■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】 1〜3月期GDP改定値、年率換算で4・1%増
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/06/10(月) 19:56:07.00 ID:???0
- 1〜3月期GDP改定値、年率換算で4・1%増
内閣府は10日、2013年1〜3月期国内総生産(GDP)の改定値を発表した。
物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)は12年10〜12月期と比べて1・0%増、
このペースが1年間続くと仮定した年率換算で4・1%増となり、速報値の0・9%増(年率3・5%増)から上方修正された。
設備投資の減少率が速報段階の0・7%から0・3%へと縮小したためだ。
プラントや産業機械向け投資が速報値より大きかった。
自動車などの在庫が速報値より増えたことも、改定値の押し上げにつながった。
個人消費は0・9%増、住宅投資は1・9%増、輸出は3・8%増で、いずれも速報値と同じだった。
一方、公共投資は0・8%増から0・4%増へと引き下げられた。
(2013年6月10日10時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130610-OYT1T00054.htm
- 5 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:59:53.73 ID:iyO/WHBR0
- 中国に追い付け、追い越せ。
あいつら偽装貿易してるから案外抜いてるかも。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 19:59:58.96 ID:IE3SltXJP
- 連呼リアンには見えない数字
「生活がよくなったという実感はありますか?」攻撃開始
- 7 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:01:09.70 ID:KC7NBF0L0
- 中国に勝てるわけないやんw
そもそも労働人口が違いすぎるw
- 8 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:01:41.61 ID:4I+Zrv+d0
- ┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. / 愛●国\
/ \
. / (゚) (゚) \
| )●( |
. \ 廿 /
. ノ \
\__________ __________/
∨
____…コピペ送信。
/ \
/ _ノ ヽ、_\ 今夜も、シコリアン製の糞AAコピペで
/ o゚⌒ ⌒゚o\ 一桁ゲットするバイトが始まるお
| し (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 9 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:02:00.05 ID:wxgE31TZ0
- ■ ■ ■ 外国人による 日本人に対する 「 無 差 別 テロ事件」 ■ ■ ■
韓国人による生野区連続通り魔事件がウィキペディアから削除される【日本人なら何人も殺そうと思った】
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E7%94%9F%E9%87%8E%E5%8C%BA%E9%80%A3%E7%B6%9A%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E4%BA%8B%E4%BB%B6_20130526
.
- 10 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:07:13.13 ID:Lj5h40kP0
- さて1000レス消費されるまでに名目GDPやインフレ率に関わるレスが幾つ出るやら
- 11 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:12:12.15 ID:seMw8Vhv0
- 野田の実績。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:14:44.15 ID:J2GzduX70
- マスゴミ大惨敗w
- 13 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:22:19.32 ID:NmPUJUfj0
- こんなインチキな数字で騙せると思ってんのかバカタレ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:23:58.64 ID:8LcJ1Dxn0
- >>10
俺も実質か思った。
取り合えず貼っとくで。
・名目GDP年率で速報値のプラス1.5%からプラス2.2%に上方修正
・GDPデフレーターは前年同期比1.1%低下と速報(1.2%低下)から引き上げられた
・財貨・サービスの輸出は同3.8%増、輸入は同1.0%増
・1−3月期の設備投資額は前年同期比3.9%減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130610/k10015184391000.html
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MO5CD66JTSF401.html
- 15 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:26:27.67 ID:A9qlZhun0
- ブサヨwwwwwwww
苦しいなあwwwwwwww
- 16 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:27:09.18 ID:3eR9J4vi0
- 実質、名目いうと実質の方が重要と無意識に考えがちだけど、
今重要なのは名目やで(キリッ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:27:34.93 ID:r/+v3T6x0
- /⌒Y⌒~\
/ /⌒⌒\ \
/ / ヽ ヽ
/ | | ヽ
| /━ ━━| |
| k・⊇ ⊆・⊇| |
||゚ | |
||ノ(_)ヽ | |
||/ ̄ ̄\ | ノ
)人____ ノ_/
_/) (\_
|>|ー|< |
|\| |/ |
紫式部ことパープルエンペラー
私を崇めなさい
- 18 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:30:42.99 ID:RDGzkJkv0
- >>13
中国じゃあるまいし、統計に水増しなんかしませんから。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:33:05.07 ID:J2GzduX70
- 砂かけババアざまあああ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:38:15.96 ID:8XNSVM5m0
- 前から思ってるんだけど、GDPは小数点以下二桁まで発表して欲しいよ。ただでさえ小幅な動きが多いんだから、トレード材料にするにしても、小数点以下二桁目を知っているか否かって差になると思うんだ。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:45:39.50 ID:F2D/U3tH0
- 円急騰・株暴落で俄かに勢いづいたアベノミクス批判だったが・・・・・
すげぇ短い春だったねw
- 22 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:47:35.95 ID:e+XLLXaZ0
- 名目だと 2.21% だから。
GDPデフレータ下がり中だから。
でも安倍政権以降、民間最終消費支出は二期連続で伸びてるんだよね。
家計は安倍ちゃんに期待してるのかもね。
でも民間企業設備はマイナス。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:53:54.53 ID:Wi2YLsTmP
- 消費総額では同じでも富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らないです。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 20:56:18.36 ID:8eIOJF/90
- モラトリアムで数万社危ないとかいう中で、
この程度ですんでいるのは奇跡
- 25 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:04:46.86 ID:u56j/rZYO
- 財務省必死だなww
- 26 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 21:05:31.68 ID:8XNSVM5m0
- >>23
そうかなぁ、富裕層の方が高い国産品多く消費しそうなもんだけど。貧乏だと安い輸入食品や服、家具しか選択肢ないだろ。
- 27 :カミカゼ@無名:2013/06/10(月) 21:13:27.66 ID:R3xjXEMe0
- 4%超えって超スゲーよ
4半期ごとに1%成長する計算だからな
2%のインタゲ実現も視界に入ってくる。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:05:32.39 ID:Uc+ZzAdy0
- 経済第2位に返り咲くのはいつ頃になるんだ?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 22:28:25.25 ID:JSDqafZmO
- >>28
日本企業がシナから撤退した頃じゃね?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:46:54.43 ID:6YVX/jMaO
- >>28
今も実質2位だろ。
シナのインチキ臭さはソ連をはるかに凌駕している。
最もアメリカザウルスの目隠し要員として
名目2位はシナに譲るべき。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 23:49:49.51 ID:ua7RWqkk0
- 消費税増税確定か終わったな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:35:31.00 ID:JL5vtoV/0
- 【経済】 アベノミクスでボーナス前年比0.8%増の予測 冬はさらに上昇か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370692853/l50
- 33 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 00:38:37.32 ID:OG+2Esl4P
- \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 34 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:14:42.54 ID:E3XpgKZC0
- >>31
デフレ脱却しないと消費増税はできないのよ
デフレ脱却にはまだ程遠い
- 35 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 11:35:10.35 ID:csF/kv2h0
- 経済も実際によくなってきてるな
- 36 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 20:54:25.36 ID:K7xfO7+Q0
- 安倍晋三 「ミンスよりマシ」
これをリアルに言っちゃうのが痛いwww
- 37 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:13:45.26 ID:y45qsqNu0
- 原発も動かせ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:15:02.62 ID:+DPZZJYnO
- >>36
いや事実やろ
少なくとも鳩山大先生と空き缶以下はない
- 39 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:17:11.87 ID:y2lNqPOL0
- 消費税あげるなよ!
命取りになるよ。
またミンスは嫌だからな。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 21:30:11.41 ID:K7xfO7+Q0
- >>38
麻生政権下のGDPを見てみろよw
- 41 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:17:27.27 ID:nkvgwuMP0
- >>40
リーマンショックの直後ですがなにか?
- 42 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:18:29.23 ID:+AeciFKZ0
- 着実に景気回復しているんだな。
ありがたい話しだ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:26:53.51 ID:OK4K1QO5O
- んなことはない。嘘をついちゃいかん。何を見て言ってるんだか?
- 44 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:51:01.39 ID:fuyHxJJh0
- >>4
そもそも中国の GDP なんぞドンブリ勘定の積算だし当てにならんぞ。
「本当はずっと2位を維持してました」ということが判っても驚かない。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:57:40.21 ID:cEK+8AT40
- >>36
普通にましやん。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:23:50.47 ID:fuyHxJJh0
- 政治家なんかマシで良いんだよ。民間の邪魔をしない程度で御の字。
「アベノミクス」とか言うけど、別に画期的なことなんかやってない。
「無制限な円高を容認しない、デフレ克服のため、幾らでも銭刷るぜ」という
現状では当たり前の意思と覚悟を示しただけだ。だから良いんだよ。
「アベノミクス」と囃し立て変に持ち上げる奴等にこそ警戒だ。
景気が爆上げする秘策なんかある訳ないだろう。
景気回復で政府が出来るのは環境を整えるだけ。後は俺達民間の仕事だ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:10:12.21 ID:V3IbWnBO0
- 民主党政権が酷すぎたんだよ。
あまりにも素人過ぎた。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:15:27.73 ID:S3ZbP6040
- >>46
そうなんだけどさ、実際には金融財政政策でマクロ需要安定化政策とか言うと、政府が
市場をコントロールできるわけないとか、そんな人工的なインフレは良くないとか言われる。
もっと凄いのは、そういうことを言う人達がなぜか政府主導で新規産業育成みたいな
「成長戦略」とやらを声高に叫ぶ点。
はっきり言ってモロに民間の経済活動に手を突っ込む産業政策のほうが「人工的」で良
くないとか批判があって然るべきだと思うんだけど、こっちは「人工的」という批判が
あまり聞かれない。結局人工的だから・・・なんて言う批判は、自分の主観であれが人
工的なのは気になるけど、あれは別に気にならない程度のものなんだろう。
こういうの経済だけではなくていろいろあるよね。薬とか。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:44:48.67 ID:QMI/TDMk0
- 民主がいかにだめだったか・・・
- 50 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 16:03:04.39 ID:Qn38E/7+0
- >>41
その後処理を民主党政権がやってきたんだろ。現実見ろよw
- 51 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:00:17.66 ID:LO8/dl480
- >>50
, -‐===‐ 、
聞 /: : : :/: :ィ: : : : ヽ
こ f⌒h: :/: /l/ノ|/^l:/:| す な
え | l /ムl: :/ _ '^jノ| .っ .ん
ん _| 人_|: l ,, ̄ =l:l|__ て で
な 厂{ `{:.:.:.」: |、 「 7 '')!: : し:) ?
ぁ / `¨j>' |: ヽ> l_/‐<: \: :く_
く / ヽ. \: \ー| //|:): ::)厂
- 52 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:25:57.37 ID:YUaiAgAm0
- >>50
リーマンショック後半年も麻生政権だよ?ミンスなんか何もしてねえだろ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 19:28:08.17 ID:+lYMNGiLP
- 最近の株安の要因は円高にふれている事、アメリカの情勢、中国の景気などが原因
アベノミクスなんて1ミリも関係ない!w
この状況でアベノミクスが原因とかあさっての方向の話をしているのは99%朝鮮人です!w
株が下がったとは言え4月頃の株価でありここ2ヶ月間ほど異常な速度で上がり続けた
本来は3歩進んで2歩下がる流れでの上昇が良いだがこの2ヶ月間は10歩進んで1歩下がるような状況だった
ここで少し下がっても何ら問題は無い!
もしこれが民主政権のままだったら今頃、株価は6000円ぐらいになっていただろうw
あと朝鮮人が得意な嘘のすり替えもねw例えばこれ→アベノミクスは劇薬!副作用かある!wwwwねーよばーーかw
本来はドル円が70円台突入時や株価8000円台の時にアベノミクス的な事をするのが正等だがそれは政権が民主w
日本を潰そう!!って頑張ってる政党だぜwwwこんな日本を立て直す事するわけねーよなw
そこでとうとう日本人に民主=朝鮮人って事がばれてこのアベノミクスが生まれた!
けど朝鮮人は気分悪いよなw そこで得意の捏造情報ですよwww特効薬w劇薬w副作用www
簡単です!今この局面でアベノミクスが原因、アベノミクスうんぬん語ってる輩は99%
朝鮮人 である 簡単な見極めですねw
まさか未だに朝鮮人に騙されるキチガイは居ないと思うけどw
売国政党である民主党共産党社民党や朝鮮人の嘘情報に騙されないようにねw
- 54 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 20:17:29.75 ID:RSrCWASQO
- 増税の為に必死の政府
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)