■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】 設定が笑えない! 北朝鮮テロリストがアメリカを襲撃・・・映画 「エンド・オブ・ホワイトハウス」
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/21(日) 22:10:40.20 ID:???0
- ジェラルド・バトラー主演、ホワイトハウスがテロリストの奇襲により陥落、
大統領が拘束されるという前代未聞の危機をダイナミックに描く映画『エンド・オブ・ホワイトハウス』。そのストーリーが笑えないと話題だ。
劇中でホワイトハウスを陥落させ、アーロン・エッカートが演じるアメリカ大統領を人質に取るのは
北朝鮮テロリスト達だが、テロリストがホワイトハウスを陥落させる手段や、大統領を人質にしてアメリカに突きつける要求は、
現在の北朝鮮情勢とリンクしたものだったことが発覚した。一体どのような手段でホワイトハウスを陥落させるのか?
1.空からの襲撃
突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し、市街をガトリング砲で無差別射撃。
市民を惨殺しながらホワイトハウス上空に到達し、集中砲火。屋外に配備されたSPたちはなす術もなく倒れてゆく。
2.地上からの襲撃
輸送機による上空からの攻撃で手薄になったホワイトハウス前。観光客を装った二人のテロリストがホワイトハウスのフェンスに近づき、
背負っていた爆弾で自爆!爆風でフェンスは壊され、市街に紛れていたテロリストたちが一斉に敷地内に進撃する。
3.ホワイトハウス内部に潜入していた工作員
この日、大統領との会談のため韓国の首相がホワイトハウスを訪れていた。
韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
実は北朝鮮の工作員だった!彼らは大統領を拘束、ホワイトハウスの警備メンバーを全滅させ、
ペンタゴンに向けてホワイトハウス殲滅の宣言と、アメリカ政府への要求を発信する。
特報映像などで垣間見えるように、テロリストたちが空・陸からホワイトハウスに奇襲をかけるシーンは大迫力の衝撃映像。
そして、テロリストの手に落ち、難攻不落の要塞と化したホワイトハウスに、ジェラルド・バトラー演じる主人公・バニングがどう潜入し
立ち向かって行くのか興味は尽きないが、ホワイトハウス内部に工作員が潜入していた、という点に注目だ。
http://news.aol.jp/2013/04/18/end-of-whitehouse/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:12:27.91 ID:pZ8J03CT0
- なんだ、コメディか。
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:12:29.02 ID:MYIWnBVy0
- 問題ないな
沖縄独立のアニメが朝鮮資本で作られる日本も問題ないな
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:12:31.64 ID:lgbaU/3f0
- こうやって世論を先制攻撃に持っていく作戦。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:12:33.72 ID:7HsCLp9V0
- 見てみたいな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:12:45.59 ID:wvygZJ/WP
- 韓国はスパイ天国だろな
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:13:13.26 ID:/vOQX4UU0
- >韓国側のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
韓国w
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:13:26.99 ID:3k6fgHNA0
- アメリカ大陸に飛ぶ燃料足りないだろ。
- 9 : 【九電 82.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2013/04/21(日) 22:13:39.63 ID:YVKsJLwO0 ?2BP(3335)
- また無慈悲に火病るに200ペリカ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:13:43.69 ID:uxGhIVSV0
- 毛沢東モデルの核城壁
カダフィやフセインは、核武装しなかったから、直接攻撃や間接的に国力をそがれ、殺された。
北朝鮮は実用的なウラン核(核地雷、核機雷)を20発持った。核城壁だ。
北朝鮮は米国カリフォルニア州へ一矢報いる完全自前の長槍を持ちつつある。
だから、北朝鮮は、細かい経済の話は別にして、大雑把に軍事的には、
「中北の軍事同盟」や「休戦協定」なんか破棄していい、独立国になった。
韓国は、軍事的にはハナクソになった。韓国がいばると、北朝鮮と米国の両方にカツアゲされるかも。
北朝鮮は、仮に、米中から強い経済制裁をされ窮すれば、自前のウラン鉱山で核兵器を大量生産し、
反米組織や反中組織にグローバル販売し始める。
北朝鮮 「反米組織や反中組織に核兵器を販売されたくなければ、金をよこせ。」
【北朝鮮】日本が侵略犯罪の謝罪と賠償を回避するなら、二度と蘇生できない滅亡の奈落に落ちるであろう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365592267/
そして、北朝鮮は重い経済制裁をされずに、毛沢東時代の核実験の中共のように
国民へズボンを支給できない時代から、10年20年30年と経済振興に力を入れゆっくり力を蓄えて、
韓国の政治マスコミを工作活動で内部支配し、韓国の有権者は戦意喪失し、北朝鮮は韓国を併呑する。
で、周辺国にも韓国自身も韓国併呑が見えているので、北朝鮮の工作で韓国の政治中枢を支配される前に
韓国は核武装するか否かの決断を迫られている。
日本も核武装するし、台湾も核武装する。核武装ドミノ倒しの始まりだ。
日本が自ら仕掛け構築した過酷な核関連条約の制裁で核武装に失敗したら、
骨の髄まで日本は外国からしゃぶられる。国連敵国条項もある。
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/b/1ba0dd94.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=B4c-8Tf4K_o
http://transact.up.seesaa.net/file/ProtectAndSurviveJ.pdf
http://www.nicozon.net/watch/sm9618774
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6788532
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:13:57.27 ID:CGS6FmET0
- こんなときのために副大統領いるんだし、
テロリストごと倒してしまえば解決
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:14:05.28 ID:h9HyZFz90
- 韓国www
立場ねえなwwwww
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:14:24.59 ID:FohhnjCi0
- ボストンの対応見てると無理ゲーにも程があるだろ('A`)
三日天下というか三日もたない
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:14:28.52 ID:eUk1t+mk0
- ツタヤ行くときギャグ?SF?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:14:42.89 ID:D+SfkGh/O
- あーあ…
とうとう愚民向けのプロパガンダ映画作られたか
こうなると戦争近いな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:14:51.48 ID:b/Dvshmn0
- >>3
沖縄独立とかって馬鹿にすればするほど、お前ら在日に対する憎悪は増すだけ。
あと、沖縄をコケにするのも、大概にしとけよ。
潰すぞ。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:15:17.35 ID:Uia6Hs/N0
- ぶっ飛んだ話題で客寄せしたいだけのカス作品と予想
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:15:17.55 ID:q5RYbKF80
- ワロエナイ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:15:19.99 ID:TSAMHxg60
- 大統領を人質に取ったことで、
「戦勝国民」として略奪や強姦の限りを尽くす
チョーセン系アメリカ人の描写をわすれんなよwwwww
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:15:30.70 ID:2/LmAhcS0
- 「笑えない」っていう評価がよく分からないなぁ。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:15:58.91 ID:ekSWg9P90
- モーガンフリーマンが出てるw
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:16:28.29 ID:/bN1EhK/0
- >>16
GJです>>3は俺が殺しときます
- 23 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:16:30.54 ID:Cq1ZOFAlO
- この映画を根拠に
数十年後の韓国ではこれが史実になるんだろうな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:16:32.68 ID:P1p+T/VB0
- ホワイトハウスの回りは飛行禁止区域だよな
近づいたら速攻ラプタンかイーグルが飛んでくるだろ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:16:38.70 ID:pGk/2EWS0
- ある意味反韓映画だな
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:16:40.59 ID:uxGhIVSV0
- 473 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 01:53:38.83 ID:LYRY/Jmz0 [4/5]
>>347
> どうせ秘密裏に北の上層部とアメ組んでるんだろ?
>
> 日本や韓国から国防費をふんだくる目的でよー。
中国スパイが北朝鮮にしばらくいたが、金正日の時代に、すべて駆逐された。
日本の北朝鮮研究の宮塚利雄教授が北朝鮮を比較的自由に出入りしているが、
観光みたいなもので危険視されていないからこそ、可能な例外ケースなのかもしれない。中国当局には捕まったが。
中朝国境調査で一時拘束 山梨学院大の宮塚教授「おかしな取り調べだ
http://megalodon.jp/2012-0824-0746-08/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120823/dst12082314060008-n1.htm
CIA元長官のジェームス・ウールジー発言のザックリ日本語訳
・北朝鮮の政治中枢や軍にアメリカのスパイは潜入できない。
・北朝鮮には穴ぼこの数が多くて、どの穴ぼこに核が隠れているか、サッパリわからない。
・北朝鮮の核(ウラン核城壁)が完成した後、米軍は北朝鮮へ攻め込めない。
日高義樹のワシントンリポート 2003年 9/21(日) テレビ東京
476 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/04/05(金) 01:54:30.07 ID:LYRY/Jmz0 [5/5]
>>386
> >>315
> 東アジアが核武装しまくりになると、アメリカも困るだろ。
日本も核武装するし、台湾も核武装する。核武装ドミノ倒しの始まりだ。
日本が自ら仕掛け構築した過酷な核関連条約の制裁で核武装に失敗したら、
骨の髄まで日本は外国からしゃぶられる。国連敵国条項もある。
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/b/1ba0dd94.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=B4c-8Tf4K_o
http://transact.up.seesaa.net/file/ProtectAndSurviveJ.pdf
http://www.nicozon.net/watch/sm9618774
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6788532
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:16:46.98 ID:MzM7A6jNO
- ホワイトハウスが白いのって英軍に焼かれたのを誤魔化すのに白いペンキで塗ったんだってねw
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:17:29.92 ID:4GsoB8DI0
- アメリカ大統領の命はは交渉材料にならないって決まりあんじゃないの?
ホワイトハウスごと空爆しちゃえばいいじゃん
- 29 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:17:37.06 ID:LiobYAO+0
- 無慈悲な映画化
- 30 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:17:56.50 ID:FyI1mMOy0
- ワシントン上空に突然現れる輸送機とか、北朝鮮はワープでも開発したんか
アメリカ映画はそういうとこズボラだよな
- 31 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:17:56.89 ID:tx7vjJag0
- 着々と準備が進んでるんだなw
- 32 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:18:03.98 ID:kyptJuWv0
- 昔からアメリカがハリウッド政策としてやってきたことじゃないか
- 33 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:18:23.06 ID:JcP2eYWu0
- 北朝鮮を買いかぶり過ぎだと思うよ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:19:03.98 ID:C4S+meeS0
- 香港97とかも笑えない。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:19:32.36 ID:Kq0gUzufP
- 韓国は謝罪と賠償を要求していいレベルw
- 36 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:19:46.70 ID:uxGhIVSV0
- 2013年現在の米国は、軍事予算強制削減で、外征能力を喪失している。
【米国】A10攻撃機、B1爆撃機、F16・F22戦闘機など軍用機の3分の1の飛行停止を発表 政府支出削減受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365935818/
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/04/14(日) 19:36:58.09 ID:???0
(CNN) 政府支出の強制削減が3月から発動した米国の空軍当局者は14日までに、
この非常事態を受け保有するジェット戦闘機総数の3分の1の飛行停止に踏み切ったことを明らかにした。
米国内や欧州、太平洋地域に展開する数十の航空団に配備する戦闘機、爆撃機や空中警戒管制機などが対象。
残る保有機の出動態勢などを今年9月30日までの現会計年度内に確保するための措置ともしている。
空軍戦闘航空団の司令官はまた、飛行停止は任務遂行、機体維持管理や修理にも支障を与え、
現会計年度内には約4万5000時間分の訓練飛行を削減すると述べた。
アフガニスタン軍事作戦などに必要な航空兵力を維持するため、各航空団は順番に飛行停止などが指示されると指摘。
航空戦闘能力が必要とされる新たな緊急事態が発生した場合、対応出来なくなる可能性もあるとした。
飛行停止の対象機は、A10、B1、F16やF22など。航空予備隊や州空軍の保有機も含まれる。
飛行停止の間は地上訓練や模擬操縦装置の最大限の活用などを図る。
政府支出の強制削減の規模は総額850億ドル(約8兆3300億円)とされ、このうち約半分の負担を国防総省が求められている。
同省は国防能力が削がれると警告しながらも、文官の一時帰休や契約削減などの対応策に追われている。
米空軍は今月1日、曲芸飛行隊サンダーバーズのショーの年内中止を発表。
海軍も9日にアクロバット飛行隊ブルー・エンゼルスのショーを今年いっぱい取りやめる方針を明らかにした。
ソース CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/35030823.html
【北ミサイル】 北朝鮮「米国を地球から消す」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366044521/
ボストン・マラソンで爆弾テロ 死者12名 負傷者50名に
http://www.nypost.com/p/news/national/two_explosions_at_boston_marathon_iMR0LCkcwASg0RQfVsH1yI
http://www.krautchan.net/files/1366056540001.jpg
- 37 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:19:50.98 ID:AXSNUOUU0
- テロ自爆するほどの忠誠心はないだろ
すぐ寝返るし
- 38 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:19:59.63 ID:2/LmAhcS0
- 北朝鮮が口だけではないなんて。だからフィクションなんだろう。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:20:46.20 ID:jUxzxQKO0
- 普通に考えたら輸送機が速攻撃墜されそうだが
何らかの手段でそこはクリアするんだろうね
- 40 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:20:56.53 ID:jQOCzn3OO
- ヤンキーのくせにチョンにビビりすぎなんや!
民主党はチビってるんやないか?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:21:42.58 ID:tfxNniID0
- 『エンド・オブ・ホワイトハウス』は6月8日から全国ロードショー
めっちゃおもしろうそうだな
なんだGWに合わせてないのかよ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:22:24.74 ID:uxGhIVSV0
- > 死文化してるだけですよ。
> 核武装に関しては協定があるので制裁・法的措置を取られても文句がいえないのが日本。
> 米国を始めとする欧州等の30カ国以上の国を説得できるのですか?
あなたはうそつきだ。
同志社大学学長で親米派国際政治学者の村田晃嗣は
「敵国条項は現在も有効だ。」と朝まで生テレビで断言している。
村田晃嗣は米国共和党のメッセンジャーボーイだ。
北朝鮮は米国西海岸カリフォルニア州へ長射程の核で米国有権者を脅し、
日米安保を無効化させた後、日本を核ミサイルでカツアゲする。
自国民を餓死させ贅沢三昧のカネの亡者をなめるな。
今は自衛隊と人民解放軍は、自衛隊の能力が上だが、
中国内戦が起これば別だが、中国の経済成長に合わせた無理のない軍拡で、
日本は必ず負けると元防衛大臣の森本敏は断言した。
米国をはじめとする欧州等の30カ国以上の国は、
中国が敵国条項で日本の核開発施設を奇襲先制核攻撃したら、中国を罰する力がない。
経済パワー商取引で、米国をはじめとする欧州等の30カ国以上の国は、
やがて中国の蛮行を非難できなくなる。罰せられなくなる。
朝まで生テレビの尖閣問題で自衛隊の制服の偉い人が、
「人民解放軍の力が自衛隊を上回ると、
今の制度のままの日本はパニック(日本人同士の殺し合いだろう)を起こす。」と断言した。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:22:47.01 ID:NyRSTpZH0
- >>1
アメリカ流吉本新喜劇
- 44 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:22:47.86 ID:18+YMpqJ0
- 笑えないという事はないだろ。
現実の北朝鮮に、映画の一億分の一でも実行力があればなあって、失笑を買うぞ。
ボストンの爆破テロの時だって、自分に矛先が向きゃしないかとビクビクおどおどして、
あんなに威勢の良かった口が、一時だんまり決め込んだものなあ。
犯人の画像などが公開されて、自分の所が関係ないと確認して、ようやくいつもの大口叩き出す小心さ。
まあ、ペンタゴンあたりが、軍事予算分捕るための宣伝としちゃ、多少の効果はあるかもね。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:23:02.29 ID:uzghM8j50
- 無慈悲なる白宮とかにしろよw
- 46 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:24:32.59 ID:JQTzZ6hX0
- >>1
ベタな話だな
ゲームじゃ定番じゃん
- 47 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:25:04.14 ID:Dc9ixsgK0
- こういう内容のパチンコが出てきそう
- 48 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:25:47.68 ID:UBcHW7vRO
- 突如現れる輸送機で既に厳しいな
観光ヘリ数機にガトリング積むとかもうすこし工夫して欲しい
- 49 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:25:56.54 ID:5+8KxRWoP
- 飛行禁止空域に入ると旅客機でも撃墜だと思うが
- 50 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:26:22.21 ID:JaIjyNJD0
- ワロタwwwwwwwwwwww
日本で上映してくれたら映画館行くwwwwww
- 51 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:26:25.27 ID:2JIl3T9I0
- 映画は、もぅ良いよ
刈り上げ君、アメに無慈悲な攻撃を実行してよ
アメ政府から、平壌の地下司令部にバンカーバスターが
無慈悲にプレゼントされるぜww
- 52 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:26:37.39 ID:NU4jUA1/0
- 韓国って首相もいるのかいな?
- 53 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:26:41.21 ID:tfxNniID0
- >>48
アメ民間輸送機をハイジャックかな
- 54 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:26:59.72 ID:Y1Ktvl0i0
- 松○幸四郎
「私たちは悲しみを悲しみで終らせない。それを喜びや楽しみに変えてさしあげ
るのだ、それが役者だ、と思うんですね」
だとすると、金の若将軍は希代の名優だな。。アメリカ楽しみすぎだってwプ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:27:08.86 ID:hUFcgzSH0
- >>15
バトルシップと同じ匂いしかしねーもんなw
- 56 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/21(日) 22:27:31.18 ID:Mrinw6M80
- >1
全て韓国の責任だな _φ(・_・
- 57 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:27:43.86 ID:2LZt9ooRO
- メタルウルフカオスを映画化しろよ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:27:47.09 ID:AxApoOEO0
- 所属不明の輸送機が、まず無理ゲー。
アメリカ本土となると、精鋭の凄いのが飛んでくる。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:27:58.09 ID:Zjnof7s5O
- この映画が伝えたいことは「韓国を信用するな」ということか
- 60 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:28:33.21 ID:yMDDuexm0
- 看板見たけどやっぱ北チョンの仕業だったのかwww
- 61 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:28:39.93 ID:6PtzAvx80
- オバマ1匹捕まえても、アメリカを屈服させるのは無理だろ。
特殊部隊によって救出されて、直後に北朝鮮が消滅するだけだ。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:28:45.75 ID:kSiRKTg10
- これ最後は黒幕の孤独な独裁者が首つってお終いなわけ?
- 63 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:28:54.20 ID:Szxh20Mf0
- もうすでにホームフロントっていうゲームがあってだな
- 64 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 22:29:31.44 ID:sxbguxaO0
- 一回くらいアメリカ侵略宇宙人にコテンパンにやられればいいんだけどね
んで最後の最後に宇宙連邦平和機構みたいなのがやってきてたすけてもらえる
「オマエラモノスゴクヨワイノデタスケニキタ」とか言われて
- 65 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:29:46.15 ID:52yuonOg0
- 1は普通に撃墜されるし2は占領前に逃げられて終わり、3以外はちょっと現実味が無いな。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:29:49.28 ID:dHyZyH9I0
- やはり、ボストンテロ犯は北朝鮮だったか!!
- 67 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:29:49.98 ID:hUFcgzSH0
- で半島に空爆すんの?
大統領救出エンドじゃないよね
- 68 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:30:06.59 ID:gugMJLmO0
- ダレス空港のすぐ近く違うん?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:30:34.50 ID:0c4TTOz30
- あそこは911のすぐ後に24を放送する国だから今更
- 70 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:30:37.32 ID:vR3bh8eyO
- 突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入
輸送機頑丈すぎワロタw
- 71 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:30:49.82 ID:yMDDuexm0
- >>1
面白そうだな
北チョンぶったおす内容だったら絶対に見たいわ
ついでに南チョンもぶっ潰してくれたら最高
>>64
つID4
- 72 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:30:53.34 ID:pN1VcLCZ0
- >韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
>実は北朝鮮の工作員
これ事実そのまんまやんwww
大韓民国5000万人の2人に1人は北朝鮮工作員ですがなw
韓国はとっくに中華帝国の属国になってま
- 73 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:31:00.37 ID:7aTTVN8R0
- ホワイトハウス上空は米国機でも飛行禁止になっていて
セスナ1機がワシントン上空に侵入しようとした時点で無線で警告
それと同時に警報が発せられて市民が非難を開始することになっている
(実際に一度訓練中の民間パイロットが事故でワシントン航空管制区内に入って市民が避難したことがある)
おまけにホワイトハウスには地対空ミサイルが配備されているので
輸送機がホワイトハウスを機関砲の射程におさめるまで接近する事は出来ない
もちろん、怪しい輸送機がワシントン上空に侵入した時点で市民は避難させられるので
観光客に扮したテロリストがいつまでもワシントン市内に留まる事も出来ない
ワシントンの警備はシークレットサービスとともに米海兵隊も付いている
もちろん武装もしている
外国首相の警備員と言えども傾向できる武装は制限される
設定だけで既に実現する見込みが一つもない
ツッコミどころしかない
- 74 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:31:25.46 ID:aIcKWXa40
- ナチス以降ハリウッドには悪役が居ないと言われ続けたけど、やっと北朝鮮という一方的にボコれるサンドバッグが見つかったな
- 75 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:31:27.96 ID:oqmFNEmc0
- そもそも大統領個人ってそんな大事なものなのか?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:31:32.04 ID:hr4eAWE/I
- ハリウッドぶれないなー
- 77 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:31:37.03 ID:SOL8X48r0
- > 市民を惨殺しながらホワイトハウス上空に到達し、集中砲火。屋外に配備されたSPたちはなす術もなく倒れてゆく。
9.11以降、ホワイトハウスの屋上には地対空ミサイルが設置されてるって聞いたけど?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:31:38.94 ID:7NOAsiK30
- >突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し、市街をガトリング砲で無差別射撃。
無理無理・・・米国の防空舐めちゃいかんよ。
所属不明機なんて、速攻で戦闘機が確かめに来るから。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:04.19 ID:csnlz/7qO
- つか、6月公開かw
アノ二マスも、6月に第2弾北朝鮮劇場やるみてぇだし、これは逆のアメリカ側のメッセージだろw
朝鮮テロリストがCIAで、大統領がジョンウンw
- 80 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:04.16 ID:52yuonOg0
- >>57
アイアンマンが流行ったし最近はリンカーンが闘ってるから映画化されても不思議じゃないなw
- 81 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:10.15 ID:hUFcgzSH0
- >>49
911のペンタゴンや大統領別荘の機体は撃墜されたんだっけか
- 82 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:24.91 ID:KYm4IafE0
- ホームフロントみたいに、ホントは中国設定でやりたかったんだけど、大人の事情で北朝鮮設定になったのか?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:27.04 ID:Y1Ktvl0i0
- 北朝鮮のテロリストが先にホワイトハウス上空に現れるか?それともUFOが
先に現れるか?でトトカルチョするなら、悩む事無く俺はUFOの方だと思う。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:33.88 ID:tfxNniID0
- 映画 『 エンド・オブ・ホワイトハウス 』
公式ホームページ
予告篇動画
↓
http://end-of-whitehouse.com/
- 85 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:56.73 ID:QkU1ddmc0
- 現実のキタチョンにこれをできる技術力と予算と度胸はないだろうなw
イスラム原理主義系テロリストはいまだに怖いと思うけど
- 86 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:32:58.38 ID:P/LdUQz7P
- >>1
十分笑えます
- 87 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:33:04.04 ID:qdpJ7hVwP
- とんでも映画だからこそおもしろそうじゃん
ふつうに考えてできないとか言い出したら
これ系の映画は作れない
- 88 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:33:32.95 ID:OoK1anO/0
- >1.空からの襲撃 突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し、市街をガトリング砲で無差別射撃。
>市民を惨殺しながらホワイトハウス上空に到達し
この時点でスクランブルかけた凄腕の米空軍戦闘機が登場し、サクっと撃墜。
もしもその攻撃をかわせても、ホワイトハウスやその近辺に配備されてる対空ミサイルなどで撃墜。
というような訳で、まず無理とは思うけどね。
まあ勝算アリと見るなら、やってみれば。借り上げ三代目。
- 89 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 22:33:36.83 ID:UqqdEqCw0
- ああ、これはマジでやる気だな。
イラクに戦争吹っかけた時も、似たような内容で映画を作らせていた。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:34:37.75 ID:pN1VcLCZ0
- 大体オバマ大統領が社会主義者なんだから韓国を支援してるという事実に気がつけよw
北朝鮮の方が皇帝派(ナポレオンのような成り上がりの王朝なんだから王党派なんだよ)
- 91 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:35:02.26 ID:Z7oVE0580
- ホワイトハウス攻撃しても何にも役にたたんやろ、アメ公はアホやな
- 92 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:36:01.26 ID:K8vIoGvc0
- 日本は、バトルシップで有力な同盟国なのに
韓国はテロリストの一味www
- 93 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:36:13.44 ID:3vpKBy9t0
- 6月か・・・
現実と同時進行だな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:36:17.05 ID:xQ9H+wdD0
- 今やってるコナンの映画も似たようなもんだろ
海上自衛隊全面協力でやってるやつ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:36:34.55 ID:Hb2k+gyXO
- >>21
アメ本気だなw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:37:05.25 ID:AxApoOEO0
- 焼け残った星条旗が立ったら、本気アメリカの全力殺戮フラグが立つな。
それを立てる度胸のある独裁者は珍しいぞ。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:37:06.06 ID:/eVIvFvt0
- 月の裏にナチスが居たりするし
ぬるい目で観るのも一興か
でもTSUTAYAでいいような…
- 98 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:37:18.78 ID:vfosJ59l0
- 何か安っぽい作りの映画だな
- 99 : 【関電 72.4 %】 :2013/04/21(日) 22:37:19.63 ID:MdlaZlZk0
- ステマどころか、ただの広告スレw
- 100 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:37:42.79 ID:z+Psc+tz0
- ジェラルド・バトラーって誰だっけと思ってWiki見たら
生い立ちも顔もすげえカッコいいんだけど
- 101 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:38:12.36 ID:6PtzAvx80
- >>1
この出来事の翌週の朝鮮半島の地図
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/a/channelz/26_1_20111216173846.gif
- 102 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:38:15.78 ID:pN1VcLCZ0
- UFOの城がホワイトハウスだろw
中華帝国共産党・大韓民国のほうが「帝国」で
アメリカ・韓国のほうが「社会主義」になってるんですけどわかってます?
日本でも韓国民団と朝鮮総連の中身がごっそり入れ替わりましたがな
朝鮮も南北逆転してるんですぜ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:39:15.13 ID:AxApoOEO0
- この映画、企画では中国が敵だったけど、色んな圧力で北朝鮮になったんだよな。
まあ、テロでホワイトハウス占領なら北でもできるし。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:39:15.75 ID:bqlppzD70
- >大統領との会談のため韓国の首相がホワイトハウスを訪れていた。
韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側
のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
ワロタ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:39:44.86 ID:aMvvXLjX0
- スプリンターセルで見たようなストーリー
- 106 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:40:06.10 ID:1gYTHdh00
- >>7
韓国の首相が実は北朝鮮の工作員だった。じゃないだけマシかと。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:40:33.44 ID:NpEqpIlnP
- これがリアルなプロパガンダ映画なんだろうな
敵はこいつだという印象を国民に知らせていく手法
- 108 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:40:34.54 ID:gFgvfK740
- >>104
現実だと韓国大統領まで北の工作員だったりするけどなw
- 109 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:41:25.44 ID:tfxNniID0
- アメさん戦争するのにもアメ国内世論を味方につけなきゃいけない訳だし
(例)
真珠湾攻撃
911テロ
今回、どこと戦争するのかは知らん
- 110 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:41:37.41 ID:C4S+meeS0
- >>101
それよりなんで琵琶湖消滅してるん?
- 111 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:41:47.55 ID:Ir3pTAE80
- おバカ ファンタジー映画だなあ
独裁者じゃあるまいし
合衆国大統領を人質にとっても交渉カードに使えないじゃん
別に大統領代理を建てれば政府機能は維持されちゃうんだから。
テロリストがどこの国の所属か宣言して
本国がそれ認めたら
すぐに米軍がその国叩いちゃうよな。
それよりこの映画
エンディングの方が気になる
どー終わるのかな
テロリスト制圧して大統領奪還じゃ当たり前すぎ
何か一ひねり あるんだろうな
- 112 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:41:52.84 ID:zDjBP/YJ0
- 大統領がパワードスーツ着て「レッツパーリィィィィィィィィィ!!」すれば全て解決
- 113 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:44:45.73 ID:KYm4IafE0
- >>112
メタルウルフカオスw
- 114 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:45:37.71 ID:ckhVt2ez0
- >>1
韓国信用されてないの?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:46:03.12 ID:/j66oHCY0
- ローランド・エメリッヒのホワイトハウス・ダウンも公開控えてるけど
内容かぶりまくってるな
- 116 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:46:39.66 ID:gA0UmuGj0
- FPSでホームフロントってあるけど、あれの設定は?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:47:06.44 ID:Ok3JBRDq0
- で、どの辺りが沈黙なの?
- 118 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:47:27.95 ID:pN1VcLCZ0
- >この映画、企画では中国が敵だったけど
中国共産党幹部の家族は30年以上前からアメリカ留学が義務付けられてますが
何のためだと思ってるの?ww
- 119 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:48:25.07 ID:hgRym+wP0
- 少しまえに日本海で所属不明の大型機が竹島付近航行したとき周辺各国の空軍がスクランブルしたよな。正体不明機が国内上空に入れること自体が無理なんだよね。まぁ映画だからいいけど。
その正体不明機械はどこかだって?そんなことするのどこか決まってるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 120 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:48:27.92 ID:mT7fIA6m0
- 北朝鮮にそれだけの技術と度胸はない
そいえばホワイトハウスを狙ったテロって無いな
- 121 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:48:35.95 ID:tvaSGbE80
- あの?あのアメリカさん?無慈悲な・・・
うるさい!黙っていろ!
あの・・・無慈悲な・・・
だから。黙っていろ!と言ってんだろうが!こちらは今忙しいんだ。
あの・・・無慈悲な・・・・(涙)
147 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 12:01:35.23 ID:CrK9C2aQ0
アメリカ「テロ事件で忙しい」
中国「四川地震で忙しい」
日本「原発の水漏れで忙しい」
暇な韓国と遊んでくれ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:48:35.79 ID:kwvfmT1M0
- >>111
続きは劇場で!
- 123 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:48:56.15 ID:RytLWLm60
- ,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧朝∧ そうやってなんでも
::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリ達のせいにしたらいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
- 124 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:49:18.79 ID:bqlppzD70
- >>108
× 大統領との会談のため韓国の首相がホワイトハウスを訪れていた。
韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側
のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
◯ 大統領との会談のため韓国の首相がホワイトハウスを訪れていた。
韓国の首相は、実は北朝鮮の工作員だった!
こっちの方がリアルで面白そうなのになw
- 125 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:49:24.71 ID:pIVAsnXb0
- ホワイトハウス周辺には対空ミサイルが配備されてる。
あとホワイトハウス周辺は飛行禁止区域だからすぐに戦闘機にやられる。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:50:27.47 ID:2xgw615w0
- >>101
津波で50万人くらい死んでるな。日本
- 127 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:50:31.60 ID:pN1VcLCZ0
- 東アジア情勢がわからなくて日本と韓国と中国の区別もつかない馬鹿な
アメリカ人に「韓国はとっくに中華帝国の植民地になってます」って知らせるためなんじゃないの?
- 128 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:50:32.02 ID:fBh64b0G0
- 笑えない?
確かに笑えないな
笑ってないよ?(。-∀-)
ワロタwwwwwwwww
- 129 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:51:03.39 ID:RWVGOy2U0
- こりゃ半島空爆も近いな
- 130 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:51:31.03 ID:mu1BUDPs0
- 大統領に穴あきチーズとローストチキンにされてまう
90式はブリキ缶だぜ!
- 131 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:51:54.81 ID:AIIk4/wD0
- >>111
>>ひとひねり
主人公が敵を倒していく中、近くの大学でテロ事件が起きて
主人公の娘が人質に取られる
テロ犯は「アイム・ザパニーズ!」を連呼し、片言の日本語を喋る
しかし、そいつが愛飲しているトンスルのウンコ臭で韓国人だとバレて
旭日旗を見せられ、猿になってしまったところで射殺される
主人公の機転が娘を救う
- 132 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:52:11.82 ID:Y1Ktvl0i0
- 「北朝鮮」だから、まだ笑えるし、放映もできるんだろうな。
「中国」に代入したら、確かに笑えんがw
北朝鮮大好き米民主。中国大好き米民主。ガンガンいこーぜ、プロパガンダ。
まだまだ甘いぞwww
- 133 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:52:27.96 ID:pIVAsnXb0
- 世界中の15歳がもう100万回考えたようなシナリオだな。
ホワイトハウスがいっつも同じアングルでしか映されない理由を考えよ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:52:30.79 ID:HWojhrHH0
- 日本にとっては都合のよいプロパガンダ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:53:03.98 ID:wZKsStft0
- 北朝鮮工作員養成学校の朝鮮学校の8割が韓国籍だし、
有田ヨシフも総連と民団が繋がってるのを暴露したしで
半島が南北つながってるのは織り込み済み
- 136 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:53:16.56 ID:hUFcgzSH0
- まぁナチスもソ連も中東にも悪役が居なくなったからねw
- 137 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:53:18.50 ID:tvaSGbE80
- 【国際】 "けが人は100人に上る" テキサスの肥料工場で大規模な爆発、けが人も…米国
896 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/18(木) 19:28:22.52 ID:D13eXg9L0
普通のテロなら、事後すぐに声明出さないと意味が無いが、
すでに「やるぞやるぞ」言いまくってるおかげで、関係あろうがなかろうが
勝手に思い込んでくれちゃったりして、これが意図したものならなかなかの手練。
>>896
北朝鮮が度重なる無慈悲な恫喝を公言できたのも
現地の安全と安心が保たれていたからこそできるもの。
しかし今回のように その前提条件が崩れてしまうと・・・・
909 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/18(木) 19:33:46.40 ID:CudFL4420(1)
北朝鮮が、アメリカを無人の荒野に変えると宣言していた訳だが
919 名無しさん@13周年 [sage] 2013/04/18(木) 19:38:35.09 ID:vEHEb/ev0(5)
北チョンがワシントンとかではなく、なぜ唐突にテキサスを攻撃と言ったのか。
ずっと疑問だった謎が解けた。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:53:24.96 ID:gA0UmuGj0
- ホームフロントも元々は中国が敵設定だったけど、北朝鮮にかわったよね。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:53:41.36 ID:kwvfmT1M0
- >>1
ってゆーか、韓国大統領じゃなく首相なのか
- 140 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:54:45.70 ID:fsFe7zfN0
- ____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
- 141 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:54:52.63 ID:uc2wd7wf0
- ワシントン上空に行けても、そこで終わりだろ。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:55:12.87 ID:Y1Ktvl0i0
- >>133
あのアングルしかないんです。だって映画用のセットだもん。え?社会科見学で
行った事がある?ツアコンに巧妙に騙されているだけですよ。
本当の大統領執務室はホワイトハウスではなく。。おっと、これは言えないw
- 143 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:55:27.55 ID:UOvEuEst0
- >>7
リアルすぎて吹いた
- 144 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:55:43.05 ID:0EUAkZkF0
- 本物のカリアゲ君もこれくらい根性あればいいんだけどねえ…
- 145 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:56:00.99 ID:TyjXM6LF0
- 保護された男児が1カ月たっても身元不明 東京・新宿
毎日新聞 2003/2/8 11:38
昨年暮れ、東京・新宿のJR新宿駅で12〜13歳とみられる男の子が保護された。知的障害があるのか言葉が話せず、1カ月以上たっても名前すら分からない。「赤ちゃんならともかく、こんな大きな身元不明児は初めて」。関係者は心を痛めている。
男児が保護されたのは暮れも押し迫った昨年12月30日午後8時ごろ。JR新宿駅南口の改札付近で、1人でふらふらしていた。身長147センチ、体重32キロ。
えんじ色のチェック柄シャツにグレーのベスト、紺のジーンズ姿で、黒の運動靴をはいていた。寒い駅構内なのに防寒用コートの類は着ていなかった。
東京都児童相談センターは警視庁新宿署に保護願の照会をしたが「該当者なし」。照会を全国にまで広げたが無駄だった。
「3学期が始まれば何か情報が届くかも」と心待ちにしていた職員の期待も、2月に入ってしぼんでいる。
唯一の手掛かりは、着ていたシャツのタグがハングルで書かれていたこと。韓国語で「椅子に座って」などと話しかけると、時折反応した。
また韓国語の歌に表情が和らぐこともあったという。だが、韓国大使館に問い合わせても「氏名が分からないと調べようがない」 という返事だった。
現在は都内の知的障害児施設で生活している。当初は泣くことも多かったが、最近は職員に甘えたり、子供らしい笑顔を見せるようになってきたという。
同センターの芹沢潔・相談係長は「この子の保護者は何か事情があって名乗り出ることができないのかもしれない。このままでは、名前も、正確な年齢も分からないままで可哀そう。どんな形でもいいので連絡下さい。相談に乗ります」と話している。
「養子輸出国」韓国から海外へ養子に出された子供の23%が障害児
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-85.html
- 146 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:56:04.02 ID:1GXbxkex0
- 笑えないっていうか最初からウケ狙いでもなんでもないだろ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:56:05.67 ID:dbJkudH+0
- 南も北も朝鮮人はテロリストって映画ですねw
- 148 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:56:13.24 ID:c6fKgn/z0
- アメリカも嫌鮮に移行するな。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:57:06.42 ID:NDLXQ06X0
- この映画がきっかけで、韓国系アメリカ人の俳優は北スパイに命を狙われる。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:57:23.19 ID:RytLWLm60
- >>123
,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::: ∧朝∧ まあ、ほとんどウリ達の仕業だけどね
::::::::: ::<∀´ ;;;>
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
- 151 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:57:25.21 ID:x2vRkDtn0
- アメリカではこないだ公開されて、初動はよかったけど失速も早かった。
作品としての評価はやや高め、賛否両論の、やや賛が多い感じ。
日本では6月公開。
予告編は>>84の公式サイトで。
実は6月にも“『ダイ・ハード』in ホワイトハウス”的映画
『ホワイトハウス・ダウン』が全米公開されることになってる。
こっちの犯人グループは、さすがに北朝鮮ではないようだが。
監督はローランド・エメリッヒ(SF要素のない現代アクションは初めて)。
日本では8月公開。
字幕つき特報映像はこれ
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20130329195139/
- 152 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:57:43.38 ID:kE+79dNF0
- 第一段階の時点で無理だと思うよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:57:53.09 ID:ndNkQ61b0
- http://www.youtube.com/watch?v=OihVaSj-wHU
日本ではすでにつくってあるよ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:58:24.48 ID:gA0UmuGj0
- てか、映画よりゲームの方がこの手の設定は早い
- 155 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:58:45.65 ID:w4DSobkR0
- フロムソフトウェアでゲーム化決定
- 156 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:58:55.09 ID:Xg9z1Suw0
- リンシャン島制圧して宇宙人と協力してる方が
迫力あって面白かったと思う
- 157 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:59:03.17 ID:/jjJZOjg0
- ゴルゴ13レベルのファンタジーだな
- 158 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:59:42.23 ID:SysmS5Aa0
- この輸送機が気になる・・・・Li−2なのかAn−2なのか
- 159 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 22:59:54.18 ID:wLJZ6QDz0
- >>140
いやいやいやw
- 160 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:00:34.64 ID:WPgWBCBCP
- >>1
別にこんなの良くあるだろ。
日本人も大好きなジャックライアンシリーズの日米開戦とかもっとすごいだろ。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:00:34.44 ID:gA0UmuGj0
- ちなみに、尖閣と竹島の問題もゲームでは2008年頃に既にあった。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:00:42.83 ID:kYDMcpJs0
- 設定が全くおかしい、つか、逆
北チョンはアメリカに構って欲しいだけ、攻撃する気なんてさらさら無い
- 163 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:00:49.66 ID:AIIk4/wD0
- 全米がコーヒー吹いた
- 164 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:00:54.85 ID:PEIRPDxm0
- Blu-ray出たら借りるわ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:01.01 ID:+/wWBhWF0
- >1.空からの襲撃
これってアレだよね
トムクランシーの「日米開戦」のパクリですよね
- 166 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:10.43 ID:27wFYDTJ0
- ふうん、アメリカさんやる気なんだね…
しかし、何だ。
ああいう強固な国が相手なら「核兵器使用も辞さない」という風潮に傾いていくのかな。
冷戦で凍った時計が、解凍して動き出すような感じに思えた。
仕方ない。特定アジアの依怙地な帝国主義には、死を以って悔いてもらわないといけない。
日本も備えないと、ね。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:14.74 ID:OfTD2rDV0
- http://end-of-whitehouse.com/
「アジア人」テロリストだってよ。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:17.12 ID:9fS5cRNq0
- 抗日映画満載の国もある訳だし、映画だろ?
- 169 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:01:56.21 ID:RrS3jJ/YP
- 事前にフィクションで以て米国民の北朝鮮への悪意を募らせておけば幾分か戦争もしやすいだろうしな。
ホント頭良いな、アメリカは。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:02:13.89 ID:Iap8sn+o0
- >>88
そうなんだよねえ。
どうしてスクランブルが遅れたのか。
強引でもいいからそこを理由付けしてくれないとリアリティが落ちる。
911でもそうだったみたいだけど、
数分なら状況把握に手間取って判断が遅れるというのは普通に考えられるけど。
勿論、その数分が致命傷になるわけだが。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:02:51.64 ID:uqQiwzRZP
- >>6
金大中が自分を拉致した組織を報復で完全破壊したからな
その後作った組織は北の工作員に仕切らせる始末
このせいで韓国は自由主義から離脱することになった
- 172 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:03:32.76 ID:pIVAsnXb0
- >>153 ここまで作ったのは評価できるわww
- 173 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:03:52.89 ID:Fs4iH0G70
- 無慈悲なハリウッド
全米が無慈悲!
- 174 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:04:13.90 ID:byforPHfO
- おいカリアゲにヒントを与えるなよ
でも面白そうだな
地上波かWOWOWあたりでやったら見てみるよ
- 175 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:05:21.61 ID:KPFrs/Me0
- 映画だからと一笑に伏さず、危機感を持たないといけないのは日本の方だな
なんせ首相官邸のテロリストが出入りしてたんだから
- 176 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:05:30.46 ID:UisVUWOy0
- 十年前くらいにブラックワイドショーと一緒に映画観てたな
一触即発みたいなタイトルの奴
- 177 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:06:24.15 ID:gVw6t0fJ0
- 映画の様に北朝鮮の工作員は、格好よく振舞えないだろう。
現段階で食料も物資も不足し、士気が激しく低下しているはず。
そんな時に戦争に踏み切ったら、それこそ自殺行為。
アメリカや韓国が兵糧攻めなんかしたら、素直に投降する連中が増えるだろう。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:06:32.72 ID:gA0UmuGj0
- クライシス 2007年
レッド・ドーン 1984年ジョン・ミリアス監督
- 179 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:06:33.67 ID:30QG4sp30
- ゲームだと平気に米中開戦できるのに
映画だと北朝鮮にされちゃうんだよね
- 180 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:06:43.32 ID:e6n0dlMq0
- 新大久保反日暴動で活躍した、日本人拉致しばき隊 なりすまキムチ
朝鮮校卒 街宣右翼、反原発屋兼業プロ被害者
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE#
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
- 181 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:06:45.37 ID:JaIjyNJD0
- >>175
民主党政権時代に朝鮮総連とかの人間に大量に官邸入構の許可証発行して
いまだに回収し切れてないんだって?
日本の総理なんか一発で殺されるよ。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:07:29.62 ID:9fS5cRNq0
- 反日感情を国民に芽生えさせた名作(バトルオブチャイナ(プロパ映画))の再来か?
- 183 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:07:44.77 ID:LBHnwK270
- 先に一発殴らせてたあと、BBQにするのがアメリカ流
- 184 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:07:48.71 ID:dZ9J/2q70
- 前にも書いたし東亜板では有名になった話だけどノムたん時代に米国から韓国に渡した情報が北朝鮮に筒抜けになる
どこから漏れるのか数種類のバラバラな情報を同時に韓国の関係者に各々与えてストレステストをやったら漏洩元が何と
青瓦台だったという笑えない結果に
だからそれを受けての今回の設定だと思うわ
- 185 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:08:07.96 ID:rAmGutghP
- アメリカって合衆国(合州国)だから大統領を取られたら詰みってわけではない
アメリカ国民にも良くわかっていない人がいるけど
- 186 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:08:55.50 ID:KYm4IafE0
- >>179
Fallout3なんかだと敵は中国だったけど、ホームフロントでは北朝鮮になってる。
ゲームでも圧力強くなってるみたいだぞ。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:08:57.66 ID:SHD3xhXd0
- 韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
ワロエナイじゃないか
- 188 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:09:18.81 ID:eJ+2+bDJ0
- 設定が笑えないのは、現実が笑えない状況だからだろ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:09:33.75 ID:tN8yj7VSi
- 映画のほうが無慈悲だな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:09:35.60 ID:RBG6LIHJ0
- >>1
この作品の続編で「日本から来ていた民○党政権の首相とスタッフは全員中国のエージェントであった」
と言う話が。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:09:40.88 ID:OXLzIZzp0
- ちゃっちぃ。
「無慈悲がUSAにやってきた」「北の王子 米ディズニーに行く」とか何か工夫しろよ。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:10:15.44 ID:7MKZyu4i0
- いや、色んなありえなさだらけで既に笑えるんだが
- 193 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:10:35.81 ID:T+Q7OIXl0
- 面白そうな映画だな。
日本版もやらないかな。
天皇が人質でラスボスが雅子。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:10:53.00 ID:RrS3jJ/YP
- 正直拉致被害者さえ返してくれるなら核持とうがミサイル持とうがどうだって良いんだよ北朝鮮なんて。日本からすりゃ。
持ちたい国は全て持てばいいと思ってるNPT自体に懐疑的な立場だからアメリカの傲慢に日本が付き合う必要はないと思ってる。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:11:11.45 ID:hEI8V3NT0
- 刈り上げデブの夢オチ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:11:13.91 ID:UCLkLpV40
- 日本人はワイドショーの出演陣に煽ってもらわないと危機感なんか持てない
もし映画がつくられてもハハッおもろーwて感じだろ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:11:22.91 ID:lanKVXQLO
- リアル北チョンは口だけなのにな…
- 198 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:11:25.47 ID:FvTnzX/B0
- 同時上映:チームアメリカ完全版
- 199 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:11:39.37 ID:AIIk4/wD0
- この映画、日本で公開されたら色々な意味でヤバい気がする
アメリカ国内以上の興行収入を叩き出すとか、民団とか総連がファビョって
上映禁止を叫ぶとか…
- 200 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:11:49.92 ID:655qzw9pO
- 韓国も反日映画垂れ流しまくってるんだから、日本も反韓映画やってもいいよな。
反韓映画なんか実話を元にしてもネタなんかたくさんあるから出来るじゃん。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:12:48.79 ID:JWXrBUz10
- これ、日本もありうる話で。
首相官邸が陥落して、首相が殺されても、国家が機能
し続けるようなシステムは必要だわな。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:13:52.00 ID:uhdvIgad0
- 「北朝鮮にやられちゃうアメリカ」って笑う所だろ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:13:59.04 ID:2D8Ua4dN0
- 「下痢の安倍は政治家やめろ!www」と
安倍総理を平気で嘲笑し
徹底的に侮辱し倒した
出演者がキチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい
問題部分の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news%0A
- 204 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:14:05.19 ID:AxApoOEO0
- こんな夢を観たニダ
というナレーションから始まるんだろ?
- 205 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:14:40.55 ID:27wFYDTJ0
- >>169
頭良いって、別に…映画の世界的な伝統でしょう?
北朝鮮では先日、自軍の映像とかタラタラ流して国民の士気を鼓舞していたようですが。
>>190
「G」が強制参加させられそうな悪寒
- 206 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:14:43.69 ID:AIIk4/wD0
- >>201
すでに鳩ポッポや空き缶の時に、首相が暴走しても国家が機能し続けることは
実証済み。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:15:07.93 ID:TxSvmLKP0
- White House ホワイトハウス
white house 白い家
発音の違いに注目
- 208 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:15:19.99 ID:gA0UmuGj0
- レッド・ドーンは1984年一作目が中国で、リメイクの2012年が北朝鮮かな
- 209 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:15:33.89 ID:UnQt8Djv0
- >>1
ホームフロントで検索してみろ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:15:55.03 ID:apvdo3zPO
- >>1
まあ「どこからも文句が出ない」からなあ、北を敵役にしても。
イスラム以上に便利な敵キャラだな。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:17:43.68 ID:tS3PNkWl0
- 設定が甘いな〜
上の方にもう出てるけどホワイトハウスは周囲に対空陣地が構築されてて
上空に近づく事は不可能 SAMかCIWSかなんかが複数配備されてる
民間機に偽装してても侵入コースを継続するとスクランブルが飛んで来て撃墜されるよ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:03.22 ID:2Yy5m5vF0
- 1は無理。
2は可能。
3はどうだろう?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:05.35 ID:PisJYi3p0
- >>165
日米開戦は航空機で議事堂に突っ込むんだろ。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:09.40 ID:SDpHAT9a0
- いや?^^
嘲笑える設定じゃがの〜。
まぁ、中身は笑えんとは思ふわ。単にツマラんッて意味での〜()
- 215 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:20.81 ID:IIwe3Ta10
- 『エンド・オブ・ホワイトハウス』
なんでendの前に定冠詞が付かないんだ?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:40.90 ID:aIhpSdpR0
- これは見ざるを得ない
- 217 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:18:57.11 ID:2TixqxGCO
- >>201
首相死んでも、国のNo2だから代わりはいくらでもいる。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:19:05.96 ID:7SXgNwJsO
- 輸送機がWH上空を、対空ミサイルで撃墜されます。
可能性では外交使節団がテロリストであった。の計画が一番あり得そうです
- 219 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:19:15.36 ID:gA0UmuGj0
- まあ、EAのゲームをやってれば、未来の世界情勢が早い段階でわかる。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:20:22.19 ID:SmPHr0bLI
- 死んだはずのノムヒョンが、北の工作員幹部として登場
- 221 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:20:47.16 ID:UfQMRXZo0
- >>1
ホワイトハウスは地対空ミサイルあるってどこかで聞いたような
- 222 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:20:54.99 ID:V8Y8/dxGO
- >>14
ドラマかサスペンスかアクション、まじカテゴリはカオス
- 223 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:21:04.17 ID:IIwe3Ta10
- >>216
見ないわけにはいかない
…とかではなくて?
- 224 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:21:05.28 ID:rHt1zPp60
- もう何もできないって世界中に浸透してるし
- 225 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:21:12.87 ID:FvTnzX/B0
- 韓国で最高の動員数を記録すんだべ?
- 226 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:15.35 ID:30dDEt7Z0
-
今度は北朝鮮が映画に文句言うぞwwwww
- 227 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:20.55 ID:IIwe3Ta10
- >>201
その辺はぜんぜんもんだいnうわなにをするやめれくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
- 228 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:29.11 ID:TxSvmLKP0
- これか、予告編は。似たような映画がもう1本あった。
Olympus Has Fallen - Official Trailer (HD) .
http://www.youtube.com/watch?v=vwx1f0kyNwI
- 229 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:41.09 ID:p/Ny7qAf0
- >>1
半島を出よの方が笑えない
- 230 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:53.73 ID:lXf7N9+a0
- エンディングで俺たちがあれ程、待ち望んだチャーハンがようやく完成するとか胸熱だわ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:23:54.75 ID:xGKjiH/x0
- >>73
>セスナ1機がワシントン上空に侵入しようとした時点で無線で警告
>それと同時に警報が発せられて市民が非難を開始することになっている
誤変換をマジでその字の通りに読んで
ものすごいシステムだと勘違いしましたw
すんません
- 232 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:24:07.74 ID:eo15iWEJ0
- アメリカからしたら北中韓の区別なんてつかないからいい迷惑
つまり反アジア映画なんじゃないの?皆笑ってるけど馬鹿じゃないw
白人さまから見たら私達は同類の猿じゃないの?
- 233 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:24:29.21 ID:sosY8di10
- 日本の首相が北朝鮮の工作員だったとか笑えないよね。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:24:45.05 ID:tS3PNkWl0
- >>221
衛星画像か航空写真かなんかの画像とか見ると周囲のビルの
数箇所にボカしたりして画像が加工されてる場所がある
そこだと言われてる
だいたいフェンスの話も無茶苦茶 爆破して侵入とかなってるけど
ホワイトハウスの敷地内には地雷も埋めてあると言われてるのにw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:25:38.34 ID:eI4hp+Y60
- あーこれはあれじゃないですか?
北朝鮮攻撃に向けたアメリカ内部の情報統制の一環じゃないですかね?
映画を使って間接的に世論を北朝鮮侵攻に傾けるという
- 236 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:25:41.04 ID:ryyX37Wh0
- 『ホワイトハウス 秘密の通路』
・1階の廊下には、ウィンストン・チャーチルとドワイト・D・アイゼンハワーの胸像が並んでいますが、その間にドアがあります。
そのドアを入ったら、収納室を横切り部屋の外に出ます。
後さらに通路をたどっていき、L字型に曲がっている場所に来たら、右に折れて地下室のような場所に入っていきます。
「マリリンの入り口」として知られるスチール製のドアを開けると、ホワイトハウスの東棟の下を通って、隣の財務省ビルの中に出るトンネルがあります。
・3階の女王のベッドルームの外に、壁を切って造られた隠し扉があります。
この扉を開けると、4階のサンルームへ行く階段があります。サンルームからは、夜空とワシントンDCの眺望が楽しめます。
『ホワイトハウスの幽霊』
ホワイトハウスでは数多くの住人や訪問者が、幽霊に遭遇しています。例をあげると、
・屋根裏部屋で話すハリソン大統領の幽霊
・昔使っていた寝室(彼の名前を冠した寝室ではなく、実際に使っていた寝室)の近くを彷徨う、リンカーン大統領の幽霊
・差し伸べた両腕に何かを抱え、あるいは洗濯物を手で洗っているかのような仕草をしながら、廊下を歩くアビゲイル・アダムズ大統領夫人の幽霊
・ファーストファミリーの寝室に出没するアンドリュー・ジャクソン大統領の幽霊
・ローズガーデンに現れる、ドリー・マディソン大統領夫人の幽霊
・地下室に現れる黒猫の幽霊(暗殺や株価の暴落など、大惨事が発生する直前に最もよく目撃される)
スティーブン・P・ウィリアムズ 『大統領になったら―アメリカ大統領究極マニュアル』より
- 237 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:25:42.14 ID:xNYgBwBvO
- 南北朝鮮の願望コラボか
- 238 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:25:49.10 ID:Y1Ktvl0i0
- >設定が笑えない
って、コメディーしか思い浮かばない。ただより少しでもリアリティーを出す
ためには、1960年代の兵器をこれでもかってくらい意外な使い方をして度肝を
抜いてくれた場合は、少しは臨場感が生まれるかもしれない。。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:25:53.48 ID:lhuU4HAY0
- 北朝鮮人も韓国人も高麗人もkoreanなんだけど、日本人はマスコミのせいで正しく見ることができない。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:26:02.70 ID:SStp4sos0
- 昔はソ連がー、東側がーっていう映画たくさんあったが、
今は北朝鮮がーなのね
- 241 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:26:30.07 ID:PrVk26920
- サプライズヒットになってるし
みな余裕で娯楽として消化してるよ。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:26:35.55 ID:MvEfqVnHO
- >>217
でも今のところアベちゃん絶好調だから、しばらくアベちゃんで行って欲しいなw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:27:29.56 ID:XDs96nBFO
- がっつり防衛されてる空から速度がない輸送機でどうやって……
そして韓国中枢部はザルという暗喩がw
- 244 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:27:33.23 ID:b7SbGf0w0
- >>69
24 は色々アレだが、実は自国の軍事産業が黒幕だった !
大統領が資源利権のためにヤラセを企んでいた ! と結構
自国に厳しい作品だから、あれでもバランスは考えて
いるんだろうw
- 245 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:28:01.10 ID:Hy3CooWs0
- 笑う必要ないだろ。
コメディなのかよこれ。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:28:01.10 ID:30dDEt7Z0
- 現実世界では北朝鮮の核ミサイルよりも圧力鍋の方が危険・・・
何て無慈悲な現実
- 247 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:28:10.30 ID:28Vdg/6BO
- >>225
その映画ね、きっとホワイトハウス占拠した時点でENDって出るよw
あとのひっくり返されるシーンは全カットになる。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:28:29.52 ID:UfQMRXZo0
- >>234
dやっぱりな
専用機のエアフォースワンもECM装備で
ミサイルが当たりにくいぐらいだしw
- 249 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:28:44.73 ID:pMtn9S47O
- >>210
一方中国には中国市場欲しさに異常に気を使ってるからな
もはや悪役で中国人は出せない時代
- 250 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:28:56.91 ID:JaIjyNJD0
- 北朝鮮制作のアメリカを火の海にする映画と二本立てで上映してくれたらなおいいのにな
- 251 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:29:11.90 ID:oMvtq6KK0
- >>1
笑えよ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:29:15.50 ID:PrVk26920
- >>240
いろいろあるよ。「ソルト」はロシアだったし。
ソルトはトム・クルーズ降板でアンジェリーナ・ジョリー主演になって
ロシアのスパイだったのに、アメリカ人男性と結婚して潜伏してるうちに微妙な心理の変化があった
という設定になった。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:29:55.65 ID:b7SbGf0w0
- >>73
すると、地下道からホワイトハウスを占領した 24 のシーズン 7 は
あれはあれでリアリティあったのかな ?
手引きする議員やスタッフに売国奴多過ぎだろw とは思ったが。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:30:04.09 ID:Y1Ktvl0i0
- >>236
ホワイトハウスに黒猫の幽霊が現れた場合の方が、むしろ世界は恐怖だよね。
北の若将軍が何をわめいても、黒猫のひと鳴きの方がアメリカ人を恐怖させる。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:30:30.02 ID:8Q0oxg3A0
- 『エンド・オブ・ホワイトハウス』は6月8日から全国ロードショー
(´・ω・`)広告でスレたてんなや
- 256 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:31:13.81 ID:wxSvM+u80
- いや、相手が北朝鮮だと笑えます
なぜなアメリカ相手に実行できる度胸はないから。
そのかわり北朝鮮が日本の総理を拉致、ならありえます
なぜなら実行しても日本からの報復がないから。
「日本の総理を返して欲しかったら、アメリカは北朝鮮と対話&支援しろ!」
っていうアメリカとの交渉用に有効w
- 257 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:31:26.55 ID:pBadI9fz0
- ああこれは…
まちがいなく始まるね、これは…
- 258 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:31:38.89 ID:PrVk26920
- >>249
Mummy(邦題ハムナプトラ)の3作目は中国人のジェット・リーが悪役やってたよ。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:31:53.88 ID:r1YAXqbO0
- >韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
>実は北朝鮮の工作員だった!
リアルすぎるなw
- 260 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:32:50.41 ID:TxSvmLKP0
- 911事件前、ホワイトハウスの内部見学ツアーに一人で行ったのを思い出した。
変なリュックをしてたから、一応中身をちょっとのぞかれたけどな。同じく、国会議事堂
にも入って中をずっとウロウロしてたけど誰にも呼び止められなかった。外への出口
がわからなくなったから地下に降りていったら、トロッコが走っていて、それに乗って
隣のビルから出た。今じゃ考えられんぐらいおおらかだったな。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:32:51.30 ID:ZTwFJsLbO
- アメリカが国民向けにこういう作品を出した時は戦争する雰囲気を作りたい時だわな。
オバマも割に本気だなw
- 262 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:33:07.56 ID:aSjg7UGn0
- 怒りのアフガン以上のプロパガンダ映画だなこりゃあ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:33:21.14 ID:aZnAy0KE0
- http://i.imgur.com/Cz0qX3G.jpg
実際こんな兵器を使われたらひとたまりも無いだろ
- 264 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:33:21.28 ID:eqJr58bb0
- 北朝鮮には最高のステルス機がある。
木製飛行機だ。
マジですごいぞ。レーダに映らない。
ホワイトハウス上空に楽々到達できる。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:33:29.41 ID:b7SbGf0w0
- >>82
Red DAWN のリメイク版はそうなった、と聞いたなぁ。
撮影は進んでるんだろうか ?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:33:51.17 ID:EeI6TxdQ0
- これはキタが怒ってしまう・・・
大変だ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:34:04.54 ID:lovBq21g0
- セガールが居ればテロリストフルボッコにして解決なのに
- 268 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:34:08.99 ID:9QrIp5L20
- 笑いを狙った映画なの?
- 269 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:34:43.84 ID:MhOD5zaI0
- タイトルやばくね?アメリカ自由だなー
皇居の終わり(終焉)とか日本じゃ無理だろ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:35:04.17 ID:jFxZY7of0
- まぁ日本の首相官邸だったら
数分で朝鮮人テロリストの手に落ちるだろうな
政府の中枢施設だけでなく
自衛隊基地や原発と、日本の拠点はどれも危機管理ゼロ
かんたんに帰化を許して、それを議員にしちゃうわけだから
空いた口が塞がらない
大学生あたりに
危機管理をやらしてももっとまともな
システムを構築するだろうさ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:35:21.26 ID:KhXu7c040
- やっぱアメリカはこうじゃないとな。
とりあえず映画で火つけないとな。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:35:26.60 ID:PrVk26920
- >>261
政治やってるのはワシントン、映画つくってるのはロサンゼルス
時差があるぐらい遠く離れた場所なんだよw
- 273 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:35:43.19 ID:T1CQrN/c0
- この映画は南北朝鮮はズブズブって表現したかったんだな
南朝鮮オワタw
- 274 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:36:02.23 ID:CJaT1ck5O
- それでなぜか韓国の大統領も勝利宣言し出すんだろwww
- 275 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:36:33.71 ID:Y1Ktvl0i0
- >>264
シーッ!今アメリカ本土で組み立てている最中だから、そのくらいのハンデは
あげてあげてー!w
>>267
それも、料理道具一式だけでな。。w
- 276 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:37:15.81 ID:hygYguAN0
- >>26
徹底的に無視するんじゃね?
北は核に傾倒しすぎて南と真正面からの戦争になったら、最初の数ヶ月はともかく、
それ以降はジリ貧になるから、決して実際に手を出してくる事は無い。
それならわざわざアメから手を出す必要もなくなるから、日干しになるまでほっとけば
良い。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:37:26.53 ID:wDxg+TxO0
- 北朝鮮はユダヤを怒らせたから
- 278 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:37:35.87 ID:PrVk26920
- >>269
エンド・オブ・ホワイトハウスは”邦題”だよ。
原題はOlympus Has Fallen
- 279 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:37:48.41 ID:K51aC6VRO
- 日本のパチンコ屋も北朝鮮と韓国両方支援して工作しまくりだしな
- 280 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:38:17.54 ID:hUFcgzSH0
- >>270
首相官邸の出入りパス配ってたからな
映画見たいだろ?w
- 281 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:38:23.46 ID:T+axznzr0
- >ホワイトハウス内部に工作員が潜入していた、という点に注目だ
ま、つい最近まで日本の官邸には本当に工作員が潜入してたんだけどな
- 282 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:38:33.59 ID:28Vdg/6BO
- もし北と戦争映画作るときはちょこっとでいいから自衛隊の出番があればいいな〜なんてな。
日本軍に変わった設定ならなお(・∀・)イイ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:38:43.32 ID:eqJr58bb0
- 264ですが。
北朝鮮ステルス機。マジです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/An-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
- 284 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:38:43.91 ID:SmPHr0bLI
- シリアスな作りにしたとしても、カリアゲデブのビジュアルがすべてを台無しにしているな。
言ってる台詞も無慈悲だの火の海だの何百億だの、小学生か!って表現ばっかりだし
- 285 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:39:59.01 ID:UgsllN2N0
- よくわからんな。アニメでいうとストパンとかガルパンみたいな感じか?
- 286 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:40:09.08 ID:Ddnnu3Hr0
- >>1
007で
すでに北朝鮮がでているから
どうでもいい。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:40:28.24 ID:JpsgVQHK0
- 日本の首相が、実は北朝鮮の工作員だった!
狂気の首相は、地震のどさくさに紛れて原発を爆破し・・・という映画を日本版で作れるな。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:40:30.52 ID:rbGIHp+Y0
- アメリカって本土決戦好きだよな。
実際やられたらマジギレして相手フルボッコにするのにさ。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:40:32.85 ID:KKd9aSdp0
- アメリカなら大統領を犠牲にしてでも皆殺しだろうな
副大統領もいるし
- 290 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:40:43.24 ID:PrVk26920
- 本国のポスター Olympus Has Fallen
http://boxofficemojo.com/movies/?page=media&img=41900&id=olympushasfallen.htm
日本版ポスター エンド・オブ・ホワイトハウス
http://www.crank-in.net/movie/news/23803/gallery/
- 291 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:41:22.05 ID:BVdtIeEg0
- ホワイトハウスの周りにも対空ミサイルあるだろ
そしてオチは副大統領が黒幕って話か?
- 292 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:41:31.43 ID:a5y6VVKwO
- レオニダス王が300人のスパルタ兵を率いて現代アメリカで戦うのなら胸熱
- 293 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:41:42.49 ID:f8zecLHH0
- 最後にホワイトハウスが変形してロボットになるんだろ?
- 294 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:42:11.66 ID:MhOD5zaI0
- 24でもやられてたよな
- 295 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:42:28.40 ID:CrK9C2aQ0
- ハリウッド・バリウッド。
コ、コリウッド ニダ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:43:04.64 ID:PrVk26920
- >>282
自衛隊が出てくる映画なら「バトルシップ」
浅野忠信も出演
でも日本人は見ようとしない・・・
バトルシップが公開されてた頃は、フジテレビ映画「テルマエロマエ」が大ヒットしてた。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:43:14.72 ID:OXLzIZzp0
- もし「エンド・オブ・サウスコリア」が作られて「上映中にブーイング可」にすれば売れそう
- 298 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:43:30.39 ID:rbs68xc20
- この映画のシナリオは現実の北朝鮮の極秘計画の流出情報を元に書かれたとか
って可能性はないのかな。
映画を作る事で、お前らの作戦はバレバレなんだよって牽制効果を狙ったんじゃ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:43:51.83 ID:0RHd5DLB0
- >>111
大統領が死ぬか生死不明なら副大統領が大統領権限を持つけど、
生きてることが明確なら人質になるんじゃないの?
>>170
乗客300人の米国内線とかならまだしも、輸送機だもんな。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:43:54.52 ID:vk70Q25A0
- 米国民はこういうの信じちゃうんでしょ?
- 301 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:44:37.41 ID:hUFcgzSH0
- >>273
同盟国なのにwww
とばっちり過ぎるだろ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:45:13.07 ID:QQDKAYQd0
- >>1
笑えない設定なら「亡国のイージス」のが遥かに上だろw
現職自衛官複数が北の工作部隊と連携して、公然と国に叛旗を翻すとかさぁw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:45:32.94 ID:PrVk26920
- >>298
政治家が映画を作ってると思ってんのw
前田有一みたいな勘違いは恥ずかしいよ・・・
- 304 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:46:34.01 ID:o7fBYOOy0
- アメリカ映画は北朝鮮を過大評価している そんな大層な悪役じゃねーですって
- 305 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:46:41.57 ID:Fwbzo4cF0
- >>290
日本版はヘリコプターを描き加えてるのはなぜだ?
- 306 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:47:20.48 ID:KKd9aSdp0
- 韓国を訪問中のアメリカ大統領が人質ならありうるな
中露に向けた核ミサイル発射命令を出させる
- 307 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:48:00.55 ID:OfTD2rDV0
- 青瓦台ならリアルでやろうとしてたね。
青瓦台襲撃未遂事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E7%93%A6%E5%8F%B0%E8%A5%B2%E6%92%83%E6%9C%AA%E9%81%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 308 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:48:00.92 ID:dZWVS/mm0
- >>6
日本も中国や韓国や北朝鮮のスパイ天国じゃん
- 309 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:48:45.87 ID:PrVk26920
- >>305
なんでだろうねw
配給のアスミック・エースに聞かないとわからない。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:49:06.35 ID:6R2NzjBB0
- 「笑えない」って別にギャグ映画じゃないし、笑えないとまずいの?
- 311 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:49:22.32 ID:cHUGGJEJ0
- >>288
全てのアメリカ人が一致団結し、全く罪悪感無しに敵を殲滅できる話だからねぇ。
ボストン事件の容疑者逮捕の一報を聞いて夜の街頭に集まり、USA!の大合唱を
繰り返すアメリカ人の映像を視るに、連中まだまだやり足りないと思ってるぜw
- 312 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:49:38.94 ID:PqjxjI/w0
- つまり北はこの映画のステマをしてた、という事でよろしいか
- 313 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:49:45.41 ID:PpRADSpm0
- そういえば北朝鮮の兵士を打ちまくるFPSゲームがあったな
- 314 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:49:55.99 ID:Ddnnu3Hr0
- >>302
中井貴一と真田の確執がよかったな。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:50:12.87 ID:4KDSpnbI0
- ははは、韓国が笑いものになる映画ですかwww
- 316 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:50:29.16 ID:6BdHPR880
- 金正恩はノーベル平和賞受賞に値するという、とんでもない記事
(但し、記事を書いた記者個人の見解であって、新聞社の総意ではない)
http://thestar.com/news/world/2013/04/20/why_kim_jongun_deserves_the_nobel_peace_prize_burman.html
- 317 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:50:56.08 ID:Fwbzo4cF0
- >>296
今自衛隊映画と言えばコナンだな
- 318 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:50:56.94 ID:PrVk26920
- アーロン・エッカートが大統領役なのが個人的にツボ。
ダークナイトではダブルフェイス役だった。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:51:28.63 ID:VLz7vLtsO
- >>1
韓国をまじぇまじぇしてるのがいいね
北だけと違い、リアリティーがでる
- 320 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:51:37.39 ID:4KDSpnbI0
- 北朝鮮人と韓国人とアメリカ人は笑えないのでは
日本をはじめ他国人なら笑えそうだが
- 321 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:51:46.96 ID:KKd9aSdp0
- >>305
災害で消失ではないと暗示
- 322 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:52:03.11 ID:gz0RGUP/0
- 連絡はこちらからとる。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:52:18.88 ID:mVN8XQCY0
- 映画 「エンド・オブ・ホワイトハウス」の原題は
「Olympus Has Fallen(オリンポスの堕落(墜落))」
つまりオリンポスに挑む北朝鮮はタイタン(巨人)族。
タイタン族の名前を冠したタイタニック号は自滅する。
だがアニメ化した進撃の巨人が示す通り彼らはウォールマリアの壁をぶち抜いて
来る。ここからマラキ予言に繋がるカトリックへの迫害が始まる・・・・のかも?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:52:25.09 ID:fSryVqT30
- 無慈悲シリーズの最新作か
- 325 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:52:27.10 ID:sosY8di10
- 脱税総理と不動産幹事長を駆逐したと思ったら
次の首相は北朝鮮の工作員だったって設定はどうよ
- 326 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:52:45.18 ID:apvdo3zPO
- >>266
私の怒りも
最高潮ですぞ!!
/)) ∧/|
(/ ̄ ̄\/ノ
(〜@〜〜ヽ
|へッへ |
(三ヽ|-・ -・ 6)
| |( wwwwヽノ
ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄| |\
ノ⌒⌒⌒⌒ヽヽ
彡 |∪
/从从从从从
| / | |__
|| ヽ__ )
/ ) (_ノ
 ̄ ̄
- 327 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:53:17.56 ID:JHbIsu+A0
- >警備責任者ら韓国側のスタッフは、 実は北朝鮮の工作員だった!
ここすごくリアル
- 328 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:53:24.53 ID:Y1Ktvl0i0
- >>292
スパルタの精鋭300人の方が、まだ善戦しそうな気もするな。。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:53:34.62 ID:gjrnz2L10
- アメリカを甘く見てるよな 大統領が指揮不能の場合の
指揮権継承順位って決まってるから、テロリストと取引
せずに冷静に殲滅されるのがアメリカ
- 330 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:53:37.67 ID:PPC2NKjb0
- 相変わらずのアメリカのオナニー映画か
アメリカがガラパゴスになってきたな
- 331 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:54:21.44 ID:xnygWbE+0
- ワシントンDC上空って無許可機は撃墜されるのでは
- 332 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:54:37.39 ID:pIVAsnXb0
- 大体ホワイトハウスの厨房には例のコックが配備されているだろ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:54:41.56 ID:jVKfRckx0
- >>1
日本の国会議事堂ならどうなりますか?
- 334 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:55:01.85 ID:NqES7IOD0
- >>1
全然甘い。
韓国は警護員じゃなくて大統領自身が工作員だったし、日本は首相が工作員だったんだぜ。
ロシアは大統領自身がKGBの工作員だったし。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:55:05.50 ID:nsk/gKXl0
- カリアゲ大将にエール送ってやらねえな、兵士を1ミリメートルも動かしてないから
- 336 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:55:42.45 ID:85238nH00
- シルミドていうバカ映画思い出した
- 337 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:56:17.86 ID:Dq0coW7g0
- 日本に潜伏している中国・韓国・北朝鮮のスパイがテロを起こす映画が見たい
- 338 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:56:35.26 ID:HWojhrHH0
- <丶`∀´>ウェーハッハッハ!笑える設定ニダ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:56:36.55 ID:FAF2vz9V0
- 「3」が正解に近いけど、
ょっと違うのは“警備責任者ら韓国側のスタッフ”じゃなくて
韓国の首相本人が北朝鮮の工作員。
因みに韓国の大統領も北朝鮮の工作員。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:57:02.41 ID:jVKfRckx0
- >>320
日本人が笑ってるのが一番滑稽だけどな
一番この手のテロへの国家対応能力がないand北朝鮮に最もテロ効率がいい国として標的にされそうなのにね
- 341 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:57:14.36 ID:PLaSDnLp0
- つまり今回の北朝鮮の無慈悲祭りは
映画の宣伝だったのか
- 342 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:57:14.46 ID:4KDSpnbI0
- カリアゲ”おお、こういう手があったか!”
- 343 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:57:40.10 ID:JWXrBUz10
- >>145
10年前だから20歳超えてるじゃん。
どうなったんだろ・・・
- 344 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:57:50.46 ID:KKd9aSdp0
- 北朝鮮で大ヒットだな
海賊版が
- 345 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:58:21.44 ID:fSryVqT30
- ライバックがカリアゲにチョコパイを渡すシーンで泣いた
- 346 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:58:43.69 ID:cZWX5sy50
- 6月8日ロードショーw
- 347 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:58:54.53 ID:HJEP0Tpe0
- 類似映画 日本以外全部沈没
- 348 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:59:11.14 ID:Y1Ktvl0i0
- まあ、実際は何十年も前から、北朝鮮と米国ホワイトハウスにはホットラインが
あるんだけどな。一生懸命両者でホットライン無いふりしてるけどさ。
それを知らなければ、この映画は充分楽しめるだろうし。いいんでない?
どうせエンタメ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:59:18.95 ID:U2afofi80
- ホワイトハウス上空って時点で終了、あそこら辺は無条件即撃墜エリアだろうがw
- 350 :名無しさん@13周年:2013/04/21(日) 23:59:50.86 ID:wAxlamYmO
- 戦勝国民を名乗る朝鮮系アメリカ人が民家を襲撃
女性を引きずり出してレイプ男は惨殺
黒人を四つん這いにさせて侮辱
朝鮮売春婦が客を殺して金品略奪の上
「アメリカ人に強制的に連れてこられてレイプされた」
と叫びながら宝石店やブランドショップを襲って商品を身につけまくる
最低これくらいのシーンは入れないとリアリティ無いな
- 351 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:00:04.92 ID:ADwq+KHM0
- コミケの漫画で「無慈悲な」の台詞が入ってるのってありそうなんだけど、
それにも負けるのか?ハリウッドは
- 352 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:00:14.09 ID:KKd9aSdp0
- 北朝鮮の宣伝映画に使えばCGをつくる手間が省ける
- 353 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:00:38.82 ID:u4bWt4Vp0
- > 1.空からの襲撃
> 突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し
映画に突っ込んでもしょうがないけど、この時点でありえないだろwww
アメリカ本土上空に来る前に撃墜されとるわ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:01:10.02 ID:jVKfRckx0
- >>341
「映画監督は偉大なる首領同志の雄弁を利用し、多大な利益を得た。
映画の利益を偉大なる共和国に還元すべきである」
という無慈悲な利益分配が主張されるやもしれん
- 355 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:01:13.33 ID:WxPpnucZ0
- まあでも、北朝鮮が米国とまともに戦っても勝てるわけがねえしな
そうなったらこういうテロ攻撃しかないだろ
まあどのみち国としては消えるだろうが、米国に勝ったという実績は残る
- 356 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:01:42.91 ID:98H/H4m60
- あきれるほど稚拙でまず起こり得ないシナリオだけど
賤人にとってはリアルに思えるんだろうね
オツムが弱いってある意味シアワセだ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:01:49.99 ID:16xg/GRO0
- 現実に負けてるフィクションの世界だもんなあ。現実はチェチェン兄弟で片方は10代だぜ。
この映画の脚本は勉強し直せ。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:02:37.50 ID:Q4uU5fAt0
- ドラゴンボールの実写版より酷いな
- 359 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:03:10.84 ID:nVYl4lMu0
- ありえない 事を描くのが はりうっど
プロパンだもん それがエンタメ
ま、いろいろ煽ってちょ。どーせどっちも口だけ、デキレースだもん。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:03:14.04 ID:BDNdB+mvP
- チョンは口だけだからこんなことやる勇気はない。せこい犯罪は得意だけどな。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:03:59.80 ID:sIfEzEUJP
- ハリウッド映画の主役になって誇らしいニダ
- 362 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:04:24.99 ID:mjh2CgJK0
- 制作
幸福実現党
- 363 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:04:29.48 ID:+sc/hhLu0
- マトリックス落ちじゃないだろうなw
- 364 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:04:44.16 ID:6kvHzjjU0
- > 韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
> 実は北朝鮮の工作員だった!
これは真実だな。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:04:46.41 ID:Da2FPnNZ0
- しかしアメリカって本当、怖い国だなぁ
こうやって北朝鮮を潰す下地を着々と作っていくんだもん
- 366 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:04:48.27 ID:c5q2Le37i
- ニシ君陣営監視中
/妊_娠\
.| _/-O-O-|
(6 . : )'e'( : )
`‐‐ー=-‐'
/妊_娠\
.| _/-O-O-|
(6 . : )'e'( : )
`‐‐ー=-‐'
/妊_娠\
|/#O-O#ヽ| ゴキブリだろ
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
- 367 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:05:10.35 ID:CHX5MCNS0
- 映画を使って世論を誘導していくからな アメリカは
笑っていられないのは確かだ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:05:19.51 ID:fvflEv1YO
- >>353
ツインタワーやペンタゴンを攻撃した航空機は、撃墜されたかな?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:06:07.52 ID:CqXgElL2O
- 遂に、北朝鮮が韓国に造らせた、テコンVが始動するのかw
- 370 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:07:12.88 ID:hLIGk6JV0
- 北朝鮮悪役ものは007のダイ・アナザー・デイ以来か?
- 371 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:07:45.33 ID:9flXXoxc0
- 元映画のサイトをざっと覗いてきたら
上院議長のモーガン・フリーマンが代理の大統領になってた。
ワシントン無差別射撃の輸送機はラプターに撃墜されて
オベリスクに主翼衝突させて オベリスクは倒壊している。
普通にみんなが予想する展開はきちんと再現されてるらしい。
救援の米軍は待ち伏せで全滅するらしい。
スマン英語よくわからん。
スチルだと対空ミサイル発射器が写ってる。
主人公は元レンジャーの優秀なエージェント。
半分が廃墟になったホワイトハウスで
外部と連絡取りながら「24」みたいに戦うらしい。
ほんと エンディングはどうなるんだか?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:08:23.24 ID:nVYl4lMu0
- しかし、今見るとちょっと昔のアメリカ映画の端々に移りこむ「ツィンタワー」
感慨深いなぁ。。北チョも、一つくらいはモニュメント壊せるんやろかね?
一つくらいヤンキー魂を焼失させるレベルのランドマークでも壊せたら、
少しは見直してやるわ。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:08:32.32 ID:z7FUZaN4O
- 911の前か後にホワイトハウスには地対空砲が配備されてるし
アメリカは救急車は遅いけど戦闘機なら10分かからず来るっしょ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:08:37.64 ID:lSeXl3yy0
- >>264
エンジンは金属だからレーダーに映るよ。今時のレーダーは、研究用に金属タグ
つけた渡り鳥とか伝書鳩も映る。遠くだと木製飛行機と区別しにくいけど、
ホワイトハウスの周りのレーダー網はそんなにスカスカじゃないから。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:09:27.02 ID:HLyR9h4f0
- やっぱ大統領には特殊機動重装甲が必要だな
- 376 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:09:42.17 ID:1EhtfeEA0
- ちなみに
知ってる人も知らない人も
念のために
関連過去スレ(こちらは現実のニュースから)
2012
【韓国】 「韓国人が聞けば怒るだろうが、統一されれば中国の影響下に入るだろう」〜日本の「平和フロンティア小委員会」報告[07/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341826454/
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1341826454/
韓国内の親中親北派が増えたことから
親中・親北主導(韓国内の親北派や386世代・元総連に支配された韓国民団を含む在日の親北派)による
統一の可能性は、以前から示唆されています。
他の過去関連ニューススレ
2011
【ウィキリークス】「朝鮮半島は韓国のコントロールで統一されるべきだ」と中国高官…外交公電で判明[11/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291117756/
【南北】朝鮮半島の統一に「最も助けになる国」として、中国27.1%、米国26.7%−韓国メディア世論調査[08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313576363/
2012
【経済】ジム・ロジャーズ氏「北朝鮮は魅力的な投資先」「統一韓国の潜在能力は膨大」[05/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337064576/
2013
【中韓】「韓中関係強化、朝鮮半島と世界の平和協力、韓国訪問を要請したい」朴槿恵大統領、習近平国家主席に祝電[03/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363271425/
- 377 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:10:17.32 ID:gL1IDKFW0
- 邦題は「無慈悲なホワイトハウス終焉」
- 378 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:10:49.07 ID:Yvk6z7uw0
- >>7
日本の首相は中韓のスパイだった…
なんだノンフィクションか
- 379 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:11:10.52 ID:WH04BoO00
- 北朝鮮に支配されたアメリカを舞台にしたゲームがあったな
- 380 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:11:55.58 ID:1FtUWDDI0
- やっぱ半島を焦土化してUSAコールするまで収まらないな、これは。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:12:11.85 ID:d52RcOeH0
- バトルフィールド2014/コリアン
- 382 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:12:35.62 ID:nVYl4lMu0
- いやー何が怖いって、アメリカのレーダー監視員の一番の恐怖は。
やっぱ木製ステルスだろう。
米軍基地の周辺のバーで酔っ払って女の子に介抱されてた黒人の米軍さんが
言ってたから、まず間違いない。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:13:00.46 ID:2+dctFFV0
- ところで、ドギマギするようなシーンあるの?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:13:42.23 ID:Q4uU5fAt0
- ルーピーは友情出演しないのか
- 385 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:14:06.64 ID:emjaxKuWP
- >韓国側のスタッフは、
>実は北朝鮮の工作員だった!
これだけでも観る価値ある
- 386 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:14:11.78 ID:NGcG9ozh0
- 「逝き国」@ 川端キャバクラ安成
国境の長いトンネルを抜けるとそこは中国だった
新幹線越後湯沢駅に降りると案内板はすべて中国語
駅員のアナウンスも中国語だった
201X年、バブル崩壊後二束三文で放置されていた越後湯沢のリゾートマンションは、
いつのまにか中国人に買い占められ、中国人達が大挙して中国本土から移住してきていた
それを嫌がった日本人はすべて町外に逃げ、今や町長、町議会もすべて中国人で占められている
町長の名は法蓮、国会議員から町長に転身した
出馬のスローガンは町を世界一のシリコンバレーに世界二位じゃダメなんです
町議会議長の名はハグレス・チャン、元日本ユニセックス協会幹部
今はロリエロアニメを作って世界独占を狙っている
俺の名は宇井万里夫、ゲーム機メーカー任侠堂の窓際社員だ
中国にゲーム機を売り込む現地責任者だったが海賊版が横行して全く売れず、
左遷され、今は倉庫番をやってる
ある日突然前社長(組長と呼ばれてる)から呼び出され命じられた越後湯沢の調査にやってきた
今や社内で中国語が話せるのは俺だけだかららしい
俺は中国人のふりをして越後湯沢に住み、組長に町の情報を提供する
そして、ある日ついに中国人たちは正体を現した
新幹線、関越道のトンネルは爆破され、国道17号も破壊された
苗場スキー場、苗場プリンスホテルも中国軍に接収された
苗場スキー場には密かに組み立てられていた東京、柏崎原発を標的としたミサイルが姿を現す
柏崎ー東京の高圧送電線鉄塔にもリモコン爆弾が設置された
越後湯沢中国人政府は日本から独立を宣言、中国、韓国、北朝鮮,ロシア政府は即日独立を承認した
電力供給と食料その他を唯一残った新潟ー越後湯沢間の新幹線で 毎日運びこむよう要求
見せしめとして前橋の群馬県庁にまず一発ミサイルを発射、前橋は壊滅した
苗場プリンスホテルは軍事要塞と化し、中枢機能としてKUSONY社のゲーム機PS・ILOVEYOUを
1000台並列作動させたスパコンがミサイルのコントロールも行っている
日本全国で同様な動きがあり、ニセコはオーストラリア、大阪は韓国と北朝鮮が、小樽ではロシア人が独立を画策する
- 387 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:15:25.45 ID:EPRf71da0
- >>1
朝鮮総連前で抗議 2013年04月20日核恫喝を絶対に許さない抗議活動 (再生リスト)
https://www.youtube.com/watch?v=t6wGW27bmmw&list=PLE2vQnqnWaXZOdPUbCgRlG5IKuARPcOBV
- 388 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:15:32.51 ID:967oMHcT0
- テロリストを日本人にすると日本で売れなくなるし、
韓国人や中国人やロシア人にすると韓国や中国やロシアで公開できなくなる。
北朝鮮にしておけばどこの国でも上映できるので、ビジネス上問題ない。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:16:13.05 ID:m2VFbU6q0
- そもそも笑える映画ではないだろ
- 390 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:16:21.71 ID:aX9DvDMJ0
- 北チョンテロリストの役は誰が演ったんだろうなwww
- 391 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:16:37.61 ID:NGcG9ozh0
- 「逝き国」A
さすがの日本政府も重大性に気づいたが、ミサイルで脅されてはどうしようもない
中国人政府は越後湯沢で電子機器の設計を行い中国で安価に生産
日本では禁止されていたロリエロアニメを大量生産し輸出していた
俺は組長と日本政府の命令で使われていないGALAスキー場駅を拠点として
虐めから救出した中国人美少女楼蘭・チャンと協力して破壊活動を行う
まず、新幹線で運び込む物資として、麻雀パイ、全自動麻雀台、トランプ、花札
ルーレット、紹興酒を大量に供給させる
これで中国人どもは骨抜きとなり警備はゆるゆるだ
遂にX-DAYが来た、新幹線にありったけのダイナマイト、火薬を詰めて
足りない分は中国人政府を刺激しないためとして中止し保管しておいた長岡花火大会用の花火も載せる
無人運行用に改造された新幹線をリモート・コントロールで越後湯沢駅に送り込み爆破
スターマイン花火が飛び交う中、平地部分は跡形もなくなり最後に三尺玉が夜空を飾る
残るは悪の中枢の苗場だけだが、国道のトンネルが爆破された
そうだ、警備の手薄なみつまた・かぐらスキー場経由で苗場に行こう
スキーリフト・ゴンドラリフトでの決死のアクションのあとスキーで苗場に潜入に成功
銃撃戦の末に法蓮とハグレス・チャンを殺害したが 、法蓮は死に際に東京、原発を標的としたミサイル発射ボタンを押していた
これで万事窮す
市ヶ谷と柏崎に設置したパトリオット・ミサイルを稼働させろ
しかし何故かミサイルは発射されず画面にエラーと出る
スパコン作成から一年以上経ってたのでPS.・ILOVEYOUのタイマーが作動して大半が故障していたのだった
これで日本は救われた
そして各地の独立騒動は自衛隊の活躍によって沈静化した
その後、俺は任侠堂の社長となり楼蘭と結婚した
平穏な毎日、しかし、ある日俺は恐ろしいことに気がついた
我が家は既に中国人に乗っとられていたのだった
(続編の存在を暗示しながら終了)チャンチャン
- 392 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:17:03.73 ID:H/f0QpQ20
- こういう映画に韓国人は出りゃいいのに
日本人役ばっかりやらずに
- 393 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:17:04.14 ID:TQLyJj5s0
- 本土まで奇襲かけるほどの武力がないだろ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:17:17.76 ID:16xg/GRO0
- >>368
国外から不明機が侵入するならともかく国内の旅客機をいきなり撃墜する方がありえないだろw
- 395 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:17:43.54 ID:mk5cG0ar0
- 無慈悲な設定
- 396 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:18:08.18 ID:ADwq+KHM0
- 最後のどんでん返しがついてないとつまらなそう
「北は悪役としてアメが雇っていた部下だった」とか
- 397 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:18:19.11 ID:RNhET/E80
- >>10
> と経済振興に力を入れゆっくり力を蓄えて、
過去数十年無理だったし、これからも無理じゃね?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:18:47.38 ID:2UHkUvs00
- 対空施設が無いとは思えないが南北共同でってのがリアルだなw
- 399 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:18:54.52 ID:DJjnVXouO
- ぶっちゃけ、北朝鮮にそれだけの工作員をアメリカに送る金あるのか?
どっかのパチンコメーカーがスポンサーにならないと無理じゃね?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:18:56.29 ID:967oMHcT0
- テロリストをイスラム圏にするといろいろ面倒だから、北朝鮮にしておくのがいろいろと楽。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:19:43.31 ID:1na7LSLQ0
- >>388
007も北が敵役のがあるし悪の枢軸の一角だから
存在感あるだろ。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:19:43.93 ID:d3H6Jgfg0
- 米帝はわが共和国を恐れおびえこのような映画を作った二ダ!
すでに精神の上で米帝は我々の前に平伏しているニダ!
- 403 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:20:52.73 ID:PhAkI+sDO
- バブル前の日米貿易摩擦の頃、
日本絡みの映画多かった
大抵悪役だけど、
、
その中でも「ガンホ−」という映画はオススメ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:21:11.99 ID:16xg/GRO0
- >>370
ダイアナザーデイの2年後にチームアメリカワールドポリスが作られてる。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:22:49.47 ID:da8neBb70
- 馬鹿馬鹿しいな。北を狂犬として操ってるの米国じゃねえか(笑)。
フセイン、ラディンを見るまでもなく。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:23:29.60 ID:lp6M/v6Y0
- 在日せよチョンにせよ
日本の事言う前に同胞の北何とかしろよ
月に行くんだろ、国ごとまとめて、北もつれていけよな
国家ぐるみで月に引越し
- 407 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:08.61 ID:I1zxA8ru0
- >>372
さあ、チョン、シナは、アメリカのアイコン、自由の女神を…
- 408 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:27.31 ID:16xg/GRO0
- >>403
ダイハードの1作目は日本企業のビルがテロに襲撃され、ロボコップは3作目で日本企業がロボコップの会社を買収したっけ。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:32.02 ID:d52RcOeH0
- ガンホーは為になる映画だお
ホームフロントといいコレといい反米資金豊富だなw
- 410 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:42.63 ID:m2VFbU6q0
- 原作は中国って設定だったけどそれだと中国で公開出来ないから
北朝鮮にしたっていってたな
- 411 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:24:43.09 ID:YqfPFWp+0
- > 突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し
はい無理〜
残念でした
- 412 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:25:03.17 ID:TLQD4uu50
- 映画の宣伝活動に"無慈悲な"が使われるに1000ガバス
- 413 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:25:07.75 ID:Mac24yAhO
- シェルターくらいあるだろ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:25:28.89 ID:967oMHcT0
- ビジネス的に好都合なんだよな。
日本人がテロリストだと日本で売れなくなる。
中国、韓国、ロシアだと公開すらされなくなる。
イスラム圏や南米だと報復される。
もはや、北朝鮮かアフリカしかテロリスト役できないアメリカの映画ビジネス。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:25:42.39 ID:hoXkZWmp0
- >韓国側のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
日本ではこれが現実だけどな。
有田ヨシフもうっかりバラしてた。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:25:49.33 ID:WLsjUFwz0
- >>27
それでYouTubeのコメントに「イギリス人でもここまではしなかったぞ」というのがあるのかw
- 417 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:25:57.38 ID:GcwMxZEy0
- 爆破されるのかな。そのシーンを北朝鮮が国内用に使いそうだ。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:26:17.47 ID:nVYl4lMu0
- >>386、>>391
映画「私をスキーに連れてって」世代と見た。苗場プリンスへの恨みだけは
痛いほどよく伝わった。(が、文章が長かったので斜め読みさせてもらった)
- 419 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:26:36.99 ID:qfZToeyD0
- >>111
アメリカ軍が平壌爆撃して金王朝が崩壊、ホワイトハウスに立てこもっていた工作員が降伏。
大統領が出て来て「ふぅ〜ヤレヤレだぜ・・・」
ホワイトハウスを取り巻く観衆「USA!USA!USA!USA!」
- 420 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:27:05.36 ID:MAsA0tcd0
- いつものアクションコメディか
アメ公はこんなのが相変わらず大好きだな
- 421 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:27:06.38 ID:Vy4KyMd80
- 何をいまさら
映画なんか国民を政治的に誘導する洗脳装置の代表格だし
北はアメ公やイスラエルから援助受けてミサイル技術も
提供されて意図的に悪役に徹してるんだから
- 422 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:28:10.21 ID:I1zxA8ru0
- >>298
つ北チョン特殊部隊による
南チョン大統領官邸襲撃事件
つチョンによる日本人多数拉致事件
- 423 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/04/22(月) 00:28:19.27 ID:it4btl6z0 ?2BP(3457)
- >>1
他国を対象とした場合なら、いくらでも似たようなことやってるんだし。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:28:51.32 ID:zx7yRKgR0
- 映画を観もせずにけなしてる人は半島の方?
- 425 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:28:54.47 ID:nJY57+CM0
- >>396
そういう本当の事を暴くと映画配給前に政府に潰されるから
Blurayとかで別エンディングで入れるのが吉
- 426 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:29:20.41 ID:d52RcOeH0
- 午後ローでやるの チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
- 427 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:30:01.50 ID:WLsjUFwz0
- ダイハードから連綿と続く限定空間ノンストップアクションの舞台としてホワイトハウスを選んだのは良い着想。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:30:47.65 ID:nVYl4lMu0
- しかしまー、金さんファミリーの立派な銅像も、
やっぱCBSやABCやCNN的には「民衆に倒される」映像として世界中で
楽しまれてしまうんやろかのぅ。前例どおり。
どっちが無慈悲っつーと、やっぱアメリカの方やろね。赤勝て白勝て南無南無。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:30:56.74 ID:m4i/hsey0
- 北スタッフ「すいませーん。下見が必要なんで奥入りまーす」
- 430 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:31:00.40 ID:IsVO3Ts80
- この程度のことアメリカなら自演するだろ。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:31:02.16 ID:iY1ATciWO
- ニホンジンなりすまし白ニンジャ が登場
- 432 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:32:20.84 ID:FOJxcCPj0
- Chosuntってアメリカが使ってたの見てナイスと思った
北も南も一緒だからな
>>ホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、 実は北朝鮮の工作員だった
この設定はぐっ!
- 433 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:33:14.22 ID:InWAqmcw0
- ホームフロントってゲームが面白い。
よく日本で発売できたな・・・
- 434 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:33:55.60 ID:wGbtfLc80
- 熱心な国内外でのロビー活動で日本が核武装
実は日本人だと思っていたスタッフは工作員だった
のほうがリアリティあるんじゃないか
- 435 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:33:58.39 ID:PhAkI+sDO
-
そう言えば、メタルギアは映画化されないねえ
バイオハザードは延々と続編が続くのに..
- 436 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:35:21.27 ID:zeKi0KN30
- カリアゲ豚がこの映画に影響されて似たような事やらかしたら笑える
- 437 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:35:23.78 ID:rgO2zXxDO
- >>424
たぶんね。
いずれにせよアメリカ民間人も日本の民間人も、
既に朝鮮人を敵と認識してるってこと。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:36:53.65 ID:T23UEFGR0
- >韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
>実は北朝鮮の工作員だった!
ここが一番ワロタ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:36:58.89 ID:fvflEv1YO
- >>282
( ・∀・)つ「宣戦布告」
- 440 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:38:09.02 ID:I1zxA8ru0
- >>420-426
「とある科学のレールガン」の外伝で、
地球各地にある、
アメリカCIA主導の超能力研究機関の人体実験施設が、
量産型のレールガンのクローン師団に一斉襲撃されている。
そのなかで、
チョンのクンサンと、シナ・北京にある
人体実験施設も、量産型レールガンに襲撃され破壊されているなw
- 441 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:38:33.57 ID:WLsjUFwz0
- >>438
そこだけめちゃリアリティがあるよなw
- 442 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:39:08.72 ID:2+dctFFV0
- しかし、タイミングだけは絶妙だな?
今回のボストンテロといい・・・・。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:39:11.98 ID:WxPpnucZ0
- >>438
まあ実際にいるだろうしな
- 444 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:39:18.59 ID:nVYl4lMu0
- ・ありそうな恐怖 ⇒ サスペンス
・なさそうな恐怖 ⇒ コメディー
- 445 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:39:29.91 ID:PZ6dGi+zO
- この前のSP映画版でも北からミサイル撃たれた設定だったような
- 446 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:39:50.17 ID:I1zxA8ru0
- >>436
キムイルソン時代に、北チョンの特殊部隊が、
南チョンの大統領官邸を襲撃しているだろw
- 447 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:41:54.88 ID:NGcG9ozh0
- 昔なら総連がイチャモンつけてた
- 448 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:42:25.39 ID:PhAkI+sDO
-
24を全巻見たらしい、安倍総理
....
絶対見るんちゃう?
- 449 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:42:28.55 ID:7myszqOUP
- ワシントンDCに正体不明の輸送機が辿り着ける訳ねえじゃん
初っ端から糞な脚本だな
- 450 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:44:08.39 ID:I9y6+Bac0
- 飛行禁止区域だから無理とか言ってる人達は
9.11を忘れてるだろ・・・
- 451 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:44:55.58 ID:lvisiP5R0
- >韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
>実は北朝鮮の工作員だった!
まんまじゃんwww
- 452 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:45:15.68 ID:6IuDcSQw0
- ホワイトハウスの危機に、大統領がパワードスーツを着て単身立ち向かう
そして最後はU・S・A! U・S・A!
ってのになるのかね
- 453 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:45:26.29 ID:fvflEv1YO
- >>394
国内線の旅客機が、"輸送機"になったら?
航空機が、全てジャンボ機とは限らないんだぜ。
ま、安全な人間は自分の都合にいいように設定を考えるからな。
攻撃される側は、必死にあらゆる設定を考えてるだろうね。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:46:24.92 ID:7QHdNJqy0
- 最初の侵入にリアリティが無さ過ぎでもうダメだね。そこに捻りを入れないと。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:46:53.85 ID:+CXGeTva0
- アメリカ思ったより根性ねーな 中国にしろよ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:47:20.83 ID:a15T1wey0
- >>438
ま、実際それが一番リアリティあるわけで
- 457 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:47:30.87 ID:MhB3JFXiP
- 原作だとテロリストは中国人だぞ。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:47:35.23 ID:PhAkI+sDO
- ペンタゴンも突っ込まれたからなあ
正体不明なら、民間機を打ち落とすの躊躇するだろう
正体わかってたらそら打ち落とすけど
- 459 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:48:12.28 ID:QTqYGQp30
- ここから映画『無慈悲シリーズ』の反撃が始まります。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:50:09.66 ID:a15T1wey0
- >>368
流石に乱射しながら特攻してくる阿呆共なら有無をいわさず落すだろw
- 461 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:50:14.60 ID:09+S9Bdi0
- ホワイトハウスの屋根には地対空ミサイルがあるって知ってるのかな?
- 462 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:50:38.68 ID:hpM+Vycp0
- >>1
FPSゲームのHomeFrontも大概やでw
まぁ、映画はエンターテイメントなんだからこれぐらい過激なほうが面白い。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:51:39.46 ID:a15T1wey0
- >>450
911当時消防であまり記憶がなかったりする奴多いんじゃねw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:51:43.62 ID:7myszqOUP
- 911前だったらアリだったけど、もう無理だな。
>ワシントン上空の飛行禁止区域に入った航空機は、9.11以降5機に上る。これらの航空機は管制塔から警告を受け、
>直ちに正規の航空路へ戻るよう指示された。
>同時にシークレット・サービスが動き出し、ワシントン上空をパトロールしていた戦闘機も警戒態勢に入る。
>場合によっては撃墜という最後の手段もあり得るが、現実に戦闘機の干渉を受けた機体はない。
>9.11以前、1992年から9年間に禁止区域に入った違反機は94機、パイロットは111人であった。
>うち1人は1990年代なかばホワイトハウスに突っ込んだ軽飛行機のパイロットで、そのまま死亡した。
ホワイトハウスにカミカゼやったナイスガイ
1994年9月12日 - セスナ 150Lでフランク・コーダーがホワイトハウスの南壁に衝突して自殺した。コーダーは死亡したが、他に負傷者はでなかった。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:51:45.67 ID:nJY57+CM0
- >>455>>457
アメリカにそんな度胸あるわけねーだろwww
この映画は北朝鮮をチビチビ苛める布石なの
まあ北を攻撃してもイラクみたいにオイルマネーが無いから利益が少ないから
今回は派手にやらないけどな
- 466 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:51:52.89 ID:nVYl4lMu0
- 口だけ番長 VS 金と権力の若旦那
的なこの1970年代の劇画マンガ的な構図は〜〜〜。嫌いではにゃいwから困るw
- 467 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:52:32.86 ID:4n8MXTmPP
- 今後の予想
在米韓国人が差別だと騒ぎ出す
- 468 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:53:21.86 ID:7QHdNJqy0
- 事を起こすにはまずスリーパーだよな。ソーシャルハッキングは決してハイテク
ではなくてローテクの積み重ね。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:53:33.37 ID:ADwq+KHM0
- 「無慈悲な」も「ポッポ」も不完全燃焼
シーズン2とか3とかまだー?
- 470 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:54:54.23 ID:PhAkI+sDO
- >>461
飛行機で侵入を試みるのを打ち落とす用意
を、ガドリング砲で破壊
という設定ね
- 471 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:55:20.62 ID:6me9zgTj0
- >>1
>突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し、市街をガトリング砲で無差別射撃。
その前に戦闘機か迎撃ミサイルか、ホワイトハウス屋上の地対空ミサイルで確実に撃墜されるよ
9.11以降アメリカのテロ対策に対して設定甘過ぎw
- 472 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:55:40.58 ID:SCw1QFlV0
- >>321
なるほど。メリケンなら「テロだ!」とすぐに
思うような場面で、日本人は「地震か、異常気象か」とか思うんだろうな
- 473 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:56:04.07 ID:I9y6+Bac0
- >>460
周辺から乱射を始めて
目的地に突っ込むまで
ほんの数秒から数分の出来事だろうから
事前に相手の正体と目的地が解ってなきゃ反撃する時間すら無いと思うぞ
実際にペンタゴンに突っ込まれた前例が有る訳だし
- 474 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:56:17.77 ID:a15T1wey0
- >>465
現在もドンパチやってる世界のヤクザ相手に度胸ないってどういう根拠で言ってんだ?
奴ら、売られた喧嘩の落とし前はキッチリ返してるじゃんかよ。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:57:49.29 ID:vjdAbBep0
- /⌒ '⌒ヽ、
/ . : : : : : : : .ヽ
/ : : :/_,イ: 、_: : : ト
イ: : :/i兮 V兮i: : | おーいキミ、大丈夫?
|: : :| . . ,': :リ
Yl:ト、 ー=‐'ノ :/
r、 Yl ー个V
| ト┐ _ ノ l
[W/〉、 / ー-- 、 __ 、_
〈 /// 〉 / `ヽ
', 〈 l , ',
' ノ / 八 , 、 l l
l レ' /l ヽ、 ノ '`ノ │
l l / | / | _
l │ / l ハ l //
l レ l / ヽ l l l _∠二//
ヽ _ l ′ l l  ̄` ー‐/└‐「「「「〉′
l l l、 _, - ──┘
| l |  ̄ ̄
| _,. 、|
| , '´ `ヽ
| , ' ',
! ,′ i
l ', ,'
l ', , ' ヽ
l ' 、 , ' \
l | ' ‐ '´\ \
| | ヽ ヽ
- 476 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 00:59:12.45 ID:a15T1wey0
- >>473
911以降、あの空域は飛行禁止空域に指定されてるだろ
侵入した時点で超キツイマークが付く中でそれが出来る確率はまずねーわ。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:00:22.03 ID:nVYl4lMu0
- いやいや、どっちの度胸以前に
アメちゃんは北朝鮮と仲良しだから。
北チョはまだ死にたくないから。
その二つが残念ながら事実。そしてその事実は今回も証明される。
周辺国の日韓中がさんざん騙された後にネ♪
- 478 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:02:47.68 ID:o5VeN8T50
- てs
- 479 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:03:11.31 ID:isQXJK440
- >>477
どうかなぁ?
キム豚3世君はもう、誰からも餌は貰えないと思うなぁ。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:03:52.23 ID:j9zB/riR0
- アメも
サッサと潰しちまえよ
こんな雑魚
- 481 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:04:00.54 ID:I9y6+Bac0
- >>476
その前から飛行禁止区域だし武装もされてるよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:05:04.63 ID:7QHdNJqy0
- 日本なら好き放題出来るけどね。何と言っても金大中を連れ去れるくらいだし。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:05:30.28 ID:7myszqOUP
- 911以降ワシントン用のADIZが出来てNORADが常にパトロールしてる。
例のサンタ追跡チームだ。
F15,F16,F22ラプターだから舐めた輸送機見つけたらロックオンされて終了。
Wikiに載ってた画像
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/2/29/NORAD%2C_Laser_Warning_System%2C_2.jpg
ADIZ入るとNORADの戦闘機からレーザーで警告喰らう
- 484 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:11:43.71 ID:IgEuhxWY0
- チョンが口先だけなことへの皮肉かよw
- 485 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:13:04.80 ID:AmVwtaWtO
- 冷戦時代って、こんな映画ばっかだったな
- 486 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:13:23.25 ID:iY1ATciWO
- そこへ パンが颯爽と登場! パンっ!
- 487 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:14:39.39 ID:K2FwptRC0
- 北朝鮮の木造戦闘機は完全ステルスだからな。アメリカ本土奇襲も十分可能
- 488 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:14:50.59 ID:UqKK4lRqO
- フィクションだろ、笑えよ
冷戦時代なんて全部こんなもんだろ
- 489 :発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/04/22(月) 01:16:04.04 ID:KBJNLj+80
- いやいや
日本未公開のレッドダウン2012を見ろよwwww
http://www.youtube.com/watch?v=nGoe7BdGdlg&feature=youtube_gdata_player
昔のリメイクで北チョンがアメリカに攻めてくる
昔のはソ連
- 490 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:16:27.27 ID:Z12ueVAF0
- ワシントン上空に入った時点で撃ち落とされると思いましたw
ハリウッド的にはインパクトのある派手なシーンが欲しいんだろう
- 491 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:16:50.16 ID:K2FwptRC0
- むしろ日本の国会議事堂占拠とかのがリアルっぽいな。
国会議員に朝鮮工作員が混ざっていた!みたいな
- 492 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:18:27.48 ID:ClpiBqL9O
- 24で中国がバリバリ悪役だったのは驚いたなあ
あれ香港でも流れてる筈なのによく中国はいつものようにキレなかったな
- 493 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:19:11.35 ID:nJY57+CM0
- >>474
ハァー?ドンパチ?
もうちょっとアメリカの歴史を勉強した方がいいな
アメリカは70年代までソ連と戦争できると過信してたが
ベトナムの現実を突きつけられて謙虚になったんだよ
アメリカが中国相手に勝てるなんてアメ人は誰も夢見ちゃいねーよ
現実を認識できない奴は生き残れないぞ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:20:53.43 ID:p3UPSSIP0
- 笑とけ、笑とけ。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:21:26.72 ID:BU8SQNo90
- >>446
それ以前にも、北に洗脳された在日朝鮮人が大統領暗殺未遂
(夫人が死亡) ってのもある。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:23:06.80 ID:BU8SQNo90
- >>465
24 の頃には、堂々と中国悪役にしてたのになぁ。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:27:04.29 ID:BU8SQNo90
- >>477
なんでもかんでも米陰謀論でもいいけどさ。
北朝鮮のような国が堂々と核武装しちゃったら、もう世界中で
核武装始まっちゃうぞ。
それはいくら何でも米にとって何の利益にもならん。それこそ
ドラマのような核テロが現実に起きる可能性があるのだから。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:28:17.85 ID:BU8SQNo90
- >>482
でも、日本で作ると、この間の SP 野望編みたいな変な映画にしか
ならんのだよなぁ。どうしてサスペンス・アクション映画を日本は
作れないんだろう。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:28:58.94 ID:ClpiBqL9O
- 北みたいな道化より中国の方がリアルなのに、ハリウッドもヘタレたよな
- 500 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:30:51.06 ID:BU8SQNo90
- >>493
ちょっと待て。
ベトナム戦争は国内世論に負けただけで、前線では完勝してるよ。
有名なテト攻勢も全て撃退してる。
だから米保守派の中には、ベトナム戦争をやめたのは間違ってると
思ってる人間が結構いるぞ。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:34:10.04 ID:UBheOHKu0
- 製作がローランド・エメリッヒと聞いて納得
こいつは本当におバカ映画しか作らないな
- 502 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:36:35.41 ID:K16unaXbO
- >>493
戦闘だけでいいなら
アメリカは中国ごとき楽勝だよ
これは冷戦時代のソ連も同じこと
事後処理がとんでもないことになるから
やりたがらんだけでな
- 503 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:36:41.32 ID:Eu0wGHnH0
- まず、北朝鮮にアメリカの領空に突如現れるなんてことは出来やしないww
- 504 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:38:02.98 ID:PhAkI+sDO
- 打ち落とす打ち落とす
と書いてるやついるが、
下は市街地だぞ
ガドリング装備のテロリストの飛行機が向かってま〜す
なら、撃墜命令の判断もわかるが、
不明なら判断苦しむぞ
実際には、ガドリング装備の輸送機の手配やら自爆班やら、突撃班やら、韓国政府のゲリラやら、
実行前に計画漏れるのが自然、
万が一バレずに実行できたとの仮定なら、映画の設定はおかしくない
こんな計画漏れて現実味ないやん!なら同意する
- 505 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:39:20.13 ID:ClpiBqL9O
- まあ稀にアメリカは本気出してクレーム上等な映画作るからな
日本なんてCとかK絡みのクライシス映画なんて絶対に作れない
- 506 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:39:29.68 ID:0liF+zHu0
- ホットショットというコメディ映画を思い出したwww
- 507 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:39:42.35 ID:QrhnzPQ50
- ここまでcrysis無し
- 508 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:40:03.69 ID:muXpjGBj0
- 未確認機が飛んでたらスクランブルかかるだろw
- 509 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:40:32.65 ID:nJY57+CM0
- >>500
あのさ
「完勝」って米兵何人犠牲にして言ってんの?
どの口が言ってんだ
イラクでも初期の戦闘終結してからの方が被害多いだろ
中国になんか勝てるかアホ
どんなガチムチアメ人でも一番怖いのは体重重い相手と喧嘩する事だよ
実際喧嘩すれば解かるけど
あいつら自分より弱そうな相手だといい気になるが
自分より体重が重い相手と見ると完全にヘタレだから
それが北朝鮮であり中国なんだよ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:43:53.44 ID:DK6BfTue0
- えねみーらいん2でも北でたな
チョンを戦車でひき殺した
- 511 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:15.23 ID:C4BH69Iu0
- 巨大テロの資金源は日本のパチンコ産業だった、とやってくれれば3回見に行く
- 512 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:45.70 ID:bhBnTWUM0
- レオニダスがこんどは二ダーと闘うのけ?
- 513 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:44:46.07 ID:Vg6C3dJe0
- ホワイトハウス上空はさすがに撃ち落とすわ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:45:05.63 ID:RTGjMG/E0
- 最近「無慈悲シリーズ」と「中国爆発シリーズ」にキレがない。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:46:26.25 ID:16xg/GRO0
- >>504
それ以前に所属不明機がホワイトハウス上空に接近するのにどんだけ速くてもレーダーで発見されたら
大統領は即避難する体制が整ってる。核ミサイルが落ちて来ても退避できるシェルターが有るとも言われてる。
大統領を確保できなきゃ意味ないじゃん。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:46:36.61 ID:3gSzwdN50
- 月からナチスが攻めてくる映画での1シーン
国連議長:攻撃してきた宇宙船は何処の国の物だ?!
英国:我々は関係ない。
印度:我が国は月に基地など持っていない!
議長:日本か?中国か?
日本:違います。
中国:違います。
北朝鮮:発表する!あれは我が国の宇宙船なのだ!
我々の偉大なる指導者が自ら設計し建造されたのだ!!
各国代表:全員大爆笑して転げまわり、笑い死にそうになる。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:46:41.47 ID:+hLPjYwB0
- これ見たい
- 518 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:47:34.02 ID:Vg6C3dJe0
- >>514
爆発なら新しいスタイルが生まれてたよ
【海外】裁判所で妻を爆殺。離婚提訴中…中国広東省[04/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366451219/
- 519 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:47:53.38 ID:I9y6+Bac0
- 9.11以前から監視システムも防御の為の迎撃システムも
それを運用するマニュアルも有った
でもそれを実行出来なかったのは市街地上空で
更に相手が敵の軍用機ではなく民間機だから
今みたいに北だテロだでピリピリした状態なら
目的地がハッキリした時点で即打ち落とすとは思うが
少し気が抜けた時に不意打ちならまたやられる可能性も無い訳じゃない
何せ判断して命令から実行までやるのは人間だから
- 520 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:49:12.39 ID:Tjf7z5v40
- >>492
編集してるんじゃない?
この前、CNNでハリウッド映画の中国での市場が上昇しているのを受けて、
中国向けにカットされたり、編集される事が多くなったってニュースやってたよ
007とかクラウド・アトラスも中国では
シーンがカットされたり、字幕での内容が変わってるとか
去年は中国の市場が世界第2位になって、まだどんどん映画館増えて行ってるから
これからも中国向けの映画作りは加速するだろうつってた
- 521 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:51:14.82 ID:RP4RkedU0
- 映画でも日本は遺憾の意を表明するんだろ
- 522 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:51:32.01 ID:s5aC3WQE0
- 腐ってもアルカイダ以上ではあるな。
でも国家なので、平壌に核弾頭を撃ち込めばいいだけとw
- 523 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:51:32.43 ID:v6VcrkROO
- 体重www 御目出度い人やね。正解は>>500だよ。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:09.58 ID:jHyqZfQL0
- >>7
ポイントはそこだな。韓国が北朝鮮に同化されるのは
もう時間の問題だと見られているという事
- 525 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:18.11 ID:SPrWFzvV0
- 自己犠牲の精神が欠如している朝鮮人種に自爆テロは無理
- 526 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:52:30.34 ID:3Bp/fOxS0
- トム・クランシーのネタでなくて?
映画でいちいち感化されてどうすんの。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:53:13.87 ID:6xCVdq9U0
- カリアゲが「エンド・オブ・ホワイトハウス」を見たんだろ。
無慈悲砲の内容を見てみろってんだ。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:57:03.93 ID:PhAkI+sDO
- >>515
実際にセスナ機が不時着してるだろ
法律上、能力上、撃墜できても判断するのは人間
ワシントン上空は旅客機、ヘリ、いくらでも飛んでる
連絡取れない機体が禁止区域に逸れて入ってきたから撃墜しました
ただの民間機でした、市街地に墜落、たくさん市民死にました
過剰反応と吊るし上げられるわ
- 529 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:57:44.40 ID:Bn3utiP10
- ホワイトハウスの屋上にはスティンガーミサイルなど抱えた警備員など
対空防御は完璧だぞ、たしか、近くの空き地にPAC3なども配置されてたはず。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:58:31.08 ID:g71mm2e+0
- >>438がリアリティあるとかいうならさ>>456
日本の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら日本側のスタッフは、
実は北朝鮮の工作員だった!
でも同じこと言えるんじゃね?というか日本の方がそうなりそうな緩さあるじゃん
- 531 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 01:58:36.47 ID:16xg/GRO0
- >>528
撃墜じゃなくテロが来ても肝心の大統領がいなくなるって言ってるんだけどw
- 532 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:00:33.69 ID:av1JpjxS0
- >>489
これよオリジナル今見てるぜwww
校庭に落下傘部隊来るとこ最高だなwww
- 533 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:00:43.72 ID:Vg6C3dJe0
- 独裁国家じゃないから大統領やら殺されたところで次がいるんだよな
- 534 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:01:57.31 ID:Bn3utiP10
- >>528
アメリカ人の気質を誤解してないか?
絶対に撃ち落とすぞ。
今回の爆弾テロで犯人確保であの騒ぎっぷり見ればわかるだろう。
撃墜した後で、いくらでも捏ち上げるし非難はおきないよ。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:02:00.76 ID:JvSnMfbh0
- >>115
原作が一緒とかじゃなかったっけ
- 536 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:03:35.29 ID:ClpiBqL9O
- >>520
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ(ry
だな、ホント
ソースもない全くの噂だが中国版の24は中国政府が日本のヤクザに改変されてるって話を実況板で聞いた事がある
- 537 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:04:38.77 ID:vhQC9s7R0
- 「7デイズ」というSFドラマの第一話が
テロリストが民間機でホワイトハウスに特攻、
スティンガーミサイルでの迎撃に失敗して
大統領が爆死するって話だった。
いくら何でもトンデモ過ぎるだろwwwと思ってたら
日本で放送された直後に911テロが起きてビビった覚えが。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:06:09.37 ID:PhAkI+sDO
- >>531
君の妄想で断言されてもなあ〜
事前にホワイトハウスを狙ったテロ情報が入ってんならわかるが、
映画の設定は不意打ち
韓国と会談中
- 539 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:06:47.90 ID:+F0R5jmgO
- >>530
日本だと成功しそう
- 540 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:07:31.78 ID:fvflEv1YO
- 以前、ホワイトハウスに向かって自動小銃を乱射する事件があったな。
あれができるなら、対戦車ロケットや迫撃砲撃ち込むのも可能だと思った。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:10:43.56 ID:MsQua8up0
- >>1
1.空からの襲撃
この時点で妄想じゃねーかwwwww
- 542 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:11:33.25 ID:PhAkI+sDO
- >>534
通信不良機で逸れた機体がバカバカ打ち落とされ、市街地の市民死にまくってるなら、
そのアメリカ人気質とやらは理解できるよ
そんなニュースは聞かない
- 543 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:13:13.77 ID:bivPNw59P
- 日本での公開はいつなんだろう?
レイトの割引で見てもいいかな。
ま、アメリカの映画だから
主役の「正義のヒーロー」が締め括ってハッピーエンドなんだろうけどさ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:14:42.07 ID:VBVw9JUL0
- 金が無いので横田基地の親睦祭は中止www
- 545 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:17:01.56 ID:ClpiBqL9O
- 民主党政権の頃に活動家崩れがワンサカ出入りしてたらしいから、日本の方がありえそうだな
まあ民主議員自体が半分は活動家崩れだしな
あと官邸って基本警備緩すぎだよ
昔仕事であそこで某議員さんに話聞く機会があったが
簡単過ぎる事前申請、外周は警官ワラワラだけど中はユルユル
ちょっと周到に架空の会社と偽名でっち上げればテロリストが余裕で侵入できそうな感じだった
- 546 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:17:17.30 ID:b+MBeVhM0
- ホワイトハウスに工作員がいるなら自爆してフェンスを吹き飛ばす必要も無いと思うけど。
内部に工作員が居なくても自爆する必要は無いと思うけど。
- 547 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:18:00.11 ID:Bn3utiP10
- >>542
飛行禁止区域にはってくる音信不良機がいないだけだろw
911の時は州軍のF16が上がって対処してるぞ。
撃墜命令も出てたよ。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:19:41.77 ID:hoXkZWmp0
- そして興奮のあまりホワイトハウスでパンツを脱いでシコリ始める朝鮮スパイ
- 549 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:25:31.12 ID:IAAaKPX2O
- 弱小北朝鮮がホワイトハウス陥落とか荒唐無稽だな。
そいう意味では笑える。
でも韓国側スタッフに北朝鮮の工作員が紛れ込むという設定は現実にありそうw
- 550 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:26:24.47 ID:bMbAGqrs0
- 事前に米国内で準備する組織がないと難しそう
今ならけっこう大量に流れ込んでる南朝鮮人を隠れ蓑に使うのかねえ
- 551 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:33:49.99 ID:up3SZK7DO
- 単純にコメディとしてではなく嘲笑や失笑という意味なら
解らなくもない。
って事なんじゃないかな
- 552 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:37:10.67 ID:5CDfNx5U0
- >>461
知ってるに決まってる
でも映画するときは「細けえことはどーでもいいんだよwwwでないと楽しめないだろ?気楽にいこうぜ」
これがアメリカン思考です
- 553 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:37:43.26 ID:1FtUWDDI0
- 日本が北朝鮮と同じ立場なら太平洋から西側の敵軍基地を
余すとこなく蹂躙しててもおかしくないしな。
北朝鮮にはガッツが足りない。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:41:56.55 ID:RS8Epjhi0
- 冷戦時代に散々ソ連を悪役にした映画を作ってきたんだから問題ないだろ。
これを「問題」とか抜かすヤツは心の底まで朝鮮の奴隷なだけ。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:45:41.97 ID:qTwdE2iS0
- イスラムならまだしも、北朝鮮にこんなガッツや忠誠心を持った兵隊いねーよ。
でもうざいからそろそろ爆撃してくれるとほんと助かる!
- 556 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:48:32.17 ID:MHa+a1Rs0
- いいなアメリカはこういうの好き勝手に作ることができて
- 557 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:52:17.47 ID:Tjf7z5v40
- >>554
北朝鮮悪役にする映画だって今まで沢山あったしな
チームアメリカなんて、金正日をゴキブリにして爆撃してたしw
- 558 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:52:46.14 ID:5CDfNx5U0
- 最後はお決まりUSA!USA!USA!だしなwww
- 559 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 02:58:46.95 ID:4r4X4/ir0
- >>1
>韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
>実は北朝鮮の工作員だった!
> 「文世光事件」朴槿恵大統領の母・陸英修が射殺された瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=9LpYmbVpS8Q
>朴槿恵の母親が在日に殺される瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19621446
>万景峰号の船中で、朝鮮労働党対外連絡部の工作指導員から朴大統領射殺の指令を受けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14952345
これが元ネタかな。
在日韓国人は反日運動で北朝鮮に操られているけど、反日運動で一番被害に合うのは韓国なんだと気づいてくれ。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:00:13.72 ID:5ibUF4RY0
- ホームフロントってゲームの設定もすごいぞ。
金正日死去
金正恩が総書記に
圧倒的なカリスマで朝鮮半島を統一、大朝鮮連邦誕生
中東での戦争激化、燃料問題深刻化
米軍、アジアより撤退
大朝鮮連邦の圧倒的な武力に日本降伏
色々あるが端折る。
大朝鮮連邦のp、米国本土侵攻開始。
ゲームの舞台が朝鮮に支配された米国ってのが笑えんかった。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:02:00.06 ID:9LvPN0UZ0
- 南北を逆にしたストーリーで観たい
- 562 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:05:09.90 ID:cKJxjq1o0
- 現実がジョーク
- 563 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:06:18.35 ID:SD7j6jaJ0
- 北も南もわけわからんマジキチでしゃれになってないw
- 564 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:06:19.91 ID:sWHb3dOc0
- >>556
好き勝手に作ってるわけじゃなくて誰かの意向で作ってるのかもね
- 565 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:07:28.99 ID:H5Jsc31TO
- 誇らしいニダ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:14:45.70 ID:5vvs/Ost0
- 昔、米ソ冷戦時代に
ロシアンが攻めてきた!
ってアメリカ映画があったな
- 567 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:15:36.39 ID:9yPbq0tB0
- >>1からして今は全く無理
9.11前ならSFだが、今は…ファンタジー?
- 568 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:15:52.39 ID:jsg2uvvD0
- おまいら、ホームフロントとかトムクランシーの日米開戦とか、冗談だと思ってるだろうけど、
まじでそう思ってるやつも大勢いるからな。これ豆な。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:16:57.31 ID:sWHb3dOc0
- なんでこの設定でSFになるんだ
- 570 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:18:46.31 ID:LUykmP5F0
- >>1
今改めてFalloutの設定作ったら結構叩かれるだろうな
- 571 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:22:03.59 ID:4ndzG94e0
- 日米開戦なんてラスボスサムライがボーイングでハラキリカミカゼしてしまうからな
あれはわらた
- 572 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:23:16.62 ID:fPVpasPeO
- 日本で造ったら、毎日新聞と朝日新聞の集中砲火間違いない!
あと訳の分からん市民団体と9条の会なんかも!
弁護士会も凄い剣幕だろな。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:32:23.56 ID:MBdfHylF0
- なんだかな、B級ってやつなのか?
>1.空からの襲撃
>突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し、市街をガトリング砲で無差別射撃。
>市民を惨殺しながらホワイトハウス上空に到達し、集中砲火。屋外に配備されたSPたちはなす術もなく倒れてゆく。
この1の設定からして無理がありすぎだろw
- 574 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:33:45.34 ID:QtCoVLqy0
- >突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し
到達する前に問答無用で撃墜されて終了。
領空侵犯されても撃たないのは日本だけ!
- 575 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:35:25.87 ID:MBdfHylF0
- >>574
舞台を日本に変えるべきだなー
ワシントン→東京、ホワイトハウス→官邸 にすればリアリティがだいぶ増すわw
- 576 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:38:41.62 ID:IyC5ZwKl0
- ワロタw コメディ映画だなwww
- 577 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:38:44.94 ID:5tkmJ0in0
- 前にホームフロントっていうFPSの洋ゲーが発売されるちょっと前のE3では
北朝鮮軍がE3の駐車場を占拠して、来場者に無料で貸し出したり
会場内を行進したりしてたぞw
しかも2も作られるらしいなw
- 578 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:43:09.86 ID:WLsjUFwz0
- そんなことよりマーセナリーズやろうぜ
- 579 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 03:50:22.18 ID:uUjL9U+o0
- ジェラルド・バトラーとアーロン・エッカートは、なんちゅー映画に出てるんだw
- 580 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:06:00.15 ID:r1ESlo1jP
- 朝鮮人わろた
- 581 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:18:17.43 ID:av1JpjxS0
- この映画もRED DAWNのリメイクも元は中国の設定だったようだな。
RED DAWNのほうは中国の設定で殆ど撮ってたからCGで修正したりして公開が遅れたとwikiに載ってるわ。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:21:08.01 ID:hPxZVfFS0
- >>574
同意。
作戦の第一歩がいきなりの失敗で計画全体があえなく頓挫するのは目に見えている。
北朝鮮には>>1みたいな作戦を企画する能力も実行する手段もないよ。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:23:14.62 ID:Cc5uhmla0
- >>397
> >>10
> > と経済振興に力を入れゆっくり力を蓄えて、
>
> 過去数十年無理だったし、これからも無理じゃね?
北朝鮮は先軍政治で軍備に力を入れて、
核実験成功とミサイル成功で
一区切りついて、経済振興に舵を切った。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:26:55.83 ID:hcKWt5Qh0
- >>583
無慈悲な書き込み作業お疲れさまですw
- 585 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:28:54.31 ID:0nldxy8X0
- 映画「ターミネーター2」に出てくる「CAUTION 9'11"」
のような暗号が隠されてる
- 586 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:34:01.40 ID:Fm+flJXX0
- >>582
第一段階で撃墜でENDは同意。
そもそも、 大統領は人質にとっても意味無いだろ。
「テロに屈するぐらいなら私を殺せ」と言わざるを得ない
(捏造でも言わされる)立場だし。
大統領人質にするならヒスパニックの少女でも人質にした方が
まだ有効だろうな。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:40:20.70 ID:sOwbfOANO
- バトラーは厨房に置いておくべき
- 588 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:40:46.22 ID:Fm+flJXX0
- >>573
B級映画として人の記憶に残るようでは真のB級とは言えない。
そういう意味では、 ギャグでもパロディでも無いようだし、
かといってリアルな設定でも、手に汗握る状況も期待できないし、
単なる駄作として名も無く消えていく、真のB級映画の素質は
十分にありそうだな。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 04:54:36.46 ID:C7Cc89HDO
- http://blog.m.livedoor.jp/military38/article/5817074?guid=ON&p=1&type=more
ここに書かれてるのこれのことかな?リメイクとも記されてる。そうとう古いぞw
- 590 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:07:36.20 ID:av1JpjxS0
- >>589
それじゃない。それ中国の設定を諸事情で急遽北朝鮮にしたやつ。
俺は1984年版を見たけど最初のシーンは凄えスリルあるけどな。
後半は高校生がロシア・キューバ軍と互角に戦うので( ´дゝ`)クダラネーとなる
- 591 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:16:17.08 ID:zBzUIXWz0
- (韓国人)
ウリの優秀な民族のイメージが汚されるニダ!
許せないニダ!!
- 592 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:16:55.90 ID:w80C9rlC0
- >>1
1の時点で鎮圧されて
3の工作員と韓国首相ともども逮捕で牢獄入り
なんてオチがいい
- 593 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:19:24.34 ID:Sa25FMuf0
- >>560
>Kaos Studios was an American video game developer
米国のゲーム会社なのに自虐的な内容作るのは啓発のためか、それとも北派の韓国系米国人が作ったのかな。
韓国みたいに一度民主化味わった連中が北朝鮮に支配される事は無い、
脅して金だけ奪った方が得。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:20:31.58 ID:lS8yAtrE0
- ホワイトハウスの端っこ
- 595 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:20:40.62 ID:h0Cjvu5Y0
- 北朝鮮が世界で最後の独裁国家に残って世界文化遺産になる日が来ると思う
- 596 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:21:16.51 ID:t8z6hxR9O
- 1.空からの襲撃
この時点で失敗じゃねーかwww
- 597 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:23:42.74 ID:TrhZH7ZU0
- >>1
日本でやろうとしてたことだろ。
輸送機じゃないけど。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:26:40.73 ID:AohTATe7O
- 続編
朝鮮消滅
- 599 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:27:59.15 ID:Xh7ttdgpO
- 輸送機を軽く浸入させるほどアメリカの防空は甘くないだろ流石に…
- 600 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:30:41.43 ID:quluA1jf0
- よかったな北 出世したじゃん
ハリウッド映画の敵=仮想敵国じゃなくて 明確なアメリカのエネミーだ
- 601 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:30:46.80 ID:R0/lEB8S0
- >>1
アイゴー < #`皿´><シャベチュニダ!癇癪起こる!!
- 602 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:35:05.32 ID:+yBU8yVE0
- 大戦直前になぜか製作された「風とともに去りぬ」とその大規模公開オーディションは
徴兵制を見据えたデータ取り
準備は着々と進められているw
- 603 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:36:00.77 ID:g+3QrK56O
- もし安倍ちゃんがなんも考えずに官邸入りしてたら
民主党が与党時代にバラまいたパスのせいで「エンドオブ首相官邸」になってたな
- 604 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:37:28.92 ID:R0/lEB8S0
- どうよ糞チョン、このアメの無慈悲な本音は?w
- 605 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:53:21.37 ID:7y9GZado0
- >>1
敵は北とか南とか区別しないでまとめてコリアンでいいんじゃね?
- 606 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 05:59:10.34 ID:FwwTdGIq0
- 北朝鮮兵は誰が演じてるんだ?
韓国人エキストラか?ww
- 607 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:00:02.96 ID:gBJe0k3C0
- アメリカ式の戦争宣伝がはじまったね!
- 608 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:00:05.26 ID:96rSHB5j0
- 日本で上映されるときは韓国に配慮して韓国の首相が日本の総理大臣になって
日本側のスタッフが北朝鮮のスパイって事になりそう
- 609 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:00:43.60 ID:5AtPROFP0
- http://upup.bz/j/my77462uwQYtRrhLkENF_CI.jpg
- 610 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:01:39.01 ID:aOH2Gfp+0
- ダメリカ人はこういう設定大好きやん
- 611 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:04:30.10 ID:ybhP1FWb0
- やっぱジジィが問題なんだよね。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:04:34.51 ID:zBzUIXWz0
- 南チョンコって、必死に国家ブランドイメージ()を高めようと頑張っているけど、
世界から見たら北朝鮮の悪いイメージが強すぎて、韓国≒北朝鮮なんだろう。
いくら南チョンが頑張っても、北チョンにぶち壊される。ご苦労なことだ(笑)
- 613 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:05:55.27 ID:+GPzbJ8H0
- さて、北朝鮮のこの映画に対する論評を期待しようw
さんざん米国を地上から抹殺とかほざいていたからな。
びびって黙るんじゃねーぞwww
- 614 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:06:23.44 ID:salxXifD0
- >韓国の側近が実は北の工作員
有り得るから笑えないwwwwwwww
- 615 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:06:38.68 ID:IA47zpFhP
- アメリカ大統領ひとりなんとかすれば、あとは殲滅対象だろ?www
- 616 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:11:02.51 ID:i8wIrSLP0
- >>612
実際、韓流がやかましくなったのってちょうど拉致が明るみに出た頃なんだよな
- 617 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:11:43.95 ID:uMAcHiIRO
- 似たような設定でリメイクされる映画あるじゃんw
アメリカ本土が共産軍に占領される設定だったけど、当初は中国に占領される予定が、映画会社が中国の会社に買収されて、北朝鮮に占領されるシナリオに改変されたってなww
- 618 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:12:08.25 ID:FhFWr74r0
- 面白そう
政治問題を娯楽に出来るハリウッドの脳天気資本パワー半端ねえな
- 619 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:14:20.10 ID:e32Pu8CP0
- 人
( 0 ) シュボッ
∩
(7ヌ)
/ / 人
/ / ∧_∧ ( 0 )
\ \< `∀´> л シュボッ
. \ \ ( E)
/ヽ ヽ_//
- 620 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:14:54.75 ID:mqrzej690
- >>7
その方向に持って行きたいんだろうねw
- 621 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:18:37.44 ID:kEXogBypO
- 面白そうだけど、日本で上演されるかな?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:21:18.44 ID:jTWavVQ40
- ハリウッドはもうこの手の映画多すぎでいいかげん食傷気味だわ
軍や安全保障委員会の広報映画みたいなノリだわなw
- 623 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:21:33.47 ID:i8wIrSLP0
- >>621
シュリだって公開できたんだし問題ないだろ
でも味方のはずの韓国が「人種偏見ニダ!」って茶々を入れていろいろカットされそうな気はする
- 624 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:31:34.13 ID:/18gKyzZ0
- 24でもうやっただろw
- 625 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:33:50.12 ID:/18gKyzZ0
- >>592
ま、輸送機なんて一瞬で撃墜されてるのは確かだな
- 626 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:35:47.00 ID:0XHMVu4BO
- ホワイトハウスの屋上にはロケット砲が装備されている。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:36:55.84 ID:eV/CoKZQ0
- >>81
ホワイトハウスには地対空ミサイルがあるんだけどな
- 628 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:41:18.50 ID:59y/xhz10
- >>623
そーゆー問題じゃない。
主演からしてハリウッドの量産3流映画だから、日本で配給されるのかって事だろ。
アメリカで制作される映画が全部日本で公開されるわけじゃない。
ほとんどがクソみたいな映画。日本で公開されるのは上澄みの一握り。
まあ、夜中か日曜昼のテレビでの放映を期待すべきだな。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:42:25.88 ID:g+Ri8BIu0
- 映画やドラマと現実をごっちゃにするなで終わる話だろw
- 630 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:46:56.18 ID:nuI5rCjj0
- 下チョン人にナリスマス
上チョン人かよ
やっぱアメは分かっているのか
ナリスマスを
- 631 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:49:53.81 ID:JJAq2dkl0
- 勇次郎さん出番です
- 632 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 06:53:58.50 ID:IA47zpFhP
- 韓国大統領も北チョン設定じゃないと、韓国大統領マヌケすぎだけど大丈夫?w
- 633 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:00:32.59 ID:nAMWsCxPO
- 誰か朝鮮進駐軍の映画作って
- 634 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:01:46.63 ID:PPjuUQlW0
- >韓国側のスタッフは、 実は北朝鮮の工作員だった
よくわかっているじゃん。
最近、BBCとかCNNとか見てると、北朝鮮に対抗する韓国、というかたちで、
韓国が国際ルールを守る良識派として捉えられているような気がして気になっていた。
ハンキブンとかが偉そうなコメントしたりしているし。
北朝鮮が悪過ぎて、そのライバルである南朝鮮が善という捉え方がされているんだよな。
どこかの国のオリンピックのニュースで北鮮が悪いコリア、南鮮が良いコリアと表現されたという記事があったけど、
あれはおかしいだろ。
悪同士の争いなのに。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:15:56.12 ID:LxwyD5OKO
- 映画のラストは観客総立ちで「USA!USA!」って連呼だろ?
あと宣伝CMとかは「全米が驚愕」てな感じかな?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 07:37:21.55 ID:dkPiSf5D0
- >>632
韓国大統領に肉薄できてるのに、手出ししてないからなw
その価値もないのか。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:08:39.46 ID:OSO2qhRC0
- ホームフロント
- 638 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:20:34.87 ID:FHiwGB480
- >>52
愚民の代表につける名前は何でもいい。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:35:32.86 ID:rX1DDRZX0
- >>1
あんなに偉そうに恩着せがましく言ってた韓国様は?www
東日本大震災後、海外から日本赤十字社に寄せられた義援金の額を、日赤が国・地域別にまとめた。
昨年末時点で米国、台湾が29億円を超え1、2位。一方で最貧国30カ国からも支援があった。
全体では179カ国・地域から計227億円にのぼる。
今回日赤が集計した義援金は自治体を通じて被災者の支援にあてられるもので、
日赤の活動にあてられる救援金とは異なる。
台湾と国交はないが、政府は「破格の支援を受けた」(菅義偉官房長官)として、
先月の震災追悼式に参加した代表を他国と同様に扱った。中国からの義援金は約9億円で5位。
香港とあわせると約16億円で、タイに次ぎ4位になる。
国連が認定する後発開発途上国(最貧国)49カ国のうち30カ国からも計約6億円が集まった。
多い順にバングラデシュ1・6億円、アフガニスタン1億円、ブータンや東ティモールからも9千万円を超えた。
アフリカも17カ国にのぼる。
最貧国からの義援金の背景について、日赤は「日本からの途上国援助(ODA)や過去の自然災害支援への
感謝もあるのではないか」と説明している。現地の日本人による支援も含まれるかもしれないという。
海外からの義援金は国内で集まった分とともに、被災した15都道県に配分されている。
日赤の義援金受け付けは来年3月末まで。
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304020473.html
http://www.asahi.com/national/update/0403/images/TKY201304020478.jpg
- 640 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:39:23.60 ID:kmuTzA6N0
- >韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
>実は北朝鮮の工作員だった!
韓国には北シンパの国会議員も沢山居るんだから
別に驚くような設定じゃない
- 641 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:39:44.11 ID:JqvFamdfO
- 北チョンがそんなこと出来るわけないじゃん
ビビりなのに
- 642 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:40:30.93 ID:m8bom1WT0
- 仕方ねぇな、米穀を応援するためにちょっと観に逝くか
- 643 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:45:33.55 ID:wa+F0FwZO
- なるほど。このシナリオの通りにテロが起きる訳だ。そして朝鮮戦争か。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:45:55.58 ID:xqLOLjGV0
- テリーの番組でリンカーンが南北戦争勝つために途中から奴隷解放言出したって
あとリンカーンがインディアンの族長十数人を土地奪って騙して惨殺したって
- 645 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:46:44.45 ID:81UN46MWi
- >>642
日本公開予定でも
ネタがネタなのでどっかのアホが何かしでかしたらロードショーは延期されると思う
- 646 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:47:24.60 ID:5qyDedMN0
- 北朝鮮とアメリカの争いはプロレスだからな。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:49:43.69 ID://55Il3rO
- テロリストに襲撃されてるのにナマポ保護、健康保険、富裕層増税や銃規制の話をする黒い大統領も、
そのまんま描かれてそうだね。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:50:41.41 ID:FT4syePjO
- ホワイトハウスをLv100とした場合、日本の首相官邸はLvどれぐらいなの
- 649 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:52:22.48 ID:ZoDDIa57O
- ゲロコリアとウンコリア結託
- 650 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:54:31.89 ID:NplKwqSg0
- >>648
レベル-100くらい
- 651 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:57:45.90 ID://55Il3rO
- >>648 黒い反米の社会主義者が大統領で、
士気が低下してるんだから、
日本と大差ないだろ。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:58:34.88 ID:Dai9PKXdP
- なんだチームアメリカじゃないのか
- 653 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 08:59:52.91 ID:Rohv4XiE0
- アメリカじゃ、北コリアン、南コリアンだから
北コリアンはコリアンの北にある地域って認識。
間違いじゃないし、コリアンはコリアンなんだよね。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:01:36.29 ID:SLZZgXk70
- 戦争したくてしょうがないからシナリオ作ったんだろ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:01:42.14 ID:MLdVDzCsO
- エネミーライン2も面白いよ!将軍様にも教えてあげたい
- 656 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:03:08.24 ID:uzRbHniFi
- >>647
>>651
大統領役のアーロン・エッカートって白人だろ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:03:58.92 ID:NplKwqSg0
- >>1
映画ってフィクションだけど、米庶民の世論形成に影響あるのよね。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:05:46.53 ID:3mcev0Uj0
- TEAM AMERICAが活躍します。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:05:51.80 ID:3mnJWAlx0
- >>657
つまりアメリカの仮想敵の中でも「北朝鮮」をクローズアップ→次はここと戦うから国民は応援してね!
ってことか
- 660 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:06:31.09 ID:gZ9hOagH0
- で、映画の韓国スタッフも工作員だったっていうオチなんだろw。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:07:29.21 ID:ku8q3uNei
- >>657
> 米庶民の世論形成に影響あるのよね。
なんか実例あんの
- 662 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:08:37.58 ID:5ggmBiJK0
- >1.空からの襲撃
>突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し、市街をガトリング砲で無差別射撃。
この段階で無理だろw
脚本は北朝鮮に書かせたのか?
- 663 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:08:50.21 ID:T/ty9OSUi
- 逆に笑える設定とかあんのかよ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:10:11.30 ID:3mcev0Uj0
- 韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、 実は北朝鮮の工作員だった!
↑映画
↓現実
日本の鳩山首相の訪米に際してオバマ大統領は『会う必要がない』として首脳会談設定を拒否した。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:11:53.38 ID:1oi68h7Y0
- 単身でホワイトハウスに乗りこんだジョンウンが特殊能力を発揮して
各階ごとに異能SPと十番勝負を繰り広げる展開きぼう
- 666 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:13:58.39 ID:5cGArjwQ0
- 今こんな悪役にして誰からも文句来ないのって宇宙人と北朝鮮くらいだしな
あ、北朝鮮からは文句来るけどいつものことだしスルーでOKだし
- 667 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:14:05.07 ID:9OjWInfPO
- >>657>>661
「24」の黒人の大統領とか?
- 668 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:14:33.64 ID:tSGfuqyl0
- ハリソンフォードのエアフォース1は今でも良いシナリオだったと思うな
- 669 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:15:39.64 ID:Qa/4OVt20
- 警察『大統領!テロ壊滅の為に犠牲になってもらいます!撃てー!』
- 670 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:15:44.58 ID:CGWe6bOp0
- ワシントンを永田町
ホワイトハウスを首相官邸
米大統領を内閣総理大臣
北朝鮮人を 民主党関係者
韓国人を民主党代議士
に置き換えても違和感が無い。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:16:00.27 ID:U9Zb77D+0
- これはw連中の反応が楽しみだw
- 672 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:16:12.60 ID:Rohv4XiE0
- 北の工作員が中国人になりすましてアメリカに潜入。
今のところ破壊活動はしていないようだが
何をしでかすかは分からない。
韓国人に成り済まして潜伏している。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:16:26.93 ID:XrId3oini
- >>667
映画の影響って
「トップガン」のおかげで海軍のパイロット志願者が激増したくらいしか知らないw
- 674 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:17:48.57 ID:NplKwqSg0
- 日本でも作ればいいじゃん、平和、人権、差別反対を歌ってるやつらに金やってたら、
いつの間にか、国内テロで大量殺人されて、ミサイル落とされました、みたいなの。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:17:50.39 ID:tSGfuqyl0
- >>666
一時期中南米の軍事独裁国家が悪役を全部引き受けてた時代もあったねえ
>>670
内閣総理大臣は鳩山が本人役で出演します
- 676 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:18:38.25 ID:cdK1OkC/0
- フィクションなんだからいいんじゃね?そんなこと言ってたら、通常の殺人も映画で表現できなくなる。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:19:09.27 ID:bUzZ9Cp/0
- チャック・ノリスのデルタフォースが反撃するから大丈夫
- 678 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:21:05.45 ID:tSGfuqyl0
- >>676
邦画だと亡国のイージスでも犯人役(中井貴一)が死ぬ間際まで家族の写真を大事にポケットにしまってた、みたいなとこ
むりやりシナリオに入れてエクスキューズ求めたり
- 679 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:22:01.64 ID:V/Xl0Brdi
- >>674
アニメ映画を製作する資金・力のある某宗教団体がそのネタを企画したら出来るんじゃなの
俺は観ないけど
- 680 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:22:08.04 ID:RytWQ2kd0
- 半島を出よ
- 681 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:24:30.21 ID:RytWQ2kd0
- >>665
ラスボスは5mくらいあるオバマな。3回変身するの。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:25:53.37 ID:VOY/6zoj0
- 北朝鮮って、もはやネタ国だよな、2chには必要不可欠な存在w
- 683 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:26:32.99 ID:ZnTXXjtg0
- 日本に中国&韓国&北朝鮮が攻めてくる映画を作りそう・・・
- 684 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:26:56.19 ID:Vw0/IqBG0
- ホワイトハウスがロボットにならないからフィクションだな
- 685 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:27:31.88 ID:AtV9bLM00
- エクスペンダブルズvs北朝鮮
- 686 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:28:01.19 ID:tSGfuqyl0
- >>683
北朝鮮軍が上陸して自衛隊が防戦するやつは、たしかあったと思うが
あんま評判よくなかったな
- 687 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:28:38.25 ID:YYZlyDof0
- >>673
そうか?
映画の真似してプロポーズする奴や失敗して死ぬ奴とかよくあるぞ。
ヌンチャク振り回したり、洋服真似したり、宇宙人がいると言い出したり
映画はフィクションだけど有益は洗脳装置でもあるぞ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:28:43.02 ID:LUvFEINIi
- 沈黙の戦艦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
- 689 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:29:40.62 ID:cdK1OkC/0
- >>678
あれも北朝鮮工作員の話だったかな。原作読んで映画は見なかったけどそんな改変してたのか。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:29:47.84 ID:51/3gctA0
- >韓国側のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
ここは大統領も工作員だったとするところだろ。たとえばノム(ry
- 691 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:32:00.41 ID:cFr3kzX30
- 沈黙の戦艦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
- 692 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:32:13.05 ID:tSGfuqyl0
- >>689
悪役を人格否定すつくらいまで徹底的に悪く描くのは西部警察だけ
- 693 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:33:42.97 ID:Dai9PKXdP
- >>686
だって北朝鮮って名前じゃないんだもん
原作の良い部分をことごとく潰した映画化
- 694 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:34:11.43 ID:cFr3kzX30
- 沈黙の戦艦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
- 695 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:34:36.41 ID:3veoufFu0
- >>657,661
映画が世論形成に影響があるか?
少なくとも、サブリミナル効果を狙ったものや、戦中の戦意高揚を目的とした映画が
多数ある以上、民衆をある方向に導く目的をもった映画は実在し、それなりの効果を
発揮した、とは想像できるね。
であるならば、平時の世論形成にも応用は可能と思うけど。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:34:51.78 ID:PqLURymu0
- 北朝鮮→中国
これハリウッドでは常識
- 697 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:36:27.61 ID:cFr3kzX30
- 沈黙の戦艦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
- 698 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:38:45.32 ID:rKrptMUgI
- 韓国人のリック・ユーンは007ダイアナザーデイに続いてまた北朝鮮人役やで。
ニンジャアサシンでは日本人役もやってた
- 699 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:39:03.16 ID:hsegwjd60
- エルカンターレ映画で似たようなのやってたじゃん
- 700 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:39:30.49 ID:tSGfuqyl0
- >>697
セガール映画も戦艦と暴走特急は良かったけど、その後段々糞化して行ったなあ
最近のは見てさえいない
- 701 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:40:14.80 ID:RytWQ2kd0
- >>686
ドラゴン先生の「半島をでよ」は面白いよ。
日本政府がくず過ぎて笑える。実際そうなりそうなリアリティもある。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:40:43.24 ID:cFr3kzX30
- 沈黙の戦艦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の要塞 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の断崖 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の陰謀 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のテロリスト ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の標的 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の聖戦 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の追撃 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の脱獄 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の傭兵 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の奪還 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙のステルス.. ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の激突 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
沈黙の報復 ある日偶然遭遇したテロリストをセガールがボコボコにする映画
- 703 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:41:49.99 ID:hsegwjd60
- 出国→密入国が最大のミッションじゃないかw
- 704 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:43:29.09 ID:Gb35JDSJ0
- チョッパリにナリスマス
- 705 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:45:33.57 ID:pYuqqqBa0
- 今まではアメリカ以外の国が笑えない設定の映画作ってただろう
- 706 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:47:05.22 ID:weLgGMpO0
- >702
沈黙を無慈悲に置き換えてもいいな
- 707 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:48:55.46 ID:a9pIh8sl0
- 金正恩はああみえて無敵最強
- 708 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:48:59.12 ID:YML6Cqo00
- 10月に公開される「レッド・ドーン」って映画も
北チョンがアメリカに大規模攻撃してくるって話だな。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:50:38.63 ID:+4hpgu6oO ?2BP(22)
- エネミーライン2もバカらしくて笑える
- 710 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:52:33.95 ID:IrWHPUcw0
- オバマが大統領のうちは、北への空爆はしないだろうけど
次の選挙で大統領が変わったら、即戦争突入もありえるな。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:55:57.74 ID:5tB8yFbJ0
- 1.空からの襲撃
ここがいきなり高難易度なんだが
- 712 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 09:58:56.49 ID:FT4syePjO
- ラスボスは19号に決まってんだろw
- 713 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:03:45.84 ID:8T8NLTtj0
- 北朝鮮が原発を狙ってくる、宣戦布告て日本映画あった
- 714 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:06:37.58 ID:VyObsQWx0
- 北朝鮮に伝わる秘儀「縮地法」で飛行機もワープできるんだな
- 715 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:08:07.20 ID:EBw4+nXC0
- 面白そうじゃんww
- 716 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:11:49.11 ID:7zTDc+9j0
- 1.空からの襲撃
突如、1機の輸送機がワシントン上空に侵入し・・・
これが成功しないと映画ができないからねぇwwww
- 717 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:13:23.77 ID:EqC7IpWo0
- 俺は「ホーム・フロント」で笑えたけどな。あの北チョンの無双設定と、時代物のアカ軍服を
無理に現代っぽくしようとしたコメディチックな努力の跡が
- 718 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:17:00.69 ID:qowDFExV0
- 国会議員の殆どが帰化人スパイだった!
うむ、確かに笑えない・・・
- 719 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:17:02.95 ID:yDoT2rXU0
- >現在の北朝鮮情勢とリンクしたものだったことが発覚
>ホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
- 720 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:17:42.83 ID:WLVHEPglO
- やはり初手は韓国系アメリカ人によるアメリカ空軍乗っ取りじゃね
- 721 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:25:48.84 ID:vRhw3Zmv0
- >>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
- 722 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:27:41.78 ID:yDoT2rXU0
- かみかみぃーな終った。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:36:27.89 ID:P/veAQNsO
- ハリウッドが犯人を中東系から朝鮮系に切り替えただけじゃん
中東系は飽きられたから今度は旬の朝鮮ですね。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:49:25.50 ID:D88vuDrr0
- この映画を見てきたけど、北朝鮮のスパイかと思われたけど、犯人は実は北朝鮮と韓国人の
フリをしたネット右翼だったよ、
- 725 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:55:04.04 ID:JwXK3qqu0
- 映画『エンド・オブ・ホワイトハウス』6月8日(土)全国ロードショー
http://end-of-whitehouse.com/
- 726 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 10:57:39.65 ID:4BqB0Fsd0
- 国民感情を北チョン開戦に持っていこうとしていますwww
- 727 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:06:34.68 ID:sfxiiQ/j0
- ヴァンダムが単身で乗り込んで敵兵をボコるレジョネアを思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=0lJkfylB3VU
- 728 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:07:23.53 ID:6ubhoDx30
- 米国と北朝鮮がタッグを組んでエイリアンと戦うゲームを思い出した
- 729 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:09:29.98 ID:u6/zo4PP0
- 自爆テロと韓国側にまぎれた工作員はわかるけど、最初の輸送機からガトリング砲で攻撃がありえねえ。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:15:40.75 ID:mvJRXUEE0
- 観光客に威圧感を与えないように配慮しながらも
ホワイトハウスの屋上には、スティンガーミサイル
周辺ビルの屋上には、スナイパーがウロウロしてるとか聞くけどな
- 731 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:20:36.84 ID:aK8ow49ci
- 監督の過去作「トレーニングデイ」「ザシューター極大射程」「キングアーサー」
製作総指揮のうち二人が関わった映画「エクスペンタブルズ」「エクスペンタブルズ2」
だいたいどういう映画か想像がつく顔ぶれ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:25:56.86 ID:UkslskRW0
- 韓国では上映禁止だな
- 733 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:31:47.19 ID:u8+hrKSr0
- ゲームならちょっとやってみたいが、ラスボスがショボそうだな…
- 734 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:38:17.73 ID:GYEgvjrr0
- ホワイトハウスの近所の地下で飛行機組み立て、速攻離陸で爆撃とかにすりゃ良いじゃん。
二次大戦中のドイツには風さえあれば数メートルで離陸可能な飛行機とかあったし
- 735 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:41:47.21 ID:y/uDVM310
- >>1
朝鮮総連前で抗議
2013年04月20日核恫喝を絶対に許さない抗議活動 (再生リスト)
https://www.youtube.com/watch?v=t6wGW27bmmw&list=PLE2vQnqnWaXZOdPUbCgRlG5IKuARPcOBV
チャンネル桜や安倍晋三に言及
- 736 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:51:44.36 ID:jwIVpszI0
- >>2
秀逸だと思うんだが、ここまで反応が全く無いぞ?
- 737 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 11:56:34.61 ID:SXO1yLy/O
- >>1
占拠されたホワイトハウス一帯目掛けて
原爆投下して瞬時に解決、っていう話だろ。
アメ垢は手呂リスト撲滅のためなら
手段も犠牲も関係なく手を下すだろうw
大統領なんて、やりたがりはいくらでも居るんだしw
- 738 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:10:29.73 ID:UYwQPawki
- >>737
核兵器のボタン押すのは大統領じゃないの?
- 739 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:19:21.16 ID:dx2Pr5r90
- 韓国は信用されてねーんだなw
- 740 :巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2013/04/22(月) 12:24:11.57 ID:0CgPFNM60
- アメリカ人も韓国人がどんな連中なのか分かって来たぢゃんかwまあ日本は全然笑えないがwww
- 741 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 12:52:23.80 ID:GFZ7bLNyP
- そんなちからがあったらおもしろいけどなwwwwwwwwwwwww
きたちょうせんwwwwwwwえいがみたいにやってくれよwwwwww
- 742 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:04:49.12 ID:uBheNbZE0
- まず国籍不明の輸送機がワシントンに侵入する時点ですでに無理ゲーでは?
テロ厳戒態勢のワシントンに接近することすらできまい
- 743 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:06:22.06 ID:t4tAQQj20
- コナンは「あの国」だったな
- 744 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:16:24.82 ID:CWaFW6yi0
- __ ._
./ .Y. \
l .l
ヽ,,,/ ̄ ̄ ̄.ヽノ /
|::: _\_ ノ_.| ./
(6 \ ・> < ・人
! )・・( .| アメリカを
ヽ (ニニ' ノ 火の海にしてやるニダ!
/ゝ___/ヽ
/⌒〜─────〆⌒,ニつ
| _____ゝ_ソ⊃
l ヽo ヽ ピシッ
|
\|/
┏━━━━━━━━━━┓
ボストンでテロ発生
┗━━━━━━━━━━┛
|
\|/
__ ._
./ .Y. \
l .l
ヽ,,,/ ̄ ̄ ̄.ヽノ
|::: __U 、_|
(6 \・ > <・ 人 は・・・話がしたいのなら
! U )・・( .} ウ・・・ウリには受け入れる
ヽ (ニニ' U 用意があるニダ
/ U___/ヽ
- 745 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:23:14.44 ID:h+XDQEiJ0
- >>368
ハイジャックだとレーダー上は旅客機として識別されてるが
未確認の航空機は即レーダーで捕捉されて
近くの空港に着陸するように言われるて
無視したら戦闘機で迎撃かSAMで撃墜だろw
- 746 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:24:39.52 ID:pi6GEAXO0
- >>14
韓流だと思うよ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:28:26.53 ID:RI2ZxsnLi
- >>742
中古のC-130を入手してバラして貨物船に積んで
アメリカ近海で組み立ててロケットブースターで甲板から発進させれば可能
- 748 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 13:30:35.83 ID:/x38Qbe6O
- 【元AKB48】小野恵令奈さんの戸籍謄本を入手。本籍に「朝鮮民主主義人民共和国」と明示(画像あり)★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/
- 749 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 14:34:28.73 ID:ZiX7+F0u0
- ドキュメンタリータッチにしたら、映画館でも信じるバカがアメリカには多いから
- 750 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:52:01.92 ID:BbL18ybD0
- 北朝鮮関連はアルカイダよりマークが甘い、かもしれんが
輸送機がホワイトハウスに接近するというのは・・ないわw
韓国代表団に北の工作員が・・ってあたりは、面白いね
これはあり得ると思うよ。南北朝鮮なんて「やらせ」だから。
まあ、大統領を殺せたとしても、数千発のミサイルが飛んでくる
だけだし、アメリカ本土で事を構えたら、中露も動けん。
日本にとっては、朝鮮半島が消滅するのは良いシナリオじゃまいか
映画を手本にして決行してくれると、いろいろ楽しいかもね
- 751 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:55:28.76 ID:UxPhqZf1O
- >>1
え? 笑えない?
お前感性ズレてるんじゃない?
やるやる詐欺のヘタレチョンがアメリカ攻め込むなんて万が1にも有り得ないんだから
ギャグが成立してるだろwwww
- 752 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 19:59:19.88 ID:M34RL9Ma0
- >>307
シルミドか
あれは笑ったな
- 753 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 20:17:37.88 ID:CWaFW6yi0
- >>749
この映画のことですか?
http://www.youtube.com/watch?v=me01GoGbsJg
- 754 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:13:44.89 ID:NPl2iqM30
- 実在の国を悪役にする映画って アメリカだから出来るのよなぁ
日本でこれやったら即座に抗議&製作中止され、それに飽き足らず
目のつり上がった自称市民団体が過激なデモを起こし
原作者が不審な死を遂げるのよ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:16:29.50 ID:OgHnWTyD0
- これ観たが、ホワイトハウス襲撃シーンは
確かに一般市民や観光客を虐殺しまくりだったな。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:23:43.91 ID:Cd3EAye40
- >>578
北朝鮮軍、韓国軍、国連軍、中国軍、ロシアンマフィアで北朝鮮でドンパチするTPSだなw
将軍様の息子が善人とか笑えた。つーかよく日本で発売出来たわ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:24:41.83 ID:+Uf7J0nP0
- ボストン爆弾テロが起こった後で、まだ公開するの?
- 758 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:51:13.03 ID:vGNn5x9cO
- 唯一リアルなのは韓国側のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
だけ、輸送機だろうとホワイトハウスに近づけばF16に撃墜される。
ホワイトハウス周辺は民間人を装う警官がわんさかといる。重武装の軍隊もいて、数で
負けない。携帯型対空ミサイルも普通にある。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 21:53:45.29 ID:0pzPL6PJ0
- ホワイトハウスは確か小型の対空ミサイルやちょっとした対空防衛系の武装があったはず。
小型機程度が接近したくらいでは難しいだろう。
中も、おそらく隠し地下通路とかあるだろうし
- 760 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:06:40.94 ID:VsLujQZ60
- アメリカを地球から消すって言ってんのに
エンドオブなのはホワイトハウスだけかよ。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:17:05.63 ID:Dhizup8S0
- トム・クランシーの「日米開戦」で旅客機特攻ネタがあって、誰もが荒唐無稽のフィクション設定と思ってたのに
実際に911で使われたという例があるんだよな。。。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:21:49.94 ID:VGgzlc/gO
- 無慈悲じゃないから前もって予告してから襲撃してくれるよ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:26:22.37 ID:OgHnWTyD0
- >>759
ホワイトハウスの対空ミサイル、この映画でも出て来るよ。
ミサイル発射するけどフレア放出で回避される。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:31:11.96 ID:YRPGQkwt0
- Crysisみたいだなw
- 765 :名無しさん@13周年:2013/04/22(月) 22:42:07.57 ID:gDAW3QfD0
- ホームフロント2はCrytek製になるぜ
- 766 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:16:40.84 ID:Hz34hyaz0
- >>489
RED DAWN (邦題: 若き勇者たち) のリメイク、完成してたのか。
それにしても中国もセコいよなぁ。自分たちがアメリカ占領する
くらいの強国に描かれるのなら、名誉なことじゃん。どうして文句
付けるんだか。
トム・クランシーの日米開戦とか、映画化して欲しかったよ、私はw
今の日本じゃあ敵役にもしてもらえないから、もう映画化されること
はないだろうし…。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 00:33:55.98 ID:Hz34hyaz0
- >>572
日本でも、北朝鮮を悪役にした映画、ドラマは普通にあるけどなぁ。
一部の自衛隊員が北朝鮮工作員と組む 沈黙のイージス
北朝鮮がステルス爆撃機強奪を企む ミッドナイトイーグル
北朝鮮が原発占領しようとする 宣戦布告
北朝鮮が日本から核物質強奪しソウルに爆弾しかける 外事警察
今のところ中国を悪役にする映画は記憶にないが…。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 01:36:49.32 ID:kgq2TEtd0
- >>742
まあ映画だから、何らかの形で防空体勢を突破された、という設定になってんでしょ
南朝鮮籍の移民にまぎれた工作員が
地上でいろいろかく乱してくるんじゃね
いくらなんでも、航空機一機で突っ込んではこないと思うが
- 769 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:21:02.78 ID:sYfu148hT
- へー
- 770 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:25:47.74 ID:tjlydbMcT
- >>1
北のカリアゲが宣戦布告詐欺で勝手に宣伝してくれるんだから楽なもんだなw
- 771 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:32:32.90 ID:Lajeggul0
- 日本の首相官邸は先日まで国に害をなしそうな奴らにパスを与えて出入りさせてましたが何か?
- 772 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 11:51:25.02 ID:UlgrXJkC0
- 昔マーセナリーズっていう北朝鮮を舞台にしたTPSがあったなぁ
戦争状態になった北に国連軍と人民解放軍、韓国軍にロシアンマフィアが入って北朝鮮軍と戦いつつ、それぞれ利権を巡って他陣営と牽制しあってるんだけど、
プレイヤーはそこに傭兵として介入して金を稼ぐって内容
エンディングが凄くて、北の核ミサイルでソウルが壊滅、北朝鮮はロシアンマフィアが跋扈するリアル北斗状態になるw
結構ありそうでリアルなEDだなぁとか思ってたけど、アレってバッドエンドだったんだってねw
あまりにもスッキリした終わり方だったから納得しちゃってたわw
- 773 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 12:15:16.47 ID:AXV8F+ZmT
- ふーん
- 774 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 15:23:32.97 ID:nrE7J8kG0
- >>1
突如輸送機が、って飛行経路が申請と違うと下手すると撃ち落されますがなw
それに韓国の首相までがテロに参加してそうですがなwww
- 775 :名無しさん@13周年:2013/04/23(火) 20:00:11.22 ID:bm2+eOJLO
- チームアメリカ☆ワールドポリスなんて金正日を実名で出して刺し殺して
口から本体のゴキブリが出てきて小型宇宙船で故郷に帰ったぞ
- 776 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:50:58.96 ID:+f8ya9jQ0
- 2時にAP通信のTwitterがハッキングされてホワイトハウスにテロ、オバマ負傷
のデマが流れてドル円チャートがこんなんなってるw
http://jp.investing.com/currencies/usd-jpy-advanced-chart
- 777 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:58:39.95 ID:SXXIjSlR0
- >韓国側のスタッフは、実は北朝鮮の工作員だった!
一般のアメリカ人は韓国と北朝鮮の区別がついてませんから
韓国によるアメリカへの攻撃って事になるんじゃない?
- 778 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 05:59:06.25 ID:JwR4Tz3F0
- 予告編がニュースで流れてて、北チョンがAC130を?
ホワイトハウス上空に入れないだろ?とかで?がいっぱいになった
- 779 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 06:04:06.33 ID:JwR4Tz3F0
- >>74
フセインとかいたじゃんか
- 780 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 16:17:02.13 ID:6CMQbvc30
- まあ全くリアリティが無いわけでも無い、か?
米株続伸、ホワイトハウスで爆発との虚偽情報で一時急落
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93M05I20130423?sp=true
[ニューヨーク 23日 ロイター] 23日の米国株式市場は続伸。
AP通信のツイッターにホワイトハウスで爆発があったとの虚偽情報が流れたことを受け
一時急落したものの、数分間で急速に値を戻した。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:30:37.95 ID:xJ9pwESwP
- 【衝撃】AP通信Twitter「ホワイトハウスで二回の爆発、オバマ大統領負傷」と報じる → 2分で13.5兆円消失
http://rocketnews24.com/2013/04/24/321244/
- 782 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:36:36.11 ID:1/r06Md60
- 監督が誰かと思ったら、アントワン・フークアなんだな
トレーニングデイとかBrooklyn's Finestとか、警察モノしか見たこと無いから意外に思えた
- 783 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:39:17.79 ID:2RT8Unzd0
- ずっと前、ホームフロントってゲームあったな
途中でやめたけど
- 784 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 21:42:57.80 ID:xJ9pwESwP
- AP通信「ホワイトハウスで爆発」ツイート→株価下落→実はハッキングによる「誤報」
2013.04.24 04:45
http://www.gizmodo.jp/2013/04/ap.html
- 785 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:31:00.00 ID:ibTAGtII0
- 韓国の首相に付き添いホワイトハウス内にいた警備責任者ら韓国側のスタッフは、
実は北朝鮮の工作員だった!
韓国・KPOPスターのガードマンは北朝鮮・総連のメンバーだった!
同じじゃないかw、民団と総連は兄弟、韓国と北朝鮮は兄弟なのだから当然だろう
- 786 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:37:43.28 ID:fIhA/KGZ0
- こういうアメリカの愛国心を煽る映画で北のキャリアとして南が出てくるってあたりに今アメリカから南がどう思われているかがにじみ出てるな。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 22:44:27.23 ID:eIUcb3920
- そういえば竹島上空を旅客機で飛ぶ企画で予定飛行ルートを外れたとかで
米軍の5分アラートが4機上がったって実話あったよね?
- 788 :名無しさん@13周年:2013/04/24(水) 23:30:55.99 ID:BLXu8hIu0
- 政権与党が官邸に送り込んだスタッフに工作員が紛れ込んだとか実話だし
- 789 :名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 07:51:11.56 ID:pl1ys8DY0
- 官邸にテロリストが出入り自由で閣僚が自殺や薬を盛られる
そんなスパイ天国の設定で映画創ってくれ
- 790 :名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 18:57:06.13 ID:JI0hoz0GO
- 無いないww
- 791 :名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 21:31:05.84 ID:jagIRgNH0
- 馬鹿でも気付く問題だから、輸送機侵入の件は……偽装の「メーデーメーデー!当機はラダー(orエンジン)故障により、旋回が止まらない!」みたいにして、進路逸脱して入って来るんだろ。
当然、エスコートのためF-22なりも両脇に上がって来るけど、油断しているうちに輸送機の外板がボカンボカンと剥がれて銃口が……という展開だろ?
さすがに納得ゆく理由付けるよ。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:20:24.15 ID:iUaxGgT10
- >>628
劇場のチラシ・コーナーにあったから、公開はされるでしょう。
6/8 公開になってたよ。
チラシの文章ではアジア系テロリストになってたけど、北朝鮮だったのか…。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:26:57.11 ID:iUaxGgT10
- >>693
宣戦布告って、原作小説つまらないぞw 竜頭蛇尾の見本みたいな内容
なんだもの。上巻はワクワクしたのに下巻でガッカリだったよw
- 794 :名無しさん@13周年:2013/04/25(木) 23:33:00.82 ID:iUaxGgT10
- >>786
そりゃノムヒョン政権時にいろいろやりすぎてたから。
北への情報漏洩を確認したら官邸経由だったという笑えない
事実が…。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 01:56:49.22 ID:/a+YAfR+0
- 死闘の末、ヒーローが敵ラスボスを打倒。横たわる屍。
殆ど瓦礫となったホワイトハウス執務室。
「さあ、行きましょう。ミスター・プレジデント」
呆然としていた大統領は、突如慟哭して……
「アイゴォォォー!!」ヒーローを射殺。
ドン!太鼓の音で暗転してーThe Endー
- 796 :名無しさん@13周年:2013/04/26(金) 16:22:21.95 ID:kOPRVvv90
- ホームフロントのほうが笑えんだろwww
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)