■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PC遠隔操作】弁護団「警察によるでっち上げの可能性も」 記録媒体発見についてコメント
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/05/23(木) 13:31:06.67 ID:???0
- パソコンの遠隔操作事件で起訴されている片山祐輔被告の弁護団が、東京都内の山中で犯人が遠隔操作ウイルスを入れたとする記録媒体が今月、
新たに見つかったことについて、「警察によるでっち上げの可能性もある」と批判しました。
IT関連会社社員の片山祐輔被告(31)は、他人のパソコンを遠隔操作し殺害予告などをインターネットの掲示板に書き込んだ
偽計業務妨害などの罪で逮捕・起訴されていて、22日、東京地裁で1回目の公判前整理手続きがおこなわれました。
弁護団によりますと、検察側が裁判で証明する内容を説明したのに対し、弁護側は「犯行の場所や使用したパソコンが
特定されていない」などとして改めて無罪を主張したということです。弁護団はその後の会見で、今月16日に東京の雲取山で
犯人が遠隔操作ウイルスを入れたとする記録媒体が見つかったことについて、「警察がでっちあげた可能性もある」と発見の経緯に疑問をなげかけました。
「1月1日に発見できなかったものが、なぜ今発見できるのか。捜査機関が同じようなものを作って、でっちあげをしていることもある。
どういうものか見極める必要がある」(弁護士)
22日の手続きには片山被告も出席しましたが、発言はなかったということです。(22日18:46)
TBS系(JNN) 5月22日(水)23時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130522-00000065-jnn-soci
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:31:28.18 ID:XnRxhcpi0
- 知ってた
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:31:56.05 ID:w0LzdY9X0
- ゆうくん冤罪なん?(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:01.84 ID:EuHJ7KsLP
- 弁護屋は三百代言士とか別の資格つけろよw
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:37.12 ID:245HR4qJ0
- 【パソコン遠隔操作事件】雲取山山頂付近でUSBメモリーを発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369113802/
【裁判】検察側、証拠示さず…PC遠隔操作の公判前整理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369229478/
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:32:42.97 ID:S7wvER6t0
- 2ちゃんでは、皆そう思ってるからw
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:10.73 ID:jU8b/jNq0
- 警察はメンツをつぶされるのを何より嫌う、シツコイゾw
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:12.10 ID:P1mmek+o0
- 税金無駄だから死刑でいいよ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:15.82 ID:MT9soQHF0
- 真犯人さん
はよ名乗れよw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:47.14 ID:Q7HWnLFt0
- ゆうくん助かるの?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:49.94 ID:8MsaROJfP
- >>1
> 「1月1日に発見できなかったものが、なぜ今発見できるのか。捜査機関が同じようなものを作って、でっちあげをしていることもある。
だったら、ゆうちゃん本人に聞けよ。自分が仕込んだ物とは違う、でっちあげだって。
これ一番の証拠だろ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:53.75 ID:Qyitmc3+0
- まるであのジェット燃料で燃え盛るビル。散乱した瓦礫と書類の吹雪の中から速攻見つかった犯人のパスポートのようだ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:33:57.24 ID:P4I2VdT70
- ま、裁判長が肉眼で犯行現場を目撃してない限りあらゆる証拠についてでっち上げの可能性があると主張できる
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:34:02.59 ID:Ck1jYJwW0
- お前ら助けてやれよ
ぼくらのなかまかわいいゆうちゃんだろ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:34:05.51 ID:F7fWKHfF0
- 大阪名物「丁稚揚げ」はいかがでっか?
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:34:17.65 ID:PdMGbVgWO
- もう警察は捏造し放題だからあり得ちゃって困る
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:35:01.22 ID:KQ2a8OKWP
- >>11
バカ発言の天才
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:35:18.74 ID:lDQ1hLEl0
- 小野悦男事件っていうのがあってだな
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:35:40.69 ID:kpcIw61I0
- まだ立証できてなかったのか
警察しっかりせい
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:07.35 ID:1UQhfRFS0
- ☆なぜか2ちゃんで叩かれない人リスト☆
さかなクンさん
高田純次
江頭2:50
ジミー大西
プーチン首相
ゆうちゃん
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:07.53 ID:CHTLzipw0
- >>14
そうなの?お前気持ち悪い奴だな
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:36:52.02 ID:dbyCYtl+0
- 高知の白バイ
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:39:26.93 ID:akoexyaG0
- 時間がかかったのは
同じ色と形の記録媒体を
探すのが大変だったんだな
で結局、ヤフオクとかかなあ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:39:35.04 ID:+FyfuD350
- とりあえず警察もこいつも、元明大生に謝罪しろよ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:39:43.71 ID:BmW3QgB+P
- >>3
既に自白して有罪になった人が冤罪だったからなぁ。
これも誤認逮捕だと思うよ。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:40:06.04 ID:XQciYnb20
- とにかく中身を見せてみて欲しいもんだな。
また黒塗りかも知れないが
中身も見せずに「証拠!はい有罪!」なんてゴリ押しは
日本人が誰も見ていない法廷でしか通用せんよ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:40:26.87 ID:6oojug8x0
- またゴッドハンド前田か
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:40:58.28 ID:l/uxzO7W0
- >>1
やっちまったな!
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:41:32.68 ID:vj0Bx/030
- 2013/05/22 「本件はまさに、見込み起訴である」―PC遠隔操作事件 第一回公判前整理手続へ
〜PC遠隔操作事件 公判前整理手続後記者会見
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/80379
今なら無料で見れます
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:42:18.23 ID:ElIoEAML0
- 証拠黒塗りのせいでその可能性も十分にあるな感じ始めている
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:42:46.74 ID:vdsYSQaD0
- 有罪は確実なんだからいい加減諦めろって
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:42:58.81 ID:xy/njQh20
- なんか片山氏が無罪になりそうな感じが漂ってきたな
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:43:17.97 ID:/XIa+vkH0
- 今頃になって突然見つかるし簡単にコピー出来る電子媒体だから疑われて当然だな
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:44:03.74 ID:TwYhyPB50
- 黒塗りの部分を開示するかどうか、今日決まるらしい・・・
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:45:40.26 ID:cldbz++D0
- 数ヶ月も雨ざらしにしたUSBメモリーって読み込めるのか?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:46:25.09 ID:5I5bdiEy0
- 「創り上げのヤマさん」とか、「神の手のトクさん」とかが、
「おう、できたで。
われながらいいできや。
こいつなら真贋の判別は絶対につけられん。
これで有罪にできるやろ。本庁の威信は絶対や。必ず守るんやで。」
こんな感じのはず。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:47:08.32 ID:4XsYk+4M0
- >弁護団によりますと、
>検察側が裁判で証明する内容を説明したのに対し
>弁護側は改めて無罪を主張したということです
???「弁護団によると」じゃなくて「捜査関係者によると」の間違いじゃね。
弁護団の説明に基づいて昨日の手続を総括するなら
「検察側が裁判で証明する内容を説明できてねーだろ」って話だったはずだが。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:48:08.83 ID:dHRaAVTU0
- >>20
福山とウィッシュも
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:48:41.36 ID:sw1+2fWx0
- >>35
てか、そんなに都合よくUSBメモリが落ちてるとか、ちょっと考えにくい…
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:49:31.24 ID:Yk41vTR30!
- でっちあげ連呼厨は気楽でいいなw
どんな証拠に対してもねつ造ねつ造言ってりゃいいんだからw
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:49:32.74 ID:rTdZOe6u0
- こんな注目裁判で捏造するかよww
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:50:12.47 ID:Yk41vTR30!
- >>35
余裕
津波で塩水に浸かったフラッシュ類も大丈夫だったんだから
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:50:34.08 ID:MoAQouyT0
- 誤認逮捕は自分らの失態なのに八つ当たりすんなよクソ警察
掲示板に犯行予告のイタズラ書きしただけで何ヶ月取調べしてんだ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:50:58.09 ID:8MsaROJfP
- >>35
東日本大震災で津波に流された家から流出したデジカメからSDカード抜いて
カードリーダーに入れたら読み込めたという事例があるんだから、
普通に地面に産めたくらいじゃ屁でもないんじゃね
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:14.28 ID:oTP/GmhC0
- そろそろ弁護士にも発言の責任取らせられないもんかね
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:21.30 ID:5I5bdiEy0
- >41
村木さんの裁判ときでさえやらかしてるのを、お忘れか?
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:23.14 ID:Ql29FcHn0
- 弁護団は警察のでっち上げに依る犯行を捜査すべしw
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:51:50.65 ID:R+L/GIy8O
- >>23
昨日の公判前手続きだっけ?あれにあわせてきたんじゃないの?
「裁判長この事件の捜査は長引いてるんです。
ほら1月に捜索してた証拠が今頃出て来たでしょ?
犯人は間違いなくこいつなんですがね〜」
ってアピールするのが目的かな?
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:53:19.63 ID:akoexyaG0
- 「山で捜索とか川底を探索」って、大掛かりに
たくさんの捜査員を入れて
その風景をPRのためにニュースに流すのに。
この間の佐野アウトレットのときも、基地外メール1通だけなのに
わざわざ閉店させて大捜査して、被害を演出して
ニュースに映像を流したろ
X 山で捜索 ○ 山で創作
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:53:19.63 ID:0Eu/IOahO
- >>35
最近買ったばかりだから大丈夫にきまってるだろ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:53:52.92 ID:KgGn8bVW0
- >>45
弁護士はそんなに無責任に放言を繰り返してるの?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:54:29.45 ID:ZIPyBorE0
- >>35
子供と公園の砂場で遊んでたら、結構経ってそうなSDカードが出てきたことあったわ。
持って帰って読んでみたらちゃんと読めて、
DSのマジコンデータが入ってた。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:55:04.88 ID:8K/FYlO60
- >>49
上手い!
おれも使わせてもらうw
そういえばニュース映像が全くない
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:55:40.05 ID:Q4Vv27HW0
- より時間をかければ捜索範囲も広がり見つかりやすくなるだろう
そこにまったく触れずになぜ今発見できるのか?
…なあ、頭湧いてないか
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 13:57:49.02 ID:YlLSprbE0
- 前4人が
でっち上げ逮捕だったからなあ
この事件に関して
警察はもう信用できんよ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:00:04.84 ID:OrT1iBb80!
- ネットのバカを味方にしてもしょうがねーのになあ
やっぱインチキ弁護士やわ
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:00:58.98 ID:7rGZJnbE0
- > 1月1日に発見できなかったものが、なぜ今発見できるのか。
至極当然な疑問だな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:01:27.68 ID:OQqspabY0
- 酒鬼薔薇事件で赤軍派が犯人を冤罪にもっていく工作活動してたからこういうのは信じないことにしている
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:04:52.54 ID:JDlKEivni
- 真犯人は知ってるんだからでっち上げなんてしないでしょう?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:04:59.34 ID:GD+ZVOy/0
- まあインチキ弁護士かもしれないけど、このスレの警察擁護厨よりはマシ
あいつらの元ネタ、全部リーク記事w
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:05:42.80 ID:x6CZ0cuZ0
- 小沢一郎先生のときとまったく同じパターン
ジミンによる冤罪捏造だわな
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:06:47.48 ID:zp9dnzbDO
- こんなことやってるから欧米の識者は
「倭猿に司法は早すぎた」と呆れられている
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:06:52.57 ID:UfMqI3+Q0
- とりあえず状況証拠しかまだ出てない
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:07:13.42 ID:Tz8u1iJw0
- >>1
ありがとうございます。
>>34
開示するそう。
motoken_tw/モトケン2013/05/23(木) 10:32:39 via HootSuite [ RT by amneris84 ]
いずれ開示しなければならないのに検察がどうしてこんなバカなことをしたのか理解に苦しむ。
時間稼ぎとしたら姑息過ぎる。
RT @amneris84: 【PC遠隔捜査事件】検察は、被告人の能力に関する部分を黒塗りにして開示した警察官調書について、
黒塗り部分を弁護人に開示することを決めた。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:07:29.65 ID:wSwsTZ//0
- 別にコイツが犯人だったとしても、ぶっちゃけ叩く理由ないんだよね。
>>45
まず警察が先でしょうね。
>>56
警察って、マジでそんな思考してそう。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:07:43.03 ID:+iu47efKP
- 何となく不自然な感じはあるがどうなんだろうか。
ただ、物が物だけに今になって出てくることもありそう。
見つけにくいものだしね。
裁判を待つしかないと思う。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:08:04.75 ID:R+L/GIy8O
- もの凄く好意的に解釈して捏造ではなく最初の捜索の時点で見つかってた
でも犯人を泳がせる為に見つからなかったと発表って可能性はある
でもそれを今このタイミングで見つかったと発表するのは
裁判に勝とうという戦術以外の目的ではありえないわな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:08:59.95 ID:e7ZISVdR0
- >>62
おれら日本人ですら呆れてるんだから、欧米の識者ならなおさら
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:10:54.48 ID:Z3qzBfOK0
- なんとかそのUSBメモリを第三者機関にて解析できないものか?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:11:18.66 ID:2h5L4UK70
- >>64
開示キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
これで警察の捏造がはっきりしますね
C#が使えるとした捏造
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:11:59.27 ID:x6CZ0cuZ0
- >>62
だな
ニポン人は司法を運用する能力がない、
「思考停止民族」は司法を冤罪捏造にしか使えない、
というのがアメリカやヨーロッパの法学者の共通認識
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:39.08 ID:in1yzKHMT
- ネット脅迫なんて微罪より、4人も自白強要した、取り調べ官を逮捕してほしい
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:14:49.59 ID:Z3qzBfOK0
- >>67
これまでちょっとした状況証拠でさえマスゴミに勝ち誇ったように
しゃべりまくっていた警察脳筋バカが、そんな高等な手段を使えるとでも?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:16:02.24 ID:jWOKXhop0
- 警察派が消えてこのスレも静かになった
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:17:33.27 ID:UVhahr4D0
- 資料を黒塗りにして出したら、弁護側が指摘するのに決まってるのに・・
検察は、馬鹿なのか?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:18:12.06 ID:XQciYnb20
- いや警察擁護あきらめて
法律を運用できない倭猿が低能ニダって流れにすることにしたみたいだぞ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:18:44.40 ID:akoexyaG0
- 容疑者と弁護士に対する
証拠の開示が
黒塗り
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:18:56.56 ID:xZm5QxLBT
- FBIまで協力して一年以上捜査したのに決定的な証拠がでず、
いまの土壇場になって一度捜索した山の中から小さなUSBメモリが出てきた。
普通に考えたら、また警察のねつ造だよな。
高知の白バイ事件の再来。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:20:05.76 ID:ZtQb1Obk0
- あと、前スレでは余裕のある/ないが議論の争点になってた
余裕のない警察批判派は負けてるってことらしい
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:21:44.91 ID:Z3qzBfOK0
- 160人体制で毎日何やってるんだろうね?
あっ、ここの監視かw
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:21:56.07 ID:Tz8u1iJw0
- 948 :名無しさん@13周年 [sage] :2013/05/23(木) 09:23:19.08 ID:/PGA50hb0
検察側「要望」
> 1 「公判前整理手続きが非公開となっているのは、公開されると弊害があるから。
> 弁護側が手続きの進行状況を公表しないように求めた。
> 2 「弁護人が検察側証拠を第三者に提示した場合は、懲戒請求もありうる
> 佐藤弁護士は
> 特に1点目については、発言の撤回を迫ったが、
> 検察官は「撤回しません」
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:22:46.05 ID:8/WNHHFH0
- 不正アクセスした共同通信の記者たちもこのままスルー?
女子大生を喰った人事部長は解雇になったよん
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:25:14.22 ID:veqsxRqE0
- >>75
黒塗りにする仕事とそれをコピーをする仕事が
原本をコピーし直す仕事に加えて出来るじゃないか
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:28:08.22 ID:Tz8u1iJw0
- >>70,75
検察側の思惑は、
まず記載内容が不明な状態(黒塗り)で出し、
弁護士から「公開しない」と確約をとった上で(>>81の「要望」)
開示するつもりだったようだ。
一般公衆に知られてはものすごくマズいことが書いてあるんだな、きっとw
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:29:55.73 ID:ha75tkyI0
- 証拠が何も無かったらやりかねないな
メンツどころか警察組織の生命が掛かってるし
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:30:43.07 ID:7e00Apic0
- じゃあ、黒塗りの部分が公開されても、俺らは何が書いてあったのかを知ることができないんだ
うーん、検察はここまでセコかったのか
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:33:25.05 ID:Tz8u1iJw0
- >>86
弁護団がどういう作戦で攻めるか、注目ですね。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:35:24.80 ID:4XsYk+4M0
- >>75
「黒塗りは何だ!」と佐藤弁護士が激怒し、証拠開示命令を申し立てる
↓
開示命令
↓
開示
これだけで時間を稼げる。
裁判所を逆上させる危険があるが、引き延ばし策として有効。
そして検察は、裁判所を逆上させてもいい(結果無罪になる)と思っている
裁判所を怒らせなくても多分無罪になるから
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:36:50.19 ID:F0PONujN0
- 時間を稼ぐといっても1日かそこらでしょ
そんな時間で検察は何を企んでるんだろう?
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:38:11.44 ID:UkJ82Opu0
- 責任取るべき立場の人が定年退職間近で、逃げおおせるまでの時間稼ぎとかじゃね
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:38:20.48 ID:mZdDeiN1P
- 自白強要やってるからなー
でっち上げててもおかしくないと思わざるを
疑われたくなかったら第三者の監視の目を入れて自らを正すべきじゃね?
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:39:10.31 ID:KQQdr3Fl0
- っていうか
このレベルの奴なら最低でも何回も上書きしてメディア消すだろ
俺でもそうするわ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:40:17.85 ID:4XsYk+4M0
- >>89
1日しか時間を稼げなかったというのは単なる結果論。
裁判所がどういう訴訟指揮をするかなんて、手続前には分からない。
そして、警察検察の面子を賭けた暴走に、明らかに裁判所は及び腰になってるから
無茶が通る可能性は、ある。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:41:21.29 ID:akoexyaG0
- なんか脅迫状を贈り続けていた奴と
ネコや山に証拠を置きました、ってメールを送った奴って
ぜんぜん、別人に見えるんだけど
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:41:45.42 ID:UVhahr4D0
- >>86
佐藤弁護士は会見で、公開しないの?
懲戒請求ちらつかせるとは、検察の恫喝じゃないかね。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:44:20.29 ID:Tz8u1iJw0
- >>88
「警察によるでっち上げ」に私たち(検察)も対応をよぎなくされてるんです(><)
というポーズを示す効果はあるな。
もう検察も片山さん無罪を折り込んでるだろ。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:45:53.12 ID:I1Rf7aWv0
- 弁護士は確証を得るまではそう思ってても言っちゃ駄目でしょ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:46:09.82 ID:EQ6lnmx00
- >>95
佐藤弁護士は、この種の事件では経験豊富だろうから、
今後どう対応するか、見物ではある。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:46:10.94 ID:CWEgxWIh0
- もう特高化してるからな
警察、検察様に証拠なんて必要ないのさ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:46:33.86 ID:Tz8u1iJw0
- >>94
真犯人は2、3人のグループでしょ。
アイデア(ネタ)出す奴、技術に強い奴の複合体。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:49:52.89 ID:4RBksmMt0
- 他に真犯人が居るなら、もういい加減
「やーい!また騙されてやんの!バッカでェ!」
って言う手紙が警察かマスコミに来てもいい頃だけど
まったく無い・・・
例え真犯人で無くても面白半分のイタズラや
警察に対する敵愾心からやる奴がいても不思議じゃ無いと思ったが
ソレすらも無いとはね・・・
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:52:59.84 ID:EQ6lnmx00
- >>101
若し「バッカでぇ」とやるなら、
有罪確定乃至判決が出てからの方が一番効果的でしょ。
片山容疑者がどうなろうが知ったこっちゃない立場だろうし、
そのタイミングでやられたら、警察検察はおろか裁判所まで
まとめて深刻なダメージを与えるからね。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:55:35.20 ID:MdvTQ2SR0
- 児ポ改正待ちとみた
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:56:02.33 ID:hiQ0HFSg0
- >>97
警察はリーク記事で印象操作をやりまくりなのに?
弁護士は何もしちゃいけない?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:56:38.86 ID:Tz8u1iJw0
- >>101
片山さんをスケープゴートにして捜査陣を惑わせてるうちに、
真犯人グループは、もっと大きな害悪を社会にもたらす企画に着手してると思うよ。
ここまでは彼らにとって、ただの「テスト」だから。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:57:24.17 ID:ds2OF03k0
- やっぱり、弁護士側の発言は信用できないってバレちゃったね・・・
2ちゃんレベルのことを口に出したらダメでしょ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:57:59.47 ID:UVhahr4D0
- 佐藤弁護士も、元東京高裁判事の木谷弁護士も片山さんの無実を確信しているみたいだけど、
真犯人から、遠隔操作されていた確たる証拠を掴んでるのかな?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 14:59:06.23 ID:VMiyNpmF0
- 時事通信社の田崎とかいう記者が片山容疑者のWEBメールに不正アクセスした犯罪はどうなったの?
この犯罪は立件しないの?
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:00:58.56 ID:dHAcn+wu0
- へー、田崎さんという記者が不正アクセスしたのかぁ
初めて聞いたw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:01:18.56 ID:aNeqaiFHO
- 決定的な証拠も無く冤罪を出した挙げ句に
まだ同じ様に逮捕して拘留するなんて
警察の偉いさんの頭に脳みそ入ってるのか?
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:01:43.42 ID:syT2tWmF0
- 真犯人の共同通信の強制捜査まだー?
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:02:46.08 ID:7MgBQah00
- 真犯人はいつこいつを助けてくれるのww
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:03:20.84 ID:+yqQv67f0
- なんで掘り出して出てきた時の画像がないの?
犯人が埋める前の画像よりそっちのが重要だろ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:04:22.87 ID:svCZNrfH0!
- >>105
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:04:56.46 ID:8MsaROJfP
- >>107
無罪は確信してるだろうけど、無実は確信してないと思うよw
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:05:24.70 ID:izWsNvGr0
- 警察官ネコババ事件
警察官ネコババ事件とは、 1988年に日本の大阪府警察 堺南警察署(現在の西堺警察署)槙塚台派出所(現在の南堺警察署槙塚台交番)の巡査が拾得物の現金15万円を着服(ネコババ)した事件である。
堺南署は、身内の不祥事を隠蔽するため、現金を届けた妊婦に着服のぬれぎぬを着せ、組織ぐるみで犯人に仕立てあげようとした。
この妊婦はその後流産したが、警察は捜査に落ち度はないとして一切の賠償を拒否、現在も係争中である。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:08:28.12 ID:wSwsTZ//0
- >>110
入ってなくてこれなら、まだ救いがあるんだけどねー
ぎっしり入ってて、分かっててやってるからたちが悪いわけで。
だって、一連の冤罪、誰がどうみたって ミス ではないからね。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:09:00.69 ID:syT2tWmF0
- >>115
罪はないけど実行犯(だろう)って凄い論理だな
コンクリ事件もこんな奴が凸したんだろうな
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:09:23.85 ID:q3PRviTO0
- >>11
天才あらわる!
それを偽物だって警察以外に言えるのは犯人だけ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:12:07.16 ID:BKygSFgfP
- USBメモリーも安くなったからなあ
捜査員のポケットマネーかな?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:23:20.34 ID:svCZNrfH0!
- >>113
それは証拠として必ず写真に撮る事になってると思うから
ない事はないはずだが。つか誰が無いなんて言ってんだよ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:23:22.21 ID:m4u9nSvV0
- >>36
なんで関西弁なの?
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:26:05.65 ID:Tz8u1iJw0
- >>113
ふつうは、掘ってる映像やら出てきた泥だらけの現物見せるよねえ。
見せられない事情があるのか、
世の不信感を煽りたいだけなのか。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:27:50.06 ID:ZVlJRYcb0
- これだけ引き延ばすってことは有罪にできる可能性が極めて低い状態ってことだよ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:28:38.01 ID:jyuPEjMGO
- 一回目はみつけれなくて、二回目でみつけたって、一回目はどこほったんだよ、うそつくなよ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:29:55.66 ID:fKN9qqyR0
- 弁護士がでっち上げの可能性とか言っているなら、
逆に決定的な証拠が出てきたったことか。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:33:09.08 ID:vhWVS1fK0
- >>125
1月は凍結してたからな。とくに一度掘って埋めたところは土が柔らかくなって水がしみこみ、氷ついている。
ツルハシもっていかなければ、スコップじゃ無理。
雪は4月が一番多い。4月末にならないと雪は解けない。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:33:52.22 ID:DaNL2AY30
- 技術知識に疎いからそう信じ込んでしまってるのか、弁護戦略としてそう主張してるのか
どっちにしろ佐藤弁護士には失望した
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:36:10.15 ID:X1FLcSwK0
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty36180.jpg
大丈夫だよ
実際、ガンガンに掘ってた
凍結してたから掘れなかったとか大嘘
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:36:23.94 ID:zAW1OB3w0
- 実は1月の時点で発見していて犯人に罠をかけるために発見できなかったと発表したんだろう
もしかしてこういう捜査手法は違法なのか?
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:38:14.94 ID:vhWVS1fK0
- >>129
何処掘ってんだよという画像だね。そこ頂上じゃないし。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:38:29.34 ID:dDTCB6990
- う〜ん、正直、今の警察や検察を信じてる方が異常な状態
この土人組織どうにかしないとな
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:39:02.02 ID:svCZNrfH0!
- >>125
一回目は犯人指定の場所を掘ったが無かった。
もともと犯人の虚言の可能性が高い話なので早々に引き上げた。
だから江ノ島の時には警察も殆ど信じず捜査員を一人しか派遣しなかった。
ところが今度は本当にブツが発見されたので、山の件も実は嘘ではなかった可能性が高まった。
再び山の捜索を試みた。
色眼鏡かけずにみりゃ普通に辻褄の合う話だ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:39:32.71 ID:X1FLcSwK0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4212406.png
頂上も掘ってた
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:43:12.84 ID:yJm0tgjA0
- >>7
4回も冤罪出した時点で丸つぶれなのに全然気づいてないというね
仮に今回のが真犯人だったりあるいは他に真犯人を見つけたからってただちに信用回復するとでも思ってるんだろうか
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:44:50.97 ID:Tz8u1iJw0
- >>133
5月16日に掘ってる写真どこ?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:44:53.52 ID:qyOemqnnO
- 警察が死にますように
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:47:00.78 ID:vhWVS1fK0
- >>134
頂上ってここだよ。そんな変な看板ない。そこは頂上のすぐ下ではないか?
http://seesun.goraikou.com/kumotori068.jpg
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:47:16.21 ID:cBIQq6yS0
- 「一つウソをつくと、そのウソがばれないようにまたウソを重ねることになる」
警察を見てると、これがイメージされて仕方ないな・・・
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:48:29.35 ID:jkPc4XLS0
- 5月16日に見つかったUSBは犯人が指定した場所で見つかったわけ?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:49:00.66 ID:K1NUU3tX0
- 警察・検察は実は「一部の事件」については確固たる証拠を既に有しているんじゃね?
そこで、あえて手持ちの証拠を開示しない。
裁判所に命令されて渋々ながら開示したら、どうみても有罪。
「警察によるでっち上げの可能性もある」と叫んでいた弁護側が大恥をかく。
証拠が曖昧な残りの部分は適当なデッチ上げで行ける!
これを狙ってるんじゃね?
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:50:11.92 ID:vhWVS1fK0
- >>134
やっぱり頂上だった。頂上の富士山寄りだな。」
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:57:36.91 ID:rcuYBgXr0
- 足利事件って知ってる? あの時も酷かったね。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:58:45.78 ID:akoexyaG0
- 「え?創作しろっていったじゃないですか? なんだ捜索ですか?」
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 15:59:37.65 ID:syT2tWmF0
- この事件ってゆうすけ以外にも犯行リストに入ってた人いるみたいだから
小沢のような真っ黒に見えて無罪判決出ましたとは違う
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:00:17.64 ID:xJCqYQBPO
- で、いつ真犯人は無実を証明してくれるんだ?
逮捕後から真犯人を見かけないんだが
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:01:54.41 ID:rcuYBgXr0
- 自白強要の現場
https://www.youtube.com/watch?v=ubwCEMjKdqY
>>146
オマイは逮捕前は真犯人を観てたのか?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:05:24.59 ID:2WrUQrdqO
- これだけ時間がたったら第三者のイタズラすらあり得るのに信頼できるかっての
あとこの山に車で向かった証拠のNシステムの記録はどこのものよ?
どうせ現場から30km以上離れた場所なんだろ
せいぜい高速の料金所なんだから
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:05:28.33 ID:qd4psDaG0
- >捜査幹部は「当時、凍結していた部分は確認していなかった」と説明している。
>改めて掘り起こしたところ、土の中から記録媒体が見つかった。
どこからでっちあげなんだかなあ。
1犯行告白メール 2雲取山 3江ノ島
1も警察なら可能なんだよな。内容は捜査情報のまとめにすぎないから。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:07:29.49 ID:IrCQC/id0
- >>149
警察どころか、共同通信記者も可能。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:08:01.53 ID:akoexyaG0
- 片山を同行させて
現場検証して
「ほら、おまえが埋めたUSBだろ」
って見せつければ、
「申し訳ありませんでした」ってなる
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:09:55.44 ID:bi7Te/KW0
- まあ無実の人間に無理矢理300文字を2秒で打ち込んだと言わせた警察さんですから
証拠を捏造するなんて朝飯前ですよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:11:15.47 ID:Z3qzBfOK0
- そういえば、サイバーちゃり泥棒の片山氏は今何してん?
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:11:31.74 ID:yJm0tgjA0
- >>141
税金使ってムダな時間かけるな過ぎる…
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:12:25.88 ID:IFs97QkT0
- >>147
高橋さん、ヤクザと同じですね
こんなに怒鳴られたら、やってなくても自白しますよ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:12:54.23 ID:LJrxfXXx0
- 有罪無罪はともかく
再逮捕連発しながら拘留延長し続ける手法は改めないと
こんなの実質拷問だぞ
どーせ、特殊な懸案とか言って独房状態だろ
片山の精神状態大丈夫なのか?
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:14:14.57 ID:bHiRh/zOO
- >>146
ゆうちゃんが「捨てる」って言ったら出てくんじゃね?
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:19:50.33 ID:e96VkuBR0
- どうせ有罪ならもっと拘禁されるんだ
同じ拘禁されるなら刑務所より拘置所の方がマシ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:20:04.84 ID:+FLC6LL80
- 最初から報道を追ってる訳ではないのでわからないのですが、
佐藤弁護士は、本当に片山が犯人じゃないって思ってるのでしょうか?
もしくは片山を犯人だと思っているが、警察検察の自白に頼ってる捜査に一石を投じてるだけなのでしょうか。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:20:12.32 ID:EQ6lnmx00
- >>156
面子が絡むと裁判所まで加担する構図になってるのが致命的。
司法システム全体が、メディアまで協力して冤罪製造装置。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:20:57.14 ID:qd4psDaG0
- >>150
1月のときでも捜査情報がもれてたからな。
去年のヤフーメール不正アクセスの件にしても
いろいろおかしい。 パスワードが本当に使いまわしされたものだったのか。
vxgus1234だったら、類推してどうのこうのっていう表現はしないとおもうし。
ログイン履歴のスクリーンショット画像がでまわったが、それもうそくさい。
記者がtorつかいわすれたって可能性だってあるわなw
オウムの河野さんのようなケースもあるので警察情報が正しいなんて
考えるのはもうムリ。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:22:30.78 ID:RhCOObFj0
- やっぱり?
なんか発見やら発表が妙なんだよな
うまく出来すぎているような
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:22:51.00 ID:Za0MXfYK0
- 真実はどうでもよくて無罪にしたいだけだな
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:23:52.45 ID:e7ZISVdR0
- >>159
佐藤弁護士は片山さんが無実だと本気で思ってるみたいですよ
最初は疑ってたそうですが
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:23:55.55 ID:jKIfy2Xb0
- >>134
ただ掘ってみました、とゆう感じの写真だね、あの人の散らばり方で地中の小さなものが見つかるんかいな??
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:24:25.54 ID:e96VkuBR0
- >>159
最初は猫に首輪付いてない写真募集してたが今はもう募集してない
ドコモショップのトラブルを想像で喋ってしまうあたり
もう疑わしくても後には引けない状態なんじゃないの
サンラワールドの件を見ても真実を追究する正義の弁護士という人物像からは遠い
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:27:24.62 ID:xLC5Odge0
- >>166
>>ドコモショップのトラブルを想像で喋ってしまうあたり
動画見たら完全に嘘だとわかる記述w
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:27:41.08 ID:qd4psDaG0
- ドイツやアメリカに捜査員、派遣するのに
「凍ってたところは掘らなかったあ???」
いいわけが異常すぎる。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:30:34.70 ID:4xLWjFKF0
- 地面が凍ってたらスコップでは掘れないけど、>>134みたらスコップで掘ってるから
実は凍ってなかったというオチ
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:31:08.33 ID:Za0MXfYK0
- 事件のことは具体的に否定せずに警察、検察批判してるだけ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:33:23.81 ID:Ctp60+oo0
- 仮にゆうちゃん有罪だったらどのくらいの量刑なの?
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:33:45.64 ID:Rw4Nf1xN0
- >>168
告白メールでの埋めた時の写真を見ると数センチ掘って埋めた程度。
しかも掘った位置を特定しやすい写真。
なのに凍って掘れないかったってのは言い訳にしか聞こえない。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:34:34.62 ID:DoCcveJT0
- >>67
それがバレたら違法に操作して得た証拠。
例え殺人事件の言い逃れができない証拠でも裁判じゃ無罪。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:38:11.53 ID:O/DG2DsC0
- >>167
ドコモショップのトラブルはその程度かと私は思ったが。
検察の拠り所が、嘘に思える程の些細な事実という事だな。
これは、もう完全に検察の負け。
これ以上失態を繰り返す前に、「ごめんなさい」をするしかない。
「ごめんなさい」で済まないと思うが。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:38:27.04 ID:yJp4nH750
- 捜査に違法性が認められたら、どんな場合も被告は無罪になるんだよね
よって、USBが捏造とわかったら一気に無罪
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:40:09.19 ID:cRzvv9i+0
- ハイテク犯罪についていけないアナログな自白強要、誤認逮捕のパンチンコップに信用なんて無いからな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:40:29.36 ID:qDzh5ygu0
- 警察の色んな所との癒着やら操作力の無さから
そろそろ潰して新しい組織作ったほうがいいと思う
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:41:02.04 ID:Za0MXfYK0
- 本当にやっていないのなら具体的に否定できるはずなのに願望しか口にしない
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:43:11.25 ID:vceYnPVqO
- >>168
雲取山なんか行ってどーすんの?
行くならドイツ・アメリカですよ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:44:55.78 ID:F7fWKHfF0
- やつを追う前に言っておくッ!
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『雲取山の山頂で見つからなかったはずのUSBだが
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 半年たったらいつのまにか見つかっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何が起こってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何があったのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:45:01.74 ID:KBZGE2al0
- ドコモショップのトラブルで5000円を弁償でとられたら恨みもするだろうけど
結局無料ですんだんだから脅迫する意味まったくないんだよね
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:46:28.28 ID:pUf3wqQK0
- 雲取山山頂にUSBを埋めた真犯人は今頃腹を抱えて笑い転げてるだろうよ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:46:53.36 ID:qd4psDaG0
- >>172
以前ほった状態や、今回うまっていた場所も重要だろうね。
最低でも周囲1Mくらいを数十センチほりおこせば落ち度はないとおもうが
「凍っていたところは掘らなかった」だからなあ。
後日ガスバーナーでも持参すれば余裕でほれる。
片山が登頂したという発言がでたあとで
やっぱりあったいわれてもねえ。
片山の部屋からSDカードがみつかるのも時間の問題かもな。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:49:41.99 ID:Za0MXfYK0
- >>181
こいつは前に何の関係もない人を脅迫して捕まったのに脅迫する意味がないって馬鹿だろ
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:50:05.73 ID:AsHheAza0
- >>182
そろそろ拘禁障害出始めるころだろうね
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:50:53.50 ID:oKbIcXbc0
- 冤罪アピールしてる人いるけど
犯人が同様の事件で前科があることや、猫にSDカードを付けに行ったとき
その島に行く理由を説明できないこととか、そういうのは見ないようにしてるの?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:53:41.62 ID:Rw4Nf1xN0
- >>186
江ノ島なんて意味も無くツーリングする場所だぞ。
「ひまだなぁ〜ちょっとバイクで江ノ島でも眺めてくるか〜」ってそんなレベル。
しかもネコ好きならたまらない。
そこに意味を説明しろと言われても困る。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 16:58:04.84 ID:6rEbMMwF0
- ばかばっか
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:00:14.70 ID:+FLC6LL80
- 冤罪事件ってたいてい、
現場検証して何も無かった場所から、後日決定的な物証が出てくるよな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:01:35.17 ID:oKbIcXbc0
- >>187
猫にSDカードが入れられた日に、偶然その島にフラっと立ち寄り
その男は偶然、過去に同じような前科があり、偶然PCに詳しく、
さらに政治思想が偶然犯人像の
伊勢神宮=悪い日本の全体主義、軍国主義を打破とか
従軍慰安婦・強制連行・南京大虐殺に対する謝罪要求といった香ばしいと
偶然一致したんだな。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:01:43.51 ID:7ePRCi040
- 警察も冤罪なのがわかった上で
裁判するんだろ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:02:18.16 ID:UVhahr4D0
- >>186
神社に初詣のお参りをして、釜揚げうどん定食とたこ煎餅を食べたんだよ。
おおよそ、犯人とは思えない行動だな。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:02:48.76 ID:uKJSwa61O
- アクセスログは押収してるだろうに、犯行場所と日時も特定できてないのかよwww
命令文の書き込みのアクセスログが、自宅からも会社からもネカフェからも出なかったって事か?
警察詰んだろこれ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:03:54.38 ID:tsHKyF6r0
- >>193
そもそもタイマーで書き込むようにしていたらそもそも日時はあてにならない
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:04:13.72 ID:4GMJevJz0
- >>186
江ノ島行くのに理由なんかいるか?
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:04:25.07 ID:Rw4Nf1xN0
- >>190
警察が総力あげて証拠集めしているのに決定的な証拠を出せて無い以上
現時点では偶然の一致としか言えないでしょ?
ちゃう?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:04:58.31 ID:vhWVS1fK0
- >>187
あの時期に雲取山に盗聴して、かつ、1月3日に江の島へいって猫の写真を撮ったのは
日本人で一人ぐらいに絞られるだろう。
だから、この点を認めて、陰謀厨がゆうちゃんは真犯人に行動を見張られていてはめられたんだと
いう面白説を言い出すわけでしょう。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:05:33.99 ID:i16arCPz0
- 片山さんの会社から彼が犯行を行ったとかいう無茶苦茶な設定をしてるのに、
出社してない日曜日に犯行が行われてることに誰も触れない件
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:05:39.33 ID:Rw4Nf1xN0
- >>197
だから>>196
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:08:38.75 ID:vhWVS1fK0
- >>199
状況証拠は雲取山と江の島の合わせ技で決定的証拠になると思うけど。
それを否定するのは、今年中に君の頭に隕石が落ちて死ぬというのと同じくらい荒唐無稽だ。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:09:29.77 ID:rQ/2VP0I0
- >>197
記憶媒体の件自体が警察の捏造である可能性も考えられるんだよなあ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:09:59.19 ID:uKJSwa61O
- >>194
タイマーだろうと何だろうと、したらばに命令文が書き込まれた時間のアクセスログは残るだろ
タイマー使えばその時間にゆうちゃん本人がパソコンの前に居る必要は無いが、書き込み時間にパソコンが起動していてネットに接続されてアクセスしなければ「したらばへ書き込めない」
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:10:03.76 ID:N2o4cJdc0
- 裁判官が、これは異常、異例だと検察官に言ったくらい、検察のやってることはメチャクチャ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:10:15.92 ID:Za0MXfYK0
- のまネコ事件で捕まったのに佐藤弁護士が片山が犯人ではない根拠に好青年だとかオタクではないような発言をしているのが不思議
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:10:29.47 ID:tsHKyF6r0
- >>202
レンタルサーバー使えばいいけど
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:11:46.16 ID:IrCQC/id0
- 状況証拠だけで有罪にするのは簡単。裁判所なんて検察の言いなりなんだから。
弁護士なんて潰すのもっと簡単だから、やろうと思えば公判中に懲戒請求すればいいだけ。
検察が最も恐れてるのは片山を有罪にしたあとに、真犯人が勝利宣言すること。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:11:54.01 ID:NVmP2u1VO
- 記録媒体は他人かもしれない
印象はあるな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:12:24.06 ID:vhWVS1fK0
- 実際の法廷で、裁判官に向かってこんなこと逮捕する案件ではないと
言い切る精神ってそうとう逝かれている。
反省します。もう二度としませんと言えば執行猶予ついたのに。初犯だったし。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:12:27.41 ID:oKbIcXbc0
- >>196
たしかに。
疑わしきは罰せずってのもあるし、
ゆうちゃんは偶然一致したということも十分ある。
でも、ここまで一致しているような状況だと
普通に考えて冤罪というより犯人であると考えるほうが自然でしょ。
なのにこのスレは冤罪論者が山のようにいる。
あと、情況証拠って言葉もあるのも留意してもらいたい。
>>201
SDカードについては被告側の弁護士も認めてるよ。
置かれた時間については争う予定だけど。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:12:27.83 ID:TrGlTgzj0
- 転び公妨(ころびこうぼう)
とは、警察官などの捜査官が被疑者に公務執行妨害罪(公妨)や傷害罪などを巧みに適用して現行犯逮捕する行為。
別件逮捕の口実とされることが多い。
警察はとりあえず複数人で囲んでべったりくっついてくるからおまえらも気をつけろよ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:13:17.24 ID:+FLC6LL80
- >>204
片山さんの活動的なエピソードを報道しないのはマスコミじゃね?
- 212 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:13:46.69 ID:8sttDvbG0
- >>204
そういう根拠じゃねえよ
ようつべの動画、ちゃんと見てないだろw
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:14:51.75 ID:hTT2DA8a0
- >>23
もう、裁判所に提出しちゃったのかな?
パソコンには、USB接続した機器のログが
残るよ。
警察、早まったことしちゃったな。
でっち上げは上手くやらないと、
速攻ばれて、大変なことになるけど、
大丈夫か?
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:15:52.49 ID:+FLC6LL80
- 5月22日
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/80379
ここの最後1時間16分に、
ドコモの件を片山さんがPCに記録?をしてたみたいだけど、、
でも佐藤弁護士が最後の方に、日記じゃないみたいって言ってるんだけどなー
日記じゃなくて、日常の出来事を記録してるって何よw
犯人は片山さんの行動をどうやって知ったんでしょうか。
江ノ島とか雲取山とか
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:15:52.56 ID:kNmXwD670
- 証拠もなしに捏造とかw
よほど弁護側にとってこのUSBが致命的ってことみたいだな
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:16:11.70 ID:glmYJbT40
- 警察が発見したとされるUSBメモリのID違ってたら大事だぞ
片山某がメディアのIDを事前に記録してたりしないのか
その前に指紋とかどうするんだろ、本人に見せて持たせてみるのかな
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:16:24.81 ID:hTT2DA8a0
- >>209
神奈川県警の冤罪も同じような事を言ってたけどね。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:16:37.52 ID:vWF5cRFM0
- なんでこいつ叩かれないの?
生粋の日本人なの?
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:16:41.91 ID:4XsYk+4M0
- >>204
佐藤弁護士は、同業者(法曹)だの金の亡者だの手のつけられない刑事犯だの
性格が捩じくれ曲がってる上に舌が100枚ぐらいある人間を見慣れてるからじゃね
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:16:52.18 ID:rvfsR1oT0
- 偶然の一致なのか警察検察が有罪に持っていくために警察に都合の良い証拠を作っているか
警察の都合の良い証拠だけを羅列すれば偶然の一致みたいに見えることはある
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:18:42.40 ID:IrCQC/id0
- >>208
初犯じゃない
>>213
PCも警察が持ってるからそんなん楽勝。そもそも、四国の白バイ事件で、当日撮られたはずの写真に製造番号が事件の遙か後のフィルム使ってても裁判所は問題にしなかったし。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:18:47.01 ID:FkjW4oqs0
- この弁護士、ITというかプログラミングやコンピューターの知識がまるでないんだよなあ。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:19:50.65 ID:wSwsTZ//0
- >>152
司法側も、軽くスルーして協力してくれるしな。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:19:59.77 ID:vhWVS1fK0
- >>221
初犯じゃないということは今、前科2犯かよ。前の裁判のことを言ったつもりだよ。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:20:14.63 ID:ovnGOv9r0
- >>214
日記じゃなくて、日常の出来事を記録してるって何よw
メモ帳だろう、もしくはgeditとか
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:20:46.18 ID:oPt+TgFd0
- 証言も何もしてないのに山の中からポロっと出てくるわけねーだろ
それともそんな東京中石ころレベルを見逃さない程警官総動員してんのか?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:20:52.82 ID:IrCQC/id0
- >>224
ああ、すまん。勘違い
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:21:07.89 ID:uKJSwa61O
- >>205
それならレンタルサーバーへのアクセスログが残ってるだろw
アイシス配布〜感染からしたらばへの命令文書き込みの間に、タイマー予約が入る筈だがその短い期間のログすら解析できてないのかよw
確か三重なんか感染30分だったろw
>>197
あの時期ってどの時期だよw
江ノ島に1/3に行って防犯カメラに映った奴の中だけでも、過去半年くらいのスパンで雲取山行った奴なら10人は居るんじゃねーの?
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:21:43.29 ID:mLOMtJuKP
- なんで、でっち上げだって断言しないで、でっち上げの可能性があるなんて言い方してるの?
自分が弁護してる奴が、やっぱり犯人かもとか思いながら弁護してるの?
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:22:01.99 ID:Za0MXfYK0
- >>212
真犯人の人物像について(自分と違い)オタクだと思う。
片山本人が言ってる
- 231 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:22:23.62 ID:0AnTZofj0
- >>67
ふと思ったんだけど、このタイミングで
見つかったメモリって、何の証拠にも
ならないんじゃ?
誰でもが作って埋めることできるんじゃ
ない?神奈川県警の心あるお巡りさんとか。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:24:16.24 ID:vhWVS1fK0
- >>228
ファイルを作成したのは10月と告白してるから、11月から12月だな。
すると3人もいるのか。猫の写真撮った奴は。そいつの無実を証明するのは簡単過ぎるでしょう。
俺は、一人もいないと思うけどな。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:24:17.65 ID:fg5U8L2BO
- >>229
片山が犯人かはともかく猫に首輪つけたりした人間は存在するだろ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:24:39.75 ID:rvfsR1oT0
- 今回も検察側は懲戒処分覚悟で都合の悪い証拠を
すべて間違って捨てたとか言って破棄するんだろうな
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:24:42.39 ID:0AnTZofj0
- >>221
いつ挿したかのログも残るから、考えなしに
やると、辻褄合わなくなるからマジでヤバイよ。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:25:39.63 ID:uKJSwa61O
- >>232
真犯人の告白を信じるなら犯人はもう自殺で死んでるだろw
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:25:54.26 ID:+FLC6LL80
- >>225
そんな日常の事をメモしてるの?
犯人がいるなら
キャプとキーロガーで片山さんの行動を把握してたって理屈はわかったけど
ドコモの件は、単に片山がドコモに行ったみたいだから
予告でもしておこうってだけで、
実際ショップでもめてたってのは、おまけというか、
犯人にとってはラッキーなことだったのかな。
事実揉めてたって事があっても、わざわざPCのメモ帳に書いておかないよね
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:26:53.62 ID:IrCQC/id0
- >>235
四国の写真の件で辻褄合わないのを検察、裁判所共にアーアーキコエナイで押し切ったんだから、形だけ整ってりゃいい。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:27:24.90 ID:IPPVKXdc0
- 裁判員裁判でやって欲しいなー
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:28:24.52 ID:FrQbfZv/0
- 今頃、発見されるのは、確かに怪しい。
1回目の猫のやつの発見も、かなり怪しいけどな。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:29:09.14 ID:DxfoAY3CP
- まだそんな夢みたいな事を言ってるのかよ
アホか
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:29:21.81 ID:Mi1EKgIu0
- >>1
当時発見できてないといつから勘違いした?
発見できなかったという事になったから、
出たがりの犯人は現実社会に更なる痕跡を
刻むことになったわけだが。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:29:28.75 ID:IrCQC/id0
- >>237
コールセンターと後でやり合うなら残すよ。
auだけど、IS04のときは実際メモ残した。
ただ、俺の場合はクラウド経由だけど。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:29:43.87 ID:4XsYk+4M0
- >>229
そういう迂遠な言い方は、法曹関係者に共通する単なるお作法。
でっちあげに違いないと確信してるが、断言すると面倒だから断言しないだけ。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:29:46.57 ID:5I5bdiEy0
- 一部の裁判官は検察の自動追認装置と化してるからなあ…。
刑事裁判も裁判官を忌避できるんだっけ?
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:29:56.65 ID:eMksHDBp0
- 猫ちゃんの時、怪しかったもんなぁ
わざと、読売に見つけさせたり
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:30:38.15 ID:gns7Hlyp0
- >>237
片山さんは書いておいたんだろう
弁護士がそう言ってるんだから間違いない
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:32:41.83 ID:ZMrAAAZ/0
- >>55
でっちあげだったらそろそろ真犯人のお遊びメールが届いてもいいはずだが
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:36:08.35 ID:oKbIcXbc0
- >>238
四国の写真?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:36:14.64 ID:bPpC6gScP
- >>1
で、検察側の証拠は?ゆうくんが埋めた証拠は?
>>248
確定してからだろやるとしたら
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:36:58.87 ID:IrCQC/id0
- >>248
もし、真犯人が別にいるなら有罪判決出るまで出てこないだろ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:37:12.90 ID:vhWVS1fK0
- 俺こそ真犯人という偽挑戦メールで、既に、5人くらい逮捕されてると思ったけど、
お前ら勇気ないな。誰でも出来そうだけど、相当の用心しないと危ないということが浸透してきたのかな。
それだけでもよかったじゃないか。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:39:03.99 ID:Ze4J3ZlA0
- 試作段階であろうツールから、ネトカフェ→したらばにアクセス(書き込み)があった。
ネットカフェにそこそこのログは残っているということだ。
報道が事実ならば。
しかし実際の犯行における報道では、ネットカフェ関連の情報では
数時間のズレがあり、TOR利用していたかどうかも不明。
(あとから検察が出してくるかもしれんがそれまでは証拠といえるようなものではない)
現状、片山を犯人とするなら
ほかの通信手段(飛ばし携帯、無線LAN利用、レンタルサーバ(TOR稼動できる)、踏み台PCの利用)を
示す必要がある。
警察が「逮捕されるまで真犯人はメールチェックしていた情報」は
どこにいったのかね。片山がまめにアクセスしていた証拠をださないと。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:40:47.87 ID:d67tTdhq0
- 日本報道検証機構 @Watchdog_Japan
【PC遠隔操作】昨日の公判前整理手続で検察側が被告が犯人であることを立証する証拠を示さなかったことに裁判官が
「異例、異常」と指摘。これを報じたのはスポーツ紙だけでした。
sponichi.co.jp/society/news/2…
朝日新聞は公判前整理手続が開かれたことを一切報じていませんでした。 via web
朝日の糞っぷりはいつものことだが、まさかスポニチに負ける日が来るとは
スポニチGJ!!
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:41:33.62 ID:XQciYnb20
- >>218
ゴミが業界挙げて生粋ではない日本人を叩くことがあり得るかね
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:41:55.69 ID:htLasglv0
- >>248
結構早く犯行声明メールが届いていたようなイメージだが、
一人などは保護観察処分が出てしまっているので、タイミング的にはまだだ
他の3人についても、警察が自ら間違いに気づかなかったら、もっと取り返しが付かなくなるまで声明出ていなかった可能性も高い
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:42:07.49 ID:IrCQC/id0
- >>249
白バイ事件の証拠写真。事故直後に撮ったはずの現場写真のフィルムの製造番号が事件の遙か後だったはず。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:44:06.95 ID:vhWVS1fK0
- 白バイはひどいが、御殿場事件の女裁判長はもっと酷い。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:45:04.41 ID:u4RfL3t40
- やっぱり冤罪?
ホリエモンが言ってたような
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:47:04.29 ID:lU1OVbpR0
- この弁護士大丈夫か?
既に被告は雲取山に登ったことは認めていて
メモリーカードが出てきたところで犯行を立証する証拠にもならない。
得られるのは捏造が発覚した場合のリスクだけ。
なんでそんなことしないといけないのやら。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:47:45.82 ID:Q82A8Z9L0
- さすがに、半年後に、あの場所からでてきたとかないわ
警察のでっちあげ以外ありえないだろ
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:48:08.32 ID:bPpC6gScP
- >>253
それどっかの新聞社のやつだろ
>>254
示さなかったのか(笑)
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:50:16.66 ID:Q82A8Z9L0
- >>260
猫に首輪つけてる映像がカメラにうつってたっていうのも、
捏造したって発覚した場合のリスクだけなのに
捏造してたじゃないのw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:50:22.98 ID:qQ/JbIo60
- こんなゲームあったよな。
逆転裁判とかいうやつだったね。
リアルでやってるとはおそれいったよ。
普通はちょっと待ったーみたいな展開になってた筈なのにな。
これ担当者総辞職もんだろ。勢いで人に擦り付ける人って
リストラしとかないと何しでかすか分からないからな。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:52:43.48 ID:bPpC6gScP
- >>261
この半年間の間に誰かが埋めた可能性のほうが高いしね
警察とか
これは公開された時点で証拠でも何でもない
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:53:27.24 ID:XQciYnb20
- >>264
そういう卑劣な悪党が、ここにひとり、あそこにひとり
って具合ならそいつだけ処分すれば解決だけど
司法界全体が保身のためなら全力で捏造・犯罪擦り付けやる連中なんだもんなあ
司法制度自体を見直すのは最早必須
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:53:45.20 ID:htLasglv0
- >>260
とすると、そんなもんをなんで必死に探してんだろうな
- 268 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:56:26.74 ID:vhWVS1fK0
- >>267
ゆうちゃんの車が、雲取山に行くところを画像でとらえたのが2月14日。
その後、弁護士が雲取山登頂を認めた。
しかし、雪降ってるし、メモリは既に持ってるし、危険を冒して探しにいくまでもない。証拠能力も希薄になったし。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:56:54.09 ID:lU1OVbpR0
- >>263
首輪をつけてる映像は、被告以外つけることが出来ない
というところまで絞り込める映像は存在するのだから捏造にはならないだろう。
捏造ではなく単なるマスコミの伝達ミス。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 17:59:25.18 ID:UVhahr4D0
- >>267
USBメモリーの内容は、猫の首輪のSDカードと内容が、ほぼ同じらしいから、
SDカードから出てこなかった、片山さんの自宅PCと派遣先PCの接続記録が
出てくるんじゃない?
物も記録も捏造か・・
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:00:36.54 ID:uKJSwa61O
- >>269
今更出しても証拠隠滅に繋がらない証拠だろうに、何故か今回提出されなかったようだが?w
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:00:55.33 ID:7hNGAMmN0
- http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130309-00023809/
片山「まず雲取山に行ったのは、昨年末というよりも1 2月初句の頃です。
登山をする前日に奥多摩湖の近くに行き、車中泊をし、当日早朝から登って 日帰りで下りてきました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013052102000232.html
昨年十一月下旬に入山したことを確認しており
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130521-OYT1T00697.htm?from=ylist
片山被告が容疑を一貫して否認する一方、昨年12月1日に雲取山に登ったことを弁護側が明らかにした
以上より
11月30日に入山して車中泊→12月1日に登頂ということが分かった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130521/k10014733691000.html
この記憶媒体からは、一連の事件で使われた遠隔操作ウイルスと同じものとみられるプログラムが見つかったということで、
警視庁が解析を進めています。
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY201305210131.html
捜査本部は雪解けを待って再度、捜索していた。
雲取山11月雪まばら http://mt.s-ence.org/records/archives/2005/11/img/Kumotoriyama012.jpg
4月雪どっさり http://www.jac.or.jp/info/shibudayori/tama/img/sankou/120414kumotoriyama/001.jpg
4月29日〜5月4日雪溶けてきた http://farm5.static.flickr.com/4010/4577207495_99b23746df.jpg
この状況なら最近見つかっても違和感は無い
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-298494.html
http://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=298494&fname=f3c27bb202ffa663e0c8f41d6e1078b3.JPG
当日登った人の写真あった
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:01:27.85 ID:htLasglv0
- >>268
だからその、意味が希薄になったものをなんで今頃
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:02:53.05 ID:XQciYnb20
- 決定的証拠を捏造すると、どうしても捏造それ自体も決定的にならざるを得ないから
状況証拠オンリーで有罪に持ってく戦術考えて、とにかく出鱈目でもいいから証拠の数だけ増やしてみたんじゃねーの
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:03:13.09 ID:vhWVS1fK0
- ゆうちゃんが石の椅子に座ってヌコを膝に載せてる画像くらいはあるのかな?なくても問題ないけど。
そのとき、ポケットからピンクの紐のようなものを取り出す映像があれば致命的だな。
さらに、猫に首輪をつける映像があれば完璧!なくても構わないだろう。
ゆうちゃんは、江の島で猫の写真を撮ったことは認めてるんだから。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:03:55.83 ID:FIJ31KQj0
- http://up.null-x.me/poverty/img/poverty36180.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4212406.png
上にあった参考画像まとめ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:05:19.58 ID:N2o4cJdc0
- >>269
誰でもつけることができたけど
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:05:56.01 ID:O/DG2DsC0
- >>260
もう警察、検察はパニックで命令指揮系統も破壊され。錯乱状態ではないのか。
何か証拠作らなければ、と思い。USBを山の上に埋めた。
その後、掘り返し、マスコミにリーク。
世論誘導にはなるな。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:06:47.02 ID:UBwG+VZ40
- >>153
最近雲取山に行ってないだろうな?
ETC、Nシステムで調べてみた方が良いw
- 280 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:07:16.02 ID:7hNGAMmN0
- http://i.imgur.com/puedV.jpg
http://i.imgur.com/lTLZ8.jpg
犯人の雲取山の証言
http://rocketnews24.com/2013/01/05/282579/
掘った穴が浅すぎました。ネットで見た12月の写真だと、三角点の土台周りの土が風化して減っているようです。
これでは私の埋めたものは露出して拾われたか飛ばされたか・・・
12月16日の写真
http://yamatorun.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
http://blog-imgs-53.fc2.com/y/a/m/yamatorun/IMGP1103.jpg
かなり削れてるように見える
これではどこかに風で飛んでいてもおかしくないな
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:08:39.23 ID:+FLC6LL80
- 現場の警官はあきれてるんだろーな。
再度、探してこいって言われて、行ったら本当にあったんなら
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:09:11.12 ID:cUQqXtFd0
- >>260
登ったじゃなくて車でドライブしただったと思うが
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:10:02.94 ID:7hNGAMmN0
- 12月1日に埋める→1月1日に捜索したが移動しており雪もあって見つからなかった
→確実に雪が降らないと思われる最近になって再捜索して近くで見つかった
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:10:20.72 ID:vhWVS1fK0
- >>280
風で飛ばされたら100m位捜索しないと見つからないな。
しかし大きめの袋に入ってたから、あればすぐに見つかる。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:11:45.20 ID:UBwG+VZ40
- >>276
同じ場所みたいだけど前は手を抜いたのかな?
もう一度掘り返そうと思った経緯が知りたい。
其れを唆した奴の周辺が怪しいw
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:12:26.16 ID:lKoNCSiW0
- 逮捕後に声明が止んだから多分こいつだと思うが、この状況で起訴するのは
無理スジすぎる。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:12:58.31 ID:J0ielQAJ0
- しっかし真犯人はドSだな
自分のせいで赤の他人が何カ月も自由を奪われてるのに
メール一通で助けてやろうともしないなんて
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:14:12.46 ID:3pN2JRLR0
- 風に飛ばされたりいろんなとこにぶつかったりしたらUSBの中身が壊れる可能性大
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:14:48.16 ID:v8gca38v0
- ↓感動動画
「弱い虫」
http://www.youtube.com/watch?v=J-4D6P4Fctw
2013/5/21 東京メトロ有楽町線 氷川台から乗車してきた我儘女性を返り討ち!!
http://www.youtube.com/watch?v=UtI9YVWg1ew
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:14:59.30 ID:N2o4cJdc0
- >>286
犯人からメールが最後に来た日付知ってる?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:08.91 ID:XQciYnb20
- >>286
そもそも数回に渡る犯行メールを犯人が出したという根拠すらない。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:30.02 ID:Mdn7oIpB0
- >>276
こんな感じだったのなら、掘り起こすことは十分可能だっただろう
5月にもなってまた掘りに行くってのは明らかにおかしい
しかも前日の16日だしw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:37.66 ID:+FLC6LL80
- そういえばこれって、犯人が警察を冬山に登らせたかったってだけだと思ってたけどなー。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:16:57.53 ID:xd6pdjj0P
- 見極めるも何も、片山が関係ないなら意味のない証拠だけどな
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:17:57.02 ID:UBwG+VZ40
- >>284
写真のビニール袋は証拠保存用でしょ?
半年間埋まってたにしては余りにも痛んでいない。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:18:08.97 ID:vhWVS1fK0
- 雲取山の山頂には避難小屋がある。今でもあるのかな?
俺は一晩泊まったことがある。中には、米や蝋燭、固形燃料が困った人のために誰かが残してあった。
ご飯焚いて食べて、寝たわ。
100mほど下ると、雲鶏山荘があるけど、泊まったことはない。山岳部の女子が山小屋の人は邪悪だから
用心しろと言われたから。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:18:13.22 ID:AS2pR+K20
- >>287
明大生の時からしてそうだったしなー
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:18:16.22 ID:yakzUbcPO
- そういえば江ノ島の件はどうなったの?
目撃証言あったような気がするんだが
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:18:46.79 ID:Bhq8qswS0
- 雲取山からメモリー見つかって、実際に片山が雲取山に登っていたという話を聞くと印象がまるっきり
変わってしまったなあ。
でも、証拠は一切ないんだよな。
警察も「自白 → 山頂付近からメモリー発見 → 確固たる証拠 → 検挙」とやりたかったのだろうが…
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:19:01.74 ID:GDpXcBb00
- >>210
病院の関係者用駐車場に無断駐車した広島県警の警察官、注意した医師を公務執行妨害で逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369094315/
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:19:44.59 ID:O/DG2DsC0
- 警察、検察の落とし所は、限りなく片山氏は犯人の印象付けをして。
裁判では、証拠不十分で無罪に。
裁判に勝つ気はもう無い。
後は、マスコミにリークで犯人印象付けに邁進する。
USB発見もその一環。
掲示板は、警察、検察、電通工作員による片山犯人の印象付けが行われる。
もう既に始まっているが。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:20:18.66 ID:uKJSwa61O
- >>294
でっち上げならいくらでも被告と関係あるように捏造できる
一回被告のパソコン内のファイルをコピペして消去して猫媒体にあったウイルスのソースをコピペ
これで解析したら被告のものに違いないから有罪とかなw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:21:00.38 ID:GA8hqycS0
- 印象操作したかっただけなんだろうけど
なんかセコい手
- 304 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:21:30.20 ID:xd6pdjj0P
- 証拠物に片山の指紋とか出てこないのかな
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:22:13.05 ID:XQciYnb20
- ソースも公開して欲しいもんだな
関数名壊れてるオチとかじゃないという確認ぐらいは世間にさせても良かろうものを
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:23:31.96 ID:eA+m0aAu0
- 猫カフェの連中はどうするの?
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:24:59.90 ID:+YgnwfC/O
- USBメモリのロットNo.から
製造月日わからないんかな?
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:08.66 ID:Cg7W7Cc+O
- >>300
おまえリンク先見てないだろ
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:25:32.09 ID:bPpC6gScP
- 雲取山といえば山荘のおやじが家族対抗歌合戦にでてたよな
覚えてる人いる?
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:26:25.59 ID:Za0MXfYK0
- でっち上げと言ってる奴らがデジカメは旅行先で無くしたとか言ってるから笑える
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:30:50.15 ID:O/DG2DsC0
- >>301 の例 これな↑ >>310
電通工作員の片山犯人の印象付け工作。
- 312 :たれ之助 ◆TareTVap/. :2013/05/23(木) 18:31:21.64 ID:S0yBQoPR0
- 関西だったらゆうちゃんに差し入れ持っていくのになぁ
お前ら会いに行ってこいよwww
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:31:36.11 ID:7hNGAMmN0
- まどかのフィギュア
雲取山も江ノ島もアニメの聖地巡礼といわれてる
間違いなくオタク
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:34:05.47 ID:vhWVS1fK0
- >>311
従軍慰安婦、南京虐殺に謝罪しろと言ってるゆうちゃんに電通が攻撃するとも思えないけどな。
する奴はネトウヨじゃね?
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:35:00.57 ID:WLBDqbBI0
- >>25
自白を強要したのと誤認逮捕は別だよね、前回の分
もちろん今回のも疑わしい事この上ないが
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:35:35.42 ID:PwFgjbQo0
- まあ、捏ち上げがあり得ないとは言えないのが困るのよ
- 317 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/23(木) 18:35:47.19 ID:XTRYqlrP0
- >>1
掘り出したビニール入りのUSBメモリ、綺麗すぎだもんね。
あの写真が「犯人が警察などに送った写真」という意見もあったが、それなら掘った穴と並べて写すようなことはしないしね。
http://hatajinan.blog61.fc2.com/img/20130118134415630.jpg/
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:36:46.42 ID:F7fWKHfF0
- >>312
残念ながら弁護士以外「接見禁止」だ。
家族すら接見できない異常な状況が続いている。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:36:52.04 ID:k2t4yIe50
- 自白強要した警察官の処分を発表しない限り、警察は信用できないよ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:37:12.17 ID:bPpC6gScP
- 証拠保存用のビニールをわざわざ写すかね
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:40:19.92 ID:bPpC6gScP
- >>318
未決の被告としては異常じゃね?法律上許されてるの?
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:42:52.08 ID:NwTfGZ530
- もともと証拠力が怪しい証拠で起訴を進めなければならなかったけど
4月の中旬、共同通信の不正アクセスが露見してしまい
手元のほとんどの証拠が使えない状態に追い詰められてしまった。
そこで新しい証拠が必要になって、雲取山の件を思い出し、今に至るというのが真相だろ。
実際に発見できているかどうかはともかく、
あの時点で地面が凍結していたからという理由で捜索を打ち切ったのは杜撰すぎる捜査だし、
そのメモリを裁判で使えるかどうかも怪しい。
- 323 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/23(木) 18:43:14.74 ID:XTRYqlrP0
- >>320
いや、ビニール袋に入った状態で発見されたのだから、あのキレイな袋が「半年間、土に埋められていた」ビニール袋。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:43:20.71 ID:F7fWKHfF0
- >>321
確かに異常だけど、それが法的に許されているんだよね。
検察が「家族との接見を許すと、証拠隠滅の恐れがある」と裁判所に要求し、
裁判所がそれを認めてしまっているから有効なんだわ。
こういうのを「人質司法」とか言うんだけどさ。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:44:20.55 ID:Tz8u1iJw0
- >>278
> もう警察、検察はパニックで命令指揮系統も破壊され。錯乱状態ではないのか。
これが現実、という気がするな。
もしかして2月10日以来、いちども記者会見してないだろ?
これほど世間を騒がせた事件なのに
捜査本部が公式に何も言えないとはどういうことなのか。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:45:05.04 ID:nYY2BC6r0
- >>1
警察官より新聞記者じゃね。
どこの新聞だっけ。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:45:08.84 ID:+FLC6LL80
- 掘って埋めたuSBが雪に凍ってたんならさ、犯人の足跡とかも
凍ってるのかもしれないのに、出てきた場所の画像はないのかな
USbだけ見せられても
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:46:38.99 ID:bPpC6gScP
- >>323
だったらそりゃおかしい
>>324
そういうのって法務大臣とかがコラして治らないの?
- 329 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:47:59.10 ID:WfHVGy1X0
- 最後の最後に真犯人出てきたらどーするのよ。これ。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:48:55.18 ID:Tz8u1iJw0
- >>317
校倉さん、ここの3つめの画像見て。
130102Wedday
■[enkaku_virus]遠隔操作の雲取山の写真は偽造である可能性が判明
http://d.hatena.ne.jp/satoru_net/20130102/1357091600
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:49:22.10 ID:PJbmmx8D0
- 警察は矛先を変えるべき
しばき隊とかそっち方面でガンバレよ
2ちゃんねら総力を上げて応援するが?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:49:32.09 ID:NwTfGZ530
- >>328
「法務大臣とは良いですね。二つ覚えときゃ良いんですから。
個別の事案についてはお答えを差し控えますと、これが良いんです。 わからなかったらこれを言う。
で、後は法と証拠に基づいて適切にやっております。この二つなんです。まあ、何回使ったことか」
谷垣君もそのうちこんな趣旨で答弁すると思うよ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:51:07.56 ID:ZsHCISti0
- 親子の間柄だったらメモリ中身見る事無く殴られるな
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:51:35.02 ID:GA8hqycS0
- >>330
なるほど、全部釣り画像でしたかw
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:52:14.43 ID:+FLC6LL80
- >>330
もしかしてねつ造なのか、まじで。
高知の白バイで懲りたんじゃねーのかよ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:52:28.57 ID:F7fWKHfF0
- >>331
在特会をはじめネトウヨ一連の行為には、公安から金が渡っているわけだが。
警察は体制維持のためにしか動かんよ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:53:06.04 ID:8/hwg8jlO
- でっちあげは警察様の十八番ですからその可能性は十分あると思いますです
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:53:30.18 ID:bPpC6gScP
- >>329
捜査関係者の首いくついるかなー
>>330
詳しく
- 339 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:55:38.56 ID:oH0CBITm0
- >>330で>>280の推測も全部崩れちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:55:52.04 ID:RWbKbGBJ0
- >>330
知識のある人が調べたら分かるものなんだな
ばれないように捏造するのは簡単じゃないってことか
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:56:30.03 ID:vhWVS1fK0
- 共産党系の集会にでたことある?俺は高校生のとき何度かでたことがある。
だいたいこのスレの警察誹謗発言と同じ雰囲気。
以下に警察は証拠ねつ造し無辜の民を投獄するかを熱心に語られる。
演劇つきでやるから、直ぐに洗脳されちゃうよ。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:57:27.06 ID:fg1d1VW4O
- 露骨に怪しすぎる罠。
証拠捏造なんて今のポリ公なら平気でやりかねんし。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 18:58:07.13 ID:vjIGrqst0
- >>329
>最後の最後に真犯人出てきたらどーするのよ。これ。
取り調べした検察官と保釈却下した裁判官の実名と顔写真をネットで
さらすべきだろう、辞職は求めない。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:01:27.69 ID:Low9E3it0
- 前例があるからな
くそすぎんぞ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:02:11.70 ID:KGMW6oTJP
- だけどさ、 この狂言犯行の為だけに、 USBメモリ埋め込む為に
わざわざ、雲取山の山頂まで登るって、 ほんとどんだけのキチガイだよって
思うけどな・・・・
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:03:28.58 ID:F7fWKHfF0
- すげえ。
2ちゃん科捜研が、志布志&高知の嘘を暴きそうな勢いがする。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:03:41.39 ID:7hNGAMmN0
- >>330
これに対する犯人の声明
http://rocketnews24.com/2013/01/05/282579/
kokohore2.jpgが合成だとか疑われていますが、これは本物です。
元はもっと広角で撮った写真をトリミングし、細部が暗くて見づらかったのを少しHDRフィルタかけてレタッチしただけです。
部分により露光が異なるとか言われているのはそのせいです。ともあれ失敗しました。詰めが甘かったです。
ちゃんと登山口から登頂したのにオオカミ少年みたいに思われているのが不本意。
USBメモリに入っていたもの、ソースコードそのものであり
QUEST4.tcの復号キーファイルでもあるiesys_src.7zを誰かにゲットしてほしいです。
というわけで追加のパズルを用意しましたのでまた解いてくださいね(引用ここまで)
- 348 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:04:13.40 ID:bPpC6gScP
- >>346
それくらいの検証すらしてないのが異常
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:06:43.94 ID:pLJK7mHY0
- >>141
無意味すぐる。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:07:16.69 ID:bPpC6gScP
- というか、警察や検察や裁判所というのは、子供でも分かる理屈を否定し、素人に毛が生えた程度の分析能力もなく、いかなる批判もシカトしてカンと決め付けだけで犯人を裁いていたってこと?
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:11:51.10 ID:GYoUIw240
- >>347
そこで犯人の声明を信じるのかよ
余裕なさすぎだなw
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:12:22.23 ID:7hNGAMmN0
- 実際メモリが見つかったのに信用も何も
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:12:28.46 ID:pLJK7mHY0
- >>186
あなたが存在している意味を、説明プリーズ。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:14:20.95 ID:Bhq8qswS0
- 1回目に警察が山頂を調べた時に何で出てこなかったんだ?
これは確かに怪しい。で、今回出て来たのも怪しい。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:14:30.27 ID:7hNGAMmN0
- 935 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 02:10:49.34 ID:wFaW+26G0 [3/3]
猫の写真問題だけど、神戸新聞に前に出てた記事にはこう書かれてたね
「(前略)捜査本部は観光客らの撮った猫の写真や証言を検証し、首輪が付けられた時刻を前後約20分まで特定。
その時間帯に猫に触れ、真犯人が送ったのと同じ角度で写真を撮影できたのは同容疑者だけと判断した。
同容疑者は写真を撮ったスマートフォンを初期化して店に売却したが、尾行していた捜査員が直後に押収。
データの解析で、猫の写真が復元された。捜査当局はこうした複数の証拠の積み重ねで、片山容疑者が一連の
遠隔操作事件に関与したとの立証が可能と判断した」
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:14:53.67 ID:bPpC6gScP
- >>354
ふつうに考えたらこの半年の間に誰かが埋めた
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:15:29.86 ID:WRQrMpSm0
- >>352
半年間ずっと氷雪の中に埋まり風雨に晒された状態で放置されていたはずなのに
えらい保存状態が良いビニール袋とUSBメモリでしたね^^;
- 358 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:16:51.71 ID:7hNGAMmN0
- ビニールが写ってる写真はメールの写真に決まってる
全く同じだろどう見ても
メモリは水には強い
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080728/311606/
CD-RやUSBメモリーは水没させても、データを破壊したことにはならなかった
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:18:54.75 ID:BJqbc3Ue0
- >>345
埋めたメールの人間も、今回発見した警察も、雲鳥山に登る必要はまったくないんだよ。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:19:18.81 ID:Bhq8qswS0
- 弁護士の人は同じような条件で、山の上にビニールとメモリーを埋めてどうなるかを検証すべき。
綺麗すぎるという指摘は確かにそうかも。
今からでも山に登って埋め、実験すべきだな。何個か条件変えて行うべきだろ。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:20:00.21 ID:7hNGAMmN0
- だから掘り返されたあとのメモリはどこにも写真が無いっての
何を見て言ってんだこいつら
- 362 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:20:56.13 ID:vhWVS1fK0
- >>360
これからは登山者が増えるから掘り返されて持って行かれると思うよ。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:20:56.75 ID:qKxcq6eY0
- 発見した現物の写真は公開されてないのか
なら、ほんとに警察が見つけたのかどうかも怪しいのう
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:22:11.16 ID:Bhq8qswS0
- >>361
そうなのかw
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:22:39.76 ID:pLJK7mHY0
- >>280
いやさ、飛ばされた・流されたってんだったら、
「落ちている」はずで、「埋まってる」訳がないのでは?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:23:08.17 ID:7hNGAMmN0
- Shoko Egawa ?@amneris84 9時間
【PC遠隔捜査事件】検察は、被告人の能力に関する部分を黒塗りにして開示した警察官調書について、
黒塗り部分を弁護人に開示することを決めた。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:26:06.81 ID:4XsYk+4M0
- >>321
起訴前の勾留が重複してるから許される。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:27:18.76 ID:ICkgk+fJ0
- USBメモリもこりゃ飛ばし記事だな
写真も公開されてないんじゃ話にならん
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:27:22.15 ID:F7fWKHfF0
- 手持ちの資料を全てを明らかにするのが公判前整理手続きなのに、黒塗りなんてありえないよ。
これだけで、この事件は完全に冤罪の匂いがプンプンするんだよな。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:27:45.67 ID:vhWVS1fK0
- 弁護士がつくまでのゆうちゃんは、前回の反省からいろいろ否定したのかもしれないよ。
江の島行ってないとか雲取山に行ったことないとかねとカフェそれ何?とかそういう調書じゃないのか。
これでは裁判かんの心象を悪くする。
- 371 :Sr5814:2013/05/23(木) 19:27:49.11 ID:4564Ainv0
- >>355
これだよなー。
既に片山に目星付けてたんだよな。
少なくとも雲取山時点から片山はマークされていた。
それ以前の神奈川以前からだろうと思うけど。
なぜ、猫メールを送信した時に逮捕しなかったのか。
現行犯で捕まえることもできたはず。
どうもこの一連の脅迫は、片山を凶悪犯に仕立てる為の演出じゃないか?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:28:00.15 ID:uKJSwa61O
- >>366
当然かつ妥当な判断だな
黒塗り決定した検察は馬鹿なのか?
都合の良い部分だけ摘み食いして証拠にしますなんて、通る訳無いだろw
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:29:44.69 ID:WkxezgjIP
- もう何でもありだからな
ただコレが終われば国家賠償だな
結婚は、無理でも一人生きて行くに困らんだろう
- 374 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:30:16.70 ID:5RxYfLSZ0
- 逮捕してから証拠を探すなんてまかり通るのか?
違法だろ。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:30:54.90 ID:vhWVS1fK0
- ゆうちゃんはアイドル数名に脅迫メール送ってるから、女が嫌いなのかもしれないよ。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:31:38.18 ID:5RxYfLSZ0
- >>9
真犯人はKさつ内部の人間だから名乗り出るわけない。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:31:43.22 ID:fHWcyL310
- ん?何で今更こんなの掘り起こしてるんだ?
警察・検察様の準備は終わってるんじゃないのかね?
- 378 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:31:43.17 ID:ZnRSmfa60
- 状況証拠だけで裁判持つんかイナ・・
- 379 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:32:09.37 ID:Bhq8qswS0
- >>373
そうか。証拠一切ないけど、ゆうちゃんの信用がたがただからどうなるのかと思ったけど
国家賠償があるかw
- 380 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:32:37.20 ID:sctjXSEW0
- 和歌山カレーの時って、公判整理してたの?
やってたとしたら
その時は、どうだったの?
- 381 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:33:06.30 ID:sctjXSEW0
- >>378
林真須美が
↓
- 382 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:33:13.26 ID:vhWVS1fK0
- 犯行現場を複数の利害関係のない人の目撃証言とか極めて鮮明なビデオが
ない限り、全部状況証拠しかないよ。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:33:36.37 ID:1zHHQnxS0
- 元記事を読むと、掘り出したとも拾ったとも書かれてなくて、見つかったと書かれてるのみ
USBはどんな状態で発見されたのかよくわかりません
- 384 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:33:51.44 ID:Kx5XxkB30
- nethaisinno@yahoo.co.jp
- 385 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:33:56.69 ID:bPpC6gScP
- >>355
でもスマホの写真はニュースサイトのキャッシュだったのでその容疑では釈放になったよね
>>373
捜査関係者個人を訴えてもいいレベル
- 386 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:34:04.48 ID:sctjXSEW0
- >>377
裁判こそが本番だしねぇ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:34:12.40 ID:vhWVS1fK0
- >>382
あと、自供書な。しかしこれは曖昧な証拠の最たるもの。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:34:50.14 ID:uKJSwa61O
- >>378
その状況証拠も提出されてないようだが…
もしかして検察は公判前整理手続の意味わかってないのか?w
- 389 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:35:22.65 ID:5RxYfLSZ0
- >>29
音声ガタガタじゃん
- 390 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:36:04.71 ID:sctjXSEW0
- ぶっちゃけ、良く分からんのよねぇ
公判って蓋を開けてみない事には
- 391 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/23(木) 19:36:13.45 ID:XTRYqlrP0
- >>330
おお、こりゃひでぇ。 やっぱ嘘は見抜かれるのですな。
しかもこの偽造写真通りの場所にあったのに1月には見つけられず、今月になってその場所から見つけた、と発表…
警察が偽造写真に合わせて「捏造した(釣られた)」ってことですか♪
- 392 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:36:15.86 ID:fXztniJRO
- ↓神保哲生が一言↓
- 393 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:38:00.45 ID:GtL63alg0
- でっち上げだろうがなんだろうがお上が本気出したら裁判の結果なんか容易に変えられるんだよ。せいぜい目をつけられないように生きろ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:38:22.10 ID:F7fWKHfF0
- >>388
いや、検察はプロだぜ。警察と違って十分に分かってるよ。
だからこそ、質面倒くさいことばかり仕掛けて来るんだよ。
なかなか崩れない被告と弁護側に対する嫌がらせでもある。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:38:41.19 ID:5RxYfLSZ0
- 1メートル以上の深さで4か所掘って見つからなかったものが
なんで半年近く経って都合よく見つかるんだよw
- 396 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:39:14.88 ID:+2NqRlrB0
- 雲取山でUSB発見て砂浜でビーズ玉発見みたいなもんだろ
- 397 :Sr5814:2013/05/23(木) 19:40:22.07 ID:4564Ainv0
- ぐぬぬ。
さすが自民党政権になったら、やりたい放題になってきた感があるなw
まぁ、憲法改正までは仕方ないか・・・
- 398 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:40:33.29 ID:vhWVS1fK0
- >>391
君ね、ゆうちゃんもしくは真犯人が写真の個人データを読まれないためにしたとは考えつかないのか?
その写真発表後24時間以内に画像は捏造て2ちゃんで言われてたぞ。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:40:43.38 ID:QfsBJ/hT0
- 証拠開示予定日(7/1(月)【仮置】)まで、あと39日。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:42:16.36 ID:uKJSwa61O
- >>394
「どこまで合法か」は理解してても、趣旨は理解してないと思うんだw
そんなもんが出世の何の役に立つ、ってw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:42:24.75 ID:PcVwA4EW0
- >>7
もう潰れても潰れる前と大差ない程度のメンツしかないのに
- 402 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:42:26.48 ID:pLJK7mHY0
- >>388
当初から検察は整理手続きに反対していたので、「露骨に進行を妨害」してると。
「公訴棄却」なんがやれないだろうという、裁判官の足元みた所業でしょ。
さらに捜査追加して証拠みっけなきゃいけない検事の足元もおぼつかないけど。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:42:54.69 ID:7hNGAMmN0
- 931 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 02:07:38.54 ID:wFaW+26G0 [2/3]
>>665
>>713
けさの読売に普通にドコモショップとのトラブル内容出てたよ。
読売のサイトには出てないけど、かいつまむと
「片山被告は昨年1月秋葉原のドコモショップに携帯を修理に出した、かわりに借りた
代替機を水に濡らして返却時にショップに弁償を求められた。その際同被告は『絶対に払わない』などと
支払いを拒否してトラブルになったといい、捜査本部は腹いせに襲撃予告をしたとみている。
この襲撃予告は犯行声明メールでは触れられておらず、店の顧客情報から特定されることを避けるため
記載しなかったとみられる」だそうです
- 404 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:45:40.22 ID:BJqbc3Ue0
- >>383
実の所、「捜査関係者()が見つかったと言っている」だけで、
そんなブツは存在しない可能性すらあるというね。
- 405 :Sr5814:2013/05/23(木) 19:45:43.56 ID:4564Ainv0
- >>403
また読売か。猫発見はニッテレで。
読売グループ創始者は公安出身の正力松太郎だよな。
もう完全にね。
- 406 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/23(木) 19:45:46.54 ID:XTRYqlrP0
- >>398
うん、この写真の出所が「警察」であるかのような紹介されていたものでね。
しかし個人データを隠すためにコラ作る必要はあったのかな?
コラ作ったって個人データは消さなきゃいけないだろ?
- 407 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:45:53.69 ID:um3IYdsE0
- 国民の七割か八割は知ってた
- 408 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:45:57.97 ID:bPpC6gScP
- >>397
しれっとまじってくるな左翼
- 409 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:47:37.63 ID:KCBPeZ/D0
- >>403
>>29の動画を見なさい
ドコモショップのトラブルの説明を佐藤弁護士がちゃんとしてるから
- 410 :Sr5814:2013/05/23(木) 19:47:53.04 ID:4564Ainv0
- >>408
別に社会主義者じゃないよ^^
自民嫌いなだけ
アンチ巨人みたいなもんだと思う
自民党員の田悟作根性が嫌い
- 411 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:49:46.39 ID:1uPhEY7e0
- 鎌倉にも雲取山にも行ったんだから確率的にこいつが犯人だろ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:50:30.89 ID:Tz8u1iJw0
- >>403
>>181
- 413 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:50:45.22 ID:by6QXlET0
- >>408
え? 程度こそ違え自民党も左翼政権じゃん。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:51:22.03 ID:5RxYfLSZ0
- >>398
猫の写真のときは自撮りだっただろ
exifデータの改ざんは可能なんだから雲取山だけよそから持ってくる意味がない
- 415 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:51:25.66 ID:hseL+8Bj0
- つーか今年に入ってから雲取山に上ってる人数は逆に増えてるだろう
山頂で例の場所を探ってる動画だってUPされてるし、一躍人気スポットよ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:51:28.88 ID:vhWVS1fK0
- >>410
昨日いたよ。産経新聞を敵対視する奴。
警察を敵対視するのは左翼の証拠だからな。どうしようもない。でもゆうちゃんは、信念で従軍慰安婦言ったのでは
ないと思う。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:52:25.84 ID:9RQUYQCl0
- >>415
雲取山はPC遠隔操作事件の聖地になる
- 418 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:52:44.26 ID:bPpC6gScP
- >>410
田舎ものは帰れ
>>413
えっ?
- 419 :Sr5814:2013/05/23(木) 19:53:00.30 ID:4564Ainv0
- 一連の脅迫事件は、マスコミによる自作自演の可能性がある。
捜査情報が漏れている可能性もある。意図的に漏らしてる可能性も。
物的証拠は、デジタルデータだけなのでUSBでコピーできる。
いくらでもコピーして横流しできるよな。
警察倉庫にナンバリングされて保存されてる唯一無二の物じゃないし。
捜査関係1人とマスコミが組んでれば可能な犯行。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:53:23.22 ID:72dITxiT0
- 黒塗りところ
たんに「C#が使える」じゃなくて
「C#が大得意!」みたいに書かれてたりして
- 421 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:53:42.63 ID:5RxYfLSZ0
- 「見込み起訴」なんて前代未聞だな。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:53:43.22 ID:qEnao660O
- どう考えてもコイツが犯人です
ホレ解散
- 423 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:54:37.80 ID:Tz8u1iJw0
- >>406
片山さんが雲取山に登ったのは12月。
真犯人はその前に埋めに行った。たぶん10月。
片山さんが行った日の天候その他を再現することはできないので
メールにはコラを使った。
もし「でっち上げ」でない場合の推理だけど。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:54:41.48 ID:yltT0CVO0
- >>416
2ちゃんは様々な政治思想を持った連中が唾飛ばしあってんだから
そういう奴もいるし、逆サイドの人間だっている
ν+民なら個を見てスレ全体を判断するようなネット初心者みたいな思考は止めようぜ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:54:50.56 ID:by6QXlET0
- >>418
えっじゃなくて、 自民党はリベラルなバラマキで農家や土建屋や特定郵便局を票田とした
紛れもない左派政権だっての。 君は馬鹿なの?
- 426 :Sr5814:2013/05/23(木) 19:55:09.78 ID:4564Ainv0
- 現に、不正アクセスの共同の記者は逮捕されてないよな?
読売グループは片山の個人攻撃に躍起。
臭すぎるわ。
マスコミが噛んでる可能性大。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:55:47.97 ID:viSqM5IZ0
- この人捕まってから真犯人の挑発が止まってるよね
- 428 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:56:28.57 ID:vhWVS1fK0
- >>424
そのレスで2ちゃんの総意みたいなこと言ってるか?もう少し落ち着いて書いてくれ。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:57:52.44 ID:Tz8u1iJw0
- >>415
後で再チャレンジするつもりだったら、
「凍結で掘れなかった部分」を立ち入り禁止にして
現状維持する必要があったよね。
警察は自分で証拠の信用性を損ねている。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:57:59.12 ID:bPpC6gScP
- >>425
あ、よかったね!がんばって!
- 431 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:58:28.26 ID:7hNGAMmN0
- >>409
今見てるよ
20〜30分のクレーム対応 代替機が防水対応と聞いていたのに水に浸かってるから5000円払えと言われた
でも払わない粘ったら払わずに済んだ
大体合ってるな 片山が喋ってもいないのに警察は把握してそれを報道されてたってわけだ
報道されたリーク内容は真実だったというわけ
あと突然その内容をPCに記載してたとか言ってるが日記じゃないとも言ってる
日記じゃないなら何なんだ
片山はSNSはやってないとも以前言ってるしな
http://www.videonews.com/asx/news/news_620-1.asx
25分40秒ぐらい フェイスブックなどはやってない
行き先を調べるぐらいだと
SNSはやってないがPCに行動記録をしていたことがあったんなら何故この時に言わないんだ
供述の信憑性が無い
- 432 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:58:53.20 ID:by6QXlET0
- >>430
馬鹿なのは問題ないけど
自覚ないのは問題だから、気をつけなね。
自民党が右派とか笑われるぞ。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:58:58.27 ID:yltT0CVO0
- >>417
30年前はそこより西側の地域が過激派の聖地だったような気がする
>>427
2ちゃんへの犯罪予告も減ってるという話だが
もし神奈川県警がマッチポンプしてたのを自重するようになっただけとしたら
少し納得するし、物凄い怖いんだよな
>>427
すまんかった
- 434 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 19:59:27.45 ID:hseL+8Bj0
- PCに何を書いていたのかは弁護側の決め球なのかね?
- 435 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:00:08.38 ID:6ifPZrLxO
- 警察擁護派が虫の息だ
事実と向き合うことができていれば、こんなことにはならなかったのにね
今日からシレっと警察批判してれ恥知らずもいそうw
- 436 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:00:09.82 ID:F7fWKHfF0
- まあ、どう見ても警察検察のでっち上げ事件だろ。
こうやって冤罪が作られていた事実が分かったことは大事だよ。
警察も検察も、事件と証拠は取調室と現場で作ることがハッキリしたんだからさ。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:01:29.52 ID:oebF5bPe0
- あれだけ探して見付からなかったものが数ヶ月して出てくるなんて、怪しいと思うのが当たり前。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:01:35.68 ID:7hNGAMmN0
- 証拠は6月末以降に開示予定と言ってるのに証拠が無いと決め付けることが事実と向き合うことなのか
メールの写真と同じ写真を見てビニールが綺麗だとか言うことが事実と向き合うことなのか
- 439 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:01:42.41 ID:X46MlGrL0
- >>436
まさに冤罪が作られるとこを見て、本当に勉強になった
これからは警察と障害者にはできるだけ近づかないようにするわ
- 440 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:01:42.42 ID:R7pB4hR90
- 神奈川県警の面子に掛けてかなんだかしらんが
おもしろくなってきたなw
- 441 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:01:51.03 ID:Tz8u1iJw0
- >>431
トラブルは片山さんに負担のない方向で解決した、
という事実を隠すから、印象操作だと言われるんだ。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:02:28.13 ID:bPpC6gScP
- >>432
わかったわかった、がんばって
>>434
警察の無意味な活動を示すくらいか
- 443 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:03:09.12 ID:eYN92+K80
- 犯行予告メールもUSBメモリ、SDカードも
捜査情報でつくれるものだろうしな。
警察に依頼されてか、アンチウィルス会社が一部ソースコードだしてきたのだし。
警察はともかく、犯人がソースコードにこだわる理由なんてひとつもない。
そもそも、「iesys.exe」だけじゃ、つかいものにならない。
したらばにコピペする際の、暗号化、復号化するツールの存在は一体どこに?
命令文そのものや指令文の解説やパスワード、これがセットでないと秘密の暴露とはいえないだろう。
- 444 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:03:46.65 ID:7hNGAMmN0
- >>441
払った払わないに関わらず実際トラブルは起きた
多分防水でもなかったんだろうと思うけどな
そんなトラブル犯人以外知るわけがない
- 445 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:04:30.09 ID:oebF5bPe0
- >>439
こっちは近付きたくなくても、あっちからやってくるんだよ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:04:36.31 ID:s333qiOi0
- こいつに決まってるだろ
なのにこんだけ時間かけてなんで証拠見つけらんねえんだよダセーな警察
ゆうちゃんが奇跡的に運が良かっただけか
それともああ見えて完璧主義の策士なのか
- 447 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:04:42.04 ID:XwKwVkb6O
- 速報:俺のPCのHDDが逝ってしまわれた(´;ω;`)
全治3週間〜1ヶ月
- 448 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:05:23.92 ID:bPpC6gScP
- >>445
どんだけ不審なんだよwwwwwww
- 449 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:05:35.86 ID:uKJSwa61O
- >>438
既に報道されていて、今更提示しても証拠隠滅には繋がらないであろう江ノ島の防犯カメラやネカフェのアクセスログも提出してないんだろ?
後で辻褄合わなくなると大変だから今シナリオ書いてるのと違うん?w
- 450 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:05:54.44 ID:UVhahr4D0
- >>434
可能性はあると思う。誰かに、日記のようなものを覗かれていた。
あと、佐藤弁護士は、片山さんが遠隔操作されていた可能性に
言及するけど、フリーソフトをダウンロードした可能性には触れない。
片山さんから詳細な証言を得ていて、公判で真犯人の可能性を指摘するのかも。
- 451 :Sr5814:2013/05/23(木) 20:06:41.58 ID:4564Ainv0
- んー。
俺の感想は自民は左翼でも右翼でもなんでもなくて、
支配階層と農奴の二極構造政党だと思ってる。
利権による独裁を行う支配階層と、何も考える能力のない馬鹿(票田)の二極構造だよね。
選挙キャンペーンも、いかにこの票田を騙すかに焦点を絞ってる気がするよ。
悪いところだけ言えばね。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:06:42.65 ID:R7pB4hR90
- 使用されたPCが発見されてないつうのが凄いな
こんなんダメだろw
- 453 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:06:54.56 ID:pLJK7mHY0
- >>438
>証拠は6月末以降に開示予定
「今、開示」すると、他の事件の捜査に影響あるつー建前だけどさ。
「今開示する」と影響がでる証拠つーものが、全く想像できないです。
だったら起訴すんな、後にしろってもんだけど。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:07:05.85 ID:by6QXlET0
- >>442
> わかったわかった、がんばって
自分が馬鹿だって自覚できたようだね
よろしい。
自民・民主・社民・公明・共産 主な政権は全部左派だよ。
右派がお好みならば維新あたりを支持するべき。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:07:20.14 ID:2Dlw2IKA0
- >>444
おまえ、動画をほんとにちゃんと見たのか?
- 456 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:08:03.99 ID:vhWVS1fK0
- >>450
そういうのを荒唐無稽という。無意味で生産的でないから辞めた方がいい。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:08:05.43 ID:bPpC6gScP
- >>446
決まってるならお前が証拠を出せばよかろう
>>453
まだ証拠が出来てないから、開示したら裁判できなくなるってことやろ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:08:19.95 ID:RWbKbGBJ0
- >>427
この人が捕まる前から真犯人の挑発は止まってるような?
- 459 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:09:11.43 ID:vhWVS1fK0
- >>451
その思想を共産主義という。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:09:28.39 ID:yltT0CVO0
- 冤罪4名の件は、警察検察が初めてやった冤罪にしては、手慣れすぎている
ガチでやばい
- 461 :Sr5814:2013/05/23(木) 20:09:34.25 ID:4564Ainv0
- >>452
おそらく自宅のPCかノーパソだろうな。HDDはゼロフィルで消去済みだろう。
証拠不十分で起訴できない。
そこで脅迫事件をでっち上げた臭い。
たぶん、遠隔冤罪と脅迫事件は別の人間の犯行と思う。
この事件は、前半と後半に分けて考える必要がある。
前半は片山が犯人、後半は捜査関係とマスコミが犯人と思う。
- 462 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/23(木) 20:09:38.31 ID:XTRYqlrP0
- >>423
うーん、でっち上げでないとすると、真犯人は何もコラ作らなくたって、三角点の写真とUSBメモリの写真を別々に並べておくだけでいいと思うんですよね。
「このへん→」で充分なんだから。
犯人が自宅などの「落ち着いた場所」で捏造したからこそ、穴掘ったりビニール袋に入ったUSBメモリをコラにする時間的余裕があった。
現場で、誰が見ているかわからない状況で、こんな「証拠写真」の作法通りの写真を撮れませんわな。
そして、こんな写真があるのに、地面が露出している1月には見つからず、さんざん拘置延長し一部は裁判所に却下された後の5月に「メール通りの場所で見つかった」ってのは、いかにも不自然ですな。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:09:59.15 ID:vhWVS1fK0
- >>458
だって、最後のメールを出してから海外旅行に行っちゃたもん
- 464 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:10:21.54 ID:7hNGAMmN0
- >>455
弁護士が「そんなトラブルはよくある」だとか言ってるな
俺はドコモショップに何回か行って毎回1時間ぐらい待たされるがそんなトラブル見たこと無いけどな
大体なんで犯人は片山が秋葉の1店舗のドコモショップを利用して
かつトラブルがあったことを知ってんだ
- 465 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:11:07.36 ID:s333qiOi0
- >>457
どんだけ偶然が重なればこんだけ状況証拠揃うんだよって話だよ馬鹿
てかお前だって腹の底ではこいつだって思ってんだろ?
だけど証拠が出てこなくて裁判に勝って普段傲慢な警察とマスコミの面目丸つぶれ、
って展開を期待してるだけだろ?
ぶっちゃけ?
- 466 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:12:08.19 ID:F7fWKHfF0
- >>464
携帯ショップって契約や料金形態が異常に複雑だからトラブルの嵐だろ?
まともな対応に当たる方が少ないと思うがね。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:13:54.41 ID:oebF5bPe0
- >>448
今回の件だけでも冤罪で 4 人捕まってるのに、自分が絶対無関係って思える能天気さが羨ましい。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:14:19.45 ID:2Dlw2IKA0
- >>464
大体なんで犯人は片山が秋葉の1店舗のドコモショップを利用して
かつトラブルがあったことを知ってんだ
これも佐藤弁護士が動画の中で説明してたじゃん
- 469 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:15:12.52 ID:vhWVS1fK0
- ゆうちゃんは自分の処遇を左右する場面で裁判長に暴言を吐く。
そんなゆうちゃんがドコモショップでクレーム入れたら物凄い迫力だったと思うぞ。
だからドコモが下りた。しかし、ゆうちゃんの怨念は膨らむばかりだったと思う。そういう人格だ。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:15:22.72 ID:X+QCFfF70
- マスゴミにリークしていた"証拠"が存在しないことがバレてきたので
今ごろまた新たな"証拠"が出てきた。
なぜか"証拠"を"検証"したマスゴミはない。ネットで不自然さを追求
され出してから記事の表現が"捜査関係者によると〜"のように伝言風
の表現だけになった。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:16:17.40 ID:7hNGAMmN0
- >>468
>>431の動画では自分が遠隔操作なんかはされてると思ってない
突然そんなこと言い出すなんて
苦し紛れで誤魔化してるとしか思えん
大体日記でもないトラブル記録って何なんだ
そんなテキストが残ってるというなら証拠申請しろよな
- 472 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:16:28.74 ID:cv6YTaxQ0!
- 突然日記付けてたとかなんとか言い出してるらしいが
まさか片山が真犯人にストーカーされてた説を押す気なのかあの弁護士w
まあPC押収してるんだから真偽はすぐはっきりしちゃうんだがな。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:16:46.27 ID:yX6fA2XL0
- つーか、この事件、拘留されてた期間の方が求刑の懲役期間より長くなるんじゃねぇの…?
- 474 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:17:02.54 ID:8I122IMP0
- >>465
>どんだけ偶然が重なれば
え?、どの件を指して偶然と言ってるのか?
全部必然じゃん。
馬鹿なの?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:17:38.08 ID:oY7Sf8dEO
- >>57
保土ケ谷で馬鹿にされてやる気なかったんだろう。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:17:44.58 ID:yltT0CVO0
- >>465
犯人は、遠隔ウイルスをアプリと一緒に個別に提供する、という糞気の長い事をやってたんだぞ?
仕込み期間だけで半年ぐらい?ウイルス制作期間も入れたらもっと?
そんな犯人だから最初から片山を犯人にするつもりで計画を練るぐらい余裕
そもそもこの事件、警察が強引な自白強要と、警察のマスコミへの連日の情報提供が無ければ
ここまで大きい事件にはならなかった
明らかに警察側にこの事件を育てた奴がいる
片山が犯人でないなら、こいつが犯人だよ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:17:48.19 ID:by6QXlET0
- 証拠がなくても世論の後押しで有罪に出来ると思ってたのかね。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:17:49.78 ID:s11I+sm40
- >>465
肝心のウイルス製作者って証拠がなきゃなぁ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:18:13.69 ID:iiRzJD2E0
- 警察はうさんくさいけど、
「でっち上げ」なんて言う弁護士もなんか信用できないなあ
きちんと反証しないと
- 480 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:18:41.79 ID:8MsaROJfP
- >>461
> HDDはゼロフィルで消去済みだろう。
そんなめんどくさいことするより、T8でHDD開けて直接皿割った方が確実かつ簡単
- 481 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:04.72 ID:+NZp68bl0
- >>472
弁護団は最初から真犯人によるストーカー説を取ってるけど、
どこかまずいとこでも?
- 482 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:27.57 ID:7hNGAMmN0
- 検察はドコモショップでのトラブルがあったという重要な証拠すらまだ出していない
少なくともそのレベルの証拠で開示されていないものがまだあるということ
既に報道機関にリークされていてその内容が正しかったことが分かった証拠でもある
今開示されていないからといって
今まで報道された証拠が全部無いと決め付けるのは短絡的である
- 483 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:34.70 ID:+auGIrHq0
- 何をいってるのか意味がわからない
秋に埋めた物が冬に見つけられなくて春に出てくることのどこがおかしいのか
こいつらの脳内では雲取山は沖縄にでもあるのか?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:35.00 ID:vhWVS1fK0
- そんな荒唐無稽なことを言ってるとしたら、佐藤弁護士は敗北を認めたも同然。
ゆうちゃんの無罪を証明できるなら、正攻法でいくはず。
佐藤弁護士にも抗弁できないことがあるからな。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:20:47.09 ID:bPpC6gScP
- >>454
あ、はいがんばってね
ガクブル
>>458
挑発が真犯人とも限らないのが面白いところ
ウイルス作者、使用者、メール、メモリ、片山、全員が別人の可能性もある
いくらありえなそうなことでも不可能なことを消していって残ったものが真実なのさ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:21:07.31 ID:mzJ7jaO80
- 左翼ってこういうのは証拠が云々とか言って犯人擁護するのに
従軍なんちゃらだと証拠もないのに日本が悪いって決め付けるよね
- 487 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:21:15.46 ID:cv6YTaxQ0!
- >>473
再犯だしハイジャック防止法にも触れてるし
相当長く食らうよ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:21:34.07 ID:PIUHJJI10
- しょっぱなの報道はでかかったくせに
ゴミクズメディアの警察、検察への追及が全く無いのが萎える
腐りすぎだろ
- 489 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:21:46.84 ID:73zzkkfE0
- 誤認逮捕の汚名を真犯人の有罪で
一刻も早く挽回したいはずなのに
なぜかぐずぐずして初公判の期日も決まらない
有罪にできると確信したから起訴したのに
- 490 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:21:51.17 ID:e3dqEFnz0
- 大川隆法先生はなんでもお見通しだと思うから
警視庁参与になってもらって冤罪の無い検挙率100%にすればいいよ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:22:21.63 ID:LRjtJqyJ0
- 起訴して有罪にできる自信があるから拘留してるのに、今月半ばになぜか追加捜査をしちゃってるんだよね。
追加捜査なんかしなくても有罪にできるはずなのに。怪しいよね。
と、俺も思ってた。
でもでっちあげって簡単にできるかな。記録媒体の製造年月日とか、ロット番号とか弁護士は徹底的に洗い出すだろうから。
警察がボロだしかねないでっち上げってやるだろうかともおもう。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:22:50.34 ID:5RxYfLSZ0
- ドコモ、NTTはKさつに情報ダダ漏れだkら気をつけろ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:22:51.33 ID:m/ysoZ4G0
- ドコモショップのトラブルというのは重要な証拠じゃなかったんだろう
だから提出しなかった、いや提出できなかった
- 494 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:23:42.34 ID:vhWVS1fK0
- ゆうちゃんが真犯人に乗っ取られていた説は
ドラエモンが生き返らせると同じくらい狂った弁護。もうだめぽ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:23:42.96 ID:6ifPZrLxO
- 片山が無罪になったら、
ここで人格攻撃をしているクズどもをぜひ法廷に引っ張りだしてほしい
どんなツラしてるか見てみたい
ま、あんまり品のある顔立ちではあるまいw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:23:46.84 ID:F7fWKHfF0
- >>490
おいおい、サイババ捜査本部にする気かよ。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:24:15.55 ID:56H9VYLo0
- たしかにでっち上げするのは楽そうだ。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:24:23.58 ID:uKJSwa61O
- >>465
真犯人が意図的に他人に罪を被せてる事件で、偶然とか確率とか言い出すとかアホかw
偽装が可能かどうかで考えろよ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:24:33.67 ID:e3dqEFnz0
- >>492 白いところもダダ漏れなんですか?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:24:58.20 ID:iiRzJD2E0
- >>487
1年以上10年以下か。
警察の面目丸つぶれだし有罪だったら相当食らうね
- 501 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:25:07.03 ID:8MsaROJfP
- >>482
>検察はドコモショップでのトラブルがあったという重要な証拠すらまだ出していない
えっ トラブルがあったか否かは全然重要じゃないだろwww
というか、トラブルがあったことを立証しても、「で、それが何か?」という話で終わっちゃうよw
- 502 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:25:13.82 ID:GJF6tYNF0
- >>494
その理由の説明を頼む
- 503 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:25:38.84 ID:5RxYfLSZ0
- 冤罪がリアルタイムで作られるところを見られるとは思わなかったなw
- 504 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:25:54.34 ID:cv6YTaxQ0!
- >>490
選挙結果だけは見通せないんですよね
- 505 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:26:07.05 ID:vhWVS1fK0
- >>502
マジで聞いてるの?????????????????????????????????
ゆうちゃんは何かの帝王か!
- 506 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:27:17.21 ID:6ifPZrLxO
- 朝日新聞と東京新聞は、警察の顔色をうかがってる様子
自称ジャーナリストが笑わせるな
- 507 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:27:35.01 ID:yeuDwX+R0
- >>501
そもそも、片山氏は5000円すら払ってないわけで、
クレームではあるけれどトラブルにすらなってないという
これ、証拠にはならんでしょうw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:28:15.85 ID:9DfjPDCR0
- 証拠にならん証拠しか持ってないのは知ってる
- 509 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:28:32.55 ID:7hNGAMmN0
- >>501
へえそれなら「突然自分のPCに行動記録をつけてたけど日記じゃない」だの言い訳しはじめる意味は何だ
遠隔操作されてたとでも言いたいのか
そうでも言い訳しないと偶然ではありえないと自分で分かってるからじゃないのか
誰だってそう見る 裁判官だってそう見る
そういうレベルの証拠はまだ開示されてない
- 510 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:28:49.09 ID:e3dqEFnz0
- だいたい冤罪って余罪から誕生するんだよね
間違ってても自業自得とか思ってるわけ?
- 511 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:29:32.54 ID:bPpC6gScP
- >>465
たまたま江ノ島にいた、しかし首輪はつけてなかった、以外になんかあんの?
>>467
みんな変なソフト落としたろ?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:29:45.65 ID:yltT0CVO0
- >>499
そこは出し渋るから犯罪者や外国人御用達の携帯になり
こいつら携帯をコロコロ代えるから新規契約数も増えた
- 513 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:30:01.16 ID:IU7gnqux0
- >>505
説明できないってことでFA?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:30:17.63 ID:vhWVS1fK0
- 佐藤弁護士は、ゆうちゃんの精神分析よ請求する作戦に切り替えたほうがいい結果が得られるだろうに。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:30:43.70 ID:x8+Pf2+e0
- >>289
女性専用車両に乗るのはいいが、撮影するって変な趣味あるんじゃないの?
- 516 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:30:51.72 ID:ialBeIa10
- 今月誰かが埋めたんだろうな
誰が埋めたのか 2chネラーなら気づいているはず
- 517 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:31:21.58 ID:k2t4yIe50
- 自白強要癖がついちゃってるから、証拠を集める能力が欠落してるのかな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:32:15.97 ID:vhWVS1fK0
- >>513
荒唐無稽をマジで信じる人を説得することはできない。
お前も誰かに乗っ取られてここに書いてる可能性は否定できないからな。wwwwwwwwwwwwwwwwww
自己矛盾に気づけよ
- 519 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:32:33.80 ID:iiRzJD2E0
- >>517
調書捏造もね
- 520 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:32:35.89 ID:e3dqEFnz0
- テレ朝の遺留品捜査に頼めばいいと思うよ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:32:53.77 ID:yltT0CVO0
- >>516
それよりも問題なのは、こんなあからさまなブレーキ痕を出した警察の本音
警察だから何をしても許されると考えてたらやばい
具体的には片山のライフがやばい
- 522 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:32:56.98 ID:UBwG+VZ40
- あの綺麗なビニール袋に入って埋まってたと言うなら傷が付いてるとかで半年間埋まってたかどうかの鑑定が出来そう。
捨てたと言いそうだけどあの弁護士で大丈夫かw
- 523 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:33:12.35 ID:Ic6n5NK30
- 雲取山で不思議と見付かってしまったw
- 524 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:34:01.38 ID:7hNGAMmN0
- ま、他の脅迫とは明らかに様相が異なる特定店舗への脅迫
かつ13件の自白に入っておらず恐らく犯人と結びつける可能性が高い脅迫予告先であるドコモショップへの脅迫
そのトラブルの内容が既に警察の情報を元に詳細まで報道されており
かつその内容が正しかったことが片山の証言で明らかになったこと
片山がその質問を受けて「自分のPCに行動記録をつけてたけど日記じゃない」とか急に言い出したこと
が分かったのは良かった
6月末以降に他にどんな証拠が開示されるか適当に待つとするか
- 525 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:34:40.13 ID:8MsaROJfP
- >>509
> へえそれなら「突然自分のPCに行動記録をつけてたけど日記じゃない」だの言い訳しはじめる意味は何だ
それ、トラブルがあったか否かの重要性とどういう関係で対比が成立してんの?
もしかして話ずらそうと、ごまかしてる?それとも、その自覚すらないの?
- 526 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:35:56.10 ID:UJBpbBSS0
- 真犯人は片山くんが折れて冤罪が確定してからまた警察をおちょくるつもりなんだろうなあ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:36:17.45 ID:yltT0CVO0
- >>517
そうでもない
ピンキリあるのは当然だけど、総合的には日本警察はかなり優秀
だからこそ、この遠隔事件に関しては不信感しか覚えない
こんなミスを?こんなことを?こんな何度も?ありえない、と困惑するレベル
- 528 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:36:52.51 ID:MeicT1lZP
- >>527
?
- 529 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:37:06.85 ID:+FLC6LL80
- 犯人は、キャプチャとキーロガーで行動を知ったんだよな。
てことは、片山さんが日記もsnsもやってないのに
日常の生活を詳細にPCに記録しておくってどういう趣味なんだよw
- 530 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:37:51.83 ID:73zzkkfE0
- 今回は供述調書はない
作成しようと思えばできたのに、捜査側は作成の努力をしなかった
証拠だけを積み上げる飛び道具無しの刑事裁判
ウィルスの作成とバラまきを
いつ、誰が、どこで、どんな風に
行ったかわからないと難しいでしょ
- 531 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:37:54.44 ID:7hNGAMmN0
- 片山が犯人である証拠
・江ノ島で猫に首輪を付けていたhttp://o.x0.com/m/14951
・職場の片山のPCにウイルス作成の痕跡があったhttp://megalodon.jp/2013-0322-1435-29/www.news24.jp/articles/2013/03/22/07225276.html
・勤務先とネカフェでウイルス動作テストの痕跡があったhttp://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m040154000c.html
犯人であることを裏付ける証拠
・勤務先のPCから類似ウイルスが見つかったhttp://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m040154000c.html
・脅迫先の一つが以前トラブルを起こしたドコモショップhttp://www.yomiuri.co.jp/net/news1/national/20130508-OYT1T00617.htm
↑トラブルがあったことは事実確定
本人の証言と矛盾する証拠
・猫に首輪をつけてないと言ってるが首輪をつけられるのは片山だけhttp://o.x0.com/m/14951
・C♯は使えないと言ってるが職場のPCからC♯を使った痕跡があるhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909440003-n1.htm
・Visual Studioを使ってないと言ってるが職場のPCにインストールした痕跡があるhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909440003-n1.htm
- 532 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:38:11.40 ID:ialBeIa10
- きっとプログラム作れない人も警察に目をつけられたら調書の上では一流プログラマーに仕立てられるんだろうなw
- 533 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:38:11.92 ID:kSFXOcaH0
- >>524
>>片山がその質問を受けて「自分のPCに行動記録をつけてたけど日記じゃない」とか急に言い出したこと
日記云々は佐藤弁護士が記者から質問を受けて言い出したことだよ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:38:17.62 ID:UJBpbBSS0
- >>527
総合的にはそうかもしれないが、IT犯罪に対しては最悪と言っていい
- 535 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:39:10.44 ID:gM2+znGd0
- >>29これやばいな・・・・こっちも血管切れそうになったわ・・・
記者は警察検察から情報もらって商売してる。ここまで弁護士に
指摘されてもきっとこの記者会見はニュースにならない。
日本のマスコミが完全に腐ってる事をはっきりと証明してるな。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:39:39.84 ID:5RxYfLSZ0
- >>499
シロも関係なく全部
- 537 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:40:35.07 ID:e3dqEFnz0
- C#って意外と高いよねアァ〜♪
- 538 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:19.79 ID:ciAez2yK0
- >>524
長々と書いてるけど結局証拠無しってことか
- 539 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:21.18 ID:WRQrMpSm0
- >>534
予告.inが出来た頃からまるで進歩していないな
最近はサイバー課ってやつがどこの署にも存在するらしいが本当に何やってんだか
- 540 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:50.99 ID:MeicT1lZP
- >>534
it犯罪に限った問題なわけないじゃん。
微罪レベルのことならこんなことやりまくってると考えない方が不自然。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:41:54.66 ID:5RxYfLSZ0
- ケータイはクレーム電話をふくめ、すべて通信記録がテキストでも残ってるから
粗さがしをしようとすればいくらでもこじつけ出来るからな。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:43:06.26 ID:7hNGAMmN0
- これだけ重なると偶然では説明が付かない証拠
・江ノ島と雲取山に行ったhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
・上着、シャツ、リュック、カメラ、スマホを短期間のうちに処分していたhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130309-00023809/
・以前自宅PCでTorを使っておりそのPCを処分していた 今はTorは使ってないhttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21051_R20C13A3CC1000/
・犯行予告メールに写っていたフィギュアを購入して処分していたhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
・C 、C++、Javaを使うプログラマーhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130522-00025135/
・職場のPCからC♯の痕跡が出てきたhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130329/crm13032909440003-n1.htm
・犯人の行動と同じ時間帯に匿名性の高いネカフェを25分だけ利用していたhttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013021200869&g=soc
・職場でTorを使っていたhttp://megalodon.jp/2013-0211-0628-01/www3.nhk.or.jp/news/html/20130211/k10015430871000.html
・職場で遠隔操作する為に使われた掲示板にアクセスしていたhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130309-00023809/
・職場PCのTor使用の痕跡、時間帯と10件を超える犯行の時間帯とが一致http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2428
・職場PCから複数の事件関連サイトに接続していたhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130503/crm13050300360000-n1.htm
・無線LANタダ乗り脅迫の前科有り
- 543 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:43:07.96 ID:iiRzJD2E0
- 警察を応援してる
が、取調べ可視化はしてね
- 544 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:43:15.01 ID:KNeDWdkE0
- >>531
リーク記事のリストをありがとう
これみれば、日本のマスコミがいかに駄目かがよくわかる
いい勉強になるね
- 545 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:44:46.05 ID:ElIoEAML0
- しかし長期勾留を強いた理由がここまでいい加減なものだとはね
もう無理だろ、さっさと片山を解放しろ
- 546 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:45:54.83 ID:QgRt0N160
- 防犯カメラには写らなかったけど
携帯の位置情報では行ってるはず
- 547 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:46:20.49 ID:vhWVS1fK0
- >>545
あと7件ぐらい残ってるけど、それらは未解決事件にするの??
それが警察の仕事と思ってるとしたら
- 548 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:47:48.17 ID:bPpC6gScP
- >>531
まだこれコピペしてんのね
>>545
ここまでやったからこそ後戻りできなくなってるんだろうな
- 549 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:48:14.50 ID:MeicT1lZP
- >>547
すでに逮捕した分についてはしょぶん保留にして、
後を調べたいというなら件に関して逮捕すればいい。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:48:52.24 ID:60z6M9t60
- >>542
うん、コピペはいいから証拠ちょうだい?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:48:58.80 ID:ECVKMCR60
- >>531
それが証拠になると思ってるならさっさと裁判やれよw
最近USBメモリが見つかったっつーけど
製品のシリアル番号分かれば製造年月日分かるだろw
下手すると詰むぞw
- 552 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:49:22.45 ID:pWZHHurz0
- でっち上げは知ってたよ
証拠は無理やり自白させればいいだけだからね
- 553 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:49:28.28 ID:7hNGAMmN0
- >>548
トラブルがあったというリーク報道が事実だったことが確定したからな
はたして他の報道済みの証拠も「嘘に決まってる」と言えるのか
- 554 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:49:45.15 ID:vhWVS1fK0
- >>549
じゃあ分離裁判ですな。罪刑は累計されるけどそれでいいの?
控訴するのも大変だよ
- 555 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/23(木) 20:50:10.88 ID:XTRYqlrP0
- >>542
片山さんをターゲットにすれば、いつどこに行ったかの情報はリモート操作で簡単に入手できるだろう。
あとは、その通りの内容で警察にメールを送れば、片山さんを犯人らしく仕立て上げることができるよ。
- 556 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:50:39.62 ID:MeicT1lZP
- >>554
分離裁判にはならないでしょ。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:51:01.12 ID:D2A+Y8AZ0
- 昨日の動画を見れば、マスコミによるリーク記事を鵜呑みにするのがとんでもないってことがわかるはずなんだが。
自分が気に入らないものは何も受け付けないのかねえ。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:52:13.35 ID:bPpC6gScP
- >>553
どれもなんの証拠にもならないけどね
- 559 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:52:24.19 ID:vhWVS1fK0
- >>556
なんで?これまでの起訴で裁判して、次にまた裁判するんでしょう。どうやってまとめるの?
- 560 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:52:49.08 ID:7hNGAMmN0
- 「片山はC♯は書けない」か
816 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 07:52:22.82 ID:+/S/cbao0 [6/17]
>>811
iesysのやってる処理って、
・ブラウザーの任意操作
・キーロガー
・スクリーンキャプチャ
・データのアップロード/ダウンロード
・データの暗号化/復号化
・データのBASE64エンコードとデコード
とかだけど、
データの暗号化の部分をパクったサンプルソースが掲載されてたサイト
ttp://dobon.net/vb/dotnet/index.html
だけで、ほとんど部品が揃っちゃうんだよね。ほかもググるとサンプルコード載ったサイトがゾロゾロ出てくる。
・ブラウザーの任意操作
→「C# ブラウザ操作」でググると出てくる
・キーロガー
→ ttp://kchon.blog111.fc2.com/blog-entry-137.html
「C# キーロガー」でググると出てくる
・スクリーンキャプチャ
→ ttp://dobon.net/vb/dotnet/graphics/screencapture.html
暗号化のソースと同じサイト
・データのアップロード/ダウンロード
→ ttp://dobon.net/vb/dotnet/internet/webrequestpost.html
ttp://dobon.net/vb/dotnet/internet/downloadfile.html
暗号化のソースと同じサイト
・データのBASE64エンコードとデコード
→ ttp://dobon.net/vb/dotnet/string/base64.html
暗号化のソースと同じサイト
むしろ、これだけ一つのサイトに材料が揃っていて、一部を実際にコピペしてるのに、
わざわざ自分で書く理由がないよね。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:52:59.09 ID:MeicT1lZP
- >>559
「処分保留」にしとけばよかった
って話してんだけど。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:53:27.59 ID:oW3MKF9O0
- 証拠にならないじゃなくて「でっち上げの可能性」って言い切ったかw
- 563 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:53:29.12 ID:EyzilRNJ0
- 常識で考えろよ
自白して有罪になった奴ですら冤罪なんだから、否認してる奴は冤罪に決まってるだろ
- 564 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:54:27.09 ID:yltT0CVO0
- 2ちゃんを納得させるには
片山の逮捕と、神奈川県警本部長の左遷、
警察のサイバー担当のお偉いさん(高知県警本部長歴あり)の左遷、
これが妥当なんだけど、
どうせ片山に全部押し付けて今後も冤罪を繰り返すんだろうな
- 565 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:55:38.34 ID:YNpiZ8XAO
- どれも、遠隔で仕込めるから証拠能力がない
- 566 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:55:51.88 ID:vhWVS1fK0
- >>561
その間裁判所は何してるんだ。
起訴されたら裁判の準備しなければいけないだろう。
普通は一連の事件は一つにまとめろだけど、これは被告人に著しく不利にならないためだろう。
その処置を否定して何をいってるのかって。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:56:37.91 ID:X46MlGrL0
- >>563
天才あらわる!!!
- 568 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:56:45.95 ID:iiRzJD2E0
- >>564
すでに逮捕されてるんでは?
- 569 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:56:46.10 ID:EErFC0mX0
- 俺なら「違いますそれじゃありません!」
- 570 :Sr5814:2013/05/23(木) 20:56:46.54 ID:4564Ainv0
- この事件の不審点
・江ノ島に当日派遣された日テレ(読売系)記者が、わずか数時間のロケ中に、
江ノ島中の猫の中から首輪の付いた猫を映像に納めるウルトラC
・数億通りのパスワードの中から、「アルファベット+数字」の正しいパスワードを見つけ出し、
脅迫事件に使用されたYahooメールボックスに何度もアクセスしていた共同通信記者
・・・記者の言分「偶然入力した文字でアクセスできたw」
- 571 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:57:25.61 ID:F478/yyo0
- つい最近まで売春行為を認めていた国が今更と思うのだが慰安婦と言えども売春婦でしょう。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:57:29.04 ID:eRH0G7n/0
- >>119
その通りだよな
- 573 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:57:39.71 ID:60z6M9t60
- ここまで無様なのも凄いよね
逮捕したから何か証拠握ってるのかと思ったら自白頼り
別件で引き延ばししまくってやっぱり自白頼り
- 574 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:57:45.97 ID:MeicT1lZP
- >>566
「処分保留」にしとけばよかった
って話してるのに
「その間裁判所はナニしてるんだ」
って話されてもしらんわな。
起訴して裁判所の指示で公判前手続きやってんだから
「ナニもいえません」じゃだめでしょ。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:57:46.55 ID:Bhq8qswS0
- >>537
Visual Studio C# は無料で利用できる。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:58:24.62 ID:bPpC6gScP
- >>560
俺なんかそんなサイト見たって作れないよ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:58:53.80 ID:GFJSw5eiP
- 俺ブログも日記もツイッターもやってないけど
2chの書き込みログ見たらある程度行動分かっちゃうな。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 20:59:34.11 ID:vhWVS1fK0
- >>574
じゃ、あんたの仮定が間違ってるわ。既に起訴されてるんだが。
そしてまだ起訴案件が残っている。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:00:28.52 ID:MeicT1lZP
- >>578
起訴した分についてはちゃんとやらないとね、って話。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:00:35.16 ID:UBwWFN/sO
- >>560
そんなコピーの羅列でトレンドマイクロが「新種」認定すんの?ググって出てくる程度のソースで作ったら「新種」として認識なんかされなくない?
- 581 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:02:11.45 ID:htMiCa+J0!
- >>576
そりゃど素人さんには無理だ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:02:16.01 ID:xZ9azRfcP
- >警察によるでっち上げの可能性もある
なんて控えめな表現なんだろう
こんなもん逮捕当日に冤罪バレバレだったのに、根気よく法に則って頑張らなきゃならないんだから弁護士も大変だ
どこかのドラえもん弁護士にツメの垢でも煎じて飲ませたいくらいだ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:02:33.51 ID:7hNGAMmN0
- 860 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 10:02:32.88 ID:+/S/cbao0
作ったのは「被害者の思惑とは違う動作をするプログラム」(=マルウェア)であって、ウイルスじゃないからねえ。
それに、アンチウイルスについても検体が確保された「今は」掻い潜れないじゃん?
アンチウイルスのソフトは
・ウイルス特有の処理をしていないか
・既存のウイルスの情報に合致するか
でウイルスやマルウェアを検出するから、
・普通のプログラムでも使われる処理だけで構成
・被害者に渡された時点でマルウェアとして知られていない
状況で検出するのは無理だよ。
多分、「セキュリティソフトを掻い潜れたら」って表現からすると、
当該マルウェアがアンチウイルスを停止させるとかそういう高度なことをやってると想像してるんだろうけど、
実際に調べた人達の見解は
>日本人によってC#で一から作成されたプログラムであり、既存ウイルスの亜種ではないこと、
>自身を感染させる仕組みがない点や難読化が行われていない点、自身を隠匿する技術が用いられていない点などから、
>ウイルスの作成については素人である普通のプログラマーが作成したとみられる
>Iesys.exeでは、プログラミングに関する日本語情報サイトで紹介されているサンプルコードを、
>そのままコピー&ペーストして使っている部分があることが判明している。
>しかもこのサイトは、プログラマーがC#のプログラミングで何か分からないことがあって検索した際に常に上位にヒットするような、
>よく参照されているサイトのため、同じサンプルコードを流用しているプログラムは数多く存在することが考えられるという。
>文字列を暗号化するコード部分もサンプルコードのコピー&ペーストだったとしており、
>その部分に「saltは必ず8バイト以上」という記述が残っていたことが着目されている。
>プログラム開発者に対してそこに任意のsalt文字列を入れるよう意図している説明文だが、
>Iesys.exeではコピー&ペーストしたままになっていたため、
>Iesys.exeの作者は暗号化におけるsaltの意味を理解していない素人だろうとの見解
って感じ ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121029_569333.html だしさ。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:02:45.92 ID:5OhEkUHv0
- 証拠能力無しだな
- 585 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:03:25.33 ID:UAPayBCg0
- 俺サヨクとか人権とか大嫌いだけど
片山の人権はどうなってんだ?と思うぞ
- 586 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:03:32.77 ID:XK9O1uYh0
- あれ?
例のトロイはフルスクラッチで作った新種って話だったような記憶があるんだが
- 587 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:03:47.19 ID:Tz8u1iJw0
- >>577
そうか、片山さんもドコモのスレとかで愚痴ったのかもねw
- 588 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:04:25.25 ID:9/BDgNT70
- 正直、ゆうちゃんには頑張ってほしい。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:04:38.44 ID:F7fWKHfF0
- この国が威信を掛けた仕事って、最後はグダグダになるよね。
原発問題も冤罪問題も、引き返す勇気と立ち止まる勇気が全く無い。
あるのは、闇雲に突き進むだけの「蛮勇」だけだ。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:04:47.51 ID:bPpC6gScP
- >>581
度素人でもないよ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:05:27.79 ID:xZ9azRfcP
- >>560
不慣れな言語で足跡残してしまう可能性を考えたら「C#で作るという選択はありえない」
サンプルが拾えるのはC#だけか?
って法廷で言われたらグゥの音も出ないから、検察は絶対にそういう切り口では戦わない
- 592 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:05:54.40 ID:htMiCa+J0!
- >>587
どんどん無理のある擁護になってるのがわからんのかw
- 593 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:05:54.78 ID:oW3MKF9O0
- >>585
起訴も拘留もさすがに決められた手続きの上でやっているだろうから人権は守られているだろう
- 594 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:07:36.70 ID:+guhrPNe0
- >>593
いやいや、日本の司法の決められた手続きってのがそもそも非人道的ですから
外国からも非難されまくりじゃないですか
- 595 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:08:09.21 ID:Wagw3C8T0
- だんだん警察の捏造も手抜きがひどくなってる
ここまであからさまなでっち上げもなかなかないな
- 596 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:08:09.53 ID:vceYnPVqO
- もし冤罪だったら司法制度失墜
警察はそのトリガーを引いた
検察も一蓮托生
書き込みしてるネラーどもはその歴史的瞬間の目撃者
- 597 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:08:28.77 ID:4564Ainv0
- この事件の不審点2
・四人の冤罪被害者を出してしばらくした後、突然、マスコミ各社にメールを送り始め、
全ての証拠が片山を指し示すようなパズルを始める
これはつまりどういう事か。
整理して考えれば、
・片山は冤罪事件を起こした
・証拠は完全に隠滅した
・手詰まりになった捜査担当がマスコミに事件を依頼
あるいは義憤に駆られたマスコミ関係のハッカーが警察のPCに侵入し、
捜査情報を取得、独自に片山を填める事を画策した
という事ではないか。
つまり、冤罪事件と脅迫事件は二つの事件で別の犯人が行っている可能性がある。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:09:30.66 ID:7hNGAMmN0
- 遠隔操作ウイルス開発者のプロファイリング
http://d.hatena.ne.jp/c299792458/20130304/1362412084
Java言語も使える可能性が高い。
C#もそうですが、Microsoft 系の言語の一般的な命名規則ではメソッドは大文字で始まります。
一方、Javaは小文字です。上記はほとんどが小文字開始ですから、元々Java出身の技術者である可能性があります。
もしくは私のように、privateな要素については小文字(もしくは大文字/小文字を気にしない)というルールかもしれません。
その場合はより繊細なコーディングをしていることになります。
略語がすべて大文字なのもJavaの流儀です。C#では、略語であっても二文字目以降を小文字にします(例外は名前空間)。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:10:14.20 ID:ubRLPQSwP
- 最終的に片山は電車内の痴漢行為で懲役にされるだろう
- 600 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:10:17.78 ID:uKJSwa61O
- >>593
黒塗り調書って、憲法に定められた「公正な裁判」に該当すんの?w
思いっきり恣意が見えるが
- 601 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:10:19.28 ID:UAPayBCg0
- >>593
手続きや法律がすべてじゃないから
それらが間違ってたらどうなんの?
今回の警察なんて無茶苦茶やん
- 602 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:11:04.22 ID:htMiCa+J0!
- >>590
一般的には片山と同じ程度のキャリアがある人間なら余裕なんではないかな
できないと言うならよっぽど無の・・・よっぽど向いてないんだなとは思う
- 603 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:11:08.47 ID:vhWVS1fK0
- んなこと言ったら、日本の刑務所は生ぬるいと日本人は思ってるが、外人にとっては地獄だぞ。
外国だと外の女と結婚して子供つくったり、妻がいれば毎週セクスできるとか、刑務所内にでかい市場が
あって食料その他が売買できたり。自由が最大認められている。そのかわり命の保証はないけど。
どっちがいいのか迷うな。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:11:17.40 ID:Wagw3C8T0
- はいはい、日本中掘り返して
「あった!」
っていっとけ
その前に徳川埋蔵金みつかってんじゃね?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:11:28.75 ID:oW3MKF9O0
- >>601
裁判所と検察が違法なことやっているって話?
- 606 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:11:34.00 ID:yltT0CVO0
- >>568
次は残った左遷をお願いします!
- 607 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:11:45.52 ID:GFJSw5eiP
- >>583
そりゃ出来るか出来ないかで言えば出来るだろうよ。
辞書見たり検索サイト活用すれば英語しかできない俺もドイツ語でコピペ論文書くことも出来るだろうよ。
俺も一応、C++やJavaはそれなりに使えていくつかフリーソフト作ってて2chにもスレ建ってるような奴で
C#でコード書いたことはなくてもある程度ソースは読めるレベルだが
遠隔操作ウィルス作ろうと思った時にワザワザ専門外のC#を選択する事はない。これは断言できる。
しかも仕事中の片手間にコッソリ作るとか考えられない。
それが出来るとかどんだけ優秀なんだよ。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:11:51.97 ID:WypT85mqO
- これ、ゆうちゃんの有罪判決出た後に真犯人からのメールがマスコミに送りつけられたら神展開だよな
- 609 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:12:58.05 ID:3d8GSdrB0
- ゆうちゃんが登った日、登山口の駐車場に車15台
ttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-249697.html
あそこで穴なんて掘っていたら目撃者がいるはずだわ
日帰りだと往復12時間以上掛かるから粗同時刻の行動になるはず
だから、ゆうちゃんを目撃した人は複数いるはず。
マスコミは調べて、穴をほっていたか聞いてこい。
それがせめてもの罪滅ぼしだ。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:13:26.00 ID:Wagw3C8T0
- 早く警察が訴えられるターンにならんかな
その時は警察関係者の氏名の公表しろよ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:13:42.37 ID:F7fWKHfF0
- 今の警察と検察は、戦後のGHQと児玉誉士夫の資金で作られたようなものだからな。
戦前の特高司法の悪い部分とアメリカ型司法との、悪い部分の集大成だと思うよ。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:13:48.55 ID:UZxdGeVt0
- 警察はちょっとやりすぎたよね。片山をピンポイントで狙ったせいで単なる誤認逮捕では済まなくなった。
もちろん警察以外の人間が片山に濡れ衣を着せようとした可能性はあるけどね。。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:13:59.56 ID:0Lts3YtZ0
- 決め手に欠けるコピペが続くなぁ(棒
どんな意義があるんですか?
- 614 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:14:27.79 ID:iB5kdSL10
- PCの遠隔操作より、無実の人間を自白強要させるほうが悪どいと思うので
ゆうちゃん頑張れ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:14:58.39 ID:uKJSwa61O
- >>607
業務でC#使わないのに、会社でC#のサイト見ながらコピペで作成とか気付かれないでやるのは相当難易度高いよなw
しかも就業時間中
- 616 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:15:20.72 ID:xZ9azRfcP
- >>596
警察が引いたトリガーは「取り調べの可視化」
冤罪でしたすいませんと素直に引けない理由のひとつがゆうちゃんが取り調べの可視化を要求したことにあると思われ
多分、今後の警察は滅茶苦茶取調べがしにくくなると思う
今回みたいな冤罪では菓子かは必要だけど、ヤクザ捕まえて可視化がどーたら言い出されたらウザくてかなわん
でも差別するわけにはいかないから一律可視化される
- 617 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:15:26.25 ID:R7pB4hR90
- 片山の逮捕初期に、「でっちあげだろ」と書き込んで
そのまま今弁護士がコメントしてるのにはワロタw
寒気すんだよw
- 618 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:16:11.92 ID:RFP42QuG0
- 冤罪だとしても懲役1年くらいくらったのと同じことになりそうだな
- 619 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:17:00.04 ID:Wagw3C8T0
- >>612
逮捕前にマスゴミにリークしてるしな
これだけ晒して今更「犯人ではありませんでした」じゃすまんな
今回も真犯人が接触してきたら面白いのに
- 620 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:17:17.96 ID:HyUyaYDv0
- 江ノ島の防犯カメラはどうしたbの?
何で公開しないの?
- 621 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:17:51.28 ID:4564Ainv0
- 片山の過去の犯罪やその他を見ても、落書きレベルの小者。
PC以外は操作しないし、アクティブに動き回って犯罪を犯すタイプではない。
小手先のいたずらをして、笑う程度の人間。
社会全体を敵に回す様な大物ではない。度胸のある人物ではない。
もし、片山が犯罪を犯すとしたら、愉快犯か、個人的な恨みだろう。
そうなると、最初の4人の冤罪事件は過去に逮捕されて恨みを持った
警察に対する当てつけと見て良い。
しかし、その後に起こったパズル事件は明らかに性格の異なる物で、
片山が実行したとは考えにくい。
手口も遠隔や書き込みではなく、メールや画像ファイルを使った物になってる。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:18:47.94 ID:5RxYfLSZ0
- >>620
もともと証拠映像など無いんだろ。
- 623 :ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2013/05/23(木) 21:18:50.42 ID:A2jriurcP
- >>560
わからんではないのだけど、職場で作ったのならそれ他のサイトへのアクセスログ
が頻繁にあってもおかしくないよね。
可能性を列挙されても犯罪要件にはならないというのが私の常識なんだけど、
どうも世の中は違うみたいだね。
- 624 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:19:34.69 ID:xAhktpmC0
- 7月の選挙まで白黒つかないままこの状態なんだろうねえ。
そして、選挙寸前に
「単純所持規制法案を提出予定!このままではウイルスで誰でも逮捕有罪の恐ろしい可能性!」
と、パニックを煽る道具にされる。
俺の予想。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:19:45.42 ID:vhWVS1fK0
- >>621
前科で、法廷で裁判官に向かって、こんなことで逮捕するなと抗弁するような
精神が穏やかな精神のタイプなのか?俺には異常性格としか思えないぞ。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:20:33.08 ID:Yw8zmjNG0
- こんなに引っ張らなければ真犯人も何もしなかったかもしれないけど、
こんだけ警察が無茶苦茶やって引っ張りに引っ張ってると真犯人が興味を持って
「これでメールしたらおもしろすぎwwwww」とかでメールする気になるかもしれない
警察は真犯人を刺激しないようもっと慎重になったほうがいいんじゃないかなと思ったです
- 627 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:21:51.69 ID:xZ9azRfcP
- >>620
江川が猫の首輪の写真の捏造を見抜いて発表しちゃったもんだから、警察としては無かったことにしたくて仕方ない
そういう背景もあって、裁判前の証拠整理を弁護士が要求したんだと思うよ
- 628 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:22:34.93 ID:7hNGAMmN0
- ウイルスを外部記憶メモリに入れて職場とネカフェでテストしているのだから
自宅でも作業していてしかも大半の作業は自宅でやっていたと考えるのが自然
自宅PCは犯人がミスをした時以後いくらでも本体ごと処分する時間はある
ちなみに片山はその日の後ぐらいに休職した
- 629 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:22:57.02 ID:4564Ainv0
- >>625
精神が穏やかというか、視野が狭い小物だとおもう。
社会全体を見たりとか、興味を持ったりするタイプではなく、
身近な事に終始するタイプ。
マスコミにメールを送りつけて、社会の反応を見るタイプではない。
犯罪対象は、個人やせいぜい団体組織くらいに限られる。
社会を敵に回して平然としていられる様な肝の据わった人間ではないという事。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:23:28.09 ID:yltT0CVO0
- >>620
江ノ島の防犯能力がバレてしまい犯罪に悪用される可能性もある
>>621
愉快犯、便乗犯の線もあるだろうね。全くの無関係ではないよ
>>624
国会審議をこっそりやりたい時やマスコミが何かしたい時に
ネット民の興味を散らす道具として使われるだろうね
- 631 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:23:29.45 ID:rbcsKW1B0
- >>1
解析課での解析結果に問題があったのじゃないか
- 632 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:24:53.08 ID:F7fWKHfF0
- >>624
でも自民党政権は、司法の可視化の予定は無いからなあ。
可視化を頑なに拒むのは、生殺与奪の権利を手放したくないからだ。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:25:21.78 ID:vhWVS1fK0
- >>629
でも、自分の量刑を決める裁判官にむかって、反省してますも言えないで
食ってかかるって異常なせいかくだぞ。どこショップの様子も目に浮かぶわ。
凶暴な性格だと思うよ。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:25:42.79 ID:kd6lyqJDO
- >>1
「こないだ探しても見つからなかった靴下の片っぽが、何故今頃出て来たのか!」
普通によくあるだろw
- 635 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:26:48.51 ID:xAhktpmC0
- >>630
現に、昨日の「日本人は殺す!」ヘイトクライムテロのまさにその日のこの展開だもんな。
- 636 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:29:14.66 ID:4564Ainv0
- >>633
凶暴なのではなく、偏執的なだけだろう。マにはよくある性格。
細かいミスがバグを生むので、間違いを許せなくなる。
職業病みたいな物。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:29:18.90 ID:nHxujcic0
- 江川紹子の逆が正しい
- 638 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:29:24.52 ID:/I2Y/rsL0
- >>633
http://img.news-us.jp/japan/society/crm13021017440014-n1.jpg
凶暴な性格の人に見える?
- 639 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:31:11.68 ID:QfsBJ/hT0
- 今回のは3/22起訴分のみ、事件性の証拠のみで犯人性の証拠開示なし
5/2起訴分については、6/10に同様の手続きが予定されている
5/8再逮捕分については5/29がリミット
後からの起訴分についても、併合状態となることが予定されており、その段取りは、あれば、第2回公判前整理手続きで整理される見込み
なお、会見当日中(5/22)に2/10調書についての疑義への回答がなされ、
1週間後の5/29に公訴棄却の申し立てに対する意見と、このまま第2回と公判前整理手続きを続けるか打ち切るかの意見の回答
がなされる期限となる。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:32:45.88 ID:CSPDoe7i0
- 黒塗りはどうなった?
- 641 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:37:02.81 ID:bPpC6gScP
- >>602
なら、なぜ片山が犯人なら慣れた言語で作らなかったのだろう
- 642 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:37:50.53 ID:syT2tWmF0
- >>628
それ言い出すと誰でも出来たんじゃねって話になってくる
警察も完全に作成能力だけで決め付けてるわけじゃないよ
素人の勝手な犯人像の推論はただの印象操作
- 643 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:39:37.72 ID:QfsBJ/hT0
- 開示されたものは弁護士を通じて報道へコピーが渡っている。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:40:57.99 ID:zm//pdoF0
- こいつそのうち
依頼人は「埋めたというのは嘘だった」と言ってる
とか言い出して自爆すんじゃねえの
- 645 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:42:06.61 ID:4564Ainv0
- >>641
ソース自体が片山を犯人に仕立て上げる為の、でっち上げの証拠かもしれないな。
だから、ネットのコピペでそれらしい物を作った。
時間がないので簡単にできるC#で取り繕った。
コンパイルして動かしてみると良いかも。実際の事件と違う挙動を示すかもしれない。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:42:29.60 ID:xBxlr3Sj0
- しょこたんがこのスレに興味を持ちました
- 647 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:43:05.80 ID:vyu+DOpx0
- >>641
慣れた言語であっても用途によって向き不向きがある
テキスト処理に向いた言語があってもGUI部品を使う場合には使いにくかったり
通信処理には向いてるけれども文字列操作は複雑だったり
C#の場合はとりあえず動くものを素早く作るという用途には向いているし
使うには慣れてなくてもとりあえず動くものは比較的簡単に作れる
バグが1つでもあれば動かないと弁護側は言うけれど
逆に言うと、それだけエラーが特定されていて、潰しやすくなっているわけ
VC#なんかだとエラー箇所が文字単位で表示されて、エラー内容(なにがどうおかしいのか)まで
ご丁寧に説明してくれる
あれで動くソフト作れないほうがおかしいレベル
慣れてる慣れてないとか無視していい
- 648 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:44:12.97 ID:9VhmW4Dt0
- いつ裁判はじまるんだこれ?w
- 649 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:45:04.12 ID:yltT0CVO0
- >>628
片山の休職が事件スタートとなったとして、
犯行の下準備が完了したから遠隔ウイルス計画をスタートしたのか、
犯行の下準備が完了して、ヲチって対象の一人である片山が休職したから、これ幸いと計画をスタートしたのか
- 650 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:46:21.21 ID:vglerM0CO
- >>1
しかし、そいつ逮捕されてから犯人からのおちょくりがパッタリと止んだんだよな
- 651 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:46:58.11 ID:4564Ainv0
- >>647
C++に慣れてるなら、わざわざ不慣れで.net依存のC#を選択する理由がないが。
C++なら.netライブラリ非依存のコードが書ける。
C#だと.netライブラリのバージョンが違うと手動でインストールする手間がある。
インストールするまではエラーで起動すらしないから、ウィルスに選択する理由はない。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:47:04.68 ID:7/F4wASE0
- >>41
すでに4件誤認しての5件目だぜ?何を今更恐れることがあるよ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:47:27.08 ID:b6gsIrLi0
- >>647
C#はウイルスには不向きな言語なわけだが
- 654 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:48:05.78 ID:QfsBJ/hT0
- 捜査は6月末をめどに行なわれており、ずれ込めば7月、あるいは7月中旬まで続く予定であり、それ以降になるかも知れないとのことで、
しれまでは犯人性についての証拠開示が行われない可能性がある。
つまり、それまでは公判はない。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:48:24.20 ID:gEbMeATP0
- >>647
C#なら誰でもトロイが作れるんだ
じゃあ、片山さんがやったという有力な証拠にはなりえないね
- 656 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:48:48.13 ID:xAhktpmC0
- >>633
お前さんは法律の根本が分かってないな。
冤罪だったら反省するのは真犯人だから「反省してます」と言ったら、罪を認めたことになる。
貴公は、冤罪でも裁判官の心証を良くしといた方がいい「情の国」からでもおいでになられたお方か?
- 657 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:49:48.04 ID:4564Ainv0
- 確か、韓国人ってC#プログラマ多いんだよな。パズルもハングル出てきたし。。。
怪しいな
- 658 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:50:52.86 ID:f8ZQumRX0
- 日本人ならC++かRuby
- 659 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:50:57.23 ID:fIl/Fndf0
- 死国のどっかの事故といっしょで如何様にでもできるんやで。
ニッポンの本当のコワサしらんの?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:51:49.36 ID:bPpC6gScP
- >>645
片山がc#使えないことは想定外?
>>647
いやc#を使えなければそんな利点も知らんだろう
>>651
だよなあ、それくらい俺でもわかる
みんながみんな.net最新にしてるとも限らんし
- 661 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:51:58.48 ID:yltT0CVO0
- >>650
11月に自殺を暗示するメールを出した後は、1月のクイズまで犯人は沈黙してた
つまり自殺予告以降、犯人はクイズメールしか出してない
ちなみに片山が逮捕されたのはニートの日な
- 662 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:52:57.06 ID:+24tsTYT0
- 真犯人が予告した雲取山でウィルスを入れた記憶媒体が見つからなかったってのが、
警察発表は無かった。これいわゆるリーク情報だったと思う。つまり、警察は、
問題の掲示板にアクセスした人物のIPアドレスから、すべての人物をリストアップして
虱潰しに内偵したのではないか。真犯人とされる人のメールでも一回だけ生IP
でアクセスしたって書かれていた。そこで、警察は真犯人が記憶媒体が見つからなかった
とリーク情報を流せば、片山さんが再び動くではないかと網を張ったんだろう。
実際に片山さんは、もう一度記憶媒体をねこに付けに行く所も確認された。
一回ならず2回これが、裁判では重要だと考えたのでは?
それだと、片山さんは詰んじゃったんだけど、真犯人さんは、やりすぎましたね。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:53:39.98 ID:8D4z8DWZ0
- まあでもいまさら証拠が見つかったってな・・・あれ傍目から見てもおかしいだろ
警察の威信かけて探してたんだろ、それをいまさら見つかって変すぎ
被告弁護団じゃなくても首をかしげるよ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:56:25.65 ID:+FLC6LL80
- 半年前1メートルを4カ所掘ったって見つからなかったのにねw
- 665 :Sr5814:2013/05/23(木) 21:56:45.93 ID:4564Ainv0
- >>660
想定外なんだろうな。
C#が使えれば、ライブラリ辞典の一つや二つ、自宅から出てくるだろ。
まさか疑われるからって、一切の証拠を自宅から消し去るのは不可能だと思う。
技術者的に見て。
たとえば、ドイツ語を独学して、犯罪にドイツ語を使ったから、全てのドイツ語関連を自宅から消し去れるか?
普通に無理だよね。大学のノートとかメモとかにちょこちょこ残るよね。同じ事。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:57:47.78 ID:Kmx0wflg0
- ゴッドハンド藤村を雇ったのか?
- 667 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:58:25.20 ID:5RxYfLSZ0
- >>662
なんで片山が犯人だという前提で話を進めるんだよ
アホかおまえはw
- 668 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:59:02.49 ID:7hNGAMmN0
- C♯を使えば自分はC♯を使えないからプログラムは書けない、と言えるだろ
実際弁護士が言ってるしな
中身を見ればほぼコピペで作ってる
- 669 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:59:09.60 ID:QfsBJ/hT0
- 現在逮捕されている期限が来ても釈放される訳でもないのに、検察はさらに再逮捕を示唆しているとのこと。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 21:59:42.36 ID:mSrr8T410
- はあ…
そもそも「新たに見つかった」とは限らないような
- 671 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:31.34 ID:F7fWKHfF0
- >>666
オーメン
- 672 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:00:57.44 ID:iUQ1BgDL0
- >>665
そういうことを勘案するなら、自分が使い慣れた言語を使う方がいいよね
その言語に関係する何か(参考書とか)が出てきてもいくらでもいいわけできるし
- 673 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:01:19.24 ID:fRWuB2VX0
- >>668
コピペだけでは作れないこと、理解できてる?
だけでは作れないところをどうするの?
- 674 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:01:19.38 ID:jKIfy2Xb0
- 発見されたメモリには表面には犯人しか知らない情報と4月以降に埋めたという秘密情報が仕込まれているのでは・・
片山容疑者が有罪判決後に真犯人に依って秘密が明かされるタイムカプセルかも、用心用心
- 675 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:02:18.53 ID:7hNGAMmN0
- 847 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/20(土) 09:16:17.81 ID:+/S/cbao0 [13/17]
>>820
>他の掲示板で任意の個体とデータをうまくやり取り
>する方法や、感染してから潜り込む方法とかは
>どうすんのさ?
「他の掲示板で任意の個体とデータをうまくやり取りする方法」
は別に珍しいものじゃないというか、C&Cサーバ方式って名前が付くぐらいの
「よくある手口」だからなあ。
「感染してから潜り込む方法」にしても、
「隠蔽のための小細工一切なしで、単純にレジストリにスタートアッププログラムとして登録する」
ってものだし、
レジストリの読み書き削除はまたしてもDOBON.NETにサンプルコードがあるというw
レジストリの操作
レジストリへの書き込み、読み込み、削除を行う
ttp://dobon.net/vb/dotnet/system/registrykey.html
- 676 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:02:42.28 ID:yltT0CVO0
- >>657
俺は当初、犯人は中国系PGだと想定してたが、警察の動きが怪しすぎて中国系は無いか?と思ったが
今思ったら当時は民主政権だし、冤罪4件出した地域はアジアと仲が良い地域だし、
当時は中国政権が胡錦濤から習近平に代わるから様々な下準備が行われてたし、
よくよく考えたら大規模な反日デモでニュースを賑わしてたし、真犯人は中国系PGもありえるか?という気はしてきた
- 677 :Sr5814:2013/05/23(木) 22:03:16.99 ID:4564Ainv0
- 片山ってC++とJava技術者なんだよな。だったらなぜC++を使って作らないのか。
C++ならもっとコンパクトでバグが少ないウィルスが造れるだろ。
単なる書き込み文字列の操作だけなんだし。
不自然すぎるな。
ただ、ソースは韓国人が捏造したと考えると辻褄が合うんだよね。
韓国ではCOMや.NET技術が標準で、C#技術者が標準。
日本人はC言語やC++から入る人が多いが、韓国はC#から入る。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:03:21.51 ID:rqqqGWFZ0
- >>668
弁護士が言ってるポイントはそこじゃない
- 679 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:03:48.01 ID:fg5U8L2BO
- >>665
警察「見つからないのは証拠隠滅したから、見つからないのがなによりの証拠」
- 680 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:03:57.38 ID:QLMeVubf0
- そろそろ片山が靴下飲み込んで自殺じゃないか
- 681 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:05:38.27 ID:WUDNW01U0
- >>679
そっか、証拠が見つかると却って警察は困るんだ
その発想はなかったわw
- 682 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:07:23.09 ID:46Rpq2B00
- しっかし、ゆうくんてつくづくおまえらにソックリだよなwww
- 683 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:08:18.52 ID:ULP6c6Fq0
- 警察は、もう片山君がやってようがやってまいが
もう、どうでも良くなってるなw
- 684 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:08:23.09 ID:6ifPZrLxO
- 佐藤弁護士が吠えてるけど、
これだけ醜態を晒しているにもかかわらず、
「警察は立証に自信を見せている」と書いた新聞があるんだってね
おそらく、警察べったりの恥知らずのデスクが
勝手に書き加えたんだろw
さすがに現場の記者は恥ずかしくて書けないよ。産経でも読売でも
- 685 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:09:10.93 ID:7hNGAMmN0
- >>678
弁護士はそもそもITのことはよく知らないと言ってるのだ
- 686 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:09:24.83 ID:pRTIrYe50
- 片山悪あがきすぎ
- 687 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:09:39.37 ID:5RxYfLSZ0
- 雲取山 創作メール、証拠捏造
江の島 自作自演
FBIのお墨付き鑑定(笑) → FBIにプギャーされていつの間にかなかったことに
- 688 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:09:43.32 ID:PIUHJJI10
- 警察官が犯罪を犯した場合、容疑を認めていてもこれだから
富山市のマンションで2010年4月、会社役員夫婦が殺害された事件で、
富山地検は22日、殺人容疑などで再逮捕された元富山県警警部補の加野猛被告(54)(富山市森)を処分保留とした。
加野被告は暴力団員の逮捕情報を知人に漏らした地方公務員法違反で昨年12月に起訴、勾留されており、釈放されない。
地検は今後も起訴に向けた捜査を継続する。
富山地検の井上一朗・次席検事は記者会見で「なお継続捜査の必要がある」と説明した。
その上で「苦渋の判断。できる限り早期に処分を決めないといけない」と述べた。
捜査関係者によると、処分保留は、逮捕当初の供述内容や鑑定結果などを精査するのに時間を要するためという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130522-OYT1T00954.htm?from=ylist
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000061-mai-soci
http://mainichi.jp/select/news/m20130523k0000m040070000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20130523k0000m040071000c.html
- 689 :Sr5814:2013/05/23(木) 22:10:39.25 ID:4564Ainv0
- >>647
ウィルスとかトロイの場合、一つでもバグがあると致命的。
エラーで存在がバレてしまう。
不慣れで環境依存でエラー処理も不完全な言語を選択するだろうか?
プログラマならまず選ばないと思う。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:11:26.94 ID:+FLC6LL80
- 証拠が見つからないのは、証拠を隠滅したからだって
言われたら、なんでもありじゃね?
- 691 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:13:15.57 ID:8I122IMP0
- >>589
スルドイ視点だな。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:13:47.46 ID:5RxYfLSZ0
- >>670
ヘリがぶんぶん飛んでマスコミの連中もいた中で大掛かりな捜査してたのに
誰もみてないとか、あるいはマスコミにかん口令を布いたとか有り得ないだろ。
- 693 :Sr5814:2013/05/23(木) 22:14:59.64 ID:4564Ainv0
- まぁ、一審有罪で二審以降逆転無罪になるかな。
そこら辺が落としどころか。
一審は強引に制限時間使って丸め込む。
それを弁護側が矛盾してきで崩して、一切の証拠能力が疑われて再審無罪と。
winny金子と同じ流っぽい
たぶんそういう流れ。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:17:55.97 ID:7hNGAMmN0
- まとめ
C♯でアイシスの全部の機能、他の掲示板で任意の個体とデータをうまくやり取りする方法や、感染してから潜り込む方法
アンチウイルスで検出されない方法、全部検索すれば出てくるし実際にその一部をコピペしていることが分かってる
犯人は普段Java使いでC♯は不慣れな言語である可能性が高い
C,C++、Java使いでプログラマー歴5年以上の片山なら作れないという立証は不可能
C♯は普段使わないし業務で使えるレベルではないのでC♯が使えないという主張も可能で
そう主張するつもりでC♯で書いた可能性もある
- 695 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:18:11.91 ID:+FLC6LL80
- >>687
FBIにプギャーされたって何?どゆこと
- 696 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:18:13.16 ID:1fuaw65G0
- IDやロットNo.に言及したの見て焦ってんだろうなw
FD書き換えた検察と同じようにゆっくり死ぬといいよwww
- 697 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:19:35.68 ID:qVUusA8W0
- >>693
あいかわらず、したらばへ指令を書き込んだ時間なんかはひた隠しにしるっぽいからねぇ
それ出てきたら、おもいっきり無罪わかってしまう気も
- 698 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:20:21.50 ID:QfsBJ/hT0
- 逮捕2/10 威力業務妨害(愛知PCDコミケ)⇒釈放3/3(処分保留D(⇒3/22に起訴))
再逮捕3/3 ハイジャック防止法違反[航空機の運航阻害](大阪PCC日航),偽計業務妨害(大阪PCA商店街)⇒3/22起訴T(ACD(3/3保留分))
再逮捕4/11 威力業務妨害と脅迫(福岡PCFお茶大幼稚園H子役タレント)⇒5/2追起訴U(FH)
再逮捕5/8 威力業務妨害(三重PCK伊勢神宮、三重PC‡秋葉原ドコモショップ)⇒5/29?
※全て2013年、丸数字は http://mainichi.jp/graph/2013/02/11/20130211ddm003040126000c/001.html による
‡三重PCによる秋葉原ドコモショップへの犯行予告書き込みは逮捕時初公表
2012年9月10日三重PCから2chに「秋葉原のドコモショップにトラックで突っ込む」などと書き込んだ
店は三日間臨時休業。2012年10月の犯行声明メールには不記載
片山容疑者は2012年1月に店を利用しトラブル(結局五千円は支払っていない)
残件は7件(ウィルス作成罪は除く);東京PC@横浜小学校、大阪PCB官邸皇居ランナー、愛知PCE天皇殺害、
福岡PCG学習院初等科I部落解放同盟、神奈川PCJアイドルグループイベント、三重PCL任天堂
弁護:主張予定記載書面の提出4/30
検察:証明予定事実記載書面の提出5/17
弁護:公訴棄却を求める申立書の提出5/21
公判前整理手続き(起訴Tの分)第1回協議5/22 犯人性の証拠開示は無し。捜査終了(6月末〜7月中旬めど)まで
予定
5/29 検察:意見回答期限(公訴棄却、公判前整理手続き終了、それぞれについて)、起訴Tについての次回期日未定
6/10 公判前整理手続き(起訴Uの分)
6/21 10:00〜公判前整理手続き(起訴Tの分)第2回協議(もしあれば)
- 699 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:20:23.60 ID:TKvqowFV0
- 弁護団がうっかり、「ばかめ!本物はここにある!」
- 700 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:20:29.41 ID:J0e3Y9RtO
- >>9
有罪判決が出てからの方がオイシイ
- 701 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:20:42.97 ID:+FLC6LL80
- 検索してコピペすればできるってのはわかったけど、
検索した履歴とか、作った後も
実際に実験してバグがないかとか確認するのに、痕跡さえでないってありえるのかな?
- 702 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:21:17.73 ID:5RxYfLSZ0
- >捜査関係者によると、1月の捜索で記録媒体は見つからなかったが、
今月中旬、山頂付近を実況見分した際に袋に入ったUSBメモリーが見つかった。
これを信じるバカはいない。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:22:07.56 ID:5RxYfLSZ0
- >>701
コピペでできるわけないだろ。
- 704 :Sr5814:2013/05/23(木) 22:24:27.82 ID:4564Ainv0
- >>694
まぁ、でも、その線は極めて弱いね。技術面から考えると。
ウィルスというのは、裏に入り込んで気づかれないように作業する物。
スパイとか物盗りみたいな物。物音を立てて見つかってはいけない。
エラーがあっては絶対にいけない。
不慣れな言語を選択するというのは、下見も準備も不十分なまま
人の居る民家に窃盗に入る様な物。それで四件も成功させるのは
ちょっと無理があるだろう。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:25:12.81 ID:8I122IMP0
- >>596
警察も裁判所も反省しないよ。
警察:逮捕と拘留は裁判所が許可を出した。
裁判所:従来の判例に基づいて許可を出した。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:25:57.48 ID:jKIfy2Xb0
- >>676
大当たり
真犯人は中国人
- 707 :Sr5814:2013/05/23(木) 22:26:47.24 ID:4564Ainv0
- まぁ、今回の事例を教訓に、もっと詰めをしっかりしてくれないと困るな。
技術者はみんな容疑者になりうるって事じゃないか。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:34:11.76 ID:IzLRQvtF0
- >>78
> 高知の白バイ事件の再来。
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
鈴木基久(すずきもとひさ)
- 709 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:34:45.75 ID:BfL2ClxL0
- >>280
削れてるんじゃなくて、元々スキマが空いてた。
そして犯人はそのことを知らなかった。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:37:10.92 ID:yltT0CVO0
- >>706
中国による組織的な計画だった場合、2月以降、中国からのサイバー犯罪が凶悪化、増量してたりしてね
- 711 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:37:53.73 ID:fRWuB2VX0
- >>698
公判前整理手続きは裁判長が職権で打ち切るかも知れないよ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:38:28.88 ID:GdQy5tgzO
- 凍った所は掘れなかった・・・
どうやって埋めたんでしょうねえ・・・
警察の方がずっとましな道具使ってんのに
- 713 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:40:22.40 ID:QfsBJ/hT0
- >>711 そういう雰囲気はなさそうな弁護士の印象。弁護側は打ち切って公判期日指定を求めているようだ。ほんとかどうかは知らないが、会見の1st印象
- 714 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:41:26.52 ID:J0e3Y9RtO
- >>710
それにしちゃ規模が小さいんではないかい。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:43:00.40 ID:xAhktpmC0
- >>676
俺も、少なくともFBIはそれを期待して捜査協力した様な気がするんだ。
この件のすぐ後に、米がサイバー攻撃で中国の国名をあげて批判していたからなあ。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:43:44.58 ID:bPpC6gScP
- で、なにがあったら言い逃れできない証拠になるの?
- 717 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:45:04.40 ID:fRWuB2VX0
- >>713
検察側が提出した証明予定事実記載書には、被告が遠隔操作に関与したことへの言及がなく、
弁護側によると大野裁判長は「異例、あるいは異常だ」と指摘した。検察側が今後の進行につい
ての意見書を1週間以内に提出した後、地裁が協議を続けるか、打ち切って初公判の期日を指定
するかを判断する。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/22/kiji/K20130522005855210.html
- 718 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:45:12.53 ID:F7fWKHfF0
- >>715
だったらアメリカが一番怪しいじゃないか。
これはアメリカが日本に要請するサイバーテロ強化に伴う、国策のでっち上げ事件だと思うけど。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:45:26.21 ID:PhZQWyxB0
- .
- 720 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:46:00.00 ID:R5wmzw71O
- >>716
猫の記録媒体と山の記録媒体にキモヲタの指紋かDNAじゃね?
- 721 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:47:48.71 ID:fg5U8L2BO
- >>720
勾留しまくってるしどっちも余裕だね(ニッコリ)
- 722 :Sr5814:2013/05/23(木) 22:47:59.02 ID:4564Ainv0
- 警察の今までの経過みると
・C#が使える(と思われる)奴は全員容疑者
・IP辿ってホシと睨んだら逮捕して自白させる
って、言ってるようにしか見えないんだが・・・
C#使えますって履歴書に書けないなこりゃw
- 723 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:48:28.20 ID:Xcb69Nav0
- 面子もなんもねえだろww
使わないプロゴラミングを職場で出来る程暇な派遣いるのか?w
そもそもどう考えても1人じゃねだろ犯人
- 724 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:48:34.05 ID:PhZQWyxB0
- _
/´ `ヽ、___ /⌒i
. { ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
〉 j i i 〈
,′ ',
{ __ (● ●) __ j
. ハ´ O `/
ん ヘ、三三人三三≠
. ∧ /´ ̄`) ー=彡/
ハ. / `T′ ー=7
厂 ,′ ー=!_ノ ,{ ∠⌒)
{ニ { ノ}ヽ ≠ハ ∠ー/
Z、 ゙く イ/ ∧ ∧y'
Y‐  ̄ / ノ∨ー/
. 〉= //∧/
∧=- / /\
{==- __ / ノヽ、
∨==- { `'<_ノノ \
゙く ノ j `'ー-= 、 \
`フ= / ∨ノ }
(_((_ノ `ー '′
- 725 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:49:30.75 ID:7hNGAMmN0
- >>722
お前は1月3日3時頃に江ノ島の猫に触ったのか
- 726 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:50:49.61 ID:BfL2ClxL0
- >>370
なら、なおさら黒塗りする必要ないじゃん。
片山は前回の反省から、検察内部にスリーパーまで仕込んでるのか?
そこまで凄腕なら、もう釈放して国家機関でエージェントとして雇ってやれよw
- 727 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:51:41.44 ID:Y4+Yi1r30
- あとは片山君を有罪にしてから真犯人の犯行声明が出るのを待つばかりだなw
- 728 :Sr5814:2013/05/23(木) 22:53:45.83 ID:4564Ainv0
- >>725
行動が補足されれば、いくらでも冤罪は可能だろ。
適当な画像ファイルで脅迫メールを送れば、でっち上げし放題。
しかも逮捕できると来たもんだ。
えらいこっちゃえらいこっちゃ。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:54:08.13 ID:opDaUaOr0
- 黒塗りのとこには何が書いてあったの?
- 730 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:54:29.15 ID:fRWuB2VX0
- >>370
裁判官の心証を悪くしてるのは、黒塗りした検察側
- 731 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:55:09.33 ID:QfsBJ/hT0
- >>717 一週間後に検察の意見が求められている(2件)。昨日中に黒塗りの部分の意見回答があったかどうかは未確認(ツイートのコピペを見た気がする)
その意見をみて今後の予定を裁判所が決めるらしい。
当然その意見とは、6月末〜7月中旬までは捜査が終了しないので、
犯人性の証拠も開示できないので、当然ながら公判も開けないとするものと予想される。
引用されている『異例、異常』は弁護側が言い出すまでもなく裁判官が口火を切ったものと、弁護側は主張しているが、
概ね、事前に提出されている弁護側の意見に沿ったものと推測される。また弁護士も、裁判所は検察側にながされる
ような感じの印象を述べているので、毅然と打ち切る可能性は弁護側の希望的な感想を報じた文面と自分は受け取っている。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:55:15.57 ID:yltT0CVO0
- >>714>>715
別に中国黒客連盟の犯行ではなく、上海辺りの黒客部隊が斥候として動くならこの程度でいいのでは?
今、尖閣周辺で日本の探査能力を調査してる中国艦と同じ
- 733 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:56:06.90 ID:BfL2ClxL0
- >>371
リストアップされたのは、犯人が犯行声明で逮捕歴?を明かして
警察に対する恨みみたいなのを表明した時点だろうな。
これに事件は、したらば、2chを舞台に行われたことを勘案して
2ch関連の脅迫事件での逮捕者リストが作成され、その中に
片山が入ってたと。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:56:21.17 ID:opDaUaOr0
- 真犯人はキーロガとキャプチャで片山さんをのぞき見してたんだろう
ドコモショップのクレームのあたりでそう考えざるをえなくなった
- 735 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:56:28.29 ID:7hNGAMmN0
- >>731
元々公判前整理手続は弁護士が希望して検察が反対したもの
希望した弁護側が打ち切ってくれと言ってるから打ち切られてもおかしくない
- 736 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:56:32.89 ID:R5wmzw71O
- >>727
何かそれ狙ってる感あるんだよね
片山は警察と取引してんじゃないのかな?
警察もさすがにバカじゃないから、ここで真犯人いれば網張れるし
でてこなきゃ、でてこないで片山処理しとけばいいわけだし
- 737 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:56:49.08 ID:fRWuB2VX0
- >>729
唯一の調書も墨塗り
検察側がこれまでに開示した証拠は全部で67点。そのほとんどは、事件で送られてきた犯行予告メールや
それが送られてきてからの対応など被害状況を示すもの。そんな中で、片山氏が逮捕された当日の警察官
調書が1通開示された。身上に関する調書だが、その中で使えるプログラム言語などについて書かれてい
ると思われる13行が黒塗りされていた、という。弁護側の追及に、検察側も「被告人の能力に関する部分」
と認めた、という。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130522-00025135/
- 738 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:57:42.59 ID:QfsBJ/hT0
- >>735 その場合、公判の期日指定になるのだろうか
- 739 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:58:39.13 ID:4bqJX82V0
- >>685
君のPCに関する知識も佐藤弁護士とそう変わらない
- 740 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 22:58:41.27 ID:7hNGAMmN0
- >>738
なると思うけど弁護側の希望通り近い日に設定される可能性は低そう
検察がまだ捜査すると言ってるから
- 741 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:01:13.85 ID:QfsBJ/hT0
- >>740 5/29(多分再追起訴?)の後、さらに再々逮捕も匂わせているらしいから、現在言われている7月中旬捜査終了もさらに延びて、それらを併合した公判期日はどれ位になりましょうか
- 742 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:03:59.42 ID:ykpP6Bm10
- >>662
それだったら江ノ島で猫に首輪を付ける瞬間を撮影したら
いいんでない?なんで防犯カメラに頼っていて、手元は確認できなかった
になるの?
- 743 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:04:30.32 ID:7hNGAMmN0
- >>741
さあ…
捜査終了後は裁判所が指定する期日に検察は理由無くNOと言えないと思うけどね
- 744 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:06:15.31 ID:bPpC6gScP
- >>720
それとウイルス作成との関連性は?
- 745 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:06:52.76 ID:QfsBJ/hT0
- >>743 裁判所は何を基準に期日を決めるのでしょう、現在検察の意見を聞いている状態だと思うけど、捜査中に期日を決めることはあるのでしょうか
- 746 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:07:45.24 ID:4XsYk+4M0
- 7月中旬捜査終了じゃないから。
ちゃんと検察は枕詞として「変更の可能性もありますが」と前置きしてから、
「終了のめどは6月末、長引けば7月中旬」として述べた(らしい)。
7月中旬になったら「9月まで」更に延長するつもり。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:08:26.27 ID:BfL2ClxL0
- >>464
自分も数日間揉めた事あるぞ?
新モデル予約したのが沖縄に送られて、苗字も全然違う知らないヤツが受け取ってた。
何をどう間違えれば東京と沖縄を間違えるのか。
しかも沖縄のヤツから取り消しのハンコ持って来いとか抜かしたんで
何言ってんだと言ったら、担当者が鼻で笑って、ハンコがないと無理です
ってんで、店長出させて揉めて、最後は相談室に電話して解決。
警察の手に掛かれば、これも立派な犯行動機とか、犯人の異常性の証明
になるだろうなw
- 748 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:10:23.65 ID:yMC4IaFo0
- でっちあげの証拠もないけどな
- 749 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:10:52.12 ID:fRWuB2VX0
- >>746
公判開始は誰が決めるの?
検察は準備不足なのに起訴したという事になるね?
- 750 :Sr5814:2013/05/23(木) 23:11:51.32 ID:4564Ainv0
- で、記録媒体には何が入ってたのかね?
- 751 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:12:16.12 ID:MKZOe6Qn0
- ドコモショップでのトラブルなんて始めからなかった
話合いでうまく解決して、トラブルにならずにすんだんだから
- 752 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:12:56.79 ID:7hNGAMmN0
- >>745
捜査中に期日を決める
普通は無いだろうなー
起訴した時には捜査は終わってるのが普通だから
- 753 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:13:48.48 ID:QfsBJ/hT0
- >>752 そしたら検察の言いなりですな
- 754 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:16:58.96 ID:DKjO2NaR0
- >>748
>>でっちあげの証拠もないけどな
もし、警察・検察に対する独自の捜査機関があれば直ぐ出てくるだろなぁ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:17:02.77 ID:odkU++wW0
- >>751
警察とマスゴミがいかにタッグを組んで仲がよいかがわかるよな。
ブレーキ痕、トラブル痕じゃんこんなのw
- 756 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:19:04.84 ID:uKJSwa61O
- >>654
公平で迅速な裁判を受ける権利って何だっけw
- 757 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:19:49.31 ID:4XsYk+4M0
- >>749
裁判長。
検察は、起訴事実について準備不足とは多分言ってない(言い訳として成り立たないから)。
多分「まだ起訴してない事実に関する捜査がまだ終了しておらず、
起訴事実に関する証拠を今公開すると捜査に支障が生ずる」と言ってると予想される。
- 758 :Sr5814:2013/05/23(木) 23:22:15.73 ID:4564Ainv0
- もし、メール脅迫事件が無かったらどうなっていたか。
おそらく、審問はすぐに開始されてたはず。
メール事件が片山を凶悪犯に仕立て上げ、裁判所も検察も動かした。
そう、一部の人間の策謀にみんな釣られてるんだよ。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:22:34.97 ID:f83MguO10
- 時間稼ぎをして風化するのを待ってるんだろw
- 760 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:25:13.41 ID:6ifPZrLxO
- なんか、現実が受け入れられなくて妄想の世界に逃げ込んでる奴がちょいちょい見受けられますね
- 761 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:26:07.93 ID:fRWuB2VX0
- >>757
そうなると、検察側の言い分を裁判所が認めるかどうかで決まるのかな?
- 762 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:26:41.71 ID:ykpP6Bm10
- 証拠を一つも出せないって茶番だな
国民をばかにしてるのか
- 763 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:29:09.02 ID:Fcvluua30
- 提出された67点の中で証拠になるものは一つもなかったというオチですよw
- 764 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:30:00.71 ID:OVhEWK7N0
- 真犯人が片山だろうがどうでもいいが、30のオッサンを「ゆうちゃん」とか呼んでる奴が片山と同じくらいキモイ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:31:26.83 ID:EPyNs4SI0
- >>764
失礼だぞ
30歳じゃない
31歳だ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:37:27.12 ID:7W1O+d3P0
- 犯人性や争点になる証拠を一切出さないで後半前手続きとか、いかれてやがる…。
- 767 :Sr5814:2013/05/23(木) 23:38:47.39 ID:4564Ainv0
- 自民や警察の悪口言ってると、こうやって冤罪にされそうだな。
おっそろしい世の中になったナァオイ。
ここは東南アジアか。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:39:32.99 ID:nlOkXNg00
- まあでっち上げは十分あり得るな。
高知から白バイ事件でならした捏造のプロを呼んだんだろ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:39:54.95 ID:xfB/lfmW0
- NHK何故こうなったか・・・・大昔にNHK労働組合が朝鮮左翼過激派に乗っ取られてからだ。
昔はNHKと言えば社会党左翼の本拠地として有名だった。
NHK労組書記が社会党の全てを仕切るボス的存在だった。
そして、現在のNHKは民主党(旧社会党左翼)と韓国KGBが
出入りする、デマ放送('プロパガンダ)活動の本拠地だ。
NHKの職員採用も全て縁故だ。在日優先は民放と同じだ。
社員の名刺をもらえば分かるが、一文字苗字の朝鮮人だらけ。
日本人は報道制作にタッチ禁止、地方局が勤めがほとんど。
ニュース制作は全て、下請け(電通子会社と韓国KGBが検閲)
で制作された映像テープと文章を放送するだけ。
- 770 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:40:01.50 ID:6ifPZrLxO
- >>764 は十代なんだね?
残念だが、30どころか50でも60でも「ちゃん」付けなんて普通
お前がおっさん(おばはん)になれば分かるだろうw
お前もおっさん(おばはん)になるんだよ。諦めろw
- 771 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:40:15.93 ID:R+L/GIy8O
- で自称人権派弁護士の人達は保釈もないままの長期にわたる
勾留に対して何か行動しないの?
こういうケースにいちいち声をあげていかないから検察や裁判所に
いいようにやられてんじゃないの?
特亜絡みだと頼まれもしないのにしゃしゃり出てくるのになw
どういう人種か想像がつくわ
- 772 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:40:22.15 ID:yfvb2x/y0
- >>764
ゆうちゃんギャルなめんなよ!!!!!!!11
- 773 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:40:35.13 ID:uKJSwa61O
- >>762
失敬な、ちゃんとあるぞ
黒塗り調書がなwww
>>764
元ネタの「パソコンの大先生ゆうちゃん」も良い歳だろうしw
- 774 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:41:53.12 ID:BfL2ClxL0
- >>609
その日の頂上は軽く雪が積もってるのな。
犯人の画像とちょっと違う。
>>621
片山が犯人だとしても、犯行声明メールまでじゃないかな?
それ以降は雰囲気が違いすぎる。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:42:52.37 ID:/DZP3PUo0
- 弁護団は公訴棄却の申立てをしてる
報じたのは東京新聞の夕刊だけだが
- 776 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:47:35.14 ID:4XsYk+4M0
- >>761
裁判所がどれだけ検察に「配慮」するかで決まる。
検察側の主張はかなり苦しいから、裁判所はおそらく(建前上は)認めない。
ただ、口先では「検察の言い分はおかしい」と言いつつ、
真っ向から検察の意向に反すると後々面倒になるから、
公判前整理手続を打ち切らないとか、次回公判期日を通常より先に指定するとかは
あるかもしれない。
全ては裁判長の胸先三寸
- 777 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:48:12.10 ID:ykpP6Bm10
- >>773
そうだった。ご立派な黒塗りがあったね。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:49:30.96 ID:R+L/GIy8O
- >>775
それって片山が無実だからというのが前提だよね?
絶対片山が犯人だと主張している検察やその検察の意見を参考に判断下す
裁判所に対して意味あるのかい?
- 779 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:50:00.41 ID:u4Qtlllc0
- >>1はなんか不正確な記事だなあ
訴因不特定を理由とした公訴棄却の申立は
実体審理をするなって主張であって無罪主張とは別の話だろう
- 780 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:52:13.83 ID:fRWuB2VX0
- >>776
そうなると、証拠提出の時間引き延ばしをしても
何ら決定的なものを出せなかった場合に、
検察が受けるダメージがすさまじいと思うけど、
いいのかな。
事前報道とは裏腹に、検察余裕がなさ杉
- 781 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:52:31.15 ID:ouAcUbfN0
- 佐藤博史弁護士関連の動画 これだけ押さえとけば完璧
2/16 ビデオニュース 遠隔操作ウィルス事件で容疑者逮捕 誤認逮捕の教訓は活きているか
http://www.youtube.com/watch?v=HtWRg1eCZb8
2/21 遠隔操作ウィルス事件・片山祐輔容疑者弁護人 佐藤博史弁護士会見(冤罪を確信しネットでの訴えを始める)
http://youtu.be/_YBBo5EdF2E
2/23 ビデオニュース 遠隔操作ウィルス事件続報 報道されない容疑者側の言い分から見えてくること
http://www.youtube.com/watch?v=nHy-OjxfkhA
2/28 遠隔操作ウィルス事件その後 「神保哲生のワールドレポート」(放送は3/5)
http://www2.jfn.co.jp/owj/tue/index.php
2/28 Dig「遠隔操作ウイルス事件 佐藤博史弁護士に聞く」
http://www.youtube.com/watch?v=7IBHZzumGKA
3/2 ビデオニュース 「片山さんは犯人ではない」 遠隔操作ウィルス事件・佐藤博史弁護士に聞く(ここまでのあらすじ解説)
http://www.youtube.com/watch?v=mUskwQQBq_k
3/3 遠隔操作ウィルス事件 再逮捕された片山祐輔容疑者の弁護人、佐藤博史弁護士会見(ハイジャック防止法違反での逮捕を受けて)
http://youtu.be/QLgi7NDrqgM
3/4 IWJ【生配信】PC遠隔操作事件佐藤博史弁護士緊急インタビュー(ここまでのあらすじ解説)
http://www.youtube.com/watch?v=mkCwDJLXoow
3/5 佐藤博史弁護士ぶら下がり「みずくら検事が弁解録取の場で取り調べの暴挙」
http://www.youtube.com/watch?v=6AyJmFn88_k
3/7 佐藤博史弁護士ぶら下がり「警察検察はいくつ首を差し出せば足りるのか」
http://www.youtube.com/watch?v=JRvxEh3AEoM
3/7 DIG「遠隔操作ウイルス事件再逮捕 佐藤博史弁護士インタビュー」
http://www.youtube.com/watch?v=lzpCgfYfmYU
- 782 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:54:41.52 ID:ouAcUbfN0
- >>781の続き
佐藤博史弁護士関連の動画 これだけ押さえとけば完璧
3/8 佐藤博史弁護士ぶら下がり「みずくらかずひろ検事に土下座させる」
http://www.youtube.com/watch?v=itDwBsxGcP4
3/13 佐藤博史弁護士ぶら下がり「3/12に検察官が取り調べに来るもまたしても可視化拒否」
http://www.youtube.com/watch?v=1dbWSb_OsF8
3/21 佐藤弁護士&木谷弁護士記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=k2RGhQwAIVo
3/22 佐藤弁護士&木谷弁護士記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=2QiqaJJDjis
3/27 PC遠隔操作事件 佐藤弁護士、被告の無実を主張―第52回 日本の司法を正す会
http://www.youtube.com/watch?v=GM9qDVuozS0
4/14 PC遠隔操作事件にも言及されてます。「裁判官、検察官にはいかに バカ が多いか」「なぜ裁判所はリークの存在すら認められないのか」
http://www.youtube.com/watch?v=sOTxPvPfy1Y
4/18 検察官(小林敬英と倉持俊宏)と裁判官:「俺たちはPCのこと分からないんだけど、この事件を起訴し裁判を進行させるんだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=BP4QQ64VSFY
4/28 PC遠隔操作事件にも言及しておられます。4月28日公開「裁判所はなぜ決断できないのか」
http://www.youtube.com/watch?v=3e10nygtEKQ
5/2 検察が確たる証拠を持っていない疑いがますます濃厚になった/佐藤博史氏(弁護士・遠隔操作ウィルス事件弁護人)
http://www.youtube.com/watch?v=upLrSg-P6c8
5/22 PC遠隔操作 公判前税理手続 記者会見 ←NEW!
http://www.youtube.com/watch?v=sh2ReNB13Cs
- 783 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:57:28.08 ID:G2RIMn3S0
- 普通に考えて捏造だよな
今までずっと探してたのかと
- 784 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:58:04.87 ID:5RxYfLSZ0
- >>708
1億せしめて味をしめたんだろうな
- 785 :名無しさん@13周年:2013/05/23(木) 23:59:28.73 ID:uKJSwa61O
- >>778
被告が無実かは関係無い
検察の主張が裁判としちゃ不十分で裁判にならんだろ、と弁護士が言ってる
裁判ってのは、犯人の行動を実行できたのが被告だけかどうかを争う訳だ
犯人がいつどこで何をしたのか、これを検察が主張しなくちゃ始まらない
ところがそれが主張されてないって話
- 786 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:00:46.90 ID:FsJA+37+0
- >>696
今の内なら証拠として採用しない手も有るのではないかと心配してる。
警察が捏造の証拠隠滅出来ない様に早く裁判が始まらないかなw
- 787 :Sr5814:2013/05/24(金) 00:01:47.79 ID:4564Ainv0
- まぁ、警察官は概ねいい人だけど、変な奴も居るからね。
そういう奴に限って「警察を信頼しないのか!!」とかやる。
やましいからなんだろうね。
中の人も人間って事だ。いろんな奴が居る。
まぁ、俺が言いたいのはそういうことだ。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:02:34.12 ID:T0GdAtLp0
- 洋画の刑事物では当たり前に捏造しているけど、日本も同じなんだね。この事件は子供の教育に使えるすばらしい教材だよ。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:05:58.66 ID:41Pmf8iQO
- >>785
なるほど
でも今の裁判所の判断では通る確率は低そうだね
長期勾留自体に抗議する弁護士とかはいないのかね?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:07:26.84 ID:QRlagy/50
- >>787
交番の警察と刑事は別物だとおもったほうがいい。
本当は冤罪でも、有罪にしても構わないという根性の腐った人間が刑事になれる。
大概は実情に失望して、挫折する新人警官が多い。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:13:04.00 ID:aAOo/hJc0
- >>789
長期勾留に抗議しても売名にならないじゃん
- 792 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:14:34.83 ID:FRg72vq90
- >>780
検察が受ける最大のダメージとは何か?無罪判決。
そして最早、無罪判決が出るのは既定路線。
検察がダメージを最小限にするために残された手は、
出来るだけ訴訟手続を引き伸ばして、事件を風化させることだけ。
判り易く言うと、検察は「冤罪発覚直後に再度誤認逮捕の報道が流れるより
皆が冤罪事件を忘れた頃に無罪判決が出た方が面子が傷つかない」と判断した。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:14:54.98 ID:9cYrQynh0
- >>20
プーチンは叩けない人枠だわ
命が惜しい
- 794 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:15:09.30 ID:TxiE6ZiJP
- 顔つき見りゃ分かるよな
警察官はまだ人間味のある顔してるけど、年季の入った刑事とかは
どっちがヤクザだみたいな顔してる
- 795 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:16:17.09 ID:L2WmTRDCI
- まだやってたのかww警察も暇なんだなw
- 796 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:20:28.63 ID:CSwWU3+X0
- 捏造するなら、指紋なり決定的なものとセットじゃないとねぇ
そうでなければ、単に捏造したというリスクだけしか生じない
- 797 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:21:32.25 ID:4gGfW+O40
- 仙波敏郎 愛媛県警巡査部長に聞く「裏金告発の行方」
http://www.nin-r.com/semba/intro.htm
警察裏金・不正支出問題
http://www.ombudsman.jp/fswiki/wiki.cgi/police
稲葉事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/稲葉事件
北海道警裏金事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/北海道警裏金事件
日本の治安が最高なのは共同体パワーのおかげ
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2013/01/post-606.php
- 798 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:21:56.48 ID:zAH4x4Iw0
- >>792
世間は風化するかもしれないが、法曹界は忘れないだろうね。
佐藤弁護士は法科大学の授業でこれをネタにしそう。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:23:26.47 ID:pjdYhyuP0
- 5/22 PC遠隔操作 公判前税理手続 記者会見 ←NEW!
http://www.youtube.com/watch?v=sh2ReNB13Cs
(53分30秒頃〜) 6人の検事のうち一番偉い人は「ひらみつのぶたか(公判部副部長、前那覇地検次席検事)」、
残り5人は「たきざわ」「くらもち」「まの」「問題のみずくら(水庫一浩)」「こばやし」。
(1時間6分頃〜1時間10分45秒頃)白鳥事件、袴田事件、そしてフロッピー前田の村木さん事件などと同じだが、
今回のように「重要な証拠(USBメモリ)があとになってでてきた場合は要注意。
白鳥事件の場合は、警察が大掛かりの山狩りをしても見つからなかった証拠が、2年以上たって突然見つかった。
こんなのどう考えても警察による証拠捏造だろと思ったら、やっぱり捏造だったという鑑定結果が出た。
(1時間10分45秒頃〜)一部で報道されていた、「被告人が犯行予告の対象となったドコモショップとトラブルがあった」ことの詳細は次の通り。
被告人が購入したスマホが初期不良があり、交換用商品の在庫が無いため修理送りに。
その修理の間にはドコモショップから被告人へ「代替機」が貸し出される。その代替機はドコモショップ曰く「防水機である」とのこと。
そこで被告人は代替機を水に浸けたところ、代替機は故障。
それで再びドコモショップへ代替機を持って行くとドコモショップは「お前が水に浸けて故障したんだから、修理代を払え!」。
被告人は「それは違うだろ!これは防水機だろ!」・・・・というやり取りがあった、とのこと。
これが「被告人がドコモショップに犯行予告をするに至った理由」っていうのは、いくらなんでも無理がある。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:23:54.85 ID:mCx57kPQ0
- >>793
プーチンは敵国の大将ではあるけど「愛国者」だからなあ
日本の売国政治業者どもや私利私欲しかない支那共産党と比べるのは失礼過ぎる
- 801 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:28:31.42 ID:jWd1vPCU0
- >>799
ドコモショップのトラブルについてのリークが出た時は、すごかったな
片山有罪確定!と警察派が猛り狂ってたw
こんな取るに足りないことで大喜びしてたのかと思うと、今となっては気の毒ですらある
- 802 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:28:55.44 ID:nfe3HqsD0
- USBメモリは1月に探してみつけられなかったのだから
それいこうに真犯人が
「片山くんは犯人じゃありません」
という一文を追加したのを置いたものかもしれないぞ。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:30:51.57 ID:NpMYiT7FO
- >>792
有罪判決が出た後の真犯人さんからのネタばらしは?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:31:45.10 ID:FRg72vq90
- >>798
検察が守りたいメンツとは
検察に興味がない一般市民を対象とした虚像「正義の味方検察クン」。
ゆえに、元々検察の虚像に騙されてくれない人間
(同業者とか社会派ジャーナリストとか奇特な人々とか)が
何をどう言おうが、検察は気にしない。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:31:56.46 ID:8xE14PsjO
- >>800
サハリン2の所業は忘れん
- 806 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:34:50.44 ID:yr4g0JtW0
- ねえ、なんでゆうくんておまえらそっくりなの?w
- 807 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:35:50.17 ID:UR/Zy66B0
- 「でっち上げ」って言う奴はやってるw
- 808 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:36:20.38 ID:FRg72vq90
- >>803
「犯人は片山で間違いない。これは真犯人からのメールではなく、悪質なイタズラです」
で押し通す
- 809 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:37:17.36 ID:Sz8kD73w0
- http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/preventive_service/waterproof/index.html
>ドコモの防水ケータイは、IPX5、IPX7、IPX8などの防水性能を持っていますが、
>お客様の使用方法によっては水濡れ故障の原因になる場合があります。
防水だからって無茶な使い方したんだろ
それでごねてタダにしてもらった上に逆恨みで脅迫とかメチャクチャだな
他の脅迫とは明らかに様相が異なる特定店舗への脅迫
かつ13件の自白に入っておらず恐らく犯人と結びつける可能性が高い脅迫予告先であるドコモショップへの脅迫
そのトラブルの内容が既に警察の情報を元に詳細まで報道されており
かつその内容が正しかったことが片山の証言で明らかになったこと
片山がその質問を受けて「自分のPCに行動記録をつけてたけど日記じゃない」とか急に言い出したこと
が分かった
- 810 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:38:03.72 ID:TyGYF7kaO
- >>770
ねぇよw
- 811 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:39:51.07 ID:zAH4x4Iw0
- >>809
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間注水する条件で
あらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての
機能を有することを意味します。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:41:39.13 ID:TyGYF7kaO
- >>785
↑片山有罪支持の連中はこういうこといわないゃなw何で?
- 813 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:42:24.65 ID:Fw8nt4t+0
- >>809
おまえ、毎日空しくねえの?
- 814 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:45:27.52 ID:Xa0StYeP0
- >>809
ドコモでの事は脅迫にいたるようなトラブルじゃなかったと弁護士さんが言ってましたよ
それは完全スルーして、自分勝手な印象操作をまだ続けるんですか?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:48:07.27 ID:Sz8kD73w0
- >>811
>一部の機種においては、お風呂場での利用を可としておりますが、
>石けんや入浴剤の入った水には絶対に浸けないようにご注意願います。
風呂に浸けたと言ってるからどう考えても想定の使い方じゃない
- 816 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:48:58.52 ID:OS7s+ocT0
- 防水携帯のスペックからするとドコモの修理拒否のほうがおかしい気がする
しかしドコモの対応が不当な方が犯行動機としては自然じゃないか
- 817 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:50:16.50 ID:Sz8kD73w0
- >>814
弁護士が言えばトラブルじゃないのかバカバカしい
30〜1時間のクレーム対応だとか
「突然自分のPCに行動記録をつけてたけど日記じゃない」だの言い訳しはじめる意味は何だ
遠隔操作されてたとでも言いたいのか
そうでも言い訳しないと偶然ではありえないと自分で分かってるからじゃないのか
誰だってそう見る 裁判官だってそう見る
そういうレベルの証拠はまだ開示されてない
- 818 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:50:39.08 ID:pBk9RGWE0
- 警察検察に関しては警察検察の取調中の犯罪行為をしないかどうか監視するために
取調室完全可視化が必要になるんだろうな
- 819 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:51:07.98 ID:sckr0gmz0
- 猫のUSBと同じデータが入ったものを作れるのは犯人と警察だけ
- 820 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:52:39.10 ID:zAH4x4Iw0
- >>815
防水仕様を満たしてないなら、誇大広告になるぞ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:52:43.93 ID:Sz8kD73w0
- http://news-tag.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-e216.html
実際、これまで佐藤弁護士は数多の懲戒請求をされながら、一度も処分を受けずにきた。
その件数は把握できているだけでも、'07年から'10年までのあいだに約20件。
サンラ・ワールド社を批判するジャーナリストに言論封じの訴訟を起こすなどして、
佐藤弁護士は同社らの<サンラ商法>を守ってきたのだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/richerkk/34366189.html
2009年に入ると詐欺夫婦はハワイに逃げ込み実質的な舵取りはなんと佐藤弁護士がしていたのです。
このブログでも記事にしましたが
赤枠広報と読んでいた投資者に対する強圧的な言説が並んでいたページは佐藤弁護士が担当していましたし
津田哲也氏に対する名誉毀損訴訟も佐藤が主導し増田がいやだと言っても続けたそうです。
サンラを牛耳り投資者を威圧し弁護士の肩書きがなければヤ○ザもしくは脅迫と言えるような手口で暴れまわっておきながら
菅家さんの件で表舞台に出るとさっさとサンラの代理人をやめ
表の仮面をつけてそ知らぬ顔ですからその変身の早さにはあきれるばかりです。
今回強制捜査が入ったことでサンラワールドの顧問弁護士を長きに渡り勤めあげ
一時は主導的立場にもあり2億円以上の報酬をサギ会社からあげていたことはどう考えても問題です。
裏社会の番人の看板を背負うつもりならいざ知らずよりによって正義の仮面をかぶり正義のヒーロー気取りですから
ここまでエゴむき出しで生きていくことができるのかと感心してしまいます。
現在佐藤弁護士には所属する弁護士会に増田俊男、サンラ側から懲戒請求が出ているそうで
これに関してはサンラを応援したくなりますから不思議です。
増田はただの詐欺師で済みますがこの男には強烈な嫌悪感を感じずにいられません。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:53:42.96 ID:pBk9RGWE0
- 体の良い証拠品を作って
弁護側に作られた証拠品と分析されないように証拠開示を一日でも延ばすんだろうな
- 823 :Sr5814:2013/05/24(金) 00:54:39.58 ID:Efv+LPP/0
- ドコモショップ事件はなんか情報操作臭いな。
読売はそういう方向か。ふむふむ。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:55:02.26 ID:c3D0MLgC0
- 猫カフェの名前なんだっけ?
あの店まだあるの?
- 825 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:56:46.11 ID:rOFJGHdO0
- >>817
ドコモの件が個人的な恨みだとすると
もう一つ同一人物がターゲットにした任天堂は何だったんだ?
推測でしかないけど大阪の男性と同じようにPC覗いたことで
予告対象を決めたのではないだろうか
- 826 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 00:57:47.75 ID:Xa0StYeP0
- >>81
店長と片山氏との話しあいがうまくいって、片山氏も修理費の5000円を払うこともなく円満に解決しました
これのどこが脅迫につながるようなトラブルなのかさっぱりわかりませんが
- 827 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:00:32.50 ID:Efv+LPP/0
- >>819
後は、ゆうすけの自宅か警察に侵入できるハッカーだろうな。
警察のネットワークログ漁った方が早かったりしてなw
- 828 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:01:18.33 ID:Sz8kD73w0
- >>825
犯人はオタクでゲーム内の言語を使ってクイズの問題にしている
ゲーオタでもあったんだろ
ゲオタはソニーファンで任天堂が嫌いだったりするが
- 829 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:01:23.02 ID:4gGfW+O40
- 警察がどれだけ悪質かという例
過去に偽造領収書による裏金作りが発覚して裁判所から証拠保全命令が出た際、
故意に糊付け書類束(糊付けは改ざん防止)から破りとって捨ててる状態だったのに
「事故で紛失した」とチョンみたく警察は主張してた
取調室で連続レイプを起こし、被害者より親告されたため発覚した警官がいた
そいつは何故か親告されているのに強姦罪(最低3年以上なのでどんなに軽い判決でも執行猶予なし)で起訴されず、
特別公務員暴行陵虐罪(最高で7年以下なので軽い判決なら執行猶予あり)で起訴されている
兵庫県警 捜査書類ねつ造
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/04kenkei.shtml
この事件が公に露見する前も内部にて何度も組織的な書類捏造が監察に発覚していた
発覚する度に奴らは、より悪質な手口で偽造を行う様になった
ちなみに公に露見した後も書類偽造事件を起こしている
- 830 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:03:31.99 ID:zAH4x4Iw0
- >>827
警察もTor使っていそう
- 831 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:05:39.34 ID:Sz8kD73w0
- 前科の時片山「脅迫は悪いことをした意識は無かった」
→実刑
片山「別に検察は恨んでいない」
嘘つけ
犯行予告どおり無実の罪を着せられたぐらい思ってるんだろ
悪いことをしたという意識が無かったんだからな
- 832 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:06:22.94 ID:36JrwDBk0
- >>819
俺はUSBの生産管理をしてるんだが、USBは返品が多いのでロット管理が厳格。
ブツがあれば、いつどこで、どのラインからどの卸を経由したか分かる。
たぶん、警察バカだからUSBメモリ開けてみたりしてないから確実にぬかってると思う。
- 833 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:06:48.86 ID:Efv+LPP/0
- まぁ、今回出てきたのは、Torで捏造可能なIPアドレスと、
誰にでもコピーできるデジタルデータと、状況証拠だけだ。
普通に無理筋だな。
マスコミの煽り方が異常なのも気になる。
何かやましい事があるのか、どこかから指令を受けてるのかな?
マスコミの煽りが無ければ、おそらく片山はいたずら書きの容疑で
逮捕くらいはされるが証拠不十分で保釈という扱いだっただろう。
一連のマスコミ脅迫があって、裁判所も拘留を認めたような物だ。
なんか臭いんだよね。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:07:54.36 ID:Sz8kD73w0
- 今更USBを捏造する理由なんて何も無い
それだけで有罪になる証拠じゃないし
無駄にリスクが高いだけ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:08:19.24 ID:TuQ5oNL80
- >>18
チョソBなら勝つるって話?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:08:32.15 ID:pjdYhyuP0
- >>809
アホ警察の工作員、ヒマなんだねw 印象操作御苦労さんよ。
>>>ドコモの防水ケータイは、IPX5、IPX7、IPX8などの防水性能を持っていますが、
>>>お客様の使用方法によっては水濡れ故障の原因になる場合があります。
>>防水だからって無茶な使い方したんだろ
>>それでごねてタダにしてもらった上に逆恨みで脅迫とかメチャクチャだな
防水機について、店員が上記のことをきちんと説明していれば、「ごねてタダにしてもらった」のは非常識だな。
逆に、店員がきちんと説明していないのならば、タダになって当然だ。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:08:59.42 ID:9Z9a97NB0
- 片山さんが犯人である根拠をあげていくのはいいけど、あげればあげるほど警察は危うくなるとも言える
もし片山さんのPCが乗っ取られた証拠が出てくれば、それはそのまま片山さんの無罪を示すことになるから
ここだけは警察は意地でも認めたくないはず
片山さんの自宅のPCからトロイがたとえ見つかってたとしても、警察は全力で隠蔽するだろう
- 838 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:09:51.86 ID:pFKntEX90
- でっちあげでなくてもどーでもいい事案だよな
適当に書類送検しておしまいの事件
警察の権威とかのために大袈裟に報道されてるけど
- 839 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:11:03.75 ID:zAH4x4Iw0
- ID:Sz8kD73w0 は相手しない方がいいよ
- 840 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:12:01.14 ID:Efv+LPP/0
- あと、なんかモテナイ男がうんたらかんたらって、
ゆうすけの画像使って記事書いた奴居たよな。
アイツ女の在日韓国人だったよな。
なんか一連の煽りにキムチ臭さが充満してるんだが・・・
- 841 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:12:23.62 ID:Sz8kD73w0
- そんなに事実を見るのが嫌か
冤罪発覚の後はTorに感染しているかは調べてる
片山が感染していたなんて心配は無用
【岡山】 安倍首相殺害予告をした27歳無職男を書類送検へ 遠隔操作事件とは無関係
http://2chradio.net/arc/newsplus1359059528.html
捜査本部はメールの送信元を特定し昨年11月に男を聴取したが、男は「ウイルス感染したかもしれない」と否認していた。
しかし男のパソコン(PC)を解析したところ、感染の形跡がないことが判明。男はその後、容疑を認めたという。
- 842 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:12:24.46 ID:rOFJGHdO0
- >>828
9月10日の三重県男性の予告の3件目な
感染ルートは2chに張られたdropbox(Exifツール)からだと思った
アンチ任天堂が強いのが2chゲオタと貴方も知ってるように
操作されたPC所有者がゲオタ+2chというキーワードがあれば狙える対象なのさ
- 843 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:13:23.40 ID:zLU1MoL90
- 何度も捜査したはずの、鴨居の上からみつかった万年筆のことですか?
- 844 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:14:10.32 ID:Efv+LPP/0
- ・マスコミ
・韓国のプログラマ標準がC#
・パズルにハングル登場
・在日女記者が片山=モテナイから事件を起こすと個人攻撃
うーん。なんだろう。このスクラム・・・
- 845 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:14:49.31 ID:pjdYhyuP0
- >>832
>>USBは返品が多いのでロット管理が厳格。
>>ブツがあれば、いつどこで、どのラインからどの卸を経由したか分かる。
そう、それなんだよ。メーカーのシリアル番号が記載されていると思うし
それによってどこに卸されたかも分かる。というか家電製品はそういう形での管理がされていることが多いと思うんだが、
警察はアホだからそんなのも知らないわな。
>>警察バカだからUSBメモリ開けてみたりしてないから確実にぬかってると思う。
かぶったw ごめんw
まあいずれにしろ、このUSBメモリは20000%くらい捏造だろうな。
「猫の首についていたMicroSDと、中身はほぼ同じだった」とか発表するんだろうw
しかしこの捏造発表を、公判前整理手続に合わせてくることで、
「世論誘導」ができるとでも思っているのだろうかw 中卒の警察官なら考えそうなことだがな。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:15:37.53 ID:FSStvOAj0
- Torがコンピュータウィルスだったとは初耳w
- 847 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:16:25.01 ID:NpMYiT7FO
- >>808
真犯人さんも内容考えてメールしてくれないとな。
送り先は週刊現代あたりか。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:16:57.79 ID:pjdYhyuP0
- >>841
>>男はその後、容疑を認めたという。
そりゃあ、机ガンガン蹴られて、朝から晩まで人相悪い警官に罵声を浴びせられ続けたら
誰でも自白するわ。 最初の「誤認逮捕4人」と同じでね。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:17:10.75 ID:Sz8kD73w0
- 間違えた冤罪発覚の後は遠隔操作ウイルスに感染しているかは調べてる
- 850 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:18:36.89 ID:Efv+LPP/0
- あれ、ウィルスじゃなくて遠隔操作プログラムだから見つからないだろう。
おそらく、PCを調べたってのはノートン先生あたりでチェックしただけだろ。
そら、みつからんよ。対応したの最近だもの。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:18:46.48 ID:zAH4x4Iw0
- 今度、痕跡と言うのをPCに保存しておこうかな
- 852 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:19:12.38 ID:pjdYhyuP0
- >>849
>>冤罪発覚の後は遠隔操作ウイルスに感染しているかは調べてる
現時点でのパターンファイルで発見できるものだけしか調べてないだろうから
全然信頼できないけどね。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:19:21.67 ID:Sz8kD73w0
- >>848
お前は全ての犯罪は冤罪だと無根拠に言い放つタイプの奴か
- 854 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:20:41.56 ID:ADgMJoPn0
- あんたが佐藤弁護士の主張を全く認めないのと同じで、
俺らは警察からのリーク記事を全部鵜呑みにする気になれないんだよ
- 855 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:20:58.37 ID:m1w5eppo0
- 弁護士も、「可能性もある」なんて曖昧な事言うなよw
- 856 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:21:05.21 ID:Efv+LPP/0
- >>852
しかも、役所で使われてるウィルス対策ソフトは何年も前にリリースされたバージョンをずっと使ってたりする。
もちろん、パターンファイルのアップデートなんかされてない。予算無いから。
警察のレベルの低い対応を見ると、そういう可能性も否定できないよね。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:22:00.96 ID:pjdYhyuP0
- >>853
アホやこいつw
じゃあお前が「有罪」と言う根拠を見せろ。
有罪の根拠も無罪の根拠もなければ、無罪のあつかいなんだよ。そのくらい義務教育で習うから知ってるだろ、中卒のお前でも。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:23:10.02 ID:yKxvNeGS0
- それに、真犯人が作成したトロイはどんなセキュリティソフトも検出できないって話
つまり調べようがないってこと
- 859 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:23:35.45 ID:QclwMN+40
- 司法も行政(警察)もしっちゃかめっちゃかやな。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:24:48.63 ID:zAH4x4Iw0
- >>858
それ、コピペが出来る程度のプログラマでも作れますか?
- 861 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:25:34.06 ID:Sz8kD73w0
- 証拠>>531>>542
その内ドコモショップのトラブルは事実確定
有罪の見込みが無ければ起訴はしない
起訴されれば否認事件でも有罪率99%http://www.tsukuba-com.net/blog/vol_2.html
有罪にできそうになければ起訴しなければいいだけ
わざわざ証拠を捏造する前提で起訴するバカはいないしリスクが高すぎ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:25:34.84 ID:yKxvNeGS0
- >>860
もちろん作れないでしょ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:25:42.91 ID:mdP0pBH+0
- 野田事件も警察証拠模造したし
- 864 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:27:56.28 ID:hhleEgacP
- 片山は数年棒に振るけど勝ち組にクラスチェンジしたことは間違いない
どんだけ美味しい思いができるかは彼の手腕次第
- 865 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:28:01.95 ID:mdP0pBH+0
- http://m.youtube.com/watch?v=cSOqCq5KluY
これ見ても警察組織を信じれるの?
- 866 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:28:19.16 ID:w1WqekzA0
- 遠隔操作するようなハッカーを日本の警察が捕まえられるわけ内
- 867 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:28:38.57 ID:TO0Ax3aE0
- 高知県警の白バイ事件の担当者が責任者なんだろww
確定じゃんwww
- 868 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:29:45.87 ID:w6iWsBQzP
- 近いうちにUSBメモリの領収書が出てくるよ
- 869 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:30:04.40 ID:Pf4gyvb70
- これさ・・司法関係者抜きの裁判員だけ裁判でよくね??
- 870 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:31:03.24 ID:o+Tt3Dsm0
- ドコモショップのは報道は捜査関係者の話(笑)でしかないし、弁護士の話とも大きく食い違ってるから
まだ真相はわからない 事実確定とまで言い切るのは時期尚早
- 871 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:33:03.03 ID:pjdYhyuP0
- >>861
全然説得力無し。
『痕跡』ってなんだよw 俺のPC内に「int a;」とだけ書かれたテキストファイルがあれば、『プログラミングの痕跡』とか言うのかよw
>>ドコモショップのトラブルは事実確定
全く確定していない。>>836で書いたように、店員がきちんと説明してなければ、これは「トラブル」には該当しない。
単なる店員の案内ミスというだけ。
>>有罪にできそうになければ起訴しなければいいだけ
必死になってミスリードご苦労さんw 今回は警察検察の「メンツ」だけで起訴してるんだよ。
>>わざわざ証拠を捏造する前提で起訴するバカはいないしリスクが高すぎ
フロッピー前田に謝れ。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:34:33.55 ID:DSrm4XYR0
- 不慣れな言語は使わないって気持ちはよくわかるな
特に MS モノで作った場合、どんな情報がバイナリに埋め込まれてるか
わかったもんじゃないから身元を隠したい場合には危なくて使えない
捜査側が全力で調べて、お手上げで「情報提供のお願い」とか公募してる時点で、
C# のみならず .net/CLS の詳細まで知り尽くした人間が書いてる可能性のほうが
高いんじゃねぇかなぁ
- 873 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:35:34.88 ID:Sz8kD73w0
- 弁護士ですらトラブルと言っていて、突然片山が行動記録をつけていたとか言い出した事実を
お前らがいくら否定しようが無駄
>>403片山が喋る前から警察はトラブルを把握してリークは報道済み
他の証拠も「嘘に決まってる」と
いつまでも思っているといい
- 874 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:35:54.83 ID:FiORtCem0
- ゆうちゃんが獄中死しませんように
- 875 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:39:23.74 ID:LmY4ePV40
- 弁護士は、こんなのトラブルにすらならない、笑止千万wって言ってたじゃない
- 876 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:42:57.25 ID:nsyoOYWD0
- ドコモともめたから襲撃予告をしたっ!!
キリッ
- 877 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:43:41.14 ID:EQ2IAeeM0
- 一昨日のID:Sz8kD73w0 の発言
146 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2013/05/22(水) 23:02:46.82 ID:cbidPUT10 (7)
機能の常駐君の大言壮語w
>971 :名無しさん@13周年[sage]:2013/05/21(火) 22:08:01.56 ID:KfN2jRfL0
>明日にも大恥をかくお前らのレスが量産されているな
>明日が楽しみだ
>これだけの証拠>>477>>484を前に整合性のある嘘を付きとおすのは片山には無理
>確実にボロが出る
>無罪派の言い分「嘘に決まってる」
>逆に本当なら有力な証拠であることは認めてる
>この事件に限らず公判前に警察の情報を元に刑事事件の情報が証拠自体は開示されずに出ることは無数にある
>つまり他の事件と同じように発表されてるだけ
>基本的にはその報道された情報を元に判断する
>それなのになぜかこの事件だけ警察の発表する情報は全部嘘と決め付ける奴ら
>よっぽど嘘であってほしいという願望の表れなんだろうな
- 878 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:44:11.56 ID:uhVJS7Lx0
- ゆうちゃんついに拘禁症状でしゃべれなくなっちまったか
花見の季節もGWも過ぎてもう夏だもんな
- 879 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:44:44.00 ID:47d8PPmK0
- >>20
TOKIOのリーダーも入れてくれw
- 880 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:44:51.71 ID:pjdYhyuP0
- >>873
>>突然片山が行動記録をつけていたとか言い出した事実を
被告人が記録してなくても、店側で記録してるはずだからね。なのでこのような「事実」があったのは間違いないし
被告人が記録していたかしてないかは本質ではない。
そして最終的に修理代金は払わなくてよい、という結論に至ったのだから、被告人が店を恨むはずがない。
>>警察は(中略)を把握してリークは報道済み
だから俺が上で書いたじゃんw 店側の記録を警察が読んだだけ。最終的に金を払わなくて済んだのだから、犯行の動機にならない。
ついでに>>403の「誤記」を添削してやるあ。
「片山被告は昨年1月秋葉原のドコモショップに携帯を修理に出した、かわりに借りた代替機は
店員から「防水タイプ」と説明を受けた。そこで安心した被告は代替機を浴室で使っていたところ
なぜか故障してしまう。ショップに持って行くと「お前が水にぬらしたのが原因。修理代を払え」と言われたが
そもそも防水機なんだからそれはおかしい、と被告は適切な説明をする。
その結果、ショップは修理代の請求を撤回。
(以下、省略)
- 881 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:47:13.15 ID:Efv+LPP/0
- まぁな。共同とニッテレが無ければ、確かに警察の言い分を信じたよ。
でも、絶対に不可能だからな。この二つは。偶然では不可能。
予想は外してるかもしれないが、何かある。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:48:39.27 ID:gGjDeJ5X0
- 真犯人はネコだよ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:49:34.86 ID:MCJSa31e0
- >>1
>>警察によるでっち上げの可能性も
一昔なら「馬鹿な」の一言で裁判も無視されたが
いまでは「あるかも」で全く警察は信用されてない。
特に高知白バイ事件では数々の証拠に裁判所が無視し有罪となった。
「馬鹿な」というしかない事件で最高裁判所といえどわざと冤罪をつくる
と国民が認識した事件だ
- 884 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:50:17.84 ID:OS7s+ocT0
- 犯人性の立証こそがこの事件のキモ
仮に動機があったと考えられるとしても
犯人性の立証との関係では弱い間接事実のひとつにしかならん
遠隔操作の機序に関する証拠がどんなもんか早く知りたいなあ
- 885 :Sr5814:2013/05/24(金) 01:53:51.51 ID:Efv+LPP/0
- ・数億通りの組み合わせの中から、アルファベットと数字で構成されたYahooパスワードを探し出すエスパー共同通信記者
・江ノ島中の猫の中から、数時間で特定の猫を発見する神の手を持つニッテレ報道
ぁゃιぃ
- 886 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:54:24.16 ID:LtdL/LCT0
- 出てきたというUSBからコピーしたものを証拠として提出。
↓
弁護側からUSB本体の提出を求められる
↓
紛失したと釈明
↓
コピーが残っている以上、犯人と断定せざるを得ないという判決
というシナリオが何故かありそうな予感・・・
- 887 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:56:24.10 ID:pjdYhyuP0
- >>886
>>弁護側からUSB本体の提出を求められる
>>↓
>>紛失したと釈明
それは可能性大。 USBメモリの製造年月日を調べたら2013年5月とかになってる気がする。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:57:50.97 ID:BCms5omQ0
- マスコミはなんで警察の犬に成り下がってるのさ?
- 889 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:57:57.35 ID:J+m40ncl0
- 今の馬鹿ポリ公ならあり得るな
- 890 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 01:59:52.18 ID:Ycui0e4F0
- 雲取山と首輪は真実なのに何故か冤罪で人生狂わさてたについては虚言扱い
片山を犯人であるとするならば、以前の野良IP事件も証拠無しの自白強要のみで有罪化したと自白したようなもの
- 891 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:00:02.55 ID:nsyoOYWD0
- >>885
一心不乱でパスワードを打ち込んだ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:01:22.90 ID:YiL6RvTo0
- http:www.npa.go.jp/cyber/warning/h24/121012.pdf
今頃、サイバー犯罪対策室が頑張って説得力のある作文を考えてる頃かな
- 893 :Sr5814:2013/05/24(金) 02:01:42.39 ID:Efv+LPP/0
- >>891
そうすると、大体、四回くらいでアカウントロックされるんだよね。
登録したメアドから再起掛けないとパスワードは入力できなくなる。
絶対に総当たりは不可能。犯人しかアクセスできない。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:03:44.62 ID:Uc+iLcVg0
- >>888
警察から情報をもらわないと記事や紙面が作れないから。
というのは表向きの理由で、権力のイヌであることで、莫大な権益と広告収入を得られるから。
原発問題・米軍基地問題・TPP問題・増税の正当性だってマスコミは正しいことを書かないだろ。
権力のイヌであることで利益を享受するメディア関係者は、現状大いに満足しているんだよ。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:03:50.83 ID:VwVKk70J0
- >>893
警察が普段から懇意にしてるズブズブの共同通信記者にパスワードをこっそり教えたとか?
- 896 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:05:38.36 ID:8xE14PsjO
- >>849
CSRFが有名になったのは2005年だけど、神奈川県警は2012年に明大生がCSRFに引っ掛かったのを見抜けなかったな
去年注目された遠隔操作が今年にはもう見抜けるって?www
- 897 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:07:46.10 ID:Pfbu8boh0
- >>895
共同通信記者が犯人
ノーパソでいつでもPCいじり放題
共同通信と韓国系PGの組織的犯行かは不明
- 898 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:08:58.62 ID:pjdYhyuP0
- >>888
>>マスコミはなんで警察の犬に成り下がってるのさ?
マスコミ報道ってのは、やはり世間に与える影響力がとても強いわけよ。
だからテレビで「警察24時」とかやると、これを見た一般人は、
「あ〜警察さんって、あんなに一生懸命仕事してるんだ〜。やっぱり警察さんは偉いね」って思ってしまう。
そうなれば、警察にとっては「楽」なんだよ。常に世論が見方してくれるわけだからね。
世間一般の考え方として「警察は常にちゃんとやってる」となってくれるってことだ。
だから警察はマスコミに「甘く」なる。
マスコミにとっても、甘くしてくれるとやはり「楽」なんだ。
例えば「報道」と称して路上を占領してテレビカメラを置いても警察に何も言われない。
一般人がそんなことしたら、あっという間に通報されて警察来て、「不法占拠ですよ。さっさと退去しなさい」と
言われるのがオチ。
こういう事情で、警察とマスコミが互いにずぶずぶに慣れ合ってしまっているのが今の日本の現状。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:09:21.27 ID:43jJbF8Z0
- 「捜査関係者によると情報」は今後、証拠としてでてこないとおもうね。
派遣先のPCに残っていた痕跡やら ネットカフェ、派遣先からのIPアドレスやら
ほとんどが自白をせまるために、マスコミにいわせたものだろうよ。
警察発表がないのに、捜査情報がガンガンでてくる不思議。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:10:10.94 ID:NxfQxPkm0
- これは単なる想像だけど、片山さんの自宅のPCの解析結果についてほとんど話題にならないのはなぜか
ウィルス作成の痕跡?が全て消去されてたとしか報道されないんだけど、なんか怪しい
実際は、警察は片山さんの自宅のPCについては触れて欲しくないんじゃないか
なぜなら、片山さんのPCにトロイが見つかったから
- 901 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:11:01.06 ID:OS7s+ocT0
- 弁護人の会見見たけど
「トリッキーな取り調べ」の意味が今ひとつわからん
何がどうトリッキーだと言うんだ
- 902 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:11:10.47 ID:zAH4x4Iw0
- >>897
詰め将棋や、遠隔操作での先読みとか、
ゲームプログラム作成をやってる奴じゃないかな・
- 903 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:13:07.12 ID:mFmJJtpE0
- >>11
ゆうちゃん「僕のUSBメモリなら側面にYって刻んであるはずです!」
- 904 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:14:41.50 ID:KEkIJxe/0
- >>897
しかし、共同通信にそんなスーパーハカーがいる?
あいつら文系じゃんw
- 905 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:17:11.14 ID:Pfbu8boh0
- >>904
マッチポンプと考えれば韓国系PGぐらいいくらでも雇えるだろ
だいたいの日本マスゴミが在日韓国系マスゴミと住所一緒だし
- 906 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:17:12.11 ID:Uc+iLcVg0
- >>900
片山氏のPCにあったトロイの痕跡を消すのに警察は必死なのかもしれんね。
検察の起訴しながら捜査という手法は、警察の工作活動の後方支援と考えるべきかもな。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:17:51.96 ID:JOG35SJW0
- 「なにが何でもコイツを真犯人にする
何があっても(無くてもw)だ」
こんな↑ふうに聞こえ、行政の決意がとても怖いです
- 908 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:18:24.12 ID:pjdYhyuP0
- >>901
>>何がどうトリッキーだと言うんだ
http://www.youtube.com/watch?v=6AyJmFn88_k
↑
この会見の中で、水庫という検察官が、「弁解録取」という手続きを使って
勝手な取り調べをしたことが「トリッキー」という意味だと思う。
それとC#について、被告が「出来上がっているコードを読むくらいならできる」と言ったのに
「C#を使いこなせる」という供述証書を勝手に作ったこと。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:24:26.59 ID:vUda59dD0
- 確定証拠がないなら開放するしかないね
ここまできてまだ自白主義とは実に恐れ入る
- 910 :Sr5814:2013/05/24(金) 02:25:51.89 ID:Efv+LPP/0
- >>895
まぁ、その可能性も無いとも言えないな。
しかし、そうなってくると、一連のメール脅迫事件が全て胡散臭くなってくるんだが。
捜査情報漏らしてるんでしょ?マスコミに。
もちろん、証拠だってね。ただのデジタルデータなんだからコピーも簡単だよね。
そうしたら、独自にマスコミがでっち上げる事も可能になるよね。
追跡は警察がやって、その情報をマスコミが受け取る。
適当にアレンジして脅迫メールを送る。
こういうことも可能になってくるわけだ。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:27:28.68 ID:Uc+iLcVg0
- >>909
日本の司法では、自白調書は現行犯逮捕と同じ扱いだからね。
長期拘留による自白の強要こそが、冤罪の発生源と断定して間違いないと思うよ。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:28:40.75 ID:ewDaluUz0
- 100%間違いなく片山が犯人なのだが、警察&検察が負ける可能性もある。
片山サイドの一番の不安材料は弁護士の能力だな。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:29:22.48 ID:sPbvrptA0
- 山登りしたり猫にも会いに行ってる
この祐ちゃんを遠隔操作してる真犯人て凄いねw
- 914 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:30:03.24 ID:OS7s+ocT0
- >>908
後段は「録取が恣意的な可能性がある」という話であって
「トリッキーな取り調べ」とは別の話だと思うが、前段は確かにそうかもしれんな
弁解録取は被疑事実について被疑者の言い分を聞くものだから
絶対聞いちゃいかんという訳じゃない
しかし、通常の取り調べと違って供述拒否権の告知がないから
あんまり立入いった話を聞くのは確かに「トリッキーな取り調べ」かもしれん
- 915 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:31:00.21 ID:JOG35SJW0
- >>912
おっと、全てを知る神様か?
あるいは警察・検察様かなw
- 916 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:33:36.07 ID:eL5lljNV0
- >>805
おまえ…
プーチンさんにトップレス女見るような目つきで眺められるぞ
謝るなら今だ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:37:38.28 ID:Nq6+4FkR0
- 自白強要あたりまえの警察なんだから
証拠捏造とか朝飯前だろw
- 918 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:40:16.06 ID:ApTcXX7UO
- まだやってんのかよ。ゆうちゃんのGW奪っといて今度はサマーバケーションさえも奪う気かよ。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:42:24.99 ID:W6gABpTM0
- 冤罪の前例があるからこういう事を言われるんだけどね
- 920 :Sr5814:2013/05/24(金) 02:42:38.28 ID:Efv+LPP/0
- あと、可能性の話すれば、職場でウィルスの痕跡が見つかったというけど、
職場がウィルスに感染していた可能性もあるね。
自宅とUSBを共用したか、職場にもインストールしたか。
まぁ、基本的にソフトのインストールは禁止されてると思うが、デスマになると
効率の良いソフト入れて仕上げるなんてのはよくある事だからね。
職場がモラルハザード起こしてればなんでもあり。
まぁ、片山が被害者ならば、の話だけどね。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:42:56.21 ID:Uc+iLcVg0
- >>918
そろそろ、色仕掛けの胡蝶がゆうちゃんの○○を奪いそうだな。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:46:46.14 ID:JOG35SJW0
- >>917
まあそりゃ暴力団員や犯罪者がすぐに「はいやりました」と言うとは思えないが、
税金を払い法の下で細々と暮らす一市民にやっても無いことを「はいやりました」と
言わせてることが近年明らかになってきてる。
俺を含め普通の一市民なら警察に「コイツを犯人にしよう」と決められたら、
十中八九有罪になるんじゃないだろうか?
コワイコワイ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:47:13.56 ID:OS7s+ocT0
- >>914自己レス
供述拒否権の告知のない供述で理論的には問題があるとしても
弁護側の主張通り無実なら身構えずに事実を供述をしたはずで
実質的な不利益は生じていない気もしてきた
もちろん録取が正確であることが前提だけど
- 924 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:47:13.88 ID:Xm+hBJzl0
- これ一般人によるイラズラだったらどういう罪になるの?
- 925 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:48:12.66 ID:qmgkW0ls0
- 誤認逮捕で自白させた経緯については大きく報道されずほとんど無かったことになってたな
深く追求すると交通事故とかに遭・・・おっとこんな時間にお客さんだ
- 926 :Sr5814:2013/05/24(金) 02:48:21.56 ID:Efv+LPP/0
- >>922
まぁ、滅多に無いことだろうけど、現場に睨まれたらそうなるんだろうね。
たぶん。
四人そうなったしね。
弁護士って大事だね。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:51:40.54 ID:Ycui0e4F0
- 過去の捏造実績、自白強要×4、捏造時と同じ責任者、証拠提出後に不自然な発見
これだけ揃ってて物証が本物だと云う方に無理がある
- 928 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:55:58.40 ID:Uc+iLcVg0
- >>925
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 929 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:56:25.25 ID:gFsfAwtU0
- >>11
ワrpタw
- 930 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 02:57:09.47 ID:EAL1cjc60
- 確か山を登った証拠もないんじゃねこれ
雲取山近くを通った記録で登ったコトにはなんじゃね?
- 931 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:10:27.12 ID:kXK4cUvv0
- 派遣先があやしいなあ。
ここまで情報がとめられているってメッタにないとおもうが。
週刊誌もかかない。会社名はおろか、事務所の規模さえでてこない。
派遣先ととらぶったという報道があったがテレビ東京の一回だけだ。
仕事の内容は不動産オークションの設計構築、これがうまくいかなかったという内容だった。
片山は去年11月から今年の9月まで派遣されていたとのこと。
派遣先がかわったという報道もあったような気もするが休職に入る。
なんで片山が派遣先から去ったら、真犯人の犯罪行為がなくなり
突然、犯行告白メールなんぞやりだしたのか、
それも自分は以前あらぬ疑いで事件にまきこまれたなんて告白する必要があるのか。
TORやしたらばは片山に貸与されたPCからのアクセスだった。
こんなのただのルータ(多少高級かもしれんが)のログあたりだろう。いくらでも改変が可能。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:13:47.24 ID:rRpmRhx/0
- 「そんな証拠はでっちあげだ!」とか推理小説で真犯人側が追い詰められた時の台詞じゃんw
弁護士の人、疲れてんのかな
- 933 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:30:33.54 ID:zAH4x4Iw0
- 問題は、これは何の証拠になるかだ。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:35:13.73 ID:O1CbhPoE0
- >>933
ああ、なるほど
「証拠」に出来なければ「でっち上げの証拠」になる可能性があるわけだ。
厚生省の役人の時も裏目に出るのも覚悟の上でねつ造したんだろうか?
- 935 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 03:40:05.31 ID:zAH4x4Iw0
- 肝心の公判の証拠は提示しない。
なのになぜかマスコミにはリークする。
これは何が狙いなのか、誰でも分かる。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:01:35.06 ID:QRlagy/50
- 以下妄想です。
一度捜査したところから、新たな証拠が出てきた場合は、証拠の偽造を疑った方がいい。
なぜなら、あらゆる場所を捜査した上で、有力な証拠が得られなかったので、
今まで捜査したところから、証拠を作り出すしか有罪にする手がなくなっていると考えられる。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:49:24.40 ID:wzKZAW7m0
- >>932
このニュースはTBS系だけど、そのような形でしか報じられないのかもね。マスメディアでは。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 04:57:21.16 ID:BamZj79X0
- 共同通信社にもできるのに
なぜこいつ特定なんだ?
- 939 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:01:21.86 ID:kUqgIIBn0
- >>937
USB発見時にニュースとして流したのもTBS系だ。マスコミは基本、警察の味方
新年に散々捜索したはずなのに見つからず
証拠不足で拘留引き伸ばしも限界が来た頃にたまたま山頂を調べ直したらたまたま発見出来たなんて誰も信じんわ
まだ一般登山者が偶然見かけたとかならまだしも
- 940 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:17:21.19 ID:LtdL/LCT0
- >>マスコミは基本、警察の味方
田原が言ってたが、徹底的にマークされてて、サツに引っ張られた時、束のような写真を見せられたと。
その中には愛人と密会しているのもあったとか。マスコミは警察の怖さを知ってるから逆らえないのかも。
橋ゲも知事になった時、警察の予算を減らすと言ったが、実際には逆に増やした。
何らかの脅しがあったとしか思えないんだが・・・
- 941 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:24:00.43 ID:aFTglNzA0
- 警察はUSBの中身を公表しないから良く分からないなあ。
なんか警察では賢明に捜索したものが見つからず、同じ捜索場所から
後でひょっこりみつかることがよくあるねwww。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 05:28:41.73 ID:DYL0Wcav0
- >>35
粉砕機で粉末にしようが、焼却炉で燃焼しようが
警察のぱあーを盛ってすれば読み取り可能
- 943 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:07:54.81 ID:DMnBQrCl0
- >1月1日に発見できなかったものが、なぜ今発見できるのか
この事件では基本的に警察が馬鹿だと思ってるけど、この追求は無いだろ
1月の雲取なんて雪に覆われてるよw
- 944 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:26:20.88 ID:kUqgIIBn0
- >>943
証拠になる要素なんて皆無なのになんで今の時期に探しに行ったの?
仮に見つかっても中身は江ノ島で入手した物と同じだろ
万が一の可能性に賭けてUSBメモリに吹き残した指紋が残ってる事でも期待したの?
何故発見出来たのか、ではなく何故探しに行ったのかが謎過ぎる
一応警察の言い分では12月にゆうちゃんが
雲取山に登った事を認めたためって事らしいがどう考えても理由になってない
- 945 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:32:45.15 ID:SWnWViNU0
- >>943
それなら、なぜ大勢でスコップ持ってって掘り返したのか?
ただのパフォーマンス?
捜索前に現地の情報収集もできてなく、捜索方針も間違ってました、
と言うわけだな。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:37:46.62 ID:9ds0Xxxw0
- 被告が取り付けているシーンのある(と言われている)猫についていたデータが、犯行に使われていたソースであるならば、これで完結しているのに、
その内容と類似のデータが、山から発見されなければ被告を犯人と証明できなくなった事情が、ナイーブには理解しかねる。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:38:06.24 ID:Z3MCAENC0
- 1月の時はマスコミが現場にいて工作出来なかったから
改めてマスコミ抜きでこっそり行って「やっぱりあった!」とやったんだろw
- 948 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:38:36.47 ID:E5+7a3OV0
- Q:証拠はほんとにあるんですか?
A:ありますよ。ちょっと待って下さいね。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:38:37.00 ID:U9vIMMPD0
- 自白を強要する例が沢山あるし、
証拠捏造した例もたくさんあるからな
真犯人は、警察が墓穴を掘るのを待ってるんだろうな。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:38:52.03 ID:ruWiP9oc0
- >>944
USBメモリーだどデバイスIDがゲットできるからでねーかな。
SDカードだとアダプタを介すから、固有IDっぽいものが得られなかったとか。
>>943
あんだけ大騒ぎして捜索、ざくざく掘ってたのに・・・。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:39:09.67 ID:Z3MCAENC0
- >>943
かなり深く、しかも4か所も掘り返してるのは報道済み
- 952 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:40:35.75 ID:Z3MCAENC0
- >>944
ゆうすけが雲取山に行ったのは11月
- 953 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:41:17.53 ID:9ds0Xxxw0
- 被告が山に行ったのは12/1と会見では言ってたように思うが
- 954 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:42:40.03 ID:riCxRnQ00
- なんで悪知恵の働く極悪人を擁護するのかな
- 955 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:43:08.55 ID:9ds0Xxxw0
- 日テレが見つけた猫のデータが証拠にならないのならば、
それと同じものが発見された時点で、証拠にならないことは確定ではなかろうか
- 956 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:43:46.47 ID:lSyWqiiPO
- >>949
どこまで待つ気だろうかね?
公判が始まるか、一審判決が出る辺りだろうか。
それすらも成り済ましで名乗るだろうし。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:46:23.48 ID:SWnWViNU0
- いやまて、これは。
774 :名無しさん@13周年 [] :2013/05/23(木) 23:41:53.12 ID:BfL2ClxL0
>>609
その日の頂上は軽く雪が積もってるのな。
犯人の画像とちょっと違う。
たしかに新春パズルの写真に雪なんかなかった。
メールを送ってきたのは片山さんではない、という有力な証拠じゃないのか?
墓穴掘ったな、警察w
- 958 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:46:31.95 ID:Z3MCAENC0
- 掘ってるところをヘリで空撮もしてたのに雪で掘れなかったはないだろw
苦し紛れの嘘をつくなよな〜
- 959 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:46:48.72 ID:DWmbCq5s0
- >>952-953
犯人のメールでは10月だな
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-682.html
- 960 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:48:26.91 ID:E5+7a3OV0
- >958
どうして今回はお披露目しなかったのか(棒
- 961 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:49:45.31 ID:Z3MCAENC0
- >>960
Kさつだけでこっそり発見しなきゃならない理由があったんだろw
- 962 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:50:11.64 ID:0vxdzb5Z0
- >>957
12月1日に雲取山に上った人がもう一人いて、その人のブログに頂上の写真乗ってるよ。
雪など降っていなかった。その人に目撃されたから、登頂を認めたんじゃね?
- 963 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:54:57.77 ID:E5+7a3OV0
- >962
そんな目撃情報があったんだ。
当然リー・・・証拠として揚げてるんだよね? プフ
- 964 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:58:58.03 ID:tcwSmVSS0
- >>52
拾得物横領で通報したわ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 06:59:56.26 ID:0vxdzb5Z0
- >>963
弁護士が認めてるのに?ドライブはしかたないにしても、なんで登頂まで認めたんでしょうね?
- 966 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:02:42.96 ID:Z3MCAENC0
- 片山が雲取山付近を走ってたのは11月下旬
>片山祐輔容疑者(30)の乗用車が昨年11月下旬、「真犯人」が元日のメールに
>記憶媒体を埋めたと記した東京近郊の雲取山付近を走行していたことが14日、
>捜査関係者への取材で分かった。
2013.2.14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130214/crm13021412550012-n1.htm
- 967 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:03:00.39 ID:JNjEIg270
- この件に関しては大嫌いな弁護士の肩をもつゆうちゃん似のキモオタwww
始めはネタで味方してるんだと思ってたがお前ら案外マジだったからワロタwww
- 968 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:04:40.55 ID:U9vIMMPD0
- >>956
そりゃ、有罪が確定するまでだろ。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:04:51.79 ID:Z3MCAENC0
- 12月1日の雲取山
http://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=249697&fname=980fe2684aac36d2ca53ec445135bac4.JPG
- 970 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:05:05.76 ID:juw7Ccv30
- チョンらしい考え方だな
- 971 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/24(金) 07:05:13.51 ID:6AKEyZrJ0
- 何回も冤罪してるから警察を信用するのは無理だねぇ。
公正な第三者機関に証拠を精査してもらうとか
捜査してもらうとかしないとqqqqq
- 972 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:05:47.16 ID:E5+7a3OV0
- >965
へえ。
「12月1日に雲取山に上った人がもう一人いて、雪など降っていなかった。」
「その人に目撃された」
って話を弁護士が認めてるんだw
だいたい、12月1日の登山記録見ると皆雪が降ったって書いて、雪の写真が載ってるけど、
大掛かりな偽装工作の疑いがあるな(棒
- 973 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:06:34.67 ID:9Bd2cqqrO
- >>967
この件って安田みたいなトンデモ弁護士が担当してんの?
2ちゃんで嫌われてるのは被害者蹂躙する自称人権派弁護士とか朝鮮お抱え弁護士だよ
- 974 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:07:45.61 ID:0vxdzb5Z0
- >>969
それ何時のとしのだよ。去年は雪など降ってないぞ。画像持ってこようか。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:08:07.67 ID:Z3MCAENC0
- 佐藤弁護士ならぜったいにゆうすけの無実を証明できる。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:10:09.82 ID:Z3MCAENC0
- 片山は過去に複数回雲取山に行っていて好きなハイキングコースだったらしい。
:弁護士談
- 977 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:10:45.18 ID:Z3MCAENC0
- >>974
上にリンクがあったサイトの写真だが?
- 978 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:11:15.63 ID:rcVvXDIj0
- 江ノ島の内容を「雲取山頂の写真」にあったのと同形のUSBメモリーにコピーしただけのシロモノかw
それじゃ捏造してもいっぱつでバレちゃうじゃん
- 979 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:11:48.16 ID:E5+7a3OV0
- >974
まだですか?
- 980 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:12:53.97 ID:sOBfq+5pO
- 俺らは別にゆうちゃんの味方をしてるわけじゃないよ。
誤認だけに誤認逮捕は5人がいいなと思ってるだけ。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:18:15.85 ID:SWnWViNU0
- >>978
内容は、ほぼ同じ→少し違う らしい。
何が違うのかな? コピーした日付かな?
フロッピー偽造事件で書き換えたのは、たしか日付・・・
- 982 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:18:58.06 ID:tcwSmVSS0
- >>969
確かに晴れてて雪が降ってはいないなあ
- 983 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:20:17.37 ID:rxbQP9/BO
- >>959 まぁ犯人の言うことは一番信用できないがw
- 984 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:23:10.22 ID:V59RQf730
- >>973
佐藤弁護士は広報担当では?実務は、最初に片山さんに接見した竹田弁護士。
ブレーンが、元東京高裁判事の木谷弁護士。
左派の人権弁護士連中とは、明らかに違うよね。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:24:42.32 ID:E5+7a3OV0
- >974
随分と時間がかかってますね。
捏・・・
- 986 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:31:39.00 ID:x+EL5UlE0
- そろそろ片山家に鴨居が作られてる頃だろ。
お母さんに電話して、警察が不審な鴨居を
設置していかなかったか、早急に確認すべき。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:36:28.30 ID:0vxdzb5Z0
- >>985
履歴から検索。すれが故不明
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-298494.html
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/29/298494/t_069140a8f66d5f55e31684d06af40ae5.JPG
写真沢山あるぞ。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:37:09.92 ID:ZJUAsYs/0
- 証拠の証拠が無い、みたいな堂々巡り
- 989 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:37:44.70 ID:mPMOAbUQ0
- 警察が誤認逮捕しちゃって逆ギレして証拠捏造したんならとんでもない話だな
- 990 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:39:47.53 ID:MxtKnKky0
- >>986
味噌樽もプレゼントされてるかもな
- 991 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:39:56.34 ID:5XsLqH6FP
- 掲示板へのイタズラ書き込み事件で地道に山中を探し回っていたのか?
普通はあり得ないんだが…
- 992 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:43:31.26 ID:wzKZAW7m0
- 証拠については2月から進展がないね。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:46:20.82 ID:iiSO1zIB0
- なんでこの時期になって再捜索したの?
- 994 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 07:55:10.33 ID:SWnWViNU0
- >>987
降り出す直前の写真か。
この人が片山さんを目撃したという情報はどこから?
- 995 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:00:00.61 ID:x+EL5UlE0
- ブログだと12月1日は朝は晴れてたが
昼近くになると天気が悪くなってきて
ゆきが降ったとあるから、犯人の画像は
午前中の晴れてる内に撮るしかない。
- 996 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:00:02.26 ID:TyGYF7kaO
- >>967
片山有罪支持の連中が、このレベルの反論しかできない
末期ですな
- 997 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:01:29.98 ID:E5+7a3OV0
- >987
感想/記録:(by mind_games)
山頂までのアプローチが結構長かったです。
山頂で雹&雪に振られ、展望が全くありませんでした。
申し越し粘ればよかったか・・。
- 998 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:02:46.09 ID:SWnWViNU0
- >>987
頂上付近でのコメント
> ガスに巻かれました。
> 何も見えず。。
> 雷がなり、雹が降ってきました。
真犯人の写真は、日が当たり影ができてるね。
- 999 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:05:12.55 ID:E5+7a3OV0
- >987の妄言
962 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/05/24(金) 06:50:11.64 ID:0vxdzb5Z0 [1/4]
>>957
12月1日に雲取山に上った人がもう一人いて、その人のブログに頂上の写真乗ってるよ。
雪など降っていなかった。その人に目撃されたから、登頂を認めたんじゃね?
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/05/24(金) 08:06:51.32 ID:Lu1SJyol0
- >捜査機関が同じようなものを作って、でっちあげをしていることもある。
それよりも2chねらの釣りって可能性の方があると思います
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★