■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】東京ディズニーランドで「ズワイガニのピザ」に「ベニズワイガニ」使用
- 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2013/05/18(土) 01:08:50.81 ID:???0
- 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは17日、園内のレストラン「キャプテンフックス・ギャレー」で
先月11日〜今月16日に販売したピザの食材表示に誤りがあったと発表した。
「ズワイガニとブロッコリーのピザ」(500円)に、ズワイガニではなく安価なベニズワイガニを使用していた。
領収証などで確認できれば返金するという。
ソース
http://mainichi.jp/select/news/20130518k0000m040090000c.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:09:44.33 ID:iPWz+KHC0
- あ、オレ100枚食ったわ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:10:33.23 ID:dBs3NRBo0
- 意外と安いのね
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:10:49.70 ID:8rmVGFjM0
- ピザ500円てやっすー
うちの周りのピザ屋だと2000円は取られるな
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:11:14.95 ID:38MeuD710
- 回転寿司の領収書はとっておくことにしよう
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:11:16.19 ID:ekzWPs7I0
- 寿司ネタのエンガワが、必ずしもヒラメのエンガワではない、みたいな手口だなw
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:11:46.02 ID:wPNwKm2D0
- ヤドカリの仲間
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:11:50.87 ID:BclPpbMN0
- 500円なら良いんじゃね。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:11:50.96 ID:h5wDLrfl0
- ディズニーランドは本当に素晴らしい。何回行っても飽きない。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:12:23.10 ID:8hQ/JdAqP
- ベニズワイガニ普通においしいと思うけども
安いのか
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:13:03.87 ID:/m450Jng0
- 冷凍だろJK
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:13:03.81 ID:4SmeD6qc0
- ベニズワイガニでも旨いよ
でもなんであんなに安いんだろうねw
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:13:21.54 ID:5KrTFXll0!
- 長いからズワッコリーピザでよくね?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:13:31.27 ID:bNM43jOI0
- 宅配ピザたかすぎ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:13:36.20 ID:Hdu4j4RZ0
- カニカマでもおっけ
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:13:52.13 ID:uoB0nN8p0
- え?アカンの?(レストラン経営)
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:13:54.31 ID:IdABRtY9P
- ツナやシシャモみたいなもんだろ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:14:06.36 ID:xR7qINgp0
- 違いがわからない
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:14:42.72 ID:Nlov019R0
- 内部告発者が暴露したんだろう。確かに先月、新橋にある個
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:14:52.32 ID:eBIV1lCx0
- この手法で(ゴキ)ブリの照り焼きもイケるな
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:04.41 ID:yDuO4E2w0
-
ズワイガニと期待させておきながら蓋をあけたらベニズワイガニのピザを出した千葉ディズニーランドも糞だし、自民も糞
7月の参院選、どーかんがえてもやっぱ民主しか入れるとこねーだろ!??
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:08.10 ID:1hJ/RFRUP
- 海原雄山にでも見破られたか?
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:23.07 ID:XWht+GeK0
- 500円なら、1枚のピザを24等分した中心角15度くらいのやつだな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:37.56 ID:SZ9soSfa0
- あそこはフェイクの世界なんだからこれくらい余裕
人型ねずみのなかに人が入ってんだぜ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:44.45 ID:i2FKdaMi0
- お客さん…、ピザじゃなくてピッツァです!
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:48.38 ID:5KrTFXll0!
- タカアシガニってうまいの?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:15:54.71 ID:s7lJG0ec0
- 500円だから当然…
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:16:30.03 ID:9C3hiPbs0
- 中国産じゃないだろうな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:16:38.03 ID:x9/5tg7NP
- なんでズワイガニにブロッコリーの組み合わせなんだよ
ブロッコリー完全にいらないだろ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:17:11.76 ID:RDEuvnwcP
- 食べた人もそこまで気にしてなさそう
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:17:22.41 ID:541SjK5U0
- ミッキーが混入するよりは全然マシだろ。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:17:30.91 ID:ZJTlOWow0
- 安いとか訓練されすぎ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:17:50.46 ID:X54f0qXY0
- 500円って一切れとかか?
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:18:01.10 ID:el8CuGFOP
- 何故バレたのか!!
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:18:29.17 ID:Q2qTZVPP0
- >>4
おいおい、一切れだぞ一切れw
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:18:47.65 ID:oco/vAEm0
- スベスベマンジュウガニ?
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:18:55.28 ID:o9uM2HM20
- ぐぐったけど一切れ500円だぞ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:19:06.73 ID:T7czOARb0
- 庶民にはわからん世界だな。ベニズワイガニの方が高そうなw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:19:08.83 ID:wzZQ45050
- ベニズワイガニとズワイガニでは価格が10倍違う。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:19:11.57 ID:rqndizu+0
- 「ズワイのピザ」ならかまぼこでもおk
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:19:27.33 ID:yDuO4E2w0
-
一切れ500円のピザも糞だし、自民も糞
7月の参院選、どーかんがえてもやっぱ民主しか入れるとこねーだろ!??
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:19:55.60 ID:zL2BeWX20
- >>2
札幌の西友かよwww
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:19:57.02 ID:ekzWPs7I0
- >領収証などで確認できれば返金
メラミン混入ピザのサイゼリアから、現金をだまし取ったのは
千葉県船橋市は、薬園台高校・園芸科の生徒だったな
園内とはいえ、ここは浦安鉄拳家族のお膝元だからな、そりゃ用心もするわw
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:20:26.97 ID:QUHLdRSR0
- このピザ美味しいからランドの中のファーストフードで一番好き
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:21:08.67 ID:JbiFjpuS0
- http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm
ピザは1万3315個が販売された。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:21:23.58 ID:WxME2Onh0
- 返金額>>>>販売額
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:21:40.88 ID:lnx70qod0
- 素晴らしい対応だが正直すぎるのもなんか裏あるんじゃないかって疑ってしまうよね
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:21:43.89 ID:Q2qTZVPP0
- 1/10くらいで500円だから、円形だと5000円てとこだろw
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130428/23/gon-koro/98/5a/j/o0380028512517638652.jpg
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:21:55.22 ID:H8zrklez0
- 入場料払わないと店に行けなさそうだね。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:22:10.03 ID:nkVizPdi0
- 一切れだよ、1枚なわけねーだろw
アイスキャンディーが400円くらいする所だよ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:23:22.48 ID:C9NMvN7qO
- >>31
おい、せっかくネズミ入りご飯を忘れかけていたのに思い出しちゃったじゃねーか・・・
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:23:27.10 ID:JO8Tf8PT0
- うっわあ、すっごいどうでもいいニュースwww
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:23:37.00 ID:DOWQu6EfP
- やけに安いけどベニズワイってそんなにまずいのか
あと油カマスと水カマスのみわけもつかないが値段はだいぶ違うよな
幸神メヌケとアコウも半値くらいさがあるけど
ゴマさばとマサバとかアジとキアジとか
食べ比べたことないからサッパリ価値観がわからん
そんな俺がセリ人とかやっぱり辞めて正解だった
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:23:52.34 ID:omKxCbm20
- そりゃずわいが悪いな
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:24:14.62 ID:ICVGqhnx0
- >>48
これで500円か!たけぇw
さすがだな・・・
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:24:49.28 ID:O+PG9m+p0
- ペニスワイガニ
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:24:59.90 ID:RDEuvnwcP
- >>48
夢の国価格としては妥当なのか・・・
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:25:02.50 ID:8BoPhlYG0
- >>48
たけーよw
ピザーラとかで注文したほうが安いってw
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:25:26.67 ID:nRVdBZzC0
- >>42
懐かしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kb3DrQHVQpU
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:26:10.56 ID:mO8a1am/0
- >>21
工作員乙wwwwww
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:27:03.18 ID:J/AIGBzdO
- 領収書なんか捨てるに決まってんだろ。
それより、犯人を公表しろ。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:27:06.42 ID:WxME2Onh0
- >>48
高すぎるwwwwww
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:28:09.56 ID:3DBJvO4R0
- 夢を金で買う国
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:28:28.03 ID:dGFN9UZV0!
- ねずみの中に人間が入っているなんてほんとう?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:28:28.51 ID:lVQaqTAuP
- 写真でもいいのかな?
食べてる時に撮った写真とか
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:28:41.76 ID:9oU5UW4E0
- ベニズワイガニ美味しい!一番好きなカニです!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:29:04.50 ID:eW8O649w0
- >>28
日本海で大量に取れるし単価安いから
あんなもん輸入するメリットゼロだ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:29:53.43 ID:1oFxCqmg0
- ペニス猥ガニ?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:30:00.36 ID:WvbNxNo30
- ピザはシェーキーズで飽きるほど食って、年2〜3回に留めておいている。
つうかディズニーランドで飯食うならイクスピアリで食ったほうがいいと聞いたぞ?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:30:12.45 ID:evF6YKIxO
- ジャスコの、トップバリューの原産国非表示に比べれば、大したことないんでは?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:30:31.22 ID:k+C0Jm0m0
- ピザ食べたくなった
カニならホワイトソースだな
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:31:18.05 ID:MMGGgKre0
- ピザだと本物のズワイガニ使うのが無駄な気がする
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:31:19.08 ID:el8CuGFOP
- ここ一回も喰った事ねえな
いつもビッグサンダーマウンテンのそばのカレー屋と和食のレストラン行くからな
飯が高いのはまあ許せるんだけどよ、ポップコーンの入れ物と入れ物ぶら下げる紐が高いのがたまんねえわ。
姉ちゃん達が絶対欲しがる
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:31:28.99 ID:eW8O649w0
- >>70
{iヾヽ
{.{ ヾヽ____
_..-',',-...}j, -- `ヽ、
/ .',', ゙ `ヾ; 、
/ /::::: ヾ、::. ヽ ヽ :::',
./::/ .://::::/::::{ ::. __:';:::. ';:.:::',
/,';' :::;':::{:ィ+-:::ト;ト;:'ヽ:}`ヽ;:. .';:::::}
.{.{::{ :::{ ::{:ハ;Ц;', ヾ,>iマトx::}::: :}::::}', ,- ....、
.{.{::'; :::';::[}イ{r:::i}ヾ、 .{r:::i}゙}:: :j:::/ //`´
<ニキ;{ヾ;::ヾ', ヾシ ゙=.' /::/:<}゙}'´ニ>-、 ジャコスいくの!?
,_.フ-iハjヘ、 ゙゙ '__, ゙゙ /イ7ヾイニ>ミ::::::',ヾ>
/./,//7'::{:{ヾiヽ、_ , .イ::j ヾヾ}::::}
. `´jVイ;::::i´ヾヾ;;;+-{´ ヾ- ,..,/ヽ}}::ト}:/
.'xイ-v' // .', ノ } }イヾ/イv/
゙{//ヾV.,,', ,-<ヾヾ) .')-.'
{ '//〉 `ヾ======.〈ヽ \〉 ',
./〉 ゙{| 〉 / ',
// /| .ヽ .\ ',
/ ./ }::..... i ::::::::::\ \ .',
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:32:30.63 ID:Tpk4b+sPP
- >>69
昔のシェーキーズはショボかったけど、今のは結構すごいみたいね。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:32:55.88 ID:5KrTFXll0!
- 違う店だけど、たった一切れなのに箱付きかよ。
それよりリトルグリーンまん可愛すぎワロタ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/tl/rst_galactic.html
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:34:01.10 ID:UdbwsB8G0
- メニューに生ビールって書いてあるのに
厨房に発泡酒のタンクが積んである店とかもアウト?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:34:53.91 ID:5SEz9eBHO
- 羊肉だと言ってネズミ肉だすチャンコロに比べたらかわいいもんだろ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:34:59.41 ID:Yh0pLPVO0
- 酷い詐欺だな。値段十分の1、全くの別物の蟹だぞ。産地の人間だけどあんなもん
地元じゃ誰食わん。ベニは要らんって、もらっても捨てるくらいだ。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:35:25.51 ID:lds6AYZH0
- 西友牛肉返金祭りの再来か?
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:35:45.95 ID:xv9z2ZIe0
- >>66
マック乙
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:36:09.78 ID:Jx4WPcAw0
- ペニスに見えた俺の目は異常w
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:36:28.51 ID:EgrKXNSf0
- え、いや、最初から>>48ぐらいので500円だろうなって思ったけど
「安い」って言ってた人はどのぐらいの想像してたのか
スーパーで売ってる20cmの丸いの一枚丸々で500円と思ってたのか
んなわきゃねーだろ
>>76
え、何このリトルグリーンまんって、食べ物??
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:36:51.77 ID:se62apooP
- お前ら高い高い言うけど観光地価格だと思えば割と普通じゃないのか
ここ特有の雰囲気とかもあるし
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:38:02.08 ID:zSHVYkor0
- 夢の国(笑)に対して夢を壊すような無粋なこと言うなよ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:38:04.08 ID:iPWz+KHC0
- >>78
日本でネズミ肉なんて使ったらかえって高くつく気がする
中国にはネズミが売るほどはびこってるんだろうか
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:38:04.68 ID:5SEz9eBHO
- チャンコロの偽装に比べりゃかわいいもんだろ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:38:09.69 ID:eqZg1BKZ0
- これは悪質だw
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:39:12.65 ID:1d5kedLx0
- それだけで食べるならズワイガニの方が美味しいみたいだけど
ピザにするならそんなに変わらないんじゃない?、これからベニズワイガニにしておけば
もうカニでいいじゃんw
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:39:20.05 ID:aRNi+L/D0
- おまいら一切れ500円だぞ
一枚じゃねーぞwwwwwww
>>84
高い
ピザ一切れ500円だけなら高くないように思えるが一切れで済むわけがない、一品一品をどんどん積み重ねればすごい値段になる
持込禁止(PBとか菓子とかは持ち込めるけど)で強制的に園内飲食だからな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:39:30.71 ID:+pD7qciU0
- カラフトマスをサケと表示するのは改まったんかいの?
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:40:02.10 ID:J/AIGBzdO
- やったもん勝ちだな?
領収書なんか捨ててるだろ。
オリエンタルランドの詐偽行為。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:42:24.71 ID:Yh0pLPVO0
- ハッキリ言ってベニズワイ食うくらいならカニカマの方が美味い。
カニカマの方がずっと高価だけどw
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:42:38.09 ID:Juv17oIN0
- >>89
夢の国にそんななあなあは通じないよ
自分でハードル上げてるわけだから妥協しちゃダメだろ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:42:48.60 ID:WqHR1SxL0
- >>75
ちょうど先週渋谷で食ってきたけど、まぁ値段なりくらいだったが
薄い生地の上にチーズも具材もちょろっと乗ってるだけなんでいまひとつ食べた気もしないな
若い人が腹一杯に食うにはいいんだろうけど
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:43:15.23 ID:Pctc/DNn0
- >>48
(´;ω;`)隠れミッキーが見つからないの!
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:43:53.08 ID:hj8ylkRr0
- >>90
出入り可能な弁当エリアがあるだろ。
そんなとこで食ってるのは遠足の子供くらいだけどな。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:44:25.66 ID:8JfSvL0I0
- こういう遊園地の食い物ってクソ不味いイメージしかないがランドも例外ではないのか?
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:45:05.10 ID:TexuA65J0
- ベニズワイとズワイは結構味の差があるけど
ピザにするとわけわかめに
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:45:09.82 ID:y9f0epmOP
- ジャップは息をするように嘘をつくからな・・・
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:46:09.77 ID:yVmOth5U0
- 東京ディズニーランドなのに千葉にある時点で察しろ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:46:16.82 ID:irSf2y3d0
- 本物のカニをピザなんかにするのがもったいない。カニカマでいいじゃん。
まあ、調理用としてはカニカマ優れてるよなあ。天ぷらなんかにするとカニよりずっと美味い。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:46:53.28 ID:7/4zxZOm0
- 誰がやったか知らんけど
これやったやつ、指示したやつ消されてるんじゃ……
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:47:37.38 ID:WxME2Onh0
- >>96
生地の中に…
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:48:06.39 ID:a9PJ+TyO0
- >>90
別に強制はされてないから再入場スタンプ押してもらって外で食べてきてもええんやで。
持ち込みを許可しないのは、持ち込んだものを食って勝手に食中毒になって
「ネズミーで食中毒になった!」とか言われたら困るからってのもあるのよ。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:49:38.24 ID:sq5esUom0
- ベニズワイなんて、地元のスーパーじゃ一杯200円とかで売ってるシロモノだぞ。
かといって、そんなに不味い訳でもないし、
蟹の味なんてわからないヤツにはそれで充分だろw
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:49:46.96 ID:meDz6ORc0
- 気にスンナ日本では問題ない
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:50:01.82 ID:/Uv/vujbP
- >>103
実は消されたのは食べた客の方とか?
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:50:06.08 ID:mQmysS7e0
- >>41
シコリアンは廊下でオナってるか
韓国人売春婦の腰でも一突きしてろww
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:50:52.02 ID:zSHVYkor0
- このスレで変なこと書くと本当に訴えられそうで怖いわw
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:50:52.56 ID:6ZS2W8Vv0
- 千葉にあるのに東京ディズニーランドと云うが如し
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:51:39.47 ID:OkPgzvc10
- ミッキーもドナルドダックも中身は人間だしインチキランドだな。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:52:28.63 ID:cHPfdKaP0
- 誤りじゃねえだろw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:52:31.77 ID:a9PJ+TyO0
- こんな冷凍ピザに乗ってる具の質なんて誰も信用してないし気にもしてないよなw
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:53:36.09 ID:3jhrpjIrO
- 500円安いって言ってるけど
ピザーラとかの1ピース分だよ
妥当価格でしかないと思うが
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:53:50.74 ID:i7ZVrnN60
- タラバ蟹に偽装したアブラ蟹の騒動も昔に話題になってたけど食べられなくはないんだろ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:55:29.65 ID:5KrTFXll0
- 日本は平和だ
どこぞの国と違ってう○こはいってないだけいいよな。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:56:37.97 ID:Bifz1RDA0
- カニかまじゃ無いの
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:57:39.91 ID:meDz6ORc0
- >>116
値段が安いってだけで不当な扱いされてるけど
食べ比べると美味いのは紅ズワイガニ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:58:03.34 ID:IF+0G5Lw0
- >>48
たけえええええええええええええええええええええ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:59:19.17 ID:uoB0nN8p0
- カニちゃいまっせは衝撃的
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:59:31.77 ID:b+yYoZJo0
- 昔連れが、近所のスーパーで肉の返金やってるって言って車で一緒に行って
一万円分買ってレシート捨てた事に疑ってるが強めに言えないスーパーの支店から
対応に来てた社員が下向きながらレシート出せ、不祥事すみませんを繰り返し
DQNのツレが怒号で怒り来るってたらテレビ局が来てて
産業がない町だから何でこんなに返品で並んでるのかと思うほど、どう見てもおかしと思うほど
沢山の人が並んでるシーンが全国の放送に流れてツレが怒り狂ってる後ろにいた俺も映って恥ずかしかったorz
今は田舎を出て東京の歌舞伎町でボッタバーで働いてる俺は東京シティーボーイで
田舎のツレとか元気かな?かには年末に送ってくるけど現地のかには東京より安いからなw
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 01:59:51.04 ID:EgrKXNSf0
- >>98
昔入って食べたけど
お値段なりのファミレスみたいな感じでやや高め
お弁当持ってはいえないからn
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:01:32.19 ID:EUyngleo0!
- 500円ならいいんじゃねと思ってしまう俺はダメだな。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:02:00.37 ID:LHnMwlOF0
- 普通のスーパーなら偽装の絡みで報道されるのにさすがディズニーランドだなw
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:02:01.51 ID:fenzQoRr0
- >>48
これ物凄い大きいとかないの?
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:04:20.63 ID:quz9S7Ew0
- ズワイガニ 本種。日本海、オホーツク海、カナダ
ベニズワイガニ 日本海、北朝鮮、ロシア
オオエンコウガニ(丸ズワイガニ) 南アメリカ、西アフリカ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:06:26.37 ID:a9PJ+TyO0
- >>126
ぜんぜんないよ
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/fl/rst_captain.html
ネズミーの食べ物は味はファミレス並み、値段は外界の3割り増しってとこかね。
画像のピザも380円ならまあ妥当。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:07:12.50 ID:IHlMN/KG0
- 一切れ500円とかどんなボッタクリだよwww
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:07:16.11 ID:8JfSvL0I0
- >>123
へーでも隠して持ち込めるだろ
見つかったら没収ってわけにもいかないだろうし
現地で食うのはないな
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:09:19.10 ID:883PGsZLP
- ディズニーのカレーはおいしい
あの味はどこで買えるの?レトルト?
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:09:32.90 ID:8JfSvL0I0
- 食い物のぼったくりで稼がないでいい外食と提携しろよ
まあ現状ウハウハなら変わらないか
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:09:56.52 ID:TexuA65J0
- >>119
いやズワイのほうがはっきり美味いだろ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:10:27.32 ID:meDz6ORc0
- >>127
丸ズワイガニはズワイガニじゃない
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:12:44.60 ID:xR7qINgp0
- >>48たか
でも違いなんてよく知らない
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:13:09.18 ID:lpZJZ1CxO
- っていうかディズニーランドで飲食したレシートなんかすぐ捨てるだろ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:13:25.97 ID:1mW38xJp0
- >>36
食べたら死んじゃう><
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:14:47.56 ID:jqGeTvYU0
- マスコットにドブネズミ使用してるのも追及しろ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:15:44.82 ID:REJ09T8Z0
- 夢の国は、物価も夢みたいに高いのでした
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:16:08.23 ID:+dE6CejO0
- 一応、ズワイガニの亜種ならセーフ。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:16:15.50 ID:se2X6OIV0
- ズワイはズワイなんだからいいじゃねーか?
どこが問題なんだ?
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:16:17.05 ID:e3B7FucU0
- ヘイ!ズワイガニに見えた
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:16:48.62 ID:Pctc/DNn0
- >>104
中か!w
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:17:24.23 ID:EUyngleo0!
- カニとブロッコリーなんてわりと斬新なトッピングのチョイス。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:17:30.55 ID:xR7qINgp0
- 夢の国の外でも夢の国グッズは高い
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:18:38.97 ID:jD5HK5DDO
- >>36
宮ちゃん、そのカニはダメー!!
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:21:36.74 ID:lfJwlz9P0
- 「お前等には安いカニで十分だよ、ハハッ!」
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:25:59.32 ID:42KVVSgVO
- >>143
ミッキーの粉末が練り込まれてるのか?
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:27:58.15 ID:V1QdODiA0
- ザリガニでしたならわかるが
ディズニーって律儀だな
- 150 :Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2013/05/18(土) 02:28:23.73 ID:l4y4qF2F0
- 地震でグチャグチャになった何とかって地域に以前移住した連中の中には
「ディズニーランドに頻繁に行けるから」って動機の奴も多かったってのは
本当なんだろうか?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:29:37.68 ID:XaApo430O
- ズワイはズワイには違わないからいんじゃね。
海産物だって必ずしも安いから味が劣るって訳じゃなし。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:31:48.40 ID:fuZAGL7JO
- >>145
夢の国内イベント限定グッズも
タグが黒マジックで塗りつぶされたり切り取られたりして
100円ショップに並んでる事もあるけどさ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:35:49.41 ID:EgrKXNSf0
- 最初から「"紅"ズワイガニのピザ」とたった一文字入れれば良かったのに
やることがセコいんだよ
>>144
ピザーラかピザハットの冬のカニピザメニューのパクりだろ
焼いてあってもブロッコリーが何か水っぽくておいしくなくなるんだけど
単なる彩だろ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:37:09.11 ID:ugHOtHEL0
- どうやってバレたんだろw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:38:11.44 ID:ncsfI5mE0
- ペニスワイカニ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:38:25.76 ID:l9U7OTAW0
- 紅ズワイはズワイガニの近隣種で深海に適合したもの、
だから、陸に上がっても暫くは生きてるズワイガニに比べると死ぬのが早く痛みも早い
しかし、とれたてなら美味いし、ズワイガニとまた違った味わいがある
たまに、ズワイと紅ズワイのハーフなんかもいたりする
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:38:29.85 ID:X7LGsCc60
- テーマパークで500円だったらむしろ安いが
こういうカラクリって結構あるよな
カペリン→カラフトシシャモ→シシャモ
アンギーラ→マルアナゴ→アナゴ
ニジマス→サーモントラウト→サーモン
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:40:40.41 ID:/dEGP0pv0
- クレカ決済の客ならレシートなくても分かるだろ。
きっちり調べて返金しろ。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:41:53.92 ID:X7LGsCc60
- 領収証「などで確認できれば」
と書いてあるじゃん
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:42:03.60 ID:aRNi+L/D0
- >>151
紅ズワイは味全然劣るよ
だてに値段が1/10ではない
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:45:07.74 ID:POX9ggzk0
- ディズニーで不祥事とはめずらしいな
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:47:02.04 ID:dCBA5TnR0
- ホテルバイキングなどのカニ食い放題のカニは、もちろん紅ズワイガニなんだろ?
これくらいの表記は許されると思うけどな。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:47:28.63 ID:yvRXAVBuO
- 内部告発か
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:48:13.52 ID:WxME2Onh0
- このピザでピザになれない
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:49:53.97 ID:dCBA5TnR0
- むしろカニの量の方がクレーム多いだろ。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:54:45.35 ID:6oJEWace0
- そもそも「ズワイ」って何?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:55:08.87 ID:wE/EVHG90
- ベニズワイもズワイも美味しくない。背子の内子とマツバの味噌だけは美味しい。
マツバで一杯三万くらいするやつの味噌は
本当に甘くて美味しい。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:56:31.48 ID:3xzFEHdUO
- 夢もヘッタクレもないセコい国だな。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:56:36.32 ID:uam5+7tY0
- >>144
パクリって言うか、ピザーラ提携かなんかじゃなかったっけ?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:59:37.47 ID:Jki+ozVY0
- >>161
基本的に飲食関係
賞味期限切れた土産とか
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 02:59:56.28 ID:qzpjiM9g0
- 違いがよくわからんが、そもそも中国食品じゃないのか?
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:04:00.81 ID:GObZiw3g0
- >>45
そうね、俺2万個くらいは注文した
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:04:10.31 ID:HTrSlEm0O
- >ズワイガニではなく安価なベニズワイガニを使用していた。
安価だから悪いんじゃないだろ?逆に表記より高価な材料だったら叩かなかったくせにw
誤表記が問題なんだろうに卑屈だな
それはさておき違いがわからん。ゴックとズゴックくらい違うのか?
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:05:27.32 ID:VzA+Qw/20
- ネギトロとアカマンボウは?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:07:37.89 ID:TDf45WXB0
- 馬鹿正直過ぎるwww
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:10:24.13 ID:hL+2Oh8G0
- >>167
背子とマツバはズワイの雌と雄のことだろう
北陸だと越前ガニだっけ…
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:10:28.99 ID:dCBA5TnR0
- ベニズワイガニを、ズワイガニ表記にしたらダメなんてことあるのか?
即年暮れに買った、ズワイガニ冷凍2キロ4000円は旨かったけど
絶対、紅ズワイガニだったはず。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:13:36.20 ID:N0BZElkbO
- ベニズワイガニなんて水ぽいし味薄くて旨くないぞ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:16:08.31 ID:btcxJNo50
- いいじゃん、このくらい。
「中に人は入ってない」とか言い張るよりはずっと罪はないw
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:16:28.37 ID:rJlk7K2v0
- ディズニーはフード類が高いと思っていたが他所が酷い分、安く思えてきた。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:17:24.38 ID:FcPxU9K1O
- >>167
ズワイと松葉そして越前も一般的には全てズワイガニだ
高いのは大きさとブランド力
お前さんの舌は高い=旨いの馬鹿舌
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:25:22.09 ID:41MCdz950
- セブンイレブンの「カニカマ手巻き寿司」は「カニ風味カマボコ手巻き寿司」
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:26:04.11 ID:PfcDeQ3aO
- >>173
うまい例えだ
見た目はいっしょだが生きてるのにボイルしたみたいな色してるのが紅
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:30:13.30 ID:8WB0QbWY0
- ズワイは裏が白いよね、
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:32:36.93 ID:/l7OEDUt0
- 返金して欲しかったら入場料払って下さい的な?
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:37:57.57 ID:nR2t/t/TO
- 名前が似ているが、別物
ガスタービン発電以来の嘘発覚
ネズミーランドキエロ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:42:39.89 ID:YLIleHBH0
- カニカマじゃなかったら許せる範囲とおもうw
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:44:24.93 ID:cx+Nui260
- 冬場に、安価な中国産の黒ウーロン茶を淹れたヤカンの中、まだカビてない。
中国茶の殺菌力には関心しつつ・・・リコール待っているが。
カニ程度で返金とは、羨ましいぞ!
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:46:51.26 ID:FcPxU9K1O
- >>186
外部から指摘されたわけでもなく自企業が自ら発表して自浄に努めてるのはむしろ賞賛に値する
お前は単なるモンスタークレーマーだよ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:48:20.11 ID:F6hH6NZs0
- アブラガニみたいなもの?
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:51:16.19 ID:F6hH6NZs0
- >>166
頭矮?
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:51:40.23 ID:6J6nMAfQ0
- 絶対ロシアの密輸ガニだよ。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:52:30.98 ID:ThtdARX10
- まさに虚飾の都だな
こんなとこ潰れたほうが世の中のためだ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:53:24.82 ID:mlamEBCn0
- そうか、がっかりだ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 03:53:39.08 ID:UbzGzqVmO
- >>181
カニに関しては高い=うまい だよ。
うまいカニ食べにくならは三国だろうと鳥取の松葉だろうと3万は出すのが普通。
小さいのなんて食べ辛いし。
ほんとにうまいカニ食べたことないんだね。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:03:53.11 ID:DDs8RBMRO
- パンダがいるという動物園に行ってみたら、レッサーパンダだった。
みんな、怒る?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:04:24.44 ID:SXs8XxTx0
- タラバガニ使ってたら誤解を招く表示でアウトだな。
後ろに小さく(ヤドカリ)と表示せにゃ。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:05:48.12 ID:6Hy9xAsf0
- >>195
今年はどこの港に行かれましたか?
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:06:46.99 ID:6J6nMAfQ0
- >>196
レッサーかわいいぞあいつw
特に子レッサーの破壊力は凄まじいぞw
なので、怒らない。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:09:14.44 ID:HqZEwzUX0
- >>197
セブンイレブンかよw
>>182
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:09:17.39 ID:cx+Nui260
- のり弁の白身魚・・・
冷食の魚フライ・・・
カニごときで!文句垂れるとは、よほどの金持ちでヒマな方だろな〜
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:10:24.69 ID:pkw90zpb0
- 1切れ500円でもTDLだとあらお値打ち!
ドリンクもついて700円!
なんだか良心的にも思えるくらいだ・・・
一時期の某野球場のキャベツと比較するからか
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:14:36.79 ID:0eYNPhDi0
- どっちもカニ科だから問題でもなんでもないだろ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:14:56.16 ID:iLtkcoYm0
- ピザにブロッコリーはいらない
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:16:46.95 ID:Ta0tSe0G0
- ベニズワイのほうがピザには合うんじゃないか?
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:18:14.71 ID:6J6nMAfQ0
- >>201
見たこともない深海魚だったり、ナマズだったりするのな、白身魚ってw
良く考えたら、ほぼ 「魚」 のククリだぜ? だいたい白いしw
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:19:34.89 ID:YLIleHBH0
- >>206
でもだいたい白身魚のフライになってるのはスズキ科とおもうから
そんなにわるくないww
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:20:31.49 ID:B8skid8L0
- 仮に500円の領収書があっても、返金されるために交通費と入場料が必要です。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:24:08.39 ID:cx+Nui260
- >>207
ナマズ って白身魚だと知ってる?
民主党が、さらに加速させて・・・ 書きたくない魚もいますが?
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:25:32.00 ID:YLIleHBH0
- >>209
ナマズってそんなにまずい?
- 211 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:26:11.84 ID:CB2ZGBG20
- 夢の国だからな
なにもかも夢だよ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:26:23.00 ID:vGee1VZq0
- ミッキーの中の人がシコリアンの可能性だってあるw
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:27:07.58 ID:6J6nMAfQ0
- >>207
気になったので調べたよw
■ 白身魚のフライとして使用される魚種
ホキ
メルルーサ
スケトウダラ
タラ
スズキ
オヒョウ
アメリカン・キャット・フィッシュ
ナイルパーチ
ブルー・ホワイティング
バサ(ベトナム産養殖ナマズ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%BA%AB%E9%AD%9A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4
知らんの多いなw (´・ω・`)
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:34:21.56 ID:CB2ZGBG20
- フィレオフィッシュはなんて魚だ?
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:37:14.82 ID:4+/PvyQG0
- >>195
でも「丸ゆで」「丸焼き」以外の「カニすき」とかは脚が折れた奴が安くてオヌヌメ
味の違いは感じないよw
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:37:54.89 ID:cx+Nui260
- >>213
ご苦労様です ありがとう。
でも、深く掘り下げない事が! 吉だからね。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:38:00.39 ID:RU3r75nS0
- >>193
それはないから安心して君は底辺を楽しめばいいよw
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:48:23.65 ID:9rTCiHLFO
- >>76
可愛いけど食べるの残酷
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:48:33.21 ID:DgLPlMCb0
- >>173
シャアズゴとアッガイぐらいの差とおもわれ・・・
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 04:59:07.51 ID:Bc/YEO+x0
- レシートを持っている人は、返金を受け取るために再びランドを訪れる...と。
たいして罪のない間違いで話題作りとリピーター確保とは、うまい商売ですな。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:00:36.30 ID:4+/PvyQG0
- >>173
消費者に安価なものを高価なものだと優良誤認させたのが悪くないことはないと思う
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:02:07.95 ID:uEZexV5C0
- そんなにグレード違うのか。
スベスベマンジュウみたいなもんか?
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:04:01.76 ID:PvnlGNm60
- ディズニーランドはそうかとユダヤの愚民洗脳遊園地ですよ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:10:05.80 ID:GoqR38ds0
- 安部のみ屑効果だから
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:10:23.40 ID:VrgJ4tBiO
- カブトガニなら怒ってた
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:12:20.90 ID:wYtjp98z0
- >>196
鯖江市乙
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:12:28.16 ID:MeVIR02S0
- べつに返金しなくてもいいだろ、こんなもんw
ベニズワイガニだってズワイガニって名前に付いてんじゃんw
食ってる奴だって500円のピザにそんな高給なズワイガニが使用されてるなんて思ってねえよwww
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:17:42.66 ID:TvuH+5GU0
- >>227
その論なら、ヒトモドキもヒトが入ってるから人間だな
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:19:39.34 ID:WvbNxNo30
- >>75
サラミやペパロニが乗ってる定番のから海苔が乗ったのが美味いね。
スパゲティーやポテトも有るから気分も変えれるし。
ただし行くと死ぬほど食うから、出るとき多少後悔するw
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:20:16.80 ID:EskAekqs0
- ズワイってどういう意味なんだ
漢字は?
- 231 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:20:28.56 ID:75QH+wrs0
- サルヴァトーレのかにピザ、冬になったらチェックしてるのにもうやらないのかな。一回だけかよ。
旨かったなあれ
- 232 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:25:09.53 ID:u2gkqKpB0
- http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/fl/rst_captain.html
この大きさで500円かよ
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:27:08.80 ID:s7lEdKScO
- どうでもいい違い
指摘したのはアホ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:30:01.59 ID:mQmysS7e0
- それ言い出したら回転ずしアウトーばっかじゃねえかw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:32:53.21 ID:PkO6Q7Jx0
- 北海道民にとってタラバ以外はカニじゃない
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:38:06.60 ID:2/vhebO8O
- >>230
頭猥な。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:38:29.30 ID:6n6thwvo0
- >>235
毛蟹は人気ないのか…
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:40:49.11 ID:oPPudTTn0
- >>17
ツナの偽物ってそんなにある??
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:41:59.45 ID:4Qvgng5D0
- たけーよ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:42:12.27 ID:hvnFsNENO
- タラバは蟹じゃない
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:49:31.05 ID:6n6thwvo0
- >>234
法律上は
訊ねられて本当のことを答えればセフセフ
嘘を言えば詐欺
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:50:36.08 ID:asuy/5Wz0
- >>236
ホントかよw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:50:45.45 ID:lib+uf1B0
- これは知らない人にはどうでもいいけど、知ってる人には3万vs200円の値差だからな。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:51:32.26 ID:nZ7yrwaiO
- のり弁当とかにある白身魚って、どんな魚を使っているのかわからないのよりかはまだマシだろ
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:52:43.73 ID:BS3R3UqS0
- ベニズワイガニはズワイガニの一種じゃないのか?
夕張メロンはメロンの一種であって、メロンじゃないとは言わないよな?
そうでないのなら、そもそもベニズワイガニという名前がおかしい。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:54:43.13 ID:bYw/ENCl0
- >>243
ただのズワイは3万もしねーよ
ネズミが越前つーた訳じゃない
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 05:55:56.62 ID:cx+Nui260
- >>245
メロン食べ放題で 瓜が並んでる。
そのレベルでは?
ちゃうかw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:00:57.34 ID:YywxqNoE0
- >>4ほか、勘違いしてる人が多いが、
宅配ピザと違って、1枚=ホールじゃないぞ。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/images/news/130111chg01.jpg
TDLのピザは1/8ホールだから、
ホール換算だと500×8=4000円。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:06:40.91 ID:KtKOY4on0
- 牛肉みたいに返金祭りにならない限り
やったもん勝ちだなあ。
法が不備だわ。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:07:49.60 ID:Oel0KNTh0
- 「ミッキーマウス」に「人間」使用してるのに今さら
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:10:37.62 ID:WpLwFtVD0
- 500円じゃズワイガニでもメス(通称メガニ、セイコガニ等)だよな
まー、ベニズワイガニ使ったらアウトだわ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:14:52.33 ID:3bv0PULuO
- ○○ズワイガニでランクが上がるならそれでも良いけど、この場合下がってるからね・・・。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:18:59.78 ID:CKgIO+E40
- >>245
あの〜名前だけ似てるマルズワイガニの立場も…
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:23:01.48 ID:518xZ3bN0
- ベクレルガニ!ですか?
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:25:02.06 ID:LFaXIJx8i
- スベスベマンジュウズワイガニ
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:27:47.91 ID:XEg2bhI+0
- ちなみにタラバとして売ってる安ガニはアブラだから要注意な
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:29:10.16 ID:yojuOPQ00
- >>250
あれは、ファスナーが付いてないと死ぬという生き物なの
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:31:50.53 ID:X9mXuRV10
- >>248
こちらの写真は美味しそうだな
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:34:21.84 ID:VIpZ0on50
- こんなこと言い出したらファミレスハンバーグステーキ店は営業できんw
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:34:21.65 ID:K5vQVybO0
- >>256
見分け方
アブラは真ん中の刺が4本、裏が脚先まで白いで合ってる?
- 261 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:36:28.19 ID:9YRR9oobO
- 食べた客が「これズワイガニじゃなくてベニズワイガニじゃ〜ん」って気付かなかったのが不思議
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:36:44.77 ID:9n6rrapL0
- ディズニーランドに行きたがる奴の気が知れない。
何もかもが割高な偽物の世界で金を使いまくって、バカみたい。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:38:36.40 ID:AoNvGyqx0
- >>256
まだアブラとタラバの差なら許される
ズワイガニとベニズワイガニでは、カニそのまま買うとして間違えるほうがおかしいほど別物
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:42:26.23 ID:mNpxj+LNO
- >>262
定価のコンビニやデパートが繁盛するのと一緒だろ
「安い」「合理的」だけが売れる秘訣じゃないから
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:44:26.11 ID:6ueX6WRO0
- どれもマズイ上に高い…
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:45:33.57 ID:fuZAGL7JO
- でもこれ実際カニが違ったところで誰かに何かの実害あるのかね
正しく書かなきゃいけないのは分かるんだけどさ
「ズワイガニだったら平気だったのにベニズワイガニでアレルギーが出た」とか?
俺みたいな「別にどっちでもいいw」以外の深刻な声があったりするのかな
そもそも紛らわしい名前付けられたカニの立場ってないよな…
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:45:46.55 ID:eoxln3NKP
- >>261
客的には、ズワイガニでもカニカマでもいいから、ミッキー付いてるかってことの方が重要だからw
- 268 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:49:00.26 ID:L6b+Ct+l0
- >>266
食材管理の信用
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:52:29.36 ID:/IBlu1rnO
- >>263
剥き身で調理されている状態で直接比較出来る訳でもないのに判別つくの?
私んトコはワタリガニがメインのエリアなんでズワイもベニズワイも食べる機会は
殆ど無いんで加工・調理済みの状態で出てきたら判らない様な気がするよ。
流石に調理前の丸々1匹の状態なら判るけどね。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:52:30.52 ID:4x2ewG2QO
- ズワイガニとついているから問題ない。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:52:46.03 ID:40RhvlbR0
- オレは毛蟹一択
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:53:46.70 ID:u8nX4q5I0
- >>48
なんだこの汚い物体は
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:53:47.58 ID:0wTWs4sd0
- ネズミで500円のピザとか一口サイズだろ?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:56:16.08 ID:HWk3M5PFO
- >>262
割高な金を使って、作りこまれたフェイクを楽しむ場所じゃないの?
良く出来た食品サンプルや精巧な模型を観賞して楽しむのに似ている。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:57:00.20 ID:L6b+Ct+l0
- >>270
アマダイ(甘鯛)ってマダイ(真鯛)とついてないか…
- 276 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:57:16.12 ID:kMhm/sNP0
- でもテレビでは報道もしないんでしょ?
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:58:21.84 ID:bwijGF+y0
- 井戸の店でコレ発覚したら客に向かってどんな暴言吐くんだろw
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 06:58:26.36 ID:AoNvGyqx0
- >>269
剥き身で茹でても焼いても判別できる。
が、当たり前のように両方ともスーパーに詰まれ、毎日のように食える地域で育ったから
判別できるような気がしてきた。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:01:55.65 ID:axQd+IUU0
- >>148
粉末ってww
- 280 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:02:45.71 ID:bd2NJN+SO
- カニカマのピザで十分だろ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:05:11.20 ID:0ipnnsRWO
- オヒョウのえんがわ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:06:27.77 ID:H5mpgluF0
- >>280
カニ風味カマボコにしてコストダウンしないと
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:06:28.27 ID:BxEPzDBP0
- >>238
細かい事はサカナさんに聞け
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:06:53.84 ID:bGNxz2CdO
- シオカラトンボのオスとメスくらい違うの?
ギンヤンマのオスとメスのくらいの違いならパッとみわからない。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:08:20.09 ID:YSY20UvH0
- ズワイガニでも身入りのないクズだと紅ズワイと値段変わらん
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:08:45.17 ID:nTGnnfTj0
- >>14
あれは配送料+人件費が含まれてるからだろ
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:09:13.69 ID:AoNvGyqx0
- >>285
若松葉をありがたく食っていてごめんなさい
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:16:26.54 ID:RrCfIycMI!
- 500円ってワンピースか? 高いな
ラージサイズ1枚ならいくらになるんだ?
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:16:40.98 ID:vpNIo+zvO
- 返金するからまた園内のレストランまで来てくれってことか
入場料払って
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:17:40.14 ID:YRX646Ty0
- ネズミの肉は?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:18:10.83 ID:R4unxDBI0
- 自称ズワイガニw
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:21:51.75 ID:8agfXh0C0
- 値段が違うのは分かったが味はどうなの
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:35:39.29 ID:aMFiNGTl0
- >領収証などで確認できれば返金する
残ってないのが分かっててこんなことするとは
ひどいな
申告した全員に返せよ
- 294 : ◆63Pwi/ZljvgN :2013/05/18(土) 07:35:54.58 ID:7mgl886l0
- ネズミー真実を知った人間や外部にバラした人間。あと暴れたヨタモノらが連行されて落とされる穴の中にいる殺人ズワイガニを利用したやつか
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:36:38.92 ID:5tmkHw8d0
- カニカマウメーとか言ってるヤツはアフォ
安物カニ風味カマボコは中国産正体不明グズ魚肉の寄せ集めすり身に添加物まみれ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:42:32.30 ID:uDXCeYd4O
- 別に500円くらいでゴチャゴチャ言うのもクレイマー予備軍みたいで恥ずかしいわ。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:48:12.31 ID:ZFVAEMOZ0
- 西友偽装肉返金事件
http://www.youtube.com/watch?v=Kb3DrQHVQpU
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:52:38.98 ID:1OPzhn+R0
- ネズミーは偽装はしとらん品質管理が悪くて間違えただけ
と思いたい
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:55:45.52 ID:mex8i8MBO
- ペニス猥ガニ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:56:10.20 ID:uhDBGIn+0
- >>4
おい! お前、浦安のネズミ舐めんじゃねぇぞ
500円で丸いピザ喰いたいなんていう
貧乏人に用はないんだよ
てめぇの近所のピザが2000ならネズミ国内なら10000だ
ふざけた金銭感覚でネズミの国に来やがったら
二度と覚めない夢の国に送るぞ
と、アヒルが言ってました
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:56:40.96 ID:VlvV9c4z0
- いいけど別にwディズニーのピザ1切れ500円だけどけっこーデカいよ。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:57:45.62 ID:viqaJHmgP
- >>28
( `ハ´)心配しなさんな
(´・ω・`)心配、支那産な・・
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:59:30.58 ID:YO7uT21nP
- 流石出銭ーランド
- 304 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 07:59:58.70 ID:PBBIfMWL0
- >>5
こないだイクラを頼んだらマスコが出てきて店員に文句を言ったら
店員がマスコがなんなのか知らなくて苦労したわ。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:00:26.38 ID:+i3+RvdgO
- >>296
再発防止の為には騒いだ方がいい
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:01:56.10 ID:DjVCHoKr0
- >>305
・・・・それがクレーマーだが・・・・
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:02:24.21 ID:m/cp648O0
- どうせ味わからんやつばっかだから良いよ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:12:14.01 ID:tbN0iwx50
- >>21
言っている意味がよく分からない
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:15:04.72 ID:W8QHPWua0
- DQN共が大挙して、、、北海道の西友でしたっけ
プギャ ∧ ∧ プギャ
m9(^Д^)6m プギャ
プギャ (( m9( )6m ))
< >
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:36:15.60 ID:ZBceFLyA0
- 紅ズワイガニも美味いよな
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:36:16.82 ID:Bgz4noQ/0
- >>1
????「いいんだよっ!代わりに夢が詰まってんだよこら」
- 312 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:38:19.63 ID:TlK1NlfU0
- > 領収証などで確認できれば返金するという。
確認しないと、北海道からあいつらが殺到するからな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:39:09.04 ID:cXyH0vr/0
- どーでもいい
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:39:57.43 ID:mSd5d43m0
- カニカマなら激怒するけどズワイガニとベニズワイガニの違いが俺にはわからんだろうな〜
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:41:45.34 ID:fYegI9uiO
- 行列に並ぶために金払うようなバカなら気にしないだろ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:44:08.34 ID:TiZBzIVV0
- セイコガニのほうが美味いよな。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:44:20.20 ID:sef/InrRO
- その後>>24の姿を見た者はなかった…
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:47:36.48 ID:LP/td9ri0
- 一瞬ペニス?!ってなった
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:52:54.60 ID:fL9/wrjMO
- 夢の国は食材も夢の食材、
しかも、例えズワイガニだとしても他の物と同じく中国産冷凍品だろうから
ベニズワイガニだろうがサワガニだろうが問題ない、
全ては夢の中。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:54:16.01 ID:27HSu+DP0
- ピザに乗っけるんならカニカマでもいいんじゃねーの
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:59:09.62 ID:x3s97RlE0
- >>318
ならへん
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 08:59:20.55 ID:GNP85bUiO
- ネズミの中に人が入ってるの隠してるよね?それを認めて謝罪して欲しいわ。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:00:50.90 ID:yHkQjRrw0
- アメリカのディズニーワールドに行ったら日本のディズニーなんて全く行く気が失せたわ。所詮何もかも紛い物。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:03:43.37 ID:fL9/wrjMO
- >>323
これは釣り?
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:08:42.45 ID:kjCEJcuf0
- 子どもが喜ぶからなんだかんだで行ってしまうなあ。
よーしパパ年パス買っちゃうぞー
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:10:17.10 ID:Gt90U55u0
- 正直ピザにのっけた蟹の味の違いなんてわからん
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:10:33.07 ID:UDBnf+7PO
- あそこは、あんなに草木があって蚊や蛾などの虫が殆どいない異常な世界
どんだけ殺虫剤使っているんだよ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:10:45.10 ID:FV1Aicnn0
- ベニズワイガニ言うな
マツバガニと言え
- 329 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:12:08.34 ID:0FUjIiPqP
- >>1
領収証を店にまた入場させようってかw
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:12:09.81 ID:OZCROXDrO
- 安いアブラガニ?
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:13:47.66 ID:bTae+XWV0
- 海原雄山だったら一口食べれば分かったかな?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:14:09.25 ID:yjYWFIMu0
- >>248
高い入場料とってるのになんで食い物とかでもぼったしてるの?
安くてうまいもん提供すると客の質さがって都合わるいとかあるのかな?
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:18:47.64 ID:ksRQxYeI0
- >>331
口に運ぶ前に看破するでしょ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:20:44.04 ID:FrnujUae0
- >>238
缶詰めの「ライトツナ」はマグロではなくカツオの場合が多い
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:21:57.79 ID:PTwwDdO20
- >>20
わろたw
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:29:12.15 ID:Fy6I1vtx0
- ベニズワイガニは水っぽくて身がスカスカだからな
ズワイガニとは全く違う
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:34:41.19 ID:ZsUykCOa0
- ズワイガニのピザでもベニズワイのピザでも
カニのピザ食いたい場合の選択肢としては一緒だろ?
ステーキ頼んで和牛じゃなかった時のほうがガッカリだよ。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:41:28.34 ID:2aRIz+0O0
- スベスベマンジュウガニだったら大事件
- 339 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:42:58.30 ID:dr467yd30
- >>328
松葉がにはベニズワイじゃないですよ。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:43:20.47 ID:Ib4EuHw30
- >>21
この前の牧ひろ子?だっけかな
アレルギーの話しながら週末は家族でメキシコ料理食ってるって話したの
あと恒例のクイズ大会
そんな頭の悪い人がいる民主さんには入れません、
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:46:07.49 ID:ZFSEUcp+0
- カニカマじゃなければ許す
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:46:30.55 ID:MOR0M3l+Q
- ワイのベニスだがに
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:47:00.61 ID:9+QP2OjOO
- >>332
入場料よりでかい収入源だから
弁当禁止なのはこれが理由
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:49:49.64 ID:VhYwGTLhO
- ちっちゃい事は気にすんな
それ ワカチコワカチコ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:50:24.39 ID:Bfrm/zHu0
- 出銭にふさわしくない、普通に良心的な商売だと思うんだが
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:51:47.91 ID:Bfrm/zHu0
- …あ、一切れ500円か…やっぱ出銭だわ
でもベニズワイガニ云々はやっぱどうでも良い気がする
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:52:50.64 ID:VlvV9c4z0
- >>343
どこも食べ物は貴重な収入源だよね、映画館もフード買ってくれる客がいないと潰れるし。
どうせ行くなら楽しんだもん勝ち、今夏もディズニーシーで飲むフローズンビールが楽しみだ。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:55:06.38 ID:eIhRYdh60
- これぐらいだと返金してもらいに行くのが恥ずかしいけど・・・w
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:56:40.58 ID:BJW2F2jw0
- どうでも良い
産地は?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 09:59:08.54 ID:TzwTOqtaP
- >>348
恥ずかしいとかいうよりも
返金してもらうためには交通費かけて地方から出てきて
入場料払って中に入らないといけないし面倒だよなあw
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:02:58.87 ID:cS/vbtlAO
- >>348
チョンらしいw
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:10:43.85 ID:PQeaWVOiO
- ミッキーが本物のネズミじゃなかった
返金して
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:11:40.03 ID:0Lh2VhlG0
- ピザのトッピングに使うならベニズワイでいいだろ。
どこのしったかがクレームつけたんだ?
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:11:46.04 ID:qG459I8EO
- >>332
中国人かもしれないけど、最近は持ち込みよく見かける。コンビニ弁当とかおにぎりを園内で食べてる姿を見ると引く。
しかも店のテーブル使ってるし。
前は飴でも注意されたくらい厳しかったんだけどね。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:12:58.65 ID:M4aZsaTe0
- >>334
カツオもツナだから
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:13:41.80 ID:08gpGamw0
- スライムベスみたいなものか
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:15:07.02 ID:RNcgilNx0
- >>352
本物ではない事を証明しないと無理
- 358 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:16:03.28 ID:iFruG2j50
- ,. -.、
,凵@ ヾ 、
/ / _ ', \
. く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > やはりカニ娘スレは伸びないでゲソ!!
ハハX_,∨,_メハハ もうすぐ打ち切りでゲソ!!
┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
く く. //| | o、 ̄/ | | | | 〉〉
. く 〉| | | | `´ .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
彡,ハ} {ヘ ミ´
) (
⌒γ⌒V⌒ヽf⌒
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:06.11 ID:W0x+QjwhO
- >>354
一応、持ち込むだけならOKだよ
あと、休憩所兼食事スペースがあるから、持ち込んだのをそこで食う分には全く問題ない
ディズニー攻略本にも弁当持ち込みのこと書いてあるし、最近は食事を持ち込むのは割りと普通
でも、コンビニおにぎり食べ歩きは景観として良くないなあ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:19:50.86 ID:Rthb8SXl0
- TDL⇒CDL
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:20:40.19 ID:snIX2Am60
- >>126
ブロッコリーのサイズから推して知るべし
- 362 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:22:19.19 ID:raREeoRO0
- 運営「バレたので返金します」
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:21.01 ID:87wo5GTR0
- こんな夢の国はいやだ
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:27:42.76 ID:K4Vf0JDq0
- >>358
あいうらでカニブーム勃発
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:28:59.42 ID:eFV/gVw9O
- ズワイもベニズワイも、庶民にゃ分からんからどうでもいいじゃん
内部調査で判明しただけで、食った奴らは喜んで食ってたんだしさ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:31:41.44 ID:UWucRd5w0
- >>230
ズワイガニの「ズワイ」とは、細い木の枝のことを指す古語「楚(すわえ、すはえ)」が訛ったものとされている (wiki)
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:05.59 ID:NpDh7lgl0
- >>327
シンガポールは国中、蝿蚊居ないぞ。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:06.49 ID:suJei5nr0
- この前自作したピザの生地残ってるし、お昼はカニかまでピザ作ろうかな。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:12.73 ID:Q3cKvU8FO
- メニューに「ベニ」って付け足せばいいじゃない
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:33:34.80 ID:/ftVwKv90
- よく知らんから名前だけ聞くとベニズワイガニの方が高級そう
- 371 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:34:33.68 ID:el8CuGFOP
- 最初からベニズワイガニって書いてあっても
俺なら違いが分からずに喰ってしまうぜ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:34:57.45 ID:4K+FexpRT
- 味以前に捕れなきゃ高くなる採れれば安くなるとわからん奴が多いな。
美味しいから高いと思い込んでて、
>>106
こんな書き込みばっか。
ズワイが紅の10倍取れたら逆転するってわからんのかね…
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:36:05.24 ID:BQJfM8Sb0
- (=゚ω゚)ノ 豆アジにフグ混ぜて売るイオンよりはましだろ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:43:18.63 ID:E/vW8D5t0
- なぜバレたんだろ
美食家でもいるんだろうか
- 375 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:46:25.96 ID:XaApo430O
- 目隠しして食ったら、ベニズワイのが美味かったりしてw
- 376 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:46:50.17 ID:4K+FexpRT
- >>210
大変美味である。
米猫も、なかなか美味しかったよ。
霞ヶ浦で大量に釣れる。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:47:50.37 ID:/dJC6oYN0
- ピザならチーズやら何やらの味で塗りつぶされるから、
どっち使ってもあまり変わりがないようには思う。
それよりも、500円でズワイが使われていると信じ込んだ
客も客だし、それで通ると思った業者も業者。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:49:21.70 ID:4K+FexpRT
- >>218
宇宙人でも、返金してくれるのがクオリティ高いな。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:53:34.16 ID:H5PlBf/U0
- この際、せっかくだからディズニーランドの方は飯をなんとかしてくれ。
まずい・遅い・場所が足りないと3重苦じゃん。
でも一番むかつくのが、まずいことかな。ホントまずい。
夢の国で腹減って飯にかぶりついたらまずかったデスとかちょっと悲しいやろ。
そんな変なとこリアルな夢なんていらんやん。
がんばってくれYO!
- 380 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:55:31.33 ID:/pgV43BA0
- ステマ
- 381 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:56:14.06 ID:4K+FexpRT
- >>295
それは、それで別の物として楽しまないと。
まぁ、弁当に入ってくるとかしかないけど。
チーズが中でくるくるしてるやつ。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:57:56.52 ID:4K+FexpRT
- >>322
何が入っていたら安心なんだろう…
- 383 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 10:59:07.13 ID:4K+FexpRT
- >>331
みろ!こんなに手が汚れてしまったではないか!って言って全部食べる。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:04:04.05 ID:FdxAexK30
- これは悪質というレベルじゃないんだぜ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:05:15.55 ID:W2BRYbzY0
- そんな事より千葉にあるのに東京名乗ってるのを直せよ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:06:36.85 ID:ADOG3clo0
- 広告費ケチるなよ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:07:29.26 ID:HF451DKgO
- 中国のディズニーランドより酷い
- 388 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:07:38.60 ID:82fvTsjx0
- 違いがわかる人自体少ないだろうし
言わなきゃ誰も気づかないだろ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:08:34.85 ID:oY0BZ9Ty0
- 領収書はないけど100枚は食ったわ
- 390 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:12:51.85 ID:6wjPdUX50
- ペニスワイガニ
に見えた
- 391 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:21:16.41 ID:dMFnuk/cI
- 金の亡者のディズニーがお得な食いもん用意するわけがない
- 392 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:26:13.23 ID:SC/VnQrCi
- 本物のマツバガニを食べたことある人は少ないと思うぞ。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:26:30.44 ID:XW6j+xcmO
- >>385
逆に、浦安を東京に割譲すればいいんじゃね?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:29:52.34 ID:kjCEJcuf0
- >>379は最近いついった?
20年くらい前に比べたら格段によくなってると思うけど
ていっても値段の割にはファミレス程度かなー
シーのマゼランズでもふいんきだけだったかなー
- 395 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:31:16.28 ID:GjBVZgvy0
- >>245
そこはプリンスメロンだろ
- 396 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 11:54:09.67 ID:xuMOfz7L0
- 小学生の頃、友達だけと行ったときには
手ごろな値段のこのピザをよく食べた。
子供には1つで十分おなかいっぱいになる大きさ
こんなつまらないことでピザがなくなったら困るよ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 12:28:41.90 ID:9zwmx7TN0
- 昨年まではしっかりと「紅ズワイガニのピザ」として売っていたものを
30周年のメニュー入換にともないズワイガニに名称変更
でも使ってたものは一緒。一ヶ月誰も気付かないわけがない
- 398 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:04:27.06 ID:tSAHJj7L0
- さすがトンキンにあるだけあって詐欺まがい行為には長けてるなw
- 399 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:11:10.57 ID:VQGvplv+P
- もう全部商品は学名表記を法律化しちまえよ、めんどくせえ。
一般名とかわかりやすさとかは不可。正しい表記なんだから
問題無いだろ。見た目同じでも、名前から産地も判別できるし。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:21:01.89 ID:dr467yd30
- Chionoecetes opilioピザ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:34:50.54 ID:UWucRd5w0
- ショウガ焼きが紅ショウガ焼きだったら怒る
- 402 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:40:39.13 ID:VQGvplv+P
- まーたファミコンばっかやってる! とプレステやってる子供を叱る母親も逮捕で。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 13:48:16.94 ID:LZ5g+KQmO
- >>394
ターキーレッグは美味いと思うよ。
あと,ポップコーン。
- 404 :野良猫F14EJトム猫:2013/05/18(土) 14:08:29.29 ID:SB6J31OT0
- あのネww値段観て納得いたせっ!何故貧乏人は??赤蟹とズワイ蟹をwww
見破れる?のか!私は、理解致します。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:12:52.58 ID:asUuBBRF0
- なんか最近 いろんなピザあるが
やっぱ普通のいつものピザの方がいいわ マッシュルームにピーマン ウィンナー トマトソースとチーズのかかった
- 406 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:16:30.84 ID:lO3tLjuJ0
- レシートは無いけど僕の胃袋はおぼえてます
- 407 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:19:51.49 ID:A2QZpdfp0
- >>48
これで500円かよ!www
ディズニーぼりすぎ
- 408 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:24:56.39 ID:/ypAsjq90
- 国道沿いに ボール紙にカニて書いて売ってるのが紅ずわいか?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:31:56.50 ID:35gfnTE10
- 無料チケット貰って去年の9月に行ったなぁ
交通費千円込み飲み物持参で5千円もあれば平気だろうと思ってたが昼過ぎには足りなくなって銀行で一万おろした
そして帰る頃には残額2千円ちょいだった
昼夜の飲食代とお土産物ちょっと買っただけのはずだったのに
- 410 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:39:12.07 ID:X9mXuRV10
- ベニズワイは普通にうまいぞ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:39:17.43 ID:HGAEJ3Cn0
- >>372
イバラガニは安すぎってこと?
- 412 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 14:59:30.17 ID:dpENuSXK0
- ピザーラとか「なんでこんな高いんだ!?ふざけんな!」と思ってるの俺だけ?
テンフォーぐらいなら納得して頼むけど
- 413 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:13:58.44 ID:PRVnpRij0
- むき身のカニは判らんが
ネズミとアヒルはファスナーがついてるのが本物
内緒だよ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:37:21.33 ID:3Rqqof5GO
- >>413
そんな暴露を…
いいか、チャイムが鳴っても絶対にドアを開けるなよ!(((゚д゚;)))
- 415 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:54:16.94 ID:Cw5WYGIJ0
- 「ファスナーも含めてああいった生き物」
と言えるのが大人
でも、口に出して言わないのが本物の大人
- 416 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 15:57:19.65 ID:fuZAGL7JO
- 359:名無しさん@13周年 :2013/05/18(土) 10:19:06.11 ID:W0x+QjwhO [sage] >>354
一応、持ち込むだけならOKだよ
あと、休憩所兼食事スペースがあるから、持ち込んだのをそこで食う分には全く問題ない
ディズニー攻略本にも弁当持ち込みのこと書いてあるし、最近は食事を持ち込むのは割りと普通
でも、コンビニおにぎり食べ歩きは景観として良くないなあ
・弁当を持参するのはOK
・ただし専用の食事スペースはエントランス外(園外)
・公式ガイドに書いてあるのは、持参した弁当の食事スペース(園外)の紹介
最近は「普通」だからって何だ?
園内での持込弁当の飲食は、今も昔も明確にルール違反
お目こぼしをもらっているだけ
持込弁当で園内レストランのテーブルを占拠して
レストランに金を落としている客の席を奪うのはマナー以前の問題
こういう事情通ぶって誤解を招く書き込みで
わざとなのか何なのか“嘘は書いてない”のが悪質→>>359
- 417 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:12:22.05 ID:V5suEqfZ0
- ホントに「ゼニ返せー」って来るヤツはいるの?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:39:56.15 ID:dVo44Gou0
- >>39
ネズミーランド内と外では価格が10倍違う
- 419 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:54:50.69 ID:8/fOwWBB0
- 俺、ズワイガニを頼んだのに、越前ガニや松葉ガニが出て来てブチ切れた。
お詫びに花咲ガニを出してくれた。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 17:57:43.27 ID:KlkJNGY60
- カニカニターラバガニー
カニカニズーワイガニーーーー
あれは、本当にズワイガニだったのか。糞まじめな会社のディズニーだから自主的に返金するだけじゃないのか。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:06:16.68 ID:f0lez8em0
- >>419
ヒネリが足らねーぞ!
と 釣られてみる…
- 422 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:08:06.17 ID:N4RhaV6s0
- 値段1/5だっけ?
この2つ会社の上司が「地方によって呼び名が違うだけだよ」とか
言ってたけど、どんだけダラなんよ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:08:10.81 ID:nhGTgDp/P
- 犬作ランドなんか行くな、運営してる会社は層化だぞ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:09:47.78 ID:uVESRvsp0
- 偽装寿司チェーン
- 425 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:21:56.53 ID:8pkDad+50
- いっそのこと、「カニとブロッコリーのピザ」という名称にして
カニカマ乗っけとこうよw
これなら食品偽装じゃなかろw
- 426 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:23:28.63 ID:KlkJNGY60
- ブロッコリーとアスパラってマヨネーズかかってないとまずいよね。
俺、ブロッコリーとアスパラが好きなんじゃなくてマヨネーズが好きなのかも。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:33:00.17 ID:8pkDad+50
- 隣から覗き込んでたヨメいわく、
「テーブルサービスのレストランなら別だけど、普通、パークで食べた
ファーストフードのレシートは、その場で捨ててくるよね。
返金を受けられるゲストなんているのかしら(´・ω・`)?」
だってよ。
たしかにねぇ・・・
- 428 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 18:38:25.88 ID:CbeXzjeo0
- うまそ〜紅ズワイガニでも全然いいから食いたい〜
- 429 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:08:10.21 ID:qDvJ9C6k0
- USJで同じことが発覚したら、トンキンマスゴミは鬼の首でも取ったように大騒ぎするだろうなw
- 430 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:32:12.06 ID:8pkDad+50
- >>429
そうでもないんじゃね?
スマスマ5人旅で視聴率20%超えしたみたく、昔と違って今じゃ、
USJを扱ったら視聴率取れるし、CMもバンバンやってくれるし、
怒らせるわけにはいかんでしょ。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 19:33:32.80 ID:PcLMUPuE0
- >>21
ズワイガニと期待させておきながら蓋をあけたら空だった民主には、早く潰れてほしいものです。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 20:34:46.17 ID:c426cVxw0
- 安いけど大体そんなもんだろ。
宅配ピザが高いのは配達しているからだろw
時給千円ならガソリンやバイク代合わせただけでもかなり行くよ。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:03:22.92 ID:u7D0B6130
- >>429
前は大阪市傘下だったから叩きまくってたけど今はアメ資本傘下に替わったから叩かないと思う
- 434 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:48:18.59 ID:SQcN1jcF0
- >>173
ゴッグだろ
- 435 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 21:55:43.51 ID:33PISEAN0
- ディズニーランド大好きを公言してるやつらって、例外なく偽善者
- 436 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:04:32.36 ID:sGkIlyPF0
- あれ、これやられると、
多くの朝鮭定食やってるチェーンがやばいよね?
鱒だよねあれ?
- 437 :名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 23:28:36.80 ID:u7D0B6130
- >>436
ズワイガニとベニズワイガニははっきり個別の生物だけど
鮭と鱒って行動の違いだけで鮭と言ったり鱒と言ったりして元々同じ魚なんじゃなかったか?
詳しく知らんけどもそう聞いた事あるぞ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 00:38:34.78 ID:cbuPcYyD0
- アヒルと合鴨も元々同じ…
(*着ぐるみスーツは除く)
- 439 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:06:12.98 ID:/G1K0BzC0
- テス
- 440 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:10:42.30 ID:2CRpZqPa0
- 銀座ズワイよクチュール・マキ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:13:04.52 ID:/G6bJD360
- ベニズワイガニとズワイガニってそこまで別物なん?
べつに気にならんのだけど…
- 442 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:15:36.27 ID:/G6bJD360
- >>48
500円なら別にいいじゃんと思った俺が甘かったわ…
冷静に考えりゃそりゃそうだよな。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:28:34.26 ID:FuiMU3Hq0
- >>441
まあ、同じ属のカニとはいえ、種としては別物だし、過去に優良誤認として公取委に
排除命令を食らった会社がいくつもある(例えばニッスイ・・・そういえば7年前までは
TDRのスポンサーだったなw)から、表示の違いはマズいっちゃマズい。
ただ、1ピース1/8ホールのピザなんて、ズワイと紅ズワイの違いを食ってわかるような
料理でもなし、黙ってれば誰も気付かんかったものを・・・とは思う。
個人的に、こんなくだらないことをわざわざ公表するあたり、他の不祥事を
隠そうとしてんじゃねーのか?とw
例えば、この前からの大学生の武勇伝ツイート絡みで、
これとか
http://matome.naver.jp/odai/2135611514143163601
これとかw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1351511431/363-
- 444 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:49:37.03 ID:jiiNT1s1P
- >>19
気になるから途中でやめるなーーー!!
- 445 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:55:51.29 ID:jiiNT1s1P
- この件で店長出せって文句行ったら、
トニーソラローニが出てくるのかな。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 01:59:44.91 ID:jiiNT1s1P
- >>111
正式名称は東京ベイサイドディズニーランド、
東京湾に面したディズニーランドだからか間違ってないんだよ。
嘘だけど。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:03:19.49 ID:Tfc5XGIM0
- ベニズワイもまぁまぁ美味しいけど
食べ比べたらやっぱ違いが分かっちゃう。
ぜんぜん違う。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:05:04.24 ID:4kYNjC2a0
- 中国人経営の本格中華の店かと思ったら窓際にウェイパーの缶が大量に積んであるのを見たときの気分
- 449 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:05:28.02 ID:dT10j+HRO
- >440
すごい
上手い
- 450 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:07:07.05 ID:Do2g/2Y60
- かにクリームコロッケが食いたくなった
- 451 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:08:54.18 ID:Wy0f9gBC0
- >>48
いわゆるピザ屋のピザの値段て
ほとんどが配達にかかる人件費だろ
この場合それがないのに無駄に市場価格に便乗して
こんな値段つけるとか鬼すぎる
- 452 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:16:00.53 ID:RiRVOuKP0
- >>451
ネズミやアヒルの人件費がどんだけ掛かると思ってんだよ
- 453 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 02:33:13.42 ID:hBOEo2Ue0
- >>441
自分で食べ比べてみれば分かるけど素人が目隠ししてても味の違いが分かるレベルだね
そもそも値段が全く違うけど
- 454 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 04:10:43.53 ID:1VGMubQO0
- そんなこといったら100円寿司全滅ちゃうの?
- 455 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 04:46:11.04 ID:e/k+qYMBO
- >>445
フック船長だろ
きっとピーターパン倒すための資金が必要だったんで悪い事と思いつつも安い食材使っちゃったんだよ
ヴィランズも必死なんだよw
- 456 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 06:46:37.50 ID:3F75Itf70
- 一億個喰った!!
- 457 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 07:11:27.16 ID:DUi9kKjU0
- >>454
>>241
- 458 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:23:26.83 ID:ffrMNipL0
- ブロッコリーてなにしても旨いよな
- 459 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 08:43:02.21 ID:E2yEN1+P0
- 東京ディズニーランドって名前だが、場所が東京じゃないのにね
- 460 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:13:12.40 ID:lP9DBydB0
- 箱根そば、讃岐うどん、水戸納豆みたいなノリだろ
- 461 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 10:15:39.95 ID:zgID3UdKP
- 味の違いがわかる奴なんてほとんど居なかっただろ、ていうか下手すると一人もいなかっただろ
このニュースを見なければ幸せな気持ちでいられただろうに
正直であることは素晴らしいが、告白の手段は考えるべきだ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 11:14:04.47 ID:DnUJL+ENT
- なお在トンマスゴミ、報道は
- 463 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:04:52.95 ID:F/WQXyi/0
- カニはワタリガニが一番うまい。
異論は認めない。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 12:15:27.25 ID:Mxa9rFZZ0
- いつもの事
- 465 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:48:09.33 ID:RQ8Sj5di0
- ググってみたら、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートの秋冬メニューで
「紅ズワイガニのピザ」(500円)
があったのな。
そりゃ「紅」を外しちゃダメだわw
- 466 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:50:39.19 ID:ZHp7Nl8z0
- >>21
おまえいいこというな
ズワイガニだけに
- 467 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:51:58.73 ID:MeieST4q0
- >>1
> 領収証などで確認できれば返金するという。
そのお店に到達するまでに
入場料5000円払う必要があるんでしょう?w
- 468 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 13:58:43.18 ID:FKCT1WJs0
- >>12
タラバとアブラガニの関係みたいですね。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 15:19:36.94 ID:3+jTpzi60
- まあこれが500円だから高いわな
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/a/i/gaisyokuch/zuwaigani2-130518.jpg
- 470 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 18:35:03.55 ID:NVFIY/Yd0
- >>763
安いヤツは不味い
- 471 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:17:13.30 ID:CvZ0MRD80
- オレ的に一番美味いのは毛ガニ
でも毛ガニをピザにトッピングして食べるということはしたくない
- 472 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:26:02.50 ID:XV9FIVLy0
- >>469
グロ注意
- 473 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:30:50.55 ID:Kkca9TtLO
- >>467
本当だw
- 474 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:42:16.53 ID:+VUcJSY70
- ベニズワイガニとズワイガニが違うとは知らんかった。
ベニズワイガニもズワイガニだと思っていた。
今では反省している。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:51:06.47 ID:WC386Pwt0
- 出銭ーなんぞに行くチショーは滅んでしまえ
- 476 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/19(日) 19:59:03.96 ID:QGQGPA6p0
- >>469
カニカマみたいだな
- 477 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:06:26.13 ID:6IA2pS3l0
- 風味カマボコにしか見えん
- 478 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:12:52.96 ID:ugBoMCms0
- 本ズワイガニは越前ガニや松葉ガニといった高級ブランドガニの
相場は15,000円〜40,000円/kg。
それに対して紅ズワイガニの相場は4,000円/kg程度で販売している
店舗もあります。
http://www.zxiaoai.com/category65/entry166.html
これは悪質だわー
- 479 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:17:43.97 ID:VHNPVkSYO
- 食べればわかる。メニュー作成担当者が無知だったのか?
紅ズワイは簡単に身が出せるから機械化されているよ。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:18:01.40 ID:ILXfp18i0
- ベニズワイはそのままだと不味いけど
熱くわえて水分飛ばせばそれなりになると思うよ
北陸の年寄りは水ガニとか言ってるし、加工用素材
- 481 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:28:15.75 ID:2tRVnHwJ0
- ネズミーランドは何食っても高くて不味い。カレーまで不味く作るってどうやるんだか。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:28:54.99 ID:VHNPVkSYO
- >>478
それは高過ぎる。
紅ズワイでキロ当たり二千円程度。
本ズワイでキロ当たり四千円程度。
ロシアの本ズワイならキロ当たり二千円程度だね。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:32:03.67 ID:vGhwekpY0
- いや、500円のピザに本当のズワイガニがのってるとか信じてる馬鹿いるわけ?w
普通にまあそれっぽいものが乗ってるだけだろうなあって思うだろ?w
ファンタのピーチ味みたいなもんだろ?
ほんとの桃が入ってるとか信じないだろ?w
- 484 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:35:23.17 ID:2tRVnHwJ0
- >>483
信じる信じないじゃなくてズワイガニと表記して売ったのが問題なんだろ。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:38:03.41 ID:Q4OGdg+Y0
- ソース記事が悪意のある書き方だね。
ソース「ズワイガニと表記しておきながら、ベニズワイガニを使用していた」
TDL公式「ベニズワイガニと表記すべきメニューを、ズワイガニと誤表記していた」
- 486 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:42:29.35 ID:6I231jII0
- 本物使っていて500円で食える事のほうがおかしいと買うときに気がつくべき。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:46:58.02 ID:3AhpYLGVO
- NI-YOと一緒に歌ってた方のカニか
- 488 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 06:54:05.59 ID:QHd1eiCpO
- マグロといいながら、赤マンボウを使ってる商品よりは遥かにマシだろ
- 489 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:21:03.11 ID:9oYGJzwwP
- どうでもいい。北海道なら祭りになってただろうが
- 490 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:23:57.81 ID:LGlCTJNu0
- カニカマと言いながら風味カマボコw
- 491 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:32:21.90 ID:P0UgfoYtO
- >>483
品川区某有名商店街にあるラーメン屋なんか、函館ラーメンと謳い、ナルト代わりか知らんがカニカマ乗っけて750円取るんだぜw
500円でベニとは言えカニを乗せるなんざ凄い良心的じゃないかw
思わず「これ冗談ですよね?カニカマなら無い方が良いのに…」と言ってしまった。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:39:58.54 ID:8UQTU22Y0!
- 返金もらうだけなら、ゲスト リレーション ウィンドウて言う窓口があったはず
- 493 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:43:19.83 ID:HU72UMRJO
- >>454
回転寿司はメニュー名だっけ。だから怪しい深海魚食ってる可能性もあり
原材料表示じゃないんだよね
- 494 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:53:47.38 ID:uZYpxN4q0
- 500円だからなぁw
1500円なら怒って良いと思うけどw
- 495 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:54:05.73 ID:Rje0/sae0
- ベニズワイガニ≠ズワイガニ
カニ風味カマボコ≠カニカマ
松茸風味のお吸い物≠松茸のお吸い物
法的な品質表示基準だとみんな別物だよね。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 07:54:20.56 ID:y7IcuqpAO
- >>483
北陸県民の俺は一切れ500円のピザならズワイを使っててもおかしくないと思ってしまう…。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:10:43.50 ID:ZEGR9nqM0
- 身の状態になったらわからないからな
- 498 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 08:12:24.10 ID:h/Qra8960
- >>416
持ち込むのが割と普通って書いてあるだろ
持ち込み=持参だぞ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:15:30.71 ID:309FqiO50
- >>21
風の息づかいktkr
- 500 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:17:02.13 ID:OwQdJDK60
- 返金受け取るのに入場料取りそうだな
- 501 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:17:08.02 ID:3xoTKSwf0
- >>48
夢の国は超ボッタクリだな
- 502 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:17:57.91 ID:t86j0qw30
- アブラタラバ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:19:07.25 ID:XPJnWv8W0
- 1/8で500円なら良心的と思えるレベル(あくまで出銭円内での話)
- 504 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:23:37.51 ID:UYrZMTa0O
- 見破ったのGacktじゃね?
- 505 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:30:02.66 ID:UPP8LrKGO
- ペニスわ如何に
- 506 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:42:00.32 ID:BkR4l2kLO
- 夢の国は鼠王国への上納金があるから
世界でもトップクラスの物価高が建国以来続いている。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 15:53:15.44 ID:c7owU0SoP
- 夢の国なんだから全てがファンタジーなのは常識だろ。
ミッキーの中はただのオッサンだし、ズワイガニはベニズワイガニ。なにがおかしいの?w
- 508 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:00:42.70 ID:uoY5ksst0
- ピザのトッピングなんてズワイガニにこだわんなくてもいいよな
- 509 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:19:44.74 ID:1IzY188+0
- ベニズワイガニ美味しい!一番好きな甲殻機動隊です!
- 510 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 16:26:47.12 ID:Y6CEcb3u0
- なんか、違うのか?
- 511 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:01:29.77 ID:flBXwnNW0
- あー待ち時間にコンビニオニギリ食べてるのとか見る
若い子とか園内の食事が高いから仕方ないのかなぁと思う
一回行くとパス代合わせたら一万いったり越えたり、学生にはきついよね
- 512 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 20:07:53.93 ID:tIEV2GTUO
- 鼠肉をミッ○ーステーキとして提供すればいい。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 22:57:49.42 ID:Eq/QCoo10
- >>507
ちっちゃいおっさん捜すの難しいから、おばさんだと思う。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:17:49.29 ID:HXNG76fJ0
- >>485
公式発表が何か臭うからじゃね?
http://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12002252/dtlrvwlst/4985351/
このリンク先にもあるように、直前まで【紅】ズワイガニのピザを売っていたのだから、
ズワイガニと紅ズワイガニの単純な表記ミスってのはたしかに不自然。
おそらく、発注・納品されている食材は同じものだろうし、新メニューが
メニュー表やガイドに載るまでに、何人ものチェックが入るはずだし。
購買担当者の発注ミスや、食材会社の納品ミスなら、素直にそう公式発表するだろうし、
怪しいと言えば怪しいわな。
あり得るとしたら、最初は本ズワイを使うつもりだったのが、直前まで売っていた
紅ズワイガニのピザの売り上げが芳しくなくて、余ってた食材(紅ズワイ)を
そのまま使っちゃったってあたりか。
それで内部告発があって慌てて理由を「作った」と。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:19:41.66 ID:gerwxgPL0
- 味違うのか?
変わらないなら別によいではないか。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:21:05.85 ID:o5nRRsTnO
- >>507
ミッキーの中身は150センチ代の女性だよ
体力必要だから若いと思う
夢あるじゃん
- 517 :名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 23:44:22.92 ID:5Fjsr24pP
- ディズニーランドってどう楽しめばいいの?
妻と子供がいるからたまに行くけど、どう楽しめばいいのかわからん。
なんか照れる。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:25:30.08 ID:S/XTsBFD0
- >>517
日常を忘れるところ
いい大人がはしゃいでも許される場所
- 519 :名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 06:11:09.56 ID:javU1mqq0
- >496
小さめの雌のズワイ(香箱)が3バイ\1000だから
一切れ\500のピザならカニ山盛りw
- 520 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/21(火) 08:56:46.72 ID:wLo6hbpp0
- ここまでペニーワイズなし
- 521 :名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:09:23.19 ID:/b4WhguW0
- ミッキーマウスの形のハンバーガーがあったが
「ネズミ肉100%」を言うのを
かろうじてやめた、そんな青春時代
- 522 :名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 19:41:58.02 ID:UZ9uoFFV0
- 1/8切れとかだろうな
- 523 :名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 05:38:37.33 ID:qeKdLWkK0
- >>517
流動する状況に対して予測・損切り・決断を試される場と理解したらかなり楽しめる
幼児連れという状態なら制限時間は日暮れまでで、
勝利条件は子供が満足しつつ友達に自慢できるアトラクションをいくつ制覇できるか
上手く回れば夏や春休みの入場制限かかった日でも日暮れまでに10以上はいける
昼飯はゆったりクリスタルパレスで食べてても余裕
随時予測しながら計算したスケジュールをこなすのはなかなか楽しいw
- 524 :名無しさん@13周年:2013/05/22(水) 11:33:47.84 ID:bXvlCUsOP
- >>516 そうなの?なんかミッキーにセクハラしたくなるなw
耳元で「おっぱい大きいね」とか囁いてみようかな
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★