■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】つえの男性、ホームでよろけて電車と衝突死[06/08]
- 1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/06/08(土) 19:16:56.45 ID:???0
- 7日午後0時5分頃、横浜市戸塚区戸塚町のJR戸塚駅で、ホームを歩いていた同市泉区の男性(50)が、
駅に到着した平塚発籠原行き上り快速電車(15両編成)の先頭車両に頭をぶつけ死亡した。
戸塚署の発表によると、つえをついて歩いていた男性が、よろける様子を多くの乗客が目撃したという。
JR東日本横浜支社によると、この事故で東海道線や横須賀線など上下線6本が運休、
15本が最大39分遅れ、約1万3000人に影響した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130608-OYT1T00298.htm?from=ylist
- 133 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:26:53.27 ID:N3M0QRan0
- >>123
田園都市線の一部駅にそんなのがあるが、正直邪魔なだけ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:34:33.30 ID:gcgW1KJqO
- >>123
視覚障害者に受信機携帯させてホームの点字ブロックにセンサー埋め込んで音声誘導でホームから外れないように出来ないのかな?
- 135 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:35:23.89 ID:uU6ihgOU0
- かわいそう
- 136 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:41:30.11 ID:eZ3+ltUMO
- お気の毒だ…
- 137 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:43:02.87 ID:2/lJ9icl0
- >>1
これとは関係ないけど、ときどきホーム中央の階段付近まで工事してて、
黄色ブロックの外側を歩かせるような状況に平気でしてるところあるよな
まったく、日本の鉄道は地獄だぜ
- 138 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:43:09.15 ID:ravDkjL50
- 馬鹿と弱者に合わせてもろくなことはない。
- 139 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/06/11(火) 06:44:23.23 ID:p8M79saj0
- ホームに柵作るだけで防げせそうな話だけどもqqqqq
- 140 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:47:30.44 ID:zl1SFN+m0
- >>137
世界を知らない人に限って、
「日本の」とか「日本は」「日本人は」って言うんだよね。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:48:01.87 ID:KQ1HlnhQ0
- それでも柵は作りません
- 142 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 06:49:44.78 ID:MASS9+oDO
- これがクルマなら運転手が逮捕される。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:03:08.09 ID:Qprh+eTH0
- >>103
あれ「ここが端っこです」の印だから
放送でも「黄色い線の内側にお入りください」ていうでしょ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:44:18.32 ID:qYARD1DB0
- >>104
ホームに関しては、
欧州は低いホームで、
やはりホームドアはほとんどないよ。
朝と夕方は通勤電車のようなものが走っているが、
やはり、低いホームから乗り込んでいるようだ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:48:39.81 ID:Ng6etuooT
- F X で 全 財 産 溶 か し た
- 146 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 07:56:12.12 ID:DqTho0hLO
- ここまで、チャイナタウンでよろめいてがナシとは!
- 147 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:00:56.47 ID:OoMdHEEv0
- もともとホームは危険な場所なんだから各自で注意すればいい話だよな
鉄道会社は混雑を軽減してくれればいいよ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:02:45.38 ID:/jNA5FwZ0
- 子供、老人のそばを通るときには徐行しろって習わなかったのか?
- 149 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:10:14.12 ID:BsWRIoyK0
- >>146
倒れたところが先頭車両
- 150 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/11(火) 08:18:33.45 ID:u9vNfu2X0
- 速くホームに扉を設置する。
海外みたいなホーム全てを覆うやつ!!
これで駅のホームも冷暖房完備…
自殺や事故防止にもなる!
- 151 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 08:34:35.57 ID:JBiC9jr80
- >>123
固定柵・ポールだと、車掌がホーム上を目視する際の死角が増えるし、扉挟み状態で出発した場合にギロチンになる
ホームドア設置工事最中の、不稼働状態になっている時期に警備員を多数張り付けているのはこのへんの理由
>>150
舎人線とか、夏は空調が追いつかなくて蒸し風呂状態だけどなw
- 152 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:11:29.30 ID:vSA3+m1+0
- >>104
アホ発見
- 153 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:14:47.63 ID:YbfxuuAg0
- ショック療法を試したのでは
- 154 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:20:17.41 ID:6upvnivR0
- 老人がよろけたんじゃなく、携帯をピコピコしてる馬鹿がぶつかったんじゃないのか
- 155 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 10:33:08.38 ID:95aiRoER0
- まあ寿命やろ
だらだら寝たきりで苦しまんだけ良かったんじゃないの?
- 156 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 23:30:49.42 ID:wbNCgajNO
- ホームに柵を付ければいいんだ
弱者を舐めたらダメだ
- 157 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 23:35:28.73 ID:Ubj2xUe6P
- あの世でごゆっくり
俺ぁもうちょっと楽しむよ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 23:36:33.49 ID:s7qwp5q50
- 50だから老人じゃなくて障害者だ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 23:53:59.08 ID:26a7IN4t0
- >>69
全日本が泣いた
- 160 :名無しさん@13周年:2013/06/11(火) 23:59:01.33 ID:HSP0wRYQ0
- >>18
あれ、なんであんな端にあるんだろうな
- 161 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:53:06.55 ID:FwvMiRU60
- 街中に当然のようにあるけどタイミング次第では崖と同じだからな
- 162 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 00:55:45.26 ID:qTgFHilQ0
- >>69 あんたさん立派だわ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:00:26.32 ID:A13NCO31O
- >>161渋谷駅の田園都市、半蔵門線のホームもかなり幅が細い所あるな、それであの人だかりでマジ恐いわ。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:02:26.17 ID:s08GOxBPO
- >>123
>>134
とうほぐじんかんせんの東京駅ホームとか、ホームの端にいるとだね…
おさがりください とか、ホームから喋られるよ。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:03:25.10 ID:eahT8UgdO
- スマホいぢりながら歩いてるバカが
死ねばよかったのに
- 166 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:08:49.51 ID:IreRx02s0
- >>37
首切り落としても暫く歩くのは神経が単純な生物じゃないっけ?ムカデとか
- 167 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:09:14.86 ID:aXYr1TxG0
- 乙武が死んだら大爆笑www
- 168 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:10:47.99 ID:yXMpBA6W0
- ミンスによる被爆の犠牲では
- 169 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 01:14:37.76 ID:EJaZ78vZ0
- >>166
鶏は首を切り落とした直後しばらく走り回るよ。(実際に見た)
- 170 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 03:45:14.40 ID:9DFThXfb0
- >>166
下あごが残ってるってとこがミソなんだろ。小脳が残ってるってことなんだろうな
- 171 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 07:05:33.04 ID:OvYxmMbC0
- こういうのを防止する為に柵を付けようぜ
ホームドアじゃなくとも柵はつけるべきだ
前これ言ったら何故かボコボコにたたかれたけど何度も主張するよ俺は
- 172 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 10:19:16.17 ID:0E7K3S4X0
- >>111と>>116でも書かれてるけど、ドアの位置が違う列車が入ってくるホームらしいから
ホームドアはおろか、柵も無理だろうな・・・。
どうしてもというなら列車をすべて同じ型でそろえるしかない。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 18:22:18.89 ID:sGc430so0
- ガラガラ空気輸送のN'EXなんて廃止でいいだろ
神奈川民はYCATからリムジンバス使えよ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:09:58.65 ID:lrLr3fv40
- >>173
大船とか戸塚とかのお客様が、
成田空港に行くのにリムジンが出ていないのでは?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:14:27.75 ID:giUFwozl0
- こういうのってJR職員の怠慢なんじゃないの?
- 176 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 21:46:41.40 ID:HN38pn/y0
- ねじれたつえを装備したな。アーメン。
***のろわれている***
- 177 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 22:44:13.07 ID:9DFThXfb0
- 何でも施設管理者のせいにするのってプロ市民みたいだな
- 178 :名無しさん@13周年:2013/06/12(水) 23:30:33.32 ID:0E7K3S4X0
- >>177
事実、ネトウヨとプロ市民って似たもの同志だしなw
同族嫌悪www
- 179 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 03:19:25.02 ID:sfHxmweL0
- >>174
茅ヶ崎・辻堂・藤沢・戸塚からは出てるぞ
大船だけは直通が無いけど、隣駅乗り継ぎで事足りる
ttp://www.kanachu.co.jp/bus/airport/airport03.html
- 180 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:32:04.46 ID:oH200ijN0
- >>41
点字ブロックが黄色い線上にしかない場合がある
- 181 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:34:16.27 ID:ZzMVb0lr0
- 杖付いてたから棒としていたんだろうな
- 182 :名無しさん@13周年:2013/06/13(木) 17:45:36.92 ID:oH200ijN0
- カーブの駅はホームの傾斜が
>>177
左翼も右翼も「暴れて憂さ晴らししたい!」って意思は一致してる。
お互い戦いたくてたまらない
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)