■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【毎日新聞】 大局を見ぬ野党の対応・・・「ルール違反」は注意で済ませよ 今回の川口氏解任決議案は行き過ぎである
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/05/08(水) 09:01:31.32 ID:???0
- 連休明け国会の始まりがこれでは、国民の政治不信はますます深まるのではないか。そう思わせる国会のごたごたぶりだ。
川口順子(よりこ)参院環境委員長(自民)が、中国出張を国会の許可なく延長したため、委員会が中止になったとして、
野党7会派が川口氏の解任決議案を参院に共同提出した。
ねじれ国会で参院では野党が多数を占めるため、決議案は野党の賛成多数で可決される可能性がある。
常任委員長の解任決議案が可決されれば、衆参両院を通じて現憲法下の国会史上初めての事態だ。
野党側にも言い分はあるとはいえ、今回の解任決議案は行き過ぎではないか。
経緯を簡単に振り返ってみたい。
川口氏は国際会議に出席するため、4月23日から25日までの3日間の日程で、中国出張を国会に申請した。
参院では2011年、国会開会中の常任委員長の海外渡航を自粛することを与野党が申し合わせており、参院議院運営委員会の理事会は、
出張日程を1日短縮して4月23、24両日とすることで許可した。
しかし川口氏が北京滞在中、前外相の楊潔篪(ようけつち)国務委員(副首相級、外交担当)との会談が25日に実現することになった。
川口氏は、出張日程の延長を願い出たが、参院議運委理事会の了承が得られず、そのまま北京滞在を1日延長して、楊氏と会談した。
25日に予定されていた環境委員会での法案の趣旨説明は急きょ、中止になった。
川口氏の行動をどう評価するか、自民党と野党の主張は真っ二つだ。
自民党は「観光旅行に行ったわけではない。国益を考えた判断だ」(石破茂幹事長)と強調する。
野党は「立法府は立法が最大の責任で、行政府ではない」(松野頼久・維新の会国会議員団幹事長)と批判する。
川口氏の中国出張は、閣僚の海外出張とは次元が違う話で、議員外交をやりたいなら、委員長を受けるべきではなく、
ルール違反は「国会軽視」というのが野党の主張だ。参院選を控えて、今回の野党共闘を安倍政権を攻める突破口にしたいという思惑も働いているようだ。
http://mainichi.jp/opinion/news/20130508k0000m070108000c.html
- 2 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/05/08(水) 09:02:04.14 ID:???0
- 川口氏の行動は、形式的には参院のルールから外れている。しかし、尖閣諸島の国有化以降、日中両政府は対話の糸口を見いだせず、
議員外交が待望されている。川口氏自身も陳謝しているのだから、ここは大局に立って、「ルール違反」は注意で済ませ、
国会審議を促進するのが常識的な対応ではないか。
常任委員長の海外渡航自粛というルールが、時代に合っているのか、再検討する必要もあるだろう。
今回の騒動がせめて、そういう前向きな議論に発展することを期待したい。
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:02:38.57 ID:T02fBCsL0
- 変態がこんなこと書くと野党が正しいみたいじゃないか!
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:03:07.78 ID:LMgb4Oy70
- 毎日新聞、驚きの正論
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:03:14.45 ID:ZKHuxnF40
- 変態新聞と意見が合うと複雑な気分だ
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:04:00.04 ID:g+W7wRVN0
- >>3
中国様との関係改善になるなら、
自民党叩きを我慢するってことだろう。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:04:00.70 ID:S1jLbibG0
- これは会談相手が中国様だから
毎日が仕事してんのか?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:04:28.92 ID:4plzhB/A0
- なぜ変態毎日がこんなことを・・・。
解任は中国様にとってマズイことなのか?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:05:00.35 ID:wVkkHTfvP
- どうした変態と言いたくなるが、
相手が中国だからなのであって、
変態の立ち位置は一貫してるw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:05:32.44 ID:RJLT9zWy0
- シナ関係だととたんに擁護しだす
分かりやすい新聞だな
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:05:40.48 ID:bsbCmI9mP
- 川口氏は、出張日程の延長を願い出たが、参院議運委理事会の了承が得られず
テレビのニュースでは、相変わらず報道しない自由とやらを行使して
この部分をはしょっていますね。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:05:49.12 ID:Qja8IUHC0
- 参議院不要!!憲法改正!!
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:05:56.43 ID:cGZahCUG0
- 毎日新聞が狂ってしまった(´・ω・)
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:06:05.62 ID:Pa0ob11g0
- 中国との関係だからか?
スポンサーに配慮か?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:06:15.90 ID:qXo+DNVo0
- 相手が中国様だからな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:06:55.19 ID:cLk+g+F20
- 変態のクセしやがって記念カキコさせるとはな、恐れ入るぜwww
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:07:15.61 ID:XtIGhO+P0
- 延長許可しなかった野党が悪い
野党は日中関係改善してほしくないんだな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:08:11.99 ID:70pYKwUuP
- おいおい一貫してくれよ変態新聞
何まともな事言ってんだよ怖いわ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:08:27.79 ID:ibTHh+EL0
- 中国様の指令か?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:08:30.53 ID:8XZFVcqNO
- 参院やめても衆議院の比例当選カスを下院にすれば二院なるやん
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:08:48.52 ID:cyL5AkH00
- 中国絡むとやばいことだけは分かるw
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:08:55.48 ID:9pOm8p3Y0
- >>1
>自民党は「観光旅行に行ったわけではない。国益を考えた判断だ」(石破茂幹事長)と強調する。
変態毎日新聞は支那の国益が大事です。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:19.92 ID:12FHq3ED0
- そもそも理事会は了承しなかったんだよ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:22.29 ID:6n3aQW+1P
- やっぱりなぁ…
昨日(5月7日)が転換点だったんだよ
馬鹿アメ公から河野談話を見直しすんなとドヤされて
安倍がそれに従っただろ?
要するにアメポチになったんだよ
小泉と同じで、アメポチになった首相はマスコミが叩けない
GHQ時代からずっと続く法則
それが昨日から始まったということだ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:28.48 ID:AlyFe6ya0
- モノには限度がある、と変態に諭される野党各党
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:36.58 ID:3qPwP32c0
- 何でもかんでも叩いてると馬鹿と思われるからな
ここで苦渋の選択をしたんだろ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:37.58 ID:9zST0TzP0
- これは解任させた方がいいような気がしてきた
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:39.05 ID:12FHq3ED0
- そもそもなんで理事会は了承しなかったんだよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:09:48.73 ID:ViSIPAw/0
- 了承得られずが正しいのか?
返事せずにほっといた、回答なくて結局そのまま川口は延長を選んだってのも見たんだけど
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:10:39.78 ID:HcCfC+bt0
- 朝ズバも気持ち悪かったw
でも、みのが中立だったとは初めて知ったw
- 31 :名無しさん@13周年[]:2013/05/08(水) 09:11:04.65 ID:Ro8MNILT0
- この環境委員会の会議って一日いくら掛かるんだよ?
国会だと数億とかテレビで昔言ってたかんな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:11:04.71 ID:u/9wRV5Z0
- ええーーー?
どうしちゃったんだ?
この世の終わりか?
変態は変態らしく生`
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:11:33.14 ID:TDoSZHbz0
- 中共と野党がグルなんでしょ。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:11:41.11 ID:qusBAOhB0
- はいはい、いつものヘンタイ毎日…………じゃないのか!?
どうしたんだ、正論じゃないかw
- 35 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:11:43.29 ID:sjNQK6rZ0
- 中国様はよっぽど川口に会いたかったんだな・・・って事が毎日の慌てぶりから見て取れる
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:11:58.25 ID:XDmTTVYJ0
- 毎日がそういっているなら解任が妥当です。
売国新聞の反対が日本の国益につながります。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:04.82 ID:9DXOLxou0
- 政治の世界の常識を一般に見せられても
さっぱり分かりませんがな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:08.92 ID:jDX6TEFy0
- みんなの党もいるんだね覚えてくよ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:14.37 ID:JQeX7BnL0
- 変態反日売国新聞が、ご乱心の正論
足引っ張るだけだからやめて、マジで
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:17.04 ID:jW2iJfWAO
- 相手がアメリカならこの論調にはならない
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:25.75 ID:JiEMxfSZ0
- 主張のとっちらかり具合が変態新聞のウリw
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:28.94 ID:Zrwmn0XU0
- どうしたんだ?変態?
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:38.63 ID:4NWs4/XB0
- そもそも川口の行動の是非を問う前になんで許可が二日しか下りなかったのか意味がわからないのだが。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:50.41 ID:UQZX/QUN0
- 悪いものでも食ったのか
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:50.89 ID:8OeTlpMp0
- >>24
アメポチなんて昔からだし
お前の視界が狭いだけ
自民も変わらんし左翼新聞も変わらん
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:12:59.66 ID:UBNS3ngo0
- 変態新聞の正論を見た
確変でも起こす気かよw
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:03.67 ID:tONpslZM0
- こんな事してるなら参院選で自民に投票しなきゃと思うわ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:11.16 ID:vDz05sBA0
- 普段から中韓との外交が1番大事だと声高に叫んでるせいで
この反応しか出来ないのよね
さすがにこれで自民叩き出来る程厚顔無恥では無かったか
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:26.07 ID:VdeFyRcR0
- 今回の問題で辞職にまで発展したら、中国から急な呼び出しがあった時に断らなくちゃいけなくなっちゃうしな
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:29.94 ID:IUtAQ/Pk0
- つうか、こんだけで揉めてどうする(笑)
民主党なんか、小沢が民主党議員大軍団で中国行き、記念撮影しまくってたぞ(笑)
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:34.50 ID:TVslMa8PO
- 与党の足引っ張ることしか考えてない野党とか要らないよね。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:40.20 ID:hkCLISoq0
- 国会すっぽかして観劇とかじゃあるまいし
むしろ国益のために仕事に行ってるのにアホかと
あいかわらず足引っぱりたいだけの野党には呆れる
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:41.95 ID:kwodS4Hl0
- 野党が全乗りでの解任決議だからな
野党はどれここれもカスですと自白したようなもんw
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:42.75 ID:T02fBCsL0
- 相手は元外相で今も党幹部の1人だ
会談を拒否して帰ればあっちのメンツが立たない
合わない方の不利益の方が勝るか
- 55 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:13:49.78 ID:D6gY7OJE0
- 田中さんちの旦那さんが一言
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:14:37.27 ID:+XiEoYUc0
- 毎日新聞がこういうスタンスを取るなんて珍しい
記事自体は妥当なもので、まるで外注に出したかような印象さえ受ける
ただ、川口も脇の甘い部分があったのは確かだ
野党なんて政局の為なら何でも材料にしてくるという認識が甘かったのは否めない
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:14:56.57 ID:Nn17ipzp0
- >>3
単に変態ですら擁護できないほどに、野党が酷いって事なんじゃないかな
流石に公務で延期だし、延期の申請もしているのを史上初の解任決議とかキチガイすぎるし
それを全否定した野党側がひど過ぎるというか
是々非々のはずの維新がやっているのを、所詮は野党で名義変え民主なんだなと、確認というか失望というか
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:14:57.38 ID:1ZqY27DV0
- TBSの朝ズバも同じような論調だったし、流石に今回の対応は擁護できないか。
野党7党のみなさん、謝罪するなら早いほうが良いよw
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:00.90 ID:HmLjPT+P0
- ええええええええええええええええええええええええ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:13.04 ID:hT9oRDeR0
- 「毎日が正論を!!」とかゆーてるお前ら
これが中国じゃなくてアメリカ出張だったら
毎日はどう言ってたと思う?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:17.68 ID:E2bRwqSd0
- まあ相手が中国だからな
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:19.44 ID:5tBLX5JP0
- どうしたんだ毎日新聞
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:22.37 ID:oXoyiMJQ0
- 113 無記名投票 sage New! 2013/05/08(水) 05:26:25.77 ID:5wT2fCw0
海江田は、川口さんが楊潔チ国務委員(外交担当)に会ったことすら知らなかったし。
記者に指摘されてビビっている。
■海江田代表定例会見 2013年5月7日
http://www.nicovideo.jp/watch/1367918306
13:53頃から
海江田「楊潔?さんと会えたんですか!? ・・・・・・あ、そうですか。本当にそうですか?
・・・うん。だから僕は会ったとは聞いてないんですけれどもねぇ。なんかそういう予定が
入りそうだから、う〜、延ばしたいということだったようでありますが・・。ただ、今は参議院の
常任委員長でありますから、そこはしっかりして。しかも!25日に委員会を立てると、いう
ことを決めていたわけでありますから、それを放擲して、え〜・・・中国に滞在したままだと
いうのは私はこれは瑕疵があると、いう風に思っております」
こちらは川口順子さんの謝罪文から。
>結果的には、楊潔?国務委員との会談は時間を節約するために、先方が途中から
>通訳なしの英語会談に変更し
会ってる様ですねぇ。
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf
関連スレ
【政治】民主など野党7党、川口環境委員長の解任決議案提出→自民・脇氏「渡航日程の延長を事前に野党に申し入れたが拒否された」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367938305/
【政治】民主党・徳永エリ議員による「捏造質問」問題 「永田偽メール事件」のように徹底追及すべき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367969869/
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:42.66 ID:XcT0oy0AO
- 変態に批判されたら吊るしかないな
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:15:53.22 ID:gGqRcVqA0
- 変態の正論なのだ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:02.42 ID:39OUixMg0
- 中国と関係改善するために対話を重視するのは当然
韓国とは一切関わらないでいいけど
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:04.71 ID:GBaKl/9S0
- 毎日の法則が判らない。何が、毎日の琴線に触れたんだろ・・?
中国との間で何か密約が成立したので、それで毎日に擁護しろという指令が天から
降りたのか。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:05.81 ID:sdfdi7RF0
- さすが中国利権が絡むとあっさり靡きやがるぜ変態め
侮日新聞()
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:10.78 ID:7t8ZXuMv0
- この代償は必ず参院選で払わせる
そう決意させるに十分な最低の嫌がらせですよ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:31.69 ID:jKVBl2cX0
- 変態新聞なのにどうしたの?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:32.16 ID:/M7UdCyZP
- はいはい、産経産経…えっ?
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:46.63 ID:4NWs4/XB0
- そうもそも許可が下りなかった理由が分からない。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:16:48.54 ID:RPqudADU0
- 相手がシナだからだな
露骨すぎるぞ変態
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:07.39 ID:a8c5XT5x0
- 毎日新聞が反日しないなんて何があったんだ?
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:11.97 ID:hTzrtCBk0
- 維新みんな潰しのミンス自爆テロ
川口順子と見せかけた変態の自爆テロ
どっちだ?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:25.13 ID:atKv19vE0
- 相手が中国だと自民党を擁護・・・TBSのスタンスがよくわかる記事だな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:47.35 ID:XyrJJ2+90
- 何か悪い物でも食ったのか?w
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:47.46 ID:lVSwHjnn0
- 変態でもマズイとかwwww
おい野党なにしてんだよ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:48.74 ID:EnawnF9a0
- なるほど、自民批判より中国の利が優先されるわけだ
よほど厳しい状況みたいだな
- 80 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:55.11 ID:Nh1ck1Ah0
- ルール違反しても注意でいいと言うのがおかしい
そもそも政治不信は、政治家が襟を正せないコトで起こってる
そして趣旨説明が中止になってるのもおかしい
委員長がいなくても他に説明できる理事グライいないのか
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:17:56.56 ID:bBAwWY1D0
- 予想通り
相手が支那だとこうなるわなマスゴミは
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:09.74 ID:kFjtwmcE0
- 国益を損なう活動の民主閣僚とは訳が違うんだってことは
民主党とか社民党には分からないんだろうな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:10.96 ID:7V52igQb0
- >川口氏が北京滞在中、前外相の楊潔?(ようけつち)国務委員(副首相級、外交担当)
>との会談が25日に実現することになった。
>川口氏は、出張日程の延長を願い出たが、参院議運委理事会の了承が得られず、
>そのまま北京滞在を1日延長して、楊氏と会談した。
中国と野党がグルじゃね?
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:11.27 ID:TxOeHWCr0
- 中国が新体制になってまだ日がたってないときに元外相と会うほうが
国益だよな。維新も賛成なら維新もダメだと思うよ。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:21.23 ID:EDZONPKd0
- 政局最優先の政治馬鹿共はいい加減にしろ!てのは同意だが複雑な気分だ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:29.23 ID:ViSIPAw/0
- >>67
これを支持すると「中国様の要人との会談より日本の委員会が大事!」と言ってるものだからかな?そこが一番大事なのかもねw
時間の無い川口の為に通訳無しの英語会談をさせてる事には触れたく無いのが一番かもしれんが
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:30.90 ID:hT9oRDeR0
- 相手国の外相がわざわざ会うっつったのに
「予定があるんで帰ります」って言えるかフツー
野党アホだろ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:36.98 ID:aI3llGue0
- 他の野党どうすんのこれ?
泥舟同然の民主党と組むから・・・
平沼や石原もミンスと同調するなんて信じ難いけどさ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:18:51.71 ID:cXQol3C9O
- >>67
中国高官と無理して会談の辺りじゃない?
中国さまと会談出来るなら無理して当然みたいな
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:19:16.90 ID:LVFYswnI0
- どうも観光ですっぽかしたと勘違いして
これは自民を叩けるチャンスとばかりに大騒ぎしてみたら要人と会ってたことがわかり
振り上げたこぶしをおろせなくなってるっぽいかんじだな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:19:20.63 ID:c+3BxP3M0
- HENTAIの判断基準は特定アジアだったのか
- 92 :名無しの権兵衛:2013/05/08(水) 09:19:22.01 ID:C1ywuF4M0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. .
ゝ' `ィ 川川川リヾー- おいおい左巻きの野党諸君
| } 川川川リヾヾ. アンタらの後援者の変態新聞から
| } : ノ| 川川リリリヾ 「下し文」がきたよ
‖ | / // リリリリリリリ. 変態新聞からも見捨てられりゃ立つ瀬がないじゃないか
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:19:27.90 ID:xixk+AUH0
- 大局は人権や差別に並ぶ便利ワードになってしまったな
とりあえずこれ言っておけば何でも通る感がヤバい
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:19:35.99 ID:PyqWuMpu0
- なに言ってんだか、無断欠勤だろ。
当然解雇。
外国が国会に戻したくない委員長がいたら、トップが合うかもしれないという罠を仕掛ければ
国会無視して現地で待ち行列かよ。
防衛委員会議長が 中国に対するODA打ち切り決議を控えて中国に行く
特別にトップが合うかもしれないと粉を蒔けば議長は委員会欠席
ビタートラップ
たるんでるんだよばばあも自民も 民主党のバカソニック並み。
これは 民主の嘘つきバッシング並みの力がある
油断がどんなことになるか。川口は属米に受けてるが
前原や安住や玄葉のようなアメリカ人形がいてもダメディアが持ち上げようが
このありさまなんだぞ、ババアの首くらいサクッときれよ。
少なくとも自民しかいない現状で それさえきれたら流動化するぞ。
テロの限界状況だとわかってないな。コピー機で拳銃が作れて
データーなんか流出してる世の中で どこまでぬるいんだか。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:19:52.21 ID:UQZX/QUN0
- 中国様尊重の価値観が自民嫌いを上回ってるんだろうな
米国相手なら普通に叩かれてた
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:06.35 ID:pzxi8jW3O
- 野党って足引っ張れれば何でもいいのかね・・・
って毎日新聞かよっ!!
そっちの方がスゲエエエ!
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:07.29 ID:jKVBl2cX0
- >>94
申請出してあるから無断欠勤とは違うだろ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:22.11 ID:BZgKPyCI0
- こんなもん野党がおかしい
大体解任動議なんて不祥事でやるもんだ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:30.91 ID:tJVe0orD0
- 醜態晒せば晒すほど議席が減っていくことに気が付かないバカ野党www
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:42.39 ID:v7gsFwvlP
- 国会より中国の方が大事ってことを伝えたいんだな
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:43.34 ID:4plzhB/A0
- 2ch的には、解任させたほうが中国m9(^Д^)プギャーで面白くなるよね。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:44.81 ID:ksCUIbP70
- 民主党政権とはなんだったのか?
その心は基地外(キチガイ)に刃物だった。
基地外のルーピー鳩山が普天間を最低でも県外と言ったのが始まりで、日米同盟をおかしくし、
アキ菅内閣の時に尖閣問題と原発事故が発生し、最後が野田シロアリ内閣の消費税増税に終わったのだ。
安倍自民党になってようやく政治の混乱に終止符?
今のところ円安・株高でマーケットの後押しを受けているが・・・。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:47.20 ID:Nn17ipzp0
- 中国と変態が憎くて目が曇ってる人が多すぎないか?
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:47.67 ID:zwoMCM8iO
- これが民主党の時代なら、「中国首脳と会談の○○委員長を自民党が問責解任決議へ」
と、マスコミ総掛かりで自民党を叩いてたな
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:20:51.67 ID:kwodS4Hl0
- 延長申請を嫌がらせで拒否しておいて解任決議だからな
野党は性根が腐ってると書いてもいいぐらいだマスゴミ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:00.12 ID:IeuIlNdd0
- 「現憲法下の国会史上初」という点も
毎日的に割と大きなファクターな気がする
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:08.67 ID:ViSIPAw/0
- >>80
趣旨説明って委員長がするものではないんじゃないかな?司会じゃないのか委員長って 違うのかな?
んで、委員長は代理を立てる事は出来るはず 野党理事が許可しなかったんだろうね何故か
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:14.98 ID:3RrTWk/a0
- 変態がまともに見えることを書いているw
まあ、野党が川口委員長を解任したら会談した中国の面子も潰れるし、
自民に中国軽視のお墨付きを与えるようなもんだからなw
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:18.37 ID:XKSwbM6t0
- 解任決議案があまりに馬鹿げていて、ミンスの息の根を止めてしまうのが
変態は心配でたまらないのですね、わかります
一見マトモな論調ですが、変態の平壌運転ですから皆さん騙されないように
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:21.31 ID:hkCLISoq0
- あえて外務大臣経験がある川口氏が行ってるんだよ
中国と話し合えと言いながら許可も出さず解任とか
野党のやりたいことはよくわからん
これで節操なく野党の肩持つマスコミなんぞいたら地に落ちるわ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:23.05 ID:HP8+p5vj0
- 参院選自民党圧勝ってことか
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:32.86 ID:hT9oRDeR0
- 大臣の言葉尻とらえて辞めろのなんの騒いで何日も時間を無駄にする
いい加減こういうのやめません?
まったく愛想が尽きる
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:42.15 ID:+5HotNCq0
- 川口ポン子の弁明機会も与えずに問答無用で解任決議だもんな
証人喚問でもいいから本人に弁明させるべきだけど
公でポン子に弁明されたらイメージ落ちるのは野党の方ですね
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:21:42.62 ID:smlXIwoE0
- 毎日がトチ狂った
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:01.37 ID:49ayiM8Y0
- >>1
国会すっぽかして、よくわからない中国の要人とよくわからない会合を開いてて文句ないのかねw
こんなんだから自民はハニトラに引っかかるんだよ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:04.68 ID:UhAF+ivT0
- 毎日新聞がんばれ!
他社のks新聞足を引っ張る事だけを探して内容を省き偏見で解釈した一方的結論ばっかりだ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:06.26 ID:Zrwmn0XU0
- つーか無許可だけど野党が許可しなかったのせいでこうなったんだろ?
無断じゃないよ。
なぜ?野党は邪魔ばかりするんだ?
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:14.18 ID:atKv19vE0
- >>94
委員長がいなくても委員会は出来るって言ってんじゃん
こうやって野党が結託して委員会自体を流す事こそ、そういう策略を使いたい者の思う壺だろ
委員長を足止めしても何の意味もないですよ、って方が健全だろ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:22.92 ID:VAASMIa9O
- どうしたんだ変態侮日!
いつもの変態意見を書けよ!
担当が梅毒かエイズで倒れたか?
基地外が病気になったりおかしくなったりすると
突然まともな事をしだすあれか?
確かに最近寒暖の差が禿しいからな。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:25.90 ID:YMZ/AsK/0
- これ、川口議員から中国とのからみで何か発言されることを恐れているんじゃね
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:33.30 ID:loiummUE0
- 単純に変態新聞の重要度が
中国様>野党
というだけの話か。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:34.48 ID:Gm5y2WLQ0
- どしたの毎日、お腹痛いの?
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:39.66 ID:4my3dZGJ0
- >>63
つまり、野党はよくわからないのに解任決議を出した、と
出した野党側に議員辞職勧告出すべきだな
軽率すぎて話にならない
危険すぎる
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:22:45.86 ID:RaPpB/7G0
- (-@∀@) 変態はなにをしているんだ。民主党と心中しろ。中日・東京に期待しよう
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:23:08.34 ID:pqHRTBdI0
- 野党にわざわざお伺い立てたのに民主党が許可しなかったのは、
…民主党のせいよ?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:23:47.15 ID:vNhhfEpa0
- どうした毎日新聞
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:23:48.62 ID:M+J7kf3eP
- 本当に毎日か!?と思って二回も読み返してしまった
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:23:49.90 ID:ZVzlpgQD0
- 昨日の日テレの夕方のニュースでも同じようなこと言ってたな
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:23:50.85 ID:4NWs4/XB0
- >>94
じゃぁ申請に対して許可のでなかった重要な理由を説明する責任があるわけど。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:23:52.92 ID:kwodS4Hl0
- 政権盗んだあたりで100人以上で中国詣でして国会ガラガラにしたのはどこの党だっけ?w
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:24:44.32 ID:YMZ/AsK/0
- >>118
何の為に副委員長がいるんだって話だよな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:24:57.15 ID:49ayiM8Y0
- >>129
まず川口側こそこれが重要な会談であることをアピールしなきゃならんだろうねw
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:06.21 ID:EEOOt6AQ0
- 怒りの衆参同日選挙で引導渡してやればいいよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:10.30 ID:Z3W21E0x0
- >しかし川口氏が北京滞在中、前外相の楊潔?(ようけつち)国務委員(副首相級、外交担当)との会談が
>25日に実現することになった
日中関係がこんな状況なら国務委員レベルと会談するのは国益になるんじゃないの?
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:19.82 ID:1ZqY27DV0
- ミンス党はもう少しまともな工作員を送り込めよ。
バカばっかしで全然擁護になってないだけじゃなく、敵を増やしてるぞw
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:20.05 ID:SuNriG1GP
- これ世論の向きによっては民主さらに死ぬぞ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:30.66 ID:FUMfdWH50
- んーー
昨日の第一報にあった、
滞在延長を国会に申請したが
認められなかったってとこがすっぽり抜けてるんじゃないこれ・・・
変態はこの件をルール違反ということで確定したいらしい
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:36.92 ID:3RrTWk/a0
- >>107
法案の趣旨説明は提出者がするよ。今回は閣法だから田村厚生大臣が趣旨説明。
野党の理事や委員たちはよほど川口委員長に会いたかったんだろうなwww
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:40.75 ID:ViSIPAw/0
- >>94
>防衛委員会議長が 中国に対するODA打ち切り決議を控えて中国に行く
>特別にトップが合うかもしれないと粉を蒔けば議長は委員会欠席
ここは確かに一理あるな
だからこそ、これで解任動議とか委員会中止はすべきではなかったんじゃね?
代理でいけたんだから開催して、厳重注意、冒頭で川口謝罪でさ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:52.02 ID:YkUrlG0B0
- 今日は今日で野党側が委員長も含めて勝手に休んでる(ボイコット)らしいぞ
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan313558.jpg
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:25:55.66 ID:DgCiylCWO
- 自民憎しより、中国大事なスタンスがよく分かる記事でつね>変態新聞さん
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:26:05.66 ID:YsYRFOFc0
- まあ口蹄疫の時観光でキューバに行っていた馬鹿野郎がいたな「赤松」という馬鹿やろうがな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:26:12.45 ID:Nn17ipzp0
- こんなことで国会対立を演出する野党に嫌気がさすよ
これが延期して観光していたとかなら話は解るが、どう考えても行き過ぎの対応だし
そもそも延期の許可を与えない事に大きな疑問を感じる
本当に日本の野党は全て駄目すぎる
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:26:15.86 ID:Vp2XkYNf0
- おや、これは珍しい。
変態がミンスを攻撃してるよw
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:26:16.61 ID:dyl3yGnr0
- >>113
つうか、野党の言い分でも普通に本人は悪くないし弁明の必要も無い
外交に必要な人材なら、外交を担当させればい、委員長は別の人間当てろよってだけなんだから
これが外務大臣とか副大臣ってなら兎も角「委員長が外交やる必要性は無いよね、逆に外交やらなくていい議員を委員長にすれば?」って趣旨だろ
掛け持ちさせた人間が責められるべきで、本人に落ち度はこれっぽっちも無い
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:26:54.85 ID:EUBl8QWO0
- >立法府は立法が最大の責任で、行政府ではない
外交を役人にやらせろってことか?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:26:59.79 ID:M+J7kf3eP
- 影の+毎日か・・・なんかありありそうだな
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:00.79 ID:tmk6prR50
- いま 毎日新聞の発行部の激減が顕著で
販売がなきついたらしい。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:01.89 ID:YMZ/AsK/0
- ■海江田代表定例会見 2013年5月7日
http://www.nicovideo.jp/watch/1367918306
13:53頃から
海江田「楊潔?さんと会えたんですか!? ・・・・・・あ、そうですか。本当にそうですか?
・・・うん。だから僕は会ったとは聞いてないんですけれどもねぇ。なんかそういう予定が
入りそうだから、う〜、延ばしたいということだったようでありますが・・。
これ民主と中国の仕込みだったんだろ?
海江田の発言で、中国とつるんでハメようとしたのが露呈してるじゃん
だから海江田は楊氏と会えたことに狼狽してるんじゃないのか?
- 150 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:06.86 ID:K7XGe43EO
- 朝日新聞はこの件について何て言ってるの?
やっぱ民主の味方して
川口を徹底的に叩いてる?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:08.67 ID:wVkkHTfvP
- 変態『自民の川口がルール違反だと!よっしゃ明日の朝刊で袋叩きだ!
え?中国?あ、オッケー。』
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:17.39 ID:PumMG/Np0
- まぁ変態でもたまにはまともな新聞記事を書くもんだと思ってたら朝ズバでも野党批判していて驚いた
雪が降るぞ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:21.33 ID:PFNILRyl0
- 維新 → 中国との関係改善は不要
民主 → 中国との関係改善は俺たちの利権
毎日 → 中国様(創価)のご意向にそって記事を書きました
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:24.41 ID:49ayiM8Y0
- >>130
自民党だってやってるけどw
【日中友好】 自民党・二階俊博代議士が団長の訪中団520人、西安で熱烈歓迎
http://matomelog.ldblog.jp/archives/16055326.html
>>134
内容次第。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:44.90 ID:UhAF+ivT0
- 足を引っ張りたいから仕向けて騒いでるんじゃないだろうな?
申請したのに承認しなかった説明はよ
足を引っ張る協力し合わない姿勢の野党に投票してはいけない
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:27:46.85 ID:mL+nAc1v0
- 元外相で元環境相で元環境庁の長官という大物だからな。現職の閣僚との会見を
組みづらい状況だと中国にとっては重要な会談なんだよね。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:09.22 ID:nMeOtxZy0
- 中国 よし、川口の帰国1日伸ばしてやるわ。
野党 了解、川口解任させて自民党を追い込みます。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:13.60 ID:qUNHjRRw0
- 変態新聞がまともな記事を書いたという事の方が大きなニュースだな
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:15.59 ID:K81LFEh40
- 民主党って、学習も反省もしてないのな。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:17.52 ID:9cw0yTwZ0
- >>1
変態行為をし過ぎると壊れるらしいが…
ぬるぽ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:17.84 ID:IMjtXLCb0
- 中国との関係改善なんてどうでもいだろ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:25.12 ID:97vFYviEP
- 毎日は他人をとやかく言う前に
本社内から聖教新聞追い出すほうが先だろうw
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:29.50 ID:6tBspm4v0
- なんでも反対で、元気な野党
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:30.17 ID:c8Yqnxjg0
- 毎日新聞らしくしてよん(´・ω・)
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:44.30 ID:1ZqY27DV0
- >>142
このひとですか?w
4月29日 感染11例目確認 殺処分数 2,938頭
4月30日 赤松農林水産大臣 外遊へ出発
↓
5月 7日 感染43例目確認 殺処分数 59,102頭
5月 8日 赤松農林水産大臣 外遊から帰国
「だから殺せって言ったのにw」
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:45.39 ID:kwodS4Hl0
- >>154
はいはいジミンガーw
それでしまいかド低能
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:28:59.50 ID:PyqWuMpu0
- バイトじゃないいんだぞ
ずいぶん前から決まってる日本の最高機関国会の予定を
中国様があってくれそうなんで休みますって、バカだろう。
ばばあは民主にいけ。だらしない。しねババア。
民主を死ぬほど叩いてるのに、バカソニックナミノダラシナサ。
野党がいう前に腹切らせればいいのに
そうしたら次があるというほしんばかり。
頃したいわ、背筋がピンとした政治家いないのか。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:29:13.00 ID:JiEMxfSZ0
- ま、やりたきゃやればいいんだよw
国民は冷めた目で見てるから、
次の選挙でまた減らすよこいつらw
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:29:17.30 ID:TEvSmja80
- >>88
中山成彬が民主に同調してたよ
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:29:57.53 ID:VuckXRP80
- >>115
死ねカスキムチ民主党
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:29:57.77 ID:R5XHSQvw0
- 毎日には失望した
君に冷静さを伴った記事など期待していないんだよ
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:30:05.25 ID:TVslMa8PO
- 大反省会をしたのではなかったのか?
それすら無駄だったと言わんばかりではないか。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:30:13.25 ID:dyl3yGnr0
- >>156
「じゃあ、委員長に据えるなよ」ってだけでしょ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:30:36.70 ID:AVCPU85l0
- まとめ
・訪中前に23日〜25日の3日間の申請をした
・23日〜24日の2日間許可 ←既にこの時点で変
・ヨウ・ケツチが25日午前中に会談したいと
・川口、参院委員会に1日延長を申請
・延長申請却下 ←中国国務委員との会談より重要な委員会らしい
・川口ヨウ・ケツチと会談後帰国
・参院委員会川口解任動議提出
・今日から委員会開けず ←(゜Д゜) ハア??
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:30:43.83 ID:toDKHMlnP
- 野党「安倍政権のアジア外交は大失敗だ!!」
↓
中国の偉い人と話す機会ができるから、帰国が遅れる
↓
野党「遅れるとはけしからん!」
こんな感じ化
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:30:54.34 ID:kwodS4Hl0
- >>167
通報しますたw
ガタガタ震えてろ馬鹿ガキ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:30:57.17 ID:1qiAw2cn0
- HENTAIの癖に生意気な
民主党はこういうことやるのが趣味だからな・・・
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:31:13.66 ID:UhAF+ivT0
- 尖閣諸島に関する事で出張を伸ばしたんだぞ
だから申請をしたのになんで承認しなかったんだよ?
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:31:31.05 ID:hpbSkQ020
- 普段から靖国がー中国がーガタガタ騒いでるような奴等の反応としてはこれが正しい
ミンスは支離滅裂
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:31:44.55 ID:atKv19vE0
- 例の偽装騒ぎで忙しくなっちゃったから
色々話を通そうと思って川口を引き止めたのに、
そんなことは露知らず与党を攻撃
これで与党が今後会談を蹴った時の口実に使えるわけで、
表立って話をして自国民を煽りたくない中国にとっては非常にまずい状況だなw
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:31:44.84 ID:Nh1ck1Ah0
- 野党、野党言ってるが許可するしないは
参院議院運営委員会だろ
与野党で結成されてるだろに
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:09.30 ID:BbbC40gn0
- 辞任だ。環境委員会なんて譲れよ。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:18.46 ID:3HVIgdak0
- 毎日に言われると、民主党側が正しく見えてくるから困るw
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:23.44 ID:+5HotNCq0
- 日本の政界に野党は要らないね
自民党内に党内与党と党内野党が居れば十分な気がする
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:34.29 ID:Z3W21E0x0
- >>169
中山なりあき @nakayamanariaki 3時間
終盤国会は波乱なく進む?と昨日書いたが、早速参院環境委員長の解任決議案が出された。
委員会の開催を自ら決めておきながら国会の了解なしに中国滞在を延長したという。
私は災害対策特別委員長の時、海外出張を認められなかった。
中国の手管に迷ったか、旧知のベテラン議員だが辞任は避けられない。
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/331874445524348928
>委員会の開催を自ら決めておきながら国会の了解なしに中国滞在を延長した
ああこれはダメだな 川口は辞任しなきゃダメだ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:36.80 ID:4NWs4/XB0
- >>132
重要になるかどうか開いてみないと分からない場合があるだろ。
だから初めから3日の申請だったのを
なぜ2日にしたのかって話だが。
あっ、話の内容しらんのでこの怪談自体が重要かどうかは知らんよ。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:41.41 ID:ViSIPAw/0
- >>145
まぁね
でもそれだと、最初からフォーラム出席自体許可しなければ良かったのに矛盾してね?野党の言い分
「今中国なんかと話す事などないんじゃ!」とでも言えば、それを押して行きたがる自民が中国に土下座っぽくなったのにねw 今回のフォーラムの発起人の一人が川口みたいだけどさ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:49.37 ID:dyl3yGnr0
- >>178
「そっちに必要な議員なんだから、なんでブッキングの恐れがある委員長をやらせるのよ、他の議員でも委員長務まるでしょ」
になるじゃない
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:57.24 ID:zdvX9xWOP
- 毎日がまともなことを言った!、と思ったら、中国がらみだからかよw
毎日が解任反対してるから、残念ながら川口さんは解任だな。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:32:57.12 ID:YkUrlG0B0
- >>168
結局そこだよな
>>182
逆に野党側からして環境委員会の委員長のクビなんて取って
何のプラスがあるんだろ。正直よくわからん
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:33:18.46 ID:lYRpwWwA0
- >>1
>毎日新聞
なにか後ろめたいネタがあるんじゃねえの?
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:33:21.85 ID:FIS59VQw0
- おいおい。。どうしちゃったんだよ変態。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:33:27.78 ID:tQVqntPg0
- 野党は大人の対応ではない、代行は何の為にいるのだ?
国会議員は国益を考えて対処しなければならないだろう。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:33:43.67 ID:J4jDCQAM0
- これは今年の重大ニュース候補だな
毎日新聞が正論を掲載 28年ぶり2回目!
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:33:47.48 ID:ctC1xzNPO
- >>136
いや、今回ダメージが大きいのは維新だろう。
筋の通らない理由による解任動議に参加したことで、安倍政権にとっての邪魔者である側になってしまった。
中国と聞いて反射的に行動したのならおバカとしか言いようがない。
橋下は世論の空気を読んで離脱を求めるだろうけど、旧太陽の面々は従わないからさてどうなる
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:33:57.86 ID:GzpM3pgf0
- 毎日にここまで言われるバカさwww
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:33:59.36 ID:K1Kvz+sa0
- ゴミ屑毎日どうした?
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:05.80 ID:5UbZbKZ7P
- >>134
しかも元外務大臣で序列でも3位だった事がある実務派のトップ
中国としてもこれで委員長解任だと面目が潰れるよ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:14.20 ID:uKJOI+1Z0
- これ川口議員が中国の要請を断ってそのまま帰国したら、今度はせっかくの中国の意見交換の場を無視したとか言って、大騒ぎするんだろ。
もうバカだ、こんな低レベル野党になど票入れません。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:24.02 ID:PDqW2bIz0
- ようけつちのメンツまる潰れだわな
会った奴が辞めさせられるかもしれないとか、どう思うんだこれ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:30.56 ID:im2GVI19O
- 国益に関わる外交より自己満の嫌がらせ優先
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:43.78 ID:x7Fy9TRkO
- 中国が絡むと必死だなww
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:44.47 ID:atKv19vE0
- >>181
衆院は自民が圧倒的多数だが、参院の理事会は野党2票、公明1表、自民1票しかない
公明は中国の事情なんぞ知ったことないって政党だから、許可出すはずもなく
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:44.79 ID:8Lo+DXSiO
- まあ、情報が出てないが、買い物やディナーとか遊んだんだろう。それがあるから自民党は駄目なんだよな。
自民党は与党ですが、何か?みたいで国会軽視。一度御灸をすえたほうがよい
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:34:59.10 ID:w5jyHc9eO
- 奇をてらったはずのミンスは審議拒否とか本当にいいんですかね?
いい加減に旗を降ろさないと世論のブーメランがそろそろ炸裂しますよ
こっちは見てて面白いけどwww
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:03.46 ID:6jWqggZA0
- 今日エイプリルフールだったか?
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:13.14 ID:CwR2qWMP0
- こういうのを鬼の霍乱というんだなw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:19.40 ID:c1rFRtKC0
- >>155
禿同。
貴重な国会の期間は
国のために使うべきで
互いを陥れるためのものではない。
国民のために使わず私利私欲のために使う者は国会から去るべき。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:36.95 ID:rAlb2FxP0
- 毎日がいうと自分らもちょっとしたルール違反しても注意で済ませてね
と言ってるように見えるわw
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:38.67 ID:L11UcBSQ0
-
話を聴く限り、これは川口順子の言い分が正しいんじゃないかな?
- 211 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:40.76 ID:Uz4w9wl10
- 905 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 20:44:33.05 ID:y3t1LnOP [8/14]
>>888
■海江田代表定例会見 2013年5月7日
http://www.nicovideo.jp/watch/1367918306
13:53頃から
海江田「楊潔?さんと会えたんですか!? ・・・・・・あ、そうですか。本当にそうですか?
・・・うん。だから僕は会ったとは聞いてないんですけれどもねぇ。なんかそういう予定が
入りそうだから、う〜、延ばしたいということだったようでありますが・・。ただ、今は参議院の
常任委員長でありますから、そこはしっかりして。しかも!25日に委員会を立てると、いう
ことを決めていたわけでありますから、それを放擲して、え〜・・・中国に滞在したままだと
いうのは私はこれは瑕疵があると、いう風に思っております」
こちらは川口順子さんの謝罪文から。
>結果的には、楊潔?国務委員との会談は時間を節約するために、先方が途中から
>通訳なしの英語会談に変更し
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20120502.pdf
会ってる様ですねぇ。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:51.27 ID:j44g7z670
- どうしたんだ毎日!
大丈夫か?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:35:57.62 ID:p05Nuju60
- 誰か在日新聞の思考ロジックをわかりやすく解説してくれ!
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:07.25 ID:Z3W21E0x0
- >>198
難しいな
規則違反は規則違反みたいだし
一般社会ではどうでもいいことを大仰にやるのが国会政治だから
そんなもんなんだろうか
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:17.33 ID:JQeX7BnL0
- >>174
川口順子はちゃんと事前に必要な手続き上の努力をしてるわけで、
野党側の言い分には一片の正当性も必然性もないんだよなぁ
政治的にも、形式論的にも、実利的にも、100%川口側が正しい
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:19.09 ID:qC6g/6iG0
- TBSも反日な理由
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題
(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)
に対して、朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動
が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が
密かに設けられる。総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)
での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に
「お願い」をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動き
がとれなくなっていく。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:30.00 ID:fyu/3LkLO
- 産…経…?あれ?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:38.81 ID:PyqWuMpu0
- アメリカが参加しないのに川口の力で合意を取り付けた京都議定書
いま 京都議定書の次の合意をアメリカが出してきた
それの仲立ちをやろうとしたんだろ
しかし、今日本の環境委員会が抱える最大の問題は地球を破滅させる福一問題
環境委員長は 国にいなきゃダメだろ。
危機管理室をウロウロ出た菅直人並みのゆるさ。
情けない、自民もこんなもんだわ、共産とか維新とか公明に逃げようか
本当にバカばっか。これはドミノの最初の一枚になりかねないのに
何ババ守ってるんだよ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:40.11 ID:YkUrlG0B0
- >>211
海江田「楊潔?さんと会えたんですか!? ・・・・・・あ、そうですか。本当にそうですか?
・・・うん。だから僕は会ったとは聞いてないんですけれどもねぇ。」
情報が遅いと言うのはそれだけで政治家不適格。早く辞めろ。無能海江田。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:49.43 ID:dyl3yGnr0
- >>187
「現場には迷惑かけないし現場が動き出す前までに戻ってくるから、ちょっと他所の物件に出張してくるね」
これが
「やっぱり1日伸びたわ、現場も1日待ってもらって」
こうなると、そら文句も出るよ
「やっぱり兼任は無理だろ、ちゃんと他所には別の奴をいかせろ」ってのが現場の声になる
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:36:57.29 ID:lReAEOg40
- スケジュールずらしにやっきなシナの悪名を高めるミンスw
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:00.79 ID:jgca+H/W0
- どうしたと思ったが
>日中両政府は対話の糸口を見いだせず、議員外交が待望されている。
いつもどおりでした。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:05.96 ID:atKv19vE0
- >>203
人数の間違えた
民主3 自民2 公明1 みんな1
野党連合>自公
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:26.20 ID:jKVBl2cX0
- >>160
ガッ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:28.32 ID:1OSiWyzH0
- ていうか、野党なんて必要ないんだよ
昨年の衆院選でオレたち日本国民は
この国の未来とオレたちの命を安倍自民に託したんだから
自民以外の政党は国民の支持を得てもいない違憲・違法な存在
それどころかソーカやミンスなんて売国政党は
連合に代表される企業や正社員や公務員によって構成される
労働組合に支持されているんだぞ
いまの日本で正社員や公務員といった定職を持ってる連中は
間違いなく全員が日本人を騙る在やチョン
そうした連中と結託しているということは
自民以外の政党が目指しているのは日本破壊と
日本国民の虐殺以外の何物でもない
こんな連中の存在を許してはならない
いまこそ日本国民と安倍自民が力を合わせて
この国から学歴や定職や貯金を持ってるエセ日本人を追放し
この国の主権をオレたち日本人の手に取り戻さなきゃ駄目なんだ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:30.61 ID:nKHNxTao0
- 毎日変態新聞、なにか悪いものでも食ったか
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:42.17 ID:uZXRMOi90
- 今回の毎日はまとも、次回もガンバレ
クイズのような質問の反省も無く、また民主が支持率を下げた
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:47.08 ID:ViSIPAw/0
- >>185
何故許可しなかったのか書いてくれんと中山さんでも賛同出来んわ
川口や自民が最悪こうなる事も想定して延長したのかもしれんが、複雑だなぁ
断るなんて無理だと思うし、断るべきではないだろうし…でも「会える!やった!」って感じにも見えるしww
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:57.75 ID:yDrFDRLt0
- 民主党「え、毎日が俺達を批判?南海トラフが来るぞ」
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:37:59.91 ID:Nh1ck1Ah0
- >>203
なんか勘違いしてね運営委員会だぞ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:38:01.02 ID:S8hY3Z0qO
- どうせ滞在延長せずに帰ってきたら帰ってきたで批判したんだろ
- 232 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:38:15.03 ID:J41dMJ8D0
- 毎日が川口順子を擁護するのは
TPP推進派だからだろうな
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:38:24.98 ID:5UbZbKZ7P
- >>200
向こうからしてみたら
「せっかく繋いだパイプを民主党にぶった切られた」って思ってるよ
そもそも
民主党は政権時代からまともに中国と話せてないしパイプも出来てない
何故なら党全体として中国と交流してないから
理由は小沢がさせなかった。小沢自身の強みである中国パイプを維持するために個人的にやってただけ
てか
パイプがあったら尖閣があんなに燃え上がる事はないwwww
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:38:57.02 ID:spAEN5LE0
- ババアの観光旅行が、外務大臣気取りだなw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:38:57.48 ID:PyqWuMpu0
- >>176
日本会議で受けてやる。馬鹿。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:08.00 ID:AQ+RcttN0
- .
毎日が 空気を 読んだ ?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:12.78 ID:vEPGdDM60
- え!? どうったの・・・
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:13.67 ID:yed2Scfh0
- これ民主党とみんなの党は確実に自殺行為だよ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:31.17 ID:Z3W21E0x0
- >>215
手続上の努力をしたことと
不許可にされたことを無視することは別問題だろ
結果的に許可されなかったのなら
努力に関係なく規則に反することになる
もちろん、これが日本にとってプラスになるかどうかも別
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:32.62 ID:fVHhGxpQ0
- どうしたんだ
確か毎日の良心みたいな人が1人いたけど
あの人なのかな
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:36.70 ID:WdgH3ELW0
- いちおう川口も事前には伺いたててるわけだしな。
川口も悪くないとまではいえないがあまりにも野党が大人げない。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:44.93 ID:lReAEOg40
- 自民が憎けりゃ
シナとの交渉もぶち壊すアフォサヨw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:45.78 ID:0VX1yfCp0
- >>204
秘書さんおつ
程度が低いね
さすが民主党秘書だわ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:39:49.37 ID:LhV4MlxT0
- 維新の松野って最低な野郎だな。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:40:07.05 ID:YMZ/AsK/0
- >>219
情報が遅いんじゃなくて、事前に中国とつるんでハメようとしてたんじゃないのかね、これ
25日しか会談できないように裏で調整しておいて、委員会とのブッキングさせることで
・会談をする=委員会軽視!規則違反!
・会談しない=中国軽視!国益を損なった!
とどちらに転んでもいいようにしていたけど
なんか知らないけど25日に会えちゃったんで、追求がしにくい点ができてしまった感じ
毎日も中国様の犬だから、さすがにこれを叩くと
「じゃあ中国の要人の面子を潰すの?」といわれてぐぬぬになるとかw
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:40:18.22 ID:010TZEVR0
- 変態も筆の誤り
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:40:19.24 ID:Pd0V/fc00
- >国益を考えた判断だ」
国益さえ考えたらルール違反してもいいなんてのは法治国家ではない
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:40:24.48 ID:vJIokiYt0
- 毎日が正論言ってるとか
狂ったのかと思ったが
野党より中国が優先順位上ってだけか
なーんだ、よかったよかった
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:40:44.25 ID:gXAmXtAL0
- 今頃中国も民主党のバカさ加減に頭を抱えていることだろうよw
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:40:55.07 ID:YryA++V30
- >>239
まあ参院の自治の問題だからそれでいいけど、それをどう判断するかは国民だ。
すぐ参院選でよかったなw
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:41:04.24 ID:pqtnbxZN0
- どうした毎日、熱でもあるのか?
論調がまともになってる
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:41:18.05 ID:p05Nuju60
- >>244
民主党から逃げ出してしれっと維新の会に潜り込んだ糞じゃなかったか?
- 253 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:41:28.45 ID:4my3dZGJ0
- つまり、野党側は中国との会談を蹴って帰国すべきだったと主張してるわけだ
今後日中関係が云々なんて二度と言うなよ?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:41:29.01 ID:YkUrlG0B0
- >>232
逆に川口なんぞ辞めてもらっても俺たちには何のダメージもないよな
民主党の自爆
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:41:31.60 ID:07qmgUKZO
- 変態新聞でも呆れる馬鹿っぷりということだな
というか…民主党たちは支那に邪魔な常任委員長を叩く方法を教えたことになるな
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:41:53.81 ID:0VX1yfCp0
- 国会始まった
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:08.55 ID:CFUptb/R0
- スレタイの毎日新聞をマジで二度見してしまったよ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:11.41 ID:atKv19vE0
- これで、中国は知ったわけだ
「閣僚を急遽引き止めれば、思いのままに出来る」とね
今回野党がやったことは何のプラスにもならないばかりか、
敵性国家に利をもたらした
鳩山一郎と犬養毅の国会での愚行を思い出すな
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:12.99 ID:T9u17kwX0
- 世間の論調を見て維新みんなが日和って反対して民主他が恥かく展開になると見た。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:16.58 ID:PeLFDsvO0
- 与党叩きの毎日新聞が野党を非難するなんて・・
新聞はまともだと読者に思わせるトリック?
そう思わせといてまた、与党叩きが始まる。
自民党は気を緩めないように。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:21.79 ID:pW6f6zsf0
- >>1
主人がどこか分かる記事だな……
しかし、これで中国側からの緊急会談要請を承るヤツはいなくなる
解任されるわけだからな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:32.70 ID:cv8WkQzC0
- 変態が狂った
まともなこと言ってるw
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:37.23 ID:dyl3yGnr0
- >>239
社内会議より取引先の接待が重要な事も多々あるけど、
社内で「いや、それでも帰って来い」って言われたら帰るからね
「じゃあ、帰りますけど後でグチグチ言わんで下さいよ」くらいは言うがw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:39.45 ID:ViSIPAw/0
- >>220
うんそういうのも分かるね
でも、最初から日程3日と言っててのこれだから、お互い想定してたよなぁとも思う
どっちが重要だったんだ?にしかならんね
他所に出張が、大手の企業相手又は、相手企業の副社長クラスだったら文句は言っても「首にしろ!降格しろ!」までは言わんでしょ?
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:42:50.23 ID:3HVIgdak0
- >>247
だが、解任決議をしなけりゃならない法もない
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:43:07.10 ID:5UbZbKZ7P
- >>228
国務委員と会談取り付けてドタキャンは無理だからねー
今回は向こうも結構必死に時間作った感じだし
辞任含みになるのは織り込み済みかもしれんけど
ここで解任決議を野党が持ちだしてくれたほうが、野党にダメージになるから辞任してない感じ
野党はバカとしか言い様がない、そこは寝技で順子を辞任にもってくのが常道なのにな
そーすりゃ中国は中国で「辞任してまでも会談優先してくれたのね」って事になって面子は保てるのにね
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:43:09.50 ID:+DLzouh00
- 参議院で可決したらおもしろいよな
自称・良識の府wwwwwwwwww
- 268 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:43:09.89 ID:aS1Q0G/z0
- やべえ
これは雪降る
大雪になるぞ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:43:11.33 ID:Z3W21E0x0
- >>252
松野は鳩山内閣の官房副長官だったよ
沖縄への謝罪訪問で鳩山元総理の後ろに座ってた
沖縄問題混迷の責任があるのに上手く逃げたつもりなんだろうな
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:43:14.72 ID:vglHQZnB0
- >>239
そもそも法的拘束は無いww
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:43:33.44 ID:/Xx6AuOM0
- このタイミングで正論をご注進する意図って何だろう?
「ルール違反の自民党に譲歩してやる俺たちの民主党△!」
と民主党アゲキャンペーンを張りたいから
余裕のあるところを見せてやっておくんなまし。
・・・という事ですかね?変態新聞的に(´・ω・`)
何つぅか、こう・・「下種いスケベ心が有るからこういう事言うんだよね?」と
それこそ下種の勘繰りを全開にしながら新聞を読む様になっちゃったよ。
変態新聞サマのお陰でw
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:43:49.21 ID:4NWs4/XB0
- 本来なら会談の内容を吟味して、
なぜ許可が下りなかったのかの是非を考えてから発言するべきであって、
それもなくルール違反とか言ってる時点で野党は馬鹿を晒した事になるわけだけど・・・
許可が下りなかった理由もろもろの話はもうおわってるの?
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:44:05.90 ID:K1Kvz+sa0
- 世界で日本のネガキャン記事書き続けた糞ゴミ毎日新聞どうした
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:44:07.72 ID:WFOcuKPk0
- >>240
中国の国益考えると今回の野党の行動には賛同できないってことでしょ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:44:19.90 ID:otzYBcFv0
- これは野党側の言い分の方がスジ通ってるだろ
まぁ、辞任要求まで必要かどうかわからんが。
厳重注意なり、何らかのペナルティは必要
- 276 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:44:47.92 ID:3hA3iQRe0
- 中国側から関係改善したいのに空気読めない民主党のゴミに
邪魔させるなと毎日に通達があったんじゃないの?
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:44:51.50 ID:UaOVPfPe0
- え〜と、なにか裏があるのかな
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:44:55.21 ID:mvo7cbHN0
- まあ、拒否した理由次第だねぇ
それが単なる嫌がらせレベルなら、川口の首と引き換えに票を失う
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:05.53 ID:R7Dv/wJb0
- 毎日捏造新聞は、中国様を優先したら、とにかく神なんだなw
- 280 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:09.64 ID:UhAF+ivT0
- > その際、日程が不確定だった揚国務委員との会談が25日午前に設定
されたことから、中国側から尖閣問題をが提起された場合、ただ一人の
日本人である川口先生が欠席した場合、中国側から一方的に尖閣問題が
とり上げられかねないとの懸念から、渡航期間延長を申し出でたそうです。
> (揚国務委員はまだ日本人では面会者無し)
この原因で申請をして延長を承認しなかった思惑が報道されないのは何故だ?
承認しなかった説明はよ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:19.77 ID:rLnudmRM0
- >>3
相手が支那様だからだろ
これがアメリカや台湾なら糞味噌にぶっ叩いてるぞ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:21.72 ID:spAEN5LE0
- 大臣でもないのになにやってんのw
党務か
議員辞職だなwww
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:43.64 ID:atKv19vE0
- まあこの振り上げた拳のせいで野党は7月に地獄を見ることになるだろうなw
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:45.78 ID:xcgSx5xq0
- マスゴミが民主党を応援や擁護してるってウソもいいとこだな
マスゴミはアメリカの指示によって動いてるだけ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:45.62 ID:49ayiM8Y0
- 中国要人と話す機会は、国益に貢献…川口委員長
民主党など野党7党が、川口順子よりこ参院環境委員長(自民)の解任決議案を提出したのは、
夏の参院選を前に与野党の対決ムードを盛り上げる狙いがある。
ただ、川口氏は実際に中国要人と会談しており、委員会欠席の届け出がないという形式論を
理由にした解任の要求に、与党は「やりすぎだ」と反発している。
川口氏は7日、安倍首相と首相官邸で会談し、訪中について報告。その後、記者団に「(日本が)
どのように中国外交を考えているかを(中国要人と)話す機会は、非常に国益に貢献したと思う」と
強調した。
川口氏が7日の参院環境委員会理事懇談会に提出した資料などによると、川口氏は、
アジア各国の元外相らで作る「アジア平和・和解評議会」(会長・スラキアット元タイ副首相)の
一員として、4月23、24両日の滞在予定で訪中。現地入り後、「中国人民外交学会」などとの
会議が24日午後に、楊潔チヤンジエチー(よう・けつち)国務委員と同評議会の会談が25日に
それぞれ設定されたため、滞在を25日まで延長した。
(2013年5月8日09時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130508-OYT1T00243.htm?from=main1
なんか会談の内容が曖昧なんだがw
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:48.30 ID:NmIH+8oEO
- 自民党の対中は良い対中。
●毎日新聞は、中国の件になると批判の手を緩めます
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:51.25 ID:dyl3yGnr0
- >>264
クビや降格する必要は無いしな
「あいつに兼任は無理だから、こっち(あるいはあっち)には別の人間いかせるべき」ってのが「委員長を辞めるべき」になるだけ
これで議員辞職とか言ってんなら筋違いも甚だしいが、役職を替えろって言ってるだけだしな
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:45:55.07 ID:OiUJm9J/0
- こんな時の何のために中国なんかに行かなきゃならない
中国なんか向うから言って来るまで放っておけばいい
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:10.35 ID:uTkZuRX5O
- 他国との関係改善のためなら例外は認めるべき
そういう理由で認め始めると、いずれ例外だらけになって決まり事が形骸化する
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:16.76 ID:YkUrlG0B0
- >>285
外交上の会談の内容を全部話すと思ってるのか?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:21.90 ID:S8TsUeRd0
- 中国重視の毎日だから別におかしくない
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:29.68 ID:yed2Scfh0
- みんなの党と維新はこれで次の選挙、致命傷になるだろうな
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:31.73 ID:j1ub7faL0
- アメリカだったらどうだろうか
- 294 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:47.51 ID:5UbZbKZ7P
- >>245
それはないね
だって中国は国会なんか関係ないもん。あとたかが委員会委員長の首取って何になるの?
これで解任決議だと野党の大失点になるだけ
あと
今の民主党に中国と気脈を通じてる人間はいない
楊潔チも面子潰れるだけで、結局得するのは自民党ってことになるだけ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:55.76 ID:Pd0V/fc00
- 糞下痢安倍の任命責任も問わなければならない
下痢三はさっさと辞職しろ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:46:58.49 ID:+5HotNCq0
- この程度で解任なら議員辞職しなきゃならない奴が野党にゴマンと居るぞ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:01.56 ID:LMgb4Oy70
- みんす 「…え? あれ? ちょw 俺たちの味方じゃないの?」
毎日 「中国様>みんす>自民なんで…。今回は後ろから撃ちますた」
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:01.66 ID:4my3dZGJ0
- 今後中国からの急な会談要請は二度と受けられないな
理由は野党に解任決議出されるから
野党のせいで中国も随分軽くなったな
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:15.92 ID:WFOcuKPk0
- >>271
単に中国の国益のためでしょ
朝ズバでも野党批判だったらしいし
これがアメリカとかだったら余裕で与党批判だったはず
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:21.09 ID:z7naOmSo0
- 絶対裏があるぞコレ
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:23.17 ID:S4tsJgiy0
- 昨日反発が凄かったから
野党と中国が仕組んだって疑っちゃうし
毎日コンビニで買ってみようかな
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:23.30 ID:fX+u3yuI0
- 対中国だと擁護するんだなw
これ面白いわw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:34.75 ID:spAEN5LE0
- ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ ヽ _ 中国様
〈彡 Y彡三ミ;, も、もうしわけございません…
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
- 304 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:41.79 ID:3HVIgdak0
- >>283
いや、それってもう関係なく地獄見ることになりそうだから
だからこそ野党連合が成り立つんだと思う
2chでは民主の凋落にスポットが当てられるけど、
世論調査を信じるなら、みんなや維新も次の選挙の結果が良くなるとは思えない
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:42.04 ID:uZXRMOi90
- ここで解任になったら、自民の思うつぼ
参院選では、不合理な解任と日本人特有の判官びいきで大勝利
維新・民主・みんな・他は空気読むと思うが、民主どうする
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:46.48 ID:OwOEEKPf0
- >>1
すっかり野党モードの民主党 以下参考スレ
自民・石破氏 「憲法にはどこを読んでも『自衛隊』というものは出てこない。国の独立を守る組織が憲法に書いていない国が、本当の独立国家なのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353855614/
自民・細田氏 「 『憲法の中に国防軍を位置づけよう』と言っていただけで、他意はない。表現の問題」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353944814/
安倍首相、「 韓国も『軍』を持っている。私の主張を極右的だとするなら、世界の国家全てが極右国家になるのでは」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363591937/
↑
↓
★ 野田氏、自民党の国防軍案を批判「大陸弾道弾でも撃つつもりなのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353847186/
★ 野田氏、「9条憲法改正や国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353652870/
★ 田中真紀子氏 「安倍自民党は戦争が出来る国家をつくろうとしている。絶対に投票してはいけません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354671496/
★ 細野氏 「自民党の中に、戦争できるようにするんだという声がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353840635/
★ 安住氏、「自衛隊を守ろう。平和外交に徹する戦後の路線を守っていく。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353705438/
★ 輿石氏 「日本が危ない、憲法が危ない。背筋が寒くなる」「国防軍、核シミュレーションなどと言い出す人がいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354555483/
★ 岡田氏、「自民は『日本を取り戻せ』と言うが戦後は平和を守ってきた…「憲法の価値否定、政治家として許せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353748861/
★民主党支持母体、「維新と自民で右傾化推進を競い合う」…「危険な流れ、許しません!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354181865/
【民主党】「改憲でも護憲でもなく、 国民とともに議論していく」…綱領集の全容判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365170276/
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:47:56.72 ID:X2Gwifad0
- これに賛成した野党はもう日中の関係改善に言及できなくなるなw
与党になって外交をやる資格も無い。
海外でゴルフしてたんじゃねーんだぞw
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:48:05.32 ID:CFUptb/R0
- 本当に野党側の意図が分からん
こんなことして何の意味があるのか?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:48:07.63 ID:MgXZFWtEP
- チャイナ上げvs野党上げ
変態新聞はチャイナを取ったかw
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:48:08.26 ID:ViSIPAw/0
- >>266
委員長のくせに無理を押して外遊、会談して、その結果中身はどんなものだったのか!特別許可に見合う成果を述べよ!!と突っ込んだ方が良かったと思うけどねw
その中身を上手く突っ込めないからしないのかな?ww
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:48:51.78 ID:49ayiM8Y0
- >>290
非公式にしないといけない会談なのに、国会すっぽかして逆に目立ってしまい、野党に追及されるってとんだアホだなw
もっとばれないようにできないのか。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:48:53.25 ID:j1ub7faL0
- 国会軽視ねぇ
とりあえず寝てるやつと批判しかない思考停止野郎を追い出せ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:49:18.92 ID:1jdzY3pg0
- 中国様がからむとこうなるのか
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:49:24.95 ID:jKVBl2cX0
- >>264
要人と会う為でも休むなんてけしからんって怒った会議なのに抗議の為に欠席じゃダメだろ
その程度の会議ってことになる
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:49:25.64 ID:JiEMxfSZ0
- >>308
最近影が薄いから参院選前にちょっと盛り上げなきゃ!
ってとこかねぇw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:49:30.19 ID:OiUJm9J/0
- 中国には行く事はないと思うけれど野党の要求はヤリ過ぎだ
- 317 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:49:30.24 ID:lReAEOg40
- 野党全部の名前でシナに絶縁状送ってやれよ毎日w
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:49:32.26 ID:atKv19vE0
- >>289
例外を認めろとかそういう話じゃないっつの
与党と野党で話して「じゃあ別の人立てるよ」で済む話だろ?
ごねて委員会を流したり、解任決議取るような事か?っつー話だ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:49:38.65 ID:FUMfdWH50
- 変態は通常運転だろうw
滞在延長を申請した事実をすっぽりぬかして
ルール違反をした委員長ということで確定しようとしてる
これはひどい印象操作の記事だよ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:01.13 ID:NmIH+8oEO
- 習国家主席がまだナンバー2と言われていた時代に訪日の行事で、宮内庁や外務省の手違いで、揉めた件は、日本側にも問題があったと言われてもしょうがない部分があったが、今回は全く違う。
川口順子は環境担当で、中国側がいきなりアポなし訪問したようなもの。帰国するのが、セオリー
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:03.88 ID:uqhg9a530
- >>299
今日の朝ズバは笑わせてもらったわw
みのの安倍裁定w
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:11.79 ID:Uz4w9wl10
- 905 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2013/05/07(火) 20:44:33.05 ID:y3t1LnOP [8/14]
>>888
■海江田代表定例会見 2013年5月7日
http://www.nicovideo.jp/watch/1367918306
13:53頃から
海江田「楊潔?さんと会えたんですか!? ・・・・・・あ、そうですか。本当にそうですか?
・・・うん。だから僕は会ったとは聞いてないんですけれどもねぇ。なんかそういう予定が
入りそうだから、う〜、延ばしたいということだったようでありますが・・。ただ、今は参議院の
常任委員長でありますから、そこはしっかりして。しかも!25日に委員会を立てると、いう
ことを決めていたわけでありますから、それを放擲して、え〜・・・中国に滞在したままだと
いうのは私はこれは瑕疵があると、いう風に思っております」
- 323 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:25.96 ID:TxOeHWCr0
- 徳永エリのほうがよっぽどな気がするんだが。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:35.93 ID:ySfXVDgs0
- ミンスが中国側にお願いしてトラップを仕掛けたんですね
わかります
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:37.08 ID:Op2z//Np0
- 思惑はあるんだろうが、正論
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:41.27 ID:IE/JeU990
- 毎日まで自民・安部マンセーに回ったか・・・
日本のマスコミは全部ゴミだな
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:44.32 ID:QilofzDd0
- 今やってる参院予算委、自公がボイコット
子供の喧嘩かよw
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:52.31 ID:WzAncdKK0
- まだ下痢とか言ってるのが居るのかw
それ、安倍と同じ病気の人達から訴えられても知らねーぞw実際それで問題になってるらしいしな
工作員ってほんっと馬鹿だな
- 329 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:56.38 ID:ikIVtnH50
- 経緯については読売新聞のコレがわかりやすよ。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130503-056486-1-L.jpg
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:50:58.14 ID:T8W04T6aO
- 相手国が中国だから毎日もこんな論調になるのであって、
欧米なら「解任は当然」て書くに違いない。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:24.19 ID:eIadn5NM0
- 正論。
変態にもまともな記者がいるので驚いた。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:28.13 ID:YkUrlG0B0
- >>308
俺もそう思うわ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:28.86 ID:pSoT5C9VO
- 滞在先が中国様だったからだろ。
もしこれ相手が米国や東南アジア諸国だったら徹底的に叩いてたと思われ。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:32.85 ID:gxMIGw+w0
- 変態朝鮮新聞は、宋主国様の意向に沿うまでです。
決して、驚く事ではございません。
寧ろ、川口氏とシナとの関係の方が気になる。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:39.71 ID:mN13WIrt0
- 毎日が擁護しているのは
今回の件が日中関係の改善に役立つからだろ
ある意味ぶれてない
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:51:50.40 ID:OiUJm9J/0
- 野党には中国なんか会いに行く程
値打の無い国だと言う事だな
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:08.09 ID:PyqWuMpu0
- 環境委員長が尖閣問題に首をつっこんでいいわけないだろ。
自民もこのレベルか。民主党並みの自分主義。
組織は役職と公的責任で動く。
自分が偉いので組織の役割を超えてもいいと思い出したらめちゃくちゃのなる。
川口を擁護してるやつ見て この程度の自民だから政権交代の言葉に迷ったんだわ。
自民は川口をかばえ、代償は大きいぞ。
だいたい、安倍がドミノで崩れた時と民主党に対する国民の目が違う。
川口を切ったところでドミノを支持する世論なんか起きるか。
結局安部はkykか。本当にバカばっかり。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:20.63 ID:vNhhfEpa0
- この対応は野党の株も上がる事がない、むしろ下がってる
- 339 :消費税増税反対:2013/05/08(水) 09:52:24.80 ID:sQs9LXl7O
- 変態がマトモなこと言ってるな。
支那は滞在日程を延期させる会談で川口を解任に持っていこうとしたのかな。
謀略というより小細工に近いが。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:25.97 ID:CyId/xA20
- うっわ、変態珍聞に指摘されちった
もしかして正しい行いなのだろうか?
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:38.25 ID:x7KmPmQh0
- この記事の文責は山田さんかな
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:39.92 ID:c/BXo3FL0
- これ自民を擁護したいんじゃなく維新を叩きたいんだな。民主党は悪くないってか
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:41.87 ID:jKVBl2cX0
- >>311
非公式ではなくてもきちんと決まっていない状態で話せない話なんていくらでもあるだろ
ましてやそれで騒がれてポシャったらそっちの方が大変
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:46.61 ID:T9u17kwX0
- >>322
帰国後、報告書を配ったらしいがそれ見てないのかな、海江田は。
あるいは報告書に会談のことは記載がなかったのかね。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:53.72 ID:dyl3yGnr0
- >>310
今回のは環境委員長に関係することじゃない
「川口議員の議員外交」だから、他の環境委員長じゃ意味が無い
「じゃあ、初めから川口議員以外が環境委員長をやってれば何の問題も無いね」
ってのは何もおかしくない
筋としては、選任した人間に文句を言うべきだが
繰り返すが本人に落ち度は一切無い、党が叩かれるのは当然
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:54.15 ID:5UbZbKZ7P
- >>289
寝技で辞任にもってくのが常道
いきなり解任決議じゃあ話し合いにもならない
面子立てて辞めさせないと結局野党の大失点になるよ
解任決議が自民党にとったら最高の展開ってのがわからない野党が面白いwww
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:52:59.33 ID:kWArzB7nO
- なんだ?自民党憎しの変態もさすがに中国様の機嫌を損ねることは書けなかったのか?
下手したら中国に○されかねないもんな
- 348 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:10.23 ID:1ZqY27DV0
- >>321
行政府と立法府の関係とか、何もわかっちゃいないんだな。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:25.59 ID:0NZWlSpV0
- ある会社の社員が重要な取引先の重役に「明日なら会ってもいいよ」と言われた。
しかし、翌日は社内会議があり、この社員が居なければ会議が進まないものだったので
出来の良い社員に良く思わない者が、オマエはどちらが大事なんだ!と言っている。
さて、貴方ならどうしますか? 会社のためにはどのような行動をとればプラスになるでしょうか?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:27.95 ID:XUYHiXWX0
- 変態新聞が正論だとぉ・・・・
まぁ、普通に考えたらこうなる
閣僚級が中国と一切会談をもてないまでに悪化した中国との関係を解決する糸口とするためにも
今回の行動は正しいよな。
中国との関係改善とかほざきながらその邪魔する野党はただ反対したいだけ
国民はますます自民に肩入れするぞ、馬鹿か?
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:27.90 ID:7qMK+NUhO
- >25日に予定されていた環境委員会での法案の趣旨説明は急きょ、中止になった。
国会に興味がない奴は知らないと思うが、
『法案の趣旨説明』は、5分程度で終了する。
たった↓コレだけの会議だぞ。
委員長が、開会宣言
法案提出者が、趣旨を説明
委員長が、閉会宣言
つまり、国内の環境委員メンバーと法案提出者の日程調整だけで解決出来るレベルだ。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:35.76 ID:OmlkKNVG0
- 野党が延長申請受け付けなかっただけで
違反する気はさらさらないんだよ
それかいてなかったら犯罪者だけど許せよ
みたいな間違った印象でしかない
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:38.62 ID:Aj0LuK6s0
- 朝から自民批判を流しているNHKは論外で今回の毎日は評価できるな。
審議サボタージュでダメージ大きいのは維新・みんなだろうな。
民主による足引っ張りは的中。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:43.43 ID:TbUTmqyF0
- >>308
詳細は言わずに、自民は野党を無視して権力を振りかざしてるアピール
情報が少ない時代だと騙されるのも多かったんだろうが
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:53:50.49 ID:TBMUVYzm0
- すげえええええ。あの毎日新聞がまともなこと書いてるぜええ。
信じられん。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:13.64 ID:OiUJm9J/0
- この川口と言う女議員はホントに
能力あるのかよ低能じゃないのか良く解らん
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:20.71 ID:WFOcuKPk0
- >>338
ニュースの伝え方次第だろけどな
- 358 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:21.39 ID:X2Gwifad0
- >>346
もしかしてこれで徳永を不問にしろとか・・・w
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:26.97 ID:7yWd60ll0
- 毎日がこういってるってことはこの会談の後も続いてほしいんだろう
中国としては面子が潰れるし外交のためのパイプを失うことになるって所か
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:36.38 ID:tbJisDn0O
- 川口さん別に変なことしてないやん
ミンスのときの問責7人はみんな変なことやったやん
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:38.21 ID:3O/0P/xq0
- 正論ではあるが、変態新聞の場合は、
「日本のことより中国様のことを優先しろ!」というポジションから、ずれてないだけ。
- 362 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:41.63 ID:IOI2I9uz0
- >>26
毎日変態新聞にも見放された民主党。ご愁傷様です。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:42.50 ID:spAEN5LE0
- 上海総領事館員自殺事件
このババアか
ズブズブだろうw
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:44.44 ID:KdDtGQin0
- >>289
今回は急な会談でそれでも自民は手順を踏んで渡航期間延期を
理事会にきちんと申し出てる
それを拒否しておいての今回のいいがかりだから,
「例外的」はいささかしょうがない
形骸化を避ける,例外を防ぐというのであれば,
どれだけ与野党対立していようとも理事会の調整をきちんとすべき
つうか中国のほうが対話のチャンネル開いているのに
国内の野党のほうが理事会の申し出で拒否して調整を拒むとか
・・・もちろん反日の中国のことが大嫌いな俺でも,さすがに野党の振る舞いが
恥ずかしすぎてw
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:54:56.16 ID:shDWke/I0
- もう、野党は消え失せてもらって、自民内主流派と反主流派で争った方が日本の為じゃないか?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:01.98 ID:3izn0lH+0
- >>190
安倍ちゃんの任命責任が問われるんだよ
まじで
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:04.59 ID:YkUrlG0B0
- >>329
これを読んで野党の株が上がるとは思えんなあ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:10.49 ID:UhAF+ivT0
- >>337
尖閣を守るのに辺り自民党も民主党もない
今回尖閣諸島に係る事を重視したのが自民党で
尖閣諸島に係る事を阻止しようとしたのが民主党と野党
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:11.11 ID:4E2uHG7OO
- これが大事な外交と言うなら、
小沢が当事の副主席を天皇に合わせたことを叩き抜いた反省が必要だよ。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:16.33 ID:RGP+Y1yr0
- まあ、マスコミにとっちゃ今後の中国軽視への布石にされたら堪らないしな。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:33.47 ID:vWORz/TB0
- 毎日もたまにはいいこというな・・・しかし維新の松野は元鳩山の側近で、
しかも選挙区で落選した奴だろ!維新ももう終わりか?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:37.70 ID:J4jDCQAM0
- 松野頼三の息子だよね、松野頼久って。
金のスキャンダルで落選した時別人みたいな顔になった。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:47.01 ID:ViSIPAw/0
- >>287
あぁそれだとちょっと理解出来るわ
その時の委員会に代理立てて(これはおkらしいから)開催しておいて、その後に
「川口さんは外交すべき人でしょう、ならばそっちに重きをおいて委員長の座は別にたてるべきでしょう」からの「自民拒否」「解任動議」の流れだと綺麗だったかも
自民が簡単に委員長変えたら「こうなる事は予想出来たのに任命したのは何故だ?」と攻め込んでも良かったなぁ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:51.71 ID:jXJeM7SNO
- じゃあ「日本軽視」の方々は日本から消えていただこうか。議員辞職くらいじゃすまさねえぞコラ。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:58.52 ID:49ayiM8Y0
- >>337
>環境委員長が尖閣問題に首をつっこんでいいわけないだろ。
ネトサポは馬鹿だから「尖閣問題の会談だから重要!」と強弁してるが、
「なぜ環境委員長がそんな会談に参加するんですか?」という当たり前の話になるわなw
中国と一緒に尖閣の環境浄化でもやるんですか?w
- 376 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:55:59.77 ID:YZfq9wph0
- 楊潔篪
楊潔チ - Wikipedia
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで国際関係学を專攻した楊は、1983年以降、対米外交に携わり、
ブッシュ家などアメリカ要人との人脈を形成していった。中国政府内では随一の「知米派」とされる。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:56:10.62 ID:VXBFr/d4O
- 中国絡んだから悩んだあげく川口押しな予感
- 378 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:56:47.02 ID:DLjRXCNXP
- 普段は中韓との関係改善を訴えてるのに実際会うとなると反対
野党は反自民出来るなら何でもいい奴らしかいない
反自民騒ぎたいだけなら議員である必要無いだろ
野党は全員マスコミにでもなれよ。それで定数削減も余裕で達成できるわ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:56:49.55 ID:j1ub7faL0
- 延長申請したのに拒否しといてこれか
- 380 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:56:53.43 ID:j0YoXVVEP
- >>1
>連休明け国会の始まりがこれでは、国民の政治不信はますます深まるのではないか。
× 国民の政治不信はますます深まる
〇 国民の民主党不信はますます深まる
- 381 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:09.46 ID:oGfoV9+jO
- 毎日新聞がこういうってことは?
わからん…撹乱に出たのか?
- 382 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:14.97 ID:tVqsIJqT0
- 行ってた先が支那様だからな、控えおろぅってか?
- 383 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:18.16 ID:b4vqSE2b0
- 野党→参院選睨んでの自民に対するケチつけ
毎日→中国的になんとか日本とパイプを通したいと思い前外相と会談させたのに、その人を貶めるな
自民→中国との国交正常化
- 384 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:24.99 ID:ikIVtnH50
- >>285
曖昧でいいんだよ、川口さんのラインはそういうチャンネルなんだから。
安倍さんやタロサといった現職閣僚が表では強行な姿勢を取ってて、
それが現状の日本の考え方であっても、ニッチな部分で向こうとの窓口
は残しておく。それが外交ってものだ。「元外相」って立場がミソ。
完全に空気穴閉じちまったら向こうの情報も入ってこない。こっちが関わる
気がなくても、向こうが関わろうとする以上、対応を考える必要はあるから
完全にシャットアウトできないし、するのが愚策。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:38.08 ID:X2Gwifad0
- >>351
代理も認められてるからそうするように言ってあったみたいじゃん。
拒否でもなく回答無しでどういうつもりなんだか。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:38.32 ID:vCPcWO750
- こういう言いがかりには断固として立ち向かってほしい。
おかしいものはおかしいと言えないで
辞めさせたりするのは、逆に自民にとってマイナスだ。
野党のただの言いがかりや
意図的な嫌がらせに屈する必要は全くない。
こんなアホらしいことをする
ミンスとそれに乗っかる野党は
参院選で消し去るべきだ。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:42.40 ID:CyId/xA20
- >>356
以前外務大臣こなしてたよ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:57:48.61 ID:SqgrDY4k0
- >>311
他の国の人も出る会合で、最近はそのような会合でも
日本が出ると中国は出ないようにしていた。
それに対して中国も出るとなったが、
日本が帰ると、今度は中国が日本のいない所で
尖閣問題批判など他国に向けてやりかねない。
それを防ぐために残った。
記事見るとそう読めるね。
バイの会談が設定された訳じゃなさそうだ。
まだ関係改善に一歩進むという状況でも無さそうだ。
じっくり相手の対応を静観でいい。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:00.87 ID:5UbZbKZ7P
- >>358
川口順子は「元」外相だからねーw
環境委員会委員長の首なんか取られても痛くも痒くもない
そういうのを見越して国対レベルで寝技を使って辞任させるのが一番なのにいきなり解任決議
徳永なんか不問になんかしないだろーなー、なんせ今回の野党のやり方明らかに無理筋なやり方
これ通っても野党には大ダメージになるだけw
- 390 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:03.68 ID:YkUrlG0B0
- >>346
だなあ
俺が野党ならギャアギャア騒いで代わりに自民党から何か妥協を引き出すわ
>>376
中国もメンツを気にする国だから、元外相に相当する楊に会うには
元外相クラス、例えば川口じゃないとダメだっただろうな
川口を環境委員会の委員長にしたのが間違いと言うのは同意
>>373
落とし所はその辺かね、野党に常識があれば
- 391 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:07.62 ID:5dbzJDup0!
- >>381
毎日新聞にとっての優先順位が 中国>民主 ってだけ。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:14.72 ID:atKv19vE0
- >>369
あのさ、あれの問題は
「天皇に国事に関わる行為をさせてはならない」という立派な法律があるからだ
今回の事は「法律上は何も問題がない」
ただの与党と野党の間での口約束で決まった、条文にもない暗黙の了解に過ぎない
これらを比べる時点で、どういう勢力の人間かばれるぞw
- 393 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:32.17 ID:dyl3yGnr0
- >>364
「1日くらい穴空けても両立出来てる!」って人間と
「1日くらいとは何だ、こっちに一切迷惑はかけない約束だろう!」って人間じゃ刷りあわん
新入社員の教育なんかでも似たようなもんだろw
- 394 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:34.08 ID:Rpzp2HHY0
- うわぁ、変態毎日が気違いイケヌマになって正論を書いてるぅ。
>安倍ちゃんの任命責任が問われるんだよ
ふ〜〜ん、単発でしか書けないへたれ卑怯者が言ってもねぇ・・・
- 395 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:36.18 ID:49ayiM8Y0
- >>384
こっそり日中外交するために、国会すっぽかして目立ちまくったバカが川口ですがw
こんなのに外交できるの?
ものすごく不安。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:58:53.95 ID:/MqNh7ou0
- 変態は宗主国の為なら、自民党すら擁護するのかw
- 397 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:59:04.19 ID:UR3Ui0Uw0
- >>194
1回目てどんなの?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:59:09.89 ID:spAEN5LE0
- 御託を並べても首w
- 399 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:59:42.19 ID:HFtCfOkVO
- ( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:59:43.85 ID:0vR4TDk70
- これで、野党に投票しようとする人間が増えると思うのが、奴らの頭の中身
- 401 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 09:59:54.22 ID:eyYKwedb0
- ちょっと待て。
形勢不利とみたアリバイ作りでそ。
ひょっとして、ちうごくからの命令。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:00:00.44 ID:Uz4w9wl10
- @参議院予算委
250 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2013/05/08(水) 09:57:04.02 ID:gOHblAm6
常任委員長を参考人招致とは・・・・
ミンスは常軌を逸しているな
- 403 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:00:14.27 ID:CAJzl3GZ0
- >>345
本当にそうだ!
民主党は日本の足を引っ張ってばかりいる
今回も大局的観点にかけて与党を叩けばそれでいいと思っているらしいが
民主党の馬脚を現すだけになっている
- 404 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:00:25.59 ID:9oxytEXq0
- まあ毎日が普通なのは予想通り
とはいえびびるな。
…野党変なんだよ。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:00:36.09 ID:vmen/raY0
- これは何かの罠だな
- 406 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:00:40.53 ID:RCToyX1t0
- 毎日が狂ったのか元々中国最優先なのか
- 407 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:01:00.49 ID:KdDtGQin0
- >>395
水面下のチャンネル開設をくだらない言いがかりでつぶそうとしているのが今の野党
殴り合いをしながらも相手のダメージや本音を探る
そういうことができなかったから民主はどこの国とも外交関係を悪化させたんだよ
- 408 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:01:21.86 ID:7eArqSNoO
- 更迭されたら毎日に都合が悪いんだな
- 409 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:01:39.35 ID:jKVBl2cX0
- >>406
中国最優先
- 410 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:01:39.47 ID:X2Gwifad0
- >>364
そうなるよなぁ。野党はそろって外交やる資格も能力も無いわ
与党にはなれんね。すべきじゃない。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:01:48.06 ID:a3HHre2M0
- 出張先が中国だったから擁護しているんだろ
変態は散々「中国と話し合え」と言ってきたからな
- 412 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:00.53 ID:5UbZbKZ7P
- >>406
>>405
毎日毎日、「中国大事」言ってて国務委員と会った元外相に解任決議じゃあアホとしか言い様がないし
擁護する必要もないもんね(´・ω・`)
- 413 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:05.01 ID:x+fQMZYP0
- 毎日でも首を傾げるぐらい民主党が狂ってるって事か
- 414 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:26.02 ID:CFUptb/R0
- いくらなんでもキチ過ぎるしなぁ
一体何考えてるんだ野党
- 415 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:38.55 ID:49ayiM8Y0
- >>407
>水面下のチャンネル開設をくだらない言いがかりでつぶそうとしているのが今の野党
水面下のチャンネルは水面下で非公式に作ってくださいw
国会の仕事放り捨てていったら表沙汰になるに決まってるだろ。
全部ばれたし。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:43.63 ID:nIFpFkXF0
- 安倍ががんばってるときに議会をガタガタさせれば自分達のイメージダウンになることも
わからないほど無能な政治屋だってことさ。民主党の政治ゴッコはもうたくさん
- 417 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:51.65 ID:IAPLyW1q0
- 参詣は今日も平常運転か。
……??
侮日????!
- 418 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:54.22 ID:ViSIPAw/0
- >>345
確かに川口の経歴とか考えると他国と会談したり会議出席は予測出来てるからね
委員長にしてるのは変だったわな
野党は…もう少し上手くカード切ればいいのに
- 419 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:02:59.12 ID:spAEN5LE0
- 毎日にすがるネトサポ
あわれwww
- 420 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:20.25 ID:4OvZSRvF0
- これって、野党マイナスにしかならないねぇ。昔と違うもん。
なんといってもネットがあるし、皆前よりも物が見えてるからさ。
それにしても、マンUの後がモウだったらすごいやだな。
モウのやり方って小沢とか野党のやり方とちょっと似てない?
- 421 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:27.39 ID:atKv19vE0
- >>406
元々中国優先
これの相手がアメリカだったなら、余裕で自民党叩いてるw
- 422 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:30.69 ID:vCPcWO750
- 今はネットにマスゴミが隠して都合の良いように改変し隠した真実が
そこらへんにあるからな。
ネットに慣れてきて嘘かほんとかも見抜けるようになっている。
老人すらねっとやってるからな。
俺の60後半の親にもネット教えてマスゴミのクズさ加減教えて洗脳解除してある。
何時までも国民バカにすんなよ、中韓とつるむ売国議員、売国政党ども。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:36.08 ID:YkUrlG0B0
- >>415
お前はこのスレで少数派みたいだが、
「もしかしたら自分の方が非常識かな?」と考えてみたことはない?
- 424 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:40.05 ID:aXWwtBEo0
- はいはい、産経しんぶ・・・・
えええええええええええええ!!!!
- 425 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:39.75 ID:WzKbgQC20
- >>103
目ぇ曇ってたら川口氏解任押しだろ?
スレの流れは変態どうした?なんだから。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:46.11 ID:eyr7UW8x0
- 野党連中>政局にしたいから出張延長要求は許可しない,国会軽視だ。解任だ!
- 427 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:03:54.04 ID:vvr9Cwt40
- 議員外交>委員会の委員長職かよ
お前らが 民主の2元外交をするなと言った時支持した。
福島という世界の破壊に繋がる重大事項の所管環境委員長という職にあるものが
外交をすれば2元外交だろう、外務大臣がやる仕事だ。
結局、民主党と同じばかq。
ばばあ守ってどうするんだ。バカだわ。流れが変わりかねない。
民主と同じだとしか思わない。民主は下げたまま自民が民主のところにおり始めた。
安部と麻生だからな これで川口きれなきゃ流れが変わる。
連合と同じ立ち位置の自民ステマはやみくもの応援が流れを変えたとそのうちわかる。
議員を辞める必要はないが、委員長はアウト。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:04:00.63 ID:Xd9hhHlN0
- 野党にしてみればなんでもいいから与党にケチを付けたいだけだからな。
いまの苛立つ状況下では行き過ぎにもなる。まあ夏までの辛抱だよ。
夏の選挙が過ぎたらもう噛み付いてくる気力も無くなるはずだから。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:04:29.67 ID:esQxYWcA0
- 行き先が中国だったからだろwww
変態新聞は、行き先がアメリカだったら批判しまくったに違いない。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:04:49.17 ID:uqhg9a530
- やけくそw
- 431 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:04:58.70 ID:X2Gwifad0
- >>415
だったら野党は日中関係改善とか言わなきゃ良かったんじゃ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:04:58.47 ID:rLnudmRM0
- >>415
事前に与党側は野党側に滞在延長許可を求めているんだから非公式も糞も無い
許可しておけば何の問題も無いのに勝手にごねて問題を作り上げる野党の姿勢は腐りきっている
- 433 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:05:13.83 ID:zdvX9xWOP
- 日中韓のPM2.5の会談が終わったから、中国側はそのお礼も兼ねて急遽会ったんだろう。
中国側の面子がつぶれるというよりも、川口さんの面子がつぶれるほうが大きいのだから
対中国対応としては川口さん解任が正解。
機能の石破さんの会見映像では「手続き的には瑕疵はない」って言って、解任でも自民党に
不利益はないような余裕の表情だった。だから、自民党的にも川口さん解任で不利益なし。
国会軽視とかではなく、ここは川口さん解任でお願いします。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:05:42.01 ID:ko6gJUGE0
- どうしたんだ????変態!!!
- 435 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:05:57.06 ID:ikIVtnH50
- >>395
おめぇ、外交ってものをわかってねぇだろうwww
こっそりなんてしてないぞ。正式に招聘受けて党や参院の許可受けて
出席してる会議だからな。向こう行ってからも党との相談は絶えず
やってるよ。共同記者会見やるようなものばかりが外交じゃねえぞw
- 436 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:06:02.92 ID:NXwQHT+b0
- 毎日のスタンスがわかったな
すべては中国さまのために
- 437 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:06:05.09 ID:vNhhfEpa0
- いくらなんでも野党の対応は柔軟性がなさ過ぎる
- 438 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:06:14.06 ID:49ayiM8Y0
- >>432
国会が許可だすにはそれなりに公的な理由が必要。
ところが「環境委員長ですけど尖閣問題で会談します」って舐めてるの?w
- 439 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:06:16.49 ID:J4jDCQAM0
- なんで反対したのか判らんし、なんでこんなのに維新やみんなが乗ったのかもさらに
判らん。参院選のテーマは草刈り場となった民主の票を、いかに自分のとこへ取り込むかだろうに
- 440 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:06:49.93 ID:6sHqzQbO0
- また野党自爆かよ
マヌケ過ぎる
- 441 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:07:14.88 ID:3JohmHdp0
- 毎日新聞、どうしちゃったの? 正論書いちゃって
- 442 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:07:22.44 ID:i4fJxArb0
- あれ、変態が普通のコト言ってる?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:07:30.49 ID:CFUptb/R0
- 今の日本の野党は馬鹿しかいないのだろうか……
- 444 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:07:42.77 ID:UhAF+ivT0
- 議題の問題点の改善案を出せる協力姿勢を感じる政党を求めてるのに
足を引っ張る事ばかりに時間を使う政党はいらないだろ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:07:53.19 ID:rLnudmRM0
- >>438
支那側の要人が会談を要望している
どうみても公的な理由になるだろう
そもそも野党は支那チョンとの関係がーと言い続けていたくせに、この対応は無いだろう
- 446 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:08:12.80 ID:tbJisDn0O
- 馬淵・仙谷→尖閣ビデオ隠蔽
一川→資質に欠ける
山岡→マルチ
田中マキオ→資質に欠ける
野田→うそつき
前田→あまり印象にない
川口→単なる言い掛かり
中身が違うのだよ
- 447 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:08:33.64 ID:atKv19vE0
- >>433
自民党としちゃなんも損はないからな
野党はこれで大打撃を受ける
この嫌がらせ目的の小事が7月に大事になる
- 448 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:08:35.50 ID:W0r0pUc10
- 中国要人と会えば大局認定ってのも滑稽だな
- 449 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:08:59.55 ID:VXBFr/d4O
- >>369
あれは相手が箔つけたいだけの話だろ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:09:02.34 ID:spAEN5LE0
- 委員会ぶっちぎって、野党がバカとか
徘徊老人をなんとかしろよwww
- 451 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:09:05.97 ID:3hA3iQRe0
- 民主がアホの集団なのは今更だが民主党側に付くNHKがもっと狂っとる
今のNHKは中国様よりアベノミックスがとにかく憎い韓国側なのかな
10年前はパチンコ批判番組もやっててさすがNHKってとこもあったんだが
今はニュースでもさて韓国では〜と日本と関係ないことでも韓国押しだからな
- 452 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:09:14.42 ID:lReAEOg40
- まあミンスは道端まちぶせ外交してたからな
あれは本当に恥ずかしい行為
- 453 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:09:45.50 ID:YkUrlG0B0
- >>448
まあそういう意見の人がいてもいいな、うん。
もう日本人は野党だろうが与党だろうが政治家だろうが一般人だろうが
中国人と会うの禁止しようぜ。そう言う意見だよな。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:09:54.88 ID:UaOVPfPe0
- >>438
なら不許可にすればよかろう
議院運営委員会に延長、および代理人出席の許可を求めたのに、時間切れ
いちおう時間的には1日あったのに、許可でも不許可でも無く時間切れってなんだよ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:10:01.35 ID:rLnudmRM0
- >>452
アポイントも満足に取れない役立たずの群れが政権取ってたとか恐ろしいなw
- 456 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:10:28.88 ID:BQK3UCMSO
- 謎インフルエンザみたいですけど出席します、ゴホッゴホッ
今後は是非それでw
- 457 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:10:36.54 ID:3O/0P/xq0
- 委員会は副委員長が委員長代理として開催する方法もあったのに、野党はわざとそれもしなかった。
委員会が開催できなかった方が、与党を攻撃できる材料になるから。
どっちが国会軽視なんだか・・・
- 458 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:10:46.08 ID:49ayiM8Y0
- >>445
なりませんが。尖閣問題は尖閣問題を担当する議員に言えよ。
環境委員長が外国の要人と、環境問題と関係ない会談を開いてたら、普通怪しまれるだろw
- 459 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:11:06.25 ID:0yRIx3mz0
- >>438
会談内容知ってるんだ
誰に聞いたの?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:11:08.42 ID:b4vqSE2b0
- 最近の中国は国内では強腰に見せて本音は日本の協力を得たいって感じだな
この前も反日教育している自国民にバレないように、あえて現閣僚ではなく日中韓三カ国環境相会合に次官を代理で送ってきたこともそうだし、今回のもそんな感じがする
- 461 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:11:11.50 ID:5UbZbKZ7P
- >>438
楊潔チは向こうの外交担当の総責任者だぞ
外相よりも序列が上の国務委員で序列も7位
つまり、日本の普通の外相ですら会ってくれない位の人物だからね
普通に会ってくれるなら会う相手、それを断るなんてのは選択肢にはない相手ってのを考慮しないと
向こうの政治システムだと党中央委員会>内閣だから
- 462 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:11:22.43 ID:QKU3AmAi0
- 海江田は能力のある川口順子さんに嫉妬してるんだろ。
中国大好きな海江田だが、中国からは何の話も無い。
海江田悔しかったら、中国の国務委員と通訳なしの英語だけで会談してみれば。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:11:42.14 ID:atKv19vE0
- >>451
NHKは韓国
日テレはナベツネ
TBSは中国
フジは韓国
朝日は朝鮮
- 464 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:11:45.52 ID:NdQqjC/40
- 「政治不信」ではなく「野党不信」だよね。
ますます自民の支持率があがってくるので結果喜ばしい!
- 465 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:12:01.17 ID:gOd/+aue0
- でも、川崎協同病院の副院長で、共産党員である関川泰隆さんは、
国内の在日は優遇すべきだとする一方で、同和地区の穢多非人は社会の汚物だから
徹底的に駆除すべきだという立場じゃありませんでしたっけ?
- 466 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:12:10.64 ID:8+lC9LXo0!
- テレビもこの件に関しては野党に批判的みたいだな。
なんてわかりやすい。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:12:15.74 ID:AJKuXdq80
- ネトウヨは放射能は健康にいいとかいってる詐欺師だからな
人殺しなんだよこいつら
- 468 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:12:30.21 ID:7dfKTx/T0
- 維新、みんなはバカだな
なんでここで民主に乗ったんだか
自分で自分の首を絞めてどうするのかと
- 469 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:12:45.48 ID:UaOVPfPe0
- >>458
なら不許可にすればよかろう 許可を求めたのに時間切れってなんだよ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:03.71 ID:YkUrlG0B0
- >>461
逆に言うとわざと日程をずらして日本側を試しているからな
(そう言うところが俺が中国を嫌いな理由の一つだが)
- 471 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:09.91 ID:AZ6EP41a0
- 川口順子 サントリー常務
サントリーと言えば日本海を東海って記述する常連
自民党所属の民主党運動員なんじゃね?w
だから毎日が擁護するとw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:11.63 ID:4vBF1xZd0
- 侮日新聞が順子擁護って天変地異が近いんじゃないか
ハロワ行ったら即採用決定かも
- 473 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:12.14 ID:cv8WkQzC0
- >>258
狙撃されるも一命を取り止めた浜口首相を
無理矢理登院させ容態悪化、友愛した鳩山一郎か
- 474 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:15.72 ID:dyl3yGnr0
- >>445
中国要人が”環境委員長と”会談を要望してたならその通り
現実には”川口議員との”会談だったんだけどね
「外向きに必要な人材を、何故内向きの委員長に据えましたか?」
って意味で辞めるべきってのもその通り(今後改善されるとも思えん品)
当然やり方や、解任決議までってのは批判もあろうね
- 475 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:19.06 ID:gxMIGw+w0
- >>463
TBSとアサヒは逆じゃね?
- 476 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:17.55 ID:WzKbgQC20
- >>159
学習や反省をした連中は維新やみんな・生活の党(だっけ?)とかに逃げたよ。
ただ単に「ミンスでは再選できない」と「学習」したのが大半なのが嘆かわしいかぎりだが…。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:24.62 ID:Z+sNHXJK0
- 野党が延長を認めなかった理由が知りたい
それがわからないと判断できない
- 478 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:26.48 ID:CFUptb/R0
- 健全な野党も必要なんだけどなぁ……
与党の意見が絶対正しいってわけじゃないし、問題点をきちんと論理的に指摘出来るような野党が……
こういうやり方で足を引っ張る野党は必要ないんだが
- 479 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:27.19 ID:KdDtGQin0
- いいか?すばらしい外交とはこういうものだ!
対米 「トラストミー」で大統領をおこらせる
対露 それまでの事務レベル交渉をぶち壊してロシア政府を激怒させる
対北 政党に入ってきている税金を,資金管理団体ロンダリングしながら
赤軍ルートを通じて送金 領収書いまだに出さず
対台湾 漁業交渉がとまり中国台湾韓国の漁船に漁場をあらされ放題
対韓 親書を送り返される
日本が作らせ日本で保管していた儀典の写しを
なぜか日本が略奪したかのような歪曲を行い「ご返還」する
対中 公安がマークしていたスパイを好き勝手させ,工作員と一緒に
農林水産省極秘書類をわたす
しかも日中共同事業詐欺までしたうえに,その会場に野田が足を運んで
詐欺に加担
これが各国の外務省・外事部が腹を抱えて笑い通しだった民主の外交だ!!
- 480 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:13:49.00 ID:spAEN5LE0
- ・観光旅行のババアが大臣気取り
・中国様のいいなりで、国会をぶっちぎって徘徊
・許可をとったでないとったでないを繰り返す
ボケ老人なみの愚行だな
議員辞職でwww
- 481 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:14:06.85 ID:5UbZbKZ7P
- >>462
楊潔チは日本の外相ですら普通に会談は出来ないもん
今の楊潔チは国務委員で外相の上の外交の総責任者だから
それ知ってるから「え・・・楊潔チさんとお会いになったんすか?・・・マジすか?」ってキョドったんだよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:14:10.76 ID:asNOQKt30
- で、橋下はいつツイッターなりブログなりで
この件に触れるの?w
- 483 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:14:32.87 ID:8+lC9LXo0!
- >>463
>>>451
>NHKは韓国
>日テレはナベツネ
>TBSは中国
>フジは韓国
>朝日は朝鮮
NHKは韓国・中国
TBSは北朝鮮
フジは韓国
朝日は自民党死ね
じゃね?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:14:52.63 ID:7dfKTx/T0
- >>463
TBSは北朝鮮じゃね?
朝日は北朝鮮とみせかけた中国
- 485 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:15:08.67 ID:vvr9Cwt40
- 国民が見限ってる野党がどう言ったかとか言い出して
民主党そっくり。自民もバカだったとみんなにわからせるまで民主並みの自己弁護保身言い訳やってろ。
しっかし、ばかじゃねえ?ばばあ守って大失敗。
理屈も正義もありゃしない、友達守ってまた着火。
委員会が帰って来いと決定したら、委員会の悪口言って無断欠勤。
前原が勝手に一人と自分で言って逃げ出した時並の衝撃だわ、
まして誰もそれを諌めない、自民もダメだないっそ公明に入れるか。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:15:08.88 ID:x7KmPmQh0
- >>464
ごみんす消滅しろって気持ちが募るばかりだわ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:15:17.41 ID:4my3dZGJ0
- >>438
「環境委員長だけど尖閣関連の国際フォーラム参加します」
なんでこれに二日だけ許可したの?
これが良くて
「中国の要人に会えることになったんで滞在1日延長します」
なんでこれが駄目なん?
しかも元々3日で出してた申請を2日に短縮させたのも野党
- 488 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:15:22.26 ID:kRt6XdbQ0
- 中国の乗せられて結果解任騒動。
中国と個人行動で接するのは禁止でいい。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:15:34.79 ID:TVXKouSr0
- また野党が自爆wwwwww
- 490 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:15:38.36 ID:UhAF+ivT0
- 帰国時間までに回答せず時間切れで騒いでるのか?
あげく承認せずだったら解任が目的で仕向けてるみたいだね
- 491 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:16:01.68 ID:vNhhfEpa0
- 中国だからじゃない
会う相手が重要なんだよ
野党も柔軟に対応しろよ
- 492 :征夷大将軍:2013/05/08(水) 10:16:15.95 ID:QVj04109O
- 自民党よ。野党は今壮大な自爆をしようとしている。国民はしっかりと野党の暴走をみているから心配するな。野党に強行させろ。野党の脅しに屈して委員長の辞任という罠にはまってはいけない。
売国野党による妨害工作か。どこまで日本国民をバカにすれば気がすむのかね?
売国野党よ。おまえらのやっていることを日本国民が支持し喜ぶと思っているのか?
売国野党の暴走を日本国民の手で止めなければならない。
日本国民はしっかり見てるよ。国益を破壊している野党の醜態を。夏に衆参同一選挙を行い、悪を、売国奴を根絶やしにすべき。
民主党を中心とした売国奴どもは絶対に許さん。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:16:17.09 ID:3izn0lH+0
- これで維新も評価が下がれば公明は安泰
- 494 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:16:36.01 ID:sPozihw+0
- 民主党は自分たちの立場を理解してないよな。
存在自体が否定されている状態で何をやっても
マイナスにしか働かない事を分かってないのか。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:16:37.73 ID:YkUrlG0B0
- >>490
そうなんだろうけど、
環境委員会の委員長のクビなんて獲って何のプラスになるんだろ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:01.24 ID:49ayiM8Y0
- >>459
なんで環境委員長が尖閣問題に首を突っ込むのか、自民は説明しないといけないね。
参議院議員 島尻あい子
http://shimajiriaiko.ti-da.net/
参議院環境委員長 川口順子先生の行動が議論になっております。
先月、中国で開催された「アジア平和と和解評議会」(通称APRC)に、日本人でただ一人の参加者として4/23〜4/25の日程で訪中されました。
(※他メンバーはスラキアット元タイ外務大臣、アジズ元パキスタン首相、ケネディハーバード大学法学部教授)
その際、日程が不確定だった揚国務委員との会談が25日午前に急遽設定されたことから、
中国側が尖閣問題を提起した場合、ただ一人の日本人である川口先生が欠席すると中国側から一方的に尖閣問題がとり上げられかねないとの懸念から、渡航期間延長を申し出でたそうです。
(揚国務委員にはこれまで政府関係者の面会者はおりません)
しかしながらその申し出は各会派の理解を得ることができませんでした。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:03.81 ID:5UbZbKZ7P
- >>474
普通は国対レベルで話し合いつけて色々条件つけて辞任にもってくのが常道
いきなり解任決議とかやられたらそういう話し合いすら出来ないもん
順子は元外相だから別に委員会委員長なんかじゃなくても痛くも痒くもないんだから
国対レベルで話し合いすりゃあ寝技で辞任は可能なのにあまりにも野党の国対が馬鹿すぎて
呆れてるんだわ、俺
- 498 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:15.52 ID:ViSIPAw/0
- >>478
だね
暴走する与党のブレーキになったり、尻込みしてモジモジしてる与党のケツ叩いたりする野党は欲しい
…ないんだよね
維新やみんなが時間かけてそういう議員集められんかなぁと思ってたんだけど…
- 499 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:31.64 ID:oBg41AA60
- >>213
中国様から「うちんとこの前外相は会談する必要の無い雑魚って事か?」
てグーパンチで殴られたんじゃね?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:36.68 ID:ebWpudbq0
- 野党馬鹿すぎw
ますます人気が落ちるだろう。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:39.80 ID:dyl3yGnr0
- >>461
で、その序列7位と非公式で問題なく会える”貴重な外交面での人材”に何で環境委員長やらせてんのよ
今の情勢考えれば、対中国専任(公式な役職じゃなくても)でも十分だろうに
今の与党は人材不足で他に委員長やれる人がおりませんってなら、それはそれで問題だし
- 502 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:17:49.70 ID:rivUf2940
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 自民の餌に俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:18:10.38 ID:spAEN5LE0
- おばあちゃん、もうご飯は食べたわよ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:18:16.71 ID:3yh+dqHBO
- 毎日が自民党の肩持つなんて
何があったんだ?w
- 505 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:18:51.24 ID:YkUrlG0B0
- >>501
そうだな
野党は川口が中国行くと申請した時点で辞任を要求すべきだった
これは野党側のミス
- 506 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:18:54.02 ID:kRt6XdbQ0
- 中国はなにを仕掛けてくるかわからない相手。
今回を前例にして他の議員が勝手な行動をするようになったら
次は罠にはまるでぇ。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:07.56 ID:atKv19vE0
- >>496
よし、じゃあ
環境委員会の委員長が尖閣の会議に出席することをに、なぜ2日分の許可を出したのか
それをまず理事に問いただそうか
とくに、2日分の許可を出したくせに延長の許可は出さなかった5名に
- 508 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:30.99 ID:ViSIPAw/0
- >>496
環境委員長ってより、川口が発起人の一人だからじゃね?
- 509 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:35.55 ID:3hA3iQRe0
- >>483
この件は日テレ・TBSは中国との関係改善が優先だという立場だが
NHKは野党は正しい、川口はやめろ立場だぞ
自民が出張延期を申し入れしたとか全く報道しない
- 510 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:37.45 ID:asNOQKt30
- 元外相の集まる外交フォーラムに参加
中国の元外相で今だ国務委員に留まる重要人物が
会談しましょうと持ちかけてきたから受けた
尚受けないと別会議で劣閣の欠席裁判しだす
可能性があった
衆院で全会一致だった法案の審議がこれより
重要だというなら「良識の府」らしい改正案なり
付託なり付けて送り返すんだよね野党は
- 511 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:38.30 ID:QVj04109O
- >>485
選挙権のない韓国人は引っ込んでなさい。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:38.84 ID:WfP308pK0
- 良識の府である参院でのルール破りは伴氏に値する
とかアサピーなら原理主義的言動をとってくれそうなのに、
毎日ったら。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:19:43.70 ID:vFyfS/OT0
- ミンスは選挙前で悪あがきだが、維新はこれに乗っても得することはなんも無いな
- 514 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:20:09.15 ID:Hz+TqxZMO
- あれ?もしかして川口は身中の虫だったの?
- 515 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:20:13.42 ID:dyl3yGnr0
- >>487
「23と24はいいよ、25からは委員会開くでしょ、だからダメ」
空いてる日に予定入れて行くのは自由(それでも許可は要るし、その為の申請)だけどね
- 516 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:20:30.42 ID:vvr9Cwt40
- >>461
アメリカのケツ舐めてるうちに誰のケツでも舐めれるようになったのかq
>つまり、日本の普通の外相ですら会ってくれない位の人物だからね
>普通に会ってくれるなら会う相手、それを断るなんてのは選択肢にはない
自民も消えたな。会談乞食。
- 517 : ◆UMAAgzjryk :2013/05/08(水) 10:20:43.53 ID:ofrumvqN0
- これは毎日の内部も割れただろうな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:20:52.54 ID:spAEN5LE0
- >参院では2011年、国会開会中の常任委員長の海外渡航を自粛することを与野党が申し合わせており、参院議院運営委員会の理事会は、
>出張日程を1日短縮して4月23、24両日とすることで許可した。
記事も読めない奴がなにいってるのw
- 519 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:21:04.53 ID:kRt6XdbQ0
- 手柄志向の強い議員はひっかkりやすいから。
勝手な個人判断で行動はしていけない。
川口はそんなことはなかっただろうけど・・・・
- 520 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:21:13.32 ID:+2URohwa0
- 毎日的には対中関係を考えての行動だから
野党は黙ってろって感じだな
- 521 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:21:14.36 ID:aecCWX1h0!
- ひょっとして、川口が元外務大臣なのを知らないのがいるのかな
- 522 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:21:15.14 ID:cv8WkQzC0
- >>478
今回「議会としては問題だが国益としては叶っている」と
解任動議に反対か、せめて棄権する野党がいたら
見直したんだがなぁ
維新もみんなも終わりだな
- 523 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:22:07.25 ID:UhAF+ivT0
- ただ一人の日本人として残ったんだろ
環境省だから関係ないと帰国するのが正しいのか?
- 524 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:22:14.40 ID:YkUrlG0B0
- >>509
朝日はどうなんだろ
朝日はダイレクトに中国の指示を受けて動いてると見てる
>>514
身中かどうかは知らんが親中だな
辞めさせたら日本の親中派にダメージ。
だからこそ野党が何を目指してるかわからん。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:22:15.24 ID:R1ANjBAAT
- これは野党が正しいな
毎日と意見を同じくすることは自尊心が許さない
- 526 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:07.12 ID:spAEN5LE0
- おめこぼしで、海外渡航を許してやったら大臣気取りで首になったでござるw
- 527 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:08.84 ID:nWBLU72x0
- 毎日にまで梯子外されるようじゃ海江田は夏まで持たないんじゃないか
- 528 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:29.26 ID:5UbZbKZ7P
- >>501
委員会の委員長なんぞ基本持ち回りの腰掛け
だから
自民党にしても国対レベルで話し合えば条件闘争で辞任も可能なのに解任決議はないって話
別に人選ミスでもなんでもないぞ、国会議員はどこかに委員会に所属せなあかんし
元外相で一応まだ一線級なのをヒラの委員や隠居所の休眠委員会の委員にいきなりもってくわけもいかんわな
- 529 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:30.31 ID:nHz4RR5T0
- >>501
ヒント中国の空気と水
- 530 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:45.17 ID:MfJRcwUqO
- やっぱり民主党は分かってない。バカとは思っていたがこれほどのオオバカだとは。
どうせ絵を描いたのは輿石と一川あたりか?
- 531 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:50.17 ID:nIFpFkXF0
- 見苦しいだけなのに足を引っ張ることしかできない民主党。また票が逃げた
- 532 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:23:50.65 ID:kRt6XdbQ0
- >>517
相手が毎日の好きな中国だからなw
会わないで帰って来たら「中国に失礼だ」と言って騒ぐだろうしwww
- 533 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:24:01.65 ID:X2Gwifad0
- >>519
自民党に了承は得てるし二元外交しようとしたわけでも無い。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:24:20.32 ID:L46oyGjC0
- >>504
そりゃ、GWの外遊で中国抜いて云々叩いてたんだから。
その中国と会談した件で叩けば、中国さまからお叱りを受ける
のは毎日新聞だわ。
つか、民主は完全に蚊帳の外というのもこれでハッキリした。
恐らく何のコネクションも持ってない。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:25:18.70 ID:UhAF+ivT0
- 交通事故で警察じゃないから、たまたま現場に居合わせた人達は
ケガ人も見ぬ振りをして関係ないからと立ち去っていいのか?
- 536 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:25:19.42 ID:spAEN5LE0
- 自民党にはハニトラコネクションがあるキリッ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:25:23.65 ID:xrH6nkzJ0
- 毎日しか社説を書いていないという異常事態
ニュースはどの局も判で押したような同じことしか言ってない。
またゴミのスクラムがはじまったな。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:25:32.50 ID:atKv19vE0
- >>534
まあ党首が「え!会えたの!?」なんて言ってるようじゃなw
- 539 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:25:51.29 ID:c6J3s2U80
- しょうもない難癖つけても株価は今日もwww
- 540 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:26:13.23 ID:YkUrlG0B0
- >>534>>538
だねえ
- 541 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:26:30.08 ID:70pYKwUuP
- >>534
そりゃ小沢がいなくなった時点でお察しだろうよ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:26:55.52 ID:ViSIPAw/0
- >>528
そういうものなのか
川口って出国する前に委員会の日程変更は考えなかったのかな
委員会予定なんか前日決定とかあるじゃん
延長する可能性予測して(元は3日欲しかったんだし)環境委員会の予定をずらしておけば良かったのに
それとも野党への地雷のつもりだった?w
- 543 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:27:02.43 ID:8ZNp8o2X0
- >国民の政治不信はますます深まるのではないか。
国民が現政権に不信感をつのらせてるってことにしたくて、結局内容は
『川口が重大なルール違反をした! 国民の政治不信がますます深まる!』
って言いたいだけの記事じゃねぇか。
はよ潰れろ変態新聞。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:27:30.33 ID:aecCWX1h0!
- >>538
事実関係すら抑えてなかったと言うのは、酷いわな
まぁ所詮民主党だし…とはいえ、こんなのに同調したみんなや維新も、なんでまた。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:27:39.77 ID:yVifYOH80
- >>534
民主はもう死ぬしかないからどうでもよくて
他の野党6つは何考えてんだ?馬鹿か?結局お前らネクスト民主か?って話が本線になると思うの
- 546 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:27:46.78 ID:8+lC9LXo0!
- >>509
そうなの?今年の元旦に「尖閣は中国のもの」って
番組でやってたし、南京もシナ寄りだし
中国様様捏造歴史番組もよくやってたじゃん。
今回の件はどうかしらんが、今は韓国押しが強いだけで基本反日だろ。
NHKの中の人がいうにはスタッフも中国人ウジャウジャいるらしいぞ。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:28:03.60 ID:HJgsFFxg0
- 毎日の癖に生意気だな。
毎日はキチガイ記事だけ書いて呆れられる役目だろうが。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:28:10.61 ID:UhAF+ivT0
- 野党6つはどこ?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:28:46.36 ID:gXAmXtAL0
- >>468
維新の爺さん連中は日本を過大評価してるんだと思うよ。
現状は自衛しか許されておらず、外交に於いてはソフトランディングを
目指して腹芸で乗り切るしかテは無いわけだけど、何でもできると思い過ぎてる。
歯痒いのは解るけど、現状ではちと先走りなんだよね。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:28:58.75 ID:dyl3yGnr0
- >>528
動きにくくなるだけなんだからヒラでいいよねぇ、あるいは名目だけの役職とかw
普通に辞任した方が動きやすくなって、皆にメリットあるだろうし
国益を言うなら「委員長を辞任してフリーになった川口議員」の方が国益に適う
極論、外遊なんかで国会すっぽかすのも有りっちゃ有りだしな、ただの1議員状態だと
それが問題かどうかは有権者が選挙で決める
- 551 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:29:04.58 ID:5UbZbKZ7P
- >>516
基本はお互い外相時代に日中関係冷却時代に色々と裏で話し合ってたっていう個人的友誼からの会談だけどね
あの頃も大変だったしwwww
- 552 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:29:27.69 ID:vvr9Cwt40
- 中国が主導権かよ、
のこれと言われてワンワン
国の最高機関よりシナチクの7番目が大事ダトヨ。
元外務大臣だからいい?キチガイ!元総理の鳩山ならもっといいとでもいう気かよ。
民主憎しで忘れてたw自民党は昔からこういうちゃらんぽらんな馬鹿だったなw
- 553 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:29:37.37 ID:mI3wZAVTP
- 中国に大勢でお参りしたのになんの情報も貰えない民主党
- 554 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:29:56.54 ID:LZ1RfCKm0
- あえて言おう、公明の罠と!
- 555 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:30:40.55 ID:QVj04109O
- >>516
外交がまるでわかっていない。
中国は国内の対日強硬論事情があり、安易に妥協できないんだよ。トップ会談や非公式会談もできないでいる。しかし妥協点を探りたい。だから表向きの役職の違う有能な政治家が会談し、重要な会談をしているだけ。
わからないかな?愚民には(笑)
民主党政権を考えろ。中国に全く相手にされず、総理や閣僚が廊下の椅子で挨拶をするくらいしかできなかった。また菅内閣は汚職問題の追及をさけるためなに委員会どころか国会を二ヶ月も開会せず、国政は混乱を極めた。
反日暴動が激化し、中国各地で日本人、日本企業が次々襲撃されても、保護も退避勧告もせず、外務省に黙殺させてたよな?
- 556 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:30:44.25 ID:YkUrlG0B0
- >>552
まあそう言う意見があってもいいと思うよ
民主党の支持者なんて親中派多いんだし、余計に支持者減らすだけだと思うけどね
- 557 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:02.32 ID:/V+pghPr0
- 変態のようすがおかしい!
- 558 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:24.78 ID:zAE0qQh+0
- >>1
なんだ?毎日新聞だよな?どこを縦読みするんだこれ
- 559 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:24.80 ID:AstE7iP80
- 川口が会談に応じずに委員会に戻ってたら
それはそれで野党は叩くだろ
いつまでこんな生産性のないことやってるんだ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:27.58 ID:EBUuknM70
- 毎日新聞が一貫してないのは昔から。基本線はともかくブレ幅は昔から大きくて
社内で統制する気がない。少なくとも変態記事が問題になる前は
- 561 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:31:58.12 ID:CO9En8P80
- 毎日らしくない記事で逆に気持ち悪い
- 562 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:32:11.96 ID:FF4oDJuS0
- 解任決議案を参院に共同提出したメンバー、賛成したメンバーをすべて晒して
絶対に当選させてはいけないリストに載せるべき
- 563 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:32:28.66 ID:48tUXVzk0
- タヒね変態
- 564 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:32:47.98 ID:49ayiM8Y0
- そもそも親中派くさいんだが・・・
川口順子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E9%A0%86%E5%AD%90
外相在任中には在上海総領事館員が中国側から外交機密等の情報提供を強要され自殺する事件が発生するが(上海総領事館員自殺事件を参照)、
コメントを一切発表しなかった。なおこの川口の対応に抗議し、河野太郎が外務委員会理事を辞任した。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:32:55.92 ID:vvr9Cwt40
- >>528
今度は委員会無用論かw
川口守ために民主党そっくりに劣化してきたな、
対して受けも良くないババア守って
引き換えに何を失うつもりなんだかw
キチガイ民主に怒って錯誤
自民もやっぱり
バカでした
アホなばばあをまもって心中
- 566 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:01.59 ID:w5jyHc9eO
- >>548
自民 公明以外に決まってんだろ
オマイ厨棒かよ?
- 567 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:03.70 ID:PxnzkhKB0
- 毎日新聞にまで叩かれるとは……
- 568 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:08.42 ID:spAEN5LE0
- ボケ老人の解任マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
- 569 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:17.42 ID:KdDtGQin0
- >>546
だからNHKは「中国」の部分を隠して与党たたきのニュースにしたんだよ
中国の名前出すと「あっちの元外相軽視か!」と突っ込まれるからな
関係改善とを望んでいるわけではなく
ひたすら中国様マンセー・・・自民と中国でパイプ作られるのはNHKにとって不愉快だが
間違っても序列の高い中国国家委員を侮辱できない
ゆえにいくつかのニュースでは本当に「中国」の名前出さないで伝えていた
- 570 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:19.71 ID:oBg41AA60
- >>545
このままだと参院選はほぼ自民党の一人勝ちで他の党は
ごっそり議席を持ってかれるのが見えてるからな。
他の党としては自民党一人を悪役にしたてて安倍内閣と自民党の
支持率墜落させないとないと生き残れないって考えてるんだろ。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:28.32 ID:ViSIPAw/0
- 何が腹立つって維新やみんなが共同提出してる事と(文句は言いまくっても苦言までかと思ってた。一回審議拒否か)
中国の要人との会談を許可しろ!と思ってる自分…塩蒔いて帰国してこいと思いたいのに…
- 572 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:36.32 ID:AstE7iP80
- >>560
朝日ほど紙面統制が厳しくないぶん
記者の本音らしきものがチラホラ出るよね
- 573 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:33:59.77 ID:zdvX9xWOP
- 維新からする『解任』は中国に対するメッセージ。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:16.14 ID:asNOQKt30
- ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20130508-00024803/
川口ごときが会談?
そもそも本当に会談したのか?
会談したなら内容を明らかにしろ
よくこんなのが外交官やれてたな
- 575 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:27.57 ID:atKv19vE0
- >>555
今中国は表立って外交できる状態じゃないからな
偽装肉の件は中国の経済を揺るがすくらいまずくて(中国は肉の輸出大国で、あのアメリカの8倍の規模を誇る)
それの対応で満足に動けない中、裏で会談を取り付けてきたわけだ
これを蹴ったら流石にやばかっただろうな
- 576 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:41.28 ID:rbvcOYMW0
- 毎日には中国からの直接の指示がはいったんでそ
中国「いま、テーブルの下で足を蹴りあう外交を日本の現政府とやってんのに、
下野した野党は余計なことすんなアル」
毎日「えっ、あ……す、すんません宗主国さま」(なんかわかんないけど野党にブレーキかけろて言われたぉ)
- 577 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:41.36 ID:EeH8z8Sf0
- >>559
どうかな?
川口が残った理由に、中国が一方的な主張をするのを阻止するためみたいに言ってるから、
民主や社民的には、川口を出席させず中国の一方的な主張主導で会議が進むのを支援したかったんじゃね?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:54.12 ID:L46oyGjC0
- >>545
状況確認出来ないのは痛いなぁ。
維新はともかく、みんなもこの程度とかちと困る。
残りは単なる反対政党だから既定路線。
まあ、叩くネタに困ってるという事実の証明だわ。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:34:54.71 ID:uqiTk4p4O
- この会談には川口のクビをぶっ飛ばすだけの価値がある
- 580 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:35:03.33 ID:5UbZbKZ7P
- >>544
てか
川口順子と楊潔チが小泉時代にお互い色々苦労してたのすら覚えてないんだべな〜、海江田
だから
「たかが環境委員会委員長が楊潔チと会えるはずない!」とか高を括ってた感じだわ
媚中な俺ですら会えないのにましてや小泉時代の外相と中国の要人が会うわけないって思ってたんじゃね?(´・ω・`)
- 581 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:35:07.92 ID:FF4oDJuS0
- 中国側のスポークスマンだから毎日新聞はこれで平常運転ということかw
- 582 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:35:12.60 ID:yITLeXVA0
- 変態のくせにw
- 583 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:35:35.90 ID:JQeX7BnL0
- >>542
もともと川口は3日間の予定で参議院にスケジュールを申請していた
ケチ付けて1日削ったのは野党の方
従ってお前の指摘は的外れも甚だしい
- 584 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:35:52.33 ID:LZ1RfCKm0
- >>564
売国奴河野に抗議されたということは、川口さんは愛国側だ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:36:15.88 ID:spAEN5LE0
- 川口順子
外相在任中には在上海総領事館員が中国側から外交機密等の情報提供を強要され自殺する事件が発生するが(上海総領事館員自殺事件を参照)、コメントを一切発表しなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E9%A0%86%E5%AD%90
みごとなまでのエージェントだなwww
- 586 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:36:25.06 ID:kRt6XdbQ0
- 中にはねえ、中国の要人に会うことだけで舞い上がる議員もいるから・・・・
- 587 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:36:30.73 ID:JYMSPR/m0
- 変態<中国様のご機嫌を取りに行ってるのだから今回は与党が正しい!
こういうことですか?
- 588 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:36:49.37 ID:vvr9Cwt40
- >>555
まるで民主の嘘つき政経塾が乗り移ったような詭弁だな。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:02.01 ID:YkUrlG0B0
- >>580
小泉も靖国参拝とかしてたが外相は真紀子だとか川口だとか親中派使ってたんだよな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:17.61 ID:aG4rHdu00
- 変態はいつからばばあ萌えになったんだ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:30.66 ID:6jt7PBgmO
- 中国の大臣に会いたいと言われて、委員会があるからと断る
方がまずいんじゃないかなあ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:45.66 ID:IS7y+3qT0
- これがアメリカだったりすると大騒ぎして糾弾するんだろ?
わかりやすいなぁ、変態はw
- 593 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:46.51 ID:FF4oDJuS0
- 参院議運委理事会は
日本のためになることに反対するところなのか?
ああ、民主党だからか
- 594 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:37:53.87 ID:KdDtGQin0
- >>564
川口の政治心情そのものにはちらほらそういう部分もあるが
当時外務大臣だったときに印-パの緊張緩和に影響力発揮したり
対中包囲網構築には働いてる・・・っていうか田中真紀子に比べて
数十倍仕事できたうえに,仕事に関してはかなりえげつなく外交のポイント稼いでる
- 595 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:38:16.46 ID:49ayiM8Y0
- >>591
外国の要人とほいほい会って変な密約でも作られたら困るじゃんw
- 596 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:38:18.84 ID:iQ+IpSOk0
- 中国と野党の共同作業な気がしてならない
- 597 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:38:41.20 ID:LZ1RfCKm0
- ID:spAEN5LE0
ID:49ayiM8Y0
ID:vvr9Cwt40
見事なまでの工作員w
- 598 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:38:51.90 ID:AstE7iP80
- >>589
「常に中国への門戸は開いてある。私ほどの親中派はいない!」というのが小泉の言い分だったからなw
- 599 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:39:51.62 ID:FWikGD4h0
- あー中国からの指示で記事を書いてんのかな毎日
中国側の面子が潰れちゃうもんね
- 600 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:40:49.08 ID:j0YoXVVEP
- 民主党と朝鮮人って、墓穴の掘り方がソックリ。www
- 601 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:41:26.67 ID:0BvMWtpS0
- 体調悪いのか?
- 602 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:41:32.26 ID:KdDtGQin0
- 民主党 「いいですか?外交とはね,こういうものなんですよ??
対米 「トラストミー」で大統領をおこらせる
対露 それまでの事務レベル交渉をぶち壊してロシア政府を激怒させる
対北 政党に入ってきている税金を,資金管理団体ロンダリングしながら
赤軍ルートを通じて送金 領収書いまだに出さず
対台湾 漁業交渉がとまり中国台湾韓国の漁船に漁場をあらされ放題
対韓 親書を送り返される
日本が作らせ日本で保管していた儀典の写しを
なぜか日本が略奪したかのような歪曲を行い「ご返還」する
対中 公安がマークしていたスパイを好き勝手させ,工作員と一緒に
農林水産省極秘書類をわたす
しかも日中共同事業詐欺までしたうえに,その会場に野田が足を運んで
詐欺に加担
政府自民党はよくよく参考にしてください!!」
- 603 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:13.01 ID:HJgsFFxg0
- >>565
おまえ日本語が不自由な朝鮮人だろw
- 604 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:24.72 ID:spAEN5LE0
- ・観光旅行のババアが大臣気取り
・中国様のいいなりで、国会をぶっちぎって徘徊
・許可をとったでないとったでないを繰り返す
・昔とった杵柄(土下座外交)
老害おつかれ〜w
- 605 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:33.26 ID:IS7y+3qT0
- >>600
自分の身体以上のデカイ穴を盛大に掘るところとかかw
- 606 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:46.27 ID:5UbZbKZ7P
- >>589
向こうも一緒、
当時の外相の楊潔チはアメリカべったりだし、駐日大使は王毅だった
で
今の向こうの外交は
外交担当の国務委員が楊潔チで外相が王毅、首相が日本に留学経験ある李克強
日本知ってる奴ら使って、コントロールしながら日中関係煽ってる
これが普通の外交
- 607 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:52.24 ID:kRt6XdbQ0
- 用意もなしに会合して、こちらから言質を与える発言をすることにでもなれば、
後でたいへんだよ。
外交はただ会えば成果とか進展に繋がるというものじゃない。
基本は駆け引きであるのだから。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:53.98 ID:Aco7W66FO
- 森まさこが主謀なんですか。・・地元民として恥ずかしい
- 609 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:56.45 ID:ViSIPAw/0
- >>583
その三日ってのが25日の午前帰国、午後委員会のつもりだったのか、それを26日委員会申請だったのか?って事だよ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:42:56.66 ID:vvr9Cwt40
- 環境委員長が大物だとしても
外務省ルートじゃないところで国会サボって外国の要人と会えということか
イランだろうとベネズエラだろうと北朝鮮だろうと構わないんだな?
違うとすれば、許可は誰が出す決まりだ?
委員会まで軽視するならこれはとにかく民主党のバカの2元外交と同じ乱れが生じる。
自民党に外交は無理だ。中国への土下座外交、民主と同じ蛆虫。街宣車突撃だな。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:43:27.49 ID:atKv19vE0
- >>605
穴を掘っててそのまま自分が埋まるくらいの勢いだと思うw
- 612 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:44:05.89 ID:N358i1DGO
- >>598
何で前回の安倍内閣はその路線を踏襲しなかったんだろ?
小泉内閣の官房長官やってちゃんと勉強してなかったのか?
- 613 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:44:24.85 ID:1LLe/XJ/0
- 変態に注意される野党各党w 変態に注意される野党各党w 変態に注意される野党各党w
- 614 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:44:49.62 ID:IS7y+3qT0
- >>611
しかも掘ってる本人は自分の墓穴のつもりは全くないんだよなw
- 615 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:45:01.31 ID:YkUrlG0B0
- >>606
なるほどねえ
- 616 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:45:09.99 ID:spAEN5LE0
- 顔はヨーダでも、まだババアだからこんなもんで済んでるのになw
- 617 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:45:12.67 ID:dyl3yGnr0
- >>598
ポン子ポン子とネタ交じりで呼ばれたりしてたが、基本的に優秀なのよなー
小泉は人間使うのが圧倒的に上手かったし、あれは誰にも真似出来ん
やろうとしても自滅するだけ
- 618 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:45:21.56 ID:t2+sOPCk0
- お仲間の毎日すらキチガイ扱いされてるのか、ミンスはw
- 619 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:46:22.18 ID:9jU+HVPU0
- なにこれ、どうしたの毎日!?
- 620 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:46:33.33 ID:L46oyGjC0
- >>611
民主のやり方ってのは、いつも自分の進行方向に
穴掘って選択肢が無くなって。しまいにゃ自分の足元
掘るから埋まって当たり前なんだな。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:46:47.64 ID:atKv19vE0
- >>617
小泉-福田のコンビは、確実に戦後最強だと思う
- 622 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:10.33 ID:wQs+JSL/O
- >>1
何だか維新がおかしな対応をすると思っていたら、
責任者が元民主の松野かよ
石原か平沼が怒鳴りつけてやれよ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:20.84 ID:0yRIx3mz0
- >>496
尖閣を理由に適当なこと言われそう
ってのが残った理由で
会談内容は尖閣無関係だぞ?
- 624 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:21.61 ID:t2+sOPCk0
- >>565
日本語が狂ってて何言いたいのか全然わからない wwwwwwwwwwwwwwww
- 625 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:35.22 ID:spAEN5LE0
- >>621
おじいちゃん、お薬の時間ですよ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:35.63 ID:vvr9Cwt40
- 小沢一郎ならNo2の李克強首相と会えるぜ
なんせ家に宿泊させてたんだからな
それを怖がったのが自民だろ。
何と自分勝手な。
2元外交はするな。これだけ。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:47:49.80 ID:NmIH+8oEO
- 注意で済ませるも何も謝罪するどころか、開き直ってコクエキとぬかしやがった。親中国のメディアを利用して、野党を悪者にする作戦をやりやがった。川口順子と自民党はかなりの悪党だな。ネトウヨは馬鹿だから、いつもの自民党のダブスタにすっかり騙されている。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:48:04.69 ID:UhAF+ivT0
- >>610
相手がどの国で取るべき行動かじゃなく
尖閣諸島について議題の場に立ち会えるただ一人の日本人だったからだろw
- 629 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:48:13.64 ID:5UbZbKZ7P
- >>610
すまんけど
外務省ルートじゃ会えないんだよ、国務委員は(´・ω・`)
国務委員がいる党中央委員会は内閣の上の組織だから外務省ルートだと基本は外相までしか会えない
だから国務委員とかに首相じゃないのが会うってことになると日中友好議員連盟とか使うのよ
「政党」としてなら会えるわけ、向こうも共産党って政党だから
今回は元外相同士って個人的なルートで会えたって事
- 630 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:48:15.12 ID:YkUrlG0B0
- >>622
元民主の松野
元民主の小沢(有名じゃない方の小沢)
この辺りが維新を民主化させてるっぽいな。
もちろん民主化と言ってもいい意味じゃないぞ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:48:50.78 ID:AstE7iP80
- >>612
踏襲してたよ
首相になったら真っ先に中国を訪問したでしょ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:48:56.41 ID:/h715HsW0
- これは民主党が反日し過ぎてご主人様の中国にケチ付けちゃったって落ちか
- 633 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:13.71 ID:t2+sOPCk0
- >>630
ミンス化でいいんじゃないかw
- 634 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:25.93 ID:LZ1RfCKm0
- >>610
485 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 10:15:08.67 ID:vvr9Cwt40 [2/7]
>まして誰もそれを諌めない、自民もダメだないっそ「公明に入れるか。」
毎日新聞に印刷を依頼してる聖教新聞を発行してる創価学会員のお前には言われたくないな。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:34.41 ID:6MkgB3B30
- >>1
毎日も心配する程の愚策
参院選やる前に惨敗しちゃうよねw
- 636 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:39.08 ID:Ldy9D0UP0
- これは公明層化の受け売りだな
- 637 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:53.42 ID:9sfFOQij0
- 民主を捨てて擦り寄る変態
- 638 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:49:58.41 ID:vzl3FPKi0!
- この新聞以下になり下がるとはすごいな民主党は。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:19.41 ID:BLHcvzTC0
- 川口辞任で野党が批判されてさらに支持率落とすで
決着させればいいんじゃね
- 640 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:47.62 ID:61gQ04Qz0
- 変態がまともな記事書いてるw
- 641 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:50:47.88 ID:NmIH+8oEO
- 創価毎日新聞は親中国メディアだからな。創価TBSと一緒に野党を悪者にする工作で、親中国自民党をアシスト。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:51:02.19 ID:Aj0LuK6s0
- 今朝から川口議員の件でNHKは自民叩きが異様だな。
これは時系列で説明をしないと委員長が委員会すっぽかしたになってしまう。
毎日のように時系列で説明すると民主などが言いがかりつけたことが歴然だ。
それにしても維新とみんなは民主によく乗ったもんだw
- 643 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:51:54.54 ID:3HVIgdak0
- >>623
それは取ってつけた理由だろう
実際には実質的な外交上の会談をしたかった
ただそれを環境委員長の立場で表に出すわけにはいかない
- 644 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:02.69 ID:5UbZbKZ7P
- >>626
小沢の場合は胡錦濤会うために天皇陛下の謁見日程歪めたから批判されてるんだよ
李克強と個人的に会うならいくらでも会っていいけど
自分の権力を拡張するために政府を利用してたから猛批判に晒されたわけだし
- 645 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:10.15 ID:spAEN5LE0
- だがしかし、毎日や産経なんかだれも読まないからなw
- 646 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:12.28 ID:wLGJl/RA0
- 変態がついにおかしくなったか
おかしくなるとまともな事を書きだす
- 647 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:34.23 ID:vvr9Cwt40
- >>591
アメリカ上院軍事委員会の議長のマヌーケ氏は
中国の申し入れを聞き 軍事小委員会の予定を急遽取り止め中国に残りました。
暗殺されるだろうなw
- 648 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:34.61 ID:DMhfglaH0
- >>1>>2
これはシナのヒモ付きだ
川口が解任されるとシナが困るということに尽きる
- 649 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:52:53.94 ID:dyl3yGnr0
- >>621
フフンは官房長官が適任ってか、官房長官特化と言っても過言では無いくらいにハマリ役だしなw
八百森さんが総理の時代に、官房長官に推したのも小泉だったはず
政治云々除いた友好関係だと、山タフさんと仲良かったりとかするから別に対中強硬姿勢じゃ無いんだけどねぇ > 小泉
- 650 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:53:20.81 ID:/b+MZ54h0
- 楊潔篪
- 651 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:54:31.17 ID:QF7+HZp00
- 3月28日、毎日新聞・朝比奈豊社長は、日本料理「錦水」(ホテル椿山荘東京)にて、安倍総理と会食。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:54:41.05 ID:KIvrA50P0
- >>515
委員会の日程決めたのは2日間だけ許可した後なんだけどねぇ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:54:55.62 ID:NmIH+8oEO
- ようやく、日本国民の間にも、礼儀知らずの中国を甘やかせてはならないと、理解が浸透した矢先に親中国メディアの創価毎日新聞TBSが媚中の外務省川口の腰抜けの言い分を鵜呑みにして、野党を悪者にするとはな。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:55:22.61 ID:5UbZbKZ7P
- >>651
菅さんなんかお前・・・沖縄タイムスと琉球新報と会食してるお(´・ω・`)
- 655 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:55:58.83 ID:0Yo7uYs00
- 変態が…。これは、川口逆フラグか?
- 656 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:56:49.24 ID:spAEN5LE0
- だから3日にしたから、委員会が流れたんだろw
なにいってんだか
頭がおかしいのか
- 657 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:56:58.02 ID:/h715HsW0
- 煽りとか支持政党関係なしに
今回のケースは何が正解なんだ?
- 658 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:57:09.06 ID:mmCofZ1m0
- 変態の命乞い
- 659 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:57:42.37 ID:TwHiNcGY0
- >>597
ほんと、懲りないやつらだな。
まとめて読むと面白いけど。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:57:42.81 ID:03YEHuKr0
- 毎日どうしたマトモなこと言って
- 661 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:58:04.25 ID:PvFWXnZY0
- 対中国案件だから、難しいけど、素直に読めば、もうこういう言いがかりに近い解任決議案とか国民受けが凄く悪いというのを
毎日も気付いて、何とかフォローしていると思うのだが・・・。>>648の可能性も否定できないだけに、むずかしいのう。
川口って外務大臣もやったあの人でしょ?馬鹿真紀子とちがって、そんなに脇甘い人には見えないけどなあ。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:58:19.07 ID:LZ1RfCKm0
- 公明党も必死やなぁw
毎日を使って、野党と自民を貶めて漁夫の利を得ようとwww
- 663 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:58:28.19 ID:uqiTk4p4O
- >>657
普通に延長を認めりゃよかった
- 664 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:59:00.46 ID:RaPpB/7G0
- >>632
駐米大使もしている。米中国交がないとき、英国に留学させた人材。
米英スクール。最近、米国務長官とも会っている。
中国は外交官の地位が政治的には低いが、中国で声を掛けられたら会うべきだねw
- 665 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 10:59:13.98 ID:spAEN5LE0
- もう一回いっときますよ
>参院では2011年、国会開会中の常任委員長の海外渡航を自粛することを与野党が申し合わせており、参院議院運営委員会の理事会は、
>出張日程を1日短縮して4月23、24両日とすることで許可した。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:00:28.69 ID:ltyN5T3CP
- これで民主とみんなは全国民の敵になったね。
野党支持してるマスコミゼロだぞ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:00:31.63 ID:YPSJVrYC0
- 中国様のご機嫌>野党
- 668 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:01:02.66 ID:yDUPMRf80
- 中国の事になると自民党議員でさえ擁護するとは(´・ω・`)
- 669 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:01:04.32 ID:yVifYOH80
- その委員会でやる内容は>>351だがな
- 670 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:01:13.46 ID:atKv19vE0
- >>657
委員長などいなくても進行は出来る制度なのだから、
そんなもんさっさと許可出して粛々と委員会を開けばよかった
で、終わったら辞任する事を要求
それで済む話を>>1こんなに膨らませて大事にしたのが野党連合
- 671 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:01:22.23 ID:NmIH+8oEO
- 創価毎日新聞TBSのどこに大局があるんだよ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:02:14.89 ID:74NpzsBx0
- >>671
中国におもねる以外に何がある
- 673 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:02:54.34 ID:spAEN5LE0
- >参院では2011年、国会開会中の常任委員長の海外渡航を自粛することを与野党が申し合わせており
縛ったつもりが縛られたw
自民党の自爆です
- 674 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:02:59.36 ID:wpHZf1iG0
- 維新もダメ野党だったな。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:03:15.39 ID:vvr9Cwt40
- >>642
過程がどうであれ委員会でダメと言われてんのに
委員長が勝手にそれを無視してサボっていいのかよ。
勝手に議長一人とほざいて遁走した前原と同じレベルの川口、
民主と同じレベルの自民党。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:17.69 ID:qF3+VgCO0
- 宗主国の中国様が一番大切な在日新聞
- 677 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:36.96 ID:yVifYOH80
- >>666
NHKが単体でめっちゃ頑張ってるらしいよ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:04:38.62 ID:atKv19vE0
- >>674
濡れ衣だぞ
参院運営委員の理事は
民主が3人、自民が2人、公明が1人、みんなが1人
- 679 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:05:01.86 ID:AQ+RcttN0
- .
野党のスタンス 「国際会議では、中国を牽制しなくてよい。 靖国参拝は、中国に配慮を。」
野党は、スジが通ってますな。 w
.
- 680 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:05:11.59 ID:NmIH+8oEO
- アポイントの取り方さえ満足に出来ず、全て自分達の動きに合わせて他国も動くべきだと考える、とんでも中国を甘やかしてきた時代の外務省出身の川口らしい発想。野党をコクエキとかタイキョクで批判するのは筋違い。川口はさっさと予定通りに帰国すべきだった。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:05:33.27 ID:spAEN5LE0
- 自分で決めたことも守れない
まあた、昔の自民党か
よし、とーさん維新にいれちゃうぞw
- 682 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:05:34.55 ID:RaPpB/7G0
- >>677
うん、がんばっているw
- 683 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:07:17.91 ID:ViSIPAw/0
- >>678
そっちの理事なん?
環境委員会の理事ではなく?
- 684 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:07:27.96 ID:wpHZf1iG0
- >>678
維新も解任決議案を共同提出してるんじゃないの?
- 685 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:07:48.55 ID:rwWfyFTb0
- この件で真の売国奴があぶりだされるな
解任に加担する奴はみんな真正売国奴だ
- 686 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:08:06.92 ID:SQxUNy3u0
- 毎日がこう言うということは、川口が中国に有利な言質を差し出すために日程を延長したということだな?
- 687 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:08:22.93 ID:yVifYOH80
- >>678
それはそれ、これはこれ
解任決議案は野党が一致団結して出してるわけで維新も同じ穴の狢だったとしか言い様が無い
事実関係把握できてないまま賛成しちゃいました取り下げますってアナウンスを今からでもすれば誤魔化せるけど
- 688 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:08:28.36 ID:atKv19vE0
- >>683
開かれる予定だったのは環境委員会だが、
滞在の可否は運営理事が行う
>出張日程の延長を願い出たが、”参院議運委理事会”の了承が得られず
- 689 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:09:03.47 ID:gO6mehhu0
- 変態が正論とはなにごと?と思ったけど中国関連だからか。
これが米高官との会談だったら違ったんだろうな
- 690 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:09:03.69 ID:iXR8rrCj0
- ワロタw
ヘンタイ新聞と同じ意見のチンカスネトウヨどもwwwwwwwwwwww
もう死んだ方がいいよお前らw
- 691 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:09:06.10 ID:DMhfglaH0
- >>667
そゆこと
社是だから
バカとヘンタイにつける薬なし
死ななきゃ治らない
- 692 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:10:46.75 ID:atKv19vE0
- >>684>>687
あーそっちはそうだね
多分、維新は事情も知らずにとりあえず賛同してるだけだとは思うけど
確かにやらかしてるなw
橋下は真相を知ってどうでるかな
- 693 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:10:48.84 ID:HnhPD5/40
- オマエラもマスコミも与党も中国にかしずくのが国政よりも大事と言うんだから完全属国化も近いな。
しかも力ずくではなく自ら属国してるw
ああ、韓国より後に属国になると格下になるからな。韓国より先に属国になっておかないとw
- 694 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:11:08.69 ID:GzMoEneN0!
- >>1
世間的にもそう見てるよな。
野党がバカに見える。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:11:31.63 ID:vJIokiYt0
- 今回は野党側が理不尽だと思うが
「ルール違反は注意で済ませよ」
という言い分はおかしいな
- 696 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:11:38.21 ID:ViSIPAw/0
- >>688
ちゃんと読めてなかった
ありがと
- 697 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:11:57.22 ID:SvE5bka90
- >>694
見えるんじゃなくてバカなんだよ
本物の
- 698 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:12:01.53 ID:IXRIBqmd0
- ク サ ヨ 悶 死 www
- 699 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:12:29.33 ID:vvr9Cwt40
- おもろいな、自民党は中国相手には2元外交をしろと仰せだ。
菅とか、鳩山がアップしそうだな なんせ元総理で外相の川口より偉いもんな。
全く不愉快だ、中国に会ってやると言われてワンワン。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:13:42.57 ID:ki0ZC8XO0
- しかし、日頃の記事とこの記事を見比べるといかに変態新聞がシナ様を敬ってるかよく分かるよねえ...
- 701 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:13:58.09 ID:XrAk3EygI
- 支那だから擁護記事なんだろうね気持ち悪い変態新聞
- 702 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:14:09.36 ID:YkUrlG0B0
- >>692
民主に同調してる維新(元民主)の小沢鋭仁が橋下に「国会議員以外が口出すな」と言ったらしいね
別に橋下派支持しないが元民主に乗っ取られて可哀相に
- 703 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:14:52.63 ID:/AzmHqIz0
- 議長がいなけりゃ国会が動かないからなぁ。
中国様のためならそれも厭わないのか・・・・
- 704 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:15:34.18 ID:QF7+HZp00
- 安倍総理、メディア幹部と次々会食、欧米では厳禁、軽減税率で懐柔か、大手メディアが政権の宣伝紙に。未だ地方紙は政権批判に躍起。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:15:39.00 ID:DMhfglaH0
- >>685
媚中の川口を解任しても売国にはならんだろ
帰国によって得られる国益⊃川口の言う国益
- 706 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:15:40.33 ID:j/OsJu420
- どうした、毎日。 なにか悪い物でも食ったのか?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:16:41.44 ID:HnhPD5/40
- しょせん日本も中国文化圏だというのを痛感させられたよ。
DNAレベルで刻み込まれてるんだろうな。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:16:48.87 ID:XYe3GfnB0
- >>706
「こんなところで野党がバカ晒したら余計選挙で自民が勝つじゃないか」
くらいじゃない?
- 709 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:17:24.37 ID:VeQz54b+0
- いつの時代も日本の野党はアホ。
大局を見れず与党の嫌がらせをする為だけに存在する。
これは仮に今の与党自民公明の時代だとしても同じような事が起きてたら。
数で勝ってたら今回と同じように解任してただろう、つまり日本の政治が全く野党が機能しない政治。
もう本当にいい加減にしてくれよ、国民はこの程度の低い争いはもう辟易してるんだ。
いつまでこれを繰り返すの?
- 710 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:10.33 ID:atKv19vE0
- >>699
2元外交って、政府と意思がまるで違う外交をすることなんだけどw
民主が批判されたのは、
野田がやってる外交と、鳩山が勝手に突き進んだ2つの外交の事だよ、クソバカw
- 711 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:25.87 ID:KUZ4Uftk0
- まぁこれがアメリカ相手に尖閣防衛を話し合ったとかなら
「国会軽視だ、決議は当然」って書いてただろうな
- 712 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:40.36 ID:x7KmPmQh0
- >>709
民主党(の構成議員)が存在する限り繰り返されるだろうな
- 713 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:20:57.27 ID:OJslCFtD0
- 変態にも批判されるなんて
外交優先して罷免要求なんて世界中の笑いもの
自民以外にまともな政党が出てこないのが日本の悲劇だ
- 714 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:21:12.34 ID:XzyDAKgaO
- 予定通りに帰国しても結局シナ要人との会談をキャンセルしたって叩くに決まってる。どうせ叩かれるならシナ要人と会った方が国益になるだろ。川口さんはクビになるかも知れんが野党が党益を優先した様にしか見えんからな。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:21:31.70 ID:ZNNmiH0C0
- 相手がアメリカだったりしたら、自民叩きを援護するんだろうな。
本当に日本のマズゴミはシナ、コリアの下部組織だよな!!
- 716 :ID::2013/05/08(水) 11:23:44.82 ID:YRUlWshj0
- さすが媚中新聞社、極右野党にはめっぽう強いなw
- 717 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:23:52.86 ID:vvr9Cwt40
- 残れと言われてホイホイ残る。
中国様に会う許可なんか滅多にもらえないぞと大喜び。
挙句は毎日に褒められて有頂天。
ばかじゃね?
- 718 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:24:09.10 ID:xSXzxane0
- >>713
×自民以外にまともな政党が出てこない
○自民も酷いが中でマシなだけ
安倍と会食して籠絡される変態に主義も主張もなかったってことだ。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:25:15.60 ID:KVAZlJ1zO
- >>708
俺もそれだと思う
野党がバカ過ぎる
江田がドヤ顔で会見してたが明らかに逆効果だし
- 720 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:26:59.27 ID:ACFTs+st0
- >>717
そう。野党の思惑とか関係無い。
問題は権力の座に付くと右も左も関係なく中国に取り込まれるまぬけな政治家揃いってこと。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:27:51.19 ID:iilI1HvQ0
- コピペだからソースは無いけどこれが本当だとしたら、
民主は自分達でこんなことやってるくせに相変わらず自民やまともな日本国民には厳しいよね・・・
↓
116 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 11:40:44.72 ID:tEItWq8A
公明党 石川 ひろたか 公式tw @Hiro_Ishikawa
本来、今日午前中に、参議院復興特別委員会で福島復興再生特措法の質疑を行い採決の予定でした。
しかし昨日夜になって某民主党議員が、TVの入る今朝の予算委員会で復興大臣を追求したいと固執した為、
今朝予定されていた復興特委員会は開けず、成立させるべき福島復興再生特措法採決も遅らせる事に!
- 722 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:28:25.28 ID:OJslCFtD0
- 2013年7月改選の民主党参院議員41人←岡崎トミ子(宮城県選挙区)
宮城県選挙区改選2人
自民党公認1人
みんな公認1人(維新推薦)
民主党公認1人(岡崎トミ子)
その他
国賊「岡崎トミ子」を国会から消せる大チャンス到来・・宮城県人は頼むよ〜(参院は比例重複なし)
- 723 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:29:41.01 ID:YVtmqcYJ0
- >>717
取りあえず話ぐらいは聞くのが普通だと思うけどなあ
問題はその後の対応であって、残ったイコール馬鹿ってのは
俺からすると馬鹿の意見にしか思えない
- 724 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:30:11.89 ID:adcp4YKl0
- 岡田はGW中の要人との会談を中国に断られたから、嫉妬に燃えてんだろw
- 725 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:30:50.36 ID:yVifYOH80
- >>723
そのIDの発言ざっと見てみ
工作員臭いからNGいれたぞ俺ぁ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:34:05.08 ID:ySfXVDgs0
- 夏までは辛抱してもらおう
参院選でミンスの息の根を止めてやるから
- 727 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:35:11.76 ID:89H9v4aC0
- 毎日が心入替えた
- 728 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:35:18.99 ID:Ni92qeNy0
- ネトウヨは変態だったw
- 729 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:36:28.26 ID:hnFjYgrQ0
- 毎日新聞を電車で読んでる奴って
アホさらしてるよな。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:37:05.28 ID:61gQ04Qz0
- >>724
ああ、何かそんな事言ってたなw
- 731 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:37:22.12 ID:625HecGb0
- らしくないな
何か裏があると勘ぐりたくなる
- 732 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:37:53.49 ID:YkUrlG0B0
- >>729
つか電車の中って賢そうなリーマンが日経読んで
アホそうなおっさんがスポーツ新聞読んで、あと時々聖教新聞がいて
それ以外の新聞って本当見ないよな
朝日とか毎日とか都市伝説なんじゃないかと思うレベル。あと東京新聞
- 733 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:38:21.57 ID:CPqL+oz2T
- >>1
日本の国会より中国様との怪談が優先されるのに、
野党は何を邪魔しているのだ!!!
という、毎日新聞の主張。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:38:42.21 ID:z0HPqmDp0
- (;゚Д゚)変態新聞が的もな事を・・・ 何があった!
- 735 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:38:43.48 ID:vM8UmP2r0
- .
民×党は、パナソニック(ガンバ)やシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
.
円高デフレ不況と産業の空洞化は、在×の戦略だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iOKGvBsWtgg
- 736 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:40:58.09 ID:YkUrlG0B0
- >>735
松下政経塾出身の奴が多いのに何で?
- 737 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:41:45.16 ID:hQUj/b9p0
- さすが自民応援団長の産経だな
と思ったら変態かよ
どうしたんだ変態は
富士山の噴火も近いようだな
- 738 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:42:03.72 ID:RrshAS6DO
- なるほど中国関係ならとことん擁護するのか
いつもと変わらんな
- 739 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:43:38.31 ID:Z+8xQ64G0
- 毎日ってたまに産経みたいな事書くよね
- 740 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:43:43.65 ID:rwWfyFTb0
- >>732
東京新聞は4月1日だけは飛ぶように売れる
教職員の異動が載るから
- 741 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:43:56.69 ID:dyl3yGnr0
- >>652
どっちが先でも一緒だけどな
許可するもしないも参院議院運営委員会で決めた事だから
少なくとも
議院運営委員長 岩城光英(自由民主党)
理事 小見山幸治、広田一、水岡俊一(民主党)
大家敏志、岡田直樹(自由民主党)
長沢広明(公明党)
水野賢一(みんなの党)
の意見として「23〜25日の3日間は許可出来ない、23と24日だけで帰って来い」だった以上は、どうにもこうにも
重要な案件なら、それに専念させればいい、余計な掛け持ちやらせて無駄なトラブル増やすのは無意味
- 742 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:05.63 ID:vvr9Cwt40
- >>723
原発が大変なことになってるのに危機管理室抜け出して福一に行って福一を壊滅させた馬鹿菅が 帰ってきて。とりあえず顔と名前が一致した。と言ったのとかぶるわ。
国会もきちんとできないバカは議員をやめていただきたい。
政府ができないからと言って2元外交はやめていただきたい。
成蹊のバカは また自滅スパイラルを選んだようだな、
首をサクッと切れば終わったのに
公明も難色を示し出したわ。
民主のバカとそっくり。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:05.59 ID:VZ06g7450
- 変態は中国から幾ら金もらったんだろう
つかこの川口との会談で中国川に有利な約束をしたので
川口を潰されては困るって事だろ?
- 744 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:15.94 ID:RaPpB/7G0
- >>685
いや、単なるバカ、ノイズ。売国ゲームにも参加しちゃダメなやつらw
- 745 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:26.97 ID:3HVIgdak0
- >>732
東京新聞取ってるぜ
親がTV欄目当てにな・・・
東京新聞のTV欄はカラーになっていて実に見やすいのだ
- 746 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:44:54.83 ID:YkUrlG0B0
- >>740
へぇー
- 747 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:45:57.59 ID:89H9v4aC0
- >>743
そういうことか
納得
- 748 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:46:24.02 ID:kOeox6Yn0
-
★神奈川・小田原の学校荒らし 中2少女の卒アル
http://nuvq.com/image2013-05_07-picture_img0001_jpg ←学校水浸し容疑者少女AとBの小学校の卒アル入手!
ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0002.jpg ←PTAの母親
ttp://nuvq.ccm/image2013-05_07-picture_img0003.jpg ←某会社社長の父親
- 749 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:46:26.89 ID:uqiTk4p4O
- >>666
維新もだw
維新もみんなもネクスト民主党だわw
- 750 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:47:12.76 ID:iq8DRl8b0
- これがインドだったら
- 751 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:47:46.20 ID:oZK97mmt0
- 与党の審議拒否なんて奇手だと思ったけどけっこう効いてるね。
いわゆる「衆参ねじれ」を解消しないとこんなことになると、参院選に向けたアピールだよ。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:47:50.69 ID:sytUKZOt0
- 野党は選挙が近付いて今ひとつ結束できてないからその打開策の一つだろう。
政局と言ってしまえばそれまでだが議会政治に政局はつきもの。
いやなら独裁国家に行くといい。滅多に政局は揺れないぞ。
- 753 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:47:57.57 ID:XU6MgnkS0
- 大局観が欠けてるのは政府なり自民党のほうなのにな。
拙速な対中外交で尖閣を棚上げしたのがそもそもの発端だろ。
またそれを繰り返そうとしてる。そのツケはいつ払わされるのかなw
- 754 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:48:35.88 ID:iilI1HvQ0
- 変態新聞がまともな記事を書いてる・・・(((;゚д゚)))
逆に何か裏があるんじゃないかと疑わざるを得ない
というか、改めて日本には国益もろくに考えない私利私欲だけで動いてる野党ばかりてことがよく分かる
まともな野党がゼロてしゃれにならん
- 755 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:50:45.43 ID:7wFEaC/D0
- 次々と安倍に擦り寄るブサヨ達
もう、よしりんと浜大先生くらい
- 756 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:51:49.50 ID:sytUKZOt0
- >>751
前回の安倍内閣のときにも衆議院決算行政監視委員会に
自公が欠席して定足数の半数の出席を満たせず流会、って例がある。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:52:02.52 ID:uqiTk4p4O
- >>753
棚上げどころか大前進してるぞ。
あっ、新しい工作員の方でしたか。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:53:27.60 ID:jQB8BoKm0
- 変態新聞のくせに正論ワロタ
そりゃ日中ともに完全な断絶なんか望んでないんだから
こういう緩い形での会談は必要だろ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:53:39.81 ID:i4fJxArb0
- なるほど、別にまともなこと書いてるつもりじゃなくて
いつも通り中国様の支援をしてるだけなのか
- 760 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:54:22.49 ID:XU6MgnkS0
- >>757
たしかに領海侵犯も当たり前になり前進してるね。
ところで工作員ってなに?
- 761 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 11:59:56.39 ID:FxQyfi0b0
- コレで変態の立ち位置がハッキリしたんじゃない
変態優先順位
支那チョン>>ミンス>>自民>>日本
- 762 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:00:14.58 ID:vvr9Cwt40
- 教育改革より 部下に時間割は守りましょうと教えとけ成蹊w
- 763 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:00:57.96 ID:W35MrfxwO
- 毎日変態新聞なのに。
ああ、支那畜がらみだからまともな事言ってるように見えるのかw
- 764 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:01:56.32 ID:9EZa/uXI0
- 民主の政局というのがはっきりしたからな
毎日に正論はかれるぐらい民主がひどいということだ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:03:28.33 ID:lZ5914GD0
- 中国様とミンスを天秤にかけて中国様のほうが重かっただけ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:03:38.05 ID:LZ1RfCKm0
- >>761
公明党が抜けてる、正しくは
公明党>>支那チョン>>ミンス>>>>>日本>>自民
- 767 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:04:25.41 ID:UL+yHMdfO
- 狂鶏のラジオに出る変態の混同ジジイが見ものだな
- 768 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:06:08.39 ID:i/+kPT8x0
- おや変態がまともなことを言っている。
支那から指示でも来ましたかw
- 769 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:06:43.12 ID:cv8WkQzC0
- >>761
NHKの内部は今頃大混乱だろうな
予定通り自民を叩くか
中国様に泥を塗らないよう野党を叩くかでwww
日頃国民に不十分な情報しか出さず
世論誘導にかまけてた報いだ
ざまあみろ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:06:49.87 ID:4aza1ILa0
- 自民党のおタカさん川口
毎日新聞がバックアップ
- 771 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:08:03.00 ID:WkEzWKqn0
- 変態に言われちゃぁおしまいだなw
- 772 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:08:21.13 ID:Aw9q4Pfj0
- これがアメリカならどんな反応なんだろう
- 773 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:09:35.08 ID:HtL0B8rl0
- 変態としては異常な記事だけど、
委員長の滞在予定が変更になった理由である相手の立場を考えれば当然の内容かもしれない
- 774 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:10:38.83 ID:oMlpucCK0
- とにかく中国と関係完全しろが変態の持論だから、こう言わざるをえないのかww
- 775 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:11:00.53 ID:DTZZhcqu0
- 変態新聞どうしたんだ?
- 776 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:11:11.69 ID:j0YoXVVEP
- >>1
今回の件に関しては、誰が見ても、民主党が悪いってこと。」
- 777 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:12:57.42 ID:dszXTUd30
- マスゴミの足並みが揃ってないということは
マジで民主が墓穴を掘った可能性がw
- 778 :ID::2013/05/08(水) 12:14:20.29 ID:6dHE6Wrn0
- >>743
今のクズ野党にはそんな情報力すらないもんな。政権が滑ると途端に極右転換w
ぶっちゃけ、クズ野党が国会であれこれ喚くよりも中共が金出す方が自民には効果的なのになw
- 779 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:15:00.19 ID:4aza1ILa0
- までも日本の事より中国大事な政治家ですと
アピールする川口は凄い
- 780 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:15:12.46 ID:CwR2qWMP0
- やはり、シナの変態ですから。シナ様目線ですねw まぁ、今度は大目に見てやるw
- 781 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:15:22.82 ID:HtL0B8rl0
- >>777
民主党に同調してしまった他の野党もなw
- 782 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:15:34.13 ID:RbzbhV8d0
- これは、流石のマスゴミも擁護できないだろ
だって、いままで国会が政府の行動を縛りすぎて機能不全と批判してたんだから
- 783 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:16:19.35 ID:yGmHZlsj0
- テレビのニュースでミンスが「国政史上なかったことだ」とか言ってた
ナメてんのか国民を、 審議拒否どころか委員会の出席をボイコットしたのはミンスだろうが
理由は「復興予算が勝手に使われてしまってその使途が不適切、監督できてなかった。追及されたくないからボイコット」 死ねよ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:16:49.08 ID:qC9CJG8Y0
- はいはいバーボンバーボン
- 785 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:16:58.13 ID:7l2jG9o60
- ”中国ごとき”の要人と会うために、勝手な行動した自民の議員が糞ミンスに叩かれる
・・ネトウヨはそっとスレタブを閉じた
- 786 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:19:20.70 ID:1CGRgoUgO
- これでマスコミが野党の言い分を支持したら
ダブスタもいいとこだもんなw
- 787 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:19:55.63 ID:bdnpFiwS0
- 変態の変態w
- 788 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:21:53.01 ID:9IW9uxHe0
- 変態どうしたww
- 789 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:22:55.70 ID:hZEyG9U/0
- 安部さんのメディア戦略効いてるな。
うまく野党に矛先向けてる。裏で中国になにか譲歩したんだろなw
- 790 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:23:13.92 ID:EKn2ADx60
- 変態新聞、変態にもどって!!
- 791 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:25:46.61 ID:zc/PhIVbP
- あはは
左翼系メディアからも批判出たか
- 792 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:25:47.24 ID:4aza1ILa0
- 松野頼久・維新の会国会議員団幹事長
こいつを憎むことで毎日の心の均衡は保たれるんだろう
- 793 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:25:52.20 ID:dyl3yGnr0
- >>786
ってよりマスコミも国民も関係が無いの
あくまでも参議院としての内輪の話、社内規定を守らなかった事に対する社内での対応
内輪のルールで内輪で決めたことだから、内輪で処理すれば問題ないだけ
- 794 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:26:37.88 ID:7l2jG9o60
- 変態どうした?とか書いてるやつってアホ?
> 前外相の楊潔篪(ようけつち)国務委員(副首相級、外交担当)との会談が25日に実現することになった。
何においても中国様優先ってことで、ごく平常運転だろうが
中国>>ミンス>自民
これだけのこと
- 795 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:27:39.53 ID:x6W5Eu8P0
- 維新みん党、オワター
- 796 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:28:34.88 ID:yVifYOH80
- 川口委員長を批判=維新・橋下氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000051-jij-pol
日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日、解任決議案が提出されている川口順子参院環境委員長(自民)について、
「国会は立法府で、外交責任を負っていない。政府の一員が日本を代表して(中国要人と)会うのとは全然違う。
川口氏はそこを勘違いしている」と批判した。市役所で記者団の質問に答えた。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:29:35.77 ID:jQdYsOcC0
- 珍しく野党の足並みが一致したのにw
- 798 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:29:53.19 ID:gWbhtPJq0
- >>1
なにこれ?毎日変態新聞のほうではキチガイ書いて配布して
毎日JPではバランス取りの対論を載せるって手口?こっちはネットだから個人で取捨選択出来る
どっちも見る見ないは選択出来るけど同じ土台にはない こんなのやっつけ
そうそう、TVの報道をチェックしてる人はよく聞いててみて
ここのところ現政権をさんざん叩きながら、終わり頃に「バランスが」って言うこと多くなった
恐らく報道の(放送法の中の)バランスで、
これかなり政権側からうるさく言われているだろうことは想像するに容易
新聞もTVも放送法についてうるさく指導されてるはずなので、悔し紛れのやっつけ仕事が出てきます
- 799 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:30:07.53 ID:4aza1ILa0
- 毎日は維新を叩いて民主応援に方針決まった
- 800 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:30:59.44 ID:MPF8mz110
- ようするに、公明様に迷惑かけるような事はすんなと
流石、毎日、公明の事は毎日を見てればわかると言われる所以である
- 801 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:31:26.72 ID:lg5q7Lo30
- これは野党側が正しい。
個人が自分の役割を全うせずにあれもこれもとやっていては国が回らない。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:32:11.52 ID:ViSIPAw/0
- >>796
お!橋下がコメントした
んー承認なく延長した事ではなくて、川口の分際で会談などするな!なの?
- 803 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:33:01.73 ID:YkUrlG0B0
- >>793
国民が関係ないことはなかろう
あえて会社でたとえれば
議員=社員
国民=株主
- 804 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:33:29.06 ID:lB/QQ/RF0
- お前ら・・・いい記事を書いたら褒めろよ(^^;
- 805 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:33:31.89 ID:vJir8efJ0
- 支那絡み無罪なんだろw
- 806 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:33:42.82 ID:3izn0lH+0
- 今の自民党とガチで対決するよりは
選挙前に自爆して同情票集めたほうがいいと判断したのかもしれないな
一応筋の通った行動だし
- 807 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:34:54.90 ID:XYe3GfnB0
- >>798
うんにゃ、これ紙面にも載ってるれっきとした社説
- 808 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:34:58.46 ID:7jLsbrXMP
- え?
- 809 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:35:05.93 ID:BXBfOvaY0
- >>796
それなら「委員会を欠席したこと」ではなく「会ったこと」に対して
解任を要求すべきだし、今後、与野党に限らず、内閣に関与していない
国会議員が他国の政府要人と会っても抗議すべき
- 810 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:35:58.83 ID:lg5q7Lo30
- よく考えてほしい。
委員会を止めたのは川口自身。
野党は議員外交したければ解任してやるから勝手にやれよと言ってるだけ。
自民は粛々とそれを受け入れればいい。反論する権利も意味もない。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:36:06.53 ID:Dt+Rmxga0
- >>796
府知事だって国政選挙応援とかやってたんだからこれくらいいいじゃん
- 812 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:36:26.13 ID:xJSOFjfi0
- >>801
同意
与野党が同意してることをひっくり返したのは自民なわけだし、この件では野党の言い分が正しいと思うわ
それにしても変態新聞とみのもんたの番組の論調が同じで分かりやすすぎだわw
- 813 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:36:47.86 ID:yVifYOH80
- >>802
国会議員でもないのに国政に口出すなって身内にコケにされて謝罪させてたけど
ここまで目が曇ってると案外真っ当なアドバイスだったかも知らん
ていうか民主を思わせるレベルのブーメランだぞこれ
- 814 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:36:51.41 ID:dyl3yGnr0
- >>803
参院のルールに口出すするのは、株主が社内規定に口出すのと変わらんしなぁ
物を言う株主にしても口を出しすぎ
- 815 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:37:15.78 ID:XUgd5XU9P
- >>796
> 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は8日、解任決議案が提出されている川口順子参院環境委員長(自民)について、
> 「国会は立法府で、外交責任を負っていない。政府の一員が日本を代表して(中国要人と)会うのとは全然違う。
> 川口氏はそこを勘違いしている」と批判した。市役所で記者団の質問に答えた。
大阪市長は大阪市政の担当者であって国政の立法府に責任を負っていない訳で、
そこに口を出すのは勘違いじゃないのか?
- 816 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:37:48.79 ID:nUzIRYhe0
- 毎日にすら言われるて
- 817 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:39:11.55 ID:YPQJNlic0
- >>1-2
何だよ、変態まで空気を読んだのかww
だがもう遅い、次の選挙では、必ず民主党を潰してやるから
有権者舐めるんじゃねーぞ、馬鹿サヨと連れション・マスゴミ
- 818 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:40:00.14 ID:/+a/WldaO
- >>802
外交に責任を負っているのは内閣府をはじめとする行政機関であって、立法府である国会において委員長を努めている川口が、外交を理由として国会を蔑ろにするのは筋違いだと言っている。
川口の分際でと言ってるのではなく、行政のために立法を蔑ろにするなと言ってる。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:40:12.17 ID:XARwOhNGO
- うわ、最近マスコミトップが安倍と会食してるってあったが本当だったんだな
与党を批判できないマスコミとかガチで終わってる
- 820 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:40:44.26 ID:dyl3yGnr0
- >>813
責任をもたされる奴が、自分の判断で許可なくやっても”裁量の範囲内”なんだろうけどな
参院軽視!とか言われるかも試練が、「俺は外務大臣だから俺の判断で滞在を延期する(とか繰り上げる)」ってのは、良くある話
同じルール無視じゃいなよって点じゃその通り
- 821 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:41:37.28 ID:PRd23oZi0
- そのとおり、って言いたいとこだが、やっぱ相手が中国様なんだから配慮するのが当然だろ、って主張に見えるんだよなあ
日ごろの言動は大事だな
- 822 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:43:23.43 ID:QBnY96/t0
- 中国が何を企んでるのかより野党叩きにご執心。
バカ日本ここに極まれりって感じだなw
- 823 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:44:42.01 ID:8EGQv/pY0
- 自民党の支持率がなかなか下がらないから維新の会まで足を引っ張り出したか。
ちょっとガッカリだわ。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:45:05.86 ID:gWbhtPJq0
- >>798
あら、指摘ありがとう
我慢出来なくて汁流したままあと200近くスレ流れるのを待つ罰ゲーム グスン(T_T)
- 825 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:45:44.88 ID:2ZpkJNgB0
- 朝のテレビでも野党が批判されてたな
- 826 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:47:00.50 ID:yVifYOH80
- >>820
俺が橋下の発言見て思ったのは
・滞在延長で、要人との会談の他に欠席裁判になりそうな会議にも参加したのに前者にしか触れてない
川口の文章を全く読んでない=事実関係の確認すらしていないか、自分の立場が悪いの承知で印象操作に励んでるか
・権限ない奴が要らん事するなってのは橋下自身が言われてたことじゃないか=ブーメラン
どっちもだが、橋下は駄目だ
- 827 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:47:25.21 ID:c6DeqnHa0
- ちょっと右に寄りすぎな気がするが、まともなこというのはやっぱ産経だけだな。
って…あれ?
- 828 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:47:50.33 ID:7jb8sJPfO
- >>819
鳩山菅野田はマスコミとメシ食いまくってたぞ
- 829 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:48:30.95 ID:gWbhtPJq0
- >>824は>>807さんあて
レス間違えました
- 830 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:48:34.05 ID:lg5q7Lo30
- ミンス憎しで目を曇らせるな。
俺もミンスは消滅して欲しいぐらい憎いが極力冷静に状況分析するようにしてる。
外交は重要だが内政も同じかそれ以上に重要。
しかし重要度に関わらずどちらか選択を迫られるような活動をしているなら自ら委員長を辞任すべき。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:48:34.73 ID:j808Xw66O
- 自民は粛々と川口解任を受け入れて、敵に塩を送っておけばいい。
長引かせると敵の思う壷。
能力ないからこの程度を許容できないんだ。
石破さんも言ってることは正論だが、わざわざ敵と同じレベルに落とすことはない。
国民はちゃんと見てわかっている。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:49:00.10 ID:QI02fD6S0
- 国益を理解できない野党は、やっぱり政権は無理だよ
- 833 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:49:50.44 ID:9EZa/uXI0
- もう解任は規定路線にのったようだが
民主政局の泥舟にのった他の野党の転落も規定事実になったな
- 834 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:50:40.81 ID:jQdYsOcC0
- >>829
傷口が開いたな
- 835 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:51:16.20 ID:N8PCtwwrO
- 変態が狂った。地震に気をつけた方がいいな。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:51:58.22 ID:c6DeqnHa0
- マスゴミ様が味方してくれると思ってたんだろうが、変態がこれじゃマスゴミの援護射撃は期待できんぞ。
これ解任決議可決したら野党完全終了するんじゃないか
- 837 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:53:17.42 ID:MCVDDZjz0
- 相手が中国様だから、自民党叩きを控えてでも、中国との関係改善を最優先とする
さすが、毎日新聞だw
見事に一貫している
- 838 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:53:22.25 ID:8H/MmbyjO
- なにかがおかしい
- 839 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:54:58.05 ID:ZE8d/hmBO
- >>835
いや、これは鳩山型擁護だろ
基地害に擁護されると、擁護された奴がダメージを受けるという
- 840 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:55:21.87 ID:YPQJNlic0
- >>828
仙谷もな
機密費三人組と一緒に
- 841 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:56:33.92 ID:p4Vnt6ww0
- 国民の税金をつかって豪華なチャーター機呼んでたな民主は
- 842 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 12:58:03.59 ID:grmUnno50
- 変態に中国から指令が来たな
無能野党よりも自民内部に親中派を作ったほうが良いから野党切りか
宗主国から見捨てられた民主笑えるなw
- 843 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:00:22.10 ID:ZqVqtb6f0
- 変態新聞がまともなこと言ってやがる。
みんな天災に備えたほうがいいぞ。
- 844 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:00:48.64 ID:TA2cdAAs0
- 変態に言われなくても当たり前のこと
野党が全部狂ってるんだよ
反対に野党は変態に言われたら終わりってことを認識しろ
- 845 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:02:15.90 ID:T3HXbFCa0
- まあ、野党の言い分も尤もなところはあるが、議員外交が比較的容易な与党へのやっかみも感じるなw
- 846 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:04:48.20 ID:0BX1PIKD0
- 変態から窘められる野党って・・・・・
- 847 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:06:11.37 ID:ViSIPAw/0
- >>818
蔑ろにするな!は理解出来る
でも経緯や理由考えて
「そもそも何故そんなギリギリのスケジュール調整なのか?無能だな政府は」
もしくは
「こういう事想定してもう一人位(誰だろうな?川口の代わりに出来る奴って)行かせとけ!」とか
「彼女の経歴上外交が入ってくるのは想定内 任命してる事が無能だな」
でおkだよねぇ
個人プレイではなく、政府承諾の会談だろ?フォーラムにしてもさ
特使みたいなもんになってるんじゃ?今回は
- 848 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:06:33.10 ID:T3HXbFCa0
- 確かに国会にいくらか支障は出てるけど、
これを断って日本に帰ってこれるか?実際の話、とは思うけどな。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:06:34.28 ID:0VJyKwK70
- シナ様の意向か?
- 850 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:08:32.00 ID:1ovHk0Ae0
- >>269
支持者が維新のキーマンとか言ってて笑ったわ
本当、元民主は議員もクソなら支持者もクソ
- 851 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:08:43.91 ID:ZsEmli9F0
- なんだこのスレは・・・
気持ち悪いなあ
変態って毎日の事かよ
第三者からみたらお前らの方が変態だぞ
っていうかキチガイだな
- 852 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/05/08(水) 13:09:28.79 ID:pDn060hj0
- >>1
ただの、突っ込みどころができたと喜んでいるだけだ
外交なんてどうでもよいと思っている馬鹿ばっかりだから
- 853 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:09:55.67 ID:3hA3iQRe0
- 取りあえず何でも反対の共産・社民・民主はともかく
非自民の受け皿を期待された維新は
民主と同レベルのアホ政党という認識をされて大ダメージだろう
- 854 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:10:47.46 ID:AFY8C33/0
- 結局よ、コイツラがなぜか左右にコロコロ意見がブレる、ってのは、ブレるんじゃなくて、
『その相手が中国韓国かどうか』
だろが。つまり、一言、
『特アの利益』(笑)。べつにぶれてね−でむしろ一貫してる。
民団以上(笑)の民団新聞(爆笑)↓これが日本の自称大手新聞社でーす!
【毎日新聞】「韓国は経済でも文化でも躍進しアジアや世界を席巻した。嫌韓を叫ぶ人たちはそれを認めたくない心情があるのかも」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366131549/
【毎日新聞】金光敏「『韓国へ帰れ』と心ない言葉浴びせかけられた在日の子ども、深く傷つく親。在日の悲哀、安倍総理に伝えたい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361556648/
【毎日新聞】「ゴールでは『日本!韓国!』の連呼に迎えられた。両国関係改善を願って挑んだことを周囲は皆知っていた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363711809/
【毎日論説】「『某国の人間はゴキブリ』『日本から叩き出せ』…某国人が多く住む某所でデモ、ヘイトスピーチ…処罰すべき」…毎日新聞★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363665650/
【毎日新聞】 「朴槿恵氏の韓国大統領就任…隣国の歴史的な慶事を祝福する。日韓が協力しあって、共に前進できることを心から願う」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361815812/
- 855 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:11:12.21 ID:LSE+eJYU0
- 安倍首相の会食の力w
- 856 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:12:36.64 ID:cv8WkQzC0
- >>826
「権限ない」も橋下の見当違いなんだよな
日本じゃともかく他国では「元大臣」は立派な外交の肩書き
外務大臣の任期が終わったら外交は関係ないなんてシロウト同然の考えが
2ちゃんねるどころか橋下や国会議員にも蔓延してるのがわかったのが今回の解任事件
野党が注意→川口が謝罪なら良かったのに・・・
民主を筆頭とする野党も橋下も外交感覚ゼロなのを露呈してしまった
- 857 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:13:49.87 ID:YkUrlG0B0
- >>856
全く同感
- 858 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:13:55.70 ID:dyl3yGnr0
- >>848
当初から怪しかったから3日申請して通ったのが2日だったのよなぁ
じゃあ、その時点で”どうしても1日延長しなければいけない内容”になった時の対策は考えておくべきだよねっと
それが「別に1日だし、国内の委員会なんて延期でいいでしょ」って取られるような対応になったから揉める訳で
本人はそんなつもり欠片もないし、ちゃんと党に伺いも立ててるが、党の姿勢の話ね
延期の申請はした!っても「俺、最初に2日しかダメって言ったよね?言ったよね?」ってなるのは何の不思議もないし
個人的には与野党共にお粗末だなぁとしか
- 859 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:13:55.66 ID:T3HXbFCa0
- 国会開催中の関係議員の海外渡航は自粛するって話が与野党でついてたんだろ。
その上で、特例として2日認められて中国外務の高官との会談が急遽決まって1日延長申請したと。
国益考えたら認めない野党の態度にも問題ある気がするな、意図的な遅延行為じゃないじゃない。
事前合意事項とはいえ、そこまで厳守すべき案件があるわけじゃない。
何より国会というが、あくまで与野党間の合意事項でしかなく、それを盾に外交の場を捨てて来い
ってのも無理筋だと思うけど。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:14:15.38 ID:ofahoRcf0
- もう解党でいいよ
こんな糞政党
- 861 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:14:32.43 ID:DuYrIQaI0
- 中国ほとんど無視されてたからな。野党の人も行ってないし。
毎日の立ち位置がさらに明確に
中国・南朝鮮>民主党>自民党>日本
- 862 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:14:53.80 ID:EBUuknM70
- 他の連中はともかく橋下が自分の得意な話題以外は全くダメなのは
わかっていたじゃないか>>856
- 863 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:15:00.91 ID:NxdOvw7w0
- どうした毎日!と思ったら
中国様だからか
- 864 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:16:08.41 ID:yVifYOH80
- >>848
国会に支障が出たのは
たかが5分の委員会で単に挨拶するだけの仕事で委員長代理を認めなかった民主の責任だろうよ
- 865 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:18:21.90 ID:2FhagMos0
- >>848
それって中国に頭が上がらないってことだろw
この騒動は日本がいかに中国の意のままに動かされてるってことね。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:19:24.72 ID:ZV52m49nO
- 変態と同意見なんだけど、変態と同意見ってだけで自分が不安になる
- 867 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:19:41.02 ID:4my3dZGJ0
- >>847
「元外務相」が発起人で集まるフォーラム
現与党議員の元外務相って他に誰?
麻生副総理兼財務金融担当相くらいしか思いつかない
そして先方も「元」外務担当なので、現閣僚が行くような集まりではない
- 868 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:20:00.19 ID:T3HXbFCa0
- >>865
相手の国へ出向いた上でしかも相手が各上の役職なら相手のスケジュールにあわせるのが
基本的な外交ルールだと思うけど。別に中国だけに当てはまらんよ。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:20:52.83 ID:LEGFL6HO0
- つまり日本語訳すると
「中国様が折角繋がっている外交チャンネルが潰れてしまうことに懸念を表明した」
でいいんだよな?
- 870 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:21:51.09 ID:cv8WkQzC0
- >>859
「自粛」はあくまで口頭での申し合わせで
それより厳しい成文化された「規則」もある
「開会中に7日を越えて海外渡航する場合は事前に国会の承認が必要」
これを破った人間がいる
石井一(民主党)
平成24年5月3日〜6日(4日間)予定でフィリピン外遊
→実際には勝手に4月27日〜5月7日に変更して出国
→バレて予算委員長辞任
→10月予算委員長に復帰
そう、今予算委員長の席に座ってる奴だよwww
- 871 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:22:18.52 ID:XYe3GfnB0
- >>856
ましてや尖閣問題なんざ今の中国側が"公式に"持ち出したい話でもなかろうしねえ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:22:25.14 ID:K1JnWH9b0
- 変態を購読している人は相当野党支持者多いと
思うんだが、野党的にやっちゃった的な展開かもな
- 873 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:22:25.16 ID:7jb8sJPfO
- 毎日ですら擁護できないなんてまた派手に自爆したもんだな民主党
- 874 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:22:40.04 ID:hSPKAICb0
- よりによって川上が与党欠席を批判するとか 恥知らずもここまでくると
- 875 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:23:11.54 ID:G9l8hc7aO
- >>851
まさか、経緯を知らないの?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:23:54.36 ID:CI7e/akKO
- 外交より国会でのクイズ大会のほうが重要だろ!
って有権者なめてんのか。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:24:20.40 ID:ViSIPAw/0
- >>867
中曽根か高村?
でも、そもそもメンバーとしては川口なんだよな?
- 878 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:24:59.21 ID:YkUrlG0B0
- >>847
だよね
- 879 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:28:17.73 ID:3hA3iQRe0
- 野党が糞なのはとりあえず自民に反対したいだけで定見がない
じゃあ野党の責任で川口の首をとっとと取れよと
自民がいうと自分で提案したくせにやりたがらない
まじでアマノジャクなだけの連中だ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:29:37.89 ID:+rfgf9sUO
- 毎日変態新聞にすら正論言われて
民主党涙目
- 881 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:29:57.53 ID:cd9pXii20
- >>1
目を疑ったぞ。
ま、三宅さんがいたところだから
右と左の混在がもともとあったが。
それが、倒産を契機かわからないが
完全にブサヨマスコミの代表格に様変わり
していたのに、どうしたんだ。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:30:38.32 ID:pokNvCeR0
- >>1-2
了承しなかったんじゃなくて、了承するかどうかも決めようとしなかったんじゃねーの?
- 883 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:30:46.85 ID:7voa14hD0
- 川口委員長が許可なく中国滞在を延長したのではなく、
高官同士の急遽な対談に滞在延期を申請したのに
許可を降ろさなかったんだろ。
国務行為に許可降ろさないってどんな議員どもだよ。
野党のカス共が。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:32:00.83 ID:spAEN5LE0
- 7野党、川口委員長の解任案提出 許可得ずに訪中延長
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2013050701001472/
与党のいない参院予算委 川口委員長解任決議案に反発
http://www.asahi.com/politics/update/0508/TKY201305080122.html
↓
川口氏解任案9日可決
http://jp.wsj.com/article/JJ10496350355700423614718887034801754086935.html
m9(^Д^)
- 885 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:33:25.11 ID:68uArFEC0
- 今回ばかりはテレビもTBSでさえ擁護してないからな
それくらいフォローのしようがない事案
- 886 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:36:27.52 ID:9EZa/uXI0
- あんだけ中国中国いってた民主が
中国の大物政治家と会う段取りがついたから
延長申し出たら「不許可」
は〜?ってなるよ、どうしても
- 887 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:39:41.61 ID:vfLxyIE30
- 変態に諭されるとか人間の尊厳に関わる問題だよw
- 888 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:40:49.49 ID:LB0xe+Z/0
- つーか、維新の橋下とか偉そうな事ばっかり 言って
やってる事は民主党と一緒じゃねーかw ほんま口だけ野郎だな
- 889 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:42:46.30 ID:x6W5Eu8P0
- >>796
橋下には心底ガッカリしたわ
- 890 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:44:43.42 ID:jQfyZG3o0
- >>1
そうなるよねw
じゃあお前らの言うところの中国様wの
大物政治家との会談をドタキャンしなきゃ
いけなかったのかい?と。
で、きちんと会談して国益にかなった行動してるのに、
約束どおりに日時に帰ってこれなかったというだけで
「解任」w
基地外の人の方がまだ筋道立てて話せるような気がしてくるw
- 891 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:49:59.00 ID:dyl3yGnr0
- >>890
会談すべきで、委員会も予定通り出席すべき
故に事前にきっちり日程調整が出来ないなら、2人必要になる罠
- 892 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:50:22.98 ID:cv8WkQzC0
- >>796
・・・だめだこれは
「国会は立法府で、外交責任を負っていない」
国会議員になったからといって外交責任を免責されてるわけないだろ
つーかこいつは外交は正式な役職、正式な会談以外は認めないのか
じゃあ諸外国の外交官が行なってるパーティやフォーラムは何なんだよ
橋下のコメントは「私は2ちゃんねるの素人(俺ね)以下のバカです」って自己紹介に過ぎない
- 893 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:50:27.78 ID:P9YjxlL80
- >大局を見ぬ野党の対応・・・「ルール違反」は注意で済ませよ 今回の川口氏解任決議案は行き過ぎである
【意訳】与党の野郎は今、民主に攻めて攻めて斬り込んできてるからな。ここらで防ぎきらないと・・・
おーっと、川口順子辞任問題だ!ここで自民の肩を持ったふりをして、民主を守らないとやべぇ。
おい!自民!わかってるだろうな?!民主が不祥事起こしたって多少のことはいいんだよ!カス!
- 894 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:53:26.37 ID:P7iG95Wu0
- これは流石に野党を擁護しようがないか
- 895 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:55:00.66 ID:cd9pXii20
- >>796
他の人のレスで、このレスに気付いたわ。
酷いな、橋下。
条約など外国とのかかわりで承認とかあるだろうに。
外交責任がないとか、それはないわ。
どうしたんだ、橋下。
- 896 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:56:11.10 ID:dskOFqRq0
- 先ずは自分の職務を全うしなきゃな・・・
自分の置かれている立場や役職を自覚できて無い
証明になっちゃってるんだから庇いようが無いw
さっさと処分しちゃえよ!
代わりの人材は幾らでもいるだろうからさw
- 897 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:56:50.41 ID:YkUrlG0B0
- 民主党議員の行動原理はテレビ・新聞報道だから
しっかり擁護してもらえないと造反者が出るぞ
- 898 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:58:09.14 ID:T3HXbFCa0
- 川口や自民のやったことに辞任要求されるほどの失態があったように思えんからな。
事後の繰言言えば手の打ちようあったんじゃないかって思えるものの。
段取りに野党から批判されるような面があるとはいえ、帰国が正解かっていったら疑問だしさ。
野党がこういうことすること自体は全く支持しないわけじゃないけど、正直白けて見えるな。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:58:57.33 ID:1eiESFvD0
- >>886
不許可じゃないだろ
帰国するかどうか判断しなきゃいけない時間までに結論が出てないんだよ
だから川口が自分で残るかどうかの判断をしたわけで
- 900 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 13:59:01.22 ID:IZwVB+2t0
- あれあれ、変態が野党批判するってこたあ
こりゃ野党の犬共は既に切り捨てられたのかな?
形勢不利と見るや、変節が早いのもマスゴミではあるが
- 901 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:00:27.32 ID:dskOFqRq0
- 解任決議案出される前に自民党自ら
処分しちゃえば良いよw
- 902 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:01:30.58 ID:6tBspm4v0
- 毎日が、擁護するのなら、やはり解任するのが国益になるのでは?
と考えてしまう。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:01:59.98 ID:cv8WkQzC0
- >>895
おそらく橋下は
安倍のロシア訪問前に森が訪露した意味も理解できないし
なぜサウジアラビアが福田を差し置いて特使派遣された岩国哲人に怒って
国王出席をキャンセルしたかも理解できないだろう
無知どころかもはや有害だ
橋下を国政に近い場所に登らせたら少なくとも外交は壊滅すると思う
- 904 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:03:19.68 ID:dskOFqRq0
- >>902
日本の国会よりも中国様の方が大事に決まってるだろ!
そう言う思考パターンから出た論調だと解釈するよねw
- 905 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:05:08.61 ID:46JgroQZ0
- バカだな、日本の国会を混乱させようとする中国の作戦に釣られたババァ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:06:10.53 ID:oDoPLPDS0
- むしろ解任になったほうが民主・みんな・維新が強く批判されるわな。
江田や橋下がこれほど空気が読めない馬鹿だったとは・・・
- 907 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:06:41.56 ID:dyl3yGnr0
- >>899
延長の連絡取ったのが
24日の朝 川口 > 自民党 延長の手続き開始
リミットが24日の14:30
朝ってのが何時か知らんが、この状態で
「運営14:30リミットなんで、参院議院運営委員会の理事会で直ぐ結論出してくれ」
ではなぁ
全員待機で待ち構えてるなら兎も角
- 908 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:07:19.01 ID:WGSKVEsF0
- まあこれが民主時代だったら、ネットでは「中国のご機嫌を取るために国会をないがしろにした!」
とかいって大バッシングだったろ。相手が韓の国だったらなおさらだったろうしな。
国権の最高機関たる国会を重んじるのは議員として当然のことだと思うし、
融通の利かないルールであるにせよ、今あるルールはルールとして守らなければならないだろう。
了承が得られなかったというのならそういう規則なんだから仕方がない。
そこがおかしいのならそれを正すのが国会議員の役割だろう。下らん喧嘩してるんじゃない。
何れにせよ国民にとっては大した問題じゃないし、野党もこれをもって政権を追い詰める一手とするのは
相当苦しいだろ。というか無理、不可能だ。
与野党共にこんなことでゴタゴタやってないで早々に幕を引いて、次の国会改革に繋げたらいいだろ。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:12:09.52 ID:cv8WkQzC0
- >>908
> まあこれが民主時代だったら
こんなの問題が軽微過ぎて話題にならなかったんじゃないかな
何しろ酷い横紙破りが横行して、しかもマスゴミがスルーし続けてたから
・・・例えば今、参院の予算委員長に座っている奴は誰だ?何をした?
お前が知らずにほざいていればお前は無知だし
知っていてスルーしてるならマスゴミなみの無能だ
- 910 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:12:21.99 ID:T3HXbFCa0
- >>908
帰ってきたら帰ってきたで中国との対話を拒否する阿部内閣って叩かれたような気もするけどな。
相手は木っ端役人じゃないし。
ただ、まったく予測不可能な事態ともいえないし、土壇場で約束を破る意図とはあったろと
憶測されても仕方ない部分はあるけど。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:14:43.21 ID:XUgd5XU9P
- >>895
橋下は余所の党の議員についてあれこれ言うより、自分の党の議員に
ついてしっかり責任をとらせる方が先だと思う。
3月13日の衆院予算委員会での西田とか、酷いを通り越して
正気じゃないわ。
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42491
- 912 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:23:41.03 ID:+Gdm9KaZO
- >>796
橋下さんは政治や外交をわかってないらしい
他人の批判する前に自分の党をキチンとまとめたほうがいい
- 913 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:26:55.56 ID:T3HXbFCa0
- >>912
思想信条の話じゃなくてこれ以上自民に勝たせたくないんだろ。
それだと維新の存在意義もなくなるしな。
与党側について、一党だけで法案通せるような事態になったら、
野党なんてただのごく潰しになっちまうし。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:29:23.76 ID:lg5q7Lo30
- 外交と内政を選択しなければならない事案が出てくる時点で解任相当。
それが与野党の利益で真の国益になるのにミンス憎しだけで変態の
言うことがまともに見えるとかどんだけ目が腐ってんだお前ら。
事情があるにしても委員会を中止した責任は川口にある。
国益のために外交をとったなら国益のために委員長を辞任して外交に心血を注ぐべき。
国会軽視は言われて当然の結果。潔く身を引くところ。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:31:11.12 ID:VnL02tl80
- おお、マトモな事を
- 916 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:33:45.31 ID:JVNtYzlC0
- 変態新聞が正論を言うなんて!
- 917 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:35:43.09 ID:9EZa/uXI0
- >>914
即解任提議が妥当かどうかという面もあるだろ
- 918 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:37:46.47 ID:+Gdm9KaZO
- >>913
批判のための批判だけなら今までの売国政党と同じで政党としての魅力がない
→遅かれ早かれ有権者から見捨てられる
党のポリシーに基づいた発言をしたほうが信用されるのに…
- 919 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:37:57.63 ID:YkUrlG0B0
- Q. なんで野党は渡航の延長申請を拒否したの?
A. 日程を変更すると手続きが面倒くさいのよ!!
谷岡郁子@kunivoice
https://twitter.com/kunivoice/status/332000731622146050
既に煩雑な手続きを済ませ、大臣の日程の確保党も含めて、
25日の委員会の準備は完了しており、国会としてこの日程を
優先するのが当然、委員長が戻るのが当然だったからです。
@******** それでは、なぜ延長を拒否なさいましたか?
野党側からの説明が全くありません。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:38:25.17 ID:1eiESFvD0
- >>914
責任を取る=委員長辞任(もしくは解任)なのか?
- 921 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:39:52.35 ID:dyl3yGnr0
- >>917
だから
どっちもどっち
お粗末
子供の喧嘩
なんて言葉が出てくるんじゃないか・・・
- 922 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:40:04.12 ID:cv8WkQzC0
- >>917
口頭申し合わせを破ったんだから
野党の口頭抗議→川口謝罪が妥当だったと思う
少なくともどっかの誰かみたいに
国会会期中に外遊と称してゴルフしに行ったり
国会の承認も受けずに10日以上日本を離れたりした件とは違う
止むを得ない国事行為により迷惑をかけたんだから
これで懲戒動議なら石井一は議員辞職勧告決議が必要だろ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:40:41.79 ID:lg5q7Lo30
- >>917
野党から言われる前に自ら身を引けと言っている。
いつものミンスのクイズとかと違って本質的な問題を抱えてる事案。
安倍ちゃんのお陰で自民が生まれ変わったかのように錯覚してる奴が多いが
大多数は昔の自民と中身変わってない事を国民がよく理解しないといけない。
今の自民のやり方が完璧だと思わないこと。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:41:32.52 ID:T3HXbFCa0
- >918
あれ維新って新しい野党目指すんじゃないの、たんなる野合はしないのでは?
と思う有権者の方が多いとは思うね。
この政党もいぜんとして橋下の顔しか見えないからちょっと支持するのに躊躇う部分はあるけど。
ただ、野党にとっちゃ国会こそ全てって側面はあるんで分からなくもない部分も個人的にはあるんだよ。
民主は与党の時にその国会すら開かなかったけどさw
- 925 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:42:07.51 ID:lg5q7Lo30
- >>920
二足のわらじを履くなと言ってる
少しでも理解する気があるのか?
- 926 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:42:30.64 ID:dyl3yGnr0
- >>920
本音を言えば7月で引退だからどうでもいいだろうね、与党も野党も
ただ、筋論から言えば優先すべき事柄に当たらせる為にも、余計な役職は外すべき
実際はもう後2ヶ月くらいだから、何も出来ん可能性の方が高いけどな
- 927 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:42:44.30 ID:Kn+bwlp/0
- >>919
5分程度の会議なんだが・・・なんつー言い訳だかw
- 928 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:43:28.10 ID:cv8WkQzC0
- >>925
中国にとって望ましくない人間を日本の国政から取り除くときに同じ手法が使えるね
まんま「六韜」じゃねぇか
- 929 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:45:01.73 ID:9EZa/uXI0
- 謝罪ですむ問題だとおもうんだよね〜
- 930 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:45:29.37 ID:YkUrlG0B0
- >>925
それはわからんでもないが、誰が川口を委員長に選んだのか知った上で言ってるんだよな?
- 931 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:46:13.03 ID:OiAI7GkS0
- >>919
本当に手続きが煩雑で変更が無理ならそのように回答すべきなんじゃないのかな。
申請を拒否したのではなく、時間切れだったという話なんだが。
ギリギリまで何らかの調整を行おうとしてたってことか?
- 932 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:46:21.95 ID:1eiESFvD0
- >>925
正式な外交担当者じゃないから窓口に選ばれたんだと思うが
今の中国が外務省に会談を打診できるわけがないだろうし
今の日中関係を踏まえれば、やるなら外交に専念しろってのはピントがずれてるんじゃないか?
- 933 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:47:56.84 ID:WlqBy3pEO
- >>922
国事行為の訳がない
辞書引いて出直せ低脳
- 934 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:48:06.26 ID:cv8WkQzC0
- >>930
多分この人は(ID:lg5q7Lo30)全く理解してないか
理解したうえでわざと触れてないと思う
だからきっと次にこう言うw
「外交活動の可能性があったのに委員長を引き受けた川口が悪い」
- 935 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:49:06.94 ID:dyl3yGnr0
- >>930
だから見る目の無い無能は、ちゃんと選び直せって話だろ > 辞任
それとも「まさか川口議員を外交に使うなんて・・・」とか思ってる馬鹿しか居ないのか? > 環境委員
- 936 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:51:42.86 ID:ImgmFNEn0
- >>919
大臣の日程の確保党、新しいな
- 937 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:53:34.99 ID:0p4J6bbr0
- いや理事会が了承しなかった以上は戻るのが絶対原則だ
自民党は支持率の高さに浮かれ過ぎている
このままだと参院後に足下をすくわれるぞ
- 938 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:53:36.68 ID:wGTAVU990
- >立法府は立法が最大の責任で、行政府ではない
こんな思考だから議員外交がまともに出来ず根回しも下手で中国との関係がこじれたが
こんな思考でも鳩山を止められない
ルールを遵守するでもなく、ご都合に動くにしても全て悪い方に動く、クソみたいなヤツらだな
- 939 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:56:33.02 ID:FgrzJk5l0
- 変態なのにどうした
- 940 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:57:02.31 ID:xK2SJF4q0
- 野党だけで審議できるのなら川口が居ない時にやれば良かったのに
- 941 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:57:22.25 ID:oLhpR+Rw0
- 毎日がこう言うって事は、中国側は話したかったのか…
- 942 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 14:58:09.41 ID:0vR4TDk70
- >>937
野党は、支持率の低さで開き直ってるようにしか見えない。
正しいことであっても、与党に対して否定することしか出来ないようだ。
まあ、野党はこのままではというより、今更何があってもダメだろうけどな。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:00:51.95 ID:7dZnITre0
- 久々に民主党らしさが戻ってきたな
最近民主の印象が薄かったから、参院選前だし、良い事だよ
もちろん「悪」印象だけどな!www
- 944 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:01:19.11 ID:utgWuOBN0
- 毎日困惑wwwwwwwwwwwwww
- 945 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:02:32.77 ID:cy/B9tQB0
- >>1
変態が正論www
変態ショーでも始まるのか?
- 946 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:03:24.04 ID:yVifYOH80
- 発案する能力が無くても良い案があれば協力する
悪い案は何が悪いかを国民に向けて説明し、抗議する
議員が悪い事してたのを見つけたら咎める
こういう野党が望ましいと俺個人は思ってるんだが
ホントに馬鹿しかいねーんだもんな
- 947 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:04:37.44 ID:cv8WkQzC0
- >>943
石井を予算委員長に就けたままで川口の解任活動してる民主は論外だが
他の党も情けなさ過ぎる
これじゃ隠れ民主、民主の付庸だ
一党ぐらい「問題だが厳重注意で充分」と論陣を張る党はなかったのか・・・
- 948 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:06:22.78 ID:BaajVJfd0
- 変態の中の数少ないまともな人か
- 949 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:06:40.62 ID:cy/B9tQB0
- >>914
延長申請を認めないのがおかしいだろ
いつでも勝手に空転させてるくせに
こんどやったら議員辞職だな!
- 950 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:08:34.37 ID:TSVul3It0
- 1日前に
「ごめん!
大切な会談があるから日本に戻れないです。
明日の委員会キャンセルよろぴこ!」
↑
こんなの社会で通用するわけねーだろ。
引きこもりや公務員のおまえらには理解できないだろうけどw
- 951 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:10:01.71 ID:T3HXbFCa0
- >>950
顧客が絡んだら別だ。こいつはただの社内問題じゃあなかろ?
ずんぶんと短絡的な例えで白黒つけたがるんだな。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:11:41.33 ID:cv8WkQzC0
- >>950
企業に例えるのはスレ違いだからあまり突っ込まないが
もし営業先で急遽重役が会ってくれることになったら
普通の企業は「委員会は何とかするからチャンスを逃すな」だと思う
- 953 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:12:35.85 ID:TSVul3It0
- 逆に今回の件で明らかになったことがある。
維新 や みんなの党も その本質は民主党とたいして変わらないってことだ。
初期の理念は既に消えてしまい、内部の勢力バランスが逆転してしまっている。
民主党と同じで 「社会党の残党の受け入れるための名前だけの偽装政党」 になってしまっている疑い。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:13:27.06 ID:7dZnITre0
- >>947
ま、明日の採決が見ものだわw
可決できるならしてみろってんでい!www
- 955 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:13:40.09 ID:jQB8BoKm0
- >>950
企業だったらもっとスンナリ通るだろw
- 956 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:14:04.66 ID:CFUptb/R0
- >>953
衆議院が与党圧倒的多数だと
野党は本当にガヤでわいわいやるぐらいしか目立てないからね
こういう思考になっちゃうんだろうな
- 957 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:16:56.64 ID:Yy7E/jZ2O
- この記者
次は芸能あたりに飛ばされるね
- 958 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:17:19.12 ID:lg5q7Lo30
- >>949
今後もシナ外交の仕事入るたびに止めるか気か?自民にとって何の利がある?こだわるところか?
- 959 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:18:10.97 ID:dzPlpkWa0
- 変態がこんなこと言うなんて雪が降りそう
- 960 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:19:30.21 ID:TEjdUSveO
- 国会で野党のバカどもに付き合う時間ほど、無駄なモノは無いよなぁ
日本だけの特殊な状況
- 961 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:22:30.47 ID:F3KANLQV0
- 東海新報とかじゃなく毎日新聞が????????
- 962 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:25:47.11 ID:AQ5ei/Jt0
- あの新聞社がなぜと思ったら、中国絡みなんかな?w
- 963 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:28:44.58 ID:ImgmFNEn0
- 同じ穴のムジナ化は、選挙のこと考えると民主党にとってはメリットあるんだよな。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:29:04.89 ID:cv8WkQzC0
- >>960
まともな野党が欲しいなぁ
ないものねだりかな・・・本当に情けない
愚かな民主が政局にしようとした時に民主との違いを見せ付けるいいチャンスだったのに・・・残念だ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:35:09.26 ID:vvr9Cwt40
- メディアはよく一貫して職務放棄いくね。
ただ、政権との暗黙の取引で責任を取らなくていい外部コメンテーターに
お前らとおんなじ指示書回しておんなじこと言わせてるw
2元外交良くねぇ。が結論。
野党が一つのことでまとまったこと
公明党が激怒してることは副産物として
野党が政局の得点を久々にフライングゲットしたこと。
与党の安倍麻生の子供脳コンビが油断してグズグズになりそうなこと。
こういう時はむやみに擁護せずにスパッと切って切り替えれば良かったのにな
絆創膏赤城を思い出させる。小泉なら切ったんじゃね?w
- 966 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:40:05.14 ID:4GX0wsUx0
- >>921
どっちでもどっちでは無い(怒)
優先度の問題だ。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:43:53.70 ID:WyJgwfSZ0
- 変態新聞が正しい記事を書くなんて明日は猛吹雪か?
- 968 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:48:45.15 ID:8GKTlDeLO
- どうした変態
- 969 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:49:57.90 ID:r02gcpEl0
- 毎日は、ミンスと支那を秤にかけて支那を取ったってことでおk?
- 970 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:51:22.44 ID:yI3IX3uw0
- >>965
俺にお前の仕事を紹介してくれないか
もっとうまくやってやるぜ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:55:15.02 ID:NmCtLps40
- 変態毎日新聞が気が触れたと聞いてとんできますた
- 972 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 15:57:25.63 ID:0XjpuEIS0
- とりあえず参院選投票する基準にするわ
国民も参院選に投票する基準にするだろう
- 973 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:00:50.84 ID:OiAI7GkS0
- >>964
○○党「た、確かな野党ならどうですか?
- 974 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:20:22.28 ID:jWTKoLRW0
- 変態がまともな記事書くなんて
- 975 : ◆65537KeAAA :2013/05/08(水) 16:28:17.37 ID:E8gCpkhA0 ?PLT(13001)
- 毎日新聞がとちくるった?
- 976 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:33:05.02 ID:SoNSN0Kx0
- 大局を見る目があったら野党なんてやってない。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:37:06.32 ID:yjIw9f450
- この大臣は辞めない方が今後もミスしてくれるから
毎日新聞にとったらありがたい
- 978 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:38:00.66 ID:MLua53U4O
- 仲間割れや利権で野党やマスコミがぐちゃぐちゃだな。
どんだけ日本の野党やマスコミが歪んでいたのか良くわかる。
- 979 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:38:47.46 ID:COYnxcCz0
- さすがにやり過ぎ感が強いな
サボって遊び呆けてたとかなら未だしも
- 980 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:40:05.95 ID:AQgkU85m0
- 民主党は役立たず〜
とっとと潰れろ、民主党〜
- 981 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:40:27.58 ID:cv8WkQzC0
- >>979
その「サボって遊び呆けてた」人が現在の予算委員長、石井一です
- 982 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:42:11.41 ID:A4C4EOWH0
- シナに配慮
- 983 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:42:50.69 ID:m5vxDr420
- 川口さっさとやめろ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:46:24.64 ID:QiNuCXOL0
- クソミンスの悪行、さすがの毎日ですらかばいきれませんでしたwwwww
- 985 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 16:46:48.53 ID:xemgBZix0
- なんだよ出張延長理由ってすげー真っ当な理由ジャン。
民主党はあほなのか?
- 986 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:00:17.75 ID:KrlMHxvn0
- 何かあったらすぐ辞めろでミンスも政権御取り上げになったのだから
すぐ止めさせたらイイというのは反省のない証拠だしな
- 987 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:01:23.97 ID:NyQv6AS+0
- 毎日が言ってるってことは今回は民主があってる!
- 988 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:02:47.98 ID:X1WSoF/A0
- >>80
趣旨説明は大臣がする
委員長は司会進行だけだから、五分で終わる
- 989 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:03:37.40 ID:7jBVOUmr0
- この新聞記事書いたの誰よ?
命、危なくね?
- 990 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:03:40.98 ID:WlqBy3pEO
- 川口の外交成果台無しにする麻生の一言まだぁー?
- 991 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:04:02.71 ID:cv8WkQzC0
- >>987
いや間違えてまんたんウェブの記者が記事書いたのかも知れないぞw
(毎日で唯一信頼できるアニオタ記事)
- 992 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:07:54.03 ID:d7TxgiopO
- えっ!
なにこの記事
俺眼科に行った方がいいのか
俺には毎日新聞に書いてるように見えるんだが?
みんな見える
- 993 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:11:20.06 ID:2kcnuD9k0
- 反日がキチガイみて反応してる感じか?
もう何がなんだか
ただ維新やみんなの党のレベルが曝け出されたかんじだな
- 994 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:17:31.55 ID:ikIVtnH50
- >>992
大丈夫合ってるから〜。
中国様大事な毎日だから、中国様の不都合になりかねない
決定を野党がしそうだって報道してるの〜w
- 995 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:21:34.65 ID:m9TEWp6sP
- >>992
連休終わったのにまだ北海道で雪降ってるだろw
- 996 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:24:33.89 ID:+UFz5yhV0
- >>1
これは川口解任はシナが困ると言うサインだ、川口は解任された方が日本には
有利だぞ。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:25:37.31 ID:qzvPxIx60
- あれ?変態反日工作スパイ新聞がまともな事言ってるぞw
- 998 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:29:02.85 ID:qzvPxIx60
- つまり川口を解任されるとシナにとっては都合が悪いということかな
- 999 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:29:18.70 ID:c95VYMx/0
- サンケイwww・・・あれ?
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 17:29:41.51 ID:j38Nt3or0
- おいおい、変態毎日に反論受けるとか野合連中恥ずかしすぎるだろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)