■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【調査】 Q.なぜスマホにしないの?→ガラケー継続者「お金の問題」「自宅にパソコンあるから不要」
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/04/30(火) 15:12:04.19 ID:???0
- ・アイ・エム・ジェイは4月25日、スマートフォンを除く従来型携帯電話、いわゆる"ガラケー"の利用者を対象とした
「ガラケーユーザーの利用実態調査」の結果を発表した。同調査は3月26日〜3月28日に行われたもので
有効回答数は1559名となっている。
同社は、予備調査として実施したアンケートをもとに、ガラケーユーザーを、今後もガラケーを利用する予定の
「ガラケー継続層」と、スマートフォンに機種変更したいと考えている「ガラケー卒業層(スマホ予備軍)」の2つに
分類し、それぞれの動向を分析している。
発表によると、ガラケー継続層と卒業層ではパケット定額サービスの契約率に差が出ている。ガラケー継続層の
パケット定額サービスの契約率は57.7%、ガラケー卒業層は70.2%となっており、継続層はガラケーからの
インターネット接続を積極的には利用していないことがうかがえる。
メールマガジンに関する調査では、ガラケー保有者のうち、ガラケーを使ってメールマガジンの登録・受信を行っている
人は全体の32.6%という結果が出ている。ガラケー卒業層のスマートフォンへの機種変更を考慮すると、2年後には
ガラケーによるメールマガジンの登録・受信の割合は、モバイル端末全体(スマートフォン&ガラケー)の9.7%まで
減少することが予測されるという。
このほか、ガラケー継続層に対して、スマートフォンへ買い替えない理由を尋ねた質問では、「月々の支払い総額が
上がる(かもしれない)のがイヤ」という回答が最も多くなっている
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/26/247/index.html
※グラフ:http://news.mynavi.jp/news/2013/04/26/247/images/004l.jpg
・月々の支払総額が上がるかもしれないのが嫌…60.4%
・パソコンで十分…57.3%
・機能はいまの携帯で十分…51.7%
・端末料金が高い…50.9%
・自宅でネットが見られるので不要…45.1%
など
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:12:58.24 ID:Vx2HDpc40
-
【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺
http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci
>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:13:00.20 ID:yZOx6Qru0
- まーた対立煽りスレか
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:13:22.18 ID:z9nCT6CG0
- たしかにパソコンとガラケーがあればスマホはいらん
結局ゲームをするだけ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:13:33.38 ID:Pu1HtC/X0
- 通話分は減らせるけどな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:13:43.60 ID:3Nfr+MHi0
- 今使ってるガラケーが壊れたらスマホにするよ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:13:47.20 ID:TDu1K2sHP
- 電話は電話だけでいいから
個人的にはカメラさえ必要ない
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:13:49.29 ID:5gzbB6gjT
- >>1
ipod touch 5 で十分だから
- 9 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:13:49.92 ID:Vf+TEahE0
- 地図が持ち歩きできるというのが最大の利点で、でもそれ以上については携帯より特別優れてるとは思わないかも
メールとかは個人的にしやすいと思うけど、これもハードキー付きモデルだからってだけだし
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:14:25.53 ID:lYKplBhn0
- 何でそんなにスマホにさせたがってるのか分らん
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:14:44.73 ID:M6aSvBGL0
- まだ使えるから
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:14:47.17 ID:coEwgJFt0
- >>2
もうこのパターン飽きた
URLでバレバレだから寒いだけなのにいつまで続けてんの?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:14:53.72 ID:O0GwSpEi0
- タブレット持ち歩いてるし
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:14:54.23 ID:YwpYZNrS0
- スマフォ買ったけどぜんぜん使わん
使ってないのに毎月6000払ってる
パケホ解約してOCNの980円SIMにしようか考え中
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:15:01.98 ID:xmZ9dqv0Q
- 料金云々より、機動性重視。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:15:03.16 ID:2MErQfDi0
- 都会に住んでるのでガラケーとWiFi 版iPad miniで事たります
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:15:17.87 ID:zMSxUq/y0
- 困ってないから
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:15:33.21 ID:KuLo8yHz0
- >>12
お前みたいに反応してくれる奴がいるから
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:15:36.24 ID:Lr7YQ2sM0
- なんでホテルってwifi使えるようにしてくれないの?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:15:39.87 ID:RbvGyORf0
- 出かけないので不要
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:15:49.60 ID:WxxhnfBTO
- 何か知らんが丈夫で壊れない
壊れたら買い替える
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:16:22.54 ID:sgTSG2300
- iPhone持っていても、お前、ガラケーで十分だろ?って奴、いるもんな。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:16:35.29 ID:EfCZaNEo0
- > ・パソコンで十分…57.3%
十分って言うよりもPCの方が遥かに上だろ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:16:38.26 ID:ZDzLtNBqO
- 部屋から出ないから
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:17:11.11 ID:ziROBWzZP
- FOMAの10年割引とかで毎月1280円なんだよ
これが5千円とか7千円になるとか馬鹿馬鹿しい
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:17:15.28 ID:fpiEfXQ10
- スマホ使ってる奴が馬鹿に見えるから自分は使いたくない
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:17:27.71 ID:nQtB0W+k0
- 携帯情報端末として使うならwimaxとipadでいいし
電話としての使い勝手はどう考えても普通の携帯の方がいいし
電話という物の性質上、ブラインドで操作できないインターフェースは欠陥だと思うんだがな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:17:31.23 ID:XVK+Z4820
- 壊れやすい
バッテリーが一日持たない
- 29 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:17:31.80 ID:Szmw5GU60
- >>24
それならガラケーも不要
- 30 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:17:44.43 ID:qRkITCfQO
- やっぱずれてんな
なんでしないの?じゃねーよ
どこにする必要があるの?だよ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:17:44.82 ID:25pNIQja0
- 変えるの面倒だから
- 32 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:14.59 ID:Aco1CPYIO
- 逆に何故スマホに変えさせたがるんだ?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:16.79 ID:w6GDVjaZ0
- 待ってりゃタダでくれるだろ
アナログからデジタル、movaからFOMAを経験した俺はもうダマされないぞ!
- 34 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:30.99 ID:nMJy5JRJ0
- テザリング可能なガラケを出しててくれ
今、スマホ使っているが、タプレット + 通話のみの携帯 で十分だということが分かった。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:31.14 ID:sgTSG2300
- >>23
持ち歩けない。
外で簡単にネットにつなげない。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:30.94 ID:nuanheaAO
- 逆に何故スマホにするの?と聞きたいが
- 37 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:35.05 ID:xevZbpzE0
- >>9
確かに、地図以外で使う機能あまりない
ネット速度は遅いし、操作もしずらい
なにより月5000円払ってやるほどのパフォーマンスがない
それだけならナビ買った方が維持費も安いからいいかも
- 38 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:45.07 ID:lQTOsKLUO
- 金に余裕あれば買い替えてもいいんだが無いから替えない。
パソコンで充分だわ。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:18:57.59 ID:4PlXTwfFO
- ヤフオクやるにはガラケーが便利だから。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:05.23 ID:5gzbB6gjT
- 月々が高い
- 41 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:11.09 ID:XUBelB6yP
- 通話料が高すぎ。無料通話つきで総額4000円くらいにしてくれよ。
いま、ガラケー+iPad mini(IIJ)で、3500円くらい。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:11.88 ID:eEr7QO4U0
- スマホだけど高いよね
半額にして欲しい
- 43 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:13.39 ID:Sh6lLThP0
- >>29
?
- 44 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:14.39 ID:8l8Odu7N0
- LTEは異常に通話料金が高い
しかも無料通話分が一切なし
電話はするなという意味か?
- 45 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:18.43 ID:j0s1BOxQ0
- スマホ本体が7万とか8万とかってノートパソコンが買える値段
- 46 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:23.44 ID:rC3DqUbU0
- 通話とメールだけ出来ればいいからとりあえず今のN706Uがイカレるまでは使い続けるよ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:30.12 ID:M6r7ZhSCO
- 画面に傷が付いたりしたら、動作に不具合が起きそう
蓋付きなら買ってもいいかも
- 48 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:31.31 ID:FAvQ3tg70
- スマホを本当に必要とするような奴はほとんどいないだろ。
バカッターとかヘースブクとかにはまってんの以外じゃ。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:32.52 ID:6MfhefBa0
- 電池はもたないしネットは制限あるし
スマホなんてはっきり言って使い物にならない
- 50 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:35.96 ID:NFKGKI/lO
- ガラケーとスマホ二台持ちだけど入力の正確さや統一性はガラケーのほうが使いやすいな
スマホは画面デカいのと電子書籍が読めるとかアプリで色々出来るのが利点ではあるが
- 51 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:37.01 ID:tmLSkYSdO
- 仕事で電話メインに使うからかなー
- 52 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:39.97 ID:zY3+JZdv0
- 実際、スマホって暇なときにネットしてる学生だけだろ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:41.83 ID:JmhM/4ROO
- 汗っかきなんでタッチパネルだと画面ギトギト。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:44.22 ID:zeoMRxK9O
- >>31
同じく。
今の携帯が壊れて買い換えようかな〜となった時に考えるわ。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:44.73 ID:jIMhPPOhO
- ガラケーでいいじゃないかあああ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:19:56.43 ID:i1muFriw0
- >>1
なに、よっぽど伸び悩んでんの?w
- 57 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:20:14.92 ID:5+9W4mJS0
- ガラケーはコンパクトで良いんだよな。しかし、子供たちはスマホを結構持ってるな。
スマホしか販売しない感じだと、最初に買うのはそうなるか。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:20:25.91 ID:8VP3iC7FP
- 通話やメールでしか使わない利用者→ガラケーでいいです
ガラケーのパケホーダイの利用者→なぜスマホにしない?
- 59 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:20:28.29 ID:4wU86kCA0
- てかさー、業界がLTE強制移行で、
買い替えは、強制スマホじゃないか
- 60 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:20:31.89 ID:+zfNRaXo0
- 今持ってる携帯を代える時はスマホになるだろうけど
今持ってるのがまだ生きてるからなぁ
基本的にどうしても欲しい機能ってのがないし
- 61 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:20:40.71 ID:sgTSG2300
- >>41
スマホにして、無料通話アプリ使えよ。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:20:56.01 ID:ptshtMqZ0
- >>23
PCの方が性能は上でも
スマホの方が利便性や機能面で優れている部分がいくらでもあるだろう
PS3とWIIを比べてどっちが面白いかってくらいマヌケな話だ
クロック数が高いだけが判断基準なら、みんなタワーPC背中に背負って歩くわ
- 63 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:20:58.47 ID:YXd9FGi/0
- 何処でも見かける、
背中丸めてスマホ覗き込んでる人達が、アホに見えてしかたがない。
あのアホの一員になるのかもと思うと、
「アァはなりたくない」というだけのこと。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:14.03 ID:NOzIlfSK0
- スマフォはwifiだけで十分だろ。
電話機能いらね。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:16.39 ID:/rMNHEmv0
- ガラケーにネット接続機能付ければいいんじゃね?
- 66 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:27.46 ID:PFMyg39b0
- スマホの普及でよくなったこと。
『家のパソコンで何するの?』と何度も聞かれなくなった。
スマホの普及で悪くなったこと。
『私のスマホでこれができる』と何度も聞かされるようになった。
便利なのは知ってるから、黙って使ってくれ。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:35.24 ID:aX7IewYWO
- デカイから
- 68 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:42.05 ID:i1gyaQ4V0
- 壊れてないのに買い換える訳ないだろ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:43.46 ID:4s4E6a9F0
- スマホに遊んでもらってる人間になりたくない
ガラケーで充分
- 70 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:46.04 ID:dMn8pSLE0
- 家でネットやっている分には飽きないけど
外でネット見ているとすぐに飽きるんだよな
だからガラケーで充分だわ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:55.54 ID:AMyNjSoZ0
- スマホ()
- 72 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:55.96 ID:ZsKJKeHv0
- タッチ操作で思うとおりにならずイライラするから
絶対にボタンつきのガラケのがいいわ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:21:58.62 ID:+uzUtLZJO
- スマホのが不便
- 74 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:04.03 ID:Bkwk7jf/0
- >>52
若者の流行()に飛びつくオバハンとかもかな
- 75 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:07.51 ID:GnO5MBImO
- ガラケーとiPodtouchで十分
- 76 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:12.81 ID:XYX/Rn6d0
- ガラケー 1000円プラン
スマホ MVNO1000円プラン
通話多いならガラケーのプランを3000円くらいに変更
メリットは低料金に抑えられる事
パケホにする程スマホでネット使わない条件でのみ有効
デメリットは通信量上限とガラケスマホの2台持ちが煩わしい事
田舎で都市部みたいなお得キャンペーンが無いことへの苦肉の策だな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:17.50 ID:o56Yh71U0
- >>26
大丈夫
その発想だけでお前は十二分に馬鹿だから
見栄えの心配するまでもない
- 78 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:22.58 ID:OoM+6gtJ0
- 月々3-4千円アップとすると、年間36,000-48,000円余計にかかることになるわけで。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:26.41 ID:UheC9JX/0
- むしろらくらくホンが安ければそれに換えたい
- 80 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:27.48 ID:hd3nFQWw0
- ガラケーがいらん。
PHS+PalmからiPhoneに乗り換えたので、ガラケーを経験してない。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:35.44 ID:lc7FWAlhO
- 小さいスマホなら良いけど
ガラケーで間に合う
- 82 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:38.26 ID:OmiBZzf80
- 液晶がデカいぶん耐久性(対衝撃)弱すぎ
胸ポケットで2回ブラックアウトした
ネット遊びするなら絶対スマホだけど、仕事(通話やメール中心の日常生活)で使うならガラケに勝てないな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:40.55 ID:uDxzeMk70
- >>25
それはパケホつけてないからだろ?パケホつけなけりゃスマホでも一緒だよ
最も元からパケホ契約してない奴はケータイからネット接続しないんだろうからスマホは不要ってことだがな
ガラケーでパケホ契約してるのにスマホに移行しないやつは意味わからん
- 84 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:43.62 ID:+rgHIt1lO
- 買い替えたいけどなぁ。
複数持ちが嫌なんで機能と料金が見合うなら、だな。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:48.61 ID:sgTSG2300
- >>63
ガラケー持って、目から離して見ている奴らも変だぜw
出し入れにカチャカチャうるせーんだよ。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:22:52.74 ID:l3+5E6DvT
- ↓オナホ派
- 87 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:08.56 ID:7Y8n+3ii0
- このスレ定期的に勃つNE( ^ω^)
- 88 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:17.80 ID:YwpYZNrS0
- まず2ちゃんがスマフォでやるのがきつい
画面が小さすぎる
いちいち画面切り替えたりしこしこスクロールしたり
ストレスMAX
- 89 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:23.18 ID:sSrvmRbgO
- スマホはサーバーだからな
危険度が違う
- 90 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:37.44 ID:URumQjUA0
- >>35
持ち歩きはモバイル系でいいよね、街中なら契約次第でネットにも繋げるし
本気で普及させたいなら、定額3000円で通話とパケット無料とかやれば替えるだろ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:41.15 ID:CkY8rZPK0
- 小さい画面を見てるとすぐに頭痛がするから
- 92 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:41.38 ID:xq9RFcXN0
- Q. なぜスマホにしなきゃいけないの?w
- 93 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:44.45 ID:WSISd11g0
- ガラケーで、この2ちゃんねるが
満足に使えているのかどうか
小一時間話し合いたい
- 94 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:52.76 ID:NmMFBMcjO
- ガラケー持ちで恥ずかしいと言う奴が身内にいるが
一体何が恥ずかしいんだ
今のガラケーが壊れたら考えるけど
家でPCに張り付いてるから外でまで似たような事やる気にはならん
- 95 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:23:54.09 ID:bcJuPlSI0
- 家ではスマホ捏ねてるけど
外ではガラケーのみ
Wi-Fi専用機
- 96 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:02.15 ID:AP28VHAdO
- 携帯に両手使うのが嫌だから。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:06.77 ID:nMJy5JRJ0
- >>63
お前は二宮金次郎の時代に、彼を見かけて、歩きながら本を読むなんてアホにしか見えない
「ああはなりたくない」 って言っていた村の百姓の治郎右衛門さんにそっくりだなw
- 98 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:11.55 ID:7Vwntulu0
- スマホ換えたけど、正直ガラケーの方がよかったな。
繋がりにくいしタッチパネルだとミスが多い。
FXで枚数一桁多く発注ミスして焦ったぜ。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:13.99 ID:CKTth2Qe0
- 緊急連絡や待ち受けだけのために持ってるので
あまりややこしい機能自体いらない
- 100 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:30.05 ID:Bkwk7jf/0
- >>93
今日びパソコンを使わないの?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:41.42 ID:y/L40XFY0
- 外に出ないから
ってのが3位以内には入ると思ったのに(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:49.69 ID:9jdbJ6Vd0
- 指が乾燥して、反応してくれない(悲
- 103 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:55.76 ID:TcKd9lrz0
- 全部必要だわ
PC ネトゲ用
iPad Mini 電子書籍・漫画用
iPhone5 これはデザリング出来るならガラケーでもいい
- 104 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:24:58.19 ID:X9W+lzAe0
- 外出は彼女といっしょだからネットするヒマがないんだよ
お前らもそうだろ?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:00.46 ID:+1QJZfwn0
- 集金・課金マシーンだから みんなに普及させたいんでしょう
- 106 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:03.57 ID:qHZnroI/O
- 質問の意図は何ぞや?
- 107 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:07.83 ID:7pMYTh+cO
- タブレットあればスマホいらん
- 108 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:20.98 ID:sgTSG2300
- >>94
時代遅れの、ビンボー人に見えるからだろ?その身内の人の感性が正しい。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:21.20 ID:24e0JcTr0
- >>83
パケホが劣化パケホ契約しないと割引を受けられないとか言う糞サービスがいけないんだよな
MNPすれば値段だけならスマホが勝つけど2年おきに機種代金はらって変えるのがバカらしい
- 110 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:25.85 ID:kLheIX330
- 全部持てばいいじゃん。
スマホ本体0円で買えたから
ガラケーとスマホ二台持ちになった。
家にPCあるし。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:26.15 ID:l3+5E6DvT
- スマホは情弱ってイメージあるから
- 112 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:28.47 ID:4odHNDM/0
- 性能じゃなく、バッテリーの持ちをアピールするスマホがもっと出てきても良い気がするな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:33.99 ID:O2YoLsNX0
- 通話とメールとオサイフケータイしか使わんからパケホが必要ない(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:25:40.64 ID:J6ruYgXG0
- タブレットとガラケーが一番ってレスを2chで沢山見たから、そうする
果たしてこれは情強の選択なのか情弱なのか?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:03.02 ID:wlbbb5to0
- イヤフォンして音楽聞いて、手元のスマホ弄って
視覚と聴覚と閉じながら自転車こいでる馬鹿見かけるんだけど
あいつら何時死んでもおかしく無いな。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:04.99 ID:o2NcQhkWO
- ・タッチパネルが嫌い
・でかくて不格好
・なによりカシペンが住んでいない
まぁこんなところかな
- 117 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:06.32 ID:L035XCO10
- ガラケーのままでもたいして不便に感じないしな
外でカチカチゲームするとか動画見るとか絶対ないし
- 118 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:09.66 ID:8VP3iC7FP
- >>109
MNP一括0円の機種選べばいいじゃないか
- 119 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:12.77 ID:9whGaF+dP
- docomoガラケーとau iPhoneだな
特に不満はない
- 120 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:19.45 ID:a4TWhmyDO
- >>97
二宮さんはゲームしてたわけじゃないし(´・ω・`)
- 121 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:26.05 ID:i1muFriw0
- >>111
実際その通りだよw
- 122 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:30.62 ID:4UJd9rQg0
- 暇潰しに使いたいけど今時ガラケー見られるのは嫌って人はタブレットで十分
- 123 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:34.24 ID:dHLMOrbwO
- 今の所、ガラケーで困って無いから
変えないだけなんだけど
- 124 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:41.15 ID:+zfNRaXo0
- 物凄く薄くして、画面はスマホ並みで
パカッと開けってガラゲーみたいになるスマホ出たらいいのに
開けるだけじゃなく取り外しもできる形にして
- 125 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:50.08 ID:pxA4yLOT0
- 月1000円くらいなら乗り換えてもいい
6000円ならガラケーで問題ない
- 126 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:26:57.20 ID:O0GwSpEi0
- >>114
2ちゃんやるなら大きいタブレットのほうが良い
- 127 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:04.53 ID:NmMFBMcjO
- >>93
自分の環境じゃPC専ブラより見やすいぞ…
- 128 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:08.34 ID:YXSPkKiCO
- >>93
ガラケーでも余裕っすよ 7インチタブレットも持ってるが
7インチより小さい画面のスマホとか価値ねぇから
- 129 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:09.83 ID:ba+tQh+u0
- なまぽ様と違って携帯代に2万円も使ってられないから
- 130 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:11.87 ID:HB++CjPE0
- スマホ歴3年だけど、ガラケーには絶対戻れない。不便すぎる。
ガラケーで充分とか、思考停止してんのかと疑ってしまうわ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:24.62 ID:Cx9wvnhW0
- 通話とメールしか使わんからいらない。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:34.91 ID:0KlHMTw6P
- ガラケーで通話メール
タブレットでネット
これで十分。非常に快適です。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:37.41 ID:7+pGlUc3O
- ドコモのF-06Bだけど感覚的にはスマホと大差ないよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:41.30 ID:nMJy5JRJ0
- >>114
自分が必要としている機能、使い方、自分がおかれている諸事情で
何が最適化は変わるから、2ch の情報だけで決めるのは、何に決めても情弱
- 135 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:43.18 ID:4A8icmis0
- あんなおもちゃに月5000円オーバーとか頭湧いてるとしか思えんわ
ネット使い放題で2000円が最低ラインだな
- 136 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:43.29 ID:AmZGjPwU0
- お笑い経済ラジオ局、ラジオ日経を聴くにはガラケーのほうが便利だから。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:48.10 ID:kh7cQjmH0
- ガラ厨だけど込みこみでスマホのが安いよな今
- 138 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:27:55.59 ID:yH7QXs2I0
- auで月々1200円だけどスマホもこの値段で出来るなら替える
- 139 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:02.48 ID:7XuBTUke0
- スマホ持っているのは、主婦、ニート、学生、貧乏リーマン位や。
年収0〜300万円層やな。世の中、成功者は一握りで、多数派は底辺層なんや。
みんな使っている=貧困層が使っているなんや
- 140 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:03.47 ID:761qaVNwO
- なんで劣化させる必要があるのかと…
- 141 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:03.85 ID:NF1MXbXc0
- 移動の友
ノートPC
7"の中華タブ
そして
ガラケー
死角はない
- 142 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:10.81 ID:dt1dFp8y0
- 携帯料金つきづき1030円なんだけど、
スマホもそれくらい安いの?
- 143 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:12.81 ID:Wq8ZA5PsO
- ガラケは通話とメール、スマホはネットだけ出来ればいいから
両持ちで五千円程度にならんかなぁ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:14.38 ID:KAmnxkMAO
- むしろ何でスマホに換えないといけないのかがわからない
その人の自由だろ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:16.66 ID:AfITDO410
- >>95
家でwifiだけならタブレット端末のが幸せになれるよ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:22.64 ID:jl5q+Mj7O
- >>116
カシペンスマホが出るまではガラケーでいいやと思ってる
- 147 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:28.52 ID:SxrivrDu0
- スマホにしないのは変だっていう風潮にしたいな
キャリアーからしたら
- 148 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:38.76 ID:SNxxuX6y0
- 機種は買ってしまえばいいんだが月々の契約料が数千円が7千円位になるからな。
支払い時期が来るとボディーブローみたいにじわりじわりと効くからな。
壊れたら買うかもしれないが結構微妙な契約料だな
- 149 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:43.25 ID:8VP3iC7FP
- >>142
そんな人はガラケーでいいですから、スマホに変えなくて結構です
- 150 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:45.05 ID:TcKd9lrz0
- PCとタブレットは必須として携帯は5インチは邪魔すぎるiPhoneでも大きいくらい
- 151 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:55.07 ID:cPA1q1eM0
- スマホは個人情報収集機械
- 152 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:55.85 ID:jGU6ALAu0
- ちっこい画面でタッチ操作するのが苦手
iPadですら上手くタッチ出来ない時がよくあるし
- 153 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:28:59.42 ID:zrAauMOv0
- GzOneのタイプX使ってて、
Gショックスマホにしようかと思ってたら、
なんかいまいちピンとこない内容で、
スマホへの変え時を失ってるんだけど、
ぶっちゃけ月いくらぐらいかかるんだスマホって。
もうGzスマホは諦めて、夏モデルで買い換えようかと思ってるんだが。
ちなみに現在は仕事でも使うから、
ガラケでパケット定額、月7000円〜8千円ぐらいなわけだが、
それぐらいで行ける?(´・ω・`)
- 154 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:10.77 ID:sgTSG2300
- >>139
俺の知り合いの、一部上場企業の部長もiPhone持ちだけど?
- 155 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:12.62 ID:/9+Mb+oO0
- 電話とメールがメインの人はガラケーがいいよ。
パケット上限いく人はスマホに代えたほうが絶対よい。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:28.63 ID:i1muFriw0
- >>130
ほうほう。どの様に便利なの?
- 157 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:29.24 ID:+vQJyXQoO
- >>96
これ。
片手で使えないのにスマートとか…
劣化してんじゃん
- 158 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:29.66 ID:V6br2vmv0
- ARMコアが嫌いだから。
ルネサスの国産CPUであるSH-moble AG5を買ってあげたい。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:33.07 ID:KKXstWyl0
- 本人が困ってないなら別にいいんじゃね
SMSしか使えない土人が知り合いにいると困るけどな
- 160 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:40.50 ID:j3Wd852WO
- 数年前にはmovaから泣く泣くFOMAにしたわ
電波弱いしテレビなんていらんのに
- 161 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:41.71 ID:RU9L9wr5P
- やっぱ料金の問題はでかい。
趣味があればそっち優先したいし。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:45.21 ID:/9+Mb+oO0
- >>153
余裕
- 163 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 15:29:47.78 ID:NcwvYiGN0
- >>34
ドコモの現行モデルF-01Eならwi-fiテザリング対応してるよ
旧機種でもwi-fi対応してるガラケーあるから探してみては
- 164 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:48.60 ID:vxA7s0BKO
- スマホって個人情報拡散機ってイメージあるよな
二年縛り終わったら解約する
- 165 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:49.51 ID:3YQ54WxQ0
- スマホはパケホ必須だから月7000円くらいかかるだろ
ガラケー使ってるけど月2000円ほど
安けりゃスマホ使ってもいいんだが維持費がかかりすぎる
- 166 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:29:51.60 ID:XUBelB6yP
- >>114
金額的にも利便性的にもお勧めだよ。
スマフォはヘッドセット使わない限り、
電話しながら画面が見られないのも俺の場合結構困る。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:10.88 ID:JgsZSVH+0
- どんなに優れていても売れなければ開発が止まり
以後、進化どころか退化した端末しか選べなくなる
どうにかしろよ。ってもう遅すぎか
- 168 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:11.10 ID:mM5qdgHF0
- やっとこさ2年縛りが終わって料金下がったのに(´・ω・`)
- 169 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:14.33 ID:O2YoLsNX0
- スマホ、タバコの箱くらいの厚さにしてバッテリー大量に積むってのないのかね?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:35.89 ID:kLheIX330
- 電池切れの心配しなくていいからメールと通話はガラケーでいいよ。
webはスマホかタブレットかPC。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:37.13 ID:oBJUC5tu0
- 歩きながら使う機能ならガラケーで十分
あとは七インチタブレットで
- 172 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:41.72 ID:chaA+bqQ0
- >>1
またスマホ馬鹿ばぐ太かよw
- 173 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:30:45.36 ID:pasjUj9+0
- 使えば便利なんだろうな、とは思うけど
どうしても欲しい機能は既に携帯で達成されてる以上
料金プラン変えてまで乗り換えるメリットを感じない
なにより、今使ってる携帯のデザインが気に入っていて
どれもこれも同じスマホにする気にならない
- 174 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:04.85 ID:i7/pHTmQP
- かっこ悪いから
- 175 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:06.86 ID:081dLkdp0
- スマホなんて偉そうに自慢してるのは馬鹿ばっかり。
ネットの情報をあんなちっちゃな画面でみてもしょうがないだろう。
だいたい文字情報を読むのにあんな小さい画面ではかえって面倒くさい。
普通の携帯電話と自宅の20インチ画面のインターネットのほうがはるかにマシ。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:11.32 ID:KFLdUI7L0
- 高機能過ぎて逆に無駄が多いから、ガラパゴスだと呼称して来たのに
スマフォの方が便利なのに何でまだガラパゴス使ってんの?
とか、意味不明なことを言い出すコメリカ資本
- 177 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:11.58 ID:zrAauMOv0
- >>93
規制されたときに、
ガラケからはなぜか書き込めるからなぁ。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:11.50 ID:cPA1q1eM0
- スマホで行った操作は全て韓国のデータセンターに送信されます
- 179 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:18.57 ID:sgTSG2300
- >>166
ガラケーは通話しながら画面が見られるのか?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:22.73 ID:+Ojas+Dg0
- 安めのパッド+ガラケーでいいやん・・・
- 181 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:28.29 ID:zsg5Z26k0
- 2台持ちだけど、携帯電話としてはガラケーの方が使いやすい。
須磨補は、携帯ネット端末として便利。便利だが画面が小さい。
小さいから携帯性はいい。一台で済むのもいいのかもしれんが
結局、今の所、ガラケーとタブレットが一番いいんじゃないか?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:28.46 ID:LbOawBMHP
- ガラケーの人たちを無理やりスマホにしてパケ放題+高額な本体のローン組ませようとしてるのが気に食わないわぁ
ソフトバンクiPhone使ってるけど、禿は本当にやり方が汚い
次はmnpする
- 183 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:29.04 ID:KKXstWyl0
- >>153
月6000円くらいだよ
安く上げるならMNPは必須
- 184 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:29.57 ID:+zfNRaXo0
- >>154
俺はガラだけど、うちのオヤジは早々とアイフォンだよ
携帯は定期的に変えてきて
いつも「一番いいのにして」って窓口のねーちゃんに言ってるみたいで
- 185 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:31.56 ID:d68hmjZp0
- >>8
まさにこれ
touchとモバイルルーターで十分だわ
十分っていうかむしろこれが現状最良の選択だわ
自宅の回線も要らなくなるし
- 186 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:35.22 ID:+0wzLa6D0
- 誤字しまくって「スマホだから」って言う奴をよく見るようになったけど
そのまま投稿したのはスマホのせいじゃないだろうと
- 187 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:35.89 ID:BWYZYp8hO
- スマホ、電話しづら
- 188 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:35.74 ID:gfnyQE0j0
- 社会人なのによくガラケーだけで生きていけるなと尊敬する
- 189 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:40.57 ID:MVd31dJvO
- スマホ持ってるヤツらのスマホに使われてる様子が痛々しい
- 190 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:49.13 ID:YXd9FGi/0
- >>85
基本、めったに使わないから、
ずーっと握っていたくなる依存はないなぁ
>>97
二宮金次郎は、寸暇を惜しんで勉学にいそしんだ稀有な偉人であって、
みんながするから、私もしたいと、
寸暇を惜しんで、スマホに依存する大勢に埋没するのと、かなり違う話。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:31:51.82 ID:3BecFYfUO
- タッチパネルが苦手だし、ゲームもしないしネットも2ちゃんだけだからスマホはいらない
ガキの頃、電化製品の操作をなかなか覚える事ができなかった親の気持ちがわかるようになった
- 192 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:04.03 ID:6+w0a6Ei0
- 電話としてしか使ってないからなぁ
PCはポンポン変えてるけどね
家の電話だってもういつから変えてないかわからんくらい変えてないよ
更にその前になるとダイヤル式の黒電話だぜw
- 193 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:04.01 ID:LZamfaf5O
- 現場仕事で壊れそうだからガラケー使ってる
スマホに変えたいけど冒険する勇気がない・・・
- 194 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:09.04 ID:P7zMqgLv0
- iPod壊れた〜 ボタンが戻って来ない・・・
- 195 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:11.72 ID:nVPIbC2s0
- 自宅がある人はPC
自宅が無い人はスマホ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:13.27 ID:A7grgowZ0
- LINEなんんか冗談じゃない
暇人から大量に・・・
- 197 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:25.40 ID:Uomw8+xy0
- スマホ使ってる俺カッケーの情弱ばっか
iPodタッチとガラケーの組み合わせで充分
- 198 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:36.59 ID:7XuBTUke0
- >>154
そいつは仕事中にプライベートの株売買しているから、持っているんや。
会社のパソコンで株価を見れないやろ?どこに繋いでいるか監視されているんやから。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:36.82 ID:Y/S2soKz0
- 料金が安い
壊れにくい
電池の保ち
ガラケーのが優秀
- 200 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:38.62 ID:mM5qdgHF0
- S006の後継機は出ないんだろうね(´・ω・`)ショボーン
- 201 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:40.11 ID:4bkMlWv20
- ガラケー + wifi(emobile)でipod touch/ipad mini/Nexus7/walkman/Let's note
- 202 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:40.20 ID:i1muFriw0
- >>188
社会人なのに社会を知らないでよく生きて行けてるな。
自称社会人か?w
- 203 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:40.41 ID:l3+5E6DvT
- >>92
もっと俺にお布施しろ
- 204 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:46.02 ID:tfe7Zsfd0
- つーかスマホの存在理由がマジでわからんww
Appleのイメージ戦略にまんまと騙されたジャップwwww
- 205 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:58.94 ID:cBRjQGAn0
- >>88
2chに関しては、俺はPC<スマホだわ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:32:59.44 ID:33KAnVnG0
- >なぜスマホにしないの?→
あんな小さな画面でナニが見れるの?w
- 207 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:33:15.87 ID:SNxxuX6y0
- 金ない人ほどスマホ持ってるイメージだけどね。
何も買えないからせめてスマホ位はみたいに。
自分は物欲が強くてそっちで金使うからスマホは我慢してる
- 208 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:33:23.09 ID:ycLSF0LI0
- むしろ何でスマホにすんの?
出先での連絡方法に使っているわけであって
バッテリーの餅とか操作性とかガラケーに劣るスマホに変える理由が解らない
さっぱりわからない
- 209 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:33:25.27 ID:EDGmaOfK0
- >>102
自分も・・・。
一度変えたい!って見に行って触ったけど無反応だった。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:33:34.93 ID:RdQKmvCP0
- スマホにガラケー並みに入力しやすいキーボードが標準で付くなら、考えてもいいけどな・・・
- 211 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:33:35.89 ID:4swNnxc/0
- 自宅でアンドロイド端末を2つ使ってるが
田舎暮らしで移動は専らクルマな俺にはガラケーで充分だ
都市部に住んでて移動が電車ならスマホにするだろうけどさ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:33:37.75 ID:lre7KwRo0
- 通話しかしないから。
あと衆人環境でピコピコやってる姿は個人的に好ましく見えないから。
酷く抵抗あるんだよね。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:14.78 ID:a6y6SEdh0
- スマホは電池の持ちが悪いからなあ
ガラケーで不便なのはpdfが見れないぐらいかな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:21.45 ID:XUBelB6yP
- >>179
ガラケーは単なる電話機であって、そもそも画面見る必要がない。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:31.45 ID:gRrWVn5M0
- スマホの奴ってなぜスマホにしたの?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:40.64 ID:bjfG5Wxm0
- 引きこもりで外部とのコミュはGmailだけで済ませてるからガラケーすら持ってない(`・ω・´)
- 217 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:52.96 ID:i1muFriw0
- >>213
pdf見れるけどな
- 218 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:53.10 ID:CdcBHJXm0
- Qなぜスマホにするのか
A「なぜスマホにしないの?」と言いたいから
って結論でてるだろ
- 219 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:57.35 ID:RQnjvfBd0
- >>165
ほんとそれはそうだと思う。最近スマホに変えたけど、
維持費の差を埋めるほど役になっているかと言われると疑問だ。
けど、そこそこ楽しんでいるから満足はしているけど。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:59.38 ID:4Shl9h8n0
- モバイルSuicaしか使ってないわ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:34:59.44 ID:11vsyGbRP
- なぜスマホに強要するの?
- 222 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:12.07 ID:LbOawBMHP
- スマホなんかガジェットオタがオモチャに買う程度のものなんだよ
スマホもってて当たり前って風潮にしようとしてるのが気持ち悪すぎる
孫みてるかー、勝手にLTEの値段もあげやがって
- 223 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:15.78 ID:sZ2EIBwZT
- スマホにしてみたけど片手だけですべての作業を完結できるガラケーのが優れてるな
- 224 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:17.95 ID:CyZOU2AM0
- ガラケとiPodタッチかiPadミニ持ってればいいだろ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:23.00 ID:YNp5bokSO
- 自宅にPCあればわざわざ使いにくい上にすぐ充電の無くなるスマホにするメリットが見当たらん
動画見るにしても画面の小さいスマホで見て楽しいのかと
- 226 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:26.38 ID:cm2YW1qlP
- スマホは最低維持費が高いからかね
携帯じゃ受け専でネットやらなきゃ月2000円超えないのに
スマホで何かやってるとすぐ7000円〜だしな
>>153
パケホ上限まで使う人ならスマホに変更でもたいして変わらんと思う
まあ、最初はバッテリー等考えて通話とメールのみ使うガラゲーを残した方が
いいと思うけど
- 227 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:26.72 ID:nMJy5JRJ0
- >>206
老眼か ?
今のスマホの解像度は、お前が使っているパソコンの解像度よりも高い機種がすでにある。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:29.50 ID:wlbbb5to0
- >>204
十年来のマカーだけど、iPhoneはずっとスルーしてるわ
MacとiPodとiPadは使ってるけどね。
- 229 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:34.69 ID:MvAhcCV30
- MNP乞食でスマホ腐るほどアル
- 230 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:34.73 ID:zrAauMOv0
- >>212
まあスマホにしろガラケにしろ、
前も見ずにフラフラ歩きながらいじってるやつは、
阿呆まるだしだよな。
競馬新聞やマンガ読みながら歩いてるやつらと変わらん。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:42.39 ID:g+VKgs620
- >>165
スマホに切り替えたいと思っても躊躇するのは急激に上がる料金だわな…
月数千円で済んでいたのが、1人5000円(年間6万円)も余分に払うことを考えればガラケで十分なわけで…
- 232 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:48.13 ID:xLYxB2o30
- なにより通話に障害出たらダメだろ
電池の問題だったり
必要な奴はipadかipodtouch持ってるよ
- 233 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:48.12 ID:sgTSG2300
- >>214
通話中にネット出来るのはSoftBankiPhoneだけ。
auiPhoneにすればいいw
画面見られるのはチョット便利だぜ。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:51.76 ID:EjjLC6Rj0
- 男は黙って文庫本
- 235 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:52.33 ID:k+GSFRZn0
- もっさりイラつくわ。アプデしてからブラウザがまったく別物ってぐらいもっさり・・
ガラゲ戻りたい。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:35:54.84 ID:kLheIX330
- 台数伸び悩みで対立煽りしてるだけだろこの記事。
通信会社とソーシャルゲーム会社がスポンサー入ってる?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:03.36 ID:ROd2xYaE0
- ツイッターやらん奴はいらんだろうな。
俺はあとツイキャスの通知鳴らすから要る。
バッテリはIGZOだから保つよ。
あとは2chMateとかネットラジオとかマップとか乗り換えとかアプリレベルでできる点かな。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:05.28 ID:TNwUJv+00
- 冬場はガラケのアナログボタンが恋しくなる
- 239 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:10.60 ID:TcKd9lrz0
- なんでスマホにしたってネットとメール見るのがメインだし電話なんて半年に1回あるかどうか
- 240 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:12.18 ID:ScNwRGzo0
- 今のスマホは未だ不完全な道具、商品だと思うからな。長持ちする様になったと言っても実際すぐ切れるバッテリーも気に入らないし、テンキー無しのタッチパネル仕様も嫌い。
やりたい事の大体はガラケーで出来るし、ウイルス無防備なところも駄目。
こんな信頼度合いの低いオモチャな内は要らないよ。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:13.97 ID:nWuQKDrrO
- >>212
俺もだ
電車で携帯ゲーム機やってんの見ると超かっこ悪く見えるのと同じで、
携帯ピコピコも見ててダメだ。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:14.14 ID:D2hBuk9G0
- 金持ちはスマホ
貧乏はガラケー
- 243 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:17.08 ID:xUlGjpJg0
- 純日本製のスマホがドコモから出たら考えても良いな
スマホに替えた知り合いが、月の使用量が7G超えたらメチャクチャ重いと言ってたんだけど、どういう意味?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:26.18 ID:sdRcHddMO
- 手続きが面倒くさい。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:30.95 ID:/9+Mb+oO0
- >>215
ネットは比較についてならないくらいスマホが便利。
2ちゃんねるもガラケーとか比べものにならないくらい快適。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:33.54 ID:ydW6q+OE0
- 持てばわかるが、無理して使うほど便利なもんでもない
- 247 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:36.57 ID:YXSPkKiCO
- す
まないが
ほモ以外は帰ってくれないか?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:36.97 ID:tfe7Zsfd0
- >>219
つまり新型のゲーム機って事だよな
飽きたら捨てられる程度の存在
- 249 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:41.77 ID:3FlWezea0
- スマホってなんか胡散臭いんだよな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:43.83 ID:mM5qdgHF0
- 外付けのバッテリー付けてまで
スマホ()なんていじりたくない
- 251 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:44.80 ID:jvu2Kwi20
- スマホにすると月々1000円が6000円になるからな。
外で使いたいと思う状況は月に1回くらいだからなくてもいい。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:45.61 ID:Wk2ZbrYUO
- セキュリティがザルだから
- 253 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:55.28 ID:Tkjd6w1JO
- 電話が出来てメールも2ちゃんも出来る
携帯電話にそれ以上は別に求めて無いからガラゲーのままで良いわ
- 254 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:36:56.49 ID:RdQKmvCP0
- >>227
乱視にも厳しいスマホ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:09.94 ID:RTiq4B6YP
- スマホに変えるメリットってなに?
- 256 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:12.47 ID:R+zqPBVy0
- 携帯に毎月7000円も払えるかよw
- 257 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:17.21 ID:rSev9U2+P
- 利用料金の差がなくなって
メールと通話以外を、一時的にオフにする省電力機能
この二つがあれば。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:17.28 ID:d68hmjZp0
- 2年縛りとかあるんだろスマホって
電車の中でよくみかけるんだが
モニターのガラスがバキバキに割れたスマホ使ってる奴らって
修理する金もなければ買い替えで違約金払う事もできない奴らか?w
素直に可哀想だと思うわw
- 259 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:20.06 ID:BkGKbAN40
- 月々の料金が上がるのは絶対にごめんだな
たかだか携帯電話ごときに
- 260 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:20.18 ID:p7CqIUG10
- スマホはすぐ充電が切れるから、実用的では無いよ。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:23.66 ID:KKXstWyl0
- ガラケーは電池持つし、使いにくいがけっこうなんでもできるからな
スマホが必要なければ移行しなくてもいいんじゃな
だけどガラケー機種激減してるだろ
ガラケーの人、機種変の時に困らないか
- 262 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:26.91 ID:nVPIbC2s0
- ビジネスマン以外は携帯ゲーだろ、あれは。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:27.21 ID:ufAK50wKO
- ちょっと前に久々に会った友達に「お前、まだガラケーかよw」と笑われたんだが、逆に訊きたい
何故スマホにしたのかと
- 264 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:29.52 ID:YPbi22ub0
- ガラケーのパケットを抑えたプランに
白ロムスマホ+格安SIMが最強
家ではWiFiで良い
- 265 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:29.59 ID:ctObJjWX0
- 便利なのはなんとなく分かるがそれを月額料金3〜4000円プラスしてまで使いたいかって言うと微妙すぎるのよね。
通勤時間10分未満で、通勤先でも比較的自由にネット使わせてもらえるし、
出張がほとんどなくて外出先でまでネットする必要性がないためパケ代月300円以下。
俺にとっては「ちょっと高価なおもちゃ」の域を出ない。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:42.28 ID:4UJd9rQg0
- PCとガラケー、そこにどうしてもスマフォ代わりがほしけりゃ、
1万そこらのタブレット買ってそれに使いそうなの送っとけばいいだけ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:44.83 ID:xXd8pqJQ0
- 字が小さくてネットやると疲れる
PCがいいね
- 268 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:45.26 ID:nMJy5JRJ0
- >>165
スマホ使っているけど、通話料を別にして、月2500円ぐらいだ。
少しは頭を使って使え。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:45.61 ID:11vsyGbRP
- >>234
文庫本じゃエロ動画観れねえよw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:48.58 ID:i1muFriw0
- >>225
スマホにした連中の何割かはPCをドロップアウトした無能者が多いんじゃねえかな。
オレの知ってるアホどもがまさにそうなんだが。
で、スマホにしたんだがアホだからゲームぐらいしか使い道が無いw
でもまあ訳も解らぬ新しもん好きのお陰で少しでも経済が回ればそれはそれで良しか。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:56.61 ID:CdcBHJXm0
- >>227さんが>>206さんの部屋を盗撮してる・・・
- 272 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:37:59.59 ID:LUKjBikRP
- そもそも何でスマホに替えること前提の質問なの?
- 273 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:09.95 ID:DgzmPppD0
- 安物のタブレットでも世界が広がった。家中でネット見れる
パソコンあるし、ガラケーで十分
- 274 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:12.91 ID:mw647Xch0
- スマホ持ってる奴なんて大抵使いこなせてない
「使う機能なんて人それぞれだろ」とか言う奴もいるが、その使ってる機能を便利にする設定やアプリも使わなければ操作方法すらまともに分かってない、そしてその使う機能とやらはラインとパズドラばかり
スマホデビュー(笑)するなら最低限の知識と目的をはっきりさせてからにしてほしいわ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:25.66 ID:weYB03OB0
- 安全ですから
ネットバンキング(モバイルバンキング)ならガラケー必須
- 276 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:29.57 ID:zrAauMOv0
- >>226
なるほど・・。
なんやようわからんが今のガラケ契約した時に、
通話もそこそこ、ネットも使うってことで、
プランMとかなんとかいうのにしてそのままだな。(7000円〜8000円)
でもそれと変わらんのなら来月の夏モデルみて、
スマホに変えるか・・。
レスくれた皆さんサンキュです。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:36.37 ID:5nqGkOMlO
- パケット定額で月6000円ぐらいのガラケーだけどスマホ君はいくら払ってるの?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:46.87 ID:tfe7Zsfd0
- >>228
AppleとNECは買ったら負けだぞ(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:38:55.50 ID:9W181MDq0
- 長電話するからガラケー。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:07.10 ID:D2KurOv90
- ガラケーですら通話とメールしか使ってないのにスマホで何しろと
- 281 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:10.33 ID:ROd2xYaE0
- >>273
お前家でだけタブレット使ってるの…?
- 282 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:12.33 ID:gRrWVn5M0
- >>245
便利とか有利とか
具体的に言えよクズ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:14.88 ID:ApYR493Q0
- ガラケーで事足りてる
スマホの人って、電車の中で何してるの実際?
- 284 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:16.12 ID:1XsFUoL9O
- スマホは画面が小さい過ぎなんだよな
ガラケー&
- 285 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:22.53 ID:j44b515C0
- >>263
本人に訊けよ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:33.72 ID:+zfNRaXo0
- というかさ、なぜスマホにしないのって質問が意味不明なんだよなぁ
俺なんか携帯自体を買い変える周期がとても長いから
今のだって6年ぐらい使ってる、その前もかなり使った
結局、壊れるまで使うんだが
そういう人も多くね?
別にスマホどうこうじゃなくて
- 287 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:42.17 ID:i7/pHTmQP
- 月7000円とかないわ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:45.27 ID:XUBelB6yP
- >>264
長らくその構成でやってたけど、
iPad miniにしたら捗りまくり。
やっぱスマホは画面ちいさい。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:46.14 ID:8LO/ni7x0
- 先日、ガラケーからガラケーに機種変更した
スマホの利点がさっぱり解らない
- 290 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:39:56.83 ID:+42ydVxm0
- ガラケーからガラケーに機種変した人に聞いたの?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:00.14 ID:l33aTV4NO
- >>133
同じ機種だけどスマホに変えようかと思案中。ドコモも15年契約してるし、今さら禿に変えるのも何だしな。
ちなみにメールと電話、チケット購入がメインなんですが。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:01.51 ID:NmMFBMcjO
- >>227
お前さん解像度を何だと思ってるの
- 293 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:03.19 ID:Of8UgLFDO
- 逆にどんなユーザーならガラケーよりスマホ向きなのよ
2ちゃんもニコ動もネットで買い物も各種調べものもガラケーでやってるけど不便感じた事無いんだが
- 294 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:04.57 ID:HoE4evm60
- iPhoneが登場したのが2007年、まさか6年たってもこんな状態だとは思わなかった。
スマホなんて単なる携帯の正常進化形なのでとっくの昔に全て入れ替わっていないとおかしいのだが。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:05.31 ID:7XuBTUke0
- 若いリーマンが電車内でスマホ弄っているやろ。
会社で重要な仕事はさせて貰えなくて、使い走りの仕事をさせられているということや。
重要な仕事をしている香具師が、電車乗ってスマホで遊んでいる訳ないやろ?
- 296 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:06.33 ID:xBmscpv1Q
- 物理テンキーがあればOSはsymbianでもあんどろでもiosでも構わん。
でもArmが好きじゃない(からDSもVitaも持ってない)
- 297 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:09.59 ID:ZwmuyfVX0
- 通信費よりも、通話料金が痛い
SBでWホワイト入れても、長電話が重なるとあっという間に2万超える
無料通話分とかその繰越しがないと辛い
- 298 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:09.65 ID:ZyNmaRhe0
- 外ならともかく家でチマチマとスマホ弄ってる奴はバカだと思う
- 299 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:10.56 ID:CdcBHJXm0
- >>282
ガラケーはリンクを上から順じゃないと選べないがスマホはクリックできる
そんだけ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:11.66 ID:jQJU/+h70
- ・朝の目覚めがよくなった
・つらかった階段が楽になった
・人に会うのが楽しくなった
※個人的な感想です
- 301 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:11.59 ID:S2Z35aKc0
- 仕事で使ってるのは会社のガラケーだしスマホなんてなくても
家や会社のパソコンがあれば何の不便もない
- 302 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:20.31 ID:ku58KYCM0
- 何を使おーが個人の勝手じゃないかw
ガラケーで満足してるからw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:24.13 ID:TgMkqcXdP
- 一切、興味ない。
正直、電話なんて仕事で使うだけで
録な電話掛かってこねえし見るのも嫌なんだわ。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:28.96 ID:AHkWPsE50
- スマホとPC両方で定額は無駄
- 305 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:39.81 ID:BkGKbAN40
- 10年20年は今のケータイのままで行けるだろ
- 306 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:40.94 ID:cm2YW1qlP
- >>268
それ同じように低額でやってるやついるけど
いろんな不便さやめんどくさい他の要因がかなり絡んでくるだろ
モバイル契約とかしてるとかいろいろな
- 307 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:40.75 ID:ef70uRJ00
- ネクサス持ってるからイラネ
ガラケー+タブレット+wimaxが最強だと思う
- 308 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:41.32 ID:jvu2Kwi20
- ちなみにアンドロイドのソフト使うためにIS04使っているが、
電池なくなるのはやすぎ。往復の電車だけで電池がきれる。
でも大量スキャナできるスナップなんちゃらってのを買ったので、
ネクサス7は欲しいと思っている。
さすがにIS04で小説や雑誌はよめないと思うから。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:52.41 ID:7wHOj1OV0
- >>293
ネットバンキング
- 310 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:53.18 ID:Zul8kpHy0
- 電車通勤時間長いんなら分かる
そうじゃないなら意味が分からん、ただの自己満だろ
- 311 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:55.96 ID:kLheIX330
- なぜスマホにする?orしない?
じゃなくて
スマホでなにするの?なにしたい?
がいいと思うんだ、質問としては。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:40:58.14 ID:i1muFriw0
- >>287
年間8万だからな。
もっともスマホ使う様な馬鹿は掛け算も出来ないから気に成らないんだろうけどw
- 313 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:07.76 ID:/9+Mb+oO0
- >>282
いきなりクズとか頭大丈夫?
ガラケー使ってる人ってみんなおまえみたいな奴なのか?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:08.30 ID:d68hmjZp0
- バッテリーが1日もたないからな
一番持つタイプのスマホでも普通に使ってると8時間ほどで切れる
酷いのは3時間しかもたなかったりw
もはや電話としての機能をなしてない
- 315 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:18.15 ID:96Hm6+SE0
- 40代半ばを越えると老眼になってきて
スマフォの小さい画面はキツいらしいな
- 316 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:19.98 ID:KKXstWyl0
- >>277
ドコモでLTEのテザリング使いまくりでも3800円くらい
本体一括で買ったのと、MNPしたから
- 317 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:21.42 ID:sgTSG2300
- 仕事は会社支給のガラケーで十分だし、
私用でそんなに通話しないし、する奴は同じキャリアだから、iPhoneで満足。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:24.53 ID:nVPIbC2s0
- >>291
>>メールと電話、チケット購入がメイン
スマホはゲーム機
- 319 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:29.47 ID:ROd2xYaE0
- >>283
ガラケーの人は何してるの…?スマホはSNSかな。ゲームは俺はスマホではやらん。スマホのゲームもPCでやる。
ツールとしてはスマホの方がいいに決まってる。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:30.03 ID:uFL/I7zT0
- スマホって両手使うじゃん、リーマンは片手にカバンで営業とか行ってんだよ
片手で使えるガラケー以外はありえんのだよ、ノートPCはカバンだし
- 321 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:32.34 ID:39G6iRJG0
- スマホとかどうでもいいからもっと劣化しにくくて長持ちするバッテリー開発してくれよ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:35.95 ID:wlbbb5to0
- >>278
なんの勝ち負けか知らんがw
自分の金で必要な物を満足して使ってるんだから十分さ。
その上でiPhone含めスマホは必要ないからいらん。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:47.26 ID:hMLnQ8BRO
- パソコン持ってないならスマホ買えば良い
- 324 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:48.76 ID:tfe7Zsfd0
- まぁ俺はザウルスにデータカードつっこんで2ちゃんやってた猛者だから言わせてもらうけど
あの手の端末で出来る事はガラケーでも出来る。 なら電話のし易いガラケーが得
もう10年以上前に結論出てるのに、なんで今更感の方が強いんだが・・・
- 325 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:50.77 ID:VpQL7Q8S0
- なんでスマホにしないの?って質問自体おかしいっしょw
- 326 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:53.17 ID:+t+rLyA60
- スマホ買った直後は面白がっていじくりまわしたけど、今じゃ電話とメールしかほとんど使わない
- 327 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:54.71 ID:YwpYZNrS0
- ガラケー(通話、メール) ・・・1200円
スマフォ(データSIM挿入) ・・・980円
一日30Mのこれとか
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/71sVpTkXY1L._AA1500_.jpg
この構成で2台持ちが最強じゃね
- 328 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:41:57.89 ID:SscRimEd0
- スマホは電話機能が貧相すぎる
- 329 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:01.43 ID:bjfG5Wxm0
- Blackberryが日本撤退したスマホにもはや興味無し
- 330 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:09.80 ID:a9c2aAnMO
- ガラケーでもメール、通話、ネットバンキング、株取引、2ちゃんねるは問題なくできてる。
電池の心配をしなくていいし、セキュリティもスマホより安全。
がっつりネットを見たい場合は、
モバイルルータ+タブレット端末orノートPCを使う。
スマホは中途半端なんだよ。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:11.95 ID:oBJUC5tu0
- >>290
オレオレ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:13.89 ID:TNwUJv+00
- ガラケ使ってるやつ見ると無性にガラケに戻りたくなる
- 333 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:26.89 ID:hOoouPYjO
- 内政干渉
- 334 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:33.55 ID:xXubG5UqP
- 逆にスマホじゃないとダメな理由を教えてくれよ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:36.20 ID:BQRO7DwC0
- スマホの初期コストとランニングコストをガラケーと同じにしたらいいだけなのに
- 336 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:38.12 ID:SNxxuX6y0
- スマホにしたことない柄ケーユーザーだけど
ネット常時接続当然使い放題と通話料で平均みんなどの位払ってるの月々?
- 337 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:43.12 ID:mw647Xch0
- >>280
キャリア「通話とメールを値上げしたいからスマホにして☆」
- 338 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:46.65 ID:iHgAUqEt0
- いちいち理由を聞くこと自体間違い
- 339 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:42:50.23 ID:OHS/OZSO0
- >>319
パズドラとかどうすんの
- 340 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:01.23 ID:Lao+nKCS0
- >>295
忙しい人は通話ばっかりだからね
電池の持ちが悪いスマホじゃ仕事にならん
- 341 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:01.70 ID:zzt23CIV0
- まぁ次買う時はスマホになるかもしれんな
けど、今わざわざ買い換える気にはならん
- 342 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:02.91 ID:xevZbpzE0
- そこまでヘビーユーザーでなければWimaxで充分
家+外出用 両方使いで月/5000円は節約出来る
その上、快適
- 343 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:04.13 ID:gRrWVn5M0
- >>313
悪かったから
はよ答えてくれ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:05.68 ID:LbOawBMHP
- スマホを仕事に使うとか嘘
これ、コンテンツを見る事には長けてるけど、作ることはてんでダメ
タブレットでギリギリ、普通はノートPC使うわな
いまスマホ使ってる人のほとんどは娯楽目的
しかも、中高生が遊ぶような娯楽だよ
俺も小説と2ch、SNSのためにもってるようなもんだしね
まともな社会人はスマホ持ってるとか鼻で笑うわ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:10.20 ID:ef70uRJ00
- >>308
IS04で頑張ってんのか・・・・
俺も持ってたけど最低だったな
- 346 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:10.72 ID:aUdVHaV/0
- ガラケは緊急時の通話用に一番安いプランで契約して
Nexus7とiPod touchとiPadとノートPCを、
その時の気分や仕事に合わせて持ち出してWiMAXで繋ぐ。
WiMAXもキャンペーンで入ったので、トータルでは滅茶苦茶安い。
自宅は光回線付マンションなので、それ使ってる。
WiMAX機器は持つ必要あるけど、最近のは機能が上がってるので
代わりにバッテリー類を持たなくてもオケ。
値段高くて上限もあって二年縛りのキツイスマホに
変える必要がないんだよね。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:13.00 ID:pWRNfOXv0
- >>1
ガラケー+1000円SIMスマホでしょ
- 348 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:13.17 ID:11vsyGbRP
- まぁ実際のところ、俺のiPhoneはBB2C専用機と言っても過言じゃ無い。
一日の内、95%はBB2Cで2ch、残りの5%がメールだな。
通話なんて今年に入ってから使った覚えがない。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:20.69 ID:CdcBHJXm0
- 電車なんか一年に一回のるか乗るかの俺はいらないってことか
- 350 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:23.90 ID:gDBuXHyJ0
- パケット使用料が高いのはともかく30秒で21円の通話料はボッタクリ過ぎ
今の時代こんな値段で電話できるかボケ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:27.95 ID:YXSPkKiCO
- タブレットの値段見ればわかると思うけど
スマホは値崩れすると思うわ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:28.50 ID:PAewdNPi0
- >>58
ドコモの旧パケホ(今は加入不可)で契約してるから
スマホにしたら確実に基本料上がるもん
スマホにするくらいならタブレット欲しいわ
電話はガラケー、ネットはタブレットがどう考えても最強
- 353 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:29.75 ID:d68hmjZp0
- >>316
3GBや7GBの上限があるのに"使いまくり"とはこれいかに
それは使いまくりとは言わん
- 354 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:38.13 ID:ROd2xYaE0
- スマホでバッテリすぐなくなる奴は、十分使ってるじゃんw
要らんタスクは切れ。自動でメモリ開けてくれるやつある。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:39.76 ID:sgTSG2300
- >>320
片手で使えるよ。
iPhoneはね。
チョンスマホは知らん。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:43.77 ID:6dxLrRFg0
- まず電話(とメール程度)が必要なユーザが多いんだから、まるっと置き換わるには、
スマホが電話としても携帯電話を凌駕する必要があるが、全然そんなレベルではないしな
- 357 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:45.66 ID:TgMkqcXdP
- 君達は何でホモじゃないの?
男より女の方が良いなんて、
特別な理由でも無い限り有り得ないんですけど?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:50.21 ID:WyLOVAYQ0
- >>1
iPhone / iPod touch / iPad3
Android携帯
を使った上での感想
携帯としてもちたい端末
iPhone >>> ガラケー > Android
Androidはアプリが糞で通話がままならない。評価に値しない。
しかしカスタマイズ性という意味では悪くない。この点でガラケーの評価が下がる。
iPhoneはAppStoreが珠玉アプリがおおいしシングルスレッドゆえに安定しているので悪くない。ただしメモリ不足な旧式は不安定で微妙。
iOSが糞になったとはいえアプリでカバーできる。電話としても使える。iPhone一択だわ。
シニアはガラケーでいいとおもうよ。
おもちゃが欲しい学生は格安Androidで我慢しとけばいい。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:51.23 ID:tr7w1Ri30
- >>1
実際、スマホの方が通信費が上がるからな
- 360 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:52.67 ID:zYKf+QAf0
- ガラケーは老人用バカチョン端末くらいしか選択肢がない
- 361 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:53.49 ID:j44b515C0
- ここまて普及するとスマホ推しする気も失せる
- 362 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:43:58.96 ID:AZ+ajn5i0
- 海外同様SMSがメインになればみんなスマホに移行すると思う
- 363 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:00.09 ID:tMIg+ejDO
- 喪孤男の俺にスマホが必要だとでも?
- 364 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:13.10 ID:KrABAgh30
- >>299
「ガラケーはリンクを上から順じゃないと選べない」は
タッチクルーザー付きガラケーがあるから嘘
- 365 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:24.34 ID:zJ0iQiHe0
- >>341
俺もそんなスタンス。
スマホにするために買い替えるというのは、その必要性を感じない。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:24.96 ID:T3/0xz+G0
- つまり外でネット環境が欲しいかどうかだろう。
閲覧・簡単な編集性能についてはスマフォ>>>ガラケがはっきりしすぎていて議論にならん。
通話とメールで十分ならば安価ばガラケで良い。
ガラケのいろんな性能はどうでも良い+αにしかならない。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:37.58 ID:kLheIX330
- スマホ勧める奴はお金持ちアピールしたいのか、
運用方法でコスト削減すげーだろ自慢したいのか、
どっちなのさw
- 368 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:46.05 ID:34a+xTUNO
- 数年前まではここで
スマホwww全体の何%だよwww
みたいな流れだったけど
今は逆なのか
スマホ何%になったんだろ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:47.35 ID:i1muFriw0
- なんでデコメ使わないの?ってのと同じ気配がする質問だよなw
- 370 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:47.35 ID:WtxG+UJf0
- 日本の利用者の8割が中年と高齢なのに、
利用者無視してスマホしか売らない
どこ見て商売してるんだ?
- 371 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:47.56 ID:nMJy5JRJ0
- >>306
パケット量が大きなアプリを使う時は、野良Wi-fiとか、喫茶店のWi-fi を探して使う。
モバイル通信をオフにしておけばいいよ。
あと、地図はオフライン地図をメインに使う。
オンライン地図はパケット使いまくるからね。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:49.96 ID:xBmscpv1Q
- >>243
下りの容量に制限があるらしい。
制限を越えても繋がるが回線が遅くなる。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:55.34 ID:8VP3iC7FP
- ガラケーって、今新機種出ているの?
出ていたとしても、年に数種類くらいじゃない?
- 374 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:44:56.95 ID:3MaaqKyY0
- 今使っているガラケーが壊れたら考えるけど・・・
ガラケー欲しくてももう売ってない、かえって高いみたいな状況にされそうで嫌だ
どうしてそんなにスマホにしたいんだろう??
- 375 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:12.54 ID:jvu2Kwi20
- >>345
sim無しで使っているけど、電池なくなる以外は強制再起動や自動アラームも
なくて快適だよ。たいていのオフラインアンドロイドソフトは入るしね。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:16.89 ID:fpiEfXQ10
- 少なくとも俺の周りでスマホスマホ言ってるのはPC音痴ばかり
wifiやテザリングの意味すら解ってない有り様
- 377 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:20.69 ID:g+VKgs620
- >>293
家にパソコン持っていない人。
家の外で頻繁にパケットを使っている人。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:20.80 ID:TNwUJv+00
- >>326
俺もそんな感じ。
あとはツイッターやりやすいぐらい
- 379 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:24.28 ID:9whGaF+dP
- 考えてみたらiPhoneで一回も通話した事ないわ
嫁にすら番号教えてない
- 380 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:29.10 ID:yVislT6S0
- データ通信全カットの上、モバイルWi−Fiにすると
色々とはかどる
- 381 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:48.62 ID:ROd2xYaE0
- >>339
パズドラはやってないわ。iPadでちょっとやったけど。あれアプリだよね。
さすがにPCではできんかな。ブラウザゲーっすね。
まあ買うならIGZOのやつにしとけ。iPhoneですらその点で待ち。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:45:53.29 ID:sgTSG2300
- 外出先で、仕事関係の書類見たい時に、iPhoneならPDFで送ってもらえば、見られるから、便利っちゃー便利。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:03.90 ID:aAfbaTxc0
-
ム ダ に 高 い これに尽きる
- 384 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:21.85 ID:P0PxzhRN0
- 自営業で自宅仕事だからスマホいらないんだよね
PCもipadもあるし
- 385 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:25.32 ID:c+r+T1oK0
- 「おカネの問題」 って(笑)
こんなもの
安けりゃ、それに越したことはない。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:28.92 ID:d68hmjZp0
- パソコン使うにしてもタブレット使うにしても
何にしてもネットに繋がる必要性はある
家にいても外にいてもな
モバイルルーターもっとけばそれだけで済む
そもそも電話とは切り離して考えろってことだ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:29.20 ID:yyTQJkj10
- スマホも便利だとは思うけど、パソコンははずせない。
そうなると今あるガラケー+パソコンで十分なんじゃ。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:34.62 ID:AJEJgas1O
- >>173
全て同意致します。
ワタクシのケータイはカシオのW61CAなのですが、デザイン良くて使いやすくて電池の持ちも良く、アデリーペンギンのキャラクターが出るのも気に入っているので、
操作性悪化と電池切れを心配するならケータイで。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:38.99 ID:iGS2iaE/0
- 広告媒体としてスマホに変えてほしいんだろうな。
もはや電車の中吊り広告なんて皆見てない。
スマホの画面見てるよみんな
- 390 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:39.55 ID:omdLjp1K0
- なんか懐かしい感じのスレだな。
しかし未だにPCやガラケーで十分とか言っちゃってるのいるんだなwww
- 391 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:50.42 ID:TyN5ueWqO
- ガラケーだが、一昨日いつも行ってるショップから
「このメールが届いた方は機種変更時1万円OFFします」っていう内容のメールが来た
どんだけスマホに変えて欲しいんだよ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:46:52.38 ID:fyPBdYig0
- >>383
高いよね
モバイルルーター持ってるからそっちはそれでやるから電話はべつにしといてくれって思う
- 393 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:02.00 ID:War1M6FE0
- スマホもだけど都会に行くと歩きながらノーパソしてるオッサンいてビビる
サーカス団でも入るつもりなの?
- 394 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:04.61 ID:Y3PHtKtd0
- 外回りしない自営だとスマホなんていらんわ、ガラケとパソで十分
電車通勤してた頃は暇さえあればいじくってたがな
- 395 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:23.59 ID:4UJd9rQg0
- PCとガラケーとタブレットとモバイルルーターでOK
わざわざクソ高いスマフォ使う意味ない
- 396 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:27.95 ID:FCMrJPE30
- 俺は、ガラケーはAU980円、スマホはIIJの948円で済ましてるけど、これでだいたい満足してる
- 397 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:29.57 ID:mw647Xch0
- >>376
わかる
で買ったあげくパソコンに詳しい奴に使い方聞かなきゃ何もできないw
- 398 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:35.46 ID:7XuBTUke0
- スマホはタバコと同じ洗脳商法や。
繰り返しテレヴィCMで流されているうちに、
みんなが吸っている自分も吸わないといけないと思いこんでしまうんや。
悪徳商法や。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:36.49 ID:KKXstWyl0
- >>344
仕事でグループウェアのスケジュール表見たり、SNSで仕事の連絡したりするけど
まあ会社がIT関係ない土人企業ならガラケーで良いよねwドカタとかw
- 400 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:41.68 ID:duRExFEE0
- そんなことより電話会社は通話料を安くしろ
1分42円はないだろ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:45.56 ID:p+FHaWN0O
- ハイスペックのデスクトップを所有しネットも光でストレスなく利用できる。デジカメとウォークマンもあるので、携帯は通話とメールができればそれで充分。
むしろこんな環境で、わざわざスマホを使う理由があったら教えてほしい。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:47:54.38 ID:FaIsBp0JO
- なぜスマホにしないの?って、余計なお世話
ブラックコーヒー飲んでる人に、なぜミルクと砂糖入れないの?って聞くようなもん
実際そんな奴居るけどさ、人の勝手だろ。うぜえよ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:04.09 ID:i+NcksB00
- 「通話とメール、たまに写真」ぐらいならガラケーで十分なんだよな
社内でも「スマホに替えたら使いにくい(使いこなせない)し料金は高い。ガラケーのままにしておけばよかった。」
という年配とスイーツはたくさんいる
- 404 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:11.59 ID:TcKd9lrz0
- wifiのタブレットで十分だよな、ネットしたいけど通勤の電車が地下とトンネルばかりで繋がらない・・・
- 405 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:12.16 ID:xBmscpv1Q
- >>319
俺、ガラケだけど2chはibisでツイッタはjigtwi(無償版)だわ。
特に不自由は感じない。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:16.85 ID:H/+XdA0V0
- >>8
俺と同じ奴発見。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:17.90 ID:qOpQ4ur70
- 自宅でWi-Fi使えるようにして
iPodとiPadとPC
2ちゃんや、ニュース系はダウンロード
で休み時間などにオフライン鑑賞
それにガラケーありゃ充分だろ
出先や職場で四六時中ピコピコやってるヒマ人やボッチなら知らんがw
- 408 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:25.57 ID:LbOawBMHP
- オモチャに毎月7000円払える人だけが使えばいい
これにつきる
禿は老人にまだスマホ持たせようとする汚い戦略やめて、ガラケーも復活させろよ
- 409 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 15:48:25.97 ID:u3PyHPTP0
- そんなアンケートするより、機種板にスレ立てればより詳しい調査出来るじゃん
- 410 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:26.50 ID:qlYEwnoX0
- カメラなし携帯じゃないとあらぬ疑いを掛けられるじゃないか
ここ3年危険な人混みには近づかないようにしてるけど
- 411 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:27.37 ID:+UeU84ecO
- 分割NG
- 412 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:33.75 ID:HBVZZXFn0
- 既にPCやテレビより高価だからな
- 413 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:38.51 ID:gDBuXHyJ0
- スマホにしてから便利だなと思うのは
急な泊まりでホテル探さなきゃいけない時ガラケーよりも若干使いやすいことくらいで
後は何にも役に立ってない
- 414 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:40.91 ID:7g6xGJz10
- タブレット快適、アプリいろいろあってたのしいな
ガラケーとPCとタブレット
- 415 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:41.98 ID:7TDX4lc40
- 還暦むかえた
ガラケーとipadで満足している
pcでのネットはやめた
- 416 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:42.28 ID:6c2zoe5j0
- ガラケーのメールも使わないから解約したら
月の請求額が1000円になった。
これより安い維持費のスマホが出たら買ってやってもいいよ。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:45.37 ID:xXd8pqJQ0
- 本質は「家でスマホ使うか?」ってことでしょ
スマホではFPSとかグラのいいゲームはできないので、
PC使える人は家ではスマホつかわずにPC。
家でスマホ使わない人は外でそんなに使いたいとも思わない
要するにPC使わないような人がスマホつかうわけで
- 418 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:46.01 ID:KKXstWyl0
- >>398
テレヴィ?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:46.86 ID:TqBgrtzm0
- 「スマホ買っちくり〜」ってニュースが気色悪いから買わない。このスレもそう
- 420 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:56.04 ID:7wHOj1OV0
- なぜ定職につかないの?って、余計なお世話
ブラックコーヒー飲んでる人に、なぜミルクと砂糖入れないの?って聞くようなもん
実際そんな奴居るけどさ、人の勝手だろ。うぜえよ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:48:59.62 ID:YwpYZNrS0
- >>374
これ新規0円で売ってる端末が流れてるからほぼ新品だよ
7480円
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41486002/-/gid=UD12170200
- 422 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:06.46 ID:YmRDFqNzO
- スマホwww
必死なステマに頼らないと販売すら覚束ない欠陥商品じゃん
- 423 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:08.77 ID:MH6BchyT0
- せめて月5千円以内にしろよ
どんだけボッタクりゃ気が済むんだ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:15.53 ID:ROd2xYaE0
- >>404
テザリングできるガラケーってあるのかね?
俺はモバイルルータ派。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:27.66 ID:0KlHMTw6P
- >>307
仲間よ。ネクサスいいよな。
チョンメーカーは論外だが、日本メーカーも正直使う気になるものがない。
ネクサスの次の機種楽しみだわ。
スマホ買う金あるなら確実にネクサス買うね。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:27.95 ID:SNxxuX6y0
- どーでもいいけどADSLから光、ガラケーからスマホ
DVDからブルーレイとどれだけ変えて欲しいんだよ。
職場には毎日同じ保険屋の営業さんが契約取りに来てるし
どんだけ懇願してるんだよ。そんなに懇願したいなら山奥にでも行って
武者修行でもしてろ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:33.30 ID:rmmZWZhp0
- スマホは通話料が高い。
ガラケ+タブレット+WIMAXが一番いい組み合わせだろう。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:37.21 ID:FCMrJPE30
- >>416
とっくにあるwww
- 429 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:39.38 ID:XcfCyFcz0
- PCあるのにもしもしに毎月7000円も使えんわ
公の場でおとなしく待ってることも出来ないでもしもしイジって
つまらない出費をするなんて下流食いだな
- 430 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:39.85 ID:fvSRAOIK0
- 今年の1月に、禿バンクのガラケーから、auのAndroidスマホに乗り換えたけど
携帯で2ちゃんしまくる俺からしたら、完全に失敗だった
まずauの3G回線は、頻繁にボボンハウス行きになりまくって、2ちゃんのスレに書き込めないどころか、読み込みすら出来なくなる
それに、文字入力もガラケーの方が格段に打ちやすいから、レスしまくる俺みたいな奴にはガラケーの方が良い
スマホは本当に文字入力し辛くて、イライラする
2年後には、docomoのガラケーに変える予定
- 431 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:41.49 ID:pbDiv9UO0
- 日本のガラパコス携帯使ってガラパコス文化を極めましょう
気づいた頃には世界最先端を走っている それが日本
- 432 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:49:50.37 ID:jfDrXzIB0
- 未だにスマホとか情弱すぎるだろ
時代はガラケー+wimax
- 433 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:09.60 ID:YXSPkKiCO
- むしろ何でスマホなんかにしたの?ってきけよ
グンチョクを知ってますか?みたいな商法かよ
- 434 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:10.12 ID:sJWcrNco0
- スマホにしたらほとんどパソコン使わんようになった
- 435 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:31.32 ID:i1muFriw0
- >>397
実際、スマホ持ちに会う度に「これってどうやんの?」と教えてくれ攻撃されてるオレの苦悩w
ネット上で質問しろと。
まあ、そう言う知恵も無いんだわなw
- 436 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:33.81 ID:IPzjBUAAO
- 最近はケータイ外で出すの恥ずかしくなってきた
アンドロイドタブは持ってるけどな
- 437 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:39.77 ID:4lLopdao0
- 普通の中高年にとっちゃ
携帯電話ですら使わない機能だらけなのに
これ以上増やしてどうするんだとw
- 438 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:52.35 ID:SC6mNhVR0
- 電話として考えるとガラケー以外
考えられないんだよな
- 439 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:55.24 ID:LbOawBMHP
- >>399
ITドカタってタブレット、ノートPCすら持たずに
こんな小さい画面で仕事の連絡してんの?
頭おかしいのか、キミの会社が特殊なんじゃね
- 440 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:50:56.43 ID:KinuuOGk0
- 非常にほしい
でもお金が…
- 441 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:04.60 ID:S+zTvo1Y0
- スマホにする理由がないから
- 442 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:04.47 ID:gDBuXHyJ0
- >>400
スマホで長電話してると本当に恐ろしいことになる
- 443 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:06.50 ID:/96uYs+c0
- どんだけ売れてねえんだよwww
ごり押しステマなんでもありなのにw
- 444 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:09.41 ID:sgTSG2300
- >>435
俺は2ちゃんに載ってるよって言ってる
- 445 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:14.82 ID:d68hmjZp0
- >>432
3年ぐらい前からずっと言われてるけどな
スマホにする奴は考えない
携帯の機種変更で店員に言われるままにスマホにして高い金払わされてるw
- 446 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:20.22 ID:qOpQ4ur70
- タバコとアイモード辞めたら、毎月カネが浮く浮くw
- 447 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:25.10 ID:x78HbVH10
- >>1
待ち受け時間1日ってないわ
充電無しで5日から7日持ってくれないと
- 448 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:25.27 ID:cDRYjjsZ0
- 最近マジでガラケー見下しが酷いわ
友人知人で最後のガラケーになってしまったんだが、何やら知らんがよく突っ込まれる
- 449 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:27.64 ID:ROd2xYaE0
- >>405
なるほど。俺も昔はガラケーで2ch見てたな。
ツイッターもガラケでできるのか。飛んできたツイートとか通知してくれ…そうだね。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:42.88 ID:Gsipoeke0
- 学生時代から当たり前に携帯があった世代とそれより上で価値観が違うように
幼稚園小学校の母親同士でもスマホしか知らない人と
仕事でパソコン使ってた人ではやっぱり全然違うんだよな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:45.94 ID:jdDQBed/0
- >>70
同意
何でだろうな
- 452 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:48.02 ID:0KlHMTw6P
- 小型化=最先端=機能性であるとは限らない。
ここ重要ね。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:48.09 ID:jvu2Kwi20
- >>346
wimaxキャンペーンでいくらい?
自宅も光に変えようかな。いまだにADSL.>>11
- 454 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:51.55 ID:MH6BchyT0
- 最新機種は無料通話分がないんだろ
スマホ恐ろしすぎる
- 455 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:54.73 ID:5nqGkOMlO
- >なんでスマホにしないの?
値下がりしてから買って値下がり前に買った奴涙目wwwしたいから
- 456 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:51:59.08 ID:bceEADdj0
- てす
- 457 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:19.58 ID:XtGPOfbe0
- 外でネットしないからガラケーで良いと言うひとの意見も分かる。
でもそれなら本当にシンプルなストレート・小型・薄型のケータイが良いよね。
でもそんなケータイ機種が全くなく、ごつくてでかいごてごてと余分な機能てんこ盛りのガラケ-しかなかったから、折れはスマフォに代えた。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:25.86 ID:gRrWVn5M0
- スマホで喜んでる奴って
PC初めて使って喜んでる奴と一緒
俺は20年以上前に喜び終わったわ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:29.75 ID:duRExFEE0
- どうでも良い簡単なメールでは音声入力が猛烈に便利だと思う
- 460 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:37.20 ID:XcfCyFcz0
- あとソーシャルゲーに飼いならされてる奴とか
全然うらやましくない
- 461 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:41.52 ID:8VP3iC7FP
- スマホを音楽プレーヤーとしても利用しているんだけど
最近のガラケーは、mp3をそのまま入れて使える?
- 462 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:53.52 ID:qsBzaAKi0
- 外でどうしても必要ならノートだろ。
なんであんな劣化PCみたいなのが必要なのか意味わからない。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:52:55.40 ID:XUBelB6yP
- >>386
テザリングできるタブレット(またはスマホでも)を使えば、
モバイルルータは削減できる。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:00.30 ID:BQRO7DwC0
- >>416
それなら携帯自体持たなくて済むんじゃない?
実際、携帯なんかいらない人も多いんじゃないの。
いつの頃からか携帯持たなくちゃならない同調圧力がかかって、
今の学生なんかは回りに合わせてスマホ持たなくちゃならない同調圧力かかってバカ高いカネ払ってる。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:08.21 ID:+X+/Z6oL0
- 俺もスマホ買ったけど、パソコンの便利さをしってるせいか、ぜんぜん、感動しなかった。
っていうか使いこなせてない。
地図ソフトとかは便利な気がするけど、それをみるたびに数百円とかかかってるはずだとおもうと、
通信OFFにしたくなる。
日本のガラケーは、既に世界トップレベルだったから、スマホのできることはたいていできるんだよね。
しかもサムソン製やアップル製のスマホを買うと、
「QRコードスキャナーない」「ワンセグない」「FMラジオない」
「お財布ケータイない」「通話中の録音機能ない」「赤外線通信ない」
「バッテリーは1日もてば運がいい」
たぶん、ガラケーから移行したひとはびっくりするぞ。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:08.91 ID:7tIbEgiP0
- スマホ使ってるけどwifi運用で最安プランで使用
家族はガラケーで俺だけ仲間ハズレ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:10.98 ID:fY2O3RouP
- 情弱は既にスマホにしてるからこれからは一般人から搾取する方法を考えないと
- 468 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:14.17 ID:mw647Xch0
- >>455
次の瞬間型落ち在庫処分買った奴涙目wwwされるよ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:14.23 ID:nMJy5JRJ0
- >>458
どんだけおっさんなんだよw
- 470 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:19.15 ID:sgTSG2300
- >>448
貴方自身がガラパゴスの生物w
ガラヌシw
- 471 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:20.63 ID:AhNROFA/0
- sgTSG2300
必死すぎ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:29.50 ID:iHgAUqEt0
- ガラケー780+315(メール放題)
スマホ1980(1GBまで速い)
+ユニバ
にもうすぐしようと思ってるが、ぁぅなのでまだ使える端末が無い
- 473 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:29.33 ID:OQDa25nM0
- もし、携帯もスマホもかかる費用がまったく一緒である場合、ほとんどの人がスマホを選ぶのは明白。
しょせん、金の問題なのだ
- 474 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:37.41 ID:KKhb1+EJ0
- 電話としてはガラケーのほうが使いやすい
- 475 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:37.90 ID:h6NHZ5Ox0
- ガラケにタブ+wifiで十分。7インチでもソフトキーボード打つのがメンドイ。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:39.43 ID:i1muFriw0
- >>444
オレも今度からそれにしよw
- 477 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:40.16 ID:MchmCM8rP
- Gショックのガラケー使って5年目だが、
電池持ちがすさまじい、充電なしで通話そこそこしても一週間は余裕
何回もコンクリの硬い地面に落としてるが壊れる様子がない
意味不明な突然の電源落ちとかのバグが一切ない
月額料金が2000円以下
- 478 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:46.39 ID:BkGKbAN40
- 今時ダイヤル?
なんでプッシュホンにしないの??
ってくらいバカらしい
- 479 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:47.00 ID:IhOQH58M0
- もうちょっと便利になったら
- 480 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:47.77 ID:6nYJhLsg0
- 仕事で使うには致命的にバッテリー寿命が足りないよなあ
ほかにバッテリーを持ちあ歩くならタブレットを持ってたほうが良いし
まあアルバイトに毛の生えたくらいの仕事なら問題ないのかも知れんがw
- 481 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:54.10 ID:Vk4tJWH00
- ゲームやらないので携帯ゲーム機は不要
閲覧よりも作る作業が主なのでPCじゃなきゃ無理
地元の道路くらい知ってるし、カーナビもあるしスマホのマップいらね
目的があって外出するのに外出先でネット接続する意味わかんない
端末と維持費が安かったらスマホにするかもしれないが、通話とメール以外の機能は使わないな。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:54.37 ID:RTiq4B6YP
- >>390
無駄に金を使うのがいいことなのか?
ちゃんとメリット説明してみろよ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:53:55.90 ID:KKXstWyl0
- >>439
どこでも見られるだろ
いまどきスマホ持ってないとか恥ずかしいよIT系ではねw
まあ月5000円が痛い貧乏人はガラケーにすがっていれば良いよ
- 484 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:11.70 ID:6PArYkmV0
- 外でネットするにはタブレットPC&Wi-fiルーターがベストだから
- 485 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:14.58 ID:Bwj9hlBX0
- ネトウヨって貧乏人多いんだな
別に無理してタブレット足すガラケーとかタッチ足すガラケーとか言わなくていいのに
スマホが一台あればそれで終わるんだよ?
何で持たないの?
- 486 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:14.82 ID:s/LymhLqP
- え〜今時スマホも持ってないの〜と
思いっきり言っちゃう奴は
スマホしか持ってない奴
- 487 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:17.03 ID:Gsipoeke0
- >>457
D705iμを50円の時に買ってストックしてあるやw
- 488 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:27.50 ID:yviaa3rx0
- 基本車通勤&移動で職場でもPC使ってるから必要ない
- 489 :エラ通信:2013/04/30(火) 15:54:33.78 ID:JWUS6Np90
- わざわざスマホにしても売国禿やサムスンよろこばせるだけ。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:36.09 ID:wlbbb5to0
- >>461
スマホより軽くて安くて電池持つ音楽プレイヤーなんて
いくらでも売ってるよ?
- 491 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:42.74 ID:ztLBm0B/O
- まるで変えなきゃいかんと言わんばかりの視点と質問だなw
こんなんだから今の日本のメーカーは駄目なんだよ
- 492 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:46.57 ID:r2FUR+9o0
- ガラケー+タブレットPCの2台持ちだが
スマホにするメリットがわからない
- 493 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:47.58 ID:B8ibNmC0O
- 未だにガラケーの意味すらわからんようなのがスマホ使ってる
- 494 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:51.67 ID:zXudgXZz0
- >>461
自分はだいぶ前から使ってる
- 495 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:52.71 ID:/c8YNYpe0
- >83
>ガラケーでパケホ契約してるのにスマホに移行しないやつ
私はコレなんだけど、ガラケー→スマホ移行で、
月々の料金がかなり上がるんだよな。
で、新たにその差額で何ができるようになる?何か魅力的なことがある?っていうと、
今のところ、差額に見合うだけの魅力を感じないんだよな…
魅力をちょっとアピールして、背中押してくれない?
- 496 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:54:52.81 ID:RbvGyORf0
- 小遣いが足りないだけです
- 497 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:04.78 ID:4pvcAA+Z0
- >>465
SonyのXperiaなら全て解決
お財布ケータイのチャージも残額確認もタッチ一発ひと目でわかる
- 498 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:05.56 ID:UkwHmviL0
- 画面が汚れないように蓋と操作キーを付けて、持ちやすいように横幅を小さくして、
料金も半分以下に下げてくれたらスマホにしてもいい
- 499 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:15.15 ID:SC6mNhVR0
- 問題は一日の7割電波が入らない
仕事場だなww
- 500 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:16.83 ID:XUBelB6yP
- >>457
シンプルで小さいガラケーはほんと欲しいわ。
でもスマフォにかえると通話料が上がりすぎる。
Xi端末でFOMA契約できればいいけどできないし。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:16.75 ID:d68hmjZp0
- スマホがたとえ1000円でも持とうと思わない
電話に余計な機能が要らない
バッテリーがすぐなくなるようなものは電話として×
ガラケーの良い所は電話として機能がしっかりしてるから
ただそれだけで十分
ネットは別にtouchやタブレットを持てばいい
運用はモバイルルーターで
そんなこともわからない情弱が多過ぎて笑えるけどね
- 502 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:20.99 ID:KKXstWyl0
- >>488
俺もPCいつも持ってるからタブレットは持ってないが
起動が遅いだろ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:24.79 ID:ENg/7k7N0
- 必要がない、今のが壊れて通信費が値下げされたら考えなくもない
- 504 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:38.94 ID:g42fImZLO
- スマホは便利か便利じゃないかだと便利だろ
大雑把に言えばガラケーにパソコンをプラスしたようなもんだし
でも、そのプラス部分を高頻度で使いこなしてる奴どれだけいるの?
ゲームしてる奴ばっかりじゃん
- 505 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:40.95 ID:5+9W4mJS0
- >>461
まぁ、確かにそういう用途なんだよな。iPodに電話をおまけでつけるって
発想だから。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:43.91 ID:H5dYrgcf0
- 料金と電源がネック
特に後者
- 507 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:46.43 ID:xOHtxcpY0
- ・維持費が今並で
・電池が3日以上持って
・壊れにくい
こんだけの条件満たしてればスマホにしてもいい
- 508 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:51.92 ID:EhUI3bnt0
- 先日幼稚園に通う甥にゲームとかやるのか聞いてみたんだ。
wiiとかPSPとかDSとかか?って聞いたらスマホって言われた。
しかもパズドラとか言われた。こんな子供でもそんな言葉知ってるとかビックリしたわ。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:55:58.17 ID:tWdHJ/qbO
- ガラケーのメアド保存移植やメール、写真、動画の保存しかも互換性ないしやらなんか面倒でスマホにできない。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:03.55 ID:vur0jFoF0
- Wi-Fiってもう三千円切ってるでしょ。ガラケーなら月額1500円以内だし
両方で4500円。あとは好きな端末買ったほうがいいよ。
つまり2500円×24ヶ月で本体支払ってるんだよ。実際スマホの本体価格って
6万くらいでしょ。タブレットなら2万で結構良いの買える。三回新型に買い換えたほうが
快適な生活送れる。
はっきり言ってタブレット端末に電話機能いらね。電話しながら検索可能だから
両方もってるほうが便利。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:04.92 ID:6c2zoe5j0
- >>464
いや、携帯は要るだろう。
何に使うかと言うと、
電話するため。
これがメインの目的だって知ってた?
ちなみにカメラのレンズも割れてるから使ったことない。(GR4持ち歩いてるから使う気もないが)
- 512 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:06.60 ID:yDV82bq00
- というか電話やメール確認の用途しか必要ないのに
なんでわざわざでかくて邪魔なスマホにするのか理解できない
- 513 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:12.99 ID:ROd2xYaE0
- >>492
タブレットPC…純粋にタブレットなの?Ultrabook系のそっち派生じゃダメなの?
- 514 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:16.04 ID:KVYSQCRh0
- 外で中古ゲーム探してる際スマホあれは便利かなとは思う時はある
過去にダブりで購入は結構あるしw
- 515 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:26.20 ID:YgQxIUyk0
- >>286
自分も今の3〜4年目くらいかな
意外と壊れないぞガラケーw
- 516 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:26.54 ID:GrehsOOB0
- スマホに変える必要性を感じない
電話やメールだけならガラケで充分だし
ネットもちょっと調べる程度ならガラケでも出来る
スマホの利点ってモシモシゲーやれるくらいだろ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:27.43 ID:gfnyQE0j0
- >>202
どんな企業に勤めてるのか知らんが今時ガラケーだけ使ってる人間なんて馬鹿にされるぞ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:30.57 ID:+X+/Z6oL0
- たかいとおもいこんでるけど、いまだとAUだと、
月々の料金を3円に出来る方法があったりするんだよね。
他の会社は難しいが。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:32.97 ID:TqBgrtzm0
- こういう記事見るとスマホへの移行が思い通りに進んでないんだろうなと思う
- 520 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:34.49 ID:uvW1Ygcu0
- 主用途はテザリングっす
テザリングさえできるならガラケーに戻したい気持ちでいっぱいっす
- 521 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:38.93 ID:cX8Vw8jx0
- ガラケーだけど一ヶ月1300円ぐらい。
スマホにしたら5000〜6000円以上かかるでしょ。
4倍〜5倍以上なんて値上げしすぎにもほどがある。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:57.78 ID:2ktTN1mY0
- ガラケ+iPad持ちでモバイルルーター欲しいんだが月額いくらするもんなの?
- 523 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:56:58.95 ID:Ulru0TQHO
- かさばる。
以上。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:08.97 ID:BVQxbduJP
- この話題この期に及んでまだ続けるのかよw
心配しなくてもガラケーが”全ての面”においてスマフォより劣る
道具になれば、それでも無理にガラケーにする人なんていなくなる、
それだけのことでしょ?
- 525 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:11.42 ID:Y9Fl61trO
- 困らないから使わないとしか
あんな小さい画面を近くで見てたら、子供は近視になりそうだな
- 526 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:14.77 ID:KKXstWyl0
- モバイルルータは起動が遅い
早い機種でも10秒クラス
すぐ切れるしな
WiMAX入りPC超快適だぞ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:25.25 ID:6PArYkmV0
- >>517
何処の国の企業ですかwwwwwwwwww
- 528 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:25.55 ID:Q/A8UBwd0
- >>508
子供だからスマホじゃね?
いい年した大人がスマホでゲームすんの?
- 529 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:25.98 ID:KZewRhHd0
- 全然スマートじゃないのにスマートフォンとか言われても付き合えない。
ダムホンだろあれは。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:34.48 ID:1Hbyb1t00
- >>417
PCもあるけど、スマホも自宅で使うよ。
風呂やトイレで使うw
- 531 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:35.29 ID:RejXpF2g0
- フィーチャーに出来なくて
スマホでしか絶対にできないことって殆どないよね。
タッチをいかしたゲームくらいしか違いはない。
速度や見易さだけの問題。
しかもそれも大した差はない。
素直に携帯ゲーム機買ったほうがいいと思う。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:36.02 ID:xUlGjpJg0
- >>372
ふ〜ん、なんだか面倒くさそう、ガラケーとPCでじゅうぶんだね
レスありがとう
- 533 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:38.27 ID:LbOawBMHP
- >>483
どこでもってタブレットでもノートPCでも一緒だろ
3Gでもwifiでも使える
こんな小さい画面でぽちぽちメール返したりしてんのか?
本当に仕事で使ってる?
- 534 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:38.62 ID:2AMyEUjTO
- ガラケーだけど、まだ使えるから使ってるだけだわ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:40.15 ID:aUdVHaV/0
- >>442
というか、長電話できんの?
通話してネットしてって使うと、すぐバッテリー切れない?
通勤時間長いからiPod touchかNexus7(座れた時)+WiMAXで
huluアメドラ見てるんたが、
スマホでそれやったらすぐパケ上限+バッテリー切れって思うと手が出せん。
地下にある駅入ると通信切れるのがうざいけどな。WiMAX。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:43.06 ID:sDgC4lFn0
- 正直、プリペイドでも十分なんだけどな・・・ソフバンしかないのが痛い
- 537 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:46.09 ID:eA4oWknP0
- スマホにさせたいなら月額同じにしろよ、負けてんだよw
- 538 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:49.74 ID:0aXhpaLqO
- スマホて無料通話アプリてやつあるんだろ?電話代かからないじゃん
- 539 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:53.89 ID:VRO43OSn0
- メーカーが国内でしか売れないガラケー作るの面倒臭くてスマホだけにしたいんだろ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:57:58.92 ID:4UJd9rQg0
- タブレットで折り合いついてますますスマフォがいらない
- 541 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:12.36 ID:DXUiLEOn0
- だってお高いんでしょう?
- 542 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:14.53 ID:d68hmjZp0
- >>515
俺も4年目か5年目かな
折り畳み型だと落としたぐらいじゃ小さい傷程度で済むからなw
スマホなら一発でアウト
画面にヒビ
毎日頻繁に使うものにそんなリスクかけられない
- 543 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:16.97 ID:rdJMhelXP
- ライフスタイルの問題
終了
- 544 :D905i:2013/04/30(火) 15:58:19.98 ID:5q2/xRMpO
- ピ
ポ
. .パ i7
ポ.,、 '" ̄ ` ‐-、_
./ / `
// /! li l ガラケーってレッテル貼り臭い言葉も
/// / l ハ l
{ /\lハ l/ヽ ハ 市民権得てると思いますしおすし
', ハ. ┳ ┳ l ,'::i
ヽ.トヽ l /-ィl
. .((| ̄`i ゝ>r─'‐┐ハ
l レ' 〈:○ヽ:::/⌒ヽ
.. 〉-く /Y^〈::Y
. 〈 Yノ /:/ ',::ト、
〈ヽ- '/:/ i::::::iヽ-::'
. {::::::::i::〈 l::::::::l:::::::
. 〉:::::::::::>-<::::::::::::l::::::
/::::::::/ ヽ::::::::l:::::
.. ヽ/ト、 i \:::l:::::
. l::::ヽ __ ノ::ヽ:::
- 545 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:23.00 ID:ztLBm0B/O
- >>515 俺も機種変は洗濯機いってからだな
それまでは数年使ってた
- 546 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:27.13 ID:UT74goc5T
- 引きこもりの癖にスマホ持ってる奴wwwwwww
- 547 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:28.10 ID:BQRO7DwC0
- >>511
公衆電話でいいじゃん。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:35.30 ID:duRExFEE0
- 人の目のあるところでPC開いてるヤツは例外なくバカに見える
- 549 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:39.30 ID:4dfy3cmw0
- >>517
お前ごときの狭い視野で社会を語るなw
- 550 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:44.77 ID:Bwj9hlBX0
- 持ってないから必要ないですとかわざわざ主張しなくていいからwwww
持てない、買っても維持費が払えない、ただのじょうよわ
そんな連中しか叩いてないよwwwww
- 551 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:45.26 ID:KNou++Y60
- アンドロイドに致命的な脆弱性。ウィルス対策強制無効化&クレカ情報など抜き放題
www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/23/news039.html
スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールになる不具合
ttp://gigazine.net/news/20120305-web-link-take-control-smartphone/
Android のアプリで盗聴・盗撮できちゃう?
http://okwave.jp/qa/q7605414.html
Androidでアプリを買うと本名/住所が開発者に届く
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1360987777/
アプリで社員を監視、サボりの抑止力に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365484439/
アプリがあなたを監視中─スマートフォン・アプリがプライバシーを侵害
ttp://jp.wsj.com/IT/node_162281
波紋広がるスマートフォンの位置情報記録問題 - 各国政府が調査、ユーザーからの訴訟も
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201104261135.html
『KDDIが行動追跡ケータイ開発』
http://news.livedoor.com/article/detail/4653948/
(以下引用)
「日本の通信会社KDDIが開発、このたび公開した携帯電話は、
『歩いている』『階段を上がっている』『掃除中』など所有者
の行動内容を詳しく把握し、知らせる機能を持っている」と報じた。
(以上引用)
機能上は携帯電話が間違いなく「電波首輪機能」をもつことになります。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:48.02 ID:GS3ZH3lyP
- プロバイダーカカクコム
携帯5回線MNP移動
これで通信料ゼロどころかプラスだからな。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:50.09 ID:qEz7v0cV0
- 今持ってるガラケー変えようと思ったら劣化モデルしかなくてショック
- 554 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:51.72 ID:YPO1NsXa0
- 歩き、自転車に乗りスマホ注視するバカ激増
- 555 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:52.09 ID:R4jpSQl9T
- >>1
【通信】スマートフォン(スマホ)のLTEプランに隠された高額通話料のワナ (週プレNEWS)[13/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366773038/
- 556 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:58:55.66 ID:ZVT8KjWh0
- 電話機能だけならガラケーのが優秀だもんな
- 557 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:02.83 ID:XcfCyFcz0
- PCも昔は通信料が1分8円とかすさまじかったけど
現在はすっかり安くなって
それをスマホでおさらいしようなんて思えないんだよねえ
ガキやスイーツは知らんだろうけど
ソーシャルゲーやSNSに使うのだとしたら下流食いに他ならないと思ふ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:14.29 ID:hHfe3kJN0
- 世界中で流行ってる物を頑なに認めようとしない日本人は、
ガラケーに固執して世界から取り残された日本の家電メーカーと一緒
また同じ過ちを繰り返すの?
- 559 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:14.81 ID:MOG7xOH90
- >>432
うちもガラケー+wimax
しかもスマホからの出戻りw
- 560 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:15.87 ID:h6BfLzSlO
- スマホにするなら絶対iPhone
docomoユーザーでマルチナンバーつかってるので今のところはガラケー卒業考えてない
- 561 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:18.88 ID:fY2O3RouP
- 大抵の企業はガラケー配布してるだろ
維持費は安いし通話メインには便利
- 562 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:27.21 ID:zsg5Z26k0
- 海とかで遭難した人とかさ、海に落ちた人とか
とっさに携帯で110番しようにもスマホだとかけにくいな。
よほどじゃないと落ちる事はないけどさ。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:31.99 ID:Nnoq4BOC0
- スマホに変えてどこにいてもネットばかりやっていると、車を一台維持しているみたいに金がかかるんだろう
それならネットの接続費用を家PCに限定して支出を抑える方がいい
- 564 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:39.46 ID:6PArYkmV0
- >>522
平均で4000円弱
iPad以外の通信端末にも使えることを考慮すると
コスパは火を見るよりも明らか
- 565 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:43.06 ID:xBmscpv1Q
- >>449
ガラケだと、自分宛のツイやダイレクトメッセージはメールが届く
- 566 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:42.87 ID:czaVNihy0
- 好きなの使わせろよ
スマホでも何でも良いじゃん
- 567 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:46.94 ID:r4FlPZ8d0
- そもそも電話もメールもかかってこない
- 568 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:49.20 ID:ROd2xYaE0
- >>521
せやな。今請求見たら6000円だった。
>>526
PCならまあそうするわな…。モバイルルータも102HWってのだがそんな気にならんぞ。切れるってのもよく分からん。
まあWiMAXの方がいいのは確かだね。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:49.81 ID:TqBgrtzm0
- >>524
高級車のスペックを見よって言われても軽自動車は売れるで
- 570 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:52.32 ID:zYX5EkIJ0
- ガラケーつかってるけど
1. パケット代の割引プラン使っても支払いが高そう(月3000円くらいで済ませたい)
2. ネット接続必須なアプリが多そう
3. そもそも外出してアプリを使う機会がない
ということでガラケー&家のPCで十分という結論に達した
- 571 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:52.65 ID:DgzmPppD0
- >>お前は家でしか使わないのか と問いかけがあったようなので
家が広い
外出してまでネットしない。
ガラケーに見るサイト登録しててすぐみてすぐしまう。機能性十分
世の中みんなが通勤電車乗るわけじゃない
- 572 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 15:59:56.20 ID:ef70uRJ0O
- 何故スマフォにするの?
- 573 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:16.81 ID:KKXstWyl0
- >>522
エリアや速度で、WiMAXがリーズナブル
UQ Flatで3880円
プロバイダーのプランは解約制限とかいろいろ罠があるから注意
- 574 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:18.29 ID:GqsPEyBZT
- >>130
スマホは料金高すぎ
ガラケで十分
Wi-Fiでしかスマホ使わない
- 575 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:22.64 ID:YXSPkKiCO
- タブレット端末みたいに安くしろよな
モバイルルーターにタブレットでスカイプで良いんじゃねぇか?
って思うわ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:23.04 ID:YwpYZNrS0
- 出かけるときってたいてい「目的があって出かけてる」から
スマフォをピコピコ弄ってる暇なんてないんだよな
目的地に行って用事済ませてさっさと帰るか買い物や食事して帰るかで
外でスマフォでゲームとか頭が弱いのかw
しかもスマフォの電池とか帰りには瀕死になってて連絡用にガラケーないと怖すぎ
- 577 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:24.09 ID:aqIurmRP0
- バカ高いパケット料
勝手に通信するバカOSとバカアプリ
カイロになる本体(冬はいい)
カルテル乙
- 578 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:33.04 ID:X+ntQ2Zm0
- フューチャーフォンをガラケーと呼ぶのやめないか
- 579 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:36.00 ID:xevZbpzE0
- >>439
仕事してる気になってるひとだからあまり相手にするな
- 580 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:37.91 ID:d68hmjZp0
- >>559
俺らが何年か前から「スマホはやめとけ」「ガラケー+touch+モバイルルーターで十分」と再三言ったのに
スマホなんかするから出戻ることになるんだよ
- 581 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:41.71 ID:D1mNN+HkP
- 携帯は電話機能だけにして
サイズを万年筆サイズにしてくれ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:43.44 ID:1TRW53zAP
- 金が無いわけではないが、
何にもしないのに基本料金7000円ってのがまずアホらしい
そもそも外出先でスマホじゃないとダメっていう状況がない。
出先での地図ならiPod touchにMap Fan入れりゃいいし。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:51.22 ID:0KlHMTw6P
- もし紛失したり故障したりする時に困るんだよな、一体だと。
ガラケー+タブレット+WIMAXが一番。
それに自宅にパソコン回線で万事。
一体型なのはもしもという時に困るんだよ。備えという意味でも
分けておくのが吉。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:53.43 ID:Y9Fl61trO
- 確かにパソコンでメール設定すらできないのに、スマホスマホ言ってるのが目につくな
宝の持ち腐れだよ
通話、メール、ゲームくらいしかやらないなら、あんなんもったいなさ杉
- 585 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:54.70 ID:QHhTNXoM0
- ゲーム機に電話がついたぐらいの使い方しかして無い奴が大半だろうに
- 586 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:00:59.15 ID:KNou++Y60
- 安部さんが広告塔をしているLINEは、韓国NHNの100%子会社です
個人情報の売買
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
は(韓国企業のために日本人の安全を売る)新規ビジネスの創出ですね
安部総理と韓国
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-41.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-13.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/866.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-33.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/86-23.jpg
あなたの個人情報・行動はこうして売買される!ビッグデータ時代の暗闇“ブラックマーケット”の実態
――データ・ブローカーから買い取ったさまざまなデータを組み合わせ
より高度な個人情報を組み立てる方法があると言うが、よく行われていることなのか。
実際、われわれがソーシャルメディアに書き込む情報や
スマートフォンなどが生む位置情報など多数のデータを組み合わせることによって、
すでにかなりの精度で個人が特定できると聞く。
http://diamond.jp/articles/-/16854
個人を特定できないように個人情報を売買するってのは建前
興信所アプリ持ち歩いてるようなもの
- 587 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:00.07 ID:LbOawBMHP
- >>517
頭悪すぎるわ
ネトウヨレベルの視野の狭さ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:04.76 ID:nMJy5JRJ0
- 自分の置かれている環境、使い方などは、1年に一度見なおしたほうがいい。
世の中どんどん環境が変わっている。
知らないうちに高いお金を払い続けているなんてこともある。
個人の生活で不必要なものは、リストラするべき。
使用頻度の低いスポーツクラブの会費
最近見るものがなくなったレンタルDVDの月会費
ケーブルTV への無駄な番組契約
インターネット接続プロバイダー
不必要な光回線
見ていないCSやWOWOW
結婚する予定がないのに不必要に高い死亡時の生命保険
惰性で行っている近くの美容院
全部、定期的に見なおして不必要なものはカット。
安いものに置換え でだいぶ違ってくる
- 589 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:16.19 ID:gyBvi1Jk0
- なぜスマホにしなきゃいけないのかわからないから
ガラケーとスマホの2台持ちだけど、スマホだけにするメリットはないなぁ。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:18.23 ID:f/uivhu5O
- 来月更新月MNPでdocomoからSBかauに移る予定
ネット使うしガラケーだと表示できないページばかりだからそろそろスマホにしたい
- 591 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:30.26 ID:dBKOLyvB0
- 検索、アプリ利用、ダイヤル、GPS情報など、さまざまな情報を抜き取られるのを避けるため
被害は最低限にしておきたいから
- 592 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:32.03 ID:aX7IewYWO
- そういや電気屋でスマフォコーナーうろうろしてたら店員が飛んできたけど
携帯コーナーはこっちから声かけないと放置だったな
やっぱりスマフォを買って欲しいのかな?
- 593 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:34.86 ID:RTiq4B6YP
- >>483
1000円で済むものに5000円かけるって単なるバカとしか思えんけどね。
価格でしか価値を計れないなら、ボッタクリのいいカモだねw
- 594 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:37.84 ID:iHgAUqEt0
- ガラケーはほぼ2ch規制されないからこの場では最強だよ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:43.50 ID:40tcyDHy0
- 通話とメールが出来ればそれでいい。音楽なんて聴かないし、地図アプリなんて要らないし使わない。道が分からなければ
人に聞く。スマホを持つ理由なんてない。ガラゲーで十分だ。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:47.35 ID:duRExFEE0
- 7分通話して牛丼一杯より高くなる、アホか
- 597 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:53.48 ID:rNcU9mwZO
- タッチパネルが嫌い
文字入力がやりにくい
- 598 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:54.24 ID:cGyEjPUU0
- 重いし。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:54.41 ID:XUBelB6yP
- >>522
どれくらい使うかによるけど…
モバイルルーターは中古を安く入して、MVNO使えば1000円〜。
MVNOではIIJお勧め。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:59.76 ID:ROd2xYaE0
- >>565
なるほどね。
>>538
パケット代かかるんじゃね。俺使わんからしらんけど。
- 601 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:01:59.78 ID:QID/2/bcO
- >>83
スマホでやりたいことはガラケで事足りる
2ちゃん、ニコ動などの動画、ネットショッピング、PCのプロバイダ及びネット接続、ソーシャルゲーム
カメラ、音楽、データ管理、PDFファイル管理
全部ガラケーで出来る
スマホに替える必要性がない
- 602 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:02.60 ID:Q/A8UBwd0
- >>439
俺は文字を打つ必要があるから重いけどノーパソ持ち歩いてる
- 603 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:04.89 ID:czaVNihy0
- スマホも否定しませんよ
右にならえとかのバイアスが鬱陶しい
みんなもっているとか
そりゃどんどん新しい機種が売れていった方が儲かるかも知れないけどね
通信費とか家族全員だと結構かかるだろう
- 604 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:05.08 ID:vrsMkyTs0
- あ?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:09.52 ID:+X+/Z6oL0
- 携帯電話会社が「スマホ専用の特別割り高料金プラン」を作って罠をはってるからね。
通信は同じものつかってるはずなのに、スマホだけ別料金体系。
LTEは、また別の話だけど、結局3G回線メインで使うことになるし。
普通の販売代理店に行くとあたりまえのように一番高いコースを「定額ですよ!お得ですよ」
と入会させられる。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:12.57 ID:sgTSG2300
- >>1
・月々の支払総額が上がるかもしれないのが嫌…60.4%
・パソコンで十分…57.3%
・機能はいまの携帯で十分…51.7%
・端末料金が高い…50.9%
・自宅でネットが見られるので不要…45.1%
結局、金が無いって事だろ。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:17.92 ID:1Hbyb1t00
- ネットバンクや証券取引は、スマホじゃ怖くてできない。
i-modeの閉鎖的で独自規格は素晴らしい。
もちろんスマホも所有しているけど、バッテリーの問題もあるし
今は、ガラケとスマホ(割安シム)の二台持ちが賢いな。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:19.83 ID:GqsPEyBZT
- >>142
おれは1700円くらいだけど
なんでそんな安いの?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:24.41 ID:LtI+AK1j0
- せっかく格安MVNOがいろいろ出てきたのにフル活用できる端末が全然無いよね。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:25.80 ID:X6QZjCk+0
- >>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
- 611 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:37.49 ID:aUdVHaV/0
- >>453
価格コムの四万引き。充電器セットでも
一年目毎月280円、2年目から3800円とかそんなん。
まだ前のWiMAXあるけど、落として挙動が悪くなったので
違約金払ってもそっちのほうが安いから乗り換えた。
価格コムのキャンペーンは、たしか今日までだから興味あるなら見てみろ。
時期外すとキャッシュバック一万円くらいのしかなくなるぞ。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:41.39 ID:wXA7uHC80
- >500
iphoneLTEプランの通話料は詐欺だねw
あんまり通話しないからいいけど。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:47.48 ID:ApA1LH4I0
- すぐ電池切れでどこがスマートだよ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:52.96 ID:XcfCyFcz0
- 作業はPC最強だから
ITでガラケ()とか言ってるやつ馬鹿すぎだろ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:57.17 ID:EDGmaOfK0
- >>514
自分は本とか、製品番号わかんなきゃ買えないやつとか全部携帯に登録してる。
モノとかは写真も撮って登録w
- 616 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:02:58.06 ID:puBQq6l90
- >>522
ガラケー月額980円+ iPad Wi-fiモデル 維持費無し
+ モバイルルーター: 月額3900円(emobile) or 月額2500円?(wimax)
- 617 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:05.23 ID:RbKCi6jR0
- 通信のメインはiPod touch+WiMAXで、スマホは3G回線切って同一キャリアへの無料通話メインで使ってる。他キャリアへの通話は必要最小限に抑え、あとはスカイプやLINEで済ましている。これで月々の通信料3880円+スマホの基本&通話料金2500円。
こういう使い方って異端?
- 618 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:05.46 ID:xP4dWJdwP
- IT系は動作確認で仕方なくスマホ持ってる人多いよ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:06.32 ID:8VP3iC7FP
- >>588
ガラケー使っているのはいいんだけど、せめてシンプルプラン設定できるものにしろと
長い間使っている自慢はいいけど、その携帯料金は機種代いまだに払っているプランかもしれないということを自覚しないと
- 620 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:07.97 ID:7g6xGJz10
- まわり全員スマホの中、ガラケー使ってるけど
嫌なやつが聞こえるように馬鹿にしてきた
ipadmini持ってること知らないからな
- 621 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:16.41 ID:2iyv6D3L0
- 基本的に、ガラケーの方がボディもバッテリーもタフ
地図やネットは外では必要ない人は、ガラケーの方が使い勝手がいい
スマホとガラケーは対立しない
むしろニーズに合わせたパラレルな関係
- 622 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:19.92 ID:5+9W4mJS0
- まぁ、ケータイも壊れないから逆に買い替えが進まないってのも
あるかもなw
スマホもバッテリー交換ができるけど、できないといちいち修理に出すのが
面倒だしな。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:19.95 ID:vmJEk89L0
- >>580
やっぱりセキュリティ面でも利便性でもガラケー+iPod touch+ポケットWi-Fiiが最強だよな
- 624 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:31.52 ID:+rQ+GV050
- >>483
おまえ仕事で使ってるスマホ
自腹で払ってるの?
- 625 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:31.90 ID:NFVPqPOm0
- スマホ使いが上から目線で言ってるように感じるが
電話とメールだけなので携帯で十分事足りる。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:38.36 ID:KNou++Y60
- LINE→トーク→書き込み欄左端+→写真を送信→複数送信
このアルバム機能で、端末全データを隠しフォルダ含めてスキャニング完了してるのが話題になってないけど何気にヤバい。
暗号化アプリで暗号化してないデータは全てLINEが一度情報抜き取っている。
ブロードキャスト配信権限とSD読み取り権限とサーバー権限を悪用してるだろ。
デフォルトで隠しフォルダ覗く画像ビューアすら少ないのに、
スキャニング範囲と除外の指定がどこにもない。
フォルダ名に個人情報分かるのつけて自分の写真とか写ってたり、
スクリーンショットにパスワード登録完了画面とかを画面メモとして使っていたら終わり
- 627 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:44.38 ID:joJ0Wkbr0
- ガラケー=貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 628 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:49.60 ID:cCgBFxgs0
- 携帯で十分って言う人はスマホにすればいいのに
上位互換なら文句ないはずだろう
- 629 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:49.81 ID:sg8OkoccO
- >>538
自分も相手もスマホでそのアプリ使ってる&自分も相手も中〜高速通信である
って条件付きだけどな
- 630 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:52.12 ID:KKXstWyl0
- 最近糞フトバンクにMNPしたけど、LTE電波どこにあるんだよってくらいLTE立たなくてワロスw
しょうがねえからau解約してドコモのモバイルルータ買う予定
LTE、どこも都内がいちばん遅いのはなんとかしろ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:03:56.95 ID:O0GwSpEi0
- タブレットが高性能過ぎる・・・・・・
青歯キーボード持ち歩くか迷ってる(;・∀・)
- 632 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:01.59 ID:Sai36KohO
- 画面に触るのが嫌
画面むき出しが嫌で折りたためるようにしなきゃ嫌
が最大の理由だわ
- 633 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:01.39 ID:r4FlPZ8d0
- そもそもなぜ携帯自体必要なの?
- 634 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:17.51 ID:ROd2xYaE0
- >>601
すげーな。イメージが昔のしか無いから画面が寂しいイメージがあるけどイイね。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:18.59 ID:wLgE+ZxY0
- N905→T01C→N01Eを使ってきたけど
スマフォのメリットがネットを見れる以外なかった。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:18.47 ID:568xq0wT0
- 白ロム購入でキャリア契約してないスマホ使いはスマホ持ちにカウントされる?されない?
なお通話メールはガラケー
- 637 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:35.73 ID:gHgA+Egb0
- あれだけ液晶を高解像度にしたのにろくなUIが生まれなかったガラケーって
一体何だったんだろう。そっちの方が不思議。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:36.73 ID:mM5qdgHF0
- 画面のガラス割れた状態で使っているのって
傍から見ると非常に見苦しいから
- 639 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:38.13 ID:2ktTN1mY0
- >>564
>>573
>>599
>>616
サンクス、思ったより色々あるんだね。検討してみるとしまっす
- 640 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:38.76 ID:d68hmjZp0
- >>583
俺の場合touchをナビに使ったりして車の車載キットに着けたりしてる
iPhone用の車載キットだからiPhoneで使ってる奴もいるだろう
だがもしiPhoneだと電話がかかってきたら
わざわざ車載キットから外さないと電話にでられない不便さがあるw
脱着はワンタッチだがやっぱり一手間面倒くさい
別々にしておくメリットはいろいろな場面で出て来るな
- 641 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:04:40.09 ID:nMJy5JRJ0
- >>517
会社で業務で使うスマホは、会社が支給してくれるから、
それはここで議論するのは意味が無い。
ここでの議論は、個人持ちの携帯の話。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:01.75 ID:5x1EjD8WO ?2BP(22)
- デカイ!!邪魔!!仕事に必要ない!!
- 643 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:14.04 ID:+X+/Z6oL0
- 今安い料金でスマホ使ってる奴!!!!
それ以上しゃべるな。お前には黙秘権があったはずだ。
どんなものでも養分が必要で、高い料金を払ってくれる人がいるから、
安く使えるんだぞ。
黙ってろ!それ以上しゃべるな!余計な知識を広めるな。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:19.66 ID:zXudgXZz0
- スマホて、ごり押し感が強い
- 645 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:20.78 ID:XcfCyFcz0
- >>608
メール機能まで削ればそのくらい下がる
でも70文字程度なら送れるので心配御無用
- 646 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:27.83 ID:SFalU5CY0
- >627
逆だけどな
スマホ持ち=底辺だろ
高校生とかPC持ってない層が持つもんだわ
スマホにかえてPC使わなくなったってバカ丸出し
- 647 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:37.67 ID:GrehsOOB0
- >>558
流行り廃りで右往左往する団塊のゴミが上に居座ってるから
日本ダメになっただけだぞ
むしろそんなのに流されないでちゃんとした物作った方が結果として評価されるし
日本ブランドで売りになるメイドインジャパンなんてまさにそれ
日本がダメなのは大体団塊のゴミのせいにしとけば間違いないってくらい
あの世代が酷いだけのこと
- 648 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:39.13 ID:83qrAOPJO
- 基本的に外出時は電話がメインだからスマホいらね
やっぱ家にパソコンないとスマホのが便利なのかな?
パソコンあるしスマホに魅力感じないなぁ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:39.42 ID:XCUq5mDCO
- スマホで事足りるから(キリッってスマホしか持ってない奴の方がよっぽど貧乏だろw
インプットはガラケーでブラインド、アウトプットはタブ。腰据えて入力するときはBTキーボード。モバイルはこれが最強。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:43.11 ID:j44b515C0
- そういえばガラケーの頃は使ってなかったお財布機能をスマホにしたら使い出したわ
マックのかざすクーポンとかも
- 651 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:45.54 ID:kLheIX330
- 「いまだにガラケーwwwww」貧乏煽りか
「スマホで○○○円運用www」無駄金煽りか
どっちかに統一しろよwwwwwwwwww
- 652 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:53.80 ID:X4O+6z+W0
- 自分も月々1200円で通話30分付き
ネットは芋場スマホで二台持ちだけど二台合わせても大手のプランより1000円だか2000円だか安い
大手のスマホプランって高杉じゃね
- 653 :o:2013/04/30(火) 16:05:55.62 ID:m23d0wHO0
- まぁ通信料でガッポリだから煽りたいんだろうな・・・
今までの携帯で2000円ほどだけど単純に最低7000円取れるからな
バカは使えもしないし必要もないのに釣られて買うだけ
自由だけど いかにも遅れてますよみたいなアホ
- 654 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:05:59.40 ID:IPzjBUAAO
- 何しろ使用量で制限がかかるってのが痛いわ
家にwi-fi環境無かったらアッと言う間に定量に達する
結局PC環境無いと単体では使い物にならんわ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:01.86 ID:GEhiNs7h0
- 「ドコモがiPhone出すかハッキリしないから」だな俺の場合。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:01.66 ID:FCMrJPE30
- >>142
>>396
- 657 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:05.68 ID:ZVT8KjWh0
- 二つ折り携帯が優秀過ぎる
これはもう手放せないレベル
- 658 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:20.10 ID:KNou++Y60
- >>1
なにが楽しくて高い料金払ってプライバシーを切り売りさせられなきゃいけないの?
- 659 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:21.64 ID:PF0HZLjl0
- >>606
金を払うだけの価値がないってことだろ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:28.78 ID:84H5H56M0
- スマホにする理由がないなぁ。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:43.73 ID:4gQVw7Ki0
- ipadで電話出来るようにしろ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:45.92 ID:VpQL7Q8S0
- スマホが今の料金で使える事になったとしても
タッチパネルで操作しなきゃならんスマホには変えないよ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:46.49 ID:cCgBFxgs0
- >>646
上位互換に文句言うお前が底辺なんだろ
金があったら迷わずスマホにするわ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:46.32 ID:Of8UgLFDO
- >>377
自分まさにそれなんだが…スマホにすべきなのかな
以前はノートPC持ってたけど、ガラケーであらかた出来るから使わなくなってプロバイダ解約しちゃった
DOCOMOでパケホにしててだいたい月一万円ぐらい
自宅仕事だから通話は家電メイン(CATVから繋いでる・通話料込みで月八千円ぐらい)
携帯で通話するのは家族割のタダ電のみ
ガラケー(パケホ解約)+タブレットの方が得か考え中
- 665 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:49.87 ID:thfiWtD50
- バッテリだろ、毎日1〜2回の電話しかしないから2週間に1回の充電で済んでる
- 666 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:49.96 ID:za5YVYxh0
- スマホ=ゲーム機みたいなもんなんだから子供はガラケーで十分だと思うわ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:50.69 ID:loO+RgnI0
- なんか話が噛み合わんのだが
料金だけでいうなら
ガラケーの方が圧倒的に高くね?
- 668 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:06:59.32 ID:XUBelB6yP
- >>609
SIMのアンロックを法制化すべきだわ。
- 669 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:04.65 ID:uH8TyIAi0
- ニーズに応じて、多様な形態があっていいんじゃないのか?
ネットに繋がって、文書、音声、画像、動画が必要に応じてやり取り
できれば何だっていい。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:12.53 ID:5hIPt2zD0
- ア
- 671 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:22.19 ID:Pf9XD4apO
- ガラケー卒業したいけど何買ったらいいかわからん
- 672 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:23.14 ID:aoXpJObP0
- デカイというだけで却下
- 673 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:24.98 ID:f0TnmISg0
- 貧乏だからでいいじゃないか
ネットしないのならガラケーの方がいいぞ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:26.33 ID:zGbLDXPv0
- >>646
貧乏人が見苦しいぞw
- 675 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:32.43 ID:eO4n4l5B0
- 知り合いがスマホで月3万ほど支払ってるわ
もうアホかと
クソ以下のスマホに年間36万の価値が無いことくらいチンパンジーでもわかるわ
- 676 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:34.86 ID:LzG+Dy9uP
- >>226
ガラケーでもスマホでもダブル定額の上限は無茶苦茶低い
5〜10Mくらいで届いてプラス4000円だの5000円もする
一方でキャリア以外のと契約すると10Mで400円かからなかったりする
この差に腹が立つなら色々調べてルーター持って契約しとけ
一回契約すればwifi対応機種なら何に変えてもずっと使えるしな
- 677 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:35.15 ID:1NeOstwnO
- 購入して2年半になるG'zOne TYPE-Xが気に入ってるから、スマホにするつもりはないな。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:55.54 ID:X9LqqD8l0
- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130425_597521.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/597/521/kfon1.jpg
なんだこの使いにくそうな電話
- 679 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:55.72 ID:XcfCyFcz0
- 田舎で外出はマイカーだから
通勤通学で電車でもしもしいじってるような暇な暮らしじゃないし
- 680 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:07:56.22 ID:QR9JyknD0
- スマホSIMをガラケーに入れて使用。スマホはWiFi運用。これ最強。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:00.71 ID:4dfy3cmw0
- ↓ ソン正義が一言
- 682 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:01.25 ID:OLIyVX3h0
- 俺趣味で山登ってるけど、スマホ持ち周りに一人もいない。
遭難した場合1〜2日で電池切れアウトとかありえん。
災害おこった時も同様に命に関わる。
今持ってるW63Kって機種、1日に10通程度のメールと数分の通話で
平気で1週間とか持つ。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:03.68 ID:KKXstWyl0
- >>396 みたいなのがいちばん賢い使い方
ただIIJ simとかはアホには設定できないおそれがある
- 684 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:05.52 ID:5+9W4mJS0
- >>637
まぁ、タッチパネルで指でページめくるのもボタン一つで良いからな。
DSが世界的にヒットしてタッチパネルも見直されたというか。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:06.30 ID:zsg5Z26k0
- スマホはスマホで、結局ネットサイトはスマホ専用の画面に飛ばされる。
PCのサイトも見れるってだけで、意味ねーしw
- 686 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:09.68 ID:xp1FCO2m0
- 今スマホは下層にとってのステータスシンボルになってるんだよ
最上層はいろんなプランを工夫して安くスマホ使ってるって人間
「オレ月0円でスマホ使ってるんスよ」って言えば神のように扱われる
- 687 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:11.16 ID:OKpAolTf0
- スマホはMVNOのデータ専用SIMでつかうもの
- 688 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:16.75 ID:YtU+N+A20
- スマホ使ってなかったら馬鹿にするって小中学生ぐらいの精神年齢だな
- 689 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:20.87 ID:xBmscpv1Q
- >>461
動画や音楽の再生はPSP使ってる。
メールもネットも音楽再生もスマフォなら一台で全て出来るんだろうが、
俺は「ながら」が多いんで完全マルチタスクの複数持ちの方が便利。
ガラケとモバイルルータの2回線契約で、UMPCとかPSPとか使い分け。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:23.50 ID:nMJy5JRJ0
- >>667
ガラケーもスマホ真っ青ななんでも出来てパケット使いまくりのガラケーから、
通話とメールしか出来ないガラケーまでいろいろあるから
- 691 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:26.94 ID:y5JK+xfo0
- 覗かれて平気なのが信じられない
馬鹿だろスマホ
- 692 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:39.43 ID:7eOZyhm30
- 基本、パソコンは携帯でやらないから問題無し
てか、スマホにする必要性を感じない
携帯で充分だろ
- 693 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:51.54 ID:rT6o1Pqe0
- これからも使いたい昔のほうがよかったもの
ポータブルMD音楽再生機 メモリ型は壊れたら大量のデータがおしまい。編集も面倒
ガラケー ボタンのほうがいい
紙パック掃除機 サイクロン掃除機は手間かかりすぎ。しかも不潔
ガスコンロ クッキングヒーターとか何それ。鍋に合わせろ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:54.77 ID:NSY+qUaA0
- auガラケープランSシンプル と S31HW+DTI100kと寝糞7
この組み合わせで、なんの不自由も無いな。
ガラケー派と言えるかどうかはわからんがw
1627+315+493=2435円+通話料か。
DTIはやたら不評みたいだけど
FUSIONで遅延は気になるけど音質的にはそんなに悪くもない。
しかし、惰性で入りっぱなしのEZ-WINを早く打ち切る方が先だな。w
- 695 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/30(火) 16:08:55.00 ID:0i66Zacx0
- 特に志のない人間のマストアイテムなんだろ >スマホ
金と時間を浪費すればいいよ、遊びなw
- 696 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:56.09 ID:cCgBFxgs0
- 同じパケホーダイとしてスマホが6000円ぐらいだろ
ガラケーはいくらだ?4000円ぐらいに安くなるのかな
- 697 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:08:56.80 ID:FCMrJPE30
- >>609
いまのところNECが型落ちスマホをSIMフリーテザリング可にして試験的に売ってるぐらいだけど
これからたくさん出てくるだろ
- 698 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:12.15 ID:6nYJhLsg0
- スマホユーザーもほとんどはMNP乞食の貧乏人だろ
- 699 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:17.99 ID:IObG4xbp0
- スマホ持ってても結局電車内でゲームしてるだけじゃん
- 700 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:25.63 ID:8w/SUAAE0
- 通話とメールでしか使わない。
ネット使うと料金高くなる。
ネットは自宅PCで十分(画面デカイし早い)
外で必要な場面(仕事以外)はまず無いw
どうしても何か調べたい時は、嫁サンもしくは子供に借りるw
モロ オヤジww
- 701 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:27.09 ID:xUlGjpJg0
- >>431
それよく思う、わざわざ追っかけなくても、向こうが追っかけてくるくらいガラケー極めれば良いのにね
- 702 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:31.16 ID:CWPbyizV0
- ひきこもりだから携帯すら持ってないよ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:32.55 ID:KKXstWyl0
- >>675
いったい何をどうしたらそんな金額になるんだよw
- 704 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:34.44 ID:6E6noQe+0
- 払う価値が感じられないものに余計な金払うこたぁねーよな
そりゃあガラケーとスマホが月額同じなら、みんな乗り換えるかもしらんけど
PCとかipad、touchあたり持ってるならなおさらだ
- 705 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:36.09 ID:duRExFEE0
- ヤマダのスロット回すためにスマホにした
- 706 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:37.66 ID:iGKUUNkgO
- iPhoneなりスマホなりに買い換えしたいが良い所や利用者が得な点が無い
指をグリグリしたいだけ?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:38.45 ID:RejXpF2g0
- >>688
多くの日本人の精神年齢ってそんなもんだと思うぞ
- 708 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:49.22 ID:XUBelB6yP
- >>667
パケット定額はにたようなもんだけど、
今のスマフォ(LTE契約)は、通話料金がぜんぜん違う。
無料通話もない。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:09:58.07 ID:eA4oWknP0
- >>678
電話用途だと明らかに退化してるね、アホかとw
- 710 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:01.63 ID:FaIsBp0JO
- 携帯すら必要無いと言って長らく頑固に持たなかったが
仲間内の連絡にメールが便利だからとせっつかれて、渋々安いガラケ買った奴が
いつの間にかiphoneに機種変してやがって、俺のガラケを馬鹿にしやがるのよw
ちくしょーw
- 711 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:06.00 ID:Tkjd6w1JO
- 正直スマホってだけでここまで優越感に浸れる奴って有る意味尊敬するわ
絶対に真似はしたくないけど
- 712 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:12.87 ID:2iyv6D3L0
- auだったか、ガラケーにアタッチメントを取り付けてテザリングできるのとかあった気がする
ならばガラケーとtouchとこのアタッチメントでよくね?
- 713 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:17.93 ID:0KlHMTw6P
- ガラケーなのにスマホっぽいドコモSH-04A最強
メールもqwerty key生打ち仕様で快速
辞められるわけがあるめえ。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:34.11 ID:XoD0QPGs0
- スマホって中途半端だな
- 715 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:37.14 ID:QID/2/bcO
- >>634
画面はしょぼいけどねww
スマホも小さいから似たようなもんだし。
本格的にネットするなら家でPC触るしね
- 716 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:46.93 ID:wLgE+ZxY0
- >>685
N08Dでそれをやられるとすごくむかつくわ。スマフォ専用画面でなんかみせるなよと
- 717 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:10:52.09 ID:XcfCyFcz0
- >>707
広告代理店のメンタルだろそれは
つまりty
- 718 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:01.31 ID:cGyEjPUU0
- >>682
そうだ、それだ。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:02.42 ID:0WQosKX8i
- 貧乏は嫌だねぇ 臭い臭い。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:05.50 ID:cCgBFxgs0
- ガラケーが頭ごなしにスマホ批判してるから貧乏人と呼ばれる
正直に料金が安いから携帯にしてると言えばいいのにな
- 721 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:31.77 ID:j44b515C0
- そういえば、IS01より高性能なガラケーてある?
- 722 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:33.16 ID:YtU+N+A20
- >>707
普通の人は馬鹿にしない
そういう風に思わせることで購買意欲煽ってるだけ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:34.99 ID:4dfy3cmw0
- デスクトップ、ノートPC、タブレット、iPod touch、NWウォークマン持ち。
携帯はガラケーですね。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:36.72 ID:soOJSXDs0
- まあ、サムチョンのステマに企業や客が巻き込まれただけだからwwwwww
- 725 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:49.80 ID:FCMrJPE30
- >>682
俺が今持ってるW53Tだと、余裕で2週間は持つよ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:11:50.06 ID:TjnzEarz0
- ガラケーが使いやすかったらそのままで良かったんだが
ネット検索することが多くて、ガラケーだと開かないページが増えたから
持ってたガラケーが壊れたのを機会にスマホに乗り換えた
月額料金はポイント使って最初の1年がガラケーより1000円安いくらい
ポイントが切れたあとはガラケー時代+1000円くらい
- 727 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:04.54 ID:8EC5WPa90
- この前バンコク行ってきたけど、タイ人のスマホ普及率は日本の倍だったな。
恐らくPC普及率が非常に低いと思う。アップルの戦略の凄さだな。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:05.57 ID:iHgAUqEt0
- スマホ1台厨はPCを捨ててから喋ってね(もちろん固定通信もポイ)
- 729 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:06.44 ID:KoUDzJ2e0
- 心配性のオレはセキュリティソフト入れないとスマホなんて使おうと思わん
ただそこまで金銭的負荷をかけてまでスマホにしたい理由がない
- 730 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:16.83 ID:+rQ+GV050
- 結局、このスレみても
スマホの良いところがわからない
要するに初めてPC使ったと一緒だな
- 731 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:17.38 ID:tN0xjGV50
- ドコモのスマホだけど月2000円以下
パケホーダイなんぞ
もったいないと話しても
誰も耳を貸さず
- 732 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:18.00 ID:TqBgrtzm0
- このスレ見てても「スマホ買えスマホ買え」って滲み出たステマレスしてるアホがいるしでどんだけ焦ってんだよ
- 733 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:25.73 ID:Gb078AwuO
- 逆に訊きたい、なぜスマホにしなくちゃいけないの?
- 734 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:26.86 ID:T7hzdvRh0
- パケ上限のやつでスマホにしない理由あるの?
- 735 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:29.61 ID:+X+/Z6oL0
- MVNO 格安simとかwimaxはすすめるな。それが何かを理解できて、
各代理店の罠を理解できるようになるまでにはそれぞれ5時間はかかる。
時間かけてもわからないひとはわからない。
050電話とか、LINEとかスカイプは素人には仕えない
それとMNPとか、一括、実質、この辺は素人が手を出すと罠だらけなんで、
販売店がいろいろな縛りをかけてくるんで、これもすすめるな。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:34.92 ID:u8EyzlVY0
- セキュリティがとにかく不安(´・ω・`)
- 737 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:35.14 ID:MOG7xOH90
- >>580
出戻ったのは家族なのでご勘弁をw
どうしてもアイホンが欲しいってことで、禿と契約 → 禿の正体知って解約 → ガラケ+touch最高!
- 738 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:36.02 ID:d68hmjZp0
- >>687
通信料の制限や速度制限があるやつはおすすめしない
結局はストレスがかかるから
スマホやタブレットは容量使ってナンボ
その性能を発揮するにはそれなりの回線も確保しないといけない
だからモバイルルーターとの併用が望ましいんだよ
- 739 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:36.32 ID:OVuU+LDZP
- 俺のiPhone5維持費毎月3円。ペースメーカー入れてカタワ手帳持ちの爺さんを利用者登録して
朝鮮ハゲのカタワ割利用。
http://i.imgur.com/TcyToPh.jpg
自宅に見守りSIM入りのシムフリNOKIAとASTERISK繋げて電話とSMSはそっちの番号に全て着信転送。
これでiPhoneのほうは通話メールともタダをキープ。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:42.90 ID:pPZSc0QJ0
- >>2
お前まだやってるのか死ね
- 741 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:43.91 ID:5RVpVW83O
- ガラケー+iPod touchで十分
自宅と職場でWi-Fi使えるし
街中にも無料のfreeSPOTがあちこちで掴める
維持費0のtouchでスマホ成分は十分摂取出来るよ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:52.02 ID:Q/Ev7W/G0
- ニートには必要ないわ家にPCあるし
- 743 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:54.23 ID:xp1FCO2m0
- 「あー君もやっとiPhoneにしたんだ良かったじゃん。で、月額使用量は?」
「あちゃー、普通に払っちゃってるんだw」
- 744 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:12:57.16 ID:hixZEw9x0
- スマホ、誤動作多すぎ。
待受け画面から復帰するたび使った覚えのないアプリが立ち上がってる。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:05.08 ID:RmakQhQt0
- ガチで便利だからと思って使ってるやつなんか情弱以外いないだろ
ただのファッションなんだよ
だからガラケー遅れてるって言われたときに利便云々必死に説明したとこで無駄
- 746 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:10.87 ID:xcjnXcrZ0
- 2台あったが結局スマホ削った
スマホでできる事は特に重要じゃない事が多いから当たり前っちゃ当たり前だろ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:11.64 ID:QIGe6fHY0
- カメラもメールもいらんから万年筆ぐらいのケータイ出してくれ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:12.19 ID:1KQqDU1s0
- >>8
電話機能は?
line?
でもlineとかだと知り合いにしかかけられなくない?
- 749 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:12.43 ID:nMJy5JRJ0
- >>682
一方、スマホ持ちは、スマホの地図を見ながら遭難すること無く翌日には宿に戻った。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:23.44 ID:kLheIX330
- >>732
業者だろ。
うまく煽ればいいお仕事。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:34.02 ID:nZKwE/4Q0
- スマホってファッションだろ
iPHONEなんてその気が強い
自虐的にギャラクシーなんてヤツ(やしき・たかじん)
もいるかもしれないが
ファッションとそのブランドに
ああだこうだと言ってもね・・・
- 752 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:38.64 ID:umLbNxYk0
- 二台持ってるからだってwwwwだっさっwwww
- 753 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:39.90 ID:3cgLjR5I0
- 電話とメールしかしないのにスマホとかいらんわ。
月2200くらいなのにそれ以上は出せんな。
死に金作ってどうしろと。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:42.95 ID:y5JK+xfo0
- タッチしたい場所押せずに
今日もイライラなスマホw
- 755 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:46.99 ID:NRj5PcEs0
- ガラケーで電話通話のみ
月970円だぞ(無料30分)。
お陰で光もauだがケーブルだから
月2500円だよ。
みんな、金払いすぎ(固定電話も、込みだよ)
- 756 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:47.28 ID:QHhTNXoM0
- PCとしても電話としても中途半端な存在
- 757 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:13:51.14 ID:YwpYZNrS0
- モバイルルーター持つならこれが最強だな
BIGLOBE LTE・3G ライトSプラン 1,770円〜
NEC製モバイルルーターAterm MR01LNが特別価格6980円
ttp://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/equipment_l.html
- 758 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/30(火) 16:13:55.28 ID:0i66Zacx0
- まあ、電車通勤するライフスタイルの人だったら欲しいだろうな
- 759 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:00.33 ID:duRExFEE0
- なんだかんだ言っても数年後にはスマホ一色になるだろ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:09.39 ID:LtI+AK1j0
- >>627
ガラケー持ち=貧乏人とは限らないぞ。
俺はむしろ貧乏故にスマートフォンに変えたし。
excite+fusionで外でデーター通信も電話もそこそこかけて月1100円ぐらいだよ。
ガラケーの頃よりむしろ通信通話料金の心配しないで使えるのがいい。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:12.37 ID:AhKMA5l00
- 俺は金掛かるからもたないだけ
- 762 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:20.25 ID:ip3pOIQT0
- >>749
俺のガラケー、地図も付いてるけどなw
- 763 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:28.59 ID:D74+7W5V0
- たまには長期養分の俺にもNMPしてる奴らみたいにおいしい思いさせろw
- 764 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:33.38 ID:mbGKnGZR0
- 持ち運ぶ電話が欲しいんであって、画面いじくるオモチャを持ち運ぶ気なんかねえんだよ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:54.90 ID:cCgBFxgs0
- 料金高いだけで携帯より高性能だから使ってる
業者云々はアホなのか?貧乏人の嫉妬なのか?
- 766 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:14:56.96 ID:czaVNihy0
- スマホだけで済ませる人も多いのは知っているよ
今は固定回線に加入しない人が多いのだろう
PCとかも持たない若者って増えていくのだろうね
- 767 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:05.40 ID:N4EwrCI80
- 未だにこの手の話題って続いてんのなww俺も何で変える必要あんの?って感じだわ
携帯でゲームwとかしねえし
- 768 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:07.89 ID:hp1HeYJZ0
- 情報通信料を払うために働くみたいなことに。
日本は何もかもが高過ぎる。
タコ部屋列島かと。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:12.07 ID:jkNZhrLw0
- 折りたたみ式
バッテリー持ちがガラケーの2倍くらい
タッチパネルを使わない
ウィルスの心配がゼロかガラケーと同レベル
勝手に通信とかしない
これが揃えば、スマホにしてもいいな
- 770 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:22.21 ID:iGKUUNkgO
- NHKの受信料程度の金額でママ会ランチ一万で文句を言うならスマホはいらないのでは?
便利っていうが携帯より何が良くなっているのか解らないよ退化だよね
- 771 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:29.39 ID:mq8pu6OH0
- 通勤は自動車だし、自宅も職場も常にPCが起動していてネットに接続している。
スマホを買っても、電話として以外に使う機会がない。
ガラケー並の料金(月1000円程度)でネット使い放題になったら検討するよ。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:41.80 ID:P4174Dez0
- ガラケーって言い方からすでに煽ってんよw
ミエミエ
普通にケイタイでいいじゃねえか
なんでもレッテル化しようとしてんじゃねえよクソマスゴミ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:15:46.92 ID:wLgE+ZxY0
- >>749
サンヨーのゴリラを使うだろ。。。
http://panasonic.jp/car/navi/products/MC02L/index.html
- 774 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:00.61 ID:Fee1r6zdO
- スマホのタッチパネルだと、小さすぎて扱いづらい。
指が太いからな。
いちいちタッチペンを持ち歩くのもなんだし…
- 775 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:04.82 ID:yZOx6Qru0
- >>757
地味にプロバメールもらえるんだよねビッグローブとかのMVNO
- 776 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:09.72 ID:ZRWrywwe0
- >>749
スマホの地図しか持たずに山に入るようなバカは真っ先に遭難するがなw
- 777 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:16.09 ID:OU5Yma7i0
- カメラ、メールぐらいの機能でいいからとにかく頑丈なビジネスガラケー
出してくれよ。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:16.37 ID:y5JK+xfo0
- >>759
別のモノが出てくるよw
スマホとかダサイわ
- 779 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:22.66 ID:mjMy57FF0
- 外で高速通信する必要性がない。
必要な場所には光が入ってるし、外では携帯に転送されてるメールチェックだけできればいい。
一人暮らしでネットは基本的に閲覧しかしないって人じゃないとスマホのメリットってないよね。
- 780 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/30(火) 16:16:29.30 ID:0i66Zacx0
- 2chも携帯端末から来る奴らのせいでAA文化が衰退したよな
ふざけんな
- 781 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:31.40 ID:YtU+N+A20
- スマホで本格的な山登り ワロタw
- 782 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:38.11 ID:UuG7AjZ5O
- スマホにしたら、全ての機能を使いこなしたいから一日中触ってる気がするからガラケーでいいです。
radikoくらいかなスマホユーザーに裏山なのわ。YouTubeでラジオの放送あがってるの聞くのもauiPhoneより確実に聞けますよ。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:38.89 ID:RD2WfcPX0
- >>2
m9(`Д´)通報しますた!しますた
(^p^)しーね!しーね!よ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:44.62 ID:NSY+qUaA0
- もちょっとマシな端末+美緒+050plusならau解約しても問題無いぐらいかな?とも思ったけど
仕事でも使うから、この先もやっぱガラケーが軸かな。
auのガラケー冷遇がこの先も続くようなら、誰でも割期間終了とともにサヨナラだな。
通信費だけのために家族で月2万、3万の出費は耐えられんわ。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:16:52.99 ID:wKLhYZtM0
- ファイアーウォールすらないなんて
情弱専用端末としか思えない
- 786 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:03.92 ID:HZbwhBW40
- 11年ガラケー使ってた俺もスマホに変えた。
最終ガラケーはG’z
感想
ネットは断然スマホ。検索からネットサーフィン、2チャンネルまで
スマホ使うとガラケーには戻れない。
料金はガラケーでパケホMAXだったからスマホでも一緒。
(ガラケー時代も外でネット繋ぎまくり)
結論
家でネットはPC、電話+メールしか携帯で使ってない奴はスマホに変える必要は全くない。
ガラケーでネットMAXなのにスマホに変えないのは頭が弱い。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:05.88 ID:duRExFEE0
- >>774
アメリカ人やドイツ人も使ってる、ガマンしろ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:09.60 ID:1TRW53zAP
- >>749
?
ガラケーにもGPS地図アプリあるから同じ事できるけど?
見やすいかだけの違い。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:29.13 ID:fpiEfXQ10
- 「金無いから買えないんだろwww」とか言ってる奴が貧乏臭くてワロタ
- 790 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:30.75 ID:HstLu6vi0
- そもそもネットを外に出てまでやる気がしない
そして第一まだガラケーのバッテリーがダメになってない
- 791 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:33.87 ID:h6NHZ5Ox0
- >>243
レスつかないね。
ドコモの場合7GB超えると下り128kb/sと、何これっていうくらい遅くなる。
>>461
5年前のガラケに実装済み。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:45.83 ID:xBmscpv1Q
- >>734
国産CPUを応援
俺がガラケ使う理由のひとつ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:56.45 ID:puBQq6l90
- タブレットやスマフォにすれば、ネット環境はパケット通信という青天井方式課金システムから定額制に移行するっていう事を理解していないんじゃないかな。
またスカイプみたいなアプリを使ってスマフォ同志で電話すれば電話通信料金もゼロなるし格段にお得になるんだがなあ。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:17:58.83 ID:CyZOU2AM0
- ガラケ落としてパカッて開けたら液晶に線がいってたのであーあスマホに買い替えかなと
思ってたが、3日ほどしたら勝手に直ってたのでホットとしてる
- 795 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:08.93 ID:ip3pOIQT0
- >>777
今の普通のガラケー以上の頑丈さを求めるビジネスって何だよw
- 796 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:09.51 ID:F2LI82LgO
- このネタ、人それぞれで決着ついただろ
欲しい人、必要な人は、もうあらかた持ってるんじゃないの
- 797 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:11.91 ID:Lao+nKCS0
- スマフォって中途半端なんだよね。
コンパクトに纏まってるのは素晴らしいが、
あんまりアテにならない道具なんだよね。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:24.76 ID:beiX1owpO
- 小さい、防水、頑丈、アフターが万全、料金が安い、ネット接続にも全然不便さを感じない。
外国製品は基本的に買いたくない。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:27.63 ID:LCWNQwrZ0
- >>34
MVNOのsimの3G付きnexus7とガラケでいいんじゃない?
そういうのがあってもいいと思うけど、多分こっちの方が電池の消費的にも運用は楽だよ。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:35.78 ID:iHgAUqEt0
- モバイルでネットしないって言ってる奴に対して貧乏だのの非難はまったく意味が無いと思う。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:35.87 ID:RTiq4B6YP
- スマホ持ってる程度で優越感得られるなんて羨ましいw
- 802 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:42.79 ID:+rQ+GV050
- そんな事より
スマホに熱中して起こした事故をもっと報道しろよ
まじで危ない
死にたいのか?ってしか思えない
- 803 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:47.87 ID:Fee1r6zdO
- >>749
最近のガラケーはGPSの機能もあるからな。
地図なんてスマホのみの機能じゃない。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:49.84 ID:+X+/Z6oL0
- >>773まだ売ってるんだ、それ。
そういえばジャパネットとかはいまだに電子辞書とかカーナビ販売してるもんな。
電子手帳のザウルスは撤退してなかったっけ?
辞書、カーナビ、手帳、
全部スマホについてるだろっておもう。
どうです、お客さん!ワンセグテレビが2万円!
いや、ワンセグなら中古のAU携帯買えば、5000円以下でしょ。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:58.48 ID:cCgBFxgs0
- 外出先でネットする → スマホ
あまり使わない → ガラケー
- 806 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:58.32 ID:KKXstWyl0
- ガラケーのアドバンテージ
・電池が持つ
・セキュリティ面で安心
・維持費が安い
だからガラケーとスマホ2台持ちは多いな
ただスマホ使ったこともなくて全否定の奴は
たぶん新しいもの使えないジジイか貧乏人なんだろうなーとは思う
むきになって全否定する必要ないだろ、使ったこともないくせに
- 807 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:18:59.87 ID:GkHULvj+0
- >>10
新製品をガンガン買わせたい
毎月2000円台に抑えてる連中からも6000円搾り取りたい
〜年縛りで自社に囲い込みたい
だいたいこんな理由
- 808 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:04.02 ID:gqfd9aTq0
- そもそもスマホでゲームとLINE取ったらやることが無い人が大半じゃね?
- 809 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 16:19:08.69 ID:JzD7KvhMO
- >>6
それが一番現実的な対応だよな…
ガラケーが時代遅れは売る方の理屈だから、こちらは壊れるか自分が欲しくなるかまで待てば良いだけの話だ
- 810 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:10.80 ID:nMJy5JRJ0
- 結局、スマホ使ったこともないのにスマホを攻撃しているガラケー持ちも、
周りがスマホ買ったと言う理由でたいして何も考えずにスマホ買っている連中と同じなんだよなw
どっちも、何も考えていないって事では。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:14.78 ID:OVuU+LDZP
- >>792
シャープのガラケーもSOCはサムチョンだよな。
アメリカに携帯分解してスペック晒すサイトあったんだけど消えたな。
国産SOCなんか高くて積まねえわな
- 812 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:18.18 ID:/YMzc1BqT
- ガラケーは持ってるだけなら月1000円だしな
- 813 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:22.29 ID:LtI+AK1j0
- >>637
いやむしろあのテンキーは最終形態だろ。
面積食うけど。
スマホは画面でかくなると片手で操作できなくなるし、親指が結構疲れる。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:25.10 ID:uH8TyIAi0
- >>792
そもそもCPU使ってねえだろ。
システムLSI。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:26.02 ID:Y0GLwY7EP
- iPod touch持ってるから必要性を感じない
ローソンやセブンイレブンでネット出来るし
- 816 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:28.41 ID:iBMyoPqFO
- ポケットに入れて持ち歩けるサイズになったらね
手が小さいから持ちにくいんだわ
- 817 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:30.85 ID:MgjCREOu0
- 子供の頃はゲーム大好きだったけど大人になるとゲームなんて興味ないな
- 818 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:33.39 ID:KNou++Y60
- 、
- 819 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:44.00 ID:IemIvKolO
- 高い。片手で使えない(これはものすごく使いづらい)電池が持たない。予備のバッテリー(また金が…)
どう見てもガラケーよりケータイとしての性能が劣ってる。
試作品を高い金出して使うのはバカ。
宣伝に踊らされず、物の本質を見る目が問われてるよね。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:51.84 ID:HZbwhBW40
- >>803
地図は大きさがかなり重要だろ。ガラケーの画面で地図とかありえん。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:52.77 ID:Ga/WLtCL0
- Q. なぜスマホにしなきゃいけないの?
- 822 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:57.10 ID:buOFZu7FO
- 俺は地図だけは羨ましいとはおもう
ん…でもクルマだとナビあるしな…調べものは帰宅してからPCでできるしな…エロ見ながら
- 823 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:57.89 ID:SC6mNhVR0
- 山に行く→ガーミン
- 824 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:58.11 ID:d68hmjZp0
- >>757
アホ
※月間の通信量が1GBを超えるお客さまに対して、通信速度を送受信最大128kbpsに制限します
しかも1,770円〜は
「BIGLOBEで接続コース(光ファイバー、ADSL、「ベーシック」コースなど)を利用している方は以下の料金となります。」
とあるように通常なら1,980円〜だぞ
たった1GBなんて毎朝ニュースみて天気予報見て2chしながら面白い動画みつけて
ちょっと見てたらすぐ上限いっぱいいくわ
マップファンのアプリすら落とせんw
- 825 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:19:58.81 ID:DXUiLEOn0
- ゲームしないし
日常知らないところ行かない
旅行とか行くならるるぶ買う
柄ケーでいいとなる
- 826 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:20:19.13 ID:y5JK+xfo0
- ガラパゴス携帯=ガラケと呼ぶこと
自体が情報弱者なんだろうなw
- 827 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:20:29.92 ID:DBhRlHpd0
- >>1
スマホに変えて2年
ガラケーに戻しました
電話とメールできればじゅうぶんだし
バッテリーって結構ストレスになってたんだと
ガラケーに変えて再認識させられたわ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:20:36.66 ID:WVYqpELk0
- スマホはまだ3代目だ
- 829 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:20:41.27 ID:SFalU5CY0
- 画面見なくても文字が打てる
片手で持ちやすい
これに加えて、ipat携帯アプリがスマホやPCよりも使いやすい
ガラケー最強
おさいふケータイのないiPhoneをありがたがってるとかありえねぇ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:20:47.94 ID:+Y7VolzaO
- パソコンとカーナビ持ちかスマフォの二択だもんな。
固定電話もあるし
よく考えたら無駄が多いわ…
固定費を減らさないと便利さを追求すると駄目だよ
- 831 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/30(火) 16:20:49.30 ID:0i66Zacx0
- 末尾Oとか見ると殴りたくなるわ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:20:58.87 ID:j44b515C0
- そういえばガラケーでTumblr見れる?
- 833 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:00.46 ID:RD2WfcPX0
- 携帯からのパケ代が堪らんよねw
てかネットやWebは自宅からパソコンでやればタダだから間に合ってる。
わざわざパケ代食らってまでもスマホやガラケーでネットに繋ぐ理由がない。
てかてかもっとWiFiが普及すればパケ代気にしなくてすむんだけどまだまだだし
キャリア会社の料金プランが複雑であんま乗り気になんねぇw
- 834 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:03.78 ID:puBQq6l90
- スマフォって持ってみると電話機能なんて本当のオマケになるんだよな。
それで仕事したり勉強したりゲームしたりって使い方がメインになる。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:25.90 ID:nJ3vt1SMO
- >>777
何年か前に、ちゃんと普通の携帯の機能を備えた
Gショック携帯をカシオが出してたね
頑丈さがウリだったし、オクあたりでまだあるんじゃない?
- 836 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:30.94 ID:T5ZHMKJ20
- どうせ使わない機能ばっかなんだろう?
と思うとわざわざ変えようとは思わない
ガラケーですらいらん機能多いのに
- 837 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:31.54 ID:Zed83JNT0
- この類のスレは何度も何度もしつこく立つが、
スマホはPCとは違うジャンルの情報機器だから、比較すること自体、大して意味がない
一昔前の固定電話と携帯電話の比較みたいなもの
部屋の中に閉じこもってるだけなら、PCでも構わないんだろうが
何よりアプリは今まさにカンブリア爆発
まぁ、ゲームしかやらないスマアホユーザーは論外
- 838 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:40.20 ID:fDy22Skm0
- >>683
ドコモのスマホ買って
説明書どおり設定するだけだろーと思ったが
確かにそれすら無理な人はいるかもな
- 839 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:51.63 ID:OVuU+LDZP
- >>792とか>>814みたいな知障がいるからガラケー馬鹿にされんだよなw
小学生にも劣るわな
- 840 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:55.05 ID:nMJy5JRJ0
- >>777 >>795
カシオGショック携帯 G'zOne W62CA -
ttp://k-tai.casio.jp/products/w62ca/image/ind_img02.jpg
- 841 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:21:55.71 ID:YtU+N+A20
- >>834
スマホで仕事 ワロタw
- 842 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:00.44 ID:KNou++Y60
- androidでlineインストールしようとしたら
以下のアクセス権をアプリに許可しますか?
・ハードウェアの制御
・送受信したメッセージ(SMS)
・個人情報
・ネットワーク通信
・システムツール
・ストレージ
・現在地
・電話/通話
・料金の発生するサービス
これはLINEの運営が誰かのスマートフォンに入ってすべてのデータにアクセスできる
ばかりかリアルタイムで監視し続けることも可能ってことだろ?
GPSで一日の移動を監視しながら、誰とメールや電話をしたか盗聴して、スマフォの日記帳に入ってる日記を
吸い出して、アドレス帳や写真もアクセスできるってことだよな?
知らない間に背番号制どころかデータベース化されて政府に渡されてるの?
安倍首相がLINEはじめたのって国民監視と取引したの?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:09.29 ID:cCgBFxgs0
- バッテリー問題は買う機種が悪い
今は大容量になって簡単に切れないよ
やっぱりここのガラケー信者は情弱の集まりだわな
- 844 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:09.30 ID:d68hmjZp0
- >>786
そういう使い方でスマホにかえる奴が頭が弱い
touchまたはタブレット+ガラケー+モバイルルーターがベストな選択
- 845 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:10.53 ID:T7hzdvRh0
- >>792
変態だな。 音楽再生もスマホアプリ使えば歌詞探して出てくるんだぜ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:20.75 ID:eKzj3paW0
- >>10
色々情報抜けるからじゃないですかね
- 847 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:24.38 ID:qEz7v0cV0
- >>730
外でゲームする人と地図アプリを活用する人
他は金額差を埋めるメリットはないと思う
- 848 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:37.19 ID:DQw6RWiX0
- 電車通勤してない奴は、いつ、スマホを活用するんだよ。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:46.01 ID:nZKwE/4Q0
- ガーミンも大変らしいね
結局スマホも売り出したけど、ガーミン製スマホ 売れなくて
株価は下がったまま。
コンデジも売上落ちてるからアンドロイド入デジカメなんてね・・
- 850 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:48.78 ID:4dfy3cmw0
- >>841
いや、なんかこう、あいてぃーみたいなそういう仕事なんだろw
- 851 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:55.61 ID:LtI+AK1j0
- >>682
おい、山登りはドコモ一択じゃないのか!
- 852 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:56.09 ID:it6M/3TaP
- 現実社会と接点がないお前らはガラケーでいいよな
LINEもやった事無いんだろ?
あっ 個人情報抜かれちゃうんだっけ?()
- 853 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:58.52 ID:HJol6uPv0
- プリケー+WiMAX+nexus7 で十分
- 854 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:22:59.16 ID:TONlKI1b0
- スマホは電池の消耗早すぎて肝心なときに電話ができない。
外回りで最強なのはタブレ+ガラケー。
実は料金もスマホ単体とそれほどかわらない。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:01.79 ID:P4174Dez0
- >>802
スマホ見ながら突っ込んでくる奴多いよな
あれわざとなのか?
- 856 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:14.80 ID:SC6mNhVR0
- >>835
現役稼働中なので売れないww
TYPE_X
- 857 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:26.40 ID:KrABAgh30
- >>843
バッテリーは全然進化してねーだろ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:28.31 ID:1eUglydJ0
- ガラゲー1500円位で済むから、差額で旅行行ったほうがいいわ
WIFIでタブレットはタダだし
- 859 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:34.66 ID:zuPPQdgd0
- 必要性が全く感じられないからなあ・・・・
俺なんて10年後にはガラケーは無くなるって聞いたら
ケータイ自体を止めようとか思ってるもんな
- 860 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:35.36 ID:9xwM2rqv0
- ・電池の持ちを良くする
・もっと小さくてポケットに入れやすいようにする
・壊れないようになる
じゃなけりゃスマホにするつもりはない
- 861 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:36.00 ID:xBmscpv1Q
- >>811>>814
もしかして、SHモバAG5ってもう使われてないの?
- 862 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/30(火) 16:23:45.36 ID:0i66Zacx0
- Pマークの会社だと、オフィス内でスマホいじるのはNGかね?
- 863 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:48.46 ID:HZbwhBW40
- >>844
そんなに持ち歩かないといけないのって・・・・・
スマホなら一つで済むのに(笑)
- 864 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:23:52.63 ID:NY/3MYVcO
- 別にSNSもツイッターもやってないしグリーだの何だの興味無いし、ゲームしたけりゃPS3でやるしな…
- 865 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:03.48 ID:YwpYZNrS0
- >>824
じゃあ2GBのプランにしたらいいだろw
「最低料金が低いプランが用意されてる」ってのが良心的なんだよ
馬鹿みたいに使ったらすぐ上限だからフラットプランで高い固定費払いましょうってのが馬鹿
- 866 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:05.03 ID:sev2+0dR0
- ワンタッチダイヤルだけはガラケーが便利だな
あとはBluetoothハンズフリーだから違和感無く移行したなぁ
ギャラクシーでかすぎて使いにくいから中古でソニーの小さいヤツにしたけど
- 867 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:06.21 ID:XYX/Rn6d0
- >>843
具体的にどのスマホがバッテリーまともなんだ?
- 868 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:07.96 ID:cmPHizxN0
- そもそも、自分で考える頭がある奴なら
こんなこと疑問にも思わんわな
- 869 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:08.35 ID:T7hzdvRh0
- >>842
未だに電話帳に自宅晒してる山田太郎歯科医院の院長は不自由な生活してると思うか?
- 870 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:14.17 ID:Fee1r6zdO
- >>787
嫌だね。
わざわざ料金を高くして、扱いづらいスマホにするメリットがない。
キャリアを無駄に儲けさせるだけ。
別にガラケーだからって、他人に迷惑かけるわけじゃないし。
- 871 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:25.20 ID:VACMK1xf0
- スマホ使いは買い物中にスマホばっかりいじってないで前見ろよ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:27.10 ID:cCgBFxgs0
- >>857
は?今は2000mAh近いものでてるぞ
- 873 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:30.90 ID:lJC9RI920
- >>6
結構安く直るから、壊れても俺は修理組だな
- 874 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:31.10 ID:VpQL7Q8S0
- そう言えば、携帯片手に鬼のようなスピードでメール打ってた女の子達は
スマホではどうしているの?タッチパネルも鬼速で使ってるのかな?
- 875 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:31.66 ID:dJpMTkaX0
- 自宅から出ない
- 876 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:32.31 ID:izmYGh4N0
- スマホとタブレットを同時に持ってる人っている?
- 877 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:35.15 ID:SFalU5CY0
- >>834
>それで仕事したり勉強したりゲームしたりって使い方がメインになる。
ゲームだけだろwwwwwwwww
仕事はウルトラブック+(テザリングのできる) ガラケー以外選択肢ないわw
- 878 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:45.11 ID:iGS2iaE/0
- おねーちゃんのいる飲み屋に一人で来てる奴
放置されてても文句言わずスマホいじってるよ。
何しに来てんだ?おねーちゃん達は楽でいいな
- 879 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:46.08 ID:GkHULvj+0
- >>843
充電無しで一週間持つなら考えても良い
今のガラケー、普通に使っても一週間楽勝だし、裏についてる太陽電池使えば10日以上持ったりするんだ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:48.15 ID:Ut9ROeOvO
- auの携帯なんだが
今、月6800円くらいなんだが
スマフォやiPhoneにしたら 同じか安くなるんかなぁ
- 881 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:51.20 ID:d68hmjZp0
- >>863
鞄も持たない無職か?
じゃあ携帯電話そのものがいらないなw
- 882 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:53.09 ID:puBQq6l90
- >>729
Apple製品ならセキュリティソフト要らないよ。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:24:58.32 ID:t9RSTMBF0
- >>847
外でゲームって頭いかれてる
インドア?アウトドア?w
- 884 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:23.70 ID:y5JK+xfo0
- 個人情報垂れ流しw
居住区域と学校・会社とかバレバレだぞ
- 885 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:35.21 ID:zGbLDXPv0
- こんなヒキオタと工場のライン工しかいないような場所で
スマホの利便性を語っても理解されるはずも無く
- 886 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:35.71 ID:0sSqaGxf0
- スマフォ持ってるけど、ガラケーとタブレットでいいんじゃないかと思ってる
ガラケーも電話帳をクラウドで管理出来ればいいんだが
- 887 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:36.03 ID:KNou++Y60
- LINEは何度も何度も情報漏えいを繰り返したあげく
契約社員(!)が利用者に不正アクセスして逮捕される会社って
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
みんな知らんで使ってんでしょ?
あんたらのパスワードを扱ってるのは小金欲しさに犯罪犯す在日契約社員でした
- 888 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:40.01 ID:jOL2eDnD0
- スマホのような出来損ないのオモチャはいらん。
携帯とタブレットのほうがいい。
とっととwifiルータ機能付きの携帯出せ。
ス マ ホ は 欠 陥 商 品 じゃないか!!
- 889 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:48.22 ID:FCMrJPE30
- >>872
>2000mAh近いものでてるぞ
2000mAh自体、容量多くないだろwww
- 890 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:50.95 ID:nMJy5JRJ0
- >>863
そうだね。
1台しか持ちたくないからスマホって人もいる。
結局はその人その人の使い方の違いだから。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:25:56.91 ID:ubcL4Db1O
- ハードキー付の二つ折スマホが出たら買い換える
- 892 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:05.77 ID:evHVgs+q0
- >>863
本人は僕の考えた最強の装備って信じて疑わないんだから痛いよな。
ここのスレのガラケーユーザーは根本的になにかがおかしいw
- 893 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:07.14 ID:ip3pOIQT0
- >>844
俺はスマホのお試しで携帯プレーヤー換えるときにiPodtouch買ったら
タッチの不正確さにイラついて、キーつきのスマホ出るまでイラネってなったぜw
- 894 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 16:26:14.24 ID:JzD7KvhMO
- >>820
だから、大画面でくっきりはっきりな地図を見たい人はスマホにすれば良いんだよ
貧乏なガラケーユーザーだけど、確かにあれはかなり良いものだなw
ちょっとだけ心が揺らぐぜw
- 895 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:19.24 ID:WhEAcl9l0
- >>848
在宅時
- 896 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:21.64 ID:0KlHMTw6P
- 見た目はスマホのようだがガラケーなSH-04最強
qwerty key生打ちでパソコンメール同様の快速打ち
機種変するわけがない。
- 897 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/30(火) 16:26:21.66 ID:0i66Zacx0
- >>885
そりゃそうだけどさ・・・
- 898 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:32.78 ID:KKXstWyl0
- >>844
荷物多すぎだろ
オレは常時PC持ってるからタブレットは要らない
ガラケーでできることはスマホでできるし、
スマホでできるけどガラケーでできない・使いづらいことは多い
つーわけでスマホとPCになる
- 899 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:33.66 ID:jaIP1oMNO
- スマホにして使いにくいからスマホ契約のままガラケー使ってるだけだよ
- 900 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:41.87 ID:sx4VmXxf0
- >>880
月それだけガラケー1台で掛かってるならそれらに機種変した方がイイと思う
- 901 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:42.28 ID:5BmOm6Wa0
- スマートじゃないから
- 902 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:51.28 ID:gDBuXHyJ0
- 普段は店と自宅の往復だけで両方ネットつなげてあるから
スマホで全くネットを使わない
カーナビ代わりにスマホに変えてみたんだけど音小さいわ
画面5インチじゃ見にくいわでホント買わなきゃよかったw
- 903 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:57.50 ID:5asosbNj0
- ねこ7持ち歩いてるから、ガラケーでも問題無い。
- 904 :名無し募集中。。。:2013/04/30(火) 16:26:57.44 ID:DWcr9jjbO
- 液晶でかすぎで俺の使い方なら壊すだろう
ポケットに納まらない
覗き見され放題
という点が我慢ならないからまだ移行してない
- 905 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:26:59.81 ID:cCgBFxgs0
- とりあえず今のスマホには2000mAhも容量ある
電池の心配な奴は時代が変わったと知っとけ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:09.87 ID:d68hmjZp0
- >>865
馬鹿はお前
そういうのは安物買いの銭失いって言うんだよ
2980円(上限2GBのプラン)と3880円(上限無し※WiMAXの場合、上限7GB※イモバ等)と
どっちが良いか火を見るより明か
- 907 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:32.32 ID:6E6noQe+0
- スマフォ使ってる奴は実際のところ月額いくらはらってるの?
俺はガラケーで月1000円だけど
- 908 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:38.66 ID:1uMzn7Dg0
- 料金高いし外でネットにアクセスしたいなんて思わない
- 909 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:42.14 ID:GkHULvj+0
- >>880
そのくらいなら変えても同じくらいか、少し上がる程度だと思う
データで結局すぐ上限行くしな
回りが無料通話アプリやってんなら、料金はそう変わらずに通話可能時間は増えるかと
- 910 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:45.94 ID:mjMy57FF0
- >>902
カーナビならipadminiぐらいはないとね。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:46.18 ID:4sOwmGDb0
- スマホにすると、au、ソフトバンクの2択だから
- 912 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/04/30(火) 16:27:50.59 ID:???0
- >>701さん
日本のメーカーが「ガラケーはもう進化しようがない」ってことでカメラの画素数アップとかに向かってる間に、
海外企業がスマホで一気に世界市場獲っちゃったのが痛いんですよね。
「向こうが追っかけてくるくらいガラケー極めれば良い」と言っても、世界が注目するような進化ってありますかね?
- 913 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:56.53 ID:fDy22Skm0
- >>874
めちゃめちゃ速いよw
- 914 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:59.13 ID:T7hzdvRh0
- >>880
プランのやりくりで同じ以下になる。
パケ上限のやつでスマホにしない理由はないと思うよ。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:27:59.45 ID:HZbwhBW40
- >>881
あのさ
そもそも携帯性に特化した製品なのになんでわざわざ持ち物増やすわけ?
君の主張って本末転倒だぞ。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:02.74 ID:gfnyQE0j0
- まぁ馬鹿にされるはちょっと違うか、可哀想な目で見られるのは間違いないけどな
あれ、貧乏なのかな?みたいに
ウィルコムしかもってない高校生みたいな感じだ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:07.36 ID:iGKUUNkgO
- ガラケーでも昼には電気残量が赤くなるのにスマホなんて俺には無理
- 918 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:10.22 ID:4k1om8zk0
- 家で光回線で5500円使ってるから更に5000円掛けてまで使いたくない
逆に家でもスマホかタブレットの人は家の回線が要らないんだろうな
- 919 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:13.63 ID:fpiEfXQ10
- スマホ=アイフォンと思ってるオッサンは何なん?
生きてて恥ずかしくないのかね
- 920 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:29.66 ID:WtjXBDir0
- 940SHを利用してwifi契約したら料金スマホ並みだったからな。
2年縛りあけに速攻で切り替えたわ。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:32.23 ID:ZZE1uUxq0
- SA002のデザインそのままで、
液晶ををちょっとだけ大きくしたスマホが出たら
買い替えを考えてもいい、かもしれない
- 922 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:33.78 ID:kWHXRuPS0
- 位置登録やるタイプのアプリやってるから、
やっぱ電池持ちのいいガラケのがいい
- 923 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:35.59 ID:0cCOngIB0
- 電話会社は単にパケット通信料で儲けたいんだろ
- 924 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:36.26 ID:wLgE+ZxY0
- タブレットを貸したら、文字どうやって入力するのって言われた。
ローマ字入力すらできないってどういうことだよ。と思った。
>>905
スマフォをいじると、あっという間に消費される電力も問題だわ。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:41.47 ID:RD2WfcPX0
- >>880
おれもauだけどやめといたほうがいいみたいだよ
だってスマホのパケット定額とか高いみたいだし
トータルだとガラケーのほうが安くつくらすぃ。
あと、ガラケーでもWifiが使えるけどオプションに入らないと逝けないから('A`)マンドクセ
オプションの別料金取られるなんてアフォだわさorz
- 926 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:43.81 ID:qEz7v0cV0
- 逆に何でガラケーが世界を圧巻できなかったのかが不思議な俺w
- 927 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:47.83 ID:KNou++Y60
- NHN(隠ぺいのためLINEに社名変更) 不正アクセス 逮捕 で検索
- 928 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:54.52 ID:dmGYOqPDO
- 画面を触るのは嫌
- 929 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:28:58.84 ID:XwywgJ160
- スマホ買ったけど、ガラケーも使えるようにSIMのサイズで機種を決めたw
結構ネットバンキングするので、SIMはほとんどガラケーにささっている
- 930 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:06.46 ID:T7hzdvRh0
- >>917
それはパケ上限使ってるからだろww スマホのめりっとは計り知れないよ
- 931 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:16.48 ID:dWWJONKN0
- >>874
フリックで入力してる
下手するとガラケーより早い
- 932 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:21.13 ID:JcregPI60
- スマホはね、究極のスパイアイテムなんだって
だから絶対に使うなwwと教えてもらったんですよ
まともな人はつかわないよって開発者の一人から
教えてもらたものでwwww
- 933 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:23.15 ID:SFalU5CY0
- >>926
日本人が優秀だからだよ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:27.97 ID:d68hmjZp0
- >>890
その1台のバッテリーが切れたら?
たった1台で(しかもこれがバッテリーが心もとないスマホときたもんだ)情報を管理するリスクを考えれば
通信手段と、情報端末および娯楽とはわけた方がベスト
そんな簡単なこともわからんとは
- 935 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:32.33 ID:loO+RgnI0
- 養分さま達いつもありがとう
- 936 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:35.95 ID:w5zxTvYqP
- 携帯の電池膨れ上がって電池もたなくなってきたけど買いなおすべきかな
15年ぐらい使ってる今の携帯・・・
- 937 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:41.14 ID:WSISd11g0
- 指紋べったりのスマホは不潔
- 938 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:29:55.75 ID:HzSJYcLH0
- >>1
正直おでかけ時のマップとネット見やすいってのがあるくらいだな
他は特に使いたいものがないからなゲームしねーし
そのためにスマフォにしたけどね
やっぱりスマフォで電話はダサいわー
しかも最近無駄にでかすぎるし
家はPCの方が圧倒過ぎる
でかいモニタで見ないね
ちまちまみたくもねー
タブはそのうち買うが次の奴次の奴を待ってていつでも買えない病になっているけどw
しかしそこまでスマフォに変えさせたいんだな
そっとしておいてやれよ
通信料様で稼ぎたいんだろ正直に言えよキャリアさんらは
- 939 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:06.77 ID:y5JK+xfo0
- 覗き見され放題でへっちゃとかw
社会人として失格だろ
仕事でスマホ使うなよ、顧客に迷惑かける
- 940 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:12.59 ID:KKXstWyl0
- >>867
最近は2300とかもあるけど、大容量載せてるスマホは電気食いのディスプレイ搭載してるし
毎日充電しないと使えないよ
登山やサバイバルならドコモのガラケー一択だろ
あと震災時はウィルコムの通話端末なら通じる、誰も使ってないからw
- 941 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:18.62 ID:LtI+AK1j0
- >>842
Lineとか内部で何しているかきちんと情報公開して貰いたいね。
最近出したソフトバンクのLTE電波状況の調査結果なんてYahoo!のなんかのアプリに仕込んでたみたいだし。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:26.20 ID:OLIyVX3h0
- >>851
http://shibata616.tumblr.com/post/965858286
そんなに差はないよ。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:28.11 ID:YPbi22ub0
- >>880
白ロムスマホに格安SIMを入れる
AUのガラケーは通話プランだけにして
キャリアメールは白ロムスマホのG-Mailに転送
ガラケーでパケットを使わない
これで2000~3000/月になる
- 944 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:38.45 ID:ffVMZ0A20
- >>919
ゲームは全部ファミコンと呼んでた当時の親連中に自分も近づいたんだなって実感するわ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:41.70 ID:cCgBFxgs0
- スマホが出たばかりの時はIS04とか1000mAhしかなかったんだよね
そんときゃ確かにガラケーのほうが断然良かったわ
- 946 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:42.99 ID:oi+fWmwH0
- 通話音がスマホは悪い
電話として使うならガラケー
- 947 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:44.00 ID:T7hzdvRh0
- >>934
電池残高4段階のガラケーと電池残高100分の1で管理できるスマホでは勝負にならんよ。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:30:55.87 ID:Gs3hBiGU0
- スマホって通信制限あるから嫌だねw
ガラケーのほうがマシw
- 949 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:02.59 ID:YwpYZNrS0
- >>906
だから自分がどれくらい使ってるか把握してないで1980円で足りるものを3880円払い続けてる馬鹿なんだろw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:04.43 ID:HZbwhBW40
- >>934
今のスマホは頻繁にネット繋げても一日持つぞ。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:06.10 ID:TMQGlZT10
- 外でもネット出来ないともうダメだろ
かあちゃん以外から電話がかかって来ることは無いからタブレットでもいいがな
- 952 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:16.26 ID:qvNeTA4u0
- アーリーアダプターから、ラガードにメッセージだけどさ。
いろいろ阿鼻叫喚みたいだが、使ってみてから文句いって欲しいな。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:22.37 ID:vQlDYv3C0
- 寝っ転がってパソコンしてるみたいで快適だよ
- 954 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:29.84 ID:SQ6auws/0
- 飲み屋のねーちゃんが画面をなぞっているのを見ると
アホに見える。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:33.30 ID:kPv9THiT0
- >>844
iPhoneをルーターで運用してたけど
それでもかなり邪魔だった
結局wifi忘れて借りれるスタバかマックに行かなきゃならんくて
行動が制限されるし
アホなことしてたわ
- 956 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:33.93 ID:3yD2X4UeP
- ガラケーの方がセキュリティ的に安全らしいな
- 957 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:37.02 ID:4k1om8zk0
- >>926
席捲と言いたかったのだろうか……
- 958 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:37.31 ID:BKqKLd/s0
- 画面が小さく操作しづらい。
電池の持ちが悪い。
通話中に頬で画面を押して酷いときにはハングアップ
こんなスマホが実用品???
冗談やめてくれwww
- 959 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:41.83 ID:T7hzdvRh0
- >>940
あとチケットとりな。 ガラケーが一番繋がる
- 960 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:42.42 ID:d68hmjZp0
- >>915
アホか・・・
携帯性がどうだから持ってるんじゃない
持つと便利だから持つ
持って便利じゃなきゃ持たない
お前はティッシュやハンカチも持たないのか?
手を拭くから持つんだろ
携帯性とか関係無く"使うから"持つ
メモや手帳も同じ
必要だから持つ
使えないものは持ってても意味が無い
スマホはまさにそれ
- 961 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:44.80 ID:wLgE+ZxY0
- >>947
N01E使ってるけど、100段階だけど?
- 962 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:48.45 ID:9+VvatVR0
- 携帯電話に電話とメール以外の機能なんていらねえよ
地図だろうがアプリだろうが無駄の一言に尽きる
バッテリーが携帯より持つようになってやっと考えるかどうかってレベルなのにハナクソみたいなバッテリーしかねえし
- 963 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:56.46 ID:WSISd11g0
- 内部で何をしているか非公開なのは
ガラケーのほう。
ガラケーはブラウザを変えられないのはもちろん
外部のどんなサイトにも
固有識別情報をばらまき、クッキーを受け入れ、
それを消したり、確認したりする手段が無い
- 964 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:31:56.59 ID:aUdVHaV/0
- >>863
スマホ一個持ちだと、充電の残り気にしなきゃいけないし
ヘビーユーザーならどっちみちデカいバッテリー持たなきゃいけないだろ。
別持ちだと、ガラケさえ生きてれば、
タブレットもWiMAXも充電全部使い切って問題ないから
好き放題使えるというメリットもあるんだよ。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:03.53 ID:zrAauMOv0
- >>840
これよりもGzOneタイプXの方が名機。
ちなみにそれ(W62CA)も使ってたけど。
その前はタイプR使ってたw
- 966 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:07.79 ID:OQKHkSpTQ
- N02C+ibisで十分快適だわ。なんの不満もない。
出先からPATで馬券買うことが多いんで、いちいち拡大する
必要があったりミスクリックしやすいスマホじゃ時間が
掛かりすぎるのも難点。
- 967 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:17.71 ID:xY55bWrr0
- 何でスマートフォンにするかというと一つで色々出来るからです。
楽々栄えてる人は物を持たないんですよ。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:17.44 ID:ip3pOIQT0
- >>926
独自規格に拘って海外普及に二の足踏んでいる間にスマホが出たってオチだったかと
- 969 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:21.82 ID:VpQL7Q8S0
- >>913
マジで?
タッチパネルを鬼速で正確にタッチとか凄すぎるwww
一度拝見してみたいわ
- 970 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/04/30(火) 16:32:25.48 ID:0i66Zacx0
- 男A 「こいつが先に殴ってきたんですよ」
警官 「ところで、君たちの携帯端末は?」
男A 「ガラケーです」
男B 「スマホです」
警官 「ガラケーのほう、署まで来なさい。スマホさんは帰っていいよ」
- 971 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:33.50 ID:NSY+qUaA0
- >>957
せきまき。とな?
- 972 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:49.64 ID:HZbwhBW40
- >>960
いちいち罵倒しないと落着けない人なの?
必要なものを最小限持つ。
これで答え出てるじゃん。
- 973 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:52.74 ID:mFgzHxD40
- 移行するのが面倒くさい
- 974 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:32:52.35 ID:6c2zoe5j0
- >>547
えっ? 公衆電話じゃ電話受けれないよね? 数も20年前の5分の1以下だろうし。
なんで電話だけのために携帯持つ必死で否定したがるのか不思議だわー
どんだけ洗脳されてんのよw
- 975 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:02.21 ID:eGdFcdB6P
- 沢山持ち歩きたくない → スマホ1台だけで大勝利!
スマホ → バッテリー劣化 → 複数の予備バッテリー持ち歩き → \(^o^)/オワタ
- 976 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:03.54 ID:nmTvStGm0
- たまごっちに毛が生えたようなもんなんて要らんわ
- 977 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:13.98 ID:ZZE1uUxq0
- >>953
仰向けで使ってて、一瞬の寝落ちの時に顔面に落下する恐怖
3日に一度は、touchかPad顔に落としてるw
- 978 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:20.32 ID:2OkvkwYy0
- というか日本はガラケーで突き進めよ
数年後ブーム終わったら、回帰組増えるぞ
- 979 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:24.15 ID:BnKINbmB0
- 流行に取り残されるとどうなるのか実際に体験してみたいから
- 980 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:29.88 ID:sx4VmXxf0
- >>907
パケット定額使うか使わないかがデカイね
まともに使うとその1000円+5460〜5985円になるが、スマートフォンを電話機能のみに絞れば1000円も可能
- 981 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:32.09 ID:DggvsHes0
- >>1
ん?
問いを間違えてるんじゃないのか?毎日新聞傘下のマイナビよ
Q:なぜサムスン製のスマホにしないの?
だろ?
- 982 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:34.43 ID:GkHULvj+0
- >>940
SH-08が最強過ぎて困る
- 983 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:43.96 ID:mM5qdgHF0
- 場所がわからなければ家で地図プリントアウトしてから出かけるし
- 984 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:46.30 ID:+X+/Z6oL0
- スマホ持ちにありがちなこと。
なぜか携帯を2台持ち歩いてる。
携帯のほかにバッテリーパックを持ち歩いてる。
さらにモバイルルーターまで持ち歩いてたりする。
ついでにカバンの中には、タブレットまでもってたりする。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:51.56 ID:d68hmjZp0
- >>955
>結局wifi忘れて
アホ丸出しだな
学生時代筆箱忘れるタイプ
よく「シャーペン貸して、あ、消しゴムもw」とか言って来る馬鹿なクラスメイトいたが
そいつ思い出したわ
- 986 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:53.77 ID:SFalU5CY0
- >>966
馬券購入者はガラケーだよな
家でタブレットがあってもPCがあっても購入はガラケー
- 987 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:33:59.70 ID:KNou++Y60
- 【社会】ワンタイムパスワードも盗難、新ウイルスに注意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367140368/
- 988 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:05.49 ID:9+VvatVR0
- >>972
じゃあ携帯だけでよくね?
外でネットつなぐ必要があるとも思えん
- 989 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:22.64 ID:t9RSTMBF0
- 世界のほとんどは頭が弱いでFA
- 990 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:26.61 ID:jF2ZqwcLO
- >>19
それは君が泊まってるホテルにWi-Fiがないだけだろ
Wi-Fiのないホテルはここ数年出会ってない
- 991 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:31.34 ID:j44b515C0
- >>945
それIS03だろ
04は1300
iphoneも3GSのころは1000なかった気がする
- 992 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:32.18 ID:QHhTNXoM0
- USBメモリと同じで情報流出させる奴が出て規制入りそう
- 993 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:42.83 ID:M4ToiWcl0
- なぜって聞かれる事自体鬱陶しい
変える気ないんだからほっといて
- 994 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:45.62 ID:kPv9THiT0
- >>960
モバイルルーターから開放されてみなよ
マジで快適だよ
自分もまえはその考えだったけど 本当に無意味な二年間を過ごした
- 995 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:34:55.94 ID:WSISd11g0
- 外出先で英語や仏語の文献を調べなくていい仕事の人はガラケーでいいと思う
- 996 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:35:01.57 ID:HZbwhBW40
- >>988
はっ?
だから俺はスマホなんだけどね。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:35:01.62 ID:ip3pOIQT0
- >>980
それ、スマホの意味がw
- 998 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:35:05.25 ID:Qkjb50gc0
- 常時ネットに繋がる必要ないから
タブレットの方を無線LANスポットとかで繋げれば十分だわ自分の場合
- 999 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:35:11.39 ID:xBmscpv1Q
- ガラケーに足りない機能はプロポーショナルフォントくらい。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 16:35:20.34 ID:zODIV11u0
- スマホ固定料金が高杉
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★