■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【労働】<毎月200時間残業> ステーキのくいしんぼ店長(当時24歳)過労自殺の認定…休日無し、残業代無し、ボーナス無し、社長は無視★2
- 1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/15(土) 10:34:36.15 ID:???0
- 渋谷センター街にある飲食店「ステーキのくいしんぼ」(運営元:サン・チャレンジ)
の店長だった和孝さん(24歳)は、毎月200時間ほどの残業の末に過労自殺した。
■記事:ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/7765405/
■写真:「上田 英貴」社長 http://www.natural-farm.jp/company/img/presidentPhoto.jpg
■関連リンク
●株式会社サン・チャレンジ 店舗紹介 http://kuishinbo.jp/company/company3.html
【基幹店舗】 ステーキのくいしんぼ http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-1.jpg
【姉妹店舗】 グリム原宿店 http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-3.jpg
【姉妹店舗】 おにぎりのさんかく山 http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-4.jpg
【姉妹店舗】 豆腐と酒肴壱丁 http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-5.jpg
【関連企業】 有限会社自然農園 http://kuishinbo.jp/company/img/log-company3-6.jpg
◆MyNewsJapan <現場を重視した生のニュースをタブーなく追求・配信>
●渋谷センター街飲食店の24歳「名ばかり店長」が過労自殺…月200時間残業でもパワハラ上司が休み与えず
http://www.mynewsjapan.com/reports/1812
■関連スレッド
【参院選】<過労死事件が未和解なのに>知事選に続き、参院選自民党出馬を表明するワタミの渡邉美樹…株主へ手紙、公職選挙法ギリギリか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371227917/
【ワタミ】<過労死事件が未和解なのに> 知事選に続き、参院選出馬を表明する渡邉美樹…社員を洗脳「敬天愛人の心をもって」 [13/06/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371220053/
【企業理念】「365日24時間死ぬまで働け」(渡辺美樹会長)--ワタミの社内冊子『理念集』 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370435776/
■前スレ:★1の時刻 2013/06/15(土) 06:59:50.58 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371247190/
(次へ続く)1/4
- 2 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/15(土) 10:34:56.32 ID:???0
- (>>1からの続き)2/4
死亡したのは、連続勤務90日目が終わったばかりの2010年11月8日午前1時ごろ。
この日、夜が明けて月曜日が始まると、東京地方は最高気温20度の快晴になった。
和孝さんがどのような働き方をしていたのか、遺族への取材と裁判資料から整理してみよう。
和孝さんは、剣道で特待生入学した高校を卒業すると、都内の高級レストランに入社。
しかし、長時間労働や希望する調理の仕事になかなか就けなかったことから2年で退社した。
退社後は、父・政幸さんが当時店長をしていた「くいしんぼ」入谷店でアルバイトが不足しており、
和孝さんが「調理の仕事がしたい」と話していたこともあり、「自分のところで働いてみないか」と
声を掛けた。これがきっかけとなり、和孝さんは07年5月から入谷店でアルバイトを始めた。
その3カ月後の07年8月、和孝さんが正社員として採用された。親子一緒では教育に
ならないという社長の方針で、和孝さんは高円寺北口店に異動。渋谷センター街店に
配属されたのは、半年後の08年2月ごろのことだ。このとき同店を仕切っていたのが、
和孝さんより1歳年上の店長代理・A氏(仮名/後に店長、エリアマネージャーと昇格)だった。
(次へ続く)2/4
- 3 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/15(土) 10:35:11.12 ID:???0
- (>>2からの続き)3/4
■■■ 休日にも呼び出し、役員も問題を認識
配属当初こそ週1日程度は休むことができ、8月ごろからは同店のアルバイト女性
との交際も始まった。しかし、やがて休みは月に1度取れるかどうかという程度になり、
その休日の時もA氏に呼び出されることがたびたびで、デート中に
「ソースが足りないから買って来い」と命じられて店に届けたこともあった。
その彼女は、遺族が損害賠償を求め会社やA氏らを訴えた裁判で、
和孝さんの休みについて、「丸々1日を休むことは、ほとんどありませんでした」
「ひどい時は、3カ月に1回しか休みがありませんでした」と述べている。
家に帰らず、店舗に寝泊まりすることも多くなった。
心配した父・政幸さんはあるとき、店舗巡回で入谷店に来た執行役員に
「店舗に寝泊まりしているようだ」と漏らした。気になった執行役員が本部の書類を
注意深く見ていくと、確かに和孝さんは休みをほとんど取っていなかった。
「なぜ和孝君に休日を与えずに働かせているのか」。執行役員から問われたA氏は、
「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答えたという。
A氏にセンター街店を任せていたエリアマネージャーも、売上報告書に
目を通しているうちに、和孝さんがほぼ毎日出勤していることに気づいた。
心配になり、「くいしんぼ」の運営元であるサン・チャレンジの上田英貴社長に、
「なぜ和孝君には休みが全然ないのですか」と尋ねると、社長は「休みをあげるとすぐに
パチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。
(次へ続く)3/4
- 4 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/06/15(土) 10:35:25.54 ID:???0
- (>>3からの続き)4/4
■■■ 労基署も過労死を認定
和孝さんの労働時間はどうなっていたか。
訴状などによれば、「くいしんぼ」の営業時間は午前11時から午後11時の12時間だが、
店長や従業員は仕込みや掃除などのために午前10時に出勤し、閉店後の片付けやレジ
締めなどを済ませ、午後11時半から午前0時ごろに退勤するのが一般的という。
フルに働けば、休憩1時間を取れた場合でも、1日の労働時間は12.5時間から13時間だ。
和孝さんの死亡を労災と認めた渋谷労働基準監督署は、会社の売上報告書をもとに死亡前の
8カ月の労働時間を計算。これによれば、所定労働時間を週40時間とし、1日1時間の休憩を取得
していた場合、残業時間は最も少ない月で162時間30分、最も多い月で227時間30分に達した。
死亡した11月を除く平均は月194時間、8カ月の合計は1355時間にもなる。
また、4月1日から11月7日までの間に和孝さんが取得できた休みは、
たった2日しかなかった。加えて残業代はまったく払われておらず、ボーナスに
ついても渋谷労基署は「支給規定はなく、支給されていない」としている。
和孝さんが死亡する1年半前の09年3月、父・政幸さんはサン・チャレンジを退社した。
その際、「お前はどうする」と和孝さんに聞いたが、和孝さんは「もうしばらく続ける」と答えたという。
(終わり)4/4
- 5 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:36:12.15 ID:EXGTg2Rv0
- とうちゃん
- 6 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:36:45.86 ID:A6eCBTze0
- 労働基準監督署はちゃんと仕事しろよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:37:20.36 ID:7EO4ibYmT
- ワタミのあいつが議員になったら過労死もっと増えそうだな
- 8 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:37:21.25 ID:6XWVEGzK0
- これ4月に話題になってたじゃん
話題になってるエリアマネージャーの実名は梅田
なんか進展あったんけ?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:37:56.97 ID:GkX/eAI70
- 底辺労働で過労死することほど人生の敗北は無い。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:38:12.43 ID:wGQZxuL0O
- 三段落ち
決まりました
- 11 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:38:25.89 ID:QkKc45JC0
- おまえら24歳でもこんなに頑張って働いてるのに30、40のおっさんが画面に向かって
ポチポチしててむなしくなってくるだろう
今こそ自分と見つめあってみろ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:39:19.44 ID:dpsQooSd0
- >>11自己紹介乙
- 13 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:39:30.93 ID:rcj4qNOx0
- オヤジさんは激務に耐えられたのか?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:40:03.04 ID:2oUy+NTP0
- 同店のアルバイト女性との交際が、Aの逆鱗に触れたんだな
- 15 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:41:43.46 ID:T8nuvkX50
- 俺も昔240時間残業を半年続けた所で、倒れて病院に救急搬送されたことが有る。
これって、休みが取れないのが一番体に堪えるんだよね。せめて周に1日でも休めるとどうにかなるんだけど。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:42:00.22 ID:YECqK2gg0
- >>1
また京都か
- 17 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:42:29.97 ID:RSvFag1/0
- こういう店ってストレスから頭おかしくなって
料理に唾や尿など入たりするんだよ
この店がそうだとは言わないけど
- 18 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:43:03.71 ID:lGsDBX06P
- いや、実態把握してたなら休みとらせろよ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:44:35.82 ID:GkX/eAI70
- >>15
どういう精神状態でそんな労働が出来るんだ?
- 20 :ざまみれはげ。:2013/06/15(土) 10:45:35.48 ID:ipouJ2ie0
- わたみもがんがれーーーーーーーー
わたみ
まけんなーーーーーーーーーー
わたみも
自民も いけいけいけいけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:45:54.92 ID:wkixXW6/0
- >>6
労働基準監督署が仕事しても意味ないじゃん
従業員が過労死しても何の罰則もないし労基には権限ないんだから
企業側に居直られたら終わり。ワタミみたいにね
労働基準法を守ってる会社なんてほとんどないでしょ?
あんたの所の会社はどうなの?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:46:34.69 ID:ud2jadWR0
- かわいそうに……。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:46:53.80 ID:zzGPc4dx0
- >>11-12
自己紹介w
和ロタ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:47:33.81 ID:Q1knKQX10
- これが安倍自民の美しい国の姿です
- 25 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:47:51.89 ID:I4ghezgL0
- .
バイト女をさらわれたことに嫉妬し嫌がらせをしてた情けないキモの
1歳上の元店長の苗字が【 梅田 】(現在28歳か29歳)と判明!!!!!!!!!!!!!!!
- 26 :ざまみれ。:2013/06/15(土) 10:47:53.84 ID:ipouJ2ie0
- いやなら
やめれ。
いやなら
くるな。
バカ労働者は ちね。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:49:46.70 ID:dtKPSCrb0
- 嫌なら辞めればいいのに
こんなんよりもっと良い仕事なんて星の数ほどある
- 28 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:50:02.52 ID:QcYIQ2aH0
- >>1
死んだら負け
- 29 :ざまみれいんぽ。:2013/06/15(土) 10:50:27.19 ID:ipouJ2ie0
- ざまみれ。
ちね。
弱者ちね。
はよ
はよ。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:50:51.88 ID:I4ghezgL0
- .
「ブラック企業というのはですね、途中で否定をやめてしまうから
ブラック企業になってしまうんですよ。否定をやめない限りは
ブラック企業にはならないんです。
鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく全力で否定する。
そうすれば、人はもうブラック企業とは口が裂けても言えないでしょう」
- 31 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:51:21.16 ID:xYWN2but0
- 労働基準法とかの問題じゃないな
殺人罪で起訴しろ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:51:58.03 ID:Q1knKQX10
- これが安倍自民党の目指す社会です
- 33 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:52:35.59 ID:fDz4guiY0
- 残業を何時間したかなんて問題ではない
どれだけ仕事をしたかだろう 仕事もしないで時間だけ要領よく働き残業代を稼ぐサラリーマンが多い
100メートルを15秒で走れてもマラソンをそのペースでは走れない
マラソン走るらな4時間で走るだよ
残業するなら仕事はサボり休みながら働く
- 34 :ざまみれいんぽ。:2013/06/15(土) 10:52:46.22 ID:ipouJ2ie0
- >>30
いんぽ。
はげ。
わけわからん。
なんだこいつって>>30。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:52:57.44 ID:D9BOwsk10
- >>1
何だこのスレタイ
店長の上司は社長か?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:53:10.65 ID:rcj4qNOx0
- 国は労働者使い捨て社会を推進してくみたいだし増えるんじゃね?
- 37 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:53:39.31 ID:K4DsVBjHi
- ブラックで働くと
再起不能になるよ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:53:53.69 ID:RA3k3mcK0
- 資本家対労働者、産業革命以降の永遠の戦い
- 39 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:03.84 ID:NaiZ4I4B0
- ろくでもねえ話だ、人の劣等感や弱みにつけこんで・・・・
稼ぎのためじゃねえよこんなやり方は
こんな連中が人の上にたっていいはずがない、許せねえなぁ・・・
- 40 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:26.22 ID:K4DsVBjHi
- てか、やはり店長はバイトの女の子に手を出してるもんなんだな
- 41 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:28.49 ID:kpCwuxk70
- 嫉妬厨のA死ね
- 42 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:33.71 ID:B56FjJb30
- >>34
「ワタミ 無理」で検索
- 43 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:43.30 ID:I4ghezgL0
- .
2010年11月8日午前1時ころ(地図http://kuishinbo.jp/tenpo/detail.php?shibuyacenter)
「渋谷センター街店」渋谷区宇田川町21-7 不二ビル4Fの階段で首吊り自殺するまで
-----------------------------------
2005年=高卒で高級レストランに入社
しかし「長時間労働」や希望する調理の仕事になかなか就けなかったことから2年で退社
2007年5月=父・政幸に声を掛けられ父が店長をしていた「くいしんぼ」入谷店でバイト開始
2007年8月=正社員に昇格採用。同時に親子じゃ教育にならないとの社長の指示で高円寺北口店に異動
2008年2月=渋谷センター街店に移動。店長は1歳年上の店長代理・A(後に店長、エリアマネージャーと昇格)
配属当初こそ週1日程度は休むことができた。
2008年8月=同店のアルバイト女性との交際開始すると月1の休みに激減。しかし、それもデート中に
ソースを買って来いで休みにならず。さらに、三ヶ月に一度の休みになると同時に店泊になる
心配した父・政幸はあるとき、店舗巡回で入谷店に来た執行役員に息子が店泊してると訴え、
役員が店長に事情を聞くと「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答える。
センター街店の担当のエリアマネージャーも、売上報告書に
目を通しているうちに、和孝さんがほぼ毎日出勤していることに気づく。
エリアマネが上田英貴社長に、なぜ休みを与えないのか聞くと社長は
「休みをあげるとすぐにパチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答える。
2009年3月=
和孝さんが死亡する1年半前、父・政幸さんはサン・チャレンジを退社。
その際「お前はどうする」と和孝さんに聞いたが、和孝さんは「もうしばらく続ける」と答える。
2010年11月8日午前1時ごろ=
勤務直後、店舗が入るビルの非常階段の踊り場で首吊り自殺。 ← ←★ほんとに自殺??
4月1日から11月7日まで休みは2日だった。残業代はゼロだった。ボーナスも規定がなくない。
▼詳細:http://www.mynewsjapan.com/reports/1812
- 44 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:54:44.57 ID:zCsyqChe0
- 平日は8時〜20時勤務
土曜日は月一休み
日曜日は完休
地方の零細企業だが、これはブラック?
ちなみに33歳で年収420万
- 45 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:55:22.36 ID:4O+1kp7AO
- 昔はサビ残してもそれなり以上の対価と希望が満ち溢れていた
男女の性役割も強く、家事を守る母親や妻に甘える事ができた
収益に余裕がある事から仕事の質も低くて済み、社員も残業をステータスにする余裕すら持つ者もいた
夢も希望もなく、甘える相手もなく、ギリギリまで精神を高めさせられ、
やがて死に至る
自分が自殺する瞬間を想像してみよう
本来人は簡単には自殺できない
「最近の人は弱くなった」と言うカスは、自分を棚上げにした愚考極まりない発言
- 46 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:55:30.43 ID:E4nj2lRd0
- >>44
どう見てもブラックにはひっかからんな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:55:32.66 ID:wDD/gfKQO
- 外食チェーンの店長ってみんなこんな感じだよね
- 48 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:55:48.00 ID:VbGTAGFYP
- ワタミさんが推進しているようなことを、まさかこの板の住民が批判するわけないよな
批判している連中は全員左翼だからな、だまされるんじゃないぞ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:56:37.09 ID:DsAjKK9b0
- >>21 強制労働は禁止されてるよ。労基署は強大な権限があるよ。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:56:46.37 ID:mROk29WO0
- amazonの本ランキング1位の【竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記】のクチコミにアンチ、
おそらく在日か左翼の人間が書き込みをしました。
みんなで駆逐、または新規トピックを作成してください。
お願いします。拡散もお願いします。
アンチのクチコミ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[反戦反日小説です]
最初の投稿: 2013/06/13 4:17:19:JST
アマゾンさんのコメント:
南朝鮮では発禁になっている書籍でアメリカではかつて優良図書扱いに指定されていた書籍です。
その内容は、反日・反戦に偏った内容で、当時なぜ、戦争に踏み切ったのかとか、
日本がアメリカと戦争に至った経緯が日本の教科書程度の薄っぺらな知識でしか書かれていません。
単に、あの戦争は悪かった、日本が先に真珠湾攻撃をしたから悪いとかそのような稚拙なこととしか書かれていません。
まぁ、歴史学者でもなんでもない、一般庶民が作者で、しかも、アメリカで出版されていたなら知識がアメリカ寄りに偏っていても、
当然と言えば当然ですが。ただ、南朝鮮人の残虐非道な行いは生々しく記述されていますので、
それが、南朝鮮で発禁になった理由でしょう。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:56:52.62 ID:I4ghezgL0
- .
社員を働かせないという逆の経営で大黒字の「コストコ」
http://news.livedoor.com/article/detail/7757461/
- 52 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:57:39.81 ID:ZBd+lLjV0
- 人間は働くために生きてるんじゃないんだよ!
- 53 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:57:53.35 ID:KSNdw2YT0
- ホワイトカラーの残業自慢してる奴いるけど所詮デスクワーク。
飲食店は室内の土方だよ。ろくすぽ休憩時間もなくて12時間以上働かせる訳。
しかもずっと立ち仕事だから。上からのパワハラにお客からのクレーム処理。
そら過労死するわ。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:58:42.87 ID:B56FjJb30
- ワタミが議員になれば労働基準法も休日に関する法律も全廃でしょ
結婚もせずに仕事に疲れて過労死が当たり前になるから少子化も加速する
- 55 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:58:46.25 ID:RA3k3mcK0
- アメリカでは奴隷制度が復活してるらしいからな、新自由主義による新しい奴隷制度
- 56 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:58:49.57 ID:Ha9QdWqb0
- スティグリッツですらトリクルダウンを否定
「GDP(国内総生産)さえ伸びていけば最終的には皆がおこぼれにあずかれるという、
「トリクルダウン理論」を信じる人もいた。だがそれは誤りだった。
ラテンアメリカの国々ぱかりでなくアメリカでさえ、経済がよくなったのに、
貧しい人が増加するという現実に直面することになった。」
- 57 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:59:24.71 ID:qmbQGheQ0
- 外食はブラックしかないね
- 58 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:59:41.66 ID:4O+1kp7AO
- 完全な年功序列が消え去った今は、サイコパスしか上に上がれない
サイコパスは基本自分の欲求解消や目的達成に強烈な性感を覚える異常人種であり、
仕事や目的が完了すれば想像以上の活力を得る
その代わりに周囲に想像以上のストレスを与えることが多く自分で気づかない
サイコパスは、コミュニティを保って命や文化、スキルを維持する「社会の再生産」という最も大切な部分に全く貢献できない
ただ一代限りの社会的捕食者であり、無機質なセックスマシン
この店長はそれにあたる
- 59 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:59:43.42 ID:u9Hcsk550
- >>44
20時に帰れていればまあいいんじゃね
- 60 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 10:59:49.91 ID:qoqDVLRFP
- 飲食だけは嫌だな。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:00:15.58 ID:zCQ2bGyh0
- ブラックにしか行けないスキルなのが悪いんだよ。おまけに自殺とかアホかwwww
スキルあれば全日空、ソニー、ソフトバンクなどのスーパーホワイトで働けるのに
まあ馬鹿でも期間工みたいなホワイト企業はあるけどな。デンソーとか
- 62 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:01:00.18 ID:f9iSdg+A0
- >>44
優良すぎるwww
- 63 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:01:41.12 ID:hEZEJrJj0
- これよお、もう労災とかじゃなくて、社長とA氏を何かの刑事で逮捕されてもいいんじゃねーの?
家族が民事で訴えても、会社の従業員から更に搾取した金で払うだけなんだから、痛くも痒くも無いだろ?
良い加減調子に乗ってるブラック社長は刑務所ぶち込む位しろよと思うわ。殺人だろ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:01:43.34 ID:Y5+g3olU0
- こりゃイビリかね?ろくでもないのに目をつけられたな
- 65 :i:2013/06/15(土) 11:01:56.72 ID:hZR9TYT30
- >>32
安倍は、景気対策優先として、
金融緩和と日銀法改正を持ち出したのは評価できる。
しかし成長戦略見てると、どうもダメダメだね。
なんであんな頓珍漢な話になってるんだろうな。
前回総理やってたときも変なグダグダさがあったけど、同じ印象になった。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:02:08.78 ID:EAKDImaT0
- 結局梅田の個人的な嫌がらせだったわけか
- 67 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:02:22.77 ID:4O+1kp7AO
- >>53
俺も飲食からデスクに転職して心の底から実感してる
同じ時間働いても疲労度が全く違う
- 68 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:02:37.73 ID:uqicN7o30
- >>61
ソフトバンクがスーパーホワイト?
おまえ、精神病院で入院しろ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:03:17.93 ID:DEM6v4bO0
- 〜世界の構造〜
リチャード・コシミズブログ
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/index.htm;jsessionid=98D6739DA7DCD2ADE6E8503829CC3A3C..32790bblog?i=&p=&c=m&guid=on
- 70 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:03:31.31 ID:Oj7a3ILd0
- 俺の前の会社では200時間残業しても40時間しか報告出来なかった。
上司から管理職になれないって脅されていた。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:03:33.08 ID:8X7rWeZ8O
- 残業しなさい、って会社から命令されてる訳じゃない。
過度な売上ノルマを達成するために残業するしかない状況なんだろうよ。
残業時間だけを見て問題を解決しようとしても、解決せんよ。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:03:36.16 ID:UCM7IrEPP
- 真面目な奴だったんだな
遺族は徹底的に戦え
- 73 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:04:44.83 ID:EZmrx+NlP
- このA氏っていうのまだ会社にいるの?
こんなのパワハラ以上のいじめじゃん
名前仮名にする意味がわからん
- 74 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:04:53.25 ID:E4nj2lRd0
- 俺がサラリーマン時代は
8:45-22時の労働時間、土日出勤有りだった。
これだけだと超ブラックに見えるが実際はそうでもなかった。
なぜなら平日定時内はそれなりに忙しかったが定時(17:15)以降はダラダラ出来たし
きっちり残業代も出たから(残業自由の会社だった)
土日も休出モードでgdgd状態。
見かけだけじゃブラックかどうかなんてわからんよ。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:04:57.89 ID:F1EGeKF/0
- 新自由主義なんてのはいい加減な概念で、使う奴は引用元がどこの誰なのかハッキリ言わんと理解出来ないシロモノだね。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:05:41.87 ID:CG0mDf3Y0
- >>44
地方だと、週一休みってまだ普通にあるからなぁ…。
ウチのカーチャンは、定年超えてるのに未だに週6日嘱託で働いてる。
手取り月10万で。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:05:43.64 ID:sRnBNNM5O
- >>70
おまえ住設メーカーだろ?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:06:04.97 ID:gZCpyenh0
- 店長は機械化できないからな、若いのを店長に仕立て上げて、育てる気も無く消耗品扱い
- 79 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:06:17.48 ID:18HkOPui0
- 毎月200時間だと毎日約7時間の残業かよ
辞める事を考えられない程、精神的に追い込まれて自殺か
よくあるブラック会社だが国が根絶する気配がまるでない
- 80 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:08:03.51 ID:HfOwdMJy0
- 1時間多く働くと
1時間多く効率が落ちる
ITだとその繰り返し。
アキレスの亀だっけか(´∀`)。
- 81 :ざまみれ。:2013/06/15(土) 11:08:23.30 ID:ipouJ2ie0
- >>67
>>53
かってにしなせてやれ。
しぬときくらい
じゆうにさせたれ。
あほ。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:08:33.92 ID:4O+1kp7AO
- 「頑張ってる人を邪魔しないでください!」 = サイコパス
頑張ってるんじゃなくて、いかに人や客を踏み台にして自分の欲望を満たすために上に上がろうとしているか
その踏み台になって耐えてるやつほど頑張って自殺する
これが政府の目指す社会
サイコパスは遺伝要素が強く、サイコパスが淘汰し合う殺伐としたアメーバが這う日本となるだろう
実際、捕食され生きる活力を失った弱者の多くは子を残す機会を永遠に失っている
- 83 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:09:24.55 ID:KSNdw2YT0
- 労働基準法守ってない所が多すぎ。飲食はほぼそうだろう。厚労省が仕事してない。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:09:54.61 ID:1kFHxlWcP
- 死ぬくらいなら何故辞めないのか本当に理解に苦しむ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:10:23.18 ID:BUJvNeofO
- ファミレスや深夜営業の飲食店店長はきついよな
従業員ほとんどが安く使えて、取り替えもきくバイト
仕事大変で、忙しい日や時間帯いきなり休むとか辞めるもザラ
店長じゃ穴埋めに入るから長時間休憩もとれずに、経営者からは売上やバイト管理で責められるんだろ
最近じゃやりがいのある仕事とかいって店長や幹部もバイト
仕事あるだけマシとか、責任感ある人だけ精神的身体病んで殺される
- 86 :ざまみれ。:2013/06/15(土) 11:11:32.52 ID:ipouJ2ie0
- ばかと うつと じゃくしゃは とっととちね。はよ はよ。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:12:22.34 ID:nSnfgOx40
- 所詮、民度の低いアジアの人間なんだよなぁ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:12:36.69 ID:4VPOQkbL0
- こんなの飲食店じゃわりと普通じゃないかな
個人でやってるとこなんかも労働時間は大差ないよ
精神的なものが全然違うけど
- 89 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:13:10.13 ID:4O+1kp7AO
- ちなみにサイコパスは自分が無理を感じた時に簡単に仕事を辞められるという統計がある
- 90 :ざまみれ。:2013/06/15(土) 11:13:46.78 ID:ipouJ2ie0
- はよ。
はよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・>>86 笑。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:13:56.18 ID:EjsKF96H0
- >>67
俺も
同じ薄給ならデスクやったほうがいいって、何でもっと早く気付かなかったのか…
- 92 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:14:27.65 ID:f4xmfqEI0
- 行政は労働問題に対してはぬるいよな。
抜き打ち検査くらいしてもいいんだよな。
あとフランチャイズ。これ悪用してる企業がいかに多いことか。
法規制すべきだろう。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:14:28.70 ID:o/3jcPPrP
- 俺も経営オーナーだが、飲食はブラック、ブラック言うけど経営が難しいんだよ。
そもそも労働基準法って全ての業種が一律に同じってのも無理な話だし。
例えば飲食店の平日なんて客は全然いないし、暇すぎて楽できてる。
これでも会社は人件費払ってるんだからな?
- 94 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:06.72 ID:fABZFPNG0
- 関連スレ
【社会】ワタミ介護事業で死亡事故、渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」と言い放つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371125959/
- 95 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:28.69 ID:yFY6W2QO0
- 自殺の原因はハッキリしないものでは
自殺は必ず仕事が原因という思考はとうなんだ
家庭内不和、失恋、薬物や酒、精神病で精神が不安定になったり
エイズや難病感染し悲観して自殺した人の職場で残業が多ければ
職場に全責任を問われる時代がきそうだな
仕事が最大のストレスのケースについて考えてみても
死ぬまで追い詰められる前に仕事辞められないのは
@「転職出来ない性格」に問題は全くないのか
A家族は「転職することに反対し、今の仕事を強要」しなかったのか
- 96 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:15:38.39 ID:YndMoh7/0
- ★ メンバー全員180cm以上の日本人8人組、SOLIDEMO(ソリディーモ)が始動!
http://youtu.be/9m3zqg-zS4g
- 97 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:16:15.78 ID:pmCL3Gn90
- 社畜 vs. 無職 ふぁぃ!
- 98 :ざまみれバイト。:2013/06/15(土) 11:16:23.04 ID:ipouJ2ie0
- ちね。
ちねば
らくになる。
ひとのせいにすんなー。
じこせきな。
じこせき。
いやならちね。
はよ。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:16:48.92 ID:KSNdw2YT0
- >>93
平日は社員は交代で大体休みだよ。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:16:54.10 ID:HfOwdMJy0
- >>93
予約制にしたら?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:17:27.70 ID:PuRvJ1qx0
- ひでえなぁ
連続90日って
- 102 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:17:47.40 ID:nRZBbgc40
- 死ぬ前に辞めるだろ普通は
- 103 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:18:31.64 ID:xcKYRmT+0
- そろそろ「ステーキのワタミ」になるんじゃねえの
- 104 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:18:40.47 ID:wi5iak/j0
- 労働者への権利侵害や労働基準法違反に対するペナルティが甘すぎる
経営者に実刑食らわすとか億単位の賠償させるとか、懲罰的判決出せや
- 105 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:18:43.34 ID:ipouJ2ie0
- あたい
デリヘルなの。
毎日たしいですぅ。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:19:56.29 ID:fOMY+Z/x0
- 全ネトウヨに命令する。
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
死ねよクソ野郎
- 107 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:20:14.91 ID:a7YghgiP0
- 30年近く昔の事だけど
ミスドも働く為だけに生きている社員がいっぱいいたよ
本当に凄い勤務体系だったけど、21歳くらいの女の子でも手取りで60万くらいあったなぁ
使う時間無いし貯まる一方だったけどねー
- 108 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:21:38.42 ID:ybqaiqtN0
- 生き地獄とはこのことか
安らかにお眠りください。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:21:48.41 ID:NiJ2i1IFP
- 昔は良かったっつうけどな
未来にツケ回してただけだと思うよ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:21:57.98 ID:o/3jcPPrP
- >>99
昼間出勤してても暇なんだから息抜きになるでしょ。
飲食店はピーク時に忙しいだけで暇な時間の方が多いんだからね
- 111 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:23:00.47 ID:PuRvJ1qx0
- >>110
年間休日何日だしてんの?
月8日ぐらいはくれてやってんの?
- 112 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:23:56.68 ID:wkixXW6/0
- >>49
バカ? 労働基準監督署の権限って指導でしょwww
過労死で人の生命が奪われても、労働基準法違反をやっても改善指導して終了
指導に従わなくても何の罰則もない
ワタミや大庄という良い実例がある
- 113 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:24:22.69 ID:wNbAALdpO
- >>104
規制緩和でもっとゆるくなったりしてw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:24:28.68 ID:KR2YlCZ20
- 社長が一番くいしんぼだったのね
- 115 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:24:34.28 ID:ebuVW9Kq0
- 千葉の東金に 店長が自殺する(数名)パチンコ屋が有る
- 116 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:00.25 ID:CLPuUUOy0
- 24歳でこんな低待遇でおまけにやすみないのに
なんで辞めないんだって話だろう
辞めないで、反発しないで自殺の意味がわからん
- 117 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:25.25 ID:sDQvVMf20
- これ普通の過労自殺とか違うだろ。
上司のイビリが原因だと思うぞ。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:28.47 ID:o/3jcPPrP
- >>111
内は週に一度の定休日を設けてる。
後は週に一度の半日もある。
月の休みは4、5日程度だけど給与は手取りで35万円は払ってる。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:43.17 ID:4O+1kp7AO
- 日本にプロテスタント的な土壌があれば違うのだろうか…と思う。
実質的な人間関係や絆を基礎にアイデンティティーを確立する美しい精神をもつ日本人だと
癒しの無い我慢が強要される場合が多い気がする
簡単には辞められないのが普通の日本人と言える
- 120 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:43.74 ID:I4ghezgL0
- .
「くいしんぼ」に関するご意見・ご要望は
本社フリーダイヤル・各店にご連絡いただくか
メール(下記のフォーム)にてお送りください。
0120-294-121株式会社サン・チャレンジ(受付時間 月〜土 9:00〜17:30)
http://kuishinbo.jp/inquiry/index.html
- 121 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:50.62 ID:xMNVdbXu0
- >>93
暇だろうが忙しかろうが
人を拘束している時点で人件費が発生するのは当然じゃん
- 122 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:25:51.34 ID:AsHonLnM0
- 父親が辞めれたんなら、辞めるという選択肢も普通にあったはずなのに
もうそういうの考える精神状態じゃないまでに追い詰められてたんだろうなあ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:27:24.64 ID:PuRvJ1qx0
- >>118
手取り35万て支給で50万も出してんの?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:28:03.32 ID:Ifks7Hcz0
- 何でもいいから残業代払うように法律で厳しく縛れよ。
自民でも民主でも維新でも共産でも層化でもどこでも良いから早くしろ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:28:13.80 ID:zE8naPp/0
- ひでえもんだな。人間を舐めてるんだろうな。人間の尊厳を軽んじてる。
社長も社員も同じ人間なのに。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:28:41.60 ID:4KNDbNxk0
- ブラック企業を徹底的に叩いてブラック企業を許さない世間の空気を作る事が自己防衛に繋がるからブラック企業は手加減抜きで徹底的に叩いたほうがいい。そうすれば世の中が少しだけ住み良くなる。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:29:08.47 ID:6FjcbvvQ0
- 14日に1日は、休みを取る様なルールがあった様な
- 128 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:29:13.13 ID:I4ghezgL0
- >>116 他殺だったら?
検視の神様、上野正彦氏「自殺の9割は他殺なんです」
・辞めると彼女に店で逢えなくなる
・辞めると彼女にヘタレと思われる
・辞めると他の店員に彼女を盗られるかもしれない
(自分が店で手を付けたように)
2010年11月8日午前1時ころ(地図http://kuishinbo.jp/tenpo/detail.php?shibuyacenter)
「渋谷センター街店」渋谷区宇田川町21-7 不二ビル4Fの階段で首吊り自殺
- 129 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:29:55.73 ID:sigTImrr0
- ワタミの糞チョンも逮捕しろよ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:30:09.01 ID:+yJPvmte0
- 責任逃げまくりに責任を取らせるんだな
この辺りだな
つ A氏、A氏を選んだ前エリアマネージャー、←こいつらの面倒みたトップ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:30:53.03 ID:Bq7m9/750
- >社長は「休みをあげるとすぐにパチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。
2ch的には、
じゃあ、しょうがない。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:31:00.85 ID:o/3jcPPrP
- >>121
確かにそうだがそこに売上、利益は発生してないんだよ?
だから言ってるじゃん。
全ての業種が一律に労働基準法が同じってのはおかしいと。
・工場のライン工なんて与えられた事だけやってれば良い。
・公務員は別に売上求めなくて良い
・建築、土木は工程だけクリアして行けば良い
飲食店は店を開けててもその日の売上は解らないし、赤字でも人件費が発生するしな。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:31:27.63 ID:ucXbuJyS0
- ワタミかよ(w
- 134 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:31:46.63 ID:KSNdw2YT0
- >>93
偽オーナーだな。手取り35万社員全員に出してるなんてあるわけない。
客単価の高い料亭とかならありそうだけど、普通の飲食店ではありえん。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:32:21.34 ID:qbS8My8f0
- すべてを犠牲にして死ぬまで働いた
日本人の鏡だね
- 136 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:33:10.86 ID:sDQvVMf20
- >>131
社長はAに騙されてた可能性もあるんじゃないかなぁ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:33:18.39 ID:IT8zbEtrO
- これこそ、使用者責任とやらを追求して
自殺率を減らさないとダメなんじゃないかな
- 138 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:33:41.21 ID:o/3jcPPrP
- >>123
出してるよ。
店長クラスだけどね。
一般社員は手取り20万円前後の週休二日制。ただ1日の労働時間は13、14時間は行く。
この大不況でもここまで払ってるんだから許してくれよ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:33:48.63 ID:eDNgijzTO
- 店長なのに給料制
店長なのに好きなように店を動かせない
雇われ店長≠店長
“店長”って肩書きに踊らされてる社員多いよな
- 140 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:33:56.57 ID:xqLo1gBg0
- >>93
平日に客がいないなら営業時間変更しろ
客が来ないなら経営方法が間違ってる
人件費払ってる・当たり前だろ?人を雇うとはそういうものだ
金払いたくないなら、家族を使うか、自分が働けよ、ごみ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:34:04.32 ID:4KNDbNxk0
- サビ残、過労死、パワハラは大人社会のイジメ問題。イジメは社会を構成する国民全員の問題です。皆さん明日は我が身です。悪しき風潮は徹底的に糾弾あるのみですよ!
- 142 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:34:39.71 ID:Bq7m9/750
- よく考えてみ。
同じ会社に勤めているのに、
父親の待遇は良くて、
息子の待遇が悪いってことは、
息子に原因があるってことだろ。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:34:41.85 ID:Xof0Cv4N0
- 24歳でも過労死するほど働いているというのに、
おまえら30代後半氷河期ニートときたら
- 144 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:34:50.39 ID:hZR9TYT30
- >>107
若いうちはそんな感じもあったな。
13ヶ月休まず働いたことあるw パチ屋だけど。
当時は準2部制とかいって、朝の8時から夜の10時まで拘束。
途中に長い休憩があった(営業時間は9時〜20時30分)
日給5千円が基準で、月給で17万〜19万円くらいだったかな。
労働強度そのものはたいしたことなかったけど、
ヤクザがゴロゴロいて、何度か殴られたり、絡まれたりしたな。
東京出てきて、やっぱりパチ屋に就職(寮付きだから便利w)
そしたら勤務は完全2部制で一日7時間程度。
労働強度はさらに楽になり、なのに給料は手取り26万円。
23区内で寮費無料、実質30万円以上の計算だった。
田舎で働いてる場合じゃなかったって思ったよw
- 145 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:36:32.62 ID:O/EL55nr0
- 店長「くるしんぼ」
- 146 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:27.20 ID:o/3jcPPrP
- >>134
社員全員とは言ってないじゃん。
店長クラスだけだよ。
うちはイタリアンだけどね。
>>140
飲食店で暇でも昼間に開けてる店は「宣伝」と考えてるとこが多い。
格安のランチなんて実際は赤字だからね。
だからこの時間はバイトは使いたくないから社員に頑張って貰ってる。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:37:58.40 ID:qbS8My8f0
- すべてを犠牲にして死ぬまで働く
そうやって日本は経済成長したのだ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:23.45 ID:xcKYRmT+0
- 低賃金奴隷に働かせて上層部だけ儲けるユニクロ方式
- 149 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:29.11 ID:CLPuUUOy0
- >>142
父親は待遇いいどころか退職してますがww
- 150 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:35.89 ID:Xof0Cv4N0
- まあ、勤勉が美徳だからしかたないけど、
しぬほど働くてのはありえないな。
おれなら間違いなく手を抜くね。それが無理ならやめる。それからのたれじんでもいいだろう。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:52.03 ID:Ha9QdWqb0
- 月月火水木金金
- 152 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:38:54.51 ID:U5SFi2Og0
- 店舗の写真だと思って開いたらロゴの画像だった
なんか意味あんの?
- 153 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:10.76 ID:1wppSt/C0
- 死ぬまで働いたら…そりゃ駄目だよ
最終的に、自分を救えるのは自分
誰も助けちゃくれない
- 154 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:21.76 ID:KSNdw2YT0
- とりあえず休憩時間1時間は与えないと過労死する。ぶっ続けで13時間働いてた所もあった。
速攻でやめたけどさ。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:39:50.32 ID:o/3jcPPrP
- >>144
今はそう言うパチンコ屋も若い女ばかりを積極的に雇うから男はとって貰えなくなてるんだってな。
時代も変わったな。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:00.86 ID:w+ZyRYG10
- シャバで真面目に生きてる人より
ムショの悪人のほうが遥かに恵まれた生活してる現実
・8時間キッチリ。残業は1分足りとも無い。
・土日祝日は確実に絶対休み
・3食栄養満点の食事
- 157 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:05.33 ID:melk8W8S0
- >>143
言っちゃ悪いが、ブラックが無くならないのは、そうやって死ぬまで働く奴がいるからだぜ?
そりゃ給料も出さず長時間働かせれば馬鹿でも儲かるよw
こんなの経営じゃねえよwww
経営者が馬鹿なんだよ馬鹿。
馬鹿が金を持つとロクな事がない。
金も受け取らず死ぬまで働く奴はその馬鹿に金を貢いでるのと同じだ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:09.45 ID:Bq7m9/750
- >>149
自分の待遇が悪いのに、
なぜ息子の待遇が悪いのかって社長に詰め寄る奴は居ないわな。
社長に詰め寄れば、そりゃ居づらいだろw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:40:19.17 ID:JB9PrA8q0
- 営業許可した役所の人間も含めて死刑
- 160 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:41:41.74 ID:qbS8My8f0
- 日本人は我慢が美徳なのですよ
死ぬまで我慢したのですね
偉いです
- 161 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:42:26.16 ID:FnRVemlU0
- アルバイト店員にお手付きしたのが原因のような…
- 162 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 11:42:33.35 ID:Hb/tmK5R0
- なんのために働くかっていったら
自分が豊かになり 幸せな人生を送るために働くんだよ
それが ワタミみたいに
君たちは会社のため 社会のために奉仕するための存在だ
と洗脳されると 自分がしぬまで働くようになる
これは本当 集団催眠なわけよ まさにオウムと同じ 洗脳だ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:32.29 ID:yqtqf1ue0
- >>14
マジでこれだと思う。
これで殺されたんだな。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:43:45.79 ID:Itl1sYZ/0 ?2BP(0)
- 残業のしすぎで
大動脈解離で倒れて、緊張搬送されたよ。
もう、健康な身体は戻ってこない。
お前らも身体気をつけろ。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:44:43.84 ID:melk8W8S0
- >>164
うわ・・・。
当然労災もらえたよな?
- 166 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 11:45:46.87 ID:Hb/tmK5R0
- >>164
つらいなあ・・・・
ちなみに 業種はなんだったんですか???
- 167 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:11.75 ID:8J0xT3HO0
- >>74
見かけでブラックかわからんというのは同意。
>>1の会社でも父親に「おまえも辞めるか」と問われて固辞してるところをみると、
なんらかのうまみか結構ダラダラやれて快適だったのかもしれない。
まあ残業代払わないとかは会社としてアウトだが。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:46:27.46 ID:xqwRVqqk0
- 労働が自由を約束する!
- 169 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:47:10.25 ID:6/04BsAs0
- 良く訓練された『奴隷』
- 170 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:03.02 ID:melk8W8S0
- >>167
いや、剣道やってて特待生になるほどだったんだろ?
体育会系は無理しすぎるんだよ。
なまじ根性があるから体壊すか精神が病むかまでしがみついてしまう。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:05.68 ID:qbS8My8f0
- >>162
なぜワタミだけ叩かれるのか?
すべてを犠牲にして死ぬまで働くのは
日本人の生き方ではないでしょうか
- 172 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:48:06.90 ID:I4ghezgL0
- 登場人物まとめ
▼父親の味方=執行役員とエリアマネ
▼殺 人 犯=1歳上の店長と社長
- 173 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:13.17 ID:o/3jcPPrP
- そう思うなら何で日本人は選挙に行かないんだ?投票率が50%切る先進国なんて日本だけだぞ?
選挙に行かない奴に文句を言う資格ないよ。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:22.13 ID:Bq7m9/750
- >>162
仕事もせず、一日中家に閉じこもってゲームばかりやってる奴を見ると、
ありゃ、ゲーム奴隷だなって思えるわ。
「君たちはゲーム会社のための存在だ」って洗脳されてるんじゃね?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:49:59.49 ID:xMNVdbXu0
- >>132
例えば平日昼間に利益が出ないなら
居酒屋みたいに夕方開店するって手もあるよね
人件費って必ずしも忙しさに応じて支払われるものじゃないじゃん
プールの監視員とか何事もなければめっちゃ暇だけど
何人も溺れた日は大変で、でも日給は変わらないよね
これは拘束している時間に対価が支払われているということ
経営が難しいのは同意するけど
業態で労基法に差をつけるのはどうかなあ
働くのは同じ人間だからね
もちろん差別化の内容次第だろうけど
- 176 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:09.97 ID:f1Q0o/O8O
- >>93
労働基準法は最低限のルールであってそこから労働条件を向上させなさいってもの
繰り返す。
労働基準法は 最 低 限 のラインな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:36.65 ID:4g7IgJSs0
- >>164
デブでなければ同情する
- 178 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:50:43.85 ID:Itl1sYZ/0 ?2BP(0)
- >166 建設コンサル
>164 労災は因果関係が完全には証明できず。
通る事例は少ないト医者に言われた
考えたが、建設組合の保証が貰えなくなるので
辞退した。
まだその会社で働いてる。これから出勤する。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:51:48.05 ID:VEGLfg1I0
- ブラッキーに死を!!
- 180 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:52:49.32 ID:a7YghgiP0
- まぁ最低賃金は上がりすぎだけどなぁ
- 181 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:38.52 ID:o/3jcPPrP
- >>171
ワタミの場合、自社のワタミ王国だけで威張ってれば良いのに、その勢いのままで国政やろうとしてるからでしょ。
>>175
プールの監視員はそもそも売上うんぬん関係ないじゃん。
飲食店をお前らは勘違いし過ぎ。
店オープンから閉店までずーと忙しい訳が無いじゃん。
年間を通せば暇な日の方が圧倒的に多いんだぞ?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:39.86 ID:kXlRobRJ0
- 俺の友達も残業200時間くらいなんだけどやばいよな・・・
1ヶ月休みがないっていうのを何度も聞いてるし
- 183 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:54:56.53 ID:1wppSt/C0
- これからは、小学校から労働基準法だけでも必須科目にした方がいい
高校生あたりで社労士を大量排出出来るくらいにしないと
- 184 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:40.90 ID:tHlJK2g80
- どうでもいいじゃん
嫌なら辞めれるんだろう。これも新興宗教と同じなのかとも思うぞ
- 185 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:55:54.89 ID:ICOgqjZ40
- >>173
何も変わらないって最初から諦めてるから。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:56:15.59 ID:5I/H7eL30
- 休みなしで働かしたら過労で動けなくなるだろ。
社員はロボットじゃなく人間だっつーの。社長と当時の店長は基地外だな。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:47.41 ID:o/3jcPPrP
- >>185
なら文句言う資格ないよ。
選挙に行かない人は「現代の社会に何の不満もございません」って事だから。
うちの若い社員もブーブー文句ばかり言うが選挙には絶対に行かないからな。もうアホの極み。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:57:49.51 ID:hZR9TYT30
- >>155
俺が都内パチ屋で働いてたのは1995年前後だけど、
その頃から女の子がホールやる店がチラホラと出始めた。
当時との違いでいうと、寮付きも減ったみたい。
今はバイトで通いばかりって印象。
そうなると、田舎から単身上京してすぐ働きたいって人の受け皿にはならないね。
地方出身者からすれば、まず住居の確保が最優先だから。
飲食も、住み込みでの募集が多かった気がするけど、どうなんだろ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:37.18 ID:2NffhEIJO
- >>93
確かに零細企業は労基法なんて守ってたら潰れちゃうわな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:58:40.59 ID:6/04BsAs0
- これだけ拘束時間が長いと、勤務中オナニーしてるね
- 191 :大阪人:2013/06/15(土) 11:58:58.39 ID:TN0kLtVr0
- >>927 日本語で
- 192 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:28.26 ID:OiOOZdsS0
- 社員をこんなこき使ってそのお陰で上げられた利益なのに
経営者はカリスマだの経営手腕がすごいだのそういう形で賞賛されるんだろうな
- 193 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 11:59:49.22 ID:ICOgqjZ40
- >>187
政治に興味もないし、自分が投票することで責任を負いたくない。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:00:42.53 ID:o/3jcPPrP
- >>188
うちは住み込み寮があるよ。
中国人の女の子が入ってる。
賄いが出るから飲食は中国人に大人気。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:00.87 ID:1lB1R4VA0
- 残業代払わない企業は吊るし上げろ。
残業代をきちんと払ってる企業には優良経営マークを与えろ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:01:08.98 ID:4IoUAeJO0
- >>1
おう、スレタイ全部 し で韻をふんでるんだな。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:06.72 ID:Yinlb28/0
- みんな、ボーナス無しの会社なんて違法だからな・・・。
払うのが会社の義務だから、もし貰ってないなら思いっきり訴えていいよ。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:43.40 ID:CLPuUUOy0
- >>158
いるもいないも社長に詰め寄ったなんて何処にも書いてないな
お前の想像かな?
- 199 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:02:47.36 ID:hZR9TYT30
- >>157
高度成長期とかバブル期は人手が足りない。あちこちで募集は多い。
すると何が起きたか。?
待遇の悪い会社はすぐ転職されるし、新規も寄り付かず、
それで倒産ってのがけっこうあったらしい。
ブラック企業をなくす特効薬は、実は景気回復なんだよね。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:00.75 ID:qbS8My8f0
- >>181
「365日24時間死ぬ まで働け」
というのは戦後の日本人の生き方そのものです。
日本人にとって「我慢」は美徳なのですよ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:03:40.64 ID:f1Q0o/O8O
- >>181
そりゃ儲からない商売やってるおまえさんが悪いだろ
自分の商才のなさを世間や従業員に転嫁してりゃ楽だよな
- 202 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 12:04:14.83 ID:mqYTkkANO
- こういう経営者って厳しく処罰すべき。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:20.01 ID:U+LyLlWE0
- くいしんぼ
ペッパーランチ
けん
安ステーキ屋って超絶ドキュソばっかりwwwwwwww
- 204 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:28.73 ID:o/3jcPPrP
- >>193
こう言った考えは若者に多いんだろうな。高い地位を得たものにとって一番都合が良い人間だよ。
そんなに良い労働環境を求めるなら若者が日本共産党なんて組織的に投票してみろ。経団連やアメリカ政府すらビビって若者対策するだろうに。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:04:35.47 ID:MspvS+vn0
- 部活で水を飲まないとかの「ガマンの教育」ってのが、
詰まるところ社会にどう影響を与えるかを、
この辺で考え直したほうがいい。
ガマンより自己主張だよ。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:33.88 ID:45EEDtoz0
- わたみ並だな
- 207 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:05:51.97 ID:u1iACrqD0
- >>187
>選挙に行かない人は「現代の社会に何の不満もございません」って事だから。(メガネクイッ
おい、キモオタ。お前は何、明るい選挙推進なんとかの回しもんか?
めいすいくんかなんかのソックパペットか? 或いは選挙啓発の書き初めで佳作に入ったのが人生唯一の表彰歴か?
まあなんでもいいんだが選挙にそんな意味があるわけねーだろ。だったら熱心に投票いく某学会員は全員社会の不満分子か?
お前は学校の教師の云うこと聞く以外にもう少し自分の頭で考えろ。いい年なんだろ、おっさん。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:02.36 ID:hD26fRxf0
- ワタミが自民党候補になったのは、自民党が飲食業の過労や自殺、サービス残業を合法化させるため。
自民党は労働者は365日24時間死ぬまで働け、というワタミの違法労働に賛同している。
実際、自民党の新自由主義は、労働者を企業の部品とみなしてきている。
自民党が参院選で勝ったら、労働者はお終い。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:21.18 ID:5I/H7eL30
- >>193
政治に文句言える権利捨てるなよ。もったいねえな。馬鹿だよ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:06:59.38 ID:Bq7m9/750
- >>198
>上田英貴社長に、「なぜ和孝君には休みが全然ないのですか」
詰め寄ってるじゃん。
そもそも、父親の待遇が悪ければ、
「息子の待遇がなぜ悪いのか」って疑問に思うわけなかろ。
「ああ、自分と同じだ」と思うだけのことで。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:11.10 ID:o/3jcPPrP
- >>201
でも社員には辞めるって選択肢もあるわけじゃん。別にいつでも辞めて構わないよ?
>>207
はいはい それで良いよ
解ったから
- 212 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:25.55 ID:wICShw6tO
- >>193
選挙にいかないことは責任を負わなくていいこととは違う。
選挙にいかないことは責任を放棄していること。
何もしない奴が文句言う資格はない。
民主主義国家において、国民には政治を監視する義務がある。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:07:36.01 ID:1rmn5rFY0
- スレタイで韻を踏まれるとは思わなんだ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:28.82 ID:xqwRVqqk0
- >>205
学習性無力感は多分、生命の順応っていう基本機能だと思うよ。
教育でどうこうできる問題じゃない。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:08:56.02 ID:M5I7eatOO
- >>1
この雇用条件下にぷらす
ドキュン客がきたら、たまらんな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:09:50.69 ID:hZR9TYT30
- >>175
>プールの監視員とか何事もなければめっちゃ暇だけど
身体を使わない(運動量少ない)って意味ではそうだけど、
監視のための神経は消耗するんじゃね?
緊張は保たねばならないから。
つーか、そういう下手すりゃ人命に関わるような仕事は何事もないのが一番だよ。
何かあっちゃ逆に困るw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:04.97 ID:WKLXxE/d0
- >>6
人が死んだらちゃんと仕事しますよ
- 218 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:29.41 ID:Z1WITD+I0
- 父ちゃんなんで残業代もボーナスもないところに息子誘ったんや!
- 219 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:47.07 ID:xMNVdbXu0
- >>181
いや、監視員の話は売り上げの話ではなく
忙しさでなく拘束時間に対価が支払われていると言う例だからね
赤字になる云々とは別の話だよ
- 220 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:10:57.53 ID:DypYRTZL0
- >>206
くいしんぼ→無視
わたみ→実績うpで大喜び
かなり違うぞ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:09.38 ID:Xof0Cv4N0
- 投票しただけで、政治を監視してる気分てのは錯覚だろ。
これという専門知識も予備情報もなく、単に投票することにどれほどの意味があるてんだ。
それなら投票しなくても同じだよ。同じ。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:11:37.59 ID:6/04BsAs0
- ドライバーなどの工具と一緒
壊れたら新しくすれば良いじゃない w
- 223 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:22.38 ID:o/3jcPPrP
- 日本には労働問題と戦ってくれる労働党が無いからな。一番近いのが日本共産党だけだし。
あのナチスだってその前は「ドイツ労働者党」って解りやすい名前で一気に貧困層の支持を得たからな。
労働問題を扱うのが一番に選挙で勝てる材料なのに。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:12:45.67 ID:GgBKoRc10
- >>44
標準的といっていい。
本当のブラックは、10時前には帰れない。
日付変わることが日常茶飯事。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:01.48 ID:rhgVdZ1IO
- >>93
それは統治者が無能なだけ。
全く向いてない。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:10.60 ID:a3BJYoMp0
- >>80
全然違う。それに、アキレスと亀だ。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:24.98 ID:2PE71P13O
- やっぱり渡邊美樹を最初に処刑しとけばよかったんだよ。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:13:33.35 ID:awWOfte40
- 元々の労働環境に加え、個人的な嫌がらせも入ってそうだな
- 229 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 12:14:26.74 ID:Hb/tmK5R0
- >>223
いま保守の そういう党を作る政治家がでてきたら一気に人気でるだろうな
結局 既存の政党は 売国派か 富裕層派しかいないのだから
- 230 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:31.50 ID:ICOgqjZ40
- >>221
だから外国に内部から乗っ取られてポイ捨てされるんだよ。スレチですみません。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:44.88 ID:Itl1sYZ/0 ?2BP(0)
- 歯車すらでない。燃料だな。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:50.11 ID:xqwRVqqk0
- >>222
誤った使い方をすれば使用者が死ぬこともありますよw
- 233 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:14:59.16 ID:f1Q0o/O8O
- >>211
何が「でも」なわけ?
あんたに商売の才覚がないのをまず認識すべき
それが全てのガン
そして労働基準法はあくまでも最低限の基準だと認識すべき
知ってるか?
残業代未払いは犯罪なんだぜ?
- 234 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:19.32 ID:CLPuUUOy0
- >>210
父親が詰め寄ったなんて何処にも書いてないなw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:32.40 ID:2NffhEIJO
- >>197経営側にボーナスの支払義務なんてないぞ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:40.35 ID:1MWe/vFF0
- 自殺する前に仕事を辞めようとは思わないのかな?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:52.21 ID:g2CDICsU0
- 下手に「店長」の肩書きつけられるのが過労自殺につながるのかもな
以前もローソンで名ばかり店長が過労死したっけ
そのうち「名ばかり正社員」来るで
- 238 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:15:53.96 ID:o/3jcPPrP
- >>219
売上が発生しないプールの監視員と、売上が出ないと人件費だけで大赤字を食らう飲食店を比べることに無理がある。
>>225
これでも俺はまだ労働法を守ってる方だぞ?ワタミ、ユニクロみたいな成功者みたいに労基を破るのが良いのかと。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:08.58 ID:+NfvIemGO
- なにこのスレタイ
韻踏んでる
おれらのことディスってる
- 240 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:09.95 ID:vFNDt7OTO
- 若者は選挙に行かないんだから、投票する習慣のある
年寄りのための政策をするのは当たり前。
若者は年金の維持のためにいくらでも搾りあげて
苦しませればいい。60歳以上の雇用確保のために
定年延長しろ。無能で無学なゆとりの雇用なんて必要ない。
働きたかったら奴隷同然の扱いを甘受しろ、むしろありがたいと思え。
嫌ならナマポで一生這いつくばって生きろ。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:29.96 ID:D5mDk/540
- 月200時間の残業って普通じゃね?
1ヶ月30日働くとして、1日7時間程度の残業。
余裕だよね
- 242 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:16:50.19 ID:sK8WZJt5O
- アメリカ人だったら、100億円ぐらいの訴訟になるんだぜ。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:17:29.39 ID:WKLXxE/d0
- これはAがアルバイトの子に好意寄せてたのに被害者にチンコ突っ込まれたので嫉妬
→過労死するまでイジメ抜いたでFA
- 244 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 12:17:44.59 ID:Ufn7rv2O0
- >>240
縦? 横? 斜め? 真性キチガイ?
- 245 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:33.60 ID:W7EQp8+i0
- ワタミが厚生労働大臣になって改革するべきだな
- 246 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:36.54 ID:wICShw6tO
- >>221
投票時には確かにほんの一票だからが結果には確実に影響するよ。
極端な話、若者が一切政治に興味なくジジババ共だけが投票いくならジジババ厚遇若者無視の政策だけを耳あたりよく発信しまくれば簡単に票とれる。選挙さえ通ればある程度好き勝手しても許されるのが今の法律で、そうやって痛い目みたのが民主党政権だろうが。
確かにお前一人なら選挙に行こうが行くまいがそんなに影響ないが、お前に同調する奴が多くなるほどそのグループが損をするんだよ。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:40.67 ID:bbnLirj+0
- >>221
投票してる人のほうが多いのに馬鹿みたいw
フリーター?
無職?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:47.73 ID:2NffhEIJO
- >>238
あんたはよくやってると思うよ
雇用を産み出してんだから偉いよ
経営大変だけどがんばってくれ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:48.06 ID:2G7/pkRNO
- 毎月残業200時間とか、そら死ぬわw
- 250 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:18:51.53 ID:MF/8HevH0
- 自殺するくらいなら退職すればいいのに。
それも言い出せないくらい怖い会社だったのかなぁ。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:03.13 ID:o8mRG/Ek0
- わたみなみに凄いな
これが美しい国とやらの正体か
- 252 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:07.19 ID:HfOwdMJy0
- 店長=管理職でみなし残業代がでてれば
もともと残業代は出ない。
裁量労働に限るが有名無実だけどね。
ボーナスもでず、評価もされないのに
死ぬまで働く事情ってなんだろね。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:13.76 ID:o/3jcPPrP
- >>233
商才がある無いの話をしてるんじゃないの。利益だけを求めるならワタミ見たいに極限まで人件費を押さえに行けば良いだけの話だし。
俺はそれをやってないからキツいだけだ。社員のことをちゃんと考えて経営してるつもりなんだから。
- 254 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 12:19:16.74 ID:Hb/tmK5R0
- >>240
いやもう数年で 世の中はだいぶ変わるとみてるよ
フジテレビデモや アクア800川越スレが伸びてるように
労働者側はもはや 我慢の限界にきてる
もうそろそろ 派手な戦いが起こるだろう
安保闘争のような 力技かもしれんし
20 30 40代の無党派政治家がでて 新党をつくるかも知れない
2chから政治家が出てもおかしくはない
- 255 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:19:48.27 ID:WAwiZQFDO
- >>239
ボーイKENには同意見
- 256 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:13.68 ID:MspvS+vn0
- >>214
いや、個人が生き延びる為の教育であるならば、
ガマンより自己主張の訓練だな。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:18.09 ID:LXjIrA3SO
- 安倍「社長GJだね!参院選の出馬要請出すわ!」
- 258 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:20:19.24 ID:vFNDt7OTO
- >>244
>>240は自民党の本音を要約して代弁したコピペですよ。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:05.24 ID:yFY6W2QO0
- ハードな仕事でも求めて処理したがる人もいれば、そうでない人もいる
人にはそれぞれ仕事の適性があるということ
自分の仕事適性に合わなければ辞める、転職するしかないのではないか
自殺して職場から補償金を回収する発想なんてあるべき姿ではないと思う
(俺も2回転職して今は自営だが、ノリが良ければ夜中でもずっと
仕事したいし、自発的な仕事だと思えば、過酷な労働でも
なぜかブラックという発想自体出てこないようになるもの
自営、経営者はみなこんなものかな)
- 260 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:12.30 ID:xqwRVqqk0
- >>246
損得っていうか、社会が壊れるだけじゃん。
それで良いんじゃないの?
皆が自分の事だけ考えて社会活動や政治活動に参加すればどうなるかっていう好例になるじゃん。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:23.75 ID:bbnLirj+0
- 職業の選択肢
結婚の選択肢を広げるためには
勤勉や努力が必要ってことよね
- 262 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:29.49 ID:SswgPpNJ0
- >>15
ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ
うちは劇症肝炎で肝不全一歩手前まで行ってICU入った・・・
労災認定されたけど未だに後遺症でフルタイム働けない体にorz
- 263 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:38.84 ID:Zo1kVof70
- くいしんぼうな店長っていうとすっげー油ぎって張りのある小太りの兄ちゃん
がステーキ焼きながら自分も肉にかぶりつくようなのを
連想するんだけど。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:44.56 ID:mahSPmhbO
- 店が店なら客も客
- 265 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:21:49.94 ID:f1Q0o/O8O
- >>253
え?
労働基準法守るのは辛いぜって愚痴だったのか?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:19.91 ID:2NffhEIJO
- >>254
安保闘争みたいな力技はいまの時代に合わないだろうな
ネット使って広がる乱とかあるかもな
- 267 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:22:32.76 ID:WVVfUbr60
- >>247
は?
- 268 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 12:22:53.33 ID:Hb/tmK5R0
- >>253
そして 資本主義は 金こそが正義だから
253みたいにちゃんと経営してる人間より
ワタミのような企業の方がデカく強くなっていく
でも結局ワタミのやり方は 人の恨みを買うから
長期的にみたらいずれ終わる
253ワタミに負けないで がんばってくれー
- 269 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:21.47 ID:tHlJK2g80
- 寝る間も惜しんで仕事する人って仕事が好きなんだろうね
楽しいんだろうからストレスにはならんだろうけど
身体は休息しないともたんがな
- 270 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:24.81 ID:hZR9TYT30
- >>204
今はストライキさえなくなったもんな。
昔は社会運動的な大規模行動があったと思うけど、
だんだん牙を抜かれてるんだよね。
前スレにもちょっと書いたけど、
言葉の上で同じ民主主義といっても、日本と欧米とでは、運用というか、
参加意識が違うんだよね。権利意識が違うというか当事者意識がないというか。
日本の場合は誰か上手いこと回しといて、って感じでどこか他人事。
欧米は自分自身の問題として取り組むっていう感じ。
市民参加する社会として成熟度が違うという印象。
学校教育で、市民教育みたいなのはやらないもんね。
無菌室みたいな育ち方して、それで社会でいきなり矛盾にぶつかって、
いきなりプロ市民みたいな方向に行ったりw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:23:43.01 ID:xMNVdbXu0
- >>238
ん、プールの監視員が売上に関係ないわけないよね?
人件費として計上されて当然だし
客数が少なければ施設は赤字になるでしょ
- 272 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:13.25 ID:WqL9TRTE0
- >>14
俺もこれだと思ったわ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:17.89 ID:o1RgXWVd0
- 月一巡回が出来るくらいに労基の人員増やして
業務停止命令下せるくらいの権限与えて
労基自体への監視体制もきっちり敷いたら、ちょっとは飲食ブラックの改善も見込めるかもな
まあ無いだろうけど
- 274 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:19.94 ID:o/3jcPPrP
- >>254
寧ろそっちの方が良いな。
経営者はキツくなるが、労働基準法守ってる会社がバカを見てワタミがのしあがるのは見ててイライラするし。
まー、俺の予想だと若者が労働党を作ってガンガン選挙に行って権利を得ようとしてるころには、老人は貯金を抱えて海外移住してると思うな。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:24:39.40 ID:kbijlBJL0
- >>240
既に日本人の4人に1人くらいが高齢者なんだけど?
まだその下に60代前半や50代が沢山居る。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:03.73 ID:CLPuUUOy0
- まあ飲食店なんて暇な時間は開店休業状態だから12時間労働だとしても
その何割かは休憩してるようなもんだよな
- 277 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:14.09 ID:2NffhEIJO
- >>253
経営者は社員の家族も養ってるんだもんなぁ
良心的な人ほどプレッシャーはキツいと思うわ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:23.33 ID:nTbDVK8L0
- 過労じゃない
ここまでさせたら業務上過失致死
- 279 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:27.91 ID:LOg2RjtK0
- まあステーキ屋なんてすぐ潰れるからな。
経営者からしたら稼げるうちに稼がないとな。
そして、そういう商売に雇われて働くなら、バイト気分でないと。
自殺なんかしちゃダメ。さっさとそんな店は見限るべき。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:28.44 ID:OXe35+gX0
- バカは死ななきゃなおらないを地でいく話だな
- 281 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:32.27 ID:np89l0F90
- まあ、お前らと比べたら大したことないな
自宅警備なんて1日24時間、365日、基本的に休みなしで
残業代どころか基本給もゼロだからな
- 282 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:25:40.93 ID:BdJ/r9I40
- ワタミですね
- 283 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 12:25:52.45 ID:Hb/tmK5R0
- >>266
うん
いろいろブラック会社の情報がネットで出回ったりしてるのは
もうその反乱がはじまってる証拠だね
これから数十年はネット時代
ネットなら気軽に真実もかけるから 暴露する人はどんどん増える
ということは労働者に無理な労働させてる会社は 自然と社会から淘汰されていく
世の中の大多数が労働者なんだから
- 284 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:43.52 ID:tHlJK2g80
- 労働基準法も守れんのが人を雇うのが不思議だねえ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:43.87 ID:bbnLirj+0
- >>269
好きって言うか評価を第1に考える人じゃないかな。
周囲の出世した人達を見てみると、自分の頑張り具合(それは人に見られない所も含めて)を認めてもらい評価に繋がった人ばかり。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:52.20 ID:WVVfUbr60
- >>143
その使い捨てられた飲食店店長がニートになるんだよ
- 287 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:26:55.52 ID:VONsYEGI0
- >>173
労働者の権利を中韓に媚びずに主張してくれる有言実行な政党ってどこ?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:14.39 ID:CLPuUUOy0
- しかしこの手のブラックの労働形態の異常さの話なのに
老人がどうだの若者がどうだの言い出すバカはスレの主題がなんなのか理解できないのかね
- 289 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:27:19.69 ID:EvL8YKiX0
- 従業員にそこまでやらせないと保てない企業はすでに終わってるんだから、
役所はきっちり終わらせてあげれば良いんだよ。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:06.48 ID:dvFYwj490
- http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2179.html
医療関係者のみなさん、生きていますか?
“ブラック病院”ランキング がついに決定しました!
結果は、
国の過労死認定基準をはるかに超えた
年最長は2400時間の武蔵野赤十字病院
月最長は日赤医療センター327時間
という
というすごいハイレベルな結果になりました。
ちなみに、
国の過労死認定基準は
「1カ月の残業が100時間」
または「2?6カ月の残業が平均80時間」
だよ。
日赤医療センターでは
100時間をなんと327時間に書き間違い、
……え?
書き間違いじゃなくて本気?
だって、1ヶ月で3回死んでもまだ余るよ?
しかも、
24時間x30日=720時間しかないって忘れてないか?
残業時間が327時間って、これ本当に間違いじゃないの?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:28:42.49 ID:vFNDt7OTO
- >>275
政治家で発言力持ってるのは大体みんな60代以上だから、
自分達が現役の間の票数さえ確保できればいいと思ってる。
だから最大の票田である老人に媚びた政策をする。
自分が引退した後、死んだ後の日本のことなんてどうでもいい。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:22.06 ID:o/3jcPPrP
- >>275
それよく言われるけど小選挙区とか無視してるでしょ?
若者が選挙に行くようになると政治家は怖い。これは本当。
「老人票には勝てない」は間違ってる。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:29.60 ID:QIkG1No80
- 『24歳にして店長』、そんな「肩書き」に縛られたんだろ。真面目な奴ほどカモ
俺もフリーター25歳の時、正社員で店長やってくれと言われて有頂天になったよ
田舎のゲーム屋だったので超ラクチンだった代わりに時代の流れと共に一年後潰れた
同じ名ばかり店長でもアパレルなら暇そうだけど飲食チェーンの店長は無いなー
- 294 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:29:31.66 ID:wICShw6tO
- 実際どんなに叩かれても現状自民党以外に代わりが務まる政党がないんだよなー。
労働者第一で企業までしっかり管理できる党ができたらすぐにでもナチス並の人気と独裁が可能になると思うわw
- 295 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:14.40 ID:bbnLirj+0
- >>279
本当不思議よね。
ステーキ屋って寿命短いもんね、すぐ潰れる。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:30:41.44 ID:9LYqzbgE0
- ワタミは優秀だから1期で厚労政務官、2期目で厚労大臣だ
おまえらの求めてた美しい日本きてんね
- 297 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:22.12 ID:o/3jcPPrP
- >>287
無い
ない状態でも選ぶなら日本共産党。
議員に友人がいるが「日本共産党の議席数は貧困層の怒りを測るバロメーター。議席数が少ない内は安心だ。」とガチで言ってるからな。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:24.17 ID:WVVfUbr60
- 10代、20代を管理職に据えてこき使った後、30代になる前に放逐
- 299 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:32:45.21 ID:hZR9TYT30
- >>259
>自発的な仕事だと思えば、過酷な労働でも
>なぜかブラックという発想自体出てこないようになるもの
>自営、経営者はみなこんなものかな
創業経営者はそんな感じ多いみたいだよ。
本田宗一郎なんかも、「あれ、今日は人がいないな?」「今日は元旦ですよ」
自発性の有無による相違は大きいと思う。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:00.18 ID:wICShw6tO
- >>295
安物の肉焼くだけだからな。味の違いなんて素人でも分かるのに肉代と人件費の遣り繰りだけで回そうと思ったらそりゃ無理がでるだろw
- 301 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:33:07.17 ID:Itl1sYZ/0 ?2BP(0)
- 進め一億火の玉だ、月月火水木金金
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
銃弾の飛ばない戦争だな。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:11.88 ID:bbnLirj+0
- >>297
その政党の人 変わった人が多くない?
日本人思考からズレてるって言うかさ
あたしは嫌いなとこ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:34:57.12 ID:o/3jcPPrP
- >>288
お前がスレの流れを理解してないだけだろw
労働環境が酷すぎる!→なら選挙行けば?
選挙行っても老人票が多すぎて若者の意見が通らない→行かないならますます通らない
この流れだろ
- 304 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:35:32.99 ID:oj3A8zyR0
- 字を当てるなら、悔い辛抱だな
- 305 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 12:36:06.78 ID:Ufn7rv2O0
- >>299
新しいもの、世界と勝負するものを作るような現場と、
単なる過酷労働を一緒にすんな、ボケ。
穴掘って埋めるだけの作業が拷問として成立するのは、
虚しさをアジ合わせることができるからだ。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:29.44 ID:KSNdw2YT0
- 抜き打ちでタイムカード見せられるようにしないと無くならない。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:36:57.15 ID:1nAxhbhK0
- 200時間も残業してたら100%死ぬ。
そして、この手の会社はワタミと一緒で本来なら休む事もできるのに、絶対に
休めないように会社に手を打たれてるケースがほとんど。
休みたくても変に行司を入れられてたりしてストレスを貯める機会が休日で
あったりするわけよ。
それがなかったとしたら、それこそ、もっと性質が悪くて、使い捨てカイロなみの
待遇に貶められてて、契約書との内容が完全に乖離してるケースだな。
どっちにしても正常な人間の神経ではとても耐えられないで死ぬ。
当然ながら、不況の時代簡単には辞めれない、そして、責任ある立場であれば
あるほど簡単に辞めるのは難しい。
転職活動もままならないから過労死するしかないという環境だった。
これは会社が起こした合法殺人だろう。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:21.11 ID:CLPuUUOy0
- >>303
ブラック企業に若者も老人も関係ありません
その時点で間違ってます
- 309 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:37:35.34 ID:Tf02dz5dO
- 特待生で受験をせず入学、ステーキ屋は親縁故、バイトに手出して彼女探し
全部面倒なことさけてんじゃんかよ
- 310 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:38:13.87 ID:ENRXjmHr0
- 最初の会社は長時間労働が嫌で辞めて、同じ業界の別の会社に入ったらもっと酷い長時間労働。
20代でそれを何回も繰り返して30歳になった時、この業界はどこに行っても同じクソだと初めて気づく。
仕事自体は手に付いてるし色々資格も持ってるけど、もうこの業界には絶対いたくない。
でもこの歳では別の業界に転職したくても未経験では雇ってくれない。
とりあえず3交代制で見るからにユルそうな派遣のライン工になる。
30歳で人生終了確定。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:39:44.71 ID:o/3jcPPrP
- >>302
自民の公認受けてる人だぜ
>>308
もっと視野を広げろよ....
今の労働環境で一番都合がキツい思いをしてる年齢層はどこだよ?
老人なんてほぼ引退組なんだからどんだけ過酷になろうが関係ないし。
労働問題の解決に老人票が邪魔ってのはありますよ。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:40:12.85 ID:g2CDICsU0
- >>310
ワロエナイ…
- 313 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:41:34.80 ID:bbnLirj+0
- >>309
あたしも、こんな感じだったわ。
親戚の会社に就職。
会社の近くにある別会社勤めの男性と仲良くなり結婚(車通勤だったため月極駐車場を借りていたので、そこで顔見知りになる)
専業主婦として今に至る。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:42:07.23 ID:f1Q0o/O8O
- >>300
まっとうなステーキを作ろうとすると、余分な脂身やら筋やら廃棄部分が凄いでるのよ
けど素人がやるとそんな下処理をしないでいきなり焼いたりしするからな
その方が目方も増えるし
最近の外食のトレンドが焼き肉→ステーキに移ってる理由も、焼き肉の方が歩留まりが悪いからだしね
- 315 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:43:45.41 ID:hZR9TYT30
- >>305
創業者ってのはふつう強制されてトップに立つわけじゃなく、
やりたいことやって先頭にいる。
雇われて働く人とはそもそも意識が違う。
つまり自発的にやってると仕事は苦行ではない、という話。
>穴掘って埋めるだけの作業
個人レベルではやりたくないのを強制されると不毛な苦役だが、
ケインズの経済学では、公共事業はそんなのでもいいとか何とか言うね。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:44:31.08 ID:o/3jcPPrP
- 例えばこんな面白い話がある
友人はテレビの下請けで働いてるんだが、テレビ局内部でも若者と老人組とで意見対立してるんだと。
若者「ネットの反響が凄い。保守側の意見も取り上げないと将来に大反発を食らって大変なことになる」
老人組「それはその時に考えなさい。」
マジでこんな環境なんだぞ?
職種が違えど、老人組なんてどこもこんな感じなんだろ。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:45:15.26 ID:U6e4TFAG0
- ワタミが当選すれば、過労死やブラック企業という言葉は無くなっていくだろうな
鬱苦しい日本の始まりだわ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:46:12.57 ID:bbnLirj+0
- >>315
創業者の人って端からは見えない努力してると思うよー。
それこそ休み返上で。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:46:57.11 ID:27NmgXO4O
- こいつもワタミも死ぬまで働いたことはないだろうな。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:47:17.07 ID:Tf02dz5dO
- なんで高校卒業した後調理系の専門学校行かなかったんだろうね
- 321 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:47:44.08 ID:6JphXW5p0
- >>316
それは今働いてる自分に火の粉がかからないうちは
余計なことをするな・・貴様らがあとで火の粉を被れ
そ〜ゆ〜事だろうね
- 322 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 12:47:44.23 ID:Ufn7rv2O0
- >>315
創業者は1日24時間働いても、楽しくて仕方ないだろうよ。
誰にも文句を言われずに、やりたいことを出来るんだもの。
経営さえ軌道に乗ってるなら、一日中遊んでるのと変わらん。
料理人だって職人だってなんだってそうだ。
だが、社員は違うだろ。
創業者と同じ意識を社員に求めるなよ。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:48:49.13 ID:S5PQii+f0
- 外食なんてブラックの巣窟なんてのはアホでも分かるだろ?
そういう業界を自分で選んでしまったんだからしょうがないよ。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:49:10.63 ID:bbnLirj+0
- >>316
あ、でも、そういうの分かるわー。
独身の女友達や、
小梨の友達が、
妊娠出産育児教育についてよく語るんだけど、
子蟻のあたしからしたら、案ずるより産むが早しと思うもん。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:49:48.29 ID:/AHBfyKtO
- 辞めればいいだけだろw
- 326 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:50:12.10 ID:2dKqUPPY0
- 嫌ならやめればよかったんだよ
分かったうえで自分で働くことを選んでおいて愚痴を言うのはただの甘え
- 327 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:50:14.33 ID:tUrdDFVH0
- そしてバブルキチ○イは庇うんだろ
俺たちの時代はもっとひどかったとか言って
気持ち悪
- 328 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:50:15.41 ID:ecKJCCPI0
- ワタミ渡邉美樹が井戸実に偶然出会った中央区保健所で
お互いの腕に安全ピン刺して血舐め、義兄弟だとか強要したのはホントなの
- 329 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 12:51:05.38 ID:Ufn7rv2O0
- >>325
やめるなら次の人間見つけてこいとか、
無茶を言うんだよ。
脅迫を受けているのと変わらんのさ。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:51:30.15 ID:Z5MdDAE0O
- もう殺人罪でいいんじゃねえのこの上司
明らかに意図的に休み与えず異常なまでに連続勤務させてんじゃん
- 331 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:52:32.31 ID:bbnLirj+0
- >>322
それは違うと思う。
頭下げて、駆けずり回って仕事して、
人に見えない苦労あっての創業者もいると思う。
雇われは、
出来上がった組織に入るだけだけど、
創業者は1から、
そういうのを組み立ててるから。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:54:12.68 ID:HfOwdMJy0
- >>322
そう。
職人なら24時間考えている。
それこそ夢にでもでるぐらいに。
それを仕事というならそうだろう。
しかしステーキのチェーン店長に
死ぬまで働かせたものはなんだったのか。
誇りか意地か愛か狂気か、何かはもう分からないな。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:54:33.54 ID:2ShYfqjl0
- ワタミに比べれば天国
- 334 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:54:52.18 ID:J2EYqH6x0
- 食いしん坊だったのかな
- 335 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:54:55.89 ID:o/3jcPPrP
- >>324
始まってしまったら待ったなしだもんな
- 336 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:54:56.70 ID:5dztsiaCO
- 開店から閉店まで14時間あるのにその間店長ずっと居なきゃいけない前提がおかしいでしょ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:55:16.96 ID:O9CxH17X0
- 辞めればいいのに
おれなら血祭りにあげてから退職するわ
やられたらやり返すくらいじゃないと社会では生きていけないと思う
- 338 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:55:21.05 ID:hZR9TYT30
- >>318
うん、>>299にひとつエピソードを書いた。
ある意味、生きることと目的持って働くことが一体化してるんだろうね。
だから長時間労働?だから何?って感じなんだろうね。
問題は、個人としてはそれでいいけど、周囲との温度差が出てきた場合だね。
みんなが一丸になってやってられるうちはいいけど。
企業もベンチャーとかの家族経営的な小さいうちはそれでイケイケ。
でも軌道に乗って大きくなってくると、そうはいかなくなる。
>>322
単にそこに差があるんだろうって話だよ。
雇われの従業員が営者と同じ意識を持てばいいとか言ってないw
それができれば、そもそも問題は起きてない。
それができる従業員は独立して起業して、自分が先頭に立つんじゃねーかな?
- 339 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 12:55:47.28 ID:Ufn7rv2O0
- >>331
だから、資金繰りも頭下げるのも、
全部自分の夢のためだろ。創業者は。
いつか世界一のレーシングカーを作るんだとか、ジェット機飛ばすんだとか。
そういう夢を追いかけるために頭を下げたり銀行回ったりすんだろ。
夢を追いかけるのは、楽しいんだよ。
企業の歯車として、ひたすら頭を下げる仕事させられてみ。
鬱病になるとか精神病むから。
ただの苦行だからだよ。
どうやって、頭下げる担当としてそこに夢を見いだせる?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:55:59.51 ID:27NmgXO4O
- 創業者はすべて自分の金になるからな。
雇われなんて安月給なのに同じ情熱にはならんよな。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:55:59.54 ID:EnE5+n7P0
- ブラックは潰れないといけない
- 342 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:57:52.71 ID:wdzz6UJa0
- >>339
そういう人は非正規でもやってればいいじゃない
- 343 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:58:37.18 ID:S5PQii+f0
- ブラックな価格設定を望む消費者が居る限りは、ブラックが消えることは無いよ。
厳しく規制しようとすれば、業界ごと消えるだけ。
そして、そこで雇われてたような無能は別のブラック業界に吸収されるだけだ。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:58:56.78 ID:O9CxH17X0
- 経営者は会社の金を経費名目で私的につかえるからな
それに中小や同族なら会社の株も持ってるから給料以上に
財産はあるんよ
悔しかったら別のまともな会社探せばいいだけ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:59:10.20 ID:bbnLirj+0
- >>327
確かに、あたしらの頃のほうが辛かった。
あたしは親戚の会社に勤めてたから、
お局様に目の敵にされ毎日ロッカーに顔突っ込んで、誰にも知られないように泣いてた。
その、お局様は、
後に会社の金を使い込んだのがバレ会社に来なくなったけど。
それと同時期に、
旦那も部長との折り合いが悪く、毎夜深酒。
部長が原因で離職者が増えるなか、
部長と衝突しながらも耐えてた。
そのうち、その部長が一身上の理由で退職。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:59:21.08 ID:mBufFlsDP
- ワタミはブラック
- 347 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 12:59:56.71 ID:iSWouW7lO
- >>331
○○は○○だ、と言うと、いやそうとばかりは言えない、と返す人はネットに多いが、100%そうなんて断定してるわけないだろ。おしなべての話。
当てはまらない事例があることくらいわかってるわ普通。
>頭下げて駆けずり回って
だからさ、自分からそうしてるだろって話。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:00:59.56 ID:50/x3aZi0
- 寝取られたからすなぁ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:02:01.89 ID:O9CxH17X0
- 日本人て真面目勤勉だけが取柄で世界中みても
トップクラスの労働時間
同じ労働時間で勝負したら世界の平均国レベルで
無能が自分の私生活を犠牲にして労働してるだけ
アホ臭くて相手してられんよ
- 350 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:03:16.38 ID:o/3jcPPrP
- うちの店長の1日の勤務内容
平日
10時 出勤 仕込みを始める
11時 店をオープン
12時 ピークが始まる
14時 ピークが終わる 一時閉店
ここの三時間は終わってない仕込み、休憩などで使う
17時半 午後のオープン
19時 ピークが始まる
21時 ピークが終わる
22時 閉店 掃除を始める
23時 店を出る お疲れさま
他の業種からみてキツいか?
- 351 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:03:24.07 ID:z7Xj6Il70
- >>3
> 8月ごろからは同店のアルバイト女性との交際も始まった。
ここだけ気に食わん。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:03:36.08 ID:bbnLirj+0
- >>339
創業者は、
凡人には出来ない苦労もしてきてる。
家族との時間も犠牲にし労働に時間費やしてきてる。
今でこそ週休2日制だけど前は週休1日制だった。しかも祭日出勤とかも、あったし。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:03:51.42 ID:XuH3sm+M0
- 過労死にだけは懲罰的慰謝料認めてほしいな
- 354 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:04:35.11 ID:9twt6dh+O
- 自民党推奨のブラック企業に認定だな
- 355 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:05:31.50 ID:g2CDICsU0
- 自発的に自分の采配でできる仕事と
命令されてやる仕事では
ストレスも疲労感も全く違う
- 356 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:06:13.77 ID:x5lyYzkA0
- 過労自殺っていえばそうかもしれんが、アルバイト女性との交際が全ての発端のように見えるな。
社長は無視っていうけどこれくらいの規模になると社長が直接新入社員のことまでいちいち気にしなくなるのが当たり前だろう。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:06:53.27 ID:NDjUxSbj0
- >>1
いい加減規制しろよ
- 358 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:06:56.56 ID:Ufn7rv2O0
- >>342
国の制度は、そういう風になってない。
たかが企業の分際で、国家の定めた法規を逸脱した
自分ルールを作って運用するな、ボケ。
給料は払え。
休暇は取らせろ。
怪我をしたら補償しろ。
どこの支那人だよ、お前は。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:07:05.78 ID:+XmGscrk0
- 自分の身は自分で守らないと
死ぬまで働くなんてバカだよ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:07:44.56 ID:O9CxH17X0
- 大体どこの職場にもいるじゃないか
意地悪上司や先輩が
そういうやつってぶん殴っても文句言わないやつおおいんだよね
なぜなら、普段ぶん殴るより酷い事をやってきてるからお相子だから
だからむかつくならぶっとばしてやればいいと思うよ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:08:47.32 ID:E8l9VxgG0
- >>350
おまえ拘束時間て理解してるのか?
- 362 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:09:08.98 ID:peNY4zoN0
- このエリマネと社長は殺人犯だな。
未必の殺意があったとしか思えない。これだけ休ませず働かせたらどうなるか、常識で考えればわかるはず。
この二人には社会的制裁を加えて、言う俗に莫大な賠償金を払いつつ、
残り生涯を日陰で暮らしてもらう必要がある。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:09:56.24 ID:CLPuUUOy0
- >>311
視野を広げるとかほざいて無理矢理違う話題始めるんじゃなくて
スレのタイトルと内容に合ったことを選別して話できるようになろうな
小学生の作文じゃないんだから
- 364 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:10:55.17 ID:Ufn7rv2O0
- >>352
>>創業者は、
>>凡人には出来ない苦労もしてきてる。
そこまで理解できてるなら、凡人である社員に創業者と同じ事を
要求することが如何にナンセンスなことかも分かりそうなもんなんだが。
バイアスかかってるね、キミは。
従業員、社員は凡人なので、
創業者と同じ物を求めないでくれ。
お前の言ってることは、ないものねだりなんだよ。
甘えなの。お前さんのは、駄々っ子なの。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:11:03.22 ID:bbnLirj+0
- >>360
そんなことしたら自分が損する。前科ものになったら得なんかないし。
上手に立ち回ったほうが自分に得策。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:11:15.85 ID:kujPqtWFO
- >>350
工場管理だけど現場で3残/日は結構無理言うレベル
ただウチはキッカリ土日休めるし、長い期間かけて
疲労が溜まるとキツそうやね。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:12:16.41 ID:U+iB9FgH0
- 月200時間の残業ってあり得ないなw
まともな会社なら月100時間超えると人事から是正命令が来る
- 368 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:12:35.38 ID:vC+WFUN30
- ひでぇ話だな
俺は週休2日ないと死ぬなぁ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:12:57.56 ID:QIkG1No80
- >>355
この店の味に惚れ込んだとか、料理が好きで独立修業がてら腕が奮えるとか
それ以外で飲食行く奴が謎。そのうちエリアマネージャーか何かになれて、
いずれは役員で高額報酬とか夢みたとか?それならこれくらいで自殺してちゃ無理だな
- 370 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:13:23.10 ID:peNY4zoN0
- ここで奴隷自慢してるやつも、今回首つって自死したこの後を追うかもしれないんだろうな。
苦にして自殺した奴を根性なしとでも罵ってないと、自我が保てないんだもの。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:13:34.57 ID:cnubxucI0
- クソ左翼が
↓
過労自殺…月200時間残業でもパワハラ上司が休み与えず
おまえらときたらw
- 372 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:14:01.66 ID:o/3jcPPrP
- >>361
なんで?
三時間も休み時間を与えてるじゃん。
店長によっては暇な時間を見つけて仕込みをさっさと終わらせてるんだよ。
やることが無いなら三時間も自由にできるんだ。
休みと休憩は自分で作るもの。
仕事が遅いからそう言うのが無くなるんだよ。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:14:45.59 ID:htIpJDI50
- >>367
中小企業やサービス業界には人事課がそもそも存在しない、社長が人事を決裁する
- 374 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:14:59.41 ID:lQ9RWy3a0
- >>371
そりゃ自民党支持者は経営者か農家だし
- 375 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:15:10.66 ID:kujPqtWFO
- あ、4残/日か
寝起きでボケてたw
- 376 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:15:44.47 ID:peNY4zoN0
- >>369
そういう上に行こうとするなら、周りをすべて足蹴にしてでものし上がるって
ある種悪魔に魂でも売るつもりじゃないと無理だな。品行方正・生真面目人間にはまず無理。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:15:50.23 ID:Eu1qkIHv0
- 5月から入谷店でアルバイトを始めた。
8月ごろからは同店のアルバイト女性との交際も始まった。
しかし、やがて休みは月に1度取れるかどうかという程度になり、
その休日の時もA氏に呼び出されることがたびたびで、デート中に
アルバイト女性に御手付き
休みに休まずデート
配属されて3か月でアルバイト女性にお手付き
このアルバイトが居なくてもどれかにお手つきしてそう
(´・ω・`)
- 378 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:15:52.61 ID:U+iB9FgH0
- >>350
おれ年収800だけど、出勤11時で退勤21時くらいだ
- 379 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:16:01.72 ID:Ufn7rv2O0
- >>374
日本の約7割が経営者、もしくは農家か。
すげぇな、日本。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:16:01.89 ID:bbnLirj+0
- >>364
会社の指針て創業者の願い通りのものばかりじゃないよ。
トップと直属上司が必ずしも一致してるとは限らないから。
それはそれで困るんだけどね。
それから、あなたが会社の方針に従えないなら、辞めればいいだけ。
心の中で、たてつきながらも、
お給料のために、しがみつくもよし。
お給料の内訳なんて、
我慢と忍耐だと思ってるから。あたしはね。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:16:42.88 ID:VkJCCU3d0
- 辞めればいいのに自殺を選んだのは
何か脅されてんじゃないの
オメェ辞めたら彼女どうなるかわかってんだろうなニヤニヤ
とかさ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:17:08.47 ID:lQ9RWy3a0
- >>379
頭悪い人?
- 383 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:17:54.32 ID:htIpJDI50
- >>372
>休みと休憩は自分で作るもの。
>仕事が遅いからそう言うのが無くなるんだよ。
それはオーバーワークのノルマを与えている無能経営者が好んで言うセリフだね
- 384 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:18:28.61 ID:O9CxH17X0
- 中小企業で長時間残業も頑張ろうと思うのは
社長も長時間労働してるから
俺もやらないと・・という理由にすぎないんだ
上が全然会社にこないなら辞めるねばかばかしい
- 385 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:18:30.93 ID:Eu1qkIHv0
- 職場でラブラブ振りまいてたのか?(´・ω・`)
それを見させられる方も鬱になってたんじゃないのか?(´・ω・`)
なんで中途でやってきて仕事覚える前にアルバイト女性を食ってんだ(´・ω・`)
吐き気するんだけどこういう奴(´・ω・`)
- 386 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:19:14.33 ID:18xcqG/80
- >>350
おいキチガイ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:19:29.41 ID:U+iB9FgH0
- >>381
なんで辞めなかったんだろうな
まともな判断力もなくなってたんだろうなあ
こんなの自殺じゃなくて殺人だと思うが
- 388 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:19:48.62 ID:Ufn7rv2O0
- >>380
それは詭弁。
おれは、おかしな会社だと思ったら辞めるよ。
でも、家族を食わせるために辞めたくても辞められない人とかが
世の中には多いの。
んで、そういう人の権利も守るのが国家なの。
嫌なら辞めろとか、嫌なら観るなとか、嫌なら他所の店へ行けとか。
それが甘えなの。
国が定めた規則は、守れ。
法を犯したら、裁きを受けろ。文句を言うな。言い訳んすんな。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:20:07.74 ID:9KAeLvW60
- 人間の屑
- 390 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:20:21.95 ID:hbDri9N/O
- >>378
ようSE
- 391 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:20:23.54 ID:cnubxucI0
- 奴隷の鎖自慢は辞めて、労組ぐらいある会社に入れよw
- 392 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:20:48.93 ID:kujPqtWFO
- >>367
前職がゲーム会社でのパチ液晶企画やったが
200hは何度か行った。ほぼ泊まり込みだけど。
ただ所詮は辛い言うてもデスクワークやからね、
体への負担は店舗勤務の比にならんわな。
36協定とか勤務時間制限を今の会社で初めて知ったよw
- 393 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:21:54.44 ID:J4eeV/PFP
- >2008年8月=同店のアルバイト女性との交際開始すると月1の休みに激減。しかし、それもデート中に
ソースを買って来いで休みにならず。さらに、三ヶ月に一度の休みになると同時に店泊になる
↑どうみてもコレが原因だな。店長代理の僻みと嫉妬を喰らってしまった。。。。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:22:05.30 ID:O9CxH17X0
- 労組ある会社なんてはいれるわけないだろ!
一生奴隷なんだよ
それが嫌なら
人並みの生活は諦めて
少ない給料で、質素な生活を受け入れろよ
- 395 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:22:07.81 ID:wJM/DFqv0
- パチンコ行っちゃうから休日出勤させてるのは分かったけど、
残業代支払わないのはどういうことだ?
- 396 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:22:50.07 ID:peNY4zoN0
- >>388
正に正論。
こういう意識の低さが、飲食業界=ブラックと呼ばれる所以なんだろうな。
完璧にではなくとも、少しでも従業員の負担を減らすって意識がまるでない。
正に甘え。そういう人らに飲食業して欲しくない。お客に対しても実態不誠実だろうからね。
従業員ぼろ屑扱いする人間に、いい接客なんて絶対できんよ。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:23:11.77 ID:T3zw32ZHO
- リベラルは弱い人より強い人(韓国人)の味方。
だから支持されない。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:23:52.04 ID:CLPuUUOy0
- アルバイトなら時給で働いたぶんだけでたのにねw
- 399 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:23:56.40 ID:r4HS7JU90
- 辞めればいいだけって言ってる奴は、まだブラック勤務の絶望感がわかってない
辞めることも冷静に考えられないくらい、頭が疲弊してくるんだぜ。目の前の仕事をこなすことでいっぱいいっぱいになる
- 400 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:24:21.13 ID:Eu1qkIHv0
- 彼女作れるんだからまともな判断力はある(´・ω・`)
目の前の欲望に食いつくバイタリティもある(´・ω・`)
パチンカスの可能性も大いにある(´・ω・`)
いきなり来て親のコネできてだよ(´・ω・`)
いきなり若いアルバイト食われて(´・ω・`)ほっといたらどんどん食われるじゃん
仕事覚える前にもうパクついてるんだから(´・ω・`)
- 401 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:24:29.69 ID:lFtkOZOC0
- >>391
その労組のある会社とやらも先がどうなるかさっぱりわからないからな
大学出て40年以上も安泰なサラリーマン生活をが続くと想定すること自体が
自殺行為。
何かあったら自分で仕事を見つけるなり会社つくるなりするくらいじゃないと
これからの時代生きていけない
- 402 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:24:39.59 ID:htIpJDI50
- >>387
>なんで辞めなかったんだろうな
辞めて次のアテがあれば良いが
今は失業すると非正規雇用の道しかないからな
- 403 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:24:51.25 ID:O9CxH17X0
- 額面15、ナスなし、土日休みくらいで
残業ない仕事なんて探せばいくらでもあるんだが
なぜそんな仕事しないんだ?
無能で一流企業に入れなかったんだし
たいした職歴も資格もないのに
あきらめろよ
それが嫌なら奴隷残業くらい耐えろよ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:25:00.98 ID:peNY4zoN0
- >>398
タイムカードを一分刻みできっちりしてる所はいいが、
今日びバイトでもタイムカード押させたあと何時間もサビ残させるバカすらある。
正に給与窃盗だよ。サビ残は。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:25:45.83 ID:p0k6Jp3UO
- >>385はあ?お前頭おかしいよ。
被害者を中傷する書き込みやめろよ。
自分がモテない不細工だからって妬むなよ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:26:01.17 ID:hZR9TYT30
- >>355
組織の上位者はストレスが少なく長生き、下位者はストレス多く短命、
そんな研究結果を何かで見たことあるな。
>>288>>308>>363
このテーマについて、君は君の視点で述べればいいだけじゃん?
他人は他人の視点で述べる、そうやっていろんな視点が提供されるわけで。
それらが、よりよい解決策はなんだろうと考える材料になる。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:26:11.60 ID:E8l9VxgG0
- >>372
レス抽出してみたけどコイツわざとやってるだろ
よく末尾Pじゃねえかよクソが
- 408 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:26:43.87 ID:o/3jcPPrP
- >>386
キチガイってさ
だから言うじゃん
職種によって労働法は変えないと無理って。飲食はどこもこれ。
うちなんて楽勝な方だよ?
クロネコで働いてたこがいりけど
- 409 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:26:58.87 ID:r4HS7JU90
- >>403
ブラック会社は職探しの余裕を与えない
脱出は親か友人の協力が不可欠。ある意味カルトと同じ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:27:02.46 ID:tvYk5rQk0
- リア充ザマァwwwwwwwwww
- 411 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:27:23.30 ID:peNY4zoN0
- >>402
でも、それで無理してしがみついた結果、自殺じゃな・・・
正社員の地位の為に死んじゃうとか本末転倒。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:28:10.33 ID:72xcGIHX0
- 高めなレストランに転職すればよかったのに。
客も謙虚だし
- 413 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:28:29.26 ID:u1iACrqD0
- >>402
>今は失業すると非正規雇用の道しかないからな
そーゆーデマを信じ込んだりしているから結局退路を自ら断って辞められなくなる。
自分の人生を自分で経営するって発想だよ問題は。
経営において大事なのはアクセルじゃなくてハンドルとブレーキってね、いつやめるかが問題なんだよ。
ここでわめいているネトウヨが勝手に自縄自縛している様は見ていて滑稽だなw
- 414 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:28:38.32 ID:iMuZ/P100!
- 真面目すぎたんだな、残念だ、生活保護で働かないで30万近く毎月もらってる奴もいるのに不公平だな
- 415 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:29:13.39 ID:bbnLirj+0
- >>388
ならば、
そう思って社会人やってれば?
ちなみに勤続年数どのくらい?
- 416 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 13:29:24.11 ID:Hb/tmK5R0
- >>310
その業界はなに???
- 417 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:29:25.54 ID:O9CxH17X0
- 本当に自分がやりたいこと、将来独立したいこと
そういうのだったら、タダでも残業させてくださいっ!
ってなるのが通常
そういう気持ちなしに働いてるやつってなんなの?
よく生活のためっていうけどそれなら残業の無いバイトで十分でしょ
調子乗るんじゃないよ君の代わりは常にいるんだよ
- 418 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:29:29.73 ID:18xcqG/80
- >>408
おまえは強盗犯が「僕は殺人犯よりマシだよ」と言ったら無罪放免するのか?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:29:48.65 ID:7vtRgApY0
- 親父が引き込んだのかよ
Aとかいう野郎は今ものうのうと働いてんの?
- 420 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:29:49.09 ID:S5PQii+f0
- ブラック企業にしか入れない市場価値の労働者なんかだらしょうがないよ。
長時間労働で自分の肉体を売るしかないということだ。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:30:20.12 ID:WpIg80jv0
- 俺は店で飯食ってる時、
こいつらこんな仕事しかできないのか
可哀想って思ってる。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:31:34.88 ID:p0k6Jp3UO
- >>421
お前みたいな不細工よりマシw
- 423 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:31:44.24 ID:lQ9RWy3a0
- 結局の所、自己防衛するしかないよ
義務教育で教えたほうが良いんじゃねえの?
まぁ絶対にやらないだろうけど
- 424 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:32:02.75 ID:CLPuUUOy0
- >>419
実在してるかどうかはともかくいるんなら働いてるだろ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:32:10.53 ID:peNY4zoN0
- この手の犯罪ブラック企業を潰すには、とにかく利用しない事だな。
酷い働かせ方をさせる企業を密告して罰する制度が必要。
ほんと中国を笑えないよ。この民度の低さ。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:32:24.09 ID:U+iB9FgH0
- >>419
>>1 見ると出世してるじゃん 店長→エリアマネージャー
社長と考えが合うみたいだしな
- 427 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:33:01.27 ID:O9CxH17X0
- @労働市場において価値がある人間は→土日休み、20代で年収300万超えの上場企業
Aない人間→週1休み、20代で年収200万
Bないのにあると勘違い→ブラック企業行き
- 428 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:33:10.42 ID:cnubxucI0
- 商号 株式会社サン・チャレンジ
本社 〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1丁目4番2号川田ビル7階
TEL.03-
FAX.03-
設立 昭和55年7月
資本金 4,000万円
代表取締役 上田 英貴
従業員 40名(平成21年3月末現在) ←
営業内容
1.飲食店の経営
2.各種食料品の加工及び製造並びに販売
3.各種食料品の加工及び製造並びに販売の技術指導
4.酒類の販売
基本はバイトでしょうに
- 429 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:33:14.31 ID:dvFYwj490
- http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-2179.html
医療関係者のみなさん、生きていますか?
“ブラック病院”ランキング がついに決定しました!
結果は、
国の過労死認定基準をはるかに超えた
年最長は2400時間の武蔵野赤十字病院
月最長は日赤医療センター327時間
という
というすごいハイレベルな結果になりました。
ちなみに、
国の過労死認定基準は
「1カ月の残業が100時間」
または「2?6カ月の残業が平均80時間」
だよ。
日赤医療センターでは
100時間をなんと327時間に書き間違い、
……え?
書き間違いじゃなくて本気?
だって、1ヶ月で3回死んでもまだ余るよ?
しかも、
24時間x30日=720時間しかないって忘れてないか?
残業時間が327時間って、これ本当に間違いじゃないの?
- 430 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:33:15.98 ID:Eu1qkIHv0
- ブラック企業といっときながら(´・ω・`)
アルバイト女性に手を出せる余裕ある環境(´・ω・`)
- 431 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:33:24.11 ID:l0LkFPbo0
- フルに働けば、休憩1時間を取れた場合でも、1日の労働時間は12.5時間から13時間だ。
電通の従業員の事件のころに比べれば、最近はマシになったんだな
- 432 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:33:45.60 ID:z7Xj6Il70
- 大手企業だって内情は似たようなものだぞ。
「今月中に完成させろ」
「会社の業績が悪いんだ。残業は月20時間までだ」
「休日出勤は原則認めん」
↑
うちの人事部はこれで何が起きるかも想像できないようだ。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:33:53.69 ID:TaLjrami0
- 飲食店とかホテル業界、塾などの教育関係の離職率は1年目で6割以上
どんだけ過酷な状況なのか分かる
まず就職しないことだよ
- 434 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:00.26 ID:9twt6dh+O
- ブラック企業規制に二の足を踏む売国自民党
- 435 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:17.95 ID:bbnLirj+0
- >>421
そうかな〜
料理に何の知識もない男性より
料理の知恵はあるかもよ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:19.57 ID:fPSYI+760
- しかし、やがて休みは月に1度取れるかどうかという程度になり、
その休日の時もA氏に呼び出されることがたびたびで、デート中に
「ソースが足りないから買って来い」と命じられて店に届けたこともあった。
「なぜ和孝君に休日を与えずに働かせているのか」。執行役員から問われたA氏は、
「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答えたという。
イジメだねw
この 店長代理 A ってのが 被害者を気に入らなくてイジメ倒して死なせた。
飲食 とか 福祉 とか対人関係の業務には
相手が死ぬまでやる異様なイジメが多い
- 437 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:30.53 ID:4O+1kp7AO
- >>413
つ>>119
簡単に辞められるのはサイコパスか他人に無機質になれるやつ
それか自分の中に神()がいるやつ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:37.14 ID:N8pX3D9V0
- >>317
ワタミが総理になったらワタミ法が出来て
・24時間365日働かないとタイホ
・過労で倒れたらタイホ
・過労死したら遺族に賠償金
- 439 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:47.97 ID:ME3Wrfug0
- >>352
経営者は従業員とは違う。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:48.60 ID:p0k6Jp3UO
- >>430お前はモテない不細工な負け犬だから
被害者を中傷しているの?キモい
- 441 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:48.66 ID:U+iB9FgH0
- >>430
おまえがもてないのはわかったからw
問題はそこじゃない
- 442 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:34:57.43 ID:59MYuQ140
- >>44
33歳で420万有ればいいじゃん。
漏れなんて34歳の時に400万割ったよ。
休日は隔週土と毎週日(本当は毎週土日祝)だったけどね。
朝8時出勤、22時退社が当たり前。
場合によっちゃ徹夜も有り。
休日出勤、残業手当一切無しで3年で潰れました。
出向先が極悪な環境だったからなのも事実だが。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:35:31.49 ID:r4HS7JU90
- >>426
下をこき使って出世してるタイプだなw
良心がなくて要領のいい奴はブラック企業でもやっていける
- 444 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:35:33.46 ID:ShLUdBSN0
- 以前は高級レストランで働いてたってのも嫌がらせの原因かもしれない。
実際はどっちの職場が仕事的に過酷だったのかは分からないけど、根性無しと思われたか。
レストラン2年で辞めた事とかで自己評価もかなり低くなってて無理をしすぎたとか。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:35:34.82 ID:l0LkFPbo0
- >>425
渡邉美樹が注目されるが
五十歩百歩のところはたくさんあると思う。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:35:57.94 ID:fv+425BO0
- >>434
何故ならば規制した後の失業者対策がないからである
- 447 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:36:23.53 ID:Ufn7rv2O0
- >>415
そう思って社会人やらないで、なにを思って社会人やるんだよ。
とにかく、上司に媚びていじめられないことを思ってやるのかよ?
それでいじめられてる奴を一緒になっていたぶるのかよ?
それ、人間の生き方として最悪だぞ。
もう一つの質問に対しては、
回答しなければならない理由が判らん。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:36:39.71 ID:peNY4zoN0
- >>433
これらの業界、そういう感じでずっと続いてきてるんだから、
いまさら改善する気なんてさらさらないんだろうな。開き直ってる状態だもの。
悪しき事をしてるって意識がまるでない。
働く側も義理立てなんて一切しなくていい。変に生真面目な人ほど食い物にされて
最悪殺されちゃうんだから。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:36:52.08 ID:N8pX3D9V0
- >>307
おまえバカなの? 200時間÷30日=1日たった6.6時間
つまり8時間+6.6時間=14.6時間拘束(労働と拘束はちゃうから)
残り9時間もあるじゃね〜か
- 450 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/15(土) 13:37:44.64 ID:EczEjeYIO
- >>436
いじめより監禁殺人って言った方が良い。
軽い言葉にするから加害者が付け上がる。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:37:52.38 ID:f9iSdg+A0
- 従業員が10名以上いて、就業規則を渡さない閲覧させないような会社はまずブラックだな
あいつら隠すからwww
- 452 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:38:12.24 ID:U+iB9FgH0
- 親父はやりきれないだろうな
自分が原因作ったようなもんだし
- 453 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:38:55.48 ID:S5PQii+f0
- >>421
僕はそう思わないで済む店にしか行かないよ。
チェーンや安売り飲食店なんて行くだけで気分が悪くなるからね。
高い価格設定の店、一流のシェフ、選び抜かれた一流のスタッフが居る店しかいかないね。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:12.19 ID:O9CxH17X0
- 丁稚奉公や義理人情なんて社会は終わった
非正規労働3分の1、昇給なし、ナスなし、厚生年金なし
俺の地元だとそんな会社ばかりだ
だから会社では喧嘩ばかりだし上司や部下とか関係ない殴り合いの殺伐とした
社会
エリート組はこんな田舎町にもどってこないし俺たちはいつも罵声殴り合い
社長はそれを鎮める係り、おれ達無能がいきる術は暴力しかない
- 455 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:14.24 ID:cnubxucI0
- どうせ辞めるなら、労働時間はメモってサビ残料はもらったほうがいいよ
シンジャだめだああああああああああああ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:26.54 ID:Jkmv3hzl0
- >>446
逆じゃないか。一時の混乱はあろうが、失業者は減る可能性が高い。
なぜなら、通常の規制は自由競争を制限するほうだが、ブラック企業
撲滅は自由競争を実質化ならしめる(真の自由競争にする)方だからだ。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:35.27 ID:Eu1qkIHv0
- 中途で親のコネで入り(´・ω・`)仕事を覚える期間になんとアルバイト女性と交際
まるで野球部にいきなり入りマネージャーをもってちゃうような状態(´・ω・`)
まだ性格いいならまだしもこれじゃねえ(´・ω・`)
彼女高速で作れるんだから判断能力皆無とか考えられないよ(´・ω・`)
都合のいい活字を抽出しても仕方ないんだよ(´・ω・`)
- 458 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:37.30 ID:bbnLirj+0
- >>447
さっきから、
こうしゃく垂れてばっかだね、あなたはw
理屈ばっかりこねてるけど、
それに見合う仕事してんのー??
業績あげてる?
まさか口だけ番長じゃないよね?w
- 459 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:54.20 ID:NaiZ4I4B0
- >>445
アパレルやら飲食は総じて少なからずそういうものだったな
複雑な経験値の低い人間が集まってくるから
人間同士の和を組織として練り上げていく方法も知らない
責任、役割を背負った人間が潰れるまでやっていくだけ。何処の業界でもある話だけど
酷いところは特に酷い
- 460 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:39:56.86 ID:7vtRgApY0
- >>451
エムネットっていう会社がまさにそれだった
隠すw
今は倒産したがまあ当然だわな
- 461 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:40:01.20 ID:45yMGn7l0
- 医療関係や建築業者には残業時間の上限がないからね。
労働基準法から除外してあるんだって。
むかし政治家に献金してた業種ばっかさ。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:40:12.49 ID:VVpIGhwP0
- 日本の風潮がおかしいからな。
サービス残業も無手当休日出勤とかも美徳だからw
古来より丁稚奉公の精神だからな。
なだ変わらないだろ。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:40:35.02 ID:N8pX3D9V0
- ふた昔前の最適月給規準
年収÷12が年齢万円になること
20歳=年収240万円
30歳=年収360万円
40歳=年収480万円
50歳=年収600万円
59歳=年収720万円
- 464 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:40:41.95 ID:KSNdw2YT0
- まずホワイトカラーのデスクワークと
飲食の立ち仕事とわけて考えないといけない。飲食はほぼ休憩時間ないし水分補強する時間もないぐらい
忙しい店とかあるし。平日でもウェイティングかかる繁盛店もあるしさ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:40:45.54 ID:z7Xj6Il70
- 大企業の労働組合って実態は「第二人事部」そのものだろw
「サービス残業が発生したんですか? 上司の指示でやったんですか?
あっ、上司は指示してないのね? じゃあ貴方の判断ですね。それはサービス"残業"ではないね。」
こうやって黙らせるのが仕事じゃん。
大企業に入れば給与も福利厚生もなんでもかんでも解決されるんだ、と言ってるヤツは
ちょっと頭の中の世界観が1990年前後で止まってるんじゃないの?
- 466 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:41:09.07 ID:VRIZ+4j10
- 代わりはいくらでもいるから問題ない
株式配当で食えない奴は黙って働いていればいいんだよ
そうすることが日本に貢献することになるから
- 467 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:41:44.56 ID:O9CxH17X0
- 普通に考えていじめられてるほうがいじめてる方に暴力振るっても問題なし
ミンチにしてやろうかというくらい殺気にあふれた目で
毎日腕立て1万回
相すれば被害屋は減るだろう、威圧すればいい、ミンチにしますよと
それくらいのやるかやられるか、ブルーワーカーや飲食従業員はそれくらいでちょうどいい
- 468 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:41:48.58 ID:htIpJDI50
- >>449
>残り9時間もあるじゃね〜か
仕事と家に帰ったら寝るだけの人生ですね
通勤時間も考えたら寝不足ぎみ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:42:13.37 ID:peNY4zoN0
- >>453
正しい行動だと思う。消費者も安くて便利の代償が何で成り立ってるか考えなきゃいけない。
正にブラックの悪循環だな。
外食は月に一度二度、全うな商売してる所でお金はりこんで楽しむ。
それくらいでいい。みな昔みたいに、慎ましく自炊すればいいんだよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:42:21.58 ID:hZR9TYT30
- >>423
労働条件のよしあしを考えると、それは社会制度の問題であることに行き着く。
社会制度の問題は、それを策定する人々の問題に行き着く。
制度策定を根底で支えてるのは、人々の価値観、このテーマなら労働観であり、
また人間観でもある。
それらはどのように培われるのか? と考えていくと、
最初は教育そして経験だろうね。
そして教育や経験の内容を決めるのは何かと考えると・・・以下ループ。
デフレ・スパイラルと同じように、ネガティブ・スパイラルだよなあ。
どうやってこれを逆転するのか、しうるのか。
景気浮揚はそのとりあえずの解決策にはなりうるのだが。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:42:29.58 ID:eZVmRzdF0
- 朝鮮系モンテローザグループのワタミ叩きってすごいなw
まあワタミも悪いが
- 472 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:42:34.32 ID:Ufn7rv2O0
- >>458
回ってきた仕事は全部こなしてるよ。
そして、相手が誰であろうと自分が正しい時は主張するし、
そのまま喧嘩になる時もあるよ。
仲良くすることを優先して、仕事をポシャらせるほうがいいのか?
- 473 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:43:03.09 ID:xJ3xqCoP0
-
【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺
http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130615_00051-yom-soci
>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定
.
- 474 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:44:45.98 ID:U+iB9FgH0
- 店員と名のつく仕事ってだいたいブラックだよな
それに見合う収入があればまだいいが
たいてい低賃金奴隷だから
>>1の自殺者なんて時給にしたら300円くらいじゃねーの
- 475 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:44:51.19 ID:J3zZXFmi0
- ヌーブラゅて
- 476 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:45:07.37 ID:htIpJDI50
- 企業統治としては正しい方向性だと思うよ
少ない人件費で多くのノルマをこなして収益率を高めるんだからね
労働者にとっては地獄だが
- 477 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:45:33.12 ID:O9CxH17X0
- 普通に考えて、一流企業の総合職とか100倍くらいの倍率あるからさ
大量に雇ってもらった、つまり競争を経てない人間どもは
サビ残させられまくって、そこで勝ち抜く程度の努力はすべき(10倍くらいか)
それすらできないなら一生社会の底辺で暮らすか、独立するしかない
しかし独立してもすぐつぶれる会社ばかりだし
結局底辺しかない
- 478 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:45:44.41 ID:peNY4zoN0
- >>445
まずは働く側が奴隷自慢する根性を治すところから始めないとな。
貧乏非正規でも人らしく生きるか、多少高い月給と名ばかり正社員の地位の為に人間性失うか、
どっちが果たして幸福なんだろうな?
まぁ正社員という地位を餌に、実質非正規と同じような給与、福利厚生しか与えないブラックも
わんさかいる昨今、正社員制度自体失くしてしまう方がいいのかも。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:46:07.74 ID:iz42L1tg0
- この会社、潰しといたほうがいいww
- 480 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:46:11.43 ID:cnubxucI0
- 違法、脱法は正しい統治とはいわない
- 481 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:46:53.23 ID:bbnLirj+0
- >>472
だから〜〜
あなたはあなたで頑張ってればいいじゃんw
頑張ってるのを認められたら、いつか評価されるでしょうよ〜
でも‥‥変なコテつけたり?思考に自己顕示欲が見えるから、
寂しがり屋の不満持ちさんみたいだねw
- 482 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:47:07.23 ID:PoqblcKL0
- 俺、某牛丼屋で店長やってたけど200時間残業なんてザラだったぞ
月に2、3回は8時〜翌日の17時まで働いてたぞ
でも、残業代は全てくれたから手取りが80万とかになってたw
こうなっちゃうのはバイトを補充できない店長の責任でもあるんだがな・・・
- 483 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:47:21.12 ID:l53pSPv1O
- これが今後自民党が目指す国民の正しい姿なんだから笑えないよな
死ぬまで働くか死ぬかの二択
- 484 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:48:17.18 ID:ICOgqjZ40
- 自民党も支持率落ちますね。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:48:37.91 ID:O9CxH17X0
- そもそもおれ達勝ち組と言われる一流企業でホワイトカラーで働く僕たちは
1000倍程度の倍率突破してるからね
3次、4次面接を突破し社長に気に入られ入社した
君たちのように一回の面接で、じゃぁ明日から来てくれるかな?的な
何の努力もせず入社組とはちがうんです
そんな入社の仕方なら入社してからこき使われて当然ではないですか?
嫌なら辞めればいいんですよ
代わりはいくらでもいるんですから
- 486 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:48:45.46 ID:TOev6hdN0
- 社長とAは殺されて当然の人間だな
- 487 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:48:49.63 ID:U4/i8ebsO
- >>449
社畜発見w
- 488 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:49:05.15 ID:wamJMw5q0
- アメリカにはポチの姿勢で
朝鮮や韓国はいじめる
言い当てられた
ネトウヨが震えるほど激怒wwwwwwwwwww
- 489 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:49:26.98 ID:z7Xj6Il70
- >>482
翌年の税金が大変だな。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:49:30.60 ID:E8l9VxgG0
- 自民党
「搾取させろお〜」
- 491 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:49:31.83 ID:Aw2NJ4oR0
- >>473 頼む死んでくれ
あちこちウザイんじゃ
- 492 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:49:47.06 ID:p0k6Jp3UO
- >>482
出た
いるんだよなこういう書き込みするやつ。
だから何?
お前のことなど聞いちゃいねーよ
アホか
- 493 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:50:04.71 ID:zuiX4w5E0
- 昔、某飲食チェーン店の社長と喋ったが
奴隷をうまく使うにはどうするかみたいな話を熱弁されたなぁ
飲食系は参入の敷居が低いからヤバい奴が多いやね
- 494 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:50:21.37 ID:peNY4zoN0
- >>482
働いた分、きっちり出るならまだいいよね。
今回自ら命を絶った子なんて、残業代すらびた一文受け取ってない。そりゃ心も折れるわ。
なにより許しがたいのは、こんな無理な時間体型で労働してる状態に対し、企業側が
何ら指導をしなかったこと。休ませなかった言い訳がいかにも言い逃れっぽい。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:50:22.52 ID:JVrupMVi0
- >>472
能書きはいいから、キミがそれをどんなステージで実践してんのかが問題なの。
それで説得力が変わってくるんだし。
本当に、学閥や社内政治に関係なく、どの上司にも違うと思ったら違うって言えんの?
・・・まさか派遣社員やフリーター同士の口喧嘩ですか?w
- 496 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:50:29.87 ID:Ufn7rv2O0
- >>481
あなたはあなたで〜
とか、最低の逃げ方だぞ。
話題も逸らしまくりだし。
法律守れよ。守れない商売を正当化すんなよ。
あなたはあなたで〜じゃなくて、
お前も法律は守るんだよ。なに、自分は守らないことを前提に逃げてんだよ。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:50:32.27 ID:bbnLirj+0
- >>482
残業代全部貰えたの?
凄い、お疲れ様でした。80万‥相当きつかったやろうけど、それだけ頂けたら有り難いね。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:50:34.65 ID:4ja3iZyi0
- わ たみとこの会社とペッパーランチは潰すべき
- 499 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:50:52.97 ID:Eu1qkIHv0
- 剣道で高校を特待生入学したのか(´・ω・`)そうとうな剣豪なら真面目なのか
しかしまったく精神が育ってなかったのだろうか(´・ω・`)
高い精神性からの自殺ではなく過労からだとしたら道場剣法で剣道したいみあったのかな(´・ω・`)
誰かを護るための剣をせずに(´・ω・`)高校入試の勉強回避なのかな
普通高校は推薦なんかでいかないよね(´・ω・`)野球とか以外は
なんで剣士が特待生入学するんだろうね(´・ω・`)自分のために剣を振ってたのかな
- 500 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:51:35.31 ID:u1iACrqD0
- >>437
簡単にやめるってお前、こんな仁義ない職場にいてやめるのはサイコパスだとか
いや、普通にお前がサイコパスだから。だからおまえ、社会生活営めないんだろ?
ま、構ってちゃんの相手すんのも功徳だな
- 501 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:51:53.37 ID:O9CxH17X0
- 副業で会社経営してるけど会社経営なんていかに永久機関つくるかなんだよね
遠巻きで働いてるアリどもを見物して酒を飲んでます(監視カメラ)
土地の無い貧乏人は銀行金かしてくれないからね、残念だけど社畜としてがんばって
- 502 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:51:53.68 ID:I5eygS6k0
- なぜ自殺する前に退職しないのか
24歳で店長経験者なら拾ってくれる所もたくさんあるだろうに
- 503 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:51:55.91 ID:9OcAyFeZ0
- これ、親父は息子が死ぬ一年以上前にさっさと見切りつけて
会社やめてるんだよなぁ。親父に「おまえはどうする?」って
いわれたときやめるって答えてれば、死なずにすんだのに。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:52:24.70 ID:HfOwdMJy0
- >>469
不愉快な外食行くぐらいなら
自炊+納豆のほうがまし。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:52:25.64 ID:z7Xj6Il70
- >>485
> 3次、4次面接を突破し社長に気に入られ入社した
従業員10万人クラス以上の大企業だと
最終面接どころか定年まで一度も社長にお目にかかることが無いヤツが殆どだろ。
- 506 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 13:53:26.16 ID:Hb/tmK5R0
- >>499
ごめん
いまのスポーツ剣道に高い精神性はないよw
地域ごとに伝わる 剣術を習ってればそういうのもあるだろうが
- 507 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:53:27.52 ID:Kd8HM5cS0
- こういう事件がもっと増えて明るみに出たほうがいいだろ
いや、ホントは増えちゃいけないんだけど
おそらくこの店長の親父もステレオタイプの老害でしょ
ブッラクばかりの実態を知らずに仕事なんか探せばいくらでもあるのに最近の若いものは・・・
とか言ってるような老害だったから勧めたんだろうな
自分の息子が過労死するまでわからないんだから本当に頭が幸せな老害としか言い様がない
- 508 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:53:27.69 ID:cnubxucI0
- フランチャイズ展開ならまだしも、直営店での展開は悲劇を生むね
利用しない、働かないを徹底しないと
- 509 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:53:39.35 ID:Eu1qkIHv0
- 剣士は自分との戦いでもあるからさ(´・ω・`)途中入社で勉強期間中にだよ
弱い立場のアルバイト女性を交際に誘わないと思うんだ(´・ω・`)
逆に断るのが剣士だよ(´・ω・`)まだ修行中の身でデートとは
剣道特待生はこんなんなのかな(´・ω・`)
- 510 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:53:57.54 ID:Ufn7rv2O0
- >>495
俺がなにもであるか、何をしているかは、
この問題と一切関係がない。
関係がない方向に話を誘導するような逃げ方をすんな。
法律を守れない企業を美化すんな。正当化すんな。
そのことと、おれの仕事は関係ない。
関係ないことを聴くな。
そうやって、他人のことを根掘り葉掘り聴くことで話題をずらすな。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:54:14.24 ID:9OcAyFeZ0
- まあ、休みを与えたらパチンコに費やすから休み与えないとか、休みを
与えない理由ならないね。 パチンコにはまって、サラ金に金を借りまくり
会社にまで督促の電話がかかってくるなんて状態なら、そういう話も
理解できないことはないが、給料の範囲でやってるぶんには、休日に
なにをしようと、上からあれこれいわれる筋合いの話じゃないね。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:54:25.95 ID:bbnLirj+0
- >>485
そう。会社で誰しもが言われる言葉。
代わりは誰でもいるって言葉。
親戚の会社に入社した当時に、お局様から言われた言葉でもある。
旦那も部長に散々言われてきてる。
キムタクも、この言葉を、
売れない時代に演出家に言われて、
何くそとバネにしたことを告白してる。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:54:58.37 ID:hZR9TYT30
- >>476
日本は製造業の生産性が高いけど、サービス業の生産性は低いんだよね。
職場で見てても、能率の個人差は大きい。
能率の差も、たとえば100mを何秒で走るか、っていう単純な体力・
運動系の差だけでなく、意識・注意がどこ向いているかってのも大きい。
ひどいのになると、自分はなるべく手を抜いてその分を他人に負担させる、
そんなのもけっこういる。こういう奴見てると仕事は歩合給にするべきだと思う。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:55:36.27 ID:fPSYI+760
- 記事を読む限り、Aとかいう昇格した奴のイジメであることは明らかで
社長は事なかれ主義。
対人業務にはこういうの多いから、イジメが酷いなと思ったら別な場所への転勤や退職を希望するのが吉。
こういった業界には精神がねじ曲がって異常になってる連中も少なくないので、>>1 みたいに死ぬまでイジメ倒されるなんて日常茶飯事。
過労で死ななくても、毎日気が狂うようなストレス与えられてガンで死亡なんてのもよくあること。
軽い場合はウツで入院とかね
この人は、前の料理屋を短期間で止めたから、頑張らなきゃと思ったんだろうなあ。合掌。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:55:59.29 ID:r4HS7JU90
- >>509
だからお前は剣道をどーいう扱いにしたいんだw 悟りへの修行かよw
- 516 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:56:41.18 ID:ICOgqjZ40
- >>485
こういう人間がワタミと一緒に搾取してるのに…。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:56:41.84 ID:cnubxucI0
- l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / な
る た /// ,.イfr?i、| | ll |l |,-H‐ i い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
- 518 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:56:51.08 ID:bbnLirj+0
- >>496
微妙にズレてんだよね、あなたの捉え方って。
変わり者?
思考の筋が変じゃない?話成立しないわ。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:57:36.40 ID:Eu1qkIHv0
- 元剣道特待生の剣士がだよ(´・ω・`)剣道3倍段ともいわれる剣士がだよ
何の仕事か知らないけど包丁持ったら雰囲気だけでも怖いと思うよ(´・ω・`)
その元特待生でもある剣士がまさかパチンコやるって思われてるのがもうね(´・ω・`)
これは高校入試をちゃんと学力でやったほうがいいね(´・ω・`)
なんで剣道の優等生がパチンコやるって思われてるんだろうね(´・ω・`)雰囲気なのかな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:57:46.79 ID:peNY4zoN0
- >>504
プラスなにか簡単に一品作れば、栄養バランスもいい。
決して時間もかからなければ、それほど手間でもないしな。
居酒屋チェーンなんて一番いらない。
家で飲めばいい。そしてまた、個人経営の店が増えることを願う。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:58:18.18 ID:fzFQTbNs0
- > 「パチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。
パチンコ禁止でOK?
- 522 :かわぶた大王ninja:2013/06/15(土) 13:59:31.98 ID:Ufn7rv2O0
- >>518
あんたこそ、自分では戦っていないのに、なに偉そうなこと言ってんの?
あんぜんあところから、我慢するのが当然だとか、何様のつもり?
- 523 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:59:32.64 ID:2UePY+I20 ?2BP(0)
- >>6
過労死認定の仕事しているだろ
- 524 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:00:48.00 ID:l53pSPv1O
- 飲食系の店って妙にこういう部分緩いよな
製造業だとサービス残業とかむしろ絶対するなって会社トップから止められて
時間外労働は無茶苦茶厳しく管理されてるんだけど
- 525 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:00:48.57 ID:bbnLirj+0
- 不謹慎だけど、
あの顔文字の人、
主旨とズレながらも、
自分の思考を展開してて、なんかウケるんだけどww
- 526 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:01:03.27 ID:Eu1qkIHv0
- 剣道やってる人間にだよ(´・ω・`)
休んだらパチンコにすぐ行くって言えるのは凄いね(´・ω・`)
元帰宅部とかの奴にいうならわかるけど元剣道特待生だよ(´・ω・`)
背筋もピーンとしててツマ先移動いつでもできるような雰囲気だよ(´・ω・`)
パチンコを休みに行くような瞳に見えないはずだよ(´・ω・`)それが見えたってことは堕落しちゃったのかな
さらにアルバイト女性に試用期間中に手を出すとかもうね(´・ω・`)剣も泣くよ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:01:11.86 ID:ICOgqjZ40
- >>507
こういう親は本当に多い。頭がバブルのまま。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:01:49.06 ID:KpOsA1rvO
- 飲食の店長なんてバイトに無理させりゃなんとかなるもんだけどな
客なんて待たせときゃ良いんだよ
下手に売上だ〜利益だ〜って真面目に取り組むやつが損をする
- 529 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:01:52.46 ID:Hb/tmK5R0
- >>519
剣道の選手に夢持ちすぎwwww
普通の体育会系だよ
示現流や 一刀流とかの古流剣術と違うんだぞ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:02:36.65 ID:z7Xj6Il70
- ドラマやアニメの登場人物だって根底は
「頑張ればなんとかなる」「自分の努力が足りないからだ」「度胸があれば大丈夫だ」
こういう安っぽい思考してんじゃんw
こんなもんを電波で流すから全国的にバカが再生産されてるんじゃないの?
- 531 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:02:43.84 ID:htIpJDI50
- >>513
>日本は製造業の生産性が高いけど、サービス業の生産性は低いんだよね。
それは日本のサービス業がコストに見合わない過剰品質を要求され過ぎているから
- 532 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:03:21.56 ID:peNY4zoN0
- >>524
製造もひと昔までは緩かったけれど、今はかなりそういう所の意識が備わってきてるんだよね。
それでもまだまだ違法なんのそのな所もあるみたいだが・・・
部品加工・プレス工場とか、扱う機会が即、凶器になりかねない代物だからね。
過労状態で操作を誤って、頭をプレスされたなんて話、今でもよく聴くし。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:03:45.37 ID:O9CxH17X0
- 剣道って現代で全く役立たんよな
あれが剣なら話は別だが
剣道出身の警察官には日本刀を携帯させるべき
それをさせないのは公務員体質の怠慢
俺の会社にもしそういうのがいたらサビ残40万時間させるね
- 534 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:04:10.38 ID:33ydHZtj0
- 美しい国、ニッポン(笑)
- 535 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:04:29.42 ID:C28MDvqg0
- 俺は昔50万円のあやしすぎる掃除機を
売り込む訪販してたことあるんだが、
160時間程度の残業で休みは基本月2。「別に休んでいいんだぜ?」って言うけど
結局ノルマ達成できないから休みは
全然もらえなかった。
自分が無能だから悪いわけで、残業代が
どうのとか言える身分じゃなかったから
有給も消化しないで逃げるように辞めた。
俺の場合は逆に休むと体力続かないし、
さらにモチベ下がって悪循環だったが
200時間ってどんな感じなんだろうな。
職安通いのニートだけどこういう悲しい
ニュースみるとまた不安になるわ。
残業ばかりでも仕事に夢中で楽しんでる奴が
羨ましくて仕方ない。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:04:50.51 ID:I5eygS6k0
- A氏の名前公表しろよ
普通に殺人犯じゃねえか
この国は終わってる
- 537 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:04:55.67 ID:2KmJoxz70
- 35歳手取り18万で普通に生活してる俺を舐めるな
- 538 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:05:01.03 ID:DoWAEIm80
- 安売りしながら片ヒザついて高級店みたいな接客したりと
日本の飲食業はバカじゃなかろうか
- 539 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:05:43.97 ID:r4HS7JU90
- >>525
体育会系優遇反対、というテーマだけは伝わるなw
にしてもそろそろ飽きた
- 540 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:06:01.03 ID:9OcAyFeZ0
- 親父が、こんな会社長くいてもしょうがいないから、早くやめろって
いうべきだったのかなぁ。やめろというのが義務だったとまでは
いえそうにないなぁ。 とりあえず本人の意思を確認したということなら
それ以上のことはのぞめそうにないね。
まー、こういう店長ってのはホワイトカラーとおんなじ扱いで裁量労働って
形式で働いてるわけだろうから、会社側は残業代未払いは正当って
主張するわけだろうな。 労災認定されたというのは、そういう会社の
いう裁量労働とは形式的なものだと認定されたということなわけだな。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:06:10.52 ID:pW+/Ad3uO
- 民間に逝くからだよw
公務員になればよかったのに
- 542 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:06:35.55 ID:Eu1qkIHv0
- 剣とは人を護るもの(´・ω・`)それを入試に使って特待生なのが腹が立つね
さらに入社3か月の勉強中に(´・ω・`)若いアルバイト女性に手を出すとは
もう剣士として残念だよ(´・ω・`)そりゃパチンコに行くと思われても仕方ないよ
自殺したのは可愛そうだが(´・ω・`)ここまで剣に携わって心の修行がなされていなかったのだろうか
剣道ならa氏に負けることはなかっただろうが(´・ω・`)優しすぎて戦わなかったようには見えない
とにかくアルバイト女性と交際していたから判断能力はあるはずだ(´・ω・`)
だが剣士を名乗るのはやめてくれ(´・ω・`)
- 543 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:07:04.60 ID:Hb/tmK5R0
- >>507
これ見てみ
まさにそんな親
まあしょうがない
完璧な人間はいないし
バブル時代まではなんの仕事でもしっかり食えて生きてこれたんだ
自分の体験と現在の社会状況をゴッチャにしちゃう団塊は多い
http://www.youtube.com/watch?v=pxxmERfiw0Q&feature=youtube_gdata_player
- 544 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:07:04.98 ID:fPSYI+760
- >>531
そらウソだよ
アメリカのレストランのほうがよほど客対応が行き届いてる。安いとこでもね。
日本は過剰サービスだから云々ってのは、海外行けばウソだとわかる。
むしろ日本のサービス業はサービスの質が悪い。悪いのに仕事量だけ異様に多い。
要は合理性が全くないサルみたいな連中が集まってる業界ってことだな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:07:18.26 ID:NEYBUOk/O
- やべぇ、高円寺で食べてた過去がある
突然気持ち悪くなった
- 546 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:07:41.76 ID:O9CxH17X0
- 確かに一流企業の花形の部署なら
かっこいいけど
中途半端な営業職で背広きてるやってダサいよな、成金とか悲壮感出てて
そんなんより土方でワイルドでタトゥとかはいってて金髪のがよっぽど高収入でかっこいいよな
この後者2層のバトルが現代の工商バトルなわけだよ
土方はニートというエタヒニンにも馬鹿にされるが結構いい仕事だと思うが
土方でブラックってまずないからね
- 547 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:07:56.53 ID:4O+1kp7AO
- >>500
サイコパスはすぐ釣れるな
- 548 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:08:07.06 ID:bbnLirj+0
- >>533
役に立たないというのは違うと思う。
あたしが高校生だったころ、不審者が枝を持って侵入したことがあったけど、
剣道経験者の父親が竹刀を持って応戦。
不審者は枝を振り回しまくりなのに、
父親は二つきで相手から枝を落とした。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:08:29.59 ID:peNY4zoN0
- >>538
片膝付いたら汚いじゃん・・・って思ってしまう。
そんな事しなくていいし、せかせか急がなくていいから
衛生面だけは確実にやってくれって思う。
形や格好ばっかり飾らせて、そりゃ従業員疲れるわ。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:08:44.90 ID:qRSUx5GDO
- 200÷30=6.66
はぁ、俺より少ないが、
辛かっただろうな。
または、別の事が原因の可能性の方が高いような気がします。
かわいそうに、ご冥福をお祈りします。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:09:14.84 ID:N9UidHCJ0
- まぁ
自民党の政策だから
今後もこういうケースは増えるだけ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:11:22.25 ID:QYDTBhus0
- 平均200時間残業して残業代なしでよく続けたな
管理職だから残業代なしとかいうオチ?
- 553 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:11:38.90 ID:9OcAyFeZ0
- 俺の知り合いのブラック中小企業の社長は、前々回の衆院選でだいたい
民主党にいれてたねw 自民党だろうと民主党だろうと、底辺ブラック企業の
運命というのは、そうかわらんね。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:12:17.47 ID:bbnLirj+0
- >>541
当時、お局様にコテンパンにやりこめられていたあたしに、
地元の友達は、やっさ、そう言ってたな。
今は公務員の旦那を持つママ友に言われてるわ。
自分の子供らには、
公務員の試験勉強進めてる。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:13:29.37 ID:Eu1qkIHv0
- 535はちょっと違うね(´・ω・`)
その仕組みを考えるのは十倍きついんだよ(´・ω・`)
それをやらされる兵士より10倍きついんだよ(´・ω・`)勿論残業も糞もない考える時間は無給だよ
それを兵士がブラックだなんだいうけど(´・ω・`)それなら自分で起業して考えればいいんだよ
上が楽だと報道はされるが実は上は10倍きついんだよ(´・ω・`)体動かすほうがましなんだよ
それだけだよ(´・ω・`)
- 556 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:13:36.38 ID:4O+1kp7AO
- ちなみに俺は前の職場(飲食サービス)でサイコにやられ、ギリギリで辞めれて事務職に超運良く就けた
メンタルクリニックにも通ったが職種職場が変わるとこんなに楽になれるものかと実感
やはり「辞める」と上司に告げるのが難しくて、その上でしかもエリア外のスーパーバイザー(この人は例外的に常識人)に頼った
それでも医師の診断書用意した
- 557 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:14:34.45 ID:peNY4zoN0
- 奴隷ブラックで働くことは悪、という考えを持つべき。
奴隷的労働の片棒担いでる、くらいに考えても差し支えない。
月15万ポッキリでも、最低限人らしく生活できる職場がもっと増えればな・・・
貧乏はやり繰り次第でなんとでもなるが、精神壊しちゃったらどうしようもなくなる。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:14:35.98 ID:nPcLEWSs0
- 日本人って民度低いよな
- 559 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:14:49.17 ID:NEYBUOk/O
- これさ、休日にパチンコ行かせないためって、嘘だな
休日にアルバイトの彼女とデートさせたくないためでしょ
Aの嫉妬心だと思うよ
だから、わずかでも休みを与えないようにした
- 560 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:14:51.42 ID:gebUNPia0
- 日本はクルマにたとえるとF1マシンみたいなもんで
余計なアソビや贅肉を削ぎ落とし、常にレッドゾーンまで使ってる。
上手く回ってる間は効率いいが、ちょっとなんかあるとすぐにクラッシュかリタイア。
草レースレベルまでそれやってるのが日本。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:14:58.22 ID:rlDb120AO
- 代理人たてて退職すれば良かったのに…
- 562 :反日マスコミ:2013/06/15(土) 14:15:12.97 ID:8MgF+7hL0
- 死ぬ前にやめれば良かったのに
こういう店は暴露してブラック企業で公表しよう。
法的な不履行な事項を列挙しよう。
載せれば訴えられるかネット管理者に削除以来がくるので
手を変えてバッシングし続ける報復方法がひとつ
被害者の親族が訴訟を起こして貰って裁判を勝ち抜く方法
- 563 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:15:24.75 ID:NaiZ4I4B0
- >>513
そら誰でも考えることだが歩合をしっかり成立させるには
一人ひとりの仕事の成果をある程度正確に把握できて
大勢の人間から能力と人間性を認められてる超人が必要になるよ
んな神みたいな人材を要求するのが無理な行為だから
適当に社会の枠組みつくって適当にやらせてんじゃん
- 564 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:15:32.14 ID:N9UidHCJ0
- >>553
そいつは頭が悪かったんだろう
自民党のバックは経団連
民主党は連合
労使の構図を見ればわかる
しかも今回は強気になってワタミまで擁護してきたわけだ
あいつは票が取れればどんな政党からでも出たい名誉欲の塊
しかし基本的には労働者を食い物にするやつだから自民党側
- 565 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:15:45.85 ID:gtNAZhEFP
- 労働は甘え
- 566 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:16:15.35 ID:Kd8HM5cS0
- >>527>>543
やはりこういう老害は多いんですね
この親父も後追い自殺してくれると助かる
いや、これ失礼な発言と思うかもしれないけどそうじゃあないんだよ
だってバイトみたいな待遇(むしろバイトのほうがマシ?)で
その人間の一生を買おうとしてる企業に勧めたり
そんな状態を見ていくらでも仕事があると本気思ってるなら
若い人たちに対してかなりの被害になるからね
あとこの店長は過労死じゃなくて自殺でしたか、まああんま変わらんかもしれんが
- 567 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:16:18.01 ID:T7hr/ejf0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥ 過労死なんて、自己責任だよね。
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| 早くホワイトカラー・イグゼンプションを導入して
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 労働者を安心して雇用できる、美しい国・日本にしないと。
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 568 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:16:43.90 ID:peNY4zoN0
- >>560
それプラス、整備スタッフがほぼ誰もいない状態。
何らケアを受けることなく走り続け、ついにぶっ壊れる。
- 569 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:17:14.25 ID:Hb/tmK5R0
- >>544
wwww
アメリカのサービス業のサービスがよいのは当然
店にもよるが基本が歩合のチップ制だから
金持ちにしっかりした接客対応して100ドルチップをもらうってのもある
サービス業で給料制はだめだ
歩合でこそ やる気になる
- 570 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:17:26.67 ID:0pKmmbXb0
- Aはやっぱり朝鮮人ってオチかぁ
女とられた腹いせとか怖いわー
- 571 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:17:31.40 ID:fPSYI+760
- >>554
バカだね。
公務員も対人業務が多いなので、陰湿なイジメが多いんだよ
職場でオバサン2人が殴り合いになってニュースになったこともあったでしょ
公務員の場合は過労死はないが、酷いイジメでウツ、心身症、ガン死 は少なくない。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:19:01.19 ID:Bq4d1GiTO
- >>571
変な市民も多いからね
- 573 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:19:06.41 ID:peNY4zoN0
- >>569
日本でチップ制を普及させるのは、民族の気質的にも無理な気がする。
替わりに店がチップに当たるものを支給する歩合制を敷いた方がいいかもね。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:19:20.74 ID:+0tdeyFvP
- >>ID:ipouJ2ie0
おう、はやくしろよ
- 575 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:19:52.35 ID:1Gh+5HaGO
- 町田店は大丈夫?
- 576 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:20:43.56 ID:J2EYqH6x0
- 剣道とはシグルイなり
- 577 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:21:07.08 ID:bbnLirj+0
- >>571
人間関係の問題は、どこでも付いて回るもの。
安定は公務員が勝る。
土日にある時の子供の学校行事にも、
公務員の旦那さんの所は必ず来れてたし。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:21:59.60 ID:4O+1kp7AO
- >>555
きつかったら普通辞めるんだよ
でもそこに例え「独りよがり」でも目的や目標、いや欲望があれば、回りを振り回して使い果たしてもなんの罪悪感持たずに続けられる、それがサイコの気質
その過程でキツいと感じてもそれ以上の報酬と性感がもたらされるために起業を止められない
それは他人のための努力というより100%自分の欲望であるため、気遣いができない体質になる
- 579 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:22:18.62 ID:usH6I0530
- 俺も毎月残業未払いで時給換算したら700円以下だった
そのくせ、やらなくて良い仕事をドンドン追加してくるので残業代くださいと言ったが拒否されたので
内容証明で退職願い出して翌日から出社拒否の着信拒否
給料支払わなかったら監督署通じて法的措置をとった上で法定利息込みで請求すると通達
2週間後に受理されたよ
死ぬくらい行動力有るならコレくらい余裕だろ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:22:25.20 ID:9OcAyFeZ0
- >>564
まあ足りない頭なりに必死に考えた結果の選択なんだから
あれこれ側から批判してもしょーがないね。
民主党支持だった中小の社長など、民主が下野した
政治がこれからどう動くのかわからず途方に暮れていたねw
- 581 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:22:32.82 ID:Hb/tmK5R0
- >>546
ドカタはいる人間は 犯罪者上がりとか ヤバイのが多いけど
法律的には飲食業界とは比にならんくらい守られてるよ
事故おきたら現場が止まるから
夏とか熱射病にならないように 具合悪いやつはちゃんと休ませてもらえる
法律的に守られてる業界じゃないときついね
ITも守られてないから プログラマーやSEが使い捨てにされてる
だから日本のソフトウェアはSAMSUNGにも負けた
- 582 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:22:51.30 ID:9CFnuLDz0
- >>112 ttp://www.jil.go.jp/rodoqa/12_funsou/12-Q03.html
- 583 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:23:30.13 ID:2tu1zUnD0
- これ上司もひどいけど
社長もいってるのがひどいな
億獲れんじゃないの
逃げ場無いだろ
1億5千万でフィニッシュです
閉店がらがら
- 584 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:24:05.27 ID:fPSYI+760
- >>572
変な市民関係なし。
日本では対人業務ってのは経験とカンが優先され、何年その職をやってるかだけで権力が決まる。
糞みたいな人格でも、この仕事15年やってますとか言うと、キムジョンウンより権力振るえて、イジメ放題、罵倒し放題。
王様のように振る舞うことができるよ。
気に入らない奴は辞めるか死ぬまで徹底的にイジメ倒して排除。
これ、日本の 飲食 福祉 医療 公務員 などの対人業務での普通の慣習。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:24:06.34 ID:5SZB5vG00
- さっさと辞めりゃいいのに
馬鹿か
- 586 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:24:28.21 ID:U+iB9FgH0
- >>544
だよな、アメリカはチップがメインの収入だから気配りが行き届いてる
安い店で混んでても、日本みたいな慇懃無礼な感じじゃなくてフレンドリーな感じで
「どう、楽しんでる? 何か用ある?」
みたいにニコニコして席を回ってくる
あれならチップ2割払ってもいいなと思う
日本の接客は言葉だけ丁寧だけど、客をもてなす気持ちが感じられないことが多い
- 587 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:24:34.80 ID:qRSUx5GDO
- 昭和成長期=「社員は家族」
平成=「社員は『乾電池』」
安いの使って力尽きたら、また安いのに買い換える。
と、47歳の2人の子供のパパの手取りは18万円と大卒の社員がが言ってみる。
ちなみに、俺は>>550なんだが。
若者がこうして亡くなる社会をとても残念に思います。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:26:06.92 ID:CLPuUUOy0
- >>573
いや日本にもチップはあるぞ
お前が知らないだけで
- 589 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:26:18.16 ID:daDiifE70
- なぜジャップはつらいと自殺するのか
- 590 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:27:21.27 ID:U+iB9FgH0
- >>587
ひどいな・・・
やっぱり飲食なん?
- 591 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:27:36.07 ID:peNY4zoN0
- >>588
でも、どこのレストランでも一般的って訳ではないでしょう?
高級店でもサービス料は取っても店員にチップって渡さないところが大半では?
- 592 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:31:06.36 ID:O9CxH17X0
- 結局日本をダメにしたのは日本の女だよ
男は最低年収300万といったり、バリバリキャリアを積みたいだとか、
昔はヲタクを毛嫌いしてたくせに、いまではすり寄ってきたり
そういう一貫性の無さが男を惑わせて社会をダメにしたんだよ
昔みたいに男の年収にとやかく言わず黙って家庭、ヲタクを毛嫌いする男らしい社会が維持できればブラック企業なんてなかったんだよ、今の10代から40代の女が悪い
- 593 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:31:53.06 ID:Hb/tmK5R0
- >>586
俺が飲食業の経営者なら
社員からバイトまで、その日の売り上げに応じての歩合制にする
そして売り上げ金額が一定数を超えた日はさらに5000円なり追加する
飲食業は人で決まるから常にやる気を維持させなきゃダメだ
公務員みたいに固定給にしてたらやる気もでないよ
さらに責任だけ増えたら 店の雰囲気も悪くなる
- 594 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:32:12.12 ID:U+iB9FgH0
- >>591
高級店はチップ出そうとしても受け取らないよ
受け取らないように教育してるし
チップ出すのは旅館の仲居さんくらいかねえ
俺は日本でチップなんか出したことないけど
- 595 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:32:13.57 ID:I5eygS6k0
- >>592
うん、ヲタク関係無いね(´・ω・`)
- 596 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:32:52.31 ID:b1OzOjqIO
- しんどきゃ辞めりゃ良いのに。
今の地位を手放せば楽になれるし、生きる希望も湧いてくる。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:33:23.20 ID:3RaElavq0
- 5年前に死んだ婆ちゃんの口癖
「寿司やビフテキを1000円以下で食べさせる店なんて店員をタダ同然の安月給で奴隷労働させてるに決まってる! ろくな店じゃない! そんな店で食事したくない!」
婆ちゃんの言ってたことは本当だったんだな
- 598 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:34:00.82 ID:+yV6rLN30
- キーワード抽出】
対象スレ: 【労働】<毎月200時間残業> ステーキのくいしんぼ店長(当時24歳)過労自殺の認定…休日無し、残業代無し、ボーナス無し、社長は無視★2
キーワード: ワタミ
抽出レス数:32
- 599 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:34:02.23 ID:Hb/tmK5R0
- >>587
なぜ大卒で18万なんだ??
地方??
- 600 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:34:34.86 ID:U+iB9FgH0
- >>597
おまえのバアチャン偉いな、社会と経済の仕組みよくわかってるわ
- 601 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:34:39.16 ID:g9N1JngVO
- 飲食は肉体労働で朝から朝まで働く
休憩はなしでピークタイムのヘルプをやりながら凪の時間は一人営業
午前9時から午前5時まで働いてしんだわ
ボーナスは貰えるが残業はつけれない
少ない睡眠時間や休日9日のはずがデスクワークの時間や無給ヘルプで3日だけ
その休みも食材ないから買ってこいや仕事教えてやるから(見て覚えろ)で働かせてボロボロ
年収を時給で換算して280以下で未来がないからやめた
- 602 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:36:11.44 ID:K0p6GB6R0
- かわいいバイトとつきあい始めたから、上司が休み与えなかったんだろ。
DQNでもなり上げれる業界の怖さがここにある。
DQNの野望と言うか、自己実現って、◯◯長とか◯◯マネージャーになって、
バイトの女の子をやり捨てまくるとかだからな。
それを乱されたら殺す。
今回はいじめ殺されたけど、リアル暴力で殺される場合もあるから、
DQNの居るところはいかないほうが良い。
基本的に、飲食、ホテルはDQN率高いな。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:36:16.24 ID:H7XsaOIs0
- >>586
確かにアメリカの接客はフレンドリーだよね。
軽い会話で気軽に話かけてくれるし。
日本はマニュアル化し過ぎてどこも同じように見える。ロボット対応みたい
- 604 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:38:15.56 ID:qRSUx5GDO
- >>590
レスありがとうございます。
「販売」です
少なくとも言えるのはいわゆる「大手企業」です。
ブラック企業ではありません。
普通の会社なのに、有能なバイトをごり押しで社員にしたら、役職降ろされました。
勤続16年、入社時より年間の手取りが\100も下がった。
子供達のために頑張るしかないのです。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:38:23.54 ID:O9CxH17X0
- 北朝鮮で炭鉱送りのほうがましなレベル
- 606 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:38:37.24 ID:b7K96th5P
- >1
このステーキ屋は社員に死なれて社会的に制裁を受け、倒産するかもしれない。
が、ここのライバル企業も対抗して全く同じ事やってるよ。たまたま人が死んだところが
退場し、死なななかったところが生き残る。
これが竹中、小泉、安倍の「自由化」「自己責任」の新自由主義という奴だ。
ほっとけば労使は対等にならないのに対等だと思い込まされてる。
- 607 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:39:52.14 ID:Hb/tmK5R0
- 表現は凄く悪くなるが
飲食業界の社員てのはネズミだよ
ネズミをかごに入れて
クルクル回ってもらうことにより経営者に利益が来る
ブラックのやり方はネズミに与える餌は固定で少なくし
休まずに走り続けさせる
倒れて当然のペースなんだから
いずれ倒れる
そしたらまた新しいネズミを連れてきて走らせる
この仕組みは地獄だね
- 608 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:40:43.43 ID:a7YghgiP0
- 中国のiPhone工場がこのレベルだったな
- 609 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:41:01.36 ID:OGjtcGn20
- >>581
守られてないよ
事故がおきたら施主が嫌がるので
事故そのものを隠蔽する
怪我しても労災もつかいたがらず
あくまでお前が個人で怪我したことにしろ、となる現場のが多いわ
ドカタに夢もちすぎw
- 610 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:42:01.10 ID:Hb/tmK5R0
- >>604
つらいなあ...
資本主義てのは人生ずっと競争だからなあ...
- 611 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:42:25.74 ID:2tu1zUnD0
- >>596
もう意地になっちゃってたんだろうね
1000時間も行ってんなら
残業の証拠を突きつけて訴えてやればよかったのにな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:43:20.84 ID:CLPuUUOy0
- >>594
民族的うんぬん言い出してるからしらないんだろうけど日本にもチップ制度的なものは伝統的にあるんだよ
しらべてみ?
- 613 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:43:39.78 ID:vi6jhBc0O
- >>24 ミンスの時代やろ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:44:15.69 ID:O9CxH17X0
- ほんと女ってカスだわ
俺の上司なんて婚期を逃しかけてる30代後半のスレンダー自称美人だが
何かにつけて俺を触ってきやがる
お茶をもってきてその反対の手でおれの顔をいじくりたおしたり
お尻触ったり
美人ならまだしもBBAだしほんと苦痛だ
- 615 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:44:30.45 ID:Hb/tmK5R0
- >>609
もちろんそういうこともある
でも飲食ブラックよりは守られてるよ
飲食ブラックは本当に酷いから
蔵寿司とかも訴えられてたじゃない
- 616 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:44:36.80 ID:2tu1zUnD0
- でもこういう半端な中小のがこういうのは多そうだよね
マックとか牛丼屋のがこういうのはしっかりしてそう
やった分だけもらえるし
- 617 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:45:20.29 ID:U+iB9FgH0
- >>604
大変だな・・・がんばって
大手だと首切りがうまいやつの方が出世するよな本当に
うちの兄ちゃんも販売業で、業績不振で年俸20%ダウン、嫁にこづかい3万にされたけど
子供のためにまだがんばらないとって言ってた
- 618 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:45:23.69 ID:UAGVwoeA0
- 日本がよそと比べて平穏に見えるのは下々が泣き寝入りしてるからなんだよ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:45:31.78 ID:L7n3E79MP
- 異常すぎる
これ本当に会社なのか?
社畜どころかただの奴隷だろ
- 620 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:45:58.67 ID:Mu3VtyFy0
- >>586
あなたはチップ渡せばいいんじゃない?
心付けって日本にもあるじゃん
渡せば優しくなるよ
フレンドリーなサービスが良いって幻想
- 621 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:46:29.35 ID:g9N1JngVO
- 残業が250時間越えてそれが半年以上やると四則計算も疲れてできなくなる
帰り道をあの車に当たって怪我したら会社いかなくていいのにと鬱になるよ
先輩社員が発狂したり逃亡したり金庫の金がなくなったりいい経験したぜ今は楽しくお手当もらって働き過ぎと言われながら残業もしてるが天国
- 622 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:46:46.10 ID:Hb/tmK5R0
- >>616
マックのサビ残
http://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&feature=youtube_gdata_player
- 623 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:47:13.62 ID:kxHD4rXv0
- >8月ごろからは同店のアルバイト女性
>との交際も始まった。
なんだリア充か
店長の分際で
ざまあみろ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:47:25.19 ID:9twt6dh+O
- ワタミを比例推薦した自民党だから今後はもっと増えるよ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:47:30.94 ID:U+iB9FgH0
- >>620
チップはいいサービスの報酬として払うもの
原因と結果が逆だろ
日本は糞サービスでも10〜20%のサービス料取るからな
チップは不要
- 626 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:47:52.90 ID:2tu1zUnD0
- >>622
店長やマネージャークラスだと一緒かw
- 627 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:48:15.90 ID:+4K3tN1D0
- >>623
無職の分際で何を言ってるんだかw
あw書き逃げかな?www
- 628 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:48:28.18 ID:nPcLEWSs0
- >>623
この店長もお前みたいなクズだったんだろうな
- 629 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:48:45.70 ID:qRSUx5GDO
- >>599
はい、地方です。
だから会社支給額にかかわらず、地方の高齢化で国のピンハネがハンパない。
追記するなら、親の年金は月額29万円+祖父の残した土地で不動産収入を合わせると月額80万円だ。
だから、若者にお金が行き渡らないんです。
タヒるまで、不労所得月80万円貰えるんだ。
だから、こうなる。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:49:29.54 ID:OGjtcGn20
- >>615
お前が知らんだけだ
ドカタもだけど大工も今は人件費安くするために
残業無しの日給のみで働かされてる奴なんか普通にいるぞ
当然、土日だからといって1.25倍になるなんてことも滅多に無い
それどころか、請け負いで赤字出しながら仕事してる棟梁もいる
- 631 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:49:35.91 ID:Mu3VtyFy0
- >>594
受け取るよ
建前は受け取らないんだけど
本当に渡したことある?
- 632 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:50:18.79 ID:W0PkFLyU0
- 川越シェフの店だったら、テキトーな仕事でも高給だったろうにw
- 633 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:50:40.92 ID:JCWLfT8rP
- >>14
どうみてもこれ
程度低いですわ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:50:44.55 ID:+zF2y207O
- >>603
日本人はそれを馴れ馴れしいって思う奴が多いからな
特にプライドの高い奴とかフレンドリーに接せられると嘗められてるって思うだろうし
こう言うところで国民性が出てると思うよ
- 635 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:50:46.25 ID:g9N1JngVO
- 店長=社員ひとりで店任されて人件費勿体ないから一日中働いてねが飲食
- 636 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:50:59.10 ID:ICOgqjZ40
- >>624
○団連との癒着。。。
- 637 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/15(土) 14:51:06.02 ID:Hb/tmK5R0
- >>626
そう
ほんと恐ろしい世の中だよ現代は
労働法なぞ全て建前
実態は奴隷運営してる企業が山ほどある
看板のでかさに騙されたらいかん
- 638 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:51:34.31 ID:R0oyeWPG0
- この労働時間でボーナス・残業代・休日なしならバイト生活のがマシだな
- 639 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:52:00.45 ID:Mu3VtyFy0
- >>625
違うよ
良いサービスを提供してもらうために支払う
それが心付け
チップ制がいいって言ったり、良いサービスならグダグタサービス料をグダグタ
本当はサービスに対価を支払いたくないだけじゃん
- 640 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:52:00.68 ID:E+VQz/nHO
- >>621
特殊技能職で採用された公務員乙!
- 641 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:52:43.76 ID:3M+O7Spz0
- 就業時間外でも仕事の電話ばっかかかるようになると
まじで着信音恐怖症になるからな。ソースは俺
今も着メロ・バイブ・家電の着信きた瞬間に鳴る「カチッ」て音聞くと全身総毛立つわ
- 642 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:52:50.56 ID:GkNFxbf60
- 産業革命後のイギリスかよwww
寝る時と食事の時意外は労働www
正に奴隷ですナゼkarousiが起こるのか辞めればいいというが
日本って国はある意味宗教なんです
違法でも異を唱えると徹底的にそのものを潰します
そしてレールから外れたものは徹底的に排除し叩き精神障害のレッテルを貼ります
死ぬかやり続けるしか体裁を保てないのです
それを破ると社会不適合者といわれるのです
人口減が問題になっていますがむしろ減ったほうがいい
動物だって環境が悪ければ減るのです
移民でも入れて浄化するのが一番正常に戻る方法だなw
- 643 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:52:53.01 ID:O9CxH17X0
- 家で俺が飯つくったほうが断然うまいのに
なんでわざわざ外食するんだ
そんな馬鹿でもできる仕事する意味が分からん
独立や主婦のパーと以外にする意味あんの?
人生設計余すぎじゃね
- 644 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:52:56.55 ID:DsGMeLRr0
- バイト女食ったんだから残業くらい当然だろ。
嫌なら辞めりゃいいのにおいしすぎて辞めれず悩んでいたんだろう
- 645 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:53:05.50 ID:I5eygS6k0
- ぶっちゃけ飲食業界なんて存在しなくても人間の生活に何の影響も無いしね
こんな上の人間だけが甘い蜜を吸うブラック業界は滅んだ方が世のため人のため
- 646 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:53:10.43 ID:JJzmNdB00
- おれ基本給8万しか貰ってないわ
良くわからん手当てついて月手取り15万くらい
上がる見込みないし子供2人居るけど将来不安だわ
- 647 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:54:04.21 ID:W0PkFLyU0
- >>638
川越が叩かれてるけど、
高付加価値を取ってるところはまあ待遇もそれなりに良い筈、給料の源泉は儲けなんだから。
お前ら客の立場だともっと努力しろというけど、
外食で働く労働者にとっては、川越みたいな奴のが良い経営者だよ多分w
- 648 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:54:58.40 ID:TnokCDvCO
- 可哀想あの店好きだったのに……
- 649 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:55:16.44 ID:b7K96th5P
- 労使関係っていうのは個別の企業内だけではどうしても使用者が強くなりすぎてしまう。
だから労働者が横につながらないと均衡が保てないのだけど、いまや
日本では労働組合はサヨクの非国民扱い。この調子だとブラック化はどんどん進む。
平凡な人が平凡に暮らせなければ少子化で滅ぶ。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:55:25.14 ID:MYLCOMhR0
- .
日本人ってドMが多いのかな?
.
よくこんな仕事楽しんで続けるねwww
.
.
とりあえず社長はゴルゴか仕事人に頼んで殺していいよ
.
- 651 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:55:30.62 ID:/Lp9zvUR0
- こういうひとでなしの企業は倒産していいよ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:55:32.69 ID:Mu3VtyFy0
- だいたい、外国だってチップ支払ったりチェック入れるまで立ち去らないから仕方なく支払う事があるじゃん
知ったかぶりこわい
- 653 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:55:44.15 ID:Eu1qkIHv0
- ミュージシャン目指すからと勉強もせず(´・ω・`)
何もかも中途半端だった学校生活の奴(´・ω・`)
何で今更ブラック飲食店で働いて文句言うわけ(´・ω・`)
おまえミュージシャンどうしたんって話だよ(´・ω・`)
- 654 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:56:06.02 ID:qRSUx5GDO
- >>604だがミスタイプ
×年間の手取りが\100ダウン
○年間の手取りが100万円ダウン
でした。すみません。訂正します。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:56:12.31 ID:fdT/Zg4jO
- 俺の先月の残業時間は85時間だなw
手取り22マソw
死に鯛
- 656 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:56:15.31 ID:O9CxH17X0
- 自分でできないものになら金払う価値がるけど
ぶっちゃけ飲食店の8割くらいの店は自炊よりまずいし不健康だし
そんなところで働いてる奴の気が知れんし行く気もないし
とっととやめればいいのに
- 657 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:56:42.31 ID:+4K3tN1D0
- >>644
そう言ってればお前のブサイクぶりも慰められるなw
鏡見てからもう一度レスしてみ?無理かもしれないけどwww
- 658 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 14:56:48.15 ID:g9N1JngVO
- 川越は金取ってもサービスが悪いから働いてもやりがいがないし素人ばかりなのはベテランがやめてるから従業員にも悪い経営者だわ
- 659 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 14:59:44.86 ID:Hb/tmK5R0
- >>629
でも 親がお金もってて大丈夫そうで良かったよ〜
>>630
そうか・・ 辛いなあ
でもこれから公共工事も増えるだろうし 多少はよくなるんじゃないかなあ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:00:18.69 ID:Kd8HM5cS0
- >>654
大卒で入った時より100万も下がるとかどう考えてもブラックと言えるでしょう
むしろ100万あがらなきゃいけないでしょ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:00:36.51 ID:V3D/5c1YO
- >>604
横から失礼
ウチの49歳のゼネコン勤務のダンナは手取り14万弱です。
総支給額は25万いかず、勿論この年齢ですから特別手当や残業代はつきません。
ゼネコンは超大手以外は10年以上ボーナスも出てない会社も多いです。
復興で仕事はあるように見えても下請けさんを集めるだけでド赤字、請け負うほど赤字だそうです。
病気になったら医療費もかかるので、お互いなんとか生き抜きましょう。応援してます
- 662 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:01:09.52 ID:enSVmDhf0
- >>618
泣き寝入りしたら駄目。
通り魔でも良いから、とにかく自己表現が大事。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:01:59.45 ID:BkvY8Okk0
- この手の話を耳にするといつも思う事
死ぬくらいならバックれればいいじゃん
- 664 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:02:13.50 ID:RlaQje450
- 自分たちが望んだ資本主義社会
喜べよ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:02:25.46 ID:1nAxhbhK0
- 飲食店の店長って総じてサビ残地獄が多いみたいやね。
知り合いの奴がソバ系の飲食店の店長してたけど、耐え切れずに
辞めて、マルチ(ねずみ講)に走ったからな。
その後、どうなったかは知らんがドリンクを下に売りつけるだけで
金になる程世の中甘くないけど、そんなのに頼らないといけない程
精神追い詰められたら手出してもおかしくないって同情したよ。
もちろん、俺は完璧に断ったけどな。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:02:46.51 ID:dpsQooSd0
- 過労で鬱になると辞めることが出来ないんよ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:03:17.72 ID:enSVmDhf0
- 労働基準法に罰則が無いから、いつまで経っても、労働環境はよく成らないけど、これは自民党の所為だからな。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:03:55.84 ID:IlG5YysuO
- 飲食で12年働いて体壊した俺が来ましたよ
1日12時間〜14時間労働
手取り給与22万
残業手当て無し
賞与年1回、1ヶ月分、が途中から半額→最後数年ゼロ
休み月3〜4
盆と正月に2連休一回ずつ
死ぬわ
- 669 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 15:04:19.01 ID:Hb/tmK5R0
- >>663
だから そこが もう集団洗脳されてるのさ
オウム信者みたいにね
ここで逃げたらお前は人生もう終わるとか
この程度できない奴は どこの会社にいっても通用しないとか
他の仲間を見捨てて自分だけ逃げるのか?とか言われる
良い人は辛くても残ってしまうよね
- 670 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:05:19.08 ID:v9EuozU70
- ワタミがもし厚労省になったら・・・
安倍ちゃんGJだね!!
- 671 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:06:04.82 ID:bbnLirj+0
- >>605
あの国だと辞める選択さえさせてもらえないんじゃないの?
- 672 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:06:26.65 ID:1nAxhbhK0
- ワタミが厚労省とか何の冗談だ。
内乱で国を火の海にしたいのか?
絶対に国内で戦争おきるぞ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:06:57.58 ID:Eu1qkIHv0
- 新しい人生でも(´・ω・`)産まれた時代が違っても
ブラックだと思うよ(´・ω・`)誰かのせいにしてるうちは
- 674 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 15:08:36.49 ID:Hb/tmK5R0
- >>670 >>672
俺は ワタミが消えない限り 今回自民党にはいれない
他に入れる党がないけども
- 675 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:09:01.19 ID:IlG5YysuO
- 結局労災認めて金払って終わりかよ
経営者と虐めてた奴ぶちこめよクソが
- 676 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:09:42.76 ID:nMAr2tIx0
- 飲食業はブラック多すぎ
ステーキ食いしんぼじゃなくてお金くいしんぼだろここの経営者も
ワタミは絶対に当選させないからな
- 677 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:09:51.69 ID:WV1UmOdj0
- 日本はサービス業の生産性低いってのは、国際比較で出てた。
だけど生産性って従業員の気配りのことじゃなくて、収益性のことだろ?
言葉を変えれば、費用対効果ってことだろ?
企業として使った金に対して、どれだけ回収してるかの割合だろ?
だから極端に言えば、人を減らせば収益は上がる。
企業が大規模にリストラ(人減らし)すれば、そのぶん人件費が減り、
そして利益が増える。
するとそれは会社の業績がアップしたということになり、
それが評価されて株価が上がる。
株価が上がると、経営者の評価が上がる。それは経営者への報酬に跳ね返る。
時価会計とかいって、投資価値を見るために四半期ごとに業績がさらされる。
経営者には短期的に業績アップのプレッシャーがかかり、
手っ取り早いのは人件費削減、人が減った分は残った人間が負担増。
現場は疲弊し、企業体としての質は下がる。
でも短期的には業績が上がり、CEOとやらは莫大な役員報酬を持ってサヨナラ。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:10:35.29 ID:bbnLirj+0
- >>673
初めて、いいこと言ったんじゃない!?w
そうよね、自分の選択のもとに今の人生があるわけだものね。
- 679 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 15:10:45.94 ID:Hb/tmK5R0
- >>673
ほんとこれ その通りだね
ブラックじゃない企業を自分で作るしかない
いまが戦国時代だとしても ブラック大名 ブラック武将とかも一杯いたわけだからw
自分が大名になって 良い世の中を作るしかないんだよね
- 680 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:11:09.34 ID:Eu1qkIHv0
- 比例だから当選しちゃうよ(´・ω・`)もうどうにもならないよ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:12:42.26 ID:qRSUx5GDO
- >>569
普通ならそれを相続したり、援助があると思われるかも知れませんが、
父親がタヒったら母親は土地売って施設に入るそうだ。
昨日発覚したんだが、親に十数万円程、持っていかれた。
自分たちの借金を返すために。
どうにもならんから必死で働くしかないんです。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:12:43.33 ID:RLKFKNmX0
- 小泉みつおを忘れるな
えっと・・・
何したんだっけ・・・
- 683 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:12:52.44 ID:D6Sbt5330
- 飲食関係の人ってお風呂に毎日入ってるのかな?私の知ってる子は遅くなって疲れて寝ちゃったから風呂入ってないと平気で言ってるよ。
あんまり外食しないけど、チェーン店には行きたくないな。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:13:15.70 ID:bbnLirj+0
- >>679
甘いわね。
立場変われば思考も変わるものなんです。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:14:47.84 ID:joyydKNf0
- ワタミ社長なんか議員になったら間違いなく
「労基法があるからプラックに企業があるんです。」
「労基法を撤廃すればブラック企業なんかなくなります。」
と労基法改悪に走るよ。
- 686 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/06/15(土) 15:16:06.93 ID:Gaq4JjuN0
-
自殺を選んだ責任を転嫁する発想は止めるべきだな。
焦点を合わせるのは、あくまでも、過労の方だろう。
民事訴訟で考慮するならアリかも知れないが、こういう判断は裁判所に任せるべきだろう。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:16:34.03 ID:KXNxrJD+0
- 毎日通う電車の扉に求人求職会社の広告があって、
「週末を糧に生きるより、やりがいを糧に生きよう」なんて貼ってある。
「やりがいは一瞬で無くなるが、週末は毎週ある」
と書いてやりたかったが器物損壊になるのでやめた。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:17:34.83 ID:S5PQii+f0
- 君たちは、まるで自分たちがブラック企業とは違う立場で、さも正義の味方のように
こういう企業を批判しているがね、こういう企業が繁栄するのは君たちの消費行動そのもののせいなんだよ。
つまり君たち一人一人が加害者ということなんだよ。
だからこの構造は永久に変わらないよ。なぜならば、ブラック企業が君たちの望む「快適さ」「安さ」を支えているからね。
- 689 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 15:18:08.72 ID:Hb/tmK5R0
- >>681
そうなんか・・・・
なんもできんけど 精神的にきつくなったときは、生きることを考えてね
子供ってのは資産だから しっかり教育してれば、花咲いてくれるよ
別にいまは教育に金かけなくても ネットさえ繋がってれば 勉強に関してほぼ全ての知識が手に入るし
20世紀よりは可能性は無限大だよ
- 690 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:18:47.47 ID:22ptJJie0
- >>688
え、この手のチェーンレストランで快適さを味わえるのw?
まあどの道おれはつかわないけどな、金の無駄だし
- 691 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:20:37.32 ID:QjuFM+vr0
- >>683
俺は小売りだけど毎日朝に入るな
おっさんは清潔にしてても汚い生き物だからな
- 692 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:20:48.40 ID:RLKFKNmX0
- 手を出したバイトの女の子の年齢、容姿によるよなぁ。
これ次第では同情できない。
それにしてもバイトで来てそこの店長と付き合う女っていうのは
どういうつもりなんかね。
やっぱり、店長押さえておけばそこでも働きやすいし、
店長は忙しいだろうから他に男も作れるし、
といったような腹黒い考えを持ってるんだろうか。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:20:55.55 ID:S5PQii+f0
- ブラック業界を望むのは消費者
消費者が労働者の生き血を望んでいるのだからしょうがないのだよ
消費者が望まなければ消えるからね
- 694 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:20:55.47 ID:5Dw++ZKZO
- まぁ…飲食店勤務は経営ノウハウやレシピを盗んで
独立するとか将来の暖簾分け希望を最初に伝えて
嫌がられるなら勤める意味無いからw
逆に独立へ必要な過程なら
途中で死んでも自分のバイタリティが及ばなかったと
諦める覚悟で実質最低賃金下回ろうとワタミの言うように
夢でこの世にハーケン、ピッケル突き立てても生き延びるべきw
社蓄として店長超えて地域統括マネージャーとか
片腕路線狙いなら一生、費やした労力、時間、可能性など
注ぎ込んだコスト返らんと思うべきだよw
転職もう無理。果てしないなき搾取の人生…
と気付けばそりゃ急速に心も体も病むから
自殺嫌なら転職先探しての転職諦めて即座に辞表出すべきw
- 695 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:23:12.61 ID:r4HS7JU90
- >>669
>この程度できない奴は どこの会社にいっても通用しないとか
>
ちょwまさにそれ、自分が某ブラック気味会社辞める時に言われた捨て台詞ww
真面目な話、会社ってどこもこんな過酷なのかと、しばらく怖かった
ブラックによくある、他に行くとこなんかないぞ、っていう、ただの脅しなんだよな
辞める勇気をへし折るんだよ
俺は優秀でもないし、働き者でもないが、まともな労働時間と給与の職はあったよ。なに言われても辞める勇気が大事。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:23:30.88 ID:bbnLirj+0
- >>691
主婦だけど、
夕食の洗い物終わって、ちょっと横になるつもりが朝まで寝ちゃって、
朝に慌てて入ること多々あるわ。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:23:34.40 ID:fE/wLTKR0
- 休日無し!
残代無し!
ボーナス無しDE社長は無視!YO!!
- 698 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:24:34.19 ID:Eu1qkIHv0
- いい大名は北条早雲だけどね(´・ω・`)たんぼの端っこにもの植えたりする技術とか
温州みかんとか農業の発展に貢献して租税も安かったらしいね(´・ω・`)
そこだけ見るとブラックじゃないんだけど(´・ω・`)毎年他国に攻められて農作物持ってかれちゃってたからね
それの詫びで租税安かったのかもね(´・ω・`)十数年略奪されてだよ
やっと反撃したけど(´・ω・`)それまで住人もよく耐えたね
ブラックなのか優良なのかわからないね(´・ω・`)
企業同士で戦ってるってことがわからないんだよね雇用者は(´・ω・`)
- 699 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:25:46.90 ID:2cNsTyQo0
- >>688
「ぐはっ!…クッ、どうやら私の負けのようだ
…だがな、私を倒したところで、第2、第3のブラック企業が現れるだけだ
ブラック企業は何度でも蘇るさ!ハハハハハッ…!」
- 700 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:27:04.65 ID:IlG5YysuO
- >>688
一理ある
が、そもそも激安チェーンや薄利多売の店を使わないと生きていけない底辺層を作ったのも国や企業だぞ
消費者が250円の牛丼を求めた訳ではなくブラックで働いて残業や賞与も貰えず遅くまで働き食費を削り24時間営業250円の牛丼食べているとは思わないか?
つけ加えるならその牛丼屋の店員だってそんな生活かもしれない
- 701 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:28:00.37 ID:khF8LdfR0
- 待遇に文句があるなら自分で開業すればいいだろ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:28:09.47 ID:MYLCOMhR0
- >>688
アホだなぁ
労基法知らないのかな?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:30:26.17 ID:S5PQii+f0
- 歴史的に言えば、労働者の待遇が改善するのはただひとつしかない
不治の病で労働者が大量にくたばることだ。
そうペストだよ。
あとは大規模な経済成長でしかない。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:31:30.25 ID:4O+1kp7AO
- ワンフロアの店ならまだしもマルチフロアは地獄だったな
- 705 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:31:40.02 ID:kxHD4rXv0
- 二年でやめる根性無しだから
こうなるのは自業自得だろ
- 706 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:32:40.42 ID:v9EuozU70
- 自民党はもう日本人に興味ないんだよ
ニートに引きこもりに生ポだろ?
だったら中韓留学生大量に入れてバイトさせて国内の労働力確保だろ?今都内の深夜、コンビニ、ファストフード、中韓留学生だらけだぞ
自民は将来的に移民1000万計画って言ってるし
- 707 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:33:28.54 ID:5Dw++ZKZO
- 居酒屋店長とか飲食店オーナー・店長・シェフ知り合いいて
興味津々だから上手いこと労働体系なども
後学の為に話せる範囲でwと聞かせて貰うが
大体、求人広告に載せてるような年次昇給有るか聞くと
それどころかかなりコスパ上がってもなかなか
バイトの時給アップする余裕も無いて言うよw
丁稚奉公も貯金有れば悪くない制度だと思うから
独立する肚積もりのやつだけ飲食業行ったらいいよ
客だってそっちの方がデフレ脱却にも理解示し易いしwオールWIN
- 708 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:33:37.89 ID:2cNsTyQo0
- >>693
消費者の全面責任説はちょっとちがうな
なぜ消費者は安さを求めるのか?
それはデフレで収入が減っているからだよ
そして、労働力需要が少ないから転職して収入アップするのも難しい
解決策は、労働力需要の高いインフレ経済にすること
インフレ下では労働力需要が高い分、労働者の待遇は改善される
ブラック企業は人が集まらないので、潰れるか方針転換をせざるを得なくなる
つまり、アベノミクスが本当に成功するのなら、ブラック企業は減る
- 709 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:33:47.48 ID:khF8LdfR0
- 要領が悪いから残業が増えただけ
本人だって駄目な自分を使ってもらえるだけ有難いと思っていたはず
- 710 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:33:56.19 ID:AXFirwZ60
- 何で店長より店長代理の方が偉そうなの?
- 711 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:34:00.15 ID:Eu1qkIHv0
- 若いアルバイト女性の胸を揉んだのかな(´・ω・`)
服の上からとかあのみずみずしい胸をだよ(´・ω・`)
揉めずに自殺する人も多いのに(´・ω・`)ましなほうじゃないかな
そもそもよく試用期間中に手を出すね(´・ω・`)先輩や上役もいるし職場がぎすぎすすることくらい
想像できるじゃんよ(´・ω・`)これで元剣士かよと
- 712 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:34:33.47 ID:b7K96th5P
- >>663
それを許さない社会的ムードを作り上げてる。
生活保護を叩きまくるのもその一つだな。自分はマシなんだ、楽をする奴が憎いって思わせる
ガス抜き。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:35:26.53 ID:0+jw4HS1P
- >>701
僕ちゃん、まずは働きましょうね
- 714 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:35:57.88 ID:c3Lks2j80
-
【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺
http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130615_00051-yom-soci
>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定
.
- 715 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:36:31.50 ID:2cNsTyQo0
- >>703
そういう意味で少子化は、労働者層にとって全然悪いことではない
騒いでいるのは資本側の都合
- 716 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:36:39.62 ID:r4HS7JU90
- >>709
そういうのを奴隷根性というのさ
これ、何のセリフだったかな
- 717 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:37:09.10 ID:IlG5YysuO
- >>712
あと公務員叩きな
バブル期なんて公務員は薄給で地味だと言われて大学生から避けられてた
- 718 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:38:12.01 ID:AXFirwZ60
- あー死ぬ時は店長まで行ったけど店長代理に苛められてる時は店長じゃないか
てか状況が全然頭に入ってこん
- 719 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:39:20.08 ID:v9EuozU70
- 国がブラックに罰則?てか社名公表するとか言ってなかったか?
あ・・・ワタミが選挙出るから・・・
安倍ちゃんGJだね!
- 720 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:41:26.99 ID:AXFirwZ60
- てか他の従業員は普通の就業時間だったんだから
イジメだろ
ブラックうんぬんの話じゃねえよこれ
- 721 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:41:28.68 ID:khF8LdfR0
- 会社のために頑張って働いて前を向いて倒れたわけだろ
名誉の戦死を汚すような真似をする遺族ってなんなの
- 722 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:42:31.66 ID:YMCZgZrq0
- こういうのってバックレしたらいいじゃんって部外者は思うけど当人はもうそういう思考できなくなってる
昔、薬剤師が過労死した事件あるけどその人は20代で独身で転職自由な薬剤師免許も持ってる
いつでもバックレ可能なのにそれでも死ぬまで働いてしまった
もう損得の問題じゃなくなってるんだよ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:42:37.94 ID:2cNsTyQo0
- >>721
名誉の戦死(笑)
- 724 :発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/06/15(土) 15:43:42.41 ID:Hb/tmK5R0
- もう毎週 なにかしらのデモが行われてるからなあ
日本も変わったよ
日々変わりつつある
http://live.nicovideo.jp/watch/lv141596367
- 725 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:44:25.54 ID:AzWAhZao0
- これで残業代無しボーナス無しとかきがくるっとる
- 726 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:44:53.06 ID:2cNsTyQo0
- >>722
多分、どこの薬局に就職しても同じだと思ったんだろう
- 727 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:45:56.48 ID:93igTtWd0
- ブラックじゃない飲食業なんかみたことない
- 728 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:46:16.41 ID:IlG5YysuO
- >>720
そう思ったけど上の人間も見て見ぬふりしてたんだろ
まともな上層部なら労規てきにも不味いから休め、休ませろと注意勧告すべき
- 729 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:47:41.96 ID:Ha9QdWqb0
- なっ?
社会主義のほうがいいだろ
- 730 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:48:00.29 ID:nizev5EGP
- バイト食っちゃだめだろおい
転職する勇気って言うのは凄く大事
- 731 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:48:28.55 ID:fMa8T5OQ0
- ブラック国家だからなww日本自体が
- 732 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:49:46.31 ID:dogxwqnG0
- もはや奴隷じゃん
違法酷使の結果役員が潤うなら変わりに働けよw
- 733 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:50:38.80 ID:khF8LdfR0
- アベノミクスの弊害だな
ワタミが政権に食い込むからもっと酷くなるぞ
- 734 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:50:39.34 ID:v9EuozU70
- 鬱状態になるとまず最初に自信を喪失するからな
転職や再就職なんて絶対に無理→ここで頑張るしかない、自分の頑張りが足りない→過労死
- 735 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:50:42.83 ID:MNfdQ5dl0
- だから飲食はブラックだってもう何年も前に確定してるだろw
何でブラックってわかりきってる業界に就職するのかマジでわからん
ちなみに近所のサイゼリアの店長
毎日いつ行っても店にいると近所で心配されてる
- 736 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:54:03.78 ID:Ha9QdWqb0
- 自民のブレーン
竹中・ワタミ・三木谷
すげー
- 737 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:56:03.64 ID:fyl5c7K30
- これは過労死でもあるんだろうけど、
個人的ないじめの構図もあるの?
もちろんそれを見抜けなかったり放置した会社も悪いけど
- 738 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 15:57:52.01 ID:WV1UmOdj0
- >>687
>「やりがいは一瞬で無くなるが、週末は毎週ある」
ワロタw
上手い返しだw
- 739 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:02:04.92 ID:Eu1qkIHv0
- 過労でもアルバイト女性と交際できる(´・ω・`)
暇なのにアルバイト女性と交際できない(´・ω・`)
こんなのっておかしいよ(´・ω・`)
- 740 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:04:00.56 ID:2OKxmDJ10
- エセブラックじゃなく本物のブラックだw
- 741 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:05:15.07 ID:WV1UmOdj0
- >>729
日本はかつて「もっとも成功した社会主義の国」と言われたよね
- 742 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:05:18.92 ID:NG0y7Gml0
- ブラックがなくならないのは、はたらくやつも悪い
ひとりでも、奴隷のように働くバカがいるから、会社はバカを雇用しようとする
最低賃金以下で働くバカは労働者の敵、と左翼っぽくなるが、言わざるを得ない
- 743 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:09:58.39 ID:oVX2Zhpw0
- >>722
失業保険ってそういうのの救済のためにも必要だよなあ
自己都合で一度退職してからでも、自殺級(いまもあ一月80とかで健康診断レベルなんでしょう?)の
過労や残業の事由があったら、あとからそれを理由に会社都合と同等(要は自己都合待機期間なくすぐに支給)の申請ができるとかも必要じゃないかとか ふと思ったんだけど、
そういう制度ってすでにある?
- 744 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:12:33.11 ID:rF6qEauVO
- 本日の残業自慢スレ
- 745 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:14:05.42 ID:vC+WFUN30
- >>687
名言
- 746 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:14:21.58 ID:HxfV9a9t0
- パチンコは嫌いだけど普段働いてる奴が休みにパチンコするのは別になんとも思わんわ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:14:49.42 ID:nXKnB5WM0
- >>663
以下は、日本国民を従順な奴隷に洗脳教育するために流布されてる大ウソ。
曰く、「仕事に穴開けると経歴に傷がつき、二度とまともな職には就けない」
曰く、「経営側と雇用や労働条件の適正化を求めて活動すると、ブラックリストに載る。」
曰く、「労働条件改善求めて裁判や闘争して、肝心の会社が潰れてしまったら元も子もない。」
曰く、「仕事の途中なのに終業時間がきたらさっさと帰るとか、日本人ならそんな無責任な事はしない。」
曰く、「もらった給与よりも多く働き、世界最高を追求することに喜びと誇りを持つ。それが日本人の心意気」
- 748 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:15:27.72 ID:rF6qEauVO
- >>15
>>262
↑ほらねこういうのが奴隷自慢って言うの
- 749 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:18:04.25 ID:nXKnB5WM0
- >>687
> 「やりがいは一瞬で無くなるが、週末は毎週ある」
> と書いてやりたかったが器物損壊になるのでやめた。
手袋で指紋汚れ防いで、セロテープで貼っとけば?
- 750 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:19:08.43 ID:WV1UmOdj0
- >>739
異性交遊はタイミング。
出会いの数が多ければ確率は上がる。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:25:44.28 ID:K77VJzGY0
- >>729
社会主義は24時間365日拘束が基本ですけど。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:30:02.53 ID:lPJ+qGe10
- 最近自民が調子こいてるからこういう過労死はどんどん増えていきそうだなあ・・・
- 753 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:31:06.67 ID:ezZD0oCQ0
- ステーキ屋なんていったい何をそんなに働く事があるのか。
意味分からん。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:32:24.69 ID:Ha9QdWqb0
- 土方のほうがキツイだろ
体力的に
- 755 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:35:27.37 ID:rF6qEauVO
- こういう事件スレにありがちなレス
@辞められるだろうなんで辞めないんだ?
Aブラック残業自慢競争
なんかムッチャクチャ矛盾してる
- 756 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:39:34.45 ID:ezZD0oCQ0
- ワタミ曰く、
我が社の離職率は42%。
飲食業会の平均値44%を下回る優良企業だ。
3年以内の離職率が44%ですよ。
中学に600人が入学して300人も卒業しないようなもんですよ。
どこのスラム街ですか。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:42:15.95 ID:36mNh3Qn0
- >>752
まあバブル世代あたり以上は自民党支持だろうな
好景気ならこんな過酷な労働環境じゃ人来なくて店が成り立たない
- 758 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:44:56.21 ID:6eZnRBCc0
- 会社辞めれば良いと思うんだけど、そんな簡単な事じゃないのかな
- 759 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:47:00.27 ID:fBKC0q28O
- 資本主義の行き着く先はこんなもんだよ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:48:16.64 ID:icO+gqhA0
- 社長とA氏の2人がかりでパワハラしたの?
- 761 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:50:20.67 ID:dUmqyxPo0
- >>756
600人の44%も計算できないお前はスラム出身かw
- 762 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:52:19.97 ID:Zdv28UZq0
- 飲食業界は身を削ってんだな。
飲食で働くならバイトにしとけ、正社員やったら死ぬ、って事かい。
- 763 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 16:55:41.31 ID:lNYAjP0J0
- >>19
急ぎの仕事は急いでる奴にやらせろ
の、ロジック
- 764 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:07:06.29 ID:cVR7pAm0P
- 24歳、店長と言う名の奴隷www
管理職だと残業代無くなるからww
- 765 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:08:56.92 ID:ZjBZYIBF0
- くだらねえ
自殺するくらいなら、辞めろや
生命力が弱い過ぎるわ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:11:25.82 ID:3RaElavq0
- >>715
今は外国人労働者を輸入するって方法があるし
- 767 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:16:13.45 ID:zrrB3vq5P
- 自殺する勇気があるのなら、会社やめろ馬鹿ww
学校のいじめでも何でも、その勇気で学校やめろ馬鹿ww
2chで10年以上前から言ってるがどいつもこいつも馬鹿が多くて困るなw
自殺すると成仏に時間が掛かるんだぞ。自縛霊として100年以上その場に留まることもあんだぞ馬鹿www
- 768 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:16:37.62 ID:hRuyRDtU0
- 店長なら人事権くらい持ってるだろ。バイト2人くらい入れりゃあだいぶ楽に成るんじゃねえの?
- 769 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:18:55.50 ID:ICOgqjZ40
- >>767
うそだぁぁぁぁ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:19:53.22 ID:40riA6C/0
- 親父が殺したようなもんだな。
普通の場合と違って現場も現状も知ってるんだから、
無理矢理にでも辞めさせるべきだった。
まぁ死ぬ方もアホだけどな。
死ぬくらいならどんだけ恨まれても辞めるだろ。
少なくとも仕事休んで労基へ駆け込むね。
とにかくAは死刑にしろ。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:20:50.87 ID:QhPvm6JJ0
- 過労は過労なんだろうが、なんでこの人だけマークされてたんだ
途中何人か意見出してるんでしょ
- 772 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:23:21.54 ID:I5nGfhZA0
- 俺がこの人だったら
店に落書きしてから店内で制服姿で死ぬわ…
合掌
- 773 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:24:48.17 ID:ZjBZYIBF0
- 仕事をやめることさえできないアホや
ヒトとしてなさけないわ
- 774 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:25:17.35 ID:OD0BUCxY0
- 安倍さん『格差とかアジア外交とかは、もともと朝日新聞がつくり出した争点だからね』
ワタミ『おっしゃる通り、若者を酷使しましょう!』
(笑)
【格差社会】安倍氏「格差なんていつの時代でもある、じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですか」★3(1001)
1 ままかりφ ★ sage 2006/06/03(土) 19:11:21 ID:???0
安倍官房長官が旗振り役の「再チャレンジ推進会議」がきのう(30日)開かれた。
格差是正は安倍が9月の総裁選に出馬する際の目玉政策。6月に閣議決定される
「骨太の方針」にも盛り込み、「その後は一括的に法案として出す」としているが、
どこまで本気なのか。記者を相手のオフレコの場では、まったく違うコメントをしているのだ。
「安倍さんは、『格差とかアジア外交とかは、もともと朝日新聞がつくり出した争点だからね』
と言っています。『自民党の総裁選だから、聞かれたら答えているけど、格差なんていつの時代
でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ』
と持論を展開したとか。公での発言とどちらが本音なのか分かりませんが、オフレコ発言が本音
なら、格差是正は総裁選向けの発言にすぎず、ヤル気ゼロということになります」(政界事情通)
- 775 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:25:26.79 ID:ezZD0oCQ0
- 社長とかエリアマネージャとかね、
厨房で調理するわけでなし、
ホールに出て客の注文聞くわけでなし、
飲食業会はそんな役立たずの稼ぎまで賄える
業界じゃねぇんだろう。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:25:41.00 ID:9twt6dh+O
- 労働者から搾取してやっと成り立っている日本経済
- 777 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:29:04.38 ID:ZT0euMcC0
- >執行役員から問われたA氏は、
>「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答えた
>社長は「休みをあげるとすぐにパチンコに行ってしまうので、
>その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えた
この2匹を傷害致死で立件しろ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:29:33.18 ID:BU+tC5wa0
- この程度の店で苦労して何が学べるの?
- 779 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:31:07.25 ID:I5nGfhZA0
- >>775
社長とエリアマネージャークラスはともかく、
店長は店に出てその分アルバイトを一人減らすのがデフォだよ
- 780 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:31:07.66 ID:DVEMPB5y0
- 店長なの?
ただの社員としか記載ないけど。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:34:33.47 ID:fF8qr0vH0
- 残業代は3時間未満が50%増し、3時間以上が100%増しにすればいいんだよ。
人件費を考えれば3時間以上させにくくすればいい。
休日出勤は更に150%増しで良いよ。
時給1000円 残業代 3時間以内 1500円 3時間以上 2000円
休日出勤 時給2500円
この位で丁度いいだろ。
人件費増やしたくなければ、人を雇用すればいいんだし。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:35:43.96 ID:OmsIbRQ4O
- >>762
最初アルバイトで将来独立がいいね
- 783 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:39:00.06 ID:K6oZLIMV0
- 一般的に、人を一人雇うと、そいつに払う給料と同額の経費を見込まなければ会社としてやっていけないといわれている
年金、健康保険は半分が会社持ち、雇用保険、労災、その他もろもろ
そうなると、1人の人間に2人分の仕事をさせて時間外を払ったほうが得になる
こうしてブラック企業が跋扈する
- 784 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:41:00.28 ID:pBzdK9eRP
- 毎月400時間勤務でも良いけど幾ら貰えんのよ?w
- 785 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:41:59.36 ID:WxJBciVs0
- これが自民党が目指す社会です。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:42:53.34 ID:ZjBZYIBF0
- むしゃくしゃするから、
ステーキ毎日1k食えばよかったのに
- 787 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:44:21.87 ID:fF8qr0vH0
- 景気が良ければ全て解決する問題だよな。
バブル期は、コンビニの弁当でも600円位してたな。
でもみんな最低月40万円は月稼いでた。
100円ショップもなかったし、ユニクロもなかったから
物は高かったが、今よりも品質が高く長持ちした。
政治家のやる仕事は景気回復だけでいいな。
経済が強くなれば外交も強気に出れる。
でも、日本の景気が回復するとは思えないんだよな。
日経平均は調整して、18000円目指すだろうけどね。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:44:38.37 ID:Keb42gVL0
- 除染作業しろよ、滅茶苦茶楽って程じゃないが40万ちかく稼げるぞ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:45:08.05 ID:CA5L7n5k0
- 8時過ぎ出社5時過ぎ退社で5時半には帰宅してる。もちろん週休2日。
年収は28で450位で多くはないけどありがたい。
こういうニュース見てると月曜からも頑張ろうって気持ちになるよ。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:46:35.45 ID:ShLUdBSN0
- >>781
1つ作って○○円ならそれが良い。
サービス業はそこまで単純では無いしね。
内勤(直接売り上げに繋がらない)でも会社によってやることは全然違うし。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:46:35.72 ID:MlDLrMqD0
- 業務上過失致死罪じゃないか?これ
少なくともA氏は間違いなくこの罪でいける
社長は使用者責任で多額の損賠喰らう
何せ認識あるんだから
- 792 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 17:49:29.93 ID:zFMRL7DH0
- 彼の異常さに、彼女も気づいてやれよ。
男は単なる金取り虫ではないんだぞ!!
- 793 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:02:19.09 ID:IvGwF6RV0
- クソまじめな奴だったんだろうな
俺だったら休日に携帯なんて持ち歩く事なんかしないし定時になったら必ず帰る
- 794 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:13:15.75 ID:OD0BUCxY0
- 809 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 13:57:11.39 ID:8aYf0Hv60
安倍ちゃんは「批判する奴はみんな在日ブサヨ!」と思ってるからなw
秋葉原での演説(予想
ネトサポ「わーわー!引っ込め!!!!ワタミ!!」
ワタミ「在日や左翼の工作で妨害されてます!安倍さん!ここは一言(ひそひそ」
安倍ちゃん「ワタミくんは弟です!我が息子です!(左翼もこれで懲りるだろう)」
ネトサポ「……(ドン引き)」
- 795 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:18:38.19 ID:/f7IYqYD0
- ニート
働かない 金もらえない
残業
働く 金もらえない
- 796 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:24:10.12 ID:HfOwdMJy0
- くいしんぼやワタミはまだ救いようがある。
まだ会社もあるし、店には客も入る。
だけどガラケーのブラック開発会社はどうだ。
いまやガラケー産業は崩壊し、親会社すら青息吐息だ。
ブラックデスマーチに何万人も消えていったが
いったい彼らは何の為に働いていたのか。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:25:54.12 ID:nwRZ8w8uO
- >>795
ニートが増える訳だ
- 798 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:26:18.87 ID:rF6qEauVO
- >>787景気良くなって仕事増えてブラック企業栄えるだけ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:27:58.00 ID:9twt6dh+O
- 差別主義を指摘されると火病る日本は美しい
- 800 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:30:55.49 ID:JiuYHHGfO
- オヤジの紹介みたいなものだから、やめづらいというのがあったのかな?
そういうしがらみ無かったら、夜に店内にウンコぶちまけて、トンズラするわ
- 801 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:32:36.21 ID:pxkKgQpf0
- やめないのが異常だわ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:33:09.31 ID:M/g4zFXL0
- >>1
片山さつきや小泉進次郎のコメントは?
- 803 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:33:11.11 ID:vMhIICVV0
- 今さら何を望むんだ。もうこの国終わってるでしょ
- 804 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:34:06.46 ID:hsbflpSr0
- ステーキ食い放題だったんだからいいだろ
死ぬ前に辞めないこいつが悪い
日本の労働環境の悪さって
社畜が悪いだろ
働かなけりゃいいじゃんこんな所で
- 805 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:35:21.48 ID:M/g4zFXL0
- >>1
三原じゅん子は? 小渕優子は何やってんの?
- 806 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:36:02.28 ID:3XosOPTDO
- >>783
経費が発生する事は当たり前で、それに不満があるなら政府に文句を言わなきゃならない
その不満があるとしても従業員を2人分働かせていいわけがない
経営者の怠慢だろ
- 807 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:36:07.89 ID:8Q2fy+Hp0
- >>801
確かに
死ぬぐらいなら辞めればよかったのにな
- 808 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:36:54.62 ID:AKLQzrFd0
- 自分もフードサービスで店長やったことある。どのぐらいが限界なのか、やってみたんだけど、
残業180時間で3か月を過ぎたころに、意識が混濁してきたから、このあたりが限界だと感じだ。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:37:01.83 ID:ezZD0oCQ0
- せめて料理人が自分でやってる店へ行こうよ。
料理なんて毛ほども興味ない連中がやってる
大型チェーン店とか、そんな店には行くな。
川越のイタリアンの方がナンボかマシ。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:37:10.77 ID:CmOLAWe90
- 二度と無駄遣いできなくなったねおめでとう
- 811 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:37:32.07 ID:KfeD7+LYP
- >>774
うんうん、そうだろうな。ワタミに訴訟を起こしたのもサヨクの連中、
ワタミの悪評を広めているのもサヨクの連中、サビ残に文句言うのも
サヨクの連中、過労死するのはサヨクの根性なしの弱虫、と思っている
んだろう。
そうじゃなきゃ、公認しろと押しこむわけがない。真剣に劣悪な労働
環境を憂える連中はサヨク、自白偏重や代用監獄を問題にするのもサヨク
だからシャラップでOK、すべて太鼓たたいて原発反対・TPP反対とか
騒いでいるサヨクと同じ連中というわけだ。
難しいことを考えさせるのは、どだい無理だったんだ。そのうち浜田
教授やグルーグマン、スティグリッツ氏達もこいつがどういう奴か
わかるだろう。基本的にリベラルな連中だからな。
経済をわかっている政治家が、日本には実質的には一人もいないので
はないかという可能性は、恐ろしいことではないか?
- 812 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:37:45.15 ID:T7hr/ejf0
- >>750
就学中からの付き合いって可能性もあるしな。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:38:54.79 ID:T7hr/ejf0
- >>805
自民党は経営者と金持ちのための政党です。
まあ、他も似たり寄ったりだけど
- 814 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:40:49.98 ID:L9PdZIQq0
- 現代の奴隷の姿か・・・。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:43:39.17 ID:aj6Db8lI0
- がんばったで賞
- 816 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:45:14.37 ID:zrrB3vq5P
- >>800
やるじゃんw
- 817 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:45:51.72 ID:q0238T/lO
- 俺、来月から最低14時間勤務になるわ。
通勤含めたら+1時間位。体力無いからこれでもきつい。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:46:15.98 ID:bpisgcnG0
- 俺の実労働時間より長い残業とは異次元ですね
- 819 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:46:23.30 ID:yaGIe9vr0
- これなら牢屋の中の方が1万倍天国だろうな
- 820 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:47:54.93 ID:5p7xiLum0
- 月1の休みなら1日中寝かせてやれよ
呑気にデートなんてしてる場合かよ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:48:18.85 ID:zrrB3vq5P
- どうせなら社長殺して死ねばいいのにw
そんな勇気もねぇ〜のかよwww
- 822 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:50:57.93 ID:oVX2Zhpw0
- >>748
まあ、そう言ってやるなよ…
そんとき凄く大変だったことは、受け止めてやってもいいじゃん
「だから、そんなの何でも無い」とか言い出せばそれは違うんだけどさ…
- 823 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:51:33.72 ID:5p7xiLum0
- 店長はアルバイトに手を出すのはえぇなぁ
どこの店でも店長とバイトの関係を見ちゃうよなぁ
- 824 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:51:35.65 ID:5sLLss4X0
- 惨・チャレンジ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:52:06.66 ID:zrrB3vq5P
- 自殺する時は社長殺して死ね。これをデフォとしろw
- 826 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:52:54.91 ID:Khishu6tO
- 休日なし残業代なしは違法だろ
逮捕しろこんな企業は永久に業務停止にしろ
- 827 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:53:27.08 ID:U2R1oiD40
- 店長なら仕方ない
- 828 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:55:16.18 ID:khF8LdfR0
- 店長は管理職で裁量があるんだよ
自分の裁量で過労になって勝手に死んだのに何で経営を叩くんだ馬鹿なの
- 829 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:55:37.26 ID:O2jnRClAO
- 死ぬまで働いて バカ じゃないの
しかも飲食の店長なんて底辺で頑張る価値もないのに
こんなバカはこうなって当然
- 830 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:55:58.92 ID:ZjBZYIBF0
- 辞めるといえない
ええ大人がアホか
小学生がトイレいきたいといえず漏らすのと同じじゃんか
24歳までなに学んでいきていたんだ
日本の義務教育アホや
- 831 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:55:59.16 ID:p9fXInxFO
- 過労死認定はいいけど、この会社やその経営者にどういうペナルティが課せられるんだ
まさか人を殺しといて罰金程度で済むって事は無いよな
- 832 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:58:54.76 ID:bmLswIah0
- 人間ナメられたらいかんな
レコーダーと内容証明で勝てるのに
- 833 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 18:59:52.06 ID:+xq2Rz6T0
- なんで会社は記録を改ざんしなかったのか
こういうとこ抜けてんだよなぁ
- 834 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:00:35.11 ID:oEUUQc2K0
- くいしんぼのスレに来たはずなのにジョイフルの労働環境が沢山書いてある!!!
- 835 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:03:56.25 ID:PmF48TEs0
- 俺もピーク時月190時間くらい行ってたけど彼女居ないから死ななかったのかw
- 836 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:09:48.99 ID:FbErrSvIO
- この24歳の店長、到底管理職の待遇とは言えないような給料だったことは容易に想像がつく。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:11:16.01 ID:WzlTV9yU0
- ベーシックインカムをやりなさい。
どーせ勝手に円高になるし、財源は外国が円を買ってくれるから問題なしw
- 838 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:12:43.01 ID:khF8LdfR0
- 他の店長はきちんと出来てるのに、こいつだけ自爆したんだろ
要するに管理職の器じゃなかったってことだ
管理される側のバイトで働いてればいいのに迷惑千万だな
- 839 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:13:15.14 ID:VhBNMv610
- またパチンコか
全てパチンコが悪い
- 840 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:14:03.29 ID:e1JQOOUQO
- >>799
区別だからn
- 841 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:16:15.59 ID:OqotiqQr0
- 上田 英貴
○○ ○●
3 5 912
総運29◎ 統率力、知謀に長け、人の上に立つ存在に。結婚運○。晩婚傾向。
人運14△ 不平不満が過ぎて上に嫌われ損を。穏やかで社交的だが気が強い。
外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
伏運35◎ 円満に成長できます。
地運21◎ 才知、独立、頭領運。
天運 8○ 先祖代々の宿縁で周囲に助けられます。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
渡邉 美樹
○○ ○●
1319 916
総運57◎ 困難を乗り越えて幸運を引き寄せ、やがては成功をつかむ。
人運28○ 独立心強く、一人で試行錯誤の天才肌。困難を押しきる力強さで成功。
外運29◎ 社交性があり良い地位が得られる。現状を感謝することでより良い人生に。
伏運53◎ しっかりした成長ができます。
地運25□ 才能、個性、偏屈運。
天運32○ 先祖の多大な活力を受け継いでいく家柄。幸運に守られます。
陰陽 □ 悪くはない配列です。
- 842 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:18:05.31 ID:uNo8Hcix0
- 同じ時間でもこの人の店だったらまた違った結果になったろうに
他人様の店のためと、ふと我に返るともう駄目だろうな
- 843 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:18:24.30 ID:3DNz9aae0
- これが最少不幸社会か・・・・
あっ今は美しい国だっけ・・・・
政治家の掛け声って空しいね
- 844 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:18:39.36 ID:VbCxy3RF0
- 残業代出ない時点で働かないけどな。
何で追い詰められるまで働くの?火とか付けちゃえばいいじゃんww
- 845 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:18:43.48 ID:WAczUxXc0
- ウサイン ボルト F1マシンで陸上トラックを走る
http://www.youtube.com/watch?v=kQ5JetG4vOo
- 846 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:20:18.66 ID:4rvE1gHN0
- >>844
自力で金を稼ぐこともできない無能だから、だな
義務教育課程をきちんと終了していれば、
起業だってできるのに絶対にしないのが一般的な日本人
- 847 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:20:44.42 ID:khF8LdfR0
- >>844
管理職なんだから残業代込みの給料なんですよ
逆に要領良くやって残業しないでもいいわけ
- 848 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:24:57.63 ID:gMfeX+mtO
- >>847
人事権があれば管理職と言えるだろうけど、こういう店の店長には人事権なんて無いよ
- 849 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:26:43.25 ID:zrrB3vq5P
- >ID:khF8LdfR0
名ばかり店長だろw
何言ってんだ?こいつw
- 850 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:28:09.06 ID:WzlTV9yU0
- 新自由主義はオワコンなのに、今さら導入してもな・・。
しばらくプータローできるくらい金を持ってノンビリが一番だね。
みんなわざわざこんなものに迎合する必要ねーぞ。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:29:04.47 ID:YeGkJ5uf0
- >>1
なんでこんな企業に勤めてやめないのか分からない・・
- 852 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:29:19.93 ID:gMfeX+mtO
- >>849
レスした後に気付いた
触れたらダメな奴だった
- 853 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:29:39.98 ID:NEYBUOk/O
- 8時間以上働かせてる経営者は逮捕でいいよ
- 854 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:30:49.61 ID:I1mfnrTN0
- 自殺なんかしないで辞めなよ
- 855 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:31:31.38 ID:J0XPWQYz0
- 父親はくいしんぼの店長で、仕事辞めた息子をバイトに誘ったのが始まりか
そりゃ、父親は悔やんでも悔やみ切れんなぁ
- 856 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:32:40.37 ID:ThRvT4x80
- >>838
アホかお前は。
過労死自殺予備軍がうじゃうじゃいるという事だ。
飲食業会の経営者は戦々恐々としてるだろうよ。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:34:48.53 ID:ctAEBLmQ0
- この手の社長は、到底人間のすることではない行動を強要させながら、
「我慢できない人間が悪い」
とか、文藝春秋あたりから引用した奴隷人生訓を持ち出すのだから、始末におえない。
彼らの論拠になっている藤原正彦あたりは、少しは反省したほうが良い。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:35:08.40 ID:Eu1qkIHv0
- 過労自殺する奴が(´・ω・`)途中入社3か月でアルバイト女性と交際しないでしょ
もうこのスレ終わろでいいよもう(´・ω・`)みんな水道橋博士のほうにいったっぽいよ
解散っ(´・ω・`)テクテク
- 859 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:35:12.80 ID:NEYBUOk/O
- くいしんぼ、アルバイト募集してるけど
誰が応募するのかな?(笑)
- 860 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:36:19.56 ID:wi5iak/j0
- 違法な残業させてる企業の経営者を強要で逮捕しろや
- 861 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:36:59.64 ID:WzlTV9yU0
- >>544
そうだね。
マトモな国のレストランとかカフェやホテルで食事すれば分かる。
日本のサービス業は世界でもレベルが低いと思うな。
サービス業やってるやつは海外に出て見てみるといいよ。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:37:13.93 ID:G/MsblaK0
- そもそもジャップが社畜すぎるんだよ
もっと世界標準でボイコットしようぜ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:40:18.50 ID:rgEj4+Nn0
- 悔い死ん墓
- 864 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:42:07.03 ID:MYLCOMhR0
- .
.
死なずに労基署に駆け込んでたらタンマリ慰謝料貰えたのにね
.
頭悪過ぎだね
.
.
- 865 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:42:50.02 ID:KfeD7+LYP
- >>856
>飲食業会の経営者は戦々恐々としてる
してないから問題なんだろう。そんなケースを出せば、会社が
潰れかねんと思わさなけりゃ、こういうケースはなくならないぞ。
重症のうつ病とかの場合は経営者側の過失は僅少だろうが、
そういうケースを国民が峻別できるであろうことは2chを
みていればわかる(www)。
極左マスゴミや、極右政治家が変に騒がなければな。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:43:59.55 ID:xhnrn+69O
- 自民党 経団連 自己責任論を展開する経営者・資本家は潰せよ。
こいつら労働者を馬鹿にしてるわ…
- 867 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:44:31.53 ID:T7hr/ejf0
- >>862
愛国ねらー「労働者の権利を声高に叫ぶ奴は、中国共産党や朝鮮労働党の工作員の売国奴!」
- 868 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:46:15.64 ID:1TQWe4Ya0
- >>867
いやおれ愛国ねらーじゃないし
こんな国さっさと滅んでいいよ
- 869 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:46:50.76 ID:ctAEBLmQ0
- >>867
それを叫んでいた「清貧武士道」の連中は、今では安倍叩きに走り民主党を支持しています。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:49:20.58 ID:GLjPb7xz0
- >>1
>店長代理・A氏(仮名/後に店長、エリアマネージャーと昇格)
こいつの人間性・人格に問題有りすぎだろ?
- 871 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:50:43.78 ID:WaDDWakx0
- 過労で自殺って悲惨だな
もうちょっと休ませてやれよ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:51:38.11 ID:Qeu2WqR60
- こんな条件でなぜ働くんだろう。社畜すぎるだろ。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:52:03.40 ID:jA55/pKoO
- 月月火火木金金かよ
- 874 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:53:19.25 ID:Rp+LXv9W0
- これが名前だけの管理職だろ。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 19:54:46.13 ID:TGt2kVaW0
- >>869
戦国時代の武士道なら「君、君足らずんば臣、臣足らず」なんだけどね。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:02:22.89 ID:x2kN/d6N0
- 外食業界そのものが、人間を使い捨てにすることを前提に成り立っているからな
・100人採用して、3年後に20人残っていればOK
・基本的に、店舗に正社員は1名〜2名(店長、副店長)で残りはアルバイトだから、バイトが足りないと社員は休日無しは常識
「半年間休みなしで働いた」「3年間で休日は3日だけ」等武勇伝を自慢に語る社員は多い
・根性論、精神論を主張する社風が多い、エリアマネージャーから売り上げを上げる具体的指導はない
・厨房とお客様のフロアを行き来して、調理も行うが、すべて立ち仕事 平均12時間以上立ち仕事は当たり前
・体育会系でプロレスラーみたいな奴らも、元DQNの店長やエリマネにしごかれて泣き出すくらいの厳しさ
外食業界、それはまさに戦場
過去にも、外食各社の社員研修風景をテレビで報道していたが、現実はあんなもんじゃないぞ
大学卒業した24歳、30歳とかが、泣き出して退職する職場だ
外食業界に特別な思い入れがあって、「外食の店長になれたらもう思い残すことは無い」と思える奴だけ行ったほうが良い
金や休日や人間らしい生活とかを考える人間には向いていない業界
「外食は飯を食うところで、働くところではない」と言われた言葉を思い出した
- 877 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:03:40.71 ID:M7Pll3+g0
- パワハラ受けながら月200時間のサービス残業
辞めると正常な判断がつくうちはまだいい。
毎日の恫喝と長時間労働を行うと洗脳状態になる
せめて自分にいいわけ出来るもの、我慢すれば金が貯まる、自分がこの仕事を
任されているなどがあれば自分を騙しごまかすことも可能
それもなしで日々の恫喝とやりがいのない鬱状態で無理な仕事を行うと辞めると
いう選択肢が消え、自分が消えたほうがという気持ちになる。
以上 経験談 今はネットや情報がある為、調べれば辞めるの手段と出てくるから
帰ってこれた。でなければ今自分もこの世にいたか分からない。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:05:39.88 ID:c+3KGPOfO
- うちの会社は社員に残業させずに派遣にやらせてる(笑)
- 879 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:05:41.31 ID:OAdOnb5h0
- 俺も休み月2日くらい(まあ自営なんで全然構わないんだが)なんだけど、
貴重な休みの日にはいつもパチンコ屋に行ってしまう・・・・
パチンコの中毒性はマジで恐ろしいわ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:11:22.11 ID:ACN2DV7Q0
- 父親と同じ会社で、しかも父親の紹介で入ったからバックレなんてできなかった
のかな?
俺も調理業界で働いたことがあるけど、自分の店ならともかく、雇われだったら
命がけでやるような仕事じゃないと思うけどね。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:13:44.17 ID:h1i1H1dIT
- ID:ipouJ2ie0
なんだこいつ
気持ち悪い
- 882 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:17:00.46 ID:Qeu2WqR60
- >>880
ああ、そういう事情があったのね。それで足元見られたんか。気の毒にな。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:20:36.20 ID:rF6qEauVO
- なんでこのスレタイ小馬鹿にしてるみたいに韻踏んでるの?
ワタミで女性社員が自殺したらワタミ総叩きな癖にさ
なにこの違いは?
- 884 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:21:57.52 ID:kXlRobRJ0
- 友達に残業時間を聞いたら250時間だってさ・・・
今月はこのペースだと残業290時間になるらしい
やはり飲食業はどこもやばいな
すげえ友達が心配になってきた
- 885 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:25:23.91 ID:MAoKEYga0
- どこもスーパーブラックだらけの外食なんて、バイトの若い子に手を出す位しか楽しみないだろw
- 886 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:26:34.71 ID:Dx42umrS0
- くいしんぼ店長って ただのクソデブかと思ったわ・・・・
- 887 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:27:26.92 ID:WV1UmOdj0
- >>763
職場で見てると、処理能力の高い奴はたしかに忙しそうw
あれこれ抱えるからだろうな。
その一方で、無能と思われてる奴には仕事が振られない。
何か頼もうと思っても、反応がいちいちトロいので、そのうち相手にしなくなる。
かといって自発的に仕事を見つけることはない。ボケッとしてる。
他の人間が忙しそうにしてる中、ヒマ持て余して大あくびする馬鹿とかいるし。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:53.80 ID:Eu1qkIHv0
- もうどうでもいいんだけどね(´・ω・`)
ワタミの女性社員はメモを残していた(´・ω・`)文面や筆跡から真面目さが出ていた
こいつは部屋にヤンジャンとかスロ情報誌とかかもしれないよね(´・ω・`)
なんかメモでも残したんかな(´・ω・`)ブラックで働いててなんでアルバイト女性と交際できるほど
アピールできる時間があったんだろね(´・ω・`)無視でいいんじゃないのかな
- 889 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:56.10 ID:x2kN/d6N0
- >>884
だから俺の卒業した大学では、外食系の求人は絶対に受け付けないそうだ
地元でも外食に勤めていた人間が何人かいたけど、月の労働時間は250時間〜350時間と言われた
でも、すごいところは、月の労働時間が400時間超とかもあるらしいな
- 890 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:28:58.73 ID:4yEsEEORP
- よーしパパ電凸しちゃうぞ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:31:10.16 ID:qqASpJ1g0
-
やっぱり、労働は罪 だな!!
労働をすると、他人が苦しむ。
この人も、労働したが為に、死んでしまった。
では、みんな労働しないと、どうなるだろうか?。
電車はストップ。電話は不通。畑は荒れ放題。ヤクザも一日中停止。
スーパーいっても何もない誰もいない。
しょうがないので、ワタシは、荒れてる畑を漁って、ダイコンをもらってきた。
次に、これをゆでようと思い、汚染がなくなり自然の蒸留作用で綺麗になった川で
水を汲み、これをマッチで沸かして、ダイコンを茹で上げた。
いままでダイコンなんて、捨てていたが、あらためて食ってみると(略
- 892 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:32:39.37 ID:ThRvT4x80
- >>865
うつ病なんて今時簡単に労災になる。
働く側が無知だから自分で抱え込んで
泣き寝入りする事になる。
経営者はそれに胡座かいてるだけだ。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:34:21.96 ID:WV1UmOdj0
- >>798
高度成長期とかバブル期は人手が足りない。あちこちで募集は多い。
すると何が起きたか。?
待遇の悪い会社はすぐ転職されるし、新規も寄り付かず、
それで倒産ってのがけっこうあったらしい。
ブラック企業をなくす特効薬は、実は景気回復なんだよね。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:46:29.52 ID:KfeD7+LYP
- >>883
苦いユーモアをわかれよ。変に真面目なのは融通が効かないだけに
ブラックのいいカモだぞ。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:51:13.08 ID:w7REeuPC0
- 今の企業って社員を奴隷化して儲けるとこばっかだな
- 896 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:52:33.70 ID:vt8fDYI70
- 笑点やってんじゃねーぞ!
- 897 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:53:05.34 ID:AqV799wQ0
- 飲食業は基本的にこんなもんで
別にワタミに限った事じゃない
- 898 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:54:42.84 ID:KfeD7+LYP
- >>892
新型うつ、とかいうのも首をかしげるが、情弱はまだまだいるようだな。
重要なのは情報の「透明性」だ。ネラーには行き過ぎもあるようだが、
ネットで淘汰されるうちに透明性は担保されるようにも思える。
ネットは粗野で野蛮なように思える情報のジャングルだが、新種の
「進化」をはぐくむ母体なのかもしれんな。
と、言ってみるww。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:35.01 ID:FEJMefvA0
- 正社員は勝ち組で一生安泰とか思ってた?
お店の労働者なんて大抵ハズレだよ
店員も客もクズばかり
- 900 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 20:56:43.66 ID:XGV38mmQ0
- このエリアマネージャーはまだこの会社にいるの?
そいつがいじめられればいいのに!梅田って奴なんすか?
クズ野郎だな
- 901 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:02:46.58 ID:Eu1qkIHv0
- 誰だこんなブラック企業に紹介した奴は(´・ω・`)ぷんすか
誰だ親御さんから企業が預かっている御嬢さん(アルバイト女性)に手を出した奴は(´・ω・`)
- 902 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:11:21.55 ID:SxeIDBOd0
- 今までも同じようなレスついてるけど、
彼女作ってデートする余裕があるのならあまり同情はできない・・・
精神的に追い詰められると、それどころじゃなくなる。
視野が狭くなり、自分のことしか考えられなくなる。
自分のことというのは、現状から逃げる手段は死ぬことしかなく、
いつ実行するかとか、そういうことばかり。
死ぬ以外に選択肢はいろいろあるけど、追い詰められるとそれしか
ないように考えてしまう。デートなんてする余裕はないはず。
会社の管理がなっていなかったのはもちろんだけど、本人にもそういう状況に
追い込まれる過失があったのではないかと思ってしまう。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:32:49.25 ID:M2waKozW0
- 何で過労死させる企業に罰を与えないのか不思議で仕方ない
だから過労死が無くならないんだよ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:50.84 ID:32niqi9Ki
- 職場で彼女できるならまだ良いじゃん。
(´・ω・`)
恵まれてるほうだよ。
(´・ω・`)
- 905 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:35:56.31 ID:XGV38mmQ0
- >>903
おっしゃる通りです
理解不能です
ワタミもそうですが
- 906 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:38:53.61 ID:Qeu2WqR60
- その過労死させる人が政治家になろうとしてるからね。怖い怖い。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:49:13.53 ID:jW1XRws30
- 自分たちの都合(自分は誰でもできるような仕事しかできないが家族がいるので金がいる)で
サービス残業をする人って労働者の価値をさげるから労働者の敵なんだよね
牛丼の安値競争と同じなんだよ
誰かが仕掛けて泥沼化して利益が減って業界全体が疲弊する
- 908 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 21:55:14.74 ID:BWZ0g/4c0
- >>1
【過労自殺】店長「こいつ休みあると無駄遣いするし俺が鍛えてやってんすよ」→200Hサビ残休日0で自殺
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371291657/
「なぜ和孝君に休日を与えずに働かせているのか」。執行役員から問
われたA氏は、「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えて
やっているんですよ」と答えたという。
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1895916
- 909 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:12:01.53 ID:Fs50yeRb0
- ワイルドのクイシンボソース単品にしてソースなしで食べるのが好き
ソース付きだとビチャビチャになるんだよな、俺は肉を肉っぽく食べたい
- 910 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:12:57.32 ID:KfeD7+LYP
- >>908
そんな説明で納得したのか、執行役員(というからには取締役の
ひとりだろうが)。職務怠慢で取締役の責任を問われて泣きやがれww。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:20:02.09 ID:8Ki4tqVn0
- 梅田は何してんの?
- 912 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:20:24.86 ID:7TVr4ejA0
- 井戸実
- 913 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:21:26.26 ID:fGUwr48f0
- しかしエリマネとか社長が「休日あったらパチンで行ってしまう」との理由で労基
虫の仕事さすことって可能なのか。初めて知った
よしんばそれが許されても残業代なしボーナスなしって犯罪を通り越して国賊じゃね
- 914 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:23:04.19 ID:9twt6dh+O
- 自民党は更に残業代を払わなくて良いようにする法案を秋にも成立させようとしている
- 915 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:23:39.87 ID:eqqI68IU0
- 48 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?
86 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw
236 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。
381 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?
391 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通
461 名前:名無しさん@九周年:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業
772 名前:名無しさん@九周年:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ
- 916 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:25:12.11 ID:qqASpJ1g0
- 【残業】○○製作所【100H超】
- 917 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:27:28.01 ID:D6Sbt5330
- >>916
残業代でがっぽりだよ^_^
- 918 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:29:04.23 ID:I4B5DGsWO
- >>1
こういうニュース見るたびに思うが、過労自殺って意味解らんよ。
なんぼブラック言ってもヤクザじゃあるまいにバックれりゃ済む事じゃん。
「追い詰められて精神を病んで〜」とか言うけど何故そこまで頑張る?
アホだろ…
- 919 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:30:35.36 ID:WzlTV9yU0
- スゲー。一気にネトウヨアベマンセーが安倍アンチになったw
- 920 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:31:36.77 ID:+aWkxxUj0
- >>918
日本人って、死に易いんですよ・・・
日本人は、困難に立ち向かうぐらいだったら,
死ぬかニートになるのを選ぶ民族なんです・・・・
- 921 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:31:48.92 ID:yaOD+yJdO
- もはや仕事の為に生きているみたいなもんだからな残業100〜200時間は。サビ残じゃなければまだマシだけど。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:36:00.99 ID:dpsQooSd0
- >>918
オウム真理教思い出してみ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:36:51.82 ID:bI83pLiq0
- 厚労省が労基署の権限をもっと強化すべきなのです。
しかし、安倍政権も、労働移動を容易にさせるっていうことと
こういうキチガイな使用者を放置するっていうこととは
一致しないはずなんだけど、なんでワタミなんか擁立するかな。
そういや、猪瀬贔屓なところも納得いかない。
なんか人情味のない奴ばっか贔屓するな。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:37:34.23 ID:wfxiF8DM0
- >>1
ブラック企業大賞
http://news.livedoor.com/article/detail/6849359/
居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」。
2008年6月、同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き、
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで、
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り、
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません。
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた。
それから1カ月後に自殺した。
その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
「労務管理ができていなかったとの認識はありません」
「ワタミは天地神明に誓ってブラック企業ではありません」など
ウェザーニューズ
「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。
この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。
そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」
その後、労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。会社側はこの条件を受け入れて和解は成立した。
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという。
「過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されませんでした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。
それは『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」
- 925 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:41:11.36 ID:me3bDFPS0
- > 「なぜ和孝君に休日を与えずに働かせているのか」。執行役員から問われたA氏は、
>「こいつは休みがあると無駄遣いするし、俺が鍛えてやっているんですよ」と答えたという。
>心配になり、「くいしんぼ」の運営元であるサン・チャレンジの上田英貴社長に、
>「なぜ和孝君には休みが全然ないのですか」と尋ねると、社長は「休みをあげるとすぐに
>パチンコに行ってしまうので、その癖を抜くために毎日仕事をさせている」と答えたという。
これ、絶対におかしいだろ。
休みの日に無駄遣いしようがパチンコ行こうが本人の自由だろうに。
何で雇用者が私生活に関与するのかと。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:42:00.91 ID:L7n3E79MP
- こんなのは企業ではない
重い罰則を課すべき
- 927 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:43:41.39 ID:QlXg0mNu0
- >>14
絶対嫉妬だよなw
パチンコじゃなくてデートに行かせないためとかじゃねーの
- 928 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:45:15.82 ID:U9/bYuR40
- 機械だってときどき休ませてメンテナンスしないと壊れちゃうんだから、
人間ならなおのこと適度に休ませないと・・・
- 929 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:46:37.95 ID:8Ki4tqVn0
- 飯を食って金を払わない→逮捕
働かせて金を払わない→罰則無
- 930 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:46:39.02 ID:CocWgDi10
- ぶ っ ち し ろ や
- 931 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:48:34.16 ID:AEt6AOvS0
- こんな会社辞めちゃおう
こんな会社辞めちゃおう
こんな会社いたって良いことないし
こんな会社いたから幸せも逃げた
- 932 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:50:25.19 ID:igXPy1pC0
- ニートはサイレントテロリズム
- 933 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:52:31.58 ID:GLG8EkoqO
- 数年前によくこの店通ってたな
バイトの子だと思しき、おなご目当てで
だけどやっぱ、ライスおかわりし放題が嬉しかった
吉野家をはじめとする牛丼チェーンもそうだけど
激安キャンペーンなどの安売り合戦の裏には
少なからずこうした、いわば必要悪の(犠牲)が伴う
底辺層を地で行く下層市民が有り難いなんて思う
激安競争の裏には、文字通り熾烈なバトルロワイヤルが展開されることとなる
ま 人間なんてこんなもの
おまいら俺も含めて、クソマスゴミに踊らされ過ぎ
せーぜー利用され尽くして、しゃぶり尽くされる運命
チンカスエキス提供するだけだで一生懸命 いひぁっ うふぉっ
ざまーねー プヘ
地震来い地球苦ちめじ国へおついるぉおちんほちんほ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:52:46.69 ID:Ba/yRVCn0
- ニートはサイレントテロリズム
つまり社会への復讐
ざまあクソジャップ共w
- 935 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 22:57:30.44 ID:xvkbIw6i0
- この前行っていた会社で、毎月250時間残業で休みが年1回の上司が居たよ
早く死ねよと思った
- 936 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:03:18.13 ID:fABZFPNG0
- >>919
でも近いうちに何故か揺り戻しが来るんだぜ
ワタミ擁立でアンチ自民が増えたと思ったら復興庁の官僚ツイートで「これ俺たちじゃん!やっぱり俺たちエリートじゃん!」ってなったように
- 937 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:04:17.89 ID:fBbqj7nT0
- 流石はステーキケンだな
- 938 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:09:36.65 ID:HfOwdMJy0
- >>918
疲れていると
自分が疲れていることすら
分からなくなるんだよ。
自分の限界を知らないなら一度経験したほうが良いよ。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:14:18.20 ID:FcgRGGdV0
- 色々事情があるのは承知の上であえて書く
労基は仕事しろ
- 940 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:16:52.84 ID:rF6qEauVO
- >>902
追い込まれなきゃいかんの?
おかしいわアンタ
- 941 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:19:25.04 ID:qqASpJ1g0
- >>938
そうゆう事をやってると、
ある日とつぜん、貧血で倒れたりする。
ぜんぶウヨのせいだ。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:20:54.59 ID:5KgJDEmzT
- 自分は15年前に労基に相談したことがあるが
話を聞くだけで何もしてくれなかった
今でも状況は変わらずか もう少し労基に権限を与えてもいいと思うが
上が承知しないんだろうな
- 943 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:24:11.91 ID:rF6qEauVO
- >>888>>902
なんでこんなこと言われるんだろう…
なんかおかしい
あと外食産業は戦場だ正当化
キチガイばっかり
- 944 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:24:43.63 ID:8TEEcPsC0
- なにより
>残業代はまったく払われておらず、ボーナスに
ついても渋谷労基署は「支給規定はなく、支給されていない」としている。
これが酷すぎる。
そりゃ絶望もするわ。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:27:34.72 ID:khF8LdfR0
- >>944
管理職だから残業代込みの高給もらってるし
ボーナスが月給に織り込まれてる賃金体系なだけだろ
- 946 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:30:34.15 ID:8sVjzorf0
- 「働いたら負け」がどんどんと箴言になりつつある狂った社会だな
その内に労働問題で血が流れる社会になるだろうがそこまで行かないと多分正常化しないわ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:33:22.10 ID:8F9ijO7y0
- 自殺する前に無断欠勤しようぜ。電話も無視。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:34:34.74 ID:qqASpJ1g0
- >>947
無断欠勤は死刑だ
って洗脳されてるから無理。
だから自殺してしまうのだ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:36:27.88 ID:agRHBYn80
- ・ブラック企業の創業者を比例で擁立します。
・首相の経済顧問の一人です。
・庶民は一年365日24時間働くべきです。
〜自民党党首 安倍晋三〜
- 950 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:36:54.31 ID:eNwX6k890
- >>73
梅田だっけ? まだいるの?
- 951 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:42:12.88 ID:9twt6dh+O
- 労基とかむだなんだからつぶせば良いのに
- 952 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:42:29.94 ID:gwpSxh2s0
- サン・チャレンジとかいう
キチガイ企業は早く倒産してほしい。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:44:19.95 ID:dpsQooSd0
- 【労働】<毎月200時間残業> ステーキのくいしんぼ店長(当時24歳)過労自殺の認定…休日無し、残業代無し、ボーナス無し、社長は無視★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371307068/
【労働】<毎月200時間残業> ステーキのくいしんぼ店長(当時24歳)過労自殺の認定…休日無し、残業代無し、ボーナス無し、社長は無視★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371307068/
- 954 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:52:44.22 ID:ZO9QbADW0
- 残業もつかない会社にいる奴って何なの?とっととやめろよwww
- 955 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:58:04.48 ID:8F9ijO7y0
- 無断欠勤して精神科に行けばよかったんだよ
間違いなく一ヶ月以上の出社停止の診断書もらえるし今後の相談にも乗ってもらえたはず
そして会社側が悪いことがはっきりする。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/06/15(土) 23:58:43.50 ID:2SwgB8140
- 死ぬくらいならやめればよかったのに
- 957 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:10:19.85 ID:2zcGyKTc0
- ステーキどん
くいしんぼー
- 958 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:10:23.38 ID:nJbVzVIi0
- >954
2年以内に辞めないといけない。
未払い賃金請求権は2年で時効だからさ。
裁判所が賦課金認めれば倍返しさせることも出来る。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:18:31.76 ID:UQ6je9g4O
- 裁判になっても裁判所が支払い額を値切てくれるし
経営者は刑罰すらないとか従業員を奴隷化しなきゃ損なんだよ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 00:20:36.58 ID:LO/oaW2cO
- >>922
ヤクザよりたち悪い追い込みかけてくんだろオウムは。
最近ブラックの代名詞みたいに言われてるワタミだって、辛いから辞めますって言っても追い込みなんかしないし、せいぜい最終月の給料をなんやかんやで削るくらいだw
- 961 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:01:08.08 ID:BzJswaVg0
- 商品が安すぎる
人件費が入ってないんじゃないかと思う価格設定
だけど、値段あげると原価厨がぼったくりだって言うし
目に見えないサービス(人員、空間)に対する対価を支払うって感覚が乏しいと思う
くいしんぼみたいなファストフード店に毛が生えたような店はますます厳しくなる
- 962 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:15:01.50 ID:YH7QdfWf0
- たかが仕事で、なぜここまで我慢して働くのかさっぱりわからん
まぁ>>14が一番濃厚で、そこからエスカレートして行ったんだな
- 963 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:18:20.05 ID:eB7j+hHc0
- ワタミが自民党から出馬だぞww
安倍「ホワイトカラーエグゼプション!」
ワタミ「ブラックカラーエグゼプション!」
二人は過労死プリキュアw
- 964 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:20:03.77 ID:IZXlww+zO
- こういう店は食いに行きたくないな。
食材さえいい加減で危なさそう。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 01:37:43.09 ID:Q0pg9kBE0
- 店長代理Aが、和孝さんが職場でバイトの娘と付き合い始めて休みにデートしてるの妬んで、
残業増やしてみたり、休みに呼び出してみたり、休日出勤させてみたり、
ちょこちょこ嫌がらせしてるうちにエスカレートして、
最終的に休み0にして、上の人間や社長に和孝さんがギャンブルするとか悪口言いふらして、この結果になったわけか
男の嫉妬とかきもちわりー
- 966 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:01:55.12 ID:jU0kxzzNO
- >>894
これがほんとのブラックユーモアってか
自殺したのが男だからこの違いなのニュースか?
- 967 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:06:31.99 ID:4sSyQjD30
- 死んでから認められてもな・・・
マジメすぎる人ほど馬鹿を見る
- 968 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:13:55.59 ID:/iMOCJZ10
- 嫉妬で殺害した本名「梅田」は昇格してて現在エリアマネージャ。28か29歳
「くいしんぼ」に関するご意見・ご要望は
本社フリーダイヤル・各店にご連絡いただくか
メール(下記のフォーム)にてお送りください。
0120-294-121株式会社サン・チャレンジ(受付時間 月〜土 9:00〜17:30)
http://kuishinbo.jp/inquiry/index.html
2010年11月8日午前1時ころ(地図http://kuishinbo.jp/tenpo/detail.php?shibuyacenter)
「渋谷センター街店」渋谷区宇田川町21-7 不二ビル4Fの階段で首吊り自殺するまで
- 969 :クロのみぞうゆうは言って見ただけ:2013/06/16(日) 02:17:58.25 ID:OnT8QrYK0
- サンなんて名前付けるから朝鮮系だ。
ヤフーみたいに在日度が高い会社だろう。
厚労省は何やってんだ?
不要タカリ劣悪役人どもめ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:26:25.86 ID:dnRNjWkT0
- まあこうなりたくなければ学生の時にしっかりと勉強しとくべきだな
俺は旧帝出身だけど、同学年の90%くらいのやつは大企業に就職してそこそこな生活送ってるよ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:26:48.74 ID:lJE5CDWUO
- >>954>>956
この御時世では転職先探してからの転職以外は
かなりの博打w特にそれなりに勤めた後ならなw
それ利用して必要以上に囲い込むんだよ。転職活動する暇を与えないw
休日にもしょもない会議や講演・ビデオ上映に
レポート提出とか一昔前の青田買いした新卒の囲い込みみたいなもんw
ずっと自由時間やらなきゃコスパ高い限りは
永く働かせば働かせるほどに搾取金額貯まるw
- 972 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:41:50.88 ID:lJE5CDWUO
- >>888
誤解有ると思うw男女比が極端でなく女性比率高いブラックは
殆どが男女関係ドロドロなり易いw
単に独身同士の付き合いも多くなるがw
先ず・ストレス貯まりやすい
・(店長など)共通の敵に対し盛り上がり易い(人は好きな物より嫌いな物一致で意気投合し易いから)
・ブラックゆえ貧困なので同棲した方が生活楽なる(外人もルームシェアするよね)
・同じく店長・主任など稼ぎ有る場合は困ったパートを不倫に誘い易い
他にも理由在ると思うがファストフードなど飲食、パチ屋、サービス業、水商売と
ブラックは誘い易い上に選り取り見取りなことも多いから
金銭に困ってる上に若くて可愛いバイトに誘惑が集まるシステムになってるから
声掛けれるイコール余裕が有るではないよw
上司として当然に自分の評価の為の
フォローも得点になるからバイトの若い子なんか鴨なんだよw
- 973 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:41:57.77 ID:eIRLePXv0
- >>956
実家から通ってるならニートにもなれるのにね。
- 974 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 02:42:35.84 ID:2zcGyKTc0
- 【労働】ワタミ(渡邉美樹)社内文書 <365日24時間死ぬまで働け、否定した時は会社を去ってもらう>…パワハラにあたる可能性が高い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371306805/
【労働】ワタミ元従業員…「残業が月平均40時間以下とか絶対嘘」 「渡邉美樹は誰でも自分の様に、(ブラックな環境で)働けると思ってる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371303268/
- 975 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:02:23.38 ID:hn5Qx1h2P
- 胸糞悪いな、やり方がゴミ杉
地獄に落ちろよ
- 976 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 03:49:39.82 ID:oqACIIwv0
- ここまでされて辞めないってどんだけ社蓄根性なんだよ
こいつじゃどこ行ったって同じような扱いになる希ガス
- 977 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/06/16(日) 03:58:07.54 ID:VaFn/fBbO
- まともなファミリーレストランなら、ステーキの値段は単価1800円(ライスもしくはパンは別料金)、それにセットで2200円がふつうでしょう。
ランチは1000円から。
わたしは、まともなファミリーレストランとして上げられるのはロイヤルホスト、サイゼリヤ、不二家レストラン・チェーンしかないと思っています。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:00:45.56 ID:iNP7a/4x0
- 社蓄wwwwは死ぬまで働け
嫌なら辞めろw
かわりはいくらでもいるからwwww
by 社長
- 979 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:04:00.59 ID:jGBwd4XmO
- ズバリこれが自民党が目指してきた社会なんだよな…
- 980 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:33:13.88 ID:xUNSkQox0
- なにがほしいんだ
- 981 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:36:56.57 ID:0VB+MCiNO
- ギャハハハハハハハwwwwwwメシウマwww
ざまぁwwwwww
ちんこまんこちんこまんこwww
- 982 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:43:47.87 ID:baIoabtGO
- このキチガイ上司ってのは個人的に訴えられんのかね
「いやなら断れよ」式の言い訳ができるなら裁判所でぜひやってみせてほしいが
- 983 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:48:57.32 ID:oCgTXL1+O
- この店長?エリアマネージャー?
パワハラじゃない
ただのイジメだよ
テメエが200時間の残業と無休で働いてみろ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:50:14.54 ID:z9xqLX8T0
- 加藤コミッショナーは出勤は週1回で、月給200万円、交際費1000
万円だそうだ。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:57:39.73 ID:Oi00r+E6O
- 大学生の時に中野にある食いしん坊には世話になった。
ライスお代わり無制限は、貧乏学生にはありがたい
中野店は潰れたけどね
- 986 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 04:58:34.80 ID:oCgTXL1+O
- 殺人ステーキ
- 987 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 05:26:10.82 ID:mIqA8NYm0
- 気が弱い人が育成で狙い撃ちされるんだろうなあ
- 988 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:15:22.43 ID:+T2Gfzbc0
- 時給にしたらいくらだよこれ
- 989 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/16(日) 06:18:19.10 ID:tKOXl+cr0
- この当事者はまだ会社にいるの?
- 990 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:23:48.75 ID:XQwkmKwPO
- ワタミと同じか
- 991 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:25:30.88 ID:86SIuZx80
- こんなの氷山の一角。。
つうか、全然労働基準法なんて機能していないじゃないか。。
労災認定も物凄く難しいし・・・。
もう労災認定の基準を明確化した方が良いだろ??
曖昧な基準だから、ブラック企業は使い潰す事しか考えなくなる。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:25:49.01 ID:2OcjOLTvO
- >>983
剣道やるほどの戦闘狂に対してイジメなど発生しないだろうwn
- 993 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:28:48.77 ID:Hxgfgv6f0
- ワタミ2号か。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:31:48.70 ID:86SIuZx80
- 日本の企業・・・ブラックばかり
ハロワの求人=ブラック企業
働いても人間らしい人生すら歩めない糞みたいなブラック会社ばかりだ。
で、対照的に幸せな人生送れるのは、労働者を奴隷扱いして浮いた利益を好き勝手に出来る、
ブラック会社の経営者だけだ。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:33:38.15 ID:2OcjOLTvO
- >>991
ただの基準に過ぎないので仕方ないn
- 996 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 06:55:45.60 ID:Y4LIRcc90
- /_______}
..{__ 韓流カルト _|
|ミ/ ー―◎-◎-)
(6 u (_ _) ). 電通・博報堂からカネを貰ったおかげで韓流・プロレス・プロ野球・パチン
―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ コなどの幅広い話題ネタのデンツウゲノムスポーツエンターテインメントワ
| -⊂)/ _\_____ノ__ イドショースレッドを立てて本当に嬉しい。今では2chで愛国活動している
| |/ (、 ヽ ことを誇りに思えるようになったニダ
ヽ `\( 韓日友好 |___|. ←ケケ中平蔵信者でマルハン・リーブ21・ソフトバンク御用達の在日阿呆
`− ´ .( ブウヨ | | 馬鹿鷲鼻釣目四角顔躁鬱火病白丁猿似非同和朝鮮進駐ナマポ暴力団
員筑美憧嬢
- 997 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 10:32:49.40 ID:wPCQjB2m0
- 許されていいわけない
- 998 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:10:17.69 ID:TeNebjeY0
- ふーん
- 999 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:11:16.50 ID:Q3HGP23X0
- 1000ならブラック企業は無くなる
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/06/16(日) 11:12:01.67 ID:oLqlPOSfO
- 外食なら、自分で起業した方が良い!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★