■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】新事実が判明! マクドナルド『メガポテト』の本数と量を調べてみたら実際はMサイズ2個分だった
- 1 :どすけべ学園高等部φ ★:2013/05/24(金) 16:39:17.28 ID:???P
- ガジェット通信の記事をきっかけにネット上で話題になっていた特大ボリュームの『メガポテト』だが、公式では350gとしている。
ちなみにLサイズの規定量は170gとなっており、Lサイズ2個分となると340g。
そんなわけで実際に何グラム入っていて、『メガポテト』に何本入っているのかを調べてみることにした。まず容器を含めた全体容量。
全体容量 …… 299g
意外と少ない。規定量の350gを大幅に下回っている。ここから容器の重さを計り実際のポテトだけの重さを調べる。
容器だけの重さ …… 17g
ポテトのみの容量 …… 282g
衝撃である ポテトのみの重さは282gと、Mサイズ2個分(135g)の量の方が近かった。70g近くも誤魔化されていてはクレームものである。
しかし容器にはビッチリとポテトが入っており、これ以上ポテトが入る様子もなさそうだ。
ではポテトは何本入っているのだろうか。今度は数を細かく数えてみることにした。『メガポテト』に入っているポテトの数は次の通り。
ポテトの数 …… 176本
中に入っているのは176本であった。これを値段で割ると1本2.784円となる。意外とお高いポテト1本の値段。こうしてみるとそれほど
特大ボリュームでもないような……。
490円という値段とLサイズ2個分というキャッチフレーズから量が異常に多いと思われているが、実際に計ってみるとMサイズ2個分の方が
近かったわけである。高いお金を出して買ったのだからきちんと350g入れてほしいなあ……。
※上記の編集部で計ったメガポテトの量及び本数は、店舗やクルーによって変動します。
http://getnews.jp/archives/346704
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_346704.jpg
http://getgold.jp/files/2013/05/00214.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:40:00.98 ID:rIgop6n10
- なんという貧乏くさい記事
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:40:18.13 ID:prLsMF3u0
- メガポ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:40:23.20 ID:4ZzaxbyJ0
- へー
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:40:29.85 ID:BH2OwgcO0
- ひ、暇なのか?
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:40:48.65 ID:BEz/PFdRO
- ほー
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:41:13.95 ID:CqZbVbuNP
- 知ってた
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:41:37.26 ID:011gXTl60
- 気に入らんなら食うな
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:41:40.04 ID:Au9Gs+5P0
- だから買う奴が馬鹿。
ポッポやガストのが量も多く値段も安いw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:09.65 ID:RHCxMmYK0
- 『量』ってw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:17.79 ID:GkOe7YV10
- マック商売の典型だな、羊頭狗肉とまでは行かないが情弱をセコーク騙すw
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:23.96 ID:ADbQldgp0
- 普通350gが基準なら
絶対350g以上入れるのが普通なのにな。
店舗により異なるのも問題。 ちゃんと計量してないなwwww
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:29.34 ID:ADp7qry40
- やってみなけりゃ分からない
大科学実験で
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:29.75 ID:mbH16sK2P
- サーティーワンでレギュラーのトリプルを頼んで
うきうきして帰ったらなんか見るからにアイスの玉が小さい
計ってみたらスモール三個分だったことが
今まで2回もあった
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:34.24 ID:R4KUbdYvO
- やっぱこの>>1鉄ヲタ叩きしか出来ないじゃんw
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:34.86 ID:o3NbJDXeP
- ワオ。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:37.50 ID:DUuL1gKC0
- ワオ!
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:50.22 ID:1dxDDTHe0
- フライドポテトばかり食べてるとお腹がポテッとなっちまうぜ?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:19.47 ID:juJ3//9YP
- 貧乏臭いとかどうこういう以前に、
不正表示で消費者庁か公取委に通報レベルだろ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:23.42 ID:BPtWgM3P0
- >>1
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:24.14 ID:cX8El83tO
- 颯爽とバカ社長が登場してから、完全に迷走してるな
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:37.11 ID:Adm6HtoM0
- >>3
マッ!
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:48.18 ID:2bjrbhX40
- 知ってた
だけどその事を書き込むと2ちゃんでは、キチガイクレーマーとか言って叩かれる
このスレでは、少ないのが常識
マクドナルドのポテトが規定量あるか量るスレ♪3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1330788260/
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:43:52.03 ID:9FOu+OrQP
- 詐欺じゃん
- 25 :sage:2013/05/24(金) 16:43:55.04 ID:E9F1FBye0
- >>1
最近売り上げ落ちてるから、便所にも書き込む様になったの?
みんなだまされないで、書き込むならsageよう! 名前とメール欄に半角でsageって入力するだけだよ!
sageれば、このスレッドがブラウザの下のほうに沈んでいって目立たなくなるので、宣伝効果も薄れるってワケ。
あと、食べるプラスチック、「トランス脂肪酸」で検索!
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:44:10.15 ID:z4qBc/800
- 一つ言えるのは、数え終わる頃にはポテトはすっかり冷えてクッソ不味くなってるだろうという事だけだ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:44:12.97 ID:psJ+2Y5T0
- 買うのは上弱だけだろ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:44:29.33 ID:QnZU05AfP
- さすがにポッポは赤字じゃないの?
あれで利益出してたらすごいわ
それか仕入れに圧力かけて1円で卸させてるか
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:44:35.23 ID:1FWu/pu70
- ガジェ痛ばかり騒いでる事実を恥れよ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:44:45.60 ID:nrn80AuV0
- 『メガポテト』
量じゃない、名前にカネ払ってるんだよ
いけてる男子は『メガポテト』オンリー!
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:44:59.72 ID:/FI0CMKO0
- わざわざ調べたのか
暇だな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:45:13.41 ID:lhygsmUrP
- メガポテト美味しい!一番好きなバーガーです!
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:45:17.51 ID:iImVIZzg0
- サブウェイのポテトの方がうまい。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:45:26.21 ID:bWeAysEN0
- 詐欺だな
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:45:54.96 ID:vjkku3Dl0
- ポテトなんていらねぇ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:01.96 ID:udal+Xn70
- >>1
ステマ記事でスレ立てすんのいい加減にして
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:17.00 ID:Mqbs2tQR0
- これが本当なら表記よりも内容量が少ないわけだから不正競争防止法違反
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:20.70 ID:QhIxDB7iP
- 結局、ヨーカ堂大勝利!
という事だろ?w
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:34.31 ID:5x/Z2Tka0
- こんな記事要らないよ
もう行かないから
鶏は危険なの使ったまんまなんだろ?
韓国人もマックも頭おかしい
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:34.46 ID:WTe52NCI0
- 1000円で、何でも、食べ放題にしたら。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:35.47 ID:1dxDDTHe0
- ポテトのおかわりは半額で提供するようにするようにするとかしないとな
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:45.65 ID:T2kzBwpM0
- この前からポテトポテトうるさいけど
ガジェットってこの話題をスクープとか思っちゃってるわけ?
いや低レベルなりに頑張ってるんだけどさあ、やっぱ底辺だよな
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:46:54.25 ID:pA0N/J6b0
- 店舗や店員によって20%も容量に誤差が出るとか、詐欺だろ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:47:01.90 ID:oHYJh6H20
- マクドナルドの詐欺かよw
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:47:11.42 ID:EmPJ4Fdi0
- 350gは容器に入りきらないってのは言い訳しようがないんじゃないか
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:47:13.93 ID:F6QGQfxYP
- マックはポテト量るべき
海外だと過剰に盛られてるポテトが日本じゃぼったくりすぎ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:47:18.04 ID:dbLC4HJ/0
- これはJAROの出番だろ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:47:40.30 ID:phXTlOrm0
- Mサイズ2個買った方が安いのか
- 49 :sage:2013/05/24(金) 16:47:41.86 ID:E9F1FBye0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとモスバーガー行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:47:50.25 ID:01COp/Kl0
- キタアアアアアアアアアアアアア!
今消費者騙せる時代だと思ったら大間違いやぞ!オラアアアアアアア!
全力じゃああ!マックはチョン!マックはチョン!
こーろすぞおらああああああああああああ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:48:12.87 ID:/FI0CMKO0
- そもそもこんなもん注文する奴いるのかと
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:48:20.88 ID:a2wxe0xn0
- 容器の96%ぐらい入ってるかと思ったら実際は14%しか入ってなかった
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:48:33.45 ID:cU1/wxlG0
- 冷凍状態で350で水分が蒸発したのか?
- 54 : 【東電 85.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 16:49:00.56 ID:cXM0IIaX0
- ちなみにアメリカでは
kキロ1000 10の3乗 千
mメガ1000000 10の6乗 100万
tテラ1000000000 10の9乗 10億
メガの水準には到底達していない。詐欺。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:49:29.29 ID:2bjrbhX40
- >>51
今日、クーポン来てるから買う人いるかと
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:49:42.24 ID:i5+Izfj+0
- Mの値段が分かんねえだろ、アホか?>>1
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:49:44.35 ID:fgg262c5O
- なんとか法違反だろこれ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:49:57.88 ID:kwDtuQBr0
- >>43
この手のもんは積むように入れないと規定量にならないからな
しかもそれやると袋入れた時に絶対に崩れると言う現場無視したバカな企画だからな
正直その事わかってながら企画押し通した奴が阿呆だわ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:50:04.64 ID:01COp/Kl0
- >>51
はいはい!既に逃げ腰ですか!www
しゃ い wんwおwつ!!www
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:50:34.09 ID:kd5capaS0
- いつもの詐欺
- 61 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 16:50:50.43 ID:9KEju/A90
- 統計学とか詳しく知らんがサンプルが1個で分かるものなの?
朝鮮ヒトモドキが9cmとかもサンプルは1ヒトモドキで計測したのかな?
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:51:10.19 ID:ekuMg0XH0
- 和風おろしチキンタッタ美味しいです!一番好きなバーガーです!
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:51:14.04 ID:IelRIxIv0
- 貧乏人スレか
格差は広がるねえ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:51:23.11 ID:BTyMdqor0
- そのMも基本的に規定量入ってるわけじゃないから結局同じことだな('A`)
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:51:59.81 ID:rCwBABLo0
- 事実ならばヤクザの手口
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:52:38.15 ID:adhle6wu0
- >>1
詐欺怒鳴るど〜〜!!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:52:56.24 ID:Z67sX09o0
- 量が、宣伝よりも上回ることは許されるが
一般には下回ることは、恥ずかしいことだ。
「容器いっぱい」で計測されてるのだから
容器が小さすぎて、設計ミスであることは明らかだ。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:53:09.68 ID:rj3mi0TI0
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \ …わかった この話はやめよう
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
..,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ハイ!! やめやめ
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
n/7{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} iヽiヽn
|! | { : : : :| ,.、 |:: : : :;! | ! | |/~7
i~| | | ,'ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ nl l .||/
| | | | l {':ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l:::::` ー一'´:∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:53:38.20 ID:zrDj6aUTO
- さすがに350gを宣伝して実際大きな差があるなら不当表示だし錯誤宣伝である以上改善しないといけない話だな。
まあ消費者庁とか動かないだろうから適当にメニューから消えてなし崩しで終わりって辺りかw
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:53:48.48 ID:RUoAJ2VAP
- 今度から「はかり」持っていって、
その場で量って規定量入ってなかったら直ちに本部に連絡しろよw
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:54:19.69 ID:d7gCKKUcO
- ワオ!グレート!
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:54:22.39 ID:la+lT/dz0
- こりゃ詐欺レベルの誤魔化し
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:54:26.30 ID:wDt8yHpX0
- 暇な記事。。とも思うけどこれだけ規定量違うと
マジで誇大広告じゃん。
はーらーだー、ちゃんと計量器も全店舗に置けよな
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:54:54.40 ID:G+LIskhM0
- どうみてもネットで晒される率がすごく高いネタなのによくやるなマックも
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:54:59.10 ID:D1eoJVhi0
- Mサイズの本数もかぞえろや
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:55:19.97 ID:am0uDFim0
- 株主総会で言ってやれ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:55:21.58 ID:sxZbTJEw0
- >>54
カロリーの事じゃない? 1000キロカロリー
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:55:40.01 ID:86wfEA6KO
- また中国産かよ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:55:54.89 ID:uaymMY9y0
- 内容量をセールスのうたい文句にしてるんだから、正確に計量すべきなんじゃね?
衛生面無視、スピード重視オペレーションのマックじゃ無理かwww
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:56:01.13 ID:qmo85spmO
- 詐欺だ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:56:12.25 ID:FV+2atNYi
- >>1
>ガジェット通信の記事をきっかけにネット上で話題になっていた特大ボリュームの『メガポテト』だが、公式では350gとしている。
別にガジェット通信関係なく話題になってたと思うけどな
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:56:28.92 ID:g1Dt9vCb0
- これ事実で平均的なら内容表示との違いで消費者庁に指導が来るレベルの話だけど
確かに貧乏くさいな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:56:39.35 ID:acJ2KAV/O
- 不正表示とかそういった類になりますよね?
公取さん消費者庁さん出番ですよ(´・ω・`)
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:56:43.80 ID:R4KUbdYvO
- >>47
そうじゃろか?
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:56:47.11 ID:YBRmLDPcT
- 店が秤に毎回乗せろや
- 86 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 16:56:53.22 ID:W7fDEXFC0
- ガンダムに出てくる武器でしょ?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:57:05.07 ID:4OT5bGGm0
- マックメガポテトのステマをやればやるほど
こっちは呆れて、興味をなくすんだけどな。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:57:11.69 ID:y5OYvWfo0
- パッと見でも大分少ないな
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:57:24.05 ID:JkDMetq20
- これ返金ものでしょ!
返金まだ?
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:57:27.89 ID:Iyn2dV1u0
- これ、しっかりと消費者センターに通報するべきだろ
嘘偽りで商売してるとかマック最悪だな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:58:11.68 ID:phXTlOrm0
- 誰か誇大広告だって通報しろよ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:58:18.42 ID:yEXONK2A0
- >>12
LサイズもMサイズも重量バラバラで
しかも規定量満たしてる店なんかほとんどないでw
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:58:20.88 ID:oIMHr5xJ0
- これは法に触れるな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:58:38.18 ID:egVn2O7V0
- >>61
規定量が表示されてるんだから、例え1つでもそれ未満だと問題。
機械軽量の商品は細かく量れるものだと100gなら101gとか100.7gとか入れるようになってる。
ぶっちゃけ恒常的に表示内容未満なのは論外。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:58:59.01 ID:KiE07cSRO
- 屋台のテキ屋みたいなみみっちいコスいしょうもない商売してるな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:59:33.11 ID:qmo85spmO
- これを機に全てのサイズ、他の商品の偽装もばれそう
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:07.76 ID:/mmW0uQc0
- キロポテト
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:07.95 ID:iUHWp4cP0
- 多分通常のLサイズやMサイズも規定量ごまかしてて
ごまかしてるLサイズの二個分に相当するんだろ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:08.26 ID:zrDj6aUTO
- >>61
その統計上の推測値において282/350、つまり約20%の下限値が意図的ではなく
偶然にでる可能性はどのくらいあるかってことだな。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:12.40 ID:oT3EHc9+0!
- >>1
>http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_346704.jpg
これじゃまだ容器一杯には見えない。
ヨコにしたときあふれるような感じで盛られるでしょ、普通は。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:00:25.73 ID:/aD5kA5T0
- お客様の健康に配慮した結果です
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:01:04.58 ID:KxUE5LDDO
- 本数と量ってなんだよ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:01:24.79 ID:H+vWRFka0
- せこいwww
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:01:37.54 ID:l850RvptO
- 一店舗辺りの月の販売数で計量するとかなりの額の詐欺を全国でやってることになるぞ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:01:46.97 ID:BPtWgM3P0
-
, -ェェェiiェェェ- 、
.l f.^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' 原田 泳幸 ','!
| l へ、‐-‐,.へ. l | 100g あたり 140円 で
Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、 売ってやろうか〜w
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:02:01.04 ID:QEJzjurfO
- これって問題だろ
確実に不正競争防止法違反だろ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:02:01.69 ID:JPF4GUaPi
- 何回メガポテトでスレ立てるんだよ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:02:02.85 ID:AX8d57BG0
- >>61
ある程度、やり続けた人による盛りつけだろうからね。サンプル数はあまり関係ない。
盛りつけ量はほぼこれに統一されている可能性は高い。
牛丼屋での肉の盛りつけ量がほぼ一定と一緒。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:02:43.94 ID:Ny1uXR+tO
- 70gってほぼポテトSサイズの誤差くらいか。
一目瞭然どころの話じゃないな。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:18.32 ID:JjzeAbPp0
- 知らんがな
もう10年以上マックんに逝ってねえし今後50年は逝く予定ないし
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:20.04 ID:35u/eLIO0
- 今度から、秤持って注文しよう。品物を受け取ったら、すぐ計測!
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:23.72 ID:S/8pORNu0
- 少ないのはアウトだろ
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:42.97 ID:zrDj6aUTO
- >>89
店員が誤ったということにして再びメガポテトを渡すコース。
怖いのはこれでも十分利益になっていることかw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:48.14 ID:Z67sX09o0
- アメリカでもマクドナルドが昨日のトップニュースだぜ
ttp://www.foxnews.com/leisure/2013/05/23/year-old-girl-asks-mcdonald-ceo-to-stop-tricking-kids-into-eating-your-food/
9-year-old girl asks McDonald's CEO to stop 'tricking kids into eating your food'
9歳の女の子がマクドナルドのCEOに
「子供を騙して(ジャンク)フードを食べさせるのを」やめてと直訴
で、CEOが、ジャンクじゃないよ
自分の子供もマック食べてるよ、と公式に返事
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:03:50.82 ID:WthA5A+i0
- >>1
Mサイズ2個だといくらなんだよw
中途半端な記事だなw
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:04:02.35 ID:RUoAJ2VAP
- >>95
それとは違うんでね?
毎回計量させるとするとその分コスト上昇するんだし。
それとも「はかりを使わずにメガポテト100個を同じ量にする」プロを育てる気ですかw
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:04:46.21 ID:XuzvKetG0
- おまえら洗脳されてないな?
http://www.youtube.com/watch?v=ivTMUFVeTug
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:04:50.03 ID:Nf3STGU00
- どっちにしろ食わんし
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:04:58.78 ID:BYjEjh1W0
- 嫌なら買うな
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:05:11.00 ID:YtKH4+xI0
- >>1
本当にこれだけ下回っているなら問題だな
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:05:55.50 ID:35u/eLIO0
- 実は70g分カロリーオフの、メガポテト・ライトでした。てへっ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:05:57.80 ID:Iyn2dV1u0
- >>115
そこがポイントの記事ではないと思うが・・・
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:05:57.90 ID:JkDMetq20
- たこ焼きにたこが入ってなかった時と同じ事でしょ?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:06:10.41 ID:TEj2m35x0
- 貧乏 暇 と書かれてる単発スレは
間違いなくマクドナルドの工作業者。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:06:31.47 ID:spNxxO630
- 某携帯キャリアのLTE人口カバー率がうんぬんかんぬんと同じようなインチキか
他社にないサイズなんだしインチキなんてせず、LLサイズですとかいっておきゃよかったのに
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:06:43.89 ID:AX8d57BG0
- >>116
ポテトをすくう器具で誰がやっても誤差内に入るようにしているはずなのだが。
それでもここまで差異があるということはほぼ意図的ということ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:06:48.03 ID:HWbyKKtoP
- これではさすがに公式350gつーのは誇大広告過ぎだろ
詐欺レベルじゃないか
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:06:53.99 ID:BNqYQuAWO
- マクドナルドがサクラを使って行列作った時よりも悪質なイベントだろ
実際に少なかったなら詐欺じゃないのか?
原田の責任問題だろ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:07:20.26 ID:bM6agUqn0
- まーたステマやってんのかw ・・・必死だなw
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:07:22.90 ID:eZqBraaKO
- 外食産業からフライドポテト撤廃すりゃ良いだろw
トランス死亡さんの宝庫で、ぼったくりw
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:07:23.63 ID:Pu/b1Fmh0
- とりあえずわかった事はオトクじゃないから買わんでいいのか
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:07:55.26 ID:VmJn0nB80
- なんか当たり前みたいなレスが多いけど、これって普通に違法なんじゃ
>しかし容器にはビッチリとポテトが入っており、これ以上ポテトが入る様子もなさそうだ。
これが本当だとすると、会社ぐるみだよな
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:08:13.70 ID:cOrjgzcS0
- >>2
わかる
わかるけど、この記事は正しい
社会悪を告発する記事
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:08:23.25 ID:xbkumj3W0
- >>12
クーポン使うと明らかに量が少ない時がよくある
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:08:34.99 ID:l850RvptO
- >>116
一定の量かもしくはそれ以上入れるように教育してるってマック店員世界一大会みたいなので原田がどや顔で語ってたな
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:08:38.10 ID:MtNrEGeO0
- >※上記の編集部で計ったメガポテトの量及び本数は、店舗やクルーによって変動します。
これがニュースなの?(´・ω・`)
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:08:46.43 ID:mKw+scE00
- >>1
食のプロやな。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:00.53 ID:nt0UyWUN0
- うん、実にガジェット通信らしい記事だ。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:34.94 ID:davAwiuDi
- 計りを持ってマックへgo!
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:41.78 ID:rxO9fZQpO
- なんで秤用意してないんだ?
スキルが無いなら毎回量るべきだろ。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:51.43 ID:ULpJiPEiO
- >>32
wwwww
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:09:58.58 ID:n2aU/6beP
- >>36
これがステマに見えるおまえの頭どうかしてるわ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:10:02.38 ID:RUoAJ2VAP
- >>104
こないだまで「ポテトの原価はタダみたいなもん」っていってたじゃん。
原価がタダみたいなもんなら多少上下しても収益には関係ないぞw
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:10:07.72 ID:8K3VkN6X0
- ポテトMって240〜270円だろ?
ちょっと詐欺じゃないか
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:10:23.39 ID:uH19atM6P
- そんなに芋食いたいのかよガジェット通信の記者って
マクドナルドから幾ら貰ったのか知らないけど、アホみたい
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:11:11.52 ID:eZqBraaKO
- >>125
これだねw
なにが繋がり易さナンバー1だよw
【悲報】 ソフトバンクのiPhone5向け75Mbps対応エリア、人口カバー率は1%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369352508/
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:11:15.18 ID:oiRP5Iqm0
- まさかの割高とか?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:11:32.41 ID:qDBoaF9x0
- >>23
それ見ると規定量って決まってるんだな。
で、少なくて店員に言うと今度はガッポリ入れてくれるんだw
> ・マックフライポテトの各サイズにおける規定量 ※容器を除く
>Sサイズ 74g
>Mサイズ 135g
>Lサイズ 170g
>MEGA 238g
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:11:45.60 ID:YtKH4+xI0
- 批判記事なのにステマという輩が沸くのはどういうことなんだ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:11:45.75 ID:BPtWgM3P0
- 牛丼屋で、肉の盛りつけ量をケチるならまだしも、
ポテトの量を、2割ケチるとか・・・ 精神的な問題だろこれ?w
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:11:46.83 ID:ef8tPdTM0
- ケチくせw
誰が頼むんだよこれ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:09.97 ID:B+m5or8/0
- >>81
切っ掛けはガジェ通だよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:39.93 ID:rlIXKsqc0
- 不正表示だなこれは犯罪です
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:40.55 ID:Ge1ex3Dz0
- 企業レベルでの詐欺?
それとも泥棒?
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:12:48.20 ID:JDszjhNHO
- キチキチに入ってこれなら消費生活センターやな
盛りが悪いなら店にゴルァすればいい話だが
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:02.13 ID:8XkitZ840
- こういうのって多い方に振れる場合が皆無に等しいのが不思議だよね
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:06.62 ID:HWbyKKtoP
- たしかにマックのポテトは時によって
量にばらつきはあるが、
「今回結構多いぞ」ということも以前はよくあった。
それで平均で公式の数字になっていたんだろう。
最近は「少なくねえか?」ってことばかりになってる。
ばらつきの中で、平均が落ちるように、マニュアルが変わったんだろうな。
そしてこのメガの減量ぶりは相当にひどい
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:18.31 ID:5fzAhxEc0
- 異常にしょっぱい時もあれば
全く塩気がないときもある
この記事といい、ポテトに
マニュアルはないのか?
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:23.32 ID:k7FrE5a80
- ゴミ増量してボッタクリ価格で売りつつ更に量を誤魔化して減らしてくるとは無茶苦茶だなw
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:48.11 ID:NNyfIZJO0
- 詐欺ドナルド?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:13:51.76 ID:djd5MbtLO
- かなり前のスレに絶対2倍じゃねぇよって書いた通りじゃんw
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:14:05.70 ID:DMYIK8D/0
- 材料のトータルでの使用量はきちんと計測してるわけだが
予定在庫に足りないと利益が狂って懲罰ものになるし
横領も疑われるかもしれん
どうせなら余る方がマシなわけで
少なく盛るような無言の重圧となり
代わりに客の信用は失う
これがマニュアル商売の真実だな
人は管理されるほど意欲を失い易きに流れるバカになる
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:14:28.26 ID:70OgKt8j0
- TANITAの測り持っていってきまーす
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:00.56 ID:S7F5Jt1lO
- ここまで中身が少ないと詐欺だけど、いちいち報告しなくていいよ。
直接クレーム入れるかして済ませとけ。
大手なんだし、きちっと誠意をもって対応するでしょ。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:01.10 ID:cnqUPE7i0
- 肉屋とかみたいに量り売りすればいいのに
ビンボ臭いと言われようが、誰でも無駄な金は払いたくないもんだ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:03.63 ID:JpdtCoDOO
- 病死鶏肉のマクドナルド、中国産使用のモスなど論外!!ファーストフードはもうロッテリアしか有り得ない
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:26.19 ID:JCbb3jcv0
- >>68
ワロタw
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:28.98 ID:Iyn2dV1u0
- >>156
悪質マック社員さんお疲れ様です
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:37.77 ID:obrWtqP10
- 塩分はLサイズ2個分かもしれないだろ!
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:15:39.93 ID:Ad1uZd68O
- マクドは100円でソフトクリームを買う所
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:08.44 ID:AX8d57BG0
- 景品表示法で対応しないといけないレベルではある。
消費者庁に連絡しておけよ、ガジェット通信。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:47.70 ID:FGEFdB6p0
- あの入れ方見りゃ量の過小は普通に想像できるが
これは景品表示法違反レベルだな
ところでなんでガジェはマクドナルドに問い合わせしなかったの
そこまでやらないと意味ない記事だろ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:51.75 ID:eAXZogIP0
- ハンバーガー屋で大量の芋食ってどうすんだよ。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:03.80 ID:QclwMN+40
- これ普通に詐欺やろ
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:11.19 ID:B+m5or8/0
- >>148
突っ込んで欲しいのかわからんけど、おまえが書き込んだ「MEGA 238g 」って言うのは2010年にやったMサイズのメガポテトキャンペーンな。
サイズが全然違う。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:23.34 ID:hS0VQO1s0
- Mでもお腹いっぱい、クチビル塩でヒリヒリ、体に悪そうなのに
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:30.05 ID:K/USRbWv0
- 最近マクドナルドのネガキャン記事多いけど
こういう相手を叩くやり方はロッテリアのチョンがやってるんだろ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:32.07 ID:RUoAJ2VAP
- >>162
「マクドナルド 廃棄」でググってゴー!
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:32.54 ID:nIJGV+VU0
- メガポテトの注目度の高さが判る記事ではある。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:44.72 ID:AbArTnsU0
- >>114
ただ、日本マクドナルドは油変えなかったりジャンクを突っ走ってるけどな
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:17:49.86 ID:X/00O9JL0
- マックは経営陣がマジで頭おかしいよな
少なく入れてても儲かったらそれで良しって感じで全く改善する気ねーもん
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:18:02.61 ID:h+VDloN/0
- 公式で謳ってんなら完全に詐欺だろ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:18:16.47 ID:NObzP5FZ0
- 俺んちの近くの大規模ショッピングセンターには
ロッテリアとマクドナルドがテナントあるんだが
最近ロッテリアが来店者多いんよ
で、値段がわかりやすいのもロッテリア
マクドナルドは値段がわかりにくいのがダメなんじゃない?
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:18:30.27 ID:n1npyCDRP
- ぺ、ペテンだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:18:58.36 ID:q7+cK0ZL0
- 普通のLやMサイズも怪しいな
「店舗により」じゃなく、全店舗で不正をしてるんじゃないのか
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:18:58.17 ID:40j/+yUJ0
- おいおい
そこまでやるならMポテトも買って比較してくれよ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:19:26.04 ID:ximC7QeQ0
- バカ社長の考えそうな事だな
「消費者はバカだから2倍に釣られて売上も2倍だ、良いアイデアだろ。ガハッハッハ」
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:19:32.23 ID:Cuztpe1t0
- 昔はそうでもなかったがポテト買ってもしなしなばかり渡されて買わなくなった
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:19:45.08 ID:hUVpnxKK0
- そのうちLサイズ2コ分のギガポテトが出る。
そしてメガポテト2個分のテラポテトも。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:20:07.16 ID:D/WwupS20
- 最近韓国でガソリンの計量ごまかしがばれた。以前パチンコ屋の玉の計量器の
不正があった。こんなことは何処にでもある。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:20:08.74 ID:XNgA++9l0
- >>11
レティーナディスプレイなんてまさに、それな。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:20:24.50 ID:Iyn2dV1u0
- >>183
お前が在日タウンに住んでるからかもよ?
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:20:50.54 ID:n1npyCDRP
- >>172
アホか
記者ってのは事実だけを伝えるんだろうが
既存のマスコミはメーカーと共存共栄の関係だから、メーカー側の言い訳も同時に乗せてしまう
それじゃチェック機関として機能してねーぞ
メーカーが文句があるなら、自分で反証すべきなんだよ、本来は
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:21:21.14 ID:hiOkGp/VP
- こういうケチ精神が売れなくなるんだよ
普通のより多くいれるのが普通じゃねーの?
宣伝も兼ねてるのにケチる意味わかんねーわ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:21:50.14 ID:YahTStVw0
- 会社として計量証明に違反すると、罰則が半端ないよ
最悪、ポテト類すべての販売停止を命ぜられ、現状報告(罪を認めろ)と是正措置(販売停止か増量)
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:21:51.86 ID:2DG/isedi
- 買う時はデジタルスケール必須だな。
これは詐欺レベル
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:21:52.26 ID:QBPR3CSR0
- 問い合わせる必要は無いし通報する権利もある
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:22:09.90 ID:BnMJOQzW0
- Mが(2つ分)ポテトの略ってことだとすれば間違っても騙してもなさそう
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:22:45.94 ID:DMYIK8D/0
- 某大手スーパーの惣菜は量り売りでなく
大中小とかの表示しかない
毎回買って計ってるが
上下10%はばらつきがある
大企業マニュアル商法と薄給バイト店員じゃ品質は確保できんのは自明の理
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:03.72 ID:Ej5TvjUs0
- とりあえず原田をなんとかしたほうがいいんじゃないスか?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:05.10 ID:Iyn2dV1u0
- >>198
なら350gって言う数字は?
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:28.97 ID:vHIkGOCmO
- >>12
あれ+20%近く入れないと350cいかないのに容器的にはもう無理に見える
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:39.75 ID:AOsHddSt0
- 業務スーパーで冷凍ポテト買った方が安く済む
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:41.86 ID:TqNX0u930
- 何で同じ店舗のMとLも量らないんだ?
その上で値段の比較をして
広告表示の差をマクドナルドに問い合わせた上で記事にしろよ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:52.72 ID:hiOkGp/VP
- まてよ、もしかして本当にLサイズ二個分なんじゃないか?
Lサイズの量のが、もともと規定より少ないとか
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:54.61 ID:NObzP5FZ0
- >>192
仮にそうだとしたら、ハンバーガー100円時代にマクドナルドが
客でごったがえってたりしてたのが説明つかんのよな…
早朝にいつも来る高齢者客があからさまに
マクドナルドからロッテリアに移動してるし
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:23:59.30 ID:RVB3dadu0
- なんだ詐欺か
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:24:07.99 ID:e1DzmS+L0
- これは確信犯てきに全員の量減らしてるな。悪質だわ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:24:23.63 ID:k7FrE5a80
- >>183
社長が分かりにくくすれば客の回転速くなる=サービス向上とか言ってる池沼詐欺師だから
どうにもならんよw
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:24:26.70 ID:35u/eLIO0
- とりあえず国民生活センターに通報だな
- 211 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 17:24:40.75 ID:UWBwznke0
- >>194
規定量以上入れていても毎回量が違うとそれはそれでクレームになるという・・・
今回のマックは毎回規定量以下になっているから問題外なんだけどね。
他のレスにもあるが、規定量に対して容器が小さいってのも問題だよね。少なくても多いと錯覚を起こさせるのが目的だったりして・・・
- 212 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:25:40.03 ID:tSqGThzGP
- ポテトに含まれる水分や油の量で重さだいぶ変ると思うんだが・・・
キチンと油を切った350gと 油まみれの350g が同じ扱いにされそうで
怖いんだが・・・
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:26:06.90 ID:2DG/isedi
- 新規の客を諦め
常連から更に利益を増やそうとするとこうなる。
パチンコ業界みたい。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:26:13.17 ID:QBPR3CSR0
- >>204
まだ擁護いるほど勢い落ちてねーだろめんどくせーなー
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9071
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:26:14.92 ID:FGEFdB6p0
- >>193
え、メガポテト宣伝担当のガジェにそれを言うの
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:26:19.30 ID:YahTStVw0
- 紙容器を日本支社が提供しているから、計量証明に違反している場合、是正は全国同時となる
そして、是正措置が不十分と判断されれば、全国一律でポテト類すべての販売が停止される
計量証明への違反は、それだけ厳しいんだよ 大企業で違反した前例が無いけど
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:13.75 ID:R9u6yFWQ0
- やっぱりロッテリアのほうが安心ニダね!
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:14.19 ID:8kroMr0r0
- これ一人で食べるの どうもよく分からん商品だな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:44.25 ID:SqZ9jpND0
- つーか見てすぐわかる
マックの書いてある容量って
「入れ物からあふれ出す」状態で入ってないと
マックに書かれてる量にならない
つまり持ち帰りとかで「ケースに収まる程度」じゃ絶対足りない
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:27:54.17 ID:NObzP5FZ0
- >>217
一番安心なのはサブウェイだがな!
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:28:00.43 ID:AsingYnOI
- 普段からどのサイズも誤魔化してるのでは
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:28:22.15 ID:dAyrrZbH0
- Mサイズはいくらなんだよ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:28:30.83 ID:UBZbUUJD0
- 貧乏人はイモを食え
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:28:54.14 ID:JpdtCoDOO
- >>183
そらロッテリアのほうが断然美味いしね。高かろう悪かろうじゃ誰もいかないよ。お客様は正直
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:29:24.07 ID:aPBfsfzk0
- 激しくどうでもいいw
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:29:27.92 ID:72GIGHkN0
- マック叩いてる奴はロッテリア信者のチョン
もしくはチョンに踊らされてるチョンの末裔
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:29:29.46 ID:lOhYPPat0
- 重さは油分で変わるからね。
本数が2倍あれば
油減らしてヘルシーでしょって言うんだろw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:29:57.04 ID:8kroMr0r0
- 70gはバイトくんの胃袋の中です
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:30:08.56 ID:DMYIK8D/0
- 現場で計ってはいないだろ
バイトの姉さんが目分量でやってるはずだが
不足すれば追加で仕込んだりする必要が出て怒られるんだから
減らす方へ行くに決まってんじゃんな
威圧的な管理下では保身しか考えないのが人として当然
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:30:23.98 ID:aolXQdYv0
- 揚げる前は350g
水分蒸発して減ったんです
なんて言い訳が来るんじゃないの?
- 231 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 17:30:52.27 ID:UWBwznke0
- >>221
>>23のスレによると2010年にも容量が少ないって問題になってた。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:31:11.67 ID:mlV85rrs0
- >>203
あれまずいんだよな
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:31:19.26 ID:YahTStVw0
- みんな、店内で測ればいいんだよ!
携帯型の電子はかりをもって、店内で測ろう。(持ち帰りだと、湯気の分ロスする)
・日付と時刻、店舗のわかる写真を撮る
・はかりの精度(±0.1gなど)を確認し、できる範囲で0校正する
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:32:18.71 ID:m9WSK56T0
- >>219
店内で食う時もあふれ出てるってことはないから変わらんよね。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:32:57.57 ID:Aa2fIyD60
- 5つ売ると6つ分の売り上げになるのか。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:02.51 ID:hiOkGp/VP
- >>211
そなんだ。量にバラツキがあるのはしょうがない
けど、その為の規定量なんじゃないのかね
吉野家の牛丼盛りの凄さを改めて認識したw
今、関連スレでカナダの特盛見てきたけど、あーゆう方がいいね
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:10.47 ID:9Y/epqLoO
- ロッテリアもマックもどっちも目くそ鼻くそで大して変わらん
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:12.10 ID:0r8WWeqe0
- >>1
すき家で買うわ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:15.17 ID:muJOVvWi0
- 景表法違反じゃねーか
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:43.39 ID:l850RvptO
- マックの店前で無料でメガポテトを計量してくれるオフ起きないかな
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:53.90 ID:5AFHqCQi0
- マックは前からポテトの量はバラつきある
ちゃんと量ればいいのにな
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:33:55.98 ID:x+X6qcpqP
- 「盛ってる段階では350gだが、客に出されるまでの間に油分と水分が蒸発して減ってしまう」とか訳の分からないことを言いそうw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:10.02 ID:V972k6fL0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0922227-1369384427.jpg
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:20.21 ID:gefLejLO0
- 100%ビーフというのも嘘だしねえ
ポテトくらいでガタガタいうのはどうかと
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:27.56 ID:73vkZYYS0
- Lサイズ2個と見せかけてMサイズ2個、これが知恵ですよ
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:44.13 ID:13Vnlg2a0
- 豆知識
テイクアウトだと少なめ (あふれない程度)
店内だと、容器からあふれるぐらい入れてくれる。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:51.40 ID:vNGltSXT0
- 買う人少ないんじゃないの
だって冷えると不味くなるじゃん
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:55.22 ID:8kroMr0r0
- Mサイズを買いなさいってことなのかな
まぁマックのポテト何年も食べてないけど機会があったら
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:35:03.34 ID:tSqGThzGP
- 味・品質
モス>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>ドムドム>>ロッテリア>>マクドナルド
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:35:36.20 ID:qBeZbzsJO
- 弁当に付ける箸みたいに店長命令やろ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:35:43.91 ID:uiFvI95BO
- 個人的にはマックよりロッテリアのがうまいね。
値段もロッテリアのがたしか高いから妥当だとは思うが
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:35:53.40 ID:91xPpZ7r0
- 冷めても食えるんですか? メガポテチ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:35:56.80 ID:PRya2ArnO
- ていうかガジェットのメガポテトに対する執着が笑えるなwww
何故ずっと追いかけてるんだwww
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:36:06.63 ID:rzUoqBWX0
- マック社長ンゴ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:36:17.47 ID:F9g2Nlfb0
- 大体ポテトのLサイズ1だけでもウンザリする量じゃねーか。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:36:38.31 ID:u4vI7CNX0
- ぬるポテト
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:36:47.62 ID:IbtZQfq30
- そういう問題じゃないんだよ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:36:50.04 ID:j7AoPq470
- 昔の記事で
あちこちのマックで購入して重量を測ったら
規定を満たしているのは一つもなかった
というのがあったよね
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:36:53.06 ID:Cqr3VZje0
- 紙自体が350グラム入らない作りになってんじゃねーのか、これ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:09.37 ID:Les20nSH0
- 細かっ!
って思うけどメガ謳うなら重量が全てか
- 261 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:14.79 ID:nmyaBI5t0
- 詐欺どうこうより
天下のマクドナルドが、セコすぎて泣けてくるw
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:16.40 ID:OM8m1jv+0
- これは詐欺
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:18.00 ID:Z2116VNz0
- >>1
宣伝用写真はもっと山盛りだったよなw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:37:56.29 ID:SqZ9jpND0
- >>234
それ絶対足りてない
店内で食う時は横にした状態で上がかなり溢れてないと
マックが言ってる量にならない
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:38:08.43 ID:9wxwsbrp0
- 鼻息の荒い原価厨を見に来たのに今日は不作だ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:38:08.69 ID:RUoAJ2VAP
- 60秒チャレンジができるんだから、
規定量より少なければもう一個キャンペーンすりゃあいいのに。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:38:27.16 ID:mp6pGYvK0
- むしろSより小さいミニサイズが欲しいな。
バーガー食べつつ間にちょこっと食べたい。
- 268 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 17:38:28.13 ID:W7fDEXFC0
- 詐欺で集団訴訟w
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:38:32.42 ID:JpdtCoDOO
- マックはパテも臭いしパサパサ。犬の餌かよって感じ。品質ではモスやロッテリアに遠く及ばない
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:38:42.79 ID:XueKwBAl0
- Lサイズも買ったやつで計算しろよ
メガが実測値でLが規定値じゃ意味ないだろ
記事もマックなみの詐欺w
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:38:44.58 ID:kXZjTwiZ0
- 10店ちかくやってサンプル調査しないと信用性は薄くなるけど
多分本当に少ないんだろうな
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:38:50.14 ID:l850RvptO
- 前々から思ってたけどマックってポテト頼むとトレイの横に倒して溢れ出てる感を演出してくるよな
そんで自分で入れ直すとスッカスカなのな
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:39:06.21 ID:oOxmv2Q00
- >>256
ハンバーガッ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:39:06.95 ID:7TdhRVFyO
- もうポッポに行ったほうがお得って結論出たじゃん
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:39:13.52 ID:0r8WWeqe0
- >>247
冷めたマクドのバーガーも罰ゲーム級
- 276 :sage:2013/05/24(金) 17:39:29.35 ID:E9F1FBye0
- >>149
批判でも何でもスレがにぎわえば人の目にとまりやすくなり、当事者はフヒヒッ!
ってワケだ。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:39:45.18 ID:qloXirZ00
- メガポテトって脂質60G超もある、1人で食ったら大変だわ
つか、いい加減揚げ芋ネタ飽きた
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:39:49.78 ID:m9WSK56T0
- ?「そうだ。その場で量って350gに足りていなかったら次回タダにするキャンペーンをやろう」
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:39:54.29 ID:k7FrE5a80
- >>261
天下?w
詐欺でボロ儲けしてる詐欺企業が相応しい詐欺を普通にやってるだけの話でしょ
- 280 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 17:41:07.54 ID:W7fDEXFC0
- 日本ってちょっと多めにいれる文化だよな。総菜屋とかでも。
マクドナルド新しい日本文化構築中w
>>276
なにその電通的言い逃れw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:41:27.91 ID:eZqBraaKO
- つうか、メガとか頼む奴が居る方がどうかしてるぞ、ってか、煙草による医療費拡大で値上げしてるからフライドポテトやトンカツやら串カツなどにも税金掛けろやw
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:41:29.63 ID:VSLRQRuo0
- 糞まっく詐欺
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:41:41.06 ID:sqxKZpGy0
- まだ、マクドで食ってるバカいんのかよ。
はずかしいぞ。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:42:39.36 ID:QBPR3CSR0
- >>270
あのうメガの規定値…
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:42:56.71 ID:Cuztpe1t0
- >>246
昔は袋の中に幾本もあふれ落ちてたもんだったが
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:43:02.98 ID:ulA5PMe5O
- 無理やり押し込まないと350g入らない容器使って
無理やり押し込めと指示しないで
実際350g入ってないとバレたらクルーに対する教育が悪かったと言い逃れる算段か?
原田って最低のクズだな
経営者として以前に人間として終わってる
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:43:14.88 ID:mp6pGYvK0
- 口や胃の中の水分持って行かれた状態で350g超えるんだな
そしてサイドメニューで飲み物注文させる
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:43:18.76 ID:WMNpyqj40
- 実際ロッテリアのほうが美味いから困るw
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:43:45.38 ID:1toHKqG80
- アメリカなら訴訟起こされてるなこれ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:43:55.76 ID:Iyn2dV1u0
- >>270
またバカが一人
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:44:34.81 ID:RUoAJ2VAP
- >>267
モスのオニポテsみたいなもんか。
あの物足りなさがハンパないw
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:44:49.39 ID:qy7Cg0j0O
- 高校生の時マックでバイトしてたんだけど、一応フライヤーの横に計りが置いてあった。俺は一発で規定量入れれてたよ。だから何?って話だけど...
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:44:49.47 ID:aPBfsfzk0
- >>286
逆に言うと、そこまでしないと経営苦しいのかなって思っちゃうね
これを叩くと食材の質にしわ寄せがwww
- 294 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:45:08.70 ID:XueKwBAl0
- >>284
だからLサイズも規定値からどれくらい少ないかやらなきゃ
意味ないだろ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:45:16.13 ID:YXd+I7qk0
- じゃあLを2個買うわ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:45:52.08 ID:JR4u+hLB0
- 詐欺ポテト
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:46:08.33 ID:WEfSy1+b0
- プリウスの公式燃費の話みたい
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:46:17.14 ID:4ctbbBjO0
- http://www.gekipro.com/blog/gogakuyu/wordpress/wp-content/uploads/2013/05/IMG_2742.jpg
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:46:29.73 ID:8iB6ElEO0
- 貧乏臭いけど
ネット登場以前ってどこも商売粗かったんだろうな
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:46:51.39 ID:Jne+9vwBi
- バカな貧民が買うんだから、このくらいのクォリティで良いんじゃね
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:47:04.24 ID:YbiIX8JkO
- Mサイズ2個だったら、全然、大したことないな。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:47:30.67 ID:L7Wy8s4c0
- >>1
これがテンプレ容量なのか?
Lサイズより密度が薄い気がする。それとも地域差あるのか?
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:47:41.97 ID:VHt8TPrI0
- 売値と原材料費に大きな隔たりがあるんだし、文句言われないようにしっかり入れときゃいいのになぁ
知らない・気にしないってトコに付け込んでせこく稼いでるとバレた時のイメージダウンが大きいだろ
常態的に量を誤魔化す→常に嘘をつく会社→信用できない→これネズミの肉入ってるらしいぜ・・・(根拠の希薄な噂が流れる)→嘘つき会社なのは真実なので怖いから敬遠する
- 304 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 17:48:01.23 ID:W7fDEXFC0
- 商店街の唐揚げ屋とか、ちょっと多めに入れてくれるよなあ
少ない場合のクレームがめんどくさいから。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:48:18.54 ID:YahTStVw0
- 紙容器自体が、350gも入らない構造なので、責任は日本支社にある
言い訳の予想:
@湯気で軽くなる
A生芋は350gより重い
B店員が悪い
是正措置命令になった場合、全国一律で紙容器の交換になり、
万が一、販売禁止になったら全国に累が及ぶ
この件が表沙汰になったら、今までうやむやだったMサイズの量も報告しないといけなくなる
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:48:20.96 ID:nAtufsrBi
- >>54
なんかいろいろと間違ってる。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:48:25.78 ID:Pf4gyvb70
- 朝鮮人の詐欺商法をパクったのかよw
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:48:49.82 ID:j+A9T9rM0
- 事前に高い高い言われてた上に内容量詐欺かよw
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:49:00.19 ID:JudGV7jQ0
- そもそも既存のLサイズの重量すら怪しい気がしてきた。
この実験の場合、
既存のLサイズの重量、Mサイズの重量もいっしょに量るべきだった。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:49:41.14 ID:DdcR48X80
- アメリカで食ったドカ盛りポテト二皿に比べればたいした量じゃないw
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:01.09 ID:QBPR3CSR0
- 規定値:Lサイズ2個分
じゃなくて
規定値:341g
なので関係ない・・・・・・
- 312 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:25.88 ID:sgMs9OlJP
- >>285
ラッキーポテト(隠語:袋に落ちてるポテト)大目にお願いしますって言えば
ちょっとだけ多く入れてくれるよ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:29.05 ID:sct8zSin0
- Lサイズも昔は凄い量だったのに今じゃちんまりしてるもんな
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:30.78 ID:iECVh2UVP
- 思わず噴出してしまったw
また荒れそうな話題を・・・
しかもこれはれっきとした詐欺ですよね?
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:51.50 ID:G+DuvJCp0
- >>288
ロッテリアのポテトは確かにうまい。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:50:51.87 ID:DUuL1gKC0
- まぁナンだ自分のとこくる客は馬鹿だから気がつかんと考えたんだろうな
- 317 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 17:51:00.30 ID:W7fDEXFC0
- 350gきちんと入ってたとしても原価62.3円とかだろ?
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:51:05.70 ID:VHt8TPrI0
- >>309
既存商品も全部容量不足なのは調べるまでも無かったりする
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:51:56.79 ID:k7FrE5a80
- >>286
ホント、原田が社長になって地域別価格とか意味不明な事やり始めてから行かなくなったし
あのキチガイ丸出しが社長の間は絶対行くことはないだろうな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:52:36.85 ID:JudGV7jQ0
- マックってすごい大量にポテト売ってるわけだから
仕入れ重量と、売れた重量が合わないってことに
気づかないわけがないんだよね。
これ確信犯だよね。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:52:40.58 ID:9FOu+OrQ0
- 量を売りにしてるのにそれを誤魔化すのが原田スタイル
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:07.49 ID:edN/rMtb0
- 逆に多いパターンないのかな。不慣れなバイトで盛り過ぎなw
- 323 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:09.76 ID:QlrFkipg0
- 小型デジタルキッチンスケールを持って
カウンターにドン!と置き
「メガポテトはきっちり計量させていただきますんでヨロシク!」
といえば多めに盛ってくれるよ。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:14.89 ID:/ss6hcAZO
- 高校生がマクナル食ってるとうまそう
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:17.91 ID:DMYIK8D/0
- >>304
そりゃ個人商店ならな
その方が無難だろうと思うわけだが
飲食バイトなんて安く使われるだけの存在なんだから
いい事しても得しないが
懲罰だけはしっかりされるだろ
多めに入れて
仕込んだ分で足りなくなったら怒られるのだから
無意識に余らせる方を選択するようになる
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:19.70 ID:xdkJd1lI0
- 油をしっかり染み込ませれば重くできるけど、そんなポテト食べたくない…
最近はマックに行くのはJAFのコーヒー無料券を使うときだけだが
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:20.16 ID:AJtu5Q3X0
- せこいなぁ
経営やばいのか
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:53:39.99 ID:D/mR7ecR0
- 大した事ないようなニュースに思えるけどさ、
これって例えばガソリンスタンドでガソリン10リッター頼んだら、
実際は8リッターしか入れてなかったって事だし結構な問題だよね??
- 329 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 17:53:42.34 ID:W7fDEXFC0
- 消費者庁に連絡だ〜♪ w
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:54:48.24 ID:SqZ9jpND0
- 持ち帰りで家帰ってきてからはよく計るからわかる
Lポテトは袋の中に7,8本溢れる程度ぎっしり入って170
いつもいつも足りなくてむかつくんだが
店頭でクレーム入れる度胸はない
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:55:26.89 ID:EL0VLNNe0
- こういう記事で「庶民の味方」気取るのって、
庶民を舐めてるよね?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:55:34.99 ID:sgMs9OlJP
- >>320
廃棄ポテトの量を計ってるわけもないしなあ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:55:46.49 ID:9wxwsbrp0
- >>294
Mの約倍なんだから、Lの倍は無いことは確定だろ。
MとLの実際量が違わないと言いたいのか?
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:55:58.50 ID:zhE2NVth0
- その店が公式量よりわざと減らして売って、浮いた分は別に売って小遣い稼いだり店員らのお持ち帰りとかにしてるのでは
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:56:02.60 ID:6Js36MD40
- 乞食って規定量より少ないときだけ騒いで多いとだんまりなんだよな
人間としてクズすぎて泣ける、ここまで堕ちたくないよな
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:56:08.67 ID:Hm4zQMoeO
- 難しい世の中になったわ、お前らここだけの話で他にバラすなよ。
まだまだアホを相手に稼がせてもらうから。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:56:30.27 ID:RUoAJ2VAP
- >>325
原価廚の次はマニュアル廚かよ?
マクドナルドの廃棄があれだけ問題になってることを知らんのか?w
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:56:53.24 ID:G+DuvJCp0
- >>328
ガソリンでこれやったら逮捕ものだよ。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:57:19.32 ID:bQwvDjftO
- >>329
不当顧客誘引だよなw
まじで通報したらどうなるか見物だな
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:57:42.47 ID:RSPndP2X0
- 確かに記事は貧乏臭いが、事実なら〜詐欺だな
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:58:06.87 ID:bVlB9P6D0
- 持ち帰ると水分とんで軽くなっちゃうからな
持ち帰り用は水増ししないと
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:58:17.03 ID:5x/Z2Tka0
- Mサイズ2個で幾らなの?
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:58:39.70 ID:wi7Ya4FQ0
- 毎日ハンバーガーとコーラを喫食していたら糖尿病になったオイラが来ましたお(^ω^)
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:02.97 ID:G+DuvJCp0
- >>332
バンズやパテ(肉)は廃棄を数えてるんじゃないかな?
ポテトはどうかな?
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:06.10 ID:qniBDJ9x0
- これって詐欺じゃないの?
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:11.14 ID:WA5gdEE70
- >>322
容器のサイズ見る感じではあふれるほど山盛りにしてもLサイズ2個分ギリギリってところじゃないか
容器さいずの時点で確信犯的な感じ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:59:11.64 ID:QBPR3CSR0
- >>325
お前働いた事ないだろう
量増やすのと仕込んだ分が足りなくなるのは全く別の問題だぞ
コストがあがるのと致命的な詐欺が発生するの
どっちが怒られると思う?
- 348 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 17:59:22.78 ID:W7fDEXFC0
- 消費者庁
※ 消費生活相談を御希望の皆様へ
消費生活相談を御希望の場合は、お近くの消費生活センター又は
「消費者ホットライン」におかけください。
最寄りの消費生活センターの所在地、電話番号、受付時間等に
つきましては、独立行政法人国民生活センターのホームページ
にてご案内しています。
消費者ホットライン
0570-064-370
ゼロゴーナナゼロ 守ろうよ みんなを
先回り回答:
Q消費者庁に訴えるなんて、マクドナルドが潰れてもいいんですか?!
A詐欺は潰れていいよ〜♪
以上コピペテンプレ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:00:00.42 ID:d+t5FPCB0
- 民主政権の4年間の真実がこれだ
それ以前はこんなものなかった
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:00:01.42 ID:h4vCnXiY0
- >>335
同意
十個買って平均値出してからやれと
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:00:20.01 ID:3G1aryJY0
- 公式のカロリー表に341gとあるんだから、それより少ないってのは完全な詐欺だな。
これが通るなら、容器に1本だけポテトが入ってればいいって事になる。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:00:46.55 ID:oRWw2OwF0
- マクドナルドは客が来てるのにアホみたいに張り切ってる教育係が
客無視でクルーに熱弁し続けるのやめろよ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:00:52.59 ID:R7kxZAKt0
- >>280
のり弁のボリュームがあった頃が懐かしいぜ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:01:30.11 ID:C4VHrdfQ0
- まあ確かに繁忙時であくせく店員がしてると異様に少ない時とかもあるにはあるな
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:01:31.19 ID:9RkmGUfL0
- 秤持っていけば?
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:02:07.16 ID:k7FrE5a80
- >>341
寧ろ時間経つと空気中の水分大量に吸ってシナシナになるだろ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:02:13.00 ID:G+DuvJCp0
- >>349
自民政権になったから、だろ?
アベノミクスで輸入価格が上がったから、コスト削減するために
マクドナルドはポテトの量を偽り、丸亀製麺は店長をパートにするわけ
- 358 :かわぶた大王ninja:2013/05/24(金) 18:02:14.67 ID:u5ShPgPR0
- >>1
芽がポテトスレうぜぇ
幾らもらってんだよ!!
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:03:11.21 ID:QBPR3CSR0
- >>350
例え他の9個に2倍の700g入ってたとしても1つでも規定値切ってたらそれは詐欺なんですよ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:03:34.57 ID:RUoAJ2VAP
- >>328
ラーメン屋にいって
チャーシューが普段より一mm薄かった。
さてどうする?消費者庁に報告する?
>>352
ココ一番屋の、営業中にキャノピーを掃除するマニュアルは改善されたんだろうか?
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:03.13 ID:j+A9T9rM0
- 容器にギッシリ詰めて全く足りないんだから言い訳のしようがないわな
MやLも足りてないんだろうけど容量を大幅に増やして不足分まで比例させちゃったら目立つわなw
- 362 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:03.89 ID:C/VOz1690
- これが原田永幸のビジネス手法
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:12.26 ID:3Xiio6j+0
- まあ包装込みででも規定量より一割以上少ないなら問題あるわな
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:40.97 ID:VHt8TPrI0
- マックの一日のポテト売上って50万個とかあるらしいじゃん
材料費なんてやっすいもんだろうけど、15%も誤魔化したらM(270円)の材料費20円程度だとしても3円浮く
3円×50万(1日)=150万 150×30(月)=4500万 4500万×12(年)=54000万
常に容量を誤魔化し続ける事で毎年5億4000万の「純利益」が生まれる
これって結構でかい
そんな事よりポテト頼む時は塩多目か少なめで指定しろよ、そしたら揚げたて買えるから
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:04:57.70 ID:XLJ+8MOYO
- どういう顔しながらこんな計量してんのかな?
「やったー少ねえー」とか言いながらやってるのかな
- 366 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:05:11.88 ID:vtmHRAiL0
- 容器に入りきらない、重さが足りないというなら
上からこってりと油を振りかけてやればいい
これで解決
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:05:33.85 ID:3G1aryJY0
- >>350
量を決めてある製品の場合は普通はNETより少し多めに設定する。
平均とって1つでも割ってれば不良で廃棄。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:05:45.55 ID:lWvCOPKN0
- 社長「どうせうちの店に来るような奴がわかるわけねーだろw」
元から入れ物のサイズダウンしてたんだなw
行かないから好きにのたうってろ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:06:28.83 ID:jXtUxbwJ0
- よし、デジタルスケール持って買いに行ってみる。
目の前で計らせてもらう。家だと抜いただろとか言われるだろうから
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:06:35.52 ID:K0Ruow1mO
- 通報しました
- 371 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:06:38.09 ID:BprdHY8o0
- ファストフードなんて餌だよ餌
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:07:21.10 ID:XG7jYAx2O
- マックのカウンターでポテトの重さ計る動画あったよね
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:07:23.92 ID:8B36c1UC0
- >>369
ドライブスルーで受け取るところから計量まで動画撮ってつべに載せれば?
- 374 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:07:28.08 ID:2hk5WZAd0
- >>371
エサならエサらしくきっちり出すべきやろなぁ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:07:35.02 ID:RIFlmjvW0
- 容器大きくしただけのお手軽商品なのに割安感もないって終わってる
- 376 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 18:07:40.82 ID:W7fDEXFC0
- >>360
ん?何?聞こえんかった、もう一回言ってw
消費者庁
※ 消費生活相談を御希望の皆様へ
消費生活相談を御希望の場合は、お近くの消費生活センター又は
「消費者ホットライン」におかけください。
最寄りの消費生活センターの所在地、電話番号、受付時間等に
つきましては、独立行政法人国民生活センターのホームページ
にてご案内しています。
消費者ホットライン
0570-064-370
ゼロゴーナナゼロ 守ろうよ みんなを
- 377 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:07:58.77 ID:8BAkOctEO
- >>350
でも、もう容器に入らないって書いてあるよ
容器に入れられないのに公称値を満足する可能性は‥ポテトの密度が増えるとか?
それはそれで水分多くて不味そうだな
- 378 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:08:01.44 ID:sgMs9OlJP
- >>344
だから、ポテトの廃棄量は計らないんじゃね?って言ってるだろw
- 379 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:08:50.90 ID:qeBzwc9I0
- マックも記事書く方もせこいなぁ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:09:11.15 ID:QunQQmzp0
- これは流石に消費者を欺く詐欺的行為なんじゃないの?
行政は何て言ってるの?
- 381 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:09:19.53 ID:iXQhgQttP
- >>372
そんな客いややw
- 382 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:09:27.88 ID:rjNnoBUl0
- >>360
1mm程度の差ってのはポテトの場合だと公式350gに対して実際は330g程度の差だ
今回の場合はチャーシュー5枚入りのチャーシューメン頼んだら3枚しか入ってなくて
これなら2枚入りの普通のラーメン頼んだほうが割安だって話
- 383 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:02.33 ID:lhygsmUr0
- 秤もってって目の前で重量出してやればいいさ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:23.60 ID:2aT0gVyh0
- 今日もヤンママで溢れかえってたYO!
大盛況w
- 385 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:26.41 ID:mEphLY310
- >>360
「激厚チャーシュー○○ミリ」みたいな広告出していて、それを満たしていなければね
「普段と違う」ってだけでは不可
- 386 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:29.50 ID:WyN6Nu3a0
- >>333
グラスとジョッキが同じ量のモンテローザみたいだなw
- 387 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:37.42 ID:qb6A/uLe0
- てかいつもL頼んでる奴ならL二つ分は無いとすぐにわかったろw
- 388 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:10:44.57 ID:lWvCOPKN0
- ブログで言い訳しないで初日に店名のやつ消して謝罪してれば終わってたのにな
これだけ騒いでも何も変わらないダンマリで終わるとか言う奴居るけど
10年後ぐらいには何かの拍子にこいつの息子達がこの過去ログを見つけちゃうわけだ
家庭崩壊でもそのままそっ閉じでも良いけどさ朝鮮人が朝鮮人の真実を知るぐらいショックだろうね
- 389 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:11:42.19 ID:iXQhgQttP
- まあ人間が入れるんだから多かったり少なかったりもあるだろ
今度は店を分けて10個計ってみてくれ
- 390 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:12:25.92 ID:eCy2msAP0
- >>1
ガ━━━━━('A`)━━━━━ン
- 391 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:12:28.26 ID:8B36c1UC0
- >>388
お前は書き込むスレを間違っても息子に見られる心配がなくて良かったな。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:12:33.99 ID:a525YFiK0
- マックの店舗と本社にクレーム入れて
その対応まで調べろ
中途半端なんだよアホ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:12:44.22 ID:6TxMUv1j0
- >>14
そそそれはひどい話だ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:13:08.10 ID:9RkmGUfL0
- 商売って簡単だなw
- 395 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:13:24.78 ID:QBPR3CSR0
- しかしそれなりに面白いネタだと思ってちょこちょこ書き込んでみたがなかなか伸びないな
みんなもうマックに関心もってないのかな……
- 396 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:13:41.14 ID:X1lvx22t0
- こんな商品を買うやつって豚なの?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:13:45.12 ID:6yjcjDlk0
- 買わないけど、グラム数公表しといて20%も少ないってのはどうだろうねぇ。
- 398 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 18:13:57.85 ID:W7fDEXFC0
- >>395
んだな〜
- 399 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:14:20.44 ID:jXtUxbwJ0
- >>373
なぜにドライブするー?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:14:24.65 ID:OqlU8i5+0
- http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_346704.jpg
これだけ入れて300g切ってんだからこの容器で350gはかなりきついんじゃないの
入らなくはなさそうだけどそれだけ詰めて持って歩くと溢れ出そう
- 401 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:14:36.21 ID:OdXH30fj0
- 今更何言ってるんだ
こんなの常識だろ
L頼んでMしか入ってないとかいつもの事
- 402 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:14:41.64 ID:8B36c1UC0
- >>389
規定値があるんだから少ないのは論外だろ。
ペットボトルの飲み物で20%も中身が少ないのを見た事あるか?
- 403 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:15:04.69 ID:Pf4gyvb70
- 買った奴に、お金を返せ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:16:07.08 ID:J6TALaZY0
- ミッキーDの中身は犬や猫だって噂があとを断たない
- 405 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:16:30.31 ID:Vgxyehq5O
- これって
あげたて入れるか
最後のほういれるかでかわるだろ
長い奴がはいってると多くなる
- 406 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:16:54.39 ID:meI5qY4/0
- しゃもじですくって入れるんだから少ない時もあるだろ
逆にメガポテトのときだけ少なくするなんて手間がかかってしゃあないわ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:17:07.08 ID:oDPfuFdd0
- 詐欺キター
- 408 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:17:09.66 ID:8B36c1UC0
- >>399
店内を勝手に撮影すると削除依頼される可能性もあるだろ?
ドライブスルーなら自分の車内で撮影してるだけだしノーカットでの撮影がしやすい。
それに買った直後に重さを調べるのも簡単。
- 409 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 18:17:22.50 ID:W7fDEXFC0
- だからちょっと多めに入れとけばいいんだよ 馬鹿だなあもう
- 410 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:17:24.11 ID:6yjcjDlk0
- >>400
こぼれるくらいの山盛りにして入れないとダメだな。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:17:31.71 ID:QBPR3CSR0
- >>398
(´・ω・`)そっかー
- 412 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:17:51.14 ID:jU+oGLjLP
- ポテトはめちゃくちゃいい加減だぞ
L⇔Mとかいつもの事
いちいちはかってたら時間の無駄だろ
- 413 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:18:24.72 ID:iXQhgQttP
- >>402
ないな 店長の指示で少なめにして利益を少しでも上げようとしてたんだろうけどw
- 414 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:08.09 ID:SqZ9jpND0
- これ根本的に何が問題かっていうと
MLメガは表示されてる量に対してどう見ても入れ物が小さいこと
だから毎回量が少なくなるんだよな
スーパーの惣菜屋で量少ないなんて許されないけど
なんでマックだと許されるんだろ
できないなら容量表示しないとか入れ物でかくするとかしろと
- 415 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:09.31 ID:cv32JzItO
- マック喰らってるB層貧民のおまえら、
食い付きいいなw
我こそはマックと牛丼に1格言ありw
一生、喰らってろw
アニメオタク不登校ヒキコ低学歴童貞無職派遣ニコ厨ニートウヨ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:20.38 ID:RUoAJ2VAP
- いっそのことポテトの袋だけ渡して詰め放題やってもらったら?
原価廚も太鼓判w
- 417 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:29.62 ID:R7abGpsE0
- 吉野家の牛丼もこんな感じ
特盛1個よりも並盛2個の方が全然量が多い
- 418 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:19:53.85 ID:g/+2Z5z/0
- >>401
わかってて文句言わないのか?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:10.22 ID:3Xiio6j+0
- >>414
スーパーの総菜はグラム単価だから違ってたら其れこそヤバい
- 420 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:10.62 ID:uaymMY9y0
- さすが氷だらけのコーラwwww
ネカフェ行った方が安いし
- 421 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 18:20:12.34 ID:W7fDEXFC0
- >>415
わーい、ウヨって言われた ヽ(゚∀゚)ノ w
- 422 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:14.74 ID:ch+RWvW30
- 自分で揚げた方が安くねえか旨いし
- 423 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:27.85 ID:o2STDwr+0
- マック食わない自慢
- 424 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:33.32 ID:XueKwBAl0
- 規定値より少ないのはメガに始まったことではないだろ
もう通報してると思ったぜw
- 425 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:41.21 ID:6FAxGhegO
- マクダーナルでポテト買うのがそもそもの間違い。
ビールも無しにポテトが喰えるか!
- 426 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:42.39 ID:VCPN4wUM0
- 広告をみて規定量より少ないんだろうなとは思っていたが、予想以上でワロタ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:47.07 ID:iXQhgQttP
- >>400
なんかショボイね これで500円?w
- 428 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:20:53.87 ID:I62iO2T+0
- 詐欺やんかこれ。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:21:04.36 ID:6yjcjDlk0
- >>422
油物はなんか面倒くさいなぁ…。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:21:30.16 ID:G+DuvJCp0
- 業界を牽引する企業でこれだよ
もう日本だめぽ・・・
- 431 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:21:30.54 ID:DMYIK8D/0
- >>347
だからマニュアル商法のバイトじゃ目先の易きに流れるはずだと言ってるだろ
バカッタレが
末端バイトなら勤務時間だけ無難に過ごせれば問題ない
秤で計る客なんてまずいない
正確を心掛けるのは当然だが
不足させて追加で作る手間が掛かるよりは余る方がマシだ
同僚に怒られるし客を待たせて客にも怒られる
ポテトはこまめに作っては捨ててる
わずかに足りずに再仕込みになれば
残りは全部捨てることになるから
廃棄量も増やすんだ
だからこそ
実際に測ってみたら量が少なかったんだろ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:21:33.29 ID:jXtUxbwJ0
- >>408
なるほど!おし、まずは普通に購入して家で計ってみて
アウトな容量だったら実践してみるか
- 433 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:21:43.08 ID:HGh9bJA90
- 詐欺ポテトか
- 434 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:22:06.25 ID:U4HY5S2+0
- 原田マックサイテー
- 435 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:22:08.88 ID:EAL1cjc60
- 詐欺じゃね?
マック終わったな(´・ω・`)
- 436 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:01.99 ID:g38Vg0/JP
- 味なことやるマクドナルド♪
- 437 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 18:23:03.42 ID:W7fDEXFC0
- そのとき時代が動いた!
マクドナルドウォッチャーズ旗揚げの瞬間だった
- 438 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:13.66 ID:331T5kh70
- こういう不当広告的なのって消費者庁だっけ?
- 439 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:23.45 ID:qb6A/uLe0
- >>435
まあマックのボリューム詐欺はいつものことなわけだがな(´・ω・`)
- 440 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:25.44 ID:JPl+RkQfP
- これは大変だ、Lサイズの量を減らさないと
- 441 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:26.59 ID:l7fSh96Y0
- テイクアウトでポテト少なすぎたんで苦情入れたら
新しいのくれたけどな
忙しくて適当にやっちゃうこともあるだろ人間だし
- 442 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:57.59 ID:3MYTrjcO0
- どうせ買う予定ないので…
- 443 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:00.20 ID:jU+oGLjLP
- マクドナルドのポテトが規定量あるか量るスレ♪3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1330788260/
こんなスレあるくらい適当なのは常識
- 444 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:00.17 ID:RIFlmjvW0
- 実物見るとしょぼいなこれが490円か
- 445 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:09.25 ID:iHJmRTGa0
- グレートワオだお
- 446 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:20.16 ID:6yjcjDlk0
- >>441
俺ドリンク入れ忘れられたけど文句言えなかったヘタレだ
- 447 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:24.21 ID:X1lvx22t0
- >>420
氷抜き頼まないのかよ…
- 448 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:41.64 ID:ukuzjbhs0
- 誇大広告で行政指導いれろよ。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:24:55.85 ID:3/8JsLYc0
- 60gの誤差はなかなかだせるもんじゃないなあ。
これは原田マクドナルドの一連の粉飾決算の一つじゃないのか。
でもこれを確かめるためには、買わなきゃいけないからなあ。
ポテトなんてイラネ
- 450 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 18:25:32.37 ID:W7fDEXFC0
- 消費者庁
※ 消費生活相談を御希望の皆様へ
消費生活相談を御希望の場合は、お近くの消費生活センター又は
「消費者ホットライン」におかけください。
最寄りの消費生活センターの所在地、電話番号、受付時間等に
つきましては、独立行政法人国民生活センターのホームページ
にてご案内しています。
消費者ホットライン
0570-064-370
ゼロゴーナナゼロ 守ろうよ みんなを
- 451 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:25:33.22 ID:qb6A/uLe0
- >>440
まじでやりかねないから怖いw
- 452 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:25:52.12 ID:kNbJE2uH0
- こんなクズ食品買いに行くのは
焼肉えびすに行く奴とかと同類だろ?
細かいことで騒ぐな、奴隷が。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:25:56.05 ID:iXQhgQttP
- 60gはポテトチップス1袋分
- 454 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:26:41.36 ID:5Cg+PSlJ0
- >ttp://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_346704.jpg
普通はちょっと持てば溢れてこぼれるぐらいは盛りつけて出すはずだよ
少し食ったか、冷めて水分飛んだ状態で計測してるでしょ
インパクト出そうとしても捏造記事は関心しないね
- 455 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:26:43.21 ID:g/+2Z5z/0
- ちょうど2割少ないってことかい
これは大変な利益がポテトだけで出るね
つか、何で消費者は告発しないんだろうか
- 456 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:26:48.65 ID:YR2c5I5/0
- 普通ちゃんと量どおりになるように研修うけるけど
- 457 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:26:56.54 ID:CWCdSUBJ0
- 一つしか買わずに本数だとか量調べても意味ないんじゃ
こんなのが記事になるのもどうかと
だからといってポテトを買う気にもならないが
- 458 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:26:58.07 ID:2rWlt0r/0
- 普通に詐欺だろ
350グラムって書いてんなら書いてる通りにしろよ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:27:21.14 ID:4OT5bGGm0
- 490円もあったらいろんな物買えるのに。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:27:35.48 ID:3/8JsLYc0
- マクドナルドの怪しすぎる決算。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0902/25/news031.html
原田時代は粉飾時代?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:27:46.69 ID:FmT7cbp90
- >>191
Aplleをdisってんじゃねーよ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:17.27 ID:Tm0nLlZh0
- あんなもんどんだけ食ってもSで十分
豚の素だろ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:17.91 ID:8B36c1UC0
- >>432
そういう動画は15分程度が一番面白い
1件3分程度として別の店を5件を回って最後に比較した結果を載せれば
今なら1万件オーバーの再生数を稼げる・・・・・はず・・・・多分(笑)
3000円程度で笑える動画が作れるんだから頑張れ。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:23.11 ID:Oz11kf6nO
- ぼったくっしといて更に偽造までするのかよ。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:27.64 ID:cR6zWSfy0
- >しかし容器にはビッチリとポテトが入っており、これ以上ポテトが入る様子もなさそうだ。
もう計画的詐欺じゃないの?
これは糾弾されるべき。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:37.30 ID:Xz/v0/LH0
- チラシのMサイズ割引チケットで150円とかあるなあ
2個まで買えるわ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:29:59.85 ID:SqZ9jpND0
- つーか2個買ってもって帰って
量りながら足していけば一発で理解できる
そもそも入れ物が小さいんだと
家族分とか買って帰ったらやってみ?
- 468 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:30:10.38 ID:3/8JsLYc0
- >>454冷めて水分とんだ?
おまえ料理やらないのか。揚げ物は水分を飛ばすためにやるんだぞ!と。冷えれば水分吸うんだ。
冷えた掻き揚げでも食ってろ!
- 469 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:30:13.03 ID:4i2GD+N90
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \ …わかったわかった この話はやめよう
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
..,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ハイ!! やめやめ
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
n/7{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} iヽiヽn
|! | { : : : :| ,.、 |:: : : :;! | ! | |/~7
i~| | | ,'ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ nl l .||/
| | | | l {':ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l:::::` ー一'´:∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:30:16.17 ID:JFRzRzZ30
- 高校生の頃バイトしてたけど
普通に天秤で測ってたよ。
今ってやんないんだな
- 471 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:30:38.05 ID:+A6MBuqc0
- 量をごまかせないナゲットでヒーヒーいってたしな
スーパー行けスーパー
- 472 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:30:46.85 ID:6U+uY9Hl0
- せめて100個くらい買って平均値出さないと統計じゃないよ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:31:00.47 ID:nkr7iVQcP
- 自炊厨と原価厨は涅槃でやってろ。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:19.57 ID:Tm0nLlZh0
- >>454
揚げ物は冷めると水分が飛ぶと思ってるんだw
マックバイトの知的レベルをよくあらわしているなw
- 475 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:22.52 ID:iXQhgQttP
- 490円とか普通に弁当かえるやん
- 476 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:38.98 ID:ojqyoYQA0
-
これは明らかな不正表示ですね
ツイートで拡散すべき。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:41.12 ID:C+WwTjdP0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | それとチキンは薬漬けのちゅうごくさ・・
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
- 478 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:43.72 ID:4i2GD+N90
- ,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \ 貧乏勘定するやつはモスにいけ
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
..,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ハイ!! やめやめ
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
n/7{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} iヽiヽn
|! | { : : : :| ,.、 |:: : : :;! | ! | |/~7
i~| | | ,'ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ nl l .||/
| | | | l {':ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l:::::` ー一'´:∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:48.68 ID:P9re/KC20
- 誤魔化して誰が儲かるかを考えてみよう
- 480 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:32:59.82 ID:DMYIK8D/0
- 箱が小さくて入らんなんて言い訳なんだよな
事前に計量して
目一杯入れるように指導すればいいだけ
多目に入れて少々損しても容認する管理方針にしておけ
余った方が無難に済むと思わせるマニュアル管理体質が問題だろう
- 481 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:33:26.86 ID:g/+2Z5z/0
- 490円で>>1たったこれっぽっちか
消費者ももうちょっと考えろよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:33:36.03 ID:V972k6fL0
- 動画で1グラム少なかったけど
これでもダメだよな
350なら350かそれ以上入れないと詐欺じゃん
- 483 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:33:39.80 ID:ddiYdhPi0
- これ詐欺じゃないの?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:33:46.16 ID:+A6MBuqc0
- あとフルーリーもあからさまに量減ってる
- 485 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:33:54.68 ID:VCPN4wUM0
- これって消費者庁へ持ち込めば行政指導とか入るんだろうか
- 486 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:33:58.12 ID:YR2c5I5/0
- 実際図ってみよーぜといいたいところだが
買う気がしない
- 487 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:34:03.43 ID:qO9bvCUQ0
- >>472
規定値があるんだから統計の問題じゃない
一生に一度だけ食べたメガポテトが本気のメガポテトじゃないなんてこんな悲しいことがあるか?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:34:55.18 ID:6U+uY9Hl0
- 母数が少なすぎるーまにあ
その1個に関しては少ないのは確か
それはそれで問題だけど
それだけでしかない
もっと手間をかければスゴイ記事になったかもね
- 489 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:34:57.85 ID:IvwSXeQv0
- >>230
ミニストップの店員だけどポテト1.5倍キャンペーンのやつは揚げると225gから170gまで減る
店員も揚げる前は量るけど揚げた後は量らない
多分、ほとんどの店員は気づいてない
- 490 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:34:58.97 ID:lLxKftEl0
- Sサイズポテトとシェイクとバーガーを頼みますw
- 491 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:11.59 ID:m9WSK56T0
- >>479
ポテトの量が減る
→無駄なカロリー摂取が減る
→成人病も減る
→健康保険の負担が減る
黒幕は厚労省か。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:20.78 ID:yelUNXaK0
- >>465
これ計画的過ぎる。
消費者庁だっけ?あそこに通報すればいいのか?
- 493 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:39.97 ID:WdX6+W120
- >>475
牛丼大盛りよりも高いもんな、話題性だけで売ってるようなもんだな
- 494 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:40.41 ID:cv32JzItO
- おまえら、ほんっと、
マックとか牛丼とか、
低学歴B層のバカの食い物のこととなると、
うるせえんだな。
アニメオタク不登校ヒキコ低学歴童貞無職派遣ニコ厨ニートウヨ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:35:46.44 ID:pN9HpgDr0
- ケチ盛りで有名になった吉野家がTV番組で盛んに「規定通りの量を盛り付け」を
アピールするようになったがマックはやらないのかな?
- 496 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:36:08.56 ID:9RkmGUfL0
- >>487
食べると死ぬんですね^^;
- 497 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:36:11.78 ID:3/8JsLYc0
- 平均350グラムってことはだ、410グラムはいってるやつもあるわけだ。
やっぱ消費者庁に通報したほうがいいよ。
ハラダナルドマジックがかかってるから。だますつもりで、
「どんなに頑張っても最大で「350gしかはいらない容器」にしたんだろ。
誤差は、↓にでるように↑にはでないようになってるんだろ。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:36:25.16 ID:Kak2zrMs0
- ギガジンはこういう記事が得意だよなw
- 499 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:36:35.63 ID:cWgvSctL0
- これは、詐欺ってるんだから、どこで買ったかを添えて、本部に文句を言うべきだよ。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:36:54.66 ID:k0QB5/Ow0
- スーパーやコンビニの商品なら例え1品であっても事故品扱いで返金でしょ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:37:46.42 ID:y69q6Z0Si
- これはけしからん。俺が買いに行くまでにきちんと350gにしておけよ。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:04.02 ID:m9WSK56T0
- >>264
空いてる時はその場で入れてくけど、混んでる時はストックしてあるのを端から
持って行くから、イートインもテイクアウトも関係ないでしょ。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:06.02 ID:6U+uY9Hl0
- >>487
そうじゃないんだよ
その1つに関してはアウトだけど
逆にいえばそれだけの記事でしかない
つまり担当店員さんだけの問題
もっと手間をかければ
話を大きくして(店ぐるみとか会社ぐるみとか)
記事の価値を上げられたかもしれない
もちろん、その店員さんだけの問題かもしれんけど
- 504 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:27.80 ID:3oRylrLp0
- 詐欺
- 505 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:29.09 ID:Ac2LuEbD0
- もうモス一択にするわ
客舐めすぎてる
- 506 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:41.91 ID:C9fE57fe0
- >>457
抽出検査でアウトなら全部アウトだろ
客は一回350 gの金払ってるのだから、
100回の合計3.5kgなんて意味がない
- 507 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:47.27 ID:ojqyoYQA0
- >>457
http://rocketnews24.com/2011/11/25/155962/
明らかにマックは計画的に少なくしてるんじゃね?
- 508 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:38:48.15 ID:EAL1cjc60
- Sサイズ・・・210円
Mサイズ・・・250円
Lサイズ・・・290円
地域によって価格変動あり
メガポテト・・・490円 Mサイズ×2
最初から計算通りの完全な犯罪
- 509 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:09.16 ID:iXQhgQttP
- 次からは油ベッチョリで重さを稼ぐw
- 510 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:10.32 ID:SYxuG7en0
- 正直どうでもよい検証
- 511 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:21.33 ID:pnT9W9mv0
- >>1
うーん。みみっちい。
みみっちいけど、幾らなんでも量が少なすぎる。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:31.85 ID:C+WwTjdP0
- 安倍ちゃんにも教えてあげよう・・
マックのメガポテトを買うと損するよって・・・
↓
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact
- 513 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:40:45.06 ID:l7nMUsp10
- 原田の詐欺
- 514 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:41:56.43 ID:3KwjsN1jO
- 詐欺ポテト
- 515 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:35.38 ID:2DWTx6o20
- マックは全国の乞食に謝罪しろ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:39.02 ID:6FWtNffO0
- >Lサイズの規定量は170g
実際はLサイズも150g弱しか入ってないので
282gはLサイズ二個分で大体あってる
- 517 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:41.97 ID:8cfliC3P0
- くだらねwと思ったけど容器が公称値に厳しいキャパなら改めないとまずいな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:58.01 ID:Pag8E6NO0
- みみっちいと言うが、お前等が例えば高級寿司屋に行ってネタが普通サイズのシャリよりも小さければ不満に思わないかw?
- 519 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:43:04.56 ID:pN9HpgDr0
- マクドナルドお客様相談室「つまみ食いをした後に計量した>>1は悪質ニダ! 謝罪と賠償を要求するニダ!」
- 520 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:43:11.13 ID:YtKH4+xI0
- >>503
>容器にはビッチリとポテトが入っており、これ以上ポテトが入る様子もなさそうだ
これで担当店員だけの問題とは言うのはちょっと
- 521 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:43:57.49 ID:cR6zWSfy0
- >>503
容器がそもそも小さく作ってあって
奇特な店員がこれ見よがしの山盛りにしなければ規定に達しないなら
下の方にしかぶれないだろ。
そういう悪質ないんちきの可能性がある。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:10.22 ID:lZZfft8i0
- どうせ
そんなこったろうとおもた
- 523 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:28.58 ID:RNgH1S3lO
- >>508 なるほど。こんな阿漕な商売するなんてマクドも落ちぶれてもんだ
- 524 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:38.05 ID:C9fE57fe0
- >>511
ケチるマックがセコイのだけどな
いっそ無料でmサイズポテトサービスしろだ。大企業なんだからな
- 525 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:42.88 ID:9L7ejHbuO
- ワォ!な驚きとはこれだったんだな。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:44:44.23 ID:1/QcWbZP0
- >>9
よく、この指摘を見るけど。
ポッポって、あんまり店舗無いよね。
ガストの持ち帰りだけってできるの?
- 527 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:10.07 ID:2RL4J++tT
- 秤を持っていって、内容量をその場で確かめるのが賢い。
って言うことかwww
- 528 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:23.71 ID:TUOKL/7+0
- これって詐欺じゃね・・・日本では、1人前とか大中小とかで誤魔化すんだがw
- 529 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:41.50 ID:8B36c1UC0
- >>527
誠実な商売をしていないマクドナルドに行かないのがベスト。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:43.21 ID:6U+uY9Hl0
- >>520
もし書いてあるとおりであれば、そういうことになりますね
でも今の段階では、記者さんの主観と、担当者さんのトレーニング不足で対応できちゃう
問題は問題だけど、すごく小さな問題でしかない
- 531 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:45.32 ID:iXQhgQttP
- 500gほど詰め込んでたら話題になったのにヘタくそ
- 532 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:45:55.64 ID:VZNChen40
- こんなことだろうと思ってました
- 533 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:46:24.37 ID:cR6zWSfy0
- >>508
まとめたことで不要になった容器一つ分の10円引きか。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:46:30.99 ID:2RL4J++tT
- >>529
おお、目から鱗w
- 535 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:47:06.47 ID:RPcwGttd0
- >>508
お得でもなんでもねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 536 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:47:06.54 ID:RPMUY53jP
- これ本当に発売したのかって所に驚いた。
ネットでおおむね不評だった風に見えたのだが。
リークして評判を調べたんじゃなかったのか?
- 537 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:47:42.05 ID:GpR8g6oJ0
- 晩飯、マクドという事でマクド行ったら
メガポテト、飛ぶ様に売れてるなw
- 538 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:48:02.24 ID:tUzsmPez0
- お客様へ:350gはベストエフォート重量ですので、必ずしもこの重量が保証されるものではありません
- 539 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:48:05.20 ID:9RkmGUfL0
- 田が見たら泣くぞw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:48:12.02 ID:C/iu3Ycg0
- 激しくどうでもいいが、買ったやつには同情する。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:48:19.25 ID:aG6MMpsnO
- さすがにL二つ分って途中で飽きない?
Lひとつだから成り立ってたんじゃ?
- 542 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:48:55.96 ID:SyYETD9G0
- 誇大広告か
- 543 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:49:08.40 ID:cR6zWSfy0
- >>530
これが一番わかりやすい。
足りない分他から加えていって規定でどういう状態になるのか。
467 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 18:29:59.85 ID:SqZ9jpND0 [5/5]
つーか2個買ってもって帰って
量りながら足していけば一発で理解できる
そもそも入れ物が小さいんだと
家族分とか買って帰ったらやってみ?
- 544 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:49:29.33 ID:6VJpMemUi
- 失敗しても容器代くらいしか
かからないイベントだしな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:49:54.66 ID:/6SkPqMa0
- >>537
世の中ってアホのほうが断トツに多いからなw
みんなが2ちゃんほど賢かったらもうマクドなんてとっくに潰れてるだろう
- 546 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:49:56.62 ID:NObzP5FZ0
- エジブトにアヌビスてジャッカル顔の神様が居るやんか?
あの神、羽根と心臓の重さが釣り合わんと罪人扱い
そこで嘘重ねると転生も許さずらしいけど
ポテトの重量すら嘘つくって
どんだけ嘘つきなんマクドナルド
- 547 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:50:09.61 ID:hYxGWABi0
- マックなんて30年前から詐欺ってんだろwww
いまさら何言ってんだこの記者www
最近日本に来たのか?
- 548 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:50:24.41 ID:8B36c1UC0
- >>538
マクドナルドならそういう言い訳をしても不思議ではないな。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:50:38.04 ID:ImuKuMI/0
- 日本は平和だな〜
- 550 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:50:42.81 ID:oav/jReo0
- だからアピール画像なんて実際とは違う言うたじゃん!
ファミレスと同じで、写真よりチンケな現物しか出ないってば
無理盛りして現物はケチってんだから
- 551 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:51:40.53 ID:kRtut2YN0
- マクドナルド製の計量機を使っているのだろう
- 552 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:51:40.62 ID:obvOYIyy0
- >>1
見た目からして少ないな。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:51:52.99 ID:I2YsvkqD0
- 原田って中身の無い、心理学とか行動経済学を応用した儲けのカラクリ!みたいなのをすっげーやりたがるんだよな
その痛さはサブカル女や意識の高い学生()に通じるものがあるよ
- 554 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:52:00.14 ID:6U+uY9Hl0
- >>543
いやいや、俺は統計の話をしてる
目先のひとつやふたつがどうこうとか
別にどーでもいい
- 555 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:52:16.13 ID:wZjSAahq0
- 消費者庁にご注進しないとw
- 556 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:52:36.54 ID:nkr7iVQcP
- >>508
店内で食べるならMを1個まず食べて、食べ終わってからもう1個
Mを買った方が熱々を食べられるよね。
たった10円高いだけだし、冷めて不味くなった残りを食べたくないわ。
- 557 :通りすがりのスパーリングパートナー:2013/05/24(金) 18:53:09.25 ID:W7fDEXFC0
- >>549
アメリカなら裁判沙汰になってるよ マックのカロリーが多すぎだって
訴えが通る国だしw
- 558 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:53:37.69 ID:usD6l3h4P
- ポテトに限らずだけど、規定量から計算してインスリン打っている人が
量が足りなくて低血糖で倒れたらどう責任とってくれるの?
- 559 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:53:47.50 ID:cxudOsgGO
- ガジェットのメガポテトへの執着は凄いよな
どんだけ楽しみにしてたんだろ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:53:48.11 ID:MNPspHQN0
- まだ、マックなんぞに行くバカがいるのかw
- 561 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:54:12.67 ID:y0PjTuDL0
- いいからポッポ行けよ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:54:14.61 ID:bn4DNKXw0
- >>298
左から3番目の子が何か変?
- 563 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:54:37.16 ID:hBV52Ems0
- 普通のLサイズも実際は規程量に達してないから、
Lサイズ2個分で間違ってない!
ってことか?
- 564 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:54:54.12 ID:H30NHAmr0
- これ大丈夫か?Lサイズ2個分って宣伝してこれだったら詐欺じゃん
少しの違いならいいけど50gも違うってヤバイでしょ
- 565 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:03.36 ID:bop8dCju0
- マクダーナルのジャンク食品を胃袋に流し込んでいる段階で、
ポテトの重量云々と言ってる場合じゃない。
健康は自分で守ろうね。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:08.22 ID:obvOYIyy0
- >>523
昔からマックはセットメニューとかあって。
普通はセットだと安くするか何かサービスするのに。
安くも無い何のサービスも無いセットメニューを並べて。
店員がセールスしてきた。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:39.51 ID:dRsaYSx90
- ただのドナルドマジックじゃねえか
騒ぐような手品か?
- 568 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:42.90 ID:t7zwe+ClO
- こんなのどこの店でもありえる事だよ、
近所のすき家なんて並弁当頼んだら肉が異常に少ないし、
ケンタッキーのポテトSなんてスカスカな事もよくある、
よく行く回らない寿司屋でも写真と実際のネタの大きさにかなり違いがあるし、
結局は外食産業なんて如何に客をうまく騙すかなんだよね。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:55:55.58 ID:YtKH4+xI0
- >>530
記者の主観というのはまだわかる
しかし店員のトレーニング不足というのは通用しないだろう
量ればいいだけなんだから
- 570 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:56:36.19 ID:DMYIK8D/0
- >>556
こんな量一人で食うかっての
お一人様用と思ってる段階でピザデブ非リア充だろ
- 571 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:56:49.56 ID:m9WSK56T0
- >>554
350のものが290って明らかに誤差の範囲じゃない。
確か食品の内容量表示だと誤差2%とかだったはず。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:57:54.24 ID:3KwjsN1jO
- >>554
ならさっさと自腹で統計取れやボケナス
「これはダメでした」という事実しかない以上は、少なくとも現状ではダメとしか言いようがないんだよハゲ死ねハゲうすらハゲのあぶらぎっしゅハゲ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:58:05.46 ID:T/xBU2i/P
- 買って重量調べたやついたらツイッターに投稿してくれ
統計的に規定量あるか検定してみたい
- 574 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:58:13.97 ID:gsAT009n0
- 信用出来ないから電子はかり持参だな
- 575 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:58:40.27 ID:pnT9W9mv0
- >>524
うむ。>>1の量ならMサイズもう一個だな。
そもそもメガポテトの入れ物が小さすぎ・・・
- 576 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:58:51.90 ID:/3zmgxvH0
- Mが2個ポテト
- 577 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:59:04.89 ID:6Y4z4r+b0
- マックマジ腐ってやがるな
客をなめてんじゃねーのか?
今度目方持ってきてその場で量ったろか
350g以下だったらマジ切れるぜ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:59:44.03 ID:TUOKL/7+0
- >>574
向こうが出して金を払ったところで、徐に計りを出したら面白そうだなw
- 579 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:00:09.11 ID:hBluG7b80
- Sを2回別注文で買うのがツウだと思う。
食べてる間に冷えちゃうよポテトって。
ぼそぼそして美味しくなくなる。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:00:28.38 ID:XueKwBAl0
- マックのポテトが規定量より少ない(いつも通り)ということを
池沼が食いつくように見出しをチョイ工夫して記事にしてみましたでおk
- 581 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:01:03.48 ID:PH+B7v8Y0
- 某食器用洗剤の詰め替え用
二回分(一回分を容器の八分目に設定しています)
みたいなもんか
- 582 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:01:41.96 ID:2kIDUq+60
- 嫌なら食わなきゃいい
嫌なら来なけりゃいいって言えば面白い事になる
- 583 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:03:17.87 ID:9e33MaUr0
- >>1
本数はどうでもいい
せめて10回は計量しろ、店舗も変えろ
その上でこれだとしたらかなり問題だよな
- 584 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:03:37.04 ID:N0tRgkUC0
- >>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
- 585 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:04:16.86 ID:TUOKL/7+0
- >>584
詐欺事件かも知れんのだぞw
- 586 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:04:35.28 ID:8B36c1UC0
- >>581
それは明確に記載されていて買う前にわかってる事だから別に問題ない
それに詰め替え用の容器に内容量も記載されている
マクドナルドは規定されている内容量に2割も足らないのだから話が違う。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:04:39.02 ID:5lQPtArA0
- これが包装されて店頭で売っているものなら、確実に計量法違反なんだがなw
外食は確か対象外なんだよねぇ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:04:42.31 ID:yZKQWTVz0
- Lサイズ2個分って公式発言してるんだから景品表示法違反だろう。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:04:43.15 ID:hBluG7b80
- これらは後の旧メガポテト、初期メガポテトと言われるものであるのか
むしろ買ってみようかな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:23.99 ID:38FaNGjK0
- ふんわり盛ってるからじゃないの?
トントンしてみろもう少し入るだろ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:27.05 ID:DLfbG8aG0
- http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_346704.jpg
この量で490円はボッタクリそのものです
ほんとうにありがとうございました
- 592 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:34.51 ID:ch+RWvW30
- 消費者庁に言っておいた
- 593 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:40.03 ID:TjRIo/wE0
- 50グラムもケチるって半端ない汚さだな
これを受けてMacがどう反応してくるのかが見ものだわ
- 594 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:05:53.22 ID:EAL1cjc60
- >>585
かもじゃなく完全な詐欺事件です
- 595 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:06:20.65 ID:1Ci0wyjB0
- >>142
ガジェット通信の「メガポテト」ネタで何本スレ立ったと思う?
発売前の異常なリークから発売決定ニュース、価格決定の記事に
発売後のサイズの記事まで
こんなに何度もスレ立つほうがおかしいわ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:06:37.27 ID:cYwMXG3T0
- >>569
それも含めてのトレーニング不測かもね
アシストツールを使わない初心者はたまにいる
>>571
記事の1個についてはその通り
その1個についてだけはね
- 597 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:06:41.38 ID:SWUjY9SMP
- Lサイズでの話だが30g盛る量を減らした場合
日本全国で売れるセットの1日の数量で計算すると6500万円客からピンハネしてることになるそうだ
- 598 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:06:53.79 ID:HrT/sVNJO
- >>538
横文字で誤魔化そうたってそうはいかないちゃんと入れろ(半ギレ)
ってのが出てくるな…まぁマック殆ど行かないからどうでもいいけど
- 599 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:07:03.49 ID:ay6M8hZL0
- なんだと?つまり詐欺ってことかw
- 600 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:07:14.68 ID:TUOKL/7+0
- >>594
詐欺というのは、断定するのが最も難しい犯罪なのだよ・・・
- 601 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:07:50.09 ID:aqApct4I0
- 今日、買ったのは330g以上はあったが、340gには満たなかった
前にポテトのLを買ったのに、135gしか入ってなかった時は少ないとすぐに気づいたが
家に持ち帰る前に気づけば良かったよ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:08:02.75 ID:541kS9N/0
- 詐欺?
- 603 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:08:29.74 ID:NaH1s7ul0
- シェイクもMサイズ1個よりSサイズ2個のほうがお得って話を聞いたな。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:08:32.17 ID:sJB6WSEU0
- 嘘をつくのは朝鮮人だけでいいよ・・・・・・・・・
- 605 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:08:51.63 ID:5lQPtArA0
- 外食って景品表示法適用されるっけ?
されるなら一番近いのこれじゃない?
- 606 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:09:06.14 ID:91xPpZ7r0
- 冷めたら食えたもんじゃないから、少ないのは良心
- 607 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:09:08.25 ID:yr4g0JtW0
- 容器に入りきれないってことはつまりLサイズ二つ分は絶対ないよってことでしょ
さすがにこれは詐欺じゃない?
- 608 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:10:27.44 ID:zRh0SHBl0
- 規定量ではなく、イメージ量にすれば問題なし
- 609 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:10:47.89 ID:GGx+XmANO
- これが事実なら明らかな詐欺だな
堕ちたものだ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:11:02.22 ID:lZZfft8i0
- マックひょっとしてチョンなのか?
ロッテリアは言わずもがなだが
- 611 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:11:02.67 ID:D7fZ8UNc0
- いつも行ってる店だと店員によって量が全然違う
限界に挑戦するかのように詰め込む人がいると思えば
明らかに下のサイズ程度しか入れない人もいる
一度ハカリに載せてから客に出すべき
- 612 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:11:18.73 ID:55S6q/Xl0
- >>3
メガポーション
- 613 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:11:31.73 ID:5RkX3qlaO
- 昔バイトしてたけど、目分量だよ。特に忙しいときはね。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:11:54.02 ID:SqZ9jpND0
- そもそもメガポテトの入れ物の内側にある敷居ってなんの意味があんだ?
入れるときに激しく邪魔な気がするんだがw
潰れにくくするため?
- 615 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:12:21.96 ID:BturD/PsP
- >>1
量を売りにしてるのに、足りてないのは、すごく問題じゃない??
詐欺って言われても仕方ない。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:12:32.50 ID:zRh0SHBl0
- >>605
されるんじゃね?
材料の産地偽装でよく問題になってるじゃん
- 617 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:12:34.51 ID:yZKQWTVz0
- >>605
景品表示法の優良誤認は、食品に限らず、すべての商品・サービスが対象である みたいだよ
だから該当商品の売上高の3%の課徴金を支払うハメになるんじゃない?
- 618 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:12:47.59 ID:u/0V4zpM0
- 食品メーカーで働いたことがある俺がマジレスしてやんよ!
「規定量の冷凍ジャガイモを」「規定温度の油で」
「規定時間揚げれば」「規定量の製品ができる」
標準化の手法により、誰がどこで作っても全く同じ
製品ができて、原価も一定になる。はずなんだ。
ところが、揚げ物ってのはちょっとした揚げ具合の違いで
水分蒸発量にばらつきが生じてしまう。
また、販売後もどんどん乾燥して重量が減少し続ける。
まぁ、普通のメーカーならばその辺を見越して、
「時間が経って水分が蒸発し、軽くなっても規定量を満たせるように」
「入り目増し」するのが常識なんだが。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:12:59.33 ID:FWn7mKFp0
- 納入業者の質・量には鬼のように五月蝿いだろうになぁw
- 620 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:13:23.24 ID:TUOKL/7+0
- >>613
目分量なのはたいした問題じゃない。
寿司屋なんか、握り1個あたりで米粒の誤差が5個くらいあるらしいしなw
- 621 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:13:24.50 ID:g/+2Z5z/0
- 確かに、マックに入ってポテトの量にクレームつけるのは普通恥ずかしい
という消費者心理を利用して遣りたい放題なんだろ、酷いわこれ
>>591
三口で無くなりそうだ、これで490円ってのが馬鹿にしてる
- 622 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:13:30.98 ID:55S6q/Xl0
- >>12
昔飲食店でバイトした時は若干多いのはいいが
少ないのはダメといわれたもんなのになあ・・・
- 623 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:13:35.54 ID:uDO8cS9Z0
- >>2
貧乏臭さはさておき、表示と異なる内容量ならば景表法違反
- 624 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:03.47 ID:m9WSK56T0
- >>596
1本分少ないとかならまだわかるけどこんなに少なかったらアウトでしょ。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:08.68 ID:qO9bvCUQ0
- >>619
TERIYAKIパティ2割少なかったわwwwwめんごめんごwww
とかないよな
- 626 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:28.46 ID:X41PlzXMi
- >>470
何年前?
業務改善の名の元にやめたのかもな
- 627 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:48.71 ID:vHIkGOCm0
- えーっ!詐欺じゃん!あの大企業マックが詐欺!
- 628 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:54.84 ID:kk+AGldr0
- マクドナルドはせこい詐欺師だったのねw
- 629 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:55.08 ID:P8PenoLL0
- マックとかで食ってる奴味覚障害だろw
- 630 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:14:56.55 ID:IA2g5TN+0
- この検証はおかしいだろ。
メガポテトは実際に量った重さで、LとMは規定量で比較してる。
比較材料が全然平等じゃない。条件は同じでやるべき。
もし実際に量ったら、Lは145gぐらいで、Mは120gぐらいだよ。
つまりメガマックはLサイズ2個分というのは正しい。
マクドナルドはメガポテトの謳い文句に関しては嘘は言ってない。
ただし、マックはすべてのポテトを規定量より減らして提供する糞企業だってだけの話。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:00.23 ID:ch+RWvW30
- >>608
ワロタ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:01.64 ID:6x+enOuH0
- でも5分経つと捨てちゃうんでしょ 重さ足りないのは良くて時間に厳しいと
- 633 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:08.82 ID:KGbwyJMz0
- >>591
80円で芋二つ買ってきて自分で揚げた方がいいなw
- 634 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:10.33 ID:P6QP3aZd0
- MEGAだからMなんだろ
- 635 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:12.37 ID:ATVxZCvh0
- グリコ森永事件と同じにおいがするね。
特定企業叩いて得をするのは誰か?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:13.18 ID:zRh0SHBl0
- >>618
完全自動管理のフライヤーつかってるんだかろ、総重量の20%も揚げ加減でばらつかんだろさすがに
- 637 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:33.39 ID:cM3qblHkO
- ぼったくり感が凄いけど、
まあ、ポテトだしな
- 638 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:37.42 ID:1T5qY+5oP
- ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● 5/19 新大久保デモ http://www.youtube.com/watch?v=u_eHDfKfgv8
●『 竹の森遠く 』 http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
●『 ライタイハン 』 http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
●『 朝鮮進駐軍 』 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
●『 2ch 日本史 』 朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284171137/
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
http://farm9.staticflickr.com/8208/8190304565_075a1e544a_h.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8156/7292748868_2910d5e11e_h.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age9121.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6223/6344610744_109f84404e_b.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8095/8497123170_a5fbebbb16_h.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8027/7492872132_61c2a59579_h.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7040/7129023939_7e2e58ee85_h.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8021/7300117352_6cc5f1dbb8_h.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7194/6985343941_6562ea5390_h.jpg
http://farm7.staticflickr.com/6083/6108784949_ca6d4f8de5_b.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8071/8394321124_8208d11c5c_h.jpg
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
- 639 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:43.38 ID:3hcJZiFe0
- 未完成の状態で計測するからそうなる。
お持ち帰りすれば、一緒にいれたバーガーの湯気吸う。
それこそが完成型。
そして350gになる計算。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:15:53.84 ID:nkr7iVQcP
- ポテトなんて屁みたいな原価なんだから、490円でMサイズの3倍量でやればよかったのに。
やることなすこと、何かセコイことしてるから叩かれるのにいい加減気付けよ。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:00.14 ID:jT1fNpM6O
- Lサイズはどのくらいの量なの
- 642 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:03.36 ID:yZKQWTVz0
- >>630
だったら 測るまでもなく 違反だね
- 643 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:18.58 ID:GpR8g6oJ0
- 今さっき完食。
大した量じゃないな。
メガポテト、ドリンクM2個、チキンタツタ、ビッグマック
クーポンで1090円
http://i.imgur.com/cUisoY3.jpg
- 644 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:34.89 ID:bG32XxBF0
- マックポークとチキンクリスプと水
- 645 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:51.16 ID:cYwMXG3T0
- >>624
だから、記事の1個に関してはアウトだってばよ
他にも敷衍したいのであれば
統計的にやらないとダメ
一事が万事はよろしくない
- 646 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:16:54.84 ID:g8cq0kXh0
- その前に
マックフライポテトって
美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?
それは言わない約束ですか?
- 647 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:17:10.27 ID:6x+enOuH0
- 太さ長さキッチリ揃えて縦にぎっしり詰める機械導入すれば
- 648 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:17:15.21 ID:DMYIK8D/0
- その場で目分量なんていい加減だからな
入ったばかりのJKの姉ちゃんとかにいきなりやらせて
まともにできるわけがねえだろうしさ
現場でトレーニングなんてのは
客は実験台だしな
- 649 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:17:23.71 ID:hBV52Ems0
- コンビニの菓子パンとかおにぎりも大きさが年々小さくなってるのに
「内容量:1個」だから!みたいなノリも腹が立つ
- 650 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:17:44.24 ID:2GL8/Z8M0
- 既に箱パンパンな時点で、あと20%も多く入れるなんて無理やん。
意図的に少なくしてるとしか思えんな。
お詫びにギガポテト(メガポテト×2)を490円で出すべき。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:17:51.87 ID:sWrHLWpzO
- >>630
公式で350gと表示してるんだから詐欺だろ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:17:59.29 ID:TUOKL/7+0
- >>646
マクドは不味いと思いませんか?って営業妨害だろw
- 653 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:18:29.53 ID:X41PlzXMi
- 寄附してますとか自画自賛してて気持ち悪いしな
- 654 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:18:56.29 ID:0Lsn62Pf0
- 出るところに出ればマクドは虚偽広告で家宅だな。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:19:13.20 ID:bG32XxBF0
- 百円ものが安いしうまい
- 656 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:19:19.63 ID:6x+enOuH0
- ポテトは胸焼けするね。そこでドリンクいかがですか?ってシステム
- 657 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:19:53.98 ID:yZKQWTVz0
- 赤字の起死回生の案が目減りポテトって駄目なんじゃね?
- 658 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:20:01.21 ID:EAL1cjc60
- >>643
完食じゃねよw
話題になってるんだから
食べる前に量れよww
- 659 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:20:02.15 ID:5HH6CSgJ0
- >公式では350g
>全体容量 …… 299g 容器だけの重さ …… 17g ポテトのみの容量 …… 282g
詐欺じゃね?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:20:53.25 ID:U3mmbuoj0
- せこいとか関係ないから
広告で謳ってるより明らかに少ないら法律違反
- 661 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:21:12.54 ID:qGpLJ59Y0
- 駄目じゃんコレ、マックは土下座じゃん
- 662 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:21:15.91 ID:m9WSK56T0
- >>645
いや、1個でもこんなに下回ってたらダメなんだよ。
平均値の他に誤差範囲も定められてるんだから。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:21:23.85 ID:6rZWWhtc0
- フライドポテトは揚げ時間が長くなると水分が無くなって軽くなる。
記事のポテトは容量は問題ないので、揚げ時間が長くなったのではないかと思料する。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:21:34.55 ID:nFrHbA9DO
- >>645
マニュアル決まってんだから、一個でも大幅に違ったらアウトだろ
規格なめんな
- 665 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:24.85 ID:uDO8cS9Z0
- >>662
仰る通り。逆に多くてもダメ。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:26.60 ID:WyN6Nu3a0
- 原田もバカだなぁ。100cの紙容器作っとくだけで問題なかったのに。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:35.11 ID:RQPoaRry0
- この記事は貧乏臭いとか言うレスが見えるがそんな話じゃねーよな。
350gと300gなら6個作れば1個浮くじゃねーか。
言い方変えれば6人の客のポテトを少しづつパクって7人目に売りつけたってこと。
ひでーーもんだよ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:36.55 ID:TUOKL/7+0
- 計りを持ってマクドに行こう!キャンペーンw
- 669 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:50.15 ID:FWn7mKFp0
- FSSC22000的にはおkなの?偽装表示に当たらないかえ?
まあ、以前ナット入りバーガーがあったくらいだしなw
ポテトの量なんざ、少ないほうがお客様の健康に配慮かもな
- 670 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:51.72 ID:pN9HpgDr0
- マックの新人バイトが最初に担当するのがフライドポテトだからな
- 671 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:58.82 ID:X41PlzXMi
- >>635
ロッテニダ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:22:59.10 ID:9e33MaUr0
- いやほんと
容量が1割も違ってたら大問題だぞ
- 673 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:23:39.23 ID:afH8+s1f0
- >>645
誤差にしたってせいぜい5%だろ
20%とか舐めてんのか
- 674 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:23:41.35 ID:GpR8g6oJ0
- >>658
いちいち、こんなもん量るかよwww
今回クーポン使ったから、得なのかどうなのか不明だよ。
満腹なので、どーでもよいw
- 675 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:24:16.55 ID:2ZA39UnDP
- ドライブスルーだとスッカスカのポテトの量にカチコミに行きたくなる
開けるまで見えないからかなり適当にされているわ
- 676 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:24:36.37 ID:gXGlo7ix0
- 何でお客さんを立って待たせるの?
テーブルまで持って来いよ。
いちいちセコさが表に出てるぞ。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:24:40.46 ID:chDItvtRO
- >>649栄養成分表は100gあたりの数値だけで、内容量が個数だと困る。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:24:47.66 ID:IA2g5TN+0
- >>651
それが詐欺なら、メガポテトだけじゃなく普通のLやMも昔からずっと詐欺だったろ。
マックが糞企業ってのは、確定として、なんでLやMの時騒がずに、
メガマックの時だけ大騒ぎするんだ?って話。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:08.56 ID:P8PenoLL0
- はかりを持ってマックに行く
↓
メガポテトを注文してその場で計測
↓
70gもたりねーぞとクレームを入れる
↓
バイトのねーちゃんに誠意を見せろという
↓
スマイルゲット!
- 680 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:11.97 ID:G/M0x8TxP
- マクド逝ってる時点でもう
- 681 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:25.09 ID:hXS0QxQR0
- またフォーリングダウンか
- 682 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:37.68 ID:xBrdf3wx0
- これ本当に量が不足なら、
原田栄光が何キロかもって編集部を訪れるレベル。
本当でないなら悪質な嫌がらせだが、ちょっとそこまでやるとは考えにくい。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:39.13 ID:u/0V4zpM0
- >>636
それがね、開発部で少量試製した時と、店舗で連続・大量生産した時では
条件が異なるから、二割くらいのばらつきは生じるんでない?
俺は、開発部が歩留りの計算をミスった可能性が高いと思うんだけどな。
ここまでの流れを見る限り、店舗重量は低い方に再現性が取れれるみたいだし。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:45.52 ID:BKk7Z81D0
- > 1本2.784円となる。意外とお高いポテト1本の値段。
いやいや、全然高くないだろw
- 685 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:25:52.66 ID:VCPN4wUM0
- >>667
本来6つしかなかったポテトを7つにみせる、占星術殺人事件メソッドだな
- 686 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:26:35.68 ID:5lLB8/fCO
- 偽装表記です
完全に違法です
- 687 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:26:40.00 ID:qGpLJ59Y0
- 「平均」 とか 「誤差」 なんて言ってるバカの存在が信じられない
- 688 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:26:40.68 ID:XXAAT5eI0
- >>683
だったら最初から280gだとしておけばいいのに
これ消費者庁とかから怒られるんじゃね?
- 689 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:27:10.46 ID:NaH1s7ul0
- 一応、10個くらい買って検証してみて欲しいな。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:27:22.40 ID:c/ZIXYuy0
- >>678
今まで騒いでないから、これからも騒いではいけない理由なんて無いだろ
いままで、騒ぐ人が気づかなかったってだけかもしれんし
- 691 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:27:47.95 ID:sWrHLWpzO
- >>678
は?ガジェット通信に言えよ
- 692 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:27:57.13 ID:cM3qblHkO
- おまえら、どんだけポテトが好きなんだ(笑)
- 693 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:28:01.66 ID:6x+enOuH0
- うどんのザルの裏側見たりメガいくならMサイズ2つ買ったりすればいいんだね
どっちも行かないけど賢くなるねここ見てるとw
- 694 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:28:02.09 ID:HWVx69zB0
- 馬鹿田とかいう社長はコメントしないの?
- 695 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:28:03.44 ID:0OFMurm3O
- お前らの健康を考えて手加減してやったのにその言いぐさはなんだ!!
- 696 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:28:07.01 ID:m9WSK56T0
- >>678
普段から詐欺っぽいよねーと考えていたところを実証して明らかになったからでしょ。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:28:09.92 ID:ygyZveKP0
- 3年前ぐらいにも大騒ぎしてたよな
さすがにもう公取委あたりが動かなあかんやろ
マスコミは絶対取り上げへんやろし
- 698 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:29:22.90 ID:pN9HpgDr0
- 消費者庁の業務改善命令記者会見まだぁ?
あれやられると企業イメージが失墜するよなw
- 699 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:29:28.69 ID:63GyI0JB0
- ワオ!
お客さんの体を気遣って少なくしてるんだね!
・・・・せこい詐欺だなw
だれか消費者庁に訴えろ
目の前で測ってヨウツベに動画を上げろw
- 700 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:29:47.11 ID:rcXD0ZSpO
- どうせポテト食わないよ
- 701 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:30:12.96 ID:NObzP5FZ0
- ちゃんと測れよ、お菓子メーカーがこれやったら
連日、小倉とみのもんたと加藤と恵とミヤネ屋が
大騒ぎしてるよ。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:30:15.43 ID:u/0V4zpM0
- >>688
うん。マックは消費者庁に怒られるべき。
そして、開発部のトップは社長に怒られるべき。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:30:18.41 ID:zG4U3n/s0
- L2個分て公式に書いてあるからな。
これは改善命令ものだろ。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:30:27.33 ID:55S6q/Xl0
- まあ高いからセット2個買ったほうがマシっていうのが最初から言われてたことだし
物好きにぼったくってるんだろうね
- 705 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:31:26.53 ID:uz19n9sH0
- ボッタクリポテトwwwwwwwwwwww
- 706 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:31:35.82 ID:jOL1e2TEI
- なんだかんだで宣伝
- 707 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:31:41.03 ID:GpR8g6oJ0
- 世間はこのビッグウェーブに乗ってたぞ
なのに、お前らと来たら、ポテトの1本がどうだこうだとwせこすwww
- 708 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:32:05.03 ID:6iNoSBysO
- 商品掲示法違反じゃないの?
米4キロって書いてある袋に3キロしか入ってなかったらアウトやろ
- 709 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:32:29.35 ID:N+/kv+qE0
- あれ、これって量が多くてお得ですよって謳ってるんじゃなかったっけ
量が少ないとかあっちゃだめでしょw
- 710 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:32:33.69 ID:Tm1Ww8dN0
- スレタイだけでガジェ通だと思ったら案の定だった
いつも同じような記事でツマンネ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:32:37.27 ID:55S6q/Xl0
- >>678
単品だから問題なんじゃね?
- 712 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:33:05.90 ID:rlfqs64NO
- 普通に詐欺やん
- 713 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:33:15.50 ID:vyqQ6mWF0
- これはセコいなw
- 714 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:33:22.04 ID:Ym5hsVun0
- マクドの貧乏臭いこの経営センス
あんな店でエサ食ってると底辺臭がこびり付くぞ
- 715 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:33:41.07 ID:EAL1cjc60
- どっちにしても消費者庁から指導か
行政処分は入るんじゃね
栄養やカロリーにも関係するから
農水省もスルーはしないでしょ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:34:16.23 ID:jbigPUJ00
- またステマかよ。
マックは毎朝のように使っているが、アジアン系店員の姉ちゃんが毎朝ウザい。
長く決まった時間に顔を合わせるのに、店内でのご利用?コンビのコーヒーのサイズは?ミルクだけでしたよね?
毎朝砂糖も貰っている。コーヒーのサイズを変えたことはない。テイクアウトもない。
ぶっきらぼうだし、頭にくる。
他に空いてる店がない時間だから利用しているだけだが、こんなんならコンビニで何か買って朝飯にするわ。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:34:21.90 ID:g8cq0kXh0
- その前に
マックフライポテトって
美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?
それは言わない約束ですか?
- 718 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:04.92 ID:cM3qblHkO
- たしかに、量が2倍というのが商品価値だから
少なかったらあれか
- 719 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:13.48 ID:o3AAhhJz0
- ごまかしやがって
絶対買わないぜ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:21.23 ID:5RkX3qlaO
- そもそも飲食店でそれを求めるのはおかしい
不可能に決まってるだろ
- 721 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:37.34 ID:vyqQ6mWF0
- みなさん、これがコストカット経営のなれの果てです。
みなさんも、コストカッターには気をつけようね。
全部コストカッターのやってた事ですw
君たちも、コストカットされるよw
- 722 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:35:42.17 ID:MNPspHQN0
- >>571
多い、少ないがあれば誤差の範囲だが、必ず少ないのは意図的だろ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:36:03.35 ID:qA5NrlGxP
- 詐欺マクドか!
- 724 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:36:43.65 ID:TUOKL/7+0
- >>720
この!犯罪者がw
- 725 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:36:46.45 ID:ZTXIkq8h0
- メガポテトを2度買えば70*2=140でMサイズ1つ分以上
3度目で70*3=210でLサイズ1つ分以上
ちょろまかされる新システム
- 726 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:37:34.03 ID:6iNoSBysO
- >>720
じゃあ350とかLの2倍とか書くなよ
- 727 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:37:45.27 ID:e/YeXnam0
- 別に驚かないなぁw
前々からあの紙でできた容器をちゃんと広げないで入れるから、え、Mなのにこの量なの?ってくらい少なかったからw
- 728 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:38:14.40 ID:n72us6Vr0
- よし、これからはみんなキッチンスケール持ってマクド行こうぜ
- 729 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:39:06.30 ID:m9WSK56T0
- >>722
俺よりも統計バカに言ってやってくれ。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:39:10.80 ID:TUOKL/7+0
- >>728
ビデオで録るのも忘れるなよw
- 731 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:40:05.75 ID:55S6q/Xl0
- >>717
温かいうちは好きだよ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:40:53.21 ID:7Sm/4opQ0
- メニュー無くして客に嫌がらせ
ポテトの量を偽る詐欺行為、末期だな
- 733 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:41:17.89 ID:BturD/PsP
- 誰か消費者センターに通報してみようぜ。
割とマジで。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:41:24.19 ID:GZPz/NjZ0
- 全サイズ160円の時のLサイズだってどうみても平時のLよりも少ないし、何を
今更〜
- 735 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:41:35.87 ID:71m6tAnY0
- 肉屋や八百屋のような量り売りの店は誤った重さで売らないよう
2年に1回、はかりの精度を点検するんだけどな
- 736 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:41:41.80 ID:xhwb8h6h0
- ガジェット通信てマクドナルドに恨みでもあるのか?w
- 737 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:42:20.34 ID:r3ACENyg0
- マックなんか食ってっと病気になりますよ!まじで後悔すんよ!
- 738 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:43:24.85 ID:NTN66y4C0
- 原価なんてたいしたことないんだから、これでもかと多めに入れて消費者を驚かせるくらいのことをすればいいのに。
原田はサプライズがわかってないよ。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:44:02.64 ID:nas0qdi90
- ポテトがしなしなになってるじゃん
時間が経てば目方は減るよ
どのくらい減るかは知らんがw
- 740 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:44:49.93 ID:/fzRuYwQ0
- お客のために計量計をカウンターにおくべきだな。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:45:47.83 ID:s7ydCqxP0
- マジかよ最悪だな
犯罪者が経営してる糞マックなんか二度と行かないわ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:04.46 ID:cYwMXG3T0
- >>729
馬鹿だなあ
そこは「必ず」に突っ込まないとダメだろ
母数が一個なのに「必ず」を使ってることに対して
違和感を感じられるようになりなさい(笑)
- 743 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:12.36 ID:EAL1cjc60
- >>736
販売前からスッパ抜いて記事して
期待記事で宣伝もしてたから
裏切られて腹立ってるんじゃね
- 744 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:44.23 ID:OPFggmwx0
- バードカフェのおせちみたい
- 745 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:46.28 ID:eXQWnv3CO
- ますのごまかしは死刑だぞ
- 746 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:55.16 ID:BturD/PsP
- >>739
しなったのは、空気中の水分を吸ったからで、
重さはふえてるんじゃね?
よく分からんけど。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:46:58.33 ID:ZTXIkq8h0
- (揚げ担当)軽量オッケ〜 (他)オッケ〜 みたいな現場の流れ1つ入れれば
- 748 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:02.24 ID:nas0qdi90
- 揚げたて測らないと
毎度何回測っても少ないのは当たり前だぞ
- 749 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:07.45 ID:qA5NrlGxP
- >>720
だから普通は多目に入れるよ。
これ詐欺だよ。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:15.41 ID:A0VAYcjV0
- 昔からよくあることじゃねぇの?
Lサイズ買ってもMかよってくらい少なかったりw
- 751 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:39.31 ID:FTkYHCOm0
- >>25
おい今時そんな事いってんのかw
"マーガリンください"でググれ
- 752 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:50.73 ID:HAxzMJrr0
- 昔からMサイズってあったっけ?
- 753 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:47:51.89 ID:cFUrby9w0
- せこっ。
市民団体みたいな事すんなよ。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:48:09.75 ID:HIwCS0hhP
- >>552
だよね
それ思った。こんなん出たらガッカリだよ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:48:37.09 ID:m9WSK56T0
- >>742
俺の想像でしかないが、必ず少ないは間違っているとは思っていないからなぁ。
まあ、とりあえずお前は統計とやらを実証してみてくれ。
店舗にも誤差があるといけないから、各店舗100づつ10店舗くらいでいいかな。
頑張れよ。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:48:54.83 ID:63GyI0JB0
- もう横に秤をおいていつでも客がチェックできるようにしろよw
- 757 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:49:07.75 ID:KHb8bCXM0
- どこかの居酒屋でグラスとジョッキが量が実は同じだったっていう事件があったな
- 758 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:49:23.11 ID:wWT6aeuu0
- 逆に摂取させられるトランス脂肪酸は少ないから良い事じゃないか
まあ最初から食べないのが一番良いが
- 759 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:50:22.36 ID:cc8H6paF0
- 原田は三回は死ぬべき糞野郎
- 760 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:50:25.41 ID:FWn7mKFp0
- >>618
販売後もどんどん乾燥して重量が減少し続ける
うーん・・イメージと真逆だ、わかんないもんだな
揚げ物といってるけど、ポテトを対象にしてなのかな
芋とほかのなにかでは含水率が違うだろうし
マックのポテトって細いよな
大した水分量は無さそうだから
時間経過で水分吸いそうなんだが
- 761 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:51:22.45 ID:yZhr/U6+0
- 買う気もないが、高いなー。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:52:03.16 ID:/rqBwx4P0
- マックスレがたつとモスが売れる新事実が判明
- 763 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:52:28.97 ID:cYwMXG3T0
- >>755
本当に馬鹿なんだなw
オレは記事の作り方について意見を述べてるんだよ
それから、調査というのは、問題を証明する作業であると同時に、
問題ないことを証明する作業でもあるんだよ
調査と捏造の違いはそこにある
意味分かるかい?
- 764 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:52:30.72 ID:FTkYHCOm0
- >>618
もともと350gあったはずのメガポテトが時間経過で
Mサイズ2つ分にまで重さが減ったら問題やがな(´・ω・`)
- 765 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:52:31.37 ID:63GyI0JB0
- せいぜいツイッターで拡散してやればいい
ターゲットにしてるであろう中高生に広めてやれ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:53:38.70 ID:iyFCz0dd0
- >>757
ダメなのはわかるけど、お酒はコップ次第で雰囲気も変わるから
まだ許せるところはあるよな
- 767 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:54:50.25 ID:TOV4p6W5O
- >>1
入れ物自体が小さいんだろ
Lよりは大きいが最初からL二つ分など無く、LよりデカいからL二つ分と宣伝してれば客は騙されるだろ、というのが狙いだろ
マック如きが、わざわざ量計る訳がない
- 768 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:55:08.54 ID:C/VOz1690
- 原田 「消費税アップの分を、前もって量を減らしておくのが経営者の知恵!」
- 769 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:55:12.05 ID:Tp5xpE3X0
- 二割の誤差とかすごいな
- 770 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:56:01.34 ID:FWn7mKFp0
- マクドナルドのポテトが規定量あるか量るスレ♪3
わろたw しかも3って・・
- 771 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:56:36.25 ID:NaH1s7ul0
- 容器を普通に盛ったら規定の容量になるように作っておくべきだな。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:56:53.34 ID:O6NJyf3q0
- >>768
これじゃねえの?冗談抜きで
- 773 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:57:20.93 ID:mLBWROLt0
- ネットのせいでうそがばれたのか。
もうなんかね・・・。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:58:12.83 ID:/fzRuYwQ0
- 冷凍されている時点での総量なのかな
しかし、揚げて2割も重さが変わるだろうか・・・・。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:58:30.00 ID:hsMmq4UQ0
- そもそも既定の量は公開されているのか?
どう見てもスカスカと思う方が多いぞ
- 776 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:58:35.13 ID:FWn7mKFp0
- まさか、パティがどんどん薄くなっていってるとかないよな
- 777 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:58:36.48 ID:Yck/vb4l0
- グラムで売ってんなら量り売りが基本だろうにやってないならクレームいれるだろ。
ドリンク同様最初からパッケージのサイズで売ってるだけなら文句言われないのに。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:08.31 ID:C/VOz1690
- 原田 「物理的に規定より70g少ない量しか入れられない! グレイト!ワォ!」
- 779 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:13.99 ID:Kv7khgzg0
- Q.ポテトはどのサイズがお得ですか
A.買うな
- 780 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:17.78 ID:u/0V4zpM0
- >>760
細いから、比表面積が大きいからこそ水分蒸発は速いのよ。
油で高温状態だし。冬にポテトから湯気が立ってるでしょ?
ポテトがしなしなになるのは、カリッとした表面が外気の水分を
吸収した為ではなく、ポテト内部から水分がにじみ出した結果です。
それでも疑問に思うのなら、ポテトを買って秤に載せてみては?
- 781 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:31.15 ID:m9WSK56T0
- >>763
屁理屈はどうでもいいから。
とりあえず>>645でぶっ叩かれたことについて反論してからにしような。
そもそも記事の作り方についてもこの1個が実際の規定量を大きく下回っていた
わけだから、それで記事にしても問題はあるまい。
少なくともこれは事実だし、一般人が買って、記事と同量だったらがっかりする
だろう。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:49.06 ID:iWSL1BAc0
- こんな簡単に検証されるところを誤魔化す神経が理解できん
- 783 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:49.18 ID:vyqQ6mWF0
- 通常の3割カットでポテトを出してくる経営者が業績アップを主張しています!
各自警戒してください!
- 784 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:50.83 ID:Th6c7LX10
- ビッグマック2個分のカロリーってのは、うそ?
もう、なんも信じられんなw
- 785 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:59:54.03 ID:+2wyiiQK0
- こうなるとLサイズ自体も怪しいだろ
調査だね 多分コレが詐欺だと思うわ
スコップが同じものだろ
- 786 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:00:24.18 ID:XI2uzzdG0
- ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
- 787 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:00:35.95 ID:Y+60F/el0
- > しかし容器にはビッチリとポテトが入っており、これ以上ポテトが入る様子もなさそうだ。
つまり、容器(入れ物)にだまされているって事か。
越後屋も悪よのぉ〜w
- 788 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:00:36.54 ID:WZdmtvJMi
- >>764
そもそもマックのポテトって自動機だからちょっとした揚げ具合も何もない
- 789 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:01:37.36 ID:NaH1s7ul0
- 瓶入り飲料なんかだと、同じ商品を並べて比べてバラつきがあっても、どれも表示された容量は超えているからな。
ファストフードとはいえ、15%近く少ないのは問題だな。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:01:52.87 ID:iDub/+E80
- 少ないのは契約不履行
マクドが代理店方式だったら、ちゃんと適量入れて、レジに計量器置く店も出てきて面白くなるところなのにな
- 791 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:02:04.35 ID:nas0qdi90
- 俺が原田なら客に見える量りを導入して
量りに細工する
- 792 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:02:16.04 ID:goBLxzZX0
- こんなのよりメガアップルパイを望む
- 793 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:02:42.37 ID:w7e2rXBQ0
- スカスカじゃんw
- 794 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:02:51.46 ID:VCPN4wUM0
- そもそも容器が明らかに規定量入る大きさでないなら、統計以前の問題
- 795 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:02:53.35 ID:FWn7mKFp0
- >>780
疑ってるわけじゃなくイメージとは違うって話ね
そういうグラフってどっかにないの?
時間経過と水分量の関係を示すようなさ
- 796 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:02:55.29 ID:u/0V4zpM0
- >>764
大問題だよね。
本来は経時変化(重量減少)を見越して原料の仕込み量を
決定すべき。歩留り計算を誤ったマクドナルドの失敗だね。
万が一恋wならばさらに悪質!!
- 797 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:03:10.44 ID:lfZXoEDwi
- バカめ、Lを頼んでみろ
それが答えだ
- 798 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:04:05.79 ID:ABn9L2IZO
- マクナルでポテトL頼んでもポテトSと同じくらいしか入ってない不具合をなんとかしろよ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:04:14.40 ID:WZdmtvJMi
- まぁ胡散くせえとは思ってたんだ。
そもそも原価激安のイモでどんだけぼったくるつもりなんだよ。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:05:41.37 ID:Th6c7LX10
-
>『メガポテト』の原価は62.3円で、価格が490円
ワロタw
ttp://getnews.jp/archives/342811
- 801 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:06:46.53 ID:r0mQ3piDO
- Lサイズ2個分じゃなかったら消費者庁動くな。せめて消費者庁が動く前に対策するくらいの誠意はあるのか?
- 802 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:06:49.00 ID:MZMP8Vup0
- マクドナルドは、宣伝直後だけ普通に出すけど
後は適当に誤魔化してるよね
ユーザーは気づかないだけ
B旧グルメも経営は大変なんだろうね
店の外観ばかりにカネかけてる
- 803 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:07:24.85 ID:aCXv0vmq0
- 記事を読んで、ならL2個頼めばいいじゃん、得した!
って思ったらもう末期ですね
- 804 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:07:31.57 ID:iDub/+E80
- >>618
マクドのフライヤーはオートフライヤーだから油の中での水分蒸発はありえない。
オートが機能していないなら品質管理不足だろう。
完成後(提供後)の水分蒸発は十分に考えられる。
だが、よく考えてほしい、数gならまだわかる。油を入れて十数gまでは理解できるし納得も行く。
50g超えてるっす。
1本2gと考えて、25本も少ないってこと。ほぼ一人分だよ()
- 805 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:07:34.10 ID:dMIuy1UfP
- 詐欺です
- 806 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:08:08.49 ID:pmOKieVV0
- もしかして他のサイズも規定量より入ってないんじゃないの
- 807 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:08:26.12 ID:/VqgGXYY0
- 詐欺ナルド
- 808 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:09:05.06 ID:fluUCodz0
- さすが原田社長! 普通の商売人にはできないことを平然とやってのける!
そこに痺れるぅ! 憧れるぅ!w
- 809 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:09:19.32 ID:NaH1s7ul0
- >>799
ポテトやドリンクは、利益率の高い影の主力商品なんだから、消費者に疑念を抱かせちゃ駄目だわな。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:09:20.60 ID:sckr0gmz0
- この調子じゃビーフ100%もどこまで本当がわからないな
- 811 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:09:22.03 ID:u/0V4zpM0
- >>780
データはないけど、計量行政を参考にしてくだしあ。
ttp://www.city.fukui.lg.jp/d210/syouhi/keiryo/ryomoku/23w_ryoumoku.html
第三章 まとめより。
「揚げ物は、計量した時点では表記量どおりの内容量が確保されていても、
陳列後の時間の経過とともに内部の水分が蒸発して目減りすることがあり、
これを自然減量と言います。計量時だけでなく、実際に消費者がその商品を
購入する時点においても、表記量どおりの内容量が確保されていなければ
ならないため、どの程度の時間でどの程度の減量が生じるかを調査して、
こまめに計量しなおす、予め多めに詰込むなどの対策を店舗がとらなければ
なりません。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:09:33.04 ID:Th6c7LX10
- 母さん助けてマクドナルド
- 813 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:09:45.82 ID:cYwMXG3T0
- >>781
いつ叩かれたんだよ?
ズレたレスばかりじゃないか
オレは最初からアウトだと認めてるよ?
お前、本当に理解できてないんだな(笑)
「統計」を笑う前に入門書を一冊でいいから読みなさいって
- 814 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:09:57.30 ID:fikd8Vrn0
- 1時間500円でポテト食べ放題とかすればいいだろw
- 815 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:10:53.45 ID:w59cKartP
- ケチくせえ企業だな
- 816 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:11:25.56 ID:pmOKieVV0
- >>810
ビーフという品種名の鶏がいたりして
- 817 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:11:53.10 ID:/VqgGXYY0
- 詐欺ナルド
- 818 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:12:04.01 ID:fluUCodz0
- >>806
規定量より少ないのはお約束
だって、客は計量器なんて持ってこないんだからわからないw
「これ、明かに少ないんじゃないですか?」
って言っても、今はちゃんとお入れしております(にこり)で終了
10年くらい前か、もうちょっと前だったら、申し訳ございませんとあやまって、
クーポン券出したり、その分足してくれたりとかしてくれたようにおぼえているんだが、
漏れのかんちがいか?w
- 819 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:12:41.92 ID:u/0V4zpM0
- >>804
揚げてる最中に気泡がでる。あれは水蒸気だ。
例え圧力鍋を使っても、水蒸気を逃がさなければ高圧になって
危険だ。物理の常識だ。
だいたいだね。水分が蒸発しなければポテトの表面がカリッとしない。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:12:59.81 ID:+2wyiiQK0
- CM用のまっすぐなポテトなら規定量も
クネクネポテトじゃ 容量より容積で落とされるな
詐欺確定だわ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:14:12.73 ID:/VqgGXYY0
- 詐欺ナルド
- 822 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:14:59.70 ID:Th6c7LX10
- >>816
原田が、養鶏場に行って【 ビーフ 】って命名すりゃいいんじゃねーか?
- 823 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:15:43.52 ID:5XsLqH6FP
- >>32
ポテトバーガーくるでwww
- 824 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:16:03.03 ID:fikd8Vrn0
- ポテトたまに食べたくなるけど
健康と内臓の調子を考えるとSサイズしか食えません
- 825 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:16:22.77 ID:n/QpwE2O0
- 誰か訴えろよ
- 826 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:16:31.42 ID:+IU2bCKfO
- Lサイズ2個分とは唱ってないんじゃね?
と思って確認してみたら公式サイトでLサイズ2個分って唱ってましたwww
まともな企業だったら経営責任者が辞任する様な事態なんだろうけどなwwwwww
- 827 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:16:32.36 ID:m9WSK56T0
- >>813
いやだから、皆統計とか平均とか出しても意味無いと言っているんだが。
1個でも誤差の範囲外ならアウトと言っているんだよ。
それを理解せずに統計統計言っているからアホだということ。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:16:48.95 ID:CygS2dvz0
- はやく訴えろ
- 829 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:17:24.12 ID:CFeYFxmt0
- 平和ボケ日本人
- 830 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:17:35.82 ID:iwbVizrR0
- こういうのはちゃんとしてないと信用なくすぞ。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:18:14.93 ID:5XsLqH6FP
- >>810
包装紙のメーカーが、ビーフ100%って名前って知らなかったの?
- 832 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:19:23.72 ID:FWn7mKFp0
- ちょいとググってみたけど
経過と水分の相関関係を表すグラフみたいのは
見つけられなかった・・割と一般的な食品だし
経過で目方が大きく変わるなら
上がっててもよさそうなんだが
>>823
アイダホバーガーとかそうじゃね?
おれ、ねーちゃんに聞いちゃったもんw
「この中身はなに?」「ポテトです」
どんだけポテトで儲けだそうとしてんだよ、と
- 833 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:19:24.10 ID:nas0qdi90
- >>811
横から悪い
ポテトは購入時=計量時だから
陳列販売にならんと思う
よって以下は当てはまらないと思うよ
>どの程度の時間でどの程度の減量が生じるかを調査して、
>こまめに計量しなおす、予め多めに詰込むなどの対策を店舗がとらなければ
>なりません。
あとi表示しているものは入り目増し?とかいう事を意図的にやるのは問題あると思う
- 834 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:19:38.65 ID:8bxDTYUs0
- 無能社長に物の見事にダまされやがってww
- 835 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 20:20:12.03 ID:vWFnNXQh0
- 秤すらないのかw
ちゃんと計って出せよ糞企業
- 836 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:20:19.12 ID:1cS6Uyt70
- こんな真ん中あたりがごっそり抜けて出すかな?
なんか嘘っぽい
マックの肩持つわけじゃないけど
作りたてを受けっとたとこから動画じゃ無いと信用できない
- 837 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:20:50.94 ID:cYwMXG3T0
- また最初に戻るのか
やれやれ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:21:11.97 ID:+2wyiiQK0
- 店長 呼びつけてやれ
- 839 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:21:30.33 ID:qA5NrlGxP
- 確かに100%ビーフも怪しいね。
定期的に調査した方が良いかもw
- 840 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:22:34.26 ID:yt+KUQt40
- 日本広告機構に勤めている俺が明日会議に議題提出します
- 841 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 20:23:11.67 ID:vWFnNXQh0
- 客をバカにするような商売するなら、とっとと潰れてしまえや
- 842 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:24:29.57 ID:g8cq0kXh0
- その前に
マックフライポテトって
美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?
それは言わない約束ですか?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:24:47.96 ID:kr9eqkG60
- らんらんるー!
- 844 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:25:11.48 ID:ncxTgIlh0
- 実際あからさまに少ない時あるよな・・・。
店員によって運次第とかなめすぎ。
ちゃんとはかり使って正確に計れよ。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:25:12.60 ID:63GyI0JB0
- 自然減量って、この記事みたいに、(おそらく)家に持ち帰った段階で20%も減るものなんだろうか
やはりレジ横に計量器を置くしかないな。ちゃんと秤団体のチェック受けた計量器を
- 846 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:25:22.27 ID:+2wyiiQK0
- +-5%でふら付くならも つねに-20%〜0%なんて 詐欺だわ
- 847 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:25:59.83 ID:uB5qqq5q0
- 揚げたジャガイモなんて体積不変で水分だけがどんどん抜けていくもの
規定量というのは規定の揚げ時間で揚げた直後の重さ
時間がたてば水分飛んでその分軽くなるのは当たり前
「容器一杯に詰める」がいわば規定量なんだよ
常識で考えろ貧乏人
- 848 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:26:00.64 ID:Th6c7LX10
- >>842
賞味期限、3分だからなw
文句いうなw
- 849 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:26:06.45 ID:Kv7khgzg0
- こんな利益率高い商品で容量詐欺とかむしろ自殺行為だろ・・・
つーか規定量って最低ラインとして設定するのがトラブル回避の定石でしょ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:26:39.63 ID:1cS6Uyt70
- この画像はないなぁ
メガは頼んだ事ないけど大抵箱万杯だよいつも
- 851 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:26:42.79 ID:eMv727cz0
- マクドなんか絶対にいくことないから関係ないわ
- 852 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:28:43.49 ID:TpuwfTuiO
- >>1
少なっ!!なんだこの画像ふざけてんのか
どうせマニュアルで見た目だけ盛るバギングの仕方にしてんだろ
- 853 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:29:01.74 ID:tCsi5zPa0
- マックはこんなこすいことやってんのか
- 854 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:29:08.83 ID:ZIVzlQG80
- 表示法違反だな
- 855 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 20:30:04.35 ID:vWFnNXQh0
- ケツの穴の小さい企業だな
- 856 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:30:04.99 ID:nas0qdi90
- せめて買ってから何分経過後の計量か示さないとな
揚げたては女子高生ぐらいハリがあるけど
画像は30代後半のママぐらいにシナシナに劣化しているのはわかる
- 857 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:30:21.17 ID:VCPN4wUM0
- >>847
水分で70gも軽くなるのか?
- 858 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:30:31.11 ID:eBCib3gJO
- (´・∀・) 受け取って直ぐカウンターで計量するオフ開催します?
- 859 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:30:50.67 ID:u/0V4zpM0
- >>833
そのサイトを紹介したのは、「揚げ物の重量が経時的に減少すること」を
客観的に示したかったからです。
入り目増しに関しては、あなたの問題提起は正しくて、最近のメーカーは
必要最低限の入り目増しを維持するように(自主的に)努力しているのが
現状です。
もっと具体的に言うと、分散の5倍(-5σ)がパッケージの表記量より
わずかに上回る程度の入り目増しをして販売していることが多いです。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:30:55.15 ID:wzRWbtQZ0
- 客の健康気遣ってんだろ
- 861 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:31:16.77 ID:uB5qqq5q0
- 容器が水分吸った可能性もある
- 862 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:32:12.85 ID:+pa3tGEV0
- もうグラム幾らで量り売りにしてみては
- 863 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:32:16.31 ID:MV0uOCgu0
- >>622
社長が交代して方針変わったのかもな
- 864 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:32:39.28 ID:Hv6FzF9Y0
- これって公式に量を発表してるの?なら詐欺行為になるけど
- 865 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:32:51.81 ID:qF6tuUrb0
- 他にも似たようなチェーン店あるのに、なんでマックだけ叩くの?
- 866 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:32:52.29 ID:lfc162A2O
- >>847
あなたの動画みました!
なるほどだったのですね!
- 867 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:33:46.83 ID:uB5qqq5q0
- 吉野家の牛丼だって肉の規定量は90gだけど弁当買って実測すると70gくらいだったりする
ごはんが肉を吸ってしまうからだ
あまり目頭立てるのはよくない
- 868 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:34:04.83 ID:63GyI0JB0
- >>862
それが間違いないな。目の前で計量して。
・・・絶対やらないだろうけどw
- 869 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:35:46.08 ID:uQNODTg1O
- 詐欺までやらかしたかマ「クソ」ナルドwww
- 870 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:35:58.11 ID:1/X11v6tO
- 俺様が、完璧完璧なポテト販売方法を提案してやるよ。
ポテト100g50円にすれば良いだけ。
注文する客は、好きな量を注文出来る。
異論は認めない。
- 871 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:36:07.26 ID:+OU+YfN+0
- 買ってからハンディはかりに載せようとすると、
店員があせって入れなおすと聞いたよ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:36:22.48 ID:uB5qqq5q0
- こういう輩には
油に浸けた生芋を出せばいいよ
マックは
- 873 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:36:41.56 ID:zG4U3n/s0
- >>865
2chと共謀しておまえら2ちゃんねらを釣ってアクセスを稼ぐため。
ゲットニュースとかガジェ通とかは
おまえらしか見てない、おまえら専用の記事。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:36:54.72 ID:nElbQV+e0
- お詫びに無料ポテトクーポンまだー
- 875 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:36:59.86 ID:P3Yzo81S0
- メガだけじゃなく従来のLやMでも普通に量が少ないこと多いしな
まあこんなことやっているからダメになったんだろうけど
- 876 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:37:05.69 ID:SyGnDgE00
- ポテトの値段均一の時に店内で内容量量ってその場で指摘して交換してもらった人いたよね。
やっぱりまた誤魔化してたんだな。
350g表記が実際280gってことは20%も減らされてるってことで、悪質すぎる。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:37:12.93 ID:FWn7mKFp0
- これからマック行くときは
ストップウォッチと電子秤必須だな
貰ったら即、乗せて眺める
1分経過、○g・・2分経過、○g・・
みるみる飛んでいく水分
もうね、クチに頬張ったら
唾液取られる、取られる
- 878 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:37:17.71 ID:nas0qdi90
- >>867
>ごはんが肉を吸ってしまうからだ
どんなご飯使ってるんだよw
肉に染みてた汁がご飯に移るってことだと思うけど
- 879 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:37:50.54 ID:idzlPXI20
- 肉をケチる吉野家もメガ牛丼とかやってやがったな
- 880 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:38:25.82 ID:EbzHhheU0
- そもそも話自体がけち臭いけど、
これ本当だったら詐欺みたいなもんだ。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:38:49.68 ID:I62iO2T+0
- サギドナルドのボッタクリポテト
- 882 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:39:29.55 ID:bRJVNlGm0
- >>45
>>23のスレを見てみてた人は判ると思うが(流石に今は写真はリンク切れだが)、
すべてのサイズで、「え?」と思うくらい盛らないと、規定の量にはならない。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:40:17.46 ID:vJl+4+/30
- 今はネットでこういうの発信できるから、悪事がばれたら信用を失うだけなのに
- 884 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:41:04.66 ID:b++mWOSkP
- 外食って普通クレーム入れられないように多めに入れるのにマックは変わってるな
- 885 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:41:58.29 ID:hHe6JAB/0
- おまえら、イマサラだってwww
マックは昔から、このテの半詐欺商売やってきてるじゃんw
クオーターパウンダーのビーフパティだって、
「焼く前の」パティが1/4ポンド(113.4g)であって、商品になって出てきたら1/6ポンド(75g)
なんだからさぁw
http://getnews.jp/archives/2117
どうせ、「揚げる前のポテトが350グラムだから、問題ない」とか言うんだろ?どうせwww
- 886 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:43:07.17 ID:FWn7mKFp0
- ドリンクも氷が増えてるとかないか?
大丈夫か?
ま、行ってねーんだけどよ
なんだか食いたくなってきちまったよ
モスバーガー
- 887 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:44:56.81 ID:zrDj6aUTO
- >>874
やるならLセットを頼んだら無料でLポテトをメガポテトに変更するクーポン配るとかだろ。
これなら馬鹿がまた騙されるしw
- 888 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:04.44 ID:17/omH5+0
- ワロタ
潰れちゃえ
- 889 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:31.43 ID:IORSJJrbO
- >>25
トランス脂肪酸とかまだ信じてるの?
- 890 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:33.23 ID:SlioMszy0
- >>847
金があるないの問題ではなくて
表示法的に問題があるのでは、ということだよ
それなら容器、もしくはCMできちんとその旨を表示する義務があるんだよ
理解できますか?
- 891 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:45:36.89 ID:+OU+YfN+0
- Lポテト 290円 170グラム
メガポテト 490円 350グラム
290円×2=580円 → メガポテトは90円余りお得!!
しかし、重量が280グラムだと・・・・
Lポテト グラム単価 1.7 円
メガポテト グラム単価 1.75円
ほとんど安くありませんでした♪
- 892 :293:2013/05/24(金) 20:45:42.34 ID:4qY7ym3/0
- 大体量を詐称するなら最初からグラム数など明記しなければ良い。
けち臭いとかいうやつも居るが、原価率とグラム表記を鑑みれば
この程度の満足感は満たして然るべきだとおもうがね。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:46:36.35 ID:xEtbc34s0
- 先週、まんまとステマにつられてLサイズ2個食ってみたけど、
まぁ一年はポテト食わなくて良いなと思う体験だったよ
- 894 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:46:38.10 ID:vsfR3XH80
- >>32
ワロタw
- 895 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:46:46.16 ID:8ky1g+680
- 明日から量変更してたらわらう
- 896 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:46:51.65 ID:bRJVNlGm0
- >>864
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/allergy_Nutrition/nutrient2.php?id=2
- 897 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:46:58.29 ID:qr6SrEON0
- マックのポテトの揚げ方見てりゃ解るけど
袋から適当にバサバサバスケットに詰めて揚げてるんだから
もっと客が引くくらいポテト入れりゃ良かったのにな
升酒みたいなもんでそれが規定量でも印象がだいぶ違うだろ
- 898 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:46:59.88 ID:sB/hORmz0
- ポテトなんてあんな炭水化物と油の塊を大量に食ったら肥満になるし健康にも悪いに決まってるだろ
これはマクドナルドの親心なんだよ
プラシーボ効果で満足感を与えてくれるのと毒を余分の食べるのとどっちがいい?
- 899 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:48:17.35 ID:+OU+YfN+0
- >>898
健康考える奴ははじめからマクドに行かない
おまえの問いかけは意味が無い
やり直し
- 900 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:50:04.71 ID:o4Xx0Ygg0
- 動画とりながら買って「重さ量ってネットにうpしますからね」っていうとサービスしてくれそう
- 901 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:50:36.50 ID:Q9K1Ohv80
- 解り切ってたことじゃん
ドリンクも 氷入れまくって かさ上げしてるし
- 902 :293:2013/05/24(金) 20:50:38.31 ID:4qY7ym3/0
- >>898
お前ふざけんなよ。
普段の健康的過ぎて逆につまらない食生活を送る人間がだぞ、
たまにある隙をかい潜ってジャンクを求めマックに行く、
その気持ちがお前には分かるのか?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:50:56.49 ID:g8cq0kXh0
- その前に
マックフライポテトって
美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?
それは言わない約束ですか?
- 904 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:51:34.22 ID:8A3QVVaR0
- あの店員たちって重量全然測ってるように見えないからなぁ
50g程度なら誤差の範囲なんだろうw
- 905 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:51:40.30 ID:rjkrKOPh0
- 景品法って実際より少なく書いたらアウトな品目と多く書いたらアウトな品目があるんだよな確か
- 906 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:52:24.92 ID:63GyI0JB0
- >>900
>>23
によると「量ったらすくないんだけど」といえば足してくれる
当然だが
- 907 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:52:32.44 ID:pN9HpgDr0
- ケチ盛りで有名になって没落した吉野家から学べよ
- 908 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:52:41.10 ID:u/0V4zpM0
- >>900
その浅ましき姿を他の客に撮影されて、全世界に
配信されたら、家族に顔向けできなくなるぞよ?
- 909 :293:2013/05/24(金) 20:53:10.99 ID:4qY7ym3/0
- >>903
中途半端に美味いモスの飯でも食ってろ
- 910 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:53:22.41 ID:jkHQ6cK+0
- 昨日チーズバーガー買ったら150円した
びっくりした
- 911 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:53:30.00 ID:/WIRYji70
- マックって、一般の客は逃げ出して。
残ってるのは、育ちの悪そうな乞食だけだろ。
脂と塩のかたまりの量にケチをつけるような乞食しかいないだろ。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:53:56.96 ID:uB5qqq5q0
- あんたら規定量の常識をしらなさすぎる
規定量=客が口に入れる食い物の量じゃない
牛丼業界では常識になっている
855 ボンベ(アラバマ州) [] 2010/03/15(月) 21:56:53.32 ID:K5TlvVxW
>>830
以前牛皿の特盛を持ち帰ったんだが、家に着いて開けてみたらあまりにも少ないので、
計ってみたら>>830の特盛り 170gどころか大盛り 110gだった(汁含む)。
赤羽駅店だったんだが、その時の対応。「少ないと思ったら持ち帰る前に言え」
…( ゚д゚)ポカーン。
牛皿ごときでお客様センターにメールするのもどうかな…とも思ったが、腹立ったんで
一応送信。翌日、返事が来た。
「時間が経つと、肉が汁を吸い、減ることがあります。」
…有り得ねえ。質量保存の法則無視かよ。仮に減ったとしても、誤差で済む
レベルじゃねーんだぞクソが。当然それ以来行ってねえ。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:54:33.23 ID:Q9K1Ohv80
- 冷めたら激マズ マックフライポテトw
マクドの製品全部に 言えることだがwww
- 914 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:54:59.73 ID:rjkrKOPh0
- >>898
http://bokete.jp/boke/3323402
- 915 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:56:06.69 ID:uB5qqq5q0
- >>913 食い物は世界的には温かいうちに食うのが常識
- 916 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:56:56.66 ID:dLkiDVZiO
- メガ←容器+ポテトでメガポテト。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:58:56.30 ID:wz9HgKOy0 ?2BP(0)
- つーか
豚の餌如きで騒ぐなよ
マックなんて田舎者か貧乏人の御馳走だろ
- 918 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:59:10.60 ID:fluUCodz0
- >>816
ヒント:屑肉でも牛肉は牛肉。乳牛でも牛肉は牛肉
ミンチにしてブレンドしてるんだから、そういう肉も混じっているんじゃねえの?
- 919 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 20:59:37.69 ID:4nC0THe90
- 話のネタに買ってみたけど、容器に間仕切りが有るのな。
片側の容量がどう見てもLじゃないw
- 920 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:01:42.71 ID:u/0V4zpM0
- >>917
俺らビンボ人が大御馳走のポテト数十グラムぶん稼ぐのに、どれだけ
時間を費やしているのか、あんたは分かって言ってるのか 怒
- 921 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:01:52.19 ID:3V9n3BrK0
- 揚げたポテトなんかもう5年以上買ってないからいいやw
- 922 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:02:34.09 ID:qmbG/OSFO
- >>913
その点モスはうまいよなぁ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:03:09.92 ID:KX03nldq0
- >>918
臓物もビーフ
>>920
貧乏人は外食なんか出来ないから関係ないw
- 924 :293:2013/05/24(金) 21:03:24.59 ID:4qY7ym3/0
- マックは安いので製品の量にケチをつけるのは浅ましいとかって、それでいいの?
まともな飯を食いに行った場合は一々その量にケチをつけるのはどうかと思うけども、
マックって最初から浅民相手に価格とボリュームで売ってるんだろ。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:03:54.76 ID:g8cq0kXh0
- その前に
マックフライポテトって
美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?
それは言わない約束ですか?
- 926 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:04:48.74 ID:u/0V4zpM0
- >>923
そうか。俺もぶるじょぁでいいんだな。泣
- 927 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:04:49.50 ID:TUOKL/7+0
- >>906
後から倍にしたって、騙した事実は消えないよ。
>>908
まだ居たのかw 基地外。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:05:06.47 ID:TCBTgG7W0
- http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/d/dd710e9c.jpg
- 929 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:06:06.23 ID:nElbQV+e0
- 画像はイメージですで逃げろ
- 930 :ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/24(金) 21:06:18.18 ID:fK5iOYnf0
- そういやマックで普通のポテトって何年も食ってなかったわ
朝マックのハッシュポテトオンリーだな
これなら量は一定だろうし
- 931 :293:2013/05/24(金) 21:06:18.88 ID:4qY7ym3/0
- >>925
お前の体が粗末な材料で出来てるからそう思うだけだよ
- 932 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:07:05.27 ID:u/0V4zpM0
- >>929
貧乏人は暇なのよ。貧者の娯楽、にちゃんねる。
週末の夜なんて、金がないと涙が溢れるんだぜぇ。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:08:19.93 ID:wFVqwwqWO
- >>923
そーそー、俺も貧乏人だが、寿司は紀尾井久兵衛までしか食えない
大人しくしてるしかない
- 934 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:08:30.79 ID:xZHx/s6N0
- >>928
なつかしい
- 935 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:10:01.07 ID:KX03nldq0
- >>926
マックドに金を払えるなんて、余程お金に余裕が無いと無理だろ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:10:54.04 ID:TUOKL/7+0
- >>932
ヤンゴンの夜なんか、回線が貧弱で2ちゃんにカキコ出来なくて枕を涙で濡らしたぜw
金なんか、いくら有っても役には立たない。
- 937 :293:2013/05/24(金) 21:11:25.85 ID:4qY7ym3/0
- >>928
近所の総菜屋が今日作ったおせちよりも、
有名店が数日前に作って運搬されたおせちを食べたいって
感覚は理解しがたいと当時は思ったよ。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:11:54.99 ID:uB5qqq5q0
- 規定量は実際に入ってる量を意味するのではないということをいいかげんわかれ
あくまで目安だ
- 939 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:12:11.55 ID:C01v1hA30
- まあかわねえしなw
- 940 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:12:24.67 ID:Pag8E6NO0
- >>908
クレームを入れるなんて浅ましい、なんて考え方をするから店側がつけあがる
コイツ等会社の上長や役員、893だとキチンと規定量に近づけようとするだろう
客はどうせ文句言わないからとたかをくくってるんだ
そんな輩にクレーム入れる事が浅ましいという考え方が分からん
そもそもきちんとしていればそういうクレームなんぞ発生しない
- 941 :ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/05/24(金) 21:13:22.66 ID:fK5iOYnf0
- つかマックって何でフライヤーの横に計量機置かんの?
牛丼屋でさえご飯の量を量ってるのに
- 942 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:13:43.55 ID:LsQT6Ye2P
- そんなにポテト食いたければスーパーで冷凍の買ってくるといい。
同じ金で倍以上食えるはず。
>>910
値上げしたんだっけ、俺はもう行かない。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:15:29.25 ID:bmfBYRfT0
- 独りで全部食べる人も居ないだろうから複数人用だと思うけど
これなら素直にM2個買うほうがポテト同士がベタベタくっついたりしなくてよさそうだな
- 944 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:15:45.05 ID:qA5NrlGxP
- >>938
目安は、規定量とは言わない。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:16:00.49 ID:u/0V4zpM0
- >>940
いや、あなたは全く正しい。けどよ、実際に
秤を持ち込んでクレームつけてる姿をつべで
配信されてみ?
あっという間に「つぶやき」「いいね」「便所の落書き」で
晒されて、DQN扱いされるのが日本だろうに。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:16:08.14 ID:VqiePCsB0
- ポテェイトゥ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:17:33.80 ID:ZMO5K4Gf0
- 普通ならMサイズも測るのにアホな記者だな。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:17:51.50 ID:JquVt4X80
- >>913>>922
冷めたポテト派こそ真のポテリスト
- 949 :293:2013/05/24(金) 21:17:59.07 ID:4qY7ym3/0
- >>946
何となくいい響きだと感じたので評価しない。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:18:24.15 ID:uB5qqq5q0
- >>944
内容量と規定量の違いは分かるよね?
- 951 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:18:26.87 ID:u/0V4zpM0
- >>948
じゃがりこさいこー
- 952 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:19:16.14 ID:P3Yzo81S0
- 結局のところマクドナルドの不振は消費者に対するサービスをおざなりにして利益ばかり追求した結果だと思うわ
メニュー廃止もそうだけどビニール袋の廃止とか雨の日に来る客のことをまったく考えていないしな
- 953 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:19:16.54 ID:qr6SrEON0
- >>942
490円とか2キロ〜3キロ食えちゃうぜ?
揚げる方がめんどくせぇレベル
- 954 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:20:10.54 ID:4qY7ym3/0
- >>950
お前は理屈で腹が膨れるのか?
- 955 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:21:14.82 ID:6hGVNW6U0
- 原田なんて何もしてないしなapple時代だって
- 956 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:21:18.93 ID:tyhVS9DcO
- 規定満たしてなくて規定量とか
目分量と表示しろよwww
- 957 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:23:08.32 ID:UOrHqeos0
- こんなんに490円も払う馬鹿はどこにもいないだろw。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:23:08.18 ID:TUOKL/7+0
- >>956
目分量で二割も違ったらクビだw
- 959 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:24:41.50 ID:bmfBYRfT0
- 490円出せば他でもっと良いもの食べれるしな
- 960 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:25:11.34 ID:3KKVv8xA0
- >>190
チョン現るところ不正あり!!!!
- 961 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:25:29.30 ID:71m6tAnY0
- >>949
俺はイッテQの宮川を思い出したぞ
- 962 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:25:31.74 ID:jmo1oTmC0
- なんだよこれマクドナルド行く時は
分銅もって行かないと安心できないとか
手間取らせやがって
- 963 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:26:28.31 ID:nsYSkIZAP
- ポテトの量100g変えたところで利益に影響ないだろうに
せっかくの新商品も台無しだな
- 964 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:26:31.16 ID:Pag8E6NO0
- >>945
勿論、そういう姿が世間的には受け入れられないのも重々承知してる
俺も数グラムとかの誤差とか別に文句言うつもりもないし、ミスだったらなおさら何も言わないよ
でも、自分の怠慢でなすべき仕事をしない輩は本気で腹が立つ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:26:38.34 ID:g8cq0kXh0
- スーパーでポテトの冷凍食品を買ってきて
電子レンジでチンして
岩塩をふりかけて食べる。
絶対にマックフライポテトより旨い、安い、健康的です。
- 966 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/05/24(金) 21:27:19.80 ID:TB2rNnPMO
- へー
- 967 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:27:58.30 ID:tyhVS9DcO
- カリスマアルバイター保田さんは
この件で激怒してるとかしてないとか
多分、あっちの件で激怒って気も‥
- 968 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:28:27.84 ID:r8nSHtF60
- 嘘は駄目
- 969 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:29:14.38 ID:480R0YRNO
- >>18
- 970 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:29:33.32 ID:YtkEd2Px0
- 看板に偽りあり
- 971 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:30:45.38 ID:f4d33ZQ70
- マックは長いこといってないなぁ
モスとかは食べたいなってたまに思うけど、マックはそれが全くない
バンズがネコのカリカリと同じ臭いがするのが駄目だ( ;´Д`)
- 972 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:30:52.90 ID:UR/Zy66B0
- 消費者庁情報提供フォーム
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html
- 973 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:32:26.84 ID:CjX4iSgf0
- 2割も違うとか不当表示じゃん
- 974 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:33:12.29 ID:zrDj6aUTO
- >>917
本当に豚がマックのポテトを食べるか実験しないとなw
- 975 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:33:35.91 ID:yO9Mwtv/0
- もうネタバレかw
- 976 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:33:40.59 ID:g8cq0kXh0
- その前に
マックフライポテトって
美味いか? 粉っぽいし胸やけしませんか?
それは言わない約束ですか?
- 977 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:33:56.49 ID:u/0V4zpM0
- >>964
食品偽装が相次いだとき、国民の不信を払拭するために
消費者庁が作られたはずなのにねぇ。
こんにゃくゼリー専門庁に成り下がってるからねぇ。
食品業界には、俺も腹が立つわ。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:34:55.20 ID:HAxzMJrr0
- はかり持参で逝って規定量になるまでやり直させるか
追加でなくやり直しなw
- 979 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:37:10.12 ID:NK4+Uqkri
- その名の通りガメポテトだろ。
文句言うな。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:37:43.47 ID:Z2lBT6fqO
- ワロタw
意図的にやってるならセコ過ぎるww
- 981 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:38:19.26 ID:2kIDUq+60
- >>976
揚げたては旨いって言うけどそれは揚げ物全般に言える事だからなあ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:38:20.14 ID:KX03nldq0
- マジレスすると、箱に入れたときは350gあった。
この記者が持ち帰るまでに水分が蒸発して乾燥して軽くなった。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:38:28.53 ID:zt5HNvr40
- フランチャイズ化を進めた弊害だよ
俺が勤めてた10年前はフランチャイズは全店舗の1割ほどだったが、今は5割ほどがフランチャイズ
指導が行き届いてないわ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:39:09.39 ID:0OXmgqCc0
- あれだな。
速さのための効率化で計量止めたって感じ。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:39:13.85 ID:BIp6dODNO
- カルビーも同じことやってる。コイケヤを見習え
- 986 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:39:28.54 ID:zrDj6aUTO
- >>977
消費者庁は、今はむしろ製造業者や大手を庇う為の場所に成り下がってるよ。
クレーム件数が多いJTとか不当料金問題摂取の東電やNHKには超スルー決行中だし。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:39:30.25 ID:71m6tAnY0
- 今思えば船場吉兆もマクドナルドや丸亀製麺と変わりなかったな
庶民向けでなく高級料亭という体を成してただけで
- 988 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:41:11.72 ID:cPphmfzX0
- >>982
50gも水分が飛ぶとのか?
- 989 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:41:29.21 ID:KWjiiTHz0
- メガポテトなんてのはな
株主優待用なんだよ
それにすら気付いてない糞記事書いてんじゃねーよアホが
- 990 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:41:53.71 ID:Y9cg6tAqO
- またマックはアコギな商売しやがるな…
あの社長をドナルドに洗脳して貰おうぜ
- 991 :猫屋の生活が第一:2013/05/24(金) 21:42:10.96 ID:dDfnTZEE0
- 商売界の重鎮、大物に見捨てられたようなノーガードですね。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:44:05.63 ID:NhxpUZpD0
- 50gも少ないのは詐欺だな
- 993 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:44:11.40 ID:Op6Rf+rAO
- 表へ出ろAA的な
- 994 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:44:40.25 ID:hxQEfDOY0
- >>942
しかも自宅で揚げれば危険なショートニングも使わないし
- 995 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:45:11.57 ID:k+EDfASo0
- これが原田の言うWowなわけか
- 996 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:45:33.28 ID:cM3qblHkO
- 5個売れば6個分の儲け!
ワアォ!
- 997 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:47:14.38 ID:6x2xGqYE0
- 350g無かったらバーガー類1つプレゼントキャンペーンやるしかねーなww
- 998 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:47:39.36 ID:TUOKL/7+0
- こんなの、十年経っても二十年経っても言われるのに
騙して儲ける方がいいと思ったのかねぇ・・・
- 999 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:48:17.45 ID:FhWN6Ao/0
- >※上記の編集部で計ったメガポテトの量及び本数は、店舗やクルーによって変動します。
余計に不味いだろう・・・・・・。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 21:49:01.34 ID:l/XkFnP10
- ネタにマジレス、カコワルイ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★