■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】スマホが爆発
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/05/25(土) 00:02:52.43 ID:???0
- 中国ではこのところ、夜明けごろから朝にかけて携帯電話が爆発する事故が多く報じられている。
多くのユーザーが「身の危険」を感じるようになった。就寝前に充電を始めたところ、朝になり爆発するという。
福建省廈門(アモイ)市に住む女性の余さんは21日午前8時ごろ、携帯電話の目覚まし音でいったん目を覚ました。
まだ寝たい。余さんは手を伸ばして目覚ましを停止した。再び目を閉じてまどろむ。
それほどの時間は経過しなかった。枕元の携帯電話が「バン!」という音をたてて爆発した。携帯電話はばらばらになって飛び散った。
電池は木の床に落ちて燃え続けた。部屋に濃い煙が充満した。余さんは飛び起きた。大声で助けを求めた。
高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、買ってから数日後に爆発したという人もいる。
枕元に置いて寝ていたが、本体が爆発。吹き飛んだ電池が顔を目がけて落ちてきた。
とっさにかわして無事だったが、布団や枕が黒こげになったという。
ソース サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000042-scn-cn
(続)
- 2 :そーきそばΦ ★:2013/05/25(土) 00:02:59.07 ID:???0
- 携帯電話の爆発は多くの場合、充電時に発生している。それも、夜に充電を始めて、朝になり爆発する場合が多い。
メーカーの顧客相談係に連絡を取ったところ、「正規の販売ルートを通して購入した場合、
サービスセンターに相談されることをお勧めします」、「計測の結果、品質に問題があったことが確実と分れば、責任を負います」と言われたという。
充電時の安全性については「夜に充電して、次の日に電源から抜く人がいますが、充電が終わったら必ず、
すぐに電源からはずしてください」、「通常ならば、2−4時間で充電は終わるはずです。
長時間たっても充電が終わらないものは、電池に問題がないかどうか注意してください」との説明だった。
携帯電話の「目覚めの爆発」については、多くのユーザーがインターネットなどで意見を表明した。
「いかなる場所にいても、危険がつきまとうのさ」と、呆れるユーザーもいる。
山東商報も「携帯が充電時に突然爆発、あなたは携帯を枕元で受電する度胸がありますか」との見出しの記事を発表した。
インターネットでは、「携帯電話を枕元で充電してはいけません。あなたはしていませんか? だったらただちに改めなさい」、
「私はずっと枕元で充電していた。あまりにも恐ろしい」などの書き込みが相次いでいるという。(編集担当:如月隼人)(終)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:03:13.11 ID:5ZyLC/d/0
- 一方ジャップは原発を爆発させた
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:04:03.77 ID:/BnJsFmU0
- 高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが
- 5 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/25(土) 00:04:16.45 ID:ZcRzKN5/0
- _,. -―- 、_,. -=ニ_丶
_,. '"´ ,. ==ァく 〉i、
,. <_,. - 、 rトミシ'!ミ}___rz / | >、
[_f彡=ミ!、`)ヽ<`ー´ 6イiiiiiiヾ<!_l二ア
<`∀´ >'7へ!_|`TT(_ハミミミ} 、 `ヽ
\ L二iつし' | |_j<`∀´ >' 〉 ノ
`丶、`ー' _,. -クー!ム/| |`フ /`−'へ
` ‐ ´ `^^'し' レ<__.ノ--―一'
, ‐ァ‐- 、 (彡'
( / \
,.fフ=(rft K彡ミヽ
(( .: '" ゞノ``'' ,イ `ぅミミj
`t==='i``ーr‐ ' ` ―´'"
` ̄ ̄´`ー<フ
http://livedoor.blogimg.jp/yngvi_frey-eng/imgs/3/0/300cd669.jpg
┏━━┳┓┏┳━━┳┳━┳┳━━┓
┃ ━┫┃┃┃┏━┫ ━┫┃┏┓┃
┃┏━┫┗┛┃┗━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗┛ ┗━━┻━━┻┛┗┻┻┛┗┛
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ ━┫┏┓┃┏┓┃ ━┫┏┓┃┏┓┃
┃┏┓┃┗┛┃┏┓┫ ━┫┏┓┃┃┃┃
┗┛┗┻━━┻┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┛
┏━━┳━━┓┏┓┏┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┏┓┃┃┗┛┃┏┓┃ ┃ ━┫
┃┗┫┃┗┛┃┃┏┓┃┗┛┃┃┃┃ ━┫
┗━┻┻━━┛┗┛┗┻━━┻┻┻┻━━┛
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:04:31.80 ID:VZSK/WG30
- スマートブォン
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:04:32.31 ID:66rVc47G0
- >>1
高級機種である韓国メーカーのスマートフォン
突っ込みどころ満載だろw
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:05:04.05 ID:g1RjaLLg0
- ボンバーホン
そういえば、"a-bomb"というファッション服ブランドがあるようだ。"bitch"同様きちがい。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:05:19.06 ID:UKolP+BtP
- 高性能な目覚まし時計機能だな
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:05:34.77 ID:ZWwiYSCz0
- この記事に驚くべきところは一点もないな(確認
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:05:43.24 ID:/CsA2Q+S0
- スマホをアメマと同じイントネーションにしようぜ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:05:54.12 ID:2qvOaxlo0
- 時限式ガラクタチョン
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:18.29 ID:NT5bHAYp0
- 宗主国と属国のタッグ技か
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:22.60 ID:0piEnT5+0
- まさにニチジョウチャメシゴト。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:23.62 ID:/BnJsFmU0
- スマホ爆弾といえばGalaxyだけどあれを高級とか言っちゃうのはどうなの
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:36.12 ID:/qeglBQT0
- 高級機種である韓国メーカーのスマートフォン
タダで配ってる奴か?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:42.54 ID:/R3LPOxf0
- 面白いアプリだね
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:44.89 ID:mn6Jk4Ya0
- 電圧がおかしいのか?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:47.43 ID:WEtYdLMJ0
-
中身の部材は姦酷製で組み立てたのが死那畜だからだろ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:50.63 ID:Ki9QmkibO
- スマートボムだと?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:06:59.95 ID:09Gaa6v90
- 相棒で中国人スパイがつこうた
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:07:06.44 ID:66rVc47G0
- 新しい携帯電話を買いに行ったら、スマートフォンばかりだった。
時代だねぇ…。しかし「スマートフォン」って名前のわりには、あいつらむしろ太ったよな。
横幅が携帯電話の倍ぐらいあるじゃないか。分厚いしよ。
ポケットに入れづらいし、反面、画面がデカくて割れやすそうだ。
みんなが保護シールを貼ると思うなよぉ!
いやはや「ファットフォン」とまでは言わないが、「フラットフォン」と言った方が正確に思えるぅ。
ま、いずれにしても、今まで散々世話になってた機器をあっさり「ガラケー」とかガラクタみたいに呼ぶ人間だけにはなりたくないということだ。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:07:13.15 ID:4vsvnlaWO
- 新しい目覚まし機能だな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:07:14.14 ID:v0edKzBWP
- 普通すぎ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:07:23.57 ID:ejzq/qFpO
- スマートBOMB
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:07:39.83 ID:CRZ6j5cj0
- スマホが爆発とか予想できるからな、中国らしくない
次回は予想もできないようなもので頼むよ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:07:45.45 ID:ZWwiYSCz0
- 相棒11の最終話で中国がスマホを爆弾にしてたな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:07:55.45 ID:5gQIlCg30
- 仕様だ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:08:20.31 ID:sUjhN7c+0
- 仏像返せ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:08:32.85 ID:hL7f2/8Q0
- 韓国と中国が同時に絡んでて無事で済むわけがない
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:08:57.13 ID:T+mIYPaX0
- 普通じゃん
iPhoneが爆発って多発してたよね?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:09:50.27 ID:toqiHZoN0
- お、順調だな
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:00.93 ID:gAiL57uT0
- 10年以内に人民の怒りが爆発します。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:09.38 ID:lov0ZoFm0
- 新感覚目覚ましか
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:21.90 ID:PIF8lAno0
- >高級機種である韓国メーカーのスマートフォン
チャイナボカンかと思ってスレを開いたら
コリアボカンだった
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:22.09 ID:ayMiVe5z0
- >>3
世界中に放射能撒き散らして恥いるどころか欠陥原発を輸出しちゃう日本人であることがはづかしいorz
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:46.63 ID:hOqiFYxh0
- >>3
爆発させたのは、あんたら韓国人の工作員、菅直人だよ!
くそったれ!
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:10:52.46 ID:0zVkz2Bb0
- 銀河が高級ってか?
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:11:10.26 ID:ZWwiYSCz0
- >>33
怒りを爆発させた人民が爆発します(鎮圧
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:11:12.09 ID:mTLCQWNc0
- 中国ではなんでも爆発するねぇ。
もうじきスイカが爆発する季節では?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:11:12.16 ID:hcEu0fIC0
- もっと面白いチャイナボカンないの?
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:11:24.64 ID:D/BseLlM0
- むしろ遅すぎた
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:11:34.81 ID:YUhZUBbg0
- >>16
毎回売れないのに大量に仕入れてるからな
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:11:43.99 ID:Z6VZX6vB0
- ボーイングの爆発事故も充電周りの不具合が原因だったそうだね、半島製のさ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:14:32.30 ID:fvGogH/eO
- 流石中国。と思ったら韓国製かw ドッコイドッコイと証明されましたかw
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:14:33.69 ID:4vsvnlaWO
- 高麗棒子が中国人をターゲットにしたテロフォンだろうな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:14:47.63 ID:usTixeaf0
- チャイナボカンシリーズ
中国爆発実績リスト 5/25付
本日の爆発:スマホ
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場・飛行機・タクシー
教習車・偽ヨタ車・バス・手作りの携帯バッテリー・爆弾・爆竹で車と家に引火・ポルシェ人気 ・爆薬工場
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
原発・肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車・ライター
山積みの電池・テレビ、冷蔵庫、電球が爆発、家電製品も次々と炎上
部屋(開門即爆)・トラック・商店・コンドーム自販機
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ・温水便座・TV・IH調理器
冷蔵庫・洗面台・ネカフェ・ローソク・タクシートランク・豆乳製造機・マンホール
下水管・道路(二度)・PC用電源・冷蔵庫・地面・スイッチを入れてないレンジフード
ニセ省エネ電球・ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車
車のボンネット・iPad・カーエアコン・電球・デスクトップ式パソコン(スペインにて)
誕生ケーキのローソク・マンション100世帯で家電が同時に爆発・いとこ・水槽・下水
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置・うどん屋・風邪薬・椅子
マントウ蒸し器・裁判所・脱水機・UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発・小川・客の不満・走行中のバス
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤・スイカ・ジュース
拾った懐中電灯・豆板醤・トマト・シャワールームのガラス戸・ガラステーブル
未来からやって来た洗浄剤(販売店で抗議中にまた爆発)・お金・チンコ・事務用椅子
肛門から高圧空気、結腸破裂…服のほこり払おうとして/ポン菓子製造機
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:15:14.52 ID:wEHd5mrZ0
- フツーやん
とか思ってしまったw
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:15:48.28 ID:2nLIDmna0
- 中国のスマホって高性能なんだな
日本には爆発する機能を持たせたスマホなんて無いぞ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:15:51.06 ID:l/FB1I9F0
- もう普通すぎて今更驚かんわ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:16:01.66 ID:pljfNceq0
- 安定の中国
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:16:44.60 ID:zobSbmVE0!
- リチウムイオンなんだから爆発する可能性はどこにでもあるな、あのユアサ()みたいに
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:16:44.65 ID:a/YMS9xWO
- 中国でタイムボカン中国版newシリーズやったら大反響だろう。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:17:41.31 ID:w5pMrGb+O
- もう中国にある物一通り爆発しただろ!
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:17:57.31 ID:BSMTvp/z0
- 中国で爆発しない物が知りたい
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:18:23.18 ID:1AbQ1G6W0
- 韓国と中国の最強タッグで大爆発
なお悪いのは日本
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:18:39.16 ID:HLyAr7Kr0
- 原発だけは爆発させるなよ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:18:49.04 ID:IeTRtn/30
- >>39
共産党「きたねえ花火だ」
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:18:58.72 ID:SV8ZMwXS0
- >>10
>高級機種である韓国メーカーのスマートフォン
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:00.19 ID:WZ9dJ7JjO
- >>1
ショボい爆発だな。
せめてチュドーンって感じの爆発をさせろよ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:06.38 ID:pH8j5VzW0
- サムスンのアレか
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:09.04 ID:1pGTV3S50
- >枕元に置いて寝ていたが、〜とっさにかわして無事だった
屋台や店が爆発しても事前に察知して逃げ出したり爆発に慣れ過ぎだろw
>充電が終わったら必ず、すぐに電源からはずしてください
過充電防止回路くらい中華製でも付いてるだろうけどあの国だと電源自体がヤバいしな。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:12.88 ID:mVFL6ipF0
- >>2
>(編集担当:如月隼人)
なんだろう、この安心感・・・
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:27.53 ID:kzYyhtY20
- 機械の爆発は基本
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:30.67 ID:DAP44P8A0
- >>1
もうわかってたよ。
買う前から爆発してたんだろ?
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:35.85 ID:8t8+FDYx0
- この爆発の記事が出なくなってからの方が、事故が増えるのか
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:19:45.51 ID:gzBlIC0B0
- 普通すぎて・・・
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:20:35.90 ID:0UMeAVHW0
- あー
俺も寝る前に枕元で充電開始して朝まで充電しっぱなしなんだけど
起きると「充電終わったらさっさとコード抜きやがれ」的なメッセージが表示されてるんだよな
やっぱこれまずいのか
でも充電のタイミングって寝てる間くらいしかないしなぁ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:20:38.67 ID:5TaJiN76O
- むしろ今まで爆発しなかったのがすごいわ>すまほ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:20:41.87 ID:KzvfYkTG0
- 韓国メーカーのスマートフォン持ってる奴には近づかないようにしないと
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:20:52.68 ID:pP4EMkHv0
- なんかの映画のステマだろ
13億総土人にはふさわしいステマ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:20:59.82 ID:8AFqhiYR0
- 最新鋭のボーイング787ですら燃えるんだ
同じリチウム電池入りのスマホが爆発してもおかしくはないな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:21:19.32 ID:6FhO5b4f0
- 凄まじき目覚まし時計
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:21:40.58 ID:DAP44P8A0
- これから夏にかけてスイカが爆発とか下水が爆発とか人間が爆発すんだろ?
もう普通過ぎて驚かないよ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:22:39.77 ID:/uistsTI0
- うっそだー
スマホは爆発せんだろ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:22:55.25 ID:iIrYZE9E0
- 電池と充電電圧の問題だろ。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:23:43.87 ID:tkMoqBmz0
- これは推理小説のトリックに使える
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:24:21.75 ID:CzEDFuI20
- なお、目は覚めた模様
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:24:29.41 ID:ZO1QSnQ80
- >>55
爆弾
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:24:40.42 ID:IR+iVCqy0
- まあ意外性は無い話だな
中国に限らずたまにある事だ
中国なら黒電話が爆発位のインパクトが欲しい所
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:25:19.40 ID:Y+wT6vrA0
- そろそろ iPhone 7 の開発に着手してる頃かな
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:25:49.57 ID:dZDgErG2O
- 韓国製ダメじゃん
リコールだ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:26:26.96 ID:pNrFfe1PP
- 2007年に胸ポケットにケータイ入れてて爆発して死んだ人いたけどスマホではまだか
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:26:45.71 ID:FT0s+Nls0
- 使い捨て目覚ましか・・・
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:27:01.03 ID:SV8ZMwXS0
- >>77
「犯人はスマートフォンを爆弾に使ったんですよ」
「バカな・・・彼にそんな知識は無い・・・!」
「ええ、その通り・・・ですが、"海外旅行"なら簡単にできるでしょうね」
- 86 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/05/25(土) 00:27:23.90 ID:mD3iCWR3O
- 爆発する韓国製を高級品と呼ぶ事に支那で何か爆発した事よか驚いた、支那で爆発しないのは爆弾と日本製位ぢゃねえの?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:27:41.26 ID:RTzcLQe0O
- 時限爆弾かよ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:29:00.19 ID:VPpOpJ6JO
- 日本サムスンのホームページ見てみ笑っちゃうからwwサイト内で商品ラインナップを見るとGalaxyしかないww
いやマジでwwwwwwwwwwww売る商品それしかねーのかよ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:30:22.72 ID:ipaKBRHt0
- ハッキングだろ?
昔からハッキングで相手のコンピュータを爆発させるのはよくある。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:30:35.76 ID:JZERC3l70
- テロかよ、中国製怖すぎ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:30:50.18 ID:Q2OWczXB0
- スマート“ボン!”
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:31:07.72 ID:eZW5xPUEO
- ドコモが更に落ちていく
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:32:08.29 ID:usTixeaf0
- シナで爆弾はもう爆発してたりします。
原発は日本で爆発したけどwwwというおばかさんもいますが
2008年すでにシナでも爆発しています
情報統制で隠してるから知られてないだけです。
探せば英語ソースですが報道の形跡があります
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:32:11.36 ID:4vsvnlaWO
- でもスヌーズ機能の3回目で起きなかったら時計が爆発とかニッチな需要がありそうな気がするわ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:32:26.97 ID:de2zD6v90
- >>3
ゴキブリ鮮人
在日韓国人を皆殺し
在日朝鮮人を皆殺し
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:33:05.94 ID:MzALkYeV0
- 日本だったら、スマホが爆発って書いてあると、爆発的に売れてるのかと思うけど、中国の場合、本当に爆発した話だから怖いね。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:33:20.81 ID:m6+AidqxO
- 久々のチャイナボカン記事かと思ったらコリアボカンの記事ですか!w
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:33:27.54 ID:Nei5Ud9T0
- >韓国メーカーのスマートフォン
中韓のコラボ爆発www
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:34:00.54 ID:5HS9IfXjO
- スマホが嫌がってるw
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:34:31.33 ID:juuPxn5FP
- 何か経済が悪くなったら爆発も歯切れが悪くなったな。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:34:33.87 ID:sgfnYCDy0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:34:55.23 ID:FnFvcWfT0
- 充電が終わったらすぐケーブルを抜けって、過充電防止回路無しかよ凄いな。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:36:06.59 ID:zfaD9A2V0
- 如月の安心感
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:36:10.38 ID:ndYpOen30
- > 夜明けごろから朝にかけて携帯電話が爆発する
なんだただのアラームか
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:36:21.59 ID:ouhccJu1O
- >>3
ちうごく人にはバカチョンスマホがおにあい
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:36:37.79 ID:yAPvZHZL0
- 目覚まし機能が爆発って新しいな
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:37:40.08 ID:ST50RdhJ0
- 次は枕に頑張って貰いたいところですね。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:38:05.70 ID:lx3DHAiqI
- テロかなんかの実験なんじゃね
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:38:08.91 ID:9ITc6Sh/O
- アハハ。下手なお笑いより断然面白いよ。笑いを提供してくれてありがと。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:39:21.06 ID:m60Jh/jb0
- ニュースじゃないだろ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:39:35.50 ID:Mh5Ccnvw0
- テロに使えそうで怖いですねー
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:40:29.79 ID:zobSbmVE0!
- >>105
涙拭けよwwww
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:40:50.21 ID:nCJFaAzp0
- 中国さん、それ携帯を使ったテロじゃないのw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:41:16.60 ID:qrk/hCq0O
- シナ独自のガラパゴス機能だな
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:41:47.05 ID:S+lOAKHb0
- 予想済み
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:43:36.27 ID:lRtzyyAOT
- 【社会】日韓航路 最多124万人、対馬人気で韓国人増加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369404624/
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:44:30.14 ID:Uauf000D0
- 流石はサムスンスマフォだなw
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:44:47.21 ID:tXh0xIkC0
- バクハツ、バクハツ、ダイーナマイートー
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:44:48.28 ID:6/EpuqVF0
- ヤマダ電気で買ったメイドインチャイナの扇風機は、
次のシーズンにはウンウン唸り音を出すようになって、
そのシーズンの終わりには弱で回してると羽が止まるようになった。
で、焦げ臭いw
やっぱりこれヤバイよな。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:46:29.07 ID:UEym6J4JP
- PM2.5の仕業だろ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:49:35.01 ID:vwJ9o9Mr0
- samsungはスマホかよ
それに引き換え大日本さまの東電さまは原発だし
ユアサ電池さまは新鋭飛行機だぜ
さすが大日本さまはスケールが大きい、目の付け所が大日本でしょwww
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:50:33.04 ID:eV3LRpGk0
- >>3
アメリカとロシアに喧嘩売るか
勇気があるというかバカと言うか
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:50:37.36 ID:NZ5a48Ms0
- ドコモ・ギャラクシーは、爆発しないの?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:50:42.85 ID:nS42ecKA0
- チャイナボカンシリーズwww
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:51:03.91 ID:m6+AidqxO
- >>119
ヤバいよ!爆発する前に捨てて日本製の扇風機を買いなさい!!w
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:53:13.55 ID:NZ5a48Ms0
- >>121
ボーイング787の過充電防止装置はフランスのタレス社のもの。下請けはLGだ。
で、事故が起きた福島第一原発は、米GE社の設計な。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:54:08.30 ID:49YNIYI20
- 久々のチャイナボカンシリーズw
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:55:13.87 ID:7qnZAJH3O
- 過充電を防止する回路が壊れたのか、設定自体が高すぎるのか、電池本体の品質が低いのか、充電器が設定以上の電圧を送り続けたのか、水が入ったのか、何なのか、わかりません。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:55:14.55 ID:lx3DHAiqI
- >>121
キムチ爆発させんなよ、くせーから
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:56:59.23 ID:f5DeVTTVO
- こりゃチョン製スマホ型爆弾テロだな
シナ製なら何もしなくても爆発するからその差は歴然だし
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:57:01.46 ID:BD5lU5470
- どうしてスマホが爆発するんだよ?w
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:57:15.11 ID:0AQKiwZ40
- 証拠隠滅機能付きなんだね
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:57:59.16 ID:9/Vew4Tt0
- 悪いのは中国人
韓国は悪くありません
責任があるとすれば日本です
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:58:49.38 ID:NT5bHAYp0
- >>79
【中国】爆薬工場が爆発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369054205/
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:59:51.91 ID:SUdobalD0
- 【ニュース速報+】 - 【中国】スマホも爆発
が、正しいタイトル
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:00:28.38 ID:3b26ts4+0
- 目覚ましとしての役目は果たせたわけだw
>>119
火を噴く前に捨てることを勧める
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:00:30.41 ID:MhneRHM70
- 韓国製か
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:01:04.45 ID:VpYB9D1c0
- 電池必要なタイプのヘッドホンとかも怖いな。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:01:20.57 ID:PMk7+she0
- チョンを庇うつもりはないが中国だけに偽物の可能性があるんよね
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:02:01.21 ID:3v32qIz20
- まあスマホなら爆発くらいするだろ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:02:50.69 ID:YcYLb2eXO
- 中国じゃ爆発しないと不良品扱いになるんじゃね?
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:03:30.04 ID:XRXGfv9j0
- 流石ギャラクシー
ビックバンくらいお手の物だな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:03:36.83 ID:ToAqlDmLO
- >中国ではこのところ、夜明けごろから朝にかけて
>携帯電話が爆発する事故が多く報じられている。
なんかSFラノベの出だしみたいだな。
中国ってとこを除けば。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:04:27.29 ID:ZN6L40bhP
- 世界よこれが中国韓国の合わせ技だ!
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:04:38.81 ID:oMn6a08B0
- また爆発したのかw
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:04:43.40 ID:xgj9GH2X0
- >>1
中国メーカーか日本メーカーになりすましかネガキャンなんじゃね?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:04:47.52 ID:OEuPYfbM0
- >>20
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:05:11.54 ID:AbleOhZe0
- スマホなんてリチウム電池使ってるんだから爆発しても意外でも何でもない。
中国では極当たり前の現象だろう。
もっと爆発する筈のないものが爆発してこそ中華クオリティ。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:05:25.39 ID:Szm+7wdd0
- 韓国では当たり前だけどなにか?
- 150 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:05:56.64 ID:L2prxP3BO
- 焼けただれたリチウムの雨が顔面に降り注ぐ!!
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:07:35.29 ID:D5rTY8xM0
- >>139
パクリ商品の偽物とか・・・・想像したたけで腹筋が熱くなる。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:07:53.12 ID:QbQFQiFJ0
- >>1
爆弾を仕込むのがシナ流
って思ったが韓国製なん?
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:08:43.31 ID:8AFqhiYR0
- パレスチナ自治区では携帯の爆発で死人まで出た
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:08:51.32 ID:DxqUu/n70
- 支那製の互換充電器、互換バッテリーが原因。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:09:11.85 ID:U2KrstRZ0
- 目覚まし代わりに爆発すんのか
新しい機能だな
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:09:42.30 ID:gX2uRPP60
- >高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、買ってから数日後に爆発したという人もいる。
ギャラクシーS3はよく炎上報告あがってたよね。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:11:22.77 ID:XA02K2Ud0
- 最新式の爆発ですか
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:12:14.62 ID:YBh8+7xb0
- 爆発する前に指令があっただろ?ちゃんと聞けや。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:13:21.49 ID:0k+IxVDE0
- >>1
爆発で目が覚めるとはおどろいた、いやたまげた
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:13:30.90 ID:ll1LU/iv0
- スタンド使いの仕業だな
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:13:32.99 ID:VPpMLp5Z0
- 3台ベットに置いて充電して寝てるわw
シナ電池ヤバ過ぎ。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:13:46.73 ID:9y3dHi/t0
- 爆発する目覚まし機能w
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:13:51.77 ID:aBdFNwhG0
- 次は何かな?布団とか爆発しないかなー
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:15:09.36 ID:ZmsSiTLEO
- またか。
中国アホや(笑)
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:16:27.44 ID:PXoJijC2P
- マジレスすると中国の電圧がひどく不安定なのではないだろうか
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:20:25.74 ID:LzIFVB+H0
- 中共に対して人民大爆発まだー
小規模の爆発は頻発してるけどな
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:22:04.96 ID:tKHLoto00
- 数年前だけどドライヤー使ってて火吹いたことあった
あれもMADE IN CHINAだったのかな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:24:35.88 ID:Qgg7vbcI0
- コンタミによる異常発熱とセパレーター破損に10000ジンバブエ・ドル
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:27:11.95 ID:/IHRf9JA0
- 韓国のスマホに高級機種なんてあったっけ?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:30:28.90 ID:yx5B3fjXO
- 斬新な目覚ましだな
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:31:52.89 ID:ayMiVe5z0
- 目が覚めない可能性もあるからな
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:32:21.58 ID:w/QqGZ1l0
- >>1
東ア+でやれ>そーきそばΦ ★
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:32:22.73 ID:qP60ng4C0
- べーへーそーきそば
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:33:01.96 ID:fFNX5+od0
- まあ、あっちゃいけないことには変わりないけど
バッテリーだから爆発するのはある意味普通。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:34:20.71 ID:nVvC6HBLO
- 久しぶりのチャイナボカンシリーズだな。
ここ最近チョンのニュースばかりだったから何故だか落ち着くわ。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:37:00.32 ID:F8gWwzItO
- 次は如月隼人が爆…いや、なんでもない
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:37:01.61 ID:y8xP3ZnAO
- もう何が爆発済みなのか全て正確には思い出せん…
そうだ!まだ爆発してないものを考えるんだ!
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:37:37.95 ID:XVf2vTp40
- ソーラオシオキダベー
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:38:09.48 ID:uCcImzi90
- >「計測の結果、品質に問題があったことが確実と分れば、責任を負います」
燃えてバラバラになってなにを計測するの?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:38:19.85 ID:ZRxcFl5y0
- 【中国】オナホが爆発し亀頭がもげる事態に政府が緊急オナ禁命令を出す
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369407772/
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:41:47.77 ID:kFQMiRPLO
- 久しぶり
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:45:40.83 ID:FqkPpjbNO
- さすがチャンコロwww
数の暴力しか出来ない史上最悪の民族wwwwwwwwwwwwww
五十歩百歩どころか、遥かに韓国に劣るカス国www
地震でもっと死ねよwww
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:47:38.57 ID:Sr3s2G2J0
- >>3
間も無く下朝鮮が爆発するよ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:49:29.44 ID:Ii3zWxbST
- 怖いな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:54:58.80 ID:X5DWVtrW0
- スレタイだけで笑えたのは久しぶり
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:55:31.39 ID:w1a9XZJrO
- >>6
くっそ、こんなのでwwwwww
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:59:25.49 ID:V+8u8bZk0
- >>47みても思ったけど
何でこんな色々な物が爆発するのwwwwwww
マジで不思議なんだけど
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 01:59:56.49 ID:sxjzavUe0
- >>177
実は中共では爆弾が爆発したことがない
雨を降らせようとミサイル飛ばしたらミサイルがうまく爆発せず
中のものがそのまま降り注いだこともあったような
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:02:03.02 ID:qs7XjLaW0
- 中国で爆発しないのは爆弾だけ。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:07:24.50 ID:u/lPAAa+0
- やっぱり日本メーカーだよな・・・安全だし。
次点で欧米メーカーおよび台湾メーカー。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:08:32.57 ID:NOj672HH0
- 爆発は仕様です
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:14:15.71 ID:hy1elIKc0
- 【中国】爆薬工場が爆発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369054205/
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:17:04.71 ID:205h8ZuEO
- 中国の爆発で安心するのは何故だろ…w
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:19:44.89 ID:c7vNkeHz0
- >>22
突っ込みたいが突っ込んだら負けだと思ってる
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:21:15.52 ID:ZsvzdRe00
- 密閉するから爆発するんだよ。穴を開けて置けば(・∀・)オッケー!
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:31:28.32 ID:YYmP+dR40
- 一回目で起きれなかったご主人を、身を呈して起こすなんて道具の鏡だ。泣けるなぁ。
笑過ぎで。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:36:52.22 ID:btFzcOlV0
- 目覚めの爆発www
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:39:02.90 ID:c7vNkeHz0
- >>187
たぶん中国人は日本人の予想もつかない使い方をするんだと思う
中国じゃないけどちょっと前にあった猫をレンジに入れちゃうような感じで
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:42:24.53 ID:bNne/8S+0
- さすがは中国、目覚ましは爆発で起こすのか
他の国では真似できんな、命がけで目覚ましはさ
そのまま永延に眠るってのは勘弁してほしいし
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:47:35.51 ID:0D20qgHF0
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_gooapple.html
ニセ携帯・ニセスマホが横行してるんだよ。 中国は。
だからメーカー側は 【どうせ偽物でしょ?】 と聞くわけ。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:50:51.86 ID:ALbZemae0
- どういう事なの?
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:53:27.55 ID:Ikcz82G70
- スマホくらい爆発するだろ
なんせスイカが爆発する国なんだから
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:54:56.49 ID:Ay8/fo2k0
- 俺は充電器をそっと枕元から遠ざけた
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 02:55:09.52 ID:/q/lWBXX0
- 通常運転
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:27:00.40 ID:g7RMjgXET
- 馬鹿
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:38:05.29 ID:o4hkxOXDO
- 他の中華爆弾と比べるとスマホ型ってのはインパクト弱いな
爆発してもあんま驚きが無いというか
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:39:14.39 ID:dvm+lqTTO
- リアル早朝バズーカを自分でセット
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:40:42.09 ID:XfxPVYFd0
- スマホはインパクトないな
中国にしては普通すぎる
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 03:44:45.39 ID:1GZDo+S10
- サムソンタイマー
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:05:16.61 ID:1zIEpYFE0
- 中国の電器屋街にはオーダーメイドの携帯電話ショップがいっぱい。
中古の既存機種のカバーを選んで、あとは中身のパーツと電池を指定。
あっという間になんちゃってスマホの出来上がり o(^▽^)o♪
- 211 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:05:51.92 ID:Wf6gOBMk0
- Rising Sun という言葉は英語では「売春宿」を連想させる言葉だそうな。
ジャップを "Land of Rising Sun" と呼ぶのは、
ジャップは、売春の国、といってるようなもんだ wwww
まあ、白人様にケツの穴差し出して生き延びてきたのが、
ジャップだからまんざらハズレでもないのが悲しいな wwwww
「売春の国」ジャップ wwwwww
当然、日章旗も、フラッグ・オブ・ライジング・サン だから、
売春の旗、ということになる。
なあ、日の丸のデザインが変な模様にみえてこないか wwwwwwww
国歌のメロディーは、英国国歌のパクリで、
ドイツ人が適当に作曲したもんだし、
ジャップの崇めるもんは、白人様がジャップを馬鹿にして
作ったもんばっかりで、どこまでもジャップ右翼は哀れよのう wwwwwwwwwwww
- 212 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:08:06.09 ID:Yu5kuYTY0
- 凄いスヌーズ機能があるんだな
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:09:19.03 ID:HBBv8XNQ0
- チャイナボカンだと思ったらコリアファビョーンだったのかw
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:10:19.27 ID:Ekhl/vrf0
- また爆発て。。。いかんなー。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:11:29.42 ID:HBBv8XNQ0
- アルカニダの自爆テロだな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:18:57.11 ID:L6zllAg80
- 中国製でないとこがなんだな
中国製以下つーことが
ギャラ糞
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:22:57.66 ID:CAUxIEjm0
- 韓国高級機種を偽った中国モノだったんじゃね?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:27:03.50 ID:B8abJhxMO
- ノルマは順調に消化しているが、ここらでひとつ大物や変わり種を狙いたいところ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:30:02.07 ID:e+tBnJZIO
- >>211
今頃になって「朝日の当たる家」聴いたのか?
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:31:12.24 ID:gozElJ8P0
- 無慈悲な一撃だろ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:36:28.04 ID:YItVZnur0
- チャイナボカンシリーズ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:38:46.85 ID:LkfyWbxO0
- 日本の製品がいかに安全かがわかるスレだ。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:48:01.57 ID:XDaPJzx00
- .
明日は日本ダービーか
中国の場合、動物が爆発しても特に驚かないような気がする
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:51:15.31 ID:pb5lNEBo0
- でも日本に出回ってる韓国スマホって爆発してないよね?
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 04:57:06.54 ID:ajH+HA5yO
- いつものほのぼのとしたニュースだなぁ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:00:55.95 ID:Nt1lAdqCO
- スマホが爆発とか捻りが無さすぎる
中国ならばオナホが爆発とかしてほしい
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:02:26.82 ID:rcUyLLpu0
- >高級機種である韓国メーカーのスマートフォン
ああw
いつもなら、 【中国】スマホが ってスレタイになるのに変だなと思ったらww
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:10:52.85 ID:8IU7GRAX0
- 急速充電だと電池に負担がかかるらしいな
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:22:40.87 ID:71VQBk+A0
- ギャラクシーは爆発する仕様、って理解でいいのかい?
俺はチョン製は徹底的に避けてるから大丈夫だけど、これってフラッグシップにしたdocomoには痛手だねw
そのうちdocomoスマホが爆発した、になるぞ!
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:30:38.75 ID:P4PBK3Qz0
- ギャラクシアンエクスプロージョン!
- 231 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 05:57:10.55 ID:wXklSwxf0
- 二度寝防止の爆発か
- 232 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:05:43.35 ID:zxBPJ+++O
- 次は、中国が爆発して四分五裂する。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:07:22.64 ID:TKwjxliB0
- スマートボム
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:08:29.49 ID:x6O9TJ2a0
- 久しぶりに爆発ネタを見た気がする
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:13:32.37 ID:crVIuueS0
- ケータイ目覚まし時計
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:14:45.88 ID:8R/hN3PAP
- >>1
リチウムイオン電池使っていたら爆発するのは当たり前だろ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:15:49.75 ID:yyTqur1f0
- ツートップの1/2の確率で爆発とか怖すぎる
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:16:20.65 ID:fOFVcWKk0
- まだスイカを超える爆発はないな
今のところランク1位はスイカ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:17:12.45 ID:TKwjxliB0
- >>236
リチウムイオン電池が当たり前のように爆発してたら、製品として成り立たないと思うのだが。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:20:03.25 ID:wpr0wVqk0
- 爆発させずにはいられないシナ人
次は何を爆発させるんだ?
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:21:22.89 ID:PHyWqUu20
- 韓国のメーカーがサムスンなら \(^o^)/ 万歳三唱
でも支那は電圧が不安定だからだろうな。韓国では、携帯の爆発事故ないよなw
あっサムスンが金を払って揉み消してたのかもなw
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:26:14.10 ID:IPvi7udx0
- 充電の時に入れる鉄の箱を作ったら売れるかな
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:34:02.80 ID:5xsRtN+9O
- 高田純二もびっくり。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:34:49.26 ID:36SGYtdYP
- 韓国製に高級機種なんてありません
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:35:58.05 ID:8R/hN3PAP
- >>239
すまん言葉足らずだった
中国製や韓国製品質のリチウムイオン電池が爆発するのは当たり前だろう
と言いたかったんだ
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 06:58:28.33 ID:wksQXH340
- これ日本でも注目を喚起しないとダメだろ
韓国スマホでこういう事故が続出していますよって
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:44:01.95 ID:zC+VdZhQ0
- 韓国製ノートPCのリチウムイオン電池が爆発ってのもあったね
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:45:45.25 ID:CmLr6p6cP
- ドコモはそれでも韓国製売るのか
auに変更するよ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 07:55:49.05 ID:FxKm5pBWO
- カム着火インフェルノークラスだわ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:14:13.09 ID:PgeUl9OVO
- 何で日本の高級韓国製スマホは爆発しないんだろう?
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:17:02.59 ID:26c+MzFI0
- 俺は「いとこが爆発」が好きだな
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:18:39.48 ID:8R/hN3PAP
- >>250
国ごとに電池変えているから
http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/samsunggalaxy-s-iii_21.html
- 253 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:21:07.36 ID:n/s1n/300
- 久しぶりだね、チャイナボカンシリーズ
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:21:31.51 ID:sheCaJKz0
- >>239
SONYの工場をこんがり丸焼きにするほどのリチウムイオン蓄電池だよ、
製造の難しいこの製品を技術丸パクリのアルとニダが作ってるんだから
爆発もするし燃えもする。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:22:58.70 ID:BOBF7yHKO
- 高級爆弾か。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:24:02.14 ID:7a6tNK7w0
- >>1
目覚まし機能が正常に働いたのにニュースなの?
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:24:16.27 ID:bkSCJZJD0
- さすがシナさんや!
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:24:17.29 ID:W1z3IzOE0
- 最近の爆弾にはスマホ機能も付いてるのか
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:26:20.75 ID:QheR4pAaO
- >>253韓国製スマホ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:28:57.91 ID:sl7oZbEC0
- ワリャーグ爆発まだー?チンチン
- 261 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:31:06.57 ID:0H9K7VWO0
- >>1
鉄板だな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:31:16.11 ID:wRn/lkpN0
- 韓国製スマートフォンって、ギャラクシーか?
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:31:22.28 ID:MjTpKaia0
- みんな勘違いしてるんだが、これってほとんどが中国側の電力供給の不安定から来るんだけどな
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:34:51.67 ID:CvzirxApO
- どこも茸は大丈夫だろうか
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:35:36.36 ID:cYIaf0zM0
- 中華タブレットの充電中に外出とかおっかなくてできない。
電気製品は日本ブランドに限るな。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:35:39.24 ID:HPlLOd0x0
- 中国爆発ネタにはもっと意外性を求めたい
スイカとか小川とか
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:36:15.16 ID:GwbXs7RY0
- ちょっとまてどうやったら爆発するの
- 268 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:36:37.37 ID:8BWB2hUfO
- ここまで『鈴木爆発』なしとは
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:37:30.05 ID:JGJiAvLi0
- >>267
ヒント:ボーイング787
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:38:41.16 ID:sheCaJKz0
- >>263
中国での充電方法はよく知らないけど電力供給の不安定なら最初に充電用のアダプターが
飛ぶような気がするが?
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:39:19.04 ID:uBOpopdN0
- 高級機種?ああ、高級スマホ型テロ爆弾てことね
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:40:02.38 ID:Hvid7TTs0
- メタボフォンだ
湯浅電池製じゃん
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:47:07.50 ID:5U9TVb8PO
- 目覚まし機能を充実させたアルヨ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:49:05.10 ID:MjTpKaia0
- >>270
Apple社が新型供給コードにした理由のアナウンス読めば判るが、
高エネルギーが保存出来るリチウム電池の燃焼問題の原因は電池の側よりも、
電源側にある、要点は三つ。
@電力供給には規格とおりの電流電圧で無ければならないが、サードパーティ側の規格は必ずしもリチウム電池に対応して居ない。
A過充電防止機構がない、と言うかサードパーティには搭載されて居ないことが多い。
B携帯電話、スマートフォンなどには基本的にこれら電源側規格を搭載する仕様がない。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:49:10.04 ID:1otV0Qxg0
- 時限爆弾スマホ
- 276 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:49:17.26 ID:qaatWQre0
- 電圧が一定でないので、どんな携帯でも爆発する。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:51:15.57 ID:MjTpKaia0
- そもそも、テレビや電熱器系すら爆発するほど不安定な電源に携帯電話ごときがどう対処しろと。
携帯電話向けのソーラー電池を別に用意した方が安全だぞ。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:52:34.34 ID:9W4nAEl10
- チャンコロ死ね
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:59:39.26 ID:sp8dbdjx0
- 中国製なら普通の事だ。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:01:01.65 ID:pgeRQ/y/O
- 安心安定のチャイナ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:03:39.67 ID:kpGv9D/a0
- まあ普通だな
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:04:19.39 ID:8AKrLJkI0
- >>171
おい!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:05:23.93 ID:QFL4bs0S0
- 安定してるな
次はもっと念入りに仕込んだ系を頼むよ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:05:43.58 ID:DGszjVe80
- 中国って、なんでも爆発する印象だな
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:06:51.99 ID:DGszjVe80
- 電池とその制御回路が原因だな
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:07:09.41 ID:V8RNFRi0P
- いくらなんでもこれはないでしょ
これが出来るならCIAやKGBが欲しがる技術。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:03.90 ID:DGszjVe80
- チャンコロ製?チョン製? どっちよ?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:11.99 ID:SqW+HF+f0
- いつもの支那ですな。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:32.60 ID:P2p/nRa80
- >>263
最初そう思ったけどACアダプタを経由してるよね。
電圧が高すぎるので充電してるのかな?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:52.29 ID:lp6ygnr0O
- わはは(゜∇゜)
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:10:45.59 ID:6i4/Qv20O
- >>286
寝る前に充電したら、と記事に書いてあるから過充電が原因でしょ
バッテリーではよくあること
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:13:05.69 ID:nG5OEtiB0
- 中国ワロスw
スマホをも爆破
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:13:45.02 ID:DGszjVe80
- >>263
韓国製品は、現地の事情に考慮してるから世界で売れてるって、日本のマスゴミが言ってたけど。
その点、日本製品は考慮しないから…
- 294 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:15:16.74 ID:aU0i3kIo0
- 俺らも原発一気に4連発させてるから笑えねえよ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:16:57.00 ID:23mA1cdv0
- あるあるw
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:19:12.24 ID:IKskdc3m0
- 昨年の秋は、パクリで作った中国産の液晶テレビが爆発したというニュースがあったねw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:19:52.37 ID:HhwCGIMR0
- やっぱり中国製や韓国製のスマホは充電中に気をつけた方がいいんだね。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:21:27.20 ID:MjTpKaia0
- >>291
あと、考えられるのは朝方になって電力供給のモード変更時に大電力流してんじゃないかという事。
上海行ったことがあるんだが、送電線の絶縁や離隔に難があるように見えたので、
あのまんまじゃ送電系にインピーダンス不良とかかなりあるな、と。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:21:56.42 ID:cTbh/Ens0
- オナホが使用中爆発するのを想像してみろ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:22:34.87 ID:XagkoyNo0
- >>5
訳せよ
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:25:10.48 ID:Nj8hs4yL0
- >>293
だから爆発したんだよ。現地の事情を考慮したからw
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:27:25.36 ID:UxG+xb7O0
- >>301
現地の事情に合わせて爆発するように作ったとか有能すぎるだろw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:28:02.88 ID:+ZaJStTF0
- 過充電すると爆発するのはよくある事なのか
- 304 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:33:42.86 ID:A/BuOJtcP
- >>298
たぶんこれでしょ。
正直、空港でPCの電源、吹っ飛ばされたことある。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:34:39.31 ID:hFQuH9ci0
- 韓国製ではないにだ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:36:54.76 ID:iX2PAza80
- もう中国韓国はおとなしく土に帰れよ
原始人は難しいことしなくていい
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:42:52.84 ID:tqv5ukCL0
- 青春爆発ファイヤー
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:49:53.36 ID:9B3DcfN10
- 何が起こってるんです?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:51:18.64 ID:yGHP7DAR0
- はい
次いってみよう
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:51:46.38 ID:J4ID8GeO0
- >>252
なんと、同じ機種でそんなことやってんのかw
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:54:09.78 ID:IciRuwY60
- スマートポンかな
- 312 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:58:02.89 ID:0mFR146q0
- 韓国製品は品質ギリギリ。
中国は電圧がかなり不安定。
中国の家電も力率規制が有って無い様な
もんだからノイズを撒き散らす。
見事な連携プレー
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:01:41.00 ID:dodEpPpwO
- チャイナボカン
チャイナキタバッタン
チャイナコリアッタン
今回はコリアッタンの出動か
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:07:52.07 ID:KOICMNAP0
- 何でも爆発物、爆弾に変えてしまうシナの技術すげぇ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:15:30.29 ID:ulfccbzQO
- サ「まさか中国人が買うとは…日本人を狙ったニダ(汗)」
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:17:49.77 ID:NhvDjoDS0
- アイヤー
- 317 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:19:36.76 ID:ARrrNa4e0
- >>3
散々っぱら中国の爆発ネタで嘲笑し馬鹿にして来た日本だが、実際そんなの軽く吹き飛ばす原発爆発で、国土の数%を失うとかやってんだもんな。
被害も規模もネタのデカさも、この一発で覆したのは凄いよ。
今後中国がどんな爆発ネタ持って来ても、笑えない。原発爆発にかなうネタはないからな。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:21:21.38 ID:xIfvdflaO
- どかーん!
\(^o^)/
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:21:31.32 ID:+hO2Fyqd0
- 充電電池が原因
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:24:01.94 ID:1wDiVbquO
- そのうち国が爆発すればいいのに
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:31:29.20 ID:BHiPcNvm0
- これ日本でも爆発してんじゃねえの朝鮮マスゴミがもみ消してるだけで
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:36:00.09 ID:FIl7yVrB0
- >>1
日本のスマートホン=スマホ
中国のスマートボン=スマボ
>>317
中国の原発なら、地震がなくても爆発する可能性があるんじゃない?
今着工もしくは予定の原発、日本の十倍ぐらいあるんでしょ?
1つぐらい、何かあってもおかしくないはず。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:41:12.42 ID:hhAMV9eF0
- 韓国製の高級スマホが中国で爆発
韓国製の高級スマホが中国で爆発
韓国製の高級スマホが中国で爆発
韓国製の高級スマホが中国で爆発
…………日本、全く関係ないじゃん!!
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:42:59.98 ID:q0JYXZ/M0
- スマホが爆発したくらいでは、驚かなくなってる自分が怖い。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:43:51.99 ID:i/1ZGYwG0
- >就寝前に充電を始めたところ、朝になり爆発するという。
何一般的なことみたいに言ってんだよwww
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:44:19.61 ID:c36vLq80O
- 【中国】餃子が爆発…北京
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:45:55.42 ID:TROvqPPL0
- いまさら中国で何が爆発しても驚かんわ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:47:20.59 ID:PKr3vKgN0
- これなら安心だな
爆薬が爆発はイマイチ納得できなかった
- 329 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:47:59.72 ID:TtT6EP9L0
- >>327
共産党員が全員爆発したらあの国はどうなるんだろ?
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:48:01.94 ID:i/1ZGYwG0
- >>3
日本じゃない、モサドだろ
マグナBSPとかベクテルとか天皇陛下の金塊とかのコピペが一時期あちこちに貼られてたじゃん
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:48:08.73 ID:ZLKQ9sjP0
- 日常ちゃ飯事
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:48:39.86 ID:4FBOobrM0
- >>1
高級機種である韓国製スマホ
ダウト
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:51:45.82 ID:qPJLR3CCO
- スマートテロ
<ヽ`▽´>ウェッハー
充電なんてするから、爆発するニダー
謝罪と賠償を要求するニダー
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:52:34.52 ID:tqisODuzO
- >>3
爆発させたのは在日総理の韓直人だろうが。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:53:14.54 ID:PdQtPnEd0
- >>6
個人的に何か賞を差し上げたい!w
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:53:21.22 ID:c1rUpC3tO
- >>3
それをペーストする為にスレが立つのをずっと待ってんの?
すごいねえ…朝鮮人の粘着性って
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:53:57.65 ID:Gv1v2Z0SO
- スマートBOMだろ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:54:18.83 ID:6nR71ch20
- 爆発平和age
- 339 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:57:13.26 ID:EH3Yu/nRO
- スマートボン
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:58:54.70 ID:Elus6TvQ0
- ひさびさのチャイナボカン
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:59:09.62 ID:fdSS844RP
- そりゃ火薬くらい入ってるだろ
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:01:34.93 ID:YT5Qi+KzP
- >>37
つまり、自民党は悪くないと。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:03:16.66 ID:SdvOIjDOO
- スイカ→スマホ
次は何だ?w
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:07:47.57 ID:WrgWDbZjO
- ただの目覚まし機能
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:09:55.53 ID:Q3K2ATvOO
- 国技
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:17:01.42 ID:NHuXsmSs0
- >>2
リチウムイオン電池はいい加減な電圧管理で充電すると発火するからな
充電器がグダグダなのか、回路が補正しきれないぐらい電源品質が悪いのか
朝方ってのは皆が電気を使い始めて負荷が上昇するから不安定なんだろうな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:23:28.54 ID:iIrYZE9E0
- バッテリーが中国製か?ってソニーでもだよ・・・
むしろ中国の送電線からは微量の爆発物が流れてる可能性が高い。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:26:07.37 ID:pQ24YWX50
- 肝はここですね
これはコリアボカンシリーズにカテゴライズされるべき事案かな
>>1
> 高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、買ってから数日後に爆発したという人もいる。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:38:05.57 ID:iIrYZE9E0
- まとめ
韓国製高級スマートフォン機種の最新目覚まし機能。スマートBOM。
政府諜報機関特製暗殺用スペシャルバージョン流出か?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:39:46.97 ID:ZCagNV0r0
- あまり驚かないな。
逆に最近なら爆薬工場が爆発したニュースがなぜか驚いた。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:42:28.66 ID:3bBBbp+s0
- 普通だな
韓国もからんでりゃなおさら
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:43:47.51 ID:FCgAKDiw0
- 普通すぎてつまらん
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:44:39.03 ID:pQ24YWX50
- >>350
しかし工場内の爆薬は爆発せずに無事だったという落ちが付いてた
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:48:31.67 ID:BOBF7yHKO
- 驚かない理由
1.中国で韓国製のスマホが爆発した
2.中国では人口すら爆発するので、リチウムイオン電池を搭載したスマホが爆発するくらい、何でもない。
3.そもそも、スマホが悪いのか電気事情が悪いのか分からん、日本なら韓国製高級スマホが悪いで済むが。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:51:18.23 ID:DjHPabseO
- 今までまだ爆発してなかったことに驚いた
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:53:01.60 ID:3bBBbp+s0
- 【中国】オナホが爆発
ならグッド
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:08:34.06 ID:pQ24YWX50
- >>356
宦官製造器ですね
- 358 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:14:59.62 ID:NAL/78UHP
- 「目覚めの爆発」が妙にツボった。
楽しい目覚まし機能だな
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:27:32.44 ID:0FuYrA0x0
- >>1-2
久しぶりに如月氏の爆発記事を見た気がする
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:31:15.62 ID:jqsAV/szP
- 説明書に爆発するかもしれませんって書いてあるだろう。
携帯を枕元に置くとか中国人は馬鹿だな。ちゃんと説明書よめと。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:37:10.20 ID:jFMUKUdz0
- >>311
ワロタww
- 362 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:41:15.59 ID:NLHOtC55O
- >>346
ならスマートフォンよりでかいノートPCのバッテリーも、
電圧が不安定な中国で爆発する可能性がある?
ノートパソコンは充電しながら使うから、顔や頭部付近で爆発苦して
深刻な怪我を負うな〜
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:22.62 ID:YOrW6nR90
- ニュースにするまでもない支那の日常
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 12:57:48.93 ID:BFGbxjBj0
- 新手のスパイ大作戦
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:46:40.28 ID:NHuXsmSs0
- >>362
ノートPC用の電源ならサイズもデカイ分保護回路も余裕があるからね
「中身」がまともなら携帯電話より危険性は下がる
・・・と言いたいけどやっぱり発火する事はあるみたいね
その手のパーツになると「偽パーツ」になってる可能性もあるし
中国の電源がそもそもリチウムイオン電池なんかなくても電気機器を爆破する能力があるし
- 366 :<a href="http://tomo.ldblog.jp/">Tomo</a>:2013/05/25(土) 13:48:23.16 ID:ka3ilmAj0
- スマートBOMワロタw
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:10:04.79 ID:Jn/EnPQ50
- 自爆アプリの誤動作じゃないの…と思ったら>>17か。
まあそうだよな
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:21:22.28 ID:vyhGwEDUO
- >計測の結果、品質に問題があったことが確実と分れば、責任を負います
爆発しちった物をどうするんだ?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:23:19.80 ID:l/2bWJH00
- お家芸
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:27:47.89 ID:diLRtYPz0
- ガソリン入れながらスマホいじってる馬鹿女見たことがあるが、
まかり間違えば巻き添えものだな。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:47:43.40 ID:N+HPZ9yN0
- 電池爆発ならば普通すぎる
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:49:45.24 ID:A+c/yXzMP
- >>1
>高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、買ってから数日後に爆発したという人もいる。
枕元に置いて寝ていたが、本体が爆発。吹き飛んだ電池が顔を目がけて落ちてきた。
とっさにかわして無事だったが、布団や枕が黒こげになったという。
そういう仕様<丶`∀´>ニダ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:16:58.33 ID:SRjrLooC0
- . ∧_∧ .∧_,,∧
( ´Д`) <#`Д> ____ /
( ⊃旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/:| | | \ ヽ 高級機種である韓国メーカーのスマートフォンが、
(_ /________//'' | | l 二 | 買ってから数日後に爆発
|_l───────‐l_|' |_|__/__/
|;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;| \
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________∫∬∫...\|
/― ∧_∧ ∧,,_∧\≒
/ ( ) < #> \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∫∬
<⌒/ヽ-、___ < ^ /ヽ-、___
/<_/____/ /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
∧,,_∧
<皿´ #> 日本のせいニダ!
<⌒/ヽ-、___ _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| やっぱりこっちに来たか |
\__________/
- 374 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:18:00.65 ID:LAclu+dZ0
- 爆発しそうな物は爆発しないのに、
奇妙なものばかり爆発させる国だな。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:20:02.43 ID:7nx7GJqw0
- 中国+韓国か。納得の組み合わせ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:21:11.87 ID:Ee6iNbyP0
- 殺傷能力の低さが技術の低さを物語っているな。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:29:19.58 ID:1aw3HRuc0
- ドリフっぽいな
- 378 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:41:37.42 ID:trvQdYWf0
- 普通は寝る前に充電開始で朝起きたら充電終わってるから外すよな
充電終わったらさっさと外してくださいとか頭おかしいだろ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:41:53.10 ID:ta1BQhfl0
- えっ、仕様じゃないの?
- 380 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:48:04.64 ID:0eFG5V2f0
- 携帯電話が胸から上の近くにあると体調が悪くなる俺には関係ない話だな
- 381 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:50:32.38 ID:5yVEEIhU0
- 中国製なら普通
- 382 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:50:38.14 ID:Lfxx7IuvO
- コンセントの電圧が一定してないんだろう。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:51:05.87 ID:LDEQDAvn0
- 韓国スマホ怖いな
自爆装置つきか
- 384 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:52:23.81 ID:DQ1bXK6JO
- 安定の爆発記事だなw
- 385 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:56:33.27 ID:66rVc47G0
- ドコモのツートップ(笑)
- 386 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 16:57:01.76 ID:WwebcO6w0
- ボンバーマン先進国め
- 387 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:00:31.68 ID:lAF6OZ6B0
- 臭近平の罰当たり者のあ砲も早よう爆発しろ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:05:40.63 ID:I2f6Qn4i0
- 相変わらず中国してるねー
- 389 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:13:35.83 ID:ab32TSZK0
- >>346
ACアダプタに電圧変化に対応する機能はないのか?一応、幅広い電圧に対応できるものだと思うのだが。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:22:09.25 ID:4/EopISw0
- スレタイに噴いたw
- 391 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:01:27.20 ID:GJVTsKNH0
- 中国の電圧がおかしいんじゃないの???
マジで爆発すんの!?エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:12:42.18 ID:N2OxDgWo0
- 安全のために圧力鍋に入れて充電したほうがいい
- 393 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:16:04.29 ID:4/EopISw0
- >>391
実際に、中国の電圧はAC200V±20%で変動しまくってるよ
日本に住んでたら何が凄いのかワカランだろうけど、日本はAC100vでほぼ変動してないだろ
実はこれって凄いことなんだぜ
日本の家電が異常に寿命が長いのも供給元の電圧が常に一定でほとんど電圧変動しない上に、
家電製品の電源回路にも電圧を一定にする安定化電源回路を仕込んであるからなんだ
海外行くとまずその安定化電源回路からお亡くなりになる
しかも粗悪な部品使ってるから10年選手なんてまず現れない
- 394 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:22:48.69 ID:jNa8LE2oP
- スマートボム
くそw 意外と普通w
- 395 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:25:14.88 ID:Elus6TvQP
- 別に驚かねえよ中国なら普通
- 396 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:08:30.95 ID:GJVTsKNH0
- >>393
なるほどー。ありがとう。
日本はすごいんだね。
うちの洗濯機、16年くらい経つけど普通に使ってるw
電気料かかるかもしれないけど、、、
- 397 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:24:17.98 ID:0CmiuOu/T
- 馬鹿
- 398 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:27:58.75 ID:PVO2hN680
- おしおきだべぇ〜
- 399 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:28:17.28 ID:ESK2NGvKO
- さすが中国
- 400 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:29:36.38 ID:HRnARm8u0
- あっちの電気に魔物でもいるんかな
- 401 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:30:08.51 ID:PGHcSEymO
- 出た〜♪
今度はスマホが爆発ですか。
恐るべき、何でもかんでも爆発する中国製品。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:31:45.54 ID:IRp5gYNB0
- ボンドの落し物かも
- 403 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:32:03.26 ID:KG9xQ0880
- 中華バッテリーって割と広く使われてるんだよね(´ω`)
- 404 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:34:23.37 ID:f5kZ9oIA0
- いろいろ爆発するんだな
GPって書いてる二次電池がやばそうだから破棄しとくかな
エネループと入れ替えよ
- 405 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:34:31.05 ID:FQyCdF5yO
- 中国じゃ当たり前
最近のチャイナボカンシリーズはつまらん
- 406 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:45:04.58 ID:vgIB69wm0
- 目覚まし機能だろ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:02:19.47 ID:ONhZi6h+0
- さすが中国さんや
- 408 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:24:13.88 ID:DugXy+GQ0
- >>125,136
今日2,3時間掛けて分解してモーターの内側に潤滑油スプレーを塗ったら回るようにはなったけど、
相変わらず音がする・・・ 埃とかの問題ではなさそう。
ネジの締め方を調整しても駄目だった。
分解出来る所まで分解して隙間から潤滑油を吹き付ける心算だったけど、
プラスネジ一本でタミヤのモーターみたいに内側まで分解出来からびっくりしたわ。
内側はグリセリンみたいな潤滑剤が詰まっていて凄かったw
やっぱり新しいのを買うか、えらく短い寿命だった。
来週粗大ゴミの日が有るから捨てるけど、箱付きで中も綺麗だし、
外見もメーカー物とそう変わらないから廃品業者が持って行くだろうなー
リサイクルショップのチャイナ電化品も怖いw
- 409 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 21:51:27.10 ID:oAnJtmmX0
- >>393
日本の商用電源は電圧はもちろん周波数の変動も少ないしな
昔(30年ぐらい前)に交流電源で動く置き時計があって
交流周波数(50Hz or 60Hz)を基準に時を刻んでいたんだけど
月に10秒ぐらいしかズレないという優秀なものだった
- 410 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:26:27.05 ID:1RhLiXJz0
- 特売で買った中華製スマホ充電外部バッテリーだけど
夜中にミシミシ言うんでよく見たらケースが膨れて変形してる最中の音だった。
置いとくと爆発しそうなので慌てて捨てたよ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 22:27:58.87 ID:C0y9PuUt0
- チャイナボカンシリーズにして微笑ましいなw
- 412 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:13:18.33 ID:DmSMN6180
- 昔のスパイ物であった自動消滅でしょ
- 413 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:32:58.50 ID:XnOLNEkj0
- 倭奴が仕掛けた時限爆弾だな
- 414 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:36:56.02 ID:dNJq5cU50
- 漫画やアニメが現実になったってことだね、さすがは中国!
- 415 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:37:26.15 ID:NwxH4tX20
- ボム ザ スマート
- 416 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:38:34.50 ID:oDDt9SHT0
- >>22
おまいが「スマート」程度の単語の意味すらも理解できていない哀れな奴
って事だけが2ch通じて全国に知れ渡ったな おめでとう
- 417 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:40:14.11 ID:o2TcAjzW0
- 家庭用電気の電圧が安定してないんじゃないのか?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:43:21.38 ID:OKQ7QrPVO
- >>408
異音の原因はモーター軸かベアリングの変形だろうね
どちらも素人とか修理できるものでもないし(部品と適切な工具(プーラーとか)があればできないこともない)
- 419 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:43:47.57 ID:vpMwcH3k0
- >>393
で、時々300ボルト越えるんだな。
だから中国では「使わない家電はコンセントを抜いておけ」と言われる。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:44:30.03 ID:zGrzMjeS0
- いろんな物が爆発するんですねw
人間が爆発しないようにしてくださいなw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:46:03.19 ID:oYuUItwN0
- どうせリチウムイオン電池を、ニカド電池の感覚で充電してたんだろうなぁ
あれほど 過充電対策や電圧監視を徹底しろと言ってるのに・・・。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:46:34.27 ID:OKQ7QrPVO
- >>420
人間はもう爆発した(飛び降り自殺中のおっさんが空中で爆発)
- 423 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:49:29.62 ID:LOZLmAcE0
- メイドインチャイナかよ
スマホとか今回ばかりは、背筋がヒンヤリしたわ
ガラケー使いだけど
- 424 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:50:00.31 ID:IHi6Y3W10
- もう中国そのものの爆発で世界を終わらせよう
- 425 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:57:55.58 ID:th6Ds6Ab0
- サムスンは伝統芸チャイナボカンまでぱくりはじめたか
- 426 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 23:58:46.28 ID:gDJI1DzY0
- また朝鮮人のテロか
- 427 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:03:18.68 ID:yWQ9xUi2O
- スマートBOMBアルよ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:03:46.00 ID:X8t7elTk0
- >>1
さすが支那
期待を裏切らない
- 429 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:03:59.67 ID:tD4l/d3q0
- w
- 430 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:15:21.47 ID:bdnEom860
- ここまでくると壊れるステマくさい
- 431 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:16:19.06 ID:p2HnhRhi0
- メタボフォン 朝鮮製か?
- 432 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:18:40.63 ID:xxRaOhmO0
- 芸術は
- 433 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:20:41.80 ID:fEogNqTq0
- >枕元に置いて寝ていたが、本体が爆発。吹き飛んだ電池が顔を目がけて落ちてきた。
>とっさにかわして無事だったが、布団や枕が黒こげになったという。
さすが中国人は爆発慣れしてるな。
平和ボケした日本人なら黒焦げになったのは自分自身であったろう。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:25:49.41 ID:5tCEyrpW0
- ほんと面白いな。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:27:02.77 ID:gEqPuZSq0
- チョン製使ってる奴が馬鹿
- 436 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:28:09.06 ID:SjjV8FNs0
- 爆発するスマホ、ギャラクチョンが使えるのはドコモだけ!
- 437 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:33:28.88 ID:IbtE1ByA0
- 電話かけてスマホを耳に当てた時に遠隔で爆破
- 438 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 00:42:29.38 ID:5jAQS6160
- ほんの小さな日常
- 439 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 01:15:14.97 ID:OWYS07JH0
- リチウムイオン電池のケータイで簡単に電池交換できる機種は…
テロリストに安全回路なしリチウムイオン爆弾にすり替えられま……
- 440 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:15:21.05 ID:mJbwGXx20
- 「Galaxy S III」が突然スパークして炎上する事故が発生
ttp://gigazine.net/news/20120621-galaxy-s3-explodes/
- 441 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:19:25.53 ID:73/MhQzxT
- 爆発って
- 442 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 02:23:09.11 ID:GVMJV1GG0
- いい感じだ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 03:48:57.00 ID:XtaH/tz50
- 中国は何かと爆発しといてくれないと落ち着かない。
久々に爆発ネタが見られて俺は嬉しいよw
- 444 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:11:07.04 ID:ifBRKEVSO
- 高級と高額は違うからな。
韓国スマホは後者
- 445 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:11:29.22 ID:C5n5iQjOP
- お買い得アル
- 446 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:14:26.68 ID:JWaurkZ40
- >>1
おちゃめな目覚まし機能じゃないかw
- 447 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:30:20.50 ID:INy6qCH90
- 中国で爆発しないのは爆弾だけ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:32:11.04 ID:pqOXQVtk0
- >>3
これから毎年中国で爆発するから問題ないよww
中国には中国製の原発が100基できる
- 449 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:39:00.14 ID:ee7l86Rj0
- >>3
菅、鳩山、前橋はおまえらの仲間だろwww
- 450 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:41:53.54 ID:e9hyCKCJ0
- 爆発しない中国製品は爆弾だけ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:44:00.85 ID:p0mFrTHwO
- >>447>>450 wwwwww
- 452 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 05:53:46.87 ID:13N/FA7NO
- 中国で爆発だが、韓国製品だからサムスン製だろ?
日本でも爆発事故が隠蔽されていないか?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:08:55.68 ID:r6PWQBV3P
- 中国らしい、さわやかな朝だな
- 454 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:36:02.60 ID:77Fixman0
- >>135
「爆発」はもう省いてもいいだろ
【中国】スマホ
で通じるよ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:54:33.49 ID:9RGboZKi0
- オナホが爆発
- 456 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:01:43.21 ID:AkoJnXla0
- 中国で爆発する製品は優秀な製品
韓国で発火する製品は仕様
- 457 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:05:39.90 ID:GT50QdWAO
- 日常の一コマ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:06:54.65 ID:82eHMzBKO
- 過去にコンドームの自販機も爆発させた経歴を持つシナだから驚かないよ
と思ったらチョン製だったか
- 459 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:09:41.99 ID:Z5QWjhB6P
- 何がスマートじゃ。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:56:38.21 ID:kXqy9zXW0
- 日本でも発売してる機種?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 10:27:44.79 ID:4osRcYgx0
- いいぞ韓国もっとやれ!
- 462 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 16:16:31.81 ID:+rjAb63L0
- あんな小さなケースに爆発機能搭載とは韓国はどれだけ技術持ってるんだよ
そんな高級機種、日本人にはとても真似できないよ(驚嘆)
- 463 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 19:14:52.17 ID:epUObdcl0
- >>1
要するに雑な充電制御チップ使ってるって事。
満充電でも電流カットされて無いからジワジワと爆発への階段を寝てる間に登ってる。
バッテリが限界超えるのが丁度朝起きるあたりに来る。
- 464 :イモー虫:2013/05/26(日) 20:26:26.76 ID:BYbq2C1IO
- スマフォ終わり過ぎ
■アンドロイドスマートフォン1−3月期はサムスン・LGの韓国2社が世界の営業益97.2%
logsoku.com/r/news4plus/1368722346/
- 465 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:09:33.00 ID:0m2dGzk7O
-
シンプルかつコンパクトでわかりやすいスレタイにウーロン茶吹いたw
ワォ!グレイト!な意表をつく爆発に期待
- 466 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:22:01.72 ID:pzSfFAoF0
- 【中国】お金が爆発
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1328605626/
- 467 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:29:01.29 ID:BBeq0AVW0
- Androidは電源止めらないのもあるのな。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:40:41.91 ID:yAGO3UW/0
- マジレスすると
製品自体もアレだけど
それ以上に電圧変動で過電圧になるらしい
- 469 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 00:43:22.92 ID:HU3AGX1i0
- B787の電池を爆発させたのはLGの充電器だろう?
ってことはこのスマホも当然、実績のある韓国製か。
昔と違ってコンデンサは小さいから、爆発しても知れてる。
電池かバックライト(LEDじゃないもの)くらいしか爆発しないだろうよ。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 01:54:44.58 ID:6S0MQxNb0
- スマホ爆発とか普通過ぎてつまらん
- 471 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:01:57.50 ID:FKI/Sx3m0
- 爆発物が爆発しただけじゃねーか
- 472 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 02:30:04.69 ID:3MsJfmef0
- この国は何でも爆発するんだなw
- 473 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:32:56.20 ID:UO+Np5JL0
- 朝鮮製のマタボフォンか?
LG円天だな
湯浅電池に賠償させるてっか?
充電系統リップル・高調波制御、過充電管理
回路が不十分、電池自体の問題もある
- 474 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:39:13.96 ID:i+pGwbQO0
- またチャイナボカンか。
スマホがボカンしたってつまらねえんだよw
- 475 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:40:31.46 ID:FDrk0GL00
- 中国製&米アップル社、爆発しない方が…
- 476 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:42:37.87 ID:BeBIKaxg0
- 下朝鮮製スマホと中国製バッテリーの最強タッグ?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:43:29.96 ID:Gs8wGraL0
- ::::::::::::::::::::::::...... ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ヾ ヾ ドガァァァァァァァァン.....
/ ( ⌒ ヽ )ヽ
( 、 , ヾ )
................... .......ゞ (. . ノ. .ノ .ノ........... ........
:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....| |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
_ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''! i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
/==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
¶:::-幵-冂::( ( |l | ) )=HロΠ=_Π
Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
Д日lTl,,..:''''" ""'''ー-┬ーr--〜''"" :::Д日lT::::
FH=n.:::::' | | :::FL日l」:::::
ロΠ=:::::.:. ノ 从 ゝ .::田:/==Д::
口=Π田:::. .::::Γ| ‡∩:::::
Γ| ‡∩Π::.... ...:::Eヨ::日lTlロ::::
Д日lTlロ_Π::::....... ...::::::::田:凵Π_=H:::
=Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
- 478 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 09:46:34.54 ID:UDUPRPuJ0
- 前にこういう話聞いてから、海外スマホを夜中充電するのやめた。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 11:09:46.67 ID:YOX55qS90
- パンダ爆発
- 480 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 12:12:18.42 ID:NOyNcWGK0
- GALAXYが爆発したのか
- 481 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:41:58.69 ID:NMziqIhB0
- 今の時期にふさわしい爽やかなニュースを有難う<<1
- 482 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:15:40.34 ID:cwtPT/xI0
- >>47 を見に来た。
安定のチャイナボカンシリーズ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:19:11.84 ID:lFBlQLIv0
- 豪快な目覚まし時計だな!
- 484 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:46:50.53 ID:P2zCnPrF0
- 【中国環境汚染】香港紙「何でも毒入りの中国、確認された毒入り食品は2000種以上。もはや共産党の大虐殺だ」[05/27]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1369661892/
- 485 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:52:34.03 ID:Eid3IZ/bO
- もうダイナマイト要らないな
- 486 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:37:28.16 ID:w2MCtHVu0
- だからどうしたって記事
- 487 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 20:24:16.81 ID:B4hz4Ztn0
- あるあるwww
- 488 :そーきそばΦ ★:2013/05/29(水) 12:53:50.28 ID:???0
- >>480
米男性「ギャラクシーS3が爆発」…サムスン原因究明へ
複数の韓国メディアは29日、米国のある男性がサムスン電子のスマートフォン「GALAXY(ギャラクシー)S3」を
充電していたところ突然爆発したとインターネット上に書き込み、騒動になっていると報じた。
報道によると、男性は「Vizipnx1208」とのIDで、米国の共有サイト「Reddit」にGALAXYS3が爆発したと主張し、
証拠として黒く焦げた端末機の写真も掲載した。
男性は午前3時15分ごろ、端末機を充電器につなげて就寝したが、爆発音と焦げた臭いで目が覚めた。
端末機はベッドに置いていたが、発火したことでマットレスは黒く焼け焦げ、指にも火傷を負ったという。
男性はサムスンを相手取り提訴する考えで、勝訴できるかどうかほかのユーザーに意見を求めた。
米国のメディアは爆発騒動を28日に報じ、まだサムスンの見解は明らかになっていないと伝えた。
米国の報道と前後して、サムスンは公式声明を発表した。声明では、「今回の騒動は知っている。問題の製品を回収して調査を行い、
結果が出たら具体的な経緯について発表する」とし、「私たちは消費者にもっとも安全な製品を供給するため、最善を尽くしており、
今回の事案を真摯に受け止めている」と伝えた。(編集担当:新川悠)
サーチナ 5月29日(水)12時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000034-scn-kr
- 489 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 13:32:10.62 ID:JFaMi2aR0
- ギャラクシー爆発か壮大だな
- 490 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:12:30.66 ID:fGB98Ny/0
- ある意味高性能だな
- 491 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:17:26.81 ID:i0OBLkymO
- MIシリーズならトムクルーズに指令が伝わったって事なんだろうけどw。
- 492 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/29(水) 20:19:05.19 ID:fC8/fQ9x0
- スマートボム
- 493 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:20:08.93 ID:N8d+hBA70
- リチウムイオン電池のコンタミネーションによる異常発熱が原因だと思うの(´・ω・`)
- 494 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:21:14.67 ID:FyAArG6tO
- 爆発しない中国製品は爆弾だけだな
- 495 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:35:49.87 ID:ZeiK5+jz0
- 満員電車の中で爆発したら何人か怪我するのかな?
ギャラクチョン持ってる奴はテロリスト認定でおk?
- 496 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 20:47:37.21 ID:fI4TlMRz0
- 電話かけて遠隔爆破できるなら潜在的最強兵器じゃね
- 497 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:08:22.20 ID:gxNW3mb90
- 【国際】 米国男性「ギャラクシーS3が爆発した」 韓国サムスン電子、原因究明へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369827476/
- 498 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 21:16:05.78 ID:eF9C030Z0
- 日常
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)