■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京電力】 福島第一原発の汚染水漏れ、推定120トン、放射性物質の総量は7100億ベクレルと発表 汚染水漏れとしては最大規模
- 1 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/06(土) 16:51:05.70 ID:???0
- ★福島第一汚染水漏れ、最大規模の120トン
東京電力福島第一原子力発電所で、地面を掘った穴に止水シートを敷いて造った
「地下貯水槽」から汚染水が漏れた問題で、東電は6日、推定の漏水量は約120トンと発表した。
汚染水に含まれていた放射性物質の総量は7100億ベクレルで、
2011年12月の冷温停止状態宣言後、汚染水漏れとしては最大規模。
東電は漏出が続いているとみて、同日朝から貯水槽内の汚染水約1万3000トンを隣接する貯水槽へ移し替える作業を始めた。
東電は3日に汚染水漏れの兆候をつかみながら、原因特定に手間取り、作業開始が2日間遅れた。
漏出が起きた貯水槽は縦60メートル、横53メートル、深さ6メートル。
原子炉から漏れ出た水を放射性物質除去装置と淡水化装置に通し、その後に出る低濃度汚染水を受け入れている。
今年2月1日から使用が始まり、4月5日現在で容量1万4000トンに対し、ほぼ満水だった。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130406-OYT1T00447.htm
▽関連リンク
●福島第一原子力発電所地下貯水槽No.2からの水漏れについて(続報2)【報道関係各位一斉メール】
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1226112_5117.html
▽関連スレ
【原発問題】福島第一「地下貯水槽」から汚染水漏れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365178927/
▽過去スレ
【東京電力】 福島第1原発 汚染水タンク満杯(現在の貯蔵量22万トン/容量23万トン) 地下貯槽に一時貯蔵へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357531603/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:52:19.14 ID:UXXKOjhU0
- 7100億ベクレルとかわかんねえよ
めぞん一刻に例えてくれ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:52:28.90 ID:U8nD1Xr30
- 放射脳が騒ぐネタ以上のモノではない。
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:52:52.70 ID:VHuh4+f70
- 平均寿命60歳
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:52:58.10 ID:cGXqMZ/xT
- 東電はボーナス無しで
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:53:08.02 ID:+HYWsXd30
- 知ってた。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:53:10.05 ID:xL5ONdp30
- 中国
石炭
PM2
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:09.15 ID:Jxy1lp+C0
- カンとエダノが責任もって、飲み干すべき
- 9 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:13.06 ID:X5EnJbs50
- シナ畜の糞尿垂れ流しより少しマシなレベル
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:14.02 ID:nTmRtl+20
- だからホームセンターが近くに無いならちゃんと買い置きをしておかねば。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:54:53.23 ID:5AvRNCOkO
- そもそも流体を完全隔離とか無理ゲーなんだよ…
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:03.15 ID:4qsQSN6I0
- あくまでも漏れてしまった事にしたい糞東電。ほぼ確信犯。
政府もほぼ容認している。
今度漏らしたら責任の所在をはっきりさせろ!
本当に福島を殺す気か!水産資源を殺す気か!
確信犯だからまた繰り返すぞ!
原発利権からやはり脱却するべきだと思います。幾ら電気代が上がろうと。
実際は電気代が上がると言われているけど、そうでも無い可能性もあるし。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:11.96 ID:uyQNspGz0
- 原子炉からも漏れてんだし今更気にする必要ないじゃん
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:14.48 ID:OQc/9ijW0
- キチガイだな
そして死刑レベルの無能 w
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:46.04 ID:wJyDT4gg0
- 中国も推定120トンくらいの放射能汚染水なら海に流してもいいぞ。
日本も海に流してるからな。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:55:53.41 ID:pFrCunyj0
- > 本当に福島を殺す気か!水産資源を殺す気か!
もう死んでます
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:56:01.97 ID:5Tf+GzL20
- 7100億ベクレルが、今回漏れたの?
で、311からトータルではどんくらい漏れてるの?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:56:14.07 ID:lfhekEf5T
- 怖いな
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:56:16.58 ID:nDuleSpK0
- ああ、知ってた知ってた
推定約120トンとはまた控えめだなwww
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:56:54.92 ID:AKjUbHTi0
- ボイラーで蒸発させちゃえばいいじゃん
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:57:01.52 ID:zpIGK6Vz0
- 1等8億がゴミに見えるぜ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:57:30.96 ID:lfhekEf5T
- ↓東北土人が
- 23 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:57:36.18 ID:8bjU+Uiz0
- そして移した先でも漏水するんだよな>>2
お約束すぎるだろ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:57:58.60 ID:rIEuiqw+O
- ほほうならばかかってこい
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:58:36.69 ID:omxeZQ120
- こらぁー!テラベクレってんじゃぁねぇー
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:59:21.95 ID:4rWATjUb0
- 汚染水はいまだに海に垂れ流しているのが現状ですよ。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:59:33.04 ID:L1yGe8yW0
- 地下水もやられてんだろ?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:59:42.66 ID:oFO8ixg4T
- クズだな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 16:59:48.21 ID:/lhJAi540
- 0.7TBqか。きてるなw
- 30 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:00:09.73 ID:ScO3WKu90
- 知ってた
- 31 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:00:22.40 ID:2rmmauHh0
- 一方あまちゃんは近くの海で海女さんを
- 32 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:01:14.69 ID:oFO8ixg4T
- ガン
- 33 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:02:14.36 ID:LVdWzl230
- なんか俺って放射能慣れしちゃったらしくて、もうプルトニウムでも飲める
- 34 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:02:19.96 ID:+zvXoQ+hO
- 近海魚の汚染急速に進んだもんなぁ。
キッチリ犯人を捕縛せんから類犯出し放題だな。
つまるところセシウム放出は正義っていう枝のつく超法規弁護士のおかげで世の中かりそめの健康を保ってるだけ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:02:21.01 ID:oFO8ixg4T
- 北がもし撃ってくるとしたら東京とか大阪狙うよね
- 36 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:02:32.77 ID:X4lYzLxd0
- どんどん限界が近づいてますね(w
- 37 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:04:30.53 ID:LVdWzl230
- >>35
俺が敵だったら原発ねらう
- 38 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:04:38.77 ID:Bb/fop/Y0
-
情報を後出し小出しにしているだけ
実はもっと漏れてるヤバイ状態
- 39 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:04:55.37 ID:wJyDT4gg0
- そろそろミュータント日本人が生れてきてるころじゃね。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:06:08.61 ID:Jxy1lp+C0
- >>37
自分もやばくなる可能性があるのに?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:06:19.01 ID:H27o/Cqc0
- >>2
響子さんの紙袋から際限なく飛び出して坂道を転がるパチンコ景品の缶詰
- 42 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:07:53.56 ID:N/Y3nrAx0
- ダダ漏れw
関東東北産の魚を食ってる連中の発癌率はどーーーーんと上がる
- 43 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:10:49.34 ID:hIDF0EOD0
- 漏水?
放水の間違いでは
- 44 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:13:16.86 ID:1lTOvF6m0
- >>2
惣一郎が五頭分くらいだよ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:14:33.68 ID:5Tf+GzL20
- >>35
東京からの避難民とかわがままそうだから受け入れたくないなあ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:15:36.77 ID:3E4P+1oq0
- 小学校のプール1/4とかしれてる
格納容器の底から比較にならん量流し続けてんだから
わざとらしい発表すんな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:21:28.26 ID:df40a/W5P
- このざまで原発再開ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた
大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!!
福島は勝俣を殺すこともできずに、死の灰と共に死ぬの
・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のおぞましい捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
- 48 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:21:55.73 ID:asVkFLWJ0
- うんこで例えるとどんなんだ。下痢みたいなもんか?
- 49 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:22:18.51 ID:BCwgwCxA0
- 低濃度ならタンクごと永久に埋めてしまえよ。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:23:50.44 ID:NM4062Ne0
- 今更どうでもいいが、福島は廃県にしろ。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:24:12.32 ID:cyL51Wvs0
- タイトルに最大規模とか
なにか自慢してるのか?威張ってるように感じるのは気のせいか?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:26:19.15 ID:hRNtzPDuP
- 二年も水遊びを続けて漏れてないと考えるほうがおかしい。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:27:31.72 ID:T4HqJBI+0
- 海産物は全滅
- 54 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:34:41.87 ID:s16gkgHb0
- わざとやってるよね。重いペナルティを課すべきじゃないの?ふざけてるわー
- 55 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:49:59.01 ID:oNRl16f40
- 事故ではなく、事件として対処必要ではないのか!?
- 56 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:50:13.49 ID:3kojU86q0
- まずは東電を潰さなきゃ始まらない。
いつヤルか、今でしょ。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:50:57.26 ID:VdjBR+va0
- 少なくとも100年単位の汚染水の保管の話だよ?なんですかこれは
- 58 :おはよウサギ!:2013/04/06(土) 17:52:34.24 ID:dUI44e0CO
- …以前、80トン漏れた時は隠すように発表していた様な気がするのだが…気のせいか?
- 59 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:52:40.55 ID:+CAs3VFe0
- >>2
四谷さんが一万人に分身して街にいっせいに放たれた
- 60 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:54:22.99 ID:oNRl16f40
- ベクレル? なんだそれは?
しらばっくれるんじゃないぞ
人災だ 事件だ 出頭させてください
東電の社名は取り上げて、社名福一とかにしなさい
- 61 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:54:30.80 ID:ZqfONMUp0
- 知ってた
- 62 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:59:02.03 ID:4izyL5e40
- なんかもはやテロよりひどいような気がしてきた
- 63 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:04:43.08 ID:1AffsClj0
- 漏れじゃなくて放出だろ?
- 64 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:14:47.82 ID:DKCbYfiK0
- >>39
時折、俺の股間にある小便放出機能管がバカみたいな大きさに膨張するんだが・・・。
不安で不安で。一体どうすれば。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:18:51.10 ID:W6/WVEs/0
- おれ35歳だけどオナニーしたのは過去2回だけ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:19:47.12 ID:f7LXs8ci0
- わざとやってるに決まってるでしょ
- 67 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:20:42.44 ID:oXEEADQh0
- >>64
下についてる玉袋みたいなのを切除するれば膨張しなくなるよ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:21:50.72 ID:HO4+cWjM0
-
>放射性物質の総量は7100億ベクレル
↑これ、深刻だぞ。セシウムは取り除かれてて、ストロンチウムなんかの
ヤバい放射性物質なんかが、このレベルらしい。
あの辺りの土壌は、動植物が生存できないほどの汚染になってしまった。
こんな現実を目の当たりにしても、原発推進など あり得ない選択 だ。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:22:36.71 ID:g4s9jYw/0
- こいつら計画的にやって既成事実にしてるだけだろ。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:26:56.26 ID:rrM76Gls0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000040-mai-env
2枚目と3枚目のシートの間にたまっていた水から
1立方センチ当たり6000ベクレル
ってこれで低濃度汚染水か
- 71 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:28:16.86 ID:NJ8tzSt30
- >>42
さかな、さかな、さかなをたべる〜と♪
がん、ガン、癌が体中にできる〜よ♪
そうして苦しんで死んぬだ〜よ♪
- 72 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:30:12.38 ID:kO00eRhi0
- 三陸漁業終わったな・・
- 73 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:30:29.09 ID:097YQO/nP
- 家庭用風呂桶の600杯分か?全然たいしたことないな。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:32:22.28 ID:IvyffGff0
- >止水シートを敷いて造った
いつかはもれますシート
これからも続くよん
- 75 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:33:12.13 ID:cwsqp3s80
- 水漏れ120d。極秘放水は何万d?
- 76 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:33:56.28 ID:wCzETmGWO
- こういう事故は、しかたない。
何十年も水漏れしないタンクなんてできないんだから。
これからも起こるだろう。
だから、福一周辺に人は済まないほうがよい
- 77 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:40:41.83 ID:HsFJSxMy0
- 漏れた水の行方は如何に?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:40:57.80 ID:V7y49I2Ii
- / ̄\
| ^o^ | < どんどん みずが へるんです
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < ふしぎですねぇ
\_/
_| |_
| |
- 79 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:43:00.20 ID:NJ8tzSt30
- >>76
けどさ、止水シートなんて仮設仕様だろw
漏れるに決まっているだろw
放射能で汚染された水を貯水するのに使うものではないな。
本当終わっているよw東電の担当しているのも投げ出したいだろうな
評価されず非難ばかり浴びる職場www
- 80 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:43:23.79 ID:Rx6aVOGT0
- >>2
こずえさんと八神が日替わりで毎日果てしなく五号室を訪ねてくる
- 81 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 18:59:20.27 ID:wCzETmGWO
- >>79
うん。ただの仮設。
二年ももてばいいほう。
ズラリとならんだ汚染水タンクもみーんな仮設。
だからこれからもつづくよーん。
ついでに言うと、地下のトレンチも本来水を溜めるものじゃないから何年もつかわからない。(´・ω・`)
- 82 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 19:03:23.88 ID:IKIJMPNVO
- 【原発問題】福島除染作業、おかずはナス、もやし、ピーマンだけ…手当除くと日当1000円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365084500/
【東京電力】 日々増え続ける高濃度汚染水 福島第一原発の敷地内には千基近いタンク 除染しても低濃度汚染水はタンクに溜めるしかない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365235349/
- 83 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:05:34.52 ID:tlkeljBY0
- だから循環させろよ阿呆か
- 84 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:06:04.56 ID:0VCgKBj00
- 汚染水を巡回させて冷却させる事はできないのかな?
まだそこまで出来る状態じゃないのかな…
- 85 :たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★:2013/04/06(土) 19:07:02.99 ID:???0
- >>41が一番的確。(`・ω・')
- 86 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:10:36.73 ID:FztZ0MOi0
- この暴風雨でさらに被害拡大w
- 87 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:12:54.03 ID:M+0/BH050
- あーあ、福島近辺だめだろこれ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:16:06.78 ID:XHlouVuy0
- 何を今更w
お漏らししてるのは確実なんだから諦めろよ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:16:41.82 ID:r3N8YrWl0
- >>78
/ ̄\
| ^o^ | < きっと、また計器の故障ですよ。
\_/
_| |_
| |
- 90 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:19:49.90 ID:AAuPXNWb0
- ワザと抜いたんだろ?
タンクいっぱいだもんね。
東電は人間や環境のことなんて1円以下の価値としか思っていないから。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:19:52.41 ID:5u3VtRnTP
- 現場の人の苦労はわかるけど、国や東電の場当たりな対応にうんざり。
事故は絶対に起きないとの慢心のもとに、最悪の事態のケースを想定
して細かいところまで非常事態の計画を練っていなかった結果だろ。
被害者としてはイライラするわ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:20:57.69 ID:Bwim30/P0
- 定期的・計画お漏らし
- 93 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:21:54.58 ID:BgHjc3iZ0
- ゆっくりくまもんラーメンに想いを馳せようと思うのですが、
ウケが悪いんだ。これが。あれがイイだのに。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:29:15.51 ID:hk0iZzJm0
- ただちに問題はない
- 95 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:30:17.33 ID:HO4+cWjM0
-
>>84
いま、それをやってるんだろ。
ところが、地下水の流入が1日400トンあって、
これが汚染水の増え続けてる要因
って説明だったと思うが。
つまり、東電は水を入れてないのに、
1日400トンずつ汚染水が増えてるわけだ。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:30:55.30 ID:BgHjc3iZ0
- きーみーのーエープロンはー あーかーいーはー(!)なもようー
- 97 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:27.06 ID:8HX+bZ/uO
- 東電っていうけど実際は金取って設計から施工してるかるゼネコンいるだろ
どこだ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:46.19 ID:qSse+wsB0
- 黄砂がー 花粉がー PM2.5がー わろす、わろす・・・
- 99 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:32:52.75 ID:BD+MmH7U0
- 人類史上最悪の地球汚染を現在進行形で進めている糞民族トンキン
- 100 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:35:37.29 ID:qSse+wsB0
- 爆発弁があったくらいだから漏れ弁もあるかもだ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:38:22.77 ID:5Tf+GzL20
- 常に漏れてると思っても差し支えないよね、別に
- 102 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:40:58.48 ID:LGaw5ZT20
- またキター
- 103 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:41:29.56 ID:GNvLEUfz0
- 2年も持たないシートってなんだろう
- 104 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:42:10.00 ID:Cs92/7Hy0
- 7100 億ベクレル ÷ 120トン
トンあたり約 60億ベクレル
キロあたり約 六百万ベクレル
食品の基準値 キロあたり百ベクレル
その六万倍の濃度の汚染水
- 105 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:43:08.40 ID:5cknyx1Q0
- 穴掘ってシートかぶせただけじゃそりゃ劣化して漏れるだろw
放射能まみれの汚染水だし
- 106 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:44:10.29 ID:15MYSW6M0
-
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 107 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:44:33.25 ID:OiPnAHez0
- 低レベルの汚染水がどんどんたまってるようだな。
どうやって処理するんだろう。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:49:31.64 ID:Cs92/7Hy0
- >>107
低レベル?
この水1kg を、1平米の地面にまくと
20マイクロシーベルトになる
(セシウム換算で代用)
柏とかは 0.3 マイクロだっけか
- 109 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:50:49.60 ID:vTfXMrWu0
- こんな些細なこと一々報告しなくてよろしい
- 110 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:53:24.44 ID:BwIwAhsU0
- 直ちには即死しないレベル。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:55:04.22 ID:prBQN+RSO
- .
本来は東電のみならず、国民国家一丸となり政治家も超党派であたらなければならない事態。
.
官僚も民間もない。アジアもない。世界中の英知を集めて対処しなければならない。
それも一刻も早く・・・・もういろいろ手遅れかもしれん
.
- 112 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:56:35.85 ID:NJ8tzSt30
- >>83
循環させると放射能濃度がどんどん濃くなって
循環配管にトラブルがあっても人間がタッチできなくなるじゃないのw
- 113 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:56:37.28 ID:mv4/T0HD0
- ほーしゃせいすとろんちうむが
人体に及ぼす影響を述べよ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:56:50.35 ID:rrYVGJKs0
- メキシコ沖の原油漏れがあったからこそ
こんなことしてもたいして叩かれないんだよな
とりあえず、湾内の海水を浄化装置にかけるべき
つか東電の責任者で燃料棒直接とってこいっての
北朝鮮だとプールに直接潜ってるぞw
- 115 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:57:45.83 ID:BwIwAhsU0
- / ̄\
| ^o^ | < ほーしゃせいすとろんちうむで健康になります
\_/
_| |_
| |
- 116 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 19:59:14.20 ID:BubiKITE0
- 満水になったら漏らすことにしてたのか
- 117 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:06:04.24 ID:NJ8tzSt30
- >>91
日本人は言霊の国だからなw
安全、安全と言っていて、安全ではないと認識していた
原発村の連中も安全だと思い込んで最悪なケース対応をしなかったのが
今回の事故だろうな。
アメリカはプラグマティズムの国だから最悪のケース対応を当然のように準備する。。
ソ連は人権無視の国だから人間の大量投入ですませた。
まあ、太平洋戦争の日本とアメリカの違いかなw
- 118 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:07:26.68 ID:v9ueUWYU0
- 人が入れない所の検査をするロボットが現場まで行ってない状況だから
穴があいてるのか空いてないのかすら分かって無い
だから注いだ水の量と回収した水の量を比較して足りない分が漏れてると考えるしかない
- 119 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:11:26.81 ID:B8+pu/rw0
- 耐久性の低い防水シートからして
本気でやる気ないのでしょうww
責任者が生きている間は適当にごまかして
そしてツケはあとの世代に擦り付ける、っていう老害思考なんだしw
- 120 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:13:06.49 ID:yIO4HPJJ0
- 最近思ったのだが、セシウムやらウランやらプルトニウムやらストロンチウムは
結局物質なんだから、その汚染水がどんどん漏洩したとしても、放射性「物質」は
海底に沈殿するから、危険なのは沈殿するまでの数年じゃないのかな?
むしろ海底に沈殿した放射性物質は数百年後はレアアースになってるかも?
- 121 : 【関電 75.9 %】 :2013/04/06(土) 20:13:12.44 ID:8Q3kwv6O0
- 東日本はもうダメかもしれないな
地下水汚染水で溢れてるだろ?
.
- 122 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:13:23.50 ID:QJnujar30
- 通常想像出来る範囲の漏れじゃなくない?
漏れってもっと少ないイメージ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:15:53.56 ID:qK0uzxAD0
- 事故前は放射性物質の規制値は1キロあたり500ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
- 124 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 20:17:58.72 ID:IKIJMPNVO
- 【東京電力】 福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364990500/
- 125 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:19:57.13 ID:DDOXMPkO0
- >>1
ストロンチウム隠蔽ソース乙
会見でも明言してたぞ
http://toyokeizai.net/articles/-/13582
ストロンチウム90などベータ線核種を中心に、
7100億ベクレルの放射性物質を含む汚染水が漏出しているとの推計を明らかにした。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:20:53.98 ID:NJ8tzSt30
- まあ、俺にはガキはいないのでシビアなことが起こらなければ
どうでもいい感じだなw
たしかに枝野の言うとおり、直ちに俺には影響ないからなw
- 127 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:23:20.53 ID:bYCPvQx40
- >>120
底物の魚、貝・・・などが泥と一緒の食べちゃうんです・・・
その魚貝を食べる魚がいて・・・w
- 128 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:26:18.62 ID:rj2Sm1ac0
- 昔、原子力実験船がなんか水漏れして騒いでたことあったけれどあれと比べるとどれくらいなんだろ?
- 129 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:30:49.77 ID:xtsE+OXo0
- もうさすがに事故じゃなくて事件
東電の犯罪だろこれ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:34:27.42 ID:OiPnAHez0
- 7100億ねえ
0がいっぱいついてるから多く感じるけど。
生化学の学生実験でほんの少し使う放射性物質の量がメガ(100万)ベクレルの
単位だったなあ。
- 131 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/06(土) 20:36:02.51 ID:IKIJMPNVO
- 【東京電力】 福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364990500/
- 132 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:37:29.15 ID:pkIcEqQf0
- こんなんでもまだ漁業やってんだろ?
- 133 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:38:54.21 ID:x/f9+JCw0
- 爆発した時点で終わっているんだから今更騒ぐことはないだろ。ついでにぜ〜んぶ海に流してやれ。貯水槽もいらねぇーだろ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:39:44.70 ID:yiewXRsT0
- >>31
撮影時期から考えてもたぶん泳ぎの撮影は別の場所かと
>>91
いや、非常事態の計画を練るのは許可を出す国と事業者である東電だ。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:43:45.19 ID:sOF9bVosO
- 爆発で拡散した核燃料の半分は海だろ?
汚染水だけかよw
- 136 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:46:10.30 ID:/WL1dWYq0
- 経産省の幹部を全員殺せ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:47:55.01 ID:Fw8TD+lY0
- >>2
五代と響子がラブホテルに入った時の描写が単行本20巻ぶん続く。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:48:12.75 ID:X9rXiWim0
- 汚染水って結局、核燃料も一緒に出てきてるってことなんでしょ
十年もすれば全部出てくるんじゃないの
- 139 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:53:50.26 ID:cU73mxe80
- 何で伸びないの?外電でもかなり大々的に伝えられてる大ニュースなのに
- 140 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:10.17 ID:yiewXRsT0
- >>138
核燃料は比重が極端に重いし塊で大半は有るからそう簡単には漏れてこないかと。
何かしらの化合物になって水に溶けても極一部だろうし。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:54:30.66 ID:hNw0wYpB0
- 放射能漏れ起こしても誰も責任取らないんだな?
貯水プールは、地震とか津波とか自然災害の影響を受けてないのにね
- 142 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 20:59:38.87 ID:X9rXiWim0
- >>140
そうなんだ…
もう、どうにもならないんだな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:00:05.97 ID:j8q291UT0
- 7100億ベクレルって....
こんなんでオリンピック招致なんてよく言うよ。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:00:24.12 ID:vuzAd/Nj0
-
■ 菅総理と有識者
「被ばくした小学生が病院で死亡した」 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
「たかが電気です!止めよう!」 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」 http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
「驚きを、発信する。サムスン」 http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
「日本と韓国が協力することが重要」 http://skmtsocial.tumblr.com/post/37903508145
「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」 http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
米国が孫正義・坂本龍一ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年3月17日
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHKと反原発団体(過激派や北朝鮮支援団体と同じ住所)と坂本龍一の関係が暴露される 2013年3月17日
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
菅総理と有識者(孫正義,小林武史,坂本龍一etc)で懇談会 2011年6月12日
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/
NHKが言論統制 「原発容認」を主張する研究者を出演中止 2013年4月1日
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm
アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013年2月15日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造 2013年1月30日
http://science.slashdot.jp/story/13/01/30/0147232/
がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012年11月13日
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
放射性物質を不正販売 原発事故後の不安感を悪用した犯行で韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター作者は韓国人
http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info
- 145 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:02:27.44 ID:Rbyy0QsC0
- >>2
一刻館の宴会の総酒量
- 146 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:02:42.51 ID:2EUn5a0o0
- ETV特集「“原発のリスク”を問い直す〜米・原子力規制元トップ 福島への旅〜」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-04-06&ch=31&eid=14091
2013年4月6日(土) 午後11:00〜午前0:00(60分)
- 147 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:05:28.72 ID:sn9s6wU1P
- 暴風雨に紛れて拡散させようとしているようにしか見えない。
収束宣言とは何だったのか?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:13:58.34 ID:qGUx+a+40
- 収集不可能だってことを
まず認めろよ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:17:16.19 ID:XnwJffu+0
- 手元のメモによれば
水素爆発で飛散したのが 85京ベクレル(85万テラベクレル)
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり 154兆ベクレル(154テラベクレル)←[4/25発表]
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり 240億ベクレル(0.024テラベクレル)←[7/19発表]
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり48億ベクレル(0.0048テラベクレル)←[8/17発表]
チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質は520京ベクレル(520万テラベクレル)
今回の7100億ベクレルというと(0.71テラベクレル)ですな
ただし、核種の違いとかがあって、この数字は初期に出るヨウ素131の数値を
セシウム134が137だかに換算したものだったような記憶が……。もうあまり関心がないw
- 150 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:17:48.66 ID:/MKCst/DO
- 完全に危機意識が薄れてずさんな管理になったな。
普通じゃパニックものだぞ・・・
- 151 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:21:19.24 ID:je1BzwBx0
- シートが漏れたんだろ?
- 152 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:26:18.39 ID:Qo2S9o5o0
- 原発を
決める、
進める、
自民党!
日本を《連続汚染いちばん》の国へ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:30:19.01 ID:XnwJffu+0
- >>152
参院選で自民以外に入れたら脱原発になるのかねw
- 154 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:38:04.66 ID:Dob4Link0
- >>139
日本人は直接本人に害が及ばない限り騒がない
- 155 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:39:42.02 ID:EqJUs6Jr0
- 大雨降る度、放射能汚染水ジャ〜ブジャブ♪
- 156 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:40:39.04 ID:gcio0iB50
-
今なら言える。
ベクレル ベクレル ルルルルルゥ〜
- 157 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 21:59:05.90 ID:r3N8YrWl0
- >>141
多分、社長以下三名減給5%一ヶ月、他責任者に口頭で厳重注意といった、厳しい処分が有ると思われる。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:01:13.48 ID:r3N8YrWl0
- >>153
小選挙区比例代表制だから、票が割れれば自民が勝つ。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:11:40.83 ID:noYmQDan0
- 絶対こんなもんじゃない
けっこう離れた阿武隈川から海に1日500億ベクレル出てるというんだから
- 160 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:12:33.79 ID:EqJUs6Jr0
- ベクレッタ!
- 161 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:17:39.22 ID:H1gKHsoM0
- 原発存続させるにしても、まずは東電解体して体質改めさせろ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:20:16.17 ID:yLxzhpXC0
- もう宇宙人に助けてもらうしかないな
- 163 :不敬罪適用 :2013/04/06(土) 22:20:24.24 ID:Nqf15ArC0
- / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: l 陰湿 隠蔽
|::: __ _ | 盗電バカ社長廣瀬
(6 \●> <●人 原子炉に放り込めr
! )・・( l カタカタッタッタ タッタッタ
ヽ (三) ノ ______
/\ 二 ノ .| | ̄ ̄\ \
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \__| | | ̄ ̄|
l \___ ヽo ヽ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄~| 〔 ̄ ̄〕
| | 秋庭は殺処分に値する
盗電バカ社長廣瀬の豪邸 私財没収しろ 隠蔽体質盗電バカ社長廣瀬
盗電バカ社長廣瀬4号機燃料プールにつけておけ
値上げが権利だと? 盗電バカ社長廣瀬 生首もぎ取れ
盗電バカ社長廣瀬公開処刑しろ 盗電バカ社長廣瀬燃料プールに入れておけ
湯加減よい放射線湯治だ こいつの豪邸、私財没収しろ 盗電バカ社長廣瀬
盗電バカ社長廣瀬の役員報酬が無駄だ 斬れ
- 164 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:25:44.59 ID:/SAu5isq0
- ストロンチウムに詳しい奴いたら
ちよっと教えて欲しいんだが
「カルシウム不足だとストロンチウムを吸収しやすい」
しかしだな
カルシウムを摂らないとカルシウム不足になるように
ストロンチウムを摂らないとストロンチウム不足になるんでないの?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 22:49:30.85 ID:yiewXRsT0
- >>164
ストロンチウムには別に詳しくもないが大体状況は理解してるから説明するわ。
ストロンチウム自体は人間に必要ではない(現時点では)のでそもそも不足という状況は有り得ない。
で、なんで吸収するかなのだが昔理科の授業で出てきた周期表の話。画像はググってくれ。
この表の見方として、縦の列が同じ物は近い性質を示す物。
もちろん何段も違えば別だが、カルシウムの真下にストロンチウムがあるはず。
つまり、体としてはカルシウムのつもりだけどストロンチウムを吸収してるわけ。
同じ事がカリウムとセシウムについても言える。
カリウムの二つ下がセシウム。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:36:01.46 ID:4YkArbVd0
- 放射脳安全厨に飲ませればいいよ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 23:57:34.64 ID:qK0uzxAD0
- 原発には反日極左の工作員が大量に潜り込んでる。
参議院選挙の前にデカい事故を起こすよ。
それで「ほらみろ!原発は危険だ!」とやる。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:06:11.58 ID:xxCgTUuh0
- 支持政党やら右左に拘る奴の書き込みって、いつ見ても痛いなあ。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:07:33.11 ID:ITkH+1UC0
- 今の関東の雨がふくいちにも行くんでしょ
大丈夫なのかな?
って聞いちゃいけないよね
- 170 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:13:41.12 ID:aTNUH1SJ0
- 関西在住の安全肘で身内とかご近所でがん患者続出しないとわからんからね
会社の社長も自分とこの商売に支障でたからえらいこっちゃとかいいだしたし
なんせ品物がまったく入ってこなかったから2ヶ月くらい
- 171 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:14:42.58 ID:qbsOOgAK0
- だからいつまでウンコ水を作る仕事してんの?早く石棺しろっつってんだろ。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:14:58.83 ID:jkgqwRsQO
- 片栗粉入れて固めろ
- 173 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:19:57.98 ID:SZ96rf8V0
- >>171
今、石棺なんかしたら、チェルノブイリより酷いことになるんじゃないの?w
せっかく冷温停止までもっていけてるのに、すべて溶解して再臨界だよ。
チェルノブイリは冷却しようがないぐらい完全に吹っ飛んだからしょうがないけど、
今、福島を石棺とかよくわからん。
- 174 :猫屋の生活が第一:2013/04/07(日) 00:20:15.73 ID:52YqmFVb0
- 仮に東北や関東全域が帰還困難区域になっても冷静に受け入れることができる、私たち日本人の度量の深さに付け込まれている気がしますよ。
どうしようもなくなったら騒いでもどうにもならないし、そんなときこそ、私たちは、より一層冷静になれる民族ですから。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:25:26.30 ID:SZ96rf8V0
- 冷温停止状態なんだから、あとは水をいかにして浄化するかってだけだろ?
ていうか別に浄化しないでも、循環させていれば問題ないんだ。
あれからまだ水を循環させる施設が設立されてないのか?
本気で東電は解体して国が主導したほうがいいんじゃないの。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:26:49.03 ID:phnmB8F/0
- どうしようもなくなったときはさっさと諦める民族、の間違いじゃね。
騒げば被害を最低限に食い止められる、かもしれない。
でも、騒がずに完全に諦めれば、石は一番下まで転がり落ちるのは確定。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:36:00.27 ID:3WBmyltR0
- >>165
いやしかし
「カルシウム不足」が起こるって事は
カルシウムってのは摂らないと不足する
つまりおそらく流出とかで減っていく
だとしたらカルシウム相当として体に吸収されたストロンチウムも
流出とかで減るような気が
だって体がカルシウムと間違えてんだから
カルシウムと同じ動きをしないとおかしい
- 178 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 00:48:57.57 ID:usAHjQWB0
- >>177
当然減るよ。
でも、元々カルシウムしかないところにストロンチウムが入り込むわけだから、
ほぼゼロからある程度までは割合が増える一方だよ。
そして、一度骨になった場合は何年も残るわけだ。
古い骨が壊される時にカルシウムは流出するので。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:14:58.40 ID:Ciow1M840
- 枝野さんとこのご家族がどんなもん食ってるか興味あるな
- 180 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:38:43.92 ID:buvgiNPH0
- 東電というのは、中国企業ですか?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:40:08.25 ID:3WBmyltR0
- >>178
う〜んしつこく聞いてすまんけど
厳密には違うんだろうけど
なんとなくロケット鉛筆みたいな感じで出てくるわけでしょ?
なら一度入ったら出てくるまで大変てのは分かるけど
ロケット鉛筆本体の外に散らばる芯の数が
圧倒的にCa>>Srなわけだから
そんなに鉛筆本体(骨)に入らなくない?
- 182 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:44:06.95 ID:buvgiNPH0
- PM2.5なんかで騒いでいたのが、些細な事にしか思えない事態だと思うな…
- 183 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:57:40.64 ID:s92IyOB50
- おまえら馬鹿だなあ
防水シートにしておけば、漏えいしてもテヘぺロで済ませられるからわざとしてんだろ
完全な貯水槽つくったら貯まる一方じゃねーかw
ワルってのはそうやって悪知恵を絞り出すもんだ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 01:57:46.70 ID:buvgiNPH0
- さらに47トン漏出の可能性…福島第一原発の汚染水
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000003237.html
福島第一原発の敷地内で地下の貯水槽から放射性物質を含む汚染水が漏れ出た問題で、
東京電力は、さらに最大で47トンの汚染水が漏れる可能性があるとしています。
問題となった貯水槽は、3重の防水シートでおおわれていましたが、シートの接合部などから
漏れたとみられています。漏れた汚染水は約120トンで、放射線量は推定で7100億ベクレルに
上り、一昨年12月に冷温停止状態を宣言してから最大の流出量です。
貯水槽から海までは約800メートル離れていることから、海には漏れ出ていないとしています。
東電は、6日朝から別の貯水槽にポンプで水を移す作業を始めていて、すべてを移し終えるのは
週明け以降になるとみられています。
漏れた箇所が特定できていないため、移送完了までには、さらに最大で47トンの汚染水が漏れ
る可能性があるということです。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:03:46.50 ID:XLI53tWf0
- 死水とケツマタが飲み干せ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:07:13.32 ID:BIDohsL70
- 海には流出してないけど周辺の土壌には染み込んでますてか?
か近所にかわとか流れてないだろな?
- 187 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:07:17.30 ID:t+At7KgL0
- 東電が120トンって言うなら実際はその100倍の12000トンは漏れ出てるな。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:07:21.84 ID:buvgiNPH0
- >>184
>貯水槽から海までは約800メートル離れていることから、海には漏れ出ていないとしています。
根拠のある話なのか…うそ臭い。
川の水は、海から100km離れていても、海に流れるぞ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:10:04.42 ID:OrH08oivi
- この政府は避難者を福島県に引き戻そうと、一切の補償をしない!
一昨年、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、今回、燃料集合体が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機の使用済み燃料プールの機燃料集合体の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。
事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。
福島第1原発が史上最大・最悪の原発事故であるのは疑いのない事実。
http://leibniz.tv/spk_points.html
- 190 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:10:25.42 ID:o6WoL5ck0
- 木くずと新聞紙を入れとけば防げたはずだ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:11:43.35 ID:woXtMoi10
- とりあえず東電トップのクビはねろや
- 192 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:12:21.56 ID:fYeQfVe50
- 水に流すって言葉があるじゃないか?
- 193 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:12:58.97 ID:nQ/kZGSlP
- この白々しい茶番劇は、裁判で訴えられる事を想定して、
東電は動いている。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:14:51.27 ID:buvgiNPH0
- とにかく、東電のモラルは、中国人以下だな。
東京の電力は、中国人以下の人間たちが担っているわけだ。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:20:46.09 ID:pPZ9qiJR0
- 各国のみなさん
推定120トンなら放射性物質海に流していいぞ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:21:51.72 ID:gPpD4gzu0
- なんかいつの間にか慣らされているけど、これって大問題なんだよなw
結局、東電は「安全」とは言うけれど、やることなすこと
何ら安全にはできていない。口先ばかりで、被害をいまだに広げている
厳罰化が必要だ
>>184
接合部から漏水って、明らかに手抜き工事だったってことじゃないか
- 197 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:25:10.38 ID:buvgiNPH0
- >>196
厳罰化と言うよりも、いい加減、刑事罰を課すべきだろう。
個人事業者がミスで有害物質を放出してしまったら、警察沙汰になるのに…放射能汚染は…
素晴らしきかな日本!
共産党が支配する中国とたいして変わらない。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:25:55.78 ID:2LoabnLa0
- まだまだ増えるよ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:28:54.55 ID:XfcdJEAB0
- かんなおと悪い、完全に悪い
- 200 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:29:27.74 ID:0fli6onb0
- ベクレルじゃなくて、gで書けよ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:30:39.91 ID:IDsXOiEY0
- >>1
だからなんだよ。
福島原発の放射能で誰か死んだか?
ガンになったか?
- 202 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:31:14.40 ID:/o1V1xbv0
- そして、また少ししてからなにかしら「小さい」問題が起きれば
当然、この数字の上に上乗せできるわけだ
本当の数字へと近づいていくまで続くのだろう
- 203 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:33:19.38 ID:DGv3dee90
- セシウムは除去してるやつだっけ。
ただ、ストロンチウムは....。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:35:18.30 ID:buvgiNPH0
- >>201
おそらく、3年後には続々と…
チェルノブイリの子どもたちの首にあるVカット…が福島の子どもたちにも…その可能性が高そうだな>>131
- 205 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:38:05.09 ID:fjkBzu230
- 東電「ストロンチウム漏れだしちゃった、ごめんち☆」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365202128/
地下貯水槽から汚染水漏れ=100トン流出の可能性も−福島第1原発・東電
東京電力は5日、福島第1原発の敷地内で放射性物質ストロンチウムなどを含む汚染水約1万3000トンを保管する地下貯水槽から、
周囲の土壌に水が漏れたと発表した。遮水シートの接合部などから漏れた可能性があり、水位計の数値から単純計算した流出量は約100トンという。
海岸から約800メートル離れており、海への漏出の危険はないとみている。
原子力規制委員会は東電に対し、隣接する別の地下貯水槽に水を移送するよう指示。東電は6日早朝から移送を始めた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013040600012
- 206 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:39:08.59 ID:BIDohsL70
- >>201
発表されてるだけでも作業員は数名死んでるよね
周辺住人は発表しないだろうけど
- 207 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:41:06.09 ID:z1MdQPGp0
- 何人死んでも放射能とは無関係だけどねw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:43:00.21 ID:FcyQzbna0
- 原発から30km圏内の海に生息する貝は死滅したんだっけ?
次に死滅するのはだ〜れ〜だ?
- 209 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:44:37.55 ID:ANWdrf++0
- 汚ねえ土地に成り下がったもんだな。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:44:54.56 ID:JGHGbwDi0
- こんな状況でも作業員の賃金やらなんやらを中抜きして儲けてる奴等がいるんだぜ?信じらんねえ。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:46:28.73 ID:F9qKZ2sdP
- >>76
使い始めてたった2ヶ月で漏れだしてるんだが
- 212 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:51:44.16 ID:OBaZC1GT0
- 今更この程度が地面に染み込んだからといって、どうと言う程の事ではないだろ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:52:06.45 ID:GW/rpJ2q0
- ?(?`^´?)?
- 214 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:52:56.25 ID:3Y5pniYp0
- 次の汚染水漏れは6月の予定です
- 215 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:53:33.95 ID:+/ezqeFa0
- >>1
本当は、連日ダダ漏れ
だんだんと数値を増やして慣らしていく作戦
東電、潰せよ悪徳企業
- 216 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:54:14.07 ID:FJsVIP0u0
- >>204
Vカットは向こうのオペ技術が低かとたから。日本ではありえない
当時日本から外科医が向こうへ言ってちょっと傷がつく程度ですますオペ技術を伝授してきた。
そのうちの一人が今松本市の市長やってるよ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:54:51.00 ID:F9qKZ2sdP
- http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1226141_5117.html
4月5日以降お知らせしております、地下貯水槽の状況についての続報です。
地下貯水槽NO.2の東に隣接する地下貯水槽NO.3の漏えい検知孔水について、追加でサンプリングを行い、その結果が一部判明いたしましたのでお知らせいたします。
・地下貯水槽N0.3漏えい検知孔水(北東側)
4月6日午後9時50分サンプリング実施
塩素濃度:1ppm以下
ヨウ素131:検出限界値未満(2.7×10^-2Bq/cm3)
セシウム134:検出限界値未満(5.2×10^-2Bq/cm3)
セシウム137:検出限界値未満(6.7×10^-2Bq/cm3)
・地下貯水槽N0.3漏えい検知孔水(南西側)
4月6日午後10時20分サンプリング実施
塩素濃度:350ppm
ヨウ素131:検出限界値未満(6.6×10^-2Bq/cm3)
セシウム134:検出限界値未満(6.5×10^-2Bq/cm3)
セシウム137:検出限界値未満(7.9×10^-2Bq/cm3)
地下貯水槽NO.2だけじゃなく、地下貯水槽NO.3でも漏れてるな
これ、地下貯水槽の設計か施工方法自体に何か問題があるな
他の地下貯水槽もそのうち漏れだすだろ
これで地下貯水槽が全部使用不可になると汚染水貯めるタンクが完全に不足してフクイチ構内に汚染水が溢れ出す事態になるんだがどうするんだろ
- 218 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:56:18.47 ID:Lo5/Wrij0
- .
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
- 219 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:59:03.18 ID:FcyQzbna0
- >>212
地面は貯蔵プールという重量物を支持するために
コンクリートやアスファルトで整地してあるはず
放射性汚染水は地面へ染み込むより
蒸発して大気へ拡散されているだろう、
地面を舗装していないなら、貯蔵プール本体の維持が激ヤバい
- 220 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:04:51.16 ID:sfPukHO60
- この程度のこと(というと語弊があるが)は当初から予想していたろ、
少なくとも知識のある反原発派は。
小出は嫌いだが、当初から地下水流入を防ぐコンクリ壁を作れと言っていた
のには賛成で、まーさかそれくらいするだろうと思っていたら何もナシ。
今回の問題とは直接的関係は皆無だけれど、汚染水対策が後手後手というか
海洋放出を想定してるとしか思えないトロさ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:07:50.47 ID:bW6wkd5+0
- 最初からアルプスの排水そのまま流すつもりだよ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:08:06.14 ID:9lxwql520
- 遮水シートはどこの製品なの?
聞いた記者さんいました?
- 223 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:13:33.29 ID:sfPukHO60
- アルプスではもちろんトリチウム取れないけどー、、、出しちゃいます、が
こええ以上に、今後、台風とかで浸水し、どうしょもないので海に、の理由
に使われる前例になりそうなのがな。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:14:07.04 ID:mbdc+WuVP
- >>220
安く上げることと、情報を隠すことが彼らのテーマなんだろう。
電気工事でミスをするのも、外の奴に見られたくないからなんだな。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:16:01.00 ID:2Q8utz1A0
- あー… なんつーかー… 全然、驚かない
福一のニュースって、何を聞いても、「あーやっぱりかぁ」って感じで、何も感じないんだよね。
不感症だな
TPPで、アメリカの安い電力会社が参入して、東電をぶっ潰してくれたら、最高!!!!
- 226 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:18:44.39 ID:pWd8WHYO0
- >>218
もう、そんな事言ってる場合で無いと思うよ
- 227 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:19:46.62 ID:VUpeaZm40
- きょうの大雨で嫌な予感がするんだけど…
- 228 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:21:18.26 ID:FP/fwS2i0
- 誰も責任を追及しないけど東京電力はどうなってるんだ
これだけ被害を出して、国を滅ぼすつもりか
- 229 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:23:03.13 ID:fvaGawN40
- >>8
ゲリぞうも追加でよろ
- 230 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:24:55.83 ID:+/ezqeFa0
- もう、滅びる
- 231 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:28:03.80 ID:ANWdrf++0
- 汚ねえ土地に改造されちまったもんだな。
自然があって新鮮で豊富な海産物と農業があるくらいが取り柄だったのに
全部、汚されちまった。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:29:21.24 ID:PAHTM5fj0
- モグラが止水シートをかじったとか言い出すんだろ。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:31:17.15 ID:P7vtwDgXO
- にほんはこれいじょうきんりんしょこくに、にめいわくかくるな。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:31:48.58 ID:bleNVyjf0
- >>231
町や村が放棄されたからね、日本史上最大の環境汚染
けっきょくすべて奪われた、なにも残らなかった
- 235 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:32:51.70 ID:F9qKZ2sdP
- >>1
>汚染水に含まれていた放射性物質の総量は7100億ベクレル
計算間違ってる
本来は34兆8千億ベクレル
- 236 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:33:13.23 ID:dpbUZTP00
- 政治家から除染やってる連中まで、自分の懐に入る金の事しか考えない。
自称保守系も電力会社の犬ばっかりで、もう誰もアテに出来ない素晴らしさ。
せめてTPP始まったら、汚染作物は安値で全てアメリカに輸出してやれ。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:36:38.95 ID:wYwFPK+2O
- しかし2年前の野田の収束宣言って何だったんだ?
ま、当時からウソって、みんな分かってたけど。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:36:52.06 ID:CmbZ0X480
- >>236
テレビの見すぎですよ
じゃなかったら新聞の読みすぎかも?
ラジオの聞きすぎにも注意してください
- 239 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:37:05.90 ID:PAHTM5fj0
- 誰かいっぺんガラガラポンしてくれないとこの国はもう終わりだね。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:38:53.80 ID:l/wuD60A0
- ふくいちのゆ
事故炉から源泉垂れ流し
- 241 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:39:16.61 ID:OWHQnjN80
- >>47
このざま>>1で原発再開ですって?
日本はお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた
大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
日本に命は託せない!!
日本は原発を無くすこともできずに、死の灰と共に死ぬの
・・・今は日本がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「万年の核汚染の時」 と共に冬を越え、
「億年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を自民党、東電が持っても・・・
沢山のおぞましい捏造統計を安倍や勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄・日本」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
- 242 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:39:27.79 ID:pe9yGYcX0
- 海に流れたんじゃないのか?
- 243 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:39:46.56 ID:2Q8utz1A0
- 今でしょ、北朝鮮
- 244 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:41:39.52 ID:AYEO9XoT0
- 事故原発の下流れてる地下水を遮断したいのに、それをやらせない地元って馬鹿だろ
- 245 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:42:21.42 ID:msL6Go330
- 魚食うのやめるか・・・・
- 246 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:42:33.16 ID:fo/7duvQO
- 今時、東芝の社員だ!とか、日立の社員だ!なんて威張ってるバカいないよね?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:42:47.43 ID:qiD9cg4e0
- お前ら、脅えながらも、どうせ夏になったら
関東の海岸で泳ぐんだろ?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:43:30.47 ID:9avQoo4c0
- 地下貯水槽N0.3からも漏れてるらしいぞ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:44:33.34 ID:R4RxD5BuO
- 東電って本当に猿並の知能で原発扱ってたんだな、日本の恥だわこの会社
全員刑務所にぶち込んで良いレベルだぞ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:47:33.32 ID:9avQoo4c0
- ・地下貯水槽N0.3漏えい検知孔水(南西側)
4月6日午後10時20分サンプリング実施
塩素濃度:350ppm
ヨウ素131:検出限界値未満(6.6×10^-2Bq/cm3)
セシウム134:検出限界値未満(6.5×10^-2Bq/cm3)
セシウム137:検出限界値未満(7.9×10^-2Bq/cm3)
全ベータ:1.8×10^3Bq/cm3(検出限界値:3.1×10^0Bq/cm3)
地下貯水槽NO.3漏えい検知孔(北東側)および地下貯水槽NO.3漏えい検知孔(南西側)において全ベータ核種が検出されました。
当該貯水槽の水位低下はないものの、一番外側のシート(ベントナイトシート)から外部へわずかな漏えいの可能性があるものと考えております。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:47:35.07 ID:PAHTM5fj0
- 自動車でさえ整備に国家資格がいるのに原発作業員って誰でもいいのね。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:48:00.21 ID:IsPe9lZL0
- マジでどうすんだよ
東電の連中は全員死にさらせ
嫌なら退職しろ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:51:20.05 ID:l6lbEKc40
- Sonyの社員だ!
- 254 : 【関電 62.2 %】 :2013/04/07(日) 03:51:54.05 ID:f1zBwn+90
- 福島の地下水は相当汚染されてるな
もう最終処分場は福島しか考えられん
もうこれで福島は完全に住めない土地になってしまった!
- 255 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:56:58.90 ID:NJsx07300
- >>247
福島県って関東だっけ?
- 256 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:59:02.50 ID:dpbUZTP00
- メーター見て集金してるだけのアホに、こんなもんの管理なんて出来ねーよ。
こんな緊急事態の対処を、なんで東電にやらせてんのか、そこからして謎だわ。
電力会社はアホだけど、政治家もアホなのか?いや、アホなんだろーな…。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:03:35.85 ID:9avQoo4c0
- おしどりマコ・ケンの脱ってみる?デイリー
【東京電力からのご連絡】福島第一原子力発電所地下貯水槽からの水漏れについて(続報12)?
http://daily.magazine9.jp/m9/oshidori/2013/04/12-1.html
え?
貯水槽Vからも漏えい?
北東側と南西側の検知孔からの検出ということは、
隣接している貯水槽Uの影響だけでは無さそう。
貯水槽Vも、貯水槽Uと同じ、濃縮塩水を貯水しています。
つまり、高濃度のストロンチウムを含んでいます。
貯水槽Vの容量は11000m3。
100%貯留していて、貯水量も11000m3。
貯水槽Vも貯水槽Uと同じように、遮水シートの継ぎ目から漏れ出していた場合、
この大容量の汚染水はどこに移送するんでしょう...
そして、移送した貯水槽Tも、漏れ出したUとVと同じ作りだから、
いずれ(数か月後くらいに)漏えいするのではないかしら...?
- 258 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:04:31.88 ID:6cyQio460
-
東電の大卒正社員は今から舟で太平洋出て行って全部バケツで掬ってこいよ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:15:19.62 ID:O2GakmpiO
- 丑のスレにしちゃ
珍しくまともなテーマで記事選んでスレ立ててんなw
しかしあれから2年も経ってんのにまともに循環系
築けてないのか… 収束宣言とはなんだったんだ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:18:41.88 ID:u4bIZqps0
- 満水になるといつも都合良く漏水するよな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:22:21.30 ID:bW6wkd5+0
- >>246
日立市じゃあい変わらず日立海岸工場の連中が威張ってるよ
市民にもランクがあるんだよね
重化学プラントや原発など重電やってる工場の所員>情報系・公共・交通系工場の所員>>>>家電系工場の所員
- 262 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:32:17.38 ID:TCW4D1NLO
- ロシアは人命を賭しても事故を終息させた国
アメリカだってそう
日本は何もしてないのに頑張ってるアピールだけして終息宣言した国
原発だけの話じゃない自衛隊だって何もしてないのに海外言って頑張りましたよと言ってる
こそこそ行って外人に守られながら金撒いて来ただけじゃないかw
なさけない国だねぇどうすれば日本は変わるんだろう
- 263 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:35:53.75 ID:u2bWOYEt0
- いずれ第一原発の敷地内の地中から放射性物質によって
変異した得体のしれない生命体が現れそうな気配
- 264 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:39:51.03 ID:7IEJKQvlO
- ゴジラが産まれるかな
- 265 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:41:04.72 ID:hrGfiR1c0
- >>262
いやロシアも終わってないから
- 266 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 06:41:31.52 ID:b9m1qzTa0
- 海に流出した4700兆ベクレルの0.015%だよw
殆ど誤差の範囲、無問題、無問題
- 267 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:55:54.60 ID:MD2DzLb80
- 億、兆、京、垓、穣、溝、澗、正、載、極
恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数
- 268 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 08:59:58.69 ID:Awbor5fL0
- なにをやらせても愚図、どじ、間抜け
それが東電
- 269 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:33:16.54 ID:aeBStAw70
- >>262
ロシア終わってないよw
コンクリの蓋が劣化したから更に上に蓋つけてるとか。
日本も福島は不輸・不入の地にすべきだろw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 09:36:25.69 ID:KlnnwHRS0
- http://www.harvesttime.tv/message-station/audio/christian-life/episode/153
- 271 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:34:19.73 ID:xxCgTUuh0
- >>188
土壌に浸透・拡散した放射性物質は無主物なので、その一部が海に達したとしても弊社設備からの漏出とは考えられません。
とかね。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:38:38.07 ID:L9FX8QXi0
- 福島復興なんてまじでむり
福島に汚染物質全部集めたほうが絶対いいって
いくら税金つぎこんでも 除染手抜きじゃねーか
- 273 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:38:51.05 ID:9G0jYnde0
- 原発はオワコンw
- 274 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:40:32.09 ID:rxxkUUmN0
- これって水分を蒸発させて残ったものだけドラム缶に詰めるわけにはいかないのか?
蒸発といっしょに放射性物質も飛んでいくのか?
蒸留ってしくみでいけそうな気がするのですが。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:41:56.64 ID:xxCgTUuh0
- >>196
規制委員会がまるで他人事なのもおかしな話だよなあ。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:45:25.33 ID:xxCgTUuh0
- >>247
海水浴客、ハイキングなどもガタ減りだよ。
飲料水や農漁産物の産地選択など、かんとうの人間も東電放射性物質汚染事件の影響をかなり受けて暮らしている。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:48:15.59 ID:muGhl+BCO
- 10時の会見で新たに漏れてる可能性があるみたいだなぁ〜
- 278 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:53:26.75 ID:usAHjQWB0
- >>181
ロケット鉛筆とかギリ分かる世代でしたw
認識はそれで合ってますが、他の物と決定的に違うのは、
多くの放射性物質の場合半減期>>>>>体内に存在する期間
なのに比べ、ストロンチウム89の場合半減期<<<体内に存在する期間
ストロンチウム90の場合ですと>>>体内に存在する時間になります。
あくまで一時的に摂取した場合ですが。現在は継続摂取になってしまってると思われます。
また、受けるのは一部のエネルギーだけで大半が外に飛び出すγ線に比べ、
体内で全てのエネルギーを受けるβ線になります。
あとは、造血細胞等重要な機関が骨の周りに集中してるということも危険だとされる要因です。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 11:56:13.11 ID:usAHjQWB0
- >>274
大半の放射性物質は飛んでいかないと思うよ。
沸点の関係で気化する温度ではないから。
ただ、あれだけの量の水をどうやって気化するんだ?
それこそ大規模火力発電所一基程度じゃ足りないぞ。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:25:33.62 ID:dk1sAbZ/0
- >>279
トリチウムは全部飛んでいってしまうがな。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:39:26.88 ID:IBzGeB7I0
- 猛毒のトリチウムが福島原発の敷地内で蒸発して
蒸発したトリチウムを含む水蒸気が関東の浄水上の上空で雨雲となって
雨となって降る恐怖耐えられますか?
- 282 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:43:08.77 ID:xxCgTUuh0
- >>219
これを見る限り、地盤改良までで、コン打ちなどはしていないね。
http://www.magazine9.jp/oshidori/130406/
- 283 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/07(日) 12:45:04.10 ID:PbUxehDJO
- 首都圏の水源 驚愕の放射能汚染 基準値の1420倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365174425/
- 284 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:45:42.74 ID:3vF2eqxO0
- 地下水汚染がすごいことになってそうだなぁ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:47:42.45 ID:8GKLNbiI0
- NHKが「食べて応援」朝ドラを始めちゃった。
NHK、やらかしちゃったww
- 286 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:49:21.08 ID:Ctu564Nz0
- これからはアニメの舞台を全部福島にすればいい
頭の悪いオタクどもが大量に訪問して金落としてくれるよww
あいつら、普段は放射能放射能と騒ぐ危険厨のくせにアニメが絡むと全く放射能が見えなくなるからw
- 287 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/07(日) 12:49:33.77 ID:uEcBfXrA0
- __ _________
r | |――┐ r―― ヽ 役員報酬、ボーナスで電力料金値上げ
L.! !__.∧_∧ Li__ \ 盗電バカ社長廣瀬 おまえに発言権あったか?
._| | / ´∀`) ||____ \_ (~ヽ .. .
(_| | | /⊃⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵:
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>バカ社長廣瀬
_ \_/⌒ヽ____目潰し_/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨
| ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | |
| ._|--[_______________] / __) ノ )
ノ.| | ===========[ふそう]=======' ー' し'
ヽ_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
盗電バカ社長廣瀬の首にリード付けて仮設住宅引き回せ バカ社長廣瀬
こいつをみせしめのため公開処刑 朝鮮だったら執行されていたな
陰湿 隠蔽体質 盗電バカ社長 廣瀬 バカ社長廣瀬 許せない!
盗電バカ社長廣瀬 原子炉放り込め
盗電バカ社長廣瀬の尻に燃料棒挿入しろ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:53:24.31 ID:LoDCFiAti
- >>272
正直もう国の財政圧迫しまくりだから、あの辺りに津波のこない辺りに最終処分場作って世界から核廃棄物集めればいいと思う
- 289 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:06:01.91 ID:IBzGeB7I0
- トリチウムの規制値(環境への排気中濃度限度)
70 Bq/cm3以下(元素状)、
0.005 Bq/cm3以下(水蒸気状)
- 290 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:10:09.95 ID:6u7v6+Kw0
- 原発事故が起こってない国だったら事態宣言が出されて一日中特番が報道されるレベル
まあ、海に流れたら薄まるからいいんじゃね?
- 291 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:06:24.44 ID:KfCCcJLl0
- 東電のクソ社員に雑巾がけで拭かせろ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:25:04.21 ID:52fJiUen0
- 東電ではよくある話
- 293 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:26:39.56 ID:usAHjQWB0
- >>280
逆に言えばトリチウムくらいだけどな。
まあ、それが良いかと言われれば良いわけ無いけども。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:24:04.94 ID:ixpqtP8m0
- 漏れているんじゃなくて漏らしてるんだろ
汚水処理した水をどこに持っていくか決まってないからな
- 295 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:26:16.23 ID:13I3B5SyO
- くそっ…やっぱり信じた俺が馬鹿だった
コープの宅配を利用してるんだが、ここでは放射能自主検査を3.11の数ヶ月後から大方の食品に行ってて
それを公表してるんだ
で、三陸産めかぶの販売が再開された時「検出せず(1Kg/10ベクレル以下)」となってて
一応電話でもしつこく確認取って、絶対大丈夫と言ってたのに
結 局 こ れ だ !
- 296 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:26:53.22 ID:ZdUvvPqG0
- 残念ながら福島は2000年代はもう終わったよ。
俺の試算だと、またあの頃のように生活出来るようになるレベルまで治るのに、3020年ぐらいかな?
- 297 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:27:52.97 ID:afDJcniFO
- ガイダーセンの新しい本が出ているな。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:28:18.95 ID:GVe/WJ100
- >>290
事態宣言…
- 299 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:29:42.96 ID:S4I554Zd0
- ◆首都圏 「水がめ」 驚愕のセシウム汚染 実に基準値の1420倍
日本の水のセシウム濃度は事故前は0.045ベクレル。 今は1,000ベクレル以上。
首都圏の水の汚染は今も進んでいる。
基準値は事故後に引き上げられたから、事故前の基準に比べれば1万4,200倍だ!!!
3月29日に直近の数値が公表された千葉、埼玉、東京の公共用水域の放射性物質の
モニタリング調査(51地点)が、これが驚愕の汚染レベルだ。
千葉・柏市や、我孫子市にまたがる「手賀沼」の流入水域。
沼から上流約1・6`の「大津川・上沼橋」の川底からは、1`当たり1万4,200ベクレルの
放射性セシウムが検出された。
国が定める食品や水の基準は1`当たり10ベクレルだから、実に1,420倍である。
水域河川名 採取地点 市町村名 濃 度
●手賀沼流入河川 ・ 大津川 上沼橋 千葉県柏 市 14,200ベクレル
●江戸川水系 ・ 新坂川 さかね橋 千葉県松戸市 3,600ベクレル
●印旛沼流入河川 ・ 手繰川 無名橋 千葉県佐倉市 2,780ベクレル
●利根川水系 ・ 根木名川 新川水門 千葉県成田市 1,080ベクレル
http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/150.html
- 300 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:30:46.39 ID:8cF8eCDxO
- 簡単に言えば、三陸産の海産物は口にしないでくださいて言う事なんだな。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:32:35.42 ID:A38T5QRG0
- >>299
福島はともかく
柏が気の毒すぎる
あと群馬らへん
- 302 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:32:37.59 ID:GW/rpJ2q0
- >>299
別に水源から出ようが何だろうが、水道の蛇口から出なきゃ問題ないよ。
魚とかの生態濃縮でも同じこと。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:35:48.99 ID:usAHjQWB0
- >>295
検査結果と海水の汚染は別だろ。
取った場所によっても、海草に種類によっても汚染レベルは異なるわけだし。
測っていてその数値に納得していて何を文句言うことがあるのか。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:35:49.93 ID:afDJcniFO
- 栃木は山で明暗を分けてそうやな。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:37:01.56 ID:g2T6YMgI0
- 来年までに汚染水漏れの記録更新するだろ。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:37:37.41 ID:iManLjzf0
- だから水回りのトラブルはクラシアンに電話しろって何回言わせるんだよ。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:40:17.03 ID:pcDYOBvd0
- 故意だろうな
周囲の土地や海、海辺の工作物、漁業権の下にある海の魚や海産物などに
対する器物損壊罪
周辺住民に対する傷害罪
過失だとしても
業務上過失致傷罪
これらが東京電力や原発村の責任者たちに成立する。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:47:07.25 ID:7/AxKS0B0
- >>302 水道水からも出てますよ
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/7000/6672/24/193_0130.pdf
- 309 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:49:42.45 ID:Fh/ju4r/0
- ホントはこの何百何千倍が漏れてるんだろ。
裏で殺人しておきながら、万引きの罪で済ませようとしてる。いつものインチキ発表。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:51:16.40 ID:WdSw15As0
- 何十年間も野外で腐敗しない物質て無いだろ?
- 311 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:53:46.84 ID:oh5uWcPh0
-
★麻生太郎「佐賀や日本海側で歴史上、津波が起きた例はない、他の原発もさっさと動かすべき」
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2266687.article.html
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 312 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:58:18.33 ID:OAfUGR9O0
- スリーマイルもまだ冷却中
廃炉作業は2030年頃から
スリーマイルは昔のことと
信じてないか?
- 313 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:07:31.52 ID:gysbA2ZW0
-
>推定120トン、放射性物質の総量は7100億ベクレル
↑これ、何気にすげーな。600万ベクレル/kgの高濃度汚染水だ。
これを基準に考えて、2万ベクレル/kgを東電が「微量」と
表現したわけだ。
完全に感覚が麻痺してる。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:53:13.25 ID:/A6w8gCx0
- 120トンねぇ
俺は東電の発表した数字にはとりあえず0を2つほど足すことにしてる
- 315 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:01:23.35 ID:bExd7xMf0
- つうか、まともに処理できてるって信じてる奴いないだろ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:11:42.24 ID:hxjZtUmG0
- 「放射能無害化処理装置」なんてのがあるらしい。
聞いたことない会社が実験してるみたいだが・・・
- 317 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:13:14.81 ID:IBzGeB7I0
- お前ら知らぬが仏だ!!
トリチウム含んだ汚染水が
これだけ漏れているのに
α線とβ線の線量がモニタリングポストの測定に
反映されていないのはおかしいと思うな?
民主党が当時やった隠ぺい行為の一環だと思うから
恨むなら民主党だよね!!
関東に住んでいる人、運が悪ければ、さよならかも知れませんね。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:18:13.52 ID:2kgyV8fp0
- 別の汚染水漏れが
キター(o‘∀‘o)
更なる発覚
- 319 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:20:24.78 ID:W/0atpaF0
- 専用港で採取された魚のセシウム濃度からみて、
数十兆ベクレルは海に流れてますがな。
それから、地下貯蔵プールは
地震と津波でひび割れ起こしてるでしょ、きっと。
多分、水漏れの点検も出来ない状態で、
とにかく処理後の汚染水貯めなきゃって事だったんだろう。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:23:49.73 ID:5uDgHWi8O
- >>298
オワタ\(^o^)/
- 321 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:23:53.35 ID:iMinzZ+P0
- 推進派、賛成派息してる?w
- 322 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:26:04.11 ID:NDhL2g6OO
- 漏れってレベルかよw
- 323 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:33:12.81 ID:A38T5QRG0
- しかし俺は取り合えず関東でなくて良かった
歯がしみただけで
「まさかスキルス性歯ガンでは?」
と思う性格だから
関東だったらノイローゼで死んどるわ
ありがとう関東人
出るならまずお前らから出てくれよ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:35:52.85 ID:Zp2vXR/10
- 福島原発付近の海水を
パルプンテ水として売りだそうw
何がおこるかわからない水。
光りだすかも、癌になるかも、
癌が治るかも。何がおきるかわからない水。
怪しい海水パルプンテ水
- 325 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:38:59.37 ID:17yXCi5QP
- 魚貝を買う時はガイガーで測ってから買ってる
- 326 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:39:59.60 ID:zEy60gJT0
- 関東さん大丈夫?
- 327 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:04:15.47 ID:qXhVJO7t0
- ガイガーで測っても意味ないだろ・・・
- 328 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:16:45.46 ID:DfS7/NcM0
- 環太平洋汚染。こりゃTPP 各国から吊るし上げだな。有利に交渉とか無理。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 20:20:52.32 ID:ApUdbngdP
- チェルノブイリとっくに越えてる
- 330 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:16:15.85 ID:xmNSpO0o0
- よりもよって核燃料を流し込んだ最悪の汚染水を
地面に掘ったため池にためておくだけだなんて
そりゃ漏れもするし強風にあおられればあふれもするだろ
これが日本の技術の粋を集めた結果だとは情けない。
中国を笑えんぞ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 00:48:05.17 ID:iso2608V0
- 「外部に漏れました。緊急記者会見です」って休日に人を集めておきながら
出ていない可能性を考えた対処をしているって、人をバカにするにも程がある。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 02:01:11.83 ID:DSCpRgaa0
- 大した事無いのに大袈裟だな。
生化学の実験にバリバリ使ってる試薬が、0.37億Bqだし。
濃度は0.37億Bq/cm3.だよ。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:16:14.33 ID:vCCUWuvb0
- 地下水脈おわっとんきん
- 334 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:19:32.77 ID:NjxR4VWai
- 一昨年の6月、保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故の放出量は約200kgと言われている。
だが、今回、燃料集合体が外部に飛び出してブルドーザーで埋めたとアメリカの原子力規制委員会が報告していて、3号機の使用済み燃料プールの機燃料集合体の疑いが大きく、これが186t。
この半分が飛び出したとしても、これだけで放出量はチェルノブイリの2000倍近くになる。
事実、濃度も、双葉町内の3,000万Bq/kgのような場所はヨーロッパにはあったためしがない。
福島県の海沿いはアルファ線が数十cpm。
福島第1原発が史上最大・最悪の原発事故であるのは疑いのない事実。
http://leibniz.tv/spk_points.html
- 335 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:25:17.38 ID:a4fpVerbO
- >>332
「大した事無いのに大袈裟だな。」
貴方の名前と職業を明かさない限り、説得力ないですよ。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:25:32.24 ID:MGud7RTy0
- 最初からだだ漏れ垂れ流しだろ
少しだけ漏らしたような印象つけかww
- 337 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 04:33:42.72 ID:0WGSL3JAO
- 真面目にやってるの?
- 338 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 05:09:17.28 ID:nq5cl/CQO
- >>332
400t出ちゃったってこと?
- 339 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 05:47:09.36 ID:zWb8NUT5O
- >>332って構造上メルトダウンなんかしないってレスして大恥かいてた奴じゃね?
- 340 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 09:55:23.39 ID:XDNlP/tA0
- ── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( .)
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、盗電バカ社長廣瀬
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 福島原発トレンチ
盗電バカ社長廣瀬 高濃度放射線治療だ
盗電バカ社長廣瀬 謝罪しろ 尻に燃料棒突っ込め
- 341 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:46:35.95 ID:jT5/+3RqO
- 科学の粋だが一歩出れば田舎の土建屋と変わらない。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:52:33.94 ID:jT5/+3RqO
- 麻痺しているというよりあの渦中に稲作とか田舎の人間のキャパシティを遥かに越えていているわけ。笑って精神崩壊しないように自己暗示かけているんだな。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:59:50.39 ID:Ltc8r3V50
- モーニングバードは
167万トンと過剰報道してましたね。
- 344 :丑原慎太郎φ ★:2013/04/08(月) 11:30:29.48 ID:???0
- 続報
【東京電力】 福島第一原発の汚染水漏出で放射性物質の総量29万Bq×120t=35兆ベクレル 7100億ベクレルとの推計「評価甘い」と専門家
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365387925/
- 345 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 13:18:58.23 ID:XDNlP/tA0
- /::::::::::::::::::::::::::\
_i:::::::-‐―――-::::i_
//.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
./:::/..::/ ヽ::ヽ
/::/::::/ \ / l::::i::i
|::::i:::l <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l △ l::l::::|
 ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄ 福島農民だ
\ . / 農地を返せ
,r'\ / 盗電バカ社長廣瀬覚悟しろ
,/ .\___/::ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | | !
盗電バカ社長廣瀬 やりたい放題だな
- 346 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:27:18.86 ID:LSMo7jDS0
- >>345
それより、勝俣だろ。
勝俣の一族みんなを福島に移住させろ
- 347 :おはよウサギ!:2013/04/08(月) 21:56:14.53 ID:irU/zK9OO
- >>343
それ、昨日の東電会見で、東電が発表してたんだよ。
で、今日の会見では、
じゃじゃ漏れの原因、正確には把握してないよ。
…だって。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:03:35.03 ID:T44NKmSa0
- 水は漏れるもんです。
ムリゲー!!!!!
- 349 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 22:55:58.99 ID:x+I6uNh80
- つまり想定内
- 350 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/08(月) 23:07:08.37 ID:XDNlP/tA0
- . | |(、. '\ ┌─┐ ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
. | | (. :),(\ /ヽ ̄ヽ /ヽ ̄ヽ /-‐、 ハノ\
. | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ | / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
. |/ | \i (゚∀゚) | (゚∀゚) /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
\ | ┃ ┃ \| Milk| | |Milk|/____ ヽ <´____ノ、 ヽ
. ハーイ \| ┃ ┃ \∧∧∧∧ / l ?????\_r-| / ????? \r-}
| < > | ⌒ ) l ⌒ )
放射能事故│ ┃ < 福 風 > \(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´
| ┃ < 評 > >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───< 島 被 >──────────────
i''~~~''i < 害 > ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
i;,===.i ビリビリビリ・・・ < !!! の > (⌒ ( / f´ V Y レ'V⌒!
/,'....',..\ < > ヾ ヽ( ヽ{ Y 介v ) }
/ , '. ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\ \ ヽヽ【 福島産 】//Y
/;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ, / !? \ ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
i;;;;;;;i┌-[]─┐i i'i / (\___/) \ V:::}l{:|| ::,','///
|;;;;;;;i| |; i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄) \ }ヘ}i{ || //// プーン
|;;;;;;;i|汚染.|.; i / / ● ●| \ }ゞ=====彡
|;;;;;;;i|ゝ |; / | ///l ___\l \ { l || l| || liリ
|;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/ ▲ ( 。--。 )\ カタカタ \^〜^〜'
)ニ二二二 / /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \汚染野菜
i ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____
盗電バカ社長廣瀬の生首を飾っておけ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 11:03:11.14 ID:VNOHfd3j0
- 東電の元会長は何やってんの?誰も責任取らない原発なんて破綻するに決まってる
- 352 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:49:41.46 ID:lXhON6QW0
- >>23
東電の様式美としか言いようがないわ
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130409-OYT1T00719.htm
汚染水、移送先でも水漏れ…塩素濃度100倍
東京電力福島第一原子力発電所で地下貯水槽から、放射性物質に汚染された水が漏れた問題で、
原子力規制庁は9日、最初に汚染水漏れが見つかった2号貯水槽から汚染水を移し替えている1号貯水槽でも、
汚染水漏れの可能性を示すデータが発見されたと発表した。
保管中の水は淡水化後に残った水で、塩素濃度が高い。9日朝に貯水槽の止水シートと止水シートの間で
採取した水から、通常よりも100倍高い塩素濃度が検出されたという。東電は漏えいの恐れがあるとして、移し替え作業を止めた。
(2013年4月9日13時46分 読売新聞)
- 353 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 14:53:52.23 ID:4nxceerE0
- たった2年しか経ってないのに
もう積んでるなw
- 354 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 16:25:23.28 ID:GxJxc0BV0
- 貯水槽はたったの2ヶ月。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:03:11.89 ID:4nxceerE0
- 漏れの原因を探ろうにも放射線量が高くて人間の作業は困難とかね
とても状況をコントロールできていると言わないよな普通w
- 356 :名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:06:12.90 ID:5KP9ZCx50
- こんな状況でも安全宣言して
ほかの原発再稼動しようとしてんだから頭沸いてるわ
その各地の原発作業員結集させろよ
- 357 :クリスタ・レンズ:2013/04/09(火) 17:21:54.74 ID:Ku9haVXB0
- 歴史上最悪の災害、人災。
必ずあとから死者が出て、みんな全員被爆してしまったとなりかねない。もう手遅れすぎるし医学も科学も間に合ってない。
それに火山や地震は間もなく必ず来るのに警戒心0な人が多すぎる
- 358 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:12:35.01 ID:QkBLsGzTO
-
この会社、完璧な仕事してみせたことが見事に一度も無いな(笑)
- 359 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 08:17:04.83 ID:8It3YnMs0
- 丑スレ特定余裕でしたw
最近は反原発と反TPPに力入れてるみたいっすねw
- 360 :盗電バカ社長廣瀬:2013/04/10(水) 09:57:17.09 ID:rxP1wH4e0
- 盗電バカ社長廣瀬の生首ハネろ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 09:58:21.65 ID:wR73dFgq0
- >>1
東京電力は日本の恥!ゴミ!早く潰せ!
- 362 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 10:01:55.48 ID:BIwIM3+40
- 日本中からいらないペットボトル送ってもらって、
東電社員が詰めろよ。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:08:14.46 ID:FF+QyzjLP
- 50年後、日本で生き残っているのは東電の社員だけであった(完)
- 364 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:14:28.71 ID:xx0Xmc+90
- >>362
日本のミネラルウォーター生産量は260万トン/年。
汚染水は14.6万トン/年。
ペットボトル工場を作って自動化したら楽勝だ。
1リッターで10円なら1000トンで1000万円。
8000トンのメガフロート5億円に比べると、ずっと安い。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 14:27:51.58 ID:Z2CkReZg0
- 地球をダメにする気か
- 366 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:08:20.64 ID:spxUi1Oq0
- じつはこれわざと流してるでしょ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:20:15.25 ID:D+DHZOZ80
- >>366
わざとというか、
ナチュラルお漏らしを止める術が状無いというのが実情な感
- 368 :名無しさん@13周年:2013/04/10(水) 23:49:10.61 ID:FF+QyzjLP
- もう完全に開き直っちゃってるな
- 369 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:07:41.88 ID:ORk5yGik0
- ただちに健康に影響はないので安全安心
- 370 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:52:59.56 ID:XJa8U7ge0
- トンキン電力の次の目標は・・・「トンキンを滅亡させる事」
- 371 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 00:56:53.17 ID:4jGbC5vr0
- 「知ってた」。
って言われるだけの無意味な記事。
まともな国民は東電もマスゴミも一切信用してないです。
これから先、何が起ころうと、「知ってた^^」という単純な答えしかありません。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:11:04.92 ID:+S5NTIkYi
- え…普通に知ってたよ?常識でしょ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/04/11(木) 01:13:46.45 ID:Ns19FZbS0
- 竹島周辺にぶちまければOK
- 374 :盗電バカ社長廣瀬 :2013/04/11(木) 15:08:59.17 ID:jHHNECEl0
- 隠蔽 陰湿 嘘で塗り固めた盗電バカ社長廣瀬
こいつ燃料プールへ放り込め
バカ社長廣瀬の豪邸 私財没収しろ
社長の器でないバカ社長廣瀬だ
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)