■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「雑な誕生日カードに笑っちゃった」 女性教諭、児童からの贈り物をフェイスブックでからかう→謝罪[4/26]
- 1 :キャプテンシステムρφ ★:2013/04/26(金) 09:06:35.66 ID:???0
- 大津市立小学校の20代の女性教諭が、インターネット交流サイト「フェイスブック」に児童を中傷するコメントを書き込み、
児童側に謝罪していたことが25日、同校への取材で分かった。
同校は同日、保護者説明会を開き改めて謝罪した。
同校によると、昨年9月、当時5年だった女子児童が担任の女性教諭の誕生日に合わせ、
「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。
教諭はこのカードを撮影してフェイスブックに掲載。
「24か25って。
雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた。
別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。
掲載を削除し、校長と女性教諭が児童側に謝罪した。
教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130426/waf13042607450002-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:08:27.57 ID:oRiSdbsF0
- 友人だけか全体かが問題なんじゃない
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:08:30.88 ID:fjBLtOy90
- バカがネット使うとこうなる
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:08:51.86 ID:fMkLdi3dO
- 笑っちまったのは仕方ないと思うが、わざわざフェイスブックに書く必要ないだろ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:09:33.25 ID:K7qdezlm0
- >>2
これだな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:09:57.72 ID:z+fB7YnRO
- こいつの言い訳がまた酷いな…
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:10:22.80 ID:wk4Bsg250
- 大人は汚いって学べて良かったじゃない
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:10:27.67 ID:E13RGzpA0
- 本音であることは間違いないようだな
普段はそんな素振りも見せないのだろうから恐ろしいもんだよ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:10:29.77 ID:k/s3JdR/0
- かわいいじゃん低学年なんてそんなもんだろ
と思ったら小5・・・(;^ω^)
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:11:05.73 ID:YnJepNIuO
- 雑っていうか愛らしさはあるよな
正しい年齢分かんなくても、祝ってくれるうちが華なのにね
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:11:23.10 ID:NjOksNG5i
- ゆとりが教師をする時代か
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:11:27.18 ID:SV3TsmkQ0
- 子供が作ってるのに
雑じゃない誕生日カードの方が驚くが
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:11:30.43 ID:Ay2TaHMDP
- 先生も嬉しくて乗せていると思うのだが
なんでこんな問題になるのか意味わからん
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:11:38.39 ID:kekV4iS30
- >>1
大津ってあの変な知事の県でしょ
だからこんなもんじゃないの?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:11:48.01 ID:7dxkieD80
- 教師なのに日本語下手クソだったのが悪口に見えたんだな
年齢にボカシいれてくれてありがとうとかにすりゃいいのに
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:11:57.89 ID:4jmoJAQ30
- 友人に見せて馬鹿にするつもりだったんだろ
最低だなこの女
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:12:03.28 ID:qAxj2zaJ0
- 女はツッコミを入れるのが下手だからな
所詮は突っ込まれる側の生き物
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:12:15.78 ID:ALqxEEJ10
- 善意の行為を友人相手とはいえ晒し者にするなんてクズ教師やのう
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:12:20.98 ID:kiVxLhvU0
- >>9
小5は思春期だからね
扱い方を間違えると大変よ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:12:34.26 ID:Si1Al7k60
- 俺の知り合いもフェイスブックに客の悪口書いてたけどあれは問題にならなかったな
所属のところに働いてる店も堂々とかいてたが
炎上するか否かは運か?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:12:51.95 ID:k/s3JdR/0
- 四捨五入で三十路突入だし普通に25歳おめでとうだと嫌味になるから歳をあいまいにして気遣ってくれたんじゃないかな
すてきなを2回も入れてるし
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:13:10.14 ID:2cKRb8uh0
- 限定公開ではボロカス書いてるんだなw
- 23 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:13:23.55 ID:L8J0uYRA0
- この程度のことで大騒ぎする方がおかしい
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:14:03.53 ID:D6FwPsBO0
- 大津市ならしょうがない
子供をいじめる遺伝子が組み込まれてるんだろう
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:14:18.09 ID:vNJiBQoH0
- 別にカード自体が雑ってからかってるわけじゃなくて、女子児童のギャグセンスが面白くて掲載しただけだろ。
こういうニュースにして広める奴のほうが遥かに品性下劣。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:14:39.54 ID:qamHJEqKP
- 「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」
24歳の誕生日を24回目の誕生日と表現する人が多いが、生まれた日を一回目の(0歳の)誕生日だと数えれば25回目。
この女児はそこまで配慮したんだよ。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:14:48.91 ID:GltOyzF7O
- 子供に何期待してんの?バカじゃないの?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:14:58.74 ID:ThFtYAcD0
- >>2で終わってた
問題なのはこのクソ女の人格と教師不適格性
大好きな先生に喜んでもらおうと思った児童の気持ちを考えると可哀想だわ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:08.74 ID:XXCO7r9a0
- この教師は友人だけの公開のつもりだったのか。
大人は裏ではあざ笑っているということがわかって子供は勉強になっただろう(笑)。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:16.91 ID:lYSqsvA40
- この書き方は、拙さを嘲笑ったニュアンスなのかな、やっぱり
雑だけど、でもほっこりした感じのことをコメントしていたら
保護者も問題にしなかったんだろうとは思うんだけど
実際に書かれていた文章が分からないから、ちょっと疑問に感じる
部分はあるかな
- 31 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:28.48 ID:2pO264CYO
- これは愛のある突っ込みだと思うけどな
文章は細かい感情が表現できず字面の印象で受け取られるから難しいな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:48.47 ID:F132CbqIO
- 自発的にこういうことをしてくれるだけでおいらはうれしい。性格の悪さが滲み出てる
- 33 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:49.26 ID:LGunp2EV0
- 女児側の嫌味がヒリヒリするな。
この誕生日カードは悪意に充ちている
- 34 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:57.87 ID:ThFtYAcD0
- >>13
もういちど
>>13
- 35 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:15:59.19 ID:mrVg9GReO
- 教師、特に女教師なんてこんなもんだ
ヒスで性格悪い
男教師は体罰体罰
教師のどこが聖職か
- 36 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:16:05.48 ID:4INbpVGuP
- そういうのはTwitterでやればにいのに。
匿名で愚痴るだけなんだから
なんでFacebookなのか
- 37 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:16:19.08 ID:N7WUGE73O
- ツイッターとフェイスブックって雇われ人やガキがやると情けない結果ばかりになるなw
そもそもフェイスブックは「俺たちハーバード(ドヤ」なのにさ
三流以下の連中の自分アピールなんて下らないわw
- 38 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:16:19.74 ID:x6PduZjO0
- 最後に「(いい意味で)」って付け足せばよかったのに
- 39 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:16:36.01 ID:gsLJbjh8O
- まず嬉しい、とかありがとう、とかいうのは書いてなかったのか
>>1だけが全文ならやっぱ酷い
- 40 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:16:41.28 ID:68ZzIDSPO
- 雑な誕生日カードを教え子からもらった
24か、25回目の誕生日おめでとう、と
でも、今までもらったどんな高価なプレゼントより
私にとっては何よりの贈り物であり又、宝物だ
この子は私にカードを贈ったことなど卒業してしまえば忘れてしまうだろう
相手の年も知らずにカードを贈ったことに赤面してしまうかもしれない
でも私は、こんな小さな思い出を一つづつ積み重ねながら生きていきたい
雑な誕生日カードだけど、素敵なプレゼント
- 41 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:16:42.50 ID:Ay2TaHMDP
- 恐るべきは
モンスターペアレンツ
こんなの全然たいしたことないじゃん
なんで問題になんの
(いい意味で)ってつけないと理解できないのかな
- 42 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:17:04.43 ID:UWC/K/hAO
- 教師への誕生日カードって本人慕ってなきゃ渡さないだろうに…
- 43 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:17:13.15 ID:ZUrKQFR70
- 言葉遣いだよなー。
24か25って…大雑把過ぎてワロタww
みたいなニュアンスだったんだろうにね。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:17:34.44 ID:58agq+B+0
- ひでえ・・・><
- 45 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:17:42.66 ID:A0JakJw70
- 大津…
- 46 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:17:57.94 ID:Xy6ip3Wa0
- (´;ω;`)
- 47 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:00.05 ID:aYP/LXmI0
- >>20
この件も昨年9月のネタが今になって問題になってるし、
後になって掘り出される可能性はあるかもね
- 48 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:00.20 ID:wz76hec00
- これは別に嘲っているわけじゃなくて、子供の稚拙な表現に心が暖まったという意味だろうよ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:00.77 ID:GU+c47T80
- 寿までの腰掛ですから
- 50 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:12.39 ID:vNJiBQoH0
- タイトルだけ見て脊髄でレスしてる奴が多すぎて呆れた。
あるいは日本語読解力がない馬鹿の集まりかここは?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:13.41 ID:sj9XEMc40
- 微笑ましい意味のわらちゃったじゃないのか?
全文無いのかな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:35.27 ID:7zQ49qzM0
- >>1
>雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた。
これをからかうコメントと認識するやつの心が貧しいんじゃないか?
- 53 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:55.38 ID:NpJTFeo10
- 見せものにしたのはダメだけど、若干自慢も入ってる気がするなあ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:18:55.79 ID:dzYyTGch0
- 笑ったってバカにしている以外にも使うんだけど
悪意のある捉え方しかしない人間ばかりだね
- 55 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:19:05.31 ID:xpdC81v20
- また大津?
頭おかしいだろ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:19:08.65 ID:rrHUB3G10
- これだけだと
嘲笑したかったのか
微笑ましいよね、ってやりたかったのかがわからんな。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:19:25.21 ID:wk4Bsg250
- 全然たいしたことないよ
でもバレたら問題になる
その上で開き直るのはクズ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:19:49.57 ID:Q9Qf0QOH0
- そう言えば、何年か前、学校の先生が
担任してるクラス全児童の住所に印を付けた
GoogleMAPを全世界に公開してた事案があったな。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:20:02.05 ID:aiA6mnhbP
- 24と25は大違いなんじゃーい!
というわけですねw
- 60 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:20:03.77 ID:GRKZzFxv0
- >>2
- 61 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:20:06.79 ID:oqAZBezuP
- これって馬鹿にしてからかってるわけじゃないよな
まぁネットで公開するような行為は叩かれても仕方ないが
- 62 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:20:08.03 ID:+BEf3Q+R0
- 国策ですよ
第2回 「ザツ」になったらあかん【放送日】4月22日
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/colorful/
- 63 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:20:20.47 ID:MwswZzpd0
- この記事を書いた記者に悪意をすごく感じるんだが
教師が悪いみたいな記事にするなよ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:20:25.32 ID:LfwIKd/C0
- 去年小5ってことは今年も同じ担任だよね
中学時受験で大事な年なのに信頼関係が崩壊して大変そうだな
- 65 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:21:10.49 ID:+8laCeLGO
- んー。中傷つうより、可愛くて笑ったみたいに取れるがどうなんだろう
- 66 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:21:12.28 ID:xIhSCYV/0
- 本名でSNSなんてやるもんじゃないな
- 67 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:21:31.79 ID:qAxj2zaJ0
- >>50
ん?スレタイで印象操作をしないと記者のアフィブログ転載が捗らないんだろ?
- 68 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:21:33.35 ID:aBXJAFZ/0
- >教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
問題はソコじゃないと思うんだけど・・・
- 69 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:21:54.32 ID:x0PLBrcE0
- お前らだって、もし今までに2CHに投稿してきたことが全部実名で世間に閲覧されたら自殺しないといけない奴も大勢居るだろうなw
- 70 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:23:14.49 ID:3ec6UBo30
- そう 思わないのが正しい教師なのか、
思っても出さないのがプロフェッショナルなのか。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:23:28.79 ID:oFcHMDgk0
- 馬鹿はネット触るなw
- 72 :生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/26(金) 09:23:38.11 ID:K3bqnLniO
- >>64
たぶん今でも好かれていると思うぞ。
問題にしているのは、通報したバカくらい。
好かれてなければ、バースデーカードとかもらえないわ。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:23:58.91 ID:ovq8pCdJO
- 24か25?ってかわいいなぁ。
子供が大きくなるのが嬉しいから、みんな「○歳おめでとう」っていうんだよね。
先生の文章も馬鹿にした感じはしないんだけど、拡散した人は結構な文盲なのかな?
- 74 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:24:29.78 ID:peN+xIwRP
- >>73
お前がアスペなだけ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:24:31.93 ID:s6lHTDZR0
- また、大津市か
なんか、選別に問題あんじゃねーの?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:24:35.47 ID:wtOHOrzbP
- 公開設定にしたのは誤り
でも、これで「からかっている」と思う親はちょっとモンペ入ってる
- 77 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:24:53.36 ID:XBt8VYTO0
- こんなことを批判してる奴は、聖人君子か?
頭おかしいやろ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:24:53.47 ID:z3FJw9IT0
- >>61 >>65
さあ、結婚適齢期と言えば24と25以上は差があるけど、そこらかなw
女児にしてみれば24も25同じなのだろうけど。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:24:54.31 ID:InYlQkuM0
- >>1
また滋賀の教師?w
- 80 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:25:00.63 ID:QX+QCXcJO
- >>69
即死するわ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:25:09.20 ID:BIwQ32jQ0
- 授業で作らせたカードじゃないんだろ?
個人的に貰ったならどう言おうが勝手だろ
言われたくなかったらあげなければ良いだけ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:25:21.53 ID:Q9Qf0QOH0
- > 雑なバースデーカードに笑ってしまった
> でも、すっごい嬉しかった ○○ちゃん有り難う
ってな文言だったら無問題だったのにな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:25:32.41 ID:047Q9wqp0
- 美人の場合
「バースデイカードをもらえるなんて愛された教師じゃないか。児童も冗談交じりだったんじゃないの?大げさにした別の保護者が空気読め」
ブスの場合
「児童の心が傷を考えれば万死に値する。バカ教師に給与を払うのは無駄。早く懲戒免職にしろ」
- 84 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:25:58.89 ID:edgXz+bi0
- Facebookって、名刺程度にしておいたほうが好いよ
それ以外は、露出狂としか思えん
- 85 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:26:17.07 ID:oqAZBezuP
- >>72
本当に好かれてれば年齢あやふやになんねえからw
朝の会でカード配って書かせたんだろ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:26:27.31 ID:1jy7cxQdO
- >教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
誰にって問題じゃなくて、人に言う事自体だと思うんだが。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:26:57.69 ID:VjV2gKCc0
- >>82
だね。
保護者って担任のフェイスブック探してみてるんだな。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:27:22.90 ID:9MqTe/FtP
- これ批判する方が頭おかしいわ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:27:30.30 ID:J9dxme0q0
- 教師の低能化が止まらないの
- 90 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:27:43.79 ID:4yzRwixh0
- 表は子供に好かれている教師でも、裏では子供のプレゼントを魚に友人と嘲笑しているクズでした
まあ滋賀県民の陰湿さは知っているから驚くほどのことでも無いがな
>>72
好かれていたのは公開する前でしょ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:27:55.56 ID:Xz13/Fq80
- >>2
で終わってた
- 92 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:05.21 ID:Eacm5GOEi
- 女なんざ肉便器に甘んじてればいいんだよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:08.85 ID:s6lHTDZR0
- >>76
>>77
>「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」
原文そのままだったら、不快感感じるのもおかしくないだろ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:12.10 ID:ZJ5HTYxw0
- おれも子供の雑なカードで笑うが
問題ですかね?
- 95 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:27.32 ID:gsLJbjh8O
- 教師なんかFacebook検索されるの当たり前だと思うが、本名でやっちゃうんだな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:37.07 ID:AUYBLTii0
- 面倒な世の中になったな
- 97 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:38.64 ID:coSmmjXt0
- アップするしないとかの前にだな・・・
子どもが一生懸命作ったのを嘲笑う時点で、教師としての適正を疑う。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:42.83 ID:MwswZzpd0
- これからかってるって書いてるの記者であって保護者じゃないって言うのもまた変なとこなんだよな
多分カードが公開になってるのに対して保護者はやめてっていっただけだと思う
カードの内容に対して保護者が文句をいったって言う内容はこの記事にかかれてないし何だこの記者
- 99 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:49.46 ID:j72VfxY50
- やっぱり、大津市は朝鮮人に乗っ取られているので
この教師の感性は朝鮮人。
治外法権。
嘉田由紀子・
- 100 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:28:54.82 ID:HZosfSVy0
- ほっこりした、という意味かもしれないと考えられるのはある程度社会生活を経験してから
仮にそう考えたとしても、もやもやした気持ちは残るかもしれない
小学校の教師ならその辺は十分に理解しておく必要があるし、それが分からないならそもそも教師不適格者
そもそも雑などという言葉を使うべきではなかった
- 101 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:29:15.42 ID:s+PYiuhrO
- >「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」
仲間うちだけでからかって笑ってるなら子供に失礼じゃないとでも
思ってんのか?w
クズだな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:29:21.88 ID:wz76hec00
- >>86
なんで?
子供の写真を自慢するようなものでしょこれって。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:29:29.27 ID:0kl0ho7l0
- 雑なのは、お前の性格だろ?
- 104 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:29:55.07 ID:vkY20BAPO
- >>26
なくはないな
- 105 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:30:37.39 ID:XYOtBwmq0
- 女って照れ隠しなのか
この子あたしの事すきなんだってさーw
みたいに冷やかすように言う時あるよね
- 106 :生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/26(金) 09:30:39.80 ID:K3bqnLniO
- >>85
先生の生年月日って、どうやって調べるの?
小学生じゃ、本人に聞くか、家の誰かに聞くしかない。
24か25、十分じゃね?
- 107 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:30:49.00 ID:f5ipp2hE0
- >>13
それなら良いけど、、、
違うだろうな〜
ネットに晒すなよw
- 108 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:31:49.48 ID:s6lHTDZR0
- >>102
書き方じゃねーの?
>「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」
自慢してる様に見えるか?
- 109 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:31:55.17 ID:2taiPQkC0
- 四捨五入して20になるか30になるかの大問題だな
- 110 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:12.05 ID:BomSlcQ80
- 世の中大体こんなもんだから
いい勉強になっただろ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:19.99 ID:c0EdciIK0
- >>2
たとえ友人だけ公開にしようが、純粋な児童の気持ちを踏みにじって
嘲笑し晒し者にしたことに変わりはないな。
普段から児童や保護者の悪口も言いまくりなんだろう。このゴミ死ねよ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:20.72 ID:LLoAjBABP
- >>48
どちらとも取れる。
教師として表現力が拙すぎるよ。
もちろん、あざ笑った可能性もある。
「適当すぎて面白いけど、すごく可愛くて嬉しい!」
といった表現なら子供への愛情も感じられたのにな。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:23.35 ID:rVgaVpYm0
- 「24か25って。
雑なバースデーカードに笑ってしまった」
前後の文章で大きく印象が変わるからこれだけではなんとも言えんな。
もしこの文章だけで「子どもがからかわれてる」と思うヤツがいたら、相当国語力の低い人間。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:25.58 ID:vKjKknl+i
- クレーム大国日本
- 115 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:35.00 ID:oPGBGmX/O
- 微笑ましいなら叩かれなかった
- 116 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:46.99 ID:GLcFoUBz0
- 鬼にもほどがあるw
- 117 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:32:59.52 ID:0P9A5LP0O
- 言葉の選択間違っただけって印象だが
立場が立場なだけに気を付けないとね
ツイッターやFacebookって思慮が足りない人はやっぱりやるべきじゃないよ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:33:08.85 ID:1qIJ5tcT0
- わざわざカードくれるほど気遣ってくれてるのに年齢は気遣ってくれてなくてかわいい
みたいなニュアンスじゃねえの
- 119 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:33:41.47 ID:gsLJbjh8O
- 「そういう意図ではなかった」じゃなくて「全体に公開してしまった」だからなぁ…
- 120 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:33:43.11 ID:RzOD5u820
- 下手な言い訳してることからも、良い意味で書いてないな
- 121 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:33:43.95 ID:2hmw++4DP
- これはすげー傷つくぞ
喜ばせようとおもってやったことが裏で笑われてたって半端じゃなく傷つくぞ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:33:52.25 ID:1BQpCC+AP
- >>109
そこだな、これが22,3なら問題がなかった
- 123 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:33:55.26 ID:s6lHTDZR0
- >>113
そう思わせてしまう様な文を書く教師も日本語能力低いけどな
- 124 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:34:02.70 ID:apMwgRyc0
- 「24か25って(笑)アバウトなお祝いの言葉がかわいかった(*^−^*)」
っていう事を書きたかったんじゃなイカ!?
ちょっと言葉が足りなかっただけなんじゃなイカ!?
- 125 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:34:12.62 ID:/BFP6O8d0
- どんなに嬉しくても「雑な」と書いちゃあ駄目だろ
語彙の少ない女だったんだろうな
- 126 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:34:33.08 ID:wz76hec00
- >>108
自慢してるようにみえるよ
先生は特にこの生徒と仲が良かったのじゃないかな
- 127 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:34:44.78 ID:Wj4FiniAP
- ひでえ先生もいるもんだな
- 128 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:34:50.16 ID:LLoAjBABP
- >>113 >>117
「雑」が印象悪いと思う。
「テキトーな」とかならまだマシだったかもね。
「適当すぎ!でも嬉しい(笑)」とかツッコミ風にしてたら、
児童への愛情や喜びは伝わったかもしれない。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:02.21 ID:/FpC3Gjv0
- こういう大人がいるから子供は大人を尊敬出来なくなって、大人に対して不遜な態度を取り始めちゃうんだよね
本当、アメリカのようになってきく気がしてならないわ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:13.11 ID:rVgaVpYm0
- >>123
その通り。
特に「雑な」は致命傷。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:16.80 ID:/0NUqSbO0
- 悪意はなくてもネットで公開する神経はちょっとよくわからないな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:30.92 ID:/8C1oB38O
- ツンデレ女教師か
- 133 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:37.47 ID:s6lHTDZR0
- >>126
俺は見えないわ。
>>124みたいな書き方だったら愛情感じるけどな?
- 134 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:43.43 ID:WSb7ig/B0
- べつにそんなに悪意はない「雑」って言葉の使い方とも取れるけどな
まあ俺も居酒屋で友達にする笑い話だとしたらこんな感じに言ったと思うわ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:43.65 ID:6unGcbkP0
- facebookは退会の手続きが面倒くさすぎる
ろくなもんじゃない
- 136 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:46.35 ID:QieEuGor0
- 子供:ホントはもっと上だって知ってたけど、気を使って
「24か25回目のお誕生日」って書いたのに
- 137 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:46.55 ID:ZJ5HTYxw0
- 子供のカードってだいたいみなそうじゃん。いわずもがな
雑さ笑いながら、自慢したいし嬉しいものだよ。
なにいまさら卑屈になって叩いているのかわからん
- 138 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:35:51.94 ID:G0l/Zax00
- >>124
>>100
- 139 :生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/26(金) 09:35:54.20 ID:K3bqnLniO
- >>113
そうだな、その通りだ。
というかその文章だけでも、嘲笑うような感じには取れない。
保護者がゆとりなのか、国語力の低下は由々しき問題だ。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:36:23.91 ID:ZUrKQFR70
- 仲良くて雑なお祝いを言う仲なんてのもあるからなあ。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:36:33.46 ID:BmnuNL2X0
- ゆとりが既に教師になってる、そんな時代
- 142 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:36:55.64 ID:s+PYiuhrO
- 悪意がないなら「雑な」なんて表現使わないだろw
擁護してるバカどもは、この教師が子供に謝罪してる事を忘れんな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:36:55.94 ID:G9IEHspR0
- >「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」
火に油を注ぐとはまさにこの事
- 144 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:00.78 ID:QWJ1bKsq0
- こういう人は教師には向いていない
しかし、全国の教育委員会はこういう教師を多く採用している
採用試験の基準に間違いがある
- 145 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:02.65 ID:/Pp4r2bAO
- また大津か
- 146 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:09.46 ID:Ay2TaHMDP
- >>130
友人に見せるものだから
テレの裏返しみたいなもんだろう
- 147 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:14.92 ID:ANyYc7KOO
- かわいい文面だなw
俺がこんな誕生日カード貰ったら歓喜なのに、駄目な先生だなマジで。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:15.24 ID:mtgWDzn10
- ネット試験とか真剣に必要だと思うんだ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:16.51 ID:JF6tjnVu0
- けっこうほのぼのしてると思うけど、
雑っていう言葉が悪かったのかな。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:36.31 ID:FpJ+Jzo4O
- 子供のおめでとうって祝う気持ちを、雑の一言で片付けちゃダメだろ
そもそも学校の先生の誕生日なんか、普通の児童は覚えちゃいねぇぞ?
それだけその児童に大事に思われてるって事を理解しなきゃいけないんじゃね?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:39.64 ID:/FpC3Gjv0
- 上で言葉が足りなかっただけかもってあるけれど、仮にも教師なんだから余計に問題でしょう…
駄目親が増えて教師もこれじゃ今の子達が不憫だわ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:45.01 ID:/sVa+Qd60
- アフォ狂師がネット使うとこうなる。
そもそもネット上に晒したどういう事になるかくらい判らんのか( ゚д゚)ポカーン
- 153 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:53.89 ID:dlOQROJNO
- 大津ってまさか滋賀じゃないよな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:37:59.78 ID:AKFucZhWO
- 「雑」じゃなく
「先生はそうそう25か24…ってそこ曖昧ー?!(笑)気を使ってくれたのかな?有り難ね!(o^∀^o)」
とか寒いノリ突っ込みでも感謝しとけば微笑ましいエピソードで済んだんじゃないか?
性格が悪いというか頭が悪い
- 155 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:38:03.79 ID:7PPJ1gH/0
- 渡した子供からしてみれば
「雑な誕生日カード」って言われただけで憤慨もんだろ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:38:05.06 ID:/BFP6O8d0
- >>117
そういうこった
誰が目にするか判らない
鍵付きやら公開範囲指定してようが
転載や誤操作での流出もあるんだから
無難なことしか書かないが吉
- 157 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:38:26.83 ID:JeCL7fHN0
- 大津ってことは日本人じゃない可能性も
- 158 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:38:30.62 ID:GLcFoUBz0
- 子供が頭が良かったら精神的な致命傷になるが、それよりも親もやるせないだろうなw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:03.12 ID:5aBBl/PS0
- 【ホテルオークラ福岡】 元従業員がブログに客を中傷する書き込みをした件についてお詫び
http://logsoku.com/r/owabiplus/1280932730/
ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
JC-NET(元 日刊セイケイ) 企業情報(不祥事)
http://n-seikei.jp/2010/11/post-4902.html
ホテルオークラ福岡 社員教育どころの問題ではありませんぞ!
http://logsoku.com/r/liveplus/1288880923/
国会両院記者会やまと新聞 衆議院
客を「ハイエナ」呼ばわり…あの高級ホテルのウラ事情
http://www.yamatopress.com/c/1/1/2842/
ホテルオークラ福岡従業員が飲酒運転事故・顧客への暴言等で懲戒解雇
http://logsoku.com/r/news2/1281610794/
ホテルオークラ福岡の従業員、客や他店をブログで愚弄
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/17_01/index.html
ホテルオークラ福岡従業員がブログで客や他店を愚弄
http://unkar.org/r/ms/1279336784
ホテルオークラ福岡従業員大谷哲司(バーテンダー)が細川ふみえの言動をmixiで暴露
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/01/14_01/index.html
ホテルオークラ福岡内定者がFacebook・Twitter・mixi・ブログで自爆
http://logsoku.com/r/news/1347589999/
- 160 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:18.29 ID:HDXAInXG0
- >>124
オレも事実はそうだったんじゃないかって思った
ただ「雑な」っていう言葉を使ったら誤解されるかもしれないから避けようって
考えれば良かったのにな
まあ本当にからかっていたかもしれんけど
- 161 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:19.52 ID:kMLjQN2L0
- 子供を中傷して優越感に浸る教師ってのは今は増えてるのかもしれんな
- 162 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:24.95 ID:hn8CbqckO
- バカか
そんなもんフェイスブックに載せてやるなよ
なんでもかんでも載せやがって
- 163 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:36.18 ID:Ay2TaHMDP
- >>154
FBは友達だけに公開しようとしていたから
そういう書き方はしないんだろう
- 164 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:44.12 ID:Znhd3Tx1O
- またモンスターティチャーがやらかしたのか...
さすが馬鹿が多い職業だな
- 165 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:44.89 ID:wz76hec00
- >>151
だから友人のみに公開したつもりだったから言葉も軽くなっていただけでしょう
これが保護者にまわすプリントだったら問題だがモンペってのはそんな些細なことも許せないのかね
先生よりもはるかに年上だろうに
- 166 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:45.10 ID:KqfsKBpg0
- 大津か。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:50.01 ID:2g7G/v8rP
- 笑うっても
プッwゲラゲラwww
なのか
クスッ♪
なのか、この違いは大きいぞ?
- 168 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:50.26 ID:s6lHTDZR0
- >>139
感じる人間と感じない人間が居るって事だろ?
インターネットに公開するモラルの方が由々しき問題だと思うがね
- 169 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:50.82 ID:c0EdciIK0
- いくらなんでも、子供の贈ったカードを全体公開で晒し者にするから
問題になるんだろ。
しかも嘲笑のニュアンスで書いてるから叩かれる。
ネットやってる高学年の子供で、教師の名前で検索したら
facebookアカウントなくても誰でも見られるようにカード晒されてたらショックだ。
馬鹿にはネット環境与えるなよ。
ガキにネット教育する立場の教師が池沼じゃどうしようもない。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:39:56.77 ID:LLoAjBABP
- >>139
どちらにも取れるって。友人同士でちゃんとこの教師の性格を知ってたり、
「教師が良い人」という前提なら、喜んでるとも取れるだろうけどな。
例えば、この教師が、
「相手の年齢を正確に覚えないと失礼だ」と考えるようなカタブツだったら、
年齢間違いを非難する意味で、「雑」という言葉を選択した可能性は残るぞ。
全世界に発信してるんだから、そういう意味に取られる「雑」を選んだ教師の責任。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:40:10.56 ID:muBWjgmh0
- >>142
×擁護
○火消し
- 172 :生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/26(金) 09:40:16.64 ID:K3bqnLniO
- >>149
少女漫画系には、雑とか殺伐とか悲惨とか、けっこう強い言葉でふんわりを表現する文化が昔からある。
そういうノリじゃないかな。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:40:31.54 ID:WNYesIQ30
- ほのぼの系の話題だと思ったが
なんか殺伐としてるなあ
なぜそんなに目くじらだてるん?
- 174 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:40:43.49 ID:eMxqf8Bv0
- 俺こんなカードもらったら泣きながらその場でその子を抱きしめると思う
- 175 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:40:57.80 ID:HZrNnvP40
- >>22
そういうことだろうな
- 176 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:40:58.87 ID:Xz13/Fq80
- こんな誕生日カードもらったよ
jpg
24か25ってw年齢覚えてくれー
私はまだ23だぞwww
とかか?印象は違うはず
まあ教師の立場で載せるのもどうかと思うけど
- 177 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:41:17.56 ID:ZJ5HTYxw0
- おれは、こんなんでキレて叩くほうのメンタリティが心配だ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:41:20.37 ID:9RIp57Se0
- 性格も能力もどちらも教師に適当じゃないから、分限免職で良いよ。
まともな教師なら、どんなへっぽこなものだったとしても、子供からのプレゼントなんて
嬉しい以外の感想はないよ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:41:29.16 ID:/KKY/38GO
- >>1 の記事の限りじゃ判断できないのだが。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:42:00.94 ID:33L973G9O
- 子供が担任の誕生日を覚えてるなんてまずあり得ないのだが
よっぽど慕ってくれてたけど雑に見える物しか作れなかったか、てめえで誕生日アピールして子供に作らせるよう仕向けたか
- 181 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:42:22.93 ID:Ay2TaHMDP
- >>165
しかも友人にそれとなく
今の仕事の幸せみたいなのを
見せたいのを隠す意味での
雑っていう言葉なんだと思う
- 182 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:42:47.06 ID:odJWcqsi0
- 雑って一文字が命取りだったわけか。
で、前後やコメントには何が書かれてたんだ?
結構微笑ましいよねとかいうやり取りがあったんじゃねーの?
- 183 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:42:47.55 ID:BZiDgrSF0
- ちょっとした言葉の使い方の間違いは誰にでもある。教師だって人間だ、完璧な人間などいない。
全体のニュアンスに愛情が感じられれば、笑って見過ごすのが大人の余裕。
目くじらたてて事を荒立てるのは馬鹿なモンペと朝鮮ヒトモドキくらい。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:42:55.12 ID:IghIGy8fO
- 実名登録のFBでバカをやる公務員の気が知れない
- 185 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:43:09.49 ID:0kl0ho7l0
- 仮に、おまいらが好きな子に誕生日ケーキを焼いたとしよう、
「雑な作りに笑っちゃった」と友達に言っていたのを知ったら嬉しいか?
- 186 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:43:09.31 ID:gYDxI9ow0
- 教師の資質なさすぎだろ・・・このアホ女
さっさと辞めさせとけ、いつか事件起こしそうだから
- 187 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:43:11.30 ID:8pwCcenkO
- 24か25歳って、雑過ぎるだろw
バカじゃねーの女子児童?
- 188 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:43:22.19 ID:Xz13/Fq80
- 適当・アバウト→年齢に対してのツッコミ
雑→一生懸命つくったことをけなしているように見える
- 189 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:43:38.12 ID:5ifU7LOA0
- >>156
禿胴
- 190 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:43:40.60 ID:tqPNDqeG0
- 晒しものにするつもりじゃなくて
「見て見て!可愛いでしょこれw」って言いたかったんじゃないの?
- 191 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:01.28 ID:s6lHTDZR0
- >>165
友人のみに見せる文だったら、何でも書いていいのか?
モンペとか平気で言えちゃう人間の中身ってのは、「雑」だなぁ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:03.98 ID:4W/HUT7IO
- 子供が女の先生だから「24か25」って年齢を曖昧にしたんだろ
そういう気遣いを可愛いって思って笑ってしまったんだろ?
それ以外に解釈しようがないんだが…
- 193 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:06.77 ID:c0EdciIK0
- 馬鹿教師が馬鹿な行為したせいで、カード贈った子も特定されちゃうだろ
親が心配してるのはまさにそういうことなんだよ。
教え子のことを世界中に晒す池沼で考え無しだから叩かれるんだ。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:15.63 ID:fPYzDLZS0
- 女児が数え年も併記してんだろ。
気配りな総務のお姉ちゃんみたいで優秀じゃねえか。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:17.63 ID:/FpC3Gjv0
- >>165
あらあら、そのつもりだったのが、こうやって公になってしまった事実は問題無いと?
そこを無視しないで欲しいんですけれどね。
そもそもフェイスブックを利用して伝える事じゃないと思うんですけど。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:26.36 ID:Hu/iWS/80
- 若い子に年齢の事を書かれて切れちゃったんだなw
- 197 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:42.16 ID:pD/I+ZrbO
- お前こそ慕ってくれてる生徒を雑に扱うなよ
子供の純粋無垢な心に傷つけるなよな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:46.46 ID:s6lHTDZR0
- >>172
少女漫画と比べてる意味が全く理解できない
- 199 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:56.28 ID:GLcFoUBz0
- まぁ1を見る限りだと「馬鹿めwwこの糞ガキがww」と言ってるようにしか見えないなw
- 200 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:44:58.28 ID:zrTFth2T0
- FBってこういう馬鹿しか使わないからな。
なんで思ったことをわざわざ世界中に配信しなきゃ
気が済まないんだか。哀れだな。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:45:13.50 ID:LLoAjBABP
- >>183
おいおい、じゃあ教師に対する周りの非難も笑って許せよ。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:45:36.18 ID:wAHJiKy4O
- >>2
同意
- 203 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:45:38.60 ID:H0bAnNo+0
- 一々教師の年齢なんて覚えてないだろうに祝って貰えただけ有りがたく思えよ
ニュアンスはどうあれこの教師の主観で通知書に雑な子供と書かれるんだからたまったもんじゃない
- 204 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:45:43.23 ID:MyB/vUWT0
- 友人だけにみせるつもりだった、って言い訳もさらに心象を悪くする
- 205 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:45:44.59 ID:UtsO0dknO
- >>184
(´・ω・`)だよなぁ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:46:02.81 ID:s6lHTDZR0
- >>187
大丈夫w
お前の日本語の使い方の方が馬鹿そのものだからww
- 207 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:46:35.43 ID:uskQOAup0
- 最後に「でもすごくうれしい」とか書いてれば問題にはならなかったろうな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:46:51.47 ID:GXVCskiDO
- >>1
友人だけに見せるつもりが
操作を間違えて全体に公開してしまった。
そういう問題ではないだろう
- 209 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:46:54.37 ID:QieEuGor0
- 結論
子供以上に先生が雑だったって事かなw
- 210 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:47:09.59 ID:bCkQk2l+0
- 「笑ってしまった」じゃなくて「微笑んでしまう」とか「思わず笑みがこぼれる」とかにすればまた違うだろうに
- 211 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:47:13.33 ID:/BFP6O8d0
- 教師やるなら、ネガティブに捉えられる可能性がある言葉を
安易に使わないだけの分別が求められるってことだろ
「嘲笑する意図はなかった」じゃ駄目なんだよ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:47:18.44 ID:WvERrg5cI
- またイジメ県ですか〜
こんなのが教師になるんだもんお察しですわ〜
- 213 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:47:19.43 ID:BZiDgrSF0
- >>201
こういう頭の悪いレスも笑って許そうw
- 214 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:47:34.31 ID:LLoAjBABP
- >>209
それはいえてるw
何で仕事に関わることでFBなんてするかなあ…。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:47:38.99 ID:YK6iEXij0
- この程度の人間が教鞭をとってるんだから日本もダメだな
せめて反面教師になってくれればいいが
- 216 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:47:44.40 ID:8N9ZZ+6q0
- また大津市かwww
ここに住んでる奴らって基本的に頭おかしいの?
教え子が一生懸命かいてくれた誕生日カードを
笑うネタにするとか最低のカスだな半島の奴らと同じ精神性だわ
クズが死ねよ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:48:10.55 ID:orvGxXpfO
- ネットが『世界中に発信するもの』という認識無い奴大杉。
なんで2chで「匿名性」が重視されてるか、ネット黎明期から居る人間くらいしか
分かんないんだろうな。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:48:14.51 ID:wl5P50vaP
- おおっ、ぶれないな。
彼女は幸せになれるよw
勿論、バースデーカードを書いたコね。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:48:29.54 ID:LXDaXwD+0
- 今時本名でフェイスブックやってるのが信じられん
- 220 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:48:44.34 ID:47mSXaA30
- どうせならもっとツッコミ感を出せば逆にOKだったかもしれない
「雑か!!」とか
- 221 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:48:47.51 ID:k2vaL+E10
- >教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
そういう問題じゃねえだろ。根本的に分かってないなクソが。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:48:57.61 ID:mvQlBxTc0
- 生徒は客じゃねーよ甘えんな
教師は聖人君子じゃねーよ甘えんな
- 223 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:07.07 ID:6vgWl5Bc0
- そもそも名前も職業も公開しながら諸刃の剣的な話を書く一般人の気が知れない
誰の目があるか分からないのに怖い
事務所に守られている芸能人とかならともかく
- 224 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:18.42 ID:Fq26bF4c0
- 公開範囲の問題じゃねえよ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:21.29 ID:1N18moifO
- 嘲笑してしまったのを謝罪したんじゃなくて
操作間違えて全体に晒してしまったのをテヘッと言ってるだけだろ?
友達だけに見せるままにしとけば反省すらしなかったクズ教師じゃん
- 226 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:40.40 ID:mHqlbeD/P
- >>73
いやぁ、普通の感覚ならおかしいって思うぞ
愛らしいとか馬鹿にした感じしないって人は実際に同じような間違いを
繰り返しているんじゃない?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:40.74 ID:ixEo/SD20
- 女性教師がいまトレンドだな
- 228 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:44.66 ID:8pwCcenkO
- そもそも年齢のことをバースデーカードに書くなよ
正確な歳が分からないんだから「誕生日おめでとう」だけで良かったのに雑だなw
- 229 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:54.65 ID:hrey1qey0
- ちょっとした言葉遣いで他人がどういう印象を抱くか想像できないんだろうな
人を相手にする仕事なんてしない方がいい
- 230 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:56.02 ID:YQAUDpWzP
- >>124
おまえアスペルガー症候群かもな。
病院行ってこい。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:49:56.55 ID:HlFh87Nj0
- 全文無いからなんとも言えないけど
問題になったんだから読んだ人が不快になる内容だったのかな
- 232 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:00.29 ID:LLoAjBABP
- >>213
うむ。それで君に関する限り、君の中では解決だ。良かった。
俺は許す人もいて、批判・非難する人もいて当然だと思うけどなあ。
少なくとも、全世界に発信する事の意味を教師はわかってないわ。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:01.84 ID:NEhe4fh50
- >>111
お前さんも
外に行って笑顔でサービスを受けてても
裏ではキモイと言われてるから心配するなw
- 234 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:07.95 ID:lcH8IuQnO
- 身をもってインターネット社会の生きにくさを子供たちに伝える体当たりの教育
- 235 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:09.45 ID:Q1IsERJcO
- 「雑な感じが子供らしくて可愛くて笑っちゃいました」だったらよかったのにね
- 236 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:14.02 ID:ozZrKMwC0
- >>216
頭おかしいよ
俺らの基準から言えばね
ちなみにこれが彼らの常識
DQN的人種が当たり前なわけ
子供の純粋な心なんてあそこでは嘲笑の的
夢も希望も愛もないできそこないのロボットみたいなやつら
ただ生きてメシ食ってる豚のようなやつらなんだおる
- 237 :生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/26(金) 09:50:24.92 ID:K3bqnLniO
- >>168
まあネットは怖いね。
コテやってると2ちゃんねるでさえ怖いぜ?
- 238 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:29.29 ID:vpU3mTuE0
- 「雑な誕生日カードにウケた(笑)」
ってのだとどっちに取れるかね?やっぱ糾弾されるか
- 239 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:37.45 ID:alb0UimmP
- >>226
自分を普通と断言する奴はたいがいおかしいからな
- 240 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:41.38 ID:cVxh3mCR0
- 早目に教師の適性が無いのが分かって良かったじゃん
大津市の事だから鼻歌歌いながら続けるのかも知れんけど
- 241 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:57.09 ID:2viYpBbx0
- >>13
ホントに意味がわからないの?
- 242 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:50:58.60 ID:gWPS0Box0
- 「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」
「24か25って。適当すぎワロタwww
雑なバースデーカード乙www・・・ワロタ(震え声)」
後者の方が温かみが感じられるお前はVipper。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:51:06.83 ID:UnmYz/pR0
- Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。
http://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3858.html
Facebookのバグのおかげでザッカーバーグのプライベート写真が流出
http://www.gizmodo.jp/2011/12/zuckerbergs-private-photos-revealed-in-facebook-security-flap.html
SNSの信憑性と個人情報漏洩リスク
http://www.pahoo.org/e-soul/privacy/athome/athome-033-02.shtm
- 244 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:51:12.06 ID:lS3cPW0VO
- なんか微笑ましい記事かと思ったら違ったw
更に大津市と言うことで、なんだと思った
- 245 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:51:19.29 ID:mZyL8BJdO
- おそらく「24か25って適当すぎるだろww」
ってなことを言いたかったんだろうけど
「雑」って表現したからバースデーカードそのものを馬鹿にしたように
取れるんだよな
教師の言葉選びが悪かった
- 246 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:52:02.07 ID:SMmGPbOA0
- えっ?
これ、プライベートの手紙を勝手に世界に公開したのがいけないんだろ。
擁護してるおまえらは、
「すごく嬉しい」とか「幸せな1日」とか書き添えさえすれば、
Facebookにラブレター公開されてもいいの?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:52:02.33 ID:kGkNW2It0
- >>165に教師は無理って事だけは分かった
- 248 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:52:18.23 ID:g92OvBy60
- こんなのいらねーわとか思ってるならアップはしないと思うがな
「笑う」って言葉を嘲笑とかに捉えちゃう人が多いのね。
とはいえ、教師としては軽率な行動ではあったね。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:52:19.40 ID:kKBXimmZ0
- またコネ採用組だな。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:52:29.79 ID:ozZrKMwC0
- ちなみに次の行動は教師と友人の特定
その親族に対する死ぬまでの嫌がらせ
そこまでやって初めてすっきりする
血筋を断つべきだとは思わないかい
これ遺伝子に刻まれてるんだよ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:52:38.02 ID:E13RGzpA0
- >>183
相手が子どもだから問題なのだろ。
未熟な子どもならこのようなことでも傷つくしイジメに発展することも在るのだよ。
「雑」を使って愛情などと妙な価値観を学べばどのような暴言も愛情表現だと言い訳するようになるだろが
見本になるべき者が行うことではないのだよ
友人間のつもりでも現実にこうなっているのだから生徒をネタにすることが間違いだし、
そもそも、このような価値観を持っているのであれば教師として向いていない。
君にもわかるように言えば、「先生が悪いこと教えてどうする」ってことだよ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:52:42.14 ID:BVqwtGDK0
- 馬鹿な人というか、想像力のない人が増えたよね・・・
馬鹿DQNってのは元々想像力が無いけど、
普通に大学出たような人でも想像力の無い人がまぁ多いこと。
こういうことをしたら、こうなるであろうって予測が出来ない人ね。
まさにこの教諭みたいな人。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:53:10.00 ID:5/Kctp/60
- サンタクロースからお礼の返事が届いた。
みんなはしゃぐ中、ひとりの女の子がないていた、その手紙には、
「おまいの手紙わ長すぎて、ぜんぜん読む気がしねえ」
- 254 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:53:13.28 ID:jSVk5cr3O
- 「手作り感あふれる」とか「素朴なぬくもりが愛らしい」とか他になんとでも言い方があるだろ!
言葉の選択ができない時点で教師に向いてないと思うわ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:53:21.61 ID:47tsfX20O
- ブログやツイッター、フェイスブックはその人の本来の人間性が垣間見れて素敵
普段外面のいい人程非常識な事書くと取り返しのつかない事になる
- 256 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:53:24.56 ID:iAjhOrLH0
- ゆとり前が最強かもね
- 257 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:53:32.61 ID:OR9ppo/tO
- こういうのが何で教諭なんかね 審査しろや
- 258 :生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/26(金) 09:53:49.16 ID:K3bqnLniO
- >>198
比べてはいない。
少女漫画的なノリで言葉を選んだんじゃないかな?と思っただけだが。
かように不特定多数に意思を伝達するのは難しい(笑)
- 259 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:53:54.40 ID:aoO/MPz+0
- たぶん嘲笑する意味ではないんだろうけど、
ネットにうpするのはいかんやろ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:53:55.71 ID:8pwCcenkO
- この児童は将来、雑な仕事しかしないな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:05.61 ID:LLoAjBABP
- >>242
2chは文化を共有する人じゃないと最悪の印象だからなあw
「w」一つとっても、ものすごく危険な表現。
だからこそ、2chはみんな匿名でやってるんだけどな。
実社会で「w」を使う人がいるが、地雷原を全力で走ってるようなもんだw
程度は違えど、この教師にも近いものがあるな。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:13.37 ID:alb0UimmP
- >>251
こんなもんチェックしてんのはアホな親だけだけどな
- 263 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:20.65 ID:v27LQw5oO
- 外国人の英語の補助教員が似たような物を
YouTubeとかに微笑ましい、とか楽しい、みたいなノリでよくUPしているけど
どう違うんだ?
本人が特定されるかどうかか?
- 264 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:22.70 ID:SMmGPbOA0
- だーかーらー。
からかったことより、業務上取得した個人の手紙を許可なく全世界公開したのが問題だろ。
処分やむなしだと思うよ。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:48.76 ID:tKd+WG2d0
- 日教組かー
こいつの脳も朝鮮脳
- 266 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:52.53 ID:ubCUzv710
- >>1
また大津市が子供いじめか。教師の免職はもちろんだが、あの懲りない市長とあの懲りない教育長はもはや死刑のレベル。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:58.03 ID:hEHOkK6NO
- 仕事でもないのに、ネットに本人特定できる個人情報晒す人の気持ちが理解できない。
頭の緩い、自分大好きな、構ってちゃんにしか見えない。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:54:58.05 ID:+U8PXXyV0
- >>14
市長も変です
未婚のババアに教育対策なんて出来るわけがない
- 269 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:55:17.55 ID:iZDEVYmv0
- なんで去年の九月の話がいまごろ?
- 270 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:55:35.28 ID:pZlNqSP/0
- 「雑な教師で笑っちゃった。」
- 271 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:56:04.46 ID:oSppFU/P0
- これは別にからかうコメントじゃないだろ
むしろ喜んでるのは分かる
ただ「雑な」って言い方が悪かったな
アバウトな、にすればまだ良かった
- 272 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:56:22.55 ID:1fqJ+Wf50
- これのどこが問題なんだよ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:56:39.75 ID:E13RGzpA0
- >>262
誰がチェックしたかなどは問題ではないよ
現実にこうして広まっているのだから生徒の目にだって触れる
ネットとはそういうものだよ。お前もそうだが、甘いのだよ。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:56:41.15 ID:LbKssGxD0
- 元々保護者に評判が悪かった先生だと好意的な文章には取られないかもな。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:56:48.15 ID:zrTFth2T0
- >>262
アホな親がチェックしてるであろうということも
気が付かないからバカなの。
なんで馬鹿ってこうも無防備なんだろう。
善意と悪意とどっちにも取られる可能性があるのに
わざわざFBにさらすとこが馬鹿なの。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:56:53.79 ID:VztehQTzO
- なんでせめて友人までの公開にしないんだろう
危機意識ほんと低いよね
- 277 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:57:21.80 ID:/FpC3Gjv0
- まあ私の中では、女性教師の謝罪内容が一番腹が立つんだけどね。
この謝罪ではバースデーカードを送った女の子の気持ちを全く考えられてない事。
わかって頂けますか?私をモンペ扱いした>>165さん
- 278 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:57:22.93 ID:XVULGzE30
- なんで操作ミスを謝罪してんだよ。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:57:34.03 ID:Pm02zHsM0
- 大騒ぎするほどの事か?これ
保護者も過敏になりすぎてるわ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:57:48.70 ID:wl5P50vaP
- 言い訳間違えなければ、微笑ましい、って意味にも受け取れたけど、公開範囲を言い訳にした時点で、身内だけに馬鹿にするつもりだったのにミスした、と心情を公言しちゃったのと等しいからな。
逃げ切れたのに、逃走ルート間違えたなぁ。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:57:49.42 ID:PRRDw0jEP
- 心が死んでるな
人間こうなったらおしまいだ、いい反面教師だな
- 282 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:57:56.65 ID:imKbK9tk0
- 俺もS5女児から誕生日カード貰いたい「46か47回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」
- 283 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:20.95 ID:KcP5jmsz0
- >>246 >>264
火消ししたい関係者が多いんだろ、きっと
- 284 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:24.85 ID:jLByVUX00
- 書き込み全部を見てみないと何とも言えないな
もし自分が教師で生徒からこんなカードもらったら
嬉しくて人に見せたいと思っちゃうしなー
- 285 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:25.19 ID:+MiMRdAzO
- 婉曲表現の例
雑で笑った → 子どもらしく微笑ましい
音量が大きい雑な演奏 → 若々しく熱い演奏
- 286 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:27.21 ID:posdDlilP
- 24か25ってw
雑だろワロタ
- 287 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:38.59 ID:oF5FP4JYP
- これは生徒をバカにしてるわけじゃないよな
バースデーカードを貰ったことがとても嬉しくて、
その子がちゃんと年齢を把握してなかったことさえも愛らしく思ってるんだと感じる
でも素直にそう書くのも照れ臭いし
自分は仲間内ではそんなキャラじゃないし
照れ隠しで「雑www」って書いたんだろう
それは仲間が
「可愛い生徒じゃんw」
「慕われてるなwww」
などとコメントをくれるであろうこともわかった上で書いた内輪ネタだったんだと思う
本当に間違えて全体に公開したのかは知らんし、
FBでやるネタでもないと思うし、思慮不足なのは間違いないが
とりあえず通報したやつが陰険すぎてきめぇ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:39.32 ID:jdz7GF9fO
- 大津か
Bかチョソコ
金目の物よこせってか
- 289 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:54.81 ID:L1b7gh9f0
- 女の敵は女ということさ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:58:57.15 ID:QuSQErVTP
- また日教組か。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:08.27 ID:zup0s6by0
- 祭り会場はここか?w
- 292 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:12.09 ID:cZQxoTJZ0
- オレは児童自慢の照れ隠しだった派だが、
児童との距離が近しくないと「雑」って言葉は出てこんと思う
唯一最大の失敗はフェイスブックだ
そんなリスクを全体に公開だとか非公開だとかのチャチな操作に預けるのがまずかった
仕事上常に現場なのだからバカヨケは覚えるべきだったな
- 293 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:15.87 ID:QieEuGor0
- 本人が特定出来るって事は、この誕生日カード書いた子供も特定出来るって事
その状態で私信公開、内容以上にそこが問題
- 294 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:16.49 ID:Ls74HzKo0
- >>246
個人の所有物をどうするかはその人と送った人との関係の問題だから
外野がとやかく言う筋合いじゃない
- 295 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:31.02 ID:cHdDRrnO0
- >24か25回目のお誕生日
何かかわいい
こんなの児童からもらったら絶対うれしいと思うんだが
- 296 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:37.78 ID:alb0UimmP
- >>261
匿名で何ドヤ顔語りしてんのこいつw
>>273
アホな親のアホなガキじゃないと問題ないよこんなもん
低脳が騒いでるだけ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:44.48 ID:oSppFU/P0
- 素直に
・決してからかうつもりではなかった
・言葉の使い方が悪かった
・嬉しくてつい他の人に見せたくなった
こう言えば良かったのに…
というか、そもそも大騒ぎするような話じゃねえな
- 298 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:45.87 ID:zrTFth2T0
- >>279
今はネットで小事も大事に広まることが
いくらでもあるだろ。
昔の親と違って今の親は敏感なんだよ。
ドラマもいじめのネタばっかじゃん。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:46.95 ID:LLoAjBABP
- >>277
もし、謝罪するなら、ここで教師を庇ってる人のように、
「本当はすごく嬉しかったのに、私の表現が拙くて最悪だったせいで、
貴方を傷つけてしまった。ごめんなさい。」
の方がはるかにマシだったよなあ。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:51.00 ID:z3FJw9IT0
- >>276
>「雑な誕生日カードに笑っちゃった」と家族会の方も言ってました、と
有田先生に聞きましたが確かではありません。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 09:59:52.19 ID:cw3oDwVJO
- 誕生日カード貰って、私は愛されてる教師アピールしたつもりだったのにな
- 302 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:02.12 ID:gsLJbjh8O
- アメリカでは、Facebookで仕事クビになったりしてるからな
ネットを本名でやるって大変なんだよな
- 303 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:03.46 ID:iAjhOrLH0
- 年下に間違える天才気遣い児童の可能性もある、逆の恐れもあるが
- 304 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:09.96 ID:Ek/M3X7X0
- 友人迄の公開にしても、写真乗せたら他人から見れる事有るよね
- 305 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:15.11 ID:W9lFZAnS0
- え、なんでこれが速度一位なの?
そんなにおかしい事かこれ?
- 306 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:18.80 ID:AetHnTwW0
- >「24か25回目のお誕生日
年齢も偽っていたんだろう、この馬鹿教師は
- 307 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:21.52 ID:0kl0ho7l0
- 生粋の妊信 ◆Boy0562YHAの雑な教師擁護に笑ってしまった
生粋の妊信 ◆Boy0562YHAの雑な教師擁護に笑ってしまった
生粋の妊信 ◆Boy0562YHAの雑な教師擁護に笑ってしまった
生粋の妊信 ◆Boy0562YHAの雑な教師擁護に笑ってしまった
生粋の妊信 ◆Boy0562YHAの雑な教師擁護に笑ってしまった
- 308 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:31.54 ID:+97bLt2e0
- 年齢を適当に誤魔化してるせいでそんなこと書かれたんじゃねえの?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:36.57 ID:cK8j7WB0P
- 雑かっ!っていうツッコミだろ?
俺の基準ではOK。
過剰反応してるやつらは友達少ないと思う。
俺友達いないけど。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:00:57.21 ID:GcW7doFL0
- 趣味や仕事の情報発信ならともかく日記や愚痴をFBやツィッターでやっている奴らは頭おかしい
自分の頭の中さらけだして恥ずかしくないのだろうか
脳内露出狂だな
- 311 :生粋の妊信 ◆Boy0562YHA :2013/04/26(金) 10:01:09.47 ID:K3bqnLniO
- >>293
誕生日カードは、生徒たちの合作だろ。
それぞれ作るとは思えないが。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:01:17.60 ID:H/SOYvCHP
- 内輪で笑いものにするはずがみんなに見えちゃってごめんなさい
こんなの謝罪と言わんぞww
大津ってやっぱ何か変なんだろうな。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:01:45.01 ID:IQCatZmU0
- 自分があげたものがネットで
画像付きで晒されてて
雑でワロタww
とか書かれてたら寂しい
リアルとネットの境目がわからない人とは付き合いたくないな
- 314 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:01:49.40 ID:zrTFth2T0
- >>296
低能だろうがなんだろうが騒がれたら負けだって
言ってんのにw 馬鹿ってほんと想像力がないのな。
そもそも自分がFBで広めといて、騒ぐやつが悪いとか
どんだけ低能だよw
- 315 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:01:55.35 ID:GxW5ffS+0
- 「雑」って言葉は相手を中傷する系統の言葉だろ。
言葉の選び方が間違ってる時点で、教師として失格だわ。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:02:22.92 ID:jLByVUX00
- >>287
うん、そんな感じなんじゃないかと推測される罠
てかこんなん問題にされて教師はともかく、この生徒が可哀想だ
- 317 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:02:31.65 ID:wz76hec00
- >>277
謝罪内容って記事に書かれている引用文ですか?
なんで先生がそれしか言ってないと思っちゃうのか、そんなわけないでしょうに。
これって思いっきりモンペじゃないですか
- 318 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:02:39.37 ID:7UyZTtPGi
- お前らただ先生叩きたいだけだろ
これだけで中傷と捉えるのは日本語不自由な人だろ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:02:48.73 ID:LQsG/FI2O
- こんな女教師みたいな腹黒く醜い心を持った人間になりたくないとこの児童も勉強になったんじゃないかな。おそろしや おそろしや 人間てこわいね。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:02:54.86 ID:9L7ypiVBO
- 大津市か
また大津市か
大津市か
- 321 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:02:58.43 ID:alb0UimmP
- >>314
騒いでる奴と教師が低脳なんだな
がんばれよ低脳w
- 322 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:03:00.62 ID:LLoAjBABP
- >>311
>>1読む限り、女子児童一人のようにとれるぞ。
>当時5年だった女子児童が担任の女性教諭の誕生日に合わせ
>女児をからかうコメント
- 323 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:03:02.39 ID:EJNflYJf0
- オイラはもともと子供は好きだったけど、甥や姪ができてからは心底子供を
見る目が激変したわ。いや〜かわいい、そして他所の子もかわいいと思える
ようになった。未婚で子供がいなくてもそう思える。
そうなってから教師や子供に関わる指導者を見ていると、子供好きかそうじゃ
ないかでずい分対応が違うように感じる。
はっきりいって子供が好きじゃないなら、関わらない方が良いと思うし、
そういう人を選ぶのもダメだと思う。
子供の雑なカードで笑える?
そりゃあ「微笑ましい」という意味では笑えるさ。
でもな、必ず涙も出るよ・・・
自分を思いながらその子が時間を割き、がんばってくれたという想像力があれば。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:03:20.14 ID:4IIf/F5MP
- 「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」じゃなくて
「○○先生のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」だったら良かったのにな
生徒も文面考えろよ
- 325 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:03:34.91 ID:qb5zMDt40
- 雑なはねえだろ
それにしても保護者は教師のFBまで監視してんのかよ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:03:40.00 ID:cZQxoTJZ0
- >>315
女の子に「バカ」言われて嬉しかったことないの?
- 327 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:03:53.12 ID:AYo6Uwv30
- バカ発見器は健在だな。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:00.10 ID:oRG4Y0UDO
- こいつは生徒視点で物事考えられないアホなんだな
- 329 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:07.88 ID:zrTFth2T0
- >>315
今の若い連中はどれが中傷に感じるかってのが
わかってないんだよ。ネットもTVも言葉が悪すぎで
雑くらいなら普通だって思ってんでしょ。
若い母親の言葉使いとか子供に対してお前とか
やめろバカとか平気で使ってるし。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:08.87 ID:E13RGzpA0
- >>296
アホだからこその教育だろ
立場的に教育上どうであるかの話であって騒ぎになるのであれば問題だよ
アホだとか低能で片付けるのなら教育など不要だよ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:15.95 ID:q8SnhTiJ0
- 普通に嬉しさと照れの裏返しだろ?
こんなのを杓子定規に受け取ってカリカリすんのは朝鮮人気質と言わざるを得ない
- 332 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:19.92 ID:W9lFZAnS0
- お前らこんなの問題にしてたら何も言えなくなるぞ
ほっこりした話じゃないか
俺なんか小学生の時に
先生「誕生日いつなの?」
俺「6月6日です!」
先生「悪魔の誕生日ですね(ニッコリ」
と言われたんだぞ
これが問題なら
俺のなんてどうなるんだよw
- 333 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:22.37 ID:oF5FP4JYP
- >>315
バカって言葉も良い意味ではないが
仲間内や親しい間柄では親密さを込めて使う場合もあるし
雑って言葉を使ったから中傷する意図しかなかったってのは間違い
FBで全体公開でやることではないが
- 334 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:25.65 ID:tY0TSlEi0
- これって馬鹿にして晒す意味じゃなかったんじゃないのか?
俺には可愛らしいでしょーという意味を含んでの発言に見えるけど
俺の感覚がおかしいのか?
- 335 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:04:35.01 ID:DRm1S2wM0
- 脊髄反射でのモンペ叩き教師叩きの比率が月日の流れでだいぶ変わったなぁ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:04.65 ID:cHdDRrnO0
- >>315
短絡的すぎる
文字通り受け取るんじゃなくて、その言葉の意味を考えろ
そうすれば悪意がある中傷か、そうでないかが分かるだろうよ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:20.96 ID:6WkCjjEg0
- 「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」
決してからかってはいない、が言葉の選択がダメ。
×雑 ○アバウト
△に笑ってしまった ○心なごんだ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:20.86 ID:zrTFth2T0
- >>321
うんそうだね、で、こうやって騒がれることも
想像できないお前も教師と同レベルの馬鹿なんだよ。
わかってる?w 馬鹿だからわかんないかw
- 339 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:23.37 ID:Mv6hb1PL0
- 大津市は教師も保護者も安定してクズだらけやな
- 340 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:25.38 ID:x3ZKKZwQ0
- 24か25は雑だろ。笑うべきところ。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:26.01 ID:MyB/vUWT0
- 「表現の仕方を間違えた」的な謝罪ではなく「仲間うちだけに見せるつもりが操作を間違えた」と謝罪
終わったなこの教諭
- 342 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:27.98 ID:XoG2Ql3BP
- 大津って聞いたこと有ると思ったら、この事件を起こした市か。
【大津】中2いじめ自殺事件まとめ
ttp://www48.atwiki.jp/tukamarosiga/
どうなってんだこの地域は?
- 343 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:47.27 ID:kZcgggORO
- 大津って自殺練習市か!
- 344 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:05:59.09 ID:1fqJ+Wf50
- >>287
こういう感じにしか思えないんだけど。
こんなので騒いでるのモンペだけだろ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:10.55 ID:6KUjEu1MO
- ま〜た日教組だ
- 346 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:18.73 ID:D/fXH6SFO
- もう女は美智子様以外ゴミ箱に逝ってよし!
- 347 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:19.35 ID:cHdDRrnO0
- >>341
「表現の仕方を間違えた」的なことも言ったんじゃね?
ただ記事に書かれてないだけで
- 348 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:32.60 ID:LLoAjBABP
- >>317
騒ぎ方もモンペとは限らないだろ。
通報したのは女子児童の親じゃなく第三者の保護者だぞ。
このスレ見てもわかるように、どちらとも取れる可能性があるから、
教師の為や女子児童の為に、誤解される表現は対処すべきとして通報したのかもしれないだろ。
それに対して教師が、一番最悪の可能性を考慮して謝っただけかもよ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:38.26 ID:sGktwGwo0
- 女児かわいそうに(´・ω・`)
大好きな先生だからカードあげたのに、こんな仕打ち
傷ついただろうな
- 350 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:43.12 ID:5fKo0b47O
- 嫌いな先生だったら多分カードなんてあげないよね。
好きな先生に裏切られた…と感じてなければいいな。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:50.50 ID:ICvQwbj4P
- どこが生徒をからかってるように見えるのか謎
個人情報がもれるような掲載の仕方でなければ
別にFBでネタにするのもかまわないと思うけどね
嬉しかったから記事にしたんだろ、この先生は
もうちょい言葉選べばよかったんだろうけど
これに悪意を感じるなんて通報する親もそうとう頭がアレだな
- 352 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:06:58.56 ID:hrey1qey0
- >>279
後先考えずネットに軽い気持ちでなんでも書く馬鹿は一回お灸を据えられた方がいい。
教師なんて多くの人間の個人情報を取り扱う職業なわけで、そういうのが漏れてからでは遅い。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:07:03.37 ID:KcP5jmsz0
- >>336
>>100
- 354 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:07:51.22 ID:eHUTDBWO0
- あーあ、おバカだな、バカだよねー。だからバカ? 教師やってるの?ボケてるの?
- 355 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:07:59.44 ID:alb0UimmP
- >>329
低脳はどんだけ騒ぐんだよ恥ずかしいw
>>338
なんでおれが想像できないことになったの?
低脳?
- 356 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:07:59.96 ID:jLByVUX00
- >>334
普通だと思う
- 357 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:08:09.05 ID:9esX5YB30
- >>1
>「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。
カワイイじゃんwこんなんもらったら嬉しい
- 358 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:08:17.41 ID:IQCatZmU0
- 問題はバースデイかーどになんて書いて
あったかじゃなくて
カードを無許可で不特定多数が回覧する場に晒したことなんだけど
それがわからない人って
お店とかでも無許可で撮影してネットに画像晒してそう
- 359 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:08:33.59 ID:zrTFth2T0
- >>334
だからそうとってくれる人ばかりじゃないって
話だろ。雑を中傷ととる人がいるのは間違いない。
その事実を理解しなきゃまた繰り返す。
つーかFBなんか無防備にやってるバカは
一生そうかもだけど。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:08:35.19 ID:W4GTulwOO
- こんなんが教師とか。世襲制もあるみたいだし腐りきってるな
- 361 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:07.40 ID:cHdDRrnO0
- >>358
別にそんなのどうでもいいじゃん
カードを晒すのがそんなに大変なことなのか?
- 362 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:08.18 ID:FFjVfUM90
- 小学生の頃なんて18歳以上の大人の1歳2歳なんて区別つかんよな
まあゆとりだけに、
「雑な感じ」=「こういうあいまいな感じ、子供っぽくてほんとかわいいよね。凄く和んだ」
こういう思考になってるだけなのかもしれんが・・・
- 363 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:12.14 ID:uXAOmws50
- 子供から見ればおばさん扱いなんだなという自虐じゃないの
- 364 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:17.37 ID:posdDlilP
- 契約書に今年は平成24年か25年とか書いてあったら雑な契約書に笑ってしまうだろ?
個人を祝うバースデーカードならなおさら気遣えよ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:31.94 ID:anx06Woc0
- でもさ、学校の先生って変なの一杯いるぞ?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:40.02 ID:lXBZFuoQ0
- >>358
ラブレターを黒板に貼り付けるのと変わらないよな。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:44.25 ID:STUO3/vrO
- また大津か(怒)
- 368 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:55.24 ID:+tV8wO400
- 別に謝るほどでもないけど
何でも悪く解釈する奴はいるから、注意は必要
- 369 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:09:58.47 ID:qb5zMDt40
- 実は先生31歳なんだ…
- 370 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:10:08.20 ID:cZQxoTJZ0
- このスレでもどう言う奴が短絡な思考回路の持ち主かようわかりますなあ
「〜って報道されてるし」とか馬鹿かよ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:10:14.13 ID:sGktwGwo0
- >>334
子供本人に話が回ってきたところ想像してみなよ
自分の送ったカードが雑wwって笑われてる
布団の中で大泣きするだろ不通
- 372 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:10:24.35 ID:Xr0z6yc10
- 笑っちゃう事は普通だが、それはくれた奴に言う事だろ。ネットにさらす事では無い
- 373 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:10:38.53 ID:kgPkZ6cl0
- また滋賀県か、ここは学生も教師もおかしい子供を育てる土地ではない。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:10:59.03 ID:IQCatZmU0
- >>361
個人的に書いた手紙を晒されたら普通は嫌だよ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:00.55 ID:2viYpBbx0
- あ
大津市だったのか
じゃあこのレベルなんだな
子供はさっさと引っ越した方がいいわ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:05.47 ID:alb0UimmP
- 教師はバカがなるんだが間違いなく ID:zrTFth2T0よりは賢いからなw
- 377 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:11.76 ID:Q1IsERJcO
- この先生がすげえブスだったら余計に嫌な奴に見えるだろうねw
- 378 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:12.55 ID:FCaVFWrK0
- 「24か25」という、敢えて年齢を適当に見積もっている笑いどころに対して、
「雑だなー」というツッコミを入れただけの、微笑ましい光景だと思うが。
生徒と教師の間では、ちゃんと笑いどころの認識が成立してたと思う。
それを、おバカな父兄が過剰反応してクレームいれただけの話かと。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:36.68 ID:cHdDRrnO0
- >>374
それはこの女子児童が決めることだ
周りがどういうこと言う事じゃない
- 380 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:37.00 ID:5CNPZafh0
- 10年後、共通の男(30歳)を取り合いしてこの女の子がフェイスブックに
「35なのに私に勝とうなんて笑ってしまった」と書く。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:11:39.59 ID:LLoAjBABP
- >>371
そうだな。
「雑」の表現を、このスレの教師擁護の人のように、
愛情のあるツッコミの意味で取ってくれるかどうかは、
子供視点で考える必要もあるかもな。、
- 382 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:12:16.26 ID:rGg1sLsP0
- やっぱり帰化人ですね。
日教組!
- 383 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:12:17.67 ID:1fqJ+Wf50
- >>371
関西人はそこで、どや、受けたでって思うんだよ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:12:29.67 ID:STUO3/vrO
- 操作ミスの問題ではなく、心が賎しいんだよな(怒)
在日朝鮮人教師だろ(怒)
- 385 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:12:37.70 ID:z3FJw9IT0
- >>360
今の25.25歳ったら女でもこの位の精神年齢でしょ。つまり就職しても
子供のままデキ婚なんだよ。すぐ教師になっても3年。会社では見習い扱い
- 386 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:12:43.60 ID:lXBZFuoQ0
- 「こんな素敵なお手紙を貰って感動しました」って感じの良い意味ですら
私信を許可無く晒すのはかなり失礼なことだと思うけどな。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:00.87 ID:wvW7WOlW0
- 雑な誕生日カードなんて書かずに曖昧なとかなら大して問題ないだろうに
- 388 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:10.87 ID:ySu5bh/jO
- 24か25のたかが1歳で女児を叩いてるやついるけど
お前のほうが10歳と大人をいっしょくたにしてるじゃないかw
- 389 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:13.71 ID:ayHR+kS90
- また大津か。しょうもない地域だな。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:21.71 ID:3yFtVoIeO
- こんなのもらえるぐらい慕われてるのにな
教師側は生徒を愛してないんだな
- 391 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:27.54 ID:vAYcKr+LO
- 5年生ならギャグだろ
おまえ雑だろ!みたいなツッコミを期待してたんだろうし
- 392 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:31.36 ID:c0EdciIK0
- >>293
それが今回の件の最大の問題点だよ
だから別な保護者が怒って、校長も馬鹿教師も謝ったんだろ
大体、教師は今時の小学生には「ネットには本名や住所や個人情報出すな」
って教える立場だ。
それを自分が全世界公開で子供を晒し者にしてんだからどうしようもない馬鹿。
こういう池沼からは永久にネット環境取り上げるべき。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:31.13 ID:YWyso7EfP
- こういうちょっとした先生の態度って、一生心に残るんだよな
人としての思いやりがかけてる人には、本当に先生してほしくないわ
もしこの子供が20年後もこの事件覚えていたら、先生は一生かけて償うべきだ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:32.01 ID:M+lKZamd0
- また大津市教育委員会に電話ですねw
- 395 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:47.30 ID:AGhV9y+DO
- 24か25回目って←これに貰った本人自らが突っ込んじゃダメだろう
むしろカードを見た周りが突っ込む所だと思うが
普通にカード貰ったありがとうくらいにしておけば良かったのに
- 396 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:48.60 ID:oF5FP4JYP
- >>374
ところで作家とか画家とかその他有名人って亡くなってから
個人的な手紙もラブレターさえも全部晒されるけどあれってどうなん?
現代作家が亡くなったら2ちゃんの書き込みログとかも研究の対象として晒されそうだよなw
- 397 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:13:57.51 ID:ODsktkPF0
- また大津か
滋賀作土人は民度低すぎるわ
- 398 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:14:01.68 ID:r8H0BFuM0
- アホブック使うとすぐに特定されるからな。
自分から燃料ぶちまける奴らの実に多い事よ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:14:25.11 ID:wOB72S0D0
- バースデイカードをもらって本気で児童をバカにする女性教師なんていないよ
そんな鬼みたいな女性教師なんていない
単に「ほほえましい・・・」という気持ちだったんだろ
バカはおまえ達
- 400 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:14:31.47 ID:/Bs05yTW0
- 滋賀県て民度低いんやなぁ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:14:46.64 ID:+g5IP7nOO
- 笑っちゃったじゃなく、思わず笑みがこぼれたとかにしておけば……
しかしまぁ雑っていうかざっくりしたバースデーカードではあるなw
そんな個人的なもの不特定多数に見せるなよとも思うし
生徒だか保護者だか知らないけど教師のプライベートまで見に行くなよとも思う
- 402 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:14:53.70 ID:zrTFth2T0
- >>392
まったく。その辺を理解しないで
この文章は善意にとれる、悪意にとる親がモンペ
とか言ってるバカって、本当に馬鹿だよなw
- 403 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:14:59.59 ID:gK/dL6ep0
- >>362
たぶんそういうつもりで書いたんだろうな
この教師のボキャブラリーが足りないだけ
雑じゃなくてアバウトって書けば
とくに問題なかったと思われる
- 404 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:06.60 ID:qb5zMDt40
- 24か25ってwwww
雑すぐるwwバースデーカードに笑ってしまったwwwwww
こうすればまた違ってた
- 405 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:08.38 ID:sGktwGwo0
- >>383
送った本人に「雑だなーw」「へへっ、受けた?」なら問題ないだろうけど
本人知らないところで笑われてたってのがな
いじめの構図と同じだよ…(´・ω・`)
- 406 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:37.02 ID:EOGVDTVD0
- ツイッター→馬鹿発見機、バカッター
フェイスブック→
- 407 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:40.10 ID:posdDlilP
- 世間では女は24か25かで扱いが全然違うんだよ
24までは適齢期、25過ぎると売れ残りみたいな風潮があるから1歳の違いは大事なんだ
そこのところをこの女子児童は分かってなかった
だからおかしいのは児童の方なのにな
- 408 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:40.91 ID:B5heWKcNO
- 大津ってガチでやべえな
キチガイだらけかよ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:52.18 ID:hrey1qey0
- >>361
差出人の承諾なしに私信を公開することは、人格権であるプライバシー権を侵害する行為とみなされますよ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:52.80 ID:GxW5ffS+0
- >>326
いまでも「バカw」と言われ続けて喜んでるけど、
俺が心を込めてやってあげた事やモノに対して「雑だな」とか言われたら
さすがに怒るよ。
>>333,336
あなた達自身は「雑」って言葉にたいして意味を感じてないのかも知れないが、
俺なんかにしたら、これ以上に無い、最低最悪の侮辱。
あなた達にも、自分の「琴線に触れる侮辱の言葉」があるだろうに。
言葉を発する人間に悪気が無くとも、受け手にとっては最上級の無礼、
ってのはあるんだよ。
だから、一般論として「悪い意味の言葉」を気軽に使うべきじゃない。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:15:59.01 ID:BQIKXBE20
- ってことは常日頃から仲間内でプークスクスしてるってことだな
最低
- 412 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:16:02.19 ID:alb0UimmP
- >>402
ただの操作ミスじゃねーか
騒ぎすぎだ低脳
- 413 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:16:06.79 ID:M+lKZamd0
- まとめサイトまだぁ?
- 414 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:16:16.32 ID:47tsfX20O
- >>371そうそう。このスレを見てると、やれ短絡的だの解釈の仕方がどうだの冗談が通じないだの言ってる人がいるが
送った子供の立場から考えてみて欲しいよ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:16:21.71 ID:KJdyj9B40
- 24か25回目のお誕生日ってところが可笑しく、つい載せちまったんだろう
と思うが、「雑なバースデーカード」という表現が雑でいけませんな。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:16:51.70 ID:mID3AnFcP
- これが普通のカードだったとしても、個人対個人のやりとりをネットで大公開する神経がわからない。
送った子は内緒で送ったかもしれないし、それを見た他の生徒はどう感じるのか。
抜け駆け的な印象を与えていじめに繋がるかもしれない。そこまで考えて行動するのが普通の社会人だ。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:17:10.34 ID:zZNBbemU0 ?2BP(0)
- >>410
お前が引き籠りの理由がわかったよw
- 418 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:17:11.38 ID:lXBZFuoQ0
- >>415
表現の問題じゃないでしょ。
私信を許可無く公開するってのは罪だよ。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:17:37.25 ID:1fqJ+Wf50
- >>414
送った子供が別にどうでもいいと思ってたら問題ないって事ですか?
- 420 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:17:40.46 ID:2h0XHSnZ0
- 四捨五入という制度がある日本では
24と25は大違いである
- 421 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:17:42.61 ID:Dl7DHy7f0
- >>358
公共の場であるネットを理解できないんだろうな
自分のリアル日記帳とネットを同一視してるバカが多いからバカッターが湧いてTwitter=バカ発見器になる
広い意味で想像力が欠場もしくは不足しているんだろうよ
だから相手を気遣うことができなかったり思慮分別が足りない教師モドキも増える
- 422 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:17:59.65 ID:Y74gH8eyO
- オレの彼女、大津市民なんだが
…別れた方が良さそうだな
- 423 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:18:03.10 ID:LLoAjBABP
- >>399
>バースデイカードをもらって本気で児童をバカにする女性教師なんていないよ
教師や男女限らず、時々いるぞ…。
祝われたり、プレゼントされたりしてるのに、その中に失礼な部分があると気にする人…。
この教師が気にしてるとは思わないが、
年齢を覚えてもらってないことにひっかかってツッコんでる可能性はある。
少なくとも、「雑」はその可能性を感じさせてしまう表現なんだよ。
本当に喜んでるなら、もっと違う表現すれば、
愛情や喜びを感じてることが正確に伝わったかもな。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:18:16.53 ID:r8H0BFuM0
- 知遅れ気味のガキが生意気にもバースデーカードをくれるという。
だが、送った相手の年齢すらも把握していない雑な内容だ。
24か25回目の誕生日おめでとうって何だ。年下のくせに失礼きわまる。
まったく知性が感じられないが、あまりの粗雑さに思わず笑ってしまった。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:18:36.16 ID:q8SnhTiJ0
- 操 作 ミ ス
まずそれを認識した上で語ろうな
- 426 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:18:38.17 ID:viKBEGtnP
- また暴言教師か。
でもこっちはかわいいもんだなあw
調布のキチガイにくらべると。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:18:38.27 ID:posdDlilP
- これが「29歳か30歳の誕生日おめでとう、先生もとうとう三十路ですかプゲラ」とかだったら雑通り越して喧嘩売ってるようなもんだからな
- 428 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:19:16.44 ID:M+lKZamd0
- 大津いじめ事件で検索
- 429 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:19:35.42 ID:alb0UimmP
- >>423
そう感じる人間は他でもなく自分がそうなんだよ
つまり親がアホ
キレてる奴もアホ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:19:49.11 ID:sGktwGwo0
- >>419
子供がなんとも思ってないなら、個人的にはどうでもいい
個人情報うんうんがあるのかも知れんけど
>>423
完全同意
もらってうれしかった、年齢覚えてないところがまた子供らしくてかわいい みたいな文章なら
微笑ましかっただろうに(´・ω・`)
- 431 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:19:51.19 ID:vahifA7U0
- また除去牛か
- 432 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:19:52.99 ID:y8wBhSab0
- さすがイジメ県。教師も安定のクオリティ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:19:53.65 ID:tqPNDqeG0
- 当事者そっちのけで問題だけがでかくなっていくいつものパターンかこれ
- 434 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:20:04.02 ID:+uESYlQN0
- 祝って貰える年齢のうちは素直に喜んどけ
20後半から女は独身だと、周りが遠慮して祝わなくなるぞ
- 435 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:20:30.01 ID:tZAhhdxiO
- 大津は子育てにむいてない町なんだろう。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:20:33.27 ID:7Thpixn20
- 「先生明日誕生日なんだ〜☆」とか押し付けがましく言ってそう
- 437 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:21:07.62 ID:FCaVFWrK0
- >>414
今の小5の知能を低く見積もり過ぎ。
カードの文面見れば、この子は相当利発だと思う。
ボケやツッコミが理解できる子の文面だろう。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:21:42.49 ID:aX5HYpkI0
- >>2
まさにそれ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:00.17 ID:zZNBbemU0 ?2BP(0)
- >>418
は?
何の罪か詳しく
逃げんなよ?
- 440 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:02.04 ID:2OX/CUXeO
- これだけじゃなんとも
雑というか年齢がわからないなら具体的な数字は入れずにおめでとうございますとだけ書けば良かったね、とは思うし
普段から児童をバカにした書き込みをしていたなら叩くけどさ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:05.25 ID:fevHFcT10
- 以下の文が、なぜか、受け付けられない。どうしてだよ?
「24か25の誕生日ってのは、子供らしい大ざっぱさが出てかわいい。
生徒の気遣いにうれしいから、友人にも、つい、
茶化したメール打てるんじゃ?
悪意にとり過ぎ。」
- 442 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:30.87 ID:LLoAjBABP
- >>429
そういう人間もいるのが現実である以上、
子供の為にその表現は避けるべきだろ。
ネットで何かを全世界に発信するには当然のことだと思うぞ。
「親やキレる奴がアホ」は同意できる部分もあるが、
「教師がアホ」も追加せざるを得ないだろ。
>>430
そういう表現なら何の問題もなかったのにね。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:40.17 ID:M+lKZamd0
- マズカ
- 444 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:42.31 ID:/FpC3Gjv0
- >>317
あらら、これはもう根本的な部分で私と貴方と考え方が違うのね。
私の考えを一から言っていくと、大体、今のご時勢でこんな事をやらかした女性教師に問題あるって話になっていっちゃうのね。
記事になった事に問題があると思うし、それに対する謝罪内容もそう。
この内容が全国に行った事が〜なんだけど、めんどくさくなってきたのでもういいかもw
まあ、言いたい事わかるけどねぇ。ただモンペって言葉を使う限り貴方の発言がどんなに立派でも意味が無くなる事は理解してね?
- 445 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:42.33 ID:i91HeZk20
- これは別にいいんじゃ?w
- 446 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:22:53.98 ID:QieEuGor0
- この子が大人になって、お前昔こんなアホなバースデーカード書いてたのかって笑われるわけですね
「なんで知ってんの?」
「ネットで拾った」
- 447 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:23:15.63 ID:posdDlilP
- 24歳ならセーフ25歳ならいまだに独身の先生アウトのお誕生日すてきなすてきな日になりますように←嫌味だろこれ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:23:52.08 ID:OG5B/xbE0
- また大津市かwwwww
いじめの現場を目撃しても「おまえらほどほどにしろよ」と言うだけの教師
生徒からのプレゼントに「笑っちゃったw」と不特定多数が見るネットに公開の教師
市長なにしてはるん?
- 449 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:24:00.01 ID:oF5FP4JYP
- >>440
生徒もウケ狙いでわざと書いてるよ
うちにも小5の子がいるけどそんなもんだ
むしろ突っ込んであげない方が可哀想
- 450 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:24:01.79 ID:KJdyj9B40
- >>437
ボケやツッコミはどうか知らんけど、24か25かを確認しなかったのは
女性に年齢を尋ねることが失礼なことだとわきまえていた子だったん
だろうと思う
- 451 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:24:03.98 ID:q8SnhTiJ0
- 女子児童 「私のボケが原因で先生が大変なことになっちゃった…」
- 452 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:24:24.23 ID:alb0UimmP
- >>442
だって文字通り雑じゃねーか
ただの操作ミスだよ
親がアホは普遍の真理だし
少なくともバカ教師よりは
- 453 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:24:40.42 ID:48b90nYf0
- >24か25回目のお誕生日
お前が正しい年齢を言わないからだろうが!
- 454 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:25:18.61 ID:mTUuQnYtP
- 微笑ましかったって意味で書いたつもりだろうよ
こんなんでいちいちケチ付けるのかよ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:25:23.89 ID:d4DW4XHT0
- さすが、公務員
資質が違うし伊達に給料高くないね
- 456 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:25:52.61 ID:Dl7DHy7f0
- >>452
操作ミスの可能性と影響は考慮するべきだったと思うぞ
- 457 :名無しさん@みなさん!!!春爛漫ですよ!!!:2013/04/26(金) 10:26:07.00 ID:NW8NCTWd0
-
素 晴 ら し い 関 係 じ ゃ ん
贈 っ た 生 徒 も ユ ー モ ア な オ シ ャ レ な 文 章
貰 っ て 披 露 し た 先 生 も 生 徒 の ユ ー モ ア を 理 解 し て の こ と
微 笑 ま し い 関 係 じ ゃ ん
保 護 者 も 世 間 も 想 像 力 の 無 い 貧 し い 人 ば っ か な ん だ ね
- 458 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:26:10.28 ID:lXBZFuoQ0
- >>454
その意味でも私信を公開するのはないわ。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:26:14.78 ID:8MWhjoJl0
- 傷ついたっていうか不安にさせる返答だね。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:26:24.37 ID:6N+do8J+0
- たぶん教師の方も悪意があったわけじゃないのだろうかどな
「こんな微笑ましいものを児童から貰った」ってある意味自慢したかったんだろう
表現の仕方がアレなだけで
- 461 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:26:48.82 ID:posdDlilP
- >>453
女性に年を尋ねるんだなオマエは!
- 462 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:01.83 ID:kLMVojKx0
- 酷いなぁ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:14.85 ID:9Hh685aQ0
- >>454
俺もそう思うけど。
仲間内にとどめなかったのは致命的ミスだな。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:19.99 ID:5a6JwWvTP
- >>1
このニュースは年齢を曖昧に表現したことが元で起きたんだから
20代と書かずはっきりと実年齢かけよ
24なのか25?
それとも児童にはサバ読んで教えていたのか?
- 465 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:23.96 ID:alb0UimmP
- >>456
操作ミスですら雑程度の話で騒ぐのはアホだよ
- 466 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:34.68 ID:Ra1/P906O
- 肯定するわけじゃないが愛あるツッコミだと思うんだけどなぁ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:44.59 ID:n2+GJqRY0
- 馬鹿発見器だなほんとに・・・
- 468 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:49.01 ID:AoyfHHMD0
- 顔本って見てる奴いるんだな
っていうか個人名で検索かけてるだろ
キモイ世の中だ
まあたまに過去の犯歴なんかがヒットするから助かるが
- 469 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:27:50.30 ID:sGktwGwo0
- >>460
まあ、普段の子供との信頼関係がどれだけあるかだよな
ぶっ壊れてないことを祈る
子供のためにな
- 470 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:28:10.74 ID:qb5zMDt40
- 昨年9月カードプレゼント、FB掲載
今年4月保護者FB発見
保護者こえええ
- 471 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:28:14.61 ID:cHdDRrnO0
- >別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。
このバカな保護者のせいで騒動になってしまった。
カードをあげた児童だって騒がなければ知ることはなかったのに。
先生のプライベートにまで口出すなよモンペが。
フェイスブックぐらい自由にやらせろよ。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:28:20.24 ID:oSppFU/P0
- >>332
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいじゃねえか、まあ普通の話だよw
誰もが誰かに目くじら立てて粗探しばかりしてる嫌な時代だよなw
- 473 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:28:41.55 ID:/FpC3Gjv0
- >>446
子供同士のいじめの発展には充分過ぎるんですけど。
大人視点でしか見られないの?
- 474 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:28:54.54 ID:oF5FP4JYP
- >>410
どんな言葉も当人同士の間柄や文脈で意味や意図が変わるってことは理解できるだろう
そういう関係性を理解せず言葉を文字通り捉えるヤツが目にしかねない場所に書いたことはまずかったが
ここまで叩かれることじゃないし、むしろ余計に生徒を傷つけることなってるのは明らかに通報者のせい
- 475 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:08.75 ID:qNqlDrATO
- 小学校の新卒教師は通常3年に配属されて4年、5年…と上がって行くから
この教師は3年目で25歳だな
- 476 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:14.93 ID:LLoAjBABP
- >>468
別の保護者が発見したみたいだから、
教師のFBを見てて、見つけたんだろうな。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:18.85 ID:TBm2u1zi0
- 絶対嫌みだろ
こんな餓鬼ブチ頃せよ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:24.80 ID:mTUuQnYtP
- >>458
児童の名前書いてるわけじゃないのに何で私信なんだ?
贈り物をもらったことが嬉しかったから書いたんだろ。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:26.40 ID:47tsfX20O
- >>419生徒がまったく問題に思わず当人同士がこういうノリで普段から接してる間柄ならいいと思います、プライバシーの問題等についてはわかりませんが
- 480 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:35.14 ID:4IIf/F5MP
- 女は25過ぎたらアラサーなんだよ!
そこんとこよく理解してバースデーカード書けよ!
バカ児童!
- 481 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:35.51 ID:d2VPGtwI0
- 「でも嬉しかった」とでも書き添えてあれば良かったのにな。
結局はその程度、仕事は仕事だからな。そんな人間が人を教育してんだもんな。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:37.88 ID:jZQqMTFt0
- このアバウトかげんが可愛いと思う
でも逆に教師から「24日か25日お誕生日おめでとう」なんてカード貰ってきたら
教え子の誕生日覚えてないのかよ!とクレームつけたくなる
- 483 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:39.05 ID:GxW5ffS+0
- >>417
俺、引きこもりじゃないからそういう風に言われても
まるで堪えないわw
つか、お前も朝からいろんな人間にいちいち絡む書き込みして、
みっともない人生だな?
お前の先祖は、色々苦労して長らく子孫を残した結果がお前かw
先祖の人らが哀れでならない。
>>454
じゃあ「ほほえましい」って書けば良いだろ。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:48.10 ID:eXrd58oA0
- >>2だな
子供に貰ったものを晒して嘲笑するとかクズ以外の何者でもない
- 485 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:55.74 ID:cHdDRrnO0
- >>332
それ普通にひどいな
誕生日ってその人にとって大事なものだろ
それを「悪魔」とか言うなんて何考えてるんだ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:11.49 ID:Uww+VJ7Y0
- >>2
だよね
- 487 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:12.24 ID:jYDnr7wx0
- >>421
公共の場だろうと自分の意見を自由に表現して何が悪いの?
表現に公私なんぞ関係ないんだが。
お前の言ってる事は自分で自分の首絞めているようなもんだぞ
そんなに自分の権利を捨てたいわけ?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:17.02 ID:alb0UimmP
- >>468
この教師がアホなのは毎日毎日モンペの対応しながらこのリスクがわからなかったことだけだな
ガン見されてるに決まってんのに
- 489 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:22.40 ID:lXBZFuoQ0
- >>478
書いた本人は分かるだろ。
名前うんぬんっていう小理屈の問題じゃねぇし。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:22.25 ID:zZNBbemU0 ?2BP(0)
- >>456
バカにした意識がなければ考慮する必要ねーよ
最初から悪意があったってことじゃねーか
バーカ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:24.84 ID:M+lKZamd0
- 特定されたの?さゆりじゃないよね?w
- 492 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:30.97 ID:hkGP5wRKO
- 面倒くせー世の中になったな
(´・ω・`)
- 493 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:35.03 ID:E13RGzpA0
- 配慮が足りないからこうなっているわけで、それを悪意がないからとか言う奴は馬鹿でしょ
どのような言動にも責任が生じるのだよ。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:36.67 ID:0ccJOW1p0
- >>1
これを読んだ限りでは、微笑ましいんだが何が問題なのかわからない
何でも叩けばいいってもんじゃないだろう
- 495 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:30:52.18 ID:QieEuGor0
- >>473
大人視点というより、一度ネット上に公開したものはいつまでも残るから注意が必要
という意味で書いております。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:31:19.00 ID:mID3AnFcP
- >>332
匿名の2chだからいいが、それを個人が容易に特定できる場でやったらどうよ
匿名だからいいとか書いたが、それももし本人がここを見てたら特定されるぜ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:31:26.65 ID:aUjNHzU80
- 友人だけでもだめだろ
最低のやつだな
- 498 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:31:38.33 ID:r8H0BFuM0
- 世界中に「雑なお祝いカードもらったワロス」と発信すること。
その重大性を認識してないからこうなるんだよ。
賞賛する奴、批判する奴、面白半分やら公務員憎しで炎上させる奴。
誰でも見れるところに日記を放置したんだよ、自己責任だ。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:31:54.11 ID:FCaVFWrK0
- >>450
いや、むしろ逆だろう。
バースデイカードを送る前提があるわけだから、
年齢を尋ねる事より間違えることの方が、普通は失礼に当たる。
この子は失礼かどうかではなく、曖昧に書くことが面白いと思って、
わざと書いていると思う。
で、その後に真面目で気の利いた一文を入れることで、
全体としてきちんとバランスを保っている。賢い子だよ。
ただ、生徒からの貰い物をみんなに見せたくなる気持ちは解らないでもないけど、
父兄も見ている可能性のあるFacebookで、ちょっとやらかしちゃった感があるな。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:32:05.31 ID:q8SnhTiJ0
- 謝罪と賠償を請求するニダ!!
- 501 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:32:10.74 ID:mTUuQnYtP
- >>483
うっかり表現が失礼な意味に取られるように書いてしまっただけだろ。
これを悪意があると取る人は頭おかしいと思う。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:32:22.90 ID:LLoAjBABP
- >>332
良い話じゃねえかw
>>474
「ここまで叩かれる」って、そこまで叩かれてるかなあw
批判してる人のレスの多くは、「雑という表現が悪い」だろ。
ネット上の野次馬に突っ込まれてるだけのような…。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:32:26.18 ID:d4DW4XHT0
- 俺なんて、小学校にエロ本もって行ったら
女担任にクラスのみんなの前で、好きな子の前で、「○○君がこんなの持って来ました」って吊るし上げられ
夜には家に電話かかってきて親にも報告され、親からニヤニヤされ
泣いたよ
- 504 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/26(金) 10:32:33.28 ID:afawQL2K0
- かわいいから嬉しくてアップしちゃったんじゃね
- 505 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:32:41.20 ID:9dAgv2V+O
- こんな教師は早くクビにしろ!!
- 506 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:32:43.77 ID:FgP7+1R8O
- 雑なFBの操作に雑な謝罪
生徒とどっちが雑かねえ。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:32:45.79 ID:cHdDRrnO0
- >>503
それはお前が悪いだろ
- 508 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:33:06.50 ID:zZNBbemU0 ?2BP(0)
- 483 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:29:39.05 ID:GxW5ffS+0
>>417
>俺、引きこもりじゃないからそういう風に言われても
まるで堪えないわw
>つか、お前も朝からいろんな人間にいちいち絡む書き込みして、
>みっともない人生だな?
>お前の先祖は、色々苦労して長らく子孫を残した結果がお前かw
>先祖の人らが哀れでならない。
おいw引き籠りに反応して長文になってるぞw
単純ばかw
- 509 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:33:17.59 ID:hn8CbqckO
- 教師の立場上むやみやたらに生徒達に関わるものをフェイスブックなんかに載せるな
- 510 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:33:24.53 ID:vA9QK8DOO
- こういうのって信用なくすよね
- 511 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:33:37.01 ID:E8M1WMzS0
- >>504
馬鹿にしてるように思うわ。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:33:56.96 ID:9C98aVSqO
- まぁFacebookに書くのはあれなのかもしれんが、これは突っ込みたくなるわなw
この小学生ボケの天才じゃんw
- 513 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:33:58.77 ID:alb0UimmP
- >>502
それこそネットで公務員が悪くなくても叩かれることくらいお前もわかるだろうに
- 514 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:02.05 ID:6N+do8J+0
- >>503
女担任GJとしか
- 515 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:03.03 ID:jYDnr7wx0
- 何でもかんでも謝罪するっていうのは
自ら囚人にして下さいって言っているようなもんだよ。
どうして抵抗しないのか。
こうやって前例を作る事はほんとに危ない。
監視社会の布石だってことがどうして分からないのか。
これはあきらかに世論誘導なんだよ。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:31.07 ID:/FpC3Gjv0
- >>495
あらら、確かにそうよね。
駄目ねぇ、私も頭を緩くしていかないと…。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:44.08 ID:KjkFSKTl0
- 別に嫌な感じしないけどな
つか、この程度で顔真っ赤にする奴のがきもい
教師のFBチェックしてる親のが気持ち悪いわ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:45.25 ID:GivIpsIv0
- >教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという
言い訳するつもりが墓穴掘ってるじゃねえかww
見えないところで悪いことばかりしれるんだろうなw
- 519 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:48.36 ID:0ccJOW1p0
- この問題は「ニュースにするほどの問題なのか」ということだな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:51.83 ID:LLoAjBABP
- >>487
権利は当然あるし、自分の意見を表現してもいいけど、
>>1のような迂闊な表現をしたら、
ここのスレの批判のような反応が返ってきて当然ってことでしょ。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:54.25 ID:mTUuQnYtP
- >>489
ちゃんとソース読もうな。
操作を間違えて全体に公開してしまったんだから本人が読むことを想定して書いていない。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:34:54.91 ID:cNsxTqTk0
- >>1
子供の感性を育てるのも、小学校教師の仕事だろうに・・・
- 523 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:02.12 ID:OwbHGYpRO
- ミスしたら発達障害だとか罵るくせにこういうバカ教員には甘いんだな。いじめの悲惨があった地域だろ。自殺しろよ。てめーらだけいい思いしてんじゃねー。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:02.27 ID:eXrd58oA0
- >>503
親にニヤニヤって地味にキツイなwwwww
- 525 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:03.13 ID:d4DW4XHT0
- >>507
悪けりゃなにしてもいいのか教師は
はっきり言って人の心を糞とも思ってない行動だと思わんか?
- 526 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:12.17 ID:cHdDRrnO0
- >>511
そう感じるのはお前の心が歪んでるからだろ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:15.25 ID:q8SnhTiJ0
- 謝罪と賠償を請求するニダ!!
謝罪と賠償を請求するニダ!!
謝罪と賠償を請求するニダ!!
謝罪と賠償を請求するニダ!!
謝罪と賠償を請求するニダ!!
- 528 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:35.77 ID:DTJ45kbW0
- 寧ろ突っ込まない方が寂しいだろw
この先生もバカにするつもりなんか一切ないだろうに
- 529 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:35:43.52 ID:vahifA7U0
- 「かわいらしい誕生日カードで微笑ましかった」
何故こう書けなかったんだろう
- 530 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:36:27.21 ID:RDnXV3RZ0
- 「雑」って言い方が誤解を与えかねない表現だったと思うけど、カードが雑って否定的意味じゃなくて、年齢が24か25ってとこがアバウトでワラタ的な意味だろ。
わざわざSNSに投稿する必要もなかったと思うけど、そのあたりのリスク管理意識が甘いとは思う。その後のズレた言訳とかも。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:36:57.52 ID:4IIf/F5MP
- 私のお母さんは24才で結婚しました
先生は24才か25才か知らないけど早く素敵な男性と知り合えますように
絶対にこの女子児童からかってるだろ
- 532 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:00.37 ID:alb0UimmP
- >>520
批判は当然として、批判する奴は学級通信は出せという池沼だから叩かれてるだけだな
- 533 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:03.91 ID:ZfR096zg0
- 大津は在チョン日教組の棲み家なのかよ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:05.52 ID:/lxuqXiN0
- >>2とそれにレスしてる奴が相変わらずソースを読まないのがν即
- 535 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:12.57 ID:cHdDRrnO0
- 「24か25回目のお誕生日」ってのは女子児童のボケなんだよな。
それをスルーされる方が女子児童にとっては辛い。
「24か25って」「雑な」と突っ込みを入れていじってもらう方がうれしいに決まってる。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:15.36 ID:cK8j7WB0P
- 雑すぎワロタww
ならよかったのかもしれない。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:17.60 ID:sGktwGwo0
- >>525
まあよくないなw
ここは親に連絡→帰ったら親ニヤニヤ で済ますべきだった
でもこういうところで暴露できるぐらいには克服できてよかったね
- 538 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:17.99 ID:zEblxKfL0
- 女の敵は女
この教師は25歳を祝う女児の若さに嫉妬してるんだよ
結論・大人の女は総じてクズ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:20.04 ID:xVBIK3lo0
- >操作を間違えて全体に公開してしまった
ってまず一番の謝りどころがそこ!??信じられない…人間性に問題ありすぎ…
大学の頃、先生になりたいって教職取ってた人、ろくな人がいなかったよ…
10人に1人位人格者がいたけれどあとはトンでもないのばっかだった。
多分だけど、今って、まともな人は人を教えるなんておこがましいって思うんだけど、
一部のずうずうしい人、空気読めない系の人が‘先生’になってるんじゃないだろうか
先生もねー一般企業で最低3年は働いた方が良いと思う。
若くして突然「先生先生」って持ち上げられて、良い事なんて1つもないよ…
- 540 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:37.34 ID:LLoAjBABP
- >>513
具体例がないから公務員の話は判断できないけど、それは全然別の話じゃないか?
>>1の教師は、
「雑」という誤解される表現を使った責任に応じて、
こうやってネット上で野次馬に批判されてるだけじゃない?
名前が特定されたとか、祭りになったとかでさえないからなあ。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:37:41.42 ID:YQ5F24AAO
- 笑っちゃう、じゃなくてムカつく、だろうな、本音は
雑な誕生日カードとか書くあたり
女が一歳の違いに敏感になる年ごろだ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:38:02.95 ID:0cVMOSreO
- 小5だとゆとり卒業してるからこの教師より上なんだけどな
- 543 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:38:19.39 ID:M+lKZamd0
- また大津。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:38:41.32 ID:iFlwJTyBP
- >>539
なんの功労もないうちから先生、だもんな
そりゃ勘違いしちゃうよ
- 545 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:38:56.35 ID:nZWbgHPZ0
- ここの連中みたいに誕生日なんも言ってもらえないのがいるというのに
- 546 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:00.49 ID:da0qZL0i0
- >>539
同意
- 547 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:13.44 ID:x/cFnyO4P
- >>1
>教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
そういう問題じゃねーだろw
- 548 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:15.15 ID:QLQHtLeYi
- 携帯に撮った写真を見せるくらいにしとけよ
ブァカだなー
- 549 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:15.62 ID:mTUuQnYtP
- 中傷するような言葉使ったわけじゃないのに叩かれるなんて何だか怖いな。
失礼な表現に書いてしまっただけでクレーム入れる基地外がいるなんて信じられない。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:31.82 ID:wz76hec00
- >>539
この二つの文章は切れてるからね
謝罪の言葉とは違うよ
あなたも文章力をつけよう
別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。
掲載を削除し、校長と女性教諭が児童側に謝罪した。
---------------
教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:41.74 ID:v/mR/ekr0
- 雑な教師だな
- 552 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:44.68 ID:p8/O6wIvO
- 他人に見せたらあかん
- 553 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:39:59.28 ID:8wLY2XiB0
- おれ、29になった友人(女)に「30回目くらいの誕生日おめでとう」ってメールしたぞ。
これだって普通にボケつっこみだろ
- 554 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:07.41 ID:pXLdUqHyO
- 雑な情報管理に笑っちゃった
- 555 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:08.22 ID:d4DW4XHT0
- >>537
後から聞いた話で、クラスの俺が好きだった子は
その一件まで俺のこと好きだったらしい
2度泣いたね
- 556 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:10.26 ID:lXBZFuoQ0
- >>521
本人にバレなきゃいい、ってその考えがもう浅ましいわ。
しかも子供からのものなのに。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:13.09 ID:alb0UimmP
- >>540
勢いトップになる時点でわかろうぜ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:22.05 ID:nK2Kks0r0
- とくに嫌味を含んだ書き方には感じないけどな―
- 559 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:39.87 ID:LLoAjBABP
- >>503
良い時代だったなw
今の時代、ネットで晒されたら、
晒された君も、晒した教師も酷いことになるなw
>>532
学級通信云々は何のことだっけ?
- 560 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:48.97 ID:LOq1CIDY0
- 女ってなんでこんな馬鹿なんだろう
- 561 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:40:54.22 ID:Xv+gHgur0
- 24か25の誕生日おめでとうって、実際雑じゃないか。
雑だなぁガハハって笑い飛ばすくらいなら別にいいんじゃね?
それは別にからかうとかいうのとは違うと思うんだが。
これをからかうと言われちゃうと表現の自由が無くなっちゃうよ。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:41:17.70 ID:E13RGzpA0
- >>515
個人的な損得勘定であって社会の影響など考えて犠牲になる人は少ないと思うけど・・・
つかさ、前例をどうとか考える人なら謝罪しなけりゃならんような状況になることを避けて、表現に気をつけるんじゃないかな?
表現は自由だけど、表現と同時に責任が発生するから、何でも表現できるわけじゃないんだよ
監視社会の布石がとか言うのなら尚更、表現には注意して、自由だからなんでもいいじゃん的な価値観は捨てたほうがいいかも得
- 563 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:41:42.95 ID:jv2plWKw0
- 実際ボケツッコミに見える
ネタにマジレス状態ってのも無粋なように思う
まあ、ニュアンスまでは端から見てわかるものではないからなあ
- 564 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:41:47.16 ID:cHdDRrnO0
- >>547
そういう問題でもある
私信を友達だけに見せるのとネット上の誰でも見れるように公開するのとでは全然違う
- 565 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:41:48.09 ID:FCaVFWrK0
- >>529
どうなんだろうな。
そう書くと、リア充アピール全開な感じがするからかもな。
敢えて、ちょっと擦れた表現にしてみたのかも知れん。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:42:07.90 ID:eHfqKhZX0
- 雑だけど、ホロリときたみたいなオチだったらまだ良かったのにね
普通はそう感じそうだけど
- 567 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:42:10.19 ID:fFgxUQa70
- 友人のみとか言ってる段階で間違ってる人なんだけど
雑すぎてワロタwwかわいすぐるwww、とか
笑っちゃった、一生の宝物だ、とか
描き方ひとつでニュアンス変わるんだけどな
まあバカは仕方ないか
- 568 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:42:14.44 ID:sGktwGwo0
- >>555
バカ…っ
何でエロ本なんて持っていったんだよ!
小学生のときの555も何度もそう思ったんだろうなw
- 569 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:42:14.88 ID:mTUuQnYtP
- >>556
私信かどうかの話してるのに論点逸らすな。
「バレた」のなら、つまり私信じゃないってことじゃねえか。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:42:37.76 ID:cNsxTqTk0
- >>559
昔は、河原とかにエロ本とかが落ちてたもんだが・・・
今は、そんなことしたら逮捕されちまう。
まあ、普通に売ってるエロ本も放尿とか平気で載ってるからな。
子供が見たらトラウマになるかもしれん。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:42:45.70 ID:z93Pboy00
- 女児に黙って載せたのは悪いことだけど、からかってたり中傷してる様には見えないけど
- 572 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:42:56.36 ID:9C98aVSqO
- 雑って言葉を使ったのは芸人っつーかテレビの影響だろうな
まぁそこは友人以外に公開するつもりはなかったんだからいいんだけど、ミスにしろ結局公開しちまってんだし悪いのは悪い
つかこんな簡単にミスるんだからもうFacebookなんかやめちまえよ
あとこれ、親が教師のFacebookを監視してたからバレたの?
だとしたらすげー世の中だなw
- 573 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:43:03.03 ID:LLoAjBABP
- >>557
勢いトップなのかw
でも、野次馬の量が多いだけじゃないか?
教師の不用意なアホな行為に、
多くの暇人のネット上の批判、以上の意味あるかな?
- 574 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:43:13.60 ID:posdDlilP
- 先生ってもしかして25歳ですか?
いよいよ三十路突入ですねプププ
24歳なら早く伴侶見つけないとダメですよ
ってうちのお母さんが言ってました
24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように
まだまだ適齢期まで余裕のある生徒より
まあぶっ殺されたいんだろうな
- 575 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:43:28.65 ID:alb0UimmP
- >>559
モンペの話だ
学校や教師にクレームをつける奴はそうなのよ
教師に何も要求しないならモンペじゃない
それならいいと思うよ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:43:53.87 ID:wOB72S0D0
- もう何年も何年も前だけど
ボクの小学校5年生の時の女の担任の先生どうしてるかな。。
すごく可愛いがってくれた
今思い出しても胸がキュン!となるのは恋心があったのかな
- 577 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:44:08.46 ID:Cxu/09Ua0
- ま た 大 津 か !
てーか大津はこんな教育関係者しかいねーのか?
- 578 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:44:30.22 ID:BbSqODgV0
- 仕事のことをネットに書いちゃだめなんだよ。
ハンバーガー屋のバイトやホテルマンが客のことを書いちゃいかんのと同じ。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:44:43.44 ID:pc52hXtJP
- 微笑ましいじゃん
- 580 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:19.49 ID:XqIWscDv0
- アラサーの境目だから、24か25には拘るだろうなwww
- 581 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:26.46 ID:lXBZFuoQ0
- >>569
> 「バレた」のなら、つまり私信じゃないってことじゃねえか。
???
- 582 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:39.47 ID:WXKO8ZWoP
- 教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
根本的におかしい
- 583 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:45.98 ID:MjKNUTTA0
- 普段この先生が生徒とどう接してたかわからん以上、なんとも言えんわな。
それこそ561のガハハ先生みたいなノリだったら気にならんけど。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:47.59 ID:cHdDRrnO0
- >>576
立派なババアになってるよ
会ったら絶対後悔するからやめとけよ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:50.91 ID:x6CLPW93O
- 子供たちとっては、24や25歳は気をつかう年齢になるのかorz
これなら問題なかったのになw
- 586 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:54.54 ID:yJ6MSKnLO
- 雑ってかアバウトで微笑ましいな
- 587 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:45:55.11 ID:PPqABgWyO
- おまいらに贈ればとても大事にされたのにな
- 588 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:00.47 ID:z93Pboy00
- かわいいから嬉しいからフェイスブックに載せたのでは?
雑って言うのも非難してるわけではないし
- 589 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:01.81 ID:LLoAjBABP
- >>572
すごい世の中だとは思うけど、FBは実名でリアル直結だからなあ。
監視という程大げさなことではなく、親には見られて当然だと思うわ。
その意識が教師側にないのがアホだと思う。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:05.18 ID:s+PYiuhrO
- >>561
じゃあ、何でこのクズ女は謝罪したんだ?
仲間うちだけで笑い者にしようとしたのが、バレたからじゃないの?
- 591 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:13.15 ID:mTUuQnYtP
- >>581
お前は「私信」の意味を辞書で調べてろ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:21.68 ID:olm7WK+70
- ああ、大津か…
- 593 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:23.12 ID:MqCrD6yrO
- 素人が芸人用語使うとろくなこと無いな。
俺は女性教諭に同情するわ。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:35.68 ID:alb0UimmP
- >>573
野次馬が多いのが祭りな
持論にひきつけすぎ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:46:55.99 ID:sGktwGwo0
- >>581
私信の意味がわかってないんじゃないかなー
- 596 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:05.68 ID:sJeNr/fJO
- 大津ならしょうがない
- 597 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:14.42 ID:1fqJ+Wf50
- >>590
モンペにからまれて面倒だからに決まってるだろ
- 598 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:22.46 ID:lZwIcyO9O
- 教師がフェイスブックwwwwwwwwwwwwwww
- 599 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:35.36 ID:lXBZFuoQ0
- >>591
バレたら私信じゃないって書いてないですけど?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:46.46 ID:nZbgyyPVP
- 教師は赴任前に1年間以上の社会経験を積ませるべき
- 601 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:48.25 ID:hHbnFe4c0
- >>1
>教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
>子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
そういう問題じゃないと思うんだが
- 602 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:52.26 ID:+3Silt+jO
- ヒトの情けってものがないんだな
麻酔なしで子宮と卵巣を引き抜いて、クズの家系を絶ってしまえ
と思ったら大津市かよw
こりゃ納得のクズクオリティだわw
いじめ殺人地元官民支援事件からこっち、どんだけ話題を振りまいてるんだかな
- 603 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:47:59.50 ID:cVZbFu7x0
- 友達に見せてバカにするつもりだっただろ
タチ悪いわ
フェイスブックにのせるとか自分の方がバカじゃね
- 604 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:48:20.71 ID:G2SLYfPJO
- かわいいカード貰ったよくらいににしておけば良かったのに
雑って言葉を使うから生徒をpgrしてるように取られたんだろ
教師なんだし言葉選びしろよ
- 605 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:48:22.89 ID:Xv+gHgur0
- >>590
問題になっちゃったから。問題になっちゃった以上、
そういうつもりでフェイスブックに書いたわけではない、と言っても
問題にした保護者とかは納得しないし、からかう意図はなかったから
謝罪なんかしませんって言ったら火に油だろ。この問題は問題になったのが問題なんだよ
- 606 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:48:36.05 ID:DTJ45kbW0
- >>590
世の中にお前みたいなのいるのか?
すげーねじ曲がってんな
- 607 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:48:45.95 ID:DC7I0QaT0
- 24か25って実際に雑だろww
- 608 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:48:52.01 ID:4tygGTcZ0
- 資質に疑問符付けざる負えない
- 609 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:07.56 ID:64+ymyDx0
- 女にとって24歳と25歳の境目があまりに大きな差だということを
まだ知らない小学生にほのぼのとするニュースですねw
- 610 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:11.32 ID:7LlY/igWP
- 教師って聖職だから仕方ないね
しかも雑ってなんだよ雑って
自分は馬鹿にする気がなくても他人から悪い意味にとられても仕方ない
ニュアンス柔らかくするならもうちょっと別の言葉使えよ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:13.06 ID:mTUuQnYtP
- >>590
クレームが来たら悪くないって思っていても謝罪するのが基本。
常識ある人はそのくらいわかると思うけどな。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:15.77 ID:Sbj77joHP
- >>26
頭いいな
- 613 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:24.57 ID:cHdDRrnO0
- >>607
だよな
カードが雑って言ってるわけじゃなくて「24か25」ってところを雑って言ってるだけ
これの何が問題かさっぱり分からない
- 614 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:50.59 ID:RDnXV3RZ0
- まあ、言訳けしても悪意で追求されれば面倒になるだけなので、通り一遍の平謝りで過ごそうと思ったのかもな。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:50.75 ID:jv2plWKw0
- >>603
24か25というあたり
自虐ギャグの成分が殆どを占めていると思うんだけどな
- 616 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:49:51.29 ID:jXS0krOWP
- 笑っちゃっただけで文面が終わってたらひどい先生だな
その後にフォローのコメント入れてたら大丈夫だと思った俺はアウトかな
- 617 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:50:09.02 ID:oOOcebG7O
- ゆとりに教員は無理
- 618 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:50:11.02 ID:LLoAjBABP
- >>575
ああ、一般的なモンペの話ね。
「学級通信で謝罪しろ」とか言うんだね。
そういうモンペはいそうだなあ。
>>594
まあ、祭りの定義は曖昧だろうけどさ。
君にとって、勢いトップの事件は全部が祭りなのか?
対象の特定の事実や、住民の特定行動やその努力、も要素だと思うぞw
- 619 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:50:12.52 ID:5K0KnThQ0
- 大津教育委員会も本人も、
>>2
がまず思い浮かばない段階で狂ってる。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:50:33.72 ID:D6rxbdgIO
- この一連をからかいと見て叩く方がよっぽど悪意にみちてる気がするけどな
- 621 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:50:43.64 ID:gaL/cRyA0
- Facebookの使い方が解っていない猿www
スマホの使い方が解っていない猿も多いけどなwww
- 622 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:50:53.40 ID:mBo/IgDr0
- その子供が「大好きな先生のために頑張ろうっと!」とか
思いながらカード作ったとか考えるとマジで泣きそう
子供がいる家庭ならわかると思うが
子供の信頼を裏切るような行為は本当に残念に思う
裏で嘲笑うなんて教師以前に人として最低
- 623 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:51:32.67 ID:7LlY/igWP
- >>613
雑っていう表現になにも思わないのがヤバイ
お前は常識がないと言っても過言ではない
- 624 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:51:36.61 ID:sGktwGwo0
- >>620
先生云々より、それを見た(知った)子供がどう思うか心配している
子供が笑い飛ばしてるならどうでもいい
- 625 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:51:37.94 ID:XqIWscDv0
- >>611
非がないのにあまりにも安易に謝るのはどうかと思うよ。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:51:45.91 ID:alb0UimmP
- >>618
お前は叩かれてない客観的理由として野次馬を挙げたんじゃないの?
違うの?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:51:49.46 ID:syajNmDs0
- 「24か25」って、子供もツッコまれるのを分かってて書いてるだろ
そこをツッコんで「子供をからかってる!」と叩かれるって…
むしろ問題にしてる奴のほうが子供をバカにしてる気がする
- 628 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:51:58.98 ID:8pwCcenkO
- この先生は25歳で子供もいないんだろ
生徒は気遣ってステキな出会いがありますようにと祝ってくれたんだな
それが独身の先生にとってはウザかったと
- 629 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:52:05.18 ID:8MWhjoJl0
- 友人に対して自慢できないから見栄で雑といってしまったわけだ。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:52:06.24 ID:cVZbFu7x0
- >>610
人にもらったプレゼントをフェイスブックにのせからかうとか人間的に屑だしそういうの教師になる資格ないわ
小学生の子供なら凄い傷ついたと思うよ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:52:10.77 ID:cHdDRrnO0
- >>26
目から鱗だわ
もし女子児童がそう考えて「24か25回目のお誕生日」と書いたのならすごすぎる
賢い子供だ
まぁ、多分違うんだろうけど
- 632 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:52:24.43 ID:aL1orlzW0
- >>498
同意。雑で可愛いと先生に悪意が無かったにしても
人の手紙を仲間内で常に公開しとく神経が分からない。
操作ミスのリスク考えないって
自宅で友人と話してる感覚でネット使ってる様な人が生徒や保護者の情報握ってるんだね
- 633 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:52:25.81 ID:V4GEzOyz0
- 超昔、小学校で、
生徒から担任へのこの手のプレゼントが教室のゴミ箱に入ってるの見たことあるから、このくらい驚かない
あの教師も今頃年金で極楽生活なんだろうなあw
- 634 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:52:41.92 ID:RCsfOm0Q0
- 許可とって載せろせめて
私信なんだし不特定多数に向けるものじゃないだろ
フェイスブックってあってよかったわ
こういう公私分けない
自己顕示欲旺盛な馬鹿を避けられるから
- 635 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:52:45.81 ID:mTUuQnYtP
- >>623
常識がある大人が言われるなら嫌味な意味になるだろうけど、
小学生なんだから雑でも当然だろ。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:53:23.52 ID:5K0KnThQ0
- 教師になって数年のオンナがなに粋がってるのかね。
そもそも、公開が全体だろうが友達だろうが、
悪意があろうがなかろうが、
職場関連のことをSNSに載せないというのは、
どこでも職場の規則で規制、そうでなくてもマナーではないか。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:53:40.14 ID:gLAzJKRs0
- >>1
雑なSNS利用に笑ったw
- 638 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:54:06.35 ID:9C98aVSqO
- >>613
批判してる奴もクレーム入れた奴もどこにかかってるかはさておき、「雑」って単語だけに過敏に反応してるっぽいよな
「雑だなーw」なんて普通に使うわな
- 639 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:54:19.92 ID:/FpC3Gjv0
- 24,25の年齢って確かに問題なのよねぇ…
ま、26の私にはどうでもいい事だけどw
- 640 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:54:25.85 ID:LDvQ8tMAP
- あげた子は好きな先生だから、作って上げたんだろ?
嫌いな先生だったらそんなことわざわざしないよ。
それを嘲るなんて。
その子は一生忘れられない傷を受けたな。
友人だけに見せるつもりがとか関係ない。
そういう思考自体がおかしいというのがわからんのか。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:54:34.15 ID:zj+SZ3Nz0
- 娘が1年の時の大好きな担任の先生に本を作って渡したことがあって、それを卒業の少し前に見せてもらった時は感動した。
折り紙をホッチキスでとめたようなのに下手な字と絵がグチャっと書かれてあるだけなのに大事に持っていてくれたことに
- 642 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:54:49.54 ID:DC7I0QaT0
- >>624
とりあえず、児童のフェイスブック利用を禁止してから話をしよう
>>632
お前さ
封書であるバレンタインの礼状をさらしたテレビが無罪で
ネットでハガキであるカードをさらして倫理追及ってどうなのよw
- 643 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:55:02.56 ID:JVkO9cLaP
- 「雑な誕生日カードに笑っちゃった」
↑
純真無垢な子供だね。という前向きなニュアンスにも捉えられるけどね。
自分の文章に対して一々自分で解説文入れるのも読んでて面倒くさいですw
文章力を磨くしか無いね。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:55:12.77 ID:D/fXH6SFO
- こんな教育するからまた同じような女が出来上がるじゃないか
まじ美智子様以外の女はゴミ箱に逝ってよし!
- 645 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:55:44.44 ID:JZzUOxEyO
- よく教師続けてられるな!保護者からの信用無くしただろうに。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:55:50.06 ID:mTUuQnYtP
- >>634
バースデーカードが公開しちゃいけないような内容なのかよw
○○ちゃんからもらったって書いたわけじゃないのに。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:56:03.40 ID:7LlY/igWP
- >>635
雑って表現自体には何も思わないのねお前はw
やっぱ常識ないわ
だから表現さえ変えとけばなんの問題も無かったこと
ほほえましいなーぐらいのはずが「雑」っていう言葉のせいで馬鹿にしたニュアンスが加わってしまった
この教師の語彙力に問題ありあり
自業自得
- 648 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:56:32.44 ID:LLoAjBABP
- >>626
>お前は叩かれてない客観的理由として野次馬を挙げたんじゃないの?
なにこれ?
教師が批判され、叩かれているのは事実だろ。
俺はそこを否定なんてしてないよ。
最初に、「ここまで叩かれる」と相手が書いていたよね。
だから、俺は、単にネット上で多くの野次馬に批判されているだけだから、
「ここまで叩かれる」と言うほどの被害や叩かれ方じゃないだろ、という意味で書いただけだよ。
例えば、特定の為に住民が動くとか、学校や教育委員会に凸されるとか、
そういう酷い叩かれ方をしてる他の事件とは違うってことだよ。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:56:44.55 ID:DTJ45kbW0
- >>635
寧ろ常識ある社会人で雑にいちいち引っかかる奴の方が異常だわ
コミュ障とか発達障害とかっての?その系統の大人だとまた話は違うけど。病気だからね
- 650 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:05.89 ID:cVZbFu7x0
- ツイッターといいフェイスブックと馬鹿発見機だな
- 651 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:21.41 ID:sGktwGwo0
- > とりあえず、児童のフェイスブック利用を禁止してから話をしよう
?
FB使ってなくても、話が伝わってくることはあるでしょ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:24.77 ID:RCsfOm0Q0
- >>630
たとえほめたとしても
人に見せるために贈ったんじゃないから
許可なく公共の場に載せられるのは
なんだか引っかかるよな
次からはあげないでおこうと思うわ
秘密もぺらぺらしゃべりそうな人だしこういうの
- 653 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:39.96 ID:QieEuGor0
- 操作ミスもなくて、このセンセが微笑ましいと思って書いてても
カードの画像載せちゃったら、その友達が馬鹿ガキいるぞーって
拡散しないとも限らないのよね
- 654 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:48.39 ID:0ccJOW1p0
- >>590
おまえみたいなガキがいるから、笑って済ませられるところを
大人はグッと堪えて謝罪するんだよ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:58.94 ID:alb0UimmP
- >>648
そんなもん当たり前だろアホ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:57:59.71 ID:xD0WGsZL0
- 四捨五入して20か30かは未婚にとって重要だったんだろwwww
- 657 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:58:22.62 ID:cCgycbbU0
- 普通の大人は一回り下の子供にがっかりすることがあっても
「子供だから」と思うかそうでないなら教師に向いてない
から実際に子供に大人気無い態度取る教師は未熟。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:58:30.40 ID:E8M1WMzS0
- >>652
そうだよな。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:58:43.24 ID:YxjWjPor0
- >>26
おばあちゃんに昔の数え年というものを教わったばかりだったんだな
- 660 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:58:46.24 ID:cHdDRrnO0
- 「24か25って。雑なバースデーカードに笑っちゃった(^_^)」
この顔文字一つ付けるだけで印象が変わるな
やっぱり顔文字は偉大だな
- 661 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:59:01.24 ID:/FpC3Gjv0
- >>549
わかってないなぁ。社会人の常識と子育てって別物よ?
そこを同列に考えるのが男らしい考えだけどね。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 10:59:23.25 ID:2OL9EL1NO
- みんなやているんだ、FB。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:00:09.90 ID:XYAnGboL0
- 児童であろうとも女性に年齢の話はするなという事だなw
児童も少な目の年齢で書いとけば良かったのに
将来のいい教訓になっただろう
- 664 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:00:13.18 ID:xVBIK3lo0
- >>550
文章力無いのは認めるwけど、その文章全部読んだ上での書き込みだよ。
まず最初に「教師として大変失礼(通り越してとんでもないけど)な事をしてしまって申し訳ない」方が先じゃない?
「友人だけに見せるつもり」って、いやいやダメでしょうww
仕事で知った事実(しかも今回みたいな私信?を晒すような事)を何人かの友人にって明らかにダメじゃない?
自分はやらないから知らんが、先生が無防備にプライベートでFBとかやってるのもどうかと思う。
ストレス解消でどうしてもやりたいなら匿名でできるものにすれば良いのに。
2chでボカして愚痴るぐらいじゃダメなのかね…
こういう所で、今や「先生」なんて聖人君主でも何でも無いって言いつつ、
結局私もここの人達なんかもどこかでやっぱり「先生」に何かを期待してるんだよね。
数少ない立派な本当の「先生」には頑張って欲しいと心から思ってるよ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:00:18.83 ID:posdDlilP
- 24か25って晒した先生には悪意がなくても生徒には悪意があるからな
24過ぎたらさっさと結婚しろって生徒は暗に言ってる気がする
まあそれを笑って許す度量が先生の方にないからFBなんかに載せたんだろうな
公開を友人限定にしておけば良かったものをきっとこの先生は後悔してるんだろうな
- 666 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:00:23.48 ID:9afIvCW2i
- >>1
え、また、あの大津ですか?
- 667 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:00:32.57 ID:mTUuQnYtP
- >>647
それを大人の価値観で受け取る自体がおかしい。
お前には常識ってか想像力がないな。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:00:38.66 ID:alb0UimmP
- >>661
いやお前はモンペだよ
先生に何かお願いしてたらモンペ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:00:58.28 ID:cVZbFu7x0
- >>660
教師が小学生からもらったプレゼントをフェイスブックに載せること自体おかしいし
この教師は無許可で生徒の写真とかも晒してそうだな
- 670 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:01:02.26 ID:LLoAjBABP
- >>655
だから、「ここまで叩かれる」って程じゃないだろ?w
「雑な表現」を全世界に向けて行った教師の責任に応じて批判されてるだけじゃん。
FBで全世界に向けて不用意な発信することの意味は大きいんだって。
その意味を理解してないから、2chで多くの批判書込みがあっただけで、
「叩かれすぎ」と思うんじゃないか?
- 671 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:01:03.16 ID:bgmgIpRBO
- 最後に「〜笑っちゃった。かわいい」とか入れてたら大丈夫だったのに。
指摘されてる通りの意味だったら、
謝るしかない。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:01:30.37 ID:Kvd5O5aZ0
- つーか子無しが先生とかやるのやめて欲しい
- 673 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:01:31.08 ID:zj+SZ3Nz0
- >>660
ああ、なるほどな。そういう見方もできるわけか。
雑もアバウトとか書くと柔らかいしな
- 674 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:01:55.30 ID:9C98aVSqO
- このスレ、よく見たらなんか気持ち悪いおばさんが紛れ込んでるなw
- 675 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:01:57.67 ID:+3Silt+jO
- 他人の善意に関係する物品を雑呼ばわりするにしても
頭の中で思うにとどめるか
一人つぶやいて、誰にも聞こえなかった、とかならまだよかったんだが〜
他人にバレた時点でアウトだし、
バレた中身で誰かに言うつもりだったのも減点の対象だな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:02:12.38 ID:x+LjDpKU0
- 児童からしか誕生日を祝ってもらえない寂しい寂しい女
- 677 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:02:21.63 ID:7LlY/igWP
- >>667
この女教師は友達相手(大人)に発信してるんだからこの「雑」のニュアンスも大人の価値観で受け取るのが普通だろ?
お前が何言ってんのかさっぱりわからん
- 678 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:02:38.28 ID:5K0KnThQ0
- >>671
公立学校教師が、
児童のことを私的にSNS発信していいのか?
- 679 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:02:41.05 ID:RCsfOm0Q0
- >>669
まだ若いし教師って家帰っても
残業に追われるから公私混同してるんじゃないの
- 680 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:03:06.20 ID:E13RGzpA0
- >>665
まあそうなのかもしれんが
謝罪しなけりゃならんようになることなのだからダメなんだよ
他の生徒の影響等考えれば慎まなければならないことだよ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:03:18.55 ID:mZ7EL5B60
- こんなもん、ニュースにすんなよw
- 682 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:03:40.22 ID:PUwHnd0CO
- 不二家レストランは誕生日に祝ってくれるサービスがあるのを知ってるかな?
友人が彼女と俺達仲間を連れてお誕生会。
席に付くと店員がズラリと並び、明かりが消えて店内放送。
●●さん←本名の30才の誕生日です、皆様一緒にお祝いの歌と拍手をお願いますと放送があり、店員と客のハッピーバースデーを歌った。
明かりが付き、店員が散ったあと、サプライズに感動して照れてかご褒美か友達をグーで思いっきり殴っていたw
ご利用は計画的に!
- 683 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:03:44.66 ID:4T5AzwZ10
- こんなのがニュースか?
馬鹿はフェイスブックやらなければいいのに。
俺は絶対にやらない。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:03:46.91 ID:syajNmDs0
- >>647
「雑」というのは「24か25」という表現に対するツッコミだという
理解力がないお前のほうがどかと思うが
ボケに対して「アホか」ってツッコんだら
お前はいちいち「相手をバカにしてる!」って怒り出すのか?
- 685 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:04:04.79 ID:alb0UimmP
- >>670
「ここまで」ってこのスレを指してんのに
「そこまで」じゃないって日本語大丈夫か?
- 686 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:04:12.99 ID:mTUuQnYtP
- >>669
具体的に何でおかしいと思うの?
業務上知り得た重要な情報なの?
おかしいと思うのはお前が頭おかしいからだろw
- 687 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:04:43.47 ID:/y6hMLyjO
- ID:Ay2TaHMDP
ご本人ですかそうですか
- 688 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:04:58.58 ID:95PElt9FO
- 別に悪意感じないけどなあ。雑w死ねwwwとか草生やしたコメントならまだしも
そこまで叩かれるか?とおもうが、教師はFBとかするべきではないと思う
- 689 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:05:03.89 ID:X4kS/oTBO
- 基本ネットで何か公開したがる人間て他人に自慢したい傲慢な人間しかいない
- 690 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:05:05.05 ID:cVZbFu7x0
- >679
そんな感じだねエ
学生気分のまま先生になりましたと
- 691 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:05:23.90 ID:bgmgIpRBO
- >>678
個人特定してないならいいんじゃないか?
嬉しい事は、発信したいだろ。ただでさえ、何でもかんでも発信するんだから。
ただ、悪意があったのなら謝るべき。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:05:34.36 ID:NFHcd9SJO
- お前らって昔のPTAのオバサンみたいにギチギチだよなw
普段の先生と生徒の関係がどれくらい親密かわからないし
こんなバースデーカードを渡すくらいだからそれなりに親しいんじゃないの?
軽口叩くような関係なら別にこれくらい普通だろうしそんな目くじら立てて怒る事でもあるまい
先生と生徒の関係が不明で、別に生徒が嘆いた訳でもないのに
第三者が横からでて来て、道徳はこうあるべきだ!って
アホかと思う。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:05:35.52 ID:sGktwGwo0
- >>684
雑がどこにかかってるか はあんまり問題じゃないんだと思うよ、批判してる人には
要するに『雑』って言葉をチョイスした段階でOUTってこと
- 694 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:05:38.79 ID:j/wIs6cqO
- そこまで問題になるほどのこととは思えないけどな
- 695 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:05:48.40 ID:EOD39PSR0
- 俺がもらったら通信簿次からオール5にする
- 696 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:06:44.04 ID:dUClzvba0
- 訳)ふざけんな!まだ四捨五入したら二十歳だし!!!
- 697 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:02.50 ID:I/3teHnDO
- 雑さが可愛いと思ったんだろ。 こんなのでグダグダ 言われたら やってられんだろうよ 先生なんか… 過剰反応し過ぎだよ。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:06.13 ID:Kvd5O5aZ0
- 知り合いのパパが幼稚園の発表会の写真を撮って
その場でフェイスブックにうpしてた
うちの娘も写ってんですけど
スマフォにしたばかりでハマってるのはわかるけど
もう少し考えて欲しい
- 699 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:09.81 ID:7LlY/igWP
- >>693
そういうことだわな
- 700 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:41.25 ID:RCsfOm0Q0
- >>691
個人的な手紙の内容って
個人に向けてであって公開することは想定してないんだよ
やましいことがかかれていなくてもね
個人対個人の思いやある種の秘密を大切にしてない時点で
この人は人間としておかしい
- 701 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:51.76 ID:uFOXHRnyO
- ID:Ay2TaHMDP
- 702 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:53.26 ID:ZzcxhxqO0
- 生徒とどの程度仲がいいのかによるな…
割とストレートにコミュニケーションする先生もいるし
- 703 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:56.37 ID:/FpC3Gjv0
- >>668
ところで貴方はずっとモンペって言葉を使い続けてるけど、何かあったの?
ちょっと面白いかも。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:07:56.60 ID:Pjzarlc5P
- 怖い怖い
- 705 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:08:16.38 ID:u77fFtDS0
- >友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
雑な操作で笑っちゃった。
こいつの友人の人間性も疑われるなw
- 706 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:08:32.33 ID:E13RGzpA0
- >>692
君がどう思うも自由だが
現実にこうして問題になるようなことなのだよ。
認識不足を認識し給え。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:08:35.12 ID:L4F4GPBDO
- >>694回りが過剰反応しすぎだね
- 708 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:09:05.13 ID:cVZbFu7x0
- >>686
そりゃ仕事上のことは載せたらダメでしょうが常識でしょ
小学生の本人に許可とってんの?
- 709 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:09:22.37 ID:X7MdhY450
- フェイスブックって実名やろ?
タレントとか名前うらなあかん人はともかく
会社員とかがやってろくなことにならなくないか?
趣味の仲間とか作りたいのなら
匿名でもいいやん
- 710 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:09:25.55 ID:8pwCcenkO
- 23か24回目のお誕生日すてきな日になりますようにだったら何の問題もなかったのにバカだなあ女子児童
女性の年齢は少なく見積もるもんだろ
すてきなすてきなって重ねるな
どうせ素敵な彼氏なんざいやしねえよってヤサグレるのがオチなんだよ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:09:45.11 ID:6N+do8J+0
- ここモンペ予備軍が大杉ワロタ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:10:02.14 ID:RCsfOm0Q0
- >>698
自分の子供をアイコンにしてるバカもいるよな
女ならまだしも男まで
メンヘラっぽいしそいつら
- 713 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:10:07.27 ID:qadgB5z3O
- 大津市の教師って生徒を苛めるのが仕事なのか?
- 714 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:10:25.05 ID:9sThr5bP0
- さすが大津ですな
- 715 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:10:37.42 ID:LLoAjBABP
- >>685
「ここまで」の意味は複数あるだろ。
リアルの批判や謝罪もあるんだから、モンペの抗議等も視野に入れて話してるんじゃないの?
もし、このスレ内の話に限定するなら、
それこそスレ内で批判されて当然のことしただけじゃん。
全世界に向けて不用意な言葉を使ったから批判されているだけ。
「ここまで叩かれる程か?」という感想は
それこそ、FBで発信することの意味をわかってないってことだよ。
どちらにしろ同じだろw
- 716 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:10:46.54 ID:pjAVRmCuO
- こんな人間性でよく教師ができるわ
- 717 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:10:49.23 ID:alb0UimmP
- >>703
ないけどそんなんばっかりだから
アホな人間が多すぎる
- 718 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:11:04.57 ID:sGktwGwo0
- >>707
子供いる人が多いんじゃないかな(想像)
自分の子供がこんな仕打ち受けたら許せん!って思うもん
- 719 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:11:14.23 ID:kNWL69XZO
- 友人に対して日頃から子供をネタに馬鹿にしたり
学校内の話を暴露して調子づいてたんだろ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:11:38.26 ID:X7MdhY450
- >>698
わいの地区では幼稚園や小学校とかの卒業式や運動会とか
地元ケーブルテレビで放送されてるが
ネットに掲載するのもテレビと同じようなもんじゃないか?
- 721 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:12:40.57 ID:8ddVHCTk0
- >>686
うわっ とんでもないヤツがいる!!!
- 722 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:12:43.53 ID:HqFpgcst0
- >>487
公共の場でなにをしてもいいわけじゃないだろう?
表現の自由や権利があるのは当然だが公共の場故に表現に気をつける必要も当然出てくる
加えてネットの拡散性の速さ故に、操作や設定ミスが引き起こす影響の大きさや範囲には十分考慮する必要がある
教師なら万が一の際の児童への影響を予め考慮するべきだったし考慮できて当然だった
- 723 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:12:45.39 ID:3VtLQVM60
- 「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」
↓
「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」
これのどこが問題なの?
- 724 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:12:56.24 ID:SaW+Zk1P0
- からかってるか?これ
- 725 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:13:00.00 ID:4W3xXFsRO
- また 大津 か
- 726 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:13:01.03 ID:1X+nZPhv0
- 日本語のニュアンスって難しいね
そこまで責められるような事でもないと思うけど運が悪かったねこの先生
- 727 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:13:16.59 ID:NFHcd9SJO
- 生徒「先生って今度24だっけ?25だっけ?」
生徒「うーんわすれた。まあ24か25って書いとけばいいか。ウケるw」
先生「24か25ってw相変わらず雑だなあw皆にも見せてやろうw」
別の保護者「なんて酷い事を!」
+民「女教師許せない!生徒を傷つけた馬鹿!」
先生「すいませんでした・・・」
生徒「・・・先生」
- 728 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:13:20.79 ID:u9rmU52n0
- 書き方が問題だったね
この教師はほほえましい出来事として書いたつもりだったのだろ
- 729 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:13:31.13 ID:PUwHnd0CO
- 20才代だからではない。
24才の誕生日(23才だった)ならば、大学卒業して初めての生徒。
やっぱり大津かとも思えるけど、何のために教師の道を選んだのだろうね。
学生気分抜けないで社会人になったと後ろ指させば済む話でもない。
教師だからね。
新しい教師ということで採用者責任で良いだろう。
採用したのが悪い。
この教師は若いからクビにしてあげて新しい道に早く進ませてあげるのが情けだろう。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:13:51.59 ID:iyoGm4Vf0
- 女の誕生祝いに年齢書いちゃいけないって
この女児も学んだだろう
- 731 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:14:04.40 ID:JVkO9cLaP
- 日本でフェイスブックが流行らない理由はこれだったのか
- 732 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:14:09.24 ID:cVZbFu7x0
- >>726
フェイスブックやってる時点で馬鹿だから
- 733 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:14:37.01 ID:KJdyj9B40
- この教師も確かに軽率で問題だが、結果的には
「別の保護者」が学校に連絡して大事にしたことで
カードを書いた子に嫌な思いをさせたんじゃないか。
この教師にこっそり電話して、削除させとけば何事も
なく収まっただろうに。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:14:52.73 ID:sGktwGwo0
- >>731
実名でとかめんどくさいよ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:14:56.69 ID:alb0UimmP
- >>715
お前のロジックでそこまでじゃないと言えるなら
祭りでも特定でも何でもそこまでじゃないと言えるんだよ
つまりここまでじゃないかどうかはただの主観なのに
客観を装ってるお前がアホなの
- 736 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:00.08 ID:TKDX95WM0
- 悪意は感じられんなぁ。書き方が悪かっただけだろう。
文字だけだとニュアンスが伝わらないから人によって取り方が変わるし怖いわ。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:19.35 ID:/FpC3Gjv0
- >>717
なるほどね。貴方の意思に反する意見があまりに多いから火病になってるのね。
納得しました。頑張ってください!
- 738 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:29.61 ID:J1bt4dAV0
- 俺なら、たとえ教師生徒の間じゃなくても
人の行為に裏でこういうこと書く奴とは友達の縁切るな
相手がどう思うか解かってない、やっていい事と悪い事の区別がつかない
こういうバカが増えた
- 739 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:38.71 ID:LLoAjBABP
- >>707
回りが過剰反応しすぎって言うけどさ。
FBで全世界に向けて書いたんだから、「回り」ってのは「全世界」だぞ。
特定の個人同士でなされたことなら、閉じた関係の中で解決できるけど、
全世界に向けて発信してるんだから、親の側も意識せざる得ないだろ。
「雑」という表現は他者に誤解されるから削除した方がいいんじゃない?
くらいに思う親がいても不思議じゃないよ。
この教師に、ネットの認識が甘すぎるんだよ。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:43.75 ID:zj+SZ3Nz0
- >>723
「子供が純粋な気持ちで書いたカードを曝して笑うなんて不謹慎」派と
「24、25という雑な表現が面白いと書いただけで、悪意なし」派の戦い
- 741 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:52.69 ID:SWCdUntU0
- ほほえましい話ではないの?
- 742 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:15:56.47 ID:RCsfOm0Q0
- >>720
テレビはその放送限りぐらいで一回性だから忘れられるけど
(キャプチャをしてる人がいるならともかく)
ネットでしかもフェイスブックであげるのはある種自殺行為
サーバーの関係で一回上げると消せないし
文字の場合でも消したとしてもキャッシュなどで残るし
そうでなくても記憶に鮮明に残る
- 743 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:16:13.42 ID:NFHcd9SJO
- >>706
叩こうと思えば、何でも難癖つけて叩けるよ
騒がれてるから問題か
騒いでる奴等がアホなのかは別問題
- 744 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:16:20.73 ID:GGPnDU3TO
- 中学生のとき禿げてる先生に『ハゲ』って言ったらひっぱたかれました
- 745 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:17:15.17 ID:5K0KnThQ0
- 女教師の言葉遣いの問題、
そもそも児童との出来事をSNSにアップするという問題。
言葉の遣い方だけの問題なら、過剰反応だったり、
モンペ予備軍というレッテルも一応理解するけど、
ネット上の情報取扱の観点から見ると、そんな軽い問題ではない。
出される情報によっては、児童の個人情報や防犯上の問題にもなりうるだろ。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:17:34.25 ID:cVZbFu7x0
- 友達に見せたいならメールにすればよかっただろうにフェイスブックで世界中に実名で晒すとかマゾか
- 747 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:17:40.40 ID:wfPYt2Lv0
- 普通の感覚では微笑ましい何の問題もない文章に思えるが、
教師のコメントを見ると、本当に生徒を小馬鹿にしたかっただけだと読み取れる。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:17:46.95 ID:nD5aYIT/0
- >>1
いやいや、これは謝罪する必要ないだろ
これを中傷と解釈する社会がどうかしてる
- 749 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:18:08.21 ID:X7MdhY450
- >>742
ケーブルテレビやで結構な期間何回も放送されてるで
- 750 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:18:23.44 ID:1X+nZPhv0
- 日本ってどこから叩かれるか全くわからないから怖くて萎縮してしまうわ
出来るだけ目立たないように生きないといけない
- 751 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:18:52.94 ID:GXBeI21M0
- 謝罪しなくてもいいけど教師には向いてないね
大人は言わなくてもいいことは言わないもんだよ
- 752 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:18:55.06 ID:LLoAjBABP
- >>735
完全な客観性なんて誰にも無理だろ?
だから、批判は妥当だという根拠を述べることしか出来ない。
それに対して、具体的な反論もせず、
「客観を装う」なんて反論しても意味ないじゃん。
少なくとも、個人の特定や電凸を伴うような祭りとは違う、
スレの中での野次馬の感想としての批判があるだけなのは事実だろw
その批判も、「雑は不用意な表現」という程度で妥当だろ。
そういう具体的意見に対する反論はないのか?w
- 753 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:09.94 ID:7LlY/igWP
- >>726
とくに文字だけなんてそれこそ人にどのような意味合いでとられるか分からないからね
本人同士で対面してたら顔の表情とか言い方なんかでニュアンスも変わってくるけどやっぱり文字だけだとね・・・
- 754 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:12.70 ID:tO546COR0
- 友人だけに見せるにしても、自分の教え子からのバースデーカードを笑いものにするとか、教師としての資質が無いだろ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:18.39 ID:BVqwtGDK0
- >>723
俺も騒ぐほどのことじゃないと思うけど、
言葉のチョイスが悪いよね。
「雑」ってのが引っかかる。
先生は悪気は無かったと思うんだが、あまりにも軽率すぎたな。
雑ってのは良い言葉じゃないもの。
この子は、こんなカード作ったよってお母さんに見せたりしなかったのかな?
24か25って書き方は失礼ですよって教えるのも親の役目。
先生も反省すべき点はあるが、最近の先生の行動を
重箱の隅を突付くように問題視するのは、ちょっと行きすぎかなと思うね。
マスコミがいちいち取り上げる必要は無いよ。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:33.49 ID:+3Silt+jO
- >>681
1あの大津市の
2学校関係者がやらかした
3子供相手の失態
この三段コンボは、ニュース性が高いと思う
- 757 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:46.02 ID:PUwHnd0CO
- >>733
それは自分に都合が良いバカアホマヌケ楽天思想と言って、隠蔽を隠蔽したと思えない社会人では危険な考えだよ。
普通の会社なら問題社員で何か起きる前にやめてくれとなる。
学生さんなら社会人になるまでに気を付けてね。
教師なら…
- 758 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:46.95 ID:tduJs9HDP
- ・・・でも嬉しい、感じちゃうビクンビクン
なら許されたのにな。微笑ましいって意味としか読みとれないのわ。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:47.11 ID:HGLjtXAH0
- これは大問題だね
子供達のネタを身内にペラペラと話すタイプの女の可能性ありか
保護者のネタはどうなんだろこの女は
- 760 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:49.46 ID:KRG9k5U70
- >>693
大意を読めずに、枝葉末節の言葉使いにばかり噛み付いてくる人って、
現実にもネットにも、一定数いるからな。
多分、そのあたりは国語力の問題だろう。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:52.59 ID:NFHcd9SJO
- >>731
普段からストレスかかえていて
誰かを一方的に正当に「見える」理由をつけて叩いてやろう!
ってのが、日本人にはやたら多いからね
このスレみても解るし
サービス業とか酷い状態だし
- 762 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:19:53.22 ID:D/fXH6SFO
- 世の中の女が馬鹿すぎてやってらんねーよ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:20:27.34 ID:5K0KnThQ0
- >>736
小学校教師が、児童とのことを、
SNSで発信してるんだけど。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:20:38.52 ID:JcAchLtJO
- わたし気付いちゃったんですけどお〜♪
- 765 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:20:45.26 ID:xpLOo72o0
- 女教師の顔は?まだ
こいつも惨めに晒してやらなきゃね
こういうの気持ちのプレゼントに対しての中傷はすごく傷つくんだから
- 766 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:20:52.41 ID:3VtLQVM60
- >>740
普通は後者と捉えると思うけどな
通報した保護者の感覚がよくわからん
- 767 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:20:53.16 ID:alb0UimmP
- >>737
煽りが雑すぎるから半年ROMれ
>>752
批判してる奴はアホと認めたのに妥当なんだな?
どんだけ天狗なんだよお前?
- 768 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:20:57.98 ID:762HxvKq0
- 実は23歳だったから怒ったんじゃね?
- 769 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:02.68 ID:GXBeI21M0
- >>750
叩かれてるほとんどの人って自分から
コレ見て見てと全世界に発信してるんだが
その自覚がないからアホだと言われるんじゃない。
目立たないように、って普通の人は目立ちたくたって
目立たないもんだよ。名を残す何か成さない限りはw
- 770 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:03.47 ID:KRG9k5U70
- >>727
ほんと。
まさにそういう画だと思う。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:04.31 ID:cVZbFu7x0
- >>750
ネットで掲載された情報は消せないだぞ
慎重に使うべきと学ばなきゃ
教師が小学生の個人的な情報を遊び半分でフェイスブックに晒すとかバカじゃん
- 772 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:07.15 ID:E13RGzpA0
- >>743
何を妄想するも君の自由だよ
君にとっては無問題。それでいいじゃん。わーわーいうことではないのだろ?
問題を問題として扱うことを否定する場じゃないのだよ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:10.34 ID:RCsfOm0Q0
- >>749
でもそれはユーザー側からアクセスすることは
ネットに比べて困難だろ
その時間に見てなければならないし
動画っていうのもあるし
ネットで写真などとして上げるのは
ユーザー側からも検索されやすく
永遠に残る可能性がある
万が一まずい事実がそこにあった場合
ケーブルテレビなどでは以後放送をしないことで対処できるが
ネットだと消したつもりになっててもどこかで残るんだよ
- 774 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:11.54 ID:J1bt4dAV0
- >>748
「24か25」に対して使った言葉が 「雑」 って書いたからじゃね?
言葉を選べばよかっただけ。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:14.50 ID:LLoAjBABP
- >>740
「教師に悪意はないと思うけど、
雑という表現とFB公開が不用意で教師バカ過ぎ」派が
けっこうな数いると思うぞw
- 776 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:21:40.57 ID:1X+nZPhv0
- >>753
文字の力ってでかいな
いわゆるボケとツッコミのツッコミなんかを文字に起こすととんでもないことになりそうだ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:22:10.59 ID:q2C5rkoCO
- でも嬉しいの一言付けるだけで変わっただろうに…
- 778 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:22:52.23 ID:KjkFSKTl0
- >>769
米国などから日本の匿名性が異常って批判されてるのを最近ニュースでみた
- 779 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:22:53.51 ID:bFsj5Bkp0
- こんなゴミみたいな話題が記事になって
少しでも周知したい拉致関連が記事になんないんだもんなあ
可笑しいよこの国のマスコミは
- 780 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:22:57.25 ID:qH0JEYR+0
- >>490
雑という言葉が相手に与える印象の曖昧性は考慮するべきだろ
さらに印象の曖昧性故に操作ミスなどで万が一内容が公開てしまった場合の影響も考慮するべきだった
当事者が児童で自分が教師という立場であるならなおさら
そういう思慮分別も想像力もない人間をバカと言う
- 781 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:03.77 ID:SaW+Zk1P0
- 本人に「気を悪くしたらごめんなさい」ってレベルだな
ニュースでも何でもねー
- 782 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:06.76 ID:X7MdhY450
- >>763
個人名とかだしてなきゃよくないか?
- 783 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:28.37 ID:/N1EUne70
- こんなの貰ったら曖昧さがほほえましくて笑ったってのも解るけど
雑で笑ったって書き方だと、感じは悪く取られても仕方ないかもわからんね
- 784 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:35.20 ID:mGHNxRQz0
- mixiとかツイッターとかFBとかって人に見られるの前提なのに
何故犯罪告白してしまうような奴がでてくるのか…
日記帳にでも書いておけばいいのに
- 785 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:40.48 ID:NjkPqwfeP
- こんな教師クビだよ
- 786 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:42.38 ID:sGktwGwo0
- >>755
小5の女の子だしな
もう親から離れていく頃…
24か25→雑w で傷ついても、いい勉強だったのかな…?そう考えたら
>>760
いやいや、小学校教師なんだからもうちょっと言葉半考えて使ったほうがいいと思うw
枝葉末節あげつらわれるのがご時勢なんだから
- 787 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:23:49.05 ID:qqRpOtt2O
- あー、
友達だけに見せるつもり
がね
うん‥仕方ないな
でも多分、問題はそこじゃない気がする
- 788 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:24:10.82 ID:RCsfOm0Q0
- >>757
こののりで社外秘をぽろっといいそうで怖いしな
社外秘そのものではなく
ヒント的なものなら言いそうだわ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:24:13.44 ID:ZzcxhxqO0
- >>755
雑ってそこまで悪い意味で使わない気もする
例えれば大雑把とか、そんな意味…
でもあんまりよくないよね、怒るのは分かる…
- 790 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:24:39.20 ID:EHDVzwu90
- また大津
- 791 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:24:44.16 ID:LLoAjBABP
- >>767
>批判してる奴はアホと認めたのに妥当なんだな?
ここがよくわからんな。「批判してる奴」にも色々いるだろ。
その内容によって妥当な批判もあるけど、そうではない批判もあるだけだよ。
電凸する人とか、「教師の悪意」を確定的とするのは妥当ではないと思うけどw
でも、このスレ内に妥当でない批判はそんなに多くないだろ。
FBで全世界に公開、雑という表現の使用。
この二つに対する「教師が不用意だ」という批判は妥当だと思うよ。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:24:47.48 ID:k4FJWOjti
- これ、馬鹿にしたとかじゃなく、
「24〜5ってw アバウトやなww」
っつー、親しみ込めたツッコミだろ。
これ理解出来ないやつは頭おかしい。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:24:48.07 ID:GXBeI21M0
- >>778
まさに君や俺の今発言している場所が最たるものだろw
ここなら安心して発言できるってわけだろ。
まあこう書くとドヤ顔で2ちゃんが匿名と思ってる馬鹿発見とか
噛み付いてくる奴いるけどねw一般に開示されないんだから実質匿名だわなw
- 794 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:24:57.76 ID:E13RGzpA0
- >>748
そのような社会に属しているから謝罪したわけなんだろうけど・・・
どうかしていようがこれが今の社会なのだから謝罪しなけりゃならんようにしないとね
- 795 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:25:30.18 ID:cVZbFu7x0
- >>782
フェイスブックは実名だからすぐに特定されちゃうだよ
友達にいいたいならメールにすりゃよかっただけ
- 796 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:25:44.20 ID:xp9S79yiO
- 言葉って難しいねえ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:21.73 ID:5K0KnThQ0
- 誕生日カードをもらった教師が、
その場で本人にとか、知り合いに話したことが、表沙汰になった問題なら、
言葉遣いだけの問題だけど、
SNS上に児童の絡む話を出してるんだからな。言葉遣いの次元の問題ではすまなくなってるんだよ。
>>1
教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違えて全体に公開してしまった。
子供に失礼なことをして申し訳ない」と話しているという。
公開範囲の誤りで済む問題ではないが、この教師自体、言葉遣いのことは謝ってないよな。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:35.70 ID:EHDVzwu90
- で、どこの何先生?
- 799 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:41.93 ID:QxrWo1Cl0
- >>2で終わってるスレだな
- 800 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:44.64 ID:siUW5yA9O
- からかってるのか?これ
プレゼントを喜んでる文にしか見えんが
謝罪する意味がわからん
- 801 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:49.43 ID:NFHcd9SJO
- つかね、これで一番傷つくのって
バースデーカードを雑と言われる事よりも
先生との関係がおかしくなった生徒なんだけどな
保護者やお前らは「生徒を傷つけた!」みたいに
子供をダシにして先生叩きしてるけど
本当に子供を思うのなら、公にせず
そっと収束させる問題だろ
自分達が一番傷つけながら「子供の為」とかさ
誰かを叩きたい為に子供を利用してるだけじゃないか
- 802 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:50.10 ID:RCsfOm0Q0
- >>782
フェイスブックなどで微妙な親密度の人に
勝手に飲み会の写真やらを上げられたことないかい?
すごく気持ち悪いよなんというか
特に移りの悪い写真だとね
知り合い程度だから非難して関係が気まずくなるのもあれだし
だからといってそのままも気持ち悪い
タグをはずしたところで知ってる人は知ってる
退会したところで写真がそこだけモザイクになるわけでもない
だったら写真を撮られないようにすればよかったんだろうけど
写真NGっていちいち言ってたらほかの中のいい友人までしらけさせる
なんだかどこにぶつけていいかわからない感情が襲ってくるよ
- 803 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:51.45 ID:BVqwtGDK0
- 怖いんだよ、FBは。
言葉のチョイス一つで印象が変わる。
だから何か書き込もうと思ったら、
見る人が嫌な気分にならないか、誤解されないか良く考えてから投稿する。
自分の友人の友人が見れたりするときもあるからね。
ただ保護者会開くほどの事かね・・・・・
何か他にやることあるだろと思うんだよ。
ニュース記事にするほどの事でもないと思うし・・・
先生ネタは食いつきがいいんだろうけど。
>>786
お友達同士ならいいけれど、
目上の人に対しては・・・って親が教えるってことも必要かと思うね。
先生を擁護してるわけじゃなくてね。別問題として。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:55.34 ID:alb0UimmP
- >>791
不用意は妥当だな
目くじら立てるようなことか?
- 805 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:26:57.96 ID:rhetr3kl0
- 雑過ぎワロタw
↑
2chノリだったんだろうな・・・
- 806 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:27:01.28 ID:/WgXa6V2O
- 教師が実名でやれば常に保護者に監視されるだろ
- 807 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:27:37.48 ID:zsN11gsx0
- 微笑ましい、ってことでしょ?
先生喜んでるのになんでチクるかな?他人の親が
- 808 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:27:38.88 ID:EiTSOOQK0
- いかんのか?
- 809 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:27:40.31 ID:5K0KnThQ0
- >>782
誰がどこでどうのように情報を統合するか分からないのだから、
極めて慎重になるべきだと思うけど。
特に小学校の教諭なら。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:27:54.01 ID:KRG9k5U70
- >>786
まあ、そうね。
ネットでの文字によるコミュニケーションが、
思わぬ誤解を生んだなんて話は、今に始まった事ではないし。
もう少し、慎重になるべきだったとは思う。
俺なんか慎重になりすぎて、全然Facebookで発言してないわ。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:27:58.75 ID:1X+nZPhv0
- >>769
ぶっちゃけネットに書いても問題にならない記述とそうでない記述を区別する事が難しくなってきてると思うよ
だから、結局怪しいことは全部書くの止めようってって萎縮してるんじゃないかなっと
個人情報っていっても子供の名前や住所晒したなら問題だけど、カードを子供から貰ったことをFBに書いて
それが子供の個人情報?とも思うし
とにかくネットでは何もするなって方向になっても仕方ないね
- 812 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:28:42.09 ID:Kx9aIfZJO
- >>805
もっとスレが伸びる
- 813 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:29:00.77 ID:BVqwtGDK0
- >>792
そうに決まってるんだが、受け取る側がそう理解出来なかったら
悪口ってことになっちゃうんだよなぁ。
どんどん国民がアホ化してるってわけだ。
雑と書いたらどうなるか予測できなかったアホと、
こんなことで騒ぐ保護者。
雑って書かないで、アバウトwwwって書いてたら印象は違ったろうな。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:29:29.77 ID:GXBeI21M0
- 24〜25ってどんだけアバウトやねんってツッコミだろ
これがわからない奴大杉
って主張はわかるが考え浅すぎる
結局この言葉を受け取る側の問題なのに
こういう奴がいじめじゃないですやん、いじりやん、いじり、
なんていうわけのわからん主張する。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:29:30.91 ID:LLoAjBABP
- >>804
>不用意は妥当だな
君も俺もほとんどの人はその程度だと思うぞw
>目くじら立てるようなことか?
具体的に、どれが「目くじら」なのかがわからないわ。
俺も含めて、それなりに暇潰しで、2chに「俺様の意見」を書いてるだけだしなあw
- 816 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:29:36.02 ID:3VtLQVM60
- 24か25って。 雑なバースデーカードに笑ってしまったwwww
24か25って。 雑なバースデーカードに笑ってしまった(^_^;;;
顔文字付ならほのぼの系だろ
- 817 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:19.61 ID:KjkFSKTl0
- >>777
これだね、
24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった。でも嬉しいよありがとう。
完璧だね
- 818 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:28.76 ID:8S7QHs1PO
- >>792
そうかも知れんがそれを表現できてない時点で駄目
問題になるって予測できないのがもっと駄目
- 819 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:34.19 ID:zbXt3dzhO
- 確かに雑だ
くだらない
- 820 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:36.96 ID:X7MdhY450
- >>809
それなら教室でも
こどもの名前呼べないな
名前がみんなにばれるし
- 821 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:43.27 ID:V8zygTU40
- 教師じゃないけど子供の友人から誕生日おめでとう手作りカードを貰ったことがある
あらにもなく感動し、心からありがとうって言った
俺みたいなのは少数なのか?
いまでも大事にとってあるんだけどさ、いい友人に巡り合えた事としても感謝してるんだけど
- 822 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:44.68 ID:Rg0G4qA40
- 全文 見てみたい
魚拓ないの?
- 823 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:48.32 ID:R8WOr5zEO
- 雑って言葉が良くなかったのかもしれないけど微笑ましい感じがするけどね
しかも自発的に子供から誕生日カード贈ってもらえるような先生なんだし
- 824 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:49.49 ID:cVZbFu7x0
- >>803
あのさ
問題は雑と言うのと教師が生徒の個人情報をフェイスブックで晒しものにしたのが問題なわけ
仕事上のことは晒すと凄い問題なんだよ
この若い教師のいいわけ聞くとそういうことは理解できてないだろうし
教師向いてないだろうねえ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:30:57.69 ID:NFHcd9SJO
- なんかFacebookに恨みでもあるのか
って感じの奴も結構多いなw
- 826 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:31:00.90 ID:alb0UimmP
- >>815
不用意なんて問題じゃねーだろ
同情の余地はないのか聞いてんだよ
同情できりゃ目くじら立てん
- 827 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:31:02.67 ID:7LlY/igWP
- >>816
あと最後の一文で「でもほんとに嬉しかったなー」とかでも付け加えてたらまだマシだったのにねw
- 828 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:31:26.83 ID:FncEgxuU0
- ほんとは32歳のくせに
- 829 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:31:28.00 ID:A3xglwBg0
- どこが大事なのか、理屈じゃなく、気付くかどうかの問題だな。
理屈を弄して言い訳している限り、「そこじゃねーよ」とつっこまれ続ける。
もっとも、「学校側に連絡」とか保護者の側も大概脳が沸いてるが。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:31:43.03 ID:8pwCcenkO
- 何度も書くけど、24歳か25歳かは独身女性にとっては些細な問題なのかね?
実際にこんな手紙もらったら相当傷付くよ
敢えて年齢には触れないのが本当の優しさだろ
- 831 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:31:50.69 ID:LLoAjBABP
- >>805
その表現なら、2chの一部は愛情があると理解してくれたかもなw
一般的な印象はさらに悪くなるがw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:32:17.92 ID:BVqwtGDK0
- 英語なんて義務化しないでいいから、
国語や手紙の書き方教えなさい。
>>824
生徒の実名でも公表されてたの???
曲解してない?
- 833 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:32:20.22 ID:PUwHnd0CO
- >>774
マジレスする。
教師の前に一人の人間性が終わっている。
人が人の子供に教える立場の最低限必要な人間性がないだけでなく、鬼畜が教師になれるのかと本気で怖くなっている。
雑というけど、雑な子供なら先生の誕生日に面倒なプレゼントを作って渡そうと思わない。
この子は、作らなくて良いのに先生に渡して喜んで貰おうと途中で止めず完成させた。
不器用な表現を「雑」と書いたならば、上記から教師の資質の前に人間性が鬼畜と判断できる。
こんなのに子供を預けるのをおまいらどう思う?
賛否真面目な意見求む。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:32:30.77 ID:SROvwAiyO
- 「カワイイから見て」という意味じゃなく、悪意の晒しなのか?
- 835 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:32:49.88 ID:paCqyocu0
- 普通の教師なら
「生徒にこんな誕生カード貰ったよ!年齢の所がアバウトなのが
子供らしくて可愛いね」
だと思うんだよねえ
- 836 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:32:54.73 ID:RCsfOm0Q0
- >>824
誕生日カードは個人的なやり取りかもしれないけど
それならそれで全体公開する思考が信じられない
人の気持ちを受け取るって心にしまっておくんじゃなくて
そのまま流してみんなに見せびらかすみたいなの許せない
- 837 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:33:16.79 ID:irwPoxT90
- また大津か
- 838 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:33:28.64 ID:QxrWo1Cl0
- >>827
その一言があれば
誰が読んだって良い方に受け取られたのにね
本人だって悪い意味合いで書いたわけじゃない…
ような気がしない事もないし
- 839 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:33:32.85 ID:aL1orlzW0
- >>642
個人や企業の情報握って切り売り。
時にはCMや広告収入等で口に蓋してる情報893と
税金で生徒に勉強や倫理観を教えてる教師とは情報の扱い方や求められるものは違うと想う
- 840 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:33:33.71 ID:X7MdhY450
- なんで新聞にまで載るの?
保護者の中に記者がいたの?
それともこんなことまで学校が新聞社に発表してるの?
>>824
誕生日カードもらったことかくのが個人情報にどう抵触するんだ?
- 841 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:33:51.96 ID:JeiV7c6QO
- 教師のくせに、日本語も適切に使えないうえ、
教え子の手作りカードを友達に見せて嘲笑うという下品さが、
もうね…絶望的に情けないわ
自分がどれだけみっともないことをしたか、思い知るべきだね
たぶん、児童から冷たい目で見られて、異動になるまで針のむしろだろ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:00.24 ID:ZzcxhxqO0
- 本当にいつもいつも滋賀が迷惑かけて申し訳ない!
フェイスブックに無許可で載せたのは絶対いけないことだし、雑なんて配慮の足りない発言だと思う
でも滋賀ではやっぱり雑って大雑把ってニュアンスだから教師もそこまで深く考えてなかったのかも
配慮が足りない言動だと思うけど、他の地域の人が思う否定的な雑って意味じゃない…気がする…
- 843 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:12.08 ID:E13RGzpA0
- >>801
だから、公になる可能性があるのだから生徒が傷つくような言動はダメだってことだよ
盗撮されて不快になったのは、盗撮犯を捕まえて盗撮されていたことを教えた警察が悪いみたいないい方しても無駄だって
- 844 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:13.78 ID:50Q7zesaO
- ガサツで無神経なババァは嫌だねえ
- 845 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:17.58 ID:cVZbFu7x0
- >>825
実名晒してるだから慎重にかくべきでしょうが
仕事上のことは書いたらヤバイのは常識だし
- 846 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:34.82 ID:D6rxbdgIO
- >>834
かわいい、の方だろ
普通に見たら
- 847 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:39.06 ID:zsN11gsx0
- 馬鹿父兄はともかくこの記者は何なの?中傷て?
- 848 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:51.23 ID:KjkFSKTl0
- >>793
>目立たないように、って普通の人は目立ちたくたって目立たないもんだよ。
>名を残す何か成さない限りはw
これに対して他所の国じゃ匿名じゃないのが普通で名前だしてても目立ちはしない
匿名で顔をださないSNSなどの日本が異常って言われてるってだけのレスだったんだけどめっちゃ噛み付いてきて笑ったわ
まぁ悪気もなにもなかったし、おまえのレスに対して他所ではこうらしいよってレスだっただけだよ>>778はね
言葉足らずだったけど、すごい解釈だな
- 849 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:34:52.87 ID:iyoGm4Vf0
- 実際こんな雑なカードもらったことあるやつそうはいないだろ
24か5てw
- 850 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:35:07.08 ID:qH0JEYR+0
- >>835
だな
- 851 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:35:10.63 ID:BVqwtGDK0
- FBに仕事の話書いてる奴なんて吐いて捨てるほど居るんだが・・・w
- 852 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:35:32.59 ID:V9r+6Len0
- こういう馬鹿は教師になるな
- 853 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:35:33.49 ID:LLoAjBABP
- >>811
それで良いと思う。
「信用性」はともかく、
多くの人に伝わるという、単純な情報発信・伝達の能力という意味では、
数十年前の報道機関と同じくらいの力を、ネット上で個人が持ってるんだからなあ。
実名で責任を伴うことを発信する時は、慎重な上に慎重でないと、
自分や周りを傷つけるだけだわ。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:35:51.83 ID:QW6Bzgii0
- 友人に伝えるならメールで充分だろ
- 855 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:35:55.55 ID:cHdDRrnO0
- >>849
先生として叱ってもよかったな
「こういうのは相手に失礼だからやめなさい」って
- 856 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:36:11.71 ID:NFHcd9SJO
- 叩く為にギチギチの倫理観をもちだして
叩く理由にし、そんな奴の言うことが「今の世の中息苦しい」
お前らだよwww息苦しくしてんのはwww
- 857 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:36:36.55 ID:qqRpOtt2O
- なにが問題か?ってのが世論なら、それもよかろう
価値観や道徳心、思い遣りの質も変化していく
雑な奴が殖えてるとは思うよ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:36:46.82 ID:vO1iH0N50
- 「24か25って。 雑なバースデーカードに笑ってしまったm9(^Д^)プギャー」
顔文字付でもこれなら謝罪対象だろ
- 859 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:37:06.23 ID:alb0UimmP
- まあ小学校教師なんてお前らと違って薄給かつ激務でアホの子守りしてんだからさ
こんくらい許してやれよ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:37:06.94 ID:5K0KnThQ0
- もしあればだが、この教師が書いたラブレターとか、
「〜を食べました。〜に行きました。」のような行動記録のような日記ではなく、
思い悩んだりしたことを記録した日記を誰かが全世界に公開したらどんな気分かな。
無記名なら平気かな。
そういう想像はできないのかな。想像力の欠如すぎだろ。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:37:18.41 ID:cVZbFu7x0
- >>840
小学生の子に許可とったの?
とってないなら問題だよねエ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:37:20.91 ID:BVqwtGDK0
- >>855
ま、この場合先生は叱れないだろうけど
親は叱るべきだわね。
別問題としてね。
これ、この子の親が謝罪を求めたのなら、馬鹿親でしかない。
手紙の書き方位、親が教えないとね。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:37:22.80 ID:dJ0tZFh00
- >「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。
可愛い女の子じゃねえか
俺なら嬉しいけどな
- 864 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:38:09.96 ID:posdDlilP
- 女性の年齢のことには触れないのが吉
触れなければこの女子児童も晒し者にされて傷つくこともなかった
- 865 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:38:19.26 ID:LLoAjBABP
- >>826
同情の有無なら、もちろん「同情する」だけど、
同時に、不用意だから批判されても当然、だぞ。
友達だったら、酒でも飲みに連れて行って、
「不用意なことすんなよ。批判されて当り前だろ。
アホだなあ。まあ飲め。」だろ?
相手に対する同情とマイナス評価は二つ同時に成立すると思うけどなあ。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:38:21.57 ID:8NH4Czxl0
- >>1
流石大津、いじめの温床No.1
- 867 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:39:02.40 ID:zySHee7a0
- この文章を見て
悪い意味でとらえた人は性格が悪い人
この文章を見て
良い意味でとらえた人は性格が良い人
つまりこれを叩いてるヤツの性格が悪い
- 868 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:39:17.29 ID:sGktwGwo0
- >>833
おおむね同意
でも鬼畜とまでは思わない
ただ教師としてもうちょっと言葉を選ぼうぜ!とは思う
一番重要なのは子供本人がどう思ってるかだな
布団かぶって泣いてないかが心配なだけだな、個人的には
- 869 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:39:28.14 ID:tw8ozzkP0
- 可愛いのに。(子供がたどたどしいのって微笑ましくないか?)
この女教師は生徒に椅子や机をぶつけらて硫酸を顔にかけられて2度と見られない醜い顔になればいい
- 870 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:39:30.78 ID:BVqwtGDK0
- 言葉のチョイスを間違えた先生と
目上の人に対するメッセージの書き方を
親に教わっていない子供。
アホ同士がぶつかり合った大津市ならではのニュース。
先生も保護者も子供も馬鹿になってる。
- 871 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:39:33.01 ID:32mot+Fn0
- 受け取る時は過剰リアクションでうれしいとか言ってたんだろうな
ガキには良い社会勉強になったろ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:40:03.22 ID:oSD/oCqpO
- あの大津市かよ
女児の受けた心の傷が早く癒えますように
- 873 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/04/26(金) 11:40:04.96 ID:HCxT8vdJ0
- 文面の稚拙さは別にして果たして態々自作のバースデーカードまで
作って自分の誕生日を祝ってくれた児童に悪い感情を持つかな?
俺は大人なら皆喜ぶと思う。
つまり今回の件も喜んで書いたんじゃ無いのかって事だよね。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:40:17.37 ID:KjkFSKTl0
- >>856
そういうことだろうね
脳内で過剰なまでのストーリーを創りあげて過剰な大義名分を創って
この教師なんて比にならないくらいの暴言吐く正義戦士になるんだもんな
で、なんでも通報だ、突撃だーなんてやってどんどん自分の首絞めてくっていうね
正直こいつらのほうがこの教師より怖いっていうねw
- 875 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:40:41.49 ID:wSWgFYso0
- こんな人間性持ち合わせたカスが教師やってんの?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:40:41.83 ID:alb0UimmP
- >>865
批判者の肩もって同情するとかお前が一番最悪だな
卑しすぎ
- 877 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:41:02.88 ID:sCU8CL4r0
- >>867
同意
- 878 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:41:23.55 ID:cVZbFu7x0
- >>867
フェイスブックに載せてるのが問題なだけだが
友達に見せたいならメールにするべきでしょうが
- 879 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:41:38.97 ID:NFHcd9SJO
- >>833
マジレスするなら
生徒と教師の間柄がどれくらいの距離感なのかわからない第三者が
しゃしゃりでてきて、言葉を額面通りに受け取り
関係をぐちゃぐちゃにするのが一番迷惑
- 880 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:41:40.69 ID:YHwM1BXtO
- これ普通に微笑ましい記事じゃないのか
別に児童を馬鹿にしてるわけじゃないだろ
- 881 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:41:47.11 ID:vZNzm0YkO
- 24か25ってうける
- 882 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:42:18.39 ID:LLoAjBABP
- >>840
>なんで新聞にまで載るの?
「教師の悪質性」というより、
「ネットの危険」、「ネットに不用意な事を書く愚かさ」という意味で、
ニュースの価値があると新聞が判断したからじゃない?
実際、この事件を見ても、FBは気をつけるべきだと思うぞ。
周知する意味はあると思う。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:42:34.25 ID:jv2plWKw0
- まあ、これからもフェイスブックはスルーの方向でいく
- 884 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:42:50.91 ID:SMmGPbOA0
- 微笑ましいとか、嬉しかっただけたろ。
と言ってる奴。
善意なら個人宛のカード勝手に全世界に公開していいの?
例えばおまえらが病院にかかって良い医者に出会って感激して礼状をしたためたとする。
受け取った医者も感激して、
「このたびの手術で長年苦しんできた痔から救われました」とか
「私のまぶたの厚い一重が二重になり、感動しました。」
なんて礼状を勝手に公開されたら善意であっても怒るだろ?
彼女に思い切って書いたラブレター、たとえ「こんな素敵なラブレター貰って幸せ」と書き添えてあっても
勝手にネットに晒されたら怒るだろ?
生徒からのバースデーカードを公開なんて普通に懲戒処分やむなしだと思うよ。
- 885 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:42:52.30 ID:PUwHnd0CO
- >>862
中学のとき、女教師にラブレターを出した奴がいた。
返事は添削されたものだった。
俺はそいつの肩をポンポンするくらいしか出来なかったw
- 886 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:43:00.94 ID:D6rxbdgIO
- >>856
り「子供が傷つくでしょうが!」
子供(私なんとも思ってないんだけど…)
周り「謝れ!非常識!」
子供(いやいやいや…w)
かもな
- 887 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:43:20.75 ID:GiiI5PdvO
- 言葉を知らない教師w可愛いなーと喜んでもらったんだろう、たぶん。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:43:33.35 ID:z9Y1e5qoO
- なんでいちいちネットで晒すのか理解できん
- 889 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:43:42.90 ID:1qzpVKWm0
- >>2
これもここで終わってるな
- 890 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:43:49.15 ID:BVqwtGDK0
- まぁあれだ、俺の子供が先生に対して
24か25なんて書き方してたら、
そこは消しなさいって言うわ。間違いなく。
第三者がFBの投稿を見つけて騒いだのなら、
騒ぐ必要は無いって止めるわ。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:44:03.10 ID:Y0CQmAVqO
- 24か25にもなって顔付きにそんなこと書き込んだら責められるわ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:44:15.98 ID:fgGs7OoZO
- こんなことくらいで…と思う自分は子育てには向いてないということか…
- 893 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:44:28.47 ID:KjkFSKTl0
- >>867
「からかう」の一文で視野が一気に狭くなる単純な人も含まれてそうだけどね
あとはSNSアレルギーの奴もなんか必死
- 894 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:44:52.83 ID:cVZbFu7x0
- 教師擁護してるのは例えば自分が書いたラブレターをフェイスブックに晒しものされてもいいということか
- 895 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:45:12.45 ID:RCsfOm0Q0
- >>884
ほほえましいとか悪意があるとかの情報の質ではなく
情報がどこに向けられてるのかの方向性に気づいてないよねこの教師
デリカシーがないわ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:45:13.54 ID:NFHcd9SJO
- >>867
納得した
普段の自分の考え方や性格が鏡みたいに投影される事案なんだな。これ
だから話が全く噛み合わない人達がいるのか
- 897 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:45:14.14 ID:posdDlilP
- 女子児童も晒し者にされた!って布団被って泣くくらいなら最初から24か25なんて雑な仕事するなよ
将来お前が保険の外交員になったら速攻クビダゾ
こいつがインタビューアーになって相手に24か25歳の誕生日おめでとうございます!なんてマイク向けたら致命傷だろうな
- 898 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:45:27.82 ID:4q7VBQdRP
- 児童から見たら、女性教諭なんて立派なオバちゃんなんだよ。
どんだけ年増女かなんて、よく知りゃしない。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:45:52.18 ID:cHdDRrnO0
- >>884
名前を出されなければ別に公開されても何とも思わない
むしろこんな手紙をもらったと取り上げてもらうのはうれしいかも
- 900 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:46:07.90 ID:muBWjgmh0
- >>840
FB=教師特定可→教師が特定されているので自分の事だと自動が気づく&他生徒も気づくかもしれない&悪意の有無は別にしても雑という表現がまずい→児童を名指しで雑だと晒し者にしたに等しい
って事だろ。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:46:31.98 ID:LLoAjBABP
- >>876
うーん、そう感じるなら俺はもうどうしようもないけど、
「同情」と「批判」は別問題だよ。
同情は、お互いの感情や愛着の問題だろ?
批判は、論理や倫理の妥当性の問題だろ?
「大切な友達でも悪いことは悪い」というテーマは、
単純だけど、けっこう重要だと思うけどなあ。
極論すれば、そういう能力が無いのがDQNや犯罪者だろ。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:46:38.56 ID:KjkFSKTl0
- >>894
バースデーカードに対してラブレターを持ちだしてくるような奴が叩いてるってことでしょ
俺はバースデーカードを晒されても何も思わないよ
おまえの中で教師へのバースデーカードはラブレターと同じ重みなのなw
- 903 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:46:43.38 ID:D/fXH6SF0
- > 「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」
俺も笑ってしまったんだが
- 904 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:46:50.55 ID:gDhzhIu70
- このやりとりを見て微笑ましく思えない奴が多い事にびっくりするわ。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:47:15.79 ID:pH16aiI10
- ユ●ヤブックのステマですか?
- 906 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:47:25.83 ID:erLsqJ/IO
- 実際カードの文章が雑なところがまた問題をややこしくしてるw
造りがとか、飾りの出来がとかじゃなくて、誕生祝いのための文章で年齢記述が適当なんだもの
送る方も、これでいっか、先生怒らないでしょ、ジョークだし、程度だったんじゃ…
問題が大きくなって先生が自分のカードのせいで謝罪させられてる状況の方が
子供にとってショックな出来事な気がする
- 907 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:47:40.25 ID:wUg9hD5oO
- これからかってんの?
- 908 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:47:41.08 ID:hn8CbqckO
- フェイスブックなんかに載せるなからこんな問題になるんやろ
バカ教師
- 909 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:47:41.99 ID:PUwHnd0CO
- >>879
マジレスありがとう。
マジレスならば、そのレスは当事者本人しか書けない言葉となる。
本人からレス光栄です。
また、自ら本人としてレスしてきたのですからスレで矢面にたつ覚悟と思います。
おまいら、本人来たよ。
まさか、そのレスで本人と違うと言わないよね?
- 910 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:48:16.13 ID:KRG9k5U70
- ラブレターとバースデーカードを比べるのは極論だと思う。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:48:22.59 ID:0qX115RDO
- >>891
嗚咽市では
こんな馬鹿アフォ基地害殺人鬼が
狂育者やれるんだから
イジメ快楽例腐殺人鬼も
大手を振って闊歩できるわなw
- 912 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:48:25.32 ID:YiHwvf+c0
- 朝鮮人グループ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwww
- 913 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:49:10.47 ID:KjkFSKTl0
- >>909
おまえはちょっとおちつけww
本気で本人と思ってるなら2ちゃん少し控えろ
- 914 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:49:13.20 ID:LLoAjBABP
- >>867
「その両方の人間が世の中にいるから、
こんな表現の文章を書いた教師がバカ」
教師を叩いてるうち、けっこうな数がこれだと思うけどなあ。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:49:27.41 ID:1fqJ+Wf50
- >>894
え?生徒のラブレター晒されたのか?
もし教師が送ったバースデーカード晒されても問題ないだろ
- 916 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:49:31.45 ID:alb0UimmP
- >>901
いいや
自分は安全圏で批判者養護して同情ってリアルでは通用しないよ
自分の意見をはっきり言えばいいだけ
どのみち嫌われるんだから同情いらんだろ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:49:36.67 ID:KNvQrwTf0
- どんなに取り繕っても内面が腐ってる奴はこんなもんn
- 918 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:49:41.62 ID:cVZbFu7x0
- >>902
個人にあてて書いたものを世界中に晒しものにされたい!
自分を見て!皆が見てくれるうれしい!
という晒しものにされい人もいるだろうけど
書いた本人の許可をとるでしょうが
- 919 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:49:58.55 ID:eONpkrmLO
- 仲間内で「雑な作りw」って
嘲笑おうとしてたってのが何とも…
- 920 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:50:02.36 ID:E13RGzpA0
- >>867
前提を決めつけちゃって結論だすなんてかなり性格悪いね
- 921 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:50:20.81 ID:KRG9k5U70
- >>909
うわあ…
- 922 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:50:37.08 ID:cHdDRrnO0
- >>909
- 923 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:50:44.96 ID:aL1orlzW0
- >>876
教師として不用意な事したけど友人としては支えて上げたいからでしょ
自分を肯定してくれる人しか周りに置かないタイプ?
- 924 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:50:53.27 ID:siUW5yA9O
- >>884
見てないけど生徒の名前出したの?
仕事で感謝の手紙とかプレゼントもらうとか、全世界に自慢したいレベルの嬉しさだと思うぞ
- 925 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:51:08.40 ID:0qX115RDO
- >>867
そういう話以前の問題
個人情報(例え感想文レベルでも)を本人の承諾なしに
公開して良いのか?
公開してしまう可能性はないのか?
が弁えてない時点で
性格云々の入り込む余地なし。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:51:09.82 ID:vpmhEsheO
- 何かtwitterだのFacebookだの、情報発信やコミュニケーションのツールは様々なものができて多様化してるのに、
逆に自由がなくなってる気がするなぁ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:51:11.85 ID:tO546COR0
- 教師なら、友達に言うにしても「こんなに可愛いバースデーカードもらったよ」って内容だろ
なんで笑い物にしてるんだよ
教え子を愛せないなら教師なんてやめてしまえ!
- 928 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/04/26(金) 11:51:36.39 ID:HCxT8vdJ0
- バースデーカードは嫌いな先生には上げませんよ。
大好きな先生だったから書いたんだろうし。
こうして先生が叩かれる事で一番心を痛めてるのは
贈った児童だよね。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:51:53.16 ID:BVqwtGDK0
- 親「先生ごめんなさいねぇ・・・・24か25なんて書き方して・・うちの娘〜〜」
先生「いやいや、アバウトwと思ったけど、嬉しかったですよ〜」
こんな関係性を作っておきたいもんだ。先生と保護者の間に。
ここで異常な批判を繰り返してるのは
間違いなくモンスターペアレンツ予備軍だな。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:52:03.24 ID:7VuuIO7X0
- ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,'
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
- 931 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/04/26(金) 11:52:17.78 ID:n3ws1jxUP
- 友人間で笑い者にしようとしてたんですね
腐ってるわ
- 932 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:52:26.31 ID:Usu87h08P
- これ中傷じゃないだろに
世知辛いな
- 933 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:52:31.96 ID:SMmGPbOA0
- この程度でからかうとかはモンペに近いとは思う。
FBってことは教師の面は割れてる。
カード公開したら、どの子が書いたかもだいたいわかる。
匿名でも個人の手紙勝手に公開なんておかしいのに、
この子はほとんど特定された状態で個人の手紙を公開されてしまった。
辱める意図はなくても辱めだろ、こんなの。
擁護してるやつらは読解力がなく学校トラブルとみると中身も吟味せず親叩きをする馬鹿なのか、日教組の回し者か。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:52:33.08 ID:KjkFSKTl0
- >>910
そういう極論でしかモノ語れない奴らが激おこぷんぷん丸
怒ってる側のマジキチレスの多いこと
>>918
ラブレターとバースデーカードを同列に語った時点でおまえの発言は屁理屈にしか見えない
おまえはラブレターもらって、これネットにあげていい?ってきく人間なんだろ
えらいね
- 935 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:52:35.65 ID:posdDlilP
- >>919
24か25って誕生日祝うカードに雑だし失礼だろ
年賀状に平成24年か25年あけましておめでとうとか書かれれてもお前はなんとも思わんだろうが
世間では非常識なやつだなあと思われるぞ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:52:38.88 ID:+lgigSYA0
- 24か25回目のお誕生日の方を問題視しろよ。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:52:53.71 ID:NFHcd9SJO
- >>909
お前どういう風に読んだらそういう解釈になるの?
つか、叩いてる奴自身の読解力がそもそも低いからこんな状況になるのか
納得
- 938 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:53:20.69 ID:ywYena8T0
- 日本の教師の質なんてこんなもんだ(笑)
- 939 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:53:20.52 ID:PGx0ddiXO
- 子どもかわいさの発言だとしたら
友人にだけ見せるつもりだったって釈明もおかしいだろ
後ろめたい気持ちがあったって言ってるようなもんだろ
- 940 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:53:44.37 ID:D/fXH6SF0
- バースデーカードを晒すのが問題ならこの記事も問題だろうに
- 941 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:53:55.18 ID:oSppFU/P0
- 6年後
17歳になった少女と、30歳になった女性教諭が
禁断のレズの関係になって欲しいなw
- 942 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:53:59.59 ID:alb0UimmP
- >>923
批判者の肩もつことがどんなに最悪なことか引きこもりにはわからんのだろ
- 943 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:54:00.22 ID:LNr5zu8m0
- 最近は泳がせるって発想はないんかい
こんなのならもっと面白いネタが生産されそうなのにもったいない
- 944 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:54:06.01 ID:tO546COR0
- >>926
SNSって、最早コミュニケーションツールというよりバカ発見器になってるもん
全世界にバカをさらけ出してる
- 945 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:54:19.94 ID:0R0twNY3P
- 15で世界は光り出し19か20で終わりそう
- 946 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:54:33.24 ID:ZzcxhxqO0
- >>927
もしかしたら滋賀の方言なのかもしれないけど、
雑っていい意味でもないけど、そんな悪い意味でもないんだよ
先生とかによく雑って言われてたし、目上の人が目下に注意するときに使う感じかな?
だから愛してないわけではないと思うわけです…、すみません本当に滋賀が迷惑かけて本当にごめんなさい
- 947 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:54:42.08 ID:Oxx7ZC0H0
- 探偵ナイトスクープのネタみたいなカード
ほのぼの面白話が
変な方向にいっちゃってる気がする。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:54:58.33 ID:BVqwtGDK0
- >>936
そうなのよ。
それがあるからお互い様なんだよ。
俺が親なら恥ずかしくて謝罪なんかしてほしくないわ。
勿論先生の言葉には選択ミスがあったろうけど、
自分の子供が先生に対して、そういうカードをあげてたことに申し訳なく思う。
先生もゆとり過ぎるけど、
保護者もゆとり過ぎるわ。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:55:12.57 ID:LLoAjBABP
- >>916
何でそんなに二分法なんだよw
自分のはっきりした意見が、
「同情の余地はあるけど、批判されて当然な愚行でもある。
両者は別の要素の別の問題」なんだよw
>自分は安全圏で批判者養護して同情ってリアルでは通用しないよ
リアルでもこの姿勢だと、嫌われたり苦手にされてると思うぞw
ひたすら同情しか受け付けない、感情重視の女とかなw
でも、はっきりした批判を言って欲しいという人は相談してくるぞw
世の中、そういう需要もあるんだよw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:55:37.56 ID:E13RGzpA0
- >>937
- 951 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:55:56.37 ID:z2bla93fO
- これはこの先生も悪意があって晒したの?生徒がくれたの見て〜嬉しいみたいな文章がついてたら問題ない内容だったのかな
これ見て、悪意あるコメントする人とかいるの?笑った〜でもかわいいねって感じにならない?
- 952 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:56:03.63 ID:4IIf/F5MP
- >>894
たとえるならラブレターじゃなくてハッピーニューイヤーカードじゃないの?
- 953 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:56:19.23 ID:NFHcd9SJO
- >>947
今の日本は、何か叩くものはないか、誰か叩ける奴はいないかって
皆が目をギラギラさせてるからね
- 954 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:56:21.41 ID:RCsfOm0Q0
- >>934
そもそも私信をネットに上げない
- 955 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:56:29.24 ID:/ImH0nPtP
- 大津か
やっぱ、あのまちは心根が腐ってるね
- 956 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:56:40.73 ID:1fqJ+Wf50
- >>927
笑いものにしてるようにしか思えないとかどんだけ頭固いんだよ
本気でそうとしか取れない奴多過ぎだろ
- 957 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:56:41.52 ID:7VuuIO7X0
- l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉 貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐ {:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
___,,,...-‐''"| | 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7 | | l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
i | |. ll (、 っ) : ,l::::シ久'l 恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
.| .| | | l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
| | | | l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
| | | | ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
: | | 丶、__, -―''"/,/
: | | ,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
:::::::: | | ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
:::::::::: | | .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,. -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/ / /``
ニ二二i -二ニ---、 / /
________________ンー|.| / /
- 958 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:56:43.32 ID:KjkFSKTl0
- >>950
くせーからVIPにかえろうな
- 959 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:57:16.38 ID:dJ0tZFh00
- >>935
小学生女児なんだから許してやれよ
たった一歳の違いだろうが
女は年齢気にしすぎだ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:57:34.41 ID:cVZbFu7x0
- >>948
子供も悪いかも知れんが教師が個人的に送られたカードをフェイスブックに晒しものにする方が悪い
許可とってないならもっと悪い
ネットでながれた情報は消せないだぞ
メール感覚でやったのはバカだ
- 961 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:57:38.96 ID:0R0twNY3P
- これだけじゃ悪意なのか微笑ましいのか判断できん。
後の言い訳はとりあえず沈静化したかったんだろうな。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:57:38.80 ID:OY0lpLG8O
- これは話のタネとして笑ってるだけでしょ
こういうのをいちいち面白がってバカにしてるだの何だのって関係ない第三者第四者が過敏に反応する世の中はちょっとどうかしてると思うぞ
冗談の通じない馬鹿があまりにも多すぎる
- 963 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:57:46.25 ID:sGktwGwo0
- >>946
子供が傷ついてないならいいんじゃない?
当の子供がここみて「うわー大騒ぎww先生ごめんね(´・ω・`)」ぐらいのタフさなら問題ない
- 964 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:57:47.69 ID:s/ijcv0h0
- ID:posdDlilP
こいつは何と戦ってんだ?
- 965 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:16.54 ID:alb0UimmP
- >>949
お前は他人の意見で批判してんだよ
嫌われたくないから
お前が嫌われてもいいなら批判すりゃいいの
そんな欺瞞はアホにしか通用しないし
通用すりゃそいつにとってお前はどうでもいいのよ
- 966 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:26.24 ID:jSVk5cr3O
- 結局この教師が年齢サバよんでたってこと?
- 967 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:28.39 ID:ZqYvNUqHO
- また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!
また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!
また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大塚か!また大津か!また大津か!また大津か!
また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!また大津か!
- 968 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:28.52 ID:tJDpKqgr0
- 教師なんて関わりたくないけど
学校は義務で行かされて何故か上下関係で
教師が偉いっぽいから子供なりに気を使ってるのに
雑とか馬鹿か
心がこもってなくてどうでもいい存在なんだよ教師なんて
- 969 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:42.88 ID:xThDVoTo0
- 女って善意の相手を晒して笑うの好きだよねぇ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:45.52 ID:0qX115RDO
- >>924
受取人感情がそうであったとしても
「差出人の本人承諾」が必要
社会人としての常識。
- 971 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:49.91 ID:7LlY/igWP
- >>964
子供嫌いの未婚の女なんだろうね(´ ・ω・`)
多分凄い焦ってるんだと思うよ
- 972 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:58:52.05 ID:KjkFSKTl0
- >>954
じゃぁ、SNS自体を叩いておいで
- 973 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:59:02.01 ID:1fqJ+Wf50
- >>964
ずっとずれた事言ってるな
- 974 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:59:08.70 ID:Liqmacvk0
- 俺でも仲間内に見せて笑ったろうがそれは別に悪意に満ちた笑いではない
最近はなんでもかんでも問題だ問題だと世知辛いねぇ
- 975 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:59:19.41 ID:SMmGPbOA0
- >>927
私も友人間で「24か5だってw」って微笑ましいネタで盛り上がるなら別に問題なかったと思うよ。
勝手に全校掲示板に張り出したようなもんだろ。
まあ、この教師が正しいというなら、これからは自衛して教師にプライベートな好意を示さないようにするのが正しいんだろうな。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:59:39.58 ID:NFHcd9SJO
- アホ「本人の許可ガー個人情報ガー職業としての秘特性ガー」
一体、日本をどういう世の中にしたい訳?www
- 977 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 11:59:54.21 ID:LLoAjBABP
- >>965
「他人の意見で批判」て具体的になんのことよ?w
「同情」だって、「嫌われないため」にするもんじゃないぞw
相手に対する自分の感情によってするものだろw
嫌われようが同情するし、同情しようが批判はする。
それぞれが別の要素で決定されるものなんだから、当り前のことだろw
- 978 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:00:00.55 ID:WwHaTsHCO
- 「大津市」の「教師」か。
なんかすごく納得。
- 979 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:00:01.85 ID:jXS0krOWP
- こういう一人だけ先生にゴマする子が嫌い
クラス全体で企画してるならいいけど
なんか気持ち悪い
- 980 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:00:31.64 ID:PUwHnd0CO
- >>937
あら、教師止めたら?
わからないから、ネットやフェイスブックに平気でかけるのでしょうね。
こんなのを教師に採用した人に基準と理由を聞きたいよ。
採用した責任あるよ。
当事者が俺に言うなら理解するが、まったく関係ない人が俺宛にマジレスしてきたらおかしな内容。
わからいなら考えてね。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:00:31.46 ID:U7mV0BlB0
- 何このキチガイ。
そして、また大津か。
- 982 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:00:34.37 ID:cVZbFu7x0
- >>962
元々の原因が教師が生徒からもらったカードをフェイスブックに晒しものにしたからでしょ
全世界に流した癖に何言ってんの
- 983 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:00:38.99 ID:E13RGzpA0
- >>951
悪意云々は確認できないことだから他人が考えるだけ無駄なことなんだよ。
1では「児童を中傷するコメントを書き込み」とあるからこれが事実として扱われるだけのことだよ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:00:42.82 ID:BVqwtGDK0
- >>974
ほんと、生き難い世の中になってるよな。
自分で自分の首絞めてるような奴ばっかり・・・・
- 985 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:00.26 ID:0kl0ho7l0
- おまえらの雑な教師擁護に笑ってしまった
おまえらの雑な教師擁護に笑ってしまった
おまえらの雑な教師擁護に笑ってしまった
おまえらの雑な教師擁護に笑ってしまった
- 986 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:12.31 ID:+lgigSYA0
- 元は生徒がちょっとしたボケのつもりで書いたのに対して、教師が突っ込みのコメント入れてるだけなのに
部外者がしょうもないこと言うから。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:14.53 ID:edUpkAhAO
- 可愛らしい ありがとうねって気持ちにはならなかったのか?
気持ち悪い教師だな。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:17.06 ID:posdDlilP
- >>969
25歳って一歩間違えたらあっという間にアラサーだぞ
たとえ善意であっても許せん!
絶対にこの生徒は先生のことバカにしてる
24かそうでないかは大事なのだ
- 989 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:23.06 ID:RCsfOm0Q0
- >>979
それもあるからなおさら教師は人に教えないようにするはずだろ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:30.49 ID:n2yuQa1KO
- これは微笑ましい話じゃないのか。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:33.48 ID:Mj5Diwkz0
- 森山先生と共に、救護施設みなと寮で1度生活してみたら?
エキサイティングな毎日がそこにはあるからw
- 992 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:01:47.27 ID:afzHAoQ0O
- まーた糞大津か
いい加減しねよ大津
- 993 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:02:01.38 ID:alb0UimmP
- >>977
なにが批判されて当然だよ
人間関係は評論じゃねーんだよ
- 994 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:02:07.54 ID:NFHcd9SJO
- >>980
だから、何をどうしたらそういう解釈になるんだ?
お前はマジでキチガイか?
結局、こういう日本語自体が駄目な奴が叩いているんだなあ
- 995 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:02:08.50 ID:EITwY9KVP
- いろいろとFacebookって面倒だな
文面だけ読むとこの教員が特に悪いとは思えんけどな
- 996 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:02:14.19 ID:t2nRRHriO
- もともと保護者に嫌われるタイプの教師だったんじゃない?
- 997 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:02:17.18 ID:sGktwGwo0
- >>979
でもさ、教師からするとそういう子がかわいいよ
好意をあからさまにぶつけられて、うわゴマすってきてるよキモイ って思うほうが
教師の資質としては欠けているw
- 998 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:02:29.04 ID:88otkYPS0
- わからなかったら24にしとけばいいのに。
アホだなぁ。
- 999 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:02:58.85 ID:9/qDi1BOO
- 雑な基地害だな。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 12:03:05.27 ID:LLoAjBABP
- >>976
少なくとも、ネットでの情報発信が全世界につながってることは意識すべきだろ…。
それを教えなきゃいけない教師がこれじゃ、
子供がネットでアホな行為に走るのも仕方ないぞ。
>>993
>人間関係は評論じゃねーんだよ
人間関係は評論だけではないけど、
個人の行為は評論の対象でもあるだろ。
何でその区別ができないんだよw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★