■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【秋田】参観日に…幼稚園で立てかけてあったプラスチック製の子供用プールが倒れ、3歳児意識不明
- 1 :禿の月φ ★:2013/06/15(土) 17:00:52.01 ID:???P
- 15日午前10時50分ごろ、秋田市飯島鼠田の飯島幼稚園から、
子供がけがをしたと119番があった。秋田臨港署や消防によると、
立てかけてあったプラスチック製の子供用プールが倒れ、3歳男児の頭に当たった。
男児は病院に運ばれたが、外傷性くも膜下出血で
意識不明の重体という。同署が原因を調べている。
秋田臨港署などによると、プールは幼稚園の屋上のフェンスに
立てかけてあった。この日は参観日で、男児は屋上で遊んでいた。
ソース:MSN産経ニュース2013.6.15 16:32
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130615/crm13061516340005-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:01:03.39 ID:EwSTojqR0
- 世界が違うw
ゲイから見た&選ぶイケメン が す ご い・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371277802/
http://adult.g-gate.info/eroj/img/205075/205931.jpg
http://www.sanga-fc.jp/img/club/diary/20080530-120-01-285.jpg
- 3 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:04:59.09 ID:zr7DGCGb0
- なんでそんなもん立てかけておくんだよ
つかビニールプールにしろよ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:06:34.98 ID:FD85K0YC0
- これはあかん
- 5 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:06:44.30 ID:I/Oq449P0
- こういうのって、普通はビニールプール使うもんだと思ったけど。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:07:12.48 ID:EwSTojqR0
- >>2
だけど、ごめん誤爆
- 7 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:10:45.27 ID:RA3k3mcK0
- >>6
僕は久々にドキドキしたから問題ない
- 8 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:11:42.09 ID:KRPY/e/h0
- 運の悪い奴から死んでいく。
運の悪い奴は今日死ななくても明日か明後日には死ぬ。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:11:42.71 ID:iVgIDktm0
- 子供って大人から見れば危険でもなんでもないところで事故るね
- 10 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:15:19.96 ID:DmCDeM3h0
- 可哀そうに。
治るといいけど。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:18:14.69 ID:czJOt4lb0
- >>8
運の悪いヤツなどいない
神は無慈悲に平等
幸運/不運をバラ撒くとき、そいつがどんなヤツかなんて全く気にしない
- 12 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:18:54.60 ID:yoBvJrnk0
- プール・デッド・ボーイ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:22:35.62 ID:PVsDqeCc0
- クソガキが倒したんじゃね?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:24:36.26 ID:oxNEvlG20
- >>11あいたたた・・・
- 15 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:25:24.11 ID:x77Ksisc0
- 可哀相杉だろ
- 16 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:27:04.13 ID:pDuqQrYPP
- 3歳か〜
- 17 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:31:44.42 ID:PRbFqKXu0
- 良くなる事を願います
- 18 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:32:14.85 ID:uNwvOYME0
- ご冥福をお祈りします
- 19 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:35:06.16 ID:5/uwjdzl0
- 重体って時はダメな時だろ
治って欲しいけど。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:37:00.23 ID:1uU86sLZ0
- 参観日に幼稚園の屋上で3歳児が1人で遊んでたの???
- 21 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:38:11.57 ID:kxN6pGaPT
- そんなもん立てかけておくなよ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:40:41.32 ID:Z6cwuwLKP
- また幼稚園が賠償で潰れる訳だな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:42:55.02 ID:FuaSuLjG0
- うわー・・・
くもまっか出血って後遺症残るんじゃ?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:45:11.97 ID:mxg35HOkO
- そんな重いもん立て掛けとくのもおかしいが、
3歳児を屋上で遊ばせとくほうがおかしいやろ
どないなっとんねん親?
手をはなすなよ!
- 25 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:46:41.16 ID:CDbDQOO80
- 子供がよじ登って遊んでたら倒れたんだとさ。
危ないよね。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:02:45.19 ID:16IVeoB+0
- プラスチック製?
幼稚園にプールがなければ、ビニール製しか想像つかなかった。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:23:35.24 ID:Lt4bKoLXP
- 日本だと3万円未満だったと思う
http://www.youtube.com/watch?v=NEpYjVoEA0o
- 28 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:33:20.83 ID:XmOzQLnGO
- 飯島幼稚園の近くに住んでるがたしかに午前中に救急車がきていたが……こんな事になってたなんて
- 29 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:37:07.55 ID:XmOzQLnGO
- こんな事故おきてたのに先生方は呑気なんだな。別に普通な感じて帰っていったぞ。さすがに笑いながら帰るやつはいなかったが
- 30 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:37:37.41 ID:JCnF+z3CO
- >>20
一人ではないだろ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:37:37.79 ID:uqx/SGSPP
- ああ、
小さい頃たんすの引き出し段々にして登って遊んだこと思い出した
- 32 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:44:20.37 ID:XmOzQLnGO
- たしか飯島幼稚園は学校法人だからつぶれはしないと思う
- 33 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:50:52.86 ID:B8LAP1s80
- フジで映像みたが、たしかにでかいプールだな。
>プールによじ登って遊んでいたところ、プールが倒れ、下敷きに
- 34 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:58:03.11 ID:fWUiGUkZ0
- 屋上に立てかけるのはいいけど
管理者は園だろ。
よじ登ってる時に誰も注意する先生がいないなら屋上で遊ばせるなよ。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:06:53.89 ID:yc+ZHaaH0
- 魔の二歳児、三歳児を知らないな。
この年頃の子供は何が危険で安全なのか
わからん上に好奇心は旺盛なので、
何をしでかすかわからん。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:10:20.13 ID:XmOzQLnGO
- これ幼稚園が悪い事になるの?
一人可愛い先生がいるからその人だけはなんとかがんばってほしいんだが
- 37 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:12:52.29 ID:KRPY/e/h0
- >>35
子供はみんな危険と隣り合わせ。クリアできた子供が生き残る。
野生動物も人間も同じ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:20:17.66 ID:uJCq0+Jd0
- >>34
しかも参観日
保護者の目はなかったのかな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:02:13.08 ID:ePvU66Bd0
- 子どもはなんでも遊び道具にしちゃうね。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:05:31.40 ID:jjQwX9vgO
- >>31やったやったw
上の段に行くほど面白い物入ってるんだよね
特に小さな引き出しw
- 41 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:06:31.32 ID:WEjltYjn0
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130615/k10015330221000.html
当時、屋上では参観日の行事が行われ、幼稚園の関係者など大人も近くにいたということです。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:07:36.62 ID:bAizEiaC0
- え?プラ製の子供用プールって何なんだよ・・・
- 43 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:18:33.73 ID:+ohT+38r0
- 息子が行ってた園は毎年時期になると業者が来て組み立てて時期が終わると解体して持って帰ってたが…ここは屋上に立てかけて置くのが定位置だったのかな
- 44 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:19:37.11 ID:B+X8ps140
- 【社会】女子中学生、立てかけていた長机の下敷きに…脊髄液が漏れ出す怪我。大津[06/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370951538/
- 45 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:23:13.80 ID:xzy6mgQh0
- >>35
それは誰に対するレスなの?
幼稚園の先生ならそんな事いやというほど知ってると思うが。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:11:33.42 ID:tuZytWRK0
- でもね
大きなプールに水を貯めるの大変なのよ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:31:19.35 ID:eVU1/UJH0
- >>45
いや、だからw、
先生は2才児、3才児に特に注意しろ、ってこったろw
行間読めよw
- 48 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:37:36.13 ID:xzy6mgQhO
- もしかして園児じゃなく兄弟児じゃない?
参観日
- 49 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:40:31.58 ID:YlKoaknR0
- >>41
3歳児は園児か?
3歳ならまだ入園前で、上の子の参観日に
親と一緒にきていたのかもしれんが。
すぐそばに親もいたはずだよね。何やってたんだ?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:51:43.60 ID:CPx0Xs3q0
- お気の毒な、
今日は子供の参観日だったけど
他のお母さんの胸もとや先生のジャージのパン浮きで
(*゚∀゚)=3ハァハァ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:57:37.08 ID:3vzzy+O+P
- よじ登って遊んでたから倒れたのか
自然淘汰だな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:06:53.41 ID:0yIvbjV50
- 園での大ケガとかって、結局は先生(大人)の言うことをきちんと聞かない(聞けない)子だったりする。
これは重たいプールを立てかけていて、そのそばで子供が遊べるようにしていた園側が悪いことになるんだけど
よじ登っていたとかいうしさ
なんていうか、ちょっとワンパクさんというか、やっぱちょっと注意が必要だった子だわ。
3歳児でも、そういうとこ登らないってことわかるでしょ。
園側が気の毒。どうか意識が戻りますように。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:08:37.15 ID:rfONTmzg0
- バカと○は高いところが好きっていうからな…
何かあると、とにかく登る奴っているよな
- 54 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:26:20.74 ID:KfZJ555h0
- >>49
三年保育で6月以降の誕生日なら何の不思議もない
- 55 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:33:43.11 ID:orQJi4tA0
- >>41
ああ〜、裏側に40〜50cm桟が付いてるのかぁ…。
これは、3歳児といわず小学生男児でも
そこらへんに立て掛けておけば登りたくなる形状だわ…。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:37:08.32 ID:orQJi4tA0
- ×40〜50cm桟が
○40〜50cmおきに桟が
- 57 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:42:32.86 ID:oaKHn0Xc0
- 誰にとっても悲惨
プールを園庭ではできなかったのかなぁ
なぜわざわざ屋上で
- 58 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:58:41.33 ID:KfZJ555h0
- ぶっちゃけ、すっげーーーーーーーーーー迷惑だよね
そりゃ表面上は可哀相とか言うけどさ
園も別の保護者も本音は迷惑だって思ってるよ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:19:48.76 ID:tU07MNIo0
- 園児か参観日に来てただけかで責任の所存が分かれそうだな
まあ親が一緒にいたのは間違いないだろうけど
案外プールの重量を甘く見てて気づいてたけど注意しなかったのかも
- 60 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:24:18.41 ID:L4Hf1z4xO
- >>58
飯島幼稚園が目の前にあるが別に普通だったぞ。救急車がきたのはわかったけどなにがあったかはニュースみてしったくらいだから
- 61 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:26:58.92 ID:0iC3uQTA0
- バカガキ || クソジャリ
どっちゃにしろ、可哀想じゃの〜 (´;ω;`)
- 62 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:37:03.99 ID:Z1UbQnnTO
- 倒れる危険があるものをたてかけてそこに鍵でもかけてなきゃ親がその場に居たって子どもがよじ登ったって明らかに園側の責任だろ。
仮に死亡したら大卒の基準賃金×働く年数+慰謝料を払わなければならない。
まぁ保険には入ってるだろうがね。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:41:30.43 ID:tU07MNIo0
- 親に過失がなければ園というか市を相手に訴訟できるだろうね
親がよじ登るのを応援したりしてた場合は無理だろうけど
- 64 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:01:02.73 ID:30KAuwb30
- >>60
園児だよ。
>>41でも、「この幼稚園に通う〜」とか「参観日で、森川くんも参加していて〜」と言っている。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:04:33.66 ID:30KAuwb30
- ↑ごめん、アンカーミス。>>59へ。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:50:50.75 ID:XEHoq+mpO
- ドリフみたいに頭に落ちてきたんかな 南無
- 67 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:15:13.62 ID:GAtxTfMb0
- 山形だっけ長机を立てかけていたのが崩れてきた事故。
あれにしろこれにしろ、なんで長いものを縦長に立てかけるかなあ。
地震とか考えてないの?
- 68 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:41:31.30 ID:vLmDAlxS0
- どんな形のプールだったかにもよる。
いかにも上りたくなるようなプールだったら幼稚園が悪い。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:54:13.47 ID:jWRS3lJ40 ?2BP(304)
- 馬鹿はこうやって淘汰されていく
- 70 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:13:32.93 ID:Ee2hG2yo0
- 屋上には保護者も先生もいたんだよ
親、目離すなよ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:19:15.05 ID:uqrQeVBqO
- >>17-18
- 72 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:30:47.69 ID:pk3DBXep0
- >>1
この手の事故多いよね
人がいないときは何事もなく、人がいる時に限って立て掛けていたモノが倒れて人に当たる
なんでだろうねー?wwwwwwww
- 73 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:31:54.11 ID:eIHxYMwD0
- かあちゃんは他の親とおしゃべりに夢中だったんだろうなwww
- 74 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 07:51:44.20 ID:+nwyoRLe0
- >子供用プール倒れ3歳児下敷き 秋田の幼稚園、意識不明の重体 〔共同〕
>15日午前10時50分ごろ、秋田市飯島鼠田の飯島幼稚園屋上で、同園の男児(3)が、繊維強化プラスチック製の子供用プールの下敷きになった。
>秋田臨港署によると、男児は病院に運ばれたが、頭を強く打っており、外傷性くも膜下出血で意識不明の重体。
>秋田臨港署によると、プールは縦約2.6メートル、横約1.7メートル、深さ約0.5メートルの大きさで重さは約50キロ。
>幼稚園の屋上にある転落防止用の柵に、底を上向きにした状態で立てかけてあった。
>男児がプールの底の部分をよじ登っていたところ、プールが倒れて下敷きになったという。
>この日は参観日で、男児らは屋上で遊んでいた。屋上には保護者や教諭もいたという。
なんだw
クソガキが遊んでひっくり返して自分の頭に当てたんじゃねえか
クソガキの親も傍で見てたんだろ、これ
同情の余地が一_もねえや
- 75 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:13:11.95 ID:9lCjpmYa0
- /⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / <儲かりまっか出血w
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:16:56.52 ID:dppPqYmL0
- プラスチックのでっかいタライみたいなやつか
50キロだと大人が手足にくらっても結構なケガするな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:28:08.58 ID:Qp25H7CX0
- 元気があってよろしい
- 78 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 08:39:54.18 ID:UU8LwrW80
- 普段から子供から目を離しても平気なお母さんってだいたいメンバーは決まってる
これに懲りてこれからは目を離さないようにしないと
- 79 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:50:27.83 ID:pL/ayR5H0
- >男児がプールの底の部分をよじ登っていたところ、プールが倒れて下敷きになったという。
淘汰
- 80 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 12:59:11.99 ID:37RfZQqo0
- この間の長机の下敷きになった人はどうなったんだろ?
こういうの立て掛ける人は倒れたら危険とか考えないんかな
- 81 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 13:05:35.55 ID:PFNNvmaL0
- 空気入れて遊ぶタイプの方が安全だし、邪魔にならないんじゃないの?
- 82 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 13:56:10.63 ID:F5Sek/4r0
- DQNネームの発表はまだ?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 13:57:18.52 ID:WCtYfHSE0
- ビニールプールで
- 84 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 14:01:28.43 ID:XRLqjqT40
- >>80
学校じゃKYとかやってなさそう
- 85 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:33:09.97 ID:30KAuwb30
- >>82
っ>>41
森川陽くん(3)
- 86 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:38:29.08 ID:30KAuwb30
- >>78
状況が判らない限り何とも言えないのでは。
屋上に保護者・職員・園児で出ていたのは参観日での何かの行事のためらしいし、
役員になっている保護者だと準備等にかり出されて、子供は先生が見ていたって可能性もある。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 15:53:11.38 ID:nwmkOxnY0
- 親なにやってたんだ?
未就園児だけで遊ばせて、参観も見ずくっちゃべってる母親
ダルそうにひたすら携帯しか見てない父親って多いよな
これもこの類か?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:02:12.90 ID:BXk8Osti0
- 立てかけておいたら倒れるのは当たり前
何やってんだ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 16:37:41.57 ID:KZBnKzst0
- 森川陽くんが原因で
今年はプールなしだろうね
- 90 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:07:22.49 ID:2oBepUnz0
- こども…特に男児って高いところに
むやみに昇りたがるのはなんでなんだろ。
本能的なもの?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 17:21:47.13 ID:UU8LwrW80
- >>86
参観日に親の手伝いが必要な状況はうちの幼稚園ではありえないわ
全部先生がやってるよ
運動会じゃあるまいし
参観をスムーズに進めるために子供の面倒をちゃんと見るのが親の役目じゃないの?
- 92 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 18:08:35.29 ID:XDWZdKIE0
- >>41
このプールを立てかける向きが90度違えば、登る事は無かったのに、と思う
KYが必要だな
- 93 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 00:18:17.89 ID:CWhy3EVo0
- これは幼稚園の過失かな
重量があるから子供が少しくらい触ってもビクともしないと油断してたのか
- 94 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 18:49:00.68 ID:8l5M3V/qP
- DQNの自然淘汰の法則
- 95 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:22:45.26 ID:Eu+9+km/0
- 組み立て式にして使わない時はどっかに閉まっとけ。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 19:34:48.35 ID:XZptt/+L0
- 多少のことでは死なないように、機械の体にしておけばよかったのに
- 97 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:06:01.36 ID:Ipov1ItU0
- 3歳児に厳しすぎだろ。批判してる連中は大半が独身の若い連中なんだろうがさ。
とにもかくにも、無事に回復するのを祈ってますよ・・
- 98 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:08:45.61 ID:EH/TXYK8O
- 三歳児なんて犬みたいなもんだからなぁ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 20:12:39.08 ID:ziRiobIR0
- 日本は平和だ
立て掛けたプールが倒れただけなのに…
- 100 :名無しさん@13周年:2013/06/17(月) 23:48:51.95 ID:d/KY+dae0
- 親は喋る事に夢中だったんだろうなw
遊び出した時点でひき剥がせよ
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★