0
- 批判っぽいだけでたいしたこと言ってないんだからイチイチそんなものに総理が反応するのはどうかと思う
- 368 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:14:28.72 ID:qm7AZ9IY0
- >>365
__(/ ̄ ̄゛ヽヽ
// ・ ー- ミ、
`l ノ (゚`> |
| (゚`> ヽ l
.| (.・ ) |
| (⌒ ー' ヽ |
. . l ヾ } うむ、控えおろう!
/ヽ ノ
,____/ヽ.__`ー'/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 369 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:15:56.04 ID:YL+U9Bin0
- いちいちじゃないよ
安倍はやるときはやるしやらないときはやらない
だから、マスコミがいつ爆弾攻撃されるかびくびくしてるわけで、正直ざまミロw
また忘れたころに安倍爆弾が降ってくるであろう
- 370 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:17:45.27 ID:FCvp0CkJ0
- ネトウヨのアベより進次郎の方がまともw
菅さんも大変だな
- 371 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:18:23.26 ID:zrE/OwxeO
- シンジローは頭はいいけどあまりにも血統が良すぎて年配者に配慮できないんだな
そりゃ子供の頃から50歳も年上の偉い人たちにペコペコされてきたろうからな
全能感に完全に支配されてるだろ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:18:36.80 ID:nKH2KTkR0
- >>351
>その批判をしたら民間人を批判するなと叩かれてるわけだが。
まぁ、最初に批判したのは毎日や朝日で、それにつられて
色々出てきたように思うが、困った世の中、という他はないよ。
たぶん、田中均本人も、それほど問題にはしていない思うのだが。
(勝手な想像だけど)
- 373 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:24:34.14 ID:F2zGzpiu0
- 進次郎って奴は民主党の方が合ってると思うわ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:26:19.25 ID:NHJeLc2f0
- スガちゃんが、華麗に論破w これは一本取られたねw
- 375 :田中均と高村正彦を証人喚問せよ:2013/06/20(木) 12:26:29.54 ID:YTcxFEz+0
- 問題の最大のポイントは、
当時、田中均が日朝交渉の内容を文書化せず、隠蔽工作を行っていたという
信じがたい不忠実なことをやっていた、ということにある。
完全な国家公務員法違反だ。
これを高村正彦外務大臣(当事)が知りうる立場にありながら、隠蔽工作を放置していた事実だ。
国際交渉で機密はあっても、必ず記録し、総理大臣に報告し、その政治判断を誤らせる工作があってはならない。
田中均は記録そのものを作らず、総理大臣に対しても隠蔽工作を行った。
★総理大臣の誤判断を導く工作をやったのだ★
安部首相が問題にしているのは、この忠実義務違反を犯した田中均およびそれを黙認した高村正彦外務大臣(当事)の
売国奴的隠蔽工作を問題にしている。
ひいてはこんな奴を使っていた小泉元総理の責任問題でもある。
それを事実上、直感で(拉致被害者を北に送り返すという田中均および高村正彦の北朝鮮との売国土的密約)を見破り、
阻止したのが安部であったという厳然たる事実だ。
安部が田中均の犯罪を糾弾するのは当然だ。
機密にせよ記録そのものを残さないのは重大な犯罪にも等しい。
断じて、一民間人への個人攻撃ではない。
退職しても犯罪性は消えないのであって、糾弾されて当然だ。
ましてや、高村正彦は直接の責任者であった。
両名に対し、国会の証人喚問を行うのが当然の事案である。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:28:45.85 ID:FsarEKG10
- 菅さんは、最近(多分、今年に入ってからかな) 戸外でのいわゆるぶら下り
インタビューで「菅さんは世襲議員は反対でしたよね」と
言われて
「原則的には反対ですが、世襲でも進次郎さんは素晴らしい政治家ですよね、
だからウニャウニャ・・」と答えていた。
真剣に聞いていなかったが、先輩議員が後輩のことを
「素晴らしい政治家」ときっぱり言い切るとは・・へええ?と
ちょっと驚いたことを覚えている。
(ニュースの時だったから見た人も多いはず)
だから進次郎と菅さんの関係は良いとおもう。
今回のは単に先輩からのちょっとしたアドバイスなだけではないの?
- 377 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:32:06.96 ID:lX6ugtSl0
- >>373
合ってないよ
進次郎の家系は政治家家系で父親は自民党元総理
進次郎は、
いずれ総理になる人だと思ってる。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:35:46.56 ID:vm2KBK2/0
- この若さで野党のガス抜き担当してる進次郎
- 379 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:36:21.07 ID:fBkJNshEP
- >>375
正直なところ、今は経済優先してほしいけどな。
自民だろうが、どの政党だろうが。
マスコミというハエがブンブンと五月蝿いけど。
別に証拠集めはさせておいて、時期を見て追求して行ったらいいと思う。
その2人を叩いても残りが返ってくるわけではないからなぁ。
どうせ日本が各種法改正し、軍事力を増強し、核保有し、情報部門などを増強し、
実効性がある力のバックボーンを身に着けてからでないと
北との交渉も進まないだろうから。
北と話し合い「だけ」で交渉するのが無理なことはこの15年で実績があるし。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:39:09.99 ID:appUeg6eO
- 進次郎の人気が上がると困るのかw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:39:32.62 ID:OZ92QOJU0
- >>376
去年の衆院戦で他候補者の応援に必死で自分の選挙区は放置だったもんな
あれにはすごいと思ったね。あの若さでさ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:42:37.78 ID:2bR7mhq70
- 今の立場で、党内野党みたいな発言は控えた方が良いだろう。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:42:44.19 ID:XNFfvKZN0
- >>375
頑迷な規則の遵守者に、悪魔との折衝役など務まらん
外交はお役所仕事じゃないんだよw
- 384 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:42:49.65 ID:kj71UL4s0!
- 菅義偉官房長官
高市を擁護するような馬鹿に言われても説得力ないよ。
やめたほうがいいよ。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:43:22.93 ID:AxlC21OI0
- 田中キンはしゃべりすぎだろ。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:43:44.56 ID:rGVqpHUlO
- 本来、内閣がぶっ飛んでもおかしくない問題なのに、テレビは全くやらない
■HFのための政治?ソニー解体を唱える株主の米ファンドCEOが安倍内閣と接触
ソニー解体を言っている、このローブのファンドはヤバイ。物言う株主でなく、実際に行動する株主だから。
米ヤフーに対して経営者は無能と言って、興信所に身辺調査させ経歴詐称を見つけ、それを材料にCEOを解任。
そして、ローブ自身が経営に参画し、Googleから現在のヤフーのCEOをヘッドハンティングしてCEOに据えた。
◆ソニー筆頭株主は誰?−ローブ氏やゴールドマン複雑取引 [2013/06/11] http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO5YZ86S972J01.html
◆ソニー大株主の米ファンドCEOが菅官房長官に接触した理由[週刊ポスト2013年6月21日号] http://news.mynavi.jp/news/2013/06/10/155/index.html
◆【投資】ソニー大株主の米ファンドCEOが菅官房長官に接触--「日本経済のため、ソニーのエンタメ事業分社化&上場が必要」 [06/10] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370853112/
5月14日、ソニー株の6.5%を保有する大口株主であるサード・ポイントは、CEOのダニエル・ローブ氏自ら、ソニーに来社し、平井一夫社長に、「映画・音楽事業の分離と上場」を提案した。
日本での外国人投資家の積極的な動きは個人株主や経営者のアレルギー反応を生み、これまで失敗に終わることが多かった。だが、サード・ポイントが過去のハゲタカファンドと大きく異なるのが、日本社会への“周到な根回し”である。
ローブ氏が分社化案を提案するため平井社長と面会した前日の5月13日。ローブ氏は首相官邸にほど近いホテルの一室に入った。そこで相対したのが安倍政権の大番頭とも称される内閣官房長官・菅義偉氏であるしかし、なぜ米ファンドの代表が政権の要に接触を諮ったのか。
ローブ氏にとって最大のキーパーソンこそ、菅氏であった。
実効性、即効性のある成長戦略はない──と菅氏ははっきり認め、その上で海外からの投資についてそれこそが最も効果的な成長戦略であると語ったのだ。いわばローブ氏に“お墨付き”を与えたのであった。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:44:11.60 ID:Ity7rWfKP
- 菅義偉・・・・立派な人だ。次回の総理候補かな
- 388 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:45:45.89 ID:Vv3MAPr80
- >>380
別に
- 389 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:52:27.89 ID:9ADEy4Pr0
- 小泉進次郎はマイケル・グリーンなんて傍流のチンピラに飼われてる、ただのクルクル何とかだよ。
トニー・ブレアを幾重にもダメにしたような男が首相候補だなんてとんでもない。
発射点がおかしいと、おかしな着弾点になるし、リアクション芸はお笑い芸人に任せておけばいいんです。
彼を空気のような存在に出来たなら、我が国、自民党の未来も開けるってもんだ。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 12:55:43.27 ID:FssWf0aB0
- >>380
人気が下がるのが困るよ。
自分に関係ないことはスルーしとけってことだ。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:00:51.51 ID:w/JVrGxA0
- >>46
はあ?
政府関係者に言論の自由が無いとでも言いたいのかよ(笑)
すべての国民に認められてんだよ、ボク
- 392 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:05:39.62 ID:UleWTlVO0
- 安倍さん!日本国総理なんだから、もっと毅然として大物でいて欲しい!
いろいろと言いたい事があるだろうけど、言わぬが花じゃないかな?
菅官房長官はもっとはきはきと喋れないの、なんか寝むくなるよ!
- 393 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:06:08.31 ID:2YtqGvozO
- 大事な時にくだらないことで仲間をこき下ろした奴に対して、かなり寛容なコメントだな
格が違いすぎるw
- 394 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:07:52.21 ID:mE/RPWj3P
- まぁこれに関しては何でもかんでも進次郎に質問するマスコミも悪い
- 395 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:08:10.96 ID:T03PdSet0
- 小泉進次郎を見て、日本の現状を嘆くならまだしも、彼に未来を託す人間がいる
どうしてそこまでひっくり返れるのか訳が分からん
右脳と左脳の間にベルリンの壁が突き刺さったままなのだろうか
- 396 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:09:17.54 ID:BounixgtP
- >>1
安倍ちゃんは田中均が外交交渉の記録を残さなかったことを問題視してるから、菅長官の言うとおりだな
進次郎がおかしいわ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:39:59.53 ID:UleWTlVO0
- 進次郎君は安倍さんにもっと太っ腹でいて欲しい、大物になって欲しい
との願いだろうな〜
- 398 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:42:23.00 ID:1MbnhF2+O
- まさかと思うけど小泉はマスコミにのせられたりはしないだろうな、そんなに頭が悪いと総理など絶対に無理だよ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:47:03.15 ID:ioG4kGJX0
- 進次郎はアジェンダ喜美と同じニオイがするんだけど
- 400 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:49:25.19 ID:lFQXZZQs0
- >>368
なるほど、今も続く外交に直結する話なんだな…
個人というより“職業外交官”として
どうあるべきか
ということだ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 13:51:31.44 ID:MuKfj1/00
- >>396
経過は全て総理、官房長官、外務大臣に報告している。
そんなの問題視する安倍がアホすぎる。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:00:29.92 ID:UleWTlVO0
- この問題の進次郎氏の発言を聞いていると大人だな〜と思う。安倍ちゃん進次郎氏の言う
通りじゃないの?ほんとにこの人は舌禍がないね。相当、純一郎氏に叩きこま
れているのでしょう。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:03:39.67 ID:2QmbZz7N0
- これって進次郎がぶらさがりは修行とか言って答えたことだよね。
まだまだ修行が足らん。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:04:30.06 ID:sqD3jwJb0
- >>402
舌禍その物でしょ、自党の領袖に対してマスコミを使って文句を言うなんぞ。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:24:25.28 ID:KY7dB/QC0
- >>13
こいつのおかげで日朝首脳会談はできたわけだし、功労者なのに売国奴とされてかわいそう
- 406 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:27:41.44 ID:KY7dB/QC0
- >>66
小泉だって若手の頃はずっと主流派を攻撃して成り上がったからな
若手と言っても40代過ぎまでずっとやってただろ、自民はそういう政党だったのに
今はなんか清和会独り勝ちでなれ合い所帯みたいになってる
>>80
ネトサポはそれ連呼するけど、田中の発言は一般論的な分析であって安部を批判する意図はないし、
日本の国益を害する発言じゃないはず、そもそも安部は11年前の発言を持ち出して人格否定攻撃してるだけで
田中の発言に対してのまっとうな反論じゃない品
- 407 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:29:21.75 ID:X4bJ2g4y0
- >>146
ふむ 正解
- 408 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:30:08.85 ID:XDP9eZcS0
- >>46
モナ男さん?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:30:10.32 ID:u/gYoC/TO
- 菅さんGJ
進次郎はしゃしゃって足引っ張ってんじゃねーよ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:32:48.74 ID:7fZGpfWh0
- 小泉の工作員が大量に湧いてる
- 411 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:34:20.83 ID:JhWeco5n0
- 小泉進次郎は一応、首尾一貫しているとは思う。
しかし問題はその中身にある。
中身を問わないのであれば、共産党や社民党も褒め称えねばならなくなる。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:35:16.65 ID:w+CTR54z0
- >>146
うむ
自民党は下も上もなく、間違いだと思ったら批判し、またそれにも反論という
双方向のやり取りができる空気があるよっていうのを示すことができる
良い案件じゃないの
- 413 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:36:43.10 ID:63e2gj270
- >>404
安倍の独裁がお好みなのか?
- 414 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:39:51.38 ID:eiSBljKpO
- これは菅が正しいな
- 415 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:49:38.76 ID:3aI6D4eW0
- チョン次郎生意気
- 416 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:56:57.50 ID:MOGKcy3Q0
- 田中均「進次郎、余計な事言うなよ。せっかく注目を集めてるのに。」
- 417 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 14:59:40.41 ID:TGIdXbtJ0
- 菅と進次郎じゃ勝負にならん。
でも菅さんも優しいから進次郎を傷つけないように配慮した言い方してるじゃないかw
進次郎もちゃんと空気読まないと将来がなくなるぞ。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:00:09.37 ID:wEXuchVK0
- >>171
> その外交官なんだが、中国国営、共産党機関紙の御用達の人なんよ。
> 中国で田中均の発言をじゃんじゃん報道して、既成事実化しようとしてる。
それはダメだわ
そういう背景があるから安倍ちゃんも牽制してるんだね
この人のこと、勝てば官軍負ければ賊軍みたいに擁護する意見もあるけど
拉致被害者を北朝鮮に戻そうとしたことからも分かるけど
ここまで批判されるというのは、やはり根底に売国奴的な姿勢がある人なんだと思う
- 419 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:00:22.89 ID:+E2WFbay0
- >>412
いや、菅が小物っぽいなw
進次郎の言に”反論”って時点でw
- 420 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:03:17.08 ID:+E2WFbay0
- >>417
今の自民党じゃ進次郎を相手に出来る奴は残って無いしなぁw
選挙区限定じゃ、親父ですら危ういような状況なのにw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:07:48.25 ID:2QmbZz7N0
- >>419
記者会見の質疑への回答であって、菅が意図的に発言したものではない。
これは反論とはいわんだろう。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:08:12.99 ID:wdBFLXTw0
- >>384
あらあら!何処から書き込んでるんでしょうねぇw
- 423 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:19:12.11 ID:xDoZjUoh0
- 良い女房役だよなあ。安心感が半端ない。
月曜日に横浜駅前の街頭演説で偶然生菅さんが見られたんだラッキーv
1人だけちっちゃくてかわいかった。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:23:31.99 ID:2cymc8t/0
- 説明としては理にかなっているな。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:24:53.50 ID:2cymc8t/0
- ただ小泉父も息子もあまり人のことは批判しないんだよな。
その点は見習った方がいい。
人の悪口を言っているのを聞いているほど不快なことはないからな。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 15:28:16.88 ID:Q9aTB4H60
- 菅さんて小柄なのか、画面からはそうは見えんな
- 427 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:20:29.20 ID:Of2py3IX0
- 菅ちゃんかっけー
進次郎と器の違いがでたな
ま、たたきあげのスガにはまだひよっこではかなわないということだ
菅みたいにさらっとかわせるようになるように精進しる
- 428 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:26:51.10 ID:8/27VByH0
- 進次郎って政治の実績はゼロなのに、人気は抜群だから勘違いしてるんだろうな
何の実績もない若造がご意見番気取りなのは痛々しい
- 429 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:45:45.86 ID:xDoZjUoh0
- >>426
周りSPが囲んでたしねw
でも横にいた三原じゅんこ氏より小さかったよ。ハイヒールだったのかな?
- 430 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 16:54:35.32 ID:q3w2HKjZ0
- 安倍は天狗になりすぎ。麻生にしてもそうだ。
コイツラ、血統以外何の取り柄もないバカボンだから
自民党の中でも長い間、冷や飯を喰らっていた
それを拾い上げてくれたのは進次郎の父の小泉純一郎だ
進次郎はその大恩人の息子
進次郎をバカにするってことは親父の純一郎を敵にするってことだ
安倍は虎の尾を踏んだな
- 431 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 17:56:28.15 ID:Of2py3IX0
- 菅ってすげー太ったのを総選挙にあわせてダイエットしたんでなかったっけ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:03:32.94 ID:FsarEKG10
- 進次郎は本当は凄く悔しがリ屋なのだと思う。
初めての選挙の時は世襲批判の嵐の最中で、あらゆるところから批判され罵倒されて
悔しくて潰れそうになったのだろう。その時の苦しさは本人が後に いろいろな
場面で語っている。
彼はその悔しさに対抗して、いちいち言い返していては、より悔しくなって
つぶれると思ったのではないかな。
そこで彼は批判されている状態が普通の状態で、その批判に対して平静を
保つことが唯一乗り越える方法で、自分の修行だと考えを切りかえたのではないか
だから誰かが向きになっている事に対して意見を求められると、半分は自分自身に
確認させるように、悟りきったかのようなことをいうのではないかな。
だから相手が総理であろうと、たとえ俳優の兄に対してであろうとおなじ意見をいうとおもう。
安倍さんを軽んじているのではなく、今でも悔しい事がいっぱいあるから、
あんな風な言い方をするのだとおもう。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:38:26.29 ID:sctiJskU0
- 難しいな。
進次郎にしてみれば、この菅の反論は進次郎個人に対してになってしまうのか?
- 434 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 18:44:43.45 ID:sEqB0vcD0
- >>432
記者団に「首相が個人攻撃する事についてどう思いますか?」と聴かれたから言ったのに寂しがりやって
- 435 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 19:51:53.89 ID:FsarEKG10
- >>434
え?え?え? 「悔しがり屋」を「さみしがりや」と読んだの?
「悔しがり屋」は「くやしがり屋」って読むんだけどね・・
「進次郎はくやしがり屋」って書いたんだけどね。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:06:06.47 ID:AlraDeQy0
- 大先輩に対して
すげー上から目線なのが気になる>進次郎
政治家以前に人間として駄目>進次郎
- 437 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:07:49.12 ID:YjBwdVLY0
- 進次郎は足を引っ張るようなことばっか言うよな
こいつからはなんとも言えない胡散臭い匂いがする
- 438 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 21:32:39.39 ID:2QmbZz7N0
- 結局進次郎はFBに記載された内容をしっかり読んでおらず、
ぶらさがりの記者の誘導にうまくひっかかったってことだね。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:03:48.30 ID:LX5BnbO20
- 同調するだけじゃなく、ちゃんと自浄できるよ、直すべきだと指摘できるよ
というのを見せたかったんじゃないか
すがvsしんじろうは、そのための出来レースだと思うがな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:11:12.69 ID:2SyGG0Xy0
- まあ、田中は叩かれて当然だけど
菅とか大臣クラスにコメント出させるならともかく
首相が名前だして叩くのは普通に下品だと思うわ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:19:04.14 ID:dhUKorz00
- その通り、人『ひと』を責めるのではなく、仕事『こと』を叱る。さすがダゼ
- 442 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:21:55.19 ID:/rd3LvEK0
- 単なる個人ならインタビューも記事も載らない
田中が元外交官という肩書きで喋るから載る
- 443 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:24:15.72 ID:J39ApvEk0
- 公務員の給料を徹底的に引き下げて、
サラ金地獄に落としたれ
公務員を許すな
公務員を叩き潰せ
- 444 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:24:37.32 ID:rky8Hv+J0
- 菅がこう言うのは立場上当然だろうし、多少無理筋なことでも泥をかぶってくれる
という意味では頼もしいかもしれないが、安倍のフェイスブック担当秘書?も
余計なことをいろいろ書き過ぎているきらいがあるのはたしか。藤原帰一を
「帰国した拉致被害者を北に戻せと主張していた」とか事実誤認して攻撃したり。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:28:02.75 ID:8I/vBCBNO
- >>440
安倍は自ら、敵の首を取りに行く政治家
その方が都合の良いケースがあると、わかっている
- 446 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:30:48.53 ID:+xBsfzza0
- 首相自らネットで戦わなければならない現状ってのも
どうかと思うけど、田中某は”個人”ではないだろう
元政府高官で、その肩書きで言ってる
首相の安倍が反論しちゃダメなら、代わりにおまえが言えよ
- 447 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:33:44.27 ID:O1xPbycw0
- コネズミに離党勧告すればいいのに。
少なくとも、青年局長から外すくらいの処分はするんだろうな?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:38:04.49 ID:GeCdYb2j0
- カンさんのフルネームは
菅 義偉 (スガヨシヒデと読むらしい)
これって、何かを思い出すよな
おまえら
アホのフリしてるだろ?
自民支持って結局チョンだよな
- 449 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:38:14.00 ID:y7YoVs0q0
- 安倍さんのフォローいつもご苦労様です
もう菅さんが総理でいいくらいの安定感
- 450 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:39:20.07 ID:clfvs/eSO
- 巨大組織横須賀一家が後ろ楯だからな
親父の選挙参謀なんか横須賀一家から出てたんだろ。
竹下登を田中邸に謝りにいかせ、誉め殺しをやめさせ、総理にまでした一家だからな。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:40:13.62 ID:HU3yr1UQP
- さすが、ぶれない、揺れない、騒がない
小泉には、まだ無理だな
- 452 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 22:50:11.68 ID:y7YoVs0q0
- 自民党内で言い合いすんなってこと
進次郎は若い割には弁が立つと思うし
物怖じせず意見なりを言えばいいけど
マスゴミに餌を与えることもなかろう
- 453 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:00:59.33 ID:4DLJs2F90
- 参院選が近いから売国メディアが必死になってまともな人々を叩いてますねぇ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/06/20(木) 23:21:33.87 ID:HW1LeiOe0
- >>1
優れた官房長官は、後藤田正純のように、
官僚や大臣ばかりでなく、首相にも睨みを利かす。
菅は安倍首相をヨイショしているだけ。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 00:42:54.02 ID:onpestaK0
- 進次郎は無様な負け犬
↓
昼食会も消滅の危機 いとこ逮捕で進次郎氏の人気急落
http://dot.asahi.com/news/politics/2013030400015.html
3月1日、党青年局(45歳以下の国会議員82人が所属)のカレー昼食会が、
自民党本部で開かれた。主催者は小泉進次郎青年局長(31)。
毎週金曜日の正午に行われているが、この日はいつもと様子が違った。
この日、出席した議員は30人弱。最大派閥の町村派(82人)と同規模の青年局が2月から始めた昼食会は、
当初は所属議員の9割が出席する大盛況だったが、約1カ月で半分以下に激減してしまったのだ。出席者が言う。
「進次郎さんのいとこが横須賀でホストクラブの無許可営業で逮捕された件が2月21日に大きく報じられました。
あれがイメージダウンになり、求心力が少し落ちたのかもしれません」
昼食会では、22日に松江市で開かれた島根県主催の「竹島の日」記念式典に出席した進次郎氏らに対し、
「政府、自民党の取り組みが甘すぎる」といった厳しい意見が続出したという。
「進次郎さんは3月9日にTPPで打撃を受けそうな沖縄県の南大東島のサトウキビ農家を視察すると言ってるけど、ついていく人が何人いるかな……。
昼食会もネタが尽きてきているから、近々なくなるかもしれないね」(別の出席議員)
※週刊朝日 2013年3月15日号
- 456 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:28:59.92 ID:Gz4J8K14O
- 進次郎晒し上げ
- 457 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 02:35:50.38 ID:PUqK7P4LO
- >>448
お前が朝鮮人だから出自が気になるだけだろ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:16:01.90 ID:CfETnz580
- >>375
田中均が北朝鮮外交をやってた時期の外相は高村じゃねえよ。
何勘違いしたか知らんが、勘違いでそこまで他人を糺弾するとは危ない奴だな。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:17:52.97 ID:jy7aDmml0
- さすが菅さん、苦労人やで
- 460 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:20:40.41 ID:d+NgKirwO
- 凄まじい安定感だな
安定って素晴らしいわ
信用が虚数を振り切ってた
テロリスト民主党の売国王仙谷38なんざ道端の石ころ並だったな
- 461 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:23:49.06 ID:b5tIsr5oO
- シンジロは日本を分断支配するきだな
売国すぐる
首相を支えろよ
将来お前に首相にさせたくない
- 462 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:28:44.75 ID:HLsO0nS10
- これは流石に小泉進次が馬鹿過ぎるだろ。
的外れな上、何様のつもりだ?天狗になりすぎ。
いつも会話での切り返しの巧さは流石だと思ったが、まだ肝心の議員としての実績は皆無だろ。
それが総理に見当外れの苦言とは、馬鹿過ぎる。
将来を楽しみにしていたのに、この程度の馬鹿とは残念だな。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:32:41.41 ID:ROGkxz390
- 菅は進次郎の後見役でもある。
反論と言うほどの内容でもない。記事に悪意を感じる。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:33:47.45 ID:ART1tl3v0
- でも進次郎の従兄弟が逮捕って小泉家に関係する人間でも逮捕とかされるんだな
- 465 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:48:38.58 ID:7Phmc6bk0
- 未だにクズ父の構造改革路線を礼賛してるファザコンだろ
- 466 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 07:56:45.52 ID:28EQih+C0
- >>462
は?正論だし、発言と実績の有無は無関係だろ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:05:17.61 ID:HLsO0nS10
- >>466
一般社会で言えば平社員が公の場で社長批判するようなものだろ。
不満があるなら、(賛同するものがいるなら)青年局内で議論し結果を総理に報告するなり、もっと経験と実績をあげて
マスコミに突かれるような方法でなく直接総理に言える相談役的な立場を目指せよ。
フェイスブック書くとか、さっそくマスコミに利用されている。
只の身の程知らず常識知らずの馬鹿だな。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 08:09:44.63 ID:Gz4J8K14O
- >>466
どこが正論なの?少なくとも今回の進次郎の考えを支持する新聞社はいないだろ
ま、まさか、いるの?もうそうなら俺大敗北だわー(震え声)
- 469 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 09:45:49.19 ID:mRQTWuXKO
- 進次郎はそこらの議員より勉強してるらしいが綺麗事言い過ぎてボンボン臭が凄い、こいつ水に落ちた犬は叩けの如く身内にもやるんだな。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 10:37:58.98 ID:WxpNa3X30
- 安倍さんが小物すぎる。がっかり!進次郎のほうが器が大きいな。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 12:08:18.73 ID:6rkGsFkz0
- 進次郎が味わった挫折ってせいぜい大学がFランとか
最初の選挙で馬鹿にされたとかそんくらいのもんでしょ
そんな薄っちー奴が苦言とか笑わせるわ
基本応援してるけど今回のはちょっとw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 13:30:47.02 ID:MGGJgVNY0!
- 高市でさえ擁護してしまうような菅が何も言っても無駄。
説得力なし。
程度が低いよ。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:03:32.35 ID:Gz4J8K14O
- 進次郎晒し上げ
- 474 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 18:15:41.11 ID:xFr15Hvw0
- 進次郎は外交問題でもYes/Noハッキリ言い過ぎ。
どれだけ肯定なのか、どれだけ否定なのかを明確に感じさせつつも
将来的にはどっちにも取れる逃げ道を残して回答できなきゃダメだ。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 04:33:31.19 ID:lW7/FZBG0
- >>440
その前に、こういうことをさせる何か大きなことが、あったのだろうぜ。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 08:37:40.71 ID:cAkdj+qdO
- 朝日と毎日に担がれた進次郎晒し上げ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:32:03.87 ID:onrlB0730
- >>476
時事通信の田崎もよく持ち上げるね
- 478 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:36:07.98 ID:apSezcdP0
- 職業外交官としてどうあるべきかって個人の問題じゃないか?
記録残すか残さないかは職業外交官個人の問題だと思うが
記録を残させるのは組織(外務省)なんだから、外務省の体質を問題にするならともかく、
個人批判につなげるのはどう考えても理屈が立たない
- 479 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 09:58:42.14 ID:AxMLPyxB0
- 東郷とか佐藤優とか外務省OBは、税金で面倒みてもらった公務員時代に
仕入れた情報を切り売りして儲けすぎだろ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:04:17.61 ID:dGHLV8dr0
- 進次郎って無様だよね
薄っぺらい覚悟と知識で噛み付きまわって党内で敵作りまくって
いまごろ青くなってそう
「僕ちゃんは小泉純一郎の息子なんだから何やっても大丈夫!」とでも思っていたんだろうか?
- 481 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:05:39.51 ID:fI4kuVlG0
- 安倍ちゃんのお守りも大変だけど
がんばってください。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:06:12.88 ID:Vmf5coqF0
- 現職ならいざ知らず辞めた人だからなあ…。
守秘義務違反してるわけでもないし、安倍ちゃんは気にしすぎだわ。
何やってもOKな神通力も消えつつあるんだからもう少し慎重にやった方がいい。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:37:44.79 ID:1zyh0AOl0
- 昼食会も消滅の危機。小泉進次郎が無様に人気急落。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371624521/
- 484 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:38:49.49 ID:OwJy8zJg0
- >>482
人気という神通力が無様に消えたのは進次郎だろw
昼食会も消滅の危機 いとこ逮捕で進次郎氏の人気急落
http://dot.asahi.com/news/politics/2013030400015.html
3月1日、党青年局(45歳以下の国会議員82人が所属)のカレー昼食会が、
自民党本部で開かれた。主催者は小泉進次郎青年局長(31)。
毎週金曜日の正午に行われているが、この日はいつもと様子が違った。
この日、出席した議員は30人弱。最大派閥の町村派(82人)と同規模の青年局が2月から始めた昼食会は、
当初は所属議員の9割が出席する大盛況だったが、約1カ月で半分以下に激減してしまったのだ。出席者が言う。
「進次郎さんのいとこが横須賀でホストクラブの無許可営業で逮捕された件が2月21日に大きく報じられました。
あれがイメージダウンになり、求心力が少し落ちたのかもしれません」
昼食会では、22日に松江市で開かれた島根県主催の「竹島の日」記念式典に出席した進次郎氏らに対し、
「政府、自民党の取り組みが甘すぎる」といった厳しい意見が続出したという。
「進次郎さんは3月9日にTPPで打撃を受けそうな沖縄県の南大東島のサトウキビ農家を視察すると言ってるけど、ついていく人が何人いるかな……。
昼食会もネタが尽きてきているから、近々なくなるかもしれないね」(別の出席議員)
※週刊朝日 2013年3月15日号
- 485 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:41:49.71 ID:Ui/4Q9wq0
- 進次郎は今の所中身何も無いからな。
中身ない奴が、総理に物申すなんて10年早いんじゃないの?
- 486 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:43:15.66 ID:J03dsoYi0
- >>484
バカが読むアカの記事だと逆効果。
反日工作が日本弱体化するために日本内部から崩壊させる戦術とまったく同じ。
自民を内部から弱体化させるためのネタにしか見えねーわ。
選挙で自民に一人勝ちさせないための必死さに涙が出てくるwww
- 487 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 13:44:11.65 ID:AfqfP/wk0
- 最近、進次郎はおかしいよな
首相がネットで個人攻撃するのはどうかと思うけど、
支えるべき人間が口を開くタイミングじゃない
- 488 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:14:08.27 ID:onrlB0730
- >>485
現時点ではとにかくぶらさがりに答えることが最大の目的になっていて、
どう答えるかの内容を伴っていないということだな。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:20:12.66 ID:7RSDdgUx0
- 今回ちょっと怒られちゃったね
シンジローくん
- 490 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:25:43.53 ID:ge9rUhmn0
- 菅(スガ)と菅(チョクト)、どこで差がついたか、慢心環境の違い
- 491 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 14:31:47.68 ID:6EzcZAhs0
- 定年制についての抗議は自浄と見ることもできたけど
これは身内の足引っ張りにかならないだろう
「目上の身内にも意見言えちゃう俺カッコイイ」にならなきゃいいんだけど
- 492 :名無しさん@13周年:2013/06/22(土) 21:41:31.88 ID:YBZ6qf/P0
- >>454
水野真紀の旦那さん?
- 493 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:33:31.76 ID:08jkkqLc0
- 若いくせに、議論の中身より、お作法を批判するって、終わってるな。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 06:50:33.84 ID:DydK8wcrO
- シンジロー今回は残念だな民主をボコボコにするならまだしもこの大事な時期に自分の発言がどう広がり影響するか慎重にならないとね‥
- 495 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 07:00:28.70 ID:vTG973ft0
- 人の悪口はゆうたらあかんで
- 496 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:48:34.59 ID:Z2oSHSWIO
- 保守
- 497 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:54:36.99 ID:w3NDxRgL0
- 「発言の資格が無い」はちょっと強すぎる表現だったということなんだろうな
まあこれだけ取り出すとねぇ・・・
- 498 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 18:55:14.62 ID:XXjk+qrm0
- 自民党が衆院で大勝しすぎて、実は進次郎は埋没しちゃったな
少数自民党では存在感あったけど、いまはやばいな、横須賀市長選どうなるか
- 499 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 21:52:10.23 ID:xLVG439J0
- ガースー抱いて!!!!
- 500 :名無しさん@13周年:2013/06/23(日) 22:32:32.76 ID:MtxD4J3iP
- ん〜
- 501 :rip:2013/06/23(日) 22:58:29.90 ID:VZDIed6r0
- スガちゃん無双だな。
128 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)