■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】横断歩道で少女らはねられる…1人重体、1人重傷。会社員を逮捕。岩手[05/11]
- 1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/05/11(土) 19:16:30.32 ID:???0
- 岩手県で、横断歩道を渡っていた15歳の少女2人が軽自動車にはねられ、このうち1人が意識不明の重体です。
10日午後7時半ごろ、一関市の市道で、横断歩道を歩いて渡っていた近くに住むアルバイト・上野由佳さんと
一緒にいた女子高校生が左から走ってきた軽自動車にはねられました。
この事故で、上野さんが頭を強く打って意識不明の重体。
また、女子高校生も大けがをして手当てを受けています。
警察は、運転していた会社員の高田和彦容疑者(41)を現行犯逮捕しました。
現場は見通しの良い直線道路で、信号はありませんでした。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000005120.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:17:40.45 ID:piFyV3F00
- 顔までまっくろに塗りつぶして、見えないようにしていた二人なんだな。
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:18:00.27 ID:QIagkt7e0
- 横断歩道も安全じゃないと覚えておこうな。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:18:44.28 ID:mqbgcB5Ai
- 重体と重傷の違いがワカンネ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:20:03.24 ID:8H1V1587P
- >>4
命の危険があるのが重体
全治に時間がかかっても命に別状のない怪我が重傷
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:20:17.15 ID:byEzMZ6s0
- なんで片方だけ名前が出てるん?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:20:21.73 ID:piFyV3F00
- >>4
重傷は命に別状なし。重体は死ぬ手前。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:21:37.05 ID:Cy6Wk5UKP
- じぇじぇじぇ!
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:22:28.49 ID:2kGtP+7B0
- 少女らは寝られる・・だと・・?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:23:31.32 ID:iNrO0M4iP
- 信号のない横断歩道は危ないから信号のあるトコ渡れよ
ほとんど誰も止まらない
- 11 :右京子:2013/05/11(土) 19:25:12.38 ID:qZH6NgV9O
- またキチョマンとか書き込む童貞ねら〜キモい
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:26:53.73 ID:vjx7oBsr0
- 41歳の男が軽のるなよ。おまけに交通法規もわからなかったのか。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:30:15.65 ID:EEkARF6tO
- 有名人じゃなかったら、死人が出てようが出てまいがタイーホ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:31:36.86 ID:3Acg8vSuO
- >>12
すません言ってることが意味不明です
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:32:12.10 ID:TIqXBVXT0
- 女の子の顔 スタイルによって罪の重い軽いを決めたら
司法の柔軟性を望む。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:33:22.27 ID:8H1V1587P
- >>14
横断歩道に歩行者がいた場合、車は一時停止の義務がある
誰も守らんけどね
- 17 :42歳既婚子供3人:2013/05/11(土) 19:34:45.71 ID:iYWDHp+nP
- またきちょまんが
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:34:48.03 ID:qjrEEFC1O
- 信号の無い横断歩道って誰も止まらないし意味無いだろ
全部信号つけるか横断歩道無くせ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:36:39.48 ID:/LpdfFx50
- 「信号の無い横断歩道は止まらない」
これ,田舎の証明ねw
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:37:25.69 ID:3Acg8vSuO
- >>16
あなたも意味不明です
信号を故意に無視したりして起きた事故じゃないだろバカですか?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:37:57.16 ID:8XMrs3v9O
- こんな馬鹿運転免許証剥奪しろ。
交通法規も分からんやつに道走らすな。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:39:08.91 ID:XrWIA8sd0
- >>20
横断歩道の存在を無視してるがな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:40:17.17 ID:Zo55O6K+0
- 信号のない横断歩道だったんだろ
本来、渡ろうとしている歩行者がいたら止まらなければならないのに殆どの車がスルーしてるからな
あーいうのはナンバー入れて映像に撮って警察に出してやればいいんじゃね?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:41:02.55 ID:O8x4U/+y0
- >>18
だな。
国道8号とか大型がバンバン行き来するのに
普通に横断歩道あるから危ない
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:41:31.37 ID:8H1V1587P
- >>20
信号のない横断歩道でも車には一時停止の義務があるの
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:43:43.46 ID:k2c0TzRg0
- >>20
横断歩道を歩行中の歩行者をはねてる時点で信号無視も同然だろ。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:43:50.01 ID:V1cXAo38P
- >>20
横レスですが意味不明なんはあんただよ
信号のない横断歩道は歩行者いたら止まらなきゃいけません
守るやつほとんどいないけどな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:45:27.08 ID:furJ4n+10
- 信号の無い横断歩道は禁止にすべき
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:46:06.22 ID:hooIW/eo0
- 信号無視して渡る馬鹿歩行者も後をたたないが、
黄信号でアクセル全開にする狂った奴も居るからお互い様か。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:46:47.15 ID:c60NVnMv0
- スマホ?
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:54:59.52 ID:8vTMc1v+O
- >>20
お前みたいなアホが事故起こすだよタコスケ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 19:55:46.81 ID:L2yd+YKk0
- 右を見て、左を見て、もう一度右を見て、それから横断歩道を渡るもんじゃないの?
信号ついてるところであっても。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:06:43.38 ID:i035JcAF0
- >>25
それで捕まったドライバーを目撃したことない。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:13:17.23 ID:X2lQujTxO
- >>20大人気だなwww
まぁ張り切ってそんなレスしたらフルボッコだわな
1、免許を持ってない
2、交通法規を知らない
3、ただの馬鹿
どれだ(・ω・)
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:16:08.60 ID:rsrEVCeY0
- 俺には一人がIDを変えながら必死に
>>20を叩いてるように見える
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:18:03.09 ID:gNPTqwcL0
- >>20
横断歩道で歩行者と車がお見合いになって
歩行者が車に先に行けといった場合であっても車が違反なんだって聞いたことがある
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:20:44.26 ID:T5sAzr0d0
- >>20
何の為に横断歩道があると思ってるのか考えた事が無いだろ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:25:07.98 ID:RHUYIVaT0
- >>20
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】41人待ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360850755/
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:28:47.41 ID:za+SPwij0
- >>33
捕まってたの見たことあるよ?
安全週間で警察が居たとき速攻でGETされてたw
>>20
(´・ω・`)人気者だね
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 20:35:55.05 ID:WuOvp50rO
- ゴールド所持者だけど
お前ばかだろ>>20
横断歩道は歩行者に対して、道を横切る時はここを渡れ!という聖域なんだよ
車両用の青信号は安全なら進んでもいいですけどね?だ
歩行者の場合の青信号は進め!だ
横断歩道なめんなョ!
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:00:57.93 ID:9y1LUaFw0
- かわいそうに。
横断歩道は車は徐行するようになっている。
さらに横断歩道の手前30mと50mには菱形のマークがある。
あれは横断歩道が近いという印だが知らない奴も多い。
俺も車を運転するが細心の注意を払う。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 21:08:48.32 ID:Le+bo5qa0
- 免許取ってから
自分が歩行者のとき本当、車信用しなくなった
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:01:49.07 ID:P4IKtVUX0
- また横断歩道にノーブレーキで突っ込む男か
これは殺人未遂だろ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:02:12.49 ID:ERI4uNRwO
- >>18
大阪のバイク海苔だが普通に止まってる
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:05:31.62 ID:YHAA3MU/O
- 車に乗ってるクズは死ねよ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:07:41.50 ID:rBnmdkaI0
- >>20
殺人鬼ですか
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:10:12.48 ID:FNHmmUk60
- 服装が黒くてロービームで走ってたら気づくの遅れただろうな
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:10:38.13 ID:ddY5l3p10
- 信号のない横断歩道は歩道であって車道じゃない
これはただの殺人
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:29:59.08 ID:TWW8Z7obO
- 運転手は、90%ぐらいの割合で わき見かと。
携帯だろうなぁと。
横断してる奴を確認して、轢く運転手はいない。 通り魔は別な。
歩行者に非は無いが、止まるとふんで、渡ったんだろう。
どっちも言えるが明日は我が身と考えよう。
子供には充分言い聞かせようね。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:33:22.96 ID:AC4qT0+MO
- 横断歩道は歩道、標識も表示もあるからな
自動車の停止義務違反による過失100%の事例
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:36:12.87 ID:xPZ+H4AV0
- >>20の人気に嫉妬する!
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:37:31.21 ID:Fhcu594P0
- クソバカドライバーに思い知らせるため電車の踏み切りみたいに必ず一旦停止にしてしまえ!
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:42:21.00 ID:uF5+P8PeO
- 車がバンバン左折してくる横断歩道で
スマホ凝視して道渡る学生いるけど
見ず知らずの運転の何を信用してるんだろう
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:43:42.60 ID:w4xoORZmO
- 道の両側から謎シールドで守れ。
開発はよ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:52:25.94 ID:DQOIup9N0
- 青信号で横断歩道渡ろうとしたら
軽にクラクション鳴らされたことあるよ
青で横断歩道わたってる最中も注意しておかないと危険
右折左折のクルマはたいていはスピード落とすけど停止はしないし
条件反射でそうしてるだけで前方をよく見ていない可能性がある
、
スピード落とさずに走ってくるやつもいてそういうのは
対応が困難
現実にそういうケースでは事故がよく起きてる
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:54:44.65 ID:iYIJGcS90
- ちょきまんが
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 22:57:46.15 ID:tYYuc8+50
- >>33
捕まったよ うちの親父w
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:00:00.64 ID:5XyAJVHP0
- 軽自動車乗りは運転が乱暴なのが多い世の中なめてるよ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:03:45.82 ID:3Acg8vSuO
- おめーら全員バカだろ
横断歩道前での一時停止義務だぁ?ドヤで何抜かしてんだ
こいつも横断者に気付いてたら停止なり減速なりしたはずだろ
交通法云々前に気付いてないのが事故の原因じゃねーのかよ
しかも41歳で軽だなんだ?ふざけてんのか
上場企業の営業車でも軽だろが市ねよ引きこもりどもが
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:04:02.76 ID:837eLXBb0
- 田舎のドライバーは自己中の鈍感なのが多いからな
横断歩道を渡っている人がいても一時停止しないで、自分が行けると考えたら
平気で右折、左折していくのがほとんど
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:05:54.68 ID:giHaJwD0O
- >>53
信用してるとかじゃないと思うが。
自分が事故に遭う「かも知れない」という想像力が足りない、危機管理意識がないんだろう。
ゆとり教育だしな。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:06:41.41 ID:un/lwAV70
- >>59
顔赤いぞ。深呼吸しろ。
どうかんがえても頭の弱いおまいが焦っちゃ不利になるぞ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:07:13.02 ID:uRR3ue7BP
- 車が悪いのは当然だけど、横断歩道だからって安心しきらないで
こういう馬鹿がいつ突っ込んでくるかわからないんだから
左右くらい気をつけながら渡らないとだめだよなとつも思う
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:07:47.49 ID:5XyAJVHP0
- >>62
相手にしない方がよいのでは
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:10:12.42 ID:kdIG1FE9O
- 自分が車運転しだすと、いかに頭悪い運転者が多いか分かる。
それから昔車を信用して安心しきって自転車を運転してたことが怖くなった。
最近は青信号でも車左折してきたら歩行止めるからな
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:10:49.49 ID:3Acg8vSuO
- >>62
横から乗っかって叩くだけかよw
テメーの意見を聞かせろや引きこもり
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:13:39.06 ID:VfNLJtBr0
- 横断歩道どころか、信号青で渡っても信号無視して
車突っ込んでくるよ。最近爺さんの運転多いから
ガチで信号気付かず突っ込んでくる
責任問題になった場合は交通法規は有効だけど、
生き死にだけ考えたら交通ルール守ってるだけじゃ安全とは言えない。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:13:53.04 ID:FfmIKSNbP
- ID:3Acg8vSuOみたいなのが人を頃すんだよな
あーこわ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:16:50.57 ID:pT2tReuC0
- どうせ最近の7時半ぐらいはまだ明るいからって無灯火で走ってたんだろ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:19:44.09 ID:gUg74fAG0
- 横断歩道を横断中の歩行者を轢いたんだから100%車が悪い。
ただ、停止する気の無い車がそこまで来てるのに轢かれるタイミングで横断始めたら
轢かれるのは当たり前っちゃあ当たり前なんだけどね。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:20:22.79 ID:ZOxHYPQ50
- 横断歩道を渡る際には、左右をよく見て危険が無いことを確認しながら渡らないと事故にあう
横断歩道だからと友人とお喋りしながら渡ってると事故を回避できない
要はリスク管理ができない人達は長生きできない
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:21:06.92 ID:t1CgcLmL0
- だから年寄りに運転させるなと
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:21:38.82 ID:RHUYIVaT0
- >>59
その為の道路交通法38条なんだが。
横断者が居るかどうかわからない時は減速していつでも止まれるように
していないから事故起こすんだわ。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:23:17.26 ID:/NaFPQ7d0
- 自殺したい奴は線路ではなく、信号なしの横断歩道に飛び出そう
それなら遺族は賠償金を貰える側になれるし、死に損なっても慰謝料が貰える
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:25:11.88 ID:pczyV38M0
- 子供と老人は夜には反射材付けろよ。判断能力ないんだから。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:27:31.60 ID:hsR6v53m0
- 下手くそは運転するなよ!マジで・・・
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】41人待ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360850755/
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:27:44.60 ID:0sk7xj/l0
- >>33
見たことがないからと言って
捕まらないと言う保証はねーよ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:28:35.67 ID:orfKh0YI0
- 軽自動車に乗ってる奴はクズが多い
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:28:55.28 ID:fXW9MY2a0
- 左から来た車だからな。
もう半分以上渡ってたって事だろ?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:29:24.79 ID:uF5+P8PeO
- >>67
怪我で済んでも車に衝突されれば、大なり小なり後遺症は残るからね
どんなに過失が少なくても損をするのは歩行者だよ
歩道で信号待ちしてても車が突っ込んで来る事もあるんだし
2〜3m先の至近距離に死の危険が存在するという認識が必要
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:30:03.16 ID:32e8GjNp0
- >>1
携帯だな
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:30:09.95 ID:hsR6v53m0
- 道路交通法
第6節の2 横断歩行者等の保護のための通行方法
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第38条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車
(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。
以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:30:45.49 ID:46jsOFv10
- >>4
手足を失っても命に別状なければ重傷
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:31:58.92 ID:PSo/bNw+P
- 岩手県か南部美人だな
kchmn
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:32:30.84 ID:5XyAJVHP0
- 横断歩道の手前で止まっても対向車が止まってくれないと
いつまでも待ってるようなんでちょっと気まずい
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:32:59.37 ID:fQ87EgdR0
- 住宅街でチャリ小学生が飛び出すドラレコ。夕日で見づらい中よく止まれた。
http://1000mg.jp/archives/51821464.html
車側が優先道路だから
横断歩道前で一時停止しない自転車が悪い
と延々主張する気違いがいる。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:38:31.77 ID:4Poohbb40
- 15歳でアルバイトか。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:38:58.76 ID:gUg74fAG0
- >>86
自転車は車両だから横断歩道があっても優先道路に特攻しちゃダメなんじゃないの?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:42:30.09 ID:76VI7d+pO
- つうか、車がいきなり瞬間移動して突っ込んだわけじゃないんだろ?
歩行者が、犬や猫でもやってる最低限の安全確認すらしないでボケーッと歩いてたんだろ?
首を横に曲げるだけの自己防衛すらしなかったんだろ?
弱者の過剰保護が交通事故を促進してる事に何で気づかないかな?
もう一度言う。
自身の安全確認くらい 犬 や 猫 でもやっている。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:42:57.59 ID:FaQ/kDy90
- >>85
対向車が止まってくれそうかどうか判断するのも難しいな
後ろの車がせっかちでないかどうかの判断も難しい
まあ>>1みたいに歩行者いたら問答無用だが
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:43:05.77 ID:pczyV38M0
- >>86
子供と老人は歩道走行が許されてるんだけど横断歩道も
乗ったままでおkなのかな?
>優先道路
優先道路でも一時停止義務は無いよなー。
優先と優先道路をごっちゃにしてる系なのかな。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:49:52.09 ID:RHUYIVaT0
- >>89
>自身の安全確認くらい 犬 や 猫 でもやっている
その割には道路でミンチに成っている 犬 や 猫 が多いのは何でだろうね。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:52:15.90 ID:0sk7xj/l0
- 犬や猫は車のスピードなんて知らないから
遠くにあるものが数秒で目の前にくるなんて思いもよらないのだろう
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/11(土) 23:53:57.22 ID:XdcDNTcm0
- 横断歩道だからって車は急に停まれないし安全確認くらいしてから渡ってくれ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:04:53.43 ID:n0GISEyM0
- >>85
「思いやりパッシング運動」で検索
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:09:18.86 ID:oOKKbgrJ0
- >>94
横断歩道には標識があるし、手前には◇のマークもある。
法令で定められてますが横断歩道をわたるときに安全確認するのは自動車の役目ですよ。
車は急に止まれないのだから、見通しの悪い横断歩道では徐行して安全を確認しましょう。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:11:06.97 ID:MGnx26i70
- 軽だから死なずに済んだ、ハマーなら死んでた
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:17:04.73 ID:qzEHucK10
- まぁ、大抵のドライバーって歩行者が居ないかのごとく振舞うからねぇ……。
アレで事故起こさないのは単に運の問題だと思う。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:18:25.60 ID:kSOIFn7fO
- 信号のない横断歩道の場合、俺は車の存在を無視して渡ってる
もちろん急に飛び出すわけじゃなく、車には止まる余裕を与えてあげてる
ま、チキンレースだが今のところ俺の全勝(^_^)v
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:21:51.86 ID:v0GGDhl90
- 信号が無くても、横断歩道渡ってたのに轢いたなら車側の100%過失だな。
死んだら交通刑務所行きだ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:31:44.09 ID:QzVGTVAw0
- 信号機をもっと安く作って設置数を増やせばいい
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:46:20.38 ID:/bLsmk3d0
- 軽乗ってる奴なんて左右後方どころか、前方すらまともに認識してない
平和国家のテロリストなんだから、走ってきたら避けろと、学校で教えるべき
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 00:48:09.03 ID:yF6Up6XF0
- >>96
何言おうが事故起こって一番損するのが歩行者なんだから義務云々じゃなく安全確認くらいしろって話だが
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 01:25:52.13 ID:b5G7CKEy0
- 貴重な明日の担い手が・・・
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 01:38:24.73 ID:a9jTMrus0
- >>65
右折車もヤバイぞ。
きちんと左折車がいないことを確認してから渡ってたら右折車が突っ込んで来たことがあった。
死ぬかと思ったわ。
右折した先の横断歩道に人がいると想像しないで、直進車が切れた隙を狙って全力で右折してきたらしい。
それ以来、横断歩道も信号機ももちろん運転手も信用せずに、自分の目と耳で判断するようにした。
- 106 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/05/12(日) 03:02:07.67 ID:2XcPydCX0
- >>1
まだ生死が定まってないのに被害者の実名出すかね…
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 03:04:53.08 ID:vqLhYVVk0
- 高田和彦容疑者(41)のような不注意なやつは
運転以外の他の何をやらせてもダメなタイプだろう
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 03:30:39.85 ID:BcZK9XUs0
- うちのマンションの前の横断歩道、見通しの良い直線だから、
猛スピードで車が直進する。誰も止まらない。絶対に止まらない。
むしろ、横断歩道を無くして欲しい位、腹立たしい。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 03:40:11.31 ID:Dih/KstFO
- >>105
どんなに自分で注意してもどもならんケースあるよ
俺は歩行者信号青を確認、左折車も無し
つーか道路ガラガラで車は1台も影すら無しを確認してから
ヨボヨボの老秋田犬連れて渡り始めたら、突然暴走右折車が突っ込んで来たぞ
焦って犬を歩道に押し戻し、俺は足を轢かれた。くそが…
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 03:43:01.75 ID:JtXZhc+h0
- 東北人はクズ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 04:33:42.77 ID:YNO/badN0
- やはり横断歩道はルールが不明瞭で危険
車ばかりに非があるわけじゃない
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:29:01.45 ID:5VfVg48o0
- >>111
横断者が居れば止まれ。
どこら辺が不明瞭なんかな?
シンプルでわかり易いだろ。
信号の無い横断歩道の事故では車側過失が100%だぞ。
横断者に過失が付くのは稀である。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 06:48:06.00 ID:YNO/badN0
- >>112
タイミングとか渡る意思の表明とか渡る位置とかあるでしょ
通勤路で横断歩道からいつも12〜13mくらい離れた位置で待機して横断する家族がいるんだけど
ああいうgdgdな横断やめてほしいわ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:03:50.56 ID:5VfVg48o0
- >>113
タイミングて何?
渡る意思の表明?
渡る位置?
横断者が居れば止まる。
渡るかわからない時は何時でも止まれる速度で通過。
どうしても判断付かないなら止まればいい。止まっても横断しなけりゃ発進すればいい。
横断歩道で待ってないなら止まる必要は無い。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:14:59.03 ID:zrGtL54U0
- >>20
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:33:13.82 ID:MjRrDxyM0
- 法守らなかったせいで
会社員人生終了
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 07:53:02.91 ID:Mj0jwbBgO
- >>108
横断者がいるのに無視して突っ切る車を、ナンバー見えるようにして録画して警察に届けてみたら?
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:49:29.37 ID:1AUTnKrg0
- これ、動画見ると直進と右折の2車線を通り過ぎたところではねられてんのな。
渡り始めじゃなく、渡り終えそうなとこではねてる。
車は前も見ないで運転してたのか?
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:52:11.29 ID:fl4chdcY0
- >>20が大人気過ぎて嫉妬
ゴールドだけどこれは撥ねた男が悪い
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 08:59:34.86 ID:jfWZFvSAP
- >>111
横断歩道で歩行者と接触したら、問答無用で車側が100%
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:03:16.26 ID:ElaH4E490
- >>120
末尾Pの言う事に説得力あると思ってんのか
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:06:34.53 ID:5VfVg48o0
- >>121
過失が付く場合も稀に有るけど、問答無用で車側が100%だと思ってもさほど問題ないだろ。
疑うなら判例タイムズ買って読め。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:10:07.07 ID:XjU0VPwtO
- (´・ω・`)これは車が止まるだろうと、勝手に思い込み無理な横断をした可能性も否定出来ない
近くの群れた中学生共がそうだからな、横断歩道でもないんで通り過ぎようと思ったらブレーキですよ、なにこいつら
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:14:19.20 ID:KrmDXWcd0
- >>122
当然の様に自演か
これだから末尾Pは
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:14:46.50 ID:aSKcy49GP
- >>123
左から来た車に轢かれてるんだからそれはない
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:15:52.53 ID:8HhVlnjR0
- 高田なんて典型的なチョン通名だね。
日本人に高田なんて珍妙な苗字の奴は一人もいないよ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:19:13.46 ID:5VfVg48o0
- >>123
信号の無い横断歩道では歩行者は何時横断してもいいんだよ。
車が来ている時は横断しないって勝手に思い込み止まる気がないから今回のような事故になるんだわ。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:21:25.09 ID:5VfVg48o0
- >>124
自演w
脳味噌腐っていると自演に見えるんだな。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:33:33.31 ID:jD04JuGA0
- >>127
>信号の無い横断歩道では歩行者は何時横断してもいいんだよ
全く正論、その通り。自分の子供にもそのように教えればいいと思うよ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:38:01.07 ID:1AUTnKrg0
- まだ遠くに居ると思って渡り始めると、全くスピード落とさずに突っ込んでくる馬鹿とかいるからな。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:55:40.79 ID:HwNqxWDm0
- 近所に信号機がない横断歩道があるよ
たしか通学路にもなってる
その信号機をはさんで何メートルか先に信号機ありの歩道が前後にある
その信号機が青でも車はほとんど止まらないし渡ろうとしても無理やり突っ込んでくるのばかり
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 09:58:30.38 ID:8O0bCJOv0
- >信号はありませんでした
ってどういう意味?
安全確認しなかった、歩行者がわるいとか?
信号のない横断歩道に歩行者がいたら、車は必ず一時停止しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
教習所でそんなふうにならったけど、今は変わったのかい?
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:00:14.57 ID:5VfVg48o0
- >>129
阿呆か。
自分の身を護る事と法律で許可されている事は別。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:01:11.07 ID:JeFSlvmjO
- >>123
信号のない横断歩道周辺に歩行者がいる時は車側に徐行義務が発生する
って、習わなかったか?
いや、免許持ってないのか
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:10:16.27 ID:+PD620hH0
- >>132
事実を客観的に述べているだけだろ
信号のない横断歩道に歩行者がいたら、車は必ず一時停止しなきゃいけない。
横断歩道のそばに歩行者が見当たらなくても、急に物陰から出てくることがある。
自転車だったら、離れたところから猛スピードで走り抜けてくる可能性もある。
だから、横断歩道の前では徐行して様子をみなければいけない。
横断歩道がないところでも、道路を渡ろうとしている人を見かけたら減速して様子を伺うべし。
これらは確かに正しい。
でも、いくら注意を払っても徐行しても、事故は起きてしまうんだよな。
それが分からない、おそらく車を運転したことのない奴らが、急に飛び出したり、無灯火で走ったりしてる。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/12(日) 10:38:14.95 ID:BXpQiLrU0
- >>111
横断者がいる場合
→停止線もしくは横断歩道の手前で停止する
横断者がいることが不明な場合
→横断歩道の手前で停止できる速度で徐行
横断者がいないことが明確な場合
→そのまま通過できる
3通りしか存在しないのに不明瞭とは?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:29:40.41 ID:r6QokZq80
- 信号のある横断歩道でも、右左折の車が突っ込んでくるからなー。
ギックリ腰の治りかけの時、クラクションまで鳴らされたけど、
速く歩けねーよw
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 12:30:34.46 ID:VdKX27Ll0
- きちょまん
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:05:32.54 ID:PSFQ6Bna0
- 30年くらい前に信号のない横断歩道渡ってたら
トラックに轢かれそうになって運転手に怒鳴られた
今思い出してもむかつく
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 13:59:41.82 ID:43vNRiBE0
- >>123
たとえ信号があって車=青、歩行者=赤でも
横断歩道でなら車OUTだからな。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:09:47.39 ID:UDgRnxYm0
- >>140
んなわけねーだろwwwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:13:14.50 ID:E+PlB6VmP
- >>140
歩行者側に相当の過失があるが、それでも死亡事故になれば運転手は刑務所行き。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 21:28:17.11 ID:cVkQhdJ80
- >>142
よくもまあそんな嘘をさらっとつけるな
ああ、よく見たら末尾Pか
さもありなん
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 23:57:36.04 ID:IgM9AXqOO
- 無知なだけだろ
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:07:21.78 ID:6pK9G0xFO
- バカな運転手は意外と多いからな
教習所の教官にバカが多いからだろうな
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 00:10:23.83 ID:2liOd32GP
- 歩行者側の信号無視でも車3:歩行者7が基準。
相手が子供や障害者だと自動車側の過失はさらに大きくなる。
http://with.sonysonpo.co.jp/wisdom/auto/detail_137381.html
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/14(火) 21:34:38.25 ID:xSbzOEXU0
- 15歳アルバイトか。
自然淘汰かな。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)