■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京電力】 高濃度汚染水を処理した後の水をためるタンク 「余裕」があると強調してきたが、ようやく危機的な状況にあることを認めた
- 1 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/08(月) 10:16:39.92 ID:???0
- ★福島第一 貯蔵危機 やっと認識
高濃度汚染水を処理した後の水をためる、東京電力福島第一原発の地下貯水池で、水漏れの可能性が相次いでいる。
処理水の貯蔵について東電は、地上タンクと合わせ十分に「余裕」があると強調してきたが、
ようやく危機的な状況にあることを認めた。
「(地上の)鋼製タンクに処理水を移せる状況ではない。
机上の計算では空きはあるが、一万トンを超える水を小さなタンクに移すには時間もかかる」
七日の記者会見で、東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は、苦しい表情でこう話した。
東電は五日夜に水漏れを公表した貯水池の処理水の移送作業を行っているが、移送先となる隣の貯水池も水漏れの危険性がある。
その是非についての記者の質問への答えだ。
六日までは、七つの貯水池(容量計五万八千トン)のうち四つは未使用で、残り容量が計五万トンあることに加え、
地上タンクも今後、増設すると説明。汚染水処理が直ちに破綻する心配はないとしてきた。
だが、また水漏れ問題が起き、貯水池が使えなくなる可能性が浮上。
地上タンクに換算すると六十基近くの残り容量が一気に失われる恐れもある。
尾野氏は、とにかく問題の貯水池から処理水を抜くことが重要と強調し、地上タンクを温存したい考えのようだが、危機は現実。
東電はもっと急ピッチで汚染水発生を減らす手だてを講じる必要がある。 (山川剛史、桐山純平)
東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013040802000117.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:16:54.38 ID:HEjRmJmNi
- 2なら転職成功
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:17:35.99 ID:AErsq2x50
- >>1の続き
なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた
一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ
ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ
(-ネトウヨと美食-より抜粋)
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:17:42.61 ID:Fq0AVAmN0
- 朝鮮糞丑の糞スレ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:17:48.81 ID:EGhdQCpLT
- ボーナスカットな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:18:07.84 ID:enNiF0Lc0
- 水って循環させてるんじゃないのか・・・。何故?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:18:28.06 ID:MUEXOlFzi
- 一昨年の6月、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、今回、燃料集合体が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機の使用済み燃料プールの機燃料集合体の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。
事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。
福島第1原発が史上最大・最悪の原発事故であるのは疑いのない事実。
http://leibniz.tv/spk_points.html
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:18:28.69 ID:R8XwPpTe0
- ⌒ ⌒ 「\__/ |
( ) {_統 一__|
| | | |_∞____| <また丑か!!
, ── 、 __ i:::ノノノ:::::::::::|--|)
/ ヽ / ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/ /)ノ)ノ // ノノノ::::::::::::::ノ ノ3/ ノ
| ///⌒ヽ / , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ /)─| ミ| /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠ (| |. ヽ__ノ> / / 壷 :::::) /
∠_ / ` /^\__ > ( ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
ノ (__  ̄.( ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^−、 ( 〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 \ ソ ::::::ノ ──/
\ / ̄/ // \/ ::;:;ノ /
\/ / // / :;:/
尖閣募金は、どうなったの!!
ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!!
- 9 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:19:12.83 ID:RrtPRkr0i
- >>3を訂正します。間違いました。
なぜ朝鮮ヒトモドキがウンコを好んで食すのか私なりに真剣に考えてみた。
朝鮮ヒトモドキにとって特にウンコは美的価値のある存在であり、それを食すことは「美食」に他ならない。
平日の昼間から2ちゃんで「ネトウヨ」や「JAP」と連呼しながらウンコをキムチで巻いて食し、更にトンスル(糞酒)を飲むことは「ステータス」であり「生きる意味」ということに他ならないのだ。
驚くことに朝鮮ヒトモドキは火病を起こすと脱糞するが、それをまた食するのである。
また特技はレイプとしていて世界中から認知されている。
そして近親相姦を繰り返した為か遺伝子が正常で無いのが特徴的である。
(-ケーン・カーン氏著者の朝鮮ヒトモドキとは-より抜粋)
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:20:05.78 ID:/w24yTQ3i
- 逮捕しろ。
罪状はいくらでもある。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:20:39.24 ID:EGhdQCpLT
- 汚水
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:21:18.08 ID:aOyCc/A00
- 東京電力社員全員でバケツリレーをしろ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:21:22.13 ID:6x3EnHQE0
- 問題を解決する気は無い
体裁を繕う事に全力投球
もう日本滅亡は始まってしまった
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:21:52.45 ID:/n/7v+tr0
- >>5
パイプカットな
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:22:22.46 ID:p4yrks+10
- >>1
海にお漏らししてそう
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:23:35.54 ID:2RhUpB0zO
- 手に負えなくなってから国へ○投げ?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:23:50.74 ID:hPAPu45N0
- 在特会とか言うカルト集団の工作活動は
都合が悪くなるとチョンがーしか言わないんだよな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:23:59.52 ID:ombPEfNL0
- まあどっちにしろ全部海に流すんだろうなぁ
太平洋側の魚は当分食べられないな
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:24:34.59 ID:egwSD/Oe0
- 燃料棒の破片を放り込んだら温泉になるぞ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:24:34.56 ID:Q2HSVbz/0
- >>17
在特会なんだから当然だろ?
なんだよ、このバカは
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:26:55.68 ID:200kFyTh0
- >>1
そっかあ。
ようやく認めたか。とりあえず一歩前進だね。
…って、おい
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:27:25.65 ID:zmH/28iD0
- もう、現場は諦めて皆で逃げるが良いよ。
原発は放置でどうなるかな?と観察して置こう
- 23 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:27:27.37 ID:VLlLYb9D0
- ある程度余裕が有るとは言ってたが
余裕を強調してたか?
溜まりすぎてしょうがないので一部の汚染水を海に捨てさせてくれって泣き言をだいぶ前から叫びまくってたじゃないか
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:28:15.90 ID:O0IrU9++0
- 白血病の恐怖
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:28:40.87 ID:hPAPu45N0
- >>20
原発=朝鮮人の思考が異常なんだけどw
ネットに毒されてるのかな?w
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:29:27.16 ID:wDo4AJpW0
- >>19
放射能は健康にいいとかいって福島温泉でもつくればいいなw
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:31:37.71 ID:SHOQlSALP
- 汚染水を温めて温泉に利用できないか?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:32:16.01 ID:0bf/pSn40
- 温泉地域と一緒っていっていた人に飲んで貰えばいいよ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:32:24.06 ID:DZk/BDDQ0
- 処理済みの水なんだろ。気にしすぎなんだよ。
海に流せばいいんじゃね?
それか、蒸発させるか。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:32:55.52 ID:x3E5ZRj1O
- それよりも原発建屋からダダ漏れしてるように思えて仕方が無いのだが
- 31 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:33:45.93 ID:s5JlHO020
- まぁ結局は国も容認し緊急措置として全て海に垂れ流すんだろ?w
漁業関係者は猛反対しつつも緊急事態として強引に推し進められる。
盗電がやっと危機を認めたのはその布石だろう。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:34:09.41 ID:Z2FDboks0
- 東電の発表で、あとあと結果がひどくならなかったことって無いよな?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:06.06 ID:ZXQLKcoz0
- 日本終了だな
- 34 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:13.20 ID:va8Saa3k0
- なんか小学生の嘘みたいだよね
- 35 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:14.28 ID:OvZ175tc0
- 海に流せばいいんじゃね
自然から生まれたものは自然に帰せばいい
- 36 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:35:25.72 ID:cGis6X6j0
- 放射能の環境放出量をバカ真面目に計算したら
とんでもない数字が出るんだろうな
偶然立地が良くて太平洋へ流れただけで
- 37 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:36:43.64 ID:+YWes7bn0
- >>35
自然に生まれた物ではないからなー
- 38 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:37:37.27 ID:dE16FX6s0
- 頭がおかしいんじゃないの
- 39 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:38:23.20 ID:T2C5wYA1O
- ただちに
- 40 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:38:43.14 ID:UZBIkMvA0
- 海に流すの反対の人は
どうするか考えてくれよ。どうしようもねぇじゃん
- 41 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:39:15.41 ID:qlH4b+C80
- 近海でとれたちりめんじゃこを
東電幹部で毎日食べてもらいましょうか
- 42 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:40:41.18 ID:Z2FDboks0
- 試しに、日本に配備するオスプレイは
仕様を変更し、航続距離を縮めますって発表してみ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:41:01.13 ID:bszLkprY0
- >>40
なら金で解決するしかないな。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:42:22.88 ID:phBzk0bPO
- 東電はやることなすことザル過ぎてお漏らしプレイの印象しかない
この際東電社員は頭とパンツはオムツ履いてイメージアップするしかないな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:42:54.94 ID:Z2FDboks0
- 42誤爆ったw
- 46 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:44:42.23 ID:VLlLYb9D0
- >>35
今の処理能力だと除去が出来ない物質が一つあるもんだから
色々文句が来て揉めるのよ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:44:43.33 ID:xjgfJTl90
- いい加減東電にまかせるのやめろ
あと会長社長役員全員に責任取らせろよ豚箱にぶちこめ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:45:14.41 ID:a7Bf/US90
- 海に流すか地盤に染み込ますか、海に流すと諸外国がゴチャゴチャいってくるかもしれんから地盤に染み込まそう
- 49 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:45:18.82 ID:bwRgz3Wd0
- 一応訊くけど汚染水を浄化する装置って無いの?
無いから貯めてるんだろうけど。
しかし、これからずっと汚染水出続けるわけだから浄化装置作らないと汚染広がり続けるだろ。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:46:21.01 ID:vEpGVB3d0
- 福島周辺は爆弾を抱えてるようなもの
奇形児だらけになるぞ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:47:19.88 ID:Im0tPmDqO
- 東電はわざと環境汚染をする目的は、日本壊滅
まさに国際テロ悪魔崇拝者集団
- 52 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:48:04.40 ID:OvZ175tc0
- 川や海に直接還元するのが一番いいと思うけど
汚れが心配なら下水処理場に流せばいい
- 53 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:48:18.57 ID:VLlLYb9D0
- >>49
低濃度に浄化したのを捨てるとやってるが
今の浄化システムだと浄化できない汚染物質も有るから揉める
それ浄化するためのは作るの大変とか言ってやる気が無さそうだしよ…
- 54 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:48:50.12 ID:hEYKfohLO
- 東電本社を福島県に移転させれば、さすがに本気で取り組むだろ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:48:59.80 ID:xKJ8ZnSh0
-
嘘 と 隠 蔽 体 質
変 わ ら な い な
- 56 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:49:42.20 ID:0MjmpWp/O
- 垂れ流ししないで大丈夫なの??
- 57 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:50:36.26 ID:ezGNEtVT0
- 無意味な冷却を今すぐ辞めろ
汚染を拡大させてるようなものだろ
そして一刻も早く石棺にして封じろ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:51:51.83 ID:eh6x174Y0
- いつまで民間企業に原発の管理をやらせるつもりなんだよ。
民間企業に原発なんて扱える訳ないだろうが。
経済の為に原発が必要なら、最低限国が全てを管理する、これは絶対条件だ。
で、国は廃炉費用や使用済み燃料の管理、処理費用も含めて原価を出して、
強制的に電力会社に原発で作った電気を買い取らせろ。
もしそうなったら、今度は絶対に電力会社は、原発は不要だ、
火力や自然エネルギーで十分供給可能だって言い出すぜ。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:52:30.23 ID:YUwnzKoeO
- 国の直轄にするしか無いじゃない
責任能力無いし国益が著しく損なわれてるぞ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:52:45.27 ID:q15nBIus0
- >>57
石棺の寿命は意外に短い。
耐用年数が30年程度。
チェルノブイリも事故から27年目で、あと3年ぐらいで期限切れになりそうなので焦っている。
現在、新たに石棺全体を覆う新シェルターの建設が進められている。
耐久年数ギリギリの2015年の完成を見込んでいるが、予定より大幅に遅れ先行き不透明だ。
30年とされる石棺の耐久年数はあと3年しかない。
新シェルターの建設費用は、15億ユーロ(約1875億円)に上る。
ウクライナだけでは到底賄いきれず、EU(欧州連合)とG7(主要7カ国)が負担している。
日本も60億円を拠出している。
2月12日には、雪の重みで石棺の屋根が600平方メートルに渡って崩落する事故が石棺で起きた。
作業員80人が避難したが、詳細は不明だ。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:54:59.47 ID:nO4lNLye0
- 人によって同じだけ被ばくしてもDNAの傷つき方違うんだよね。
傷つかない人の能力調査、開発出来ないかな?何がDNAを守っているのか?
もう放射能からは逃げられないじゃまいか。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:55:19.96 ID:a7Bf/US90
- そもそも扱ってるモノの危険度から考えて民間に任すようなシロモンじゃねえよなあ・・・工作員とか混じってたらどうするの
- 63 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:57:36.01 ID:GKyBlRtZO
- コソーリ海へ放出ですね、わかります
- 64 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:59:01.93 ID:OvZ175tc0
- 土の除染は天地返しでやってるんだから
水の汚染は地下水に送るという方法もある
- 65 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:59:19.55 ID:J1dgR3rZ0
- ちゃんと責任取れよ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:02:01.34 ID:Z+F5HYzi0
- 海に流す→海資源の汚染が確認される→アメリカで訴訟祭り→税金で補償
- 67 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:02:22.51 ID:E+jSLFJq0
- なんでまだ東電にやらせてんの
ボーナス出すことしか考えてない会社に処理させるのは無理だろう
- 68 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:03:55.38 ID:VUXogRPN0
- >>62
国なら工作員が混じらないとでも?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:04:17.72 ID:kfTxfvgo0
- 宇宙に捨てればいいんじゃねーの?
- 70 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:04:46.21 ID:+9HbTYGX0
- 事故前は放射性物質の規制値は1キロあたり500ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:05:32.96 ID:+96BV0zCO
- 戦艦大和をサルベージしてタンクに使えば7万トンは溜められるぞ!
- 72 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:06:56.24 ID:a7Bf/US90
- >>68
とりあえず公安なりなんなりを使って重要な作業に関わる人間の身辺調査の強化はできる、民間じゃそこらへんはやれないだろ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:09:42.43 ID:2iWWzpJD0
- 水に溶けて、骨に溜まりやすい放射性物質だけど
ストロンチウム90半減期28.8年、ストロンチウム89半減期50.52日
どっち??
- 74 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:13:40.98 ID:/2/rfxuoO
- 誤魔化してしまった手前、メルトスルーしてしまった核物質を水に溶かして回収し続けてるだけじゃないかという気がする。
- 75 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 11:14:09.85 ID:XDNlP/tA0
- ── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( .)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、盗電バカ社長廣瀬
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 福島原発トレンチ
盗電バカ社長廣瀬 高濃度放射線治療だ
盗電バカ社長廣瀬 謝罪しろ 尻に燃料棒突っ込め
- 76 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:29:45.80 ID:UlLgeUVs0
- >地上タンクを温存したい
事故直後に海水で冷却したら原子炉使えなくなる言ってた時と同じ思考パターン
- 77 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/08(月) 11:30:06.57 ID:???0
- 関連ニュース
【東京電力】 福島第一原発の汚染水漏出で放射性物質の総量29万Bq×120t=35兆ベクレル 7100億ベクレルとの推計「評価甘い」と専門家
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365387925/
- 78 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:31:36.55 ID:FWeTGT7w0
- ジジイ役員どもが率先して飲め
何かあった時の為の責任者だろ
特に前会長と前々社長
- 79 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:33:12.70 ID:oHeDcUjH0
- >>1
はー、何で今までこんな強がり言い続けてたんだか...
言うなら完全に破綻してから言えば良いのに。
先の事何て考える頭も無いのね。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:34:49.81 ID:82Gdk6320
- >>70
キロ当たりと総量を一緒に比較している時点でw。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:38:13.64 ID:6GbE06oZ0
- 処理できないんだから、敷地の外に流出も仕方ない。避難区域を再び広げて
対応すればいい。仕方がない。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:41:05.68 ID:82Gdk6320
- >>77
原発推進派は、いつもの如く全力で過小評価しようとするだろうからな。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:43:59.31 ID:yKNbSaBd0
- 日本の公務員も、東電も構成員の知能が南朝鮮化している。
反日を叫んで、その虚言も事実と信じ込んで、燃え上がる南朝鮮。
嘘発表して変更出来なくなり、何時の間にか、その嘘を真実とする東電や公務員。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:44:26.60 ID://hmvLHzO
- .
♪うさぎ追いしかの山。。
鮒釣りしかの川。。
.
- 85 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:44:35.76 ID:82Gdk6320
- 地下水が毎日400トンも流入しているということは、当然流出もしているだろうな。
地震と津波と爆発でヒビだらけの建屋の地下に、
垂れ流し状態にある汚染水を、くみ上げて循環させているんだから。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:45:50.84 ID:cVBC8wZFO
- 原発自体が出鱈目ばかり
- 87 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:47:48.94 ID:RTAv9GS90
- もう手がつけられないわ
福島周辺の帰還と漁業をあきらめることになるだろう
- 88 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:49:25.07 ID:cVBC8wZFO
- ほらほら
幹部を牢屋に入れろ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:51:30.99 ID:oFQfPK4L0
- 逃げる準備とかあるから
ほんとの事を言ってもらわないと困るわ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:51:45.01 ID:82Gdk6320
- 62種類の放射性物質を除去する装置で徹底的に除染した後、
その汚染水を太平洋の真ん中までタンカーで持っていって捨てるしかないんじゃないか。
低濃度の放出をためらっていると、
高濃度まで管理できなくなって、漏れる事故が繰り返されるぞ。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:51:47.53 ID:beJB9r4SO
- 金のためなら人命もいとわない。
日本て国を象徴してる。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:52:25.92 ID:Rcht7bUX0
- まだ失態重ねるか
- 93 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:07:44.45 ID:egwSD/Oe0
- 海に捨てる以外の対処が出来ないなら東電は原子力発電から手を引く宣言を
早くしろよな
社員総出でバケツリレーの姿勢ぐらいみせろよ
- 94 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 12:16:06.96 ID:XDNlP/tA0
- /::::::::::::::::::::::::::\
_i:::::::-‐―――-::::i_
//.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
./:::/..::/ ヽ::ヽ
/::/::::/ \ / l::::i::i
|::::i:::l <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l △ l::l::::|
 ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄ 福島農民だ
\ . / 農地を返せ
,r'\ / 盗電バカ社長廣瀬覚悟しろ
,/ .\___/::ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | | !
盗電バカ社長廣瀬 やりたい放題だな
- 95 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:21:51.32 ID:1+7rMm/vP
- そこまでして冷やさないといけないほど発熱するなら
その熱で発電したらエネルギー問題解決じゃね?
って考えてるようになった俺、疲れてるのかな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 14:14:12.16 ID:83bH8QtwI
- 真実と向き合う
責任から逃げない
すぐバレる嘘をつかない
- 97 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:46:21.90 ID:snH4g7/s0
- なんで倒電はとっつぁんボーヤばっかなの?
- 98 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:25:08.42 ID:UHuY+FhX0
- >>95
原子力電池がその発想そのままなんだけど、さすがに事故ってあたりが汚染されたり崩れていたりして
熱交換器の設置とか現実的ではないんだろうな。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:26:45.03 ID:3kG65vOL0
- 溜まったプールで思いっきり泳ぐどぉおおおお
- 100 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:27:32.40 ID:sOQAlKmJ0
- 処理水は循環して冷却に使うのではないのか…?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 00:55:50.26 ID:nkwabttfO
- もう汚染水で冷却すればいいやん
どうせ汚染されてるし
冗談抜きで今後どうするつもりなの?
何十年も続くんだろ?
- 102 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:19:11.75 ID:Nn9mraNb0
- 嘘をつきとおせば本当になる
- 103 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:24:10.74 ID:UyMkw+xKO
- 汚染水増えるの全部地下水のせいにしてないか?東電
- 104 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:25:38.62 ID:Xw/W4Tk80
- >机上の計算では空きはあるが、
ホント、救われないヤツら。
玄孫請けとかなんかに作業させないで、こいつらを現場に出させろ。
手抜きも不慣れも作業効率は同じだろ。
給料だけは現状を保障してやればいい。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:25:45.67 ID:9DOUkOn80
- 日本破綻するな。アベノミクスで儲けて賠償金を捻出するしかない
- 106 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:27:27.31 ID:Hks3r8tY0
- >>101
トンキン電力は汚染水を増やして最後はテヘペロで海に流して
日本の環境破壊をする事が目的としか考えられないよな
- 107 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:29:17.87 ID:6/jWnSt50
- 確信したけど日本は貧国に転落するな
今後はそれを踏まえて行動することにした
- 108 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:29:27.59 ID:UyMkw+xKO
- 総括原価方式では、金を使えば使うほど会社が儲かるからなー
事故後も
- 109 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:33:56.50 ID:OK8JbuE2O
- 2年で精一杯かよ
東電、ワロタ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:34:15.69 ID:iMzqB/lH0
- >>95
ワロタ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:48:01.60 ID:JrG6V0j90
- もう新しい電力会社を作ったほうがいい
- 112 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:50:40.88 ID:yi7jqHCj0
- トリチウムがなー
これさえ何とかなりゃ海に放出できるんだが
核融合実験に使えばいいじゃんと思っちゃう俺は頭が悪いんだろうか
- 113 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:51:37.79 ID:r84oVUPf0
- これをあと数百年は続けなきゃいかんのに最初の2年でこれかよ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 01:53:28.58 ID:0HambNpT0
- 東電全社員で飲んで消化すればいいじゃん
海に流して、魚や水で全国民の口に入るか、
東電社員だけの口に入るかの違いだけだろ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:12:18.62 ID:49ViXAzB0
- >>111
さいたま電力推薦
- 116 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:15:03.48 ID:tbJmcobT0
- 薄めてペットボトルに詰めて売ればいいのに
健康にいいのに何でやらないんだろ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 02:18:34.20 ID:EV/EvwZm0
- >>61
そう、そもそも、原発が無くても、人体には5000ベクレルもの放射性物質があるからね。
逃れられるわけがない。
- 118 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:04:07.74 ID:8+apmdLR0
- メガフロートはどうなったの?
- 119 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:34:35.22 ID:CRvKxD5f0
- 東京電力は国賊
- 120 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:35:31.50 ID:DEZPBO070
- タンクから東電本社ビルや社員寮に接続すればいい。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 03:40:04.19 ID:7SeZ2bpe0
- タンクに蛇口付けて飲もうぜ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 04:52:28.10 ID:M2/+Fbn50
- ようやく危機的な状態だと認めるから金をくれ。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:41:54.10 ID:ssEoJSv80
- ウソ吐き東電。社員の私財を出して賠償せい。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:46:31.23 ID:wpWKfrz80
- 数リットル程度漏水したと言ってるが、実際には数t-数十t散水だろ。
ほぼ毎月漏れてるんだし、今月末か来月頭にも故意に漏水事故(散水)やるだろw
.
- 125 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:48:33.82 ID:oZRkgkkxP
- なんで福一敷地内での保管に拘るの?
まわりの土地接収すればいいじゃん。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:50:24.92 ID:hVLyNvw50
- 海に流せよもう。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:54:00.33 ID:bi8j9A1LO
- >>125
そんなん周りの地主が事故前の資産価値+αで買い取れと吹っ掛けてるから
- 128 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:56:01.03 ID:irD+XrSc0
- 隠蔽体質は変わらんだろ。震災前から嘘に嘘を重ねて運用していたんだから。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:56:32.61 ID:DOw1NpQi0
- すでに関東北は毒地も毒地だから余裕といえば余裕
- 130 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:57:38.48 ID:HnXJnbOe0
- 無能すぎるだろ、コレ
税金でボーナスなんて一丁前にもらってんじゃねぇよ、ks無能集団
- 131 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:58:20.06 ID:1q0DFpbxO
- もうおしっこ我慢してるように見えてきた
- 132 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 06:58:27.10 ID:AzInl2/O0
- >>127
お前だって同じ立場ならそういうだろう
安全安全と嘘つきまくって大事故起こしやがったんだから迷惑料払うのが当然
- 133 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:00:23.29 ID:aIg2+d3U0
- こんなにいっぱいお漏らしして…全くでんこは恥知らずなだらしない子だね
そんなんじゃいくらおねだりしてもこの制御棒を入れてあげられないよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:10:05.83 ID:J8HuE/u3O
- 銀行は公的資金が注入された際にはボーナス一桁とかカットとかやってたが…
- 135 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:26:32.08 ID:1a3uEgThO
- 東電は馬鹿の吹き溜まりだな。
この先、延々とやり続けていかなければならない事が、
たった二年で破綻予告宣言かよ。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:31:33.47 ID:EuFIxywm0
- 利根川とか東電エリアの河川に放流して飲料水として流域住民の体内フィルターで浄化してもらえ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:46:46.42 ID:TQK4bAe50
- いまだに燃料棒も取り出せない、今の量は始まってもいない
永遠に汚染水は増えるだろう、東京湾に保管だろう
- 138 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 07:58:48.00 ID:LRokXxI3O
- 日本の理系の8割は只の馬鹿です(笑)
- 139 :名無しさん@13周:2013/04/09(火) 08:11:21.06 ID:/0hAiyjn0
- メルトスルーしていなければ冷やす必要はあるが、崩壊した原子炉に
水を注いでまで冷やす必要もない、石棺で覆って放置するしかない、
石棺で覆えば今以上に十分に安全で、今後も何も起きない。
それに、ベントや海水注入は間違った処置で、ベントや海水注入を
しなければ爆発もしていないはず。
逆に、誰がこんな間違った判断を下したのか不思議、そして、今でも
何の効果も期待できないのに、水を注ぐ事に非難が出ないのが不思議。
そして、間違った方針を何時までも維持するのも不思議、だれか真実を
語って止めるべきなのに、誰も発言しない、それが一番不思議。
下朝鮮の支配下にあり、間違った判断を下して我々を苦しめようと
していると解釈すると、不思議に全てが整合してくる。
>>135 今すぐ中止するのが最善、何時までも水を灌ぐのが最悪。
核燃料が高温になって煮えたぎっていても、爆発もしなければ蒸発し
て飛び散る事もない、何も起きないのに、無駄に冷やそうとしている、
水を注ぐから核燃料が水に溶けて、汚染水が大量にできてしまう。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:18:02.35 ID:0anRObB4O
- なんで海岸線を埋立てしないだろ
埋立てなんて日本の得意技だろう
- 141 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 08:21:36.75 ID:68F+MfRq0
- 毎日海に流したらアメリカさまに怒られるで
水産関係は破綻するし
- 142 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 12:44:49.34 ID:6mt/Q2dP0
- 放射脳安全厨に飲ませればいいよ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 16:01:22.99 ID:QD1B7soFP
- >>139
燃料が十分に冷えてないと水素が発生して、石棺しても内部から水素爆発で
石棺が吹き飛ばされて、爆発と同時に放射性物質を含んだガスがばら撒かれる。
汚染水が大量に出来てしまうということは、まだ核燃料冷却が十分にできて
いない状態と考えられる。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:43:52.54 ID:GESGDP3A0
- どうせだめなんだから福島浜通り一帯ぜーんぶ汚染水タンクで埋め尽しちまえ
それなら何年もつんだ?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:47:21.53 ID:r1lKo7cM0
- 原子力行政関係の国の組織・団体がいくつくらいあるか知ってる奴がここにどれくらいいるか疑問だな
とにかく行政の管理体制が全く駄目だ
日本の原子力行政は度し難い
首相が一喝して利権排除して一新せんとどうにもならん
今のまま再スタートとかふざけるなというレベル
- 146 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:48:54.33 ID:QqidXbnM0
- たかだかちょっと汚れた程度の水で放射脳が騒ぎ杉だろ
お前らみたいな奴らはさっさと祖国に帰れ!
- 147 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 23:59:46.81 ID:ZTcNYlv40
- よく潰れないね
- 148 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:04:52.45 ID:koYJKLT20
- 放射線の各核種を早く除去して
残りは海に捨てるしかないだろ。
それとも、除去した上で
リサイクルするつもりなのか。
いずれにせよ、除去装置を早く稼働させろ。
廃炉に40年とか言ってるが、
それは滞りなく進んだ場合の希望的観測交えた数字で、
実際は絶対、それより大分かかるよ。最低100年とか。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:08:30.27 ID:ZHIHm8vz0
- 政府は除染とかバカな事言って無いで、もっと危険区域増やせ
下手に被害を小さく見せようとしてるから余計に被害が拡大して行く
- 150 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:08:52.52 ID:CKGz5Isd0
- >>148
あの、隙間なく並べられたタンクだが、
一度大地震が来て一個でも倒れれば、
ドミノ倒し的に倒れるかもよ。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:08:53.35 ID:+yxAnGYm0
- >>148
現状のでも試験運用の上に、トリチウムは除去が困難
- 152 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:13:30.96 ID:koYJKLT20
- >>151
なら除去した上で
トリチウムが残ってるなら
リサイクルでまた燃料棒冷やすしかないな。
で、試験運用の除去は、トリチウム以外は除去できる見込みはあるのか?
- 153 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:16:37.60 ID:koYJKLT20
- >>140
何の意図で言ってるの?
埋め立てたって、最初の数年は水分も含まれてて
地盤が安定せず、
地盤沈下が起こるから、何かの用には使えないんだよ。
埋立地っていうのは、何年も放置することで
地盤を安定させてからその上に建物とか建てるんであって、
海を土で埋め立てればすぐに使えるってもんじゃないんだが。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:16:50.91 ID:+nHlh4O10
- 去年の今頃もタンク足りねえって報道してたじゃん。
国で優秀な人材を集結して解決せんかい。
冷温停止状態を維持出来ないのに
野田って野郎はボッコレだな。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:21:13.82 ID:iK7o6B4c0
- 汚染水は、ALPS処理をした上で東京湾に流すしかないだろうね。
今さら福島の漁民にこれ以上の汚染を容認しろと言っても無理。
やはり、福島原発の電力を使ってきた東京がその責任を負うのが正しい処理方法だろう。
処理済の汚染水であってもトリチウムが大量に含まれるが、それでも
東京湾に流さざるを得ない。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:38:09.62 ID:t9/RtNmZ0
- 放射能汚染水は特別仕立ての鋼鉄製(ステンレス製?)タンクでないと5年程度で
タンクに穴が開くぞ
福一の汚染水タンクは費用を安く抑えるために普通の鉄製で作られている
格納容器の水棺化に10年以上掛かる見込みだから、今ある汚染水タンクは
すべてダメになる
- 157 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:44:26.27 ID:PuqSHAYF0
- 超安定の金でタンク作れば
- 158 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 00:45:37.54 ID:ny0BTxn80
- 62 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 10:55:19.96 ID:a7Bf/US90 [2/3]
そもそも扱ってるモノの危険度から考えて民間に任すようなシロモンじゃねえよなあ・・・工作員とか混じってたらどうするの
政府、東電、電通、NHK、みんな半島の工作員だっただろ・・・
信用しちゃだめだ、東電だってわざとこういう状況にして日本を壊滅させようとしているだけだ。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:20:27.78 ID:CWXmYp1S0
- 地下水の流入は問題になるのが判っていたのに
この有様だからな
遮水壁だって陸側には作ってないんだろ
バイパスで地下水の流入量が減れば、同じ穴から放射性物質が流出するリスクが増えることは
馬鹿でも判る話
必要なのは地下水と汚染水の物理的な遮断であって
本来であれば、発電所を囲うように遮水壁を作るのが当たり前なのに、それすらやらず
今になってタンクがいっぱいだと騒いでる
裁判で無主物なんて無茶苦茶な論理が通っちまってることもあって
汚染水をたれ流した方が安上がりだから、真剣に対応してないんだろうよ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 01:25:13.05 ID:94qn3Mjc0
- ただの水だし漏らしてても分からねえ分からねえ ←余裕
- 161 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:32:25.37 ID:nQgBgjzK0
- 東電本社を福島に移転させよう!ww
- 162 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 02:41:39.87 ID:/h9rvVmF0
- 東電社員に飲ませよう
- 163 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 05:41:03.37 ID:6e3Gju/W0
- >>159
陸側の遮水壁は1000億かかるから嫌だと東電が拒否した
東京電力、福島第一原発の地下遮水壁「前倒し」に後ろ向き、決算計上「ぜひ回避したい」
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011062700006.html
- 164 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:56:31.19 ID:WImjOEPS0
- 首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!
水域河川名 採取地点 市町村名 濃度
・手賀沼流入河川・大津川 上沼橋 千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川 さかね橋 千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川 無名橋 千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川 新川水門 千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
- 165 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 07:59:02.72 ID:fYEj3qKr0
- 電気代の値上げ率分東京電力社員の給与をさげよ。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:02:10.94 ID:nu8kuYPD0
- どうせ汚染されるんだから
汚染水をそのまま冷却に使用したらどうなのか?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:03:33.97 ID:fYEj3qKr0
- 福島を放射線特区にしてしまえ。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:05:00.38 ID:VYRTKf5jO
- 本当の事を知っているから皆現実逃避するしかない
根本的な解決法は人類は持っていないから
- 169 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:06:26.91 ID:G+S3OSkG0
- >>163
1000億かー
- 170 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:10:22.23 ID:G+S3OSkG0
- 原発を作ったばかりに
いまさら原発を止めたら膨大な損害、
続けてもまた大地震のリスク、
こうやってる間に膨れ上がる損害と補償、
進むも地獄、退くも地獄じゃねーか
- 171 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:10:23.14 ID:iM+CaaGaO
- ああ三陸の魚はもう安全だとか言ってたな
汚染水は止まったとかで
- 172 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:13:45.41 ID:G+S3OSkG0
- >>139
>メルトスルーしていなければ冷やす必要はあるが、崩壊した原子炉に
>水を注いでまで冷やす必要もない、石棺で覆って放置するしかない、
>石棺で覆えば今以上に十分に安全で、今後も何も起きない。
何か根拠があって言ってるのだろうか。
どこかで実験したデータがあるわけ?
それとも君の思いつき?
- 173 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:14:55.81 ID:2VKM4Nzq0
- 盗電「どんどん金使っていいぞ、どうせ電気料金に上乗せするから」
- 174 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:16:23.85 ID:KtV98N2O0
- >>171
朝ズバで原子炉からもタンクからも地下水に染み込んだやつも海に流れだしてるだろとどこかの先生がコメントしてるわ
- 175 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:17:24.37 ID:2UQGTvUN0
- いつ飲むの!?
今でしょ!!
- 176 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:18:03.03 ID:i47k4zJd0
- 東電> どんどん汚染水が減っていくダダ漏れの貯水池の漏れが詰まって漏れが悪くなってしまったので公表しました(キリッ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:25:39.25 ID:hE4Wp8D80
- 嘘を吐き続けた代償で汚染水は東電の社員で飲めよ。歴代の会長・社長に
お中元・お歳暮で送ってやれよ。自社生産の商品なんだからさぞ喜ぶだろ。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:25:52.47 ID:WRIM3hHF0
- 東電はもはや問題解決能力がない。
汚染水は海の方向だけではなく
地下水脈に漏れ出して
360度周囲に拡散しているはずだ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:38:57.92 ID:G+S3OSkG0
- >>163
1000億なら国が出して工事すべきだったな。
今から思えば。
もう5兆円は税金を投入してるんだから誤差みたいな金額だ。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:39:19.90 ID:Ne2ItBS60
- ゆるやかに炉温を上昇させて蒸発濃縮させれば冷却水も不要で汚水も減る。黒田に任せろ。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:45:19.49 ID:IjN5jUyrO
- ピラミッドよりも長寿命を要求されるからな
保管庫はしっかり作ってほしい
- 182 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:46:27.74 ID:89FWhkh10
- それでもまだ余裕がある by東電
- 183 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:48:36.63 ID:Ufs32qBQ0
- 駄目だこりゃあ
東電は倒産させれ
この会社じゃどうにもならん
- 184 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:49:38.37 ID:aCUZ6YTh0
- / ̄\
| ^o^ | いくら注いでも満杯にならないんです
\_/
_| |_
| |
- 185 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:50:51.91 ID:G+S3OSkG0
- >東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は、苦しい表情でこう話した
もう武藤も雲隠れしたのかw
会長も新宿の屋敷からトンずらしたようだし、
責任者は最後に逃げるのが東電の伝統か。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:55:04.42 ID:j2B05Dzk0
- 溜めた汚鮮水の処理はどうするん?誰か教えて下さい _| ̄|○
- 187 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:56:42.15 ID:SLaWrsi10
- ざまーみろ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:57:42.50 ID:LEhnTubqO
- >>186
盗電社員の人体で濾過します
- 189 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:00:35.30 ID:G+S3OSkG0
- もう希望的観測は辞めて腹をくくるべき。
あそこの漁業を禁止したほうがいい。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:01:56.48 ID:F7aEZCjU0
- >>188
濾過器の人体はどこにおいて置くんですか?
- 191 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/10(水) 09:04:06.15 ID:g8D92mhWO
- 東電社員に飲んで処分して貰えばいいよ^^
- 192 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:04:25.57 ID:M7sgj4OK0
- おいおい、これ、昨夜も今朝もラジオニュースで言ってたぞ、マジヤベーんだろうなw
っで、多核種除去装置のアルプスって未だ完成も稼動もしてないんだってなwwwハリボテかよw
- 193 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:08:36.40 ID:G+S3OSkG0
- >>192
一応出来たんだけどヘンな事でまた改善修理してるらしい。
http://matome.naver.jp/odai/2136466411686247501?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
要するにまだ試運転の途中かな。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:19.17 ID:QdStcoeF0
-
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 195 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:09:48.53 ID:ssddsVNS0
- 東京電力…社長3人目だよな、何人替えりゃあ気が済むんだよ?
- 196 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:10:10.18 ID:26dNlS/4O
- メガフロートとはなんだったのか
- 197 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:10:12.13 ID:0Lithpnr0
-
原発が 過酷事故 を起こすと、手がつけられなくなることは
1970年代から言われてた。
だから、大多数の国民が反対した。
よい例が、山口県上関原発。
建設予定地周辺にはカネがばら撒かれ、まき餌に群がる小魚のように
住民は賛成している。
ところが3km沖合いの祝島に、カネはばら撒かれていない。
こっちの住民は、東日本大震災以前から大反対。
「カネをばら撒かなければ、誰も原発に賛成しない」と言う構図。
すなわち、日本が本物の民主主義国であれば、原発は出来なかった。
日本が民主主義国ではなく、官僚主導政治 であることが、ここでも垣間見れるのである。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:15:56.31 ID:AjTaz4QI0
- いつも発表が遅い東電
- 199 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:17:44.08 ID:G+S3OSkG0
- アルプス、一応試運転が出来ても
実際の汚染水は砂あり土ありコンクリのカケラありで、
スイスイ稼働すると言うのは楽観的すぎる。
そもそもろ過する水が無限大だからな。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:30:45.96 ID:WRIM3hHF0
- 「原発事故の法則」
●起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。
●うまく行かなくなり得るものは何でも、うまく行かなくなる。
●何事であれ失敗する可能性のあるものは、いずれ失敗する。
●何か失敗に至る方法があれば、あいつはそれをやっちまう。
●作業の手順が複数個あって、その内破局に至るものがあるなら、
誰かがそれを実行する。
●機械が故障する確率はその重要度に比例する。
●いかに準備万端でも想定外の事は起こる。
- 201 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/10(水) 09:32:03.34 ID:rxP1wH4e0
- 盗電バカ社長廣瀬の生首 ハネろ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:37:55.90 ID:ubvl0Auv0
- >>57
正論
- 203 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:38:38.94 ID:G+S3OSkG0
- 東電はやっぱり潰せよ。
というが電力事業は東北電力と中部電力に委譲。
東電は事故処理のみに特化させろよ。
それくらいしないと進まない。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:11.71 ID:6vPwDOSp0
- 飲めばいい
放射能は健康にいいってお偉いさん言ってたろ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:40:28.59 ID:oOJWVNDdP
- どこが施工してるんだろうね
放射線とかで傷んじゃうものなの?
- 206 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:08.75 ID:AjTaz4QI0
- 自殺志願者用のプールにする
- 207 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:43:42.76 ID:ssddsVNS0
- もう、社長かえたら?見飽きたよ(笑)
馬鹿な事故やらかさなかったら、東電株は上がってたのに、儲けそこなったな?
常日頃のメンテナンスを疎かにしてたツケってやつだろ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:46:05.00 ID:G+S3OSkG0
- >>205
最初の地下タンク?みたいなものは
シートを何枚か重ねて防水してるものだったと思う。
シートは柔らかくて伸びる、ってことは分子結合がゆるいってことだから
放射線の攻撃には当然弱いだろうね。
原子炉だって数十年で割れるおそれ、って世界だから。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:46:20.42 ID:WImjOEPS0
- 首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!
水域河川名 採取地点 市町村名 濃度
・手賀沼流入河川・大津川 上沼橋 千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川 さかね橋 千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川 無名橋 千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川 新川水門 千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
- 210 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:04:58.95 ID:J1JSFwLI0
- 汚染水のまま保管するからだめなんだよ。
乾燥させて粉にして袋に入れとけば安心なんだよ。
またはコンクリで固めてどこかに埋めるとかすればいい。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:17:40.22 ID:G+S3OSkG0
- >>210
それは、核燃料棒の被膜を取って中身を一つにまとめちゃうようなもんじゃないかな。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:18:08.41 ID:ikr0l/ELO
- 事故から二年経過してんのに現状はコレかよ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:30:40.14 ID:wzK0UQc40
- 地下ダム建設の話し昔あったよな 東電が 必要無いって断ったらしいが 結局 現状ボロボロ
奴ら もう 汚染水どこかに 投棄する事しか考えて無いのだろ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:34:04.60 ID:G+S3OSkG0
- >>213
東電としてはこのままずるずると引き延ばして
世間の関心が薄れるのを待って全部海に流しちゃう。
放射性物質さえ海に流れれば放射能数値も下がってくじゃろ?www
って考えだろう。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:35:21.24 ID:qnS2nts00
- >>1
だから2011〜現在に至る経営陣には辞めた人も含めて強制捜査しろって。
他の国じゃ普通だろ。絶対証拠隠滅とか情報の握り潰しをしてるよ。
ついでに東電のような私企業(一応だが)には無理だって結果でてるんだから、
国主導で対策チーム作って送り込んでくれ。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:43.14 ID:qZJK5Pdc0
- おまえらがガタガタ騒いだところで無駄だろ
それでも安部内閣は東電を擁護するだろう
- 217 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:37:51.64 ID:G+S3OSkG0
- >>215
ところが国もやりたくない。
今だって環境省の役人は自分たちで現地の測定もやってない。
自分が被曝するから。
東電はいまや中国もアメリカも触りたくない北朝鮮の立場に立った。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:39:56.58 ID:247qj++Q0
- 原発作業員の中には極左テロリストがたいくさん潜り込んでる。
参議院選挙の前に大きな事故を起こすよ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:41:17.53 ID:qZJK5Pdc0
- >>217
だが東電は国から手厚く支援、保護されてるから
世間からみたら格段に給料もいいし休みもある何不十分ない笑いがとまらない生活だろう
- 220 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:59:42.72 ID:R8ET2FNX0
- お前らがどうのこうのごねても、東電が潰されることもないし
国が無駄金を出すはずもない
- 221 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:01:04.84 ID:G+S3OSkG0
- もう無責任と責任逃れの極みですよ。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:01:30.99 ID:PUL/g6vq0
- 沸かせば飲めるだろ
- 223 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:01:56.02 ID:VHDieG5N0
- 東電に破防法の適用を!
- 224 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:03:58.18 ID:n/OO083U0
- この汚染水を沸騰させたらどうなるんだろうな
水分は蒸発して放射性物質だけ残るとかにはならないのか
- 225 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:05:09.21 ID:D/NRK+uRO
- だから、勝俣を殺す特別立法を作ってきちんと勝俣を殺しておくべきだったんだよ
隠蔽の力で会長として君臨した勝俣を殺さないから
どこまでも隠蔽を繰り返す組織のままなんだ
- 226 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:06:45.49 ID:G+S3OSkG0
- >>224
当然核物質が濃縮されて核反応がひどくなるだろう。
人が近づけなくなるよ、きっと。
分散する、遠ざけるのが基本でしょう。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:09:00.55 ID:FpA+YsIc0
- >>164
ゲンダイ〜んw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:11:20.30 ID:ly2EhR6GO
- 難しいことはよくわからないけど
なんで人類はこんな厄介な物を見つけて利用してしもたん
- 229 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:13:08.71 ID:DC5OIXDNP
- >>224
セシウムは比較的低温で揮発する放射性物質だから
ストロンチウムは残るけど、今の浄化装置でもセシウムも少し残ってるから
- 230 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:15:08.58 ID:P5dloEBu0
- >>217
そもそも環境省がやること自体おかしいんだよな
経産省がやるべきだろ
経産省が処理作業を行って
最終チェックと環境省が行う
ってのが筋だろ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:16:11.28 ID:1W/Q+1Zt0
- 丑くんなんとかしてよ
- 232 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 11:40:59.86 ID:EUwp0XGt0
- 梅雨前にどうにかせんとまた海洋放出だな、、、
東電に任せっぱなしでいいのだろか
- 233 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 12:30:01.63 ID:5qi+E6nc0
- 盗電社員が汚染水を飲んだら「歩く放射性人間」になるから、テロに等しい。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:19:03.19 ID:JUre57Jz0
- >>233
どっかへ詰め込んで隔離しておけばいいじゃんwww
- 235 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 16:55:14.47 ID:XNCNgoO40
- この状態で未だに福島に住んでる奴や福島漁協の魚食ってる奴は
何も考えないで生きてるとしか思えない
- 236 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:06:58.96 ID:s9FVC61jO
- 石油タンカーに積んで中国朝鮮の周辺を回遊させとけ!
- 237 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:46:13.25 ID:vRlSRr9x0
- 素朴な疑問なんだけど、東京電力って何で刑事罰を受けないんだ?
法律的には何も罪状が無い訳?
- 238 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:57:49.09 ID:sL+RARK80
- 汚染水まみれの海でまだ漁業してる福島の漁師wwwwwwww
- 239 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 17:59:41.30 ID:a94FVo+J0
- で?漏れたらどうするの?騒ぐだけ?
- 240 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:05:55.05 ID:a3MiGn6I0
- >>237
福島民などから刑事告訴はされているがこの先どうなることやら
ttp://bigissue-online.jp/2013/01/22/from-hisaichi-3/
株主代表訴訟もようやくといったところ
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/t/e/p/tepcodaihyososho/130423.jpg
どっちの裁判のニュースも大手マスコミはほとんど流さないね
- 241 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:09:24.67 ID:vm+yAylq0
- 北朝鮮に核ミサイル打ち込んでもらえ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 18:10:00.59 ID:qx7V/uot0
- これがあと30年続くのか
- 243 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:40:49.73 ID:xfPzrc8oO
- アーニーガンダーセンの新作読んでみな。もし四号機が火災で崩壊したら関東エリアから逃げるしかない、と。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:50:21.76 ID:xfPzrc8oO
- 外圧来たらアウト。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 19:51:55.24 ID:D0Zi1CNJ0
- 全部最初から素直に言ってりゃいいのに
自分たちではどうにも出来ないから助けてくださいとか
- 246 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:06:24.13 ID:IlTZtbR6P
- 足が6本あるカエルとか、全身が発光する魚とか、まぁそのうち色んなもんが見られるようになりますわ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:08:02.98 ID:Vbb63VpZO
- >>242
そんなんで済むか
- 248 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:09:57.01 ID:EGhgVN5JO
- 東電は一回解体して国が管理しろよ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:11:09.70 ID:U1AzwIZcO
- タンク利権
- 250 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:12:13.43 ID:kmHEXwLsO
- どうせまたミスを装ってで少しずつ放出する気なんだろうないい加減にしろ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:47:33.26 ID:OmRxPFjv0
- 放射能汚染ワースト3
1位福島0.78 2位山形0.094 3位広島0.083
ベスト3
1位沖縄0.021 2位鹿児島0.031 3位北海道0.038
マイクロシーベルト/時
- 252 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:51:07.63 ID:h7LzUvNr0
- 水分飛ばして濃縮して量を減らせばいいだろ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 20:54:26.75 ID:CFr7XuEK0
- いつ飲むの!?
今でしょ!!
- 254 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/10(水) 20:58:32.36 ID:Ic/9r/CK0
- やい、安倍総理、よく聞け。
性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。
わかったな!(`・ω・´)
- 255 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/10(水) 21:03:07.68 ID:Ic/9r/CK0
- トイレは行っていいよ。ゲリゾウは下痢を逆手に取れ。
迂闊に返答できない時など、下痢を理由に中座して
頭を冷やせ。冷静に考える時間を確保する口実にしろ。
そんなことよりも、自民党公明党は片山さつきの生活保護
受給者批判と老害石原の尖閣上陸とCIAの不正選挙不正な
集計システムで大勝利したのに、片山さつき先生に大臣の
ポストをあげていないじゃないか。そんなのだから
ゲリゾウはお友達内閣と呼ばれちゃうんだよ。
生活保護受給者批判でネトウヨを騙し自民党の大勝利に
大貢献した片山さつき先生は、骨折り損のくたびれもうけ。
大臣ポストはもらえず、集団ストーカーされて目をまわしている。
- 256 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/04/10(水) 21:06:32.67 ID:Ic/9r/CK0
- >公明党は絶対反対の立場だから無理だろう
公明党の絶対反対はまったく信用できない。
イラク派遣も消費税増税も公明党は最終的に
賛成に回った。公明党が反対を貫けば、どちらも
不成立だったんだよ。
性は創価の集団ストーカーには絶対反対です。
性は行徳の集団ストーカーにも絶対反対です。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 21:13:46.97 ID:biSwyNhrO
- 東電本社にぶちまけてやれ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:24:26.96 ID:koYJKLT20
- >>179
国有化とかまだろっこしいことをしてるから、
東電だって金を出し渋ったりする。
一方じゃ売電事業やってるんだから、経営の事考えなくちゃならない。
福一だけ東電から切り離し、国営事業にして、物資・金、必要なものは
即刻投入・実行すべきなんだよな。
これしくじったら東日本が終わる訳で、WWUで被った以上の惨劇になるってことが
政府は分かってない。
それどころか、高放射線量で廃炉事業ができなくなれば、稼働してる5、6号機だって危なくなる。
1〜6号機まで手がつけられなくなったら、東日本どころか北半球が終わる。
政府は鈍すぎ。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:27:23.38 ID:koYJKLT20
- はっきり言って、実際にやるかどうか分からない
口だけの北朝鮮問題より
こっちの方がずっと深刻なのに。
政府もマスコミも外敵に対処したり
文句言ってる方が楽しいからな。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:28:26.66 ID:UXeLKaViO
- 福島の海に垂れ流しなんだろうな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:29:49.95 ID:fiQWSH01O
- >>253
わろたw
- 262 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 22:39:17.00 ID:4g4g3ZT10
- >>230
環境省は石炭火力の計画を潰してるからな。経産省は進めようとしててもだ。
電力行政に責任はあるよ。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:13:27.68 ID:YPL3sGJ+0
- 仮設タンクは組立式です。
そのゴムパッキンやシール材の耐用年数は 約5年です。
4年後にはタンクの継目から放射能汚染水がダダ漏れになります。
もう福島県は終わりです。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:26:29.36 ID:K1xHqx6J0
- いつまで仮設状態をほっとくんだよ
仮設にしてるから根本的解決できないんじゃないか
高濃度汚染瓦礫をはやく埋めろ
人事みたいなこと言ってる原子力規制委員会に穴を掘らせろ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:02:29.57 ID:SWq5IEjo0
- 盗電だけでなく、電事連会員の独占電力会社も、その役員と社員も連座で私財没収しろ
それを対策費と賠償に充てろ
- 266 :盗電バカ社長廣瀬 :2013/04/11(木) 15:12:59.18 ID:jHHNECEl0
- 陰湿 隠蔽 盗電バカ社長廣瀬の生首斬れ
盗電はバカに社長やらせているな
廣瀬は勝手し放題やり放題滅茶苦茶やりよって!
4号機燃料プールに放り込め
- 267 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 15:15:53.99 ID:NVt6+KI70
- 株価上昇中!事故なんか関係ない!おもしろー!
- 268 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:13:48.91 ID:0xX67AbW0
- しろくじちゅう漏れているでOK?
- 269 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:15:05.28 ID:UYOtX8sC0
- どっちみちいっぱいになったら海に流すんでしょ。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:17:07.31 ID:kkbOwMad0
- 汚染水で冷却し続けたらええやん
- 271 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:17:28.52 ID:2oFkOL5U0
- 広瀬の前に勝俣・清水だろ。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:38:13.96 ID:uucBQ51JO
- 隠してた訳じゃなくて池が使えなくなって事態が変化したから余裕がなくなってきた、って話じゃないの?
事態は時々刻々変化してるんじゃないの?
- 273 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 19:47:31.00 ID:RTjDsoaL0
- プライドだけはまだ高いんだな
最悪企業ということで世間では名声失墜してるんだから気にすることないんだが
- 274 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 05:52:24.92 ID:Ur8x3hpN0
- >>1
東日本大震災発生で新設された『緊急自然災害板』の初期の『福一災害をどうするか』検討する
スレで「廃タンカーを回航してそれを港に着底して『臨時タンク』にした方が早い」ってレスする奴が
他のスレ民に叩かれてたのを見てたけど、こうなってくるとその方がマシだった様な気がしてきたw
…ミンスが全責任を東電におっ被せて知らん振りした結果がコレだよ>それを黙認したお前らもな
もう、原子力関係は全て国家管理にするしかないか…
- 275 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:24:57.94 ID:X2u+6Sf+O
- 『余裕』があると強調してきたが、ようやく危機的状況にあることを認めた。
↑
こんなことは、一部の反原発派の専門家達はズ〜っと指摘してきた。
東電始め原発推進派は嘘つきばっかり。
その場その場で、保身の為に嘘をつきまくって、どうしようもない状況になってから
『実は最悪の状態です、スンマセン』
なんて、いつもの事。
東電の発表なんか鵜呑みに信じる奴等がバカなだけ。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:25:13.63 ID:EgF8RD010
- 現実問題、ふくいちはどう決着つけるつもりなの?
東電がやるにしろ丸投げするにしろ、とりあえず汚染水作りながら冷やし続けるだけ?
タンクなんて何年も作り続けることはできないよね
頑張ってもあと3年作り続けるので精いっぱいじゃない?
タンクを作り続けるのが限界に達した場合、どうするの?
国際社会に避難されながら海に流すの?
でもそれしか方法ないよね?
垂れ流し続けるしか持続的な保冷状態を維持できない
でも一旦垂れ流し始めたら、ふくいち周辺の放射線量一気に上がるよね?
- 277 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 06:55:47.40 ID:Mwc3MLoW0
- 思いつきで書くけど
まず、5号機か6号機か福二かを再稼動させる
この電気を使って
炉心を直接冷やす一次冷却から、熱交換器を使った二次冷却設備を動かす方法に移行する
貯まっている汚染水を電気分解して、酸素は放出、分解されなかったのは遮蔽容器に入れて永久保存、水素は液体水素にする
氷やドライアイスや液体水素を作って、当面の冷却材にする
- 278 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:07:10.34 ID:cUHajBQf0
- >>277
で、鼠のおかげで停電して、その間に5号機、6号機も爆発するんですね。わかります。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:09:36.43 ID:L0lp/tbq0
- なんで地下水が原子炉建屋に流入しないような対策をやらないのかね
貯水タンクを際限なく作る方がカネがかかりそうだが
- 280 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 07:12:36.99 ID:JRbtPIX70
- 首都圏水がめ驚異のセシウム汚染!事故前の1万4200倍!
水域河川名 採取地点 市町村名 濃度
・手賀沼流入河川・大津川 上沼橋 千葉柏市 14200ベクレル
・江戸川水系・新坂川 さかね橋 千葉松戸市 3600ベクレル
・印旛沼流入河川・手繰川 無名橋 千葉佐倉市 2780ベクレル
・利根川水系・根木名川 新川水門 千葉成田市 1080ベクレル
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
http://takumiuna.makusta.jp/e213398.html
- 281 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:30:07.95 ID:hszJkaTK0
- >>279
流入しないって事は流出しないって事だからな。
大量の水をぶっかけて地下水を通して海に放出してるのが現状。
もし流出しない様にしちゃったら、汚染水をほんとに除染出来る装置が必要になってしまう。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 10:59:57.51 ID:MPbd1lwI0
- >>237
そもそも国が法律違反をしてる。
福島とその隣県の一部地域、及び千葉・埼玉の一部と東京の東部は、現状では放射線業務従事者以外は立ち入り禁止レベル。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 11:11:09.36 ID:uphKAUg70
- 地下500メートルくらい掘って膨大な面積の遮水壁を作り、
福一全体を囲えば可能。あとは福一自体を水没させて冷却。
屋根をつけて雨水の流入を防ぐ。
いくらかかるんだろうか?
- 284 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 00:08:50.18 ID:OuJpR+i10
- >>6
理由しりたいわな。
頭おかしいハズはないから。
汚染水製造工場かよと。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:25:43.35 ID:CJAvefsP0
- .
★ ズラータ・オーフニェヴィチ (ウクライナ) Zlata Ognevich
ロシア・ムルマンスクに生まれ、ウクライナ・クリミア半島のスダーク(英語版)にて幼少期を
過ごし、キエフ(キイウ)の音楽学校「Киевский Институт Музыки」の
ジャズ学部を卒業する。その後ウクライナ軍歌舞団のソロイストとして活動する。
2009年、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2010のウクライナ代表選考に挑むが優勝をつかむ
ことはできず、翌年にも代表選考に挑戦したものの2位に終わる。2010年にはヴィーツェプスク
・スラヴャンスキー・バザールに参加、2011年にクリミア・ミュージック・フェスト(英語版)
で優勝す。
2012年12月23日、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2013のウクライナ代表選考にて「Gravity」
を歌って優勝を果たし、2013年5月にスウェーデンのマルメで開催される同大会のウクライナ代表
となることが決まった。
JAPAN 日本
https://www.youtube.com/watch?v=UL_gBqs1Ums
Gravity (Ukraine at Eurovision 2013)
https://www.youtube.com/watch?v=pBBzyg_m4Qs
КУКУШКА
https://www.youtube.com/watch?v=Nd_N6VsdIuQ
DJ SHAMSHUDINOV "KISS"
https://www.youtube.com/watch?v=g3F60O9X8-8
.
- 286 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 08:28:09.83 ID:4FtJUDUXI
- 覆水盆に返らず
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★