■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】マクドナルドLサイズ2個分の『シェアポテト』改め『メガポテト』が確定! 今週中にも発表の模様
- 1 :どすけべ学園高等部φ ★:2013/05/06(月) 01:57:52.15 ID:???0
- ガジェット通信で度々報じているマクドナルドのLサイズ2個分のポテトの噂。ガジェット通信以外のソースが無いので信憑性に
欠けることや、Lサイズ2個分という現実離れしたメニューから噂止まりであった。
当初ガジェット通信に最初に情報が舞い込んで来たのは4月3日。その際は『シェアポテト』という名前で企画されていたようで、
マクドナルド社内の企画書にもハッキリと『シェアポテト』と書かれている(下記画像参照:http://getgold.jp/files/2013/05/02.jpg)。
Lサイズ2個分を家族や友だちで分け合って食べるというコンセプトのメニューだったようだ。
それが先日になり突如この企画メニューが『メガポテト』と名称変更された。しかし内容量や企画内容そのものは変わらず
Lサイズ2個分(約350グラム)という特大ボリュームのポテト。
この噂段階の『メガポテト』がどうやら確定したようだ。一部店舗には既にポスターが配られいつでもサービス開始出来る準備に
移っているという。そのポスターが上記のポスターである。
当初は5月17日開始で490円とされていたこのキャンペーン企画だが、具体的な発表はマクドナルドが近日中に発表するだろう。
画像はガジェット通信独自ルートにより入手したもの。
http://getnews.jp/archives/334586
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_334586.jpg
http://getgold.jp/files/2013/05/02.jpg
関連:マクドナルドの新メニューが凄い! ポテトLサイズ2個分に相当する重量級ポテトが登場のウワサ?
http://getnews.jp/archives/313978
- 2 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:59:08.18 ID:L6hyNbE50
- ハンバーガー4つ食えるな
- 3 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:59:17.06 ID:bDZm/ue50
- マックチキン2ゲット
- 4 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:59:19.97 ID:XFb+XFuN0
- そんなに食わねーよ。
冷めたら激まずポテトなんか。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:59:20.75 ID:vzWkYYExP
- ポテトは利益率が高いんだっけ?
- 6 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:59:38.04 ID:vvfy/HNi0
- >>5
原価50円もしないだろうな
- 7 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:59:48.15 ID:5XE76+aq0
- 1本から売ってくれ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 01:59:49.40 ID:RZdArvMp0
- >>1
ええええ、マジかよww
普通サイズのポテトでも分け合って食ってる人多いのに、
なんだこれwww
こんなにイモばっか食わすとか、グレート、ワォw
- 9 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:00:03.78 ID:gWcy+SXK0
- 糞ステマプラス馬鹿か
- 10 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:00:25.35 ID:pxv8XydTP
- ガジェットはこういう情報をどこから持ってくるの?
このLサイズポテトの情報なんかガジェット以外報道してないし。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:00:34.33 ID:eaAPMzIm0
- 高すぎだろアホか
- 12 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:00:35.98 ID:IWwkUYpZ0
- 原田「グレート!ワオ!」
- 13 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:00:39.79 ID:iNcoXsZQO
- これがグレートワオの真髄?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:00:42.22 ID:KjNVqSrDO
- もうメガぽ…
- 15 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:01.15 ID:Sq9Ex/SZ0
- ウヘー
- 16 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:06.47 ID:qR0tf/OS0
- だせて300円だな
200円ならリピートする
- 17 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:15.00 ID:mGnvAmqf0
- 業務スーパーで1kgのポテト買ってきて自分で揚げた方が安上がりだしなあ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:22.43 ID:07u0iOzkO
- これはもう本格的にダメだな
- 19 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:32.86 ID:bjHS2GT30
- そうだ、ポッポ行こう
- 20 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:33.28 ID:k8KenMzu0
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:43.89 ID:vzWkYYExP
- >>6
いやそれは原材料費であって原価の事言ってないだろ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:53.60 ID:6zVKeCsL0
- シェアはポッキーだけでいいから
- 23 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:01:54.89 ID:OwwT3Vku0
- 本当にやるのか、またまたアホなキャンペーン
いったいLサイズ2個も食う奴がどれくらいいると思ってんだ
- 24 :池沼:2013/05/06(月) 02:01:57.85 ID:+2JGzUjXP
- >>1
ジャガイモはビタミンC豊富だし体にいいよね。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:02:17.49 ID:wKTB8pi60
- ` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:02:34.11 ID:crjpRFMF0
- 油が良くない
- 27 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:02:39.23 ID:a6tedUKDP
- マクドナルドに無関心になってしまった
どうでもいい
- 28 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:02:52.53 ID:8ZsUwVH2I
- ギガポテトだして欲しい。俺の彼氏めちゃくちゃ食うから。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:03:15.20 ID:J+qo0CpHO
- >>17
無性に食いたい時はそれがいいよな
- 30 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:03:15.65 ID:DK75ceGo0
- >>1
注文した物を、さも入れ忘れたかのように詐欺する会社が何しようが知らん
金返せ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:03:28.70 ID:SJhdL/5DO
- メタボバーガーとかAKBコラボセット作ればいいよ
もう普通の人は来店しないんだから
- 32 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:03:31.21 ID:KjNVqSrDO
- >スナック時間帯のサジェストが有効
ご一緒にこんなデカいポテト買うかバーカwwwwwwww
- 33 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:03:47.09 ID:oR89ZqrjO
- 二個買えばよくね?
- 34 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:03:57.74 ID:4vSqN5lN0
- メガポテト美味しい!一番好きなバーガーです。
- 35 :基地外:2013/05/06(月) 02:04:13.87 ID:sADyFphy0
- >>24
池沼が言うなら間違いないな
- 36 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:04:25.82 ID:al8BiOL00
- それよりもLの量が昔と比べて少なすぎ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:04:51.31 ID:yuiX255s0
- クーポンで200円なら買ってやるかもね
- 38 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:05:06.89 ID:wudSn3bYO
- カビも生えない毒ポテト
- 39 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:05:13.38 ID:RZdArvMp0
- >>23
>いったいLサイズ2個も食う奴がどれくらいいると思ってんだ
この一文に尽きるよな・・・
この会社もうダメだろ。
こんだけ資本がある会社でもダメになるんだなぁという見本だね。
不思議なもんだ。資本があれば有能な人たちを集められるしバックは米国企業だし、
すでに店舗全国展開しているし知名度もあるし、
なのにこれ。資本主義は面白いねw
- 40 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:05:28.84 ID:IWwkUYpZ0
- ポテトはサブウェイが一番だな
- 41 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:05:33.04 ID:TEx4Brld0
- ` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:05:46.92 ID:Dk+XL6x20
- (社長が)バカポテトに改名シル
- 43 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:13.05 ID:MjpYUHDhO
- 食べてる最中に冷めそうだなw
- 44 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:13.66 ID:kA4KXnMK0
- スーパーサイズで?
もちろん!
ごっこがしたいからスーパーサイズ出せよな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:22.96 ID:8CgAp0go0
- たけーな、200円くらいなら出す
- 46 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:36.98 ID:TOOE1eDC0
- 昔、LLサイズって言って、青い箱のポテトがあったな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:37.22 ID:bohW8M0k0
- 所詮はサイドメニューだしそんなにいらなくね
そんなに食ったら塩っ気強すぎる
- 48 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:47.45 ID:KZe5iUiy0
- これプラスドリンクLで350円ぐらいだったら昼飯に喰ってやらんこともない
- 49 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:53.37 ID:Kl9O+QNdP
- トランス脂肪酸、
残留猛毒塩素、
大量抗生物質
全商品全ハンバーガーソースに含まれる
無検査中国産鳥インフルエンザ猛毒チキンエキス
米国産遺伝子組み換えポテト100%使用
都心ではガラガラ。
もう誰も行かない。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:06:58.29 ID:KVH+BJJF0
- くだらねぇ…
Lポテト2つ買えばいいだけの商品なら、LとSを足した値段以下の価格とかのバリューが無いと意味ないだろが!!
- 51 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:07:00.27 ID:3uby/Tp90
- HKT48オタク 集団レイプ予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367759541/
http://akb48sokuhou.doorblog.jp/archives/54477990.html
- 52 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:07:03.87 ID:SijAjEQS0
- >>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
- 53 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:07:13.25 ID:rX8j+Pym0
- オラが居た大学の某クラブでの新入部員への歓迎セレモニー、
マックへ行って「魚と芋を下さい!」と大声で叫んで何かを買って来い!
- 54 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:07:38.23 ID:vvfy/HNi0
- 日本人は食べ物には金を出す民族。
だから多少高くても美味しければ満足するだろ。
でもこのメガポテト490円は違う。量を増やしただけで味は変わらず。
こんなのをやるなら皮付きポテトを提供してる他店へ行くだろ。
- 55 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/05/06(月) 02:07:38.87 ID:6pV48yrzO
- メニューも無い様な高飛車な馬鹿店になんか食いに行くか、死ね。
お前なんかロッテリアと一緒。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:07:45.24 ID:crjpRFMF0
- >>43
そして油が回って舌がピリピリする
- 57 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:07:54.31 ID:fE/EjyyI0
- パサパサシナシナのポテトなんて
Lサイズ食うだけでも途中から罰ゲームなのに。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:07:59.13 ID:fMr6106P0
- 発がん性
- 59 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:08:33.69 ID:K8hCzLbn0
- ポテト単品で490円って…高過ぎだろ
ポテトなんて原価大したこと無い物を何故ここまで強気な価格にするのか分からん
なんで100円マックにポテトS無いのか不思議で仕方ない
- 60 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:08:51.52 ID:n042w/xZ0
- 毒
- 61 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:09:00.35 ID:iIA/zRvT0
- おれ、いつもポテトいらないから
セットメニューで頼んだこと無い(´・ω・`)
- 62 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:09:11.14 ID:n1DkW2vm0
- ポッポの山盛りポテトでいいよ。
マックのポテト高すぎ。
フライヤー買って自宅で揚げた方がなんぼか得。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:09:43.70 ID:5gaz71D8O
- フレッシュネスバーガーのポテトをマックで発売してくれ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:09:51.42 ID:J+qo0CpHO
- >>28
俺の彼氏…
俺の彼氏…
俺の彼氏…
- 65 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:10:01.58 ID:al8BiOL00
- あのポテトは塩辛いからご飯のおかずに最適
- 66 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:10:16.65 ID:kA4KXnMK0
- >>39
出世するのはいつも馬鹿で嫌みな奴だからだろ
どんな企業見ても同じ
創業者とそれを支えた人たちの代はまだしも
時間が経てばいつの間にか幹部がそういう奴らに入れ替わってる
使えない上司は世の中の常
- 67 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:10:20.69 ID:vNXvrYGF0
- パッケージを印刷してる人「・・・???」
- 68 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:10:20.97 ID:XBEgrii00
- ポテトだけ買って、
バーガー買わなくなるな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:10:23.60 ID:RZdArvMp0
- >>54
ほんとに490円だったら、ますます壊滅的だよなw
250円とかで弁当や牛丼売ってる時代に、500円出してイモだけ食う奴って・・・
しかも>>43の言うとおり、食ってる途中に冷めるのは必然だしな
- 70 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:11:02.98 ID:KjNVqSrDO
- >>47
血圧上がってちょっとヤバそうな気はするな
- 71 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:11:11.91 ID:iIA/zRvT0
- >>59
500円出したら結構なものが食べられるよね(´・ω・`)
- 72 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:11:20.56 ID:3VBQMLig0
- 原価10%くらい?
- 73 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:11:29.39 ID:+cNRrcYV0
- あのさぁ・・・
消費者が求めてるのってそうじゃないんだよな
この企業のマーケティングと担当コンサル、他の企業じゃ使い物にならんわなー
- 74 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:11:31.23 ID:8gQVrx2pO
- >>1
5月3日にほぼ同じ内容でスレを立ててないか?
ただの宣伝に思えるよ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:11:57.14 ID:hnitah9E0
- 売れると思ってるんだろうな・・・
なんか世間的にずれてるよな・・・感覚が
消費者目線じゃないというか・・・経営者目線で利益率高いのを膨らませましたで売れるはずがない
- 76 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:12:03.39 ID:T6r3z9LQI
- わかってねぇ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:12:35.26 ID:vNXvrYGF0
- はだら「もっとDQNを呼べ。店内にDQNがたりない」
- 78 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:12:38.97 ID:P9MxgxNQ0
- トランス脂肪酸で揚げた樹脂包み揚げ・・・
- 79 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:13:07.64 ID:RWk0f1LkP
- 「いらっしゃいませ♪クソ貧乏人無職様♪ご一緒にシェアポテトを作る作業はいかがですか?」
- 80 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 02:13:16.87 ID:P2eSquxm0
- >>1
韓国人様商品?
今韓国でトレー一杯にフライドポテトを盛ってパーティー感覚で食うのが流行っるって記事を先月読んだんだが・・・
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/e/6/e65f43bf.jpg
- 81 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:13:17.87 ID:2pofTKGl0
- >>23
俺はいつもLサイズを4個食べてるぞ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:13:34.79 ID:HDv2plsm0
- 原価率がとんでもなく低くて、ハンバーガー系みたいに
作るのに時間かかったり種類をいろいろ用意したりする必要もないから
すげー儲かるだろうな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:13:58.49 ID:fYfibUa00
- 胃もたれするな
吉野家より迷走してる
- 84 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:14:00.67 ID:kA4KXnMK0
- >>75
いつも言われてることだがマックの偉い人はマックみたいなゴミは食わないからな
- 85 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:14:26.82 ID:xC4HkHFJ0
- 揚げたてなら食べたいけど、作りおきの冷めた方ならお断りだな。
マクドナルドの上層部には、量よりも供給システム改善を考えてほしい。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:14:28.63 ID:b35kvD9S0
- どうせ企画するなら一般客層に受けそうなものを考えればいいのに、
超コア層(メタボ相手)の企画を出してくるとは。
本当にもうダメなんだな…
- 87 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:14:49.96 ID:3d6lf/gU0
- あの世直行ポテトか。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:15:16.23 ID:IlzCNbel0
- 芋に490円は高すぎる
- 89 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:15:16.23 ID:K20NUHZtO
- >>1
いい加減マックステマやめろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:15:27.86 ID:2pofTKGl0
- >>82
そんなに儲かるならどうして今までこういう企画をやらなかったんだろうか・・・
もしかして、マクドマルドの社員が無能だったのかな?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:15:48.85 ID:3d6lf/gU0
- >>80
なんだこれ??
頭悪いのか?
- 92 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:16:09.57 ID:bZtIOeEm0
- いっそのことテラポテトにすればいいのにw
- 93 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:16:13.27 ID:nbGZWkMu0
- その上に載ってるポテトホルダーに入るんだろうな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:16:26.76 ID:6zVKeCsL0
- 下手な飯より高い金を芋だけに出せとな?w
- 95 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:16:44.39 ID:v41MUhi60
- 全く同じ味で、カロリーを100分の1にしたヘルシーバージョンを出すべき。
健康志向に必要なのは「太らないフライドポテト」だ。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:16:50.18 ID:a8635jkI0
- 150円なら買う
- 97 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:02.48 ID:hnitah9E0
- そりゃ、ハンバーガー屋で芋ばかり大量に食う奴いないっすよwwww
って考えてたんじゃね?w
- 98 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:15.72 ID:4OhpBbkI0
- 誰に買ってもらおうとしてるんだ?
マーケティング部門が崩壊してないか?
- 99 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:19.30 ID:mLL7iwHrO
- 150円でLサイズ食えたんだから300円が妥当だろうな
- 100 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:27.53 ID:al8BiOL00
- マクナルはどうあがいても身体に良さそうな食事にならないのがねぇ。
松屋だったら100円でキャベツ山盛りのサラダ付けられるし
セットのポテトとか健康に気をつけてる人には嫌がらせ。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:27.94 ID:iZFPc+CZ0
- マクドの食い物の中でポテトが一番健康に悪そうなんやけど…
- 102 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:46.98 ID:5S285fyoO
- Lを二個も三個も買えばいいだけだろ
ハンバーガーの直径を二倍にしてから騒げよワオグレート
- 103 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:17:56.06 ID:K8hCzLbn0
- >>71
今はワンコインランチの選択肢がたくさんあるもんな
普段、あまり外食しないんでパッと思い浮かばないけど、
このポテトに500円出すなら吉野家の焼味豚丼の大盛り食べるわ
もしくはオリジンやホットモットの弁当買うとか
- 104 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:18:06.40 ID:WcmVxLgv0
- 現実、自分はマックはポテト主食で他は副菜。ドリンク+ポテトだけのセット熱望。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:18:25.93 ID:Gfm9FTcW0
- 高いよこれw
- 106 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:18:37.73 ID:KjNVqSrDO
- 芋の形した油と塩の塊を大量摂取すると考えたらなかなかにおぞましい
- 107 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:18:52.89 ID:rwgq9CzX0
- けど、もういかんしなー(´・ω・`)
- 108 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:18:54.43 ID:XBEgrii00
- メガの次は、テラポテトだな
- 109 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:19:01.17 ID:BgTMYVK+0
- ショボいけどすっぱ抜きには成功してたのね、ショボいけど
真面目なマスコミも真面目なネタですっぱ抜き頑張ればいいのに。政治家に嫌われるだけで記事書けなくなるとかさあ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:19:05.07 ID:ms7ae+ij0
- そんなに芋が売りたいのか
- 111 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:19:06.87 ID:mGnvAmqf0
- 仮にこのポテトが490円としても出てくるのは揚げた芋のみだからな
もうちょい金出せば定食が食べられる金額だし、どう考えてもそっちの方がいいわな
- 112 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:19:20.27 ID:TEx4Brld0
- ジャガイモを食べる人々 2013
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/e/6/e65f43bf.jpg
- 113 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:19:46.25 ID:ND78J1QM0
- 500円払って不健康を買う。
アホの極み。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:19:48.37 ID:vNXvrYGF0
- 頼むとしたら90%高校生だな
ますますスラム化
- 115 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:20:18.64 ID:7Sz1y2L5O
- 全部が全部、揚げてから時間が経った(廃棄寸前10分だっけ)モノだったら噴飯レベル。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:20:44.81 ID:r2djgZs40
- Lサイズでも十分多いって思う俺は普通じゃないのか?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:20:49.54 ID:MGJ+nzLS0
- >>24
ビタミンなんて、とつくの昔に分解されてるは
- 118 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:20:59.36 ID:aC2r6MZO0
- 血圧上がりそう。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:21:20.96 ID:s3d9zP/90
- どんだけ迷走してだマック
- 120 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:21:41.92 ID:UBFLh/it0
- ガストの富士盛りポテトとどっちが多い?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:21:56.30 ID:jkj8WZH40
- >>95
カロリーを減らした食品って体に悪いのばっかりだよ?
そもそもカロリーは必要でしょ
カロリーが必要無いのなら食わなきゃいいだけじゃん
油の質は変えた方が嬉しいけど
- 122 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:21:59.73 ID:Ha7sJJbP0
- 高い
高すぎる
- 123 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:22:04.85 ID:YS/iTTB90
- 高すぎだろ
ポテト冷めたら炭酸抜けたコーラと同じで不味い
- 124 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:22:10.23 ID:U5NbMqMG0
- レッツトランス
- 125 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:22:39.01 ID:4OhpBbkI0
- >>116
俺は子供の頼んだセットから2、3本つまめば十分。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:22:39.37 ID:kA4KXnMK0
- >>111
社食ならほとんどのとこで定食食えるだろう
まあマックは間食だと考えたら比べるべきじゃないとは思うが
- 127 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:22:54.52 ID:9bDqCC6c0
- もう2ちゃんねらーすらも呆れかえってスレが伸びないね
マクドナルド終わったな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:23:42.61 ID:PlhXBPlB0
- .
普通の日本人のいも類摂取量は100gぐらいだよ。
350gなぁ、1人では食べないんだろうが。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:23:48.28 ID:GpxSMYop0
- 【 油に隠された危険 】
「プラスチック化」 された油脂 = トランス脂肪酸
http://tabemono.info/report/former/10_4.html
トランス脂肪酸 (wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8
∩___∩
| ノ\ u ヽ こっ ・ これは・・・
/ ●゛ ● |
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| u |_
/ u ∩ノ ⊃ ヽ
( \__/ _ノ | |
\ “ /__| |
\ / _____ _ ノ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:23:59.11 ID:hnitah9E0
- マクドナルドってどんどん酷くなるな・・・
見にくいメニュー、意味がわからない健康品との組み合わせ、高価格ポテト。
そして深夜になると店内に大量に現れる浮浪者の群れ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:24:23.87 ID:ETmLqUYW0
- つーか500円で食い放題にしろよ。
トレーに盛り放題。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:24:50.05 ID:HMIEwB8g0
- トランス脂肪酸うまあ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:04.50 ID:N3YbW4iUO
- Mでもキツイ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:05.87 ID:EIZPVGrP0
- 芋食いに来てるんじゃないんだから
- 135 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:15.67 ID:RZdArvMp0
- ●メニューなし
●朝メシ食うとシャンプーついてくる
●無職っぽく見えると『うちの店員になりませんか?』といわれる
●イモだけ490円
これはすごいな。こんだけ資本力あってこれはすごい。
どうしたらこういうことが起こるんだろう・・・と首をかしげる。
おまけに売り上げも激減中。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:20.55 ID:LYYc3Aj4P
- いっつもLLセット頼んでるんだけどちょっと量が足りない
このポテトなら腹は膨れそうだ
でもハンバーガーもう一個食ったほうがいいのかもしれない
- 137 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:23.60 ID:UBFLh/it0
- そう言えばケンタッキーでも
ボックスポテトって大量のフライドポテトメニューがあったな
- 138 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:46.42 ID:pAHWeTsFT
- KFCのポテトかモスのポテトなら太くておいしい
- 139 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:55.98 ID:HuTlg12oO
- >>108
テラポテト
メガポテト
キロポテト
ポテトL
ポテトM
ポテトS
ミリポテト
マイクロポテト
ナノポテト
フェムトポテト
好きなのを選べよ。一行違いで三桁質量が変わる可能性は否定出来ないから注意な。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:25:59.42 ID:n042w/xZ0
- ポテトLのカロリーが570
若干少く盛り付けられるから
メガポテト1100kcal
運動中程度成人男性の摂取カロリー
2500kcal位な
体重コントロールしたい場合
170cmで標示体重63.6kgの必要カロリー
約1900kcal
180cmは71.3kgで2140kcal
ちなみに
牛丼大盛りは750kcalな
- 141 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:26:00.15 ID:iIA/zRvT0
- 500円出せば 博多ラーメンで
替え玉二皿食べられるぞ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:26:14.89 ID:b35kvD9S0
- 値段が高いというより、国民に不健康な毒をばらまくのが気に食わない。
世の中が食育って、食物に気を付けようって言ってるのに。。。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:26:19.20 ID:hL/lXlg80
- ウェンディー図みたいに、ベイクドポテトを出す発想にはならなかったんだw
- 144 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:26:42.72 ID:al8BiOL00
- >>131そういえばケンタッキーの食べ放題ってあったね。
マクドで時間制限で千円ぐらいでやったら面白いかも。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:27:17.19 ID:ms7ae+ij0
- Lサイズ2個買ったほうが安いとかなんとか
- 146 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:27:23.78 ID:e0RJ/VeMP
- 490円wwwwwwwwwwwwww
100円で売れよwwwwwwwwww
- 147 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:27:32.62 ID:OjnWENVv0
- 100円ならいいんじゃない?
ソース付きなら150円まで出すよ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:27:40.00 ID:zt3st+Lk0
- 吉野家で牛丼並喰って、すぐ隣りのマックで100円コーヒー飲むのがいつものルート
- 149 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:15.71 ID:SvwFR8+o0
- こんな動物油で揚げてるポテトなんか食ってたら体壊すぞ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:28.32 ID:UBFLh/it0
- >>140
牛丼を例に出すなら、特盛りか並にしろよ阿呆
- 151 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:32.72 ID:RZQ7ZA+u0
- まあシェアして食べる事を目的かもしれんが
アブラマシマシはいらん
1000円くれれば貰ってやる、店出た瞬間カラスにやるがな
- 152 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:33.05 ID:2tAmH1rx0
- てか、これ食っただけで11.8gのトランス脂肪を摂取することになるんだが
殺人レベルだワオ!
- 153 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:36.63 ID:KfBitRnn0
- 社外秘ふつうに流出ワロス
- 154 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:37.14 ID:hL/lXlg80
- てか、ポテトホルダー作ったりしてどんだけポテトに力入れてんだw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:38.15 ID:jkj8WZH40
- すぐマクドナルド非難で牛丼チェーンの名前が出てくるけど
いくら安くてもあの客層と店舗では美味しくないだろ
まだマクドナルドのゴールドスタンダード店()の方が時間潰せるしいいわ
ポテトのデカいサイズは株主優待用途なんだろうな
- 156 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:28:40.81 ID:r2djgZs40
- >>125
うちの場合はハッピーセットのナゲットのセットとチーズバーガーのセットに
2つもついてくるポテトを家族3人でちょうどいいくらい
Lサイズ2個分とか想像もつかない・・・
- 157 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:29:08.80 ID:mGnvAmqf0
- >>135
カウンターからメニューがなくなったのは知ってるけど、
朝メシ食うとシャンプーついてくる、無職っぽく見えると
『うちの店員になりませんか?』といわれる、ってどういうこと?
全ての店舗でこんな変なことやってるわけじゃないよな?
- 158 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:29:09.46 ID:YfGNweeU0
- 糖尿が確定した俺にはマックが恐ろしくて入れない
- 159 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:29:34.64 ID:KjNVqSrDO
- >>136
お前の腹の中身はいつもポテトがギッシリかよ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:30:08.05 ID:AhvJrCFxP
- 高すぎだろ・・・
- 161 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:30:28.22 ID:IfmUTNo20
- >>72
シェアポテト=マックポテトL×2=170g×2=340g
市販の冷凍フライドポテト1kgで200円くらいだからポテトが68円
一般人が買ってもこんなもんだから
マクドナルドの原材料費だとそんなもんだろうな
- 162 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:30:51.85 ID:ahUxHVN0O
- 俺はポテト好きだから、悪いとは思わないけど、ポテトにつけるソースが豊富だとさらにいい
アメリカのマックナゲットに付いてくる全種類ソースを輸入しる!
- 163 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:31:10.49 ID:eWIB5BxkO
- マックって安くなきゃ行く価値ないしなぁ。
美味しくないし落ち着かないし。
安けりゃまだ学生達とか仕事で急ぎの人とか寄る気にもなるが。あとは電源使える店舗位しか使える所ない。昔はマックかロッテリアかモスしかなかったけど今は安いコーヒー店とかいろいろあるしな。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:31:20.10 ID:ETYQ9ZAi0
- こんなもん誰が喜ぶんだよ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:31:22.36 ID:oXGQXL7P0
- >>158
頻尿、高血糖、こむら返りなど症状出たのか?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:31:34.14 ID:ITkp/uG5O
- >>80
これがテラポテト?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:31:43.47 ID:iZFPc+CZ0
- >>140
牛丼大盛りも相当なジャンクフードだというのに…
- 168 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:31:51.80 ID:vNXvrYGF0
- 年末あたりXデーかな
- 169 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:31:59.06 ID:n042w/xZ0
- >>150
並なんか頼んだ事ねぇよ
野郎の過半数は大盛りだと思ってたけど違うの?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:32:01.27 ID:h6dqrETm0
- 豚餌500円w
- 171 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:32:30.44 ID:LYYc3Aj4P
- ケンタとかモスのポテトってそのまま切ってあるだけだけど
マックのは練り物だよね
>>159
LLセットってハンバーガー+ポテトL+ドリンクLってことね
ハンバーガーはビッグマックだけども
- 172 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:32:37.50 ID:AhvJrCFxP
- 実際マックは美味いんだけどな。
出来立てだし。
それを否定するのなら、
同じ120円で買える、マックより美味しいおかずパンを具体例として
たくさん挙げないと。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:32:37.26 ID:RZdArvMp0
- >>157
少なくとも、朝メシ食うとシャンプーついてくるのはつい最近、全店舗でやってたw
- 174 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:32:38.10 ID:0heVWJtP0
- 【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
- 175 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:32:40.49 ID:IfmUTNo20
- >>167
牛丼大盛りってご飯が増えただけで肉そんなに増えてないよね
- 176 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:03.11 ID:HuTlg12oO
- >>157
OL対策とホームレス対策。コンセプトは違えど迷走してる。コンディショナーが必要。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:07.66 ID:hL/lXlg80
- ココスでテイクアウトしたほうがいいわw
- 178 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:33.47 ID:Ntmz5Oms0
- 瞑想してんな
- 179 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:39.08 ID:Q386UjpAi
- ポテトなんかMでも残すからせいぜいバーガー単品でしか買わなかったのに
最近は輪をかけて不味くなったから行ってないけど
- 180 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:49.28 ID:ChlmNSyU0
- 迷走しすぎ
客にイモを山ほど食いたいか聞いてみろよバーーーカwww
- 181 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:33:54.08 ID:iOWOIPapO
- 俺はLサイズ2つ頼んでるから量は問題無いけど金額高い
クーポン使用で350円なら買うと思うけどw
- 182 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:34:21.71 ID:AuQGiB/x0
- マックは油が最悪
体壊すからやめとけ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:34:26.28 ID:r2djgZs40
- >>171
テレビで観たけどアメリカ産の長いやつで練り物じゃなかったよ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:34:34.31 ID:J+RAerY+0
- >>172
ハンバーガーしか買わないのか?
- 185 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:34:37.97 ID:DeCzEdZi0
- こんなもん買うやつは相当イカれてるぜ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:34:53.80 ID:RZQ7ZA+u0
- 俺はポテト頼む時にケチャップ頼むわ無料だし
青のりに30円出す意味がわからんのよ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:35:00.88 ID:mGnvAmqf0
- >>173、>>176
マジでそんな変なことやってんのか
こりゃ客にそっぽ向かれるわけだ、迷走するにしてもひどすぎるもの
- 188 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:35:09.87 ID:XxC4zPNo0
- こんなプラスチックポテト大量に喰ったら
病人続発するだろ
一企業の利益のために不健康な食品を売る企業には
罰金をかけろ
売上げ100円に対して10000円ぐらい罰金徴収しろ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:35:24.01 ID:+StE2pYi0
- メニュー返せ!
- 190 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:35:25.29 ID:HzE37tVL0
- ポテトで490円とかぼろ儲けにも程がある
- 191 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:35:30.30 ID:AhvJrCFxP
- モスも改悪でまずくなったよな。
ちょっとマックに味が近づいた。
それでもまあ、マックよりははるかに美味いんだけどな。
つか、美味くないと困る。なんせ、高いんだから。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:35:53.24 ID:4OhpBbkI0
- >>156
だな。
やつらのハンバーガーより原価率の良いポテト押しが気持ち悪い。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:35:59.56 ID:j00oovNU0
- これが売れる=店舗ガキだらけ
っていう想像できないのだろうか?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:36:01.60 ID:I5BmdDxQ0
- ポテトに500円も払えるかバカが
- 195 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:36:30.23 ID:OmsnImJVO
- >>28
俺の彼氏めちゃくちゃ食うから。
俺の彼氏…?もしかしてホモぉ…なのか…
マクドよりもこっちが気になったアッー!
- 196 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:36:32.07 ID:ND78J1QM0
- >>187
ポテトホルダーとかも意味わからんよな。
同僚が貰ってきたが速攻ゴミ箱行きだった。w
- 197 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:36:33.65 ID:RZdArvMp0
- しっかし、経営ってコワイな。
こんなアホなこと連発してても、「社長!」とか「部長!」呼ばれてると
アホを自覚できなくなるんだぜw
経営に限らず、人間、権力握っちゃうとバカになる例多いよな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:36:40.09 ID:R4Ix+5umP
- いっぱい食べたきゃ複数買うだろ
だから食べたくなるような品質向上を考えるべきだ
その方がマクド側からしたって利益に繋がるでしょ?
既存の顧客に割高感を持たせたり商品価値イメージの低下に繋がったり、
最近のマクドはやる事なす事ピントがズレてる
- 199 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:36:45.28 ID:Q386UjpAi
- マックのポテトってまさしく不健康物質の塊だよな
- 200 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:37:09.73 ID:KjNVqSrDO
- >>173
これだな
マックは4月8日から4月29日の毎週月曜日に
「月曜朝は、セットでもらえる」
キャンペーンを開催する。
「朝マック」のバリューセットを注文すれば、4月8日はクラフトフーズのガム
4月15日はロレアルのヘアトリートメント、4月22日は資生堂のスキンケア用品
4月29日はコカ・コーラの缶飲料がオマケで付いてくる。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:37:45.41 ID:P+l9CYtm0
- ポテトじゃなく、割増料金でナゲットを選べるようにしたほうがいい
- 202 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:37:55.72 ID:LYYc3Aj4P
- >>183
マジ?w
練り物だと思ってたw
- 203 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:38:01.37 ID:1FD6g3T10
- ワオ!This is The ボッタクリ Menu!
- 204 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:38:02.39 ID:HuTlg12oO
- >>175
牛鮭たのんで大盛りなら+30円なのにな
- 205 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:38:09.24 ID:zt3st+Lk0
- このシャッチョーさんの後ろにはオセロの黒い方の洗脳占い師がいるとしか思えない
- 206 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:38:52.92 ID:al8BiOL00
- >>201 ナゲットを食べたいと…
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 207 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:39:36.51 ID:mGnvAmqf0
- >>196
そんなのもあったのかw
ポテトホルダーなんて他に使い道もなさそうだし、俺もすぐ捨てるだろうなあ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:40:03.63 ID:ZRMJJQVB0
- 今度はデブポテトか... 太るだけの物売って先がある企業だとはおもえん...
- 209 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:40:05.63 ID:RZQ7ZA+u0
- いっそのこと490円で食べ放題に白よ
せこいな
- 210 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:40:07.12 ID:28GRn15C0
- 直輸入の遺伝子組み換えポテトか
- 211 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:40:45.89 ID:kA4KXnMK0
- >>197
むしろ馬鹿以外上にいけないつうか
自分の我を通して周りに迷惑かけても気にしないような人が上に行く
周りに気を使ってるような人は出世しない
ドラえもんがリアルならジャイアンやスネ夫は間違いなく上に行く人材
のび太みたいなのは人には好かれても絶対に出世しない典型
- 212 :毛無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:41:00.20 ID:BqDKKhP50
- >>10
普通に広報部から金貰って書いてるんだろ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:41:11.81 ID:n042w/xZ0
- 松屋は白飯100円大盛り150円
学生の頃よくおかわりしたなぁ
Wなんたら定食
- 214 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:41:17.61 ID:cGx/ypzX0
- 量の単位から来てる名称もいろんな分野で使われ、もはや時代遅れを
感じさせる。安易な発想。クズ肉を混ぜたピンクスライムや発ガン性の
高いオメガトランス酸入りポテトや、中国提携会社から日本マクドに
仕入されていた(社長が否定しなかった)病気脂肪鶏肉や豚材料。
ナゲットが・・常温放置でも14年間腐らずカビ生えずを達成のハンバーガーw
道路交通法違反の疑い濃厚な、パクリカーエアコン口ポテト立てBOX・・
もうお腹一杯です。終わってます、ジャンクフード日本マク○ナルド。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:41:36.56 ID:r2djgZs40
- >>202
日曜のシルシルミシルでやってるのを観た
- 216 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:41:48.88 ID:y0NJqLOST
- 原田さんの手腕が光ったな
- 217 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:41:50.95 ID:YdKFQKbn0
- 単にLLサイズだろ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:41:56.67 ID:AhvJrCFxP
- >>184
おう。マックのバーガーに150円以上は出さないな。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:42:11.48 ID:YK+aFR2SO
- マックも牛丼業界に参入出来るはず。上海牛で
- 220 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:42:16.48 ID:gBS0rGafP
- 防腐剤がたっぷり!薬品漬けで安心品質です。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:42:37.70 ID:R4Ix+5umP
- >>197
今のマクドは自社を崩壊させる為に動いてるように思えてならない
もちろんトップ本人にそんなつもりは無いんだろうけど、
次々と不評な企画ばかり打ち出すし、
収益がどんどん減ってるのを見ていると、
内部から破壊工作をしてるのではと疑いたくなる
- 222 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:42:40.86 ID:Cp0kikPp0
- 遺伝子組み換えのイモ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:43:05.53 ID:HuTlg12oO
- >>201
原価糞安い化調まみれのポテトとチキンで迷うよね
- 224 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:43:14.64 ID:al8BiOL00
- ワウワウで劇場版のストライクウィッチーズが始まったぜよ。
面白いのかな。オタク向けかな。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:43:24.84 ID:V5woTQKe0
- 学校帰りのガキ4人とかで100円ドリンク1つずつとメガポテト分け合う用にはいいわな。
そんな客ばかりになったらますます行かなくなるけど。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:43:28.62 ID:RZdArvMp0
- >>211
でもよ、入社時からずっとこれほどのバカだったら
さすがに業績あげられなくて出世できないぜ?w
まあ日本って業績よりも人脈とかで出世していく例多いけど、
外資だしなぁ。 よくわからんねほんと。
ユニクロの社長も最近わけわからん発言してるし、実は日本の経営者の一部は
運がよかっただけのリアルアホなんじゃないか?という気がしてくるのだが・・・
- 227 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:43:48.55 ID:IfmUTNo20
- >>202
ラセットバーバンクっていうデカくて長細いじゃがいもを使ってるらしい
一度揚げてそれを冷凍してまた揚げるとあの食感になるそうだ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:44:13.68 ID:tzx6MkVU0
- Lサイズって店によって量が違いすぎる
ギチギチに芋を詰める店と詰めない店
- 229 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:44:20.68 ID:i9+a3QR70
- 別な素材があるけど、まあ米国の支社だから無理だな。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:44:22.98 ID:n042w/xZ0
- 同じ様なカロリーなら
てんやで上天丼食うな
- 231 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:44:44.37 ID:AhvJrCFxP
- しかしファミレスや居酒屋じゃ
山盛りポテトフライが結構人気メニューだったりしないか?
まあそれらでも490円も取ってないが。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:45:31.62 ID:1o1Ncp9H0
- たっけー、業務スーパーで冷凍のポテト1kgで290円なのに・・・・
- 233 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:45:37.19 ID:HbhxXs7q0
- 確かポテト1kgの原価が38円だったな
- 234 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:45:47.78 ID:al8BiOL00
- なんだストライクウィッチーズってパンチラアニメか。
- 235 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:45:56.63 ID:h6dqrETm0
- 普通に朝鮮人にでもリベート貰ったんじゃないか。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:45:59.75 ID:iOWOIPapO
- >>169
大盛 440円
並280円×2 560円
多少高くなるが大盛はコスパ悪いから並2杯頼んだ方が良い
- 237 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:46:37.10 ID:HuTlg12oO
- >>226
叩き上げの社長と外様の社長がいるけど、どちらでも失敗するリスクはある。
マクダーナルは失敗例。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:47:18.71 ID:cGx/ypzX0
- それほど貧乏と言う訳でもない人達が、割安節約感覚で
手を出す、ジャンクフードのパイオニア;日本マク○ナルド。
結果は悲しい身体不調や精神病、癌リスク増大。所詮は安物。人の寿命に関わる代物だよ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:47:21.09 ID:3BsPI9LP0
- >>236
食い過ぎだよデブ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:47:48.31 ID:1FD6g3T10
- >>227
やけに油っぽくて中崩れてるのはそういうことか
イモ弄り過ぎ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:47:49.16 ID:5quVOg4V0
- 遂に、ハンバーガーを諦めたのか?
あのポテト、大量に有っても
後半冷えてマズイだろと
- 242 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:47:56.72 ID:VjtNPLiP0
- >>80
何だコレ?馬鹿げたジョークだよな、そう言ってくれw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:48:44.34 ID:5/vNoHMx0
- L=little
M=mini
S=small
- 244 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:04.32 ID:9NSCihdc0
- マックのせいでコウシケッショウになって、脳梗塞になったよ。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:13.17 ID:R4Ix+5umP
- >>228
チェーン店なのに店毎に品質のバラツキが目に付くね
ポテトの量や塩加減、バーガーの盛り付け方が出来る店と出来ない店で違い過ぎ
ここ数年それが顕著に見受けられる
社員のモチベが引くなっているのかもしれんが、
バイトクルーの教育が全く出来てないように思う
- 246 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:15.51 ID:naug2W4l0
- ポテトでお腹いっぱいになって、ハンバーガーが売れなくなったら笑うなw
- 247 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:27.03 ID:bCFZlAhY0
- ぼろ儲け狙いか
- 248 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:27.45 ID:kA4KXnMK0
- >>226
出世する馬鹿は世渡りが異常に上手い
成功は自分の手柄、失敗は周りに押し付ける
ジャイアンやスネ夫だろ?
ただそれが企業の一部門で起こることならいいけど
トップになったらどうなるか
失敗を押し付けられるのは周りの人間ではなく企業そのものになる
- 249 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:30.58 ID:iOWOIPapO
- >>239
俺は並しか食べた事ねぇよ
大盛食べると必ずリバースするからw
- 250 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:37.98 ID:sz5Y2mSB0
- ハンバーガーを綺麗に分ける方法
ttps://www.youtube.com/watch?v=B-X430GCcpo&feature=youtube_gdata_player
- 251 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:43.07 ID:3BsPI9LP0
- >>80
捏造するなよネトウヨ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:43.58 ID:n042w/xZ0
- >>236
二杯なら違うの頼むわ
考えて見ると三年以上牛丼屋行ってねえな
- 253 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:58.88 ID:WzEms99O0
- >>80
ちょwwwwwwwwwwwww
- 254 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:49:59.38 ID:eWIB5BxkO
- ポテト太るしむしろいらんのにsetに入れるのやめてないtypeでset作って安くして欲しい位なのに。ポテトで儲けてるんだね。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:50:00.21 ID:0of2V62w0
- 食ってさっさと死ねって言われてるような商品だなwww
- 256 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:50:09.06 ID:V5woTQKe0
- ポテトが冷めないように熱々の鉄板に盛りつけて出してきたらグレート!ワオ!だお
- 257 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:50:10.63 ID:3JYdJOFs0
- 汚染食品?
- 258 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:50:56.66 ID:hL/lXlg80
- 新しいコピペ誕生の予感がする
- 259 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:51:05.73 ID:wpVcrli20
- 俺がマックのお偉いさんだったら同じ490円でバリューセットを設定するんだけど?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:51:07.37 ID:MgaQDYiG0
- アイデアが無いならさっさと社長の座を他人に譲れよ。見苦しい。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:51:38.53 ID:hFnpq4GPO
- >>80
すげぇ…
- 262 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:51:45.35 ID:E+7UyDlb0
- >>254
つうか健康を気にするならジャンクフードなんか食うなよw
- 263 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:51:48.03 ID:L6hyNbE50
- 多分マックのとなりでスーパーの冷凍ポテト移動販売で揚げたてで同じ量を
350円で提供したら大儲けだと思う
- 264 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:51:54.65 ID:HuTlg12oO
- >>249
お前は俺か。ラーメンセットを頼んだらリバースした。お子様ランチを頼む勇気が欲しい。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:52:00.43 ID:atHdsMUc0
- ポッポはマックを訴えていいぞ
名前パクられた上に、先にメガポテト出してたポッポの方が美味しい
こんなのポッポファンの俺が許さない
- 266 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:52:12.14 ID:AhvJrCFxP
- >>238
健康とか寿命とか気にするなら、まず結婚しないとな・・・
既婚と独身じゃ、平均寿命が10年も違うぜ
独身という生き方ほど明確に害が出るものはなかなか無いw
タバコですら喫煙者と非喫煙者で10年も差はつかん。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:52:35.89 ID:iOWOIPapO
- >>231
ウチの近くの漫画喫茶はメガフライドポテト490円だよ。ちなみに普通のサイズは150円
連れと頼んだけど普通サイズの2.5倍しか無いのに金額が3倍以上は笑った
- 268 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:52:53.65 ID:gGZ+CusC0
- たっかwwwwwwそんなに芋ばっかり食えるかボケwwwwwww
- 269 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:52:56.85 ID:s3d9zP/90
- メガポテトが売れない理由は
スピードに違いない45秒以内にするんだ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:53:20.32 ID:n042w/xZ0
- ハンバーガー平日半額やってた頃が懐かしいな
トレーにバーガーピラミッド作ったっけ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:53:42.25 ID:R4Ix+5umP
- >>251
エラ張りパンスト顔のガリガリキムチ野郎
日本に寄生してる分際で日本人相手に悪態をつくな
明日の朝には帰国してホンタクバーガーのトンスルセットでも食ってこい
わかったな?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:53:45.91 ID:RZdArvMp0
- >>245
それもさ、何年か前の話だけど、職場の近くに食うとこなくて、
一番近いのがマックだったんだよ。
でもって、そこへ行くと、マネージャーだかなんだか知らんが、客が来てるのに
応対してる店員にいちいちアレが間違ってる、なんとかが抜けてる、とか、その対応じゃだめだとか
怒っててさw、そのせいかどうか知らんが、どんどん店員辞めてたみたいで、
年中店員が変わってたぜ?w
客が待ってるときにそれやるから、見苦しいのなんのって。
見えないところでやるならともかく、ありえないと思ったなぁ。
今思うと上層部が>>1みたいになってるから、組織としてダメになってるのかもしれんな。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:53:55.62 ID:ieuLonEw0
- こんなにポテトばっかり食いたいやついるの?
こんな物に力を入れて…
どうしてあれだけ話題になってたのに
チキンタツタを販売しなかったのか?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:54:19.35 ID:KjNVqSrDO
- マックの社長に尻からメガポテト突っ込んでモサモサ言わせたい
- 275 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:55:28.78 ID:1P1jIxH/P
- >>10
リークという名の宣伝
- 276 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:55:38.24 ID:3BsPI9LP0
- >>271
あらら、怒っちゃった
- 277 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:55:39.58 ID:28GRn15C0
- 若者のメガポテト離れ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:55:59.27 ID:RLzLuB1g0
- ガストの山盛りポテトよりちょっと多いぐらいだな
でもガストなら携帯クーポン使って、半額の160円ぐらいで食えるよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:55:59.75 ID:oJSLPogT0
- こんなもん自宅で作れば何キロでも簡単に安く作れるだろw
- 280 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:56:18.12 ID:HuTlg12oO
- >>273
まあ、今は外食で鶏肉なんか食えたもんじゃないけどね
- 281 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:56:28.39 ID:1FD6g3T10
- >>273
結局ドリンクとポテトで儲け出してるからじゃない?
- 282 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:56:30.38 ID:O1oo0j3Y0
- シェアって書いてるじゃん
なんで一人で食う前提の批判ばっかなんだ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:56:41.42 ID:oCOmO4Jw0
- トランス脂肪酸や油の害悪が浸透してきたから、マックとかの不振があるのかもしれんよ。
そのトランス脂肪酸の塊が、マーガリンであり、使い古した油で揚げた食品。
トランス脂肪酸や揚げ物は細胞の炎症を引き起こす。
炎症がガンやアレルギー、他様々な病気のキッカケになったり、動脈硬化を促進して、老化を進行させる。
つまり、メタボ体型の老けた人になるわけだ。
それを二倍二倍で食わそうってか。
ちなみにトランス脂肪酸の害を減らすにはビタミンミネラルの摂取と、魚の油やあまに油をとること。
やってみたら花粉症が治ってしまった。
最初あまり信じてなかったけど、マジなんだなと驚いた。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:56:48.21 ID:Bq6xN/x80
- ポテトの利益率高い事みんな知ってるのに、この値段は無いだろうw
一回は買うかも知れんけどな
- 285 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:57:08.58 ID:9Lfgap9A0
- メ、メガァあああ!
- 286 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:57:28.14 ID:kA4KXnMK0
- >>282
シェアする相手がいないからだろ言わせんな恥ずかしい
- 287 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:57:38.89 ID:V6d4NS/+P
- あの糞ポテト単品に500円wwwwww
ポテトなんて
S=50円
M=100円
L =150円
LL=200円ってとこで妥当だろ・・・・・・
- 288 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:57:47.00 ID:vNXvrYGF0
- 分ける意味が分からない
セットのあれを一人一個ずつ食べてたらちょうどいい
- 289 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:57:55.93 ID:fWXsMnYRO
- だ〜か〜ら〜量じゃなくて、味とか安心感をもっと見直せ!!
- 290 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:58:35.21 ID:qGTZkxTi0
- 時間が経つと冷めてどんどんしおしおになって糞不味くなるってリスクと
人件費の経費削減されているのに通常の3倍以上の490円って・・・
490円なら吉野家で並、卵、味噌汁だぞポテトだけってw
- 291 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:58:51.81 ID:0HrkrvG10
- トランス脂肪酸祭りじゃねーかwまぁ食わないわ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:59:03.75 ID:3BsPI9LP0
- 分けて食べるときって、どっちの方が多く食ったとかで揉めたりしないの?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:59:17.96 ID:n042w/xZ0
- できたてでも3分の1も食ったら萎びてるんだろうなぁ
大量のポテトガツガツ食ってたら基地外にしか見えんし
そもそも注文時点で基地外かな?
- 294 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:59:41.93 ID:GpxSMYop0
-
, -ェェェiiェェェ- 、
.l f.^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' 原田 泳幸 ','!
| l へ、‐-‐,.へ. l | ポテトはいいぞぉ〜w、
Ll -‐。=, '=。‐,-.L| 調理設備/人件費/保存期間・・・
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _ 原価もサービスも最低だぞ〜www
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
- 295 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:59:50.54 ID:28GRn15C0
- 万策尽きたか
- 296 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 02:59:57.76 ID:RZQ7ZA+u0
- 芋推奨とか
戦時中かよ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:00:01.36 ID:vNXvrYGF0
- はだら「お〜思ったより釣れてる。次はどんなトンチンカンなの作っちゃおかな(=^・^=)」
- 298 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:00:20.04 ID:7zFWzKhTP
- ボッタクリも2倍ってこと
Lが150円でもやすいと思えない量なのに
- 299 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:00:38.79 ID:HuTlg12oO
- >>292
涙ふけよ。大抵は最後、譲り合いになるから。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:00:57.51 ID:R4Ix+5umP
- >>272
毎日長時間拘束で休みもとれない激務薄給じゃ、
バイト相手にしかストレス発散出来ないんだろうな
モチベアップの為にいろいろ取り組んでると思ってたが誤解だったようだ
社員用SNSで努力目標の作文を強要してるけど、
ネットの評判も見ちゃいないトップは内部サイトなんか見るけねーな
- 301 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:01:15.05 ID:p5fW+0lW0
- 自宅で作っても3〜400円くらいはかかっちゃうんじゃね
じゃがいも結構するよ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:01:25.09 ID:tcd8ITqV0
- 高い
- 303 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:01:48.27 ID:1WP2Wh0KT
- マックの食べ物って、そこらに放置でも10年くらいカビないんだろ?
- 304 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:01:58.77 ID:9NSCihdc0
- マックなんて人の食うもんじゃねぇよ!
- 305 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:02:01.27 ID:pariFRHh0
- 今週の瞑想スレはここでいいですか?
- 306 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:02:02.61 ID:2FwuKJEZ0
- 揚げ油や炒め物はすべて体に良くないが、許せるとしたらオリーブオイルを使用したものだけ。
そのことだけは憶えておけよ、情弱たち。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:02:25.38 ID:VjtNPLiP0
- 頭悪い経営者だって事はコレでわかるw
- 308 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:02:43.42 ID:Dt2mBvbl0
- たけえええええええええ
ファミレスでハンバーグでも食ってたほうがマシだな
- 309 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:03:15.05 ID:6PrYaFy60
- 今出回ってるのは掃除が面倒だけど
その辺クリアした小型のフライヤーが出回ったら本格的に用無しだな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:03:32.92 ID:RLzLuB1g0
- もう無くなったけど、百円マックのメニュー5つと
ポテト500円分どっちがいい食い応えがあるか
- 311 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:03:49.93 ID:1WP2Wh0KT
- >>59
あとから安く(適正価格で)して売るんだよ。いつものこと。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:03:55.60 ID:wjjvrL6U0
- 業務スーパーで一キロ170円の冷凍の奴買えば良いのに
- 313 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:04:09.96 ID:KjNVqSrDO
- >>301
業務スーパーで1キロ200円
- 314 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:05:04.94 ID:ErSZW1ca0
- >>1
【マック150円対抗】フライドポテト【1kg230円】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19201144
>レンジで3分、フライパンで2分、簡単に出来るフライドポテト!!
>マックポテトぐらいのおいしさです。イワタニシューストリングを使用。
>業務用スーパーで1kg230円という安さ!!
- 315 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:05:19.03 ID:RZQ7ZA+u0
- チキンクリスプが無くなったら俺はマックに行く事は無いだろう
- 316 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:06:41.70 ID:iOWOIPapO
- シェアポテトと言う名前をメガポテトに変えたのは、俺みたいにシェアする奴が居ない人間に配慮してくれたのか…
- 317 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:06:45.03 ID:d4PFzUrh0
- 値段とメニューの釣り合いがつかない
クーポンあっても買わん
- 318 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:06:54.61 ID:R4Ix+5umP
- もうまともな客は戻らないだろうから、
ハッピーセットを強化してオタから絞りとって生き残れよ
ワンピ、ナルト、ポケモン、ドラえもん、プリキュア辺りを毎月更新すれば、
付録目当てにオタが10も20も一人で買ってくれるだろ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:07:20.07 ID:opVZ6qaM0
- 揚げイモ350g、しかも490円
誰が得するんだか
- 320 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:09:07.81 ID:GNIznqcnO
- ガキの頃っつーか高校生くらいまでマックのポテト>>>モスのポテト だったのに今は完全に逆転した
もう完全におっさんなんだなと痛感した…
- 321 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:09:09.36 ID:Z1kHgDQJ0
- 適正 200円
おこ 250円
激おこ 300円
激おこぷんぷん丸 350円
ムカ着火ファイアー 400円
カム着火インフェルノ 450円
げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム 490円 ← いまここ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:09:56.98 ID:CkEmDPYv0
- マックのポテトって計って売ってるの?
その割にはいつも見本よりうんと少なかったんだが。
どこの店行ってもそう感じるのは精神衛生上よろしくないので、
もうマックでものを買うのはやめた。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:10:16.53 ID:iOWOIPapO
- >>318
AKBとコラボしてセット購入毎にトレカ1枚プレゼントってしたらオタ共が買いに来るんじゃないかなw
- 324 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:10:39.07 ID:BUqEbJrD0
-
イモね
イモだわ (キィコキィコキィコ)
- 325 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:11:15.48 ID:KjNVqSrDO
- >>320
ガチのオッサンになるとそもそもファストフードなんかいかねぇべや
- 326 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:11:37.30 ID:gtKxVoua0
- そんな脂ぎった芋ばっかり食えるか
鶏もろくなもんじぇねーし
子供に成人病はやらす気か
- 327 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:12:18.60 ID:E+7UyDlb0
- 安いと思わせるのはポテトLで190円だな。
連休明けからポテト値下げって聞いたけど、
Lで250円くらいとるんだろうなw
- 328 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:12:55.49 ID:RnP49q670
- 490円は高いな
ポテトは300円以下でないと
- 329 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:13:00.98 ID:AKpmSLN80
- 業務スーパーで1キロいくらって言ってる奴多いが、1キロがどれぐらいの量か分からない
- 330 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:13:34.34 ID:CxOBG0H00
- ポテト350グラム、490円にワオ!
ガストの山盛りポテト
300グラムで299円!
しかもガストなら、椅子の座り具合いいし…
- 331 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:13:59.11 ID:T5z6/O2K0
- コストが安く、健康に悪いものを客に食わせて高利益を狙う。
バカを食い物にしているグリーとやってることは一緒。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:14:03.90 ID:kOinZKfXi
- マックのポテトは好きなんだけどさ
お代わり自由で30分500円とかやらせりゃいいじゃん
ケチケチしすぎ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:14:24.05 ID:kA4KXnMK0
- まあ社長はこれでまだ夏に何か仕掛けるって言ってるからな
お前ら注目だぜワオ!
- 334 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:15:05.47 ID:R4Ix+5umP
- >>327
サイズ無視してオール100円やらかしたから、
もう100円切らないと安いとは判定してもらえないだろうな
ポテトなんか余れば客は捨てるだけなんだし、
メガポテトサイズしか売らずに100円にするくらい説得力持たせろや
- 335 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:15:35.34 ID:RLzLuB1g0
- 企画はいいとしても値段設定がおかしすぎる
ポテトやジュースで客からぼったくろうとしか考えてない
- 336 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:15:42.98 ID:GpxSMYop0
-
天才経営者 やり手 凡才 倒産工作員 バカ自慢
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿
,..._
li ,li
|゙~ 'i
| ー |
|, _ .| 今ここwww
,..-、|ー |,.-、
., -i | | i⌒i
/、_l ,| |. ,| .i
i , 〈' 〈' 〈 `.i
! i i
l |
ヽ |
゙ヽ ,!
〉 |
- 337 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:15:43.84 ID:rsYPYdsO0
- >>329
一年くらいポテトを見たくなくなる量だよ。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:17:08.96 ID:wjjvrL6U0
- >>329
だからL六個分じゃね
自分で食った感想ではもっと多いと感じたけど
- 339 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:19:56.58 ID:vZd3Xr5p0
- マクドナルドとか3年くらいいってないなぁ。(´・ω・`)
- 340 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:20:07.73 ID:AKpmSLN80
- >>337
>>338
あー、結構多いんだな
でも業務スーパーなんて近くにないからなぁ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:20:12.05 ID:KjNVqSrDO
- >>329
Bカップのおっぱいくらいの山ができる量
- 342 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:21:24.35 ID:AQEkK2M90
- もうおなかいっぱいです
- 343 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:21:52.65 ID:F/cshNZK0
- えーっ、どんだけカロリーあるんだよ(>_<)
しかも高い、松屋の生野菜は百円だぞ
モスやビクドンみたいに契約農家や自社農場で作った
健康に配慮した食べものならカネ出すけど…
鳥インフルが流行ってるのにチャイナチキンだし
マックは何考えてんだ?相変わらず得体の知れん
自社の儲かるモンだけ食わせる糞会社だな
- 344 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:22:30.88 ID:H+tgq2HA0
- 肥満を大量発生させて日本を痛めつけるニダ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:22:33.91 ID:TmWyLbyaO
- 値段もメガかよ
意味ねー
- 346 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:22:46.83 ID:1u3tQesO0
- やることなすこと…馬鹿だな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:22:48.53 ID:X9t0iGVe0
- >>80
なんじゃこりゃああ
- 348 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:22:53.15 ID:+iFuOCtQ0
- 嫌なら食うな
- 349 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:22:59.92 ID:HuTlg12oO
- >>329
こういうゆとりは割合の概念がない。単位量当たりとかいうと、発狂してまともな会話が成り立たない。日本の教育制度が産んだ被害者だから優しく接してあげないといけない。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:23:18.84 ID:2tAmH1rx0
- 藤田はよくマスコミの前でハンバーガー食ってたけど
原田がハンバーガー食ってるの見たことないな
まー、仮にマスコミの前で自社製品食うにしても
ポテトとチキンナゲットはヤバすぎて絶対に食わないだろーな
家族にも危険だから絶対に食うなと言ってるはずだ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:25:14.83 ID:mJB2+QUc0
- 4個分のギガポテトと8個分のテラポテトきぼんぬ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:26:09.01 ID:Z88ttqz20
- メガトランス脂肪酸盛り一丁
- 353 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:26:59.40 ID:J+RAerY+0
- >>218
なんで?旨いなら別にハンバーガーだけじゃなく他のも喰えばいいのでは?
俺は値段との釣り合いがとれてないと思うからチーズバーガー以外買わないけど
- 354 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:27:25.44 ID:gDOqP/rl0
- 200円ならそれだけ買いに行く
- 355 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:28:00.01 ID:vZd3Xr5p0
- マクドナルドはデフレ経済じゃないと儲からない会社だから
どんな新商品出そうが無駄だと思うよ。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:28:10.55 ID:KjNVqSrDO
- 多分、新人教育では「まるでそびえ立つイモだ!」とかやってんだろうな
- 357 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:29:14.58 ID:nD6DcF0U0
- ポテトの原価がどーたらこーたら
- 358 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:31:41.22 ID:b/VNTskGP
- ジャガイモを切って油で揚げるだけで500円近くもかかるかよ
酷いボッタクリだな
- 359 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:32:05.70 ID:Ac85rSfF0
- 高いから売れないただそれだけ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:32:43.14 ID:T6r3z9LQI
- 追加したとこでただスルーされる立ち位置の商品だな…何がしたいんだ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:32:59.41 ID:KE3gvuLt0
- 490円は高いなぁ…
- 362 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:33:32.24 ID:Zz84CrBS0
- マックでポテト食ったのは遠い昔で思い出せない
- 363 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:34:40.05 ID:CkEmDPYv0
- ポテトが好きなら、業務スーパーで充分。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:37:05.33 ID:DwPKuWHC0
- 出せて300円
それ以上は無理
- 365 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:37:21.45 ID:KMK64+U6O
- ポテトは利益率高いからな
客の需要無視して企業の都合だけで出した商品が売れる訳ねーだろ
バカじゃねーの
- 366 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:37:24.17 ID:vaEzzVk70
- 業務スーパーの冷凍ポテトは一度揚げてあるから
家庭でもカリッと美味しく仕上がるもんね
- 367 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:37:42.06 ID:5zD1uqDs0
- なんかパッとしない新商品、サービスばっかり
顧客の為にとか言い訳したコストカットもそうだがこれも社長の舵取りが原因なのかい?
- 368 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:37:53.56 ID:28GRn15C0
- まだあと1年は持つだろ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:37:54.09 ID:ieuLonEw0
- もう年のせいか、油っこいのは苦手
ハンバーガーとドリンクだけでいいのに
セットの方が安いから仕方なくポテトを食ってる感じなのに
そんなに大量のポテトなんて想像しただけで胸焼けする
- 370 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:38:13.65 ID:QnNltk8h0
- 食べてる最中に冷めそう
- 371 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:39:25.44 ID:c8bUWtXD0
- 冷めると軟らかいプラスチックになる例のアレをLサイズ二個分とか、なんの嫌がらせだ?
Sサイズ一個ずつでも多過ぎて、Mサイズをシェアしてるのに…
- 372 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:40:16.35 ID:iVjcJoFo0
- 次のフィレオフィッシュ揚げるための油つくってるんでしょ。(集めるんでしょ)
6月はフィレオフィッシュ祭りくるんじゃないかと思う。集めたポテトでベーコンポテトパイかもしれないが・・・
- 373 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:40:59.78 ID:neNSK+EIO
- 業務スーパーで一キロ178円で買ったポテトGW中毎日食ってる
- 374 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:41:16.77 ID:Y7lOG6ST0
- 厨房や工房をターゲットにしたステマだな。
もうMは必死過ぎて見てて辛いな。そんなに業績悪いのか。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:43:07.10 ID:DIjM3BXL0
- 株主は冷遇するから今回の企画も優待には適用されないんだろうな。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:43:21.14 ID:lQ3KxgmI0
- 極力金をかけずにやるという点では賢いか
俺は買わんけど
- 377 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:43:47.37 ID:0DvCCfE30
- 15年放置しても腐らんのだよね
- 378 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:44:42.27 ID:ErSZW1ca0
- >>340
1kg 税込235円 8千円以上で送料無料
http://www.amicashop.com/search/detail.php?prod=01100001841
1kg 280円 (税込)
http://item.rakuten.co.jp/goyo/300106/
冷凍だから送料が高くなるね
http://kakaku.com/search_results/%83t%83%89%83C%83h%83%7C%83e%83g/?category=0028_0011_0001
- 379 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:45:26.68 ID:iVjcJoFo0
- >>374
コーヒーで集めた高齢者客がバーガー類にシフトしなかったんだろうね
もういちど若年者から味覚の再教育だな
- 380 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:46:53.81 ID:QTO/noMa0
- >>95
Lサイズ2個で片方はクレイジーソルトでもかけて欲しい。さすがに飽きる。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:46:55.10 ID:UEdq+Z2JO
- 400円なら買うけど、単純二倍価格だと高いよ。半額ポテトのときだけマクド好きなんだが。
- 382 :( `ハ´ ):2013/05/06(月) 03:50:04.48 ID:8LaDxDAA0
- あんまり量を食いたいと思うもんじゃ無いと思うんだが・・・。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:50:18.13 ID:CkEmDPYv0
- こうして話題にのぼる内に、もう少し消費者から見てましな方向へシフトしていかないと
せっかく広告費使ってこういう記事を出しても
「ふ〜ん」で終わってしまうようになりそうだよ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:50:37.01 ID:gjUIf09h0
- 露骨な宣伝は別に構わんが仮にも「社外秘」である資料を
宣伝に利用するのは企業モラルとして終わってる
- 385 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:50:58.09 ID:8n24AIlL0
- 揚げたては上手いよな
- 386 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:52:08.22 ID:vaEzzVk70
- 牛丼チェーン店のどっか一つがマックの半額でポテト始めたら
マクドナルドは倒産だな
- 387 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:52:49.72 ID:rEmcIaf20
- 次から次へとよくもまぁこんな馬鹿な案ばかり出てくるもんだよ。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:53:03.70 ID:E+7UyDlb0
- >>384
社外秘じゃないんだろw
- 389 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:53:48.71 ID:1FD6g3T10
- >>385
冷めるとえらい不味くなるよね
落差が大きすぎる
- 390 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:53:51.10 ID:ID6z+PuS0
- >>386
いや既にマック自体に価値ないよ
コンビニのポテトのほうが美味いしな
- 391 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:54:29.05 ID:rEYavFde0
- それほど安くもないしいらんなこりゃ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:54:30.37 ID:hLu+x/fJ0
- ポテトはクソ安いから、これは儲かるな
マクドナルドの救世主になるわ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:55:24.58 ID:E+7UyDlb0
- >>386
どうかなー
某牛丼屋でからあげ食ったらアンモニア臭い最悪の鶏肉だったぞw
簡単な料理だからと馬鹿にしていると平均点すらとれない。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:55:36.21 ID:70kxresQO
- ポテトは自分で丼一杯揚げて食うなぁ
揚げたて食いたいし、近所で1キロ298円だし
塩コショーもうまいよ
- 395 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:56:04.34 ID:1WP2Wh0KT
- 怒らないで買わなきゃ良いのに、なんでそんな火病ってんの?
買わないと他のが食えないわけでもなかろうに。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:56:21.89 ID:AW/hpO5pO
- 誰が食うんだよ
Sサイズでも無理なのに
芋と油と塩だぞ死ぬわ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:57:43.32 ID:gIjVKghZO
- 割高感あるね、高すぎる
- 398 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:57:43.66 ID:1WP2Wh0KT
- しかし、ハンバーガーやポテトに早めにお召し上がりくださいとか書いてあるのかな?
マスタードソースには書いてあったけど。
ちっこく書いてあるのかな?
- 399 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:57:59.31 ID:e0RJ/VeMP
- ジャガイモ10個(1kg前後)約300円を買ってきて、拍子木切りして、
油で揚げればフライドポテトの出来上がりなのに・・・。余った奴は冷凍保存できるし。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 03:58:00.60 ID:agWIT8OC0
- 終わりの始まり
いや半分くらいまで来たな
- 401 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:00:11.78 ID:agWIT8OC0
- >>72
5%切ってるよ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:01:35.01 ID:Ku+2xWzN0
- これは利益率の低いハンバーガー類を喰わずにポテトだけ食って帰れって事かな?
多分ポテトとハンバーガーをセットで食ってた連中がポテトだけ食って帰る展開になりそう
- 403 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:02:48.03 ID:E+7UyDlb0
- >>402
ポテト値下げ&ハンバーガー値上げって言ってるんだから逆だろ。
もっとポテトを食え!顔からポテト汁が出るくらい食え!て話しだ。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:03:23.58 ID:lJE8uV/uO
- 中国産ジャガイモ安いから馬鹿は食いつくと思って大量入荷したな
- 405 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:04:28.35 ID:1WP2Wh0KT
- 始まりのセールは300円とみた。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:04:35.19 ID:Gfm9FTcW0
- ジャガイモはどこの?国産?
- 407 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:06:02.62 ID:gUByCW1G0
- >>46
あったねー
- 408 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:08:45.80 ID:1BhNUEA80
- フライドポテト食い過ぎると何かの病気になるって聞いたけど、何の病気か忘れた
- 409 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:09:45.13 ID:E+7UyDlb0
- >>408
心臓疾患じゃね?動物性油と塩だもんw
- 410 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:12:01.67 ID:/OUn8g/t0
- (´・ω・`)パーティでもするのか?
(´・ω・`)多過ぎやわ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:13:49.56 ID:GNlypcbY0
- 回転率上げたいのに
ポテトだけで粘る中高生の集団が増えそうだなw
- 412 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:18:27.45 ID:VjtNPLiP0
- >>410
ヒーハァー!
- 413 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:19:30.30 ID:NKNa81B60
- >>80
マクドナルド下げ乙
これってポテト100円高の時に岡山かどっかの中学生がツイッターにあげて炎上してたやつジャン
その時は?「普通の客が迷惑だろwwwwww糞マクドはちょっと考えろwwwww」とかコメしてた?
- 414 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:24:25.18 ID:MB2aCe4P0
- シダックス・・・
- 415 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:26:32.45 ID:xQC0J+ys0
- >>394
ポテトLが170g290円かぁ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:26:35.45 ID:OlFxmf1S0
- 揚げたてポテトが食べたくてマクネルに買いに行くときあるけど
値段がちょっとアレだな
サイズはこれくらいあってもいい
ファーストフードに健康とか言ってるやつは
スレから出て行って玄米でも喰ってろ
- 417 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:27:41.48 ID:KjNVqSrDO
- >>395
誰も怒ってないし火病ってもないよ
笑ってるだけで
- 418 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:28:59.73 ID:nafXbJ5d0
- またやらかしたのか
- 419 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:31:50.84 ID:os59jUjQ0
- (´・ω・`)また原価厨が湧いてんのかよ
(´・ω・`)油熱してフライドポテト作るとか、後始末大変すぎるだろ
(´・ω・`)時間とか手間とか無視して原価で語ってんじゃねーよ
- 420 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:33:44.69 ID:Zk22pWRa0
- >>6
最近の円安を考慮しても30円くらいだねぇ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:36:12.45 ID:JTDp23QG0
- 原価で比べる人ってビンボー臭いよね
10円安い玉子求めて30〜40分時間を平気で無駄にしそう
ビンボー暇なしというか、時間をお金に換算できないし、出来るだけの仕事をよういできないからビンボというかなんというか
- 422 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:36:42.62 ID:pIaIAvmR0
- さっきコンビニで冷凍ポテト(ストレートカット) 400g 198円 〜塩味は無し〜
を買ってきて、200g 調理して食べた。
LLサイズより多いし、キャノーラ油で炒めて天然塩で味付けしたから不安もないし…w
350g 490円 って、ホント 馬鹿らしい値付け だ罠wwwww
^^^^^^^^^^^^^^^^^
- 423 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:36:50.92 ID:cH6CDFvk0
- >>6
>>420
つ人件費
- 424 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:38:51.34 ID:pIaIAvmR0
- 誤 LLサイズより多い
正 Lサイズより多い
- 425 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:39:51.54 ID:uciS5x100
- ここまでくると逆にマクド上げしてるの垢と思いたくなるな原価厨の存在
このみみっちい人達はマクドナルドの店の中にいないだって考えるだけで
心が豊かになるよ
- 426 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:40:25.16 ID:F4fO0tWj0
- 鳥肉事件があってから、すっかりマック離れした。
- 427 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 04:41:14.14 ID:P2eSquxm0
- >>413
あれとは別件。こっちが元ネタの奴。
韓国で話題になってるからとそれを真似たのが岡山の奴。
岡山のやつ
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/16/2012/9/3/935d03bbe7641f795a44423568da2506b7ae60a51351551628.jpg
- 428 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:42:04.67 ID:Ac85rSfF0
- その人件費分払ってでも食べたいか、その店にその価値があるのかって話だろう。
最近はマクドナルドの売上減とかニュースになってるけどそれが如実に表れてる。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:42:25.56 ID:KqlI8eHI0
- マクドナルド嫌いな人って何所が好きなんだろう
ロッテリアとかかな?
- 430 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:44:04.06 ID:obBaODeX0
- >>425
おめえ知らねーの
原価厨は何でも自分で組み立てるらしーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自転車も部品から組み立てれば安いとか言って部品集めようとするらしいぞwwwwwwwwww
- 431 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:44:10.10 ID:9w0o9tSg0
- 仮に49円で売られても要らんて
不味くて高カロリー
何この罰ゲーム
- 432 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:45:19.05 ID:q9b20arU0
- てめえが上手いと思うもん勝手に食ってろよ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:45:23.03 ID:Ac85rSfF0
- >>429
モスなら最近よく行く
- 434 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:46:35.20 ID:1RvZjoFWP
- >>429
最近はずっとモスだわ
少し近いってのもあるが100も値段変わらんしな
- 435 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:46:45.03 ID:pIaIAvmR0
- >>426
ググって ビビった〜wwwww
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも疑惑浮上
★ 日本マクドナルド 「心配なら購入控えて」 ★
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760
- 436 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:46:47.03 ID:rw+/QKBW0
- 500円で1時間ポテト食べ放題にしろよ!
アホな家族や学生が買いそうだし、その方がドリンクも一緒に売れるだろ
- 437 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:48:12.52 ID:J/r995vs0
- 超絶トランスファット
- 438 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:50:14.48 ID:hwPjSzCC0
- マックは学生と貧乏人のたまり場だろ
もっと安くしてやれよ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:51:59.55 ID:28GRn15C0
- ジャンクフードは自分で作るほうがお得だよ
- 440 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:52:53.10 ID:13V0mNYr0
- 250 :名無しさん@12周年:2012/04/20(金) 20:13:39.08 ID:Ms4bS1df0
> 先日の夜中、セットをテイクアウトした
> バイトの女がモロ朝鮮顔、やけに早くできたので
> ヤバイと思ったら、案の定、なかのパティが生焼け
> ポテトも芯まで揚がってない。
> ユッケと間違えてないか? 糞チョンは
いかにもマクドナルドらしいなw
チーズが入ってないとかなら年中あるけどね
あと包装が不十分で中身が露出してるとか(食品衛生法違反)
金を触った手で店員が奥に行き直接食品に触るとか(食品衛生法違反)
奥で店員が商品にクシャミぶっかけてるとか(食品衛生法違反)
そんなのは毎日すべての店でやってると思うが
703 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:44:36.58 ID:zbu/LfDM0
床掃除していた店員が、そのまま商品の詰め込みやお渡しをやったのを複数の店舗で見たけど
くだらないキャンペーンをやる前に、飲食業としての基本の基本をやり直したらどうなんだ!
コンビニの店員でさえ、さすがに掃除の後は手を洗うぞ
708 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:49:16.63 ID:mpGU1lV60
こないだレジ係がそのまま素手でハンバーガーを作り始めたのを見たけど
60秒ルールはじめたからか?
いつノロに感染してもおかしくないな
709 :名無しさん@13周年:2013/01/06(日) 06:49:23.94 ID:FgWLEqTFO
店員がアトピーで手や首に赤いブツブツあると、食欲無くすんだけど。
982 :名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 01:40:47.76 ID:VpVoMioV0
産地不明のマクドナルド牛肉
http://saisyoku.com/meat01.htm
- 441 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:54:07.71 ID:Je+47a4g0
- 原価
- 442 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:55:13.10 ID:13V0mNYr0
- 903 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 09:33:24.65 ID:MtAGqdKj0
マクドナルドは不衛生なところだけは絶対に認めないんだよな
金を触った手でバーガー直に持って包んでいるビデオがあっても
手を消毒したとかなんとか平気で嘘をつく
保健所を通して問い合わせても露骨に嘘をつく
保健所の職員も手を焼いている
あのねえ、日本社会で役所を敵に回したら絶対に商売できへんのよw
今後何をやっても無駄無駄
393 :名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 04:50:29.09 ID:iHXwXvwD0
ドライブスルーすると
何か忘れてるか、
違ってるからムカつく!
413 :名無しさん@13周年:2013/03/09(土) 05:00:05.19 ID:MckvRCAB0
>>393
あるある(笑)
ビックマックとコーラのセット+ナゲット頼んでうちに帰って開けてみたら
チーズバーガーとオレンジジュースのセット、ナゲット抜きだったことがある
- 443 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:56:07.52 ID:xQC0J+ys0
- >2人以上が分け合って食べられる
店内ならバスケット系に入れてくれたりするんだろうか
- 444 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:56:28.65 ID:Je+47a4g0
- 原価厨じゃないけど実際原価糞安い商品の量を2倍にしてその分値段もたっぷり引き上げて
新商品です!頑張ってます!みたいな顔してるのが気に食わない
一度に揚げる量が増えるだけで人件費なんて基本変わんねえだろ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:56:52.13 ID:Wy+649Th0
- ぶっちゃけファミマのバーガーの方がうまい
出来たてじゃないのに
- 446 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:57:42.34 ID:dY1EgzwV0
- いやいや
490円って・・・・
300円くらいならまだしも
牛丼2杯食えるじゃん
- 447 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 04:59:50.97 ID:q9b20arU0
- >>427
はあ?
最近だとチキンナゲット100円の時とかも
山盛り詰み揚げたりセールのたびに日本国内で面白半分にやってるいるじゃん
あんなのが韓国でやってなかったら日本でやらないとでもいうの?
韓国と結びつけてネガやってんじゃねえぞコラ
犬肉バーガー食ってろよ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:01:35.43 ID:E+7UyDlb0
- >>446
流石にひくわぁ〜
牛丼基準www
あまりに悲しい比較だ。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:02:33.94 ID:jsy6fdlVP
- セットのドリンクにシェイクも入れてくれたら行ってもいい
- 450 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:02:56.48 ID:ibsC/rTg0
- >>426
それも最悪だが油も最悪だしな
ポテトフライ自宅で作るとすぐ柔らかくなってくるのが分かるが
マクドのは固いまま
いくら商売だからってあんな危険な油使っていいわけがないんだがな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:04:13.73 ID:vAfSRs2M0
- グレート、ワオ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:05:07.24 ID:lqOHOELc0
- で、このポテトの材料は何よ?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:06:55.16 ID:MlJheg6k0
- 業務用の高熱で上げて表面がカラッっと揚がってるとか
そういうことも分からん人が油がおかしいとか言ってるのかな
営業妨害だよな
- 454 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:08:11.52 ID:8IwjTCYG0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ / グレート・ワオー!!
/ \
- 455 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:09:12.40 ID:ibsC/rTg0
- >>453
動物油脂が原料だからああなる
高温で上げようがすぐにしなるのは植物油なら同じ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:11:53.06 ID:hwPjSzCC0
- 中国の汚染された土地で作られたポテトが350グラム490円か
- 457 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:13:38.66 ID:/69DOvHd0
- 年一度くらいポテト山ほど食いたくなる
実行に移すのは数年に一度だが
- 458 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:14:51.48 ID:kOinZKfXi
- >>450
ラードとサラダ油の差
- 459 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:16:20.03 ID:CK3iNPmw0
- サラダ油とかだと美味しくないよ
健康気にするならフライドポテトとか食べなければいいよ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:19:16.76 ID:MejI5Abp0
- カレースパイスポテトとか、レッドチリポテトとか、作らないのか?
ポテトがただデカくなっただけじゃ馬鹿にしていると思われるぞ。
油で二度揚げするマクドナルドのポテトだと、中の水分が飛んで
スカスカになって不味くなる。冷めてもまだ美味くするには、
オーブンで焼いて調理する方が良い。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:20:11.07 ID:xQC0J+ys0
- みんなでわけながらつまむなら
映画館のハーフポップコーン (塩&キャラメル)L\500
こっちがいいかな
容器も味も
- 462 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:20:57.36 ID:F4fO0tWj0
- >>450
正直油はよくわからんが・・・。
でも、鳥肉なんていう超わかりやすい食材に中国産使ってるんだから、何もかも信用できないよね。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:21:09.03 ID:ibsC/rTg0
- >>459
まあその通りなんだけどな。
一度衣につけて揚げた事もあったが強烈な違和感でこれは二度とやらなかったなw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:23:37.48 ID:xQC0J+ys0
- >>457
それはよくわかるw
フォークで無差別アタックするのだ
この『メガポテト』はフォーク付きかな
- 465 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:25:07.25 ID:P9fJ78fY0
- 信用できない企業だな。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:25:28.67 ID:ZIsk/5TeP
- >>1
高い・・・
- 467 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:30:59.14 ID:TjRXHOvT0
- Sでも全部食えないのに
- 468 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:32:47.64 ID:gJt9129C0
- Mサイズで少し余ると業務のように口に掘り込み
- 469 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:36:41.72 ID:3Hq7SJNd0
- まだチキンのほうが身体に良いよ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:36:43.96 ID:mQRBkzZg0
- というかさポテトのサイズってちゃんと量っているのか?ここ
いっつも手分量じゃん
LとMの量がほとんど変わらないことがよくあるんだけど
- 471 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:39:41.78 ID:dcg7FZWB0
- スーパーで業務用ポテトを買えば、この何倍も食えるぞw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:39:51.44 ID:kDPDxp8n0
- よーしパパ、プラスチックポテトで東京タワー作っちゃうぞお
- 473 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:41:32.57 ID:S0Y4ofp+0
- どうしても客単価を上げたいようだな
来年は社長変わってそう
- 474 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:41:33.33 ID:kVUYpfx40
- もう業務用でポテト買ってきたほうがいいんじゃないの
外食でこんな高い金払ってまで食べるようなもん?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:44:01.73 ID:1aJGxK9b0
- 300円なら話の種に一度食ってみてもいいかな。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:44:33.74 ID:7ajqY/smP
- L2個食ったことあるけど、半分を過ぎた辺りから拷問に近くなってくるな
あれだ一気に食いきれる量じゃないとダメわ
SS作って150円ぐらいでちょっとだけってのをやればいいんだろうけど
ここの社長はバカだからダメだろうな
- 477 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:49:47.81 ID:xQC0J+ys0
- やはり
『メガポテト』にはプラレール線路つけるしかないか
- 478 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:52:57.61 ID:P8c77ahP0
- >>476
>SS作って150円ぐらいでちょっとだけってのをやればいいんだろうけど
それ、コンビニで売ってるから・・・
- 479 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:55:19.64 ID:6f17DsCL0
- ガストのやつは300gで299円だぞ。50g多い190円からってもボッタくるな、ボケ。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:57:04.95 ID:X+Z35nILP
- >>479
しかもあれ実質半額じゃん
- 481 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:57:15.54 ID:iP1h0j5kO
- 業務用スーパーで1kg300円ぐらいのポテト買うよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 05:59:58.15 ID:P8c77ahP0
-
(^ё^=^ё^) こりゃ、だめだ〜
[ビジネスnews+] 【外食】
「朝マック」を「朝マック」以外の時間帯で発売する
原田社長 「ワオ!」 なインパクトをまたまた炸裂! [13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367463636/
- 483 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:01:01.35 ID:9RWxwAZwP
- >>479
だよな。それにドコモのクーポン見せれば半額だし。
それでも2人でも食い切れないわ。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:03:41.45 ID:twB0GMQp0
- どうせ1人で食うのにシェアもなにもねえということか
- 485 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:06:40.38 ID:2vYFgi+w0
- ポテトなのにピザ御用達とはこれ如何に?
- 486 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:09:37.55 ID:PPOzPggr0
- これLサイズ2つ買うのと比較して安いの?300円でもイラネって思うんだけど
ていうか金額以前にLサイズ2つ分なんて何人で食うんだよ
需要があるとは思えないんだがなあ
利益率高いから量を増やしてまとめて売れば売上アップじゃね?とかアホなこと考えたんだろうなあの社長が
- 487 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:11:38.70 ID:gTFEixkdO
- マクドナルドの社長って誰が決めてるの?
そこらへんのラーメン屋のおっさんでも社長にした方がまだマシなこと考える気もするが…
- 488 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:22:34.69 ID:ELC5Iz6u0
- 490円ならスーパーでけっこう豪華な弁当買える
丸亀製麺ならかけうどんとてんぷらとおにぎりが買える
- 489 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:23:33.32 ID:ci5wsjGa0
- マクドナルドのポテトってろくにうまくないよね、モスの方がよっぽどまし。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:24:04.10 ID:dISnoPVP0
- >>5
よく知ってるね。
居酒屋とかの経営側にいたことがあるの?
アメリカからバカ安で輸入できるから、業界ではポテトフライは利益率最大のメニューのひとつ。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:26:23.33 ID:mfEyVywh0
- メガポ
- 492 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:26:43.22 ID:41zRhsEu0
- ジャンボってコーラむかしみたいに再販したほうがいいだろ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:26:50.27 ID:1cE+/gWo0
- 仲間で食ってもせいぜいLサイズだよな。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:28:14.77 ID:BzibllSE0
- >>488
マックのすぐ前や近くに、丸亀が出店してるのを
よく見かけるようになった。
完全に狙われてるw
- 495 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:31:06.22 ID:pAHWeTsFT
- 揚げ油器塩、原価10円でしょうな
アメリカ産の格安ジャガイモだろうし
- 496 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:32:07.93 ID:G3p20P4/0
- 底辺だらけで引いた
- 497 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:33:54.43 ID:pAHWeTsFT
- 加工済み冷凍でキロ20円とかでしょ
業務スーパーでも袋50-70円とかが原価だろうね
小売は儲かるよな
- 498 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:33:57.10 ID:HBwYDNWD0
- >>492
北米みたいにドリンクのリフィルやり放題にして欲しいね。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:34:42.60 ID:QL8zdl1q0
- >>488
丸亀ってそんなに安いのか。
よく行くショッピングモールのフードコートで、いつも丸亀だけが
異様に混んでるから、なんでだろうと思ってた。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:36:08.46 ID:e/rH5hexO
- 原価原価うるさいな
自分で揚げたら安いかもしれないけどめんどくさいだろ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:36:10.61 ID:gdO/1L7O0
- 290円が二個で480円・・・損してるやん・・・
アホか
- 502 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:36:15.85 ID:ibsC/rTg0
- >>499
釜揚げうどんとかが安いみたいで結構見かけたな。
だからといってうどん三昧じゃ糖尿病一直線だがw
- 503 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:36:17.09 ID:pAHWeTsFT
- 普通においしくない
冷めたり端っこのクズはゴミだな
あと車に染みつくのはこの匂いだね
- 504 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:40:57.21 ID:VeK9BFSy0
- セットで儲ける企業が、そのサイドメニューをニッチ化して独立させてどーすんの?
客同士シェアリングさせれば売れるって考え方は、逆を言えば現場マネージャーが最重要視している客単価での敗北宣言
- 505 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:44:35.84 ID:6f17DsCL0
- >>501
おまえ・・・、小学校からやり直した方が良いぞ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:45:12.83 ID:QL8zdl1q0
- >>505
釣られたら負け
- 507 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:45:28.45 ID:ELC5Iz6u0
- >>502
フライドポテト三昧もアレだけどな
- 508 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:47:56.24 ID:Fbpmj4wBT
- んんワオ!
- 509 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:49:39.59 ID:2ndQZF4j0
- 原材料をまともなものにしてから商品として出せよ
だからジャンクフードの代表なんだよ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:50:56.42 ID:wQncUP6e0
- ショートニングがとにかく臭い
- 511 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:51:46.48 ID:gdO/1L7O0
- >>505
前回パーフェクトスルーだったからマジでうれしいです
- 512 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:53:03.39 ID:cooHcXQDO
- ぼったくりすぎ
- 513 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:53:32.43 ID:qNUs33pu0
- どうせ規定量いれないんだろw
原価タダ同然の癖に
- 514 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:53:58.28 ID:9Lfgap9A0
- レンジでチンするチンチンポテト!
- 515 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:54:56.05 ID:EA72y/7X0
- お前ら海外でフィッシュ&チップス食った事ある?
$2とかでアホみたいにポテト付いてくるの
マックなんか5倍ぐらい高い感じで話にならんわ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:56:55.64 ID:lqOHOELc0
- 冷凍ポテト買ってトースターで焼いたほうがマシだわ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 06:57:06.61 ID:7NYIE0mE0
- >>470
牛丼屋でも重量測ってるのにねぇ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:03:00.84 ID:IksCDFE60
- 原価考えたらボリすぎ
ぼったくりポテトだなw
- 519 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:07:17.79 ID:6f17DsCL0
- 芋なんて10kg1,000円くらいで箱売りしてるよね。切って揚げるだけじゃないの?手間賃考えてもお釣りがくらあ。メンドクサイケド。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:08:14.92 ID:f8nxcsGR0
- 売り上げ減った分原価率下げれば利益出ると思ったが
常連が入院して売り上げダウン
- 521 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:08:17.34 ID:eYF6gbJm0
- マックのポテトは嫌いじゃなかったけど、油が良くないってことで食わなくなったな。
逆にケンタとかモスのは歯ごたえもしっかりでうまい。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:10:08.76 ID:Q25dXLYK0
- 日本マクドナルドが完全に終わってる件
「中国産の肉が病気肉かどうかも何入ってるかも一切確認してません」
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1772
- 523 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:10:52.72 ID:Qiuhg6Hq0
- 高すぎ!わお!
- 524 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:11:35.55 ID:AF+B6VwY0
- あんなまずいもんいるかよ。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:11:43.41 ID:Cz/6pztl0
- 49円で売れば多少はインパクト有るかもね、490円じゃ誰も振り向かんぞ。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:12:01.83 ID:26F9zXhb0
- 冷めると、絶望的にまずいポテト
- 527 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:15:46.04 ID:Cx8M1kSvO
- ポテトにワンコインは高いな…。 スーパーで買った方が安い
- 528 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:15:55.72 ID:h5DA/6sT0
- そもそもポテトの量が時々によって全く違うのを直してからだな
LLサイズって言ってもスカスカしてそう
- 529 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:18:15.68 ID:5mkjaFLn0
- こんなに芋食えっかよ
戦時中かよ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:18:27.75 ID:eWvw+oBQ0
- >>1
写真のポテトホルダー、俺が持ってる黒いのと似てるな。
あれは自動後退で買ったものだが。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:18:46.01 ID:WHGaWn3QO
- 全サイズ150円なら買う(´・ω・`)
- 532 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:19:39.50 ID:h0ZOxYz90
- マックのポテトは食べると必ず胸やけする
480円だすなら牛丼食うわ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:21:18.94 ID:SiE65pG40
- 「このポテトいくら?」
「490円でございます」
「値段がグレィト!ワァオ!」
- 534 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:23:02.64 ID:dNJMWbKp0
- いくら量多いといってもファーストフードのポテト単品で500円近く出せないわ
・Sでいいからセットは基本500円以下
・朝の時間でもレギュラーメニューを取扱う
・メニューはきちんと設置する
・写真詐欺はしない
こういう当たり前のことをやってくれ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:23:09.90 ID:JKjJ0AkO0
- メガポテトが考証量入っているかを検証してみた
って記事が多数出るな
- 536 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:23:50.59 ID:f8nxcsGR0
- フランチャイズオーナーは赤字でも
売り上げの3割は徴収されるですか
グレート ワオ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:26:01.02 ID:Y3LTsvJZ0
- ポテトは野菜!
健康に悪いはずがない!
- 538 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:26:50.15 ID:qWmQxfrH0
- マックは五年前に全て戻したら業績回復すると思う
色々やったが、結局はマクドナルド本来の需要と合わないやり方に改悪してしまった
間違いをちゃんと把握して直すのも大切な経営運営の一つだ
サントリーなんかはプロントで新業態成功させたが、マクドナルドのは失敗
失敗は素直に早く認めないと、会社まで傾くよ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:26:53.05 ID:C9YWh02sO
- ポテトホルダー、どのくらい車につけてる奴いるんだろう
車内で食えば、ポテト臭くなるだろうに
- 540 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:27:51.14 ID:1INzEKqAP
- >>28
お前の股間のミニポテトをまずどうにかしろ
- 541 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:28:02.90 ID:XuOGxnsS0
- デカ過ぎて吐きたくなった(´д`)
サブ道のポテト食いたい
- 542 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:28:48.24 ID:WHGaWn3QO
- 増設も無しにこんなことしていいのか?
ランチタイムピークの開始時間帯にシェアポテトの注文が4つくらい続いたら
フライヤーが1つしか無い店は暫くセット注文を受けられなくなるんじゃね?
- 543 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:31:00.30 ID:aWz1aXx60
- ハッピーセット、食物いらないから300円にしてくれないかな。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:31:02.49 ID:xv2/y8yI0
- ポテトはアタリ/ハズレがあるから買わない
150円ならハズレでも許せるから買う
- 545 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:32:02.57 ID:1td1w+pT0
- >>423
人件費も安いだろwww
ハンバーガー2個作るよりも、ポテトL作るほうが圧倒的に楽。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:32:06.98 ID:UUao+Kb00
- \490も出してわざわざ大盛りの太る薬買うのってどんな奴だろ。
メガデブ?
- 547 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:32:12.90 ID:kuCaHzHL0
- >>519
マクドナルドのは剥いたり切ったりは、工場のラインで人手かけずに
やっちゃうからね〜コストは原料代に毛が生えた程度だろうから、
利益率最強。自分では面倒すぎて作りたくないけど、年に一度くらい
あの萎れたフレンチフライを食いたくなる。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:32:17.97 ID:c4I2WFH10
- ますますお年寄りが遠ざかるな。
逆にポテト100円ぽっきり量少なめ
で売ればいいのに。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:33:00.82 ID:W3uJjEJzO
- 今日はジャーマンポテト作っか
- 550 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:33:19.08 ID:qNUs33pu0
- >>522
昨日、子供が食べたいというのでマックいって
不安だから質問したら、「お答えできません」だってwww
注文止めてうどん食べに行った。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:33:48.53 ID:BzibllSE0
- >マクドナルドLサイズ2個分の
>『シェアポテト』改め『メガポテト』が確定!
>5月17日開始で490円
しかしまあ、次から次へとアホな案が
こうも出せるもんだなw
- 552 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:35:34.37 ID:5mkjaFLn0
- マックは子供に食わせないほうがいいよ
大人になっても子供口が治らなくなる
- 553 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:36:22.22 ID:PPOzPggr0
- >>526
そこだよな
1人じゃ食べ切れないし、
みんなでわいわいしゃべりながら食ってたら冷めて激マズになるし
メガポを買うシチュエーションが思いつかないんだよ
- 554 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:36:32.20 ID:Cx8M1kSvO
- >>542
その前にポテトに2000円も使うか?
俺は無理!!
- 555 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:37:24.59 ID:RPPxbdEyi
- 他のメガなんとかは、それぞれに従来品とはちょっと違うんだろうが
これは単に量が多いだけでは・・・
- 556 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:37:35.32 ID:Be7pB3W+0
- 確かポテトも腐らないよね
- 557 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:38:19.35 ID:QL8zdl1q0
- >>553
とか言いながら、早くも「メガポ」などと略称をステマするレス
- 558 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:38:35.72 ID:PUtGLsfe0
- マクドのポテトは冷めると固くなるから量ばかり多くても
固くて冷めたポテトが大量に残るだけ・・・
↓マクドでこういうポテトが出ればいいのに
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/2/224fd006.jpg
- 559 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:39:00.34 ID:ItckRcRT0
- os8でカウントダウンヤった人
シャーロックのコスプレで
その後osのバグで(メモリ関連で落ちまくり
あの時の対応忘れないよ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:40:20.64 ID:1td1w+pT0
- >>556
日本だとあっさり腐るぞwww
冬にチャレンジしたのに失敗した。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:42:06.52 ID:nnJEw3Jt0
- 高すぎるんだよねポテト250円が限界だろうよ。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:42:54.07 ID:LLu+izB20
- フライドポテトって原価安くて利益率高いらしいから必死だなw
http://matome.naver.jp/odai/2129964229743307101
- 563 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:44:53.58 ID:1td1w+pT0
- >>551
ちょっと前までは増収増益で原田は名経営者扱いされてたのにどうしてこうなった。
「顧客満足度をあげて、それに見合ったお代をいただく」という路線が完全に崩壊してるからだろうな。
今やモス並の値段でこれ以上の値上げは難しいし、グローバルなチェーンなので商品力の強化も頭打ち。
だから、回転率を上げることで利益をあげようとしてメニューを撤廃するも失敗。
以降迷走中。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:46:48.28 ID:vKRGC1AUO
- ポテトサラダ希望
- 565 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:47:04.10 ID:WHGaWn3QO
- >>554
その前に日本語を勉強しなおせ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:49:17.44 ID:6taSO0a90
- 糖質と脂質のメガ盛り
- 567 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:52:25.52 ID:2v2ktZdNO
- フライヤーがあるんだから 唐揚げ定食や天麩羅定食等のご飯モノをメニューに加えると良いかもね
もちろん ハンバーグ定食も
- 568 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:52:30.33 ID:iZ4EVmNS0
- 毒油たっぷりの臭いポテトなんて金もらってもいらねぇわ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:52:52.69 ID:3SEcWEjs0
- >>566
塩分もな
- 570 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:53:05.87 ID:B/hqsww2P
- マクドってたいして美味くない
- 571 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:55:25.56 ID:DwUsIxg50
- 牛脂やめて植物油使ってくれ。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:55:50.11 ID:HuTlg12oO
- フレッシュネス帥cX>>ドムドム>マック>>>ロッテリア
マックはドムドムくらいの客層がお似合いなんだよ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:56:46.23 ID:Fe7FF+pw0
- マックって小細工ばっかで味を改良しようとはしないよな
経営側も頭にないんだろうけど
- 574 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:57:13.12 ID:EapPx9Xs0
- 持ち帰って食卓に並べるのには良いんじゃね?
- 575 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 07:57:39.16 ID:uJ7e7cOEP
- マックが改めるべきは「クーポン品をさっさと注文しろカス。」的なシステムだと思う
おかげで未だに常備メニューがビッグマックとチーズバーガーしかわかんない
- 576 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:01:19.88 ID:/d2Czbpa0
- Mサイズでももたれるようになったのに
頼むわけがない
またガキどものエサ撒きか
- 577 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:02:05.96 ID:k6bqMKlN0
- >>1
バイト店員が、「ギガポテトを作ってみた」動画をつべにうpするのは未だですか?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:04:39.15 ID:e0RJ/VeMP
- >>522
- 579 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:04:40.53 ID:1td1w+pT0
- >>575
ケータイを端末にかざすだけで、注文から支払いまで全部出来るアプリとか作って欲しいわ。
現状は
「このクーポンでおねがいします。」
「ドリンクはコカコーラ、コークましましで」
「支払いはエディでお願いします。」
・
・
・
「支払いはiDyじゃなくて楽天エディでお願いします。」
シャリーン
だからな。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:04:53.89 ID:blLQ2ld5O
- >>567
おかきがいいなあ
- 581 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:05:10.86 ID:c4I2WFH10
- 欧米かよ(´・ω・`)
- 582 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:06:03.12 ID:MejI5Abp0
- >>563
マクドナルドは、ここ10年の円高&貧困リストラ化で儲けた輸入産業。
これ以上粗悪な食材で日本の消費者を欺こうとしても無駄。
自分で100gで88円のオージー廃用牛ばら肉を調味酒に漬けてミンチにして、
塩コショウとタマネギをつなぎにハンバーグ焼いた方が余程美味い。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:08:21.98 ID:oRnYZspB0
- これほどの量、食べたらピザ直行になるのでは?
冷えたポテトなんてオイシクナイ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:08:40.55 ID:qqRdKIcT0
- 貧乏人は芋を食え!ってか?
- 585 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:10:11.90 ID:XpQjw9cL0
- スーパーでジャガイモ買ってバターとチーズ乗せてチンして七味掛けて食った方がメガ美味い
- 586 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:10:28.30 ID:5V/6vk3t0
- モスはお値段そのままで味を見なおした
一方、マックはお値段上げて量を増やした
- 587 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:10:30.74 ID:haBg1q8NO
- ポテト云々の前に、やるべきことが山ほどあるように思うのだが
例えば、まともなビッグマックを作るとか
客の注文よりもクルーとのスキンシップを優先する社員・バイトを解雇するとか
ポテトをデカくして業績が回復するならば、あらゆる経営者は苦労などしないだろう
- 588 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:10:36.32 ID:tJqD5FOk0
- 490円って、阿呆かボk〜m9
- 589 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:10:53.72 ID:Be7pB3W+0
- >>560
ググると沢山出てくるね
保管条件で違うみたいだね
子供の夏休み実験に面白そうだ
- 590 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:11:19.32 ID:+CQrgZHbP
- たけぇアホちゃうか
- 591 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:11:48.35 ID:mONDglIR0
- 山盛りポテトフライのが多くて安いだろ
これがわおグレイト?さすが原田
- 592 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:12:32.75 ID:IrGLGQOgP
- 原田はホント馬鹿だと思う。
社員はみんな?状態かも。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:12:50.93 ID:zuUkhxiu0
- ウチは家族4人で単品バーガー4つとポテトM1つでぴったりくらい
みんなそんなポテト食うのか
- 594 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:13:25.03 ID:BGtUsiw+0
- 社外秘の社内向け資料に「もらえる」なんて客側目線の言葉を使うところにちょっと違和感感じる。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:13:40.62 ID:owA+4hw1O
- Sサイズで胃がもたれるってのに…
- 596 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:13:45.37 ID:5V/6vk3t0
- >>592
止められない幹部もジャンクフード脳
- 597 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:15:00.31 ID:2um2QXAh0
- 久しぶりに朝マック買ってきたが信じられないくらい不味くなっててうけたw
ソーセージマフィンとかクソ不味いw
なぜか値段が上がったハッシュポテトに「お得な新価格」みたいなキャッチコピーが付いててわろたw
わお!
- 598 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:16:49.75 ID:6ZbdfNF90
- Lサイズすら買わねえよ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:19:47.21 ID:2um2QXAh0
- なんだこれ?マフィンが硬くて噛み切れないんだが・・・
どうなってんだこれ?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:22:42.23 ID:P8c77ahP0
-
【 真毒ナルド 原価一覧表 】
■ハンバーガー 原価…45円
■チーズバーガー 原価…54円
■テリヤキマックバーガー 原価…78円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■ポテト(M) 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ 原価…35円
■コーラ 原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供!
■マックナゲット 原価… 5x5 = 25円
■コーヒー(ホット) 原価… 5円
ブ ー ッ !! ( ゚з゚) ・ ´ ; ゙ : ; ´ 、
- 601 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:22:54.53 ID:mONDglIR0
- 原田のわお!グレイト!
化粧品の配布
ポテトホルダーの配布
ハンバーガー、チーズバーガーの値上げ
Lサイズ2倍のメガポテト(490円)の販売
あいつ間違いなく潰しにきてるぞ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:23:04.20 ID:gNZD7eQ4O
- 情報がだだ漏れなマック
企業としての体をなしていないよね
- 603 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:23:55.24 ID:69hEZVf70
- デブ御用達
- 604 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:24:01.07 ID:3fr22sLl0
- イモくらいタダで撒けよ
- 605 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:24:29.95 ID:pQkVFXWB0
- こうしてやがて淘汰されていくんだな
- 606 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:24:40.79 ID:OYJOoNM40
- 日本のマックは高いね
- 607 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:25:34.84 ID:ZwCTeIIuP
- マクドナルド、10年ぶりに2カ月連続で売上げ2桁減 2月実績、客数も10.9%減
http://hudoki.com/i/1/3/
- 608 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:26:03.59 ID:TblkGm1o0
- まさかシェアポテトの名前で売り出すのかと焦ったが、そこまでアホではなかったらしい
- 609 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:27:13.00 ID:iDma4OGSO
- ボッタクリ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:27:14.82 ID:wzx5sfkVO
- 新商品出せよ。
野菜中心のサラダマックとか。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:27:21.72 ID:8WMbchnW0
- マクドナルド ポテト ショートニング ←
検索するなよ。絶対だぞ。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:28:01.77 ID:3/eSI7Ss0
- なんでこんなどうでもいいことで実況スレ立てんの?
この板の趣旨理解してる?
- 613 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:28:15.04 ID:j8pOZStYO
- モスバーガーのCMを見て、久しぶりに食べたくなった。
マックのCMを見たけど、メタボだけどうぞと言う感じ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:29:42.78 ID:i7i8WOxM0
- 吉野家行く
- 615 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:30:22.56 ID:BkLrDty70
- 300円ならポテトチップス買った方がいいな
- 616 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:31:30.54 ID:+86j2qW20
- こんなの食べるのは味覚のいかれた豚だけだろ。。。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:31:54.57 ID:l3kXR3gu0
- オワコンすぎる
- 618 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:32:16.98 ID:ECh6sxsU0
- 株主優待でダブルクォータパウンダ+メガポテトの組み合わせができれば最強
- 619 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:32:24.29 ID:NQxpKuIt0
- 原田はドムドムの刺客
- 620 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:32:41.67 ID:5jXccq6u0
- ただメニューから従来の品量が増えるだけなのに・・・
- 621 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:35:27.45 ID:lZIJq75g0
- ポテトって一番利益率のいい商品なんだろ?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:35:43.54 ID:wX5ScVZ/0
- なんか手詰まりな感じがワオだな
- 623 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:35:49.97 ID:t0pulSA70
- >>6
ポテトは少々ボリ過ぎだよね。
廃棄ルールもあるけど管理の問題だし。
一割かな。
- 624 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:36:24.95 ID:lr1Tmhm00
- 売れるか売れないか今のところ見通しがつかない
ペヤング超大盛りも誰が買うんだと言われながら
売れ続けてるからな
- 625 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:36:56.89 ID:c6uHwUPx0
- キチガイっすなぁ・・・
あのゴミをそんなに食って病気にでもさせるつもりかよ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:38:16.99 ID:k6bqMKlN0
- >>619
ドムドムってまだあるの?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:41:24.64 ID:6taSO0a90
- >>569
忘れてた・・・
あとイモを高温で揚げるとアクリルアミドがどうとか・・・
- 628 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:42:22.27 ID:sdH8tKUjO
- マック定食みたいなの作ればいいのに。
御飯+バンズに挟んである肉とかチーズ、魚、ベーコン、卵等々別皿で出すだけだぞ。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:46:48.45 ID:/4VGyqScO
- ポッポと大差ない味で2.5倍も金取るとか正気かよ
- 630 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:47:14.72 ID:20c5lTJt0
- 農水省の定めるトランス脂肪酸の目標値は1日に約2グラム未満
ポテトMでトランス脂肪酸3.37グラム
じぇじぇ!
- 631 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:47:55.44 ID:E+7UyDlb0
- >>628
別々にしたら食えたもんじゃない。
ハンバーガーの素材は合わせてなんとか誤魔化して食わせるもの。
だからハンバーガー100円なわけだがw
- 632 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:48:18.84 ID:2tAmH1rx0
- >>494
日高屋の社長が言ってたよ
ハンバーガー屋の近くに店出せば間違いないって
人通りや集客の調査するのは無駄らしい
- 633 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:50:35.33 ID:qTxzCted0
- >>21
原材料費はもっと安いがな
- 634 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:51:45.72 ID:wUlgS3nM0
- 原価が原価が
こんなの底辺が〜
こんなとこに来ててまるで自分は底辺じゃない様な言いようwww
- 635 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:51:51.90 ID:2Bp1HQiC0
- >>556
腐らないポテトの実験ってインチキだと思うぞ。
手に触れないで雑菌をつかない状況で保管したものは腐りにくい。
その上揚げたポテトなんて全体が油膜でコーティングされてるんだから
油膜に雑菌がついていなければ腐りにくいのは当然だ。
腐らないハンバーガーもそうだ。
そもそもハンバーガー用のバンズは肉の湯気や水分を吸収しやすいように
バンズ自体の水分を少なくしているし、そういうパンは加工後も水分が抜けやすい。
考え方によっては品質が安定している安全な食べ物である一面もあるんだよ。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:52:20.42 ID:BzibllSE0
- >>599
全体的に堅くなって、クソまずくなってる。
あの無能社長、また何か
やらかしてるんじゃないか?
- 637 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:52:52.38 ID:NYJHxVGB0
- わお
ぐれーと
- 638 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:54:07.53 ID:BrMUNDVm0
- どうせアメリカのSサイズ>日本のLサイズなんだろ
- 639 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:55:20.58 ID:P3Y4etD90
- 高い
不味い
体に悪い 買うかよww
- 640 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:55:37.99 ID:U83pkoKt0
- ガジェット、マクドからカネいくら貰ってんだよw
- 641 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:56:56.97 ID:Py0+SZx/0
- もっとガンガン広告うって新メニューを大量投入すりゃええ
モスバーガーは利益も売上も変わってないんだし明らかに経営の失敗
- 642 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:57:43.81 ID:mjFWWJ3S0
- 目がポテト
- 643 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:59:33.83 ID:md16yHY+0
- >>632
割といいところに店あるよな
それなりに野菜も摂れるし値段も手頃だからマクドと並んでたらそっちだな
- 644 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 08:59:42.78 ID:MCo832O/0
- ポテトに500円てバカだろw
高利益率商品の最後の砦だから意地でもコモディティ化したくないんだろうな。
ほっともっととかすきやがマックポテト潰しでポテト安売りキャンペーンやったら面白いのになあ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:00:45.11 ID:6IL5/LrX0
- これ売れるとは思えないな
売れなくても何にも損がないでしょ
要するに新商品ですらないただのステマ品
- 646 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:01:21.43 ID:auC/MYJwO
- 広告費6倍キャンペーン
- 647 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:01:53.37 ID:Qnx+Refm0
- キムチポテトまだぁ?
- 648 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:03:37.75 ID:8ZFFlYFg0
- みんないらないいらない言ってるが、俺は食べたいのだ。
マックのポテトがいちばんなので。
マイノリティんだなぁ。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:04:52.46 ID:6IL5/LrX0
- ポテチでいいじゃん・・・
- 650 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:05:04.53 ID:9u/ffDRXO
- 250円くらいか?
沢山買うんだから安いよね
- 651 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:06:13.78 ID:I5hqIcgX0
- 子供の頃セットのポテトは半分くらい食べて残りは鳩にやっていたな
マクド前の鳩はどいつもこいつも肥えていた
- 652 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:06:57.16 ID:w4U3HYYa0
- 一貫性がないんだよ!!
俺のポテトホルダーはどうなるんだ!!!???
- 653 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:08:54.08 ID:PUtGLsfe0
- 490円の予定だそうだ
そんなにイモばかり食いたがる奴ているのか?
- 654 :となりのBくん:2013/05/06(月) 09:10:33.09 ID:HMjbtLpV0
- ナゲットの鶏肉は中国産も使ってるんだって。
ポテトはどこの使ってるの?
- 655 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:12:44.27 ID:kXyWsbDQ0
- いったいどこの層をねらってるのかターゲットが見えない
- 656 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:13:12.19 ID:a4XD86KQ0
- 太るよ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:14:37.61 ID:Vc34DttG0
- 冷めたらすげえ不味くね
- 658 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:15:42.73 ID:kXyWsbDQ0
- >>654
アメリカ産冷凍ポテト
- 659 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:15:50.17 ID:jep7eCmw0
- 客として、500円でポテト買う発想がないわ。
ポテトなんかセットのおまけであって、単品で頼むもんじゃないし。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:16:02.43 ID:ZBv87s540
- 鶏、中国産だったらしい
- 661 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:17:11.40 ID:oqI2eenJO
- 最近ケータイのクーポンもセコいし
もういいわ
(´・ω・`)
- 662 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:20:21.75 ID:ovBlfF79O
- >>40
セブンイレブンのポテトがサブウェイに似てるよ
ケチャップがとっても美味しいよ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:20:40.26 ID:2p8Tvk+A0
- 500円イモ食う気にならんわ
どんなメタボ野郎だよ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:20:55.23 ID:E+7UyDlb0
- >>648
俺もコンビニとかモスより良いとは思うけど・・・
好きでも多すぎるだろw
- 665 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:21:56.21 ID:NmVthPq80
- わぉ〜!
¥280ぐらいが適正価格だろw
- 666 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:22:29.03 ID:U83pkoKt0
- マクドナルドは酒売れよ、酒。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:23:36.45 ID:lZIJq75g0
- 悪い油が染み込んで、時間が経って酸化して
しかも炭水化物=糖分のかたまりで大量の塩分も。
カネ払って食うほどのモノだろうか?
若い時からこんなの頻繁に食ってて、社会に出て
ストレス 不規則な生活 運動不足が重なると、
30代や40代で脳血管や心臓の血管が破裂したり詰まったり・・(以下略
- 668 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:25:17.58 ID:a4XD86KQ0
- マックは極力食べない方がいいだろ
身体に厳しいよ
ポテト食べるならM
飲み物もM
でハンバーガーでなるべく
野菜が多そうなの
これぐらいがいいよ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:25:18.90 ID:ovBlfF79O
- >>80
うわ〜ひでぇww
- 670 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:27:54.91 ID:Qy8Gv8de0
- >>28
ウルトラギガポテト、Lサイズの10個分も出して欲しい
うちの相方ポテト馬鹿だから、たぶん3分で全部食べる・・・
- 671 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:29:42.34 ID:a4XD86KQ0
- >>80
こんなんね
安物買いの銭失いですわ
バイキングで食べまくって
太って
バカ扱いっすよ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:32:12.98 ID:a4XD86KQ0
- >>670
サラダバーのある店いって
サラダ食わせまくれ
塩分、カロリーが多いで
死ぬよ相方
- 673 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:35:42.25 ID:ibsC/rTg0
- >>636
中華食材だろ
しかも無検査で大変なことになってる
- 674 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:36:05.44 ID:f8nxcsGR0
- 今度はカルビーポテチ売り上げアップに貢献か
- 675 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:37:47.38 ID:Qy8Gv8de0
- >>672
いつも注意するんだけどやめられないらしぃ。。
ポテトの馬鹿食いさえしなければ、タバコも吸わないし酒もほどほどだし酔って人が変わるとか無いしDVももちろんしない
最高の相方なんだけどねぇ。。。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:39:27.51 ID:PZYrRZQu0
- サラダバーなんてのもクソだよな
殺菌と称して漂白剤に漬け込むしな
外食なんか高いだけだからよせよせ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:41:21.03 ID:ZRc+Ob+V0
- ケンタの太くてしなっとしたポテトが好き
- 678 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:42:04.35 ID:Qy8Gv8de0
- >>676
そっか。マックのポテトに近いのを作れるようになればいいんだ
そしたら油分も塩分も控えめに出来るし節約にもなるし。
ただ問題はそれを食べてくれるかどうか。。。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:42:40.91 ID:PUtGLsfe0
- 一度に全部食う必要は無い訳で残した分は後で食べればイイじゃね?
ただマクドのポテトは冷めると固くて不味くなる問題が・・・
- 680 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:44:06.20 ID:cBqlEHW/0
- 銀英伝にジャガイモ提督とかそんな名前のキャラいたよな
- 681 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:46:20.75 ID:B+vj8+O1O
- ジャガビーをよく食べるんだが、どっちが体に悪いかな
- 682 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:47:23.96 ID:Qy8Gv8de0
- >>681
どっちも良くないよ。。。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:47:48.31 ID:OvFYgIv50
- もうマックネタイラネ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:50:58.09 ID:kC2azb2b0
- トランス脂肪酸たっぷりwww
- 685 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:51:46.39 ID:HR4xi00H0
- 流石にこんなのに500円は出さんだろ
- 686 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:53:03.28 ID:WS64S9Zg0
- 1/4食ったあたりから残りロウソクになるぞ
- 687 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 09:54:32.46 ID:Qy8Gv8de0
- >>686
うちの相方なら全然食べきる。。
Lサイズを20秒で食べちゃう人なので。。。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:00:37.09 ID:2bY40xrSO
- 最下層と生活保護が腹いっぱい食べて死ねばいいね
とりあえずキモイデブとゴミの食い物
- 689 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:00:57.71 ID:CgYSjC99P
- 目新しさも
お徳感も何もないキャンペーン
- 690 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:01:44.79 ID:1QIGulZv0
- >>679
その上に油が浮き出てギトギトになる
- 691 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:03:20.91 ID:6+T54Dkl0
- もう無駄な抵抗は止めろw
- 692 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:04:00.72 ID:3zTLT2rK0
- 冷めたら糞不味いのに誰が頼むんだよ
- 693 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:04:08.34 ID:7T5xc4QB0
- >>1
ソルさんいつもスレ立てありがとうね
- 694 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:04:34.73 ID:N1YzkWb30
- マクドナルドの愚行は確かに馬鹿らしいが、
このスレ見てると日本でイジメが無くならない本質が見えた気がする
- 695 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:04:34.49 ID:FF+HUp7X0
- ポテトがどのくらいの油を吸い込んでいるかを想像すると
ゾッとする。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:10:27.74 ID:Dq9YmUi/0
- >>17
家で揚げてもマックと同じ味にはならないだろ
- 697 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:12:15.52 ID:HGT5jFOPO
- ポテトを食い、指をベロベロチュパチュパ舐め、またその手でテーブルを撫でるデブ
- 698 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:12:30.27 ID:uCuRKrAX0
- そういえば二ヶ月くらい行ってない
メニュー撤去や鳥インフルとかマイナスニュースばっかだったし
色々な国のバーガー出す企画の
フランスのバーガーは美味しかったよ
また販売してくれ
- 699 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:14:49.04 ID:vaEzzVk70
- >>696
より揚げたてでアツアツな分、家で揚げたほうが美味い
- 700 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/06(月) 10:17:39.24 ID:Qf4ZSX4Q0
- ポテトなら自分で揚げた方が安くて美味いぞ?
- 701 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:18:21.17 ID:ZTD0JgW/0
- どっから仕入れてくるのか知らんがイモが余ってしょうがないんだろう
こんなもん誰もいらないんだからそれしか考えられない
- 702 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:20:27.56 ID:fYG8R3rt0
- ハンバーガーでもそうだけど、容量は2倍!値段は3倍!ってこの会社、どんだけ購買層バカにしてんの
- 703 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:22:55.87 ID:Ei4xGF1L0
- もう、どうしたらいいのかわかんねぇよ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:23:40.34 ID:jRRpSH8m0
- 値段の話ばっかり
実はお前らただの貧乏人だろ
- 705 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:24:19.47 ID:+DXa00puP
- え?490円?
定価Lの二倍よりは安いの?
普通なら、サービス期間の二倍程度(全サイズ150円)の300円だろ。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:32:40.30 ID:YS/iTTB90
- ただ量が増えただけで値段くらいしか話題ないだろ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:33:35.77 ID:uUVUiuzU0
- 300円が妥当なところだろ
- 708 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:34:04.22 ID:E/A5P1pu0
- こんなに食わねーよデブ
ポテトなんて原価安いからこれで赤字減らしだい意図が隠れてすらねーな
しかしハンバーガー屋で売りがポテトってどういうこった
マックの商品開発部って赤字で潰したとかなん?
- 709 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:34:16.72 ID:EkcTllVN0
- ところでポテトホルダーってどのサイズにも使えんの?
マックの社員の方いませんかー?いたら教えてください
- 710 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:37:14.28 ID:u6waapUI0
- お一人様でも買える商品じゃないと売れないよ
こんなに食えるわけがない
- 711 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:37:52.15 ID:gCMXx1VM0
- 490円? これってメガポテトを2つ購入した値段だろ?
- 712 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:38:07.48 ID:HmvoizT4O
- こんなの食ったらブタになるわ
- 713 : ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/05/06(月) 10:39:50.05 ID:3NU1idTO0
-
ソVvミヘ/Wv彡vV/ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__,--、r'"___、 ヾト、::ヽ
ミ!ノ'~ ,- 、 ! ! ' '" ̄ ノ ヽ ヾ:、 …と思うキモオタであった
K/ー~^ ~_/ ヽミ:ー‐‐'" \ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」
i ∪ ,∴二二 ニ∴、_ ノ、__
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
i、 _ ヾ=、__ / ト=_
ヽ 、∪ ― _ ノ u _ ノ
- 714 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:42:04.68 ID:2lC3qiyi0
- ポテトLの原価が19円だから、メガは原価38円だね。
それをいくらで売るって?
- 715 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:45:30.47 ID:tPHr24w00
- ファミレスより高いとかワロタ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:45:54.66 ID:G1iEOVwa0
- 近所の業務スーパーで、1kg120円で冷凍フライドポテト売ってるっつの
家であげたて食う方が安くて旨いんだよな、どう見ても
好きな味付けにできちゃうし。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:48:06.02 ID:vvfy/HNi0
- >>709
メガポテト以外は使えるらしい
http://getnews.jp/archives/326676
>■対応ポテトのサイズは?
>入るポテトのサイズはSサイズからLサイズまで。Lサイズのセットを買ったらもらえるので当然である。5月にキャンペーンとして開始されるとウワサの『シェアポテト』では大き過ぎて入らないようだ。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:50:43.46 ID:ItckRcRT0
- >>567
そうだ天丼出して
バーガー天丼とか?食いたく無いけど
- 719 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:51:32.52 ID:BQY55Ovk0
- >>704
メニューがないわ、価格が表示されていないわ、など高級店なら理解もできるよ
マクドナルドは高級店なのか?
ファーストフードは高級な食べ物なのか?
今、日本マクドナルドのサイトを見たけど価格も入れてないのな
これじゃ客も離れるのも納得する
- 720 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:51:34.13 ID:Yg1v8Spf0
- 塩分多すぎだろ
- 721 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:53:01.13 ID:vXGw3RUj0
- メガ牛のほうがいい
だいだい5百円ありゃ油と一キロ冷凍ポテト買える
- 722 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:53:12.08 ID:QFUMrAheO
- 経営思わしくなく高利益商品考えるのに必死なんだな。涙でてくる。俺は買わないけど
- 723 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:53:13.54 ID:cAlIl6460
- ポテトとかピザとか原価タダみたいな食いもんに高額な値段つけんな!舐めてるんか?!
- 724 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:53:47.72 ID:xzc0ekrG0
- 山盛りポテトなんて、居酒屋やファミレスにいくらでもあるから
なんの売りにもならん
こんな企画通るとは、いくらなんでも迷走しすぎだろ
- 725 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:54:05.31 ID:OCaBGkjl0
- ボロイ商売やな
まったく音区間がない
- 726 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:54:23.76 ID:S+s0exIr0
- これなら500円で石焼きイモ買った方が幸せになれる
- 727 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:54:44.67 ID:jRRpSH8m0
- 業務スーパーの格安ポテトも危険だと思うがな
安けりゃ何でもいいなら止めないけど
俺ならじゃがいもの栽培から始めるよ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 10:55:00.29 ID:mTIQK3dc0
- ダイエット業界歓喜
- 729 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:00:14.84 ID:f8nxcsGR0
- 新じゃがあげておいしいね
キロ150えん
- 730 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:03:36.58 ID:S+s0exIr0
- 俺はメガニートになる!
- 731 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:04:19.59 ID:zGDzWCh/0
- テス
- 732 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:05:54.91 ID:haBg1q8NO
- 牛丼の方が安いし
ミラノふうドリアやパスタの方が安いし
コンビニでポテチと肉まんとコーヒー買う方が安いし
マクドナルドは何を求めているのか意味が分からん
- 733 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:10:58.42 ID:vXGw3RUj0
- マックいくくらいならシェーキーズいくわ
- 734 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:11:20.30 ID:nW2v1OatP
- この前夕方立ち寄ったら客がいなさ過ぎて何かのイベントかと思った
- 735 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:11:38.21 ID:egJpDoG40
- いい大人なんだからいい加減責任とれよ原田
- 736 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:12:16.00 ID:LkyLDYQNP
- >>717
ドライブスルーで買ってポテトの置き場所にいつも困ってるが
それが欲しい反面半年に一回食うか食わないかの頻度の俺としてはそんなに必要としてる訳でもなく
そもそもLサイズなんて食いきれるかよという思いもあり
つうか100均で売ってるんじゃね?とか思ってみたりでやっぱいらねえな
- 737 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:12:22.61 ID:xzc0ekrG0
- 今まで個別に買っていた学生が
4〜5人で1つをつまむようになって
逆に客単価下がるというオチが見える
- 738 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:12:30.26 ID:5L9+OpXjO
- いらんわ。
体に悪そう。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:14:09.01 ID:4nFMujRJ0
- デブまっしぐら
- 740 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:14:58.96 ID:0OMjIXUrP
- ポテトLって半額の時に4つぐらい食うだろ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:15:20.58 ID:zV2HS5m+0
- ポテトなんて10年以上食ってないからSサイズくらい食ってやるか
モスバーガーで
- 742 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:16:57.12 ID:Y3LTsvJZ0
- 冷凍物をオーブントースターで・・・
最近は、これで十分。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:17:58.90 ID:6Yv/ioPm0
- >>740
食べないよw
- 744 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:19:56.15 ID:sx5fzSXr0
- >>28
あのさぁ…
- 745 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:20:30.80 ID:OzWGKa8w0
- >>430
原価厨だが図星だ
カーボン工場から自転車の部品を買い付けて自分で組み立てたよ
- 746 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:21:17.53 ID:6Yv/ioPm0
- マクドナルド行った時はコーヒー単品かハンバーガーとコーヒーで200円のどちらか。
値上がりしたから、もう行く気ないけど。
安いと座れる以外にメリット感じないのに、無駄な値上げはなあ。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:23:07.74 ID:A17jyfstO
- わお!たっけー!
糞商品過ぎて、ぐれいと(笑)
- 748 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:24:20.91 ID:3dZJESi1O
- いらねえw
- 749 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:25:07.87 ID:1WP2Wh0KT
- 食いたい奴は食え。
食いたくない奴は食わない。
業務用が安いのは当たり前。
その業務用も他店で使えば高くなる。
ガストが、コンビニがどうとか言う奴は、その店は安全なのか。
なんでも記事に噛み付くのは、日本人としてどうなんだ。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:25:30.14 ID:sx5fzSXr0
- 高いし
遺伝子組み替えだし
トランス脂肪酸だし
誰が買うの?ww
- 751 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:26:07.80 ID:E+7UyDlb0
- >>750
俺が買う。
※ ただしLLサイズ除く
- 752 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:27:30.25 ID:MEzQalJ+0
- >>1
宣伝乙
もらったお小遣いでマック買ってやれよ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:37:41.94 ID:l6pCPGV00
- ハンバーガーは栄養的にそう悪くないが、ポテトなんて完全にジャンクフードだろ。
原価率が低いからって、あからさまに売り込むなよ。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:42:11.38 ID:EQL9JcP3T
- 1人で食べるのなら罰ゲーム
本当にシェアして食べるのであれば
他のもっと安くて美味しいものがある
- 755 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:48:02.82 ID:s945YZLiO
- おいらはマックよりサブウェイ行くよ。
野菜いっぱい食えるし(^^)
- 756 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:48:11.98 ID:+dxF6zZ70
- >>28
メガポテトの1024倍の量なんだけど、食べ切れるの?
- 757 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:48:47.75 ID:YS/iTTB90
- まあ店は入れ物用意すればいいだけだから楽なもんだな
- 758 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:48:50.97 ID:895wATIz0
- ぽっぽの許可得たのかよ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:53:56.87 ID:Z2OCJR8V0
- もういっそケンタのバーレルサイズでポテト出しちまえよ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:55:52.11 ID:kddzNZXWO
- 490円って…高いわボケ
- 761 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:56:40.70 ID:EkjHOXW6P
- >>755サブウェイいいよね。
だけど普段ファストフード食べないんで
朝からレギュラー注文して食べきれなかったw
ハーフで充分だったw
- 762 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 11:58:31.85 ID:UQ1jpnEM0
- これはすごいね。
外食産業に革命をもたらした。
マックバンだ!!
- 763 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:00:23.67 ID:kCdqEa4WO
- ファミレスの山盛りポテトなら200円で食える
- 764 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:02:42.35 ID:Z+gqk6/Y0
- ポテト 5ドル
- 765 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:05:50.52 ID:tZ3QoHMmO
- >>756 あえて1024を選ぶお前はPC厨に違いないw
- 766 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:05:53.29 ID:mNTvCqOP0
- つかなんでポテトってあんな高いの?ハンバーガーよりポテト食いたいのに
値段が馬鹿馬鹿しすぎて買う気にならない。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:06:10.96 ID:X+8APO5OO
- しかし高いなポテト490円
- 768 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:06:56.63 ID:gwdEHjYt0
- KFCのボックスポテトなくなっちゃったのか
- 769 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:07:41.11 ID:m7ByUEYs0
- 発表もまだなのに、2回もステマ記事を書かせる原田永幸
- 770 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:10:13.26 ID:+QjkIMLr0
- Sで十分だっつーの。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:10:52.62 ID:AdeR/mF20
- その値段でハンバーガー+ポテトS+ナゲットなら買っていたが。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:12:47.15 ID:MuFUcPcP0
- シェアポテトのままだったら一人じゃ買えないもんな……
- 773 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:14:05.06 ID:UCLmrczd0
- こんな商品にGOサインが出るんだからマクドは本気で駄目かもわからんね
ここが日本だって事理解出来て無いんだろうな
- 774 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:14:47.24 ID:0KbLAhbD0
- >>756
メガポテトが普通より1024倍じゃない件
そしてメガギガテラペタが1024倍という意味じゃない件
- 775 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:18:25.40 ID:XxC4zPNo0
- トランス死亡酸ポテト
トランス脂肪酸は悪玉コレステロール、動脈硬化、心臓疾患、ガン、免疫機能、認知症、不妊、アレルギー、アトピーなどへの悪影響が報告されています。あなたは摂取量に注意を払っていますか?
- 776 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:18:25.45 ID:bohW8M0k0
- 言っちゃ悪いが小手先だな。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:18:34.44 ID:UCLmrczd0
- いっその事注文時に店員がグレート!って言ったら
客が合わせてワォ!つうのやったらその場で料金割引サービスとかやってみれば
店内がグレート!ワォ!で賑わうぜw
- 778 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:18:47.34 ID:5c756nAN0
- たけーよバカ
- 779 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:19:21.79 ID:HU4ExQAgO
- なにがメガポテトだよ!
ヨーカドーの中にあるポッポのメガポテトなんか200円だぞ
どうせバカ高いだろうし、その上に名前被りとか恥ずかしいだけだろ
- 780 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:19:21.62 ID:IKg7BA0vO
- ポテトはファミマのフレンチサラダ味が最強
- 781 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:20:27.02 ID:5V/6vk3t0
- >>601
なに、この民主党政権になった時のような奇策の数々w
- 782 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:21:42.87 ID:GgoqrbHH0
- ダメだこりゃ
- 783 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:22:33.52 ID:1pXXAgZp0
- マックで一番カロリー高くて利益率いいらしいな
しかも増量ならまだしも
490円で誰が買うんだよwwwww
そもそも普通のセットでも半分捨ててるのに
- 784 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:22:53.16 ID:vzWkYYExP
- >>413
なんでそんな平気で嘘つけるん?
ドリンクのパッケージ、持ち込み飲料の種類、右側通行の車道
これが岡山?
ねぇなんでそんな必死でウソついてまで韓国を弁護するの?
- 785 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:23:16.37 ID:S+s0exIr0
- 200円台なら買う
- 786 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:24:42.23 ID:bohW8M0k0
- OH! ID被り……!
- 787 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:26:46.04 ID:Yi1WCRU40
- 糖質と脂質てんこもり、塩分もたっぷり、まさに死のコラボレーション(´・ω・`)
- 788 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:27:14.09 ID:AfkYP0eT0
- 冷凍食品の半額の日にフライドポテトを買うのがいいと思うんだけど、
油で揚げないといけないのが大変。うち、油、ないから。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:27:14.92 ID:o6JEtAQO0
- 冷めたらプラスチック食ってるような気がするポテトですか?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:28:19.82 ID:1pXXAgZp0
- しかし最近のマックの客の少なさは酷いなw
GWでもガラガラ土日もガラガラじゃん
毎日前通るけど以前の土日はドライブスルーにも店員居て
何かやってたけど最近はドライブスルーさえ車居ない
>>780
俺はモスのオニポテだな
これ買うならモスのオニポテ2つ買う安いしw
- 791 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:28:20.93 ID:v7IO2HUBO
- そりゃポテトは儲かるからな、気持ちはわかる。だが食べてるうちに冷めないか?食えたもんじゃないぞ。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:29:15.45 ID:TxDBV8M/0
- 相変わらず
ボッテますあぁ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:30:16.46 ID:mK49xE4yO
- 客層は最悪、使ってる油は明らかに体に悪そうなもの、メニューは出さないわ、セルフだわで客に甘えきった店、存続し続けてるのが道理に反するわ。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:31:55.46 ID:v7IO2HUBO
- 普通のLでも最後は冷めてカチカチになって誰も手を伸ばさなくなるのに、
何人で食うんだよ。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:32:03.69 ID:TxDBV8M/0
- 25年ぶりに
行ってみるかなぁ
- 796 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:32:07.35 ID:o6JEtAQO0
- >>788
冷凍のまま、フライパンにいれて蓋をしてとろ火で蒸し焼きにする
五分したら、塩ふってしゃかしゃかして蓋して二分とろ火
油いらない
- 797 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:34:00.78 ID:quLnfXiH0
- コレ関連の前にあった記事の、これだけ食べて350kcalとかいうすぐバレる嘘は修正したかw
>今回噂となっている『メガポテト』はLサイズ2個分とかなりパワフルでカロリーも350kカロリーとなっている。
↑これ、誰が見ても記事が間違いってわかるだろうものなのに意外と信じてた奴多くてワロスだったなw
- 798 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:35:12.30 ID:I5diyQWx0
- たまに無性に食べたくなるんだよねぇ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:36:43.83 ID:1pXXAgZp0
- >>798
ステマ乙
- 800 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:36:44.61 ID:EQL9JcP3T
- 俺が社長ならポテトは無料のサービス品にする
メインを注文して店内で食べていると配り歩いてる店員から欲しい量だけもらえるシステム
対象の認定とリミットをどう設定するかは詰めが必要だけどな
- 801 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:39:20.68 ID:k6bqMKlN0
- >>789
冷めたマックポテトと照り焼きバーガーは結構な拷問。
ファミマとかミニストップのは、冷めても普通に食えるけど。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:39:26.69 ID:IlMIqvdT0
- その前に、中国の鶏を使っているかどうか、はっきりさせてくれ!
- 803 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:40:15.94 ID:G0D9TlLR0
- 冷めると不味いんだよね。
冷たい油を食べてる感じ。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:40:44.86 ID:8SSMpRZT0
- どうしても油を使いたければ
小型の深型フライパンに油を張って
フライパンを斜めにしながら少量ずつ
油をかけるような感じで回して揚げていくという手もある
火災には要注意だが
- 805 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:40:48.62 ID:E+7UyDlb0
- >>801
ファミマのしなしなポテトが食えるってwww
それはないわぁ〜
- 806 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:40:58.00 ID:1IAZiqC70
- メガで200円超えたらぼり過ぎ
- 807 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:41:15.13 ID:ShyGsFpcO
- パンもまずいし、ハンバーグもまずい。こんなの食ってる奴の気が知れない。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:41:33.27 ID:o6JEtAQO0
- >>801
ポテトはケンタッキーとかピザ屋のやつがいいかな
少なくともジャガイモの味がするw
- 809 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:44:12.11 ID:HzOpyBcv0
-
ど う で も い い よ 〜 ど う せ 買 わ ね ー し www
- 810 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:44:23.14 ID:oWaACeS1O
- Lを二つ買えば良いだけなのにどんな意味があるの
- 811 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:46:11.97 ID:Se+1zhx30
- トランス死亡酸wwwww
- 812 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:46:56.34 ID:EAnAV1cu0
- トランス脂肪酸は、水素添加した植物油を扱う過程で人工的に生成される副産物です。
トランス脂肪酸は、悪玉コレステロール、動脈硬化、心臓疾患、ガン、免疫機能、
認知症、不妊、アレルギー、アトピーなどへの悪影響が報告されています。
諸外国では、このトランス脂肪酸を厳しく制限・管理(使用禁止や含有量表示)しているケースが
よく見られますが、日本ではあまり関心を持たれていないようです。
テロなんでしょうか?
- 813 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:47:03.42 ID:fCnB7fBJ0
- Lポテト2個買えよ
- 814 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:47:04.55 ID:EmIzbQ0I0
- >>24
ビタミンCは"水に溶けやすく""熱に弱い"
言っている意味は分かるな?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:47:05.92 ID:gwdEHjYt0
- ピザハットのチーズがけポテト好きだったな
でもジャガイモは茹でたのがおいしい
- 816 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:47:26.13 ID:tdjcy7lNO
- 読んだだけで胸焼けがしてきた。
- 817 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 12:47:55.83 ID:rfbCOdFzO
- この分だとメガ○○個分のギガが直ぐに出るんでしょう?
- 818 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:48:17.45 ID:tPdefQ8A0
- 普通のLサイズでも一般人は持て余すだろ
それを2個分とか本当にマクド終わってる
- 819 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:48:47.31 ID:S+s0exIr0
- マクドでバイキングしろよ
- 820 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:50:03.95 ID:McU2RKX/0
- >>781
企画あげるのは社員だから
社長が右も左も分からないのをいいことに
目立つ企画あげて昇進狙ってんだろ
なにやっても潰れないと思ってんだよ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:50:10.35 ID:h6dqrETm0
- ブランドもイメージもメニュウ体系も崩壊したなw
- 822 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:51:04.69 ID:Y3LTsvJZ0
- 牛丼よりも高いからな。
基準がおかしくなってる。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:51:59.29 ID:HvJgBoBd0
- ゲロポテト、デブポテト、糖尿ポテト
- 824 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:52:18.86 ID:HzOpyBcv0
- もう、なんか生ゴミボッタくり販売店のイメージしかないなw
マクドw
無能アホ社長のせいだろ全部www
- 825 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:52:51.16 ID:hTL7Qatj0
- こういうファストフード店って酸化油使い回ししてるのかな
- 826 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:53:31.92 ID:P0OHT5UMO
- それより持ち帰りの時、こっちは両手に荷物持ってるのに、
口を折った紙袋2つに入れて平然としてんじゃねえよ。
どうやって持てっつーの。
持ち手のある袋に入れてって言ったら異様に巨大な紙袋に入れるし。
サイズに合ったレジ袋でいいじゃん!
以前は、疲れる買い物帰りとかに、ごはんは手軽にマックの持ち帰りでいいか…
って利用してたけど、レジ袋無くなってから面倒臭すぎて買わなくなった。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:53:39.69 ID:h6dqrETm0
- 500円ならバケツ一杯くらいでないとお値打ち感ないんだがなあ。
そういう消費者感覚ももうないね。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:54:16.47 ID:McU2RKX/0
- 持ち帰りに紙袋を導入したあたりからおかしくなった
紙袋は湿気を吸うと、すえた臭いがするんだが
そんなこと検討もしなかったのだろう
- 829 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:55:09.21 ID:K0mFXheo0
- >>30
ドライブスルーだと毎回何か入ってなくて泣ける
- 830 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:56:50.34 ID:h6dqrETm0
- 実際読み書きの出来ないスラムの住民がアメリカでの本来の客層なんだろう。
日本ではそういうのは少ないから浮浪者向け商売は成り立たない訳だがw
- 831 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:58:07.23 ID:b6Wc9VBDO
- いちいちうっせぇなあ本日の無慈悲かっつーのw
誰もマクドの動きなんてんな気にしてねーよw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:59:00.42 ID:h6dqrETm0
- 本来のジャンクフードとかマックジョブとかの意味が
なんとなく分かってきたよw
田が優秀すぎたなw
- 833 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:59:20.19 ID:R5cGCugK0
- 毎度毎度だが。
お前らマックのバイトすら受からないクズ人間が日本有数の企業経営者を叩くのは滑稽。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 12:59:54.63 ID:PtABQU9I0
- ブタポテトの間違いだろ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:00:12.28 ID:8SSMpRZT0
- ちょっと質問だけどさあ
モスもミスタードーナツも商品リニューアルのCMを打ってるよね?
これは円安対策で質や量を落とすって事なんでしょ?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:00:22.94 ID:rQx2FGGg0
- つか文句言ってる奴バカじゃねえの
俺はいつもドライブスルーでハンバーガ3つにポテトL2個食う
ポテト上手いじゃん
偉そうに栄養や健康について語ってる奴ほど早死する法則
- 837 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:00:38.45 ID:Bko5Ay/+P
- 手拭くナプキンもなくなったんか?
- 838 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:00:42.72 ID:JaSQesEx0
- Lサイズがどれくらいの大きさなのか、全く知らない。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:00:51.62 ID:8I6w6Acy0
- 地道にやることが商売じゃなくなってんだな。
ゼニ、ゼニ、ゼニ、ゼニ、カネ、カネ、カネ、カネ・・・。
うぜーよ、マクド。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:00:52.80 ID:HzOpyBcv0
- >>833
無能の原田君乙w
- 841 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:01:43.16 ID:vzWkYYExP
- >>802
それはもうハッキリしてるじゃん
「嫌なら食うな」なんだから
- 842 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:02:16.76 ID:P3Y4etD90
- 餌マック100円w
- 843 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:03:17.15 ID:McU2RKX/0
- 企画上げる社員もあきらめてんだろ
どのみち沈む船だ、盗めるもの盗んでトンズラ
- 844 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:04:05.04 ID:vzWkYYExP
- >>835
質問形式で他社を貶めるとはまたマニュアル通りなw
- 845 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:04:12.33 ID:PBF4ot/60
- ポテトに染み込ませた油を食う
これが現実さ
- 846 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:05:14.43 ID:b+1Q5kfk0
- こういうのってファミレスとかがやる事なんじゃねえの
マクドにそんなに家族連れやらカップルいるか?
つかそういう顧客層のちゃんと調査やってんの?
まさか本社から出た事が無いお坊ちゃまお嬢ちゃまが企画したとかじゃねえだろうな
- 847 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:05:52.21 ID:k6bqMKlN0
- >>805
あ、個人的にしなってなるのは、抵抗ないもんで。
だがマックのポテトの冷めた時のあの味はダメだ!!
- 848 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:05:56.71 ID:so+PpVjG0
- まあいいんじゃね
時間はかかっても、高い価格をデフォにしてその価格で得られる利益で黒字にできるレベルにもっていけばいい
店舗整理するなりコスト削減するなりしてさ
安さを求める客をふるい落として、高い価格でも買ってくれる客だけを残して、その状態で経営を安定させればいい
それでマクドナルドはやっていける
安売りから抜け出すなら、これでいくしかないでしょ
短期〜中期的に売り上げはマイナスが続くだろうけど、トータルで赤字にならなければいいんだから
- 849 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:07:57.90 ID:fizCOTPF0
- 業務用スーパーなら1キロ200円で買えるぞ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:08:18.97 ID:McU2RKX/0
- 末期の吉野家みたいだな、まさかの倒産だったからな
- 851 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:08:25.13 ID:gwdEHjYt0
- 安いから食う、じゃなくて
おいしいから食う、なんだよね
- 852 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:08:25.47 ID:kfklp6vc0
- 【妖怪調査】ハゲ男が好きな食べ物【ハゲ限定】.
- 853 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:08:25.85 ID:HzOpyBcv0
- >>848
高い金出して生ごみ食うやつは基地外以外いねえよw
- 854 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:08:59.41 ID:o6JEtAQO0
- コンビニの弁当は昔くそまずかったけど、最近は食えるようになったな
マックは味をもっとなんとかしろ
- 855 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:09:06.46 ID:h6dqrETm0
- アメリカで健康に悪いとか訴訟あったな。
あの時はなんてクレーマーかと思ったけど
今はわかるわw
- 856 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:09:24.38 ID:CUkV7ba4O
- トランス脂肪酸で胸焼け熱くなるな
- 857 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:09:38.78 ID:DKWr7uSzO
- >>848
てか、マクドナルドに安さ以外の何があるんだよ
味求めてる客は、最初からマクドナルドになんか行かない
- 858 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:10:28.88 ID:l7hNnaVQ0
- ポテトホルダーに入らんw
1本のポテトがデカくなるならともかく、本数増やしてどうすんの?
商品開発力ゼロ、経営センスゼロ
閉鎖店舗の後に入ってる、バーガーキングの勝機じゃね?
- 859 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:11:30.74 ID:so+PpVjG0
- >>853
そう考える客はほっといても去っていくから別にそれでいいんだよ
一般人の中にはなんだかんだでマクドナルドを利用する客が相当数居るんだから
それをターゲットにすればいい
単純な売上金額のトータルは減るが、
売り上げ規模を縮小しても、長い目で見れば、安売り価格を止めたラインナップで購入してくれる客だけをターゲットにすればいい
その客相手に黒字化して安定させられればいい
- 860 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:11:49.98 ID:0zP2VsL6O
- >>833
谷村有美をCFソングに使え
谷村有美の握手券つけろ
谷村有美の愛は元気ですをリメイクしたマックは元気ですを店舗ソングにしろ
これで愚民どもを洗脳出来る。
谷村有美ファンだから、洗脳されたら2ちゃんと戦うよw
- 861 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:12:17.87 ID:kooEz6r90
- ポテトLサイズ+50〜100円くらいじゃないと割高感がある
- 862 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:12:32.58 ID:fizCOTPF0
- マックが高くなるならモス行くわw
- 863 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:13:22.51 ID:k6bqMKlN0
- >>857
うどん県の場合、安さを求めるならセルフのうどん屋
- 864 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:13:49.05 ID:so+PpVjG0
- >>857
安さだけに着目しない客、それでいてそれほど味に頓着しない客
そういう客は一定数居るんだから、別にそういう客を相手にするビジネスに変えていけばいい
味を求める客はモスとか他のお店に移ってくださいってとこじゃね
安さしかないと考える客、味を求める客はふるい落とせばいいんだよ
- 865 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:14:24.83 ID:h6dqrETm0
- 中国製に大金だす客ですかw
- 866 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:15:00.45 ID:HzOpyBcv0
- >>859
だから価格設定が他の飲食店と同じで質がまずけりゃ
誰も行かねえだろw
なんだかんだで利用する客とかいるわけねえだろ
商売なめてるとしか思えんな
潰れりゃいいだけだわそんな考えじゃ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:15:13.46 ID:vIZeiZ0J0
- 一人で食ってみたいがカロリーどれくらいなんだろ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:15:48.43 ID:l7hNnaVQ0
- つーか社長、役員らは普段から自社の商品食わねーべ?
キャンペーン内容で、商品好きでない感がアリアリなんだよw
ファストフードに愛情ないね
- 869 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:17:11.96 ID:EQL9JcP3T
- これまでの増収増益の影で客相(層)が完全に入れ替わってしまったことを認識し
そのことを受け止めてから一度冷静になり次の策を考えた方がよい
- 870 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:17:20.39 ID:OhjLmzsgO
- GWに売らないでどーすんだよおせえよ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:17:31.61 ID:so+PpVjG0
- >>866
だからそう考える客は自ずと去っていくから別にそれはそれでいいのよ
一方で、いまだって利用してる客は相当数居る
別に深く考えず、マクドナルドっていう馴染みのブランドだから利用する客
愚かな客とは言えるかもね
でも客は客、マクドナルドを利用する客として一定数存在してる
- 872 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:17:55.92 ID:DKWr7uSzO
- 今のマクドナルドの発想って、
質の悪い商品を、モスバーガーと同じ値段で売りたいってだけだろ
マクドナルドの望む値段で売るなら、
他の店で同額出した方が、人間らしい食事できるんだよ
つか、今やコンビニのパンの方が旨いってレベルだろ
- 873 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:19:16.85 ID:h6dqrETm0
- コンビニのはチーズの味がするおw
- 874 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:20:49.06 ID:fizCOTPF0
- 俺のよく行くスーパーの中に入ってるパン屋が100円均一なんだが
結構うまくて3個も食えば腹いっぱいになるボリュームだわ
マックもいもばっか売ろうとしないで他の質をあげろやw
- 875 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:21:08.28 ID:qDhL8hgM0
- >>587
そそ。
マックに求められるのは「廉価」と「スピード」。
「これ、食い物かぁ… 凸(゜Д゜#)」の一歩手前で踏みとどまるのが
マックのすごいところ。
味を求めてはいけない。栄養バランスを求めてもいけない。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:21:20.99 ID:nW2v1OatP
- 以前のマックなら2個でも1個分のキャンペーンとかしてて
客がごった返してたんだろうけどな
- 877 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:21:22.70 ID:7TO+BgmS0
- 芋は揚げたのが美味いんだ
- 878 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:22:43.54 ID:tTXHBkTVO
- >>864
ウチはこういう人をターゲットにしてます
で、商売やってるのにターゲットから漏れた層が喚くんだよな
値段が安い高い、旨い不味いだの客じゃねーのにさ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:23:23.36 ID:ZyIA1Trt0
- ポテトは儲けでかいそりゃ
ジャガイモだしな
自分で作るレベル このさい冷凍食品出だせよ だしそうだなqww
- 880 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:23:59.55 ID:myIVEwQn0
- 味を求める客、不味さで排除
安さを求める客、値上げで排除
休憩場所として使う客、無職扱いで排除
不味くて高くて無職扱いされても平気な人だけ相手に、
経営が成り立つかの実験ですね
- 881 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:24:03.81 ID:l7hNnaVQ0
- 今どきの飽食時代のガキが1回の食事でポテトばかり食うとでも?
何人家族の想定なんだ?
- 882 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:24:04.50 ID:+B6EuSIs0
- マクドがポテト商品にてこ入れしたら利益が不味い時、と聞いたことがあるけど
これはかなり緊急事態なんだろうか。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:24:09.39 ID:T2khPwrN0
- イモ500円か。余程の物好きしか買わないだろうな。
冷凍品買って来て揚げる方が安いし。
マックのイモは、冷えると一気に不味くなる。
原価が安く、一瞬だけでも稼げる商品を企画しなきゃ
ならん。他のバーガー類も、既にある部品を組み替えて
考えなきゃダメだし、マックで高価なエサを買う奇特な
人間は減る一方だろうな。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:26:36.13 ID:h6dqrETm0
- そのうちポテトの呼び込みとかやるんじゃないかw
- 885 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:28:54.09 ID:/RTRe6OT0
- >>1
やだ・・・売り上げ減がとまらないwwwwwwwwwwww
- 886 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:30:02.94 ID:T+cGdxN70
- 芋企業が!
- 887 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:30:05.85 ID:uP0mkd2e0
- メガなんちゃらが流行ってたのいつ頃だよ
新しい商品が無いから客が離れた理由じゃないし
今さらそんなもんだして客が戻ってくるわけないだろ
- 888 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:31:18.32 ID:h6dqrETm0
- 客に新しい商品作らせてたからな。
食べ物をおもちゃいするのは飽きられた証拠w
- 889 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:31:22.22 ID:AXX6B/5d0
- 490円で確定なら、社長の無能もここに極まれり。
本当に社長の交代が、マックの経営回復の最低条件となる。
これが350円を切ったら、ちょっとは反省したと認識する。
でも250円を切る様なら、逆の意味で無能、経営センスゼロ。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:31:42.66 ID:pW/GOILu0
- テキサスなんとかとかwww700円オーバーのエサをメシとして食うなら、フツーに大戸屋でも行って米食うわ。
まあ上記は長居し難い店環境だが、食事としての選択肢にマックはありえ無えよ。コーヒー一杯の充電ポイントだけが利用価値w
- 891 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:31:48.21 ID:DKWr7uSzO
- はっきり言って前の吉野家状態だろ
たいして旨くないのに、出してる商品以上の価格設定にしてる
単純に使われなくなるだけ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:32:10.63 ID:507R8ktT0
- 300円くらいが妥当だろ、ヴァカ社長さん
- 893 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:32:15.05 ID:0zP2VsL6O
- おまいら、愛は元気ですの替え歌で、マックは元気ですをミクで作って応援してやれよ。
誰か本当に作ってw
- 894 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:33:23.82 ID:xbEOg1Hp0
- Mサイズを値下げしたほうがよほど売れる気がするが、それは言うまい
- 895 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:34:54.57 ID:DOvSxpTa0
- 最近は変わったが、以前は前の客の注文品が来るまで次が注文出来なかった
アホかと
- 896 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:36:23.07 ID:fizCOTPF0
- てかポテトって単品で頼まなくね?
量増やしても売れないとおもうんだがw
- 897 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:36:46.39 ID:mU1WRchN0
- マックでポテト買うヤツの神経を疑うわ。
最近は全体的にクーポンですら割高感バリバリだし。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:37:31.99 ID:rQx2FGGg0
- マックのポテト食ったら冷凍ポテトなんて食えないけどな
味薄すぎて
- 899 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:37:34.30 ID:HvJgBoBd0
- ¥500あったら、カレーを作って食べるだろよ。サイゼいくだろよ。
そのポテトでウチでパーティーやれってのかよ。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:38:16.56 ID:TSXE8Nbp0
- 在庫処分か
- 901 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:38:32.51 ID:fizCOTPF0
- あーそういえば前に1分以上待たせたらタダになるとかやってなかったっけ?
あれまだやってんの?w
- 902 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:38:33.87 ID:wxS8tV660
- >>1
このAAを思い出すな
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 903 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:38:36.20 ID:XFb+XFuN0
- こんなん、バカポテトだろ。
ツイッター的に言うと激盛りぷんぷん丸なのか?
- 904 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:38:39.21 ID:TKm+aXy60
- ポテトフライに490円も出す馬鹿がいるのかね。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:39:10.41 ID:h6dqrETm0
- シェアポテトだから貧民が金だしあって食うんだよw
- 906 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:40:21.99 ID:4akv+Q6J0
- >>1
独自ルートの画像って・・・
どっかに無造作に置かれてるポスターを盗撮してるような画像だな
- 907 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:40:58.86 ID:LTNOSTRZO
- シェアポテトにすれば1組、3〜4人の来店が見込める。
飲料は各自、バーガー類かサイドメニューも加えて、一組あたり2000円から2900円程度の売り上げが見込める。
原田さんの戦略は正しいと思う。やっぱり経営のプロだよ。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:41:10.85 ID:/sfbsudf0
- じゃがいも5袋買ってきて
よく洗ってラップに包み
レンジで6分
ナイフで従事に切り裂いて塩コショウにバターを入れる
これだけでもすごいおいしい
500円でポテト買うってwww
せめて200円台ならともかく
- 909 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:41:45.19 ID:BQY55Ovk0
- >>894
先程、マックのサイトを見たときには価格を下げるのかは知らないけど、お得な150円とか書いてあった
妥当な価格なのかどうか知らないけど
ファーストフード業界は>>892も書いている300円までなんじゃないのか
現在、牛丼屋がこれくらいの価格でやりあってんだろ
牛丼くらいの満腹感が得られてこの価格を出せなきゃ牛丼屋に流れてしまうだろ
- 910 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:42:23.96 ID:myIVEwQn0
- >>901
なんかね、次は30分でドライブスルー何台捌けるか店舗間で競いますキャンペーンがあるみたい
60秒でも生ごみ状態だったのに、今度は店舗間の競争で客側に何の魅力があるのか分かんない
- 911 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:42:31.43 ID:0b4BLoDe0
- ポッポで検索して5レス。
イトーヨーカドーはマクドから商標権で少しせしめていいと思う。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:43:13.90 ID:p7Zo5I9m0
- 店内に限り、ポテトお代わり無料サービスだったら良いのに。
追加するたびにMサイズ一個ずつ。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:43:53.59 ID:h6dqrETm0
- >>910
バイトが怠けてるからね。
面白会社だ。
アメリカのスラム文化と浮浪者の扱い方が良く分かって面白い。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:44:19.87 ID:2/CO1H2v0
- >>908
札幌近郊の田舎の畑でジャガイモ栽培して、
収穫してすぐ揚げる。
包丁で切るときから弾力があり、もちもちとした食管だ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:44:42.90 ID:myIVEwQn0
- >>906
二枚目の右上をよく見たら「社外秘」って書いとる
無造作に置かれているポスターではなかろう
- 916 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:46:12.36 ID:LTNOSTRZO
- >>907
そうか!複数の客を誘因するアイテムなんだ。ポテトは原価率が低いから、ナイスだよ。
俺らトーシロでは考え着かない戦略だよな。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:47:39.93 ID:uuDftJ/MO
- 今時350円で弁当買えるのに490円でポテト買う馬鹿いる訳ねーだろ
- 918 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:48:05.01 ID:HzOpyBcv0
- >>916
自己レスして楽しいのか?w
それとも連休でアタマでもおかしくなったか?w
- 919 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:49:38.55 ID:h6dqrETm0
- ポテト脳症ですか^^
- 920 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:51:06.76 ID:e6Sf8P6S0
- >>916
恥ずかしすぎる自演
- 921 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:51:34.39 ID:HU4ExQAgO
- 箱を変える以外の変更は何もいらないわけだ
効率がどうとかって話が大好きな社長の喜びそうな企画だな
- 922 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:51:51.17 ID:+dxF6zZ70
- >>898
フライパンで焼いて仕上げに顆粒の片栗粉をまぶしてシャカシャカやってから最後に
チョビっと醤油で仕上げる
表面がカリカリしてうまいぞ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:52:17.80 ID:s9+PNggs0
- もう
食べたい量だけお客様が勝手にフライヤーで揚げちゃって下さい
ってことにしたら人件費もかからなくなっておk
- 924 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:52:33.12 ID:vXW3GWhF0
- 高GI値、塩分過多
毒
- 925 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 13:59:00.13 ID:0zP2VsL6O
- 谷村有美ファンの俺が顧客単価と回転率をあげる究極方法を教えよう。
原田の為に教えるんじゃないからね。ツン
時間制食い放題店を作れば良い。
お礼は有美さんの生歌で良いよw
- 926 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:00:38.40 ID:WTIc9rQ60
- マック ジャンクフード アメリカ人も軽蔑。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:02:47.20 ID:aH6I2Usv0
- 原料費10%程度でフライドポテトが一番儲かるらしいな。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:05:01.12 ID:Rs9q1VLu0
- 300円なら買ったのに、あいかわらず馬鹿社長は客層がわかってねえな
- 929 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:06:34.29 ID:NdVSOI3GP
- 消費者庁はこういう不健康殺人メニュー売るの禁止しろよ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:07:05.49 ID:inQ0whG00
- 1個でもおなかいっぱいなのに2個分って・・・
- 931 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:09:53.69 ID:4a8sOCIT0
- ただ利益を吸い上げたいだけなのが目に見えてるよなぁ
500円で弁当やラーメン食えるのに誰がこんなの買うんだか
マックの客層考えたら尚更だ
- 932 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:11:48.25 ID:vvfy/HNi0
- 社内で誰も「高い!」とか言う声は無かったのか。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:13:15.95 ID:inQ0whG00
- >>927
すげーわかりやすいな
原価率の高いハンバーガーの値段底上げして低いポテトにスライドしていくんだな
- 934 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:14:13.22 ID:LC+2lNHG0
- >>932
そりゃあ、王様の言う事は・・・・・・。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:18:47.96 ID:KifFN1KY0
- 油で揚げたポテトってすんごく体に悪いから食べないほうがいいよ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:22:56.77 ID:I53xqbm50
- ポテトは人気→一度でたくさん売ればいいんじゃ?→量も値段も倍だ!
マジでこの程度しか考えてないんじゃなかろうか…
- 937 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:23:35.30 ID:Fk1QfVma0
- げんかやすいからいちばんぼったくれるなwwwwwwww
どのみせもやってるこうどうだ
- 938 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:24:24.04 ID:Y9T5YFumO
- いくらポテトが利益率高いからってこれは酷い。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:25:56.32 ID:LpVUhNOk0
- 数分で廃棄だぞ
- 940 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:26:02.51 ID:RiqIPtl/0
- 内容量変更だけで新商品とか楽な仕事してますね
- 941 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:27:14.00 ID:BzibllSE0
- モスに、ちょくちょく行くようになったもんな。
この社長、マジでモスの工作員かなんかじゃないのか?
- 942 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:27:18.13 ID:KifFN1KY0
- >>143
ベイクドポテトにチリコンカン+サワークリーム超うまいよね
- 943 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:27:23.07 ID:fizCOTPF0
- せめて袋とふりかけわたしてシャカシャカさせるぐらいさせないとなw
- 944 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:28:12.37 ID:G0D9TlLR0
- 原価安いんだっけ。
安い物を大量に押し付ける商法だな。
- 945 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:28:34.48 ID:NdVSOI3GP
- ダブルモスチーズバーガーより高いとかふざけんな。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:30:49.52 ID:K6xDdmWw0
- >>898
冷凍ポテトって味付いてないから
味付けは自分でやるんだよ
知らなかったの?
- 947 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:31:19.48 ID:BzibllSE0
- 明らかに味が落ちてるんだよなあ。
昔は出来立てだと、パンの裏の焦げ目が香ばしくてパリッとして
肉はやけどしそうな位、熱くてジューシーだった。
それを期待して、たまに行ってたんだけど
出来立てでも、ぬるくて硬いのしか出てこない事に
つい最近気が付いた。
この社長、また何かやらかしてるんじゃないか?
- 948 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:33:11.85 ID:/xxNl7e80
- 遺伝子組み換え&トランス脂肪酸の塊毒ポテトをメガにされましてもねぇ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:35:05.85 ID:pHP8QfTX0
- これならスーパーでポテチ500円分買った方が…
- 950 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:36:08.55 ID:YFwB7ae9O
- ポテトが一番儲かるからな
- 951 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:37:20.20 ID:6Yv/ioPm0
- ガストのスパイシーポテトが一皿山盛りで345円なんだが、そっちの方がよくないか?
ちなみに一人で食い切るには多すぎる
- 952 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:38:04.97 ID:5V/6vk3t0
- 家で作ろうとして出来ないのがモスのオニポテ
家で作ろうと思わないのがマックのメガポテ
- 953 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:39:21.66 ID:skjbGLq30
- 体に悪そう…
- 954 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:40:26.67 ID:G0D9TlLR0
- >>951
マックで500円出してもイマイチだし、500円ガストのランチは満足度は高い。
比べるまでもないよね。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:42:41.10 ID:llvNHlzV0
- グレート!ワオ!
- 956 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:43:59.51 ID:p3KaILVP0
- マックフライポテト税を作ったほうがいい
明らかに成人病に加担してる
- 957 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:44:43.99 ID:5V/6vk3t0
- >>941
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト ? イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―’^ー-’ ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r’ | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
- 958 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:44:52.57 ID:LCKp2qt70
- おもったよりキチガイじみたでかさだった
- 959 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:46:36.76 ID:g26joKh40
- 値段が高いなw
490円なら大きい弁当が買えるじゃないか。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:46:52.41 ID:UU2g783iO
- 困ったときのメガ頼み?
- 961 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:48:20.81 ID:7iTyllv90
- すまん。俺得だ。
- 962 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/05/06(月) 14:48:33.04 ID:PFq41+Sn0
- 高いわアホ。それに糞不味いポテト腹いっぱい食いたくないっつーの。
相変わらず迷走しとるのぅqqqqq
- 963 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:49:41.66 ID:FDS0MfrFO
- 客もいつまでも馬鹿じゃないからな
- 964 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:50:15.23 ID:UliuOOQEP
- 聞いただけで胸焼けしそうだ
- 965 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:50:50.82 ID:YN8YHLjd0
- オレは安いとこで買ってきて、家でオーブントースターで焼いてるな。
油つかうとめんどくさいし、これならほっとけばできてるし、
カリカリにすればフライドポテトっぽくなる。
- 966 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:51:19.76 ID:yi4zwHDZO
- これならL二つ頼んでも変わらないし意味ないわ。
この値段ならL2.5倍〜3倍ないとダメじゃねえ?
- 967 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:52:17.21 ID:m3QivKrWO
- 株主優待で買えるのかな
- 968 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:53:33.51 ID:MmJcmfvnO
- おいどんのメガポテトを食わんかいっ!
- 969 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:55:52.38 ID:YFwB7ae9O
- チキンマハラジャバーガーなら食べてみたい気はする
- 970 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:57:03.48 ID:UiqfAPYc0
- 揚げたてなら美味いけど冷めたら食えたもんじゃないぞ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 14:58:58.86 ID:h6dqrETm0
- 罰ゲーム用アイテムだなw
- 972 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:02:13.24 ID:vXGw3RUj0
- マックはもうおわり
土地も店舗も売りつくして
株価だけは上げたようだけど
もう売るものがないマックは坂道転げ落ちるしかないの
- 973 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:03:33.86 ID:caajK2FH0
- そもそも490円というのも高すぎだし、規定量だけ入ってることが滅多にない。
Lサイズ 170g 150円 0.882円/g(キャンペーン価格)
ポッポ 230g 200円 0.869円/g(日常価格)
マクドのキャンペーン期間中でもポッポが安い。
つまり、マクドのメガポテト(Lサイズ×2)は300円以下でないと話にならない。
マクドナルドのポテトが規定量あるか量るスレ♪3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1330788260/
- 974 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:04:40.58 ID:c98j3aK+0
- (=゚ω゚)ノ スシローのが美味いってどういうことなんだろね
- 975 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:04:44.28 ID:knawYcJ50
- テキサスバーガーを通年販売しない限り、
俺は牛丼屋に逃げる。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:05:00.25 ID:yZSsUwqfO
- 高すぎ
300円でも躊躇する
- 977 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:05:54.57 ID:D4Z3Cm/J0
- 時代とあってない
- 978 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:08:10.42 ID:Ntj9TJAJ0
- パーティだったら安上がりだな
- 979 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:24:26.61 ID:ODJOJ6HXO
- 昨日の夕方スーパーに行ったら敷地内のマックがガラガラだった
スーパーは混んでたのに
- 980 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:28:39.77 ID:pBp2XMB00
- マックのフランチャイズのオーナーはモスバーガーに転換したほうが幸せだと思うよ。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:30:20.09 ID:tY823yqx0
- 毛唐じゃあるまいし、揚げ芋をそんなに食うかよ。
- 982 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:30:21.33 ID:vaMEOEP30
- 業務用ポテトならメガポテトの量を50円で作れるぞYO\(^o^)/
- 983 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:31:34.83 ID:h6dqrETm0
- 横でポテト屋でも始めるかw
- 984 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:32:45.21 ID:1cUIS5r50
- ポテトって原価安いよ
何でこんなに高い値段で売るの?
- 985 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:37:14.51 ID:VQjnzINd0
- >>978
パーティなら冷めちゃうし家で作った方が良い。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:54:16.15 ID:gM62N40B0
- 毒ポテト
- 987 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:55:57.81 ID:S5Wx2Dl2O
- 塩味澱粉の油和えとか
- 988 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 15:57:51.86 ID:JM8/0QIZ0
- セブンのポテトんめーよ
- 989 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:02:07.44 ID:4AZT0IM80
- 誰得だよ。
一旦冷めたら温めても不味いし、
それ以前に色々と問題ありそうだし。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:02:48.99 ID:rFH9el7v0
- 迷走中
- 991 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:02:57.13 ID:goDsLsOZ0
- 朝ファックだせよ
- 992 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:03:57.34 ID:4GCz+X4OI
- 原田解任の発表はまだかよ
- 993 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:04:34.19 ID:+vzMWf7O0
- >>951
ガストはハンバーガーもうまいね
- 994 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:06:25.98 ID:7/g7vujfO
- 分け合うならMサイズでいいだろ。
それ以上は塩分、脂肪取り過ぎ。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:13:19.49 ID:vfqLqC8t0
- そんな事よりしょっちゅう売り切れてるサイドサラダをちゃんと売れよ
ポテトなんか要らない客には代わりにサラダのセットをちゃんと設定しろよ
意地でも客に野菜なんか食わせない!とか思ってるのか?
- 996 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:17:41.27 ID:/Ig2bVwg0
- で、メガポテトは実際に何グラム入ってるのかな?
- 997 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:18:17.21 ID:uiJrODAV0
- Lサイズ2個分でやっとアメリカのMサイズぐらいか?
- 998 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:18:28.87 ID:eIrI4Rl5O
- Gも喰わないあれか
- 999 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:18:48.12 ID:h6dqrETm0
- もはや養豚場だなw
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/05/06(月) 16:20:45.20 ID:ND78J1QM0
- 芋くせースレだな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★