■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新潟】ロボットスーツ、拠点形成促進へ 医療・介護用、県提携企業が5月にも子会社
- 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2013/04/05(金) 12:38:41.58 ID:???0
- 医療・介護現場での活用が期待されるロボットスーツの普及を目指す県ロボットスーツ研究会の会合が4日、県庁で開かれた。
研究会では、県とロボットスーツの産業化などで提携するサイバーダイン社(つくば市)が、5月にも県内に子会社を設立する
ことを報告。県は同社と県の研究施設、県内メーカーなどが連携して行う開発を支援し、拠点形成を進める方針を説明した。
サイバー社はロボットスーツ開発の草分け。ロボットスーツ「HAL」を開発した筑波大大学院教授が代表を務める。
HALは、体を動かそうとして脳が伝える信号を読み取り、動作を補助する装置で、脚力の弱った患者や高齢者が身に付ける
「福祉用」と、介護職員の負荷を和らげる「腰補助モデル」(開発中)がある。
サイバー社が置く子会社は、県内企業と連携して技術開発に当たるほか人材育成に協力する。設置場所は調整中。同時に
発足させる「新潟メディケアセンター(仮称)」で、介助が必要な人から福祉用のロボットスーツを試してもらい、製品開発に
反映させる。理学療法士や専門研修を積んだ職員が常駐する一般向けのトレーニング施設も併設する予定。
この日の会合では2012年度に企業や病院、大学に委託して行ったHALの実証実験や装着部品の試作品開発などの
成果を報告。協力企業などから「ロボットスーツは着脱に慣れるまで時間や人手がかかる」「使用感や安全性を確保した
上で量産型に移行できるかどうか」といった課題が指摘された。
県は13年度、約3200万円を計上して事業を拡充。研究会での指摘を踏まえ、使い勝手をよくするための運用マニュアル
作りを開始する。またサイバー社と県工業技術総合研究所、県内企業の連携で、介助者の動きに対応した腰補助モデルの
研究開発も進める。
山海教授は「新潟は産業界と行政、医療機関の足並みがそろっていて拠点にふさわしい。地域連携の成果を技術開発に
応用し、国内での普及や海外輸出につなげたい」としている。
研究会には県内から約80の企業・団体が加盟している。
ソース
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20130405035453.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:39:02.71 ID:Ao2THK8g0
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:40:56.22 ID:GjU6xJ6q0
- 天下りひとつ追加
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:45:56.43 ID:rAL1f6hXO
- 一つ欲しいな。一家に一台の時代はまだかな?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:48:29.10 ID:XeaMDbOs0
- 軍事用を作れば発展も早いのにな。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:50:18.88 ID:ISL2hpCf0
- これ着てジムで150kgのバーベル挙げたい
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:50:31.55 ID:9zhK031Y0
- デザインが横山宏氏じゃなきゃヤダってわがままをいうじじいになってやる
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:51:14.86 ID:9zzqzDWF0
- まだ潰れてないのか
経営やばいと聞いたが
トヨタとか本格参入したら終わりだなw
- 9 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:51:32.19 ID:KMb+5Al80
- 友達の手を借りず、ぼっちの俺でもラクラク引越し!
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 12:54:26.97 ID:ECynzMs60
- 【技術】韓国製パワードスーツが革新的過ぎると俺の中で話題に そうか、吊れば良かったんだ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364989789/
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:01:00.32 ID:308KNfITO
- 早く早く開発早く
家庭での介護が気楽にだれでも出来るようなんとかしてくれ
寝たきりの人間は痩せた人でもかなり重い
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:06:00.67 ID:zO/uPZGI0
- 老人Zかパトレイバーか
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:08:06.30 ID:XTiDfBJ50
- hhhhh
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:10:31.21 ID:xEcNEozjO
- で、スカイネットはいつ自我に目覚めるの?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:12:45.67 ID:kby4pXerO
- 男は誰も〜ロンリーソルジャーボーイ♪
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:13:03.33 ID:La/8A0l7P
- これ期待してたけど、あまり良い評判を聞かないな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:14:46.54 ID:dNAYBZjL0
- http://www.cyberdyne.jp/robotsuithal/
どやw
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:15:29.72 ID:SfdooaRW0
- 女性から逆お姫様抱っこされてみたいw
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:24:03.62 ID:y8CuXaH1I
- >>12
今はロボティクスノーツですよ、おじさん。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:38:48.65 ID:PeDf3kseP
- >>19
サイボーグGちゃんじゃないのか?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:39:28.75 ID:BOImDvoZ0
- これ、急に腹痛くなったらどうするの?
つけたまま?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:45:15.60 ID:zHrYZS8G0
- ベガルタ出動
誰も分かんねーか
- 23 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 13:56:50.01 ID:w6zixiTl0
- >>1
新潟なら風雪も厳しいから転倒時のシミュレーションにも相応しいね
新潟の屋外での使用に耐えれば日本中どこでも通用するだろう
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:20:05.74 ID:EMQMmKU10
- ピストンしてると萎えてくるから、腰だけのピストン補助ロボット作って
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:24:45.82 ID:1+YvDfSt0
- くれぐれも朝鮮人に技術をパクられないようになw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 14:25:24.35 ID:2BrnOAc90
- >>6
意味ねえじゃんw
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 15:46:15.61 ID:NFCcn0Mt0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【新潟】ロボットスーツ、拠点形成促進へ 医療・介護用、県提携企業が5月にも子会社
キーワード: 宇宙の戦士
抽出レス数:0
おまいらには失望した><
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:05:48.08 ID:MPIp5KOg0
- なぜハイエナ企業が儲かるはずない介護ビジネスに群がるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=CTwLkbtLXPc
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★