■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ツイッター】グラム単価で考えれば「ポルシェよりのりたまの方が高い」と話題に
- 1 :しいたけφ ★:2013/05/26(日) 12:15:16.09 ID:???0
-
「グラム単価で考えるとポルシェよりふりかけの方が高い」
――Twitterでこんなツイートが話題になりました。
さらに実際に確かめるユーザーが登場! 計算の結果“だいたいあってる”ことが判明しました。
Twitterではハッシュタグ「#教師に言われた衝撃的な言葉」がはやっており、
「グラム単価で考えると……」は、その流れとして投稿されたものでした。
たちまち3000RT以上と広まり、翌日になると「ホンマかいな」と検証するユーザーが現れます。
ポルシェの定番「ボクスター」は重量1320キログラムで596万円。
丸美屋の名物「のりたま」は、2.5グラム×40個で538円。これを計算して比べると、
のりたまの方がグラムあたり約1円高い! 教師の言葉は嘘じゃなかったようです。
ただしこれは特定の条件によるとのこと。確かに、軽量かつ高価格の車種と、
割安なふりかけを比較すると、ポルシェの方が高くなってしまう場合も。
いずれにせよ、ちょっとした話のネタとして使えそうです。
ソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw626544
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:16:41.57 ID:nCwQEEw20
- その発想はなかた
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:16:47.34 ID:3zzCEoPWP
- 使えねえよアホか
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:16:51.69 ID:keCCd+Z40
- どうでもいいね
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:18:04.79 ID:4sXaRFYV0
- だったらポルシェを粉砕してご飯にかけて食えよ。お前食えんのかよああ?
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:18:15.60 ID:N8dC7Dyg0
- じゃあのりたま1トンもらって嬉しいか??
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:18:17.20 ID:fbk92/XO0
- で?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:18:30.06 ID:71dU7vPJ0
- 「赤い車より高いのりたま!」というCMくる?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:19:04.94 ID:RLdgimZR0
- 10年くらい前の化学工学誌にこの話題乗ってた気がする
ポルシェとのりたまだったかは覚えてないが
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:19:18.31 ID:dM6Kj5iYP
- なるほど、
ではポルシェよりグラム単価の高いのり玉を食ってる俺は、
セレブなんだな
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:19:19.65 ID:L2hMGypx0
- >>1
糞スレ立てんじゃねぇよ、ウジ虫が
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:20:12.03 ID:hzkmVpqXO
- ポルシェよりのりたまのが好きだ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:20:31.54 ID:zJKFYUhW0
- つーかポルシェ吊るしとか見え張りの野球選手じゃねえんだから。
一番安いボクスターなら素から200万ほどオプション付けないと価値が見いだせない。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:20:48.50 ID:Mb6wv7Vl0
- ネットの無駄使いすんな
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:21:04.49 ID:dSqSH/mP0
- 今夜からのりたまでセレブするw
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:21:05.03 ID:hvRQJ+nU0
- パッケージの重量も含めればのりたまの方が安い。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:21:17.61 ID:GKyAgq900
- 10kgの鉄と10kgの綿、どっちが重い? みたいなもんか。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:21:25.45 ID:bCGuMqgOO
- 金箔クズ≒0グラム
だから金箔クズ集めれば簡単に他の単価抜けるな
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:21:25.93 ID:dF8BTYp1P
- フェラーリ乗ったらポルシェなんて乗ってらんねーよ
byポルシェ好きで知られるとある評論家(オフレコ)
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:22:07.64 ID:TF4Tp/yQ0
- グラム単価ならボクスターよりカイエンの方が安いだろ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:22:13.11 ID:cd2YQYsS0
- それでも俺はのりたまを買うよ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:22:25.13 ID:5uMQeOW90
- 明らかにグラム単位での価格が違うものを、
グラム単位で比較する意味がわからん
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:22:43.15 ID:dCbhMsrF0
- 物の見方を変えると面白いね
グラム4.5円ならスーパーで売ってる
ちょい高めの和牛と同じくらいになるか
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:22:43.30 ID:jTf6u3YvP
- 有名種馬の精液なんて、白金の価格を遙かに上回ってるな
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:23:30.70 ID:bR6TjOmq0
- バニラビーンズとか腸高いよね
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:23:58.28 ID:0I9jSXe+0
- >>8
馬鹿にしないでよ!
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:24:12.61 ID:FTPorw0I0
- >>5
ちょっとそういうこと言ってるんじゃないんで、黙っててくれるかな。
「のりたまでポルシェを作った方が安上がり」ってことなんだ。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:25:00.66 ID:v8EJfa+w0
- あの矢鱈に軽い少量サイズの鰹節パックとの比較ではどうなるの?
下手すると金より高いのか。鰹節パック。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:25:20.90 ID:XzyHehgp0
- え、のりたま我慢したらポルシェが買えるんか!!
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:26:48.28 ID:Ik2zin6f0
- お昼の弁当ののりたまを1200年間我慢すればボクスターが買えるよ!
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:26:51.32 ID:FTPorw0I0
- ちなみに、のりたま塗装のポルシェ作ったら、
のりたまの会社に怒られる?
ポルシェの会社に怒られる?
どっち?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:26:54.51 ID:IGxezYqk0
- 意味の無い比較は気軽になれて好きだ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:27:09.84 ID:BmVGDhXy0!
- 用途も機能も違う別の物を直接比較しても話のネタぐらいにはなってもたいした意味ないってことだな
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:27:29.95 ID:+nq6rlxU0
- 鉄より豆腐のほうが高いしな
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:27:30.47 ID:276eODNQ0
- >>28
パック入り乾燥ネギとか、目眩がしそうだよ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:27:49.24 ID:E5wh4lZ40
- のりたまは1gでも利用できるが
ポルシェは1gではなんの役にもたたんだろう
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:27:51.95 ID:qgOUEvrk0
- のりたまのパッケージ込みなの?
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:27:57.68 ID:jcxAyzyC0
- 何故みんな怒ってるのww
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:29:06.00 ID:d/6BlOH00
- >>27
のりたまの方がポルシェよりグラム単価高いんだぞ?
のりたまでポルシェ作ったらもっと高くなるだろ!
つまり、のりたまでポルシェ作ったら高くなるって話してるんだよ!
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:29:07.74 ID:J8bjxF2Q0
- 費用対重量の話は何気に重要だぞ
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:29:15.03 ID:ENIZ8u0w0
- まあ、ふりかけが高く感じるのは理解出来る。
一人暮らし始めた時、これなら塩でも振って食った方が
かなり安上がりじゃね?とか思ったし
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:30:23.35 ID:o6RJsUmJ0
- のりたまのステマか
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:30:49.00 ID:HUlCwqp1O
- >>38
下らないスレを立てられたことに怒ってるんだろ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:31:26.44 ID:TZNgKHlB0
- >1
「先生は528000袋ののりたまに、ポルシェよりも高い価値を見出せるんですか?」
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:31:27.49 ID:By7RcsIo0
- なるほど、だからみんな必死になって1gでも軽くしようとしてたのか
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:31:29.15 ID:J4Ee07u50
- ポルシェはいらんがのりたまは欲しい。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:31:31.11 ID:sMJm+aRi0
- 論調が朝鮮人っぽい
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:31:45.99 ID:5Q32JujD0
- で、ポルシェはグラム単位で売ってくれるのけ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:31:50.45 ID:8hdncFYa0
- >>38
ポルシェ持ち事実を突きつけられてファビョってるだけだろwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:32:23.50 ID:276eODNQ0
- >>42
ふりかけとの比較で割安感を出すことを狙ったポルシェのステマ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:32:28.69 ID:D7UBf8Jz0
- なぜ重さで比較するんだ?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:32:47.10 ID:p8DOMYSOO
- なんかよくわからんけど、ポルシェを眺めながらご飯食べても美味しくはないと思う。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:33:00.96 ID:VawCvktz0
- 雑談の面白い先生は好かれるんだな
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:33:24.56 ID:L7JwJzEw0
- エプソンインクジェットプリンターの交換インクは金よりも高い
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:34:11.71 ID:KX0Uqo5H0
- のりたまたけええええええええええええええ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:34:12.18 ID:iKt/7lTNO
- でものりたまは維持費かからないし
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:34:22.23 ID:9X3BQHcl0
- >>50
それだったら、ポルシェは戦略間違ってるww
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:34:40.38 ID:zhxOGH6UO
- 重さじゃないならiかな
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:35:07.05 ID:y3Y4m7dU0
- のりたま1320キロを仕入れるなら店頭価格より大分安く買えるんじゃないか?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:35:12.66 ID:7fRqQmq5O
- 金蛇精だとどれくらいになりますか?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:35:14.49 ID:zJKFYUhW0
- >>56
でも食べちゃうとそれまでだよ?
かけるなら塩や醤油のコスパは秀逸。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:36:03.03 ID:Nf+Ch/uGP
- このネタを三番目に取り上げる地上波テレビ番組はどこだろう。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:36:09.29 ID:nID/qvFH0
- ふりかけはたかすぎるといつも思っている
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:36:25.79 ID:TbDcUBdN0
- ポルシェよりのりたまの方が価値が高かったのか。
考えてみれば、のりたまの方がポルシェより多くの人が求める物だから価値があるんだな。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:36:40.22 ID:KX0Uqo5H0
- のりたまは海外出ていけば高級食材になりそう
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:37:06.32 ID:ydPUKluC0
- 明日からのりたまじゃなくてご飯にポルシェかける人が続出か!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:37:24.27 ID:9JdDxrr60
- >>26
勝手にしやがれ!
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:37:40.22 ID:E4XvDwTc0
- > グラム単価で考えれば「ポルシェよりのりたまの方が高い」
こういう、物事の本質を弁えない言い分は実にくだらないと思う。
別に面白い話でもないし。
そんなことしてる暇あるなら仕事しろよ。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:38:13.77 ID:i/c9/FVp0
- 不味い米でご飯炊いて、のりたまを掛ける奴は人生の負け犬。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:38:24.04 ID:QAEGeYSG0
- 意味がわからない
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:39:01.31 ID:mhjko2u00
- 同じ水平対抗のスバルレガシイの
セダンと比べたら?
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:39:10.97 ID:oyWSiGSk0
- 思考実験つうか、ものの見方の角度を変えるってのは面白いけど
一日あたり100円とかいう宣伝と変わらん、そっちを教育すべきかと
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:39:23.33 ID:Wm8UTMYg0
- そんな事言い出したら無能デブの方が価値があるように思う奴が出てくるぞ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:39:30.47 ID:CVCqSHedO
- 同じシャツでもSサイズとMサイズとLサイズで価格が同じ
この考え方で言えばSサイズの方が単価が高いので高級品である
しかし、Lサイズの方はより多くの生地を使っているのでお得とも言える
需要と供給と言う面で考えればツブシがきくのはMサイズとも言える
これを考えてた約30分程無駄な事はなかった
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:01.63 ID:n8ObUPks0
- すごくどうでもいい
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:32.60 ID:276eODNQ0
- >>44
ポルシェは1度買ったら中古車扱いだし登録費用その他含めたら、納車直後に売っても数十万の損失。
のりたまは登録費用なんてかからないし、それだけの量なら小売りマージン抜きでメーカーから直接買える。売って利益が出る。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:35.96 ID:CaqVHsMN0
- その辺に転がっている岩でも食ってろ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:40.88 ID:vo0Vyn7s0
- 「1日茶碗一杯分ののりたまを我慢するだけでポルシェ買えるんですよ!」ってセールスされるわけかw
英会話やエステや絵売りアンはコーヒーだったけど。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:46.68 ID:RiPf1Bnd0
- >>39
違うだろ
のりたまでポルシェ作ったらもう食べれなくなるだろうが!
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:51.42 ID:8imRcHtE0
- ポルシェ100gください
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:56.68 ID:pqER6sai0
- 物事の本質を考えられないアホか、あえて曲解する性格悪い奴のどっちかだろ。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:40:58.53 ID:q8oao90sO
- >>50
競合しね〜だろwww
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:41:13.88 ID:pCyqJH2qO
- CB400SBだって、リッター計算するとレクサスLSより高い。
一人当りにすれば、更に高価になる。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:41:40.45 ID:0eljZWQL0
- インクジェットプリンタのインクなんかもっとすごいぞ
「世界一高価な液体」とか言われてるし
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:42:06.98 ID:m9Lzyi1G0
- 丸美屋 おぬしも ワルぢゃのぉ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:42:41.06 ID:9d6yHCaJ0
- なんかの本で似たような話見たことあるな
ツイッターってこういうのパクってドヤ顔で晒すと周りがRTしてくれるからいいな
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:42:51.33 ID:i5koweER0
- >>17
いや同じだろ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:42:52.45 ID:28tnbP3c0
- グラム単価ならヘリウムガスとかのほうが高いんじゃね?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:43:02.60 ID:4yDuPWtJT
- 小袋って点があざとい
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:43:13.45 ID:nID/qvFH0
- ふりかけたかすぎ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:43:13.71 ID:DRwdFOyv0
- のりたまを食うのをやめればポルシェが買えると!
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:43:40.95 ID:TbDcUBdN0
- >>86
いいと思うならツイッターで早くつぶやけよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:44:19.62 ID:2rzOrTtS0
- >>17
釣りはよそでやっとくれ
どう考えても鉄だろJK
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:44:36.61 ID:aKFhFq390
- さすがバカッター民www
こんなのRTしてんのかよw
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:44:38.30 ID:beMz6aNr0
- じゃあ俺はポルシェは諦めて、のりたまを買うぜ!
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:44:42.17 ID:LbQB9bTc0
- マジレスすれば
今の時代、一番価値のあるものは
データや知識、教養といった無形財産だよな
そういう話じゃないかw
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:44:51.26 ID:mhjko2u00
- 高純度ヘリウムガスは
家庭用LPガスのボンベぐらいで
6万円ぐらいする
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:45:25.05 ID:MJYfLD0z0
- 今までのりたま食ってきたが
これからポルシェ食おうかな
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:45:37.84 ID:S0TNqKR70
- ポルシェで空腹を満たせるか?!
出来ぬ!出来ぬのだ!
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:45:58.37 ID:q8oao90sO
- >>80
バンパーですか?
ステアリングですか?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:46:54.34 ID:N0vwd93i0
- HAHAHA!!
で、これのどこがニュースなんだ??>しいたけφ ★
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:47:00.19 ID:mhfMErk40
- グラム単価で比較する必要が微塵もないからね。
視点の違う俺、かっけーって自分に酔ってるだけ。
- 103 :かわぶた大王ninja:2013/05/26(日) 12:47:15.18 ID:MXOuAEe60
- 「ねぇ彼女〜
おれ、のりたま持ってんだけど
ご飯食べにこない?」
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:47:18.86 ID:sflQruRT0
- >>48 今度ディアゴスティーニで、本物のポルシェを売り出すそうだぞ。
300年間くらい毎月雑誌を買い続ければ、ポルシェ一台堂々の完成だよ。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:47:40.08 ID:vo0Vyn7s0
- >>99
のりたまをおかずに白米食うんだから
ポルシェを見ながら白米食えば空腹は満たされる。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:48:28.37 ID:x0Yx5NMy0
- >>6
うれしいに決まってるだろ。
ポルシェなんて食えないもん。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:48:46.44 ID:pTchchhX0
- こうゆう思考の隙間話は結構好きだが
いらつくひとはいらつくね
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:49:12.67 ID:4yDuPWtJT
- >>93
ネタにマジレスでかっこ悪いが
マジレスすると「質量」が10kg同士だと同じで、「重さ」が10kg同士だと綿が重い
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:49:16.08 ID:cd2YQYsS0
- >>99
のりたまだけで満腹なんてうらやましいぜ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:49:32.53 ID:volEnkdYP
- すき焼き味とGT3ならどっちが高い?
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:49:49.88 ID:276eODNQ0
- 丸美屋とPorsche japan KKコラボでポルシェふりかけとかどう?
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:49:51.45 ID:TbDcUBdN0
- >>107
マジにイラついてるやついるよなw
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:50:43.97 ID:pDkiYaXzO
- ポルシェをバラバラにして部品の状態にして個人輸入すれば激安で買える
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:50:55.79 ID:joIoHJqR0
- つまりこいつが育ってブラックバード仕様ふりかけげ出るってこと?
http://news.walkerplus.com/article/13343/46799_400.jpg
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:51:22.72 ID:faBPr0bXP
- ボクスターはワーゲン
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:51:39.95 ID:RyU9/QxwO
- 今までの話しをまとめると、のりたまは超高級食材であり、かつ庶民にも手が届くが、ポルシェは金持ちしか買えない。まさにカオス理論。
- 117 :erisuMkII:2013/05/26(日) 12:51:42.53 ID:/aWZsCMv0 ?2BP(304)
- 原価厨が出てきそう
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:51:52.05 ID:baT4EQMh0
- バカが喜びそうな話だねw
比べる事自体がナンセンスな間抜け話なのに
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:52:02.41 ID:0yTd9+PG0
- >>108
逆だろ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:52:44.92 ID:UoUTGxOm0
- >>5
だったらのりたまで車作って時速300km/hで走れよ。できんのかよああ?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:53:28.49 ID:05scqAKj0
- >>74
イオンというかジャスコに俺がLサイズ買いに行くといつも無いのはそのせいか!!
でもLLはあるから違うかと思ったけど、言い訳のためだろうな。
こないだ月曜に買いに行っても同じだった。
イオンいく度に本当にムカつくわ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:53:31.65 ID:SXiTwtR+0
- >>1
当たり前だろ
グラム単位の材料費は食料のほうが圧倒的に高い
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:54:34.29 ID:iPvy/63q0
- >>1
>ポルシェの定番「ボクスター」
基本認識が違ってる。ポルシェの定番はどう考えても911で、ボクスターってのは大衆向廉価版
911だと「のりたま」より遙かに高くなるからボクスターにしたんだろうけど
話を面白くするのもほどほどにしとかないとね
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:55:10.29 ID:t/o4+IiKO
- 丸美や、いくらなんでもボッタクリすぎ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:55:41.09 ID:HTygZq5VO
- ポルシェは安売りしないだろ
ポルシェは他社に無いだろ
出直してきな
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:55:49.25 ID:+pytNQ6+0
- >>108
何をいってるかわかんねーんだがw
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:56:03.12 ID:CH7rRnPL0
- >>108
はっきりいうと同環境では、質量も重さも同じなんだよな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:56:30.75 ID:G7wUbc5B0
- のりたまより、ゆずこしょうふりかけのが好きです
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:56:50.62 ID:KVbYyQWf0
- 鉄は安いってことだな
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:57:11.03 ID:beMz6aNr0
- 赤飯には、ごましおだな
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:57:32.88 ID:FcN9GO0nO
- 西友なら大抵の商品に重量当たりの値段が表示されている。たぶんのりたまは売ってるけど、ポルシェは見かけない。
ターボでフルオプションならのりたまに勝てるよ。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:57:40.46 ID:ZNbOkwvX0
- 鉄の粉食えるか?
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:57:56.46 ID:u9VmQjA30
- ポルシェのふりかけ食ってみたい
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:58:24.16 ID:3kClk5iK0
- 2.5グラム×40個で538円って、一袋10円以上するのかよ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:59:07.55 ID:Vs+USAyO0
- コレで言えば高い自転車は凄いことになりそうだな
- 136 : ◆vS56mYc7eo :2013/05/26(日) 12:59:18.00 ID:2uiEwQA30
- マジレズするとふりかけの値段が異常
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:59:29.25 ID:4yDuPWtJT
- >>127
同環境じゃなく真空中ならね
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:59:32.55 ID:tiAoNdWh0
- 最高の贅沢はポルシェの燃料をのりたまにするんだ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:59:38.76 ID:lUEOskPIP
- 綿1トンと
鉄1トン。どっちがきもちいい?w
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:59:44.79 ID:TbDcUBdN0
- ふりかけは水分量が少ないから軽い
だからグラム単位で考えると高くなるんだろうな。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:59:48.92 ID:ZfNsur9B0
- 丸美屋に対するステルスヘイトスピーチは俺が許さん
やるなら永谷園にやれ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:59:57.02 ID:HMfc+k620
- ツイ算とか狂ってやがる
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:01:04.85 ID:YewZ1LNw0
- >>132
少しなら
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:01:04.98 ID:t3mkhDBJ0
- 袋の値段が入ってないなこれ
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:01:19.62 ID:T7JcYXUK0
- ボクスターってプアマンズポルシェじゃねーかw
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:01:22.50 ID:J0wb0cZuO
- >>108
含んだ空気の重さも加味されるって意味か?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:01:25.90 ID:M9w/Yh770
- なるほど・・・
のりたまを買うのは分割でポルシェ買うのと同じってことか・・・
すげえ・・・
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:01:25.43 ID:vkdQwhU/0
- 俺のりたま見せて自慢してみる
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:02:12.22 ID:HfX6WY2d0
- この理屈で行くと綿菓子最強だろ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:02:16.04 ID:jViqi5D20
- 金塊より高いF-22のバリエーションかw
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:02:27.05 ID:+pytNQ6+0
- >>147
分割こえーねw
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:02:47.80 ID:276eODNQ0
- ポルシェに匹敵するマニアックなふりかけは「御飯の友」だろ。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:02:49.91 ID:AFARATZIO
- まぁ、アホだとそういうのが凄い!とか思えるんだろうな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:02:58.18 ID:CaKDNy8+0
- いやでものりたま大袋の量は少なすぎるな。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:03:05.07 ID:ZvDfx+LK0
- のりたま1.3tも食べ続けたら完食する前にしんじゃうだろw
比較するものを間違ってるだろ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:03:18.51 ID:Wx2TqW7o0
- のりたま何年分=ポルシェ何年分
で比較するのが筋
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:03:19.95 ID:k2ek7HWa0
- キャビンにのりたまガン詰めのポルシェを限定発売すべき
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:03:28.88 ID:Y1Yc67pV0
- グラム単位で考えればのりたまより覚醒剤のほうが高い(驚愕
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:03:32.10 ID:akNSA/Fa0
- スマホ 120g 5万円 420円/g
スパコン京 約1000t 1120億円 112円/g
ノートパソコン 2kg 8万円 40円/g
のりたま 2.5g×40個 538円 5.4円/g
ポルシェ 1320kg 596万円 4.5円/g
スカイツリー 36,000t 650億円 1.8円/g
ウルトラマン 35,000t 100万円強 0.00003円/g
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:04:01.97 ID:qKA66GA80
- そんな比較なら雨最強で終了
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:04:03.01 ID:fGNDHHak0
- ガソリンよりコーラの方が高い、みたいなどーでもいい話だな
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:04:40.95 ID:EfQn9BK50
- 原価を調べて販売価格が高い高い言ってるヤツは
デフレを推奨して日本経済を悪化させたいだけだろ?
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:05:15.98 ID:e4ZGGYCo0
- >>6
半分食べて
半分寄付でもするべ
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:06:01.74 ID:RxyJdnHc0
- >>40
ポルシェものりたまも
商品価値が重量に直接比例するわけでもないのに
重量当たりコストが重要なわけがないだろアホ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:06:07.66 ID:HdD8Dwu90
- だからなんだって話
じゃあ、ポルシェ100g分買えと?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:06:11.64 ID:FcN9GO0nO
- 高級振りかけ錦松梅なら12気筒フェラーリにだって勝てる
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:06:11.56 ID:qKA66GA80
- しいアラが好きすぎる
もっと安くしてくれないか
コスパ悪いんだよ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:06:18.40 ID:iJxcDpKo0
- 空気より軽いガスとかあるんだから、比較自体がナンセンス
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:06:18.93 ID:eFnusUKz0
- 「だから何?」としか言いようが無いな
ポルシェは食えるのか? のりたまより栄養が有るのか?
まあ鉄分は豊富そうだが俺はガッチャンじゃないしな
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:07:08.89 ID:KVbYyQWf0
- まあこんな下らないネタ話で盛り上がれるのも2chのいいところってことだ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:07:27.20 ID:4yDuPWtJT
- >>146
含んだじゃなく押し退けた空気の差
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:07:39.77 ID:k2ek7HWa0
- 毎食たべて、大体400年分くらいだな
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:08:28.30 ID:SCpVnj150
- 「1gののりたま」は分からんでもないけど「1gのポルシェ」ってなんぞ?それポルシェなの?
単なる鉄くずの可能性が一番高いと思われるが、そうなるとまだ有用性がある「1gののりたま」の方が
価格が高いのは納得できるよね。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:08:30.46 ID:5al5OdSl0
- 俺が死ぬと保険金だけで5000万は残る
俺78kg
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:09:03.38 ID:GFzLzPMU0
- B:あそこにポルシェが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたがふりかけを掛けなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のポルシェですけど。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:09:14.52 ID:6XuvrZVe0
- こういう比較は金やプラチナ・銀辺りとするもんだと思ってた
ポルシェより高いものなんていくらでもあるだろう
限定品とかさ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:09:32.90 ID:cNeXEXj20
- >>26
このレスの何が面白いかというと
かつてNHKで「真っ赤なポルシェ」という歌詞を
商品名はNGという事で「真っ赤な車」と
歌詞を変更された事があってですね・・・
・・・ってか、>>26 アンタ年幾つだよ!?
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:09:52.38 ID:Mu8ANlCp0
- グラムで考えるのも面白いけど、償却回数で割って考えるのも楽しい。
車なんて償却費が高い代表っすよ。ゴルフクラブとかロードバイクも。
一回しか読まない単行本とかDVDとか、旅行鞄とかもパフォーマンス悪い。
それに比べてフライパンや鍋のコスパったらもう最高ですよ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:10:12.70 ID:RxyJdnHc0
- >>171
「重さ」の定義に
空気による浮力は全く関係ないだろ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:10:28.25 ID:Y1Yc67pV0
- のりたま1000粒とポルシェ1000台だったらのりたまのほうが圧倒的に安い
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:10:33.52 ID:pTQOfUdY0
- 100gで538円ってどう考えてもボリ杉じゃね?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:10:40.77 ID:vZWLU0/KP
- だからどうしたって話だな
別に全然不思議じゃないし普通のこと
RTするやつはそれだけで馬鹿なのがわかる
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:10:52.14 ID:TbDcUBdN0
- >>176
>ポルシェより高いものなんていくらでもあるだろう
戦闘機は高そうだ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:11:17.30 ID:276eODNQ0
- >>172
結婚して子供が出来て、さらにその子供(孫)も食べ始めるから平均的な家庭だと50年くらいで完食するんじゃないかな。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:12:21.11 ID:6XuvrZVe0
- >>183
多分だけどレアなカードとか切手の方がかなり高いと思うw
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:12:56.95 ID:PoEGJwLl0
- >>79
めんどくせえからポルシェにのりたまかければ良いじゃん。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:13:52.08 ID:M+XVpPJf0
- のりたまの価格には包装の金額も含まれてるのに
内容量のグラムで比較するのは違うような気が
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:14:09.21 ID:w9ierzlz0
- これグーグルの採用試験のパクリな
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:14:25.95 ID:RCBLF2TO0
- 一生の間にのりたまをどれだけ食べるか考えればおのずと分かるだろ
いかに馬鹿なこと言ってるかってのが
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:14:32.41 ID:WZ9VSkq+O
- 目薬とワインも較べて
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:14:58.69 ID:Ro259Jll0
- やったああああああああああああああ!!!!!!
のりたまの方が高いいいいいいいぃぃぃイイイイイッッッ!!!!!!
イヤッホウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!!!
は〜ぁ……。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:15:31.88 ID:S//QTHMV0
- ユーモアが足りないね
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:15:43.54 ID:SCpVnj150
- >>183
左翼ネタだけど、反戦集会で「参加者全員に100万円相当の商品プレゼント」と書いて
現地でボルトを配ったという逸話もあったな。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:15:44.51 ID:m3E/Qzwp0
- 「とりあえずポルシェにのりたまえ」系の糞ダジャレが5つはあると読んだがどうよ?
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:16:39.91 ID:k2ek7HWa0
- よくわかった、丸美屋にポルシェ売ってくる
これでわらしべ長者だわ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:16:52.56 ID:yzmo/nneP
- 1320kgしかないのか
軽いな
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:16:54.61 ID:276eODNQ0
- 話題作りは出来たみたいだから次は
ポルシェふりかけ発売
丸美屋ポルシェでGTレース参戦
だね。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:17:13.28 ID:pTQOfUdY0
- >>187
業務用250gでも861円でやっぱりボッてると思う
インスタントコーヒーより高い
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:17:14.72 ID:Az72qHo3O
- >>181
いや、普通だろ
そもそも100グラムののりたまを作るのに
卵だけで何グラム乾燥させたのか
生海苔だけで何グラム乾燥させたのか
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:17:26.28 ID:OUTspIMi0
- ゆとり特有の屁理屈記事w
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:17:28.04 ID:cNeXEXj20
- >>65
スイスじゃ日本からの赴任者がベンツやBMWで
日本食料品店に乗り付けて、一袋500円換算の
インスタントラーメンを箱買いしてた。
感覚的には中華三昧とか、マイナーなインスタント麺が
ステーキより高級感あふれるステキディナーだったな。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:17:55.22 ID:CH7rRnPL0
- >>179
気圧だな
空気が、のる面が大きいほうが重くなるが質量は変わらない
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:18:15.21 ID:qxoly0KC0
- ガソリン入れないで走るなら安いね
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:19:35.93 ID:yaIA+xtG0
- ちょっとまって。
イニシャルコストよりランニングコストの
方が高いんだぞ。
10年ポルシェに乗ると仮定して再計算だ。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:19:50.93 ID:MmmvXQ8w0!
- >>17
10kgの鉄と10kgの綿を同時にピサの斜塔から落としたら、同時に着地するんだぞ。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:20:38.76 ID:8fLrzyft0
- これはマクドのメガポテトの援護射撃?
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:21:01.68 ID:k2ek7HWa0
- >>204
ポルシェをのりたま保管庫にすれば解決
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:21:36.07 ID:s/vdgNMJ0
- >>176
重量換算で小売ならハイエンドCPUのバルク版とか?
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:21:48.53 ID:RCBLF2TO0
- >>205
10kgの鉄と同じ密度の10kgの綿ならそれもありそうだけど鉄ぐらいの密度のある綿って綿じゃないよな
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:21:48.87 ID:bNictJSU0
- ふむ。
ポル〜シェは、マルミ〜ヤより価格設定が良心的な企業。
と、素直に取るエ〜子は居らんのけ。
ッたく、愚民どもが^^
- 211 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:22:16.22 ID:BMWGnECm0
- ポルノときんたま
- 212 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:22:32.39 ID:Ro259Jll0
-
人体の組織は脂肪・鉄・リン・炭素・石灰・硫黄・マグネシウムに水
時価にして一万円にならないんだよ by藤子・F・不二雄
つまりグラム単位で考えればお前らの価値はオリエント工業のラブドール以下だ!(キッ
くっだらねー(笑)
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:23:40.85 ID:cNeXEXj20
- >>103 のやつ、グラム単位だとポルシェより高い「何か」を
毎日、3回も消費してるらしいぜ!
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:23:43.59 ID:gpYrG7vh0
- 食品?の中ではサフランが一番高価な気がする
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:23:45.05 ID:m2HioYlnO
- 猫の餌は2.5kgが\398とかで売ってる、これがスナック菓子だったら
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:24:27.00 ID:1MpGhmf6P
- >>204
のりたまにも食べ続けるランニングコストが…。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:25:29.62 ID:276eODNQ0
- >>204
のりたまは食べる分だけ長期間買っていくことになるから、価格上昇分を予想して計算しなければならんな。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:25:39.89 ID:SmuCwzJY0
- このネタのせいでのりたまが安くなるんだろ?
品質とか味とかいろいろ犠牲にして
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:25:49.85 ID:3oL3D/EJ0
- ボクスターじゃなぁ
というかこれを比較する意味がよくわからない
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:26:39.81 ID:ieD9mO9H0
- 10万円の印紙1枚と比較してみては
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:27:08.87 ID:nGPCQJSI0
- お得なポルシェ買えばいいじゃん
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:27:12.01 ID:3XoVIUtO0
- A:のりたまかけてもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何グラムくらいおかけに?
A:100グラムくらいですね。
B:のりたま年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにポルシェが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたがのりたまをかけなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のポルシェです。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:27:58.23 ID:HK0qNZHLT
- 何でグラムあたりの価格比較で「のりたま」は小袋の値段使うんだ?
それ、反則だろ?
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:28:08.95 ID:HdAQ3DXCP
- アホな比較でも、
最低限、軽量化が意味のある素材と比較しろよ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:29:05.56 ID:ICI2cos+0
- 国産の乾燥ワカメはどうだ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:29:59.03 ID:1MpGhmf6P
- >>214
バニラビーンズとかも高いな。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:30:57.93 ID:RCBLF2TO0
- >>222
食塩取りすぎか栄養偏りすぎて病気になるだろ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:31:31.63 ID:cNeXEXj20
- >>164
でもポルシェは軽い方が価値が出て
(同出力なら車重が軽い方が燃費が良くて早い)
のりたまは重い方が価値が出るから
(同額なら量が多い方が買い得)
重量あたりコストにも意味はあるんじゃね?
つまり、「のりたま」 の「たま」は本当に卵なのかって事だァー!
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:32:13.12 ID:eFnusUKz0
- >>198
インスタントコーヒーが安いのは当たり前だ
原料であるロブスタ種なんて天候や病気にも非常に強いから
コストもかからず簡単に量産出来る
逆にアラビカ種でインスタントコーヒーを作ったら確実にのりたま以上のぼったくり価格になる
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:32:14.46 ID:f3pq2a+N0
- なんだこのスレ
vipじゃねーっつの
- 231 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:32:29.77 ID:P21hoP1oP
- ふりかけに入ってる海草類は中国産、韓国産が多い(´・ω・`)
- 232 :かわぶた大王ninja:2013/05/26(日) 13:32:55.88 ID:MXOuAEe60
- シャーペンの替え芯とかものすごく高いな。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:33:49.30 ID:7+EI/e2P0
- ちなみに高給緑茶はグラム単位で金より高い
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:33:58.26 ID:RxyJdnHc0
- >>228
ポルシェに求められる価値
→ ブランド、走ること、自慢、格好良さなどなど
のりたまに求められる価値
→ 味、栄養、見た目などなど
ぜんぜんフィールドが違う。
「同額なら量が多い方が買い得」なのは
どんな商品でも同じだろ。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:36:41.51 ID:m3E/Qzwp0
- のりたま「この辱めをどうしてくれるの!」
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:37:32.28 ID:0Yvrx7cFi
- ダイヤと覚醒剤どっちが高い?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:37:47.90 ID:ZbtOthfd0
- のりたまより安い車に乗りたいのかと考えるべき
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:38:52.10 ID:A9mwDc/V0
- のりたまカブリオレ
のりたまターボ
のりたまGT3
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:39:58.19 ID:EPAmu24O0
- それ言ったら一番高いのはタバコだろ。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:40:28.68 ID:h5taZJom0
- いや、あれは私ののりたまなんですがね。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:41:21.06 ID:ngh7iiAF0
- 耐久消費財と食品比べて何がしたいんだこれ?
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:41:33.50 ID:HK0qNZHLT
- >>233
それはない
どちらも日本ではグラム価格だが使用桁が違う
金は1g単位でお茶は100g単位
今現在の金価格は1g約4600円だが
それをお茶に当てはめると100g46万円!
そんな緑茶あるか?
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:41:34.53 ID:rZRurwMo0
- ポルシェに乗り給え
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:41:57.14 ID:6SBnWeLzO
- ノリタマでポルシェを作ってみた画像はよ
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:42:02.72 ID:2cJ2lsfr0
- そもそも、のりたまは高い
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:42:36.76 ID:rFk66sqN0
- お米代も考えるべきだな
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:42:45.96 ID:RxyJdnHc0
- グラム単価で言ったら
IBMが良くやってる「世界最小の○○」が圧倒的に高いだろうな
世界最小の世界地図
http://www.flickr.com/photos/ibm_research_zurich/4516919399/in/set-72157623660255827
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:43:53.99 ID:9ddOV1K30
- ちょっとおれのポルシェのりたま仕様にしてくる
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:44:04.39 ID:+eIcc5Uo0
- ノリタマ1トン単位で買ったらポルシェより安いわボケ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:44:39.39 ID:cNeXEXj20
- >>234
うん。軽い方が良く走るんだから、車重もポルシェに求められる価値の一つだよね?
でもって、同額なら量(重量)が少ない方がお買い得だよね?
つまり、「のりたま」 の「のり」は本当は海苔じゃなくて
得体の知れない海草の破片じゃねェのかって事だァー!
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:45:11.72 ID:m6u69yLG0
- ありえない比喩による論理のすり替え
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:46:27.25 ID:gsBpmCwl0
- 近々、テレビ番組がネタをパクって放送するだろう
- 253 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:46:39.77 ID:gjA03w3L0
- グラム単価なら東京スカイツリーよりのりたまの方が高い
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:46:57.46 ID:gE7DrhBZ0
- ヒマネタの極み
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:47:26.17 ID:S23iN9pG0
- んじゃ、ポルシェ100グラム買ってくる
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:48:42.66 ID:LTx4dGSL0
- >>127
質量を持った残像って知ってるか?
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:48:48.65 ID:RxyJdnHc0
- >>250
・ポルシェは軽ければ軽いほど良いわけじゃない
・同額で買えるならポルシェ1台より1000台の方が得
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:48:49.95 ID:HK0qNZHLT
- >>252
ネタとしてなら過去に何度か見た記憶がある
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:49:45.10 ID:9zL5QQ9e0
- またトンキンステマか
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:52:07.11 ID:fBFIx3Ou0
- こーゆーのに感心しちゃう奴って悪徳商法に騙されたり,合コンでお持ち帰りされちゃうよ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:52:39.11 ID:HTygZq5VO
- 農薬を飲めるようにするとリゲインになるみたいな話だな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:52:52.02 ID:jChsjueD0
- >>238
車種名とかに使うのもいいな
ポルシェ・ノリタマ 内装に凝った贅沢仕様。少々重くなるのが難点
ロールスロイス・ノリタマ この世の最高級車、まさに動く宝石箱
トヨタクラウン・ノリタマVIP 炊飯器内蔵。ナビが炊き上がりをお知らせしてくれるメシウマ車
新幹線グリーン車・ノリタマクラス 座席にノリタマが振りかけてある特別車両
JAL・ノリタマ専用機 まさに選ばれたノリタマだけのための専用機。別名ノリタマ貨物便
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:53:38.78 ID:U7980R6G0
- 食えないポルシェより食えるのりたまか
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:54:50.03 ID:RLCc6a+00
- 10年くらいポルシェ乗るとして、その間の維持費も込めてのりたま10年分のほうが高いってわけか
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:54:58.19 ID:NyzpiRLh0
- 軽さに価値がある世界を認めないというのだな
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:55:08.20 ID:no+2iNsn0
- しかも、のりたまは消費材だからな
なんつーセレブなんだ オレ達!
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:55:09.78 ID:D/MwXNIj0
- 一家族でのノリタマやふりかけの消費量も計算して欲しいかな。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:56:41.92 ID:cNeXEXj20
- >>257
>・同額で買えるならポルシェ1台より1000台の方が得
それもう同額って言わないと思う・・・
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:57:06.41 ID:HQK8PCPr0
- のりたまで思い出した
ゴマ塩ってゴマと塩別々に買ったら劇的にコスパよくなるよな
特にゴマは業務用サイズ買うと捗る
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:58:16.88 ID:BzJM9jQt0
- じゃあポルシェを千円分ください
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:58:39.75 ID:oE+lrb+v0
- >丸美屋の名物「のりたま」は、2.5グラム×40個で538円。
選択に作為ありすぎだろ。
普通大袋62gだろ。
特売で160円前後でしか買わない。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:59:10.56 ID:f423EUOS0
- 唯物主義者め( ω )
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:59:10.76 ID:SgefqGxf0
- ツィッターってほんましょうもないのが何千もRTされるのな。
暇なのがバレるし、いい大人がツィッターなんかするもんじゃないね。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:59:19.74 ID:9c2OZi4A0
- ふりかけに500円以上も払ってるバカがいるのか
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:59:33.11 ID:RxyJdnHc0
- >>268
お前が持ちだした「同額なら量が多い方が買い得」って話に乗っかってるだけなんだが
- 276 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 13:59:52.65 ID:v74UjoKM0
- 何でのりたま何だよ
薬のほうが遥かに高いぞ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:00:20.48 ID:gifzArb60
- セレブリティな生活をおくる自分に愕然とした
しかし俺はのりたまではなく大人のふりかけだった
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:00:31.82 ID:BzJM9jQt0
- >>274
「スタミナ源たれ ふりかけ 」を買った
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:02:50.75 ID:4FyJy4e30
- >>214
サフランは下手な麻薬より高い
- 280 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:02:54.19 ID:HN8XAL280
- 戦闘機が、同じ重量の純金より高いって話があったな。
でも金は随分値上がりしたから、今は金が高いかな。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:04:18.59 ID:m3YBSI7T0
- >>266
いやポルシェも普通消費財だろ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:07:08.16 ID:gUfW5xKy0
- この理屈なら、AKBの握手券のほうがグラム単価は高いな
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:08:55.11 ID:qp916m3v0
- この比較はアホだなw
ポルシェは十年乗れるけど
のりたまは一瞬で食べきってしまうわ
あれ?
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:09:16.80 ID:4Jb0dG7X0
- のりたまあんまり好きじゃない。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:10:13.85 ID:eMP0xJ0A0
- 重量で考えるのがそもそも違う気がする
のり玉の成分を比重の重いものに置き換えて言ったらグラム単価は安くなるかもしれませんが
肝心なのは味なのです
重たいノリとかダメっぽいよね
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:11:20.23 ID:zSyjGj/R0
- のりたまの方がパワーウェイトレシオが高い。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:11:20.84 ID:C8urGo/p0
- 人が一生に食べるのりたまの量ってどれくらいなんだろう?
もしポルシェが買えるくらい食べてるなら食べるのをやめてポルシェをかいたい。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:11:43.21 ID:Q1ttg9xd0
- のりたま何回我慢したらポルシェが買えるんだ!
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:11:51.38 ID:wsmXpuXx0
- スポーツカーはメーカーが必死で軽量化してるんだから、
のり玉も軽量化してから比べないと、正確な比較は出来ない。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:13:32.08 ID:TbDcUBdN0
- >>289
のりたまも水分を飛ばして必死に軽量化してるよ
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:13:34.45 ID:5BrOG32C0
- 材料で考えたら人間なんて千円しない
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:13:55.09 ID:cNeXEXj20
- >>275
でも1000台を1台分の価格で売ったら、1台あたりの価格は1000分の1にならんかい?
1台分の価格のままで、オプションつめまくって重量増やすって方が
「同額なら量が多い方が買い得」って話には良くネ?
つまり、ポルシェのエアバッグやシートクッションにのりたま詰めれば最強って事じゃネ?
(そういや、せんべいで作ったアイフォンカバーってあったな)
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:14:44.31 ID:UwgcWJiG0
- もしかして超高層ビルって物凄く安いんじゃね?
- 294 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:15:04.34 ID:HQK8PCPr0
- のりたま美味しい!一番好きなふりかけです!
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:15:22.46 ID:2LC10kDG0
- >>111
考えるやつ既に居たか
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:16:12.13 ID:L3PAj2Vk0
- 声変わるヘリウムガスはどうなるんだよ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:16:29.15 ID:gjA03w3L0
- 日本人全員が俺に1円くれたら1億円手に入るのに
たった1円だぞ
ケチケチせずにくれよ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:17:43.77 ID:5BrOG32C0
- 毎日のりたま食うのやめれば
君もちくわ大明神にあえるよ
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:18:06.77 ID:uPRuLo2sP
- 懐かしいなのりたま本社は実家のすぐそばだった、マルシンハンバーグの社長が隣だったり
何故か食べ物屋づいてた
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:18:17.05 ID:Ua/rdKfv0
- ここ見てたら急にのりたまが食いたくなった。
もう10年以上食ってないなぁ
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:18:23.09 ID:NKZUkvk+0
- いつからポルシェの定番がボクスターになったんだよ。
中古のボクスター乗ってる俺からしたら恥ずかしくてしょうがない。
ポルシェの普及価格帯は1500万くらいだろ。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:18:32.75 ID:ZBHftrL8P
- 燃費はどーなんだ燃費は!
人間のりたまだけでどんだけ走れるんだ!!
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:18:42.80 ID:Q1ttg9xd0
- >>297
100人から100万集めるほうが簡単
- 304 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:19:03.67 ID:NBNBkUOGP
- ポルシェって596万で買えるの!?
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:19:17.11 ID:UwgcWJiG0
- 俺は昔からすき焼き一択だった
のりたまは塩辛くて嫌いだった
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:19:24.09 ID:NFk+e8+t0
- >>303
1人から1億集めるほうが簡単だろ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:19:39.60 ID:3UGQ6Dzv0
- ポルシェほど重いのりたまを買う奴はいない
はい論破。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:20:25.06 ID:4hjnL4k6O
- >>297
小学生かよ、全日本国民が1円お前にあげても1億にはならない
何故だかわかるか?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:21:11.27 ID:s/vdgNMJ0
- >>242
中国茶なら20gで287万円とか有るらしいが
ttp://www.asahi.com/world/china/cha/060301.html
緑茶じゃ無さそうな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:21:17.31 ID:QPo9rg+lO
- 通勤路に丸美屋の工場があるんだけどさ
工場の壁に描かれた例のヒヨコを見ると、何だか妙に
「ああ、今日も無事に1日が始まる」て気になるんだよな
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:21:34.59 ID:0Iv2OxW3i
- アホか
- 312 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:22:14.80 ID:eyyIccfx0
- 別の観点からいえば
のりたまはグラム単価に換算するとポルシェより高い
つまりポルシェより高い価値を楽しめるすばらしい食品ということだな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:22:20.53 ID:wxpp6K7J0
- 2chって>2-1000読むより>1だけ読むほうがはるかに面白いと話題に
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:22:40.83 ID:ju0bzHmsO
- プリンタインクは血よりも高い
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:23:12.35 ID:BBMBhhbi0
- その昔はPCに差すメモリーのグラムあたりの単価は純金より高かった
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:24:50.99 ID:fYD6tHWkO
- 風船買ったらお金貰わないと
- 317 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:25:23.89 ID:cNeXEXj20
- >>287
必死こいて免許はとったが、車線変更だの縦列駐車だの
あんな恐ろしい思いをするくらいなら
ポルシェより、のりたまに満ちた人生を選ぶぜ!
ポルシェを買わなきゃ、400年間毎食のりたま三昧だぜぇ!?
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:25:37.22 ID:UwgcWJiG0
- 一万円札とか1キロ一億円だぞ!
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:26:22.16 ID:sE3nzWZnO
- >>308
わからない。なぜだ?
まさか日本国籍を有する人が一億人もいないから、とかじゃないよな?
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:27:19.16 ID:jGnJGVgm0
- ここまでポルチオなしか
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:29:57.86 ID:twdH3en40
- そんなこと言ったら酸素缶とかどうなるんだよ
中の純酸素なんて10g前後しかないのに800円とか1000円とかしてるから、
グラム単位80円以上してるぞ
グラム単位4円とか5円のポルシェやのりたまなんて酸素様に土下座してろ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:29:57.97 ID:X4g077rv0
- ならのりたま1300キロくってろ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:30:10.79 ID:RxyJdnHc0
- >>292
>でも1000台を1台分の価格で売ったら、1台あたりの価格は1000分の1にならんかい?
それはのりたまも同じだろ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:30:25.09 ID:C8urGo/p0
- >>317
田舎なら広々駐車できるお
毎日ふりかけは辛いw
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:30:51.02 ID:Rnujm2RiO
- そんなこと言うんだったら、ガソリンもオイルも使わずに
入れたら即発射できる俺のお○んぽのほうが凄くね?
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:31:54.02 ID:FeQQ9I+30
- もちろん、食糧のない所に閉じ込められれば、のりたまの方が価値があります
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:33:28.01 ID:K3bjYcyL0
- あったりまえだろ
ポルシェなんか食えるわけないじゃん
ガソリンよりもミネラルウォーターの方がはるかに高い方が問題だと思うわ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:33:36.04 ID:gZLwfFQZ0
- 錦松梅なら、どんな車がライバルになるんだ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:33:45.67 ID:VL0gBNdP0
- A:ポルシェに乗ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一台に何グラムくらいですか?
A:1320000グラムくらいですね。
B:ポルシェ年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。ここにのりたまがかかってますね。
A:かかってますね。
B:もしあなたがポルシェに乗らなければ、これくらい買えたんですよ。
A:これは私ののりたまです。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:34:02.18 ID:m3YBSI7T0
- >>319
一億万円になると思う
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:34:14.24 ID:+MEOzLeNP
- ロードよりママチャリのがお得だな デブの俺も価値あるわ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:35:41.20 ID:/7j2mxilO
- 本物の車とトミカを比べろよ。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:35:57.62 ID:s/vdgNMJ0
- >>321
粗方容器代やん
のりたまなら兎も角ポルシェは謝らんだろ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:36:12.01 ID:v5mwDEGJO
- ヘリウムガスが一番高くなるだろ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:36:15.68 ID:pTHgGaEhO
- ボクスターを持ち出してるとこがチト辛い
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:36:52.59 ID:pZBOc0EQ0
- のりたまよりゆかりが好き
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:37:11.41 ID:Yq0W5qBG0
- グラムにする意味がない。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:37:41.23 ID:Wc40aDg90
- おいおい、あの医者、のりたまに乗ってえらそうにしてんよ。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:39:18.52 ID:cNeXEXj20
- >>323
のりたまは「1000袋を1袋分の価格で」ってより
1袋の値段を上げずに「ただいま5g増量中」とかって方が多くないかい?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:40:25.73 ID:eD2HzmnD0
- 意味がわからない
別にグラム単位で比較しなくても
ダイヤモンドは圧倒的にポルシェより高いだろう
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:40:49.67 ID:UGX1epBR0
- ダイヤモンドとかプラチナとか・・・
まあいいや
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:40:51.49 ID:2L3VPhaW0
- ポルシェって会社名だったんだ。
ボクスターっていうのが代表車種なんだね。
あした学校で自慢してくる。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:41:07.10 ID:p32WbFoi0
- そう考えると食料ってやっぱ馬鹿高いのかねえ
世界が飢えるはずだ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:41:18.39 ID:UGX1epBR0
- まあ一番高いのはおそらくプルトニウムだけどね
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:41:36.13 ID:iRhxuZXD0
- >>297
ほらやるよ つ@
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:42:04.90 ID:zUlxpawr0
- プリンタのインクは、純粋に内容量だけで考えると金(gold)よりも高いんだよな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:42:23.44 ID:wqQmcnyW0
- あじよせの方が好き
- 348 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:42:50.53 ID:35D//pHGP
- アホな比較してんなよ
のりたま1tあっても途方に暮れるだけだろ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:42:51.85 ID:s/vdgNMJ0
- >>342
そういえば最近はポルシェって戦車とかトラクターとか作ってないのか?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:43:18.94 ID:RxyJdnHc0
- >>339
仮定の話なのに
いちいちズレた事ばっかり言うんだな、お前はw
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:44:17.62 ID:4PwrRDJN0
- 永谷園もなかなかのものだろ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:45:15.41 ID:EjfWK4K30
- しょうもな
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:45:31.39 ID:cNeXEXj20
- >>338
「あら、>>338 さんレストランで颯爽と のりたま を振りかけてるわ!いや〜ん素敵!!」
「ふふ、常に懐にはマイのりたま を・・・おひとついかがです?レディ」
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:46:16.26 ID:9rECCMDCP
- Bー2爆撃機は同じ重さ(50トン弱)の金より高い
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:47:14.80 ID:G6ZB55kt0
- やっべー
今、グラムあたり
ポルシェより高い物食っちゃってるよ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:47:47.13 ID:kg6ig6NL0
- >>6
半年くらい食べ続けたら
ポルシェより高い成分で自分の身体が構成されてることになるんだな
やってみたいな
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:48:06.87 ID:n1IGoHfO0
- ご飯にのりたまではなくポルシェをかけて食べる
こういう細かい節約が資産形成に繋がるのだ
- 358 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:48:44.97 ID:6wKB1FTS0
- 「目方で男が売れるなら。」とはどういう意味ですか。 - Yahoo!知恵袋
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:48:50.94 ID:QM1ilzpX0
- 世の中全てグラムあたりの単価を共通にするとすごい事になりそうだな。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:49:09.37 ID:DPG2lHnxO
- 490円も取っておきながら、たった230グラムしか入っていないマクドナルドポテトは
ランキング何位くらい?
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:49:44.80 ID:cNeXEXj20
- >>350
いや、あまり真剣に受け取られても困るんですが・・・
ボケには突っ込みか、のり突っ込みか、のりたま振掛けでお願いします
- 362 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:49:55.54 ID:OdX04sqY0
- 1万円札のほうがもっと高いぞ
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:50:55.19 ID:Ysqk6xl+0
- 要するにポルシェは重い車と
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:51:12.60 ID:XzyHehgp0
- つまり、デブの方がお前らより高いってことだな
売値が一緒の前提だが
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:53:27.75 ID:NLs8g5GW0
- >>1の例でいうと、のりたま596万円分って何食分になるの?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:53:54.69 ID:tZWRslsG0
- ポルシェにのりたまえ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:55:29.76 ID:j0hpdYhuP
- >>205
うそつけばぁか
鉄のが早いんだよ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:55:55.90 ID:eZNQUyTlO
- つまり、ぼったくられていたということ?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:56:36.19 ID:EePTOjDeP
- なんでポルシェ?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:57:02.40 ID:i/c9/FVp0
- ヤマキカツオパックの方が高い。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:57:09.51 ID:RfNqpklO0
- >>271
特売158円の時しか買わないよな
普段は198円だから差額は大きい
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 14:58:36.31 ID:IN3ebR6KO
- 金が最強
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:00:58.91 ID:q8oao90sO
- 米不足で外米食わねばならんかった時はのりまた最強と思った。
嘗て欧州で金と胡椒が同等の価値を持っていたって話もわからんではないなと思った。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:02:02.87 ID:of8tji+A0
- 1トンののりたまもらっても困るよ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:03:28.13 ID:RfNqpklO0
- >>159
のりたま62c入りが特売158円だったら2.5円/cだった
4.5円/cのポルシェが高い
- 376 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:04:09.33 ID:bJM3yhw40
- カレラちゃうのか
- 377 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:04:33.30 ID:VL0gBNdP0
- >>159
ウルトラマンの安さはどうしたことなの。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:05:40.99 ID:zUlxpawr0
- >>375
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yukawa-netshop/430165.html
のりたま1キロ 2475円
一般流通用でそれなら大特価だなw
- 379 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:06:11.14 ID:EePTOjDeP
- 人類の最高のテクノロジーで作られた超高張力鋼板とか使って最高に軽量化された工業製品と
ただの原材料を混ぜただけののりたまをどうすりゃ重さで比べられるの?
原価厨に通じるものがあるわ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:07:12.82 ID:iciLOP/50
- ポルシェは一生の間に何台も買う人がいても、のりたまを一生の間に1320キロ食する人は
いないだろうな。毎日3回食べても480年掛かる。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:08:53.34 ID:tZWRslsG0
- 怒鳴っているから私もついつい大声にぃなるぅ♪
- 382 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:11:00.79 ID:XbEIUr0R0
- これがのりたまバッシングの始まりか
- 383 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:12:27.81 ID:AkoJnXla0
- エンゲル係数を上げるにはのりたまか
- 384 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:12:43.63 ID:46fkfT7V0
- まさにバカッター
- 385 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:12:48.65 ID:EdOBn+IOO
- やっぱりTwitterは・・・・
- 386 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:14:02.24 ID:LS1ix8o30
- 食い物のほうが価値あるに決まってる
- 387 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:14:02.43 ID:PNb5oqE10
- のりたまは、大航海時代では金と同価値で取引されてたからな
- 388 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:14:42.29 ID:cNeXEXj20
- >>373
深夜の波止場にて
丸美屋「・・・ブツだ」
373「ナカを検めさせてもらうぜ?・・・ふん、上等なブツだな」
丸美屋「グラム5.38円だ。ポルシェより高いブツだぜ?」
警察「全員動くな!そこまでだ!食品衛生法違反で検挙する!」
373「くそ!2chから情報が漏れたのか!?」
丸美屋「ツ、ツイッターが炎上してる!」
- 389 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:14:57.52 ID:r8ksFezi0
- ケータイの実質無料の逆だな
- 390 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:16:04.16 ID:jNUoullf0
- >>297
つ アルミホイル
- 391 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:16:10.37 ID:EePTOjDeP
- なるべく軽量化したいと何十年も研究開発してて大金を投入してる製品と重さで比べるわけ?
軽いのが良い物と重い物のがいいのを比べて重い方が高いとか言っちゃうわけ?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:16:14.08 ID:qhWv2a2AO
- >>377
ゆるキャラは全身キグルミタイプで50〜70万くらい
格安ゆるキャラの暴露すると怒られるから自粛w
- 393 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:19:35.58 ID:nPEevRrXO
- なるべく美味化したいと何十年も研究開発してて大金を投入してる食品と重さで比べるわけ?
軽いのが良い物と美味しいのがいいのを比べて重い方が高いとか言っちゃうわけ?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:20:20.28 ID:uD7FdBBiO
- グラムの値段が価値じゃないんだから
- 395 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:20:28.43 ID:JskXDdmq0
- グラム単価なんて求めて意味あるの?
- 396 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:20:49.95 ID:h7Nij28s0
- ポルシェを買う→ポルシェと同じ重さののりたまを交換してもらう→のりたまを売る
- 397 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:21:50.89 ID:OdX04sqY0
- 昨日買ったエロゲーなんてDL版だから0gだぜ
- 398 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:22:05.66 ID:exxiXEnB0
- >>392
オレの大好きなゆるキャラの、やななはいくらぐらいでできるんだろ。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:22:34.48 ID:lfNaIcbV0
- やっぱり、ツイッターはバカの巣窟だった
- 400 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:22:36.76 ID:BIR6Q7Lh0
- 重さのない通信費なんて発散するぞ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:23:02.69 ID:EePTOjDeP
- >>393
昔から味は変わってないけど?
- 402 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:23:26.54 ID:VL0gBNdP0
- >>392
なるほど体重だけ設定値を使ったからこんなことになっているのね。
人間よりも安く宇宙人身売買されているのかと。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:23:44.78 ID:bhqiToul0
- 一生でのりたま何キロ食うんだよ
一生のりたま節約しても自転車も買えん
- 404 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:26:40.79 ID:jtWe6+mg0
- インクジェットのインクが金より高いとかの流れか?
- 405 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:29:33.54 ID:J0wb0cZuO
- A:ごはんにのりたまかけてもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何袋くらいおかけに?
A:一袋くらいですね。
B:のりたま年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにポルシェが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたがのりたまをかなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のポルシェですけど。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:29:41.15 ID:qF1oVRJG0
- この手の話は同じカテゴリの比較じゃないとなぁ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:29:48.03 ID:LTCy3Tq40
- >>403
1日3食のりたまをかけるとすると年間14,700円
50年間のりたまを食わなければ74万円近く貯まる
- 408 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:30:26.04 ID:eoxw/fofO
- のりたま味のポルシェ
ポルシェ味ののりたま
- 409 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:30:30.79 ID:VrKtpzQG0
- 軽くて小さいものの方が作るのが大変なんだから高く付くに決まってるでしょ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:30:38.97 ID:S6B+/S9hP
- のりたまより薬のほうが高いで
- 411 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:31:47.85 ID:FyNJtLzp0
- >>1 通ならタナカの旅行の友だろ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:33:34.34 ID:rU86sgzy0
- 俺の身近にあるグラムあたり最も高そうなのはコンタクトレンズかな。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:34:53.88 ID:RfNqpklO0
- のりたまには風味づけに少量の抹茶も入ってる
- 414 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:35:15.61 ID:K3bjYcyL0
- グラム単価で比べるなんて、あんまり意味ないけど…
こんな感じ?間違ってたら教えてね
ダイヤモンド 1200万円/g
覚醒剤(末端価格) 7万円/g
プラチナ 5000円/g
金 4600円/g
キャビア 560円/g
ドンペリピンク 540円/g
スマホ 460円/g
ヘリウムガス 180円/g
- 415 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:35:17.07 ID:X5fDxXxi0
- ふーん。で? としか言いようがない。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:36:09.31 ID:cNeXEXj20
- >>401
そこらの素人が食べても、違いは絶対に分かるまい。
それは、地上から富士山の頂を見上げても
頂上より1m低い位置と本当の頂上との差など見分けられないのと同じだ。
だが、頂に立っている人にはその差はこれ以上ないほど明瞭だ。
すなわち のりたまエストロの舌である。そして丸美屋は、必死の努力によって
この1mの差を進歩・・・
丸美屋「昔と変わらぬ味と製法です」
・・・チャンピオンになることより、チャンピオンであり続ける事の方が何倍も難しい
- 417 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:38:02.33 ID:hZyi6dgx0
- ここまでカリホルニウム無し
- 418 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:38:06.02 ID:H1wiWaES0
- ポルシェって安いんだね!!
- 419 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:40:46.65 ID:qhWv2a2AO
- グラム単価で高いのは、実は戦闘機。
賢いおまいは、F-22とF-35のグラム単価出してみると良い。
吹き出すからw
- 420 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:41:12.93 ID:EePTOjDeP
- >>416
感動した
- 421 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:41:36.41 ID:AZL76ts20
- >>372
金は人類有史以来、50メートルプール2杯分しか産出されていない。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:42:40.63 ID:sLym9WL/0
- >>414
ダイヤモンドは、固まりか粉かで値段が全然違う気が
1gのダイヤの二倍の値段で、2gのダイヤは買えないというか
- 423 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:43:35.11 ID:/k0TjKWZ0
- のり玉何袋食べるのを我慢すれば、ポルシェが買えるん
- 424 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:45:50.32 ID:oNJ5cd4uP
- 重さはマイナス要素だろ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:46:18.96 ID:hZyi6dgx0
- >>421
50mプールって容積決まってるの?
- 426 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:46:40.79 ID:SYEvP8jO0
- ポルシェ食うお前ら
- 427 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:46:53.81 ID:m9Lzyi1G0
- 面白がるヤツ 茶化すヤツ
ただただ 怒りに暮れるアホ
しらけた しらけたと連呼するバカ
心の余裕度数がわかるな
- 428 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:47:06.90 ID:4ExnxZ430
- >>419
B-2の方が高い。
さらに言うと、スマフォの方が高い。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:48:30.59 ID:69sBdxx80
- >>186
じゃあポルシェ2台買ったほうがいいだろテメー
- 430 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:50:33.70 ID:YbyerZbbO
- それを言うと
1円玉は同じ重さの金より高い
- 431 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:51:06.67 ID:rzu6Rqvh0
- ポルシェは重すぎると言いたいのか
ペラペラ鉄板のホンダ車ならのりたまより安いだろうな
- 432 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:53:30.64 ID:9Eh0Avbw0
- じゃあ、ポルシェ100gぶんください。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:53:35.56 ID:R+4Oc4nc0
- のりたま諦めて、ポルシェ食うぜ。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:54:31.76 ID:HEvA9jT80
- まあガソリンよりミネラルウォーターの方が高いしな。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:54:32.92 ID:BDdi86u30
- ふりかけなんて、金持ちしか使わんだろ
- 436 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 15:54:59.30 ID:Lx2rw3YT0
- くだらねーw
- 437 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:55:11.24 ID:Y3Rmh9id0
- グラム単価なら、モナリザよりもうちで作ってる米のほうが高いべ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:55:56.75 ID:3V1kBqGx0
- プリンターインクはドンペリより単価が高い
- 439 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:56:35.62 ID:42Pk9VLA0
- 定番は911カレラだと思うけど
- 440 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:57:38.32 ID:UtTpVuuX0
- ポルシェってごはんにかけて食えんのか
うまいの?
- 441 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:57:53.02 ID:SasOqxW/0!
- 話のネタとして使えねーよw
- 442 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:58:04.08 ID:HK0qNZHLT
- >>412
俺の所有物ではヤクかな
ダスト性アレルギー鼻炎だから1年中必要なんだ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:58:08.52 ID:+TNADbEI0
- 重さでその価値が決まるとかどこの原始人だよ
- 444 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:58:52.09 ID:0k92KZrGI
- なんでのりたま?
タバコとかでいいんじゃね?
ああ、のりたまのステマか
- 445 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 15:59:45.22 ID:wwnMJONx0
- グラム単価で考えるなら、モバゲーのシンデマスSRなんか
ポルシェの何十倍になるんだ?
- 446 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:00:03.86 ID:R+4Oc4nc0
- 確かに軽いのに高いのは絵かな?セザンヌだっけ?
- 447 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:00:27.57 ID:pjBaViXR0
- ポルシェのロース100グラム下さい
- 448 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:00:37.29 ID:dtlIKYZGO
- うち(札幌)の近所に停めてる964のナンバーが「山形..964」
911や924、944の頃からなんでポルシェ乗りはこういうことしたがるんだ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:01:07.00 ID:FLlDxT340
- >>87
小学校の時、鉄のほうが重いと最後まで言い張ってた奴がいたな。
じゃあ鉄1kgと綿2kgではどっちか重い?って聞いたら「綿!」って即答してワロタが。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:01:13.65 ID:jChsjueD0
- この理屈でいくと、
俺の価値=養育費(出産費用、教育費など含む) ÷ 体重
ってことになるんだが
- 451 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:01:30.46 ID:cNeXEXj20
- >>423
水とごはんだけの生活を延々くり返すと
のりたま1袋と交換にポルシェを奉げても良くなる・・・かも
あるいは核戦争後のヒャッハーな時代なら
荒地を走れぬポルシェより のりたま だな
天帝様とかじゃないと口に出来ない高級品
>>429
待て待て、ポルシェ2台買って両方に のりたま かければ更に良いじゃん
- 452 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:02:22.30 ID:F63sEGow0
- これを使えばポルシェだってほら!
WoW!あっという間に粉々だ
これを悟飯にかければあっという間にポルシェふりかけの完成さ
グラムあたりならのりたまより安くポルシェのふりかけが出来ちゃうなんて信じられないよ!
深夜のテレビショッピングより抜粋
- 453 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:02:34.44 ID:1MRV6pZN0
- >>446
切手はどうだ?
- 454 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:06:15.29 ID:TC1109NzO
- 錦松梅圧勝だな
- 455 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:06:40.86 ID:F63sEGow0
- ナノテクノロジー系の産物が断トツじゃないかな
- 456 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:06:55.27 ID:R+4Oc4nc0
- >>453
切手は7億くらいか。
セザンヌが265億。
いい線だねー。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:08:07.34 ID:g6JlsY8P0
- 何を言いたいのかよく分からないんだけど、これがどうしたの?
- 458 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:08:24.41 ID:abJgyyo10
- >>446
ダウンロード購入したエロゲーが最強じゃね?
質量は電子の個数単位。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:08:45.95 ID:sQeYYhTaO
- >>451
IQ÷体脂肪率 の方が…
- 460 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:09:21.79 ID:o/+yaqNE0
- のりたまはcで買えても食えるけど
ポルシェはcで買えても乗れないじゃん
- 461 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:09:59.08 ID:R+4Oc4nc0
- >>458
それは価値のある物なのかな?
僕には分からんなー。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:11:25.94 ID:l7pRC8eZ0
- グラム単価でサフランに勝てる車は無いだろうな
- 463 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:11:52.31 ID:UtTpVuuX0
- >>461
趣味人によって価値の変わるものを除くとグラム単価の高さは金券類に勝るものは存在しないんじゃないか
- 464 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:11:57.14 ID:1uzXelk6O
- シャブのほう高い
- 465 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:12:22.16 ID:sQeYYhTaO
- >>459は>>450宛て451スマソ(´・ω・`)
- 466 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:13:55.19 ID:R+4Oc4nc0
- >>463
それは金の価値で券の価値ではないだろうけどねー。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:13:55.55 ID:rD2cilte0
- 15インチの重いノートパソコンより
12インチの軽いノートパソコンのほうが高いよね。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:14:19.85 ID:cNeXEXj20
- >>449
中国・浙江大、ヘリウムより軽い超軽量カーボンエアロゲルを開発
http://sustainablejapan.net/?p=3859
これがフワフワと浮かないのが、ナカナカ納得できなかったのを思い出した。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:14:30.33 ID:JfFTrTKK0
- 実は、丸みやは乗り玉という高級車を粉砕してふりかけを作っていたんだΩΩ Ω
黄色いふわふわのボディに黒の長方形のアクセント 高級車乗り玉
- 470 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:15:39.47 ID:Ova2xCOe0
- ほんとツイッター民はくだらねえな
両方見てるけど、2ちゃんのほうが中身がある
- 471 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:16:26.59 ID:fLGrU2GO0
- ポル産DVDのほうが高いよ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:16:44.28 ID:LgSXUcUM0
- >>36
目的が違うものを秤にかけている事に気づいていない奴が多いんだよ
政治家はこれでバカを騙す
- 473 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:17:13.97 ID:zUlxpawr0
- >>463
10万円印紙
http://stat.ameba.jp/user_images/20130523/12/kanteikyoku-niigata/fd/ed/j/t02200165_0640048012549197917.jpg
- 474 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:18:34.93 ID:A2O+HdB7O
- >>470
半実名だからな。有名人と一緒で本音は書けない。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:22:03.98 ID:2uRCNZED0
- >>8
そこは真っ赤なクルマだろ
- 476 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:22:45.93 ID:l+85Oetn0
- くだらないといえばくだらないけど
フリカケは重量の割には高級食品であるってのは、まぁそのとおり
- 477 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:24:35.32 ID:gw50IXjd0
- >>45
ドイチュ人「のりたまなんかに負けてたまるか!もっと軽くしないと」
- 478 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:25:00.46 ID:HcGQ9+8L0
- 丸味屋に交渉して596万だしてのりたま買ったら
倍の量買えるだろ。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:25:22.34 ID:xlkRIe/QO
- 意味がわかりません
- 480 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:25:25.20 ID:NT5RcYvQ0
- 40万食くらいのりたま食べるの我慢するとポルシェが買えるのか。
よーし今日から始めよう!
一日3食年間約1000食分我慢したとして……
- 481 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:25:51.89 ID:uUqLrwU70
- 話のネタにした所で高確率で「だから何?」って白けさせるだけだろ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:27:37.58 ID:+wx9/Wwn0
- 一番安いポルシェは、もちろんマニュアルで電動ミラーもついていない。
それなりの装備にするには後200万円はいる。つまり国産車一台分のオプションが
必要。普通に走ってるポルシェはまあ1500万くらいと見たほうがいい。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:29:03.58 ID:hLSoa5ob0
- ポルシェは燃費が良いという話?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:29:08.77 ID:TbDcUBdN0
- のりたまより味道楽の方が美味い
- 485 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:29:28.50 ID:2uRCNZED0
- >>481
それが馬鹿な女は異様な食いつきを見せるんだよこの手の話題に
- 486 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:31:17.02 ID:DpbaaKg/0
- のりたまじゃ女にもてない
はい論破
- 487 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:31:29.01 ID:TbDcUBdN0
- >>481
言うタイミングや言い方があるからな。
お前みたいなやつが話しても「だから何?」になるのは当然のこと。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:32:25.69 ID:mLQowEpL0
- それがどうしたとしか言いようのない話題だな
- 489 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:32:51.22 ID:uzLcekZl0
- なるほど、100gで450円以上の食い物なんていくらでもあるな。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:35:31.87 ID:Es6xEysR0
- 耐用年数と売却時の価格下落率で考えると
- 491 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:39:15.40 ID:uy2yHru+O
- >>486
じゃあごま塩なら大丈夫なのか?
- 492 :家政夫のブタ:2013/05/26(日) 16:40:01.43 ID:EH1tpHxN0
- のりたまを1.5トン買わなければポルシェが買えるってことか。w
- 493 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:42:46.92 ID:2rzOrTtS0
- >>367
キン肉マンでそんな話があったなw
- 494 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:43:13.63 ID:42Pk9VLA0
- エンジンと勝負しろ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:44:41.71 ID:0IX5Tb6p0
- なるほど。のりたまはパネェな
- 496 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:46:12.48 ID:zN9XDKKfP
- 何このスレ(´・ω・`)
- 497 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:46:55.84 ID:5yd6QYa70
- >>1
スーパーで普通に売ってる中では最高値はサフランかな
S&B食品のサフランスパイスが安くても 0.4g で 500円
インドカレー用にサフランライスでも作ろうと思って買いにいって吹いた
- 498 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:49:01.83 ID:zN9XDKKfP
- ふりかけの帝王きんしょうばい錦松梅ならどうなっちゃうの
- 499 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:49:01.98 ID:YPyHRaQk0
- 比較する対象物が悪すぎる
- 500 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:49:36.93 ID:jDZ3/eR60
- ポルシェ1000円分ください。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:50:45.25 ID:KadpJ7410
- >>9
なるほど。 教師の元ネタは恐らくそれだな。
多阿庄アレンジしてるかもしれんが。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:52:52.07 ID:Xp32hHgz0
- >>6
バッカ!
のりたま1トンもらって転売してポルシェ買うんだよ!
- 503 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:53:53.08 ID:f3UfCmvs0
- 藻れは15年前から言っていたんだが
グラム単位で考えれば、原発よりヨタ車の方が高い
- 504 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:55:29.10 ID:fyAha8QlO
- 俺の精子は1発射5g、1万円だぜ
- 505 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:58:26.65 ID:3JvrYHe30
- だからなんだよ・・・・
くだらなすぎる
- 506 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:00:44.50 ID:qhWv2a2AO
- >>504
1万払うのか。
安いね。
どこの風俗?
橋下さん、教えて。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:01:07.13 ID:Piki6h7IO
- これポルシェ乗ってて言うとかっこいいなw 「ポルシェ高いんでしょ?」「いやぁg単位なら、のりたまの方が高いからw」って。
俺はワゴンRだから無理だわwww
俺が「いやぁg単位ならのりたまの方が高いからw」って言っても、あぁそんなもんかもなって納得されちまうwww
- 508 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:03:26.34 ID:rdVI/qnOO
- 錦松梅 の高級ふりかけは180グラム3000円。
一グラム16.67円。
かつお、椎茸、キクラゲ、松の実が原料。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:05:22.88 ID:FQo6tF6jP
- グラム単位で考えたらのりたまの方は数百年分だろ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:05:35.64 ID:qhWv2a2AO
- 滑らない話
コショウは同じ重さの金と交換されていた高級スパイス
ドヤ?
滑ってないよ。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:05:57.35 ID:W7X2D5Un0
- プリンタのインクが最強だろ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:06:12.33 ID:Lc4rUkKFO
- アメリカの金持ちはグラム単価が安いデトロイト車に乗る
これ結構有名な話
- 513 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:08:43.89 ID:+VTbEaKlO
- >>510
タイムスリップして金儲けしたいわ
純度えらく低そうだけど
- 514 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:11:47.59 ID:CaErjRm20
- 医薬品なんかグラム単位では金より高いものとかザラだろ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:15:52.82 ID:FWYwWfDF0
- >>6
湿気なければ嬉しいかもなぁ
のりたま美味しいじゃん
- 516 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:18:01.17 ID:xFnRoTnF0
- のりたま、値下げせざるをえなくなるんじゃないか
- 517 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:18:14.71 ID:RYZhX8rMP
- これにマジレスしてるやつアホだろw
- 518 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:18:22.53 ID:2C7ANyDyP
- >>6
オマイラの年収も、トン単位ならのりたまより安いんだろ。
のりたま1t=346万7741円
(のりたま・大袋62g・標準価格215円)
- 519 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:19:05.74 ID:HLVYhz/Y0
- のりたま 業務用パック 2,400円/kgなら 1300kgでも 312万
1300kgの卸値なら、もっと安いだろうね。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:19:06.48 ID:FWYwWfDF0
- >>205
中途半端に覚えているようだが、重さが同じなら同じ速度で落下するのは真空の場合のみ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:21:18.03 ID:ukNwWCSw0
- >>519
業務用と比較するなら、車側も大型トラックとかと比べる事になるんじゃね?
- 522 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:21:45.12 ID:Bkx4C8T/0
- 唐突に2.5g×40個なんて数字が出てくるけど
もしかして小袋に入ってるやつだったら中味より袋の値段が高いだろ
- 523 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:23:46.46 ID:j03c9wBP0
- ここはポルシェのウェイトレシオを評価するべきか。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:31:48.97 ID:dF8BTYp1P
- 911とZIPPOは男に残された最後の砦っていうけど
どういう意味なの?
- 525 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 17:35:57.42 ID:gmqB80/00
- のりたまの最後の方
カスカスのしか残ってないの悲しくなる
- 526 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:10:06.83 ID:4b2qrG5u0
- エプソンのインクのほうがもっと高いぜ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:15:23.51 ID:FeQQ9I+30
- >>449
まあ条件によるんじゃない
綿の方が、密度は小さく、同じ質量なら体積が大きい
なので大気のある地上ならわずかながら、綿の方が浮力が大きい
だから"重さ"なら綿の方が少しだけ小さい
- 528 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:39:29.12 ID:W/VZmPnzT
- ふーん
- 529 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:41:23.37 ID:cSAD08je0
- グラム単価
もう馬鹿かと
- 530 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:44:48.32 ID:Lwfvxg6e0
- ツイッターで話題になってるだけでスレ立つのかよ…
- 531 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:46:33.37 ID:wBCZVHfZ0
- のりたまは食えば無くなる
ポルシェは10年くらいは無くならない
- 532 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:46:36.08 ID:BfshIqBP0
- のりたま掛けるのを我慢したら、ポルシェが買えるん?
- 533 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:48:10.04 ID:bkeik5Hh0
- のりたまはセレブの料理
- 534 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:48:52.20 ID:owUUSyWp0
- 車は重量で値段変わるわけじゃない
重いから高いわけじゃないので残念
- 535 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:49:40.94 ID:Y1BaPUMuP
- いるよな
>>534みたいにネタに変な反論してくる空気読めないヤツって
- 536 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:49:45.85 ID:7nccj+CL0
- これ、計算間違えてるよ。
科学者って世間知らずだな。
価格には包装の金が含まれてるから。
内容量だけ計算したらのりたまの
単価が上がるのは当然だし間違い。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:50:38.69 ID:LRuZkgXhO
- 今までボラれてたのか
- 538 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:51:00.66 ID:A5iDnyqkO
- >>530
伸びるスレこそ正義
- 539 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:54:03.45 ID:wBCZVHfZ0
- オンラインゲームのアイテムとかすごい高いと思う。電子の質量とかだろう。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:04:09.69 ID:/PS+IbSv0
- つまり、ポルシェは貧乏人の乗り物ってことだろ?
フェラーリにすら乗れない貧乏人は生きてる価値がないからのりたまでも食ってろ。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:05:59.37 ID:Y1BaPUMuP
- >>540
フェラーリとか言って意気がってるのが一等、心の貧乏人だろ。
悲しい人だな。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:08:51.25 ID:7QIimddJ0
- グラム単価で言ったら、家は激安だな。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:08:56.12 ID:fLHpt6nu0
- 根本的におかしい
のりたまは業務用1kgで買えばもっと安いはず
- 544 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:15:34.08 ID:7QIimddJ0
- >>540
近所のおっちゃんポルシェとフェラーリ持ってるんだけど…
ポルシェも買えない貧乏な私ですが、のりたまじゃガキっぽいのでせめて大人のふりかけになりませんか?
- 545 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:16:29.19 ID:IuoN2Upy0
- じゃあのりたまの方が価値あるから、ポルシェと交換してくれ!
- 546 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:20:30.97 ID:8NgLMPzi0
- 地球中心部まで入れると土地とか激安にも程があるな
- 547 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:20:33.61 ID:bvIqWxhB0
- 空気なんてなくちゃ死ぬのにゼログラムてのりたまより安い ← まちがい
空気を一グラム集めるためには無限大の空気が必要 つまり空気は無限大に高い ← せいかい
- 548 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 19:20:51.25 ID:DdoyxBse0
- ガキはこんな馬鹿な話を間に受けちゃうんだろうがな、
車ってのはガスに税金に保険に部品交換に駐車場代と、維持費の塊だって事を知っとけ。
こんな発想しかできないような奴らが、ろくに任意保険も入らずメンテもしない車乗り回してアボンするんだろうな
- 549 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:22:20.79 ID:fbmIxX/50
- >>54
ヘッドクリーニング6〜8回掛けると、新品のインク6色空に成るよね。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:27:28.12 ID:Y1BaPUMuP
- >>548
いや、こどもでもネタをネタとして受け止めるだろ、、、
なんでそんなマヌケな大人になっちまんだお前は
- 551 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:29:41.54 ID:f62sBCMM0
- 無職の発想はこれだから困る
のりたまをそれだけの量一度に発注掛けたら、かなりの値引き交渉が可能
よってさらなる数量の購入が可能
- 552 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:31:07.20 ID:PpRGDBwR0
- ポルシェで最廉価のボクスターと比べるなら
ふりかけも業務用スーパーの商品を出せよ
- 553 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:31:40.25 ID:Y1BaPUMuP
- >>551
さらに袋なしで大ロット可ならば、もっとよりずっと購入することが可能ということ・・・・・・!!!
- 554 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:32:13.41 ID:e72tiGeo0
- 俺のきんたまの方がもっとグラム単価高いよ
- 555 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:34:01.21 ID:7QIimddJ0
- >>554
買い手が居ないのに値段つかんだろ
- 556 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:34:15.36 ID:GaVsrQIH0
- アホか
せめて量り売りできる商品どうしで比べろっちゅーねん
- 557 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:35:04.34 ID:yzG9toFC0
- フェラーリは一部の愛好家しか価値を認めないが、
(高級外車とか、相応の人が乗ってないと私は鼻で笑うよ)
のりたま は普通に美味しいから食うしな。のりたま のが価値有り!
- 558 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:38:12.15 ID:7Vip1Kk80
- そのうちに「のりたま食べてポルシェを当てよう」キャンペーンでも始まるのかな。
なんかバブル時代を思い出す。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:38:59.51 ID:WncKNaLf0
- マジギレのレス返してる人が何人もいてびびった。>>1でこんだけキレてるんだったら日常生活でどんだけキレてんのかな…
- 560 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:40:06.70 ID:GaVsrQIH0
- >>555
イベントで食ったら逮捕されてたなw
- 561 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:43:08.64 ID:CL1opP3g0
- 1キログラム200万円のシラスウナギが圧勝だなw
- 562 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:43:41.93 ID:1MpGhmf6P
- >>261
植物用栄養剤の事を言っているんだろうけどそれは無い。
植物用にはアンモニアが入ってるから人間には適さない。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:45:15.42 ID:2jJBCGkW0
- バイアグラは一粒700円くらいだぞ
ふっ、楽勝だな
- 564 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:48:13.05 ID:hAoRJdiW0
- >>79
てか、のりたまで作ったポルシェはポルシェじゃなくてのりたまじゃん。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:49:11.37 ID:7P8aMaKvO
- バニラエッセンスのコスパの悪さは異常。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:49:34.88 ID:rRuTsimjO
- で、何で小袋なの?
やるなら販売してるなかで最大の物でやれよ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:49:49.56 ID:QNPesMlS0
- 「西園寺、お弁当はなんだ?」
「ほかほか御飯にポルシェでございます」
「」
- 568 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:50:49.57 ID:d548ojcFO
- >>558
話題に便乗してやってくんないかな
そしたら応募しないけどのりたま買っちゃう
- 569 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:50:50.26 ID:hAoRJdiW0
- サフランのグラム単価なめんなー
- 570 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:54:23.45 ID:nGmM/1to0
- 1320キロで600万超えるものなんか山ほどあるだろ・・・
- 571 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:56:51.72 ID:XoXah+Wu0
- 馬力単位で計算したら
スバルレガシィの方が安い
- 572 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:01:11.57 ID:Y1BaPUMuP
- >>569
サフラン高いよなー
昔々、金と等量等価で取引されたことがあるらしいぜ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:02:48.13 ID:O0cHG7lm0
- >>1
カレーのグラム単価と、ウンコのグラム単価を比べて、
もしもウンコが100円高かったとしても、
そ れ 意 味 な い ぞ ?
のりたまが人乗せて道路を走れるのか?
- 574 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:02:57.36 ID:BwVdWB2z0
- ポルシェ一台分の重量ののりたまって一体何年分に相当するんだろう
- 575 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:04:58.92 ID:8NgLMPzi0
- M1エイブラムスが1tあたり500万円位だからポルシェより安上がりだな
みんなポルシェよりエイブラムス買おうず
- 576 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:06:20.27 ID:XoXah+Wu0
- 沢庵の色
- 577 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:06:37.74 ID:Z6fFvM3V0
- グラム単位で一番高いのってお茶じゃなかったっけ?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:06:40.46 ID:uVmm8ukh0
- ポルシェを食う訳じゃないだろう。あほ草
- 579 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:07:35.03 ID:EXEodHFPO
- むかしトップギアで、メチャクチャ軽い911が出てたな。
100キロも無いくらいの。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:11:04.39 ID:XoXah+Wu0
- ポルシェの技術者が
スバルのエンジンのコンパクト差に
驚いたぐらいだから
のりたまレベルではない
- 581 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:13:00.38 ID:ZACVlw05i
- 車にグラム単価持ち出す意図がわかんね。
あほか?
ってネタになるな。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:17:37.01 ID:yzG9toFC0
- >>573
やだわ、ウンコにそんな価値ないわよー。
堆肥化して畑にすぐまける状態にしたウンコでさえ10t 5000円だよぉ。
運賃別だけど。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:20:12.51 ID:b93rvqnn0
- 焼きたてのトーストにのりたまをかけて食べるとうまさのあまり眼球が飛び出て床に落ちる
- 584 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:21:09.43 ID:f34WwY8r0
- そりゃなんだってそうだろうwww
- 585 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:25:17.54 ID:7yXMrPsB0
- そもそもスポーツカー・スーパーカーって、重い方が無価値のような。
そりゃGTOがネタ車になるわけで。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:30:15.43 ID:XzyHehgp0
- のりたまのふりかけご飯より、
永谷園のお茶漬けのりでお茶漬けする方が好きだな
ポルシェはしらん
- 587 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:32:48.88 ID:GOD7ATeL0
- >546
’大深度地下の公共的使用に関する特別措置法’という物があってだな
40m地下の権利は主張できんのだよ。その前に地下を作ると単価が跳ね上がるがな。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:42:35.00 ID:oG6cK9Y80
- ポルシェのクラッチってそんなに重いの?
- 589 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:55:21.37 ID:13boHVOa0
- グラム単価が一番高い車はなんなのよ
そこが重要だろw
- 590 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:59:24.68 ID:7VtGwWgZO
- >>581
視点を変えればこんな見方も出来るんだよって話題じゃない
そんなドヤ顔で偉そうに否定するこっちゃないぜ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:22:38.07 ID:LJCmUT7QP
- ポルシェは文句無しに良い車
GTRもまあまあ良い車
- 592 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:32:54.32 ID:9Eh0Avbw0
- ポルシェ100gいただこうかしら。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:46:12.18 ID:/VdZdA0VT
- せやな
- 594 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:52:12.43 ID:Q+ICdDgt0
- >>31
徳大寺先生が怒る
- 595 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 21:56:42.70 ID:tZWRslsG0
- ポルシェデザインののりたまパッケージとか出たりして
- 596 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:02:03.94 ID:GbTPadI10
- で、おまいらは
のりたまをポルシェの分量と、
ポルシェをのりたまの分量とだったら、
どっちとるの?
- 597 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:03:47.21 ID:zyYGA3LU0
- よし、じゃぁ車の塗装ゲーのFORZA2でのりたまカラーのポルシェを!
- 598 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:06:14.90 ID:13boHVOa0
- >>597
もうあるよ
FORZAじゃなくてリアルだけどな
- 599 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:34:22.63 ID:gAHE/DXbO
- @ポルシェをシュレッダーで砕いて
A工作機械ですり潰して、のりたまサイズの粒にします
Bほかほかご飯を炊きます
C節子、それポルシェやない、鉄屑や
- 600 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:35:01.62 ID:4fAVuboh0
- 比べる事に何の意味があるのか解らんし
これを話のネタにしないといけないほど、ネタに困っていない
マジもんの馬鹿が増えてるとしかwこれを教師が得意気に話すって…
- 601 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:41:59.03 ID:GtQrrNhw0
- >>600
多分小学生向けのネタ
学習用教材編集で働いてるけど
小学生受けしそうなくっそばかばかしいネタっていうのは
必死になって集めてる
テキストの文中に適切に配置して興味をひかないと
勉強の辛さにまけてやらなくなり
親御さんから契約きられちゃうんで
- 602 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:45:53.71 ID:mem2Xojf0
- 人間とバッタを比べて人間だったら何十メートルのジャンプ力だという
くらいのナンセンスさだな
- 603 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:48:38.51 ID:xxRaOhmO0
- ポルシェでのりたまを作ると
安くなるんだね?
- 604 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:50:27.90 ID:+UcWTOJa0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< のりたまのりたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< のりたまのりたまのりたま!
のりたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 605 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:51:10.82 ID:yHXVGSkM0
- >>1
これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★
- 606 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:51:27.68 ID:DpJGPDC90
- >>602
「話題になったという」ニュースだからね。
要するに、
この話に反応して
レスを書き込んだ君みたな人が多いというニュース
- 607 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:51:28.43 ID:SgFLQFzN0
- しょーもな
- 608 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:52:55.47 ID:xxRaOhmO0
- 次はカロリー単位で
- 609 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:54:46.42 ID:VgoT4Bjr0
- 大型台風の方がM9の地震より
デカいエネルギーを持ってるってのを
聞いた時はちょっと驚いたぞ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:55:56.64 ID:HqmPlodSi
- 馬鹿発見機の面目躍如
- 611 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:57:52.31 ID:37zbMliU0
- グラム単価が一番高いのはヘリウム3かな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 22:58:07.21 ID:xdwF8kQP0
- 楽しそうな暇つぶしやね
- 613 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:05:11.93 ID:dsYcQvbW0
- 最後に残されるのは、ごま塩だよな?
- 614 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:05:42.83 ID:sp3PDGjv0
- のりたまを食うのは素人
プロはゆかりを選ぶ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:10:56.84 ID:vg3VGd230
- 自動車は大体 1000キロ 100〜500万円
つまり 100g 100〜500円
スーパーで売ってる各種食料品とほとんど変わらんのか!
- 616 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:14:07.81 ID:WRVRHLYLO
- ポルシェが2.5gあっても役に立たないけど
のりたまが2.5gあれば満足できる(´・ω・`)
- 617 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:15:45.67 ID:Zl8ZmMwrO
- 週刊「ポルシェを作る」が出来そうだな。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:18:21.98 ID:VY+9EHlI0
- 1.3tののりたまを買ったらサービスで1.3tのたらことごましおをつけてくる…
丸美屋はそんな恐ろしい企業だと思ってる
- 619 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:19:45.53 ID:EvuPxyDw0
- 何でもかんでも時給単価に換算するととか言う人か?
- 620 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:26:04.07 ID:K3bjYcyL0
- ハヤブサの持ち帰ったイトカワの塵が一番高価かもしれないな
- 621 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:26:21.50 ID:gW+JvwMG0
- 実際には値段の違いではなくて、重量と馬力の関係、パワーウィエトレシオ(出力荷重比)を見なければならない。
のりたま1グラムだけでも一杯の茶碗のご飯が美味しく食べられるとするならコロッケも焼肉もパワーウェイトレシオの面ではのりたまに負けるのだ。
ポルシェじゃ人の体は動かない。いや動くか、ポルシェに乗れば。
ま、どっちもどっちってことで。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:28:04.90 ID:ESJHh8/C0
- バカッターは死ね
- 623 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:28:58.28 ID:3HVulctn0
- そもそもふりかけって何であんな高いの?
半額でも良いわ!
- 624 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:29:21.30 ID:o40awBzXP
- >>1
ぶっちゃけ中古車で売れるから
中古価格考えたらポルシェのほうが安いだろう
- 625 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:29:49.48 ID:5Pho+KU8P
- なんでノリタマなんだ?
- 626 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:30:55.49 ID:wlmBYRcu0
- >1
じゃあ
「のりたま」を1320キログラム分買って、走ればいいじゃん。
解決
- 627 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:31:55.13 ID:we0rN7On0
- のりたまには賞味期限があるので
同じ年数、同じ価値があるかっていうとそうでもないので
溶くか損かで考えると、同じ値段ならポルシェください。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:33:05.33 ID:JH4IOyv80
- 世界のnoritamaになる日も近い
- 629 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:33:23.34 ID:GpuoSgyfO
- 重さで比較してなんの意味があるんだ
効用の高さを比較するべきだろ
- 630 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:35:19.32 ID:RwM+1P2Z0
- 維持費は?
のりたまは維持費ゼロ(賞味期限が切れたら捨てるだけ)だが
ポルシェは税金やらなんやらとやたらと維持費がかかるぞ
さらに、車両登録費用やら保険料やらなんやらと必要経費が沢山かかるぞ
必要経費も考えてもう一度グラム単位で計算してくれ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:36:43.85 ID:gqul3QAT0
- のりたまなんて贅沢すぎて食べれないよ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:52:18.45 ID:13boHVOa0
- 総エネルギー量で比べれば同じなのに…
- 633 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:52:38.63 ID:ivf9nG2K0
- 特売で売りに出されるのりたまの身にもなってやれよ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:55:09.96 ID:eAy7IyDnO
- 価格重量比とかやりだしたら、銀だこさん辺り息してないぞw
- 635 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:56:39.64 ID:zlYtRhPkO
- ポルシェのふりかけ
- 636 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:58:14.08 ID:/dJKu2/UP
- ポルシェなんか何の役にもたたないが
のりたまは無いと死ぬわ
- 637 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:59:08.69 ID:UNWVYMON0
- じゃあ、キンショウバイだとポルシェ何台分よ?
- 638 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:59:51.85 ID:Lc4rUkKFO
- 現行スイフトスポーツが初代ポルシェ911をトレースしてるなんて話あるよね
サイズや馬力は勿論
FFなのにRRみたいな挙動するとこまで
エンジン音以外はポルシェ911クローンとか
- 639 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:01:11.00 ID:UAbMRmjCO
- くっだらねー
- 640 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:03:52.92 ID:I+Yokl4a0
- その量買って並べるくらいしろよバカタミン
- 641 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:03:58.12 ID:/nMUmRqj0
- 俺、金持ちになったらのりたまに乗るんだ
- 642 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:05:17.89 ID:Yb1YxDBR0
- 比較する意味無いな
のりたま10gはのりたまだが、ポルシェ10gは
鉄くずかどっかの部品かわからんがポルシェじゃないだろ
- 643 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:05:45.50 ID:xAzbUI9l0
- のりたまを1320kg食う必要のある奴以外には無意味な議論。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:06:26.78 ID:GQOoqK900
- ×話のネタ
○話の種 = ネタ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:06:43.17 ID:8zN4s3j40
- ポルシェは要らんけど、のりたまがあればご飯が美味しく食べられるからな
- 646 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:07:15.75 ID:h6t3GwREO
- >>630 維持費は関係ないだろ?登録しなくても、飾っておくだけでもポルシェはポルシェだろ。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:08:57.00 ID:7UT+XL5f0
- 昔、近所の店でのりたま買って帰る途中トラックにはねられた。
ふりかけないとご飯が食べられなかったんだよねー。
のりたまは今でも時々無性に食べたくなることがあるねぇ。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:09:48.88 ID:Z3GgcPBR0
- で、街でのりたまの袋をシャッシャッとふれば女が寄ってくるのか?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:09:49.74 ID:h6t3GwRE0
- のりたまミニパック20袋で50gだから
1袋=1食あたり2.5g
365日、3食のりたま使うと摂取量は2.7kgくらい
ポルシェの質量1320kgを一人で摂取しようとすると
なんと500年を超えてしまう
これから先丸みやが500年以上も創業する可能性は低い
結論としてはポルシェの方がお得
- 650 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:09:51.28 ID:RnmmpJnBT
- ポルシェはゴハンの上にかけられない
に賛同
- 651 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:27:33.69 ID:jxJGLoR40
- 1.3tののりたまをプレゼントは嫌がらせだけど
1.3tのポルシェをプレゼントなら喜んで貰うよ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:32:09.05 ID:R/L3sOUf0
- だから、細切れにしたら価値がなくなる物を重量単価にするなっつーの
B2爆撃機は金よりも高いとかさあ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:37:16.52 ID:f2kSa8f10
- のりたまを596万円分消費する年月をポルシェを所有してたとする分
かかる税金やメンテナンスやガソリン代を考えると
コストパホーマンスでのりたまのほうが圧倒的に安い。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:37:30.30 ID:zOg2bkjNP
- 一生のりたま我慢するとして
その金でポルシェは買えないけど
- 655 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:39:51.95 ID:sWl9ySL70
- のりたまで飯食いたくなった。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:40:06.19 ID:COCzYCJv0
- バカ発見器の名は伊達じゃない。
- 657 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:43:13.97 ID:59vt1zxc0
- >>572
あれ、おばちゃん達がテーブルの上で和気あいあいなお喋りしながら手作業で集めてる人件費が大半な気がー、
- 658 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:44:23.84 ID:L5YBAOmp0
- >>518
税込で2トンだ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:06:53.81 ID:zabbbzqA0
- これでポルシェのCM決まりだな
ポルシェは決してお高くありません!ノリ玉よりもお安いです!
- 660 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:18:39.82 ID:zOg2bkjNP
- 1日3回何百年ローンになるんだよ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:22:00.84 ID:ly6B0o5oO
- 車より食料の方が貴重
- 662 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:23:55.66 ID:s/MdwZZx0
- なんでキレ気味でマジレスしてる奴がこんなに多いんだ?
- 663 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:25:15.06 ID:jxJGLoR40
- 明日の相場が気になってピリピリしてる
- 664 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:07:34.88 ID:QtKGtdOg0
- のりたま食って寝ろ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:27:20.81 ID:68I00p7i0
- のりたまの成分は卵、海苔、ゴマ、魚粉、削り節、こし餡、糖分、食塩、油脂に各種エキス
に乳製品、抹茶くらいかな?
一方ポルシェの成分は鉄、アルミ、ガラス、ゴム、皮革、布、ビニール、合成樹脂、銅に
白金、ベークライトに・・・
- 666 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:41:01.26 ID:TcYWkA7u0
- いくらなんでものりたま1320キロ買うとなれば
割引してくれるだろうよ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:41:05.57 ID:9KxJblMx0
- >>663
今日だろ?
ブラックマンデーになるかな?
一旦下がって上がりそうだけど
- 668 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:43:16.12 ID:9KxJblMx0
- >>659
※グラム単価による
- 669 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 03:23:43.71 ID:BTbxD6cyP
- のりたま買ったつもりで貯金してポルシェ買うわ
- 670 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 06:17:31.79 ID:QwuNLRITO
- のりたまをドンキー・ホーテで買ったら安くすむんじゃね
- 671 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:50:44.99 ID:U/aEMr/C0
- どうでもいいわ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 07:59:33.03 ID:hcihF2vOO
- のりたまに取得税消費税重量税自動車税ガソリン税…を課したらどうだろう
- 673 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:13:21.53 ID:5H77soOQO
- のりたまのステマじゃん。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:16:54.35 ID:M8B5A9mx0
- クソワロタ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 08:25:38.81 ID:hBxxxNxvP
- グラム単位で勝って使ってみろという話ですな
まあ、こういうあほな話はキライではないが
- 676 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:00:11.67 ID:CO12ZVCM0
- のりたまより、ごま塩やゆかり、鰹味等の方が好き
- 677 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:08:45.20 ID:eR2GyugS0
- >>5
おい、ガキンチョ、黙ってろ!!
- 678 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:09:40.82 ID:RRh0KcBDP
- 工業製品より、食料の方が重量単価が高いのは常識
- 679 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:10:03.48 ID:GgH5/nXS0
- ポルシェを10g下さい・・
- 680 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:11:23.19 ID:VkJhXSEX0
- くだらねえ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:11:50.60 ID:tXoWcvAR0
- >>6
うまい棒1トンなら嬉しいかも
- 682 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:13:56.73 ID:WZamthtL0
- 頭大丈夫。ポルシェ食うのか。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:16:59.55 ID:rentFqx9O
- つーか、のりたまってそもそも高いよな
いわゆるご飯のおかずの中でグラム単価なら一番高いんじゃないか?
- 684 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:18:22.00 ID:UGblEOed0
- ポルシェのかけら
- 685 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:18:26.32 ID:RRh0KcBDP
- >>683
梅干しも高いよ一粒、数千円のものもある
- 686 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:19:54.77 ID:8EPeHkLu0
- ええ話やないか
- 687 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:22:04.28 ID:h5ugirsdP
- 要はふりかけはごましお最強ってことか
- 688 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:30:25.55 ID:YkCz1rqq0
- 昨日、この記事読んで
昨晩、のりたま買ってきちゃった
お見事
- 689 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:32:34.30 ID:WhZihM980
- ぽるしぇにのりたまへ
- 690 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:37:18.21 ID:Gv9w+SBr0
- 「ボクスター1320キログラムくださーい」てディラに買い物行くキチはいないとおもうけど・・・
- 691 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:37:21.78 ID:x/vy3STN0
- 包装を含めての値段なんだから、2.5gで比較しても仕方ねぇ…。
原価厨みたいなもんじゃねぇか。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:39:38.17 ID:EX0/tnrU0
- えいとまーーーーーーーん
- 693 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:39:42.49 ID:rIe+AIK30
- こりゃ、スーパーのふりかけコーナーはみんなポルシェにすべきだな
- 694 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:18.71 ID:IOzNdc4oO
- >>683
ふりかけ類は便利さに金払ってるような物で、経済性や栄養価など考慮したら割高だよ。
コストパフォーマンスで選ぶなら、
・米(または玄米)
・味噌
の2品目が最強。仮に貧乏生活やるなら不動のエースとして大活躍まったなし。保存性も高い。
栄養価で選ぶなら
・鶏むね肉
・卵
あたりが有望。鶏むね肉は最安値100g・29円という経済性最強のタンパク源。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:29.00 ID:YqXGLD770
- だからと言って、
ポルシェをのりたま並に粉砕しようとすると、
その経費がかかるから高くなる。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:30.63 ID:tnXqvKfMO
- >>690
100gなら余裕で買えるな
- 697 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:41:44.38 ID:6bTTwMP30
- 知性の低い人間はくだらないネタを喜ぶ
- 698 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:42:25.91 ID:+0L/iL68O
- のりたまは、ふりかけ過ぎても余り美味く無い
- 699 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:43:15.69 ID:DKLczKi80
- 餃子 水餃子 のりたま
- 700 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:44:06.13 ID:rIe+AIK30
- 永谷園のお茶漬けとポルシェじゃどっちが単位当たりの値段が安いんだろうな
- 701 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:46:13.58 ID:a8JS3nFs0
- >>1
日本は食品が高すぎるってことだが
先進国の中でも突出して高品質なのも事実。
逆に、車はしょせん 「消耗品」 数年で使い捨てる商品だから
いくら高級といってもベラボーな価格に設定できないんだな。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:46:34.31 ID:28WcEigPO
- ヘリウムガスと比較してくれ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:49:09.31 ID:1c4S1eex0
- 自分は白米独自の味が好きなのでふりかけを使わないけど子どもは白ごはん嫌がるよね
お弁当もご飯に何か掛けてないと色味がなくて目が寂しいらしいから
しそ昆布、鮭フレーク、ふりかけ数種のローテーションで作る毎日
- 704 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:49:12.69 ID:7yxCABLTO
- ガソリン高い高いってお前ら言ってるけど、コンビニで売ってる水の方が高いだろって話し。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:50:14.18 ID:rIe+AIK30
- このスレにいるとふりかけご飯が食べたくなってくるな
は、もしかしてふりかけのステマなのか・・・?
- 706 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:54:13.64 ID:L7gHdHDz0
- 今日からのりたま我慢してポルシェ買おうっと
- 707 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:55:52.72 ID:xRA02AP50
- のりたまは容器代が入ってるだろ。
中身だけで計算しろよ。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:55:53.82 ID:a8JS3nFs0
- >>704
だから水商売は儲かるのさ。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:56:40.95 ID:OH7BIKgs0
- 親父が退職記念とか言ってカレラ買ってきた。
右ハンドルの。
死にたい。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:57:27.73 ID:tuNQBg570
- んな事言い出したら世の中で一番重いものは鉛だろ
金はちょっと高いな…
- 711 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/27(月) 09:59:23.61 ID:oAKrJFilO
- 水で薄めるんだ!
- 712 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:02:10.43 ID:kwpxNP6u0
- なお、ミリグラム単価で考えると、のりたまの黄色のツブツブと砂金はほぼ同じ価値
- 713 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:08:00.90 ID:tRlUAewx0
- >>710
鉛の比重ってプラチナの半分くらいしかないよたしか。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:08:01.37 ID:gM8kgylS0
- ガッちゃんには価値ある話。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:09:40.99 ID:TF0bh48P0
- なんだって!?
じゃあお昼はのりたま止めてポルシェ買うわ!!
- 716 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:10:30.18 ID:YW4Pko/HO
- 一円玉が一円以下って話
- 717 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:13:26.47 ID:IgASD2XdO
- そう考えるとポルシェは良心的だな
- 718 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:16:54.76 ID:ebNAFrVp0
- グラム単位云々じゃなくて、ポルシェって600万で買えるんだ
そっちの方がびっくり
フェラーリとかみたいに何千万もの世界かと思ってた
- 719 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:17:23.91 ID:EFI/oY4I0
- 客はあの過剰包装コミで金はらってるわけで
本当のグラム売りになるとどうなるんだろう
- 720 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:21:50.56 ID:iwrWnCZWO
- 緑の中を走り抜けてく真っ黄色なのりたま
一人飯なの私気ままにフリカケ食うの
- 721 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:23:11.86 ID:GgH5/nXS0
- のりたま我慢すれば、ポルシェ買えるのか
- 722 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:23:42.34 ID:JHPkWlfkO
- 肉屋で肉買うわけじゃあるまいし…
- 723 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:24:28.62 ID:7igWg9Hb0
- ポルシェが世界から消えても、ほとんどの人間には関係ない
のりたまが消えたら、全世界が泣くだろう
のりたまが高いのは当たり前
- 724 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:25:20.67 ID:uSfDt8Jf0
- のりたまの値段で分割で払ったら利子とか付くだろ。
つまりポルシェのほうが高い。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:25:44.25 ID:+0UduV7/0
- のりたまは大袋で買えよ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:27:03.09 ID:vuGYd2LxO
- 医薬品とか凄いことになるだろ
- 727 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:27:10.15 ID:+iSpgPzpT
- 東インド会社もポルシェ運ぶことより胡椒貿易を選んだ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:28:25.10 ID:ADO09mlw0
- なんで比べた??
- 729 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:29:42.58 ID:DZrsY7b80
- ボクスターって意外に安いのな
- 730 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:32:05.94 ID:+iiYk7+10
- ポルシェ砕いてご飯にかける〜
ほかほ〜かのご飯にかける〜♪
食えるかばーか
- 731 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:40:10.88 ID:jPE3I0eh0
- タモリが言うガソリンって原油からいろいろ手を掛けてるし便利なのに
ミネラルウォーターにも負ける、ガソリンて安くね?みたいなもんか
- 732 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:43:47.18 ID:D6G+uMsw0
- のりたまを大量に仕入れて売ってポルシェ買った方が良い
- 733 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:46:26.98 ID:2PVEVxsI0
- そりゃ ウニとかキャビアの方が高いだろうし
海苔でも高いだろうな
- 734 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:46:38.81 ID:HN/vdQSt0
- >>1
あほかw
- 735 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:47:06.02 ID:kdITvN4r0
- 鉄屋さんの間では鉄と大根のグラム単価がほぼ同じって話してたよな
どっちも1キロ100円程度
鉄屋って鉄道ヲタと違うぞ!
- 736 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:47:13.88 ID:qAUQj6gm0
- >>1
そもそも、のりたまが100gで500円オーバーって事は、
高めの牛肉の値段程度って事だよなw
俺はのりたまなんて買ったこと無いけど、
これは買うヤツがバカって事だろ。
同じようなバカさかげんって、もやし用の味付けの素だなぁ。
もやし自体が一袋30円とかなのに、それに百円以上の
コストかけてどーすんだよwっていつも思う。
あれを買うヤツってたぶんすげー貧乏なんだろな。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:53:48.34 ID:dZY4parS0
- ドイツ車乗ってドヤ顔してるアホって自分の恥ずかしさに気がついてないのかねw
- 738 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:56:18.83 ID:ADO09mlw0
- エレキギターなんて4キロで60万はよくある話
- 739 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:00:24.27 ID:UeZ7tRia0
- なら国産車や軽自動車ならメチャクチャお得じゃねえか
- 740 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:03:35.55 ID:2Q2l/+Gu0
- スマホだと、キャビア、トリュフと同じ重さでも
超えられなさそうだな
- 741 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:03:45.36 ID:cCWzVVCg0
- 話のネタに、必死になる人達って・・・
お前らよっぽど暇なんだなw
- 742 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:04:15.04 ID:3vLdt1iPO
- 売値だけなら、のりたま>ポルシェかもしれないけど、維持費は?
のりたまは、維持費0だけど、ポルシェの維持費は、燃料費・整備費・税金で何十万だよ。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:06:05.67 ID:/apjJYM20
- ポルシェと同じ重さの量ののりたまってある意味拷問だな
- 744 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:06:17.23 ID:FJMYXims0
- >>742
倉庫代と、開封後は冷蔵庫保管だから電気代と冷蔵庫購入費が発生とか
- 745 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:06:31.59 ID:EUIaYfdg0
- ポルシェがグラム単位で買えるならいいけど
そうじゃないから意味のない話だな
- 746 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:08:35.62 ID:dEsl2PoS0
- ポルシェとのりたまどちらかもらえるとしたらポルシェもらうわw
たとえグラム単位がのりたまの方が高価でもなw
- 747 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:10:29.58 ID:QVZ+sH/n0
- >>741
こんな時間に2ちゃんに書き込みしてるおまえもな
- 748 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:26:57.48 ID:aDeeBb3p0
- >>718
ボクスターは安門だもの
日本でいえばマツダロドスタ、BMWでいえばZ4のライバル
- 749 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:31:27.10 ID:I4zphkE1O
- 当然、包装重量も含めて計算してるんだよな?
- 750 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:32:04.56 ID:u02kCc700
- ちょっとした話のネタ?
ネタというより馬鹿だと思われそう
ナンセンスな比べ方にしか思えない
- 751 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:38:06.47 ID:22QiIcP80
- スカイプ家庭教師
http://www.geocities.jp/revfork45/un.html
- 752 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:38:38.21 ID:OwYpfdflO
- 比較対象が車ですらなくなったか。
こんな 鉄塊に マジに
なっちゃって どうするの?
- 753 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:42:27.28 ID:agx6MT+D0
- >>745
毎週パーツが届くディアゴスティーニなら200年くらいは購読しないといけないな
- 754 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:44:56.07 ID:bJ9xLsm4O
- ポルシェ100gとフェラーリ200gお願いします。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:45:49.17 ID:+2LL80mG0
- グラム単位で一番高いのは・・・お札じゃないのか?
- 756 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:52:05.79 ID:I4zphkE1O
- >>753
初回、ポルシェのエンジンナット 980円。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:53:06.04 ID:UGblEOed0
- ポルシェは維持費かかりそうだな
- 758 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:54:20.62 ID:4shA6ocd0
- 丸美屋 のりたま
ニューパック 30g 110円
大袋 62g 215円
ミニパック(20袋入)50g 220円
※表示価格は希望小売価格(税抜)
- 759 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:18:33.11 ID:ay0wgIyO0
- なんでグラム単位にw
- 760 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:19:39.18 ID:tDqVctda0
- のりたまじゃ移動できない
ポルシェじゃごはん食べれない
- 761 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:21:44.00 ID:RPi0+pSaP
- グラム単価とか中国人の発想
- 762 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:57:25.73 ID:pgmeuPUZ0
- 車は耐久消費財とかに分類されるんだっけ?、まあ食品と比べるのはおかしいとは思うけど
毎日使うような身近な消耗品だと、化粧品や香水はかなり単価高いとは思う、毎日洗い流さないとダメなので余計にね
ただどっちもキリだとダイソーに一応有るんだけとね、これは車もタタナノとか安いしふりかけも業務スーパーの大袋のだと相当安いし、ピンキリは何にでも有るか
- 763 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:10:44.70 ID:SpsTjVd50
- 200円くらいのボールペンのインクのグラム単価も2000円くらいだよ
- 764 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:25:11.42 ID:H5x8LfXrP
- 御飯の友がいい。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:35:59.10 ID:Xy5iNvDv0
- >>736
それには常に納得いかない思いがしたので顆粒中華スープを使用している。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 13:39:41.36 ID:ebNAFrVp0
- >>764
広島だっけか?
- 767 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:11:49.55 ID:4Cb0U+f50
- >>564
じゃあポルシェで作ったのりたまポルシェなのかよ!
- 768 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:23:46.02 ID:ZzhNdEVM0
- のりたまは高いからすごい安売りしてる時にしか買えないよ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:28:49.03 ID:aGG5Rqrz0
- >>760
のりたまじゃ移動はできないけど、ポルシェ見てるだけでいくらでもご飯が食べられる人はいるかもしれない。
- 770 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:29:04.14 ID:01qcTEd30
- どっちも無くても困らない
- 771 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:33:08.20 ID:wwAr4SGJ0
- こういうのはvipでやれよ(´・ω・`)
- 772 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:41:57.66 ID:vPHERCx+0
- >>767
もう食べるラー油でいいだろ
のりたまにこだわるな
- 773 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:44:03.01 ID:xq48mA730
- のりたま1300kもいらないし
- 774 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:44:55.55 ID:k1hZeiv/P
- 賞味期限とかも計算に入れろよ
- 775 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 14:46:15.24 ID:ojGVlH2Q0
- どうせ死ぬのに、なんで生きてるの?
ってぐらいの無意味な比較。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:06:42.88 ID:ebNAFrVp0
- >>773
平均的な日本人が死ぬまでに食べるふりかけの総量ってどのくらいなんだろうな?
1300Kgは無いと思うがw
- 777 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:21:51.86 ID:aGG5Rqrz0
- >>776
ふりかけ小袋が2.5cなので、1回2.5c使用として1日3食365日食ったとしても
1300`cあれば470年はもつな。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:32:25.11 ID:bYDP3knaT
- せやな
- 779 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 15:40:08.03 ID:9YxBL9zM0
- ポルシェ100グラムください
よしよしカギはもらえるな エンブレムは100グラム無理です
- 780 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:02:01.90 ID:z3P2aXT20
- >>549
ヘッドクリーニングしたのにかすれるからサポートに電話したら3回はやれって言われた。
無言で切って買い換えた。ブラザーのに。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:07:38.32 ID:ebNAFrVp0
- >>777
なるほど。我家の幼稚園児がふりかけ大好きで毎朝食べてるよ
家の場合昼と夜は使わないので、息子には
「あと1500年くらいふりかけ我慢すればトミカじゃない、本物のカッコいい車が買えるぞ」
教えてやろうw
- 782 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:18:55.73 ID:m4qqt1ZZ0
- 重さじゃなくて立米で計算しろよ
- 783 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:09:01.24 ID:kQ+KhQ7gT
- おえ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:13:35.44 ID:MZKeBZ/dO
- 鉄1kgと綿1kgの重さは同じってのと同じくらいどーでもいい話題だな
- 785 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:24:52.36 ID:mKJ/2UFG0
- おいおいじゃあ7gで200円くらいするフリスクはフェラーリより高いってのか
- 786 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:48:47.06 ID:W7VRQPW80
- ポルシェの定番ってボクスターなのか?
カレラの立場は一体…
- 787 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:07:01.04 ID:NCo3TxIaO
- ふりかけをトン単位で消費する奴がいるかよwww
- 788 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:10:24.20 ID:IJPxjPAf0
- のりたま我慢すればポルシェ買えるのか?
ポルシェ我慢すれば家建てられるけど
- 789 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:12:36.62 ID:zs9Lwyfx0
- のりたまを1t以上も注文したら相当値切れるんじゃyね?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:13:45.80 ID:nOlZ/V/lO
- ゴム風船をジャンボジェット機と同じ大きさに膨らますと
ジャンボジェット機のほうが軽くなる。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:21:52.48 ID:vag9on610
- >>789
1.3t入りの大入りのりたまだと値切れる。
小分けだと微妙。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:53:26.90 ID:MV3Ed0fz0
- みんな、のりたま食ってるなんてセレブだな
鳥のエサみたいだから無理だ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:24:46.08 ID:0DBAYwOs0
- >>791
ふりかけ1.3tって見たら、伝染るんですのヤクルト5リットルのネタ思い出した
- 794 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:46:11.25 ID:0C0hW0cA0
- じゃ新規1円のケータイはよ?
- 795 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:57:24.94 ID:VrJ5HHCi0
- 100グラム3千円の和牛とシャーシ100グラム
医薬関係で
巨額なの分からないのは凄い
- 796 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:59:07.06 ID:w73tyw7i0
- カリホルニウム最強伝説
- 797 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 21:23:35.51 ID:OFheMBxQ0
- のらたまSugeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
- 798 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:16:01.25 ID:B65XEfSw0
- 工業製品で高い単価のモノと言ったら、腕時計か?
- 799 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:43:07.96 ID:WunroQkbO
- スペースシャトルは?
- 800 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:51:41.45 ID:a+qnp7sW0
- 食い物の方が高いのは当たり前。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:40:56.80 ID:pJDeGkx20
- ポルシェ100gちょうだい
- 802 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:06:32.35 ID:P5wFNdV20
- 1g1000円のサフランを料理に使ってる自分は大富豪
- 803 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:39:22.74 ID:B5mZb5HJ0
- >>798
グラム単価なら半導体かな。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 01:22:13.44 ID:LOVGcTT70
- 物の働きが全然違うだろ。
それで、のりたまを500万円分かき集めてカッコつくんかい?
- 805 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 01:49:19.54 ID:+ntG0uHA0
- >>804
エポキシかなんかで固めてポルシェ風にするとか
- 806 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:59:24.14 ID:hOsBBYzTO
- >>801 フィアットと合挽きで。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:05:43.13 ID:sksh/gNkO
- >>804
のりタマ500万円分あれば急場しのぎの夜食に一生困らないが、ポルシェが駐車場にあってもおかずにはならん。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:15:36.58 ID:PFEXIq8UO
- 原価厨って本当バカだな
- 809 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:44:37.51 ID:VL6LmdYY0
- 目方でドン!
- 810 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:49:09.65 ID:SXpYWEf1O
- コマツとキャタラーの車が1番の高級車
- 811 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:53:10.20 ID:2Gj/Tm6SO
- のりたまはグラム単位でも基本価値は変わらないが
車はグラムどころかバラした時点でただの鉄に価値が下がる
- 812 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:53:28.60 ID:JhiLr3hx0
- のりたまは最近買ってねえな
ふりかけはカツオが鉄板だと思うわ
- 813 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:53:58.47 ID:QfVTO+2Z0
- のりたま2.5グラム×40個
ご飯さえあれば少量でも「のりたま」としての役割を果たせる
ポルシェ
1320キログラムではじめてクルマとしての機能を実現できる
- 814 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:02:07.91 ID:H7tsJtYl0
- そういやボクスターで痛車作ったことあったわ
http://i.imgur.com/idLdnNe.jpg
- 815 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:08:21.88 ID:wKrMRtdo0
- ポルシェを100gだけ買うことができないからなあ
- 816 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:09:25.19 ID:AXS6BdVA0
- スクラップなら無料
- 817 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:17:16.48 ID:Heci7SG90
- のりたま1.3トンて、東京ドーム一杯分くらいになるんじゃね?
- 818 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:18:23.33 ID:n6UqBzMk0
- じゃあポルシェを飯にかけて食えるのかよ!
いい加減にしろよ!
- 819 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:24:49.83 ID:S2guaHvs0
- アロンアルファのほうが高い
- 820 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:25:41.96 ID:QfVTO+2Z0
- 株価5万円、単元株式数1株の銘柄よりも、
株価500円、単元株式数100株の銘柄の方が安く感じてしまう不思議
- 821 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:26:13.13 ID:vpFCr+pC0
- のりたまよりカツオのが好きだ
- 822 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:29:21.72 ID:Tj5FW1w10
- >>814
タミヤのブラモの方が重量単価は実車より高い、とか。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:29:27.36 ID:2SYCYkht0
- でも、ポルシェは買えない。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:29:59.53 ID:dunLy3nJ0
- インクジェットプリンタの純正インクもなかなかお高いぞ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:43:53.69 ID:GVRB5E0MP
- ゆかりだとどうなの?
- 826 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:49:14.02 ID:Cp7bWnYKO
- >>825
食べないよ
それ食べるのコアラだよ
- 827 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:52:09.40 ID:Z7w4E2kD0
- そんな高いものだとは思わなかった
これからは朝食の時だけにしとくわ…
- 828 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:53:01.40 ID:LosEtxhY0
- そんなことより、時間が経ってしんなりぺっとりしたポテトだけ売ってくれ!
揚げたては好きじゃない
- 829 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:59:12.66 ID:IM9vI95O0
- そののりたまを我慢すれば今頃あのポルシェくらい買えたんですよ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:01:35.89 ID:NuSj4OIuO
- ポルシェ高いだけの普通の車じゃん
諸々コミコミ価格、350万円の国産乗った方がメンテ費、維持費安い
- 831 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:13:51.40 ID:jQBPLDYNO
- グラフの指輪
グラムで考えたら、どえらい高いぞ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:17.32 ID:defJ3bTBP
- グラム単位で考えたら400億円のスカイツリーよりポルシェの方が高いだろ。
のりたまとポルシェを比べて何の意味がある
アホか
- 833 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:15:43.12 ID:LmFoptYe0
- 面白い話だが、立てる板を間違えている感があるな
- 834 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:17:31.55 ID:bT0IHApOP
- ポルシェ食えねーじゃん。
よって、のりたまの勝ち。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:19:50.68 ID:6Fzf/uvU0
- グラム単価で考える意味は?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:24:34.01 ID:nCkdHTJWP
- 軽いことに価値のある車と比較する意味がわからない
- 837 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:25:04.58 ID:gnVzlAV10
- それに比べたらガソリンなんてグラム単価めっちゃ安いよね。
だから今後ガソリンの値段に文句言うな!
って言われたら納得するの?
- 838 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:27:26.25 ID:ru4h/4x70
- じゃあ、のりたまで作ったポルシェが一番セレブってことじゃん。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:29:26.98 ID:CpKeSMLr0
- バカって生きるの楽しそうだねー
砂利でも食ってろよ
- 840 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:30:40.93 ID:RT4BY7I30
- 911ターボならさすがに高いんじゃないのか?
- 841 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:34:03.49 ID:CHx7HJgU0
- もう「のりたま以下」が走ってるようにしか見えないw
- 842 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:37:11.36 ID:S4OTRQVGO
- >>742
つまんないとかいわれたことない?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:37:49.29 ID:JB72oGKH0
- >>5からの連鎖の流れが意外に面白くて吹いたw
- 844 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 09:39:39.43 ID:lK7rnZqFO
- のりたまはグラムでも商品価値がある。
ポルシェはグラムでは価値がない。
>>1はアホなのか?
- 845 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:01:08.04 ID:Hn0DwwrZ0
- ポルシェ乗っている奴はのりたまも余裕で買えるわ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:09:08.97 ID:SdpcIdVR0
- おれののりたまとポルシェ交換してやってもいい。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:25:50.45 ID:lQ400V820
- むしろポルシェが596万円で買えることの方が驚いた、レクサスより安いじゃん
- 848 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:32:32.99 ID:XvigKbQg0
- サービス業には勝てまい
- 849 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 10:32:57.35 ID:hvLNhsX90
- のりたまを食べるということはポルシェを食べていることになるのか
ぜいたくだな
- 850 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:16:50.65 ID:Heci7SG90
- >>847
ボクスターだからね
フラッグシップの911系じゃなくてちょいライトな
ミッドエンジンのオープンカーってモデルだもん
- 851 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:20:47.62 ID:Xm2eAJNZO
- >>845
個人でのりたまを1トンも買うやつなんて日本中探してもそうそういるもんじゃない。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:22:35.41 ID:qG/DRqKW0
- 分割すると高くなるんだろ
のりたま1000袋からポルシェ組み立てる手間賃で
- 853 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:22:38.55 ID:HabdT3iS0
- このスレで一番面白いのは、何の意味もない冗談比較にマジレスしてるアホ共がいるってことだなw
てか のりたま て俺が生まれるずっと前からあるはずなんだが、たぶん一度も食ったことがないなぁ。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 11:41:10.59 ID:WUlhzUjKP
- こんなん当たり前だろ
のりたまは食えるけどポルシェは食えない
- 855 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:06:28.00 ID:cOISHKKUT
- >>851
売っている所がないねw
- 856 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:08:26.72 ID:bW0kGMse0
- ポルシェ911ターボSが欲しい
GT3はなんか違うと思うの
- 857 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:09:34.28 ID:siCw/btQO
- 車は買って終わりなら安いんだが維持費がバカ高いから買う気おきないんだよな
- 858 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:10:07.24 ID:kdjCrUd+0
- >>853
多分、弁当とかで食った事あると思うよ
- 859 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:10:22.61 ID:SEpEYce/P
- のりたまが無いのならポルシェをかければいいじゃない
- 860 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:11:31.00 ID:okjX/5sy0
- ポルシェ?何それおいしいの?
- 861 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:11:38.40 ID:C7SSWdM4O
- ポルシェがないなら、のりたまに乗ればいいんだね。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:12:35.65 ID:4/CuDy940
- 一生の間にのりたまを1320キログラムも食べることはないから
比較しても意味はない
- 863 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:15:10.82 ID:tRwYrGic0
- ツイッター民は相変わらずバカだな
- 864 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:15:34.56 ID:QWaZHyyv0
- ハイオクとミネラルウォーターだとミネラルウォーターの方が高いようなもんか・・・
- 865 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:15:42.83 ID:ZMz0fOrYO
- のりたまを固めて作ったポルシェなら もっと高いよ
- 866 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:16:35.41 ID:W5EUw0mZ0
- グラムあたりで考えれば、プリンタの純正インクは超高額だな
- 867 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:17:33.93 ID:cDoI/VXvO
- お金がなくておかずが買えないから、のりたまかけて食べようかと思ったけど
グラム単価ならポルシェの方が安いから、こっちにしとくわ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:20:16.73 ID:r2AdDpaFO
- 一生のりたま食うのを我慢すればポルシェが買える。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:23:40.17 ID:RPr0iiFJO
- つまりどういう事です?
- 870 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:26:31.15 ID:Xm2eAJNZO
- のりたまの小袋は2.5g入りらしい。
ポルシェが1トンだとすると、のりたま1トンあれば、365日3食食べ続けたとして、
365年分になる。徳川家光時代に食べ始めたのりたまを今やっと食べ尽くす勘定。
精々乗って30年のポルシェと、365年分ののりたま、どっちを選ぶ?
- 871 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:28:03.39 ID:mu1tYnp50
- ごはんにポルシェかけて食うとうめえ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:33:13.01 ID:iJq8lueUO
- >>871
貧乏人
- 873 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:34:16.94 ID:3YHYXqwCO
- 羽毛布団1トンも高そうだな
- 874 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:35:00.39 ID:2OBs1ZU70
- さばけるルートがあるならどちらもお金と同じ
- 875 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:37:41.32 ID:sFtz7AbX0
- のりたま高いよなー。あんまり高いからオレ、安いゴマシオ買っちゃうし。
つーか100円ショップにでもいけばポルシェより高いもんたくさんあるべ
- 876 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:37:55.10 ID:1ywnLiH10
- 毎日、のりたま生活のセレブ様には敵わんな。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:38:39.82 ID:iIRlVg1F0
- 覚せい剤ならもっと高いだろ
- 878 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:40:27.72 ID:sFtz7AbX0
- >>870
話変わるけど、家光の時代にのりたまがあったら、将軍ですらそのうまさに驚くと思う
- 879 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:42:17.85 ID:W5EUw0mZ0
- 貧乏人はポルシェを食え
- 880 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:44:22.82 ID:TAb8ch2wO
- 味の素あたりも高いかもしれないけど
のりたまを比較に出した先生はセンスが良い
- 881 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:45:05.47 ID:1L1lQ1VQ0
- >>5に対するレスの応酬が楽しすぎる
- 882 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:45:38.29 ID:N6mOYpyA0
- ポルシェにのりたま詰めるくらいのことやって記事にしろ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:48:17.23 ID:2OBs1ZU70
- ほぼ同じでちょっと高いというのが秀逸だよね
- 884 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:48:32.41 ID:+vxvRZGJ0
- 十六島海苔なんて1グラムあたり100円くらいするぞ
- 885 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:52:23.33 ID:UiT/2tun0
- 「どう? オレの着目点。ユニークでしょ」な感じがスゲぇウゼぇ。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:55:42.04 ID:l0La0Sy20
- これ商売の極意だろ
- 887 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 12:56:14.02 ID:ZhOSzWJ40
- 辛子明太子が好きな俺だが博多産の値段を見るといつもテンションが下がる
- 888 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:01:25.76 ID:izfuYqTVO
- 小袋大袋はまだいいとして、袋の値段入れろや
何年ものりたま使って無いけど、小袋は少ないよな
大量に掛けて食べるのが旨い
- 889 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:07:38.26 ID:lq7mzIzMO
- カイエンって格好悪くネ?
- 890 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:30:16.48 ID:MI+G45VJP
- おれは味道楽しか買わないよ
- 891 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:45:28.55 ID:lTqX4KxX0
- >>987
クズ子買えよ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:45:49.23 ID:mu1tYnp50
- のりたま使って車作れよ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:47:49.46 ID:lO0bxz2y0
- 肉とかどうなんだよ
- 894 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:48:39.89 ID:yQ8YKv7q0
- 「のりたま」はセレブ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:49:12.14 ID:aP3iWiv50
- >>880
>のりたまを比較に出した先生はセンスが良い
きっと生徒の気を引くのが上手い、人気の先生だろうね
ところで丸美屋のサイト行っても、40袋入りって商品が無いんだ
代わりに20袋(2.5*20で50g)ってのが220円 なぜか>>1で計算されている
パックより少量なのに単価が安い
こっちで計算すると僅かながら比較のポルシェより安いんだw
ただしポルシェが税込み価格の場合、グラムあたり0.1円程の差で安くなる
「ポルシェvsのりたま」のインパクトに気を取られがちで、大事な検証を忘れている
ツイッターで拡散する前に自分で調べてみるように
この先生が本当に言いたかったのはこっちかもしれない
- 896 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:50:08.04 ID:lTqX4KxX0
- >>887
クズ子買えよ
- 897 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 13:54:52.11 ID:gtASSV3o0
- ただの鉄くずの方が高くなくてとうぜん
- 898 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:21:27.84 ID:sptyLA4k0
- むしろグラム売りのポルシェをください、的なw
- 899 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:30:13.97 ID:eDIQmFWn0
- ノリタマより、トロロ昆布の方が高いのではないか?
- 900 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:36:44.59 ID:PTvnPkkx0
- 適用に計算してみよう
ポルシェ600万円分ののりたまは約11100袋になる中に40個入りなので44万4000個ののりたまになる。
一日に3回食事をし3回とものりたまを使うと1年で約1100個ののりたまが必要になる。
これは約400年に相当する。70歳まで生きると仮定すれば、人より約5.7倍も贅沢をした食い方になる。
1回の食事にのりたまを5〜6個使うようなむちゃくちゃな事をしないからな。
だいたい、のりたまは朝に1回使う、それも毎日じゃない事が多い。
ようするに、ポルシェ並みに使うと大変なので、ぜいたく品であるのりたまをつつましく使っているんだよ。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:41:46.50 ID:LolZ1FMu0
- ポルシェのパーツを2.5g分削り取ったものとノリタマ1袋を比較すれば
買うとしたらどっちなのか歴然
- 902 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:29:11.12 ID:AYHKbth60
- これ
「だからどうしたんだよ!」
ってマジギレするやついるだろうな
なんか人の神経逆撫でする話題だ
- 903 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:45:09.73 ID:0PDttbDO0
- >>901
パーツだよな。
毎月一つずつ買っていけば、そのうち1台組み上がる。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:48:09.02 ID:xer88d8v0
- のりたまのディアゴスティーニか
- 905 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:43.58 ID:awxRoY8zO
- >>903
何そのデアゴスティーニ。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:54:54.21 ID:hg6fCnEI0
- 旧社会主義国では生産性をgで評価した。
軽い靴より思い靴の方が賃金がもらえたので、思い靴ばかり作った。
この発想は「昔きた道」だな。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:59:46.57 ID:FHS+95/c0
- 2.5グラム×40個で538円(100g)
1個(2.5g)当たり13.45円
小分けしなければ2.5g当たり10円にできるだろ
袋代(40個分)を無くせばもっと安くできるのにわざわざ高くして売るのは資源の無駄
100gを400円にできるのにしないのは企業努力が足りないから
高いのはのりたまではなく小分けしたために発生した包装費用
ポルシェ1s4,515円>のりたま1s4,000円
- 908 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:04:42.01 ID:OZVS3OaJO
- この話、重大なことを忘れてる
車は単体では動かないから意味がない
ガソリンとか諸経費とかあるだろう
- 909 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 17:13:47.78 ID:Xm2eAJNZO
- >>908
のりたまも単体では食えないだろ!
ご飯がないのにのりたまだけあっても意味がない。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 18:55:39.87 ID:RWadLEYF0
- >>723
のりたま無くなって、嘆くほどか?
ゆかりやごま塩、塩昆布、わさびふりかけ…等の方が、よっぽど使い用があるぞ?
おにぎりや、お茶漬け等にも出来る。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:10:15.65 ID:P5wFNdV20
- >>908
のりたまも1tぐらいになると、ポルシェの車庫よりだいぶ広い倉庫代がかかる
- 912 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 19:18:12.94 ID:RZF4JjbLP
- >>910
俺の27年間の人生の中で「のりたまが欲しい」と思わされたことは何度かあるが、
ポルシェがなくて困ったことはただの1度もない。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:17:53.63 ID:P5wFNdV20
- 会社の先輩が、ポルシェ誰かに譲るっていうから買おうかなーって冗談で言ったら
お前には売りたくないと断られた
のりたまなら人を選ばない
- 914 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:20:51.31 ID:2tL3Zdmx0
- 丸美屋「>>913にはのりたまを売りたくない」
- 915 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:53:41.43 ID:P5wFNdV20
- >>914
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:13:19.52 ID:Y4qpMS28T
- ほえ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 02:55:17.58 ID:+YnE86vx0
- >>19
某特大痔さんですか?
- 918 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 06:49:21.89 ID:Y5IKX6LD0
- ポルシェをグラム単位でバラ売りすればいい
- 919 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:02:47.89 ID:BuBOI6ynO
- >>866
以前hpのプリンタインクは業界最高値で同体積で輸血用血液より高いというネタがあった
ちなみにhpのインクが高いのはインクタンクにノズルがセットになっているため
そのためノズルが詰まってもhpならインク交換で必ず直る
他社は不可
- 920 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:05:14.02 ID:drlB7K9l0
- ポルシェって数千万するのかと思ってたら六百万ぐらいなんだ
- 921 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:32:30.54 ID:dyjwGtPE0
- >>920
ポルシェ・ボクスターはエントリーモデル(入門用)のミッドシップで、
リアエンジンの911クーペと部品を共用することでコストダウンしてるからね
軽四でも150万、フルオプションなら200万いく時代に破格ともいえる設定だな
外車は値下がりしにくいから、売却まで考えると国産と大差ない費用で乗れる
- 922 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 07:50:02.82 ID:JfUunZFS0
- のりたまを差別しているな、これは。
のりたま ごとき が、あの ポルシェ より高いって言いたいんだろ?
こういう考え方が差別を産む。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 10:59:13.48 ID:vxHjfcfaT
- 危険だ
- 924 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:01:57.86 ID:SsxfZG9o0
- むしろグラム単位で考えたらポルシェの値段は妥当だといういい記事じゃんw
- 925 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:06:09.46 ID:VmtH6xTw0
- のりたまって所がなんとも
- 926 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:07:06.60 ID:Rxb6aXFK0
- のりたま1トンまとめ買いすりゃもっと安くなるわアホ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:10:15.52 ID:j9kr6t1D0
- これって比べる意味があるのか?ww
- 928 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:34:04.92 ID:gGS0zYk30
- のりたまをよく観察すると
きざみ海苔はまんまだから良いとして
黄色い小粒・・・卵なんだろうけど
良く考えたらあんな小さい卵ってなんの卵なのか
- 929 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:37:38.18 ID:r69L/cEY0
- >>186
だったらのりたま買ったらポルシェプレゼントにしたらええやん
- 930 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:40:38.50 ID:gGS0zYk30
- どうでもいいけど>>928ゲットしてた
ポルシェスレなら
>>911
>>914
>>924
>>944
>>959
>>968
なんかもちょっと嬉しい感じだな
ああ、昼めしは何にしよう・・・
- 931 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 11:48:55.00 ID:dzKXNCgs0
- のりたまを我慢すればポルシェが買えるってことか
- 932 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 12:36:55.49 ID:AwFDFb2y0
- 恐竜の卵で、のりたま仕込みたいね
- 933 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:32:59.49 ID:N+cRICh20
- どうでもいいね
- 934 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:34:03.84 ID:gUSa9MnD0
- >>928
あれ蛙の卵使ってるねん
- 935 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:34:39.20 ID:JzKDAtOG0
- グラム単位で売ってないし機能しないんだから
まったく意味のない比較。
馬鹿の考え休むに似たりだな。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 13:36:07.58 ID:jEolCg37O
- >>930
のりたま食ったか?
- 937 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 88.7 %】 :2013/05/30(木) 13:58:39.81 ID:vtRgXwzYO
- 丸美屋のコメントがききたいなwww
- 938 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:03:07.20 ID:r9pEn9WwT
- ほえ〜
- 939 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 15:05:16.69 ID:TMqAo3e+0
- だから?って言われちゃうパターンのやつだな。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:18:09.29 ID:CgrqXvgG0
- >>930
なに912無視してるんだよ
- 941 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:25:07.39 ID:yAgJmzRz0
- >>17
10kgは試したこと無いが、鉄1kgと綿1kgだと不思議なことに鉄1kgの方が持ったときに重く感じる
- 942 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 17:32:13.70 ID:1ZXEjZjQ0
- 鉄より飲水の方が高いようなもんだろ
- 943 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:03:01.94 ID:46+x1WAS0
- >>941
不思議でもなんでもなさげ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 18:18:32.55 ID:9iLUGuyU0
- >>930
930もだ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:47:07.29 ID:YJz86AnTO
- 切手も金より高価だな
- 946 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:50:15.00 ID:yFlR1Jkf0
- ポルシェのステマも、ここまできたか。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:51:48.58 ID:jwucU+Ap0
- >>6
欲しい…
- 948 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 70.1 %】 :2013/05/31(金) 01:02:39.70 ID:e3yNOZxhO
- じゃ、のりたまより高い永谷園のお茶漬けや大人のふりかけならフェラーリが買えるのか?
- 949 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:03:30.92 ID:L9HOIiJ40
- >>8
ポルシェが赤とは相当なおっさんやなw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:23:28.10 ID:njOXs0WQ0
- みどりーのなーかをー
かけぬけてく
バッタがおるでー
- 951 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:30:47.79 ID:cAN8Wnq5O
- いくら安いって、ポルシェはご飯にかけられないし…
- 952 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 01:33:55.43 ID:KSdsFkeHO
- >>951
ふりかけには保険は掛けられないけどな・・・
- 953 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:03:03.28 ID:OlhAD6nJ0
- ポルシェ1グラム売ってくれ
ボンネットの中心部を切り取ったやつをたのむよ
- 954 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:06:04.38 ID:OlhAD6nJ0
- >>17
空気の池の底に沈んでいる地上で、物体は気体を排除している分、
浮力が働くからここを引っかけにすると違う答えが設定できる
- 955 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:12:09.80 ID:Dh53JOYE0
- ふりかけ3色パックの、ごま塩、のほうが割高な気がする、誰もくわねーし。
- 956 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/31(金) 02:18:23.00 ID:VBI6ti9HO
- すきやきふりかけの方が好きやき。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 02:19:36.42 ID:OlhAD6nJ0
- >>919
キャノンもそうだよ
永ーいことエプ派だったけど数年前からキャノ派になりました
- 958 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 07:57:41.67 ID:RRIKZ0x/0
- ディアゴスティーニ 週刊ポルシェ 創刊号はポルシェ10g付きで500円
- 959 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 08:08:47.87 ID:wDHEynq6O
- ポテトチップスと100円は等価では無いってCMあったな。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/05/31(金) 08:18:06.17 ID:Hov46uvK0
- >>939
それはお前の努力が足りん。
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★