■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マスコミ】NHK大河ドラマ「八重の桜」第14話の視聴率 これまでで最低の11・7%…テレビ東京にも負ける
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/04/08(月) 15:37:02.04 ID:???0
- 「八重の桜」視聴率最低の11・7%
7日に放送されたNHK大河ドラマ「八重の桜」第14話の視聴率が、
これまでで最低となる11・7%(関東地区)だったことがビデオリサーチの調べで明らかになった。
「八重の桜」は初回21・4%でスタートしたが、2話で18・8%に下げ、10話以降は全て15%を下回っていた。
これまでの最低は、WBC日本対オランダ戦の放送(視聴率34・4%)と重なった3月10日の12・6%だったが、今回はこれを更新した。
14話では、八重(綾瀬はるか)と川崎尚之助(長谷川博己)の婚礼などが描かれた。
同時間帯では、日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!SP」が13・8%、テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2SP」が12・8%などだった。
大河史上最低の視聴率を記録して話題になった前作「平清盛」も13話で11%台となり、浮上できないまま1ケタ台を低迷した。
「八重の桜」も同じような動きを見せており、巻き返しが期待される。
[2013年4月8日13時36分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130408-1109556.html
【ネット】アノニマスが北朝鮮プロパガンダのサイトをハッキングし、会員名簿公開→韓国人会員多数!NHKのメルアドで登録した会員も★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365380320/
【北九州】NHKの受信料徴収係が4/8にストライキ実施・・・「賃金切り下げ、外部委託化、人員削減、退職勧奨」に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381298/
【NHK】松本会長「たった1人の行為が、NHK全体に対する信頼を失わせる場合がある。1人1人の行為がいかに大事か、常に頭に置いて」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381408/
【社会】大阪人はNHK嫌い?好感度で最下位独占…イメージアップ作戦展開へ。新キャラも作成[4/8]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365400105/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:37:23.26 ID:aiC9N8fK0
- >>1の続き
なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた
一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ
ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ
(-ネトウヨと美食-より抜粋)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:37:56.88 ID:xc60uzRB0
- トイレットペーパー、都市ガス、自賠責保険など続々値上げへ
http://www.news-postseven.com/archives/20130408_181111.html
「物価目標2%」を掲げる安倍政権は、
消費税アップの際に値上げに歯止めをかけて
消費者の味方になるはずの「消費税還元セール」を禁止し、
逆に「業者は価格転嫁カルテルを結んでいい」とする特別措置法案の成立を目論んでいる。そうなると、
消費税アップ分の5%にとどまらず、“この際、デフレでコストを切り詰め
てきた分まで価格転嫁してしまえ”という便乗値上げが襲ってくることを国民は覚悟しておかなければならない。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:37:59.22 ID:TFZ4nlXs0
- 大江アナ最後の出演だもん
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:38:29.83 ID:sLKEB5uG0
- 相手が悪過ぎたわな。
大江の卒業SPなんだからそっちを見るだろ。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:39:04.23 ID:ijyIdaVWT
- スタッフに日本人が居ないんでしょ(´・ω・`)
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:39:31.60 ID:6NHFVcq10
- あござまあああああ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:39:59.22 ID:TCmtNrOpP
- 決して、つまらなくはないんだが、
面白くもないw
- 9 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:40:39.67 ID:y5MbrXyj0
- 巻き返しは無理だな、ここから先は暗い話だし
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:41:11.73 ID:wYnJ5vy/0
- ゲスゴミ パチ屋 サラ金
これらを潰せば北チョンなんか自動的に消える
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:41:21.07 ID:jrWi05It0
- また無意味に男の裸を晒して
視聴率アップ狙いそうだな
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:42:09.80 ID:JoiSK6na0
- 純粋に物語を楽しめるものにしろよ
福島とか坂本龍一とか裏テーマはいらないんだよ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:42:29.43 ID:slE9bfnr0
- 福島ヨイショ時代劇だからな
主人公の新島八重もマイナーすぎる
これで数字取りにいくのは無理がある
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:42:30.15 ID:621Cx4hW0
- 山口県だと1%もいかないだろうな。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:42:52.40 ID:YQBVzEMX0
- テレ東一強時代
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:43:09.60 ID:Llf7d0bw0
- 幕末好きな自分がみて思った
根本的に八重という人物に興味もてない
何しようが結婚しようがまったくどうでもいい
なんで、今は録画して京都や薩長の政局の場面だけ見てあとはとばすパタン
その政局部分も薄いので結局つまらない
題材選びの失敗だよ
あと、主役の子は暗くて貧相だからだめだな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:44:18.19 ID:DUnv2d9a0
- だから・・・
視聴率の話をするときに、すぐテレ東を引き合いに出すのやめろよマジデ
こんなに素晴らしいテレビ局なのに
ttp://2chart.fc2web.com/tereto.html
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:44:24.39 ID:vTZ0jG3T0
- 篤姫から後、落ち目だなw
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:44:26.46 ID:NgAOXfS60
- >>1
犬hkの正体が日本国民にバレた証拠だな
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:44:29.17 ID:iEx6wjgS0
- ひでーな
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:44:45.12 ID:q4cLWwAW0
- 今回は地味だったからな
見る人は地味でも飛ばしたりはしないと思うけど
2ちゃん見てると裏読みし過ぎな人多いな
水も飲めない野菜も買えない、中国韓国の物は買わない、色々全部やったら
残る物は少ないから頑張れ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:44:51.76 ID:tQDM5DBk0
- 一度、古事記とか日本書紀を題材に作ってみたらいいんじゃね
と思ったが、今のNHKがやったら朝鮮マンセードラマになるからやっぱいいや
- 23 :猫屋の生活が第一:2013/04/08(月) 15:46:09.40 ID:XsOOvqgj0
- 個々の番組や局全体に漂う、アジア系外国人が占拠したようなテロリスト臭が嫌です。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:46:22.09 ID:n0+cn0fy0
- 綾瀬はるかが、大江麻理子に負けた日
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:47:10.74 ID:VY1AN5/Z0
- BSプレミアムの2時間先行放送はやめればいいのにw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:47:40.20 ID:7pRCUS/9P
- テレ東を馬鹿にするなよ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:48:05.62 ID:gIlvyorm0
- >>16
政局なんて今までの幕末大河や歴史ドキュメンタリーで散々やってただろw
そこしか興味ないなら見る必要なくねーか?ww
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:48:11.38 ID:p7DNE4210
- 単純に面白くない
タイムスクープハンターの新シリーズやってくれ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:48:25.57 ID:2nixu9vA0
- 京都の動乱を放送している時は面白いけど
会津に居る八重の近辺の人たちの話は詰まらない。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:48:26.69 ID:T2lUwy6fO
- 故池田犬作やればもう少し高い数字盗れそう
- 31 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:48:27.42 ID:yIvABpf80
- >>21
何と戦ってるんだ?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:48:42.08 ID:MQejGb2h0
- 来週は薩長同盟だが龍馬が出ないのか?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:49:03.19 ID:8uM0rrtdP
- 裏番組の視聴率が極端に良かったワケでもないのにこの数字
ダメだろこれは
- 34 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:49:05.15 ID:x14gjXEq0
- 大河ドラマ
高橋是清見たい。
主演:西田敏行
- 35 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:49:14.72 ID:y5MbrXyj0
- 次回は龍馬のいない薩長同盟
- 36 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:49:29.16 ID:TGIjU/ql0
- まぁまぁ面白くなってきたよ
個人的には吉川晃司の西郷隆盛が予想を裏切って良い演技をしているので
それだけでも見ようかという気になる。
ただ、八重に興味を持てない点では他の人の意見に同調するな。
どうせなら山本覚馬か新島襄を主役にすればよかったのに。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:49:46.39 ID:ILZnfAtu0
- NHK、在日だらけだな。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:50:36.08 ID:ZrHuke/RO
- つまらん・・・彡(-_-;)彡
- 39 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:50:38.00 ID:gIlvyorm0
- >>36
俺は駄目だわ
て言うか西郷のキャラってあんなダークっぽくねーよ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:50:50.32 ID:sLKEB5uG0
- オレは最後のこれで泣いた。
ドラマなんぞよりよっぽど泣けたぞ。
http://i.imgur.com/A77w3SY.jpg
- 41 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:50:51.47 ID:YL7IBjvYT
- まずNHK職員の給料を下げてからの話だ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:51:11.61 ID:rWc/Aotj0
- >>28
馬鹿だな
タイムスクープハンターもう始まってるお
- 43 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:51:43.80 ID:qbvzTZ/c0
- テレ東と比較するから惨めになるんだよ。
Eテレには勝ったと胸を張れ!
- 44 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:51:54.93 ID:JoiSK6na0
- >>40
うん
- 45 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:52:12.51 ID:hf3Mg4X10
- 容保と覚馬だけを見つめるドラマだぞ
八重とは誰の事かね
- 46 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:52:43.24 ID:NK+0WI/30
- これから毎朝大江アナが見られる。しかも生中継。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/omake/post_38815
- 47 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:53:12.80 ID:6OdUfTOW0
- 山本八重
山本五十六
山本"KID"徳郁
山本浩二
山本帯刀
山本リンダ
見たいのはどれ?
- 48 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:53:34.06 ID:UyBtKylh0
- 番組制作費おいくら
- 49 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:53:34.62 ID:AUBsA5kk0
- >>42
マジで?
もっと早くいえよ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:53:45.63 ID:lB5MFOze0
- コレまだやってたんだ。。。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:19.00 ID:TFZ4nlXs0
- >>34
指折り数えて待ってなさいw
- 52 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:24.76 ID:S3BHy2iXO
- 昨年、全てのテレビやめた。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:30.15 ID:xG95dUSEO
- フジといい、NHKといい、いちいちテレ東基準にするのはどうよw
- 54 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:31.48 ID:TGIjU/ql0
- >>39
お前、本当の西郷隆盛のことどれだけ知ってるんだよ
あとになって小説家が作り上げたファンタジーだけをそのまま信じてるのか?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:57.14 ID:fLaJef6e0
- 天下のNHK大河ドラマの視聴率がテレ東に負けるって
昔では絶対に考えられなかったことだ・・・
- 56 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:59.50 ID:burCfIHP0
- 初夜に期待したのに…
- 57 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:54:19.42 ID:53oG0Im10
- 明治の田嶋陽子物語
そんなの見てもおもしろくない。
神功皇后物語を是非
- 58 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:55:14.43 ID:omkSVxOhP
- 月刊ジャンプでやってるマンガ版は面白いよ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:55:22.78 ID:q4cLWwAW0
- >>31
あんたには見えないかい?
ここにも沢山わいてるじゃん
吉川晃司の西郷さんは結構面白い
今までの西郷どんのイメージとは違うけどね
- 60 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:55:23.66 ID:zjaQzJ5Y0
- 大河ドラマ「大江麻里子」にすればいいんじゃね?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:55:37.85 ID:rWc/Aotj0
- >>49
http://www.nhk.or.jp/timescoop/
4月6日 放送スタート!
NHK総合 毎週土曜日 夜11時30分?11時59分(29分)
第1回「賄賂 談合 江戸の闇を暴け!」
⇒4月12日午前3時10分(11日の真夜中)に再放送です。今度はお見逃しなく!
- 62 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:00.81 ID:zeA20hU80
- これに比べりゃ清盛はよかったなぁ。八重桜が、もううば桜か。散るのが早いな。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:01.52 ID:hlyI47Z+0
- >>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
- 64 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:25.05 ID:yr9jE71CO
- >>36
モニカ渋いよね
- 65 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:26.32 ID:T2lUwy6fO
- あんな女装した吉田茂みたいなのがヒロインなんて
- 66 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:26.70 ID:2nixu9vA0
- 今度、幕末やるときは「伊藤博文」でいいよ
なんせ、日本の初代首相なんだし。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:33.30 ID:DUnv2d9a0
- >>47
山本権兵衛
- 68 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:56:39.72 ID:9ZRUuC1+0
- じじばば層を大江アナに持ってかれたか
アド街で人気あるしな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:57:07.77 ID:4EzTKGF3P
- 何でだろ?
俺自身もそうだけど、回りの大河好きは皆「過去最高に面白い」って言ってるけどな....
辛坊が言ってたが「面白い人気作品ほど後でゆっくり見たいが為に録画する」って言ってたな。これじゃね?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:57:17.00 ID:isNoEUoN0
- 在日朝鮮人の為に在日朝鮮人が作っている侮日、反日歴史ドラマなど、
面白いと思う日本人がいるのか?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:57:23.41 ID:INyO8A1D0
- べつだん破綻はしてないが盛り上がりもないw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:57:24.40 ID:m/QqJUP10
- 時代劇はもう無理。
演じる俳優も居ないし、脚本家はそもそも時代劇を書けないし、熟練スタッフは定年迎えてるし。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:02.26 ID:vPmOzhaw0
- ベテラン俳優重用せず電通のごり押し俳優ばっか使ってるからだよ
特にゴーリキな
- 74 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:02.83 ID:mYd+ZhCS0
- NHK<ぐぬぬぬぬ!;;
テレ東<・・・いや客層違うしw競っていないからw
NHK<凹○
- 75 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:06.36 ID:GRgJtP3E0
- 第1話で切ったわ。官軍兵が標準語で喋ってて思わず苦笑い。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:24.61 ID:9l4Uw1m90
- >>69
録画率ランキングの上位にも入っていない惨敗
- 77 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:32.27 ID:Hsu/ABMY0
- 八重なんてマイナーキャラなんかを持ってくるからだ
つまんね
- 78 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:50.23 ID:+4ounbeW0
- 148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 15:32:17.60 ID:TMm3VQEX0
NHKとうとうやらかしたぞ
朝ドラ「あまちゃん」で韓国・左翼が出てこないからいいと思ってみてたら
あまちゃんの父親が使ってる個人タクシーがヒュンダイ車だった
朝鮮人タクシー会社ならともかく
個人タクシーに韓国車つかう奴なんかまずいないだろ
どこから持って来たんだ?
903 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2013/04/08(月) 13:46:21.05 ID:qpjyt557P
春子が夫と離婚して正解だと思うよ
夫の個人タクシーが↓の車両と同じ車でやっている時点で
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f2/Hyundai-kojintaxi.jpg
因みに車はヒュンダイ・グレンジャー(4代目)なw
- 79 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:54.96 ID:vPmOzhaw0
- テレ東「振り向けばNHK」
- 80 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:58:58.84 ID:nrWVG6QK0
- >巻き返しが期待される。
いや、別に。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:59:01.15 ID:omlLH9Lh0
- >>36
昔やんちゃしてても、齢重ねればこうも風格漂うのか。昔の吉川もカッコよいけど、今の吉川もええなぁ。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:59:15.86 ID:2a0Q82t70
- >>28
始まっただろwww
- 83 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:59:39.00 ID:eV91mcB/P
- 次はMXに抜かれるな。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:59:49.36 ID:IFDUFmWn0
- 幕末モノは昔から視聴率は低いって聞くけどな
- 85 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:00:34.42 ID:J1dgR3rZ0
- >>4
週刊ニュース新書の出演も切り代わってどうしたのかと思ったらニューヨークに行っちゃったのね(´・ω・`)
- 86 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:00:44.65 ID:MsAyDzxP0
- 「テレ東にも」って
テレ東に失礼じゃないか!
- 87 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:01:01.09 ID:m/QqJUP10
- >>78
w
なんじゃこれ。
スタッフ、韓国人ばっかりなんだろうな。気持ち悪すぎ、NHK。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:01:29.00 ID:vPmOzhaw0
- >>84
龍馬伝は割と高かったぞ
戦国モノには少し負けるけど他の時代よりは全然いい
- 89 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:01:38.09 ID:Lx3YQk/f0
- 大体誰だよ八重って。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:02:03.89 ID:DtW1/rB20
- >>53
で、この時間フジはどうだったんだろう?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:02:12.81 ID:WC3RKxVw0
- だんだんウジテレビみたいになってきたな
- 92 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:02:33.79 ID:isNoEUoN0
- >>57
朝鮮人が作る神功皇后物語なんて、糞面白くもないよ。
朝鮮上げ、日本下げの糞プロパンダ番組になるのに
決まっている。
NHKは解体以外に選択肢は無いんだ。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:02:36.76 ID:CRGT4Ay3O
- プロモーションだけ見たけど
くノ一みたいな服装の化粧ばっちりガリ女がちょろちょろしながらライフル撃ってたね
幕末女スナイパー・八重〜会津偏〜
みたいなタイトルで民放の23時半ぐらいから流した方がいいんじゃないの
- 94 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:03:16.96 ID:gY0Z6nRx0
- 見てないから詳しい論評は出来ないけれど
大河ドラマも一般視聴者から見捨てられ始めてるのかな
- 95 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:03:28.84 ID:FKuU/0Sv0
- 今面白いとこだろうにこの数字w戊辰戦争後はさらに悲惨だろうなあwNHKの青い顔が見えるわw
- 96 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:03:38.17 ID:axBYLCfx0
- 綾瀬使って大ヒットしちゃうのがTBS
綾瀬使って大ゴケしちゃうのがNHK
同じ3文字なのにどうして差がついたw
- 97 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:03:42.28 ID:pnDHhvp90
- モニカ西郷どんは、なかなかいい
- 98 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:03:45.33 ID:AsmC1dfa0
- 清盛は海賊王の回で一桁になったから八重はお笑い入れてないんだよね
- 99 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:04:00.64 ID:3N59AEx6O
- やっぱりさ、震災復興にとらわれ過ぎて潔癖イメージの押し売りになってしまったのが視聴率下降の原因だろう
影のない人間なんていないし八重が殺生ひとつしないまま鉄砲自慢してるのも絵的にキツイ
容保や覚馬の「おれらなにもわるいことしてないのに」みたいなキョドり方も痛いし
製作側まで「坂本龍馬は人気者すぎるので出せません。寺田屋も会津のイメージ悪くなるのでやりません。ヤーヤー一揆も無しで」とかほざいてる始末
領民との関わりがタブーって会津侍は地元でも嫌われてたことを知られたくないってことだがよお…
それじゃぜんぜん会津の危機感でねーぞ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:04:18.70 ID:mxedWt5g0
- NG要素 「女性も楽しめる」「女性視点の」「女性が作った」
- 101 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:04:29.02 ID:1I8UWfYF0
- >>78
くそちょんタクシー
- 102 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:04:33.03 ID:RVtSdl6S0
- デジタル放送だし、
字幕だして見ると、だいぶ見やすいぞ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:06.18 ID:IFDUFmWn0
- >>77
でもメジャーなキャラも見飽きた
これでいったい何人目の家康なんだよって思う時もある
主役が違っててもドラマで扱う時代が一緒だから脇役に家康がしょっちゅう出てくるし
- 104 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:13.19 ID:4EzTKGF3P
- >>76
そんなものあるのか
- 105 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:20.62 ID:hQ2LCIe30
- 視聴率いいのは福島県だけだな
- 106 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:27.16 ID:gV+S5LS30
- 八重の桜をテレ東で放送すればいいんじゃね
- 107 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:49.69 ID:mVpmXFLj0
- やっちまったな 清盛の世界へようこそ
清盛は見てたけどねw
- 108 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:05:51.50 ID:KM+wVjJ90
- 「平清盛」より低くくないとダメらしい。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:05.85 ID:H8nYFCsP0
- >>4
だよね
- 110 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:13.70 ID:DUnv2d9a0
- そろそろ明治か昭和やれよ
それも脚本次第だけどな
って思ってる人どんくらい居る?
- 111 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:16.94 ID:kiyka0YF0
- >>89
三条の方侍女
- 112 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:19.61 ID:m/QqJUP10
- どっかの局がやってた「女信長」みたいな荒唐無稽なのをやり始めたりして。
あそこまでやられると、設定を知っただけでお腹いっぱいで、金貰っても見る気もせん。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:33.68 ID:yXeabPFd0
- ('A`)いや、今の視聴率低いのはむしろまっとうにやってますよ証明だろ
所詮は維新の負け組会津を主人公として、視聴率稼げるはずもなし
- 114 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:35.23 ID:hHOZK6KxO
- 黄金の日々をリメイクしてくれ
レンタルで見てるがかなり面白い。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:36.89 ID:a2JnkKZBO
- いっそのこと戦闘服をレオタードにして幕府から追われて、温泉に定期的に入ればいいんじゃ?(´・ω・`)
- 116 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:06:43.57 ID:mBJqrP4I0
- テレ東頭いいよな。
番組の中でCMまたぎで大江の後任発表したろ。
あれで瞬間視聴率上がったみたいだ。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:20.35 ID:ZxrdnAyz0
- >>78
都内だと結構見かけるぞ、うちの駐車場(UR)にも一台止まってる。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:23.79 ID:EcYne7o70
- ソウル支局長塚本工作員が↓
- 119 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:24.64 ID:1VVQMAYe0
- もやさまがボーっと見るには一番ですな
- 120 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:31.86 ID:aJ+uPib0P
- >>78
朝鮮(層化)三色のシール貼ってるな
- 121 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:31.65 ID:C8/to3Hn0
- 悲劇の末代じゃなく
綱吉や吉宗が手本にした藩祖やればいいのに
- 122 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:07:50.57 ID:4EzTKGF3P
- >>110
八重の桜は思いっきり明治作品だろ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:08:16.05 ID:mVpmXFLj0
- 清盛は映像が汚い、画面が見にくいハンデがあったから
八重と清盛はほぼ同じレベルと見なしていい
- 124 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:08:26.47 ID:eueWfV3v0
- スポーツの国際試合があったわけでもないのに、この数字とは…
そして大江ちゃん愛されすぎw
- 125 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:08:27.61 ID:ScOZ8VcV0
- なんか興味わかないんだよね、これ。
そういう意味では江、清盛以下。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:08:39.09 ID:R/niK7IH0
- 清盛よりは断然面白いと思うよ
普通に大河離れが進んでるだけじゃね?
天地人、シエ、清盛の後遺症が大きいんだろうw
- 127 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:06.96 ID:DUnv2d9a0
- >>122
ふむ、そういやそうだな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e4/Niijima_Yae.jpg
御尊顔
- 128 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:15.99 ID:LQ17epO60
- テレビ東京に、受信料徴収権限を与えて、NHKは広告収入だけでやれば?
- 129 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:31.59 ID:Llf7d0bw0
- 清盛はまだおもしろかったよ
八重はつまんない
- 130 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:48.99 ID:Zl/fLhMx0
- このドラマの主人公が、現実に活躍するのは明治だしなぁ
幕末メインに描くと、なんで主人公なの???って疑問もw
- 131 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:09:49.83 ID:1miuwJPJ0
- 現状清盛と同レベルだが
清盛の方がネタ的に哂えるからマシだった
これは清盛以下になるだろうな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:14.29 ID:EzytuXTo0
- NHKじゃない KHK 韓国放送協会
- 133 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:40.39 ID:IFDUFmWn0
- >>78
ちなみに八重の桜も明治時代に入ってから水原希子(在日と白人のハーフ)が出てくるよ
何だっけ、「社交界の花」と呼ばれかて鹿鳴館で活躍した人の役で
- 134 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:10:59.71 ID:R/niK7IH0
- 正直八重パート要らないんだよな
京都パートのほうは面白い
- 135 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:19.20 ID:j0jDFZzOO
- ごめ〜ん、昨日は亀田なんか見てたんだよ。分かっていながら見てしまうんだよ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:24.99 ID:eVi1Yw7v0
- フジは見ないだけじゃなくNHKも見なくなったという層もいるかも知れないな
- 137 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:11:26.04 ID:KqlLezLX0
- 朝のドラマでひゅん代のタクシーの宣伝したらしいな
- 138 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:00.22 ID:iJ29G0200
- 前半の山場、戊辰戦争前倒しで率稼げw
- 139 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:03.57 ID:M1VcEQpPO
- 大友宗麟の再登板が、不人気で地に落ちた現状の現実的な打開策だろう。
九州三国志は、視聴者に基本的な知識と興味はあるが飽きられてもいない。
さすがに信長秀吉家康はやりすぎ。視点を変えて奇をてらうのも反発を招くし。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:04.60 ID:H8nYFCsP0
- N 日本
H ヘイト
K 協会
日本人のお金で反日して日本への憎しみを日本と世界にまき散らすテレビ局だよ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:12.19 ID:cdkyZ6H90
- 優等生キャラの後北条タンが大阪のヒヒオヤジ一味に蹂躙される大河キボンヌ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:12:15.45 ID:o/AHR/u20
- >>93
そういうのだったら受けてたんだよ
ひたすら地味なの
- 143 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:09.11 ID:2Je5zyMF0
- 148 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 15:32:17.60 ID:TMm3VQEX0
NHKとうとうやらかしたぞ
朝ドラ「あまちゃん」で韓国・左翼が出てこないからいいと思ってみてたら
あまちゃんの父親が使ってる個人タクシーがヒュンダイ車だった
朝鮮人タクシー会社ならともかく
個人タクシーに韓国車つかう奴なんかまずいないだろ
どこから持って来たんだ?
903 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2013/04/08(月) 13:46:21.05 ID:qpjyt557P
春子が夫と離婚して正解だと思うよ
夫の個人タクシーが↓の車両と同じ車でやっている時点で
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f2/Hyundai-kojintaxi.jpg
因みに車はヒュンダイ・グレンジャー(4代目)なw
【速報】北朝鮮工作会員リストにNHK社員が含まれていることが判明―アノニマスが公開★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365144338/
【NHK】「日本海(東海)」「リアンクール岩礁」「釣魚島群島」NHKが公式HP上で韓国企業提供の地図データを使用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365396541/-100
- 144 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:31.70 ID:XPyktCDTO
- 朝ドラで人気のあった作品の続編をこの時間帯にあてたら良いだろ
もう魅力的な時代の偉人はいないだろうし
- 145 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:38.82 ID:NnLMPRAa0
- 会津視点の割に、会津藩は保守的すぎるみたいな自虐が多くて
なんだかんだで薩長の扱いが良いんだよな。
個人的には好感がもてる描き方なんだけど、ドラマ的にどうしても盛り下がってるよな。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:13:42.17 ID:mgvNXMzD0
- 【テレビ】「八重の桜」第14話視聴率最低の11・7%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365399943/
- 147 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:11.45 ID:oEURYsxQP
- ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/09/95/b0214595_14531177.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/09/95/b0214595_14505576.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/09/95/b0214595_14505374.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/09/95/b0214595_14531486.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/09/95/b0214595_14505248.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/09/95/b0214595_14531317.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201107/21/95/b0214595_11413537.jpg
和装を見事に着こなす世界最高の美女である小池栄子さんをテコ入れに起用すれば「八重の桜」も持ち直すだろうに
- 148 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:16.21 ID:CEurAslN0
- 時代劇が好きで鬼平とか見てるうちの親が見向きもしないんだから相当つまんないんだろうな
- 149 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:37.66 ID:uDbCgqOB0
- >>26
同意だ。
テレビ東京の方が他の民放よりよっぽど「テレビ」らしい番組
作ってるよな。なんでも鑑定団とか午後のロードショーとか。
八重の桜に関しては題材というより、役者のスケールがどうもこじんまりと
見えるのは俺だけか。龍馬伝のようにどいつもこいつも画面の枠をはみ出るような
スケールで描かれてないんだよな。そういう方針なのかもしれないけど。
大河って長いからさ。視聴者のテンション維持する為にはもっと無茶なカットで撮らないと。
もっと冒険してくれ。いい意味で視聴者からクレームがくるくらい仕掛けをしないと
巻き返せないぜ。
- 150 :消費税増税反対:2013/04/08(月) 16:14:43.69 ID:SzI2X3IiO
- まあ単純に詰まらないのだろう。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:14:53.09 ID:JQQw46fu0
- >>148
わかる
うちの親も時代劇専門chは見てるのに
- 152 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:01.80 ID:dJSAMaG70
- あまいよぉ〜
- 153 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:02.23 ID:NYv+2B2sP
-
次は韓国を舞台にした大河ドラマでいいよw
どんなトンデモ設定が見れるか見ものだwww
- 154 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:08.37 ID:sI4eA82G0
- 女信長おもしろかったね。NHK大河より合戦シーンに金かけてたし、とんでもファンタジーでも
ちゃんと視聴者をエンターティナーとして楽しませてくれてドラマとして成立してた。
主人公の天海が凛々しくてかっこよく内野を足蹴りにして鞭でしばくシーンもかっこよかった。
NHK大河は女主人公が不在だし、男に媚びるぶりっ子で貧相で暗い。
歴史年表をなぞるだけで、細切れ断片的でドラマにもなっていない。印象が薄く退屈。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:39.27 ID:t6z4xc8F0
- アゴ
同志社という3流大
整形
軍国主義に突入
ゴウリキ
満貫だなwww
- 156 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:15:55.28 ID:6gtfZKgO0
- >>145
はあ?
バカ会津人はどこまでマンセーされれば気が済むんだw
- 157 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:08.54 ID:xKW9ZJFuO
- 綾瀬はるか終わったな
大河主演なんかやらなければよかったのになぁ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:16:52.06 ID:4EzTKGF3P
- 戊辰戦争まではいけると思ったけどな
来週はもう薩長同盟。戊辰戦争は6月ころかな?
後半はスゴいことになりそうw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:22.82 ID:bhxfUOuq0
- 無理して東北 東北やりすぎるから食傷されてんだよ
ニュース 特番 朝ドラ 大河 高校ヤキウまで
なんでもかんでも とーほぐ とーほぐ 絆 絆・・・
勇気をありがとう 感動をありがとう・・・
いい加減うんざりだよ。
何よりも東北の人たちこそが、こっ恥ずかしい思いしてるんじゃないの?
そりゃ同じ日本人として復興して欲しいとは思うけど、
糞マスゴミごときに一方的に刷り込みされるおぼえないわ。
自己啓発・洗脳セミナーみたいな妙な真似すんじゃねえ!
- 160 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:30.16 ID:7TTHS/1x0
- 視聴率上げるためにも、龍馬と篤姫の登場頼むよ。
八重は引っ込んでていいから。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:52.66 ID:xyk+pXDaO
- >>96
ヒットが仁のことをさしてるのであれば、綾瀬はるかのおかげじゃないし。
TBSで綾瀬はるかが貢献したのはセカチュウだけ。
それも長澤まさみ版の映画のヒットを受けて。
TBSでも綾瀬は数字を取れなかったことの方が多くて、
仁以前は他の俳優のファンから綾瀬のせいだとずっと言われていて、
クラッシャーと呼ばれていた。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:17:55.69 ID:svZHjpg50
- 八重以外はおもしろいけどな
- 163 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:07.73 ID:tZbDKZK+0
- イケメンと韓国人出しときゃ鉄板だろ
知らんけど
- 164 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:13.54 ID:AsmC1dfa0
- オダジョーはもう出てきたのこれから?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:15.94 ID:JzVT08nsO
- 実写で戦国BASARAでもやれば?w
- 166 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:24.48 ID:j5evHH8h0
- むしろ後半がスイーツ大河で盛り返すんじゃね
今は暗い政治劇ばっかりで綾瀬がろくに出て来ない
- 167 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:27.89 ID:ghPs9HRE0
- 坂本竜馬以上の捏造ドラマだもんなぁ
八重なんて今まで聞いた事もなかったよ
- 168 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:34.02 ID:QmX3zre+0
- 長谷川なにがしが突如若林と入れ替わってたら視たかも。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:18:03.08 ID:53oG0Im10
- >>92
ごめん、確かに、捏造しそうだね。
やっぱ、やめてもらったほうがいいね。
NHK民営化で、株式売却して国庫潤したほうがいいな。
別で国会中継は、国営放送局つくって、ネット配信してくれればいいや。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:28.14 ID:Av9aX1QX0
- 主人公の銃をM16にするとか、まだまだチャレンジするとこがあるだろ。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:33.22 ID:KqlLezLX0
- 元寇も日本が引き金を引いたというのがNHKの歴史観
- 172 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:39.82 ID:yM3I2MTL0
- NHKなんだから視聴率なんか気にすることないだろ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:19:49.26 ID:Zl/fLhMx0
- >>149
テレ東さんは他にも面白い番組多いしな。
美の巨人の黒い兄弟笑える、和風総本家もわんこかわいい。
ローカルバス乗り継ぎの蛭子さんマイペースすぎだろw
- 174 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:08.25 ID:1VVQMAYe0
- >>143
マジかよ〜、朝ドラはBSで土曜日に1週間分続けて見るのだが
見る気が失せた 今度のは明るくて面白いって話だったのに残念
もうNHKはほんと乗っ取られてるな
- 175 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:13.49 ID:sgrlcze2O
- >>1
要するに、契約しなければいいだけの話。
■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/
.
- 176 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:22.18 ID:HvSu1u6+0
- 韓国舞台の大河w
見てみたいわ〜www
NHKの真骨頂じゃね?
- 177 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:20:26.34 ID:JQQw46fu0
- >>164
まだ顔見せ程度しか出てない
本格的に夫として出てくる頃には清盛並に落ちそう
- 178 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:20.85 ID:svZHjpg50
- 白虎隊物語に変更して最後に自決までのばす
- 179 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:23.49 ID:4EzTKGF3P
- 小堺の岩倉と大久保の密談は面白かったよなw
薩摩が不気味過ぎて良い味だしてる。
>>166
後半は八重の鹿児島人イジメ
看護婦
茶道
昼ドラ並の話だぞ....
- 180 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:25.26 ID:Ojaelsd9O
- 来年の大河は女信長に急遽変更してみようか
- 181 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:31.75 ID:88dZEN0q0
- >>174
これから会津滅亡まっしぐらなのに明るくなるわけない
夏ごろ会津が滅亡してから朝ドラ大河として仕切り直すんだろ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:29.78 ID:q4cLWwAW0
- ジョーが出て来たら見る気なくしそうで怖い
ゴーリキとか気にならなくなって来たが
- 183 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:32.33 ID:C0QPxyGs0
- >>149
それスケールが大きいんじゃなくて、芝居が大げさなんだと思うよ
そんな作りにしないとテンションが持ち続けられないなんて視る方にも問題あるだろ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:22:52.70 ID:Nh6j6IfP0
- お前らテレビ持ってるの?
テレビ買ったほうがいいのか・・・
- 185 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:00.26 ID:oEURYsxQP
- ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201107/21/95/b0214595_11413727.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201107/21/95/b0214595_1141428.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201107/21/95/b0214595_11413917.jpg
ttp://24.media.tumblr.com/tumblr_ls0jcbC9OB1qzoj1jo1_1280.png
ttp://002.shanbara.jp/talent/view/110822-5.jpg
ttp://002.shanbara.jp/talent/data/koike17_1.jpg
- 186 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:05.03 ID:fGDy+KimO
- 反日がつくる今の犬HKのドラマなどいらないという日本国民のシグナル
- 187 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:09.48 ID:0Ml9wb+eO
- 来週いよいよオダギリが出るんだっけ?
- 188 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:14.19 ID:BBlg3IJrO
- おっぱいはあるけど演技力ないからな
- 189 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:24.09 ID:/qNXkYyw0
- 小堺の岩倉具視が
悪かったんだと思ふ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:23:59.82 ID:rxALmjxp0
- 二桁あるだけまだましと思え
- 191 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:11.02 ID:j5evHH8h0
- 会津を中心とした幕末政治劇としてはおもしろいが
問題はそれを見たいと思ってる視聴者が少ししかいないことだ。
俺的には10年に1度ぐらいの当たり作なんだが。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:20.28 ID:/FzZOD5u0
- つり目
- 193 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:24.60 ID:KqlLezLX0
- NHKに日本の企業秘密やロケットの開発の現場とか見せないほうがいいよ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:42.30 ID:OL4twt/O0
- うーん 久しぶりに見てる大河だけど
こんなに視聴率とれんとは
しかも綾瀬はるかで
NHKの悪評はネット上だけで
世間にも浸透しつつあるということか
- 195 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:24:52.26 ID:+DCuvXLn0
- 大河で神武天皇をやらない限りNHKは観ない
日本神話からやれ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:28.26 ID:AUBsA5kk0
- >>61
サンクス
リピートに間に合った
- 197 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:25:30.32 ID:IiHQ0Xh60
- >>176
それって沙也可か
アテルイ伝レベルでやつらは作ってしまうぞ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:00.16 ID:oSYqvk8s0
- >>154
>NHK大河は女主人公が不在
君は平行世界の人間か?
あ、八重が空気過ぎるという皮肉かwそれなら理解できる。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:00.39 ID:C0QPxyGs0
- 今やってる所は、壮大な前フリだから
本当の話は会津戦争あたりから
八重の物語を語るのに下地を放送してる所だからな
- 200 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:21.15 ID:0kXX9i0N0
- ちょっと前までは大河ドラマ家族そろって観てたなあ。
やっぱりこの人は演技上手だね、味があるね、みたいな会話を交わしながら観てた。
最近のやつはなあ、主役に対してこの人の本職ってなんだろ、この役だったらあの人にやってほしかった、みたいな話題ばっかしだわ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:26.27 ID:eVi1Yw7v0
- 山本覚馬がスペンサー銃を八重に贈った話は出るんだろうけど、
覚馬がプロイセン人に注文して納品された300挺の銃の代金を会津藩は
払っておらず明治になって訴訟された話は出ないんだろうな
- 202 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:27.24 ID:t7uOhkWj0
- 東のホリプロ西の吉本
- 203 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:43.35 ID:NnLMPRAa0
- >>156
ちゃんと見てるか? 西郷隆盛も桂小五郎もキレ者って感じで格好良いぞ。
昔の新撰組とかだと微妙な扱いだったのに。
あと八重の桜の会津藩って、自縄自縛の恨み節が多いんだよな。
生々しいんだが苦手な人も少なからず居ると思う。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:50.17 ID:e7udsTTy0
- 犬HKの朝鮮工作員が作ってる番組なんて見ねぇよw
早く真の国営放送局作ってくれ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:51.34 ID:6gtfZKgO0
- >>191
会津を中心とした幕末政治劇がつまらないからこのザマなんだよw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:26:53.34 ID:faLU73+JO
- 東北の有名人の大河をやるんだったら伊達正宗をやればよかったのに。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:12.10 ID:0Ml9wb+eO
- 正直会津に興味ないし。
白虎隊くらいで十分。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:16.49 ID:HSZruHGDO
- 国民のNHK隔離
- 209 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:27.18 ID:GhXJUZ0q0
- 本番は明治に入ってからだろ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:27:39.26 ID:Yl/yE0J20
- ここ数年の大河では面白いほうだけど、
京都での展開が早すぎて予備知識ないとわかんないかも
八重パートつまんないけど、戊辰戦争で泣かせるふりだと思えば見れる
今からこの視聴率だと明治以降はどうなることやら
- 211 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:09.71 ID:q4cLWwAW0
- この子もあの子もこのお母さんもお姉さんもこのお侍さんも
みなどんどん死んでいぐだって伏線張りの段階では有る
- 212 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:18.88 ID:Av9aX1QX0
- >>206
仮にやったとしても、渡辺謙主演のを越えられる訳がないよw
- 213 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:19.39 ID:j3H7c+ZH0
- 幕末の政局は何回観ても面白いけどな
台本や役者の違いでいろいろ楽しめるし
でも、八重の場面になると、とたんにしらけるのはなぜ。。。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:21.67 ID:IiHQ0Xh60
- じゃ今は前戯?
- 215 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:25.80 ID:DhXPyxML0
- なんか京都ばっかり盛り上がって主役のシーンになるとてんで詰まらないんだよね、いっそ主役が脇役なんて斬新な構成にした方がいいんじゃない
?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:27.46 ID:N7pcb7NC0
- テレ東にも負けるとかテレ東に失礼だな
ヒトケタ台前半ならともかく二桁だぜ?
とりあえずニッカンの記者は東京タワーの方角に向かって土下座しとけ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:36.99 ID:THGkJOfN0
- >>16
正直会津弁がうざいというのも要因としてあると思う
- 218 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:28:49.29 ID:4EzTKGF3P
- >>206
もうやっただろ
後は大河の主役やれそうなのは長宗我部元親、島津義弘、立花宗茂くらいなもん
- 219 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:31.45 ID:UwCCKdCF0
- マイナー物語で頑張ってるじゃない
- 220 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:31.65 ID:ScOZ8VcV0
- >>206
直江兼続をやったんだから片倉景綱をやればいい
- 221 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:29:49.09 ID:IFDUFmWn0
- >>166
そうだよな
だから実質的には「容保の桜」とか「覚馬の桜」とか言われちゃうんだよな
- 222 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:03.75 ID:AUBsA5kk0
- >>203
吉川晃司の西郷どんいいよね
ミッチー桂はやっぱり逃げてばっかだけど
- 223 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:22.11 ID:Kc2DevrSO
- しつこく花が咲くとか歌まで垂れ流して仕込みまでしたのに哀れwww
- 224 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:31.15 ID:C0QPxyGs0
- >>213
それは八重という人物に興味が無いからだよ
その八重もここ2話ぐらいはテレビ画面に映る時間も増えてきたが、それまでは端役扱いだから興味が出無いんだろう
- 225 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:30:47.24 ID:fHdzRftZ0
- 信長、秀吉、家康、その他戦国武将を全員美少女キャラにしてドラマ化すればかつる。
ノブナガおねえさま、ヒデヨシちゃん、イエヤスちゃんみたいな漢字。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:07.29 ID:VwvrUPRl0
- そもそもこんな人物に興味持てないから一度も見てない
- 227 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:19.93 ID:IiHQ0Xh60
- >>206
誰かマボロシの椎名桔平の正宗みたひといないのか
先月の話だぞ
http://www.bs-tbs.co.jp/date/
- 228 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:22.64 ID:7vD9vPUg0
- いよいよ一桁も視野に入ってきたね。
ただドラマが見たいだけなのに
「お前らも被災者に思いを馳せろ!!」だもんねwww
ほんと気持ち悪すぎwwww
誰が見てやるかって思うわ。
ところで先日アノニマスが暴いた例の件で
NHKの職員に北のシンパがいるってほんと?
- 229 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:35.35 ID:KqlLezLX0
- せっかくの福島枠だけれども
今のNHKなら最終的には福島県を怒らせて終了だと予想
- 230 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:31:45.26 ID:GhXJUZ0q0
- >>225
女信長とか織田信奈かw
- 231 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:02.87 ID:gwXLGqps0
- すべては、皇室を王家と卑しめた為。韓国人だらけのNHKには日本人の
機微は理解できないだろうけど、一度失った信頼とブランドは簡単には戻らんよ。
大体、朝のニュースで香港のカップルの結婚事情とか報道してて、とても
日本の放送局とは思えない内容だしね。早く、国営放送にして縮小し、多すぎる
電波枠を民間に割り振るべき。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:27.88 ID:Av9aX1QX0
- >>225
男女逆転の大奥だってあるんだし、そのうちやってもおかしくないかもw
- 233 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:35.18 ID:nH2Q9Rj30
- 女が主役の大河ドラマは見んよ。うそ臭いんだもん。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:44.00 ID:NhBFBZso0
- いっつも思うんだけどさ
「テレビ東京」にも負けるってどれだけ失礼なのかと
NHK、フジ、TBSなどは、最初からテレビ東京に勝てて無いでしょ
視聴率とか嘘つきまくりな時代に10倍盛りしてたのは業界人ならだれでも知ってるよ
リサーチ会社がフジテレビの関係子会社なんて普通だったじゃん
- 235 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:44.66 ID:q4cLWwAW0
- これから逃げ回ってた桂さんが活躍するんじゃないのか
- 236 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:32:46.32 ID:tExj3yqZ0
- 伊藤博文とかいいんじゃないかな。
あと、吉田茂も面白いとおもう。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:03.74 ID:4EzTKGF3P
- 一番悪いのはOP
過去最悪といっても良いかと....
OPが悪いと見向きもされないからな
迫力ある無惨な戦争シーンから桜が咲くだったら良かったのに
- 238 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:08.31 ID:UZdQff760
- 前の反日っぷりみてNHK嫌われたんだろ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:28.60 ID:9Bg2N6Hn0
- 【NHK】「日本海(東海)」「リアンクール岩礁」「釣魚島群島」 NHKが公式HP上で韓国企業提供の地図データを使用[04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365396541/
- 240 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:47.14 ID:NnLMPRAa0
- >>222
まあ確かに逃げの小五郎ではあるんだがw
でも前回、長州で復活してたシーンは胸が熱くなった
- 241 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:33:49.53 ID:Fw1efozrP
- 八重の桜は、中将を主役にして八重抜いた方が面白い
- 242 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:05.81 ID:ldKG4wwZ0
- さり気なくテレ東バカにするのやめろっていってんだろ!!!!
- 243 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:31.82 ID:DhXPyxML0
- >>228
ソウル支局長とか、学者では学習院教授がいたとか?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:37.04 ID:ScOZ8VcV0
- >>236
伊藤博文は絶対無理。
最後安重根に殺されるんだぞw
- 245 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:44.46 ID:FlE89m8i0
- BSプレミアムで18時からやってる方を見てるので
NHKGのは見てない
- 246 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:09.35 ID:SkqbWaia0
- アニメ抜きにしても、テレビ東京が一番まともな番組作ってる気がするんだが
「テレビ東京にも負ける」ってどんだけ失礼やねん。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:34.87 ID:rb4yUz1p0
- >>206
震災復興に対する協力という趣旨なら、なぜ福島第一原発のある旧相馬藩を舞台にしないかだな
俺は全然知らんのだが、相馬にはなにもドラマがなかったのか?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:41.31 ID:ZE5R1nL70
- 会津の今後と兄様がどうなるか楽しみにしてる。
八重はいつになったら庭から卒業するんだ?
- 249 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:35:48.54 ID:9up2Kki70
- NHKが日本海と竹島でやらかした
http://www.youtube.com/watch?v=ginQTebwDYY
こっそり訂正w
- 250 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:11.59 ID:IiHQ0Xh60
- >>236
むかしのTBS3時間ドラマで三浦友和が伊藤博文やってた
奥さん役はもちろんwww
- 251 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:29.70 ID:md1rh0TZ0
- 来年は俺ら日本で階層が上の在日がテーマのものを作って欲しいわ
日本経済の3割をたったの50万人で動かす俺らは偉いしな
- 252 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:36:36.07 ID:MVHG/i1J0
- 女主人公のスイーツ見る気せんわ。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:10.54 ID:ScOZ8VcV0
- つかここらで完全フィクションもいいんでないか?
"いのち"という前例もあるんだし。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:11.83 ID:2Ioffheq0
- しかし、主人公が脇役な大河ドラマってのも珍しいw
- 255 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:14.71 ID:HU+psvY7O
- 単純に主人公が地味すぎるんだろ。
八重自身はおろか、旦那すら歴代の主人公と比べてそれほど有名でないのに
- 256 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:16.25 ID:vMtWINKJP
- 新撰組とか幕府側の物語ってなかなか成功しないなら、会社強制で日野の新選組展行かされたわ
- 257 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:24.62 ID:q3iHz5Q30
- NHK 「嫌なら見るな!」
- 258 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:29.46 ID:eVi1Yw7v0
- >>241
天ぷら蕎麦から蕎麦を抜いた天抜きみたいだな
- 259 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:37:54.94 ID:CrAxyNno0
- 北朝鮮のスパイを飼ってるNHKなんか観るかよ!
- 260 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:13.41 ID:9l4Uw1m90
- >>247
正直何もないからね
いや、貧しさだけはあったか
- 261 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:33.19 ID:yy768wuh0
- 綾瀬はるかは悪くない!
- 262 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:49.42 ID:Zl/fLhMx0
- >>206
前にやった奴を越えるなんて無理だしな。
伊達関係をやるのなら、ついでに今回のように女性を主人公にするのなら、伊達家にまつわる女性に焦点を当てるのも面白い。
先ず、祖母の久保姫ちゃんは奥州一の美少女で久保姫ちゃん争奪戦で、先ずは掴み。
母親の義姫は戦場乱入、お家騒動とかエピソードも豊富だし、正妻の愛姫との愛憎劇、おまけに五郎八姫かわいそうな流れでEnd
- 263 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:51.90 ID:itZrDnclP
- 武田信玄をやれば20%は取れるかね?
- 264 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:53.02 ID:IiHQ0Xh60
- 北条政子とか日野富子の時は
スイーツなんていわれなかったぞ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:58.15 ID:rVS53pvM0
- モヤサマで泣いた
- 266 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:25.13 ID:qU+vMJOTO
- 日清戦争に看護婦として従軍、銃を手に取り大戦果、とかやればいいんじゃね(適当)
- 267 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:31.70 ID:fClSfS490
- 普通に面白いが…
録画してイサンの代わりにミスターサンデーの後見てる
- 268 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:40:45.93 ID:vMtWINKJP
- 伊達政宗にしときゃよかったのにBASARA人気にあやかって衣装、BLてんこ盛りで30%いけんだろ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:02.58 ID:blBwJ/OE0
- >>218
伊達政宗で良いんだよ。
被災しているのは、岩手宮城福島と広域な訳だし
葦名、最上、奥州の戦乱時期を主軸にすれば
各県の観光地にも、人が呼べるわけだし
キャストのスケジュール抑えてあるだろうから
主役は、それこそ伊達政宗の妻、愛姫にして(おっぱい)
オダギリを政宗、後適当に当てはめれば
いかようにでもなったはず
福島県民だから、半ば義務のように見ているけど
八重パートはつまらなさすぎるw
会津視点から、幕末を見るのは新鮮で、その部分は面白いけど
- 270 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:38.56 ID:dD/Wbq1V0
- >>247
とりあえず、二本松少年隊はやるらしい。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:42:23.81 ID:Fw1efozrP
- >>269
伊達正宗だと宮城に人が集まってしまう
- 272 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:05.11 ID:WTZm1bsEi
- テレ東天下の日も近い
- 273 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:14.35 ID:Zl/fLhMx0
- >>268
BASARA人気でビールなんかがお土産として売っていた(´・ω・`)
- 274 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:59.50 ID:u0ffoQIf0
- >>263
サブチャンネルで過去放送済みのシリーズ流して見ればいい
そっちのほうが視聴率稼げる
だいたい、フクシマだの坂本リュウイチだの女性主人公だの反原発だの妻らネーシ張り大量に入れてりゃ、本編で主張したいものも出来なくなってそりゃつまらなくなるさ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:44:55.32 ID:NnLMPRAa0
- 仙台の護国神社なんて痛絵馬ばっかだわw
- 276 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:45:43.65 ID:blBwJ/OE0
- >>269
ガチな被災という部分では、宮城岩手の方が
被害甚大だと思うんだけどね……
復興のスピードは、宮城>岩手>>>>福島だけどw
- 277 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:46:08.05 ID:6+0XM67FO
- >>269
今のNHKスタッフで独眼竜レベルの作品作れると思うか?
比べられて叩かれるのがオチだぞ?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:46:27.05 ID:GRgJtP3E0
- >>274
オンデマンドのコンテンツを無料で見せたりはしないと思う
- 279 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:47:50.75 ID:yd7ZIy1gT
- >>1
もう大河というかNHK自体に興味持つ人が少なくなってんじゃない?
国民から見放される自称公共放送
>>93
湯けむりスナイパーみたいだな
- 280 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:48:53.33 ID:+3CobKCU0
- >>269
そこは片倉小十郎視点にすれば暦女大喜びw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:49:58.02 ID:BD10kwNx0
- BDで綾瀬のおっぱい解禁なら買うよ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:18.61 ID:yjXw/sg20
- つーか録画して観てるからな〜
- 283 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:44.20 ID:uCsf82+/0
- 震災復興を目的にするなら
いつも扱いがでかい井伊直弼の桜田門外の変じゃなくて
磐城平藩の殿様の安藤信正の坂下門外の変をクローズアップしてやれよ
奥羽越列藩同盟にも与してるし
- 284 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:50:46.43 ID:mzyDQG8i0
- >>1
男女共同参画テーマと「ならぬことはならぬものです」で大失敗
どっちも理不尽
頭ごなしではそっぽむかれるわ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:31.10 ID:9l4Uw1m90
- >>282
録画率ランキング上位にも入っていない惨敗だが
- 286 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:44.02 ID:ZtWa8yNq0
- 結構面白いんだけれど、主役級の人があまり活躍
しないよな。会津戦争では盛り上がるんじゃね?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:50.68 ID:j54FijGo0
- やっぱ引っ張るには無理があるキャラクターだよな。
会津出身の俺でも知らなかった人だし。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:52:42.19 ID:mAVdtqO50
- 李承晩でもやれやw
- 289 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:53:16.44 ID:nbvRfEuf0
- オレの両親は福島出身で、方言がよく判るから、毎回見てるおwww
でも、福島の言葉に慣れてない人にはツライだろうなw
- 290 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:53:20.57 ID:Av9aX1QX0
- 昔日テレかどっかでやってた森三中の人が主演だった再現ドラマの印象のほうが強すぎてこっち違和感あるなw
- 291 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:53:55.76 ID:RttC0jsH0
- 朝鮮の歴史じゃないからいまいち制作に熱が入らないのではないだろうか?
- 292 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:54:11.88 ID:9l4Uw1m90
- >>287
地元で嫌われた挙げ句完全に忘れ去られた存在を引っ張りだしてきた犬HKは凄いね
- 293 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:02.38 ID:tDZ0He2A0
- そろそろテレ東が本気出して、この時間帯に
「信長の野心」とか「太閤出世伝」とか「三国物語」とか
「戦国バサラ祭り」とか「維新の大嵐」とかわかりやすい
テーマでぶちのめしてやって目をさまさせればいいんだよ
わけわかチョン枠とか観光とか利権とかのまえに
作品きちん作れよカス国営放送
- 294 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:13.85 ID:e7udsTTy0
- 朝鮮工作員が税金と復興補助金つぎ込んで必死にステマしてるけど
つまらんもんはつまらん
- 295 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:55:16.69 ID:LPBkk87V0
- 戦国時代の有名どころでいいよもう
知名度がないから視聴率が伸びないってわかりきってるだろうに
- 296 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:21.88 ID:NnLMPRAa0
- 「ならぬことはならぬのです」って言いながら
銃撃ちまくる第一話の冒頭は草回避不可避
女の身で前線に出て殺しまくってんじゃねーかw
- 297 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:27.65 ID:tBkVKExBO
- だから1年かけてやるスタイルが時代遅れなんだって
よほどのドラマ好き以外話追いたくもねーよ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:34.83 ID:x7SRakya0
- 昨日はモヤさま見たわ
大江が最後だし
- 299 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:57:48.45 ID:NjrP2MYn0
- まじか。はるかたんのラブストーリーがあったからちょっとは伸びると思ったのに。
こうなったらはるかたんのおっぱいしか無いな。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:58:31.60 ID:tSr4zSmG0
- スパイ放送局の番組なんか見るか
- 301 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:00:25.35 ID:j86dn6Qo0
- TBSの数字が気になるw
あれ数字取れてるの?w
- 302 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:00:26.04 ID:h7fb6F1y0
- >>28
タイムスクープハンター面白いよね
これからの時代劇はあんな感じだと思うよ
マジで月代を剃ってるし、リアルだよ
大河ドラマなんか芝居もくさくて面白くねーよ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:00:30.26 ID:AMboubBM0
- 14話は八重ばっかり出てきて、詰まらなかったな。
もう、八重出すなよ。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:02:12.83 ID:XvR+xxAb0
- >>295
大河未使用の真田幸村を待ってるんだが
- 305 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:02:38.14 ID:N1zSCAh00
- 綾瀬はるか・・・主役の器にあらず。ひとりでドラマを背負えない。
米倉涼子レベルに体当たり演技ができる器でないと、ドラマの主役
は無理。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:04:40.05 ID:1ANZqKnv0
- 平清盛はなんだかんだで見てたけど、こっちはもう関心なくしたな。
昨日も仕事してたら8時過ぎてて「そういや今週も見逃した。。」って感じでね。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:04:54.79 ID:yyjtKmWq0
- 赤マフラーさんが出てきたらみてもいい
- 308 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:05:17.10 ID:s+EGz3R20
- 八重がどうでもいいんだよな
中身に関しては会津が滅びる過程を描いてるのがいいんであって
- 309 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:05:33.67 ID:x8peRXRoi
- 八重と龍馬が出会い恋に落ちないから
- 310 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:05:58.38 ID:x7SRakya0
- 八重は新島襄も認める不細工なんだぞ
- 311 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:06:07.88 ID:mBJqrP4I0
- あちこちで話出てるけど、ホントは最初綾瀬で戦国モノやる予定だったんだろ。
それが大震災に便乗して急遽八重に企画変えたのが裏目に出た。
近い時代の女は写真残っててブサイクってのがバレてて無理があるんだから、
やっぱ戦国モノにしとけばよかったのによお〜wwwww
- 312 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:06:59.57 ID:1ANZqKnv0
- >>304
真田太平記ならやってたぞ。
これはおすすめ。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:07:47.72 ID:gNXjUYwO0
- 近頃の大河は新しい視点で歴史を描こうとか
妙な気負いや価値観の押し付けが鬱陶しい。
朝の連ドラのほうが見てて面白い。
能年玲奈ちゃん可愛いし。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:10:33.29 ID:Zf5NWnau0
- どうせ、日本文化破壊を企らむ在日朝鮮人グループの捏造データですね
大河ドラマは奴らの目の上のタンコブだからな。すでにNHK自体が乗っ取られているが
- 315 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:12:49.90 ID:d29i6J9U0
- 八重パートは退屈だけど、覚馬パートはそこそこ面白いよ
あとモニカ隆盛が意外といい。ちょっと前のモニカ信長はずっこけたけどw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:13:06.13 ID:13EX8RdT0
- >>311
大河で井伊直虎とか胸熱だな。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:15.03 ID:BlFDgqMj0
- 日本人を変に貶めたり無駄に得亜上げたりが無いのは評価できる。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:24.10 ID:DqdHrId60
- うざいから女こどもを主人公にするのやめろよ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:28.64 ID:FyDJbCO+0
- >>310
若い頃の写真みるとそんなに不細工でもないぞ
- 320 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:14:59.32 ID:d29i6J9U0
- >>312
真田太平記は厳密には大河ドラマ枠ではない
- 321 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:19.94 ID:C0QPxyGs0
- >>311
戦国ものってなんだ?
綾瀬は、誰でも知ってるような有名な歴史上の人物で大河に出たいと言ってたそうだが
- 322 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:25.56 ID:MO0tCgJrP
- 義捐金をこんなことに使って、恥ずかしくないの?NHKって・・・
- 323 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:29.50 ID:1tqgBDrq0
- 『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
>今年からスタートした大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用も、国交省の復興予算(復興調整費3.4億円)から出されていた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130121-00000010-pseven-soci
- 324 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:31.87 ID:AO6aXpfWO
- 信長の女版やれば良いじゃん
- 325 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:15:34.57 ID:jUl5JPE/0
- 八重なんぞ誰も知らんし、朝ドラレベルの人物を無理矢理大河に持ってきただけだからな
- 326 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:16:06.56 ID:13EX8RdT0
- そもそも、八重が大河の主役を張れる器じゃない。
どうしても女を主人公にしたければ、尼将軍とかにしておけ。
最低でも、教科書に名前が乗っているレベルの人間にしろよ・・・
- 327 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:16:29.94 ID:rjq+KcIE0
- 本、演出、プロデューサー全員が力量不足。特にP。
八重を描くなら八重の日常を丹念に積み重ねないと。京都はさらっとでいいんだよ。
綾瀬を吊るし上げるのは幾ら何でも酷。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:13.20 ID:tsI4JwOM0
- 全然知名度のない人物を題材にした歴史物なんだから、
よっぽどはっちゃけないと視聴率なんて稼げないでしょ。
最初から分かってたと思うんだがなー。
脚本に川上稔持って来る位一度破滅的な冒険をしてみてはと思う。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:49.02 ID:d29i6J9U0
- >>321
今までの流れからすると
ゴーリキー主演で千姫
- 330 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:17:59.83 ID:6OdUfTOW0
- 大河ドラマ「吉田茂」主演:近藤春菜
大河ドラマ「本田宗一郎」主演:近藤春菜
大河ドラマ「カンニング竹山」主演:近藤春菜
- 331 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:18:22.28 ID:13EX8RdT0
- >>321
織田信長か上杉謙信だったんじゃないの?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:20:44.42 ID:faLU73+JO
- 女主人公ならこんどは千姫とかやってほしいな。
来年には姫路城の工事も終わるし。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:21:26.37 ID:1ANZqKnv0
- >>311
やってないネタで立花宗茂とァ千代とかもあるしな。
でもトウホグ絡みでなきゃいかんかったのだろ?
- 334 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:22:25.09 ID:VUrAwHVs0
- だから伊藤博文やれ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:22:25.16 ID:q4cLWwAW0
- 本田の親父さんの話はその配役でもか構わないからちょっと見たいかも
- 336 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:22:25.70 ID:eW6C+bpn0
- 見てないが、ゴーリキーの日向ユキってライトノベルネーミングかよ。
もうスイーツは結構だよ
- 337 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:23:15.34 ID:cikDxjGc0
- 知名度皆無のドマイナーな人物を解ってて選んだんだから視聴率とか諦めろ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:23:41.19 ID:Fw1efozrP
- >>321
八重なんて誰も知らないやろ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:24:39.91 ID:uK9OJ3Y60
- 東条英機やれよ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:25:25.21 ID:o/AHR/u20
- >>293
それ見たいわ
テレ東の局内にもそういうの好きなやつ多そうだし
こんな薄味のドラマにはならんだろ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:25:54.70 ID:mzyDQG8i0
- >>313
だな
梅ちゃん先生みたいに朝からパッパラパーはいいよな
こぶ平ナレとSMAPテマうざかったけど
- 342 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:26:20.72 ID:aLGb9kJN0
- 大河は2クールで締めるべき
1年は長い
- 343 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:26:29.23 ID:1ANZqKnv0
- >>326
北条政子ってのもアホなんだよね。
政争にかまけて息子二人死なせてるし。
日本史で女のヒーローってあまりいないな。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:26:35.75 ID:Bo/F6Oa50
- タイムスクープハンターの視点で幕末やればよかった
西郷隆盛は武蔵丸で
- 345 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:27:31.94 ID:W0oPppRW0
- みんな
色々
知ってるからな・・・
- 346 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:01.53 ID:DgSygcIu0
- そろそろタイムスリップの出番だろ
- 347 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:08.88 ID:a9w1FzcR0
- 打ち切っちゃえ
1話6000万円の制作費が無駄
- 348 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:10.51 ID:+MRagvKx0
- つまらんものは仕方ない
- 349 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:18.40 ID:uCsf82+/0
- >>343
見方を変えれば夫の家を滅ぼして、自分の実家の独裁政権を作った鬼女かもしれない
- 350 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:29:52.66 ID:XyR6loHZ0
- 春到来、うれしい知らせだ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:30:43.75 ID:yvCp7Y760
- .
キリスト教に洗脳された夫婦に興味ねえよ。
.
- 352 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:30:49.37 ID:1Eexe3F3P
- >>147
幕末のジャンヌダルクをやるなら、演技力・貫禄が綾瀬より上で女傑を演じられる
小池を主役にした方が成功しただろう
- 353 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:07.57 ID:Lza48O8x0
- テレビ見ない人を引き戻す力もなく
テレビ好きにも評判良いわけでもなく
テレビ番組なんて博打みたいなものだろうけど
大きな賭けに出ないと大きなリターンは得られない昨今なのに
冒険が足りなかったんじゃ無かろうかねぇ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:40.63 ID:jUl5JPE/0
- 八重がどんな人生だろうが、何をしようが誰も興味ない件
福島人も八重なんぞ興味ないんじゃね。
つーか福島出身で、国民の多くが知ってる、興味ある歴史上の人物って居んのかよ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:31:56.40 ID:QA1mUdQJ0
- 日曜8時の貴重な時間にテレビつけて奴は馬鹿
- 356 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:32:35.14 ID:13EX8RdT0
- >>343
家康「・・・・・・・」
ノブ&マサ「わいらは弟を殺した位や」
- 357 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:38.05 ID:pA/R4i7J0
- だって面白くないんだもの
- 358 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:33:50.33 ID:kovmIPtHO
- ここ数年大河は初回で打ち切ってた俺が珍しく毎週見ている
- 359 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:14.89 ID:aYDqlvq50
- 復興予算使ったってのがなぁ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:16.83 ID:9dU1yRrA0
- →韓国→電通→ビデオリサーチへのお布施が足りないんじゃないか?
- 361 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:44.30 ID:13EX8RdT0
- >>354
福島正則?
- 362 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:34:49.33 ID:F493EQTY0
- 「坂の上の雲」でも捏造。原作に無い反日的内容をを勝手に付け足す。
逆に八重の桜でもやります、と正直に言えば、視聴率あがるんじゃねw
- 363 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:35:11.74 ID:aYDqlvq50
- >>354
野口英世
- 364 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:35:24.08 ID:idWhJQVm0
- >>334
チョンを刺激する秀吉と博文は腫れ物です
- 365 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:35:25.61 ID:zt5be//BO
- 週に3回同じ放送やってて、今更視聴率言われてもな
- 366 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:35:27.58 ID:lgWFQsYt0
- むしろフジに続いてNHKを撃破したテレ東褒めてやれよ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:36:14.42 ID:GRgJtP3E0
- 薄いなら薄いなりに、「花神」みたいに2つの原作を
ミックスするくらいの工夫は欲しいね
- 368 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:36:35.59 ID:003Ylaza0
- さっさと仁先生をタイムスリップさせちゃえばいいのに
- 369 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:36:56.82 ID:YFYTfvwo0
- もはや入浴しかない
- 370 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:10.98 ID:v6XY/Xdy0
- 綾瀬の劣化が惨杉る件
- 371 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:16.29 ID:idWhJQVm0
- うーん
この時期でありえない最低数字だしたのにスレののびなさ
この大河の行く末がわかるなあ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:37:29.27 ID:XvkSauVv0
- BSで先にやってるからじゃねえの?
- 373 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:03.96 ID:edpmyp0H0
- >>283
二番目
しかも助かったせいで扱いが悪すぎるなwww
- 374 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:05.31 ID:Wh+fgpIB0
- おもしろくないもん
- 375 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:09.65 ID:mzyDQG8i0
- >>351
なるへそэ納得
- 376 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:38:58.82 ID:bwHoegZi0
- 最初はほんと面白かったんだけどなあ。なんだろう何かが足りなくなってきた
- 377 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:36.43 ID:muy3AL+q0
- テレ東最強伝説始まったか
- 378 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:39:45.05 ID:1ANZqKnv0
- >>356
11人のうちの一人死なせたのと二人のうちの二人じゃ話が違うわな。
それに大姫の婿も死なせてるだろ。まあ、木曾義仲の息子だったからだけどさ。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:42:14.86 ID:K9Zk8/Wdi
- >>363
野口英世は子どものころに読んだ偉人伝とは全然違う真っ黒な人だからな
ありのままにドラマにしたら面白いかもしれん
- 380 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:43:10.48 ID:59voTgRNi
- 大河ドラマ自体オワコンだろ
1年も同じドラマ見続けるのは正直しんどい
後半のだるい大学云々の話とかなったら、
もっと悲惨なことになりそうだな
- 381 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:44:04.96 ID:NnLMPRAa0
- >>379
女好きで金遣いが荒く、故郷がトラウマのになってる野口英世は見てみたいw
- 382 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:44:13.44 ID:L2r4x1lB0
- 八重の出演シーン、扱いが良くなるにつれて数字は落ちていった
つまりは八重は大河の主役をするような人物ではなかったということだ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:44:19.72 ID:q4cLWwAW0
- 医者とか学者が主人公は面白くなりそうにない(JINは除く、SFだしw)
やはり闘う人じゃないと、と言いながら後半は看護婦になっちゃうとは興ざめな
- 384 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:44:40.11 ID:isSDjK+LO
- ここの意見
「次は真田無双で」
- 385 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:44:41.31 ID:ZaT2NiAp0
- >巻き返しが期待される。
俺は一桁台連発を期待しているがな。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:45:38.34 ID:zQ8WtLnKP
- >>195
伊勢をどう扱うかだな。
真実は言えないわけだし。
- 387 :ななし:2013/04/08(月) 17:45:38.92 ID:Lmg3H44S0
- ソウル支局長はどうなったんだ。
見るに耐えないドラマなど打ち切ってしまえ。
終わったよ、逝って良し、蓼丸 綾。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:45:56.14 ID:Zl/fLhMx0
- >>354
二階堂盛義 顔芸
草野心平 けるるんくっく
野口さん
- 389 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:13.78 ID:JROi4L0f0
- でも給料は下がらないので問題ないですw
- 390 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:46:46.73 ID:aYDqlvq50
- 地方のわけわからん人を題材にするのはやめて欲しいなぁ
とはいえ文化人、たとえば世阿弥とかだとマニアックになりすぎちゃうしなw
やっぱり戦国武将かその前の時代の武士とかその妻になっちゃう
メジャーなほうがウケがいいんだし、ちゃんとした原作付きのほうが変な脚本にならずに済む
ってことで山岡荘八の「徳川家康」のリメイクがいいんじゃないかと
漫画原作で「花の慶次」なんかもいいな・・・・慶次をやれる役者がいないけどw
- 391 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:47:27.39 ID:xRjPfytD0
- 大江アナの卒業スペシャル相手じゃしょうがないさ
つかテレ東馬鹿にしすぎw
- 392 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:47:59.20 ID:k7jLjULW0
- アフリカで井戸掘りのやつ見てた
マチャアキとか冠してなければもっと良かった。
芸人イラネ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:48:07.21 ID:P8YTkEYUO
- 初回を見てつまらなくて切って禁門?の回を見てやっぱりつまらなかった
大河なんだからロケだろうけど何か屋内のセットでやってるみたいな画面だし
登場人物の言動に情念を感じないから魅力的に見えない
- 394 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:49:00.07 ID:HBrmVO3GO
- 岩倉の訛りが変だった
- 395 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:49:50.74 ID:zQ8WtLnKP
- 朝ドラレベルの題材だろう
- 396 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:09.60 ID:0cfjxZh2O
- 山本五十六ならいいだろう
NHKはやらないだろうが
韓国イチオシだからな
- 397 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:51:30.86 ID:H5GKOeH7P
- 左翼の学芸会シナリオ
見るだけ無駄
- 398 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:52:13.00 ID:6/T4nD8z0
- 変な現代思想の見え隠れする、大河ドラマは求めてない!!!
- 399 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:52:17.15 ID:zIYUMnrk0
- 大河ドラマに限らず、テレビ屋はいい加減に時代が変わったことを認識しろ
- 400 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:52:44.38 ID:aYDqlvq50
- 日本武尊なんていいと思うがなぁ
まぁ騙し討ちとか多いんだけどもw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:52:49.85 ID:rjPXWaSE0
- 見て無いので何とも... 実際どうなの、ほんとに面白くないの
- 402 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:52:59.86 ID:3bJeCgIR0
- NHKの人に聞いたら、視聴率UPの為に会津戦争でまた裸をだすらしいよ。
立て篭もる照姫(稲森いずみ)に城内に乗り込んだ薩摩藩士大山巌(反町隆史)が
手コキとかチングリ返しとか陵辱の限りをつくすらしい。
共演者二人ともやる気マソマソだとか・・・
- 403 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:01.08 ID:oOMENLn20
- OP曲を千本桜にすれば
- 404 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:14.23 ID:miKTn+1ZO
- フジとも比較されNHKとも比較されるテレ東、人気あるな
- 405 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:53:25.39 ID:HPdF+fnV0
- >>336
スイーツやライトノベル発生以前の実在の人物なんだから
名前に文句を言われる筋合いは無いぞw
あと、このドラマにおけるゴーリキーはそんなに酷くないので
逆にちょっと可哀想になった
事務所はもっと売り方を考えてやれ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:54:23.49 ID:aYDqlvq50
- >>402
大山といえば蛮勇演説とか君が代の人だな
そういうのを悪く悪く描くと思想が見えてくるね
- 407 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:15.23 ID:5gtnos4H0
- コケまくり大根女優綾瀬+大根に合わせたヘボ脚本+低知名度主人公じゃな
お馬鹿民主政策の3億の復興宣伝費は無駄だったな
- 408 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:15.40 ID:YWaQFXhE0
- なんでいちいちテレ東をダシにするんだよ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:56:51.99 ID:X7anwlRj0
- 前のよりは面白いけどなぁ。ちなみにBSで見てる。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:57:57.24 ID:HBrmVO3GO
- >>402
着物クルクルかよw
花神なんかは大島で伊予松山藩兵が女にのしかかってるな
- 411 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:58:39.75 ID:uESo/NW90
- >>1
武士・侍がチャンバラやドンパチやるだけのお子さま向けゆとり大河なんて誰得なもんイラネ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 17:59:03.23 ID:WZVi4nu+0
- 東京山の手結界から鬼門方へ追い出され
入念に張られた結界で封をされたデンパ塔
そこから発せられる朝鮮支那の邪悪なデンパを受信する日本人はもう誰一人居ない
不吉で汚れの塊のような洗脳放送に群がるのは同類の者達と相場は決まっている
- 413 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:01:43.56 ID:3bJeCgIR0
- しかし綾瀬はるかも篤姫やシエみたいな自分中心のストリーと
期待してたら脚本が西島中心ではがっかりしてるんじゃないの?
ま、今から八重中心ストリーになったら益々下がるだろうけどw
- 414 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:04:04.30 ID:3VivjV6FP
- 戦国武将タイムスリップでバトルロイヤルやれよ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:04:53.93 ID:NlmZYdlo0
- BSの方の視聴率はどうなの?
単純に足せばいいってものでもない?
- 416 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:05:28.43 ID:isSDjK+LO
- フェイト ジャポン
卑弥呼
宮本武蔵 セイバー
武田信玄 ライダー
真田幸村 ランサー
服部半蔵 アサシン
鈴木重秀 アーチャー
魔界転生?になるな
- 417 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:05:42.91 ID:aZsf7Gvk0
- 京都サイドのエピソードは面白いのに
会津の八重側に視点が移ると途端につまらなくなる
- 418 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:07:03.80 ID:9MVLYPo80
- だから前から言っているだろう?
この放送始まる前から言ってきた。
こういう現実は何も新しくないだろうが。
NHKのスタッフだって、2chの大ファンで
個々の書き込み読み続けてきたはずだ。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:08:00.40 ID:KT/3wqOy0
- あのオープニングが流れるとチャンネル替えたくなる。
ほんと不快。生理的に受け付けない。
映像も音楽も。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:08:06.03 ID:H0Q/ptTOO
- なじょにすっぺwwww
- 421 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:09:10.85 ID:MhHN1FFz0
- チョンドラマは視聴率どんなもんなん?
- 422 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:09:27.47 ID:aYDqlvq50
- 来年は黒田官兵衛か
歴史好きには非常にドラマチックなんだがなぁ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:12:09.71 ID:2Ioffheq0
- 舞台でやれ「大河の清盛」
主役脇役なドラマ「八重の桜」
どうして普通に主役が主役である大河ドラマがつくれないのかねぇ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:12:45.60 ID:VwvrUPRl0
- 八重の桜は見ているが平清盛以上に面白くないと思う。
俺は長州の人間やし、あの福島びいきのストーリーが何とも
因みに平清盛の問題は特に後半のキャスティングが軽すぎた
と分析している。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:13:00.11 ID:e8zzPb2p0
- 視聴率悪いのに歴史館で先に八重の桜取り上げるやつがあるか
あれで大体の流れわかったから大河見るのやめたってやつ
俺の周りに結構いるぞ
- 426 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:13:19.49 ID:oXfWcgqJ0
- もう次は大名同士が妖術対決したりするネタ大河でいけよW
- 427 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:14:10.89 ID:07J3EHDl0
- 再放送の視聴率は?
- 428 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:14:40.70 ID:e8zzPb2p0
- >>426
タイムスクープハンターが各時代に潜入する方がいいかと
- 429 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:15:04.98 ID:n+m3Noxp0
- 兄貴を主人公にして八重サイドの話を
バッサリとカットすれば面白い作品なんだが
- 430 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:16:13.69 ID:9l4Uw1m90
- >>415
視聴率の意味わかってないあんぽんたんの発想
- 431 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:16:22.64 ID:sLKEB5uG0
- 大江が相手じゃ分が悪い。
視聴率低迷はそのせいだけじゃないだろうけどww
- 432 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:17:09.12 ID:3bJeCgIR0
- 西島が眼が見えなくなるにつれ、人の心が読めてしまう超能力を獲得、
とか脚色したら、今後はどんなハチャメチャ展開でもOKになると思う。
一方、八重は「魔法の国をつくる!」と突然言い出す。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:17:19.34 ID:0d4GEka6O
- 大平洋戦争もので義烈空挺隊やれ
- 434 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:18:17.63 ID:JdNNF583P
- >>47
大 河 ド ラ マ
山 本 ま さ ゆ き
- 435 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:19:24.73 ID:zKkT4s6tP
- >>1
なんでこの手の視聴率話はテレ東と比べるんだよ、しかも上から目線で
いい加減、テレ東より格下ってのを理解しろよ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:06.25 ID:9MVLYPo80
- 大河ドラマより、
年末の紅白歌合戦の視聴率を心配したほうが
いいな。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:11.44 ID:P9EXVc0R0
- >>239
.<ヽ`∀´> ウリ達の犬HK!
- 438 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:39.97 ID:7N+O391r0
- 本編は明治からだろ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:20:56.25 ID:iBex8TsM0
- 音楽が坂本龍一
主人公が女
場所福島
完全に左翼が中心になって作ってるってことがわかる。
NHK終了。
左翼活動費マネーロンダリング。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:21:38.18 ID:OtQJ8WmF0
- >>436
民放各社が総出で潰しにかかったら面白いことになるなw
- 441 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:21:45.55 ID:/TMQ/saR0
- 覚馬さん、目をやられたのね。
- 442 :かわぶた大王ninja:2013/04/08(月) 18:24:27.83 ID:oXXJl0mr0
- 八重のザクR
『ビームライフルをうぢてぇ』
- 443 :地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2013/04/08(月) 18:24:49.84 ID:kcCYj3kl0
- 嫌がらせかよ・・・
分で振り返る朝ドラ『純と愛』(プTV)
http://www.youtube.com/watch?v=MM6167vVHdU
- 444 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:26:00.10 ID:W7+Nyem/0
- >>434
名古屋はええよ
やっとかめ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:11.07 ID:3kqbhZpD0
- 綾瀬は下衆マスコミ使って、他俳優や他作品のネガ記事ガンガン書かせてるんだからどうしようもないわ
なんでNHKはこんな変な奴を主演で使ってるんだ
ごーりきー使う方が、被害者が出ないだけまだマシ
- 446 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:24.63 ID:9l4Uw1m90
- >>444
中日新聞というとろくさい病気がはやっとるがな
- 447 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:27:46.09 ID:OtQJ8WmF0
- >>423
スイーツテイストが持ちキャラの綾瀬を無理やり主役に据えたからな。
綾瀬を主体にするとまたしてもスイーツ爆死するのが、正直恐ろしくて仕方ないんだよ。
じゃ、なんで綾瀬をキャスティングしたかというと、潜在的に視聴率持ってそうな若手の、
一応代表格だから。
脚本や演出なんて、もはやどうでもいいんだよ。
犬小屋放送局の大河スタッフには。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:29:00.82 ID:DSJf8mpsO
- 視聴率って言われても俺なんか毎週土曜の再放送の方を見てるからなあ…。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:29:30.18 ID:4ZWDz6OSO
- 午後ローの件といいモヤさまといい、テレ東馬鹿にするにも程があるぞ(泣)
- 450 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:29:57.49 ID:OtQJ8WmF0
- >>445
これまたわかりやすいごみかすゴーリキーヲタ発見!
>ごーりきー使う方が、被害者が出ないだけまだマシ
月9 8パー爆死の被害は、甚大だろうに。特にCM協賛各社の被害が。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:30:32.76 ID:/TMQ/saR0
- 八重に感情移入できんからなぁ。
容保に感情移入しながら観ると悪くないんだけどねぇ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:31:01.47 ID:M2clm1ew0
- 清盛よりはまともだと思うけど、如何せん地味だね
- 453 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:31:43.73 ID:ZU1/wbIKO
- いっそ相馬家を主役で伊達政宗を悪の帝王として書いたら面白いかも
- 454 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:32:06.18 ID:e8zzPb2p0
- >>450
あれは最初から原作にケンカ売ってたしね
それでファンが離れた
- 455 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:32:06.50 ID:OtQJ8WmF0
- >>448
・土曜再放送ガー!
・BSガー!
・録画率ガー!
のテンプレキャンペーンですね。わかります。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:32:17.39 ID:h8nJFbDH0
- 最近の大河では一番面白いけどなぁ
題材は地味だけどね
- 457 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:32:50.07 ID:e8zzPb2p0
- >>455
あとNHKは、自社でも視聴率はかってるけどそっちはもう少し
数字がいいから問題ない、とかいうのを今年の頭くらいに言ってた
気がス
- 458 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:32:52.62 ID:aae7nVKs0
- >>1
・ストーリーが雑。原因と結果ばかりで過程がキチンと描かれていない
・全体的に画面が暗い
・幕末〜明治の会津じゃ未来に夢も考えられない
・俳優が全体的にひどい
・不自然なほどの天皇批判が多過ぎる
・ハッキリ言ってツマンネ
ま、こんなとこじゃね?w
むしろ、こんだけひどいのに10%台維持している方がすごいwwwww
- 459 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:32:58.60 ID:Wd+kRz1MO
- おい、自称公共放送局のnhk!
義援金返せ!こんな糞大河に募金したわけじゃねえぞ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:34:18.44 ID:OtQJ8WmF0
- >>454
ゴーリキーよりブスい妹役の若手が見つからなかったからって、
無理やりジャニ弟に改変するゴミカスヘタレぶりだからねw
- 461 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:35:04.31 ID:ZU1/wbIKO
- 福島の復興支援なら素直に福島正則をやったら良いのに
- 462 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:35:14.09 ID:9gzVjObK0
- これって、ドラマの中身が云々ではなく、NHKそのものが嫌われているだけじゃないのか?
- 463 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:35:19.04 ID:ALvj+54X0
- 世の中には
「どちらにも原因がある」
とか
「それとこれとは別の話」
ってのが
わからないのがいるから。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:35:43.70 ID:3bJeCgIR0
- 坂本龍馬ってなぜか出てこないんだね、ここを天海祐希で。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:36:00.71 ID:M2clm1ew0
- 慶喜と春嶽の悪人臭が半端ないのが気になるけど、まあ会津視点だから仕方ないのか
ってゆうか、会津中心だと、倒幕派も佐幕派もほとんど腹黒に見えちゃうんだよな
- 466 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:36:50.27 ID:NLFYRE140
- >>133
地味だから目に付かないが水原もゴリ押しすごいよなー
- 467 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:36:53.80 ID:zQ8WtLnKP
- っていうか、キャスティングで見るもんじゃないよな
- 468 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:37:36.19 ID:OtQJ8WmF0
- >>457
・視聴率独自調査ガー! ←New!
ですね。わかりますた。
こういう姑息な屁理屈の捏ね方は、バカチョンNHK職員か、ピックル工作員のふぃんきですね・・・
民主党支持率を独自調査しながら、正直アタマを抱えて脱糞逃亡した某小沢さんとは
真逆ですね。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:39:00.14 ID:7KwLrrZy0
- しばらくは撤退戦だ、我慢我慢。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:40:42.75 ID:YHSChp7u0
- リアリティを変に求めすぎ。なんだよあの方言はw
笑ってチャンネルかえたわ。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:40:46.40 ID:OtQJ8WmF0
- >>462
NHKのゴミカスなし仕事ぶりが、ドラマのそこかしこに漂っているからね。
震災復興便乗しながら、主役キャストの潜在視聴率頼みの演出とか。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:41:40.55 ID:BB/cAK1k0
- >1
テレビ東京を侮辱するな
スポンサーに媚びない、東京で一番信頼される局だぞ
金儲けや政治的野望に走らずマイペース過ぎるがな
- 473 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:42:02.11 ID:zEajW1650
- 八重がほとんど脇役だし
今さらステロタイプの明治維新なんぞ見たくもないし
ぼちぼち視聴放棄予定
- 474 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:42:10.06 ID:EntEYmTe0
- 民業圧迫にならないようにNHKは低視聴率で全然構わない。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:42:19.18 ID:ou4vtHwp0
- もうNHK自体避けられてるんだろ
フジみたいに下降路線だね
- 476 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:43:15.73 ID:+tfO/yay0
- >>1
NHKはもう朝ドラ以外のドラマいらんだろ。誰も望んじゃいねえ。
NHKにはドラマもバラエティーも歌番組もいらんよ。やめちまえ。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:44:22.47 ID:5gtnos4H0
- >>466
資生堂のシャンプーのCMが
日本の女性は・・・って水原希子が出てくるたびに
お前は日本人の血が1滴も流れていないぞ!!! と言いたくなる
- 478 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:44:27.94 ID:e8zzPb2p0
- 本当に面白い脚本かける人なら、素材が誰だって
皆がみたくなるような番組作れるんじゃないですか。
古い話だけど家政婦のミタなんかそうだったでしょ
まったくのオリジナル話だから歴史上の人物よりハンデある。
純と愛は壮大な自爆したが
- 479 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:44:59.73 ID:K9Zk8/Wdi
- >>381
しかも渡米したいために結婚する気もない女性と婚約してその家から渡米費用をせしめたというw
- 480 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:45:15.42 ID:U+LZaBvRO
- 数字無視して小難しい事してればいいのに
- 481 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:45:55.13 ID:PTNcz8i20
- 八重が活躍する銃撃戦はまだなの?
- 482 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:45:56.14 ID:OtQJ8WmF0
- >>474
NHKの上層部が、本気でそういうコメント出して居直りそうでワロタw
- 483 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:47:25.36 ID:hGD5BhPb0
- >>479
サイテー!
- 484 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:47:37.70 ID:K9Zk8/Wdi
- >>478
チョン時代劇のヒロインはどういう人かほとんど分かってない人が多いよ?
逆にそっちの方が話をいくらでも作れるから脚本は楽なんじゃないかなぁ・・・
- 485 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:47:42.29 ID:lvc75GGM0
- │
│ 綾 瀬 が 悪 い の で は な い 。 剛 力 が 悪 い の だ !
│
- 486 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:48:21.99 ID:3kqbhZpD0
- そもそも綾瀬は主演ドラマで20%を超えたことは一度もなく・・
主演映画でも20億稼いだことも一度もない
若手女優の中でも三軍レベルの実績しかない
マツケンの方がまだ綾瀬より実績はあった
要するにはなっから大河ではありえないくらいしょぼい存在の主演だったということだ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:48:52.91 ID:/TMQ/saR0
- 坂本龍馬無しで薩長同盟をどうして扱うのか、面白いが不安。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:48:54.51 ID:OtQJ8WmF0
- >>481
ミタのお父さんの人と八重綾瀬が床の中で繰り広げる深夜のヌルヌル銃撃戦の方が先です!
- 489 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:49:43.82 ID:+2/Qa8v70
- 屋内での映像しか見せなかった清盛よりはるかに面白いけどなあ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:50:05.28 ID:ZbkFi9370
- モヤさま視てたぞ、大江さん最後だったもんな。
犬HKは「ドクトはわが領土」って言ってりゃ良いんだよ、カス。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:50:37.66 ID:ehNeboPjO
- 普通に白虎隊やればよかったのに。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:07.94 ID:Lxex2ngU0
- テレビ東京にも負けるって、うちはテレビ東京率高いけどね。
モヤさま、ポチたま、和風総本家、アド街
。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:24.47 ID:2iHKGM6e0
- これはもう普通にNHKの制作の問題だと思う
一言で言うと、つまんねーんだよ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:51:41.39 ID:AiwXu2EB0
- 大江どんに負けたか
- 495 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:52:17.78 ID:h0kMplmf0
- もう飽きたよ、戦国や幕末は
昭和天皇で大河作れ、できなきゃ大河なんてやめろw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:52:51.74 ID:2Ioffheq0
- >>486
実績があっても結果がアレじゃねぇw
- 497 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:53:15.35 ID:sLKEB5uG0
- >>491
ああ、白虎隊ならオレも見るだろうなぁ。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:54:22.15 ID:K9Zk8/Wdi
- >>491
そうなると白虎隊士のほとんどがジャニタレになる可能性大なんだよなぁ・・・・
いまからでも遅くないから容保を主人公でいいんじゃないの?
彼はなかなかいい味出してるじゃん
- 499 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:54:26.93 ID:zcenxzMl0
- >>486
で?自己中な基準押し付ける俺様かっこいいと?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:55:11.32 ID:DwsrseKb0
- >>1
この10年で良かった大河は「龍馬伝」と「風林火山」だね
これは面白かったよ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:55:14.12 ID:0iUcIK3H0
- 戦国時代、三国志好きの俺としては
このあたりを題材にしてもらわないとまず見ないwww
- 502 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:55:52.46 ID:r4wDvU/N0
- なんで、いつもテレビ東京を基準にするんだ!
テレ東は限られた予算の中で知恵を絞って良質な番組を作る局だぞ!
反日放送局の、フジ、朝日、NHK、TBSの方がさっさと潰れやがれ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:56:07.82 ID:adcczrMq0
- >前作「平清盛」も13話で11%台となり、
なんだ、伝統芸か・・・・・。念のいったことで。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:56:23.44 ID:Avhru0gpO
- 500ゲットなら参議院選挙速報でも負ける。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:56:24.48 ID:C9Flewm70
- たかが電気の坂本龍一さんてクズが音楽やってるから?
復興支援費を宣伝費に使うクズがいたから?
- 506 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:56:47.26 ID:cC7sFdomO
- 島津義弘やらねぇからだ
関ヶ原はともかく、今のNHKじゃできんがなw
- 507 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:57:09.70 ID:H5k0Cytz0
- 今時、視聴率を信じる馬鹿がいるの?
見たい奴が見ればいい。
それだけ。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:58:12.47 ID:Wh+fgpIB0
- NHKのドラマでハゲタカは面白かった
- 509 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:58:16.70 ID:Fuzh/vdZ0
- 21 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2012/10/11(木) 21:14:26.25 ID:m89IPRYt
25 :無名モデル:2012/08/29(水) 15:47:06.03 ID:E6Zv0RLe
お父さんがアメリカ人でお母さんが韓国人なのになんで
水原希子っていうまるっきり日本人の名前なの?
180 :無名モデル:2012/09/18(火) 13:55:34.26 ID:???
希子じゃなくて紀子だったのね
181 :無名モデル:2012/09/18(火) 16:23:11.54 ID:???
在日韓国人の母親が日本人になりすまし、アメリカ男を騙して
娘に日本の皇族の紀子妃殿下の名前をつけた。よくある話。
親日家ニコラスケイジも日本人のコールガールと結婚したら、韓国人だったw
205 無名モデル sage New! 2012/09/26(水) 19:16:57.85 ID:???
>>179
あえて紀子様と同じ名前つけといて
都合が悪いから漢字だけ変えたんだな。在日らしい。
▼ 59 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 12:13:50.56 ID:WYer1Mr+
>>21
宮崎あおいがフィリピンと帰化した在日韓国人とのハーフとも聞くし
この人も米と在日韓国人とのハーフなのか
日本国籍を取ろうと思えば取れたんだよね
日本人と全く関係ないのに日本名の芸名で活躍されたら
知らない人は日本人だと思うわ
芸スポ関連ならまだしも政治や司法でもなりすましが増えてるんだろうか
なんかぞっとした
- 510 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:58:33.33 ID:K9Zk8/Wdi
- >>501
戦国時代?呉起の最期とか最高だよねっ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:58:37.75 ID:HIWXxYf90
- 大河は死にかけているのではない。江ですでに死んでいるのだ。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:58:42.89 ID:cLU438Cy0
- その3時間後にやってるトンイの方が面白いという体たらく。
もう放送時間八重の桜とトンイをトレードした方が良いと思う。
- 513 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 18:59:15.96 ID:DwsrseKb0
- >>501
「新三国志」はBS放送してほしいね
ただし戦闘シーンばかりだから女性受けはないね
今の中国嫌いは多くても「三国志」好きが多いのは
不思議だよ・・・俺もそうだが
- 514 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:00:54.91 ID:gbZ+Q4o40
- 大江アナに遭いたければ、5時45分ごろテレ東にチャンネルを合わせれば良い。
勉強になるぞ!
- 515 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:01:04.71 ID:+tfO/yay0
- >>512
どっちもいらんわ、ボケ。公共放送にそんなもの必要ない。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:01:52.06 ID:OtQJ8WmF0
- >>504
更に今年の紅白が陥落アボンしたら、俺らの勝利なんだぜ。
どこかの民放が、31日に神仕様の時代劇特番ぶつけてきたらワロスw
- 517 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:01:51.99 ID:KT/3wqOy0
- >>505
坂本龍一だったのか。
どうりで・・・
- 518 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:03:27.30 ID:WyDIBIL10
- 八重のパートがマジで邪魔w
- 519 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:04:47.71 ID:OtQJ8WmF0
- >>518
今にもしにそうでプルプル震える殿様ばかり見たくない層だって、いるんやで!
- 520 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:04:57.55 ID:cLU438Cy0
- >>515
韓流時代劇は馬鹿にしたものでも無い。なかなか楽しめる。
まあ時代考証とか正しい保証は無いが。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:05:03.56 ID:9S2vP/8W0
- 大河ってほんとに力入れてるのか?
もうやっつけ仕事みたいになってるんじゃないのか?
- 522 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:05:23.46 ID:4ZWDz6OSO
- >>479
渡航費用を芸者遊びで使い込んでしまい、その金を貸してくれた恩人に泣きついてまた借りたって話もあるよな(笑)
あと英世の嫁はアメリカ人だっけ
- 523 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:05:35.80 ID:ETQezQWSO
- だいたい結末が歴史的惨敗確定のドラマなんか見たくねーだろ?
やるなら同じ福島でも大山家の話にすりゃ良かったのにな
- 524 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:06:42.11 ID:8bf3etg00
- 八重がフリーザと戦うくらいの急展開がないと。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:06:53.52 ID:5k0PkJnb0
- モヤさまは凄く良かったからな、下がって当たり前。
NHKの大河なんて、脚本はおかしい役者もおかしい。こんなもの見ないって
- 526 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:07:26.48 ID:OtQJ8WmF0
- >>521
大河つうことでハナクソほぢりながらでもそれなりに予算を分捕れるから、
もう完全にお役所仕事なんですよ。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:08:39.16 ID:M2clm1ew0
- トンイなんてあんなくだらないのはWOWWOWとかで流して見たい奴だけが見ればいいだろ
NHKが韓国に金出して放送するようなもんじゃない
まあ、実際は韓国からお金貰って放送してるのかもしれんが
- 528 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:09:35.58 ID:Ai/pvvkmO
- >>519
チワワかよw
- 529 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:09:43.62 ID:DwsrseKb0
- >>520
>>時代考証とか正しい保証は無いが・・・・
全然ないよ・・・捏造時代考証だよ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:09:51.85 ID:4PFcE+Kv0
- >>519
松平容保のことかー
あいつなんでいつもメソメソしてんの
さっさと会津戦争まで終わらせて欲しいわ
- 531 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:10:13.92 ID:nL+HHJ010
- 面白いんだけど、ちょっとお上品に作りすぎてるな。
政宗だって、下品さ、ベタさをうまく散りばめて、わかりやすさを心がけてたよ。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:10:24.82 ID:Pbk3n2iQO
- 秀吉と利家とまつは面白かった。琉球の風もまぁまぁ。連ドラも女は度胸とおしんは面白かった。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:12:26.57 ID:OJQEm9Cw0
- 八重って題材はいいんだよ、ただそれを生かせてない
クシャナみたいなキャラ描写しないとダメだわ、ガリガリの綾瀬は役不足
- 534 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:12:35.69 ID:NLFYRE140
- >>477
>お前は日本人の血が1滴も流れていないぞ!!!
言われてみればたしかにwww
CMやらなんやら出まくってるが、あの勝ち誇ったような傲慢な表情見るたび吐き気がする
- 535 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:13:07.23 ID:c89RftlN0
- >>424
うちの親は白虎隊の少年たちが何十人も犠牲になったのは
松平容保のせいだと言ってる。
>>226では一度も見ていないと言ってるけど
どっちが本当?
- 536 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:13:47.88 ID:QXrqh/Jy0
- この作品って何故かNHKの手に渡った復興予算で作られてるんだよね
ドラマで感動してゆかりの地に行って何やら買って食って応援!
というシナリオだったんだろうが
放射能相手にそれは通じなかったらすい。。。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:14:07.68 ID:luS5PEdR0
- 容保のパートだけ見れば結構面白いけどな。
やっぱ、主役が根本的におかしい。
八重を主役にするなら、いきなり会津戦争からでいいやん。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:14:17.24 ID:/wnRZnYj0
- そもそも池田屋事件の口実になった長州志士のクーデター計画は
幕府や会津のでっち上げだと言われてるしな。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:14:18.61 ID:OtQJ8WmF0
- >>528
>チワワ
ワロタw
確かに大河の綾野はチワワ系キャラだねw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:15:37.17 ID:3DrDW5XZ0
- なんでこんな魅力のない女を大河ドラマにしようと思ったのか……。
大山巌の奥さんの方がよっぽど視聴率とれそうなのに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E6%8D%A8%E6%9D%BE
- 541 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:17:00.92 ID:luS5PEdR0
- >>535
え?
会津のバカの中で唯一容保がマトモだったから
皆殺しにならんかったんやろ?
庶民に至るまで殆どが全滅するまで戦うべし!
ってキチガイの集まりの中て、容保だけが
降伏をとなえた。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:17:07.10 ID:4Bjkbot/0
- だから綾瀬を毎回五右衛門風呂にいれればいいのが解らんのか?
そしておっぱい桜に題名を変更すれば万全。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:17:18.44 ID:OtQJ8WmF0
- >>530
>あいつなんでいつもメソメソしてんの
幕府に干し挙げられた会津の懊悩ぶりを、脚本や演出で表現する力量がNHKのハナクソスタッフにないので、
病弱な若殿様が、毎回涙目でプルプル震えて見せることで視聴者にわからせようとするハナクソ演出なんですよ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:17:33.44 ID:Qst0ufv3O
- NHKはBSの番組をGでやりゃいいんだよ
それか大河枠で朝ドラ『あまちゃん』を1週間分やるとか
- 545 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:18:22.28 ID:cLU438Cy0
- >>529
ただドラマは次回が早く見たいと思わせるような話の面白さが肝だからな。
大河は映像技術の高さに胡座をかいて小賢しい映像技術を駆使してるだけで
一番大切なものを見失ってるから視聴率が取れるはずも無い。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:19:00.37 ID:zvVRWLbI0
- 清盛よりやばいことになりそうだな
まぁこんな普通レベルの日本史知識だと誰?
になるようなキャラが主役じゃ無理もない
- 547 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:20:21.16 ID:A6XuXZ0t0
- ついに紅白の裏でもやさまか
- 548 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:20:55.79 ID:NLFYRE140
- >>509
うわ・・・
- 549 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:21:14.03 ID:Dy0RfdRxO
- 会津を題材にするのは悪くないが劇中の八重のシーンが最高につまらん
- 550 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:21:30.86 ID:ZICsX9Fy0
- おかしいなあ。面白いよ。八重が出てくるとつまらなくなるけど。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:21:31.56 ID:T+gfdb4p0
- 容保公っていつもウンコをきばったような顔していますよね。自己陶酔 (´・∀・`)
- 552 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:23:31.49 ID:g4V/q0dY0
- ジジババにもNHKが嫌われだしたのか
- 553 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:24:53.69 ID:UKu7R9lQ0
- 裏にWBCとかフィギュアとかジジババが見る番組とダブって視聴率が下がる事はあったけど
今回は何もないのに爆下げってのが、より深刻w
- 554 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:26:06.42 ID:OxHoykUS0
- >>512
チョンは自分の国でウリナラファンタジー放送してくれよ
整形顔口パクチョンドラマくそ迷惑
- 555 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:26:22.76 ID:Avhru0gpO
- >>326
>教科書に名前が載っているレベル
平安美人(今のブス)でお馴染みの武井咲や柏木由紀を清少納言役で出せば良い。
- 556 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:35.09 ID:xZXMgT0c0
- 『モヤさま』健闘したな。
大江さんのラストに相応しい。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:52.45 ID:Vz2stEcp0
- 亀田とか戦闘中あたりはどうだったんだ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:27:54.91 ID:/wnRZnYj0
- そのうちNHKも女○○(←有名武将)とかやりそうだなぁ・・
- 559 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:28:20.47 ID:XCtuEjuF0
- そんなに話の展開がないのはしょうがない、正直言うと1クールで出来るw
- 560 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:29:54.78 ID:M2o6o1C/0
- >>487
龍馬出ないのかw
つーか土佐勢が全く出てこないなw
三条実美もどっちかって言うと土佐の山内家と繋がりが深いはずだけど・・・
何がなんでも長州vs会津って構図にしたいんだなw
- 561 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:29:58.92 ID:Sy0YQzfX0
- >>500
龍馬伝からおかしくなってきたんだろ?勘違いしちゃいかんよ。
芸能プロのゴリ押しキャストが酷くなり脚本と演出がキムチ臭くなった。
そして江で致命傷を受けて清盛でトドメを刺された。
日曜8時にNHKを観ると言う日本人の習慣が途絶えたんだよ!
風林火山は同意するけども。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:45.68 ID:NLFYRE140
- 糸目エラ張りの西郷とか失笑。鹿児島県民からもそっぽ向かれてるだろうな
- 563 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:31:46.13 ID:OtQJ8WmF0
- >>551
会津の懊悩ぶり演出を、一身に背負ってプルプルしてますからね。
脚本的に廻りの演者の分まで演出して緻密に撮影するノウミソが、
すでに大河のゴミカススタッフには無いようですから。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:32:04.06 ID:/wnRZnYj0
- 会津なら大山捨松の方が良かっただろ。
会津戦争の他にもアメリカ留学での津田梅子との友情や
日清日露戦争の英雄大山巌との結婚生活とか鹿鳴館とかネタが豊富。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:35:08.44 ID:lHO1h5bJ0
- おっぱいを活かしてないから
- 566 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:35:49.38 ID:4kLKa5XF0
- >>561
いや、龍馬伝までは面白かったよw
その次が悲惨すぎた、何の大河だったかも思い出せないw
- 567 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:35:57.96 ID:ojDWwYnr0
- >>561
龍馬伝と清盛に比べて圧倒的につまらん
福山とマツケンは初回から最終回までみたが
綾瀬は3回で見るのを止めた
- 568 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:36:05.16 ID:ZICsX9Fy0
- >>564
今のNHKでは無理かなあ。基本的に反天皇で話を作りたいだろうし。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:37:16.59 ID:yfN+4ifY0
-
鼻整形前
http://aguilera.up.seesaa.net/image/birth054.jpg
http://aguilera.up.seesaa.net/image/birth029.jpg
http://aguilera.up.seesaa.net/image/birth063.jpg
豊胸
http://23.dtiblog.com/a/ayaseharuka/file/200804-10.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000578298/37/imgf23c618fzik4zj.jpeg
- 570 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:37:20.95 ID:4Bjkbot/0
- 清盛の方が絶対によかった。
会津弁が不快。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:37:54.03 ID:LMr7RiM+0
- 龍馬伝の大友は独立してるろ剣も当ててるしプラチナデータも20億超えたし
あの作風は年配者には嫌われるだろうな
- 572 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:38:12.67 ID:45hVWdoG0
- 俺は見てないけど、主演の女はこれまでボ〜とした馬鹿キャラを売りにしてきたアイドルなんだろ?
それがどうして男勝りで銃を取って戦ったような人間を演じるんだ?キャスティングミスなんじゃないのか?
動きを見ていても筋力のなさと、運動神経のなさがハンパなさそうw
- 573 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:38:18.82 ID:WHGNMR+c0
- こんなもん見せられるために金払ってると思うと
はらわた煮えくり返ってしゃあないわ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:39:02.47 ID:wYnJ5vy/0
- 裏がテレ東の大江さん最終回スペだから、テレ東に負けてもしょうがない
- 575 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:39:44.50 ID:oEURYsxQP
- そろそろうちの地元の赤井直正、波多野秀治でも
- 576 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:39:51.34 ID:200kFyTh0
- え?面白いじゃん
カンンリュウドラマみたいなのが見たかったのか・・・
- 577 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:40:01.99 ID:0ajsXMarO
- 震災枠に飽きてきてる国民。とっとと気づけよ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:41:23.86 ID:wbih4qGM0
- 結婚の場面が良くなかった。
このあとすぐ別れて新島襄と再婚しちゃうのに、これで永遠とかいう演出が馬鹿馬鹿しい。
そして会津の砲術がうそ臭い。ライフルは戊辰戦争で会津も使っていたが、
玉が旧式で、一発撃つのに数十分かかった。そしてゲベール(溝なし)からライフル(溝あり)への変更は銃身を全て変えなければいけない。
それを設備もそのままに、「ライフルをつけてみました」なんて言ううそ臭さ。
要するに、幕末の会津にそんな新型銃の思想なんてなかったわけで、それを無理に作ろうとした脚本家の考えが嘘を生んだ。
鳥羽伏見の戦いまでは、会津は槍と青銅砲と火縄銃程度と考えたほうが良い。
京都で負けたから新式銃に手を出して、しかも商人に騙されて実は旧式銃を掴まされたのが会津というところなのさ。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:42:21.79 ID:jMzL29sq0
- はっきり言って八重のターンが異常につまらないんだよな
京都だけやってればいいよ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:45:43.33 ID:200kFyTh0
- 綾瀬は巨乳なのに運動神経いい
- 581 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:46:00.36 ID:ww3xAuL10
- 見ないよ。どこに反日仕込んでるか分からないもの。
NHKなんか見て不快な思いはしたくないんだ。
- 582 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:46:29.31 ID:qE6ohNziO
- 重税に苦しめられた会津の農民を描けよ。
最終的に官軍を導いたのは彼らなんだから。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:47:29.76 ID:VnsTTOit0
- もう綾瀬は由美かおるみたいに毎週、風呂場シーンと、おっぱいコスチュームを披露するしかない!
- 584 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:47:36.69 ID:tqkS8bN50
- 皆さんの感想をまとめると、要するに、
八重が出てくるシーンだけカットすれば、まあまあの大河ってことですね。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:48:15.59 ID:HC/X6fRi0
- 見ごたえは、あるんだけどね
主役が八重というのはどう考えても無理がある
こう言ってはなんだけど同志社創始者の奥さんってだけなので、興味を持てないんだよ
会津藩興亡史的なものにして、主役を山本覚馬、脇に八重で良かったと思うわ
- 586 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/08(月) 19:48:22.90 ID:BoodxCeF0
- .
( ^▽^)<岩倉具視は当時 下級公家
孝明天皇の下で 公武合体による朝廷権威の高揚の為に働くが、
三条実愛ら攘夷派の公家に嫌われ朝廷を去った
命を狙ってたのが土佐の攘夷派 武市半平太
実際 脅迫状を送ってるw
.
∧∧
( =゚-゚)<で、ハマグリ戦争がおき 京都の攘夷強行論者が一掃されるまで
僧侶のフリして身を隠すハメにw
これ利用しようと近づいた薩摩の工作で公武合体派から倒幕派へ
これにより 朝廷内で反幕府派が力を得るために工作を開始する
俗説で孝明天皇暗殺説があるが 岩倉が容疑者w
( ^▽^)<これで会津 vs 長洲 から 幕府 vs 薩長に
尊王攘夷から倒幕に一気に流れが加速
これに対抗するのが 次に将軍になる一橋慶喜
- 587 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:48:39.36 ID:OtQJ8WmF0
- >>569
下のオッパイ比較は、単に水着の中が上げ床になってるだけだろw
寧ろ、今の方がしぼんでるような・・・
貧胸手術とか、あるのかなぁ・・・
- 588 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:49:22.69 ID:JKhJX3cW0
- NHKなんだから堅実にただの政略結婚で良いのに、何週間もつかってお互い思いやりもったとか気持ち悪くて
そういうのどうでもよくなったから嫁入りで最低視聴率になったんだよ
視聴者は正直だね日本人の感覚からずれた外国人が制作してるのだろう
- 589 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:50:46.93 ID:FPp0laCa0
- >>578
へー じゃ南北戦争も戊辰戦争も決めてはライフル銃なわけだな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:51:00.00 ID:gbNg4LUgO
- >>66 チョンが喜び勇んで刺しに来るぞ。
そんなシーンは観たくない。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:51:16.30 ID:200kFyTh0
- 中野竹子を主人公にすればかなり盛り上がったが地域対立を煽るので
- 592 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:52:52.85 ID:/uxCHcdS0
- 西郷のシーンが一番の見所の件
- 593 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/08(月) 19:54:00.43 ID:BoodxCeF0
- >>592
( ^▽^)<カッチョ良くていいよね
- 594 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:54:49.17 ID:/OcjqwkJ0
- なんでこんなマイナーな人物をやるのか
意味が分からん
- 595 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:55:19.78 ID:ytK8s7Rt0
- なんで吉川の工作員が湧いてるの?
- 596 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:55:27.07 ID:e+G5ztSP0
- よく出来ているけど、ワクワク感が全くない
武田信玄とか織田信長みたいな前向きな生き方じゃないし
ドラマとして出来が良い事と大衆性は全く違うからね
- 597 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:56:44.43 ID:9S2vP/8W0
- そりゃモヤさまSPには勝てんだろ
絶対そっち見るもん
- 598 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:05.88 ID:ndsJuNVM0
- 大河視聴率 今季最低11・7%危険水域
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/04/08/0005883534.shtml
>なお7日の「八重の桜」は関西地区でも今年ワーストの10・5%。同地区ではここ5回は13%を割り込んでいる。
関西10.5%
- 599 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:09.00 ID:Pe2LeQYJ0
- 何言ってんだかわかんねべぇ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:26.37 ID:dyV8KdGuO
- >>1
いちいちテレ東を引き合いに出すな!
テレ東は頑張ってるんだぞ
- 601 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:28.26 ID:473venFg0
- 幕末〜明治なら、大隈重信と福沢諭吉を主人公にしたドラマとかだったら
面白いかもしれんけどなぁ。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:41.49 ID:3bJeCgIR0
- >>495
問題はマッカーサーに土下座して命乞いする有名なシーンをやれる役者だな。
海老蔵ならリアル体験あるからいいかもw
- 603 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 19:59:44.32 ID:9S2vP/8W0
- 八重って何した人?
いつの時代の話?
検索しても全然出てない
- 604 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:00:29.86 ID:B3UcF9iu0
- ドラマの出来は、そんなに悪くないと思うがなぁ。
録画で見てる分は視聴率にカウントされないんだっけ?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:01:15.81 ID:udrEw8GI0
- 八重のキャラがなあ…
会話とか、時々なーんかアニメっぽいニオイがするんだよねえ
それに、こういう歴史ドラマで登場人物に、人生観みたいなのを語らせない方がいい
こういう種類のものは、言葉を使わないで伝えることが大事かと
- 606 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:03:27.68 ID:2HjrAbN0P
- どうしても復興増税ゴリ押し賛美するなら
蘆名盛氏でもやればまだマシだった
- 607 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:03:54.87 ID:oD/lYTrf0
- 加藤清正をやれよ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:04:22.79 ID:9S2vP/8W0
- だから八重って誰やねん!
野口英世のお母さん、とか?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:04:57.21 ID:9l4Uw1m90
- >>603
幕末から昭和初期の人
- 610 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:05:54.88 ID:87BVRhwR0
- 必ずしも視聴率に縛られるのはよくない。
基本、日本国民は馬鹿だからって視聴率を求めるがために
偏差値40以下の人間まで配慮するから番組が馬鹿になる。
そうじゃなく、まともな頭の人間に評価されればいいやってスタンスで
低視聴率だが現実はすばらしい作品になればそれでいいように思う。
作品は財産になるからね。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:06:04.39 ID:M8VFZEbt0
- 現在のHNK
ニュース・・・放送法の主旨からは疑問な編集多し
ドキュメント・・・それ以上の物が散見される(良心的な物も無い訳ではないが)
ドラマ・・・娯楽に徹せず妙に現代的価値観が全面に出てきすぎ(歴史物、女性ドラマなど)
原点に戻りニュースは無味乾燥でいいから事実のみにし必要最小限で考えられる範囲で解説を加えたら?
今の解説委員は政治的傾向が偏ってると感じる事が多い
- 612 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:06:56.20 ID:/OcjqwkJ0
- 福島応援とかいう名目があったらしいけど、
それなら会津松平容保をやればいいだけの話
そっちの方がどう見ても面白い
- 613 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:07:38.97 ID:DwsrseKb0
- >>578
龍馬は武器商人グラバーのエージェントで薩長を連合させて幕府と内戦させる
事を目的としての役割だったというのも信憑性が増すね
武器商人グラバーの利益と薩長を海戦で破った英国の傀儡政権樹立目的と・・・
平和主義で裏切った龍馬は暗殺されたわけだ
龍馬の暗殺はケネディ暗殺と同じように解ってはならない事なんだね
欧米列強は現地の革命・政変に絡んでいると思わせない不文律があるんだね
あくまでも現地の当事者が政変を自主的に成し遂げたという事にする
会津藩は翻弄されたんだな・・
会津が沿海地域で英艦隊に叩き潰されていれば倒幕開国になっただろうね
頭目の殿様は助かって大勢の家来家族が死んだのは会津の不幸だね
維新近代化促進は列強植民地されるギリギリの時間だったと言えるね
30数年後にはペリー黒船なんか問題にならない主砲30p砲4門で
1万5千tの装甲戦艦を要する巨大なバルチック洋上艦隊が押し寄せ
るわけだから・・・・
幕府が残り明治維新が遅れていれば竹やりで戦うか内紛で列強の植民地
だったろうね
明治維新の陰に強力な英国の介入があるよ
だからこそ明治以降の日露戦まで新政府は英国の傀儡政権で近代化が早く
達成できた(借金で・・・)
その後、列強に逆らったが太平洋戦争後は英国の後釜アメリカの傀儡とな
り経済大国化が促進された
現在は英米のライバルロシア・ソ連も無く米金融下請けの中国が巨大化し
大きな変わり目ですね
- 614 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:07:53.16 ID:jAmYWl180
- >>1
三河弁でリメイクすれば視聴率アップするぞw
- 615 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:08:47.55 ID:mgUCCfFA0
- 歴史的には1時間で全て語って余るくらいの人物。
それを50倍の尺に引き延ばすんだからどうやっても面白いはずがない。
そもそも事績自体がドラマチックでもなんでもない。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:09:50.67 ID:fePwpT5cO
- 独眼竜政宗以降大河見てなかったけど
これは久々に見てるぞ
少数派なのかオレは
- 617 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2013/04/08(月) 20:09:59.83 ID:BoodxCeF0
- .
( ^▽^)<会津の殿様と一橋慶喜の後ろ盾は孝明天皇
が、これを失い
逆に薩長は岩倉の朝廷内の工作で
次の明治天皇をがっちりおさえる
∧∧
( =゚-゚)<立場が一気に逆転する
- 618 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:10:09.68 ID:ytK8s7Rt0
- 昔のNHKは商品名や会社名を出さなかったのに、
今はなぜ出しまくるんだろうね。
いつのまにニュースやドキュメンタリーに名を借りた
宣伝媒体になり果てたんだろ。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:10:58.75 ID:VYJctWL00
- .
昔からテレビやラジオはほとんど見ない、聴かないw
多くの人も、NHKの大河を見ているような気持には、ならないのだろう。
45分だか、テレビの前にじっと座っているのは大変だよ。
大河はもう終わったよ。
日本テレビおしゃれ事件が、それを証明している。
.
- 620 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:11:15.93 ID:LGTZT2UCO
- >>608
ときメモ2の人
- 621 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:12:29.30 ID:yWlDHb0w0
- >>618
電通と組んでコンテンツ販売会社作ってからじゃない?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:13:58.92 ID:3bJeCgIR0
- つか、この前自分のドジで奈落に落っこちた染五郎が孝明天皇ってのはどうよ?
大河の天皇ってなんかいつも歌舞伎役者がやるよね〜 出自が同じ???
次代の大室寅之祐は市川海老蔵でおながいします!
- 623 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:14:32.11 ID:+fiOWcNeP
- 八重のホームドラマ部分を飛ばしてみると
硬派な群像劇に仕上がってて面白いんだけどな
西郷大久保も新選組も松平春嶽あたりも黒さがにじみ出てていい感じだ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:16:43.35 ID:DCRjUZs8O
- おい
金取ってこれじゃお話にならんでしょ
責任者は切腹して詫びろよ
(´・ω・`)
- 625 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:17:23.17 ID:/gAGNQVD0
- もういっそのこと紫式部か光源氏やればいいのに
衣装も豪華きらびやか
歌うたったりマターリ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:18:19.52 ID:9l4Uw1m90
- >>624
え?切腹させてやるんだ なんと慈悲深い
斬首だろ斬首
- 627 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:18:34.67 ID:4oxZx4Ax0
- なんだかんだいってるくせに
おまいらnhk見てるんだなw
- 628 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:18:42.96 ID:+xK7qXby0
- 見てるけど
タイトルが八重の桜なのに会津パートの空気具合がな
- 629 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:18:58.22 ID:xKJ8ZnSh0
-
主 役 の 女 優 が
あ れ じ ゃ
だ め だ ろ ミ ス キ ャ ス ト
- 630 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:19:45.34 ID:ytK8s7Rt0
- >>621
総合ビジョンのこと?確かに平成になってからNHKの宣伝媒体化は目立つな。
昔は「クレパス」も「ポルシェ」も歌詞変えさせられたのにw
- 631 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:21:06.17 ID:p2z5mMyq0
- どうしても福島舞台がいいなら白虎隊にでもすればよかったのに
腐女子ホイホイで視聴率かせげたと思うけど
- 632 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:21:32.30 ID:XyR6loHZ0
- 7
- 633 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:21:37.83 ID:DwsrseKb0
- >>609
八重は幕末の争乱期から昭和7年まで生きています
昭和7年と言えば石原慎太郎あたりが生まれた頃だよ
そんなに昔の話ではなく繋がっている
- 634 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:22:01.35 ID:M7K1NIGi0
- NHKはオワコン
- 635 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:22:02.43 ID:dD/Wbq1V0
- >>622
つ 東儀秀樹
- 636 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:22:21.92 ID:zcenxzMl0
- >>587
カメラのレンズ効果すら見抜けないなんてwwwwww
- 637 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:22:26.17 ID:/uxCHcdS0
- こんだけ主役が空気になってる大河も無いな
- 638 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:22:43.77 ID:JZDYLI360
- 宣伝しない公正な報道機関ってウリを捨てちゃったから、そのうち民放と一緒に埋没するでしょう
- 639 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:23:43.97 ID:ytK8s7Rt0
- >>631
腐は絶対数が少ない。
どうせなら「世界の果てまで八重の桜!」とかいうタイトルにして、
新島八重が山登ったり珍獣追いかけたり祭りに参加したらいいかもしれない。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:24:25.99 ID:bajunYhyO
- やっぱモヤさまだよな
- 641 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:24:37.33 ID:Y6dsSWKF0
- 920 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/08(月) 18:31:55.61 ID:cFcFud5e0 [1/6]
今やってた忍ん玉乱太郎見た?
この巨大な的をぶち壊してやる!とか言って日本国旗そっくりの的を火縄銃で打ち抜こうとしてたんだけど・・
921 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/08(月) 18:36:00.68 ID:cFcFud5e0 [2/6]
そのまま番組変えてなかったら、「外国の友達探しているんですけど」「あっ、韓国の友だちなら居ますよ!」
もうこの流れキモ過ぎるんだけど
924 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/08(月) 18:39:57.88 ID:l8xCk/gh0 [2/2]
>>920
アニメまで汚鮮させるとはさすが犬HK。
そういえば犬HKスペシャル「メガクエイク」のオープニングCGに日の丸模様に見える手提げ袋を持った人物がいる。
バッグのデザインとしては非常に不自然で目立つ。
犬HKがやると一体どんな意図があるのかと勘ぐってしまう。
926 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/08(月) 18:56:29.60 ID:cFcFud5e0 [4/6]
今動画確認した所・・・忍ん玉始まって、8分15秒の頃
乱太郎「これであの どでかい的を・・・」<火縄銃に火薬を必要以上に詰める>
8分18秒 カーンという効果音と共に、木の板に描かれた日の丸そっくりの大きな的が映る
8分20秒 乱太郎 「吹っ飛ばしてやる!」乱太郎の背中と火縄銃の煙と日の丸のような的
こんな感じでした。 細かい言葉が間違えていたので念のため訂正
927 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/04/08(月) 19:06:01.70 ID:jB6F56v30
テレビ画面ですんません
http://i.imgur.com/jCszWXI.jpg
http://i.imgur.com/L4TV5zi.jpg
http://i.imgur.com/hXbQj2S.jpg
- 642 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:25:34.31 ID:dD/Wbq1V0
- >>1
すんませーん。
2ch見てるNHKスタッフの方、タイトルバックの桜この時期に撮り直して下さい。
黒味が強過ぎて、桜の花の美しさが全然出てません。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:26:49.01 ID:vdHlkPlS0
- >>1
これって当日の夕方18時から放送されてるBS分は加味されてないんだよな?
最近は夕方に観ちゃう人が増えてるんでないの?
それと岩倉具視を今までの大河より丁寧に取り上げてるのは好感。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:27:06.97 ID:XyR6loHZ0
- 歴史好きな庶民向け題材ではないね
語学や歴史学、社会経済学、技術に関心のある高学歴の人が思いつきそうなシャレ、みたい
- 645 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:28:02.11 ID:JZDYLI360
- >>643
それって録画してるから低いと同レベルの言い訳だな
- 646 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:28:49.91 ID:CvQgfRel0
- どうせ大河はM3無双
- 647 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:29:14.23 ID:xyk+pXDaO
- >>637
その主人公がほぼ出ずっぱりの回が昨日で、
その結果これまでで最低の視聴率を出したんですがw
- 648 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:29:25.14 ID:swFpVusJ0
- 自分はNHKって聞くだけで不愉快になる体質になっちゃったからな。
視聴率の機械の設置されてる家庭にもNHK嫌いがあると思う。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:29:29.61 ID:DwsrseKb0
- >>622
>>大室寅之祐?
明治天皇の替え玉・・明治の秘密・・・傀儡天皇?
明治の薩長政府が英国の傀儡政権だとすると飾り物としての
天皇でっち上げもありうるか?
明治天皇や西郷隆盛などの写真が極めて少ないか全くない
のも不思議です
伊藤博文が明治天皇とため口で話したとか同僚だったら頷ける
明治は外国勢力の介入など深い秘密が隠されているようです
- 650 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:30:03.82 ID:p2z5mMyq0
- >>639
それなら見る
誰が見なくても私が見る
つか見せろwww
- 651 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:30:30.71 ID:/de6kq5G0
- 会津若松に観光で行ったが、ちょっと酷かった、
お城は鉄筋コンクリートで瓦もわざわざ色付きを葺いているし。
新撰組のお墓の近くに意味不明な鷲の塔が建っていたりとよく分からん。
見所が余りにも少なく、交通の便もさらに意味不明。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:31:01.18 ID:HPjeo68V0
- こんなもんが面白いと思ってんのか?
あほだろ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:32:04.57 ID:oLwCuxns0
- 朝の連続テレビ小説も視聴率下がってるようだね、視聴率低下は個々の作品の問題というより全体の流れなんだろう
- 654 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:34:16.62 ID:mBJqrP4I0
- NHKからすると
「今年の大河はつまらない」
と言われてるうちはまだマシ。
実は
「国民が日曜ゴールデンに公共放送NHKを見る習慣がなくなった」
と真相がバレるのが一番恐ろしい。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:34:23.23 ID:MxqvgIZAO
- やっぱりF2&F3層のBBAにウケないとだめよw
- 656 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:34:56.52 ID:/de6kq5G0
- チョンがストーリーを書いているんだ。
中身空っぽなのは仕方が無い。
- 657 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:35:40.20 ID:mxd3wyGr0
- >>434
パパパパパパパパパ
一発万戸
- 658 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:36:11.56 ID:wbih4qGM0
- 八重パートがうそ臭いんだよ。
会津の農民が度重なる徴発に泣き伏す様もなく、ああ美しいなあ、技術立国だねとか描かれても困る。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:36:14.15 ID:vdHlkPlS0
- >>645
まぁでも実際そうだからな。
朝ドラも平日の朝のBS、地上波の朝と昼、土曜日のBSまとめ放送とあるから、
詳しい数字が分からなくなってしまっている。
録画率うんぬんは地デジテレビと録画機を繋げてるんだから、
双方向なんたらで詳しい数字を把握しようと思えばできる環境になってるんだが。
個人的に大河の低迷はキャスト陣が若すぎるってのが大きいと思うな。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:37:12.96 ID:45hVWdoG0
- 山岡鉄舟っていいんじゃないのか?
全てがハンパなく凄いのに歴史に埋もれてるよな。
過去にやった?
- 661 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:37:55.86 ID:hk4H+5k+0
- 覚馬の桜の部分は面白いが、八重の桜になったとたんまったく面白くなくなる。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:38:21.50 ID:Fuzh/vdZ0
- ・2012年11月 NHK「おはよう日本」の森本アナが電車内で女性の胸を触ったとして
周りの乗客に取り押さえられ、警察に引き渡され、強制わいせつの現行犯で
逮捕されたが、この日も米軍が外出禁止令を破った程度でひつこく報道、しかし
身内の性犯罪はほとんど報道なし、第4の権力はやりたい放題
・ 2012年11月、尼崎大量殺人の首謀者、角田美代子ら計8人が
逮捕された事件で、受刑中の角田美代子の義理のいとこで在日の
実行犯・李正則を、NHKは報道せず、またその犯行の詳細を
TBSは報道したがNHKは報道せず、その後、美代子の内縁の夫で
実行犯、鄭容疑者の逮捕についても報じず、まるでこの2人の朝鮮人の
存在を隠すかのように角田美代子についてのみの報道に終始した、
しかし数日後2chの書き込みで指摘したところ、書き込みの3時間後のニュースで
李正則の報道をはじめた、理由は、警察は記者クラブでこの事件での朝鮮人の
犯罪も発表をした、TBSは警察発表をそのまま放送したがNHKは
朝鮮人差別につながるとして放送をしなかった、しかしその数日後
2chの指摘を受けたNHKは仕方なく李正則
についての報道をはじめた
・2012年11月、この時期のNHKの報道は、必ず
「日中関係の悪化により〜」という言葉を入れてくる
もともと贖罪意識が強い日本人は
「日中関係の悪化により」という言葉を多用されると
ああー日中関係は悪化させちゃいけない、日本は中国に譲歩しなければならない」
と思うようになる、そして結果的に、尖閣を中国と共同開発することになる
いかに視聴者を洗脳するか、暇にまかせてそればかりをを考えてるNHKらしい
たくみな洗脳だ
これと同じことが以前にも行われた、「経済成長の著しい中国」というものだ
この言葉を何回も繰り返されることで、中国にはさからってはいけない、という
深層心理を日本人に刷り込むことができる
・2012年9月22日、中国の反日暴動が吹き荒れていたこの日、NHKの解説員による
討論番組が放送されたが、内容は、尖閣は、中国と共同開発すべきというものだった
- 663 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:39:34.57 ID:9eo34UPr0
- 清盛に比べて素晴らしい
と右翼が絶賛してた大河が1ケタになっちゃったw
- 664 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:39:49.84 ID:bYy/xhlc0
- 別にオレやおまえらの曾々爺さんの話でもいいぐらいの話なんだろ?
- 665 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:40:08.01 ID:9l4Uw1m90
- >>659
視聴率は詳細な数字測る意味あるけど
正直録画率は杜撰でもいいんだよ ま、録画率ランキング上位にも入っていない惨敗だけど
- 666 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:40:13.34 ID:SZ7c1DhtO
- 昨日はモヤさま一択だったな、さすがに
サザエさんSP序盤30分見て、あとはテレ東だったわ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:40:29.12 ID:KHNEa3fOO
- なぜ復興大河で会津なのか
劇中で会津人の気質のことがよく語られているけど、
同じ東北でも被災地あたりの人らの気質とはだいぶ違うだろうし
番組最後の観光案内も京都ばっかりだし意味ワカラン
- 668 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:40:41.82 ID:xYc5sKrJ0
- つうか「モヤモヤさまぁ〜ず2」って12%も取る番組だったのか?
むしろその事の方がビックリだわw
- 669 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:40:57.56 ID:vdHlkPlS0
- それと清盛を必要以上に叩いてたのは、
日本の時代劇文化を壊滅させようとしてる在日勢力の仕業だと、
こんな分析してる人も居たなw
- 670 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:41:59.92 ID:O9Nd51Ws0
- 去年の清盛も今年も八重も面白いけどな
一昨年の江はさすがに見てられんかった
- 671 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:42:48.88 ID:F493EQTY0
- >>641
確かに的なら最低でも二重丸とかにするよな。この的は不自然。
今日やったクロ現代でも在日企業マンセーしててキムチ悪くなった。
もはや除鮮不可能レベルに達してるので、解体が妥当。参院選で焦点になりゃいいのに。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:44:22.49 ID:wbih4qGM0
- 現在の主人公は吉川晃司
おそらく西南戦争までずっと主役の座。
そしてその後の同志社は、西郷を敬愛する熊本バンドと、
戊辰の恨みで彼らへの陰湿差別を重ねる八重との骨肉の争いの場と化す。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:44:23.18 ID:Fuzh/vdZ0
- 戦後の日本は、極端な反日、反米、反戦のムードが高まり
極左一色になった、極左一色になった日本は、世界の常識では絶対やってはいけない
ことをやってしまった、それは、放送局への外国人の登用だ、政治家が外国人から
献金を受けるのは禁止されている、それは外国人により
日本の政治がゆがめられるのを防ぐためだ、これと同様に
「放送局を乗っ取った人間が、その国を支配する、よって外国人を決して登用
してはならない」という世界の鉄則があった、しかしお花畑平和論に染った当時の
日本が聞き入れることはなかった、むしろ、積極的に外国人(反日の在日朝鮮人)を
登用した、外国人を登用しさえすれば、外国と仲良くなり、戦争を起こさないだろう
というものだ、これはその後絶大な影響をもたらした、日本人に贖罪意識を植え付け
土下座しかできない民族へと洗脳していった、その一番の影響を与えたのがNHKである
・以下は民潭のサイトに掲載されたNHKカメラマンの意見
新定住者の意見聞いて 黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン)
民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを
高く評価する。 民団は在日同胞ネットワークを構築して相互扶助の美徳を実践して
同胞の生活向上のためにつくしてきた。 結集されたその力を土台に、日本社会に
根深く残る外国人に対する偏見に対して、絶え間ない運動を展開した結果、
指紋押捺制度撤廃や地方公務員採用等、数多くの制度改善をもたらした。
これは在日同胞だけでなく、多くの外国人にも恩恵という結実を生んだ。民団は
人権運動のパイオニアとも言える。 より良い在日同胞社会の未来を
開拓していくために、同胞社会の中心軸として活躍してきた特別永住者とともに
同胞社会の新しい構成員として大きな役割を担当しなければならないし
新定住者の意見を取り入れ反映させなければならない。 旧態依然の姿勢では
時代の流れをつかむことができない。
新しい酒は新しい皮袋に入れなければならないと思う。 魚拓
http://megalodon.jp/2013-0302-0358-54/www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=19&newsid=7678
- 674 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:45:17.86 ID:hk4H+5k+0
- 女信長の方がよかった。
天海祐希の信長が秀吉を足蹴にしたり光秀に刃を突き付けたりするシーンだけだが。
異常に興奮した。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:45:51.55 ID:6+0XM67FO
- >>614
いかんもんはいかんにィ
藩邸においでん
皆で会津に帰るまい
なんで豚逃がしただん?
伏見の軍は囮だら
- 676 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:45:54.74 ID:87BVRhwR0
- 昭和天皇やってほしいわ
よかれあしかれあんだけ激動の時代に主役演じた人間いないね
NHKが製作やると恐怖は同時に沸いてくるが
最悪ネタにはなる。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:46:40.04 ID:AVmKiwKc0
- NHKはスクランブル放送でええやろ?
- 678 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:46:41.69 ID:6gZn7DuA0
- >>667
会津って福島の海岸線から、東京〜水戸、水戸から前橋位の距離にあるんだよな
- 679 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:47:45.86 ID:200kFyTh0
- そんなこと言ったら宮城の主人公にしないといけなくなるだろ
- 680 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:47:53.45 ID:j53+2GUI0
- テレ東を舐めんなよ。
大江ちゃんの方が良いに決まってんだろ。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:48:00.42 ID:gbZ+Q4o40
- >>676
なまなましくて、日本人にはまだ無理だろ。
美化するにしても、しないにしても。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:48:10.01 ID:9NvfaTg2O
- 容保の桜と覚馬の桜は面白い
会津降伏後はくそつまんなさげだが、覚馬の後妻が浮気して八重に追い出されるとこだけは見たいな
- 683 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:54:24.65 ID:miZ/QBD/0
- NHK使用の地図に日本海と「東海」併記 尖閣諸島や竹島の記載も見当たらず
http://www.j-cast.com/2013/04/08172658.html
- 684 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:54:54.05 ID:oOf5dRBIO
- 大河ドラマなんだからじっくり良いもの作ればいいのに3年で1クールくらいでいい。Nスペとかの方が視聴率いいだろ
- 685 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:56:39.24 ID:zSScJErB0
- テレ東って昭和をまだ抜け出していない気がする。でもそこがよかったりする。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:56:48.51 ID:3bJeCgIR0
- もう芸能界引退間近だとは思うけど、前田敦子主演で鞍馬天狗やってほしいな〜
あの頭巾って顔のパーツが真ん中に集まっている人じゃないと映えないんだよ〜
- 687 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 20:58:53.89 ID:TpuSc7d40
- もうなにやってもダメっぽいんだからNHKもほんとにやりたいのやればいいよ。
「慰安婦」とか「安重根」とかでいいんじゃない。「朴正煕」は在日に嫁が暗殺
されるからダメな。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:00:49.98 ID:Hn8mduh20
- テレ東にも負けるって
テレ東はモヤサマだぞ。
勝てるわけ無いだろう。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:04:37.75 ID:Iyye/vp30
- 問題なのは生きてる本人を見ている方がいるということだ。
実際と全然違うということらしい。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:04:38.73 ID:DusBEyFy0
- 祖母が山口の人だし、なんか微妙な表情で、
NHKの大河ドラマみてたけど、最近はもうまったく見なくなったな。
てか、おまえら、NHKって、山口県が遠いからって、喧嘩売り過ぎだろ。
安倍の地元だからか?
会津人もやたら、長州をたたいてるのみるけど、そんなおまえらにもうんざりだ。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:05:41.09 ID:jdYlOUG10
- ★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア NHK を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★
☆☆売国放送局NHKを見るな!聞くな!
☆☆反日放送局NHKと契約するな!受信料を払うな!
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ.
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
.ノ ||||||||||||||||| ゙`!;
.\., "|||||||||||||" ..ミ
. .\ "|||||||" ,.,v-r|i
) "" ./ ′ .ミ,
..) .,r'′ ミ.
..゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚)
.〉日本つ
.⊂、 ノ
し'
☆☆ NHKは中共のプロパガンダを放送するのを止めろ!
☆☆ NHKは中共の言い分だけを放送して日本の国論を無視するのを止めろ!
☆☆ NHKは韓流偏向放送を止めろ!韓国の嘘と捏造に満ちた対日工作を垂れ流すな!
★★☆☆ 中共の狗・在日朝鮮人の巣窟・対日工作の拠点 NHKを潰せ! ☆☆★★
『50円でNHKを解約する方法』追加バージョン !?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7080132
反日NHK 受信料拒否の方法教えます!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7134592
- 692 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:06:04.20 ID:9MCjYbmN0
- 聖徳太子とかやってほしいな。
大化の改新しか知らんので。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:07:42.41 ID:/l0Sgdy+0
- >>661
同意です
でも、これから負けにゴロゴロ転がる話
- 694 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:08:17.09 ID:4NCFxT+M0
- 特アの手先だからだろ
国民から敵視されて当然
- 695 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:08:25.88 ID:4IPGh52v0
- このドラマってなんか男の格好した娘が戦場に降臨し、
泥一つ、返り血一つ浴びずにライフル片手に薄汚い雑兵モブ相手に
華麗に無双かます厨二ドラマという先入観があるから見ていない。
てか大河ドラマってのも変なドラマだよな
- 696 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:08:26.44 ID:NX2CbnY40
- 東條英機とかもやってほしい。
時代考証を正確にするのは当然。
ただし、チョン、チャンコロは絶対に入れるな!!
- 697 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:09:20.79 ID:BMFx+qsm0
- なんていうか清盛が滅びの美学ってのをやって
その次にこれってちょっとバランス的にも悪かったと思うよ
とにかく重い、真面目、息苦しい
それを調和させるための綾瀬起用かと思ったら
全く機能してないからなぁ
逆に明治以後の方がよくなったりして
- 698 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:09:30.67 ID:ah6QddzG0
- >>696
戦前の日本の政治やったらgdgd過ぎてネトウヨが喜ぶようなもんにはならないよ
- 699 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:10:08.88 ID:mgFxtxKD0
- テレ東に失礼
- 700 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:15:57.87 ID:wWiFnudE0
- 昨日のゴールデン視聴率
番組対抗 日テレ 13.8
モヤさま テレ東 12.8
八重の桜 11.7
マチャアキ テレ朝 11.0
亀田TBS 11.2
戦闘中フジ 10.8
フジ時間帯最下位ざまあwwww
- 701 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:18.78 ID:KQlULDqPO
- >>581
大河ドラマの後に、仏像泥棒国のドラマを放送してたよ。
まさかNHKの受信料が、反日活動に流れているのか?
- 702 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:17:35.74 ID:mzThE+uh0
- 将軍と天皇の会談中になぜか顔を出す八重とか
「尚之助、セックスしよ!」って言わせるとか
バカ女騙して釣ってろよ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:18:03.49 ID:mt0i8y1x0
- 福島だけなら視聴率60%
- 704 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:18:08.47 ID:d6frY20h0
- >>690
>安倍の地元・・・
安倍は生まれも育ちも東京なんだけどなw
選挙区が山口ってだけでw
- 705 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:18:47.87 ID:Pz8hEQkG0
- >>625
去年の清盛の宮廷パートはそれが可能だったわけだが、あのていたらく
多分、今のNHKにはそれをやる力量は無いよ
- 706 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:19:40.25 ID:jrLnMYhn0
- テレビ東京にも・・・って見下してる時点でダメだな
- 707 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:20:34.69 ID:ciSsMfdw0
- >>4
最後別れるところがつらかった
- 708 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:21:52.94 ID:y+AFRZ780
- 昨日のモヤさまは内容が面白そうだったから。
録画したいぐらいだったけどできなかった。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:21:59.45 ID:vbZPBjaiO
- 舞のシーンは一々きらびやかだったじゃんかよ。
でもまあ、せっかく話に出てきた相撲の節会とかいうの再現して欲しかったのう。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:22:24.25 ID:BMFx+qsm0
- >>704
安倍より弟の岸信夫の方がモロ長州人脈のバックアップがある
養子に入ったところのオカンが井上馨、高杉晋作の血を引いてる
- 711 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:22:39.86 ID:SkGXspRM0
- 「意味もなく野山を全力疾走させたり、銃のベルトを襷掛けにしてたわわな巨乳の膨らみを
強調し大映しにするバストショットの多様。さらに温泉地“会津”に関連付けた入浴シーン
の設定や、夫となる川崎尚之助役の長谷川博己との初夜など、綾瀬のお色気を全面に出し男
性視聴者のハートを鷲掴みにしようとした」
ここまでやってもダメかww
- 712 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:23:12.20 ID:DwsNbbHhO
- 龍馬役にガリレオ、近藤勇役に香取慎吾を使わなかったのが敗因だよ。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:23:12.41 ID:gg6721400
- 大江の最後にはどこも勝てんだろ
- 714 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:23:34.76 ID:2qw8rP9q0
- >>606
蘆名さんは全盛期マジ強いからな。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:24:03.19 ID:JDfHYMtq0
- >>1
>「八重の桜」も同じような動きを見せており、巻き返しが期待される。
ここは
>「八重の桜」も同じような動きを見せており、繰り返しが懸念される。
と書くところじゃないの?
- 716 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:24:15.44 ID:PJjtzwrq0
- 戊辰戦争は明らかに長州がやり過ぎた。東北の人々の恨みは当然。
と山口県民のワシが言うのだから間違いない。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:26:07.60 ID:84gRvb5uO
- >>696>>698
東條英機は忠義の人ではあったし、真面目で色に溺れる人でもなかった。
だが彼の政策は真に国益のためにならず、その国内制御の手段は憲兵を使い冷酷で陰湿である。
かれを主役とするドラマを見るのは、時代考証をしっかりするほど、陰鬱になってしまうと思うけど。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:26:09.83 ID:0CAGWTUZ0
- この低さは何が原因なんだろうな。見てないからわからんが
- 719 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:26:14.28 ID:I2JCzrHS0
- w
小堺なんて使うからだ・・・
見たくない
- 720 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:26:34.49 ID:9B/CFvJQ0
- ゴルフとか、競馬中継とかタルい番組しかやってない日曜日の午後3時台
にやれば、もっと視聴率とれるんじゃなかろうか。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:26:51.77 ID:6f/CpFdw0
- >>66
暗殺した韓国人が英雄として描かれるんでしょ。
なにせNHKなんだからさ。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:27:09.75 ID:DusBEyFy0
- >>704
左翼が嫌いな自民保守系や安倍を毎度、当選させる山口民
そのものが嫌なんだだろね。
山口なら、なにやってもいいや〜てなかんじで。
大河ドラマとかいっつも、長州が悪者なのは、左翼がメディア
牛耳ってるからだろうけど、最近、露骨にやりすぎ。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:27:16.03 ID:JDfHYMtq0
- >>12
あまちゃんも東北ごり押しじゃなかったらおもしろそうだったのに
三陸の海というと最近原発汚染水漏れしか頭に浮かばず鬱になる
このごり押し、ゴーリキ並み
- 724 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:28:36.95 ID:DwsNbbHhO
- >>716
3日間で30万人の会津人を殺したんだもんな。
100人斬りで競い合った長州藩士の逸話なんかすげえわ。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:28:52.16 ID:Hn8mduh20
- >>700
全部で71.3%にもなるけどそんなにテレビ見てる人いるとは思えないんだが。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:29:18.60 ID:3bJeCgIR0
- >>696
零落した東条英機の曾孫がチビの落語家に犯されるシーンとかいいな。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:29:49.68 ID:DusBEyFy0
- >>716
よう、糞の会津土人。今日もごくろうさん。
おまえら山口来るなよ。どつきまわしちゃるぞ。
正直、会津の人間大嫌いになったわ。
NHKによいしょしてもらって気分いいだろうなwけっ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:30:00.51 ID:SkGXspRM0
- 坂の上の雲も低視聴率だったんだろ。
史実系ドラマの時代が終わったんじゃないの。
今からファンタジーや冒険モノに路線変更したらどうだ。
主役も代えて。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:30:13.37 ID:9B/CFvJQ0
- ポコニャン再放送の方がたぶん数字とれる。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:30:18.86 ID:56Oz3DwjO
- 来年の大河はもやもや東海道五十三次で視聴率アップ
- 731 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:30:47.41 ID:/l0Sgdy+0
- >>717
イラ○のホ○イニ氏みたいだね
- 732 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:31:01.22 ID:BMFx+qsm0
- >>725
視聴率の機械が付いてる家で71だからね
俺の実家も付いてた事あったけど、実家はかなりテレビ見る方だった
その頃は婆ちゃんが生きてたから・・・
事前にアンケートとかやって、その後に機械置かせてもらっていいですか?
ってきたから
ウチが他よりテレビをよく見る家だとわかってて機械を付けたんだなぁって
今にして思うよ・・・
- 733 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:31:04.40 ID:mxd3wyGr0
- キラーコンテンツ
大王烏賊
で、大逆転
- 734 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:31:07.74 ID:UKu7R9lQ0
- UHBの早朝の番組見てたら、中田のヒロインをまるごと流したな
- 735 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:31:11.06 ID:dqVNQggC0
- 家でシコシコ銃弄ってるだけ、試し撃ちは射程の超短い中庭w
毎週ずっとそればっかりだとアホでも飽きるよ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:31:12.45 ID:x/pLhR16P
- 大河を作ってるやつらが同じだからつまらんのだろうw
演出とか同じだろ 思想的にも左に偏った連中が作ってるみたいだし
こんなんでわくわくするわけないじゃん
坂之上の雲では原作にない反日演出を盛り込み、大河では王家の犬(天皇の犬)とか役者に言わせたり 基本的に左翼が作るものは陰気で暗くてつまらないw
- 737 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:32:43.14 ID:c3yIkxWE0
- 綾瀬はるかは結構好きなんだけど、ヒストリアで八重さん本人の写真を見てから「…綾瀬はるかが可愛そうだ…」と
マジへこむくらいのブスっぷりを知ってから見なくなった。
八重さん本人と同レベルの容姿の主役だったら、NHKを少しは見直すのに。
八重さんだけファンタジーな大河なんてなぁ…
- 738 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:33:14.68 ID:3bJeCgIR0
- 楊貴妃の墓のある山口県に勝てるのはキリストの墓のある青森だけだろ。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:33:36.60 ID:ciSsMfdw0
- >>713
あれは胸が締め付けられそうだった
- 740 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:34:07.96 ID:HkyJtonlO
- 鹿児島の友達は「西郷どんや一蔵どんが悪く描かれていそう
だから観ない」とケツの穴のこまい事を言うちょった。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:34:45.76 ID:vbZPBjaiO
- 来年は黒田官兵衛に決まってんだから、今はこれぐらいでええのよ。
それに清盛がファンタジー系やんか。
白河院の落とし胤とか異説入れまくりだし。
ラストが「海の底にも都はさぶろうぞ」だし。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:34:52.71 ID:9B/CFvJQ0
- >>727
山口の恥さらし。
おまえこそ京都黒谷に晒してやろうか。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:35:12.29 ID:9Ea5EbKZO
- 衛星放送の視聴率と再放送足したら。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:35:22.87 ID:NswdeJ2yO
- さすが八億の桜www
- 745 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:36:11.73 ID:4u9W45zeO
- 本来なら主役どころかせいぜい名有りモブのレベルの人物だからな
時代物って、基本的に史実エピソードに脚色してちょっと創作もいれて盛り上げる感じなのに
ほぼ創作(捏造)エピソードで無理やり史実にリンクさせてるから見ててつまらないよ
見てても、すごい激しい時代の流れが外側にあるのを感じるのに、なんでこんな脇の小人物にスポット当たってんだ?って違和感バリバリ
創作エピソードと自立した女性を描きたいなら朝ドラでいいじゃん
- 746 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:36:17.02 ID:mBJqrP4I0
- 見てる人間の絶対数ではモヤさまよりも八重の方が多いはずなんだよ。
NHKは日本中で視聴可能だが、テレ東は系列局が無い県の方が多い。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:37:05.99 ID:iAZD+0000
- >>741
黒田官兵衛の大河ドラマは反対する
NHKがマトモに制作するとは思えない
- 748 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:38:17.33 ID:6lAlM+DCO
- >>700
やっぱりフジ最下位かw
- 749 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:39:04.33 ID:eUBc/q1J0
- >巻き返しが期待される
じょじょじょっ
- 750 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:39:19.27 ID:sRPvtcw70
- >>737
それを言ったら篤姫だって
- 751 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:39:20.19 ID:d+GXlecK0
- 中韓の手先とバレタからね
- 752 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:41:02.65 ID:M+H+3+y00
- >>1
>巻き返しが期待される。
どこに期待できる要素があるのやらwww
売国企業だとばれた以上ウジと同じ運命を辿るは必定
せいぜい首を洗って待っていろ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:41:38.22 ID:yWlDHb0w0
- >>748
矢部の結婚式が20%越えたからこれから毎週矢部に結婚式をやってもらう案が浮上しているらしい。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:41:57.33 ID:8AEHhFsp0
- 将軍の手先に受信料払うってことは、
核開発資金を提供していることと同じ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:42:46.89 ID:W8EzCjhN0
- むしろテレ東が躍進著しいのでは?
- 756 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:43:17.39 ID:r5JEdV6M0
- 核もつくらせて支援もおれらが払うわけだ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:43:23.81 ID:XSorp8RC0
- 浅田次郎の「一路」で大河、おながい
- 758 : ◆nfInrtSBHw :2013/04/08(月) 21:43:55.37 ID:OM+1CdvKO
- コンテンツ産業って基本的に博打なんでしょ?
ハリウッド的な精緻なマーケティングした上で更に数を打つやり方は無理だから、
日本のアニメのように漫画でもラノベでもいいから
媒体で人気出たものを金かけて大河ドラマ化する方法にすべきでしょ。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:44:08.30 ID:DwsrseKb0
- >>716
高杉晋作や山県有朋が作った官軍側の奇兵隊だって明治維新後は反乱分子
として数千人も粛清殺害されているよ
家族同士で殺し合いになった水戸の天狗党(勤皇)と諸政党(佐幕)でも
どちらも翻弄された犠牲者でもあるのに片方は靖国合祀とか賊徒とか・・
明らかに靖国は支配目的を持った宗教カルトだよ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:44:19.19 ID:ZU1/wbIKO
- 個人的に女性が主役の大河で一番面白いのは花の乱
あれは女性だからこその暗黒面に飲み込まれる様が見事だった
- 761 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:45:21.58 ID:TQLdAfx90
- シナリオを大幅に変えて
朝敵・長州を討伐して桂小五郎を切腹させて、途中で裏切った薩摩を討伐。
返す刀で優柔不断の徳川慶喜から将軍職を譲られて将軍となる。
そして帝の信用も篤く、アメリカ・イギリス・ロシアを打ち果たすって
いう話にすればよいだろう。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:46:35.47 ID:iSwTyAq30
- へうげものは大河アニメだった
- 763 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:47:36.57 ID:mBJqrP4I0
- ちなみに八重と違って、大山(山川)捨松は今でも通用する超美人。
それを在日系女優キャスティングするのがNHKw
- 764 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:48:24.37 ID:x4Zp5QFg0
- 大河ドラマじたいネタが尽きた気がする
- 765 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:48:30.63 ID:GHyjhFb1O
- >>743
13%
- 766 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:49:42.46 ID:VQM7hBFGO
- オッパイリローディングドをすればいいんじゃね。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:03.71 ID:AINObTbv0
- 綾瀬はるかはいつになったら脱ぐのさ?
- 768 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:06.43 ID:wWiFnudE0
- 04/07日 20時台
13.8% 19:00-22:54 NTV DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦
12.8% 19:00-21:48 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2 大江アナ卒業記念スペシャル
11.7% 20:00-20:45 NHK 八重の桜
11.2% **:**-20:54 TBS WBA世界バンタム級タイトルマッチ 亀田興毅×パノムルンレック
11.0% 18:56-20:54 EX__ 世界の子供がSOS!THE仕事人バンク マチャアキJAPAN8
10.8% 19:00-21:54 CX* 戦闘中〜第三陣〜激突!忍ヶ原の乱
- 769 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:50:43.65 ID:1ekfd2ft0
- はよ春秋戦国時代やれ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:05.08 ID:F7mN8LQI0
- 脚本が糞だもんな。ドラマは脚本だな、もし。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:41.66 ID:LZ1Vb4Po0
- ただの道具に過ぎない女を大河の主役にするな。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:51:48.99 ID:50ZwJZRo0
- >>716
お前は断じて山口県人じゃねーw
そもそも北越戦争で長州勢は活躍どころか苦戦してたしw
- 773 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:17.72 ID:YFYTfvwo0
- もう脱ぐしかない
- 774 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:28.85 ID:PbFseIlE0
- 男装の麗人とかNHKがやると気持ち悪いな
ジェンダーフリーのプロパガンダみたいで
- 775 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:48.99 ID:68EfFp0a0
- 主人公が無名すぎるからな
- 776 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:52:49.87 ID:qzE6r9De0
- つまらぬものはつまらぬ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:53:08.28 ID:Ax4j3gDM0
- そもそも福島で大河ドラマは無理だろ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:53:24.23 ID:6cPWK/VM0
- 俺もそろそろ離脱するかも
- 779 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:53:30.20 ID:r5JEdV6M0
- >>773
おまえ賢いな!
- 780 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:03.44 ID:vbZPBjaiO
- 馬鹿な人が要るのう。
国家護持を目的とする教えを宗教といい、それに対し異端となる教えを邪教やらカルトというのだ。
国家の支配意図のあるカルト、なんて頭の悪い発言してるようじゃ駄目よ。
黒い白鳥と言ってるようなもんだ。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:54:15.63 ID:XSorp8RC0
- >>761
維新後、首都・東京は会津若松に建設されて近代化の道を突き進み、
行く行くはドイツ第三帝国と共に全世界を支配して、
あまねく人々が会津士魂を礼賛するという話でいい。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:03.89 ID:oiS3nwjv0
- 会津には会津の正義があり、薩長には薩長の正義がある
未だ長州を恨んでる会津の目線で、会津の都合の良い様に歴史を映像化(しかも復興予算を使って)するなんて
南京大虐殺を映画化して「日本人は残虐で鬼のようだった」と世界に広めてる中国人と
やってることは何ら変わりないって何でわからないんだろうね
あっ、だから視聴率が大爆死してるのか(ワラ
- 783 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:55:07.43 ID:razVDunZ0
- はーーーーーーーーーーーーーーーー
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
けんいちむそうてんせいより
- 784 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:56:27.77 ID:isGtLXus0
- 歴史ドラマは見たい気がするが、歴史もどきドラマはちょっとな。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:57:41.63 ID:ihpslFeZ0
- 京都の部分は面白いと思うんだけどな。
薩長の奴らの腹黒さ
慶喜のふぬけ具合
会津の純朴さ
とてもよく描けている。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:57:47.81 ID:QzjQYg8mO
- 長谷川と綾野がキモいんだもの。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:11.54 ID:DwsrseKb0
- >>740
西郷どんも明治政府への反乱分子の賊徒という点では会津と同じ立場だろう
まあ、維新政府より反乱賊徒に関係なく殿様で死んだ奴はいないわな
すべて家臣や家族で流れに翻弄されて犠牲になった事が大きい
会津が劣るわけではなく馬鹿殿の妄想に翻弄された会津の悲劇を描けばいい
んだよ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:58:32.10 ID:dycgWHYG0
- 実際テレ東の方が面白い番組多いし、見てるんだから当たり前だろ。
NHKはそもそもチャンネル合わせることもないし、フジは殆ど見ない。
仮に見てても、「韓こ…」でチャンネル変えるからな。
- 789 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:59:04.32 ID:BWk0EGSW0
- >>78
高速バスでヒュンダイよく見かけるわ
ま、それなりにいいんじゃないの?
タクシー業界も大変だし。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:59:36.48 ID:yWlDHb0w0
- >>785
会津は地元で農民一揆が起こって混乱をようやく収めた直後で純朴どころかフラストレーション
たまりまくりではけ口を探していた状態。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 21:59:59.59 ID:AoSVzX0w0
- 言葉遊び
平清盛 平清成皿 平成 清皿???
八重の桜
八 はち 8 日
重 じゅう 十
の 6 六 大
十と大合わせて 本 八重の→日本
つまんねーーー とか言ってないでみろお、俺は見てないけどさ。。。 ってエラそうに言う。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:00:58.60 ID:m/QqJUP10
- >>641
射的の的を描く場合、よくある同心円にするね。
こんな的って見たことなくて、大人だとピンと来ない。かなり不自然。
「射的」で画像をググるとこんな感じ。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%84%E7%9A%84&bav=on.2,or.r_cp.r_qf.&bvm=bv.44770516,d.aGc&biw=955&bih=886&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=7L5iUc2rIcSuiQfx8YCIDQ
子供向けアニメだから反日NHKが好き勝手して洗脳してるのか、作画が韓国人なのか。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:01:39.66 ID:XSorp8RC0
- 戦前は軍国主義を礼賛
戦後は観光史学で長州憎し
これではダメだ
- 794 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:01:52.89 ID:88dZEN0q0
- 八重は利まつ・篤姫・龍馬伝が大嫌いな俺がはまってるので低視聴率も仕方ない
主役マンセーにしないと視聴率出ないんだな
- 795 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:03:18.73 ID:zWb8NUT5O
- 世間が福島を見放した証拠
今さら驚くことかよ
- 796 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:04:15.33 ID:etpsczVI0
- 真田太平記を大河でリメイクしてくれ
- 797 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:04:46.07 ID:DwsrseKb0
- >>780
じゃや敗戦後は9条を国家護持の宗教と考えてもおかしくないな・・・
あれれ・・・
- 798 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:06:24.42 ID:kphB6MDv0
- 龍馬はおろか中岡慎太郎も出てこないなんて、
どういうことだってばよ?
- 799 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:07:35.53 ID:RDWa7tLhO
- テレ東と比較スンナ
- 800 : ◆nfInrtSBHw :2013/04/08(月) 22:07:42.86 ID:OM+1CdvKO
- 支倉常長でもよかったんじゃね?
大津波をうけて政宗が貿易産業を盛り上げようとしたのが遣奥使節のきっかけらしいし。
発想のスケール、大津波の2年後に船が完成して出港するスピード感覚、
華麗な美術品等を用いたはったりのきいた外交手腕とか面白そうじゃん。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:04.04 ID:DusBEyFy0
- >>742
よう、腐れ京都人。
はよう山口に殺しにコイや。このぼけえ。
このむっつり陰険、嫌味の口だけ土人が。
おまえら、信長にまともに対向することもできんヘタレの
子孫じゃろうが。。
さらすだと?ヘタレのくせに?笑かすwいつも口だけだな。
よわっち
- 802 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:23.21 ID:yep+xP/H0
- テレ東映れば俺もテレ東見てたわ
- 803 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:24.96 ID:3bJeCgIR0
- 決まったな、再来年の大河は「鉄の女・サッチャー」
主役は名前からして剛力が相応しいかな。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:28.58 ID:o8SdEnLL0
- 関東で11.7%、関西で10.7%だったらしいね>八重
14回までの関東11.7%は1996年以降では清盛13回11.3%に次ぐ低さ。
14回までの清盛・八重の視聴率(関東)は低い方から、
清盛13回11.3%、八重14回11.7%、清盛12回・八重10回12.6%等。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:08:28.60 ID:wbih4qGM0
- >>785
>会津の純朴さ
これは演出上の嘘。
実際は新撰組の暴虐無人な行動は会津の全面承認の下で行われていた。
坂本竜馬暗殺にも会津藩士の影が色濃い。
- 806 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:09:12.56 ID:DwsrseKb0
- >>780
と・・・戦後は靖国はカルトに落ちたという事で・・・・
国家護持の戦後憲法と9条をお認めになるのですね
頭いいですね
- 807 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:09:15.09 ID:nFkEOiuJ0
- 中盤以降の展開に期待が持てなかったので
視聴モチベーションが保てなかった
- 808 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:09:39.80 ID:0+5R9xSP0
- 八重パートがどうしようもなくつまらないからな。銃撃ってるだけだし
- 809 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:10:29.94 ID:a9w1FzcR0
- ここまで大コケしてるのに
綾瀬は一切叩かれないんだな
- 810 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:10:38.38 ID:cIRGgX/K0
- 大河で歴史ドラマやるのももう限界なんじゃね?
今年の大河なんて昨年の平清盛よりもよくできてると思うんだが(ちなみに清盛も嫌いではなかった)、
これで視聴率悪いと、天地人や篤姫、江みたいな徹底した主役マンセー路線をとるしかないかもな。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:11:05.43 ID:ZjHy8O0YO
- やっぱり武士の家の娘なのに妙に戦争反対みたいな
おかしな主張しちゃってるからダメなんだよ
武家の娘なら女の戦いぐらい言うと思うよ、覚悟完了
- 812 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:11:26.12 ID:BMFx+qsm0
- 見てて笑えたり、クスッってできるシーンが全くないんだよ
ゲゲゲの脚本家なんでしょ?
あれは、笑えてちょっとしんみりするようなシーンが多くて
上手い脚本書くなぁって思ったんだけど
八重に関しては、どこからもお叱りをうけないようにって
物凄く慎重に、遊びが少ないって感じ
そこがしっかり作りこんでる割に、ドラマとしてはあと一歩の点だと思うな
- 813 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:11:55.41 ID:JNiLBxgZ0
- 日テレの白虎隊が放送されたころと違って、昨今は会津観光史学に
批判的な内容の本が出版されたり、ネット等でも批判が多いからな
会津が只可哀想な一方的な被害者という史観に飽きている人が多いのかも
- 814 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:13:32.86 ID:9XjMwdGQ0
- コンビニとか飲食業は地方限定メニューなどで、その地方のニーズをつかんでいる。
NHKも少しは見習って大河ドラマを地方ごとに別の題材にすべき。
そしたら30%も決して難しくあるまい。
それが企業努力ってもんだろ?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:21.10 ID:YpluvBD70
- 一話ごとの起承転結が薄いからね。
回によって丸ごと起だけだったり承だけだったりで変化が無くだるい。
ドラマとしてなってない。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:14:48.73 ID:DusBEyFy0
- >>790
だから会津武士を”地元農民”が晒したんだよな。
それを薩摩長州のせいにする、クソ会津土人。
京都も参戦か?かかってこいや。このぼけええ。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:15:16.60 ID:3bJeCgIR0
- で、福島瑞穂の百虎隊はいつ出るの?
- 818 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:15:50.53 ID:aueeC4rP0
- >>808
そうなんだよなあ、八重パートが絶望的にツマラナイw
- 819 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:51.88 ID:NbIl2baa0
- 昨日のはちょっとムラムラッときたけど。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:16:59.69 ID:LaJYN+Zl0
- 狂言役がいないから。
新撰組で獅童がやってたような役が必要。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:17:38.03 ID:DusBEyFy0
- 京都を首都にせんかった薩長はえらいね。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:18:27.42 ID:DwsrseKb0
- >>816
馬鹿殿のおかげで軍備拡張に金がかかったから農民犠牲が激しかっただよ
薩摩も西南戦争では農民は明治政府軍に食料を献上して好意的だったわけ
だし・・・
- 823 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:18:52.72 ID:sfQeherG0
- もはやよっぽど面白いの作らない限りこんなもんじゃないの?
今は民放も強い番組並べてるしな
- 824 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:19:06.45 ID:uCU8IOGJ0
- 数字みるとモヤさまのほうがすごいニュースなんだが
- 825 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:01.67 ID:tGmJuJYFO
- ドラマなんてのは初回と最終回だけ見とけばええんやで
中間なんかはグダグダの暇潰しみたいなもんなんやで
(´・д・`)
- 826 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:05.09 ID:Pw6uMtTe0
- 実際の八重はゴリラみたいな赤ら顔の太い女性だったらしい
- 827 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:24.94 ID:kwCumTYY0
- >>809
だって綾瀬はるか目当てで見始めたのに
綾瀬はるか好きじゃなくなりそうなぐらい
主人公の話がつまんないんだもん
- 828 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:20:54.26 ID:DusBEyFy0
- >>822
戦前の日本みたいだな。
やっぱ、東條にせよ、東北人が上をとると、
やたら我慢するからろくなことがない。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:22:30.37 ID:+96BV0zCO
- 津田梅子とか樋口一葉とかもっと有名どころのヒロインにしとけばまだ持ったかもね
- 830 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:22:35.45 ID:sfQeherG0
- まあ何かスケール感が足りんわな
一月に一回観れば大丈夫っぽい
- 831 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:23:32.78 ID:t/M4l4Jd0
- >>540
俺もそう思う。
ネタ豊富だしな。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:24:31.04 ID:DusBEyFy0
- NHK、糞の会津、ビビリのくされ京都、
まとめてかかってこいや。この歴史の影でこそこそするだけのヘタレどもが。
長州までおいでませ。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:24:31.06 ID:iCnMCS2S0
- 戊辰戦争が終わってからが本番だろ。
最低記録更新するから。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:25:10.40 ID:LaJYN+Zl0
- 京都編になったら面白くなるんじゃね?主人公が活躍するはずだし。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:25:27.60 ID:UHD24vae0
- >>790
会津藩は、領民に、同時代的には、全く愛されていなかったからね。
若松藩は、将軍の隠し子に、長野山梨の山賊共を家臣に付属させて、
広い意味での「上杉遺領」の雪国に送り込んだ、
完全な「鉢植え藩」で、地元東北とのつながりが、特に乏しい。
しかも、儒教狂いの藩特有の、過酷な搾取圧政があって、領民の心は、完全に離れていた。
地域意識としての、会津賊軍冷遇伝説は、
本当に、大正昭和になってからの都市伝説だからなあ。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:28:11.67 ID:DwsrseKb0
- >>821
イギリスの傀儡薩長政権の近代化促進のためには京都より東京のほうが
都合がよかっただけだよ
すなわち東京首都はイギリスの意向だよ
- 837 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:28:11.88 ID:DusBEyFy0
- 長州にせよ、戦後の日本にせよ、
どうせ、後から、韓国や支那みたいなのに、あることないこと
いわれるんだから、やっぱ、オール抹殺が正しいよな。
子孫は一人足りとも語り継げないほど、抹殺。
第2次戊辰戦争は、会津は草が生えないほどに。
一切の容赦なし。口はすくないほどいい。
ま、原発が逝きそうだから、ほっときゃいいか。
- 838 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:28:12.44 ID:d1+Mvs5W0
- 三國志か水滸伝をやれば視聴率は回復
- 839 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:29:32.52 ID:FI75HHvH0
- 1chとか8chとかもうチャンネル合わせる習慣がないわ
油断したらチョン見なきゃならないからな
チャンネル変えるのが面倒だから、最初からチャンネル合わせない
- 840 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:30:50.89 ID:DusBEyFy0
- >>835
ふ〜ん。身分差やめて、
農民から上士まで、一致団結した、薩摩や長州と、すでに
意識の面で遅れてるよね。それって。
そりゃ、負けるわ。全国の農民が薩長の味方になるんだから。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:31:37.94 ID:tmX7Nsa/0
- 面白いんだけどなー
- 842 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:31:48.95 ID:wKwhFPtI0
- もう八重を京都に投入して攘夷志士と
やり合わせればイイじゃんか!
なんなら見回り組みに編入して八重が
龍馬暗殺してしまったりとかw
- 843 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:33:06.33 ID:Zcq2ZmdJ0
- 面白いか?
ずうずう何言ってるかわからんわ
- 844 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:33:20.22 ID:y+AFRZ780
- というより、なぜ大河になると、
昨今のTV離れの文脈で語られないのだろう。
それが一番の原因だと思うんだが。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:34:13.72 ID:sfQeherG0
- まあそもそも福島ありきだからな
福島の人に観てもらえばNHKも満足でしょう
- 846 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:34:17.32 ID:kwCumTYY0
- >>540
へぇー
それ読んじゃうと
八重みたいなエピソードなさそうな人より
なんでこの人を主人公にしなかったのか奇妙な感じすらするね
- 847 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:35:48.56 ID:V05+098eP
- >>844
同時間帯の他局のバラエティに負けてるからでしょ
- 848 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:36:17.01 ID:2nixu9vA0
- 今回、3.11の大地震で急遽決まった大河だが、3.11で会津地方は被害大きくないだろ。
やるなら、白河藩か仙台藩から人選すべきだったのでは。
適材な人物がいるか知らないが。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:36:25.23 ID:UHD24vae0
- >>836
いや、大英帝国の海上兵站線は、インド洋を越え、シンガポールや香港方面から、日本列島へ伸びてくる。
だから、イギリスとしては、薩長新政権の首都は、西南日本のほうが望ましかった。
できれば、東シナ海を南西に向かう、ロンドン行き航路に向かって、開けているのが望ましい。
だから、国土の端を避ける事と、ロンドンへの航路が両立する大都市として、
大久保利通は、最初に「大阪遷都」を提案した。
だが、諸般の事情で、江戸に遷都することになってしまった。
江戸は、ペリーやハリス以来、日本の中では、どちらかというと、アメリカ合衆国の「シマ」だ。
つうか、アメリカ以外にとっては、関東は、極東の外れの日本の中でも、特にひどい僻地にすぎない。
アメリカは、その80年後、この江戸の末裔となった都市を、
属国&西太平洋支配中枢として、軍事的に永久占領状態に持ち込むことに成功する。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:37:10.39 ID:GMJYeeXH0
- そういう訳にはいかないんだろうけど
福島に拘り過ぎずにあざとくケレンミたっぷりにやれば面白いネタだったのに
- 851 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:38:01.18 ID:wKwhFPtI0
- >>844
最初は20%近くの視聴率があるしそれだけ見ようと
思う人がいたって事じゃないの?
そこからジワジワ見る人がいなくなるって事はドラマが
面白くないって事でしょ・・・
- 852 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:38:08.15 ID:LLMdgaZh0
- ミスキャストまでとは言わないけど
主演は共演の貫地谷のほうが合ってたような気がするなあ
- 853 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:39:59.84 ID:rrOhmNr+O
- >>848
支倉常長だっけ?スペインかどっか行った人。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:40:24.60 ID:rKvLMT+40
- 辛気臭くて暗い画面がもう見る気になれないね
てっ 受信料払ってないから気にするなよNHK
- 855 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:41:08.15 ID:DusBEyFy0
- NHKは、西日本に、宣戦布告したいようだな。
- 856 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:41:29.45 ID:iCnMCS2S0
- >>848
伊達は「独眼竜政宗」とか「樅ノ木は残った」とかやったからな。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:44:54.93 ID:DusBEyFy0
- バカNHK。
電波ヤクザが、作ったキモいドラマ。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:45:03.56 ID:iCnMCS2S0
- >>849
ペリー来航の後南北戦争やったし、大体当時のアメリカはまだそれほどの力は無いよ。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:45:35.66 ID:UHD24vae0
- >>840
長州藩(萩藩)も、敗戦で僻地に飛ばされた藩なのだから、
長州藩の中の人も、もともとは、山口の外れなんかに、居たくはなかったんだけどね。
本当は、輝元公の都「広島」へ、帰りたくて帰りたくて、仕方がなかったのだが、
そこをこらえて、山口の開拓と領民宣撫に勤しんだ。まあ大したものではある。
官軍側でも、殿様が名古屋人の土佐藩は、うまくいってないからね。
それにしても痛いのは、
なぜ、大正昭和以降の会津人が、あの保科藩の遺恨に、地域全体で共鳴してしまったのか?
ということ。
あの藩、殿様は味噌作、家臣は信州の山猿で、
青森に飛ばされたら餓死しそうなくらい、東北の風土と馴染まずに、
江戸時代を通じて過ごしてしまった、ただの「中部地方の藩」なんだぜ?
- 860 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:45:42.07 ID:ETBbCzfY0
- 録画が云々の言い訳ダメよ
- 861 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:45:50.49 ID:DjjUDqMU0
- 坂本龍一のオープニング曲がいくない
凡庸かつ陰鬱で高揚感が全くない
ワーグナーのワルキューレにでも換えれば視聴率上がると思う
- 862 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:47:04.55 ID:PPxFOOqI0
- もういっそ毎回1話完結で枕草子とかやればいいんでね?
基本スタジオ撮りでいいし
ここぞというシーンをなぜかスタジオで撮る今のNHKでは壮大な話も合戦ものも無理
- 863 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:48:33.82 ID:wKwhFPtI0
- 役者ありきでそこから話をこじつける手法がイカンだろ?
どうせこの感じだと大沢たかおをいずれ大河の主人公に
するんだろうけどどんな役にするつもりだろうな・・・
- 864 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:49:20.96 ID:e2gZ5LFf0
- 2年連続で面白くない大河ドラマをあえて取り上げて視聴率を10%前後を見込み、
これくらいなら次から韓国ドラマでも視聴率は取れると筋書を持って行くつもりに違いない。
それでも受信料を強制徴収する反日NHKに日本と日本国民は完全にコケにされている。
自民党政権は国民の期待に応えてNHKをぶっ潰してほしい。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:50:50.97 ID:YJSmLBjP0
- 同じ福島出身の野口英世にすればよかったのに
ロケ地が海外になるから大変だけどね
- 866 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:51:30.38 ID:/hIGOuG40
- あんまりNHKがドラマで長州を悪く描きすぎるから
山口県周南市にある、市指定文化財の「徳山毛利家墓所」の墓2基が、
何者かによって後ろに倒されて破壊されちゃったんですけど・・・
先週ニュースで見た。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:55:23.68 ID:DusBEyFy0
- 糞の会津土人め。墓倒すとは。死ねよ。
- 868 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:55:38.83 ID:4LgMsjrh0
- >>866
長州は安倍の故郷だからなw
在日がやりそうなことだ
- 869 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:55:59.89 ID:eheTha7mO
- 長州のテロリストどもが暴れるのなんか見たくない
- 870 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:56:44.38 ID:sQ4gN1GE0
- このドラマ福島ありきでとりあげたのがどうも引っかかる
- 871 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:56:44.60 ID:o8SdEnLL0
- 長州は士農工商挙国一致化できたが薩摩はかなり疑問。
長州は平民層の識字率が最高レベルだったが薩摩は最低レベル。
薩摩はすぐ人材が枯渇して明治末には閥は有名無実化していた。
長州は昭和になっても現在でも有名な政治家を輩出している。
薩摩に出自があったとしても、非士族で薩摩を嫌って出た者達という。
- 872 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:57:09.19 ID:UHD24vae0
- >>848
いつのまにか、NHK的に、「311といえば福島県」になってしまっている。
特に、「宮城、特に仙台は、勝手に復興しているから、あまり煽らないようにしよう」
というコンセンサスが、11年後半ぐらいから、すでに見え隠れする。
11年年末の紅白で、さとう宗幸を出さなかった時に、
もう「少なくとも仙台は、震災関連では一切出さないつもり」だな、
そのうち宮城も岩手も、NHKの震災問題からフェードアウトするな、と、俺は確信した。
ところが、福島県は、NHKが盛りたてるネタに乏しいんだよね。
特に被害甚大な中通りと浜通りは、僻地&気候が厳しすぎ、新しい時代の移民が多いところで、
古い歴史があんまり無いんだよ。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:58:41.20 ID:9wLmDp7Y0
- 見てると結構面白いんだけど、ネームバリューがなああ
もっと普通に、織田信長!とか、武田信玄!とかにしとけばいいのにな
- 874 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:59:20.43 ID:/QFucsPk0
- >>864
自民党なんてNHKとズブズブじゃねーか。おめでたいなw
維新には片山が居るし、潰すとかありえねー。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:00:16.58 ID:JKhJX3cW0
- 電波料だかの事知ってからなにか腑に落ちないんだよね
民放も、受信料とってるNHKも
国民は詐取されるだけという
- 876 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:00:23.94 ID:DjjUDqMU0
- あの大河は長州をかなり美化してるぞ。
ほんとの長州はもっと極悪。
京都を火の海にして天皇を拉致する陰謀をたくらみ、佐久間象山を暗殺し、
京都御所を襲撃して天皇に発砲し、ついには孝明天皇を毒殺。
攘夷を叫んで国内を大混乱に陥れたくせに、
長州は英米の武器商人と癒着し、
南北戦争終結で余った最新兵器を密輸して内乱を起こし、
それを同じ日本人に向けて使った。
ちなみに傀儡を使って原住民同士を戦わせるのは、
イギリスの植民地支配の典型的な手段。
中途半端に長州を美化するから話が面白くなくなる。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:00:45.21 ID:wlQOlidM0
- つまらなくはないんだが見なくてもべつにいいや
という内容なんだよな
- 878 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:01:50.22 ID:q71fnSGZ0
- 工作機関NHK
- 879 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:03:51.18 ID:MSmD0vHp0
- 反日NHKはもっと落ちればいいよ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:04:09.57 ID:BMFx+qsm0
- >>876
>京都を火の海にして天皇を拉致する陰謀をたくらみ
これって新撰組が聞いたらしい、以外の根拠がゼロ
長州側の史料には全く出てこない
よって、新撰組の捏造説も強くなってる
ま、どっちでもいいけどね
京都を火の海にして天皇拉致、って誰が考えても失敗するだろうw
要するに「そういう悪い事をする長州は殺してしまえ!」っていう
プロパガンダに使われたという事も考えられる
- 881 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:04:58.65 ID:isSDjK+LO
- >>863
すぎたげんぱく?
平賀源内?
もちろん一話目から花魁の難病は治すよww
- 882 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:06:10.00 ID:UHD24vae0
- >>871
薩摩は、むしろ西南役で、有望な若手層を、自らアボンしてしまった後遺症だよ。
鹿児島は、古い南岸型の年齢階梯社会で、若い層は、若者組に加盟して、
コミュ力と社会性を鍛えられ、一人前にさせる伝統がある。
だが、この組織が暴走して、中央政府に討伐されて、破壊されてしまった。
だから、この世代がベテラン中高年にさしかかる明治末年以降、鹿児島は、人材輩出がピタリと止まる。
長州は、そこのところが絶妙というか、良い意味で「鉢植え性」があって、
地元民の忠誠を保持しながら、エリート層は東京で国政を牛耳る、立身出世したかったら勉強して東京に来い、
というシステムが、明治初年に確立して、その果実が、戦後の佐藤首相まで続く。
- 883 :森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/08(月) 23:06:20.23 ID:wZZ4A3Bn0
- 遥か(ほるるか)。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:09:38.40 ID:OXzgla3M0
- 最初のほうは見てたけど、これ山口県の受けは良くないだろうなと思ったな
- 885 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:12:13.75 ID:ByY3nHxb0
- ドラマは違うところで作ってるだろうからいいものは確かに多いな。
フジのようなサブリミナル風の反日も盛り込まないし。
問題は運営と経営陣なんだと言う事は想像出来る。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:12:47.46 ID:88dZEN0q0
- >>822
西郷どんの人気も士族限定か
どこでも士族と農民て仲悪いんだな
- 887 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:14:12.00 ID:LaJYN+Zl0
- >>876
実際に火の海にしたのは、一橋慶喜と会津藩。
佐久間暗殺は長州関係ないよ。犯人は因州藩士と肥後藩士だし。
というか長州はほとんど暗殺には関わっていない。
幕末の暗殺事件は薩摩・土佐・水戸&新撰組がほとんど。あと会津と
その息のかかった見回組(龍馬殺害自白は売名行為だと言われてる
けど)。
攘夷を叫んで国内を大混乱にではなく攘夷実行は天皇と幕府の命令。
事実幕府の責任なので幕府が賠償した。命じておいて討伐ってのは
理屈に合わないので幕府は声望を失った。本来はできない命令。
英米の武器商人のグラバーは最終的に三菱の部下になったよ。
適正な値段で商売したので破産したらしい。南北戦争で
余った武器は奥羽諸藩がドイツ人に騙されて買わされただけ。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:25:48.73 ID:nXsOgvpK0
- >>887
禁門の変で敗走する際、
長州人が長州藩邸に火を放って逃げ、
それが延焼して京都が丸焼けになったんだよ。
放火の責任者は留守居役の乃美織江。
佐久間象山暗殺は、長州が裏で指示したらしいね。
裏付ける史料が見つかってる。
ttp://weekly-nagano.main.jp/2012/06/45-1.html
- 889 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:27:04.76 ID:KHNEa3fOO
- >>453
そういうのが見たかった
被災したのに悪の帝王は酷いから双方視点のバトル物とかさ
つか普通に伊達藩中心でもよかったと思う
伊達の領地って福島にも食い込んでるから福島の被災地あたりの観光アピールもできただろ
少なくとも復興大河といいながらなぜか会津と京都の観光アピールしかしていないなんていう現状のようにはなりえない
- 890 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:27:46.75 ID:hChDc1smO
- とにかくな。女に媚びた内容のドラマはくだらん。
こないだの女信長といい、このクソドラマといい。
女がでしゃばる話なんぞ、見たくもないわ。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:27:45.41 ID:biF5tNux0
- >>810
そういう視聴者層しか見ていないならそれが正解になるのがエンタメってものだし。
そもそも公共放送のNHKなんだから視聴率で左右されてる時点でおかしいわけで。
それに一喜一憂する視聴者が番組の多様化を阻害してるんじゃないの?
- 892 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:28:48.69 ID:5zK0ZmOHO
- このドラマ、不満は無いけどなんか眠いんだよな
- 893 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:30:06.16 ID:3bJeCgIR0
- 現皇室の始祖・明治天皇を輩出した山口県をDISったらダメでしょ、不敬でしょ。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:30:41.67 ID:BMFx+qsm0
- >>888
それに出してる史料
忠正公勤王事績は司馬遼も結構ネタに使ってるけど
当時の噂や伝聞も全てブチ込んでる本だから、それを根拠にしない方がいいと思うよ
底が知れてしまう
忠正公勤王事績は例えば高杉が将軍しか渡れない橋を渡ったとか
そういう類の事まで書いてあって
特に高杉の武勇伝的なネタの宝庫だけどね
- 895 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:31:40.33 ID:sfQeherG0
- まあ低迷続ければ綾瀬の入浴シーンとか押し込むかもよ
ヲタは期待してればいい
- 896 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:32:54.89 ID:BMFx+qsm0
- 高杉がなんとかまるの船の先に立って
三味線をぶら下げ月の光をバックに凱旋してきた
とかカッコいいけどね
実際はその頃から体に変調きたしてるし
- 897 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:33:05.45 ID:mNP8oheDO
- 綾野
長谷川
西島
不細工ばかり出すからだ
- 898 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:33:27.04 ID:2B/0Bj9G0
- >>40
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:33:35.48 ID:ekTvYRPf0
- いくらネタを使い尽くしたとはいえ、題材が地味すぎる
どんな人物だったのかって興味がわかない
最近の大河は篤姫の成功を引きずりすぎてる
- 900 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:35:01.97 ID:XSorp8RC0
- >>865
野口英世は借金魔
壮絶に破綻した人格・・
- 901 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:35:14.86 ID:UFi/9ra3O
- >>723
確か、この後、東日本大震災が放送されるはずだから、真価はその後かな
死の放射能汚染と言う現実をどう表現するか…
- 902 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:40:00.44 ID:t5zBzpez0
- 来年は黒田長政だっけ?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:42:57.12 ID:88dZEN0q0
- >>894
長州が放火を厳禁としていたのでない限り、
退却時に火を放つのは戦の常道だろ。
ことさら責任を押しつけ合うようなことでもないと思うが。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:43:20.52 ID:6BB0sohM0
- 高杉晋作は長州が負けたら藩主をかついで朝鮮に亡命すると放言してた。
英国公使館に放火したのは日英の外交関係を破壊するためのテロ。
一方で大割拠と称して長州の日本からの離脱を画策し、
イギリスに長州の庇護を願い出た。
典型的な売国奴だよな。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:45:17.42 ID:BMFx+qsm0
- >>903
禁門の変の延焼は
両軍に責任があると思うが
そうだとしても仕掛けた長州の方が分が悪いだろうね
どっちにしても禁門の変までの長州の行動は
自分も賛同しかねるから
- 906 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:49:13.18 ID:2eyYiPbx0
- さっさとNHKはシナチョンをフルボッコした島津義弘やれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 907 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:53:59.45 ID:LaJYN+Zl0
- >>888
長州藩邸は、機密文書焼却のみで藩邸自体は燃えていない。
ただ薩摩が撃ち込んだ砲火の延焼や新撰組の資料だと新撰組が
周りの民家を焼きまくった結果らしいよ。焼いて残党を探したと
永倉という生き残った隊士が自慢して書き残している。
上京は別名をどんどん焼けと言って鷹司邸を大砲で焼き払ったのが
原因。劇中でさらっと会津の大砲撃ち込んだシーンがあったけど
ここも一橋慶喜の指示で焼き払ってる。ここが火元で大延焼した・・・。
会津藩が残党を狩り出すため不必要におこなった放火という説も
あるけどこれは上記の永倉の証言のように新撰組のしわざらしい。
もっとも会津藩は、西本願寺を焼くと恐喝した事実は記録にあるので
あちこちで同じように脅迫・放火したと見られてる。当時の軍略では敵に
利用されないように焼き討ちするというのはそうおかしなことでは
なかった。会津は自藩領でも同じように民家を燃やしてる。
当然のように会津の評判が悪くなった。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:54:09.22 ID:p0DnIYN30
- このドラマはそこまで視聴率取りに行ってないだろ。
震災後急遽決まったらしいじゃん。
福島に依頼されて観光のネタを作ってるだけだから
「大河ドラマに出てきたあの場所」っていうブランドさえ作れればいいんだよ。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:54:51.22 ID:/QFucsPk0
- 長州藩伝説
英仏蘭米に喧嘩を売ってフルボッコにされ、多額の賠償金を突きつけられる。
↓
俺は悪くない! 幕府が悪い! と言い張って賠償金バックレ。
↓
賠償金は薩長を支持する主に大坂・堺の商人たちが立て替え支払い。
↓
おかげで長州は生き延び、維新を成功させる。
↓
そして時は流れ、2012年衆院選
安倍晋三「大阪人に維新と言う言葉を使って欲しくない。維新は長州の物だ」
- 910 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:54:57.78 ID:Pe2LeQYJ0
- 日本語字幕が必要
- 911 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:55:13.16 ID:UHD24vae0
- 禁門の変までは、確かに長州はただの基地外。特に高杉は完全な基地外テロリスト。
安政江戸地震の報を聞くや、
「日比谷の長州藩邸に、直ちに武器を運び込むでありますのんた!あそこから江戸城は、目と鼻の先、
江戸市街壊滅の今を狙って、江戸城を攻撃すれば、にくたらしい幕府は瓦解するでありますのんた!」
と、本当に興奮して叫んでいたそうな。
(長州藩邸は、ちょうど今の日比谷公園の位置にあった。つまり霞ヶ関の位置とほぼ同じ)
だが、禁門の変の失敗、下関砲台占拠事件、このあたりから、急激に「まともになる」んだよ。
俺は、ここに大英帝国工作員の影を見る。
だれか、後ろで政策を書いている賢い奴がいる。そしてそれは長州藩士ではない。
>>903
それは、300年前の戦国時代の常識。それを幕末にやったのは、致命傷。
要するに、1945年に、「陥落後三日三晩は、強盗強姦無礼講」という古代ルールをベルリンに適用して、
世界中を震撼させた、あのスターリン&赤軍と同じだ。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:57:23.23 ID:BMFx+qsm0
- >>904
高杉は、というか松陰もだが
当時から竹島をまずは日本が取るべきだと言ってて
西洋列強が押し寄せてくる前に、朝鮮に日本も足がかりを作るべきだ
みたいに書き残してる(それを日本の帝国主義思想の先駆けと批判する人は割といる)
そして朝鮮に亡命という事なんて言ってない
幕長戦争で四方から全てやられたら逃げ場が大陸方面しかなくなるという意味
高杉自身は上海に行った時、仲良くなった薩摩藩士の五代友厚の影響で
これからは英語を勉強すると日記に記している
そしてその後3回イギリス行きを計画してる
英国公使館焼き打ちだが、当時、江戸の庶民からは拍手喝采だった
あの頃は力の低下した幕府への不満と、英国に取られてた場所が江戸庶民の憩いの場だった事
それと攘夷というポピュリズムが
そういう市民心情を煽ったんだと思うけどね
そして死者が出なく、見事に建築途中の建物を焼いた事に
「イギリスと内通してたんじゃないか説」もあるぐらいだよ
- 913 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 23:58:21.30 ID:3kqbhZpD0
- 毎年恒例の地元の大河博覧会(今年はハンサムウーマン博)は清盛の時より
客が入ってないらしいぞ
清盛の時も江の半分以下という惨憺たる客入りだったが、八重はその清盛以下
- 914 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:00:45.40 ID:JZI4bv0SO
- 女が出しゃばるドラマってわけでもないんだよな
前宣伝と実際の中身との落差がありすぎたのもよくなかったんじゃないか
前宣伝でガッカリした人はそもそも見ない、前宣伝見て期待した人は本放送見てガッカリする
- 915 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:01:30.61 ID:JC3Gvtr5O
- >>46
朝テレビつけたらいきなりでてたな
- 916 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:01:30.97 ID:/iKWnYYy0
- >>909
それって天皇が攘夷しろって言って幕府が実行日決めて攘夷って
言ったんだから本当に幕府が悪いのでは・・・・。
で賠償金は案の定、幕府が払うことになった。
でさらに倒幕したので明治政府が律儀に払ったというオチ付き。
(払わなくてもいいんじゃない?ってお雇い外国人が進言したそうだけど
踏み倒すのもいかがなものだろうってことで払った。造船所とか幕府が
散財したにも同様。)
- 917 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:03:20.63 ID:XSorp8RC0
- 日清戦争をドラマ化しろ
- 918 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:04:39.14 ID:E3JJvzcC0
- そういえばいつの間にか観なくなってたな、、
- 919 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:05:28.90 ID:sjOLKEDE0
- 顎瀬の大根演技が酷くてどうしよもない
- 920 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:05:51.65 ID:OUnSxIV50
- 「新八犬伝」やれ。怨霊やら磔やら出てきて、絶対受ける。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:08:22.07 ID:sjOLKEDE0
- 大根役者に主演やらすくらいなら、人形で里見八犬伝やった方が視聴率は倍増する
- 922 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:08:29.94 ID:ORUlFdTW0
- >>912
そこで、二言目に「朝鮮」を思いついてしまうのが、なんというか「萩中心地政学」なんだよね…
最初は、高杉晋作なんだ。まあ仕方ないんだけど。
ずっと東京に所在するはずの明治政府に、この「萩中心地政学」は、その後もずっと底流する。
まるで、「日本の首都は、萩である」かのような政策をとりはじめる。
これは今でもあって、古いタイプの保守言論は、
朝鮮半島の地政学的意義を、今でもやたら過大視する。
(代わりに、樺太の意義を過小評価する傾向が強い)
アチソン・ラインでも、日本自体はたいしたことないんだよ。そりゃ萩市民は怖いだろうけどw
- 923 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:09:59.66 ID:nX1uu7Df0
- >>916
日本の律義さは明治に入ってから不平等条約の解消の陰の力になったので必ずしも無駄にはなっていないよ。
欧米のアジアに対する基本的な考え方が約束を守らない野蛮な連中だったのをひっくり返したんだから。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:13:16.35 ID:Pxiq+Ioi0
- おっぱいプルンプルンしないからだ
- 925 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:13:37.45 ID:LJBGdKj30
- そもそもCMのない局が視聴率を気にする理由がわからない
- 926 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:14:52.38 ID:QSyxr51i0
- >>922
朝鮮って当時は部落みたいなもんでしょ
そして当時の竹島は人が住んでないような未開の地で
まだ、幕府と対立関係になる前
桂と村田蔵六は確か幕府に建白書を書いてる
あそこ、どうにかした方がええんじゃないかなぁ?って
日本国の防衛を考えた場合
列強が清から南下してきて
あの島に西洋が足がかり的な基地をを作って
攻めてきたらやっかいだなって思ったと思うよ
どうしても清国の惨事が必要以上に危機感を煽ったんだろうね
- 927 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:14:53.55 ID:gj10ilaE0
- >>922
たしかに薩長政府は樺太をロシアに二束三文で売り渡してるね。
樺太は石油、天然ガス、木材、漁業など資源の宝庫で、
不毛な朝鮮よりもはるかに価値が高いのに…
- 928 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:16:40.16 ID:9rzmy/+o0
- >>1 お年寄りはしょうがないかもだけど、長州はちょっと無理。
天皇陛下を道具扱いしてOK
それをネタにして内乱クーデターしてもOK
こんな酷い長州を21世紀の人が肯定してたら進歩が無いでしょ?
- 929 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:17:36.54 ID:9Ixx+P8U0
- なんでや?
面白いのに
清盛みたいに反日でもない
NHK内も反日分子派と愛国派で対立してるらしいな
- 930 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:17:46.46 ID:nX1uu7Df0
- >>927
そのロシアはアメリカにアラスカを二束三文で売り渡したじゃん。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:18:03.84 ID:dwlMucw10
- 幕末の歴史おさらいばっかで綾瀬はるかのシーン少なくて見なくなった。
幕末の歴史なんて何回もやってるしナレーションで十分だろ。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:20:02.86 ID:9Ixx+P8U0
- >>928
御所に向かって発砲というのは
ちょっと日本人の感覚じゃないな
- 933 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:21:00.54 ID:/iKWnYYy0
- 樺太やアラスカは、人が住むには厳しすぎる環境だからしょうがないよ。
ドラマより前だけど・・会津藩の樺太出兵時に半分凍死したらしいし
同じように北方警備に動員された津軽藩士は、ほぼ全滅してる。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:23:04.84 ID:4OYE+/pP0
- >>907
だよなw
久坂たちが鷹司邸に逃げ込んだのは、
もともと鷹司家(摂家)と毛利家が繋がりがあるからだしなw
これにより鷹司家は長州藩と気脈を通じているとの嫌疑をかけられて、
輔煕は参朝を停止され謹慎処分にされたし、長州シンパの有栖川宮親王親子も
容保の洛外追放を訴えて御所で周旋活動してたけど、
孝明天皇に蟄居謹慎命じられちゃったもんなw
- 935 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:23:21.83 ID:ozpUk1GU0
- ニチビでミュシャ見てた
- 936 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:07.21 ID:QSyxr51i0
- >>932
でも実は一番、京都上洛を煽って
攻撃的で過激だったのは三条実美なんだよね
そこら辺ってほとんど描かれる事ないけど
長州の毛利父子や桂高杉久坂などの主要メンバーはみんな進軍を止めてる
高杉なんか来島に
「行くのなら俺の首を斬ってからいけ」とまで言った
高杉の獄中日記に禁門の変がどうして起こったのかの顛末が載ってる
自分は牢屋の中で死ぬかもしれない、だから書き残さないといけない、と
その中に進発を強烈に煽ったのは京都の浮田八郎(後に宮内省出仕)と
水戸の高橋熊太郎と綴っている
この二人に問題があって、来島を強烈に煽ったと
- 937 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:28:48.11 ID:LYUgZw25O
- >>651
俺も会津若松城に行ったんだけどね
四角い豆腐が重なってるみたいだったな
作り直すならもう少し細部まで再現した方が良かったと思うな
大雪の日で基本的には満足な観光だったけどね
- 938 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:28:59.38 ID:gj10ilaE0
- >>907
長州兵は自刃や敗走の際に周囲に火を放つことが多かった
天王山で自刃した真木和泉も家屋に放火して火中で自刃してる
おそらく幕軍に見られたくない極秘文書を保持してたからだろうね
したがって鷹司邸が燃えたのは久坂の放火が原因だよ
- 939 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:31:25.66 ID:0UqfNspM0
- 長州と会津の分断ネタに見えて仕方ないんだが
- 940 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:33:59.73 ID:r8TQgi1q0
- NHKは解体あるのみ
- 941 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:35:02.12 ID:VdGYcrzp0
- 坂本龍馬を内野聖陽が演じたら見る。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:39:37.86 ID:rEArDfZC0
- 八重の桜は賛否両論はあるだろうけど真面目に作ってると思う。
問題はどう考えてもその前にやってた平清盛の影響だろ。
王家の呪いは7代先まで続くwww
- 943 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:42:23.63 ID:rR9++AMI0
- 会津パートが決定的につまらんからな。
みんなしかめっ面だし、気分が悪くなる。
さらに新しい夫婦像みたいなことまで始めたし、もう終わりだね。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:51:45.70 ID:N1EIUf+S0
- >>936
7卿落ちのメンバーの1人もどこだったか忘れたけど、
挙兵に参加してるよねw
- 945 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:52:03.90 ID:4+SlgqS30
- 兄の西島が地味で冴えないんだよな〜。
演技もうまいとは思えないし。
主役級に使っちゃいけない役者だと思うよ。
チョンと共演してから妙に過大評価されててキモい。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:54:22.27 ID:gj10ilaE0
- 獅童の佐川官兵衛を主役にすればよかったのに
江戸で火消し集団と喧嘩して相手を87564にした猛者なんだよな
鳥羽伏見では銃弾の雨に向かって抜刀して突撃し鬼と呼ばれる
最期は芋を斬るため西南戦争に参戦し殉死
まさにラストサムライ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:56:30.62 ID:ITZq1HQ1O
- 毎週これでスレ立てるのは何かのキャンペーン?
- 948 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:56:38.27 ID:Xl32m/qt0
- まあ、このドラマはつまらないのかもしれんが、
正直今のテレビ状況考えたら織田信長とかの有力ネタを
最高の脚本家に描かせて最高の出演陣揃えても視聴率20行かないと思うぞ。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:56:40.17 ID:sTSksroD0
- 個人的には相当面白いし作りも丁寧だと思うんだがな
何が受けるかなんて全くわからんね
まぁ主役を新島八重にしたのは間違いだったろうけどな
- 950 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:59:55.94 ID:Au6Yx+54i
- 大河ドラマって見たことない。何が面白いの?
- 951 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:02:45.79 ID:/iKWnYYy0
- >>938
鷹司家の兼田義和という人が詳細を残してるよ。
だから久坂や寺島、入江の最後が分かる。
終わった後に一橋兵が放火して延焼。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:05:16.05 ID:bZ0wOsgrO
- >>950
俺の親父が言うには歴史の勉強になるんだとさw
お笑いファンタジー八重で歴史()
- 953 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:06:16.21 ID:Z5Wt36kz0
- もう犬HK見るのはやめようや
スパイ加担組織だしw
- 954 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:07:25.95 ID:+vwSrwakO
- 綾瀬はるかが脱いだら、呼んでくれ。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:08:33.79 ID:lCLxw+VX0
- >>938
はいはい分かったから、もう消えていいよ君はw
- 956 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:12:04.14 ID:ngkj5GmgO
- 500円札の肖像しか知らなかったので
ぽっちゃり系の岩倉さん登場にちょっと狼狽えました
- 957 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:15:27.32 ID:/iKWnYYy0
- 岩倉具視そっくりなんだよな・・・。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:19:24.45 ID:wZQc09Qf0
- >>886
西南戦争でも明治政府軍は農民中心だから薩摩の農民は士族と威張る西郷軍よりも
新政府農民軍に好意的だったんだよ
白刃で襲い掛かる士族の西郷軍に怯えた農民上りが多い明治新政府軍のために
仇討ちとばかりの会津士族の抜刀隊を組織したくらいだから・・・
西南戦争以降は内戦はピタリと消えた
- 959 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:19:54.36 ID:f+4gTVLF0
- いつどこに反日メッセージが隠れてるのかと思うとうんざりして見られなくなった
もうNHKというか日本のテレビはダメだ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:22:24.35 ID:188+oTgB0
- 脚本家選びの失敗だよ。
某大舞台監督が言っていた。
作品の善し悪しは85%脚本で決まるとね。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:24:13.79 ID:i78xnGJd0
- 出来は悪くないんだけどなぁ・・・
視聴者の嗜好が代わってしまったということなのかなぁ・・・
これに挫けずにスタッフは制作していって欲しいと思う
悪く無いと思うんだよ
- 962 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:27:49.04 ID:RKzQUeqR0
- 景気づけにドラマで桜盆踊りでもやればいいのに。
会津や新撰組、薩長が輪になっておどり
ヤグラの上では八重や容保が自慢ののどを披露。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:29:31.41 ID:KJ+acxuJ0
- 今年は見てない
綾瀬はるかと男まさりの主人公のキャラクターがどうにも結びつかない
- 964 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:31:23.53 ID:R5b7BQeq0
- まあひとまずNHKはスクランブル化しようか
- 965 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:33:10.94 ID:vUI6OPCr0
- 原爆に対するアンチテーゼとして、原発が希望だった時代もあったのでは?
原発建設の歴史ドラマを作って、いまこそ日本人に希望と自信を与えてくれ
- 966 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:33:48.04 ID:qUbthNZk0
- 男勝りの気の強い女に見えないのが難点
綾瀬はどうしても受動的でふわふわした女性になってしまう
貫地谷だったらイメージに近い演技ができそうだけど
- 967 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:36:28.66 ID:OKJ3Pw95O
- 同局放送の「坂の上の雲」などは、ドラマとしても素晴らしく、学校で習う「死人の話」ではなく『hi(s) story』として感動しましたが、八重の家での場面などになると萎える。
そんな話はいらないから、幕末〜維新を、朝廷/長州/薩摩/土佐/徳川/会津とそれぞれの視点で毎回交替に描いてくれたら、その時代の理解が深まるのですが。
兎に角、八重家の内輪話はいりません。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:39:25.47 ID:IoqPMpawO
- >>886
郷士とか豪農とかはごちゃまぜなんじゃね?
- 969 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:47:45.40 ID:116Ckor70
- >>958
抜刀隊の主力は薩摩
抜刀隊の親玉も薩摩
- 970 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:53:35.68 ID:vBNnQWI80
- 俺は、、
今まで 開国に反対し結局明治維新に反対した勢力として悪いもの扱いされてきた会津藩 を 良い方に考えて作ってるから 見てるけどな
平清盛 も 多分 ほとんど見たな。
ヒール を持ち上げる ドラマも 見るような 度胸がないからな 日本人は
- 971 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:54:25.84 ID:vBNnQWI80
- そういう点、
日本人は 我ながら 根性なし だよな
- 972 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:55:45.94 ID:lasAvUOM0
- >>966
沢尻エリカで良かったんじゃ…
- 973 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:55:53.44 ID:sjOLKEDE0
- なんとか会津戦争までは観ようと、今まで1回もかかさず観てるけどさ
このドラマ、脚本がウンコすぎて、どうしようもない。
脚本が良い悪いのレベルじゃなくて、もう脚本と呼べる代物ではない。
- 974 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:00:39.27 ID:WrRcxXt4O
- 幕末を生きる女性の話が見たいのに、兄貴の話ばかりでつまらない
タイトルに偽りあり
- 975 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:06:02.47 ID:QdxpRn+70
- 初夜のシーンを30分リアルでやれば、数字とれただろうよ。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:06:32.63 ID:T0K3bRY90
- >>973
朝鮮人が勝手に書いているからまともな脚本を期待するのは無理だよ。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:15:29.83 ID:UmQbJDVq0
- 大沢たかおが未来からきた医者で八重と結婚して欲しかった。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:15:39.55 ID:9q2XQKFK0
- 大河 「大東亜戦争」
全世界を敵にまわして戦った日本人の記録
- 979 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:21:38.78 ID:0PDLy1S30
- >>47
山本56元帥で頼む!
- 980 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:02:37.56 ID:j1ZRGfc90
- 会津戦争が終わったらますます盛り上がらんな
- 981 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:06:27.72 ID:7xltPK8H0
- テレ東に失礼だろw
- 982 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:07:10.70 ID:FfVTpnZy0
- BSで 本放送の2時間前に フライングしてる
そのせいだよ
もう BSも 普及してきて 面白いから 6時からのBS をみんな 見ちゃう
そんなところだ だから BS普及 という点では 良い事 限りない!!
多分、 BSの先行放送を中止したら 30%は 行くと思うな
どう考えても 先の朝ドラ より ずっと下というのは おかしすぎる!
少しは低脳なお前らも 知恵を回してみろや!!!!!
- 983 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:08:05.33 ID:6mT07Afx0
- ふぐすま弁が田舎臭すぎてイラっときて見れない
- 984 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:09:36.82 ID:yY58gh6MO
- もう誰がやってもダメだろう
- 985 : 【関電 63.2 %】 :2013/04/09(火) 03:18:51.25 ID:kXSgVWra0
- いよいよ綾瀬はるかのオッパイの出番だな
オッパイはよ!
- 986 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:19:03.76 ID:H5WAzhjH0
- これみて思うのは、
昨今のドラマの視聴率落ちただの、平清盛がダメダメだっただのも、
全部、原因は韓国ステマ中華ステマや、松山ケンイチのクソ演技や王家問題などなどじゃなく
単純に塾やバイトや夜勤や遊びや携帯やネットで
TVを見ない層の増加と録画などでリアルタイムで見るという習慣が減ってきてるだけなんじゃない?
マスゴミ嫌いの俺としては残念なお知らせだけどさ。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:20:15.26 ID:A+57BeCz0
- だってCHKだもんね
チョン放送教会
- 988 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:26:35.56 ID:/1nYw9Fa0
- 清盛以下だとヤバい
- 989 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:27:19.89 ID:wZQc09Qf0
- >>980
明治期に入るからね・・・チャンバラが無くなると落ちるね?
- 990 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:28:27.65 ID:mvs/bstg0
- 14話でこれだと、平清盛を下回っちゃうんじゃないかね
一応平清盛は全話見たけど、八重は3話で脱落した
- 991 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:30:09.85 ID:YqPKJRKLO
- 今の反日NHKでは、織田信長を出しても負け戦だろう
- 992 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:32:54.86 ID:T0K3bRY90
- >>989
明治時代といえばロシア艦隊を壊滅した日本軍が大活躍する時代だろw
まだまだ、これからよ。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:37:46.56 ID:j1ZRGfc90
- >>992
八重ますます関係ないやん…
- 994 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:39:55.53 ID:T0K3bRY90
- 八重あまりにもつまらないし。
会津若松で観光したが、市内は見所がほとんど無いよ。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:48:01.60 ID:cRjDi9EN0
- 昔は、テレビ見るならNHKしかダメって時代だったのに、
今は見ちゃいけない局に成り下がった。
さようならテレビくん。
- 996 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:50:52.20 ID:T0K3bRY90
- いまさらだが、昔はテレビを見ると馬鹿になると言われたもんだが、
昔の人の洞察力、判断力は正しかったんだなと思いしったよ。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:54:52.33 ID:s9/Ojav+0
- 朝ドラでもヒュンダイ車使用
なんでそこまでするのよ
- 998 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:56:43.51 ID:T0K3bRY90
- チョンステマ必死ですw
- 999 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:58:58.33 ID:s9/Ojav+0
- クローズアップ現代で朝鮮企業アイリスオーヤマを必死に宣伝
もう反日を隠そうともしない
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:07:02.46 ID:fx+BZgIKO
- >>1
要するに、契約しなければいいだけの話。
■NHK対処法まとめサイト「受信料Hack!」■
https://sites.google.com/site/nhkhack/
.
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★