■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】支援事業で帰国→日本人とブラジルで結婚→再入国申請するも却下…日系ブラジル人が提訴[05/08]
- 1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/05/08(水) 20:57:57.17 ID:???0
- 失業した日系人の帰国費用を補助する日本政府の支援事業を利用し、ブラジルに帰国した日系人女性(21)が、
制度の利用を理由に日本への再入国を認めないのは不当として、8日、処分取り消しを求める訴訟を静岡地裁に起こした。
訴状によると、女性は7歳時に家族と来日したが、リーマンショック後に両親が失業。
一家は2009年6月に同事業を利用して帰国した。
女性は11年11月、日本滞在中に知り合った夫(22)とブラジルで結婚。
私費で帰国した夫が先に再来日し、昨年12月、女性の在留資格認定を名古屋入国管理局浜松出張所に申請したが、
同局は今年1月、女性が同事業を利用して帰国したことを理由に認めなかった。
同事業で帰国した日系人に対し、政府は当初、「当分の間、再入国は認めない」としていたが、
その後「3年をめど」に再入国を認める方針に転換している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130508-OYT1T01169.htm?from=ylist
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:00:12.11 ID:V6P//bhj0
- 金払えばいいぞ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:01:40.79 ID:x+fQMZYP0
- ブラジル景気いいだろ?そうでもないんか?
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:01:45.25 ID:b8rF6LOYO
- >>1
取り消し訴訟と共に、再入国許可の義務付け訴訟を提起することが考えられる(笑)
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:01:56.27 ID:1pFL/PJr0
- ちょんを追い返せば金はでてくるだろ
日系人はいいじゃん
ちょん系ならともかく
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:02:16.29 ID:3LLSMLT10
- >>2
俺も同様のケースは全額返還を条件に入国許可してやればいいと思うが
もらった金も返さず提訴とか言い出してる時点で
最初から金目当てだったのが見え見えで同情の余地ゼロだわ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:02:27.06 ID:/8p+LTDw0
- 帰国支援の際に再入国制限の条項あったはずだが
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:03:00.62 ID:TLvaSTHy0
- >>1
「3年をめど」
2009年帰国
法の狭間か・・・
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:05:35.93 ID:mXye2t4p0
- お金がないので税金で送り届けてください
↓
また来たぞ、入れろや
アフォですか。まずは税金返せよ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:05:45.91 ID:gs8cZvlN0
- 絶対にこういう問題が起こると言われていたよね
ぶら公なんてこんなもんだよ
景気のいい時には雇用保険の保険料さえ払うのを惜しんでいたくせに景気が悪くなって契約更新してもらえなくなると、
雇用保険にいれてもらえなかったと言い出して遡及適用していたくせに
所詮は日系、日本人じゃない
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:07:36.78 ID:jBnCtvLs0
- もう少しくわしく書いてある記事
再入国拒否で国を提訴へ 浜松で帰国支援利用
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20130508/CK2013050702000087.html
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:07:50.12 ID:QXDtrdKW0
- nihon ii kuni desu
honto ii kuni
totemo
tsugou no
ii kuni ne
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:08:14.22 ID:KB4ioDH70
- 自主的に帰国する日系ブラジル人労働者、本人には30万円、扶養家族には20万円が
支給される。ただし、この制度を利用し帰国した者は、3年間は来日できない。
父親30万円、妻20万円、子供20万円、この女性が一人っ子だとしても
70万円日本政府が出したのか。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:11:53.73 ID:jkPHZEOc0
- 補助金を法定利息付けて返還するのが条件だろ
- 15 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/08(水) 21:12:13.08 ID:ISNZVXjtO
- 朝鮮人や同和、日系人に対するなんら理のない優遇策、
こういう理不尽な差別のしわ寄せが誠実な行いをしている人にいき、
人々の心を荒ませる。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:12:48.60 ID:n7S0+e5b0
- カルデロンの時みたいにどうせ後ろ左翼がいるんだろ。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:13:19.39 ID:VuckXRP80
- これからは南米だろ
日本に来るなよ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:13:32.79 ID:GtfyBBX20!
- そりゃ体良く追い返したのに戻って来られても困るだろうからね
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:14:02.42 ID:LCDEwAm4P
- こういう基本的なことは承諾してるはずだし、タダ取りとかふざけんなよ。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:14:56.72 ID:gs8cZvlN0
- 帰国した連中はまだマシなほう
定住者や永住者なら生活保護が受けられるという情報が流れた途端に帰国ではなく生活保護を選んで居座っている
磐田だったかな?半年だけは生活保護を認める、半年のうちに仕事が見つからなかったら帰国すると言う念書を取ったら大問題になってマスコミから袋叩きにあった
結局、景気がよくなっても生活保護のまま居着いている
働かなくても金をもらえるんだもん 帰るわけないし、働くわけない
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:15:33.36 ID:mySaaObfP
- 日本滞在中に結婚相手と制度の両方と知り合ったと邪推できる。
仮にブラジルで知り合ったとしても、雰囲気的にこの制度の方が強力そうではあるが。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:17:19.52 ID:59zk+piqO
- 無料で旅費を出してるだけの馬鹿日本政府。
どこまでたかられるんだよ。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:18:09.29 ID:0lyy4De+0
- ブラジル 出口
← →
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:18:36.55 ID:iy72iwOU0
- 日本人と結婚したら制度の利用とか関係ないだろ、アホか。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:21:39.79 ID:FsH87Taj0
- 支援事業経費全額返済を条件にしろ。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:22:18.02 ID:XtPX/jH80
- 何か杓子定規すぎてヘンな話だよな
やっぱもう一度働きたいという話なら「あらかじめ了承済みでしょ?」ってことになるが
結婚という全く別の状況が発生した時点で、新たに入国要件を満たす形になるんじゃないのか?
何にせよ、こんなのに目くじら立ててるくらいなら、もっと国外追放に値する在チョンがなんぼでもいるわけだが
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:23:35.53 ID:lMW9hPOY0
- 観光ピザであれば入国を認めてもいいんじゃないかな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:24:39.39 ID:qbw4de810
- 日本への渡航費出せるくらなら、まず貰った支援金を返せよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:24:49.20 ID:n7S0+e5b0
- >>24
日本滞在中に知り合った夫(22)とブラジルで結婚。
私費で帰国した夫が先に再来日し、昨年12月、女性の在留資格認定を
私費で帰国した夫の国籍はどこの国でしょうか?
- 30 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/08(水) 21:26:00.70 ID:+jX4nLXJ0 ?2BP(999)
-
日本人と結婚したのだから、日本にいる事は出来ると思う。
でも帰国費用の家族で割った分の1は、日本国に返せよ。
夫が日本人なら、訳ないだろ、分割でも良いしな、税金だからな。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:26:32.07 ID:n1VMB82l0
- 都合よく外国人になったり日本人になったり
ふざけるな
金返せよ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:28:17.28 ID:qbw4de810
- ジュリアネさんは、浜松で知り合い、同じ時期に帰国した日系ブラジル人の夫ルカスさん(22)
と一一年十一月、サンパウロで結婚した。帰国支援事業を使わず自力で帰国していたルカスさんは、
一二年六月に再入国し、浜松市で就職。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:29:25.47 ID:IDrt/z6T0
- 返金すりゃいんじゃないの
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:30:14.18 ID:DMMJ8BEN0
- 日本人以外にナマポ出すから、こういう輩があとをたたない。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:30:34.30 ID:gs8cZvlN0
- 入管は偽装結婚と見ているんだろ
夫もあの面じゃ南米人
夫は帰国事業を利用していないか再入国できた
偽の妻は利用しているので再入国が困難
じゃあ結婚してしまえば入国できるじゃんってこと
あからさまにインチキな偽装結婚だからだよ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:32:15.60 ID:yDAXDi090
- こういうので訴訟してしまうのがまた迷惑
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:33:18.56 ID:lH8rP9tIP
- 金払えばいいじゃない
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:35:07.44 ID:iy72iwOU0
- >>29
あ、もしかして夫てブラジル人?
それなら制度使ったこいつが入国出来なくて当然だな、スマソ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:35:13.47 ID:V07LsNJ80
- 愛知や静岡はトヨタのせいでメチャクチャになったな
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:36:30.92 ID:jOoYfikyO
- 韓国人なら百回くらいは日本への出入りを繰り返す制度だな。
『ある時はコリアン、またある時はチョッパリニダ!』
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:36:38.44 ID:PU8kTZXM0
- コリアなら無審査なのにw
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:38:48.68 ID:g3klvIIg0
- これはどうなんだろう
基本的に外国人の入国はもっと厳しくするべきだとは思うが
21歳ってことは帰国したときはまだ未成年だったわけだしな
うーん
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:41:14.38 ID:bXatvnhL0
- なら帰国費用返せクズ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:41:36.88 ID:67OU4DiV0
- 夫は日本人とは書いてないなぁ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:41:37.13 ID:jBnCtvLs0
- >二〇〇九年四月の事業開始当初、ブラジル政府は再入国の規定を問題視し、
>見直しを日本に求めた。ブラジル人が多く暮らす浜松市の鈴木康友市長が
>「二度と入国できないような形になっているのは問題がある」と指摘。
>米紙ニューヨーク・タイムズも「日本から外国人労働者を追放するための手切れ金」と批判的に報じた。
>批判を受け、当時の麻生太郎内閣は「(再入国は)原則三年をめどとしつつ、
>今後の経済・雇用情勢の動向を考慮し見直す」とした。
>ルカスさんは、提訴したジュリアネさんを含め、時期が明示されたことで、
>利用を決断した日系人は少なくないと、話している。
見直す時期が来たという事だ。
自民党政権に戻ったのだから、言ったことはやるべきだ
どういう形になるにせよ、ちゃっちゃと見直せばええがね
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:42:42.91 ID:c/dipxDWO
- 外国人にナマポを与えなきゃいい
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:43:29.19 ID:LPocdKk40
- 結納金代わりに渡航費用を返済すればOKな気もするけど、払ってもダメってんじゃ問題かもなぁ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:43:55.96 ID:iy72iwOU0
- >>45
サウジとかはあらかじめ期限が切ってあって、原則3年働いたら無条件で帰国とかのはず。
ニューヨークタイムズはまずは産油国様を叩けよww
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:47:35.93 ID:fWt1suCQ0
- 日本では評判の悪い日系ブラジル人もブラジル本国ではものすごく評判よっかったりする
ブラジルって国は一体・・・
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:49:26.04 ID:gs8cZvlN0
- そもそも日本国家の負担にならないことが在留の条件
必要な負担ができなくなった時点で在留資格は喪失させないとおかしい
手切れ金?日本国はなんの契約も結んでいないし債務もない
在留資格がなくなれば在留できない
これは万国共通、日本国だけではない
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:51:49.42 ID:KZg7O85O0
- ややこしすぎて頭が痛くなる記事の内容
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:55:06.11 ID:IbUnnO910
- 生活保護コースになるのがオチ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:55:26.77 ID:yDAXDi090
- 短期も長期も日本に入国する時にデポジットが必要だね
不法滞在になった場合はそのお金で帰国させる
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:55:58.10 ID:wVkkHTfvP
- 当たり前だろこれ。
再入国は全額+αくらいしないと。
金ない外国人に特別に日本人の血税使って帰国させてやってるのに、
あっさり戻ってくるこれてしまうなら、
制度を悪用して旅費浮かすのに使われる。
卑怯な事ができない制度にしなければならない
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:56:28.98 ID:jxRz01Id0
- >>51
ややこしくない。
読売の記事は夫が「日本人じゃない」と明確にしてないから
解らなくなるだけ。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:56:36.92 ID:Z3ooj3Fz0
- 本人はブラジルにいるんだよな?
普通なら日本で裁判起こせるわけない
まーた多文化共生とか抜かすプロ市民やらサヨベンゴシが入れ知恵したんだろうな
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:57:18.10 ID:OXU1N8sa0
- 座位似痴だけでも頭イテーのにこれ以上話をややこしくスンナ
サトウキビでもかじってろ バカ土人
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:59:05.35 ID:gs8cZvlN0
- こんごは法改正があった国保が狙われるな
日本の医療を目当てにした入国
10年年金なんかもいいカモにされるだろうね
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 21:59:17.24 ID:o1ocJBmO0
- 日本の税金のどれほどが無駄に浪費されているのかホントこえーわな
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:00:56.61 ID:88LxV0dRO
- 日系人とはいえブラジル人と日本人の気質は正反対だと思うけど
反日洗脳家系で育ってないのはデカいよ。
反日洗脳されてると善良な人でさえ、日本人が傷つこうが
自業自得みたいな感覚が腹の底にあるから。
日系ブラジル人は法律さえ守ってくれれば良いよ。在日韓国朝鮮人とは違う。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:01:42.07 ID:59zk+piqO
- >>53
同意。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:05:23.68 ID:88LxV0dRO
- >>56
多文化何たらの中身は反日在日だろ。
反日在日は外国籍とタッグ組んで日本人が日本人らしくいることの邪魔をする。
あの人らがやってることは反日なんだから日本政府は怯まないで対応してほしいよ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:05:28.99 ID:59zk+piqO
- それでも太田市長は外国人大好き。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:06:19.53 ID:9/JqFa450
- >再入国を認めないのは不当
もう結論は出てるので勝つのは100%無理
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:09:10.13 ID://D3MuyW0
- 金をもらって何言ってんのって話だわな
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:10:56.37 ID:ViSIPAw/0
- 当分の間という曖昧な事業内容を承諾して帰国
その後3年と決定
提訴したのは決まる前?
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:23:22.17 ID:H1PnOKMo0
- やったもん勝ちとかゴネ得とか
そういう価値観が幅を利かせている社会って嫌な社会だな
中国人や朝鮮人には住みやすいのかもしれないけど
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:25:07.76 ID:7zU2tYtE0
- >>26
また帰国すると言い出したらどうする?
・もう帰国支援はしない
→国内に留まり生活保護
・支援して帰す
→何度でも往復
入国させた時点でリスクを負うことになる
ハイリスクノーリターン
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:28:38.41 ID:my47aNOT0
- もらった帰国費用を返還するか、3年待つかどちらかで
いいだろ。世の中紐付きでない金なんてそんな甘いものは
そうそう得られんよ。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:31:49.11 ID:kWArzB7nO
- >>69
2009年帰国だから、普通に三年立ってるじゃん。
ようわからん話だけど、それなら普通の入国基準になるんじゃね?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:51:31.98 ID:ArOfriW60
- >>1
入管GJ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:53:41.50 ID:ArOfriW60
- >>1
これ、良人がブラジル帰化だろ?
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:56:24.61 ID:btHmnbrz0
- 2009年6月に帰国で2013年1月に再入国なら3年経過していることないか?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:57:04.50 ID:XLtT2e180
- スペインに出稼ぎ行ったアルゼンチン人も同様に帰国させられてるし
特に日系人だからって優遇する必要は無いと思うよ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 22:59:39.12 ID:+UFz5yhV0
- 朝鮮人も同じように厳しく規制しろ。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:01:12.38 ID:iQAUAhtBO
- 入国して離婚してナマポする気だな
しかも不正する気まんまん
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:03:03.68 ID:FGPAepD20
- よく分からんが、
ブラジルの方が経済の先行きは明るいと思うが
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:03:42.02 ID:gs8cZvlN0
- 定住者という在留資格が諸悪の根元
3世が在留できるようにした法改正が全て悪い 日配等だけで十分だった
2世と3世では犯罪率がケタ違いなんだろ?
日本人の親の背中を見て育った2世と3世では全く違う それは日本政府も認めている
その証拠に在留の審査時に3世には本国での犯歴証明書の提出を求められるが、2世にはそれがない
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:09:40.67 ID:paxhdoFsO
- まずは全額返せよ。話はそれからだ
日本人は給付金を受け取ってから違法がみつかったり
不慮の事態で約束が守れなかったら、原則3倍返しなんだがな
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:09:44.05 ID:KUi0vzkW0
- >>49
良い日系人が多い。でその良い日系人はほぼ土着したので、
土着できなかった日系人が帰ってきて問題起こしてる。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:10:34.77 ID:01AAWv/y0
- >>11の記事みると、夫が日本人じゃないんだけど…
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:16:00.31 ID:KUi0vzkW0
- スレタイが間違ってるんだろ。
日本在住時に付き合っていた日系ブラジル人同士が帰国したブラジルで結婚。
旦那側は自費で帰国。嫁側が税金で帰国。
税金で帰ってるのに、旦那の就職で在留許可が欲しいって舐めてるのかって
話だろ。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:22:24.04 ID:jvu/u/Zf0
- >>2
出稼ぎブラジル人に何を期待してんだ。あいつら貯金という観念が無いんだぞ。
景気が悪くなる=就職が無くなれば、
また犯罪に走って日本人の税金で帰国させるのがオチ。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:23:11.21 ID:/NwCqV5+O
- ブラジル人なんて信用しちゃダメ!
会社にブラジル人いるけど、謝ったら負けと思ってるからミスしても絶対に謝らない。日本へきて10年、家族や親戚は全員弁護士、自分もニューヨークの大学卒業してるとか…。そんな優秀ならなんで日本に来て単純労働の工員アルバイトしにゃならんてww
しかも、読めない書けない。米を買うお金もない。(パチンカー)
今回のケースも悪質な法律利用臭で鼻が曲がるわ。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:27:51.40 ID:mGJou8NlT
- 費用を全額返還しないなら一生再入国禁止が妥当だろう
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:46:23.52 ID:btHmnbrz0
- >>82
>>1のポイントは
>当時の麻生太郎内閣は「(再入国は)原則三年をめどとしつつ、今後の経済・雇用情勢の動向を考慮し見直す」
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:51:44.06 ID:HoRzCnPB0
- ナマポの予感
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 23:59:37.10 ID:2ANoLbuT0
- これが噂の「お役所仕事」か日本国内の反日南北朝鮮人や反日中国人を追い出せば良いだろ これこそ純粋な国際交流だろ国益じゃないか 公務屋は国益を損なっている
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:04:57.32 ID:AdYPFER4O
- >>11
>制度のせいで離れ離れになった家族のことをちゃんと考えてほしい
そんなこと知るかよボケw
税金使って帰った分際で舐めたこと抜かしてんじゃねえよ
好景気に沸くブラジルで暮らしたらええやんけ、ブラジル人なんだしw
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:18:00.78 ID:TtdLh3lq0
- まずお金を返せ、話はそれからだ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:21:19.38 ID:5gRbkyxYO
- 日本人を雇いましょう
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:26:21.94 ID:vANTW4He0
- >>1
スレタイ、夫が日本人になってるけどちがうだろ?
>私費で帰国した夫が先に再来日し
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:26:44.76 ID:eyOoNLvI0
- ん?
>「3年をめど」に再入国を認める方針に転換している。
こりに、まともに反してんじゃな。そりはちと苦すぃの〜出張所。
いや、先に受けた援助を利子付きで全額返済したら、在留資格再認定。
こっちゃが筋じゃけどの〜。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:28:37.18 ID:XJo1pMbKO
- 当時と同レートとはいかんが、帰国補助を受けた分を返済してからでなければやはり首肯できんのじゃないか。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:29:07.13 ID:AklgfrTn0
- 雇う側、つまり日本の企業が、ブラジル人の帰国の費用は全額持つべきだよ。
それも前納で市役所かどこかに納めるべきだ。
企業は儲けるだけ儲けて、不景気で外国人労働者を切って後は税金でまかなってね♪
ではたまらんよ。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:31:39.87 ID:k1o8dGnOP
- >制度の利用を理由に日本への再入国を認めないのは不当として、
外国人が日本に入国や滞在ができるのは、審査の上で許可してるだけで、権利じゃないぞ。
何を勘違いしてんだ?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:32:09.36 ID:e9inzFhf0
- ブラジルンはたち悪いからな。入国させるな。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:34:31.23 ID:szJptTQu0
- 顔を見てからコメントしたい
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:38:19.29 ID:VNFCABR20
- 税金で帰っておいて何様^^;
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 00:41:00.22 ID:Kn9Z1gBrO
- 再入国するなら、前の帰国費用返すルールならいいと思うわ
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★