■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】下村文科相:三浦雄一郎さん登頂は「総理大臣表彰以上」 国民栄誉賞にも該当する偉業であるとの見解を示す
- 1 :ウィンストンρ ★:2013/05/24(金) 12:12:15.27 ID:???0
- 世界最高齢でエベレストに登頂した冒険家でプロスキーヤーの三浦雄一郎さん(80)について、下村博文文部科学相は24日の閣議後記者会見で、
70歳での登頂時に総理大臣表彰を受けた経緯に触れ、「今回は80歳なので、それ(総理大臣表彰)以上にあたるのではないか」と述べ、
国民栄誉賞にも該当する偉業であるとの見解を示した。
下村文科相は「特に高齢者の方々に、勇気と感動、自分もまだまだこれからだ、とやる気を与えていただいた」と称賛。
総理大臣表彰以上の賞がふさわしいとして「官房長官と相談したい」と述べた。
内閣府によると、現在の政府の表彰制度では、総理大臣表彰以上の賞は国民栄誉賞しかない。【福田隆】
ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130524k0000e010204000c.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:13:07.10 ID:uVP7PnVjO
- ふざけるなよ!ばかやろう!
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:14:21.18 ID:lRU4MJ93P
- どうせ数年以内に更新されるオチ
まず総理大臣賞を渡して、10年更新されないまたは
死んでもまだ更新されなかったら国民栄誉賞でいいんじゃなっすか
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:15:18.59 ID:5s54E5tT0
- ●橋下大阪市長の慰安婦発言に対して
■稲田朋美 行革相
「慰安婦制度は女性の人権に対する大変な侵害だ」
海兵隊員の風俗業活用発言に「意味が分からない」と不快感を示した。
■安倍首相
「慰安婦の筆舌に尽くしがたいつらい思いに心から同情している。
安倍内閣、自民党の立場とは全く違う発言だ」
■下村博文 文科相
「あえて発言をする意味があるのか。党を代表する人の発言ではない」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130514/waf13051409440008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130515/plc13051512030012-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130514/waf13051410340013-n1.htm
●パチンコ支援
「創生日本」も売国集団でした。
http://50064686.at.webry.info/201106/article_32.html
パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会の設立大会へ自民党、みんなの党、
たちあがれ日本、国民新党、日本創新党と創生日本、石原都知事に代表挨拶かメッセージを依頼。
超党派で国民運動拡大へ!
パチンコ違法化・大幅課税集会にて代表挨拶かメッセージを「創生日本(会長:安倍)」に依頼
↓
回答 「パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味の話。
メンバーにも様々な意見が有りパチンコをする議員もいる。依頼は受けられない」
●安倍内閣の「創生日本」メンバー
首相:安倍晋三 行改:稲田朋美 文科:下村博文 国家:古屋圭司 沖縄:山本一太
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:16:35.27 ID:FN3kmaQwi
- こんなの老人の道楽と思えばそれまでだが
今までの業績の中で世界に真似できる奴がいるのだろうか
この人が国民栄誉賞じゃなくて他に誰を表彰するんだよ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:17:11.82 ID:AaD9Zrrn0
- ボケ老人は 茂雄だけでやめれや きもいわ ボケおやじ
役立たずのおいぼれ 勝手に登ってれ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:17:15.86 ID:iImVIZzg0
- はいはい栄誉賞栄誉賞。安くなったもんだわ。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:17:31.77 ID:RBtQZSkC0
- 国民栄誉賞やれよ。
松井にやるくらいなんだから。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:19:58.29 ID:AaD9Zrrn0
- 乙も コロコロで登れば 栄誉賞確実だわ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:20:11.01 ID:8LpwkWaU0!
- 凄いと思うけど。
あんまり栄誉賞の乱発はなぁ。
松井と長嶋の栄誉賞が???だったような。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:20:40.32 ID:pt+d9C270
- また、安倍のパフォーマンスか。
さすがにウンザリするね。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:20:43.61 ID:iImVIZzg0
- >>9
コロコロを担ぎあげた人たちがなw
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:21:36.50 ID:cSt6/EEE0
- くだらね〜アホやろ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:22:07.79 ID:QsWX9NGvT
- 今ってスタッフと機材に金掛けたら誰でも登れるんだろ
タレントのイモトも登ってたし
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:22:11.36 ID:jl476gcM0
- まるで国民栄誉賞のバーゲンセールだな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:22:28.54 ID:5WJ+tI5z0
- 英国人なら女王陛下が
Sirの称号を授与されてると思う。
今日のBBCでも三浦雄一郎さんの
事を特集していた、
どういう顕彰をするのか世界が
見てると思う。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:23:26.61 ID:l9OYPIDz0
- なんで?
歌手が歌を歌った
教員が授業した
登山家が山に登った
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:24:36.27 ID:ykf6tmdk0
- 優秀なシェルパを高額で雇えば乙武ですら登れる山になんの価値があるのか
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:25:29.65 ID:AaD9Zrrn0
- >>9>>12>>7>>14>>6
はげどう。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:27:26.95 ID:c9QTA+7L0
- 下村さんのリップサービスと思いたい
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:27:28.35 ID:zXCDfJ5b0
- マスゴミが騒いでたら
官邸に利用されたでござる。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:27:50.68 ID:AaD9Zrrn0
- >>18>>11>>13>>17
はげどう。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:27:52.32 ID:EUrX8HFe0
- >>11
さもしいね
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:30:37.90 ID:AaD9Zrrn0
- >>23
はげどう。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:30:53.34 ID:jl476gcM0
- >>16
Sirだけなら国民栄誉賞より安い、文化勲章くらいの価値じゃん
日本人でも持ってる人いっぱいいる
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:31:03.05 ID:gCxYTKxBO
- そんなんもろたら立ちションでけへんようになる
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:31:43.32 ID:XCgw4pgT0
- 偉業?、そうとは思わない(キッパリ)
単独登頂なら、偉業。
70歳の登頂で満足していればいいものを。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:32:27.14 ID:g2d8FB1k0
- >>26
もっさん乙
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:32:39.12 ID:mp8uJUBI0
- 在日の通り魔事件隠すのに必死ってか
- 30 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 12:32:50.48 ID:s7YSisz3O
- 全く国民の栄誉ではないけど、
老人が殊更ヨボヨボするのを防ぐために讃えるのは良いことだね
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:33:18.13 ID:A/vdjhwQO
- 寝言は寝てからな。
三浦はホンモノのクズだぞ。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:34:08.76 ID:ikY8IVQUO
- >>27 永久出入り禁止
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:34:47.95 ID:u42KJBeU0
- まるで国民栄誉賞のバーゲンセールだな・・・
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:35:13.22 ID:ewkMMqFr0
- >>3
数年以内どころか、来週更新されるよ。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:35:34.06 ID:RlRvfk0v0
- う〜ん
サポート次第のことだろうからねぇ
これを偉業とするのなら一緒に登った者も偉業だろうからねぇ
まあ、賞の価値次第だから、ゴジラやミスターのことを考えればアリなのかもね
俺的には子ども3人を父親だけで育てたとかのほうが偉業だと思うけど
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:37:26.76 ID:l9OYPIDz0
- >>30
それだ!
老人の登山ブーム→全国姥捨山化計画
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:00.01 ID:saWcnI8pO
- したり顔で橋下批判したやつか。
橋下批判する前に、歴代自民党内閣の不作為や弱腰、戦後教育をまず謝罪しろっての。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:36.82 ID:1N8y+Nz/0
- 山登って、だからどうしたとかいう話
宇宙飛行士とかにあげた方がよっぽどいいわ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:40.00 ID:CfUPzKui0
- 国民栄誉賞なんて、スポーツ芸能人ばかり。
やめちゃえばいいのに。
文化の低さの象徴。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:38:42.66 ID:cU1/wxlG0
- 胡麻のパワーか?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:39:59.48 ID:5WJ+tI5z0
- >>17
この山は特別、英連邦のエドモント
ヒラリー氏、世界初のアタック成功。
この功績でナイトの爵位授与。
その後、ガーター勲章まで受けた。
この時にヒラリー卿とシェルパの
テンジンノルゲイが身につけていたのが
ロレックス、ヒラリー卿の登山報告書でも
ロレックスの性能を絶賛、これで
貴族階級から爆発的にロレックスが浸透した。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:40:34.78 ID:bDl/N2IX0
- 国民栄誉賞はネーヨ
偉業だとは思うが学術分野含めて貰うべき人は他にいる
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:41:41.09 ID:bTtxtPux0
- 単なる自己満足になんで国民栄誉賞?
バカなの?死ぬの?
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:01.28 ID:oRRtBl3h0
- >>25
文化勲章の方が国民栄誉賞より格上だぞ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:21.96 ID:VbDoFhn1O
- 偉業は爺さんを生きたまま登頂させたサポートの方だわな
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:42:39.10 ID:l9OYPIDz0
- じゃぁさ、あまちゃん面白いから
クドカンにも国民栄誉賞な
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:44:14.90 ID:c/iAXm8F0
- 年寄りに夢を与えすぎて、もっと高齢化が進むな、、、 南無!
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:46:05.03 ID:nlDt38dDP
- 偉業でもなんでもない
ただの個人レベルの偉業であって、孫にお爺ちゃん凄いねと言われるレベル
1953年にエベレストが登頂された瞬間に山の世界から偉業は消えた
後に残ったのは単独登頂や厳冬期、無酸素やらの落穂拾い
今ではそれすらも無くなりつつあって、見世物小屋レベルにまで落ちた
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:46:31.92 ID:lMCczc470
- 植村さんだけで十分。
三浦さんにあげるとしても、その前に田部井さんでしょ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:46:40.71 ID:4278ufjl0
- 凄い体力だとはおもうが
健康 お金 環境が恵まれて要るからこその事であり
果たして これを見聞きして 自分もっ
と高齢者が何かに奮起出来るのか?
別世界と割り切るのでは?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:47:24.85 ID:TpRUt7cy0
- こういう事が美談になる? だから真似して高齢者が北アルプスや丹沢で遭難もどきを
おこして、迷惑かけるんです。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:47:28.95 ID:sOBfq+5pO
- なんで山に登りなれた人が「もういっちょ登ってみるか」と登っただけで国民栄誉賞になるんだ?
賞もらってまた翌年に登頂したら2つ目くれんのか?
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:48:14.27 ID:/tv8sBNK0
- >>51
英国では純粋に美談扱いだ、
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:49:07.66 ID:sWooryQu0
- もうモンドセレクションと同じぐらいの価値しかない
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:49:26.68 ID:saWcnI8pO
- >>1 極地法は登山家の恥だ!
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:51:06.93 ID:0XuFINqc0
- またかよ、もうあきた
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:52:38.09 ID:Ae3I6hBT0
- 凄いけどさぁ、超人的身体能力の現地ガイド数十人に胴上げされながら登頂したようなもんだぞ。
しかも先発隊が先に登って何箇所も休憩所を作って待ってくれていて、至れり尽くせりの万全の態勢で登ってるんだぜ?
24時間テレビのマラソンだな。
休憩所もあって、進む方向を指示する人もいて、人混みを分けて道を開いてくれる人もいて
走ってるタレントの周りには常に関係者がいっぱいいるじゃん?
本当にあれくらい沢山の人間がサポートしている。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:54:38.77 ID:BV+VcThE0
- 三浦は登山して名を売り、後は映画、伝記、小説と
色々な分野で金儲けを企画してる会社を運営してるだけ。
タダの銭ゲバジジイさ。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:55:43.81 ID:klTrZ7b00
- 松井秀喜が貰えるんだから、三浦雄一郎が貰うのは当然だな。
国民栄誉賞のハードルが下がった。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:55:50.86 ID:DMnBQrCl0
- これは文句なしの偉業だし、この冒険への評価が低ければ
日本人が笑いものにされるぞ
人間が80歳を過ぎて、どこまで健康でいられるかということへの究極の挑戦
しかも、日本の最先端の医療と組んで周到な準備とデータ収集をしていて
その成果が、俺たちが爺さんになったときに還元される可能性さえある
不老長寿という人間が持っていた夢の、一つの答みたいなものだよ。これは
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:58:10.60 ID:RouXvuhs0
- 80歳にしてエベレスト北壁ルートをダブルアックスで冬季単独無酸素登頂おめでとうございます
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:59:57.21 ID:Roc45NxI0
- 手足の指をほとんど凍傷で失った夫婦が、未踏ルートで1000m以上の垂直
岸壁登った番組見たが、これはほんとにすごいと思った。
その後三浦さんのエベレスト登山見たら、前後のサポート隊がすご過ぎて笑った。
確かに80歳という年齢はすごいけど。本人の体調以外、不安要素ないと思った。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:00:36.70 ID:Qr0J3QUh0
- 偉業といえるものなので受賞に違和は感じない
あと国民栄誉賞なんて「王に与えるために創設した」もの
なんだし、選考される人の是非なんて意味ないんだよ
ぶっちゃけ「与える」となったら誰でもいいw
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:00:51.73 ID:Z4p13dC70
- 石原慎太郎と同じ年齢
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:04:06.50 ID:0XuFINqc0
- 植村直己と比較しちゃうとな、小物感が付きまとうな
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:04:16.00 ID:c7dT7ZbU0
- 冒険家が国民栄誉賞かよ。それだったら菅直人がもらえる日も来るかも知れんな(´・ω・`)
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:06:01.54 ID:e4L7eC0w0
- また久米宏が怒るな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:09:19.73 ID:kxpFqxfT0
- 80歳でエベレストに登頂とか純粋にスゲーと思った
俺の3倍以上の年齢でこれはありえねーわ
俺には無理
- 69 : 【東電 80.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 13:13:08.06 ID:cXM0IIaX0
- 老人の道楽だろ。
年齢が高いから注目されただけ。
これが国民栄誉賞なら年齢別にどんどん賞を出さなければならなくなる。
0歳児でのはいはい競争とか100歳での100m記録とか。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:13:35.09 ID:jl476gcM0
- >>44
よく俳優とかスポーツ選手が貰ってるのは紫綬褒章か、間違えた
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:16:42.49 ID:NN6pcji2O
- 国民栄誉賞の価値がまた下がるか
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:22:04.89 ID:XBx1XKso0
- 松井よりも遥かに相応しい。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:57:00.58 ID:lwTWYX9g0
- 国民健康賞でもつくって出せば
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 13:58:37.29 ID:M9LhaKS20
- ここ数年国民栄誉賞が安っぽく見えてしかたない
- 75 : 【東電 86.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 14:30:11.06 ID:cXM0IIaX0
- >>72
どちらも大捨て値で販売レベル。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:40:42.13 ID:tSqGThzG0
- この国は右へ倣えだからなぁ
三浦さんのような事を国内でやろうとすると、やれ安全性が、責任が〜で雁字搦め
スキー場でコース外に出ただけで大声張り上げて恫喝するようじゃ、冒険家なんか育たない。
が、それが国外だと偉業だと持ち上げる不思議。
もっと自主自立の精神を養うような、何事にも肝要な社会にならなきゃ
当然、国民栄誉賞は相応しいと思うよ、いや紫綬褒章の方が相応しいか。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:46:37.45 ID:uH19atM6P
- 俺にもくれよ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:48:40.85 ID:CPfweFedO
- 下山完了までわからんよ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:49:13.85 ID:4rCFwScO0
- 安売りしすぎ、価値なくなるわ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:50:01.41 ID:M9LhaKS20
- この歳でやるのはすごいとは思うけど
多くの人のサポートあってのことで国民栄誉賞とかおかしいね
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:51:16.05 ID:prWQ6lvUO
- 国民栄誉賞までもアベノミクスの恩恵なんですね
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:53:23.33 ID:ahA0k6Sz0
- パクのせいで国民栄誉賞は終わったからな
長嶋茂雄に渡す条件がパクなら全てぶちまけて渡すべきじゃなかっただろ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:57:38.00 ID:x4PNW5rrP
- 一生、労働せずに遊び回っているジジィに国民栄誉賞かよ。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 14:58:23.02 ID:bguToBho0
- >>57
じゃあ自分が80歳になった時に同じことできるか?
8000m超える場所で寝泊まりして50p登ったら30pずり落ちる山登れるか?
この人はおぶわれて登頂したのではなく自分の足で登ってんだよ
80でエベレストにいること自体がスゴイから称賛されてんの
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:00:31.34 ID:CEapPrPs0
- 三浦さんの登頂,英国BBCとか独国heuteでも流してたね.
長島の事なんかせどこも報道しないし,知らないけどね.
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:04:09.61 ID:x4PNW5rrP
- >>84
次男やスタッフが居て、あらかじめスタッフがテントを5個位作って、
そのテントで一泊して次のテントまで目指して登る。
初めから仕組まれていただけ。
ああいうパフォーマンスしてスポンサーや講演会で食っていて、人気が落ちそうな時にまた登山する道楽ジジィだよ。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:06:37.58 ID:fxuU68TYO
- 明日には81歳に更新されるんだって?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:07:42.56 ID:6XlXJHdPO
- 野茂にやれ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:10:03.22 ID:SJ1dJd/I0
- >>62
山野井さんだっけ
あの夫婦はほんと凄い
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:10:53.60 ID:meI5qY4/0
- 抜かれる可能性のある記録にはやるなよ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:13:14.00 ID:SJ1dJd/I0
- >>86
俺も以前からそれがちょっと気になってる。
サポート体制が破格すぎて
偉業かどうかは微妙
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:21:14.98 ID:M9LhaKS20
- >>86
爺さん叩くのどうかと思うな
持ち上げてる周りがおかしいだけだよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:30:03.34 ID:pAJbRl5X0
- 感動の秘話(笑)
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:55:34.10 ID:R8L3Ysa/0
- 通販のCMにも出ていて、テレビニュースも昨日から三浦さんばっかり
日本人を殺したい韓国人犯人隠しの為?
もう秋田わ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 15:57:53.58 ID:eXRZsxue0
- 野茂にやれ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:02:48.39 ID:sT2wqe3N0
- 81歳のネパール人の爺さんが今月末の登頂目指してるとか
短い世界最高記録になりそうだな
三浦さんのチャレンジが素晴らしいことに変わりはないけど
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:09:48.95 ID:XCgw4pgT0
- こんなの表彰していたら、また年寄りの遭難事故が増加するな。
「俺もまだまだやれるぞ」なんて、勘違いする年寄りが増える。
サポート、金、それにエレベストはもはや安全ルートが
確保され、世界中の金持ちの道楽登山気味だよ。
並外れた気力、体力には敬服するが、社会性、公益性は薄い。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:13:21.02 ID:z8C66dm+O
- >>1
松井レベルがナベツネのコネで貰えたのだから、 この方の国民栄誉賞は当然だわな
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:14:00.62 ID:WUyv7lBn0
- サポート隊もひっくるめての受賞じゃなきゃおかしいだろ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:15:13.28 ID:hmw4sBDe0
- クソ高い入山料払ってよくやるわ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:16:14.13 ID:09Gaa6v90
- >>73
健康優良爺で表彰してやれ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:24:46.65 ID:YOHknl7a0
- ハヤブサにあげるべきだったな
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:36:37.84 ID:1ZCnSdTA0
- 21世紀臨調
特別顧問(抜粋)船橋洋一 ジャーナリスト[CIA協力者名簿に記載]
副代表(抜粋) 福川伸次(電通顧問)(←)
運営委員(抜粋) 安藤俊裕/日本経済新聞論説副主幹、石川一郎/日本経済新聞政治部長、
乾正人/産経新聞政治部次長、岩田公雄/読売テレビ報道局特別解説委員、上村武志/読売新聞論説副委員長、
植本眞砂子/全日本自治団体労働組合書記長、宇治敏彦/中日新聞専務取締役東京本社代表、
老川祥一/読売新聞大阪本社社長、大保好男/読売新聞編集局次長、大塚睦毅/東日本旅客鉄道会長、
大林剛郎/大林組会長、小田尚/読売新聞政治部長、勝俣恒久/東京電力社長 (←)
島脩/元読売新聞常務取締役編集局長、菅沼堅吾/東京新聞社会部長、鈴木勝利/電機連合顧問
關田伸雄/産経新聞政治部長、芹川洋一/日本経済新聞編集局次長兼論説委員、木剛/UIゼンセン同盟会長、
立木正夫/サントリー顧問…
21世紀臨調 → 日本を洗濯(選択)する国民連合
発起人 ・北川正恭(前三重県知事、発起人代表、マニフェスト選挙の旗ふり役) ・飯尾潤(政策研究大学院大学教授)
・池田守男(株式会社資生堂相談役) ・岩名秀樹(三重県議会議長) ・古賀伸明(連合事務局長)
・佐々木毅(学習院大学教授、新しい日本をつくる国民会議共同代表) ・曽根泰教(慶應義塾大学教授)
・西尾勝(国際基督教大学大学院教授、新しい日本をつくる国民会議共同代表) ・東国原英夫(元宮崎県知事) 以下省略
◯2008年(平成20年)、花斉会(民主党野田グループ)は、「ニッポンまる洗い」と題する独自の基本政策を掲げ、
政権交代に向けて研究中である。この「ニッポンまる洗い」という基本政策は、8つの柱からなり、行財政改革や地域主権の
確立に主眼を置いているとされている。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:38:12.90 ID:FIyVdEwEO
- 国民栄誉賞の安売り止めろよ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:40:11.28 ID:nv0BWC4z0
- 表彰式はエベレストの頂上で
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:42:11.72 ID:OD/UU0/M0
- こんなんで国民栄誉賞ならハードル低すぎだろ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 16:48:14.50 ID:QjI7lYwe0
- これより、森繁やなでしこがもらったのがおかしい
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:16:46.68 ID:FN3kmaQwi
- ハードル低いならお前がやってみろよ
世界の誰でもできるんだろ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:31:52.46 ID:7nM1stY40
- てめえの道楽で勝手に登り国民栄誉はねえだろっ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:34:29.02 ID:OiNqeuYl0
- ますます世の年寄りが張り切っちゃいそうだな
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 17:44:16.10 ID:MNn026aR0
- 個人の趣味で勝手に山登ってるだけなのに
どこが国民栄誉なんだ?
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:22:19.94 ID:XLOjjVxG0
- あれ?最高齢登頂の世界記録は?
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:23:10.66 ID:T8ZfWoqn0
- 国民栄誉賞 コスト安っすいやん
もうジャラジャラ バラまきゃえーやん
毎月発表でどないや?
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:26:54.17 ID:VZsAAhmV0
- 国民栄誉賞の受賞者のほとんどが、趣味が長じて職業としたような人だからなあ。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:28:36.90 ID:fH9Qrec9T
- 総理大臣表彰以上、国民栄誉賞にも該当?
ばっかじゃないのw
エベレスト登頂成功の可否はお金と運だけだよ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:33:01.67 ID:fH9Qrec9T
- 最低2千万円用意出来れば
誰だってエベレストのてっぺんに立てるまでサポートを得られます
その他に必要なものは本人の運の良さだけ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:39:09.66 ID:4qVUsXaZ0
- 巨人長島の脳梗塞半身不随のジジイが国民栄誉賞とはおかしいわな。
世界での評価がゼロ。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:42:06.36 ID:+KpUUnrY0
- 国民栄誉賞は論外だ。
偉業には違いないけど。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:47:20.05 ID:fH9Qrec9T
- >>118
カトマンズの登山サポート経済に貢献してことについては偉業だな
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 18:51:36.77 ID:cR6zWSfy0
- はいはい粗製乱造。
チョンにやらずにこっちにやっておけばよかったね。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:09:18.56 ID:bV4/wKu/0
- サザエさんの作者とか
なんも偉業じゃないのに受賞してるしね
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 19:42:24.60 ID:A0REMzRb0
- >>1
個人が趣味でやってるだけで新しい発見や広く公衆の利益になるわけでもない
国民栄誉賞の安売りすんな
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:03:22.82 ID:AYf+Vzzv0
- 自分の記録の為だけに、ゴミを巻き散らかしに行くジジイ。
何が国民栄誉賞だよ! ふざけんな。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:16:34.58 ID:vHxr4Fzs0
- ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / : >>2共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ : >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ : >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .>>8未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:21:54.62 ID:saWcnI8pO
- >>124までこのAAが貼られなかったのは、2ちゃんねらーの恥だ。
>>1-123は反省しろ。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:22:51.79 ID:IrnGxT3b0
- 植村直己がもらってるならいいんじゃね
森光子とかどうなん?
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:27:48.45 ID:TxtQ2jnK0
- 年齢を考えると凄い
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:28:49.03 ID:nzEYbRpB0
- >>126 極地法を使ったから失格だろ。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:35:41.83 ID:3RUyrlyDO
- それよりあの悲惨な状態の中、死者の尊厳も守り、東北を救った警察、消防、自衛隊、海保、消防団の代表者でも良いから団体表彰しろ。
俺が表彰されたの知ってるのは、京都府知事が出動した府警全員に感謝状送っただけ。
あとはスペイン王室やイギリス王室。
イラクで亡くなった奥、井上、両外交官など表彰しなきゃいけない人が沢山いる。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:37:30.58 ID:y9IsimBz0
- 総理大臣表彰は小泉内閣時100歳の三浦さん父が貰ってるよ。
って事は雄一郎さんは貰うだろうな。
植村さんも貰ったし。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:40:47.65 ID:VLATDtMr0
- 国民栄誉賞は松井でだいぶハードルが低くなった
そもそも国民栄誉賞なんて国の人気とりでありがたがるようなものじゃない
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 22:46:54.47 ID:5m9BdwSo0
- 民主党がサッカー女子に国民栄誉賞を与えた時点で同賞の価値は低くなったと思う
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 23:33:50.30 ID:3RUyrlyDO
- >>131 今時人気取りとか言っちゃうのなんて、頭悪すぎw
簡単に馬鹿なマスコミに洗脳されちゃうんだな
今時誰がそこまで感情移入して応援してる人がいんだよw
選考基準が全くないのは問題だが。
長谷川町子が貰い、手塚おさむが貰ってない。
言い出したらきりがないが、お前みたいな馬鹿が本当に一番たちが悪い。
人気取りになる訳ねー(笑)
- 134 :名無しさん@ 周年:2013/05/24(金) 23:44:09.52 ID:xkKMr2hf0
- アルクソック
目標は高齢者世界一記憶
シェルパとはrわないで。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 00:09:53.65 ID:L/LY0nFj0
- これからの24時間テレビはマラソン止めて、放送にあわせてエベレスト登山だな。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:58:14.31 ID:UVaBMhIui
- 民主党が栄誉賞を
没落させたからな
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:59:03.85 ID:UVaBMhIui
- フェミニズム左翼がファビョーンw
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 08:59:48.45 ID:UVaBMhIui
- 参議院選挙
民主党に投票すれば
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:02:25.37 ID:dey53iO10
- 凄い事したことは認めるが
彼に送る前に浅田真央さんに送るべきだと思うね
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:05:45.01 ID:UVaBMhIui
- 浅田なんてどうでもいい
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:06:41.96 ID:UVaBMhIui
- フェミニズム左翼ども
死亡
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:07:05.37 ID:UVaBMhIui
- 参議院選挙
民主党に投票すれば
それだけだよ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:07:35.13 ID:UVaBMhIui
- 女性手帳さしあげます
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:07:56.91 ID:UVaBMhIui
- 阿部はナイス
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:13.44 ID:9KGM3PC+0
- いくら何でもバラ撒き過ぎだろう
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:08:49.06 ID:UVaBMhIui
- 阿部のおかげで日本が
よくなってきた
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:09:23.12 ID:MRSXyonq0
- >>1
スポンサー丸抱えの、
興行だ。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:09:50.06 ID:UVaBMhIui
- フェミニズム左翼が発狂
発作してるだけ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:10:32.86 ID:qg33F2dCO
- >>142
民主党に投票とか有り得ないわー
- 150 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:10:49.71 ID:UVaBMhIui
- 阿部政権メデタイ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:10:58.92 ID:BalKM3tX0
- モンドセレクションでもあげて副賞に青汁と世田谷育ちのグルコサミンと皇潤あげればよくね?
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:11:29.74 ID:UVaBMhIui
- フェミニズム左翼が
湧いてきました
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:11:57.46 ID:ZdIkYAH2O
- >>145
それに値する偉人が沢山いるって事でいいじゃまいか
しかも世界一の記録保持者なんだから、三浦のジサマは
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:12:13.25 ID:UVaBMhIui
- 阿部の勝利宣言
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:12:39.36 ID:MRSXyonq0
- >>1
猫ひろしのマラソンと同じ。
寛平のマラソンとも同じ。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:13:13.61 ID:WNTmyoLU0
- 参院選前だから当確
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:13:25.15 ID:UVaBMhIui
- スポーツ言ったら
女の競技は無意味
世界一にはなれん
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:13:37.34 ID:zKtW6alh0
- 松井にやったことで安っぽい賞になった印象がぬぐえん
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:13:44.68 ID:QA0QxHm7O
- もう国民栄誉賞ばらまいて権威を無くした方がいい気がしてきた
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:13:48.80 ID:UVaBMhIui
- 女は男に勝てないからな
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:14:23.62 ID:UVaBMhIui
- 民主党のおかげで
安っぽくなったからな
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:14:36.22 ID:gCCY0ltI0
- ハアー
何を妄言してるのか。
今後、模倣老人の登山遭難多発が予想される。
ついでに山の日設定も似たような話。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:14:59.79 ID:UVaBMhIui
- 民主党に文句いえ
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:15:15.67 ID:E402kWDH0
- 確かにスゲエけどそれほど持ち上げることか?
本人はともかく、周りの大騒ぎにはうんざり
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:15:24.61 ID:UVaBMhIui
- フェミニズム左翼が発狂
してるだけ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:15:29.46 ID:So1/Q/ES0
- ID:UVaBMhIui
ネトウヨやるなら、ちゃんと安倍って書いてやれよ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:15:58.95 ID:UVaBMhIui
- ID:UVaBMhIui
時代遅れのフェミニズム左翼
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:16:12.18 ID:COStvieS0
- こうやって外野が必要以上に気持ち悪い賞賛を始めるからウザくなる
別に三浦じゃなくったって、これだけスポンサーついてお膳立てしてもらえば
登頂できる80歳なんてもっと居るだろ
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:16:29.35 ID:UVaBMhIui
- ソビエトは崩壊しました
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:17:11.45 ID:UVaBMhIui
- フェミニズム左翼
終わり
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:17:50.03 ID:UVaBMhIui
- 自民党
大勝利
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:18:04.72 ID:zgOJqWC/0
- テレビがあんまりに騒ぐから胡散臭くなってどうでもいい。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:18:18.92 ID:UVaBMhIui
- 自民党
55年体制の復活
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:18:50.01 ID:idldPfkw0
- 勲六等ぐらいにしておけ。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:19:37.15 ID:ybrrzuQX0
- ■王貞治 V9巨人 通算ホームラン世界記録
■衣笠祥雄 黄金期広島 連続試合出場世界記録(当時)
■長嶋茂雄 V9巨人 野球界の最大のスーパースター
■松井秀喜 日本一(MVP)&世界一(MVP)←全世界史上初
※松井の世界一は、メジャーのワールドシリーズの長い歴史の中でもトップクラスの打撃成績で
打率.615 ホームラン3本 打点8 ..出塁率.643 ..長打率1.385 ..OPS2.027
文句なしのMVP受賞
■三浦雄一郎 世界最高齢でエベレストに登頂
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:21:49.33 ID:E402kWDH0
- こりゃ次の選挙に比例で出馬させる気だな自民
帰ってきたら絶対その話出るぜ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:22:10.80 ID:ZHn6af1v0
- 一般人でも込み込み800万円でエベレストの頂上に立てる。
時間とお金の問題だけだ。
実際、年間2000人ぐらい登ってるわけだし。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:22:39.22 ID:Y61kyuNS0
- ここでもらってしまうと次回のエベレストがなくなる感じがするから
本人が辞退すると思う
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:23:30.59 ID:HhwCGIMR0
- 松井の次は三浦か。国民栄誉賞は相応しくない人ばかりがもらうものになったん
だね。
勝手に野球やったり山登ってるだけで、日本のために何にもなってないけど??
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:24:56.82 ID:1jNJ/Tqq0
- 金持ちの道楽にしか見えないんだが。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:27:09.18 ID:Y61kyuNS0
- >>179
国民栄誉賞はぶっちゃけ政府の人気取りの賞だから
芸能・スポーツの人に贈られるんで日本のためになった人への表彰ではない
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:27:26.22 ID:Aop4sk8y0
- 今は、韓国潰しに専念しろよ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:27:30.86 ID:TaZeUqnK0
- 金にあかせてベテランシェルパ陣率いての登頂だから、正直やめてほしいなあ。
功名心が強すぎて下品だよ。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:28:56.20 ID:RMtfsHyr0
- でもさ、服のワッペンにも日の丸ないし、登頂シーンや他の記念撮影にも日の丸ないし、事務所にも日の丸ないし、おかしくね?
こんなに偉業なのに日の丸がないってのは相当日の丸が嫌いかそういう関係者なんかな。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:30:11.30 ID:E402kWDH0
- >181
あーそうそう
自民の人気取りなだけよ。決まって選挙前
こんなことせんでもどうせ次は勝つのに
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:32:51.09 ID:jTm1f2PN0
- >>183 「極地法」で通じる。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:33:44.36 ID:Na7RQmulO
- 登りたい爺と話題が欲しいマスゴミの利害が一致して
マスゴミが引き出したスポンサーの金で荷物持ち雇いまくって、爺さんは頑張って歩くだけじゃん
裏投げボクシング家族の試合と同じく、何が感動的なのか理解不能。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:43:19.49 ID:V4x7P1/T0
- 年齢が重要だ。
人は40歳を過ぎると体のあちこちにガタがくる。
老化現象が顕在化する。
元気な細胞が作られなくなるということは恐ろしいものだ。
80歳という年齢の意味は経験者でなければわからないのだろう。
三浦氏の登頂は老化だけではなく、病気とケガを克服してのものだった。
21世紀の今、エベレスト登頂そのものは冒険ではない。
かつてアタック隊として選ばれた者しか登れなかった頂上に
平均寿命を超えた人が登って降りてくるということに、
私はいろいろな意味で感銘を受けている。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 09:46:39.63 ID:Hb+PVsPx0
- 80歳単独登頂とかだったら人類栄誉賞ものだが、何人サポートついてたんだよ?
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:15:21.12 ID:jTm1f2PN0
- http://uproda.2ch-library.com/6672355mi/lib667235.jpg
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:23:43.89 ID:Y61kyuNS0
- youtube見てたら
サウスコルから山頂への途中の5mくらいの小さな壁を
ザイルで確保して登ってる最中に滑ってザイルに支えられた状態に
もう一度手がかりのところまで体を引き上げようとして3秒くらいもがいて静かに
そのまま死んでしまった
ふつうならちょっとしたアクシデントでも体力と体温を激しく消耗するエベレストでは
すぐ死に直結する
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:27:26.88 ID:1rGisxSKO
- >>184
お前ってなんか気持ち悪い 別に日の丸なんかあってもなくても気にせんわ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 10:49:54.31 ID:ybrrzuQX0
- ■王貞治 V9巨人 通算ホームラン世界記録
■衣笠祥雄 黄金期広島 連続試合出場世界記録(当時)
■長嶋茂雄 V9巨人 野球界の最大のスーパースター
■松井秀喜 日本一(MVP)&世界一(MVP)←全世界史上初
※松井の世界一は、メジャーのワールドシリーズの長い歴史の中でもトップクラスの打撃成績で
打率.615 ホームラン3本 打点8 ..出塁率.643 ..長打率1.385 ..OPS2.027
文句なしのMVP受賞
■三浦雄一郎 世界最高齢でエベレストに登頂
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:25:21.61 ID:Jn/EnPQ50
- >>192
同意。ネトウヨはキモイすなあ。
>>184みたいなバカは額に赤い刺青でも入れればいいじゃん。
それと>>184はスポーツ見て「元気をもらった」とか泣きじゃくるタイプな。
ちっとも自分は成長向上しないのにな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:27:31.44 ID:itQ5w3fw0
- あんなにスポンサーつけて、トレーニングしたら登頂出来る
80歳は一万人はいるだろ。
とにかく三浦一家ぐるみの生活の糧稼ぎのイベントだろ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 11:39:33.32 ID:DLF24XsL0
- >>195
お前は80でエベレスト登頂できるほどのトレーニングもしないし、
スポンサー一件もみつけられないだろ。
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 13:31:51.20 ID:gY4lUm+fi
- >>195
金が無い奴の僻み?
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 14:27:12.97 ID:iJHq+/nu0
- エベレストのてっぺんに立つには最低でも2千万円かかる
この爺さんはおそらく1億、あるいはそれ以上の資金を投じてるだろう
そういうことだ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:40:49.30 ID:jHnTRpeE0
- ただの糞ジジイの我が儘に企業と若い奴らが利用されただけだろ
こんなの美談でもなんでもない
80歳でハーフマラソンに参加する爺さんとか結構いるがそういう人らの方がよっぽど尊敬できる
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:43:49.27 ID:jHnTRpeE0
- >>198
スポンサー契約で自腹ゼロですが?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:46:52.29 ID:iJHq+/nu0
- >>200
だから、お金があればどうとでもなるけど
なければ本人の能力がどんなに高くても不可能に近いってこと
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 15:51:37.74 ID:jHnTRpeE0
- これ単独で誰にも迷惑かけず金もかけず80歳で富士登山成功とかだったら
逆に反発する奴も少なかったんじゃね?
なんか胡散臭い上に周囲巻き込んでるようにしか見えないんだよね
まあ自らスポンサー見つけてきて企業もそれに賛同して金出したんだから
ジジイにしてみたらそんな事言われす筋合いないんだろうけど
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:45:19.61 ID:9KaU/wVG0
- やめろよ、
そのうち政治家までが
みんな、80歳で総理大臣めざして、老害ふりまきそう。
閑人、金持ちの
勘違い冒険野郎に賞出すなんて
ニッポンの老害と沈滞の象徴だ。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:47:59.95 ID:UMStVngG0
- 国民栄誉賞もノーベル平和賞や文学賞並に地に落ちたなw
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:51:08.20 ID:E70Dlks00
- >>204
受賞者の大半が没後という、最初から人気とりのための
政治不信回避の策でしかないし・・・
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 17:51:29.65 ID:iJHq+/nu0
- 俺はかけたお金の額が勝負ってものは評価しない
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:10:01.02 ID:YLBePzN9O
- 乙武「けしからん話だ!」
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:12:20.40 ID:tJmZd5Pa0
- 国民栄誉賞はインパクトのあるショーに貢献した人のための賞でしょ。
三浦さんは凄いけど、ショー的にはそれほどでもないからな。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:13:27.26 ID:wacaR4/c0
- エベレストの登山者の死亡割合は5%。
20人チャレンジして1人死ぬ山。
昔に比べれば簡単になったとはいえ厳しいことにかわりはない。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:14:36.66 ID:e7FzG4/OP
- .
世界初の無動力船による単独太平洋横断という
本物の冒険的偉業を成し遂げた
堀江謙一さんに国民栄誉賞を受賞する方が先です
- 211 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:16:59.85 ID:e7FzG4/OP
- あの本物の冒険家であり、日本が誇るべき
植村直己さんや堀江謙一さんでさえ
国民栄誉賞は受賞していません
- 212 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:22:29.34 ID:IlrYrovd0
- はぁ?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:29:17.35 ID:2Jtew3NP0
- 松井よりは上だな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 18:53:59.68 ID:iJHq+/nu0
- >>209
死ぬのはお金をケチったか
単純に運が悪かっただけ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:15:17.80 ID:+kM/XfIZO
- ヘリコプターで下山って、イモトアヤコ並みじゃん。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:20:03.88 ID:5rSlSHyp0
- 長島さんと、松井の同時受賞見て
なんだかな〜
と思ったのはモレだけではアルマーニ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 19:23:03.73 ID:hPYsg0Lc0
- 政権の人気取りっていう批判があるけど、今人気取りをしなければならないタイミング?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/25(土) 20:48:21.36 ID:y2/jOcXH0
- じゃあ、真に国民栄誉賞に相応しい、とおもうのは誰なんだよ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:01:19.08 ID:lpjpK8Cd0
- ヘリコプターで下山?、往復使えばよかったのに、笑っちゃった、
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:07:06.75 ID:YZW4xQrmO
- 宮崎駿しかねーだろ。
真に相応しい人物は。
受賞拒否するけどね本人は
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:40:19.90 ID:mzMBaBcZ0
- >>195
>あんなにスポンサーつけて、トレーニングしたら登頂出来る
>80歳は一万人はいるだろ
一昨年だか、ネパールの爺さんが82歳で挑戦してる
その結果、5800m付近で高山病で死亡
金かければ誰でも登れるような、そんな甘い世界じゃない
もし、登れる可能性がある80歳がいれば、アウトドア業界でも健康業界でも
いくらでもスポンサーは付く。おそらく欧米でもそうだろう
多分、人知れず、世界最高齢エベレストを夢見て、コツコツ山に登ってる爺さんは
世界中にいると思う。そして、そういう爺さんは、今回の快挙に驚き賞賛を惜しまないはず
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 06:53:04.60 ID:ub7N1U/t0
- これは授賞すべきだろう
長年の功労者とか人気者にあげるイメージの賞だが
現役の超人に贈るいい機会だ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:05:27.02 ID:+E6VyBQNO
- 水木しげる大先生にも
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:14:42.27 ID:eN81S+8FO
- しかし、クラウンレガーロは、無いからな
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:34:31.87 ID:0afq/k0u0
- 登山って、やり方次第で難度を下げられるから、一定の難度を維持した上でそれをクリアしてるかどうかに照らして結果を評価すべきだ。
周りのサポートがガチガチ
ヘリコプターで下山
そういう意味で上記の条件のもとでは、健康で足腰がしっかりしていて、かつ金持ちな老人なら可能だったのではないかという疑念を拭えない。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:37:41.71 ID:gFw/GqMYP
- >>1
まあ、松井の活躍より偉業であるのはまちがいない
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:40:03.98 ID:sFhZl1Gp0
- 何が快挙か?
国民栄誉賞の価値が下落するだけ。
年寄りの物好きは、自己満足で十分だろう。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:43:56.82 ID:7ayVuCQxO
- あまり年寄りを元気にさせる偉業を褒め称えるのもな
三浦さんみたいにいつまでも元気にって、年寄りに健康思考植え付けて長生きされてもいいことないだろ
年寄りの山登りが増えれば遭難する奴も出てくるし
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:51:41.69 ID:wGdA5Jka0
- >>221
やっぱ遺伝的に特別なんだろな、この家系。ここの爺さんが100才で山頂からスキーで滑り降りる映像見たが、あんな膝の100才はまずおらんぞwww
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 07:58:24.46 ID:vZq3rMSO0
- 最近の自民の表彰乱発はなんなの?
選挙対策とはいえ露骨過ぎだろ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:01:06.74 ID:RbvuckLt0
- ガチムチの若い奴等の神輿に座って、登頂。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:01:33.56 ID:n99B1RqfO
- これを真似て、日本人の年寄りによる山での遭難が多発するだろうな。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:02:34.01 ID:4R7eI7OU0
- ヘリ使ったら誰でも登れるだろ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:08:49.61 ID:a4ZM5LVIP
- 産経新聞を読んでるけど大阪通り魔のことを掲載してないんだよね。
翻ってこの登頂記事を一面に載せたり、準備段階から特集を組んだり。
誰が担ぎ上げてるんだろうか?
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:09:59.23 ID:RbvuckLt0
- これを機会に、
エベレスト登山専門学校
乱立!
登頂すれば、一生安泰になれると思った家庭が、
息子をエベレストへ送り込む!
やがて、パイが増えすぎた為に、栄誉賞はナシに・・・。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:10:12.31 ID:Lqb1Xoiv0
- 数字より記憶とか言って、数字での成績を残してない人より、遥かに国民栄誉賞にふさわしいと思うな。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:10:56.14 ID:FcGmKmap0
- 極地法もヘリも、金使って楽に登るという点では同じだよな。
もうヘリで登ればいいよ。どうせ晴れたときしか登らないんだし。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:11:35.99 ID:8u28S7ol0
- >>1
テレビ局丸抱え。
猫ひろしと同じだ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:12:41.18 ID:QnTfDz9l0
- 森光子や森繁に比べりゃ断然受賞だよ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:14:20.02 ID:6elhBEgZ0
- 三浦さんの使った金1億円。1億円も使って登山すりゃ誰でも上れるんじゃないの。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:14:24.72 ID:8u28S7ol0
- >>1
どっかのテレビ局が、特番で放送だろ。
言っちゃ悪いが、マッチポンプと同じ。
脱水症状になったという(報道)が有ったが、
これも番組的には良い材料。
遭難すれば、視聴率は鰻上りw。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:16:45.90 ID:vZq3rMSO0
- つかこれで真似した奴が大量に山に入って遭難して
税金投入するような事態になったらどうすんの?
後先考えてないだろ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:17:11.30 ID:jnu2SxFm0
- ヘリで下山しちゃOUTだろ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:19:33.15 ID:8UlqGgO4P
- >>223
あれ?何か貰ってなかったっけ?
それで充分だと思ったが。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:21:54.42 ID:WrJg3pNF0
- 国民栄誉賞ねぇ…。
頂上手前のキャンプで射精くらいしないとインパクトに欠ける。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:26:23.63 ID:3ijeF9n00
- 国民栄誉賞を政府があげると、逆に三浦さんの功績が地に堕ちた
感じになるでござる。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:27:48.67 ID:ZGG3hLN70
- どこまでヘリおkなのか知りたい
全部ヘリで山頂タッチは登頂と認められないのはわかるが
ベースキャンプ迄ヘリで運んでもらうのも
まともに登ってる人からするとずるいと思うだろうな
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:27:51.62 ID:FnSVleFAO
- 【文化/娯楽】「カジノをつくれたら、売り上げの相当部分を文化芸術の財源として活用したい」--下村文科相 [05/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369464298/
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:29:04.92 ID:Xu1iq1OaP
- 日本人のエベレスト信仰は国連信仰と通じるものがあるな
素朴で政治的に未熟な日本人らしい
事大主義的で幼く、自我の弱い民族
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:35:02.81 ID:kAC778CP0
- 日本語が難しいってよりチョンが馬鹿なんだな
抽出ID:FN3kmaQwi (2回)
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 12:16:35.27 ID:FN3kmaQwi
こんなの老人の道楽と思えばそれまでだが
今までの業績の中で世界に真似できる奴がいるのだろうか
この人が国民栄誉賞じゃなくて他に誰を表彰するんだよ
108 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 17:16:46.68 ID:FN3kmaQwi
ハードル低いならお前がやってみろよ
世界の誰でもできるんだろ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:36:26.28 ID:6JGiJ4ya0
- 3年前に75歳でエベレスト登頂した韓国人男性が実は登頂時83歳であったことが判明…日帝時代に日本人官吏が戸籍改竄
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1369522966/
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:47:57.38 ID:276eODNQO
- ('A`)すでに81歳の外人が挑戦中だしなぁ
- 253 :S ◆KMyTcmL3ws :2013/05/26(日) 08:55:30.52 ID:ElV34YMF0
- ●政治家連中がだれも怖じ気づいて近寄らなかった福島原発に、真っ先に
●乗り込み自分の目で確かめ確実な指示を出した菅直人にこそ、国民栄誉賞だろ。
●なぜ、総理として当たり前のことをやった勇気ある人を非難する人が多いのだこの国。
●田中真紀子元外務大臣もそうだろ、アメリカに行き早速要人達と打ち解けその要人達と
●演劇まで参加し盛大にもてはやされた素晴らしい交渉能力を持った人だった。
★日本では、並みの人間が出来そうに無いことを苦も無くやり遂げてしまう政治家が出ると、
★『やばい、ああいうのに活躍されてしまうと俺の番の時、何も評価される要素が無くなる
★では無いか。今のうちに消してしまえ』と、消されてしまうのが今の情けない日本の国。
★大本営で多くの国民を騙し、玉砕死させ、今現在も福島原発情報を隠蔽し
★国民に被爆攻撃を続ける恐ろしい国。日本。
★憲法九条が有りながら他国に撮り軍隊でしか無い自衛隊と称する物を飼っ
★ている大嘘つきの国、日本。
★隣国を殺戮三昧、侵略三昧、アメリカから原爆を2発も落とされないと大人
★しく成れなかった恐ろしい国日本。
★大本営の生き残りが、九条排除に向け画策する恐ろしい国日本。
★安倍晋三、橋下徹、石原慎太郎等は人間ミンチ機にでも放り込んで出来上がった
★こいつらのミンチを火力発電所の燃料として使えば少しは役に立つという物。
★特に、石原晋太郎は現在両足を棺桶に突っ込んだ状態だから散々今まで繰り返した障害者を
★蔑む発言「こんなの生きて切る価値在るのかね」を、脳梗塞にでもなり全身麻痺になり、
★自分の放った障害者に対する言葉を頭から浴びれば良いのだ。
@essssu
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:57:51.86 ID:N+mkJtlO0
- >>252
日本と違って、戸籍がないから81歳という年齢が
正確かどうか謎らしいけどね
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 08:59:45.03 ID:n99B1RqfO
- 国民栄誉賞の定義が曖昧過ぎる。
俺だったら長嶋・松井より川藤だしな。
その内、お笑い芸人にまで国民栄誉賞とか言い出すぞ。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:02:25.91 ID:cF+GvzSC0
- 三浦敬三の孫で三浦雄一郎の息子の三浦豪太に国内栄誉賞を
やるのが妥当だと思う。
豪太も実績を積み上げて来た偉人の部類だと思うが
親父と祖父の晩年を影ながら支えて来た力は賞賛に
値すると思う。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:03:19.53 ID:Q9X7VhAwO
- 極地方など登山家の恥だ…!
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:04:38.22 ID:vwUChBfs0
- >>256
冒険家の世襲だな。
40年後くらいに三浦豪太さんが
エベレスト世界最高例とかなってそう。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:17:18.63 ID:cF+GvzSC0
- 三浦家って冒険家の家系なのに長寿なんだよな。
豪太はまだ若いけどね。
冒険家が生きて帰って来て、その経験を長寿で後世に
伝える事が出来ていて、結果論だけど世襲していると
言うのは稀だよな。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:32:05.58 ID:Oip2eT2uO
- >>259 冒険家の世襲は初めて聞くわ。ほとんどが冒険の途中で死ぬから世襲なんて夢のまた夢だね。三浦雄一郎氏以外は。
- 261 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 09:39:24.51 ID:8e9Hnv8dO
- 国民としてずば抜けてる、凄い、ってものに国民栄誉賞を与えるべきであって、
老人なのに凄い、ってものを讃えたいなら、何か別の健康促進用のをやるべきだろう。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:40:17.87 ID:xKWd/Cx80
- >「特に高齢者の方々に、勇気と感動、自分もまだまだこれからだ、とやる気を与えていただいた」
今年は老人の山での遭難死が増える気がする
知り合いの70代夫婦も槍に挑戦するとか言ってたしな
それなりに経験者だから大丈夫だと思うが、無理する人も絶対いるだろうね
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:40:55.44 ID:TjM3Dsoa0
- そういえば指ミイラになってる人はどうなったんだ?
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:41:03.55 ID:Sah+Kt+/P
- たいしたことをやってないブサイクイボイなんぞにやるからハードル下がりまくってるな
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:50:02.54 ID:p6UOqgI40
- 三浦雄一郎とか長嶋はいいけど
松井は甘すぎ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:52:22.70 ID:mcVwM1pE0
- >極地方など登山家の恥だ…!
ヘリコプターで下山はあかんやろ ははは
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:52:49.81 ID:4/KOJlxm0
- 何もかも間違っている
- 268 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:58:57.26 ID:EnIs55wt0
- エベレストの山頂一メートル下にヘリポートが作られる日も遠くないな
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:59:12.51 ID:AYX2CoFc0
- SCEがプレステで出した超マイナー登山ゲームやってると、
一人だけ表彰するのはどうも気が引ける
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 09:59:51.20 ID:HL67b/JI0
- 勲章を授与する価値あり
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 11:01:05.11 ID:gJl/LbXr0
- 8021mのカンガプルナをいまだに登頂できない俺がいる
雪崩の巣をどのようにして突破するか
隊員の命を預かる隊長として、無謀な行動だけはさせてはならないからな
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:32:44.92 ID:2cekpqMR0
- 老害を助長するだけ。
ニッポンの冬山登山65歳以上は、救助禁止にしろ。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 12:45:16.64 ID:mcVwM1pE0
- はやくヘリで降ろさないと死ぬで
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 18:55:18.23 ID:fd2Rtp7T0
- 【公務員改革】自民案 「国家公務員 3年連続最下位評価は分限免職も」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369172665/l50
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:07:25.37 ID:bNictJSU0
- 変態ソ〜スね。あ、クさ。
ましかし、贈呈するなら前回よりランクうp。は筋通っとるが、国民栄誉賞ねェ。
朴胃に喰わせた時点で、名が体を表さんの確定事実化したから、
別にエ〜、ッちゅ〜かど〜でもエ〜^^ と思ひつつ、
チョ〜さんが受賞した時点で、国民栄誉賞廃止。チョ〜さんの後は、ゴミ売りに受けの良い人賞に改名。
ッて遡及させる訳にはイカんかの〜、いや真面目に(´ー`)y━・~~
- 276 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:30:25.47 ID:pvvBCkUmO
- 下山時に遭難同様でヘリに救助された人間へ国民栄誉賞とは・・・・。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:32:13.62 ID:/uG9ngfi0
- ばらまきだ!
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:33:41.31 ID:FX5+xkfr0
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 12:59:57.21 ID:Roc45NxI0
手足の指をほとんど凍傷で失った夫婦が、未踏ルートで1000m以上の垂直
岸壁登った番組見たが、これはほんとにすごいと思った。
その後三浦さんのエベレスト登山見たら、前後のサポート隊がすご過ぎて笑った。
確かに80歳という年齢はすごいけど。本人の体調以外、不安要素ないと思った。
その夫婦の尊敬してる人こそ三浦なんだけどな。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:34:47.13 ID:LostuvQL0
- 地獄の沙汰も金次第というけど
エベレスト登頂も加えてホスイw
- 280 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 19:37:41.95 ID:sE/IhoZ4O
- 俺達が出来ない事を80歳の人が達成するて、本当の怪人だ。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:04:51.77 ID:Pta/KqSL0
- 基本、何かやったってタイミングだけの賞だからありじゃねえの
松井は実績もタイミングも意味わからんが
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:16:36.05 ID:LostuvQL0
- 松井は断りたかったんじゃないのかな。でも恩師長嶋との共同授賞で
授賞式を支えて盛り上げて欲しいと言われたら断れないだろ。
長嶋メイン、なんだか弟子も一緒にもらっちゃったくらいに考えたら良いかと。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 20:24:59.62 ID:if62Lal3O
- まあ、確かにかなりの偉業だと思うし、無駄に意地を張らずにヘリで下山したのも良かったと思う
けどなあ、国民栄誉賞はどうかと思うわ
この人がどれほどトレーニングしてるか、どれほど大変な思いをしてるか、高齢者の登山がどれほど危険なのか、
そういったことをしっかりと前に出していかないと、お馬鹿な素人登山家が無茶しまくって遭難しまくるよ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:08:09.60 ID:63wTRPPz0
- 松井って昔WBCに出場しなかったよね。
日本国民の期待を裏切った過去がある。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/26(日) 23:25:36.78 ID:IVXWaAm50
- 大名行列並みの布陣で荷物も酸素も全部シェルパが運んだんじゃないの?
エベレスト登山なんか単独無酸素以外評価に値しない
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:25:38.89 ID:/U/LTVPO0
- >>1
もし三浦さんが85歳とか90歳でチャレンジして成功したらどうするんだろう?
国民栄誉賞以上の賞を新たに創るのか?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:31:09.33 ID:Ig+IxBtj0
- >>284
そんなのスタインブレナーに文句言えよ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 10:35:53.53 ID:Ig+IxBtj0
- >>286
国民栄誉賞もらった人物が、さらに偉業を達成しました…でいいんじゃないの?
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:49:36.41 ID:FSe8nkaT0
- よく頑張ったなあ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 16:55:36.55 ID:lpyXBpQ90
- 有難味がどんどん薄れる国民栄誉賞
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:01:39.25 ID:M+9FBhg90
- >>290
美空ひばりあたりからもう怪しかったよ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:03:28.84 ID:/GzfnvhfT
- >>221
この爺さんのサポートは
おそらくベースキャンプまではポーターとスタップ2〜300人規模
徐々に削りながら第一テント第二テントまで万全の人員と機材を運び上げ
山頂直下のアタックテントまででも10人は付き添ってるだろ
そんなのをネパールの爺さんは用意できるか?
1億円は軽くかかるぞ
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:34:40.87 ID:LYQgurSp0
- 【イッテQ】 アルピニスト野口健「えっ、イモトさんマッターホルンからヘリで下山したんですか(笑)
僕はそれは登山ではないと思う」
アルピニスト野口健「えっ、三浦さんエベレストからヘリで下山したんですか(笑)
僕はそれは登山ではないと思う」
- 294 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:38:36.33 ID:g6nt4Whm0
- はあ???登山なんかただの趣味だろ???
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:38:48.57 ID:yom8NbGS0
- >>285
あんだけサポートありゃたいていのじじいがのぼるわな。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:40:32.43 ID:evRQnA7S0
- >>292
無知だなー三浦さんの前のエベレスト高年齢アタックのタイトルホルダーはどこの誰かぐらい調べてから書き込みしたほういいよ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:43:55.91 ID:gpsJbSsK0!
- >>295
正気で言ってるのか?
大半の80歳は万全サポートの冬富士でも無理だろ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:48:19.81 ID:1ekpMWob0
- なんで誉めるんだよ。こんなの単なる年寄りの道楽だろ。
下村ってこんな馬鹿だったのか、よく文科大臣やってたな、
これに触発されてまたぞろジジイ・ババアが日本アルプスで遭難したら
その捜索費用は誰が負担するんだよ。
60歳以上は登山を止めさせろ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 17:52:06.96 ID:xBzawsvx0
- 頭おかしい
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:00:22.52 ID:9rKvHbWT0
- 高齢者が下山中に動けなくなりヘリコプターで救助
事実上の遭難救助じゃんw
これを美談や偉業として扱うなんておかしい
普通の年寄りの無謀を煽るような物
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:05:37.13 ID:2hAUxYyj0
- これ、ワイドショーで延々流すほどのニュースじゃないだろ
新聞なら写真無しのベタ記事レベル。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:11:10.03 ID:2hAUxYyj0
- >>61
これだったら国民栄誉賞に何の異存も無いわw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 18:11:24.38 ID:dzvDKK7I0
- 思いつきで国民栄誉賞あげたいとか言うなバカ
- 304 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:41:23.35 ID:4VD78+Pd0
- 6500mからヘリを使って下山するのはずるい。
自力で帰りなさい。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:43:53.65 ID:Pp9eIq320
- 馬鹿が真似して何人も年寄りを殺そうという魂胆ですね
賛同します
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:48:09.20 ID:4VD78+Pd0
- 植村直己は下山に失敗。
エベレスト登頂の成功は運次第。
命を粗末にする人間にやるな。
ヘリを使えば銭さえあれば誰だってできる。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:49:53.30 ID:WG0sEfTz0
- ねえよ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:50:43.64 ID:4VD78+Pd0
- グループで登ったのだから
添乗員付きの団体旅行。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:52:07.91 ID:KWspa8g30
- 無酸素単独登頂の最高齢記録なら意味あるだろうけどな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 19:54:29.82 ID:qG+bOH6A0
- ビジネス登山なのに。感動したとかないから。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:30:17.24 ID:/GzfnvhfT
- >>297
10億円積んだら車椅子登頂のプロジェクトさえできる
この世界はある一線を超えれば資金力
- 312 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 20:35:37.21 ID:/GzfnvhfT
- 本人に必要なのはなんとか最後の傾斜を登れる力と運
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:04:04.15 ID:a9TgZDbP0
- 【登山】三浦雄一郎80歳エベレスト登頂 下山にヘリ利用で議論「自力下山できないのは登山と言えないのでは」 野口健「登山と言える」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369657665/
三浦雄一郎さん下山にヘリ利用で議論 野口健さん「エベレスト登頂と言える」 [2013/5/27 19:28]
http://www.j-cast.com/2013/05/27175971.html?p=all
では、三浦雄一郎さんのケースはどうなのか。野口さんに取材すると、
今度は「登山と言えると思います」と明かした。
「イモトアヤコさんの場合は、現地ガイドが出した条件に沿って、山頂からヘリで下りる
ことが最初から前提になっていました。しかし、三浦さんの場合は、ベースキャンプまで
歩いて下りてくるつもりで登っており、結果的に自力で下山できなくなっただけだと思います」
三浦さんは、過去に心臓手術をしており、これ以上高所にいるのは危ないとドクターストップ
がかかったとした。テレビ中継などで山頂に1時間もいたのも体調を崩した原因ではないかという。
また、アイスフォールが崩れると、はしごをかけ直すなどに相当時間がかかるのも
ネックになったとみる。公式フェイスブックによると、実際にアイスフォールで大崩落があり、
ルートの一部がしばらく不通になっていた。
ただ、自力で下りてくるのが理想でもあり、「本人も心残りだったのではないですか」と言う。
ギネス記録などに登山として認められるかについては、「定義ははっきりしない部分があり、
意見は出るかもしれませんが、記録は認められると思います」としている。
日本山岳協会の神崎忠男会長も、野口さんと同様な考え方だ。
「登山界では、ベースキャンプまで歩いていかなければならないということはありません。
アイスフォールは危険ですので、ヘリもありだと思います。いずれにせよ頂上に立つことが
重要であり、登山として認められますよ。意見が出ないとは限りませんが、その功績は
謙虚に受け止めたらいいと思います」
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 22:27:42.36 ID:FiG5hG/e0
- 三浦はフェイク
植村はガチ!
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:04:45.01 ID:FSe8nkaT0
- 【政策】自民・二階衆院議員、国土強靱化基本法案提出へ--「(予算規模は)10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368864852/
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:13:32.01 ID:ehGO0TY10
- >>311
そこで黄綬褒章ですな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:16:46.04 ID:LZcC6CHa0
- 乙武って肉体張ったチャレンジとかしたことないよな
努力したこと自体ないよな
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:16:49.95 ID:vZx2PulW0
- エベレスト南西壁冬期無酸素単独登頂っていう言葉だけはなぜか覚えてる
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:18:25.60 ID:ehGO0TY10
- >>313
予定通りヘリで降りてきたということであれば今回のミッションは完遂と言えるけど、
歩いておりてくる予定だったのに歩いておりてこれなかったということであれば今回のアタックは失敗ということだな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:18:55.31 ID:gd+gnFME0
- これは所謂ばらまきですね〜
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:19:42.01 ID:qrY+EnwRO
- 国民栄誉賞も安くなったモンだなw
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:22:52.07 ID:kD4fM2Is0
- こんなのただのおじいさんの生きがいとか趣味の範疇
社会的賞賛さえ不要
周りの人がへ〜すごいねって言ってあげればそれで済む話
- 323 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:33:55.01 ID:sXAYnBIA0
- 大丈夫かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??
下村と言う大臣さんはーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
各省庁で争ってるのか
国民栄誉賞を乱発することをーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:37:02.79 ID:QKOphQH/0
- >>321
もともと紫綬褒章利権にあぶれた人を小手先で表彰する安い賞なんですが。
人気取りではじめただけの賞だもの
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:47:53.15 ID:kD4fM2Is0
- こんなのただのおじいさんの生きがいとか趣味の範疇
社会的賞賛さえ不要
周りの人がへ〜すごいねって言ってあげればそれで済む話
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:51:14.56 ID:N8k+K/1fP
- 直滑降もしてるし松井とは桁違い。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:51:42.96 ID:qn5x00z/0
- 植村直己さんが草葉の陰で・・
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:54:00.24 ID:2uTd4Sq80
- まあひどい賞だな。安すぎる。
それこそ数千億でも寄付してもらって何某学会のえらいひとにでもあげたら?
民主党がそれを条件になんとか党を自民から切り崩すなんてヨタもあったけどな。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/05/27(月) 23:57:33.78 ID:Ig+IxBtj0
- >>327
植村直己さんもらってるし、別にいいじゃん
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:02:37.26 ID:PwBzOdpD0
- そうだな国民栄誉賞あげよう
こんな人が貰って価値が出るものなんだから
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:19:50.85 ID:ULz1n+2n0
- 松井ラインをはるかに超えているので
完全に国民栄誉賞あげていいレベル。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 00:45:21.69 ID:RSPRpJjn0
- 国民栄誉賞
松井ってブサイクにやった意味が判らん
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 01:07:49.56 ID:JZaKaMWw0
- おしいっ
ヘリ使ったから失格
野口さんが、登山の困難の7割は下山に有ると言ってた
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 01:17:31.06 ID:23/rPjOmO
- >>1
おいおい
日本人の偉業を
汚らわしい
汚物王子様の提灯持ちが汚す気かよw
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 01:56:08.90 ID:6BgMX7LXO
- WBCブッチ、トドメは「あ?今日ジャップ来てんの?」のペクチョン松井にやった下痢便は臭い
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 03:56:44.71 ID:YuSVAZ7h0
- >>333
>>313
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 03:58:32.20 ID:R3jLxy0j0
- >>1
テレビ局の丸抱えだろ。
胡散臭い。
猫ひろしと同じだ。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 04:56:27.78 ID:jz/9VdFE0
- 剛力に国民栄誉賞を早くあげないと
- 339 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:37:31.39 ID:BPjSowcy0
- 松井よりかマシだが国民栄誉賞はない
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:51:11.10 ID:ArMW2HLt0
-
一匹あたり4年間で2000万円もの血税が投入される反日特亜
留学生30万匹計画でお馴染みの反日朝鮮統一教会下村死ね!
この売国奴に投票した板橋のキチガイ区民も同罪だ!
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:56:39.81 ID:KrxkaSOi0
- 「今回が最後の8千メートル峰」 ヒマラヤで不明の河野さん(66)
国際 2013/05/28 05:35【共同通信】
フラグが…
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 05:58:16.08 ID:SNyfLbNbO
- 安売りはやめてほしいな
まさに前人未到の記録持つモノや
長年功績のある人だけあげて欲しい
一回や二回五輪で金とった程度ではあげるな
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:00:57.16 ID:SNyfLbNbO
- 俺基準なら王以外該当者なし
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:01:06.29 ID:OYmq7maU0
- 迷惑なじじばばの山登りを誘発する迷惑行為だよ
老人ホームでおとなしくしてればいいのに
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:01:17.62 ID:BB1BeM/BO
- 国民栄誉賞大特売
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:06:02.59 ID:RvmlzVhiO
- 積み重ねを評価するべきであって、高齢なのに成功、を評価すべきじゃない。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:13:03.89 ID:KrxkaSOi0
- >>346
70歳登頂の世界記録(当時)を更新したのは積み重ねではない?
いきなり始めてポンと行ったわけではないしなぁ。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:22:47.19 ID:6pDIQxlgO
- 国民への媚び売りのために国民栄誉賞ばかり出すんだね
今話題のブラック企業に似てるね
無理な働き方や、強引な方法でも利益さえ上げていれば「愛社精神がある」と称え
他にもそれを誘発しようとする
確かに三浦さんはすごいが、安売り国民栄誉賞をもらって嬉しがるだろうかね
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:23:54.95 ID:YJw7g9QD0
- >>1
このおっさんのピークは1970年代。同年のアカデミー長編ドキュメン
タリー映画賞を見事受賞し、時の米国大統領からも大いに称賛され
ている。日本人としてはかなりぶっ飛んだ存在なのだが、国民栄誉
賞創設以前の偉業であったため、同賞とは縁がなかったように思わ
れる。しかし、内閣総理大臣顕彰ぐらいもらってても不思議ではない
のだが……。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E9%A1%95%E5%BD%B0
この程度のメンツなら、総理大臣顕彰(表彰)以上、というのも分か
らなくはないだろう。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:31:34.97 ID:qXi8w4l10
- 三浦氏は野菜を食わない肉食主義者なんだよ
健康・栄養管理の通説もあてにならないな
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 06:39:05.28 ID:tJzlDTe60
- >>311
>10億円積んだら車椅子登頂のプロジェクトさえできる
>この世界はある一線を超えれば資金力
真面目に答えると、よくある車椅子登山でのエベレスト登頂は、100%無理
車椅子登山って、そこらの低山を膨大な人手と時間でサポートするイベントで
困難な山の登頂とかを目指すものじゃない。
車椅子利用の障害者をおんぶして登頂なら金積めば可能かもしれないが
高山病で死ぬリスクが高すぎるし、そんなのを望む人もいない
南極点とかならともかく、エベレスト頂上は金だけで行ける世界じゃない
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:09:51.21 ID:sWVSi6hl0
- レンホウ『三浦さん登頂成功を撤回していただきたい』
福島瑞穂『ヘリコプターを使うんなら誰でも登れると思うんですよね』
辻元『三浦は大阪の恥や』
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:15:04.69 ID:6BgMX7LXO
- ジャップ発言の糞喰い土人銭ゲバ松井はさっさと金のバット返せボケ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:17:25.30 ID:J+skhGOF0
- 大勢の人と大金使って、なんだかなあと思う
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:32:34.65 ID:3YmSjtKi0
- 「登頂」には違いないだろ 6500までは自力で降りて来てるし
南極点初到達を目指した(2位に甘んじたが)イギリスのロバート・スコットは
到達後帰路で隊ごと死亡してるが到達は認められている
月面を歩いた宇宙飛行士が帰りに死亡しても月面を歩いた事には違いない
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 07:55:07.72 ID:AXS6BdVA0
- 氷の割れ目にはしごかけて渡ってる所をはるか上の方から撮影してるじゃないか
バランスくずしたら怖そうだけど横にはロープも渡してあって吊り橋みたいに安全
よちよち歩きの幼児を見守るように三浦の前後で見守る隊員もいる。
渡り終わったらはしごを回収して前の方に持っていって無限軌道方式なのかな
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 08:57:37.56 ID:J2LFc0gX0
- 破られる記録、ヘリ下山…政府内でささやかれる「三浦氏国民栄誉賞授与はいかがなものか?」の声
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1369698866/
- 358 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 14:41:32.16 ID:nSrnsCwx0
- 【株式】麻生財務相「株価がこれだけ乱高下するのは高速売買システムが原因」 [05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369705161/101-200
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:44:03.27 ID:uXlbmErDI
- もう乱発するしかないと思う
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:46:25.87 ID:HIuA9WKm0
- 無謀なことして国民栄誉賞ってww
坊主にしたら仕事増えた峯岸みたいなもんだな
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 15:53:59.92 ID:VFMSTDCJ0
- 死んで受賞した植村直己
- 362 :ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/05/28(火) 15:55:58.38 ID:35pzfkgQO
- 途中、三合目から登山。(それまではヘリコプターで登山)
サポート隊20人以上。
簡単なお仕事です。
おめでとう。(棒読み)
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:05:39.37 ID:q7sRPByx0
- 凄いけどその凄さは例の100キロマラソンと同じようなもんだな。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 16:10:51.84 ID:NmNLQHVq0
- 金持ちの道楽なのに、こぞってマスコミが絶賛するのが理解できないな
他人のために命をかけろよ その労力を復興ボランティアにささげてみろよ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:16:14.57 ID:ErP2fsmX0
- 難波康子は下山中遭難死したが登頂は認められている。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/05/28(火) 22:51:32.93 ID:KrxkaSOi0
- 81歳のネパール人は諦めたようだね
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:31:35.35 ID:Q/gc/m0f0
- 道知事選に中々受からないんだよねこの人。
少なくとも北海道の人は英雄と見なしてないようだ。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 01:41:44.43 ID:kuiqlaKK0
- 政治活動経験のないタレントを知事にしたのは、宮崎と大阪くらいじゃない?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 10:44:05.11 ID:DHOE+/r7i
- 三浦氏のwiki見て大笑いしたww
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 11:59:37.98 ID:S8M3YvyB0
- 国民栄誉賞のモンドセレクション化w
植村直己さんが草葉の陰から一言↓
- 371 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:03:38.55 ID:kuiqlaKK0
- 植村「俺も生きてる内に貰いたかったな〜」
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:04:03.12 ID:5ayr8LtIO
- 国民栄誉賞なんて松井でも貰えるクズ勲章だからな。
オリンピックの金メダルの方が何百倍も価値がある。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/29(水) 12:06:01.96 ID:S8M3YvyB0
- そろそろ国民栄誉賞も金銀銅に区分けしたらどうか?
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)