■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】 なんと、炭酸飲料 「三ツ矢サイダー」が前年同期比20%増とバカ売れ! アベノミクスの「3本の矢」効果?
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/03(水) 16:44:53.96 ID:???0
- 安倍晋三政権は昨年末の発足以来、金融緩和と財政出動、成長戦略の「3本の矢」を組み合わせたアベノミクスで好調だが、
なんと、炭酸飲料「三ツ矢サイダー」も今年1−3月の販売実績で、前年同期比20%増とバカ売れしていることが分かった。
これも安倍効果なのか。
アサヒ飲料(本社・東京)の主力商品である三ツ矢サイダーは1884年、兵庫県多田村平野(現在の同県川西市)でわき出る
炭酸水を販売した「平野水」が起源。その後、当地で「三ツ矢」姓が生まれた平安時代の故事にちなみ、「三ツ矢印平野水」
「三ツ矢サイダー」と変遷した。
強い炭酸とスッキリしたのどごしが人気で、現在はカロリーゼロや果汁風味など10種類ある。
同社広報は「昨年の販売実数は3908万箱で一昨年比107%でした。今年はさらに好調です」といい、前年同期比20%増を明かした。
今年に入り5種類の新風味が発売されたほか、女優の上戸彩を起用したテレビCMなども販売増に貢献しているという。
先月末には明石工場(兵庫県明石市)に、商品の歴史などを展示した「三ツ矢サイダーミュージアム」もオープンした。
上昇気流に乗っているようだが、国会審議やメディアを通じて広まったアベノミクスの「3本の矢」も、多少は影響しているのか。
同社広報は「直接、販売増に結びついているわけではないと思います。
ただ、これから暑くなり、炭酸飲料の需要も伸びる。景気にあやかれればうれしい」と期待を語った。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130403/ecn1304031532009-n1.htm
「3本の矢」アベノミクスで注目集まる三ツ矢サイダー
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20130403/ecn1304031532009-p1.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:45:48.02 ID:fCcqNHi7P
- 流石に関係無さそうだけど、20%は誤差ではないなー
なんだろう
- 3 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:01.38 ID:cd33Pt7Q0
- いや、関係ないだろw
- 4 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:48.30 ID:Ey8f/Mkw0
- たぶん関係無いよな。
新味とか出したん?
- 5 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:51.25 ID:9VrQ8B2Q0
- 【在日が帰国しない・帰化しない理由】
------------------在日特権 ------------------
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付
JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除
ほとんどの日本人が知らないでしょう。
そして、日本の身体障害への援助打ち切りです。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:46:54.84 ID:YJ4oTSZI0
- 酒の無ガキが減ったからか?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:07.49 ID:7bA5SAnr0
- >今年に入り5種類の新風味が発売された
これだろ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:20.11 ID:47JlHgCM0
- 能勢電鉄頑張れ!
- 9 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:41.30 ID:csvoYsOe0
- こじつけだろw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:45.76 ID:bmya7Qg90
- さくらんぼと梅しか飲んで無いけどどっちも美味しかったな
- 11 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:47.33 ID:rUbSk9jZ0
- >>3
安売りじゃね?
近所のスーパーじゃ、1.5Lボトル年中158円だもん。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:55.30 ID:kM1KRUPp0
- ウィスキーにはクラブ・ソーダより三ツ矢サイダーのが美味いという噂
- 13 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:47:56.84 ID:sc79TfSwO
- ご当地サイダーってが流行ってるからじゃないの?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:48:30.53 ID:zEFx1L+P0
- オレンジと梅の味が出たからだと思うけど・・・
- 15 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:48:42.90 ID:sOgZkM/M0
- おばあちゃんが死ぬまぎわに飲みたいと言ってた
- 16 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:02.00 ID:v8QRZVbZ0
- まー コンビニに行けばいろいろな味がある。
どれもおいしいね。三ツ矢は真面目だと思うけど。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:06.73 ID:Mb8BmRfK0
- 何故かプラッシーが売れたら面白いのにw
- 18 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:21.36 ID:Jqom1Mm30
- 三ツ矢フルーツサイダーのパッケージはなかなかいいと思う。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:34.43 ID:BEtAKXQm0
- 薄い緑のガラス瓶で青色の三ツ矢マーク以外は認めない。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:40.75 ID:eU9n/kwq0
- 関係ないだろwww
- 21 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:49:57.07 ID:nd9Jb1oH0
- 三ツ矢サイダーは色々割って飲むのに使うからな。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:17.34 ID:B5VU7mFMO
- たまに飲みたくなるよね
- 23 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:23.73 ID:DHUeTrBn0
- 奨励金でも出してんだろ?
ちょっと前から1.5L-20円ほど安く売られてるし。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:39.31 ID:YJ4oTSZI0
- 三ツ矢はカロリーオフの商品が少ないからいいね。
カルピスは大杉
- 25 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:42.03 ID:pF7LfWcR0
- >>11
0カロリーコーラとか2Lの各種お茶も大体その値段で揃ってねー?
トクホコーラが248くらい
- 26 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:42.68 ID:vr6SAW0p0
- ステマと言いたいだけのスレ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:50:51.84 ID:IGFLmxrN0
- 純国産で、フレーバーが日本人の伝統的味覚に合致しているからだろう。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:11.04 ID:UCcT7eFx0
- 5つの新種のサイダーを売り出しても、20%増しか増えないんだな。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:14.03 ID:AMYuMJiP0
- 三本の矢
朝鮮人
エタ
暴力団
アベノミクスの恩恵
- 30 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:17.84 ID:mMLtRZ4J0
- >>19
同意。
あの突き抜ける強烈な炭酸と爽やかな後味がないとダメだ。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:18.88 ID:RHfsuGjxO
- 北島三郎さんのお気に入りだよね?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:28.54 ID:U/b/1G8g0
- 三ツ矢サイダー(非炭酸)を売れば良いと思うんだ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:28.65 ID:P+AXwGNw0
- ドラッグストアでなぜか妙に安い
昔、夏になるとファンタ、カルピスソーダあたりとローテーションで買ってた
最近サンガリアにした
- 34 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:42.71 ID:uu5gSvt10
- コーラに発ガン性があるからサイダー系に変えた
たぶん、みな同じ理由だろ
アベノミクスと持ち上げたいのはTPP通したいからだろ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:51:47.86 ID:P+AXwGNwO
- 上手い記事だなw
- 36 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:00.67 ID:sVxlMT+b0
- 力道山とか昔の人はサイダー好きなんだな・・
- 37 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:02.16 ID:mjST2tLC0
- んなこたーない
- 38 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:11.08 ID:Dzrm/tD40
- 炭酸系で単純なサイダーとしては競合いないしな
近年は梅とか新しい味出しているからな
というか昔よりおいしくなったわな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:11.44 ID:c2JxITteO
- なぜか中校生に人気なんだよな
理由はわからん
- 40 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:14.43 ID:7Dx3Wdm30
- 梅味飲んだがけっこううまかった
- 41 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:23.80 ID:zDmuxA530
- 気温が高いからだろ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:34.69 ID:ePhTkvMXO
- チョントリーとメッツが選択肢から消えたら、三ツ矢を飲む比率が増えた。
アベノミクスとか関係ねー
- 43 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:52:42.35 ID:MmzWBEEw0
- >>4
そういや、国産桃とか国産柚子とか色々産地特産フレーバー出してたな。自分もちょこちょこ手を出したけど
- 44 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:53:05.60 ID:zmWQHSQm0
- アベノミクスは置いといてなぜ20%も上がったんだ
たしかに去年より温かいのは要因の一つかもしれんけど他のメーカーはどうなんだろうなw
- 45 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:53:23.04 ID:BvM666XGP
- 近所のスーパーが1.5L158円の時と138円の時のローテーション
138円の時は飛ぶように売れてるみたい
- 46 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:53:51.15 ID:pUdzngV00
- コンビニだと安くなってるの買っちゃうからな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:09.28 ID:zDmuxA530
- 元々サイダー派だけど、
ここ1、2年でスーパーのセール価格がだいぶ下がったから買いやすくなった(1.5L)
¥138〜¥158ぐらい
- 48 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:19.52 ID:vcvqsIBm0
- 平野綾水
- 49 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:46.07 ID:zEFx1L+P0
- >>19
瓶入りの独特の風味は他じゃ出ないもんなぁ
>>23
コンビニやスーパーのいい場所で置いてあるのはそれでなんかな?
春のお菓子コーナーって銘打って、スッパムーチョや梅チップスと
並べて山積みしてあった
- 50 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:58.12 ID:UQXFFiXY0
- 炭酸バブル
- 51 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:58.16 ID:GD0I8YDG0
- わかったサイダー買って来る
- 52 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:54:59.46 ID:AQM6iTKe0
- ベンツ売れてんの?
- 53 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:02.15 ID:ehIHxTKF0
- リボンナポリンばっかり飲んでるわ。
リボンシトロンは飲まんな、透明炭酸飲料なら三ツ矢サイダーがいい。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:04.96 ID:XqXxkXsk0
- つまり兵庫県多田村平野にコップ持って行けば
わざわざ買わなくても三ツ矢サイダーが沸いてるから
ただで飲み放題なのですね
- 55 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:27.63 ID:mMLtRZ4J0
- まんが道に出てきたのは焼酎をサイダーで割った チューダーだっけ?
- 56 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:35.27 ID:/agzGSw20
- 去年?だったか出てた大人の三ツ矢サイダーがうまかった
あとキリンだがキリンの泡もうまかった
- 57 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:53.39 ID:DXorWL2s0
- ゆず味うまかった
- 58 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:53.52 ID:G0c9V4WrO
- 一方、Jリーグのサンフレッチェ広島(日本語の3とイタリア語の矢を組み合わせ)はリーグでもアジアサッカーでも負けまくっているという・・・
- 59 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:55:59.59 ID:lKeYtPH70
- 新味がいくつか出たせいだろ。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:03.33 ID:ugo2Ve2t0
- 100円ローソンで50円くらいで売ってるからじゃね?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:14.01 ID:BEtAKXQm0
- >>49
っていうか、真夏の昼下がり、あの瓶が茶の間にあると、それだけで気分が上がったものだ。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:31.39 ID:5q+575hd0
- 三ツ矢ってそういう意味だったのか・・!
- 63 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:33.27 ID:hFiCkV+L0
- 近所のスーパーで250ml缶一本39円で売ってるから箱で買ってるよ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:56.22 ID:9+A5Wr0qO
- >>43
あれうまかった
三ツ矢サイダーは保存料を使ってないからそれもあって買ってる
- 65 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:56:56.56 ID:vcvqsIBm0
- 安売りしたのが効いてるんだろ
いままで、ただの炭酸入り砂糖水の癖にコーラ並みの値段で売ってたのを、
最近は安く売ってるからな
- 66 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:18.26 ID:5Hem/OmA0
- 美味しい懐かしいから好き
- 67 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:26.36 ID:JBTlAYpY0
- なんだかんだでうまい
- 68 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:30.06 ID:SUbvizd/0
- コーラよりミツヤサイダー出されるほうがうれしいな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:32.51 ID:gtOi6QWc0
- 3月19日に新製品が発売されているから
新製品の広告のためのステマ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:33.54 ID:UQXFFiXY0
- 泡と消える
- 71 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:34.08 ID:wHx22RhV0
- 三ツ矢サイダーとカルピスソーダとドクペは双璧
- 72 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:57:44.56 ID:/agzGSw20
- 違ったわ・・・大人の三ツ矢サイダーじゃなくて大人のキリンレモンだったorz
三ツ矢サイダー買ってくるわ…
- 73 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:08.96 ID:IutyqQjSP
- もうオランジーナしか飲んでない
- 74 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:26.79 ID:+hLHhsTdO
- うちの親父が段ボールごと大人買いしててワロタ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:58:46.67 ID:G0c9V4WrO
- 3つなのに双璧なのかよ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:04.25 ID:xFJx107o0
- 250ml30本で1000円だから買っている。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:05.03 ID:xC0nPYj10
- 酒飲みに行った次の朝に無性に飲みたくなる
- 78 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:35.92 ID:OHvh+cmLi
- >>58
Jだと5位くらいじゃなかったっけ?
- 79 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 16:59:51.78 ID:Dzrm/tD40
- キリンレモンが消えてからはサイダーとしては磐石になったわな
あとこれ売り上げあがったのは飲食店でのソフトドリンクでシェアのびたこと
あと定期的にコンビニで125円売りしているのもポイントだな
あとやっぱりコーラの色に比べすっきりしているから
ペットボトルで買うときは無意識に選ぶのもあるわな
コーラと違いペットボトル売りに主軸置いているのもそこいらやろな
- 80 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:00.68 ID:aPDdpjpV0
- 新製品てまさかキュウリ風味?
- 81 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:25.50 ID:9+A5Wr0qO
- >>76
バレバレだよガッ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:44.26 ID:57V110Ap0
- 広島城に行くことがあったら毛利元就の書状を見てみるといい
三本の矢が完全な作り話だったということがよく分かる
- 83 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:46.05 ID:46EbD05d0
- コーラと違って、いろんなフレーバーが付けやすいってのはあるかもね。
ペプシのフレーバーはいかにも不味そうなのを確認する為に飲むものだけど、
こっちは意外と当たりも多いし。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:48.46 ID:DG/YSPls0
- アベノミクス恐るべし
- 85 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:50.43 ID:vIXsy44h0
- 水と甘味料と炭酸しか使ってないのに100円以上の高値で売りつけて平気な売国企業
オレが飲料メーカの社長だったら高くても1本15円くらいで販売するな
それがメーカーとしての当然の姿
原価の1.12倍以上の定価をつけて販売してる売国メーカーは不買対象だ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:00:55.37 ID:s6+11rwW0
- 梅もリンゴも美味かった
昔に比べて炭酸が弱い気はするが
- 87 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:09.85 ID:luo2k9npO
- 三ツ扇サイダー
- 88 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:41.64 ID:QRt+WotyO
- ひどい便乗商法www
- 89 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:43.87 ID:h2mwuuPQ0
- 何年も飲んでなかったけど
久しぶりに飲みたくなったw
- 90 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:45.91 ID:j4o5XGkD0
- >>1
バカじゃねえの
いや本当にアホだろ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:45.99 ID:n9ab5F9z0
- >>15
年寄りって炭酸飲料好きな人多いよね。
うちのばあちゃんもボケた後でも喜んで飲んでた。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:50.57 ID:9+A5Wr0qO
- ブドウが好きや
- 93 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:50.82 ID:zEFx1L+P0
- >>61
家にある三ツ矢サイダーとボーリング場の瓶自販のスプライトは
なんであんなに美味しそうに見えるんだろう・・・
>>72
大人のキリンレモンもあれはあれでうまいよなw
- 94 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:52.05 ID:oB9KUozW0
- 安売りしてたべ?
- 95 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:01:55.57 ID:70evi+vL0
- それでリボンシトロンは復活してないのか?
- 96 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:02.16 ID:11fkm+8p0
- カロリーゼロサイダーは、よく飲んでいる
- 97 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:09.84 ID:JeEo1pB10
- 愛のスコール
- 98 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:27.64 ID:VVvvb7fa0
- アサヒ飲料・ビールは愛国企業
韓国がまっ先に不買運動した企業の一つ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:38.01 ID:9R9IFpfN0
- おねーさん、デカ〇ン好きそうだな
- 100 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:02:51.29 ID:xNKWM2vT0
- >>1
ゼロタイプか・・・
甘味料入りの飲料水はどうも好きになれない
コーラも赤い普通のが好きだし、サイダーみ緑色のやつで良いよ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:02.77 ID:1dkQQBnvO
- 私も昔から三ツ矢サイダーが一番好きだった。
あの爽快感と後味の良さが癖になる。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:05.29 ID:i3RHyfjv0
- スーパー行くと安売りしてるな。目立てば売れる。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:12.17 ID:pFF00qrb0
- イ シ イ ヲ
アダヰサ矢ツ三
- 104 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:17.82 ID:SUbvizd/0
- http://www.youtube.com/user/spritejapan
だがコカコーラは強いぜ?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:20.11 ID:9+A5Wr0qO
- アサヒの亡くなった偉い人は愛好者だたよな
- 106 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:46.34 ID:1AxxbbsC0
- サイダーを飲むという選択肢は俺の中には無いな。仕事中もしくはスポーツを
したときはペットボトルのお茶かスポーツ飲料。夜は炭酸系ならビールか酎ハイ。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:49.85 ID:X8SWtBqS0
- 瓶入りでちょっとお高かった奴が、スッキリな甘さで美味かったんだが もう売ってないよね?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:58.84 ID:u45JewkK0
- 桃のやつを箱買いしたわ
ソフトドリンク箱買いしたのは初めてだ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:03:58.89 ID:EQirzw+M0
- 売り上げに貢献したかどうかは知らないけど、
去年、西友で1.5Lの三ツ矢サイダーが138円で売ってた時は
二日に一度は買ってたよ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:09.95 ID:70evi+vL0
- ドクターペッパーの復活はないだろうな。
あれはマズい。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:11.36 ID:wqT2hMwWO
- ちびサイダー最高!
つか甘味料バカスカ使うなよな
不味い上に癌とかやばい
- 112 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:14.95 ID:46EbD05d0
- あと、人工甘味料じゃないやつもちゃんと売ってるのがいい。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:23.31 ID:Dzrm/tD40
- 昔に比べるとうまくなったよ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:46.82 ID:u0OxJuk5P
- これがステマ記事か
実際、定番人気があるけどな
透明サイダーの中では1番だろう
- 115 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:50.96 ID:Iu8rO8X00
- 三ツ矢サイダー、オールゼロ出しただろ
カロリー、糖類があるからって
他のメーカー選んでた層を取り込んだんだと思うぞ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:53.87 ID:9+A5Wr0qO
- >>104
コーラは喉痛い時に飲むといいじょ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:04:58.20 ID:ugo2Ve2t0
- >>110
普通に売ってるってえの
- 118 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:07.85 ID:+0i95d1dO
- なんか知らんけど十数年ぶりに飲みたくなって最近よく飲むようになったな
たださすがに甘過ぎていつも飲めないからもうちょい甘くないやつも出して欲しい
- 119 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:13.16 ID:y3ihqAdHO
- 三ツ矢サイダーて良い話ししか聞かないよね
- 120 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:05:53.34 ID:Xr4vWm5K0
- 安倍さんが買占め?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:30.63 ID:46EbD05d0
- 瓶入りの、昔ながらの味っていうのが美味かったので、ぜひ再発売してほしい。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:32.37 ID:SyyEr2ro0
- 一本1万円程度の貴腐ワインを三矢サイダーで割って飲むとおいしいよ。
ワイン屋さんに教わった。下戸の俺のマイブーム。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:48.24 ID:dAciKJFs0
- アベノミクスとの因果関係は流石に無いだろうが、コーラ飲むくらいならこっちの方があっさりして好きだな。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:06:52.54 ID:7To0YBn/O
- コーラ飲まなくなって三ツ矢サイダー飲むようになったからこの記事納得
- 125 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:10.74 ID:FTODdsrc0
- あなたがジンっとくるときはァ〜♪
- 126 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:15.17 ID:fZQy/8xs0
- カフェインゼロだからだろw
- 127 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:18.78 ID:xu00psbG0
- 昔、銭湯に四ツ矢サイダー置いてたなwwww
クッソまずかった記憶があるわ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:19.43 ID:Ucrw4S3zP
- アルコール離れ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:07:33.39 ID:1AxxbbsC0
- >>117
関東地方限定だから、地方では廃盤になったと思ってる人も居る。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:34.85 ID:LO+UIuvz0
- 三ツ矢フルーツサイダー
オレンジうまいなやっぱ定番なかんじ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:35.57 ID:ugo2Ve2t0
- >>129
まじか…
MAXコーヒーみたいなもんか。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:08:38.86 ID:6Nxv2y5Z0
- もはやトレンド
- 133 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:07.41 ID:BNF/AroK0
- 「三ツ矢ソース」ってのもあるよ。
http://www.k-haguruma.co.jp/product_08.html
- 134 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:11.46 ID:rpl0URit0
- 一昨年比ってあーた...
- 135 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:13.20 ID:91tSTnNMP
- これ原価20円くらいだろ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:29.64 ID:xTdumXST0
- オレンジフレーバーのサイダーが懐かしいファンタオレンジの味でよかった
- 137 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:33.89 ID:xNKWM2vT0
- >>129
地方限定か・・・
- 138 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:48.17 ID:wOZsoPTzO
- まだ炭酸が欲しくなる季節じゃないけど
もう少ししたらお世話になると思う
- 139 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:09:51.21 ID:2V0gyBs40
- 昔からある定番のサイダーの安心感に、風味が付いて思わず買ってしまった。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:26.87 ID:2qYau4Hc0
- 梅が美味かったなぁ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:27.87 ID:qozv/8fi0
- 言われて気づいたよw
- 142 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:10:52.04 ID:LuNDAeklO
- 三ツ矢電車
- 143 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:08.03 ID:Ecu9HePC0
- チョソが泣きながら↓
- 144 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:12.22 ID:9+A5Wr0qO
- >>127
韓国で十七茶ってバッタもんがあったよなw
腹大丈夫だったか?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:15.29 ID:C22qfMtN0
- すげーな
こんな馬鹿げた記事書いて金取ってんだ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:22.64 ID:jvUhWmnuO
- >>1
梅味のサイダーがめっちゃうまかった。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:26.27 ID:BNF/AroK0
- コーラはカフェインよりカラメル色素が問題
- 148 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:28.61 ID:47JlHgCM0
- あ気が付かなかった。あったら飲んでみるかっておもったけどもう炭酸系は甘くて飲めない
- 149 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:29.06 ID:pwH3G8BI0
- 炭酸飲料の炭酸はCO2
CO2の地球温暖化説を唱えるアホはまだ湧いていないようだな
- 150 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:11:29.91 ID:kPtHQBNlP
- >>1
ま、美味いっちゃ美味いからな
炭酸飲みたいって思ったらまずこれかも
- 151 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:03.95 ID:52obC0AL0
- 缶の奴買えよ
ペットのは人工甘味料だぞ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:09.08 ID:zEFx1L+P0
- >>107
なんか黄色っぽいラベルの奴なら限定じゃなかったっけ
普通のリターナブル瓶なら酒屋さんとかにはあるんだけどなぁ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:12:51.12 ID:2TPVNgDy0
- 結局炭酸飲料だとこれが一番うまいよね
- 154 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:00.17 ID:r/xaRHMr0
- 最近良く見るから買ってる
前はあまり見かけなかったような
販路でも変わったんじゃね
- 155 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:01.81 ID:58U0fqgh0
- 三ツ矢コーラ飲んだことあるぜ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:04.57 ID:X8SWtBqS0
- どうも最近、合成甘味料が苦手気味だ。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:14.47 ID:rpl0URit0
- 炭酸飲みたくなったら、スコールかこれだな。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:16.97 ID:4P9FnueK0
- 上戸彩がCMに出てたからアヤノミクスw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:30.31 ID:ElOO83R70
- ちょうど今サイダー飲んでるって思ったらスプライトだった(´・ω・`)
- 160 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:39.23 ID:qP9cm0G40
- コカコーラって、コカインが入ってるんだっけ?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:41.80 ID:VtwjwYmn0
- 新商品を出すようになったからだろう。飲料水はトライアルユースが結構大きい
- 162 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:55.05 ID:elHixhsG0
- 安倍政権下では、真面目な日本企業が業績があがって、
売国企業が落ち目になるという素晴らしい効果があるな。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:58.79 ID:O55Pjz/10
- 関係あるだろ
国会に持ち込んだボトルすら売れてんだから
- 164 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:13:59.61 ID:44bVU/K30
- たまに飲みたくなる
- 165 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:00.23 ID:LO+UIuvz0
- 三ツ矢サイダーは炭酸も強くなくて
ほんのりとした甘さだから炭酸飲料ならこればっか買ってるな
- 166 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:02.90 ID:6WUvdvz40
- 梅とかのバリエーションが最近有ってなかなかいい。
- 167 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:11.02 ID:opn5WtYy0
- ノミクスだからみんな飲んでるってかw
>>1
>同社広報は「直接、販売増に結びついているわけでは
>ないと思います。
広報、冷静だwww
- 168 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:12.23 ID:BEtAKXQm0
- >>137
地方のドンキならある
- 169 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:20.41 ID:70evi+vL0
- ミツワ石鹸は復活しないでよろしい。
あれはコマーシャルが古すぎる。
♪わっわっわ〜輪が三つ〜 なんて歌われても誰も知るまい。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:37.20 ID:VVvvb7fa0
- アサヒビール名誉顧問の中条高徳氏HP見てみ。
竹島のことや「日本人よ一日も早く目覚めよ」と書いてある。
そら安倍首相と共に上がるはずだわ。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:47.44 ID:zGMOT/+k0
- >>1
愛国ソフトドリンクか
買ってくるわw
- 172 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:14:56.05 ID:V9jcMAf30
- >>1
急に売り上げが伸びると、外資に身売りする前ふりじゃないかと思ってしまう。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:13.26 ID:TQU5fTfv0
- オレンジなら「ポン・スパークリング」を飲んでみて!
三ツ矢より美味かったよ!!
- 174 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:16.44 ID:oB9KUozW0
- >>104
猿かよ・・・
- 175 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:16.95 ID:533DENaM0
- フルーツバージョンがファンタより自然ぽくておいしいからやw
- 176 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:19.53 ID:uikmfrp00
- スプライトじゃだめか!
- 177 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:25.38 ID:6LYe8RzN0
- アベノミクスすげえ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:26.37 ID:6GW+t1P50
- >>1
ずいぶん背が小さい女だなw
- 179 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:15:42.08 ID:DaJ64ovK0
- ウィルキンソンは何故サイダーを作らなかった…
- 180 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:01.88 ID:wHFtmU3G0
- 企業努力だろ
いろいろ種類出したし
- 181 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:06.07 ID:DY30AoAE0
- 強くない炭酸飲料が好きだから三ツ矢サイダー好きだ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:21.53 ID:1AxxbbsC0
- 炭酸の甘い系は苦手だが、ジンジャエールとガラナは飲む。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:29.57 ID:LO+UIuvz0
- >>173
ポンジュースの炭酸版だな
買おうか迷ったけど今度買ってみる
- 184 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:36.25 ID:t40FJ2vY0
- むやみに安倍を叩く記事も気持ち悪いが、むやみに上げる記事も気持ち悪い。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:41.52 ID:kll6dd2+P
- 自民になってから景気のいい話ばかりだなw
- 186 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:16:41.91 ID:VsvMBb8f0
- >>176
スプライトとサイダーならサイダーを買う気がする
- 187 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:13.46 ID:oPhDK95Y0
- 三ツ矢雄二が一言↓
- 188 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:31.34 ID:uSeozRK60
- 去年よりも暖かかったからだけじゃねーの?
- 189 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:37.32 ID:X8SWtBqS0
- >>152
たしかスクリューキャップの奴だった。
多分、>>121が言ってるのと同じ気がするw
- 190 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:17:55.11 ID:oI53bXEV0
- 梅味おいしい?
- 191 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:02.87 ID:bqf82GZz0
- テレ朝のモーニングバードで電線泥棒の特集してたが、
円安が原因で銅の値が上がったから泥棒も電線狙いが増えた。アベノミクスの弊害と言い切ったよw
あわてて羽鳥が否定したけど、テレ朝のお家芸だよね
- 192 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/03(水) 17:18:13.74 ID:f49kh/WE0
- えっ? ふつうに生協の「おいしい炭酸水」でいいだろ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:25.65 ID:DaJ64ovK0
- >>127
それマジならいい経験だろ。
今でも小さい会社が主にハイボール用に独自ブランド炭酸を瓶詰めしてるぞ。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:18:31.13 ID:y06vD50q0
- 自分も炭酸飲むときは三ツ矢サイダーが多いな
なんでだろ…シンプルで飲みやすいからか?
アベノミクスは全く関係ない
- 195 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:11.13 ID:9+A5Wr0qO
- >>190
好き
りんご、ブドウと並ぶくらい好き
- 196 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:14.77 ID:agblow0n0
- 胃が痛いとき炭酸飲料が速攻で効くってのが周知されたせい?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:19.53 ID:LO+UIuvz0
- >>190
このスレでは梅とオレンジが人気だな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:44.83 ID:MmzWBEEw0
- .>>179
あの炭酸水こそ至高。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:19:58.78 ID:xTdumXST0
- 新味が出た
スーパーで1.5Lが98〜148円ぐらいで安い
酒離れ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:20:10.80 ID:oI53bXEV0
- >>195
>>197
梅の他にもリンゴとかブドウとかオレンジとかあるのか知らんかった・・・
- 201 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:20:43.31 ID:ZzyzTexHP
- 物価水準の話と相対価格の混同するよなこの手のニュースは
- 202 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:20:50.62 ID:+jwl+aln0
- サイダー普通にうまいよなあ
意外とサッパリしてるし
ガキの頃から夏にはよく飲んでたし
- 203 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:00.44 ID:hMe9eIpA0
- はいはいアベノミクスえらいすごいさいこー。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:06.20 ID:y06vD50q0
- あー、他の味のも美味しいのか
今度は他の味を買ってみようか
- 205 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:11.42 ID:BsjQQ/gN0
- 柚子味がウマー
- 206 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:21:34.93 ID:uNGo5cSc0
- >今年に入り5種類の新風味が発売された
これしかないやろw
三ツ矢サイダーの弱点は飽きるとこだからな
アベノミクスとか笑
- 207 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:22:00.80 ID:DaJ64ovK0
- >>176
スプライトは「ファンタクリアレモン味」だよ。
つまり原液はコーラ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:22:25.15 ID:70evi+vL0
- スプライトは「愛は風まかせ」をCMソングとして使用していたあたりが一番おいしそうに見えた。
今では陰が薄い。スプライトがんばれ。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:22:51.52 ID:zwJ/PCey0
- 甘くない三ツ矢サイダー出してくれ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:22:51.52 ID:u45JewkK0
- >>176
スプライトは飲んだあと胃がキュウってなって苦しい
- 211 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:22:55.69 ID:9+A5Wr0qO
- >>200
りんごは今でてる
ブドウは過去の期間限定だった
あっという間にコンビニから消えて2本しか飲めなかった
- 212 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:20.18 ID:zEFx1L+P0
- >>189
URLはれないんで、白ざら糖、プレミアムで検索すると出てくる奴だと思う
あれ美味しかったねぇ
>>190
他に何か摘まんでいても、邪魔しない味なのがいいかな
風味も香料も邪魔しなくて
- 213 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:29.59 ID:02uxZxZ10
- アベノミクスとどう関係するのかと思ったら
3本の矢かよwww
- 214 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:44.91 ID:FG9IYfSc0
- ふつうに美味い。ラムネもそうだけど、薄味の飲み物は日本人の嗜好にあってると思う。
対極にあるのがドクターペッパーの類いだね。
ノンカロリー版が出たのはありがたい。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:23:53.07 ID:wKPOarEU0
- サンフレッチェの成績はどうですか
- 216 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:24:31.19 ID:5eGkkp3h0
- 三ツ矢サイダーだけは、あんまし安売りがないのは他より優良品だから。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:24:42.90 ID:I/y/NL+T0
- なぜかバカスカ売ってるし売れてるみたい。
うちの親も買って来てた。
なぜだ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:24:51.86 ID:6LQjAy/O0
- 安くしてくれるからディスカウントショップとかで結構売れてるんだよね
それが理由かは分からんが
- 219 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:02.17 ID:9+A5Wr0qO
- ファンタはゴールデングレープはうまかった
あれも期間限定やったな
- 220 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:16.67 ID:CaxEtV/p0
- >>4
アベノミクスに託けたコマーシャルでしょ、ステマみたいなもん。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:31.55 ID:vzROP5l4O
- 単純に安売りされてるだけじゃないのか
三ツ矢サイダーの250_が33円でずっと通常価格で売られてるし
- 222 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:25:53.38 ID:2qYau4Hc0
- ゼロカロリーのもあるけど基本はがっつり砂糖類が入ってるラインナップだからカロリーは高いけど美味しい。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:26:34.12 ID:MzukULNKO
- スーパーとかだと安いよな
1.5リットルが120円とかで売ってる
- 224 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:26:41.80 ID:KAamSd2O0
- 中高年が懐かしさで買ってるだけじゃないのか
- 225 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:27:56.47 ID:0uCDKVwk0
- その分キリンレモンの売り上げ落ちてんの?
- 226 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:27:59.99 ID:9+A5Wr0qO
- 中高年の財布なめんなやポルァ
- 227 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:28:01.45 ID:5eGkkp3h0
- サイダーの中では品質が優秀なランクだからな
- 228 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:28:03.42 ID:LO+UIuvz0
- 三ツ矢サイダーはスーパーで買うべきだよな
コンビニは高い
コンビニはジュース類でボッタくってるわ
- 229 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:28:10.47 ID:eq4F1MN+0
- コカ・コーラのスプライトより三ツ矢サイダーの方が好き
- 230 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:28:20.51 ID:+5c2dav7P
- 外人が寅さんの真似をしてる、フランス生まれの何とかって言うのが美味いんだが…
- 231 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:00.26 ID:Uemroju/0
- >>1
何にせよ、日本の製品が売れるのは良い事
- 232 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:16.97 ID:Z0w5g3E/0
- 明らかに、
「5種類の新味」と「上戸彩のCM」だろ、
なんでもアベノミクスちゃうやろ
- 233 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:22.51 ID:HHewRK090
- 三ツ矢サイダーはフルーツフレーバー出してそれがウケてるんだろ
ちゃんと記事にする前に調査しろよ
- 234 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:37.38 ID:oI53bXEV0
- よくスーパーにある缶コーヒーくらいの小さいサイズのサイダーを
コンビニとかにも置いて欲しい
たまに猛烈に飲みたくなるけど一本飲むのは気が引ける
- 235 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:40.83 ID:9+A5Wr0qO
- >>230
ファンタオレンジを薄めたような味だったな
あれ飲むならファンタでいいや
- 236 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:29:58.09 ID:VVvvb7fa0
- 新風味効果だろうね。
自分もいつもはコーラ買うのにふと見たらサイダーにオレンジ味があってつい買っていた。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:02.41 ID:ak7tPZAg0
- 近くのスーパーではアサヒの飲料は安売りされてるな
98円の時もある
俺はコーラの方が好きだからサイダーはあまり飲まない
サイダーでもイオンのサイダーより三つ矢の方がまずい
三つ矢は果実の香りが邪魔
果汁入ってないのに果実の香りはいらねーんだよ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:04.86 ID:zEFx1L+P0
- >>225
今年の頭の販売実績だと、どこもさっぱりした炭酸が売れたんじゃないかな
コンビニの品揃えが濃い味や乳酸風味のものから、炭酸とデカビタみたいな奴にシフトしてたし
- 239 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:30:45.29 ID:eyO5Cgj80
- リボンシトロンのペルソナ缶を箱買いしたからなー
- 240 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:00.15 ID:eq8DtD740
- モンハンのコラボで買ったわ
フルーツのだったかな?
- 241 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:08.41 ID:IBoYWsXuO
- 三矢サイダーの次はミスティオその次はオランジーナ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:18.74 ID:KGITGQxXO
- まどっちサイダー!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4099632.jpg
- 243 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:23.51 ID:eDu7PSRD0
- 三ツ矢サイダーウーロン茶割りは夏の至福
- 244 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:32:50.71 ID:dEgui1cxO
- 【アベノミクス】
●大手5紙・在京TVトップ 首相と会食
●元官邸記者「政権批判記事、書きにくいよね」
【権力者の飯の好みをチェックするのが、マスコミのお仕事です】
●ジャーナリズム宣言(笑)
- 245 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:07.36 ID:rUbSk9jZ0
- >>230
おいしいね
オレンジの風味がいい
500ccだったらもっといいのにね
- 246 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:18.02 ID:a3dm5EUF0
- うちの祖父は炭酸飲料といえば三ツ矢サイダー
キリンレモンやコカコーラは邪道っていうくらいこだわってた
- 247 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:29.67 ID:rOmNY8af0
- オランジーナね
あれいいわ。オレンジの香りがするし、甘すぎず炭酸もキツくない
ファンタオレンジは甘すぎるし、果汁なんてゼロだろ?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:45.38 ID:zwJ/PCey0
- セブンイレブンの炭酸水のグレープフルーツ味が地味においしい
- 249 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:33:50.73 ID:xNKWM2vT0
- >>242
飲み終わったら缶をくり抜いて、オナホを突っ込めば最高じゃね?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:34:13.94 ID:J/qf7g7X0
- 結局こんな感じで、バブルの頃もマスコミに踊らされてただけのような気がする
- 251 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:34:53.31 ID:xNKWM2vT0
- >>242
てか、不人気2人組は纏めているんだなw
絶対に売れ残りそうだ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:05.87 ID:hq+fIHo20
- うちんとこも138円が最安だったけど、最近になって118円とか出始めたからな
- 253 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:06.09 ID:qtee0LYHO
- 最近安いんだよね
1.5Lが最安値だと98円だけどだいたい138円で買える
- 254 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:09.85 ID:9+A5Wr0qO
- >>170
ほぅ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:13.95 ID:YjHYWJMxO
- 愛のスコール
- 256 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:32.83 ID:sXthB2mb0
- 結構、小学生なんかも飲んでいるよな。
やっぱ美味いんだろう。
ビールとホッピー以外の炭酸飲料を飲まない俺にはわからないことだが。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:39.43 ID:rUbSk9jZ0
- >>250
踊ろうにも踊れなかった時代よりもいいじゃないか
- 258 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:43.40 ID:RfOMhIZm0
- 偶然かな?うちの家族も最近買ってたw。なんか変わり種のやつ。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:35:52.55 ID:IP6/3YXI0
- 完熟パイン三箱買ったら不味くてまだ二箱残ってるw
- 260 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:36:55.64 ID:nwRQ3J7h0
- わざわざカタカナを用いる理由は何だろう
【テレ朝メルマガ 報道ブーメラン第675号】モンゴルにみた「アベノガイコウ」
tv asahi mailmagazine http://www.tv-asahi.co.jp/mailmagazine/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2013.4.3.
● 報道ブーメラン 第675号 ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.tv-asahi.co.jp/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
〓 目次 〓
■01■記者コラム
「モンゴルにみた『アベノガイコウ』」
政治部(官邸担当)/小西 弘哲
■02■編集後記
- 261 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/04/03(水) 17:37:10.03 ID:i90oc8Bv0
-
オレンジ、アップル、ピーチ、梅 で、ノンカロリー(ローカロリー)、プリーズ w
- 262 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:37:14.03 ID:WZnEZQ0Y0
- 甘いんだが爽快感があるからな。 凄いドリンクだ。 DMには要注意!
- 263 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:37:37.50 ID:9WJSYeYk0
- 1.5リットルの清涼飲料水の中ではかなり安いよな
150円程度で買える
- 264 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:37:57.86 ID:ak7tPZAg0
- レモン:劣化CCレモン
クリーム:劣化カルピスソーダ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:01.56 ID:6LQjAy/O0
- あと毎日飲む身としてはノンカロリーの出来がなかなかいいのもありがたい
- 266 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:07.22 ID:TQgZVv/K0
- 安倍捏造 まもなく パタリ
アーメン オーメン トンスルメン
- 267 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:17.61 ID:UlNljkdxO
- デザインの効果じゃなくて?
昭和風のなら今年何回か買ったよ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:38:41.57 ID:+5c2dav7P
- >>235
ファンタは、後味が砂糖ぽっくてネチャネタャする…(´・ω・`)
>>245
後味がスッキリしてる。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:00.41 ID:d1kNqI1u0
- かき氷用シロップと三ツ矢サイダーをあわせると旨い。炭酸よりも安いし、
サイダー自体に味がついているから旨さ倍増。夏はこれに限る。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:35.82 ID:CVB6Fh360
- なんだこの偏向記事は!
おまえらデモだ!デモ!
- 271 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:45.21 ID:ftwdBCMu0
- 年寄りがやたらと好きなイメージだな
まあたまに飲むとおいしい
- 272 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:39:55.44 ID:3Vv/WZTQ0
- さすがに関係ないと思うが。
でも三ツ矢サイダーはうまい、
しばらくはまって飲みまくっていたら虫歯が増えたorz
- 273 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:40:04.52 ID:1Jnp0j4CP
- 関係無いと思う
- 274 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:40:09.76 ID:533DENaM0
- 青リンゴとユズがおいしかった
- 275 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:40:19.91 ID:bzFgSiiu0
- リック・アストリー
- 276 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:40:44.31 ID:I40J4BL7T
- 缶のサイダー安いからな
30本で900円とか1000円だろ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:07.35 ID:J/qf7g7X0
- >>257
決していいことばかりじゃなかった
物価は高い、家賃は高い、どこ行っても混んでる、チケットは取れない、女は高飛車
- 278 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:24.42 ID:s1MOp0TZ0
- コーラとか三ツ矢サイダーを飲むと便秘が治るからじゃないか?
なんか売ってると買ってしまうな。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:31.73 ID:QOE9VoGx0
- >>1
アサヒビールに買われてなかったっけ?
昔の三ツ矢サイダーは好きだった。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:41:36.63 ID:MIFDwmZU0
- 夏に無性にのみたくなる
- 281 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:13.30 ID:ixny0+We0
- じゃあ、三ツ矢雄二は仕事が増えたのかな?
- 282 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:20.99 ID:533DENaM0
- >>269
そもそもカキ氷は梅酒かけろ、サイダーにはブランデーw
- 283 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:20.87 ID:X8SWtBqS0
- >>212
三ツ矢サイダー ザ・プレミアム ワンウェイびん330ml
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2010/pick_1108-1.html
あたりですww 限定だったんですね。 また作らないかなぁ。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:29.47 ID:8XTLf3fS0
- 柚子は良かった
気に入ってたのに自販機から消えたのは泣けた
- 285 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:31.32 ID:zEFx1L+P0
- >>269
ちょっとお金持ちの友達んとこに遊びにいくと
透明な氷とイチゴシロップ入れてあって感動したな・・・
うちはビールのおまけでキリンレモン取っていたから
三ツ矢サイダーの家がほんとうらやましかった!
- 286 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:42:41.24 ID:OrmwrrSDO
- アゥ! 飲みたくなってきたじゃないの、外は雨だしなぁ あの強烈炭酸をお口に含んで、シュワシュワ飲みたい
- 287 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:43:14.28 ID:PHf9uDeqO
- これは安倍ちゃんGJだね
東宮職御用達
三ツ矢平野水
天然炭酸瓦斯
東洋唯一純良鑛泉
- 288 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:43:41.23 ID:cdFL9FsM0
- なんかあからさま過ぎて引くな
現時点で恩恵を感じて無い奴はとばっちりを食う側だから
生活防衛に努めた方が賢明だぞ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:43:58.94 ID:QOE9VoGx0
- >>19
同意。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:44:22.44 ID:YjHYWJMxO
- >>277
>女は高飛車
これは今も変わらんな。
行き過ぎた女性優遇()女性専用()なんかの、
アホみたいなサービスのせいで
- 291 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:44:43.77 ID:8x9WJP/W0
- 関係ないけど三本の矢に引っ掛けたステマかw
まあでも確かに最近よく見かけるようになった
昔はグリーンラベルの通常三ツ矢サイダーしかなかったけど
今はいろんなフレーバーがあるしな
- 292 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:44:54.47 ID:DHJc9gq/0
- サイダーの起源は韓国なんだけどな
- 293 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:44:55.45 ID:y/g9VIdS0
- 昭和かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
って34歳以下は昭和のマネの劣化版だよね
- 294 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:08.86 ID:GipabQse0
- 瓶入りの三矢サイダー飲みたくなってきた
- 295 :名無しさん@13周年[sage]:2013/04/03(水) 17:45:22.30 ID:+3eA6/Do0
- アサヒ飲料が喜ぶだけで国民の生活は変わってないやろ、ボケ!
- 296 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:46.28 ID:sZo8GqdlO
- アサヒの自販機に入ってるからじゃない?しかも場所によるけど500tで100円だったりで去年の猛暑時はかなり買ったな〜
- 297 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:49.29 ID:xz8Uad2z0
- 暑い日があったからじゃね
あの日は炭酸飲みたくなったわ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:51.57 ID:RfOMhIZm0
- 「あ、これ美味そう!」って気軽にサイダーが買えるのなら、
人々の消費マインドも上向いている証拠だよ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:45:52.11 ID:JeEo1pB10
- 今店頭でいい場所に置いてあるもんね
安倍さんとは関係ないと思うw
>>4
なんか梅とか出てるね
それで目を惹かれて、迷って何故かノーマル買っちゃった
- 300 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:07.08 ID:K8o9XUiiT
- ネトウヨ「安倍ちゃんに援護だー!!今から買いにいくぞおおおおおおおお」
- 301 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:26.95 ID:im0do4bp0
- すがれる物なら しゃれでも良いか・・
でも朝鮮人だしな・・危ういかもよ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:35.22 ID:WeY4JS/E0
- >>242
ゲップをまどかに浴びせて泣かせたい
- 303 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:46:51.53 ID:98x/9L6g0
- 露骨すぎるわ
- 304 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:09.43 ID:iS/z4tCn0
- さくらんぼのやつおいしかった
- 305 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:19.86 ID:PaZUN/cNO
- あんまり関係なさそう
- 306 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:28.38 ID:9Xdzx0hH0
- 自動販売機が普及してないころは、瓶入りをケースで買って飲んでたなあ
- 307 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:28.61 ID:0tIz1c9R0
- 梅が売れているのは確かだぞ(´・ω・`)
- 308 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:55.62 ID:h3Gx23fzO
- 三ツ矢サイダーは安全性を唄ったCMを見てからよく飲んでる
きれいな水をろ過してだの、子供の頃から飲んでるだのってやつ
カロリーオフが好きだけどもっと炭酸強くしてほしいなあ
あとファンタ飲むとなぜか下痢になる
とくにグレープがヤバいw
同じ人いないかな?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:47:57.47 ID:iMK2DO7Y0
- >>242
3ダースくれ
- 310 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:08.38 ID:9+A5Wr0qO
- >>300
ネトウヨだけどそれはねーよw
三ツ矢はうまいから飲む
- 311 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:12.93 ID:uSTeEPfHO
- 三ツ矢サイダーはオリジナルのみ一択だろ?
カロリーオフは不味い。
オリジナルの糖分ガッチリのを冷やして飲むから旨い。
つうか、カロリーオフ飲料ばっかりだから結果としてオリジナルの三ツ矢サイダーが選ばれてる気がする。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:14.25 ID:k4g7tR5kP
- 安倍がTPP(交渉)参加を決めてから
売国マスゴミがこぞって、安倍政権をヨイショし出したな
気持ち悪いんじゃー、オマエら
- 313 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:19.20 ID:d782JuIw0
- 三ツ矢サイダーを飲むと死んだ婆ちゃんを思い出す
いつも夏休みとかに行くとケースで買って用意してくれてた
俺にとっては、優しかった婆ちゃんの味
- 314 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:20.11 ID:9ZLlGiz0O
- いつ頃からか飲まなくなったが懐かしいな
飲みたくなって来た
- 315 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:25.29 ID:JeEo1pB10
- >>97
ID被ったw
最近連日誰かとID被る
- 316 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:48:50.89 ID:ak7tPZAg0
- カロリーゼロの奴は味改善したのか?
正直あれはゲロマズレベルだったからな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:49:10.96 ID:nFszS+VK0
- 最近だとフルーツサイダーが割りとうまかったな
- 318 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:49:57.58 ID:11fkm+8p0
- 関係ないけど、昔キリンレモンとキリンオレンジを混ぜて、キリンレモンジってやってたな。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:35.66 ID:zEFx1L+P0
- >>300
チョーヤをニヤニヤしながら買いに行ったクチだけど
流石にそりゃないわw
- 320 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:37.86 ID:EXwg8j1/0
- スーパーで1.5リットルを100円で特売してた時9本も買っちゃった
一人数本限定されてたから2回スーパー往復したった
勢いで買ったはいいが飲みきれねえよwwww
- 321 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:42.84 ID:xz8Uad2z0
- >>315
お前、それ・・・
- 322 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:43.38 ID:1oxGqmTa0
- ミツヤサイダーの今出てるの桃だったかな、あれ超絶マズイんだけど
- 323 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:48.50 ID:q7ZW31VY0
- 三本の矢の逸話は、日本以外にも世界中にあるらしいなw
- 324 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:50:54.18 ID:2/dyiYF6O
- うちは何年も前からいつも箱ごと買うわ
箱で買うと1本50円くらいだったかな
- 325 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:21.88 ID:EANYcbHv0
- 梅はイマイチだった
キリンレモンとこれとか
瓶で飲みたい
- 326 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:36.64 ID:Ha6RNQhz0
- >>33
アサヒが大手の問屋に、「数千パレット(箱じゃなく、一パレット
100箱くらい)くらい買えば、この値段まで下げますよ♪」
と言い、問屋も、その数千パレットを買う。
さらに、50箱、100箱くらい、売り捌ける力のある小売店が、数円儲け
で客引きに使っている。だから安いんだよ。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:51:50.20 ID:ulkhJdw30
- >>283
あれ、めっちゃおいしかったよね!!
なぜかドラッグストアで1本99円で投げ売りしてたから、
2箱分箱買いしたのは良い思い出www
また同じの発売したら絶対買うわ。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:52:00.83 ID:580leNj10
- 昔は地元サイダー屋が2トントラックで売りに来てたんだぜ
炭酸きつくて美味かったな
- 329 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:52:36.53 ID:RfOMhIZm0
- >>318
キリンレモンジは言わなかったけど、確かに混ぜてたw。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:49.63 ID:fi3wiJW/0
- 中身は同じ某ゼロコークとサイダーが130円代だなwww
生水よりマシなんで週一で買ってる
- 331 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:53:50.99 ID:OrmwrrSDO
- うちも亡くなった祖母が、親戚の集まりや、家族の誕生日だと必ず三ツ矢サイダー箱買い。あとオレンジジュース。ケーキとサイダーの取り合わせに、子供ながら甘すぎる!とか心の中で叫んでたw
なんでか三ツ矢サイダーばっかし。やっぱり昔の人だからかねぇ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:08.48 ID:k2ZezNyR0
- 今日の日経平均知ってるか?358円高だぜ?
株価上昇で、その収益で高価品を買う客が増えて百貨店の売り上げが上がってるらしいじゃね。
古いものでも、いい物はどんどん売れるぞ、これから。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:54:17.00 ID:ak7tPZAg0
- >>327
99円程度じゃ別に投売りじゃないぞ
俺はいくらか忘れたが50円未満で買ったし
まあおいしかったがそれでも高いと感じたな
ペットで買えばたくさん飲めるし
- 334 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:55:13.20 ID:s3dNbEbQ0
- 俺はリボンナポリン派
- 335 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:55:59.32 ID:DRLYFzQg0
- >>1
安倍支持してるけど、間違いなく無関係ですw
なんでもアベノミクスのせいというテロ朝並に強引ですw
- 336 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:09.92 ID:V0eOq1CZ0
- ガキには薄味だろうが
大人好みの柑橘系だな。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:10.60 ID:mBs4prKb0
- サンフレッチぇ…
- 338 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:56:55.31 ID:n3cVH1nO0
- 実家の方だと、500mlバラでも大体60-80円安売りで50円程度
梅酒割ったりして飲んでたな…
- 339 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:57:18.99 ID:HvdRSqqG0
- 広島レモン+三ツ矢サイダーが美味い
- 340 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:57:38.59 ID:9+A5Wr0qO
- >>327
コンビニだと値段高かったから売れなかったのかな
あれうまかったよな
炭酸は瓶がうまい
- 341 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:57:56.68 ID:1uNoUGVR0
- 復刻のやつが旨かった
砂糖が違うだけでこんなに違うかってくらい
- 342 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:58:09.43 ID:otvQsOa80
- システムリスタート
- 343 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:58:21.51 ID:4B6kbbaO0
- 昨年位から不思議とこればかり買ってるな
コーラは飲むと内臓が痛くなる
- 344 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:58:57.34 ID:f3vxtgPoP
- 今は結婚したから知らんけど、CMに上戸使うとマジ売れるらしいよ。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:03.76 ID:a9+3uihI0
- 幾ら積まれたんだよw
アベノミクスのステマしすぎだぞw
- 346 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:42.56 ID:OrmwrrSDO
- 確かに桃味はゲロマズだった‥ あれは失敗なんじゃないかと
- 347 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 17:59:46.24 ID:NgdaI2TYO
- よく箱入りの買うわ
大好きだ
- 348 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:00:14.70 ID:BrvsBO3f0
- 俺はキリンレモン派だな。
商品名が社名とレモンを組み合わせただけの
シンプルなものなのに、レモン果汁が入っていないという乱暴さ。
その清々しさが好きだ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:36.48 ID:iMK2DO7Y0
- とりあえず俺が言いたいのは炭酸系飲料は
喉がシュワシュワして痛くて痛くてとてもじゃないけど飲めない
- 350 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:01:53.83 ID:nfmlmkjB0
- >強い炭酸とスッキリしたのどごしが人気
>>2
やっとあの女子どもの飲む微炭酸のヘタレっぷりにみんな気づきはじめたんだよ。ジョルトの復活もあるわ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:02:42.47 ID:ulkhJdw30
- >>333
50円て!
まさに投げ売りやなぁ〜〜〜
羨ましいわ。
毎年、夏場になると果汁100%の炭酸が発売されるから楽しみ。
Tropicanaのマスカット味100%(濃縮還元だが)の炭酸とか。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:03:23.32 ID:CPjqbzxS0
- 三ツ矢サイダーは炭酸が絶妙だな。
緩すぎず、きつ過ぎず。
最近のフルーツシリーズもおいしいよね。
今「もも」を飲んでたとこ。オレンジもおいしい。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:34.04 ID:NzSgfQcX0
- まずくね?三ツ矢サイダー
- 354 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:34.55 ID:AW3WpI6i0
- 第25回三菱サイダースレはこここ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:04:38.51 ID:5/mDWcLJ0
- それでぶっちゃけファブリーズ内閣の消臭効果はいつまでですか
- 356 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:25.47 ID:M8wo54gH0
- マスコミ「アベノミクスで値上ラッシュ」「ガソリンも小麦も!」
4週連続ガソリン値下げ
マスコミ「・・・・」
- 357 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:34.24 ID:nfmlmkjB0
- 気づいたら日経12000ぐらいに下がってたな もう材料ないのかよ
- 358 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:40.51 ID:aOWAKZfj0
- 最近飲んでないけど炭酸抜けるの早いのは変わってない??
- 359 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:05:42.11 ID:UhP8G/VYP
- 昔、婆ちゃんちに行くとよく出てきたな
たしかに旨いよ
シンプルゆえに誤魔化せない味、今思うとこれぞ炭酸飲料の王道っつー感じがする
- 360 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:22.87 ID:9PatxlNZ0
- プレミアムファンがこんなにスレにいて嬉しい
あのくどくない甘さが本当に美味しかったんだ
あんまり僕が美味い言うから奥さんがお店で
まとめ買いしてくれてた時は至福であった
- 361 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:51.92 ID:R5AebSzH0
- いったい日本で何が起きているんだ?
- 362 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:06:56.04 ID:rK6brLVD0
- 今週の「ロケみつ」では
ユーロが下がって咲希ちゃんの手持ちの現金が減ったのはアベノミクスのせいです!とスタッフが念押ししてた
こんなとこまでネガキャンかよ、徹底してるなウジは
- 363 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:07:45.73 ID:AW3WpI6i0
- 今年は3月の平均気温が非常に高かった
- 364 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:07:46.63 ID:XYyhCkyL0
- >>65
気持ちは分かるが、コーラもただの炭酸入り砂糖水だからな?
- 365 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:04.26 ID:ZbIZrhdJP
- 3月としては記録的な暑さだったから
ただそれだけ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:15.53 ID:lAhHxpMKO
- そうかそうか
- 367 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:09:40.60 ID:LO+UIuvz0
- >>361
いいものは売れる
それだけだろw
今は如何にだまして搾取するかって商売ばっかりだからな
- 368 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:01.80 ID:c+v0brbY0
- 三ツ矢の炭酸はいつ行っても同業他社に比べて微妙に安いイメージがあるね
で、あまり嫌いな要素がないんよ、ま、これでいいか。みたいな感じで。
あと期間限定カルピスで割るのもお気に入り。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:21.98 ID:YSf2XHMW0
- アサヒ飲料に買収されてたんだな
- 370 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:10:22.28 ID:RfOMhIZm0
- ガソリンだけじゃないよ。
野菜も下がっているよ。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:11:08.39 ID:7BT/Tvt30
- 三ツ矢サイダーは美味いよな
- 372 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:12:25.37 ID:pBoNyNBZ0
- 近所のスーパーが常に58円なので迷ったときは三ツ矢サイダーを買ってる
- 373 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:12:47.62 ID:xmfeKUdC0
- 購買意欲の高まりの影響が無いとは言えないが
あまり関係無いんじゃないの?
- 374 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:13:13.75 ID:yRjtuTohO
- シンプルイズベストの王道だな
- 375 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:13:43.41 ID:jrmfItMo0
- >>364
色がついてないからそう思われる
単純に炭酸水に砂糖入れるだけではあの味にはならないのだが
- 376 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:14:29.52 ID:0Sxu7jxA0
- でもこれも本社はうんこビルなんだろ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:15:41.92 ID:JSf0n8/O0
- ステマだろ
これもコーラもカロリーは大して変わらん
砂糖の量で考えればとても危険な飲み物には変わりない
- 378 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:16:32.77 ID:sMuOn2vE0
- さすがに「アベノミクス」は関係ないだろw
- 379 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:21.44 ID:18rC9SsyO
- 昔のガス圧設定4.0オーバーでグラニュー糖100%の三ツ矢サイダーが飲みたい。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:22.95 ID:tE/uBblTO
- ♪やっやっや〜 矢が三つ
やっやっや〜 矢が三つ
三つ矢、三つ矢、三つ矢〜 サイダー
うむ、違和感がない
- 381 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:25.40 ID:47JlHgCM0
- そういえばマークは旭日。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:26.45 ID:YSf2XHMW0
- 1.マウンテンデュー
2.キリンレモン
3.三ツ矢サイダー
10000.メッツコーラ
圏外:ドクターペッパー
- 383 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:18:29.76 ID:qh+BtJh20
- 普通の炭酸水じゃいかんのか?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:31.38 ID:y5wHtl+d0
- アベノミクス関係ないかと。
消費者の嗜好に変化あったようでもないし。
購買意欲が上がったから三ツ矢サイダーってのも
考えにくいし。
販促とかあったっけ?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:43.59 ID:KsSpPJB00
- http://lh5.googleusercontent.com/-PjshfC0EldM/UVhjMe05o0I/AAAAAAABdJY/BC5IylQAJ1s/s0/31+-+1.jpg
http://lh6.googleusercontent.com/-o5e8VwNU-Vw/UVoIh9bcDMI/AAAAAAABdnk/bGDN0VdR0XQ/s0/photo.jpg
http://y-bbs.net/bbs_ai/aidoru/img17/13143112400234.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/pib49024413/22495971.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/pib49024413/22140674.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/kanonharun/21775146.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/pib49024413/22495653.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/pib49024413/22495628.jpeg
http://pic.prepics-cdn.com/pib49024413/22495626.jpeg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130330/18/dance-ayapon/bd/7f/j/o0480036012479980830.jpg
http://i.imgur.com/niJFzEe.jpg
http://uploda.cc/img/img515a9814d12cf.jpg
- 386 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:19:58.06 ID:PHl+HOpR0
- 甘ったるくてもう飲む気が起きないオレは
- 387 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/03(水) 18:22:12.11 ID:HzeJJ7aD0
- たしかにオレの祖母も買ってたな 「シュワシュワしてたまに飲みたくなる」
とか言ってた ほかにも炭酸あるやんけと思ったけど
ということは全国におばあちゃんが増えつつあるって事じゃね?
- 388 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:22:33.86 ID:1EiOTa+X0
- 経済的に、プラスであれマイナスであれ
何かが動くと、何でもアベノミクスにしてるマスコミがむかつく。
三ツ矢サイダーは、去年の一時期、サイダー使った料理のレシピが話題になり
それが売上増の一因なんじゃないのか?
少なくとも、「アベノミクスの三本の矢」を売上増の理由にするよりマシだと思う。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:22:35.56 ID:PHl+HOpR0
- 清涼飲料水は砂糖の塊
- 390 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:23:21.25 ID:iq6IYf5hO
- シュワシュワポン!
- 391 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:23:23.53 ID:oPG5iQZJ0
- 梅のやつは美味かった
- 392 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:23:51.11 ID:fZ9gBpcU0
- 3本の矢って言われても志村けんしか出てこないんだけどwww
- 393 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:24:56.03 ID:sVxlMT+b0
- 終戦直後に甘いものに飢えてた子供たちには神の飲み物だったんだろう
戦後68年か
今どき砂糖とか不健康でダメじゃん
- 394 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:25:21.28 ID:xQRKnXTEO
- 何ミクスでも良いよ
売れてる売れてる!って煽られて飛び付く奴が増えるほど景気良くなるし。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:25:25.77 ID:22XZZL/F0
- >>369
20年前から三ツ矢とバヤリースはアサヒ系列と思ってたけど違うのか?
- 396 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:25:31.52 ID:bAaCeEYD0
- 3月暖かだったから桜も早く咲いたんだよ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:26:27.68 ID:PHl+HOpR0
- もう一年に数回飲むかのまないかぐらいだけど、そのぐらい飲まないで居ると
どれだけ舌が馬鹿になってるかよく分かる。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:26:33.38 ID:zEFx1L+P0
- >>390
鯉さんのスカウトさんの姪っ子乙
- 399 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:28:23.26 ID:xmfeKUdC0
- >>394
まぁ確かに、上向き加減の時にワザワザ水を差す事も無いよな
- 400 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:30:33.49 ID:cdFL9FsM0
- なんとしても消費税上げたいから必死だなw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:30:43.77 ID:Oc+JaE2h0
- 寝言は寝て言え
- 402 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:30:44.70 ID:UtNYt1rh0
- 三ツ矢サイダーって天然水かなんか売りにしているけど、
あの砂糖水に炭酸が入ってるだけみたいな味が好きになれない。
匂いも他のサイダーと違う独特の匂いが好きになれない。
たぶん、ラムネ時代の世代の人には懐かしさを感じさせる味なんだろうけど。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:31:01.24 ID:erBZiNqy0
- 5月に出るまど缶を少なくとも4つは買うだろうし何も言えない
- 404 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:32:07.27 ID:F96USEMS0
- グレーゾーン効果
- 405 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:32:58.17 ID:Ibo1jB4c0
- ステマというかサブリミナルというか
- 406 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:02.92 ID:yq5agY4a0
- 人工甘味料使用してないからな
- 407 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:17.47 ID:BPfl/ti50
- 近所で250ml缶一本39円だから飲みきりにちょうどいい。
味もいい。これで十分。
同じようなイオンのPBのサイダー飲んだら不味くて吐きそうだった。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:18.81 ID:icGWdGjE0
- スプライトのほうが好き
- 409 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:33:24.76 ID:XE1sPVOs0
- プレミアムまた出してくれ。あれは素晴らしかったな。
三盆糖の威力か。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:35:20.43 ID:szB9ziwD0
- 梅が激旨
- 411 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:35:37.01 ID:+8RAEKzy0
- 人工甘味料使ってないからでしょ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:25.38 ID:Z2AYJ2xg0
- >>1
>女優の上戸彩を起用したテレビCMなども販売増に貢献しているという
これは関係ないだろう
最近、乾燥してるから炭酸を飲みたい人が増えたんじゃね?
- 413 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:29.76 ID:rWW6VCH8O
- これ大好きでよく飲んでるわ
甘過ぎなくて炭酸強めだから特に夏とかすっきりするんだよな
- 414 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:36:52.06 ID:aMGk5gQxO
- 最近値下げしたからだろ。でかいサイズだと他の炭酸飲料より20円は安い。
- 415 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:37:13.91 ID:zxT4/+GVO
- 三ツ矢サイダーとキリンレモンの関係はポカリとアクエリの関係と同じ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:37:26.16 ID:u44ji0nl0
- 三ツ矢サイダー以外の炭酸飲料も売れてたりして
- 417 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:37:53.34 ID:3dxHPdI20
- 果汁ものをいっぱいだしてるからね。俺も良く買うよ。
ファンタより何となく日本の物って感じで良さそうに見えるんだよなあ。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:38:08.70 ID:fNruyA4n0
- 早く、平野の三井記念館を再開してくれ
それまでは絶対の飲まないと誓ったんだから
- 419 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:38:12.40 ID:HQUhBDRvO
- いろんな味出し始めただけだと
- 420 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/04/03(水) 18:38:18.07 ID:PbTYhEo90
- ( ´D`)ノ<三ツ矢フルーツって前にもあったぞ
CMミュージックがバービーボーイズで。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:38:35.24 ID:im0do4bp0
- まあ、元々旨いしな。厨房の頃は、部活から帰ってきて、今のビールよろしく、一本一気飲みしてたわw
- 422 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:38:48.18 ID:D5FBrlXZ0
- 三ツ矢サイダーのフルーツ味美味しいよな
- 423 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:39:03.08 ID:O5RQWRh00
- ペットボトルって美味そうに思えないし気が抜けてるだろ
やはりあの緑の爽快感が伝わる瓶だけで売って欲しい
- 424 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:39:44.32 ID:vpS6+YKo0
- 色々種類出してるなーと気になってはいた
- 425 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:40:03.93 ID:Xg58Yn6BO
- >>402
天然の香料は駄目で科学香料は良い。
味も嫌で、他のメーカーの酸っぱ臭いサイダーは美味い。
お前、バカ鼻にバカ舌過ぎるぞw
- 426 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:41:51.90 ID:9nDugplA0
- 瓶ケースでとってたな、うちの爺さんと婆さん
- 427 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:00.34 ID:+5c2dav7P
- そう言えば、三ツ矢石鹸ってまだあるのか?
- 428 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:00.74 ID:vpS6+YKo0
- 高炭酸好きだわ
もっときつめのハードタイプ出してほしいくらい
- 429 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:02.43 ID:1YnwMvzW0
- 西友だと158円から138円に値下がりしてた
そりゃ売れるだろうね
- 430 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:12.18 ID:QYPeb17mO
- 風味が強くて旨いな、梅。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:28.13 ID:6M/VGJ7b0
- たしかに三ツ矢サイダーは美味いけど
コーラに負けずカロリー高いんだよね
- 432 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:42:58.75 ID:25Kfq0mMO
- サイダーって ここ2,3年売れてたよ
アベノミックスジュースでも作ったら?
なにやらインチキ臭いけど。馬鹿が喜んで飲みそう
- 433 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:43:05.99 ID:aC5ISVqU0
- 飲料が売れたでアベノミクスって、皮肉かw
- 434 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/04/03(水) 18:43:08.04 ID:PbTYhEo90
- >>427
( ´D`)ノ<ミツワ石鹸の間違いじゃねえの?
それなら最近復活したぞ。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:06.68 ID:v6sUPMcs0
- 一昨年出した塩サイダーまたやってくれ!
炎天下で飲むと旨いだ!
- 436 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:09.16 ID:KFdFA3/Z0
- 一人で二人で三矢サイダ〜♪
サーイダーーーーー♪
- 437 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:16.71 ID:gIrGwzMc0
- サイダーは長持ちしてるねえ。
アベノミクスは今となっては一本の矢でさえ怪しいがwww
- 438 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:44:41.79 ID:piQlmnp/0
- 昔イチローがCMに出てた
- 439 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:45:12.74 ID:6M/VGJ7b0
- 四ツ扇サイダーって美味いのかな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:45:44.43 ID:yxzutJV30
- オレンジ味美味かった
- 441 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:46:13.27 ID:+NRDQ7jJ0
- zakzak産経の安部信者度は精神障害者レベル
- 442 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:46:19.47 ID:BKbtucAX0
- 単に美味しいからじゃないの?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:31.22 ID:lePHX15Z0
- 新しいゴッドサイダーは大ヒットしないのですか?
- 444 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:36.51 ID:hDsbdH630
- カロリーゼロ系の飲み物はどれもダメだ。カルピスウォーターに入っているのを見て絶望した。
それはそうと、アサヒビールの工場見学に行くと、ただで飲ませてもらえるよね。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:47.59 ID:5aZZkWQk0
- 三ツ矢サイダーもウィルキンソン炭酸も、兵庫南東部に鉱泉があった会社か。
そこらの川床は、シュワシュワなのか?
- 446 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:48:47.49 ID:/CXS4dJ40
- >>4
紀州梅味とか出てたし。
梅酒に近い感じの梅独特の濃さがある味で、おいしかったぞ。
元々サイダーだったらここのが一番好きだし。
反日サントリーのを買わずに、こっち選択するわ。
>>427
ミツワ石鹸のことか?
母体は無くなったが、今は昔ながらのいい石鹸を作るメーカーに拾われて、いい石鹸作ってるぞ。
そもそも薬用石鹸ミューズはここが最初なんだな。
個人的には香りの泡せっけん ボディソープが好きだ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:49:51.85 ID:86J2Sauk0
- 初期のように自然に湧き出たサイダーを売ってほしいなあ。
いっぺん飲んでみたい。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:50:37.62 ID:UUMWObBO0
- 瓶にビー玉入ったラムネの方が好き
- 449 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:50:43.35 ID:rwhnzVG40
- 素朴な味で良いんですよ、三ツ矢サイダー大好きですョ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:51:02.91 ID:szB9ziwD0
- ノスタルジックな感じがして好きだわ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:51:11.38 ID:nItj9inm0
- PB系のコーラとかサイダーってクソ不味いよね。
おれはジュースと御菓子類は輸入とかのパチもの系は不味すぎて吐きそうになるな。
なんで売れるんだろう、いつも不思議。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:51:29.02 ID:c3OoAfwC0
- まぁ好況感がでてきたという意味では
関係しているのだろうけれども
それ以上ではないよね?
フルーツサイダーも好調なの?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:51:49.83 ID:UiXzYBFZ0
- スプライト、キリンレモン、リボンシトロンより何故か美味。
カロリーオフ系や新味は知らん
- 454 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:51:56.95 ID:UfRILGop0
- まったくの偶然だけど
オレも三ツ矢サイダーキャンディにハマって
毎日食べているw
- 455 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:52:27.61 ID:uGbNmp7H0
- >>1
よかったね、タッちゃん!
- 456 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:52:39.43 ID:6M/VGJ7b0
- >>446
ミツワ石鹸って牛乳石鹸より高かったような
でもいい石鹸だったみたいな
アウディ最初見たときミツワ石鹸みたいと思った
- 457 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:52:49.56 ID:fEmrcrwA0
- これ書いた奴安倍信者かよwwww
何でもかんでも安倍安倍ってw
- 458 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:53:18.16 ID:UtehPWtT0
- 大量に積まれた88円の梅味を良く見かける
- 459 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:53:51.86 ID:xQ5zFSPn0
- サイダーって響きに、なぜか無性に惹かれるんだよな最近w
- 460 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:54:51.34 ID:mVyDqooL0
- 3月メチャ寒かったぞ!
- 461 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:55:14.41 ID:7942ECEK0
- そのときサンフレッチェ広島は
- 462 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:56:38.13 ID:6M/VGJ7b0
- ラムネてなぜか美味しく感じる
あのがぶがぶ飲めないところがいいんだろうか
でもちょっとしか入ってないから欲求不満になる
- 463 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:57:13.51 ID:4Luk13QvO
- >>1
なんでこんなにバカなの?
- 464 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:03.16 ID:kwXOzU/fO
- 緑の三ツ矢サイダーは安心する味
原材料見ずに適当に炭酸買って、飲んでガッカリするのは大抵アセスルファムKとか人工甘味料が入ってる奴
- 465 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:58:58.60 ID:eO/SuoOG0
- 三ツ矢サイダーvsキリンレモン
きのこの山vsたけのこの里
- 466 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:15.04 ID:/CXS4dJ40
- >>456
今、復刻版の懐かしパッケージ売ってるぞ。ミツワ石鹸も、ミツワローズ石鹸も。
ホームセンターの片隅にあるときもあるからチェックしてみ?
昔ながらのいい石鹸だ。
>>458
おいしいから、近くで見たら数本買いだめるなー。
焼酎で割ってもおいしそうだし。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:30.03 ID:R5AebSzH0
- 先進国では炭酸飲料の売り上げが落ちていなかったっけ?
- 468 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 18:59:50.87 ID:8Bi2LFfo0
- アサヒの傘下に入ったんだったよな?
- 469 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:01:56.85 ID:y1Wl9jbt0
- さっき丁度リンゴ味飲んだところだ
- 470 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/04/03(水) 19:02:30.09 ID:PbTYhEo90
- >>466
( ´D`)ノ<ミツワに思い入れあり、そんな優しい貴兄に
ミツワ石鹸
http://www.mitsuwasekken.co.jp/
親会社の玉の肌石鹸。浜松町モノレール駅の沿線にあるので有名。
http://www.tamanohada.co.jp/
- 471 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:03:02.81 ID:kQ4rG82Y0
- >>5
ナマポもだろ。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:04:33.23 ID:RveiFjMg0
- 発ガン絡みでコーラから変えた人が多いんじゃないか
- 473 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:04:48.26 ID:zosaaxsS0
- 久しぶりにチェリオ飲んでみたいな〜。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:05:42.65 ID:IV1Zc3P+0
- 関係無いけど最近飲む量が増えている気はする
- 475 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/04/03(水) 19:05:44.69 ID:PbTYhEo90
- ( ´D`)ノ<ごめん、>>470の下は
「浜松町モノレール駅の沿線にネオンがあるので有名」の意味ね
- 476 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:06:17.81 ID:jLRjYKmP0
- 三ツ矢サイダーより三菱サイダーのほうが美味い件。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:06:20.69 ID:ZaqiVZrN0
- 炭酸は古代ギリシアの時代から飲まれてた
ちなみに太るのは炭酸水のせいではない
- 478 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:07:01.19 ID:/CXS4dJ40
- >>470
玉の肌、そんなところにあったのかー。
ちょっと高めのラインが多いから、まだ手にしてないんだがw
今度近く行ったら気にしてみるわ、トン。
不買騒動で知ったが、他にも、昔ながらの石鹸作ってるメーカーはいいところが多いよな。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:07:23.59 ID:jLRjYKmP0
- >>474
糖尿の検査することをオヌヌメする。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:08:28.57 ID:wmQLK57n0
- >>464
同意
アセスルが入ってるのは絶対買わない
- 481 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:02.28 ID:cEbUlroO0
- >>473
いいいよぉ。良い。
漏れ的にど真ん中のレス。乙w
- 482 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:11.65 ID:6M/VGJ7b0
- 最近バヤリースが美味いのを発見した
オレンジーナもいいけど
- 483 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:39.81 ID:4u2UDUSp0
- たまにどうしても炭酸飲料飲みたくなる時はこれだな
他と同じだろうけど、イメージ的になんか大丈夫みたいなw
- 484 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:46.98 ID:/CXS4dJ40
- >>475
勘違いしたぜw
ネオンな、了解。山手線から見える、ってことか? 夜だったら気にする!
- 485 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:09:48.82 ID:fNruyA4n0
- でも、今はビールの製造過程で余った炭酸利用して造ってんだぞ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:30.83 ID:9+A5Wr0qO
- >>465
たけのこたけのこ
- 487 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:10:37.43 ID:wS9JliE40
- >>11
近くの量販店ほぼ139円で売ってるわ。
いつも思うがどうやって採算取ってんだろって思う。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:14.54 ID:CeDmr94f0
- カロリーゼロ飲む
多量の砂糖水は飲めん
- 489 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:23.60 ID:OzJdFPTB0
- 三本の矢の故事って韓国にもあるんだよな
- 490 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:26.39 ID:DRIiywG20
- 三矢サイダー美味しいです。一番好きなサイダーです。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:11:39.43 ID:6M/VGJ7b0
- 砂糖の入ったものは飲めば飲むほど咽が渇く
最終的に水に落ち着く
- 492 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:14:32.67 ID:h/7KN31S0
- 三ツ矢サイダーって独特の香料の匂いがするから嫌い
- 493 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:15:08.86 ID:iLTsdvMP0
- うちの近くの量販店は年中135円で売ってる
こないだオレンジのやつ127円で売ってた
- 494 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:15:24.06 ID:Tri8x3p6T
- >>1
ウイスキーで割れば美味しいからな
俺も細菌買ったし
- 495 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:15:24.86 ID:bCo9jqUU0
- 三菱サイダー
- 496 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:15:40.36 ID:f3vxtgPoP
- >>482
先月発売されたポンジュースのスパークリングもうまいよ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:16:07.97 ID:vzROP5l4O
- >>485
だからなのかな。
アベノミクス?じゃなくて、最近明らかに安くなったよ。
スギ薬局系のスーパーで日替わりでもなく
もう何ヶ月も通常価格で33円、30本900円だし。
今行ってきたけど。
http://n2.upup.be/VIDAyAw2EC
味は間違いないから、30円ならつい1、2本買っちゃうよ
- 498 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/04/03(水) 19:16:21.55 ID:PbTYhEo90
- >>484
( ´D`)ノ<位置的に低いとこだと見えないので、
お好きなら夜の東京モノレールからがマジお勧め。
浜松町側からなら進行方向右の墓地の隣。
ちなみに本社は墨田区の緑にある。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:16:49.59 ID:sf0uEMaZ0
- 三ツ矢サイダーは好きじゃないな。
やっぱり7upがうまい。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:18:59.50 ID:0kD+OEXMT
- バニラアイスを浮かべて飲むのが好きだ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:19:04.15 ID:QpU8taIk0
- サイダ-は三ツ矢だろ、こんな事俺に言わすなよ、恥ずかしい。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:19:55.66 ID:mC5vEo/B0
- 震災を利用した裏金づくり 寺澤 有
寺澤有 (Yu_TERASAWA) on Twitter https://twitter.com/Yu_TERASAWA
【38万枚の会計文書から裏金を暴く】
警察の一番の問題点は、裏金問題だ。裏金問題というのは、警察が架空の経費を請求するなど…
様々な手段を使って、裏金をプールし、トップから末端の警察官に至るまで分配されている問題のことである。
こうしたことを指摘すると、人のいい日本人の中には……「捜査に必要な経費を捻出しているんだろう」
と思う人もいるようだか、事実はまったく異なる。
捜査に必要な経費はきちんと請求すればいいし、予算も計上されているいるのであって、プールされた裏金は、
警察幹部の闇手当や遊興費につかわれているのだ。警察の裏金問題はこれまでも指摘されてきたし、
大きな問題になったこともある。その詳細はあとで触れることとして、ここではまず2011年に起きた
東日本大震災においても、警察が組織的な裏金づくりに励んだ可能性が高いということに触れておきたい。
【検案謝金】
法律上、震災で亡くなった方の遺体は「変死体」扱いにされるので、警察官が犯罪性の有無を判断する「検視」を行い、
医師が死因を決定する「検案」を行うことになっている。
そして、警察では変死体を検案した医師に対する謝礼が予算化されている。これが長年、検案した医師に
支給されず(書類上は支払ったことにして)、警察の裏金としてプールされている実体があるのだ。
このカラクリに私が気づいたのが2010年のことだった。情報公開請求から5年かけてようやく開示させた
警視庁の会計文書39万枚を、1年かけて閲覧、コピーして判明したのである。
(「捜査上の秘密」などの理由で主要な部分が黒塗りで開示された文書も多く、これらは閲覧しても
意味がないと思い、途中で辞退、実際の閲覧枚数は9万枚弱だった)
閲覧していると、警察には「変死体検案謝金」(以下検案謝金)という支出があることがわかった。
1体3000円で変死体を検案した医師に支払われたことになってなっている。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:19:56.31 ID:sjrBebPf0
- あ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:21:31.22 ID:GyVg4HWp0
- 飲み屋に需要あるんだろうね
- 505 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:21:31.71 ID:EY2OXr1E0
- あまりにもダイエット食品が出てきたからそれの反発だろう。
スカッとしたものと糖分がどうしても欲しくなる。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:24:31.35 ID:6wfJUfGe0
- 砂糖水。
メタボ税を導入すべき。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:25:15.41 ID:mwcwQiTwO
- 三ツ矢サイダーが一番すき♪王道♪
0カロリーサイダーは人工甘味料の味がしてイヤ。
夏は三ツ矢サイダーに生姜の搾り汁をいれてジンジャーエールにすると市販品よりかなり美味♪
- 508 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:27:20.55 ID:EghM6vfNO
- >>501
スプライト「(((o(*゚▽゚*)o))) 」
- 509 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:00.81 ID:Ht5MF+xKT
- オールゼロが好き(´・ω・`)
- 510 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:28:06.70 ID:KLRFGp3D0
- 誰か予想した株屋いるの?
- 511 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:29:49.74 ID:yxzutJV30
- チューダーパーティーやろうぜw
- 512 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:30:22.94 ID:Fh6CHcWLO
- これは安倍ちゃんGJだね
- 513 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:32:45.40 ID:b3MFieF40
- ソーダ割りを作ろうと思って、コーラ以外の炭酸飲料を探したらこれしかなかった。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:33:05.82 ID:zxT4/+GVO
- >>511
じゃあ俺人間シンバルやるわ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:07.51 ID:h/7KN31S0
- おれはサイダーよりスプライト派だな
- 516 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:10.47 ID:0EkUWBwd0
- 炭酸水の存在を知らずにサイダーで割ってる奴が居るんだよ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:44.36 ID:ZCQtZ2rp0
- 近くのホムセンでは250cc缶一本30円だw
ちょっと前は35円くらいだったと思うけど、だんだん安くなってきてる。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:34:48.22 ID:8Whav7+7O
- 最近、昔からある250mlをディスカウント価格以外で買った椰子いる?
大昔で70円だったのに
- 519 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:35:47.90 ID:6nnORPR10
- アウトサイダー
- 520 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:36:33.16 ID:7R6V/WlQO
- うまいからいっぱいかってるぜ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:37:30.68 ID:KIq2EK9u0
- 一本38円で売ってるとつい買い物カゴに入れちゃうよね
- 522 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:37:41.15 ID:86zqT61C0
- 他が人口甘味料ばかりだから、三ツ矢サイダーに流れてるだけ。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:37:43.41 ID:Lw+ZkS+N0
- >>512
どう考えても上戸効果だろwwww
安倍効果ならコーラもペプシも売れてないとおかしい。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:38:18.76 ID:bu4gIyNP0
- オールゼロとコカコーラゼロでローテーション
- 525 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:44:40.13 ID:pxlSLb8K0
- 3本の矢のこじ付けるみたいなねじまがった思考する奴は関係者しかいねーし
- 526 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:37.82 ID:rAwtRXIc0
- おいししから受けてんだろ
それだけ
- 527 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:48:45.00 ID:SGZjEWfV0
- >>523
上戸おばさんも関係ない
カロリーゼロや新商品効果
俺も買った
- 528 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:49:07.12 ID:EA1Z3CII0
- ノーマルはうまいけど
ゼロとか果汁系はまずい。
ブランドイメージ利用してんだろうけど三ツ矢サイダーである必要がない
- 529 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:50:28.78 ID:zBOeth1E0
- 3月が暑かったからじゃねえの
例年比300%増以上に炭酸飲料飲んだわ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:51:52.85 ID:n+4WrLq10
- そういや割と飲めるゼロが三ツ矢だっけか
そんでもゼロはまずいけどね
普通のも炭酸抜けると甘ったるいし
- 531 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:53:33.76 ID:JeVsNAnO0
- アベノミクス効果というか「日本を取り戻す」と
民主の日本崩壊から這い上がって来た事もあり
安倍総裁が誕生してからは、とにかく日本製品のこだわる様になった
どんな製品でも日本製かをチェックし、高くてもとにかく日本製
- 532 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:56:21.56 ID:YdXWsEoEP
- 飲んだ後の砂糖のまどろっこしささえ無ければ1番の飲み物
- 533 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:57:00.92 ID:zBOeth1E0
- 炭酸飲料はコカコーラと三ツ矢サイダーしか基本飲まないから
コカコーラの売り上げ前年同期比が知りたいわ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:57:21.41 ID:pdVwpXHA0
- 今1.5L129円で買ってきた。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:58:33.02 ID:3Nh2Xzvf0
- 全種類でってことね
そりゃ最近もフルーツサイダーアップル オレンジとか色々出してるもん
スプライトとかキリンレモンとかは全然そういう展開してないしな
- 536 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:58:42.34 ID:/9+Jr4EE0
- ねーよ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 19:59:34.64 ID:dGanwqmU0
- しこたま呑んだ次の日は、無性に三ツ矢サイダーが飲みたくなる。
普段はペプシ派なんだが、何故か三ツ矢サイダーなんだよな。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:00:14.71 ID:aRqGMBEE0
- お前今サイダー何本もってる?
みっつや
- 539 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:00:39.91 ID:M1WkOIsQ0
- 三ツ矢サイダー懐かしい
まだ売ってたのか
- 540 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:03:51.26 ID:tuNpwrx50
- アサヒ飲料の製品だから、安心して買えるし飲める
- 541 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:04:33.25 ID:+mAUPxAh0
- 品川だったか、アサヒビールの工場見学で三ツ矢サイダー飲んだよ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:07:51.73 ID:SoNKT9tU0
- 中学生の頃、
町道場の剣道の稽古で思いっきり汗を流して、
帰りに通り道にある酒屋で買って飲んでた「三ツ矢サイダー300ml瓶」。
あのうまさは未だに忘れられない。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:09:16.79 ID:Y45vez0a0
- 九州のマルキョウは今度の土曜日97円だからレジ何回も並んでまとめ買いしよっと。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:10:53.72 ID:TKpF8wn/O
- 炭酸飲料好きなんだけど
コーラはちょっとって思っていつも三ツ矢サイダーにしてる
けど三ツ矢サイダーもかなりの糖分使用してるよな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:11:06.02 ID:LLsyNYbf0
- 瓶入りをまたコンビニに置いてくれ〜。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:11:59.53 ID:LJZAdaIpO
- 全ての清涼飲料水の中で一番美味いと思うが甘すぎる
かといって人工甘味料にするぐらいなら売らないほうがマシ
三ツ矢サイダー・キリンレモン・ダイドーミスティオ?のレモンくらいだな
ファンタやコーラスプライトは子供の頃から全く受け付けない
- 547 :かわぶた大王ninja:2013/04/03(水) 20:12:10.29 ID:ie1A350x0
- 居酒屋で酔っ払ったおっさんが頼むんだろ。
シラフでこんなことやるやつは頭がおかしい。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:13:02.47 ID:1aCahxNL0
- 今三ツ矢サイダーはいろいろな味を出すのに力入れてるな
前々からあったろうけど去年あたりから増やしてきてた印象
そういう商業的な戦略があって順当に伸びただけじゃね?
少なくともアベの効果というのだけはなさそうだ
あとある外国人が三ツ矢サイダーが気に入ったという話題があったな・・・
- 549 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:14:12.49 ID:K0/nZOJh0
- 炭酸飲みたくなってきた
スコール買ってくるべ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:14:30.88 ID:mAscqCSS0
- >>547
居酒屋で?
みつやサイダー?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:15:09.26 ID:xXC4BDYb0
- 俺が長年愛飲してる三ツ矢サイダーに遂にスポットが当たったのか
- 552 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:16:03.35 ID:kUpXz7d60
- スプライトって消えたかと思ったら消えてなかった
- 553 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:18:02.06 ID:YLsL7NGnP
- 三ツ矢サイダーの「梅」が結構美味しいんだが
近所の店に置いてない
- 554 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:24:09.51 ID:UVHTFa6OO
- さくらんぼやら梅やら、ファンタみたいにいろいろなバリエーション出してるから試す人が多いと見た
でも果汁1%、パッケージと香料でどこまで人の感覚騙せるかの挑戦だな
- 555 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:26:35.95 ID:/CXS4dJ40
- >>552
スプライト、数年に一度復活する気がするw
- 556 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:30:11.08 ID:+/SkQyB6O
- サイダーって響きがなんか子供の頃を思い出させてくれる、懐かしいものなんだよね。
子供の頃から変わらずあるし、自分はコーラよりも三ツ矢サイダーが馴染みがある。
すごい好き。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:30:23.17 ID:UHWp79nn0
- 無色系炭酸ではダントツの美味さなんだけど
>>532には同意せざるを得ないw
- 558 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:30:45.60 ID:OQvPVz2U0
- 最近、健康飲料として
糖類0、甘味料0、着色0の炭酸水が流行っているよね
飲むと血行が良くなるらしい
冬期にはずいぶんとお世話になった
- 559 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:31:12.15 ID:hmac7Bl50
- 三ツ矢サイダーは美味しいね
しかし三ツ矢サイダーオレンジはファンタオレンジには歯が立たないさ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:31:37.45 ID:pj/CfW310
- >>1
でも作ってんのが偽物屋の[アサヒ飲料]だぞ?
- 561 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:31:53.94 ID:WG8lS8sCO
- むあはははははははははは!
\(^o^)/
- 562 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:48.43 ID:FeM5ZJDn0
- サイダ−やラムネは最近美味しいなて思うぞ
コ−ラなんか飽きてきた
- 563 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:33:53.00 ID:J/t73bix0
- 三ツ矢サイダーはしぶといな
今でも秋口の安くなるころに大量に買い込んでいる
そういやキリンレモンって近くで見かけなくなった
- 564 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:34:41.01 ID:JRvb/4F10
- 普通に考えりゃ気温のせいだよな
- 565 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:35:36.06 ID:oYdMIikb0
- 何でもかんでもアベノミクスのおかげで上がったと褒めておくのは
それが下がった時にアベノミクスは失敗だった!って批判する為の布石です
- 566 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:37:08.50 ID:VJM8sUsB0
- キリンレモンはカロリーゼロ化で三ツ矢サイダーの後塵を拝した
完全に出遅れたのである
商品開発担当者は切腹ものだろう
しかし、キリンレモン カロリーゼロの逆襲によって
三ツ矢サイダー勢とキリンレモン勢との間で
血で血を洗う市場争奪戦がはじまる
- 567 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:38:36.92 ID:L8u8xanN0
- プラッシーとコンビ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:39:34.54 ID:8pC9g6oi0
- rー- 、
\ヽ,ヽ
. _」_|/ !
ト、/!/ノ ,.-テ‐z
_ y'、| !ィrーv'一} あべのみくす
{ ヽ.~ヽ } ミ|彡} ミ/ニ7
ヽミl〃} { ミ|彡!V´/ 、
. 〈 ミl<ミ 、,fb-‐<9=ニヲ 、,、 `) ,,,_
ヽミl〃`/ r,.-一`> ラ (Vィソ ( 、 __⊆^'‘ゝミ-、
_,ゝレ'/iWjィ /ヽフ `|´ ` ー '~´ ‘ー、゙゙''_;っイー、
. )ミ|'l l>ノ `y 〉‐;-、 {ヽ!(フ /´ ヽ、 | /ト、
` ミ|_L_/ _Mィノノ‐.、ー_)__ `|/ n_C'´ o _ ,' ,i{ lLl_'_,イ
/(_ ,ゝ、  ̄~/´/、ノ /| ウ ∠ィラヮー} ゙V ,リ゙/_Ll_|\__,、
/ {_ (._.二ニ=ニ三彡,ノ / .}!, 八. ̄ ̄/| ! トー''"「 |ニ-ー--|. ! ヽ  ̄ 7
. ∠__ゝ<__」__,L. ー'‐'"__∠__/(__) /__ }| | L_ ヽヽ r'ニ! L.._\/
. 「/ ̄ ̄ ̄ヽ|./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|{ .∠____/ ̄|,r'ニ(_! l- ニニゝ\//、_`ニ7´/
. |{. / }|.{ }| 「/ ̄ ̄ヽ|{ ,// ̄ ノ人ヽ、._ \\__,//
ヾ/'_ノ'____ノ| '、____ノ|/| 、__,ノ|/L二フ´ "\\.二ニV-‐、<_
 ̄ 〔w/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ∠ -ー-ー '´∠ゝ-∠-、/ `ー-'´
- 569 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:40:50.15 ID:M2Oc1zAy0
- 三ツ矢サイダー不味くは無いが、ペットボトル以前のガラス瓶入り時代を知る
者にとって今の三ツ矢は炭酸不足。ガラス瓶時代は喉に突き刺さる痛さを感じるほど炭酸強かった。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:42:38.12 ID:8tOL8VDw0
- >>566
始まらないよw
皆大好きなサントリーは三ツ矢リニューアル週に
CCサイダー発売して追いかけるみたいだけどな
- 571 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:42:40.42 ID:Qh8BrxS80
- ペプシは三ツ矢を見習ってもう少しまともなの出すべき
三ツ矢はペプシを見習ってもう少し冒険すべき
- 572 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:44:35.35 ID:h73wDtOx0
- ヤマハの商品も買ってあげて下さい。
ヤマハも3本の矢だよ。
ルーターとか買うものいっぱいあるよ。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:45:25.06 ID:h3Gx23fzO
- >>546
ミスティオってなんだっけ?
懐かしのジュース?
シャッセ的な
- 574 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:45:43.61 ID:8tOL8VDw0
- >>572
ヤマハの音響系の音好き
- 575 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:48:03.70 ID:dfnssPyB0
- 定番中の定番。酒は飲まないけど三ツ矢サイダーの安定した味は大好き。
スプライトも捨てがたいけど。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:48:05.95 ID:h73wDtOx0
- >>574
音響系も好き。(音楽教室も含めて)
ルーターなんかはサポートがどこのメーカーより良いよ。
バイクもボートもあるよね。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:49:07.60 ID:h3Gx23fzO
- >>573
ググって自己解決
今でも売ってんだ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:49:38.38 ID:OOJ5VfxL0
- 良かったね、これで三星も売れると良いですね、アベノミクスで
え?円高で厳しい?知らんがな
- 579 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:50:07.16 ID:ALeOLqpG0
- 大滝永一のCMミュージックが良いからだろう。 大滝最高!
- 580 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 20:51:22.40 ID:9VwX2o90O
- サンフレッチェはご利益あったの?
- 581 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:01:40.88 ID:8tOL8VDw0
- >>576
ググったらルーターは一般家庭向けじゃないなw
SRとかほとんど見なくなったっていうかバイク人口自体激減
- 582 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:14:58.00 ID:ZFAlDbmK0
- 能勢電鉄
川西能勢口:阪急電車のりかえ
絹延橋
滝山
鶯の森
鼓滝
多田
平野 ← 三ツ矢サイダー発祥の地
一の鳥居
畦野
山下: 日生中央ゆき のりかえ
笹部
光風台
ときわ台
妙見口
- 583 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:18:03.96 ID:o9yXZ6AD0
- >>577
会社の帰り道にある自販機でたまにミスティオ飲むわ
お金入れると「最近暖かくなってきましたね」とか自販機が
話しかけてくる
- 584 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:18:51.86 ID:12bj9g3B0
- 昔の三ツ矢サイダーを飲みたい
ペットボトルはダメだ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:19:09.82 ID:d5cXRzdMO
- >>571
足して2で割ると、日本マクドナルドみたいなのが出来ます
しかし当たると森永製菓になります
- 586 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:21:59.03 ID:y40NQIvO0
- やっぱりアスパルテームの入ってないものが勝つ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:22:18.45 ID:Yr0ARYw/0
- 普段は飲まないけど
なにかしら人が集まって食事するときに三ツ矢サイダーがあるとしっくりくるんだよなぁ
昔から大人はビール、子供はサイダーみたいなもんがある
- 588 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:24:51.33 ID:jdkH1ewh0
- まどマギのサイダーが出るらしいな。
買うかも。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:26:08.64 ID:UJF8vXEL0
- ガラス瓶のときのはなんか美味しく感じたな
なんでだろ
- 590 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:26:12.81 ID:cEbUlroO0
- >>524
インシュリンはゼロカロでも同じように分泌されるから
飲んだ後に高カロリーの物を口にすれば無意味なんだけどねぇ・・・て、爺ちゃんが言ってた
- 591 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:30:07.83 ID:wunt/Euw0
- 売れてるのか〜
他の銘柄ではまず無いのにサイダーの1.5リットルだけが
150円以下でよく安売りしてるから
売れてないのかと思ってた
- 592 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:30:31.11 ID:syljIYwG0
- 関係ないだろw
- 593 :森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/04/03(水) 21:31:05.14 ID:Q6r65AQq0
- のみたくなりた。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:31:46.85 ID:LFIGMkup0
- 子供の頃、サイダーを飲んで鼻がツーンとなって、のたうち回って苦しんだことが何回かある。
どういうタイミングであのようになるのだろう。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:31:58.55 ID:lSfhfCKD0
- 250をケース買いしてる
炭酸は飲みきりサイズが良い
- 596 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:33:57.55 ID:vqH49fnu0
- >>85
起業して売ってくれ
1本15円で原価の1.12倍とした場合、原価は13.39円
1本13.39円で、製造工場の機械や土地や建築物、その修繕コスト
製品開発コスト、小売店で取り扱ってもらうための営業コスト
小売店へ運ぶ移送コスト、不良品や事故等の廃棄コスト
製造者の賃金等のコストを賄うには何本売れば良いのかな?
- 597 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:36:23.72 ID:ZU4uZftU0
- 三ツ矢サイダーの限定系はかなり頑張ってると思う
- 598 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:37:03.20 ID:w7So/KX+0
- ウチの年寄りも頻繁に三ツ矢サイダー缶飲むからケースで買ってる
安倍ちゃんと関係ないしw
マスゴミはなんでもかんでも安倍ちゃんと結びつけたがるけどなんなの?
- 599 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:38:15.97 ID:kbYxxpvF0
- 暖かかったからじゃね
- 600 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:40:24.22 ID:aOWAKZfj0
- 確か甘ったるいんだよね
- 601 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:42:24.82 ID:1/xXViUp0
- 三本の矢って日本人なら知ってる逸話だが、
これを社名に入れたのが勝ちってこと
- 602 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:45:22.14 ID:vF11bwsDP
-
三ツ矢サイダーCM上戸彩
アサヒビールCM上戸彩
そういえば上戸彩がCMに出てからアサヒ系のものは飲んで無いwwww
- 603 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:49:31.92 ID:LO+UIuvz0
- 三ツ矢梅買ってきた
これはうまいな
- 604 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:57:18.76 ID:o9yXZ6AD0
- 最近飲んだ炭酸飲料の中ではポンジューススパークリングがうまかった
- 605 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 21:59:14.94 ID:1XCVa5tp0
- 製造所固有記号「B」ってどこの工場ですか?
- 606 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:07:24.96 ID:NRNiLQLx0
- それでかw
ウチの冷蔵庫にも一本あったわw さっき飲んだ
ちなみにアベノミクスかしらんけど、ウチの会社も普段ありえねー額の期末ボーナスが出た
70万って初めてだわ
そら年収2,000万の東大出のエリートばっかのツーチャンネラーに比べたらチャリ銭かもしらんけど
- 607 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:09:52.89 ID:m91e1UPh0
- ダイエットコーラは飲み過ぎると痔になるからなw
しかも大量のカフェインのせいで体内鉄分なくなりまくって直りにくいw
三ツ矢サイダーゼロはほんと炭酸ファンの味方
- 608 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:13:14.46 ID:0ylJXDHl0
- 先月かにふと買って飲んだサクランボが
すっごいサクランボで美味しかったな
最近コンビニ寄る機会が無いんだけど
販売終わる前に他の味も買ってみよう
- 609 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:13:39.11 ID:FjIvIszbO
- >>603
梅酒サワーみたいでうまいよな
酒飲めない自分にはぴったりだった
- 610 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:13:55.09 ID:P//WOhDF0
- >>572
ヤマハのマークは音叉が3本やろが。
甘いの苦手なんでもっぱらウイルキンソンかセブンイレブンの炭酸水だな。どっちも三ツ矢と同じアサヒ飲料やし。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:14:29.57 ID:h0awxL5k0
- >>596
プ(w
- 612 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:16:10.44 ID:4S0WoCY60
- 最近の炭酸飲料ってカロリーオフを謳ってなくても人工甘味料入ってるよね
あれが味を悪くしてると思う
- 613 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:19:16.11 ID:7lae7PJy0
- 全く関係ないなサイダーはたまに飲みたくなる。それだけ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:19:41.81 ID:o9yXZ6AD0
- >>606
ええのぉ
うちなんて零細だから数年前からボーナス自体無しだよ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:21:04.31 ID:lSfhfCKD0
- >>600
この手の単純なサイダーの中では比較的甘さが残らない方だと思う
- 616 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:32:39.31 ID:VJM8sUsB0
- ちなみに、缶の500mlのキリンレモンの旨さは異常
三ツ矢サイダーゼロのオリジナル再現度の高さも異常
- 617 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:47:47.05 ID:TbZZW7Le0
- 子供のころ夏場はビールと三ツ矢サイダーはケース買いされて家の裏手に置かれていたなあ。今みたいにペットボトルなんてない時代で飲みおわたビンはケースに戻し、それが一杯になると酒屋に電話して引き取りに来てもらったなあ。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:49:38.72 ID:s032uUYm0
- アサヒのやってるブランドになってしまったのが非常に残念
- 619 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:51:36.85 ID:hDsbdH630
- >>572
QY-10をフリーソフトにして出したら褒めてやる。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:56:00.53 ID:dfnssPyB0
- >>583
一瞬だけ「自販機に話しかけてる」に見えたので寝る
- 621 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 22:58:02.27 ID:/CXS4dJ40
- 三ツ矢サイダーのケース、懐かしいw
♪三ツ矢サイダーでまたまたもらえる こーんどはドラーえもーんバッグだよー♪
というCMソングを思い出した。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:00:15.54 ID:udd2jdI20
- クソ暑い夏に海で泳いだあとに飲む
三ツ矢サイダーほど最強の物はない
- 623 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:01:33.64 ID:GTGgZ3610
- 他にプレーンなサイダーが最近無いから
三ツ矢サイダーしか買うもんないって状態じゃないのかな
コカコーラも販売機にスプライト置いてるとこ減ったよね
- 624 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:02:46.62 ID:F6U8xRGt0
- 数年前から1.5Lペットを安売りしてる印象
最近はカンもケース単位で安売り
チラシの日替わり特売品ではなく常に安い
- 625 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:06:23.12 ID:lSfhfCKD0
- >>623
そうそう
輸入品とかサンガリアのとか糞甘いから
結局三ツ矢サイダーとかキリンレモンになる
そして価格で三ツ矢に
- 626 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:08:54.76 ID:YdPNsVe+0
- 甘くないのを出せば、仕方なくウィルキンソン買ってる奴も取り込めるのに
- 627 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:09:47.39 ID:1Ndkv75i0
- 業務スーパーで1.5リットルの120円くらいで売ってるけど、それでも量が売れればいいの?
- 628 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:12:14.53 ID:Pj7ZNl810
- サイダーとマッコリって似てますよね
- 629 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:15:41.43 ID:C1iM9PewP
- アベノミクスとかふざけてないで真面目に原因を考えろよ・・・
- 630 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:16:11.47 ID:7nkzFfcq0
- アベノミクスすげー
- 631 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:16:34.52 ID:lSfhfCKD0
- >>626
ウィルキンソンも三ツ矢サイダーもアサヒだyp
- 632 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:17:12.42 ID:p9fe84Sz0
- スプライトのほうが美味しい
- 633 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:17:41.87 ID:/CXS4dJ40
- マッコリw 飲んだことないっつーか、飲みたくないw
日本なら、濁り酒がある。
しかも炭酸が強力なのは、開けるのにかなり時間が掛かる。それもまた面白いぞ。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:19:45.90 ID:eYKU337z0
- 三島シトロンが飲みたくなった
- 635 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:22:35.24 ID:XmbQ0xm90
- コンビニに行くと三ツ矢サイダーしか炭酸おいてないよな・・・。
選択しないし三ツ矢サイダーに慣れちゃうとスプライト飲んでも
なんか違和感がある。
あと季節サイダー出してるの大きいよね。りんごとか梨の
サイダー出してるの三ツ矢サイダーだけ。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:24:49.78 ID:r52+Nm3lO
- なぜかコンビニで常に良い位置に置いて貰ってはいるよね。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:26:54.45 ID:ufZmTwig0
- ヘイポーの好物だって分かったからだろうな
- 638 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:28:28.32 ID:eQI4aXQH0
- 三ツ矢サイダーのオールゼロは
Lフェニルアラニン化合物を使ってないので、たまに買う
ほかのゼロカロリーは軒並み入ってるから買わない
- 639 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:28:54.71 ID:ThlqVcMk0
- 安いからな。
缶30本で1000円だもん
- 640 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:28:59.86 ID:GB7EeQOD0
- 三ツ矢雄二のおかげだろ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:29:26.90 ID:DShuBOFa0
- 三ツ矢サイダーはいろいろなもので割れるからよいよね
100%オレンジジュースで割ったり、水で1:1で割るのもいい
寝る前とかちょっと甘い炭酸水を飲みたい時なんかに重宝する
- 642 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:29:42.79 ID:pT8OCFH6O
- 三ツ矢サイダー何げに好きだ。
夏目漱石や宮澤賢治が飲んでたのは最近まで知らなかった。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:30:38.27 ID:WG8lS8sCO
- むあははははははは!\(^o^)/
- 644 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:30:53.59 ID:SG458VR/0
- 亡き祖父の好物だった
たまにコンビニで見たら買っちゃう
- 645 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:31:25.72 ID:/CXS4dJ40
- >>642
CMでそんなのやってなかったか?
また梅サイダーが飲みたくなったから、明日探してみよう。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:31:56.66 ID:n3ZiQTLRO
- 気がつけば炭酸飲料なんてここ数年飲んでないなぁ、お茶ばっかだよ。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:32:47.04 ID:2hYJz+ZI0
- まさか、これが「需要を喚起する成長戦略」だったのか
- 648 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:33:07.87 ID:d5S80RQV0
- サイダーとスコールは大好物
- 649 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:33:30.37 ID:n+4WrLq10
- >>646
お茶飲むくらいなら水で十分じゃね?
- 650 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:34:11.89 ID:fszzL9Nt0
- >>644
俺はお前か・・・
死んだじいちゃんが元気だった頃は炭酸なんて飲まなかったんだけど
病院で三ツ矢サイダーを差し入れで持っていったら飲むようになって生き返ったって言ってたな・・・
死んじゃったけど本当においしそうに飲んでたなじいちゃん
- 651 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:34:56.02 ID:uUOpHihZ0
- 1.5Lで138円とか安く売ってるところが多いからだろ
つまりそういう販売戦略
- 652 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:35:33.64 ID:prt0H0Jh0
- ジンで割ると最高にうまい、三ツ矢サイダー
- 653 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:36:29.38 ID:pT8OCFH6O
- >>645
テレビ持ってないからCMの件は知らんかったが、パッケージ?に書いてあったの読んだわ。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:37:31.05 ID:fszzL9Nt0
- さらりとした梅酒に三ツ矢サイダーで割ると最高に美味い
- 655 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:37:43.93 ID:2hYJz+ZI0
- 自販機で「トマトジュース」「人参ジュース」「かぼちゃジュース」のボタンを
3個同時に押したら何が出てくるでしょうか?
答え:三ツ矢サイダー(3つ野菜だー)
- 656 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:38:28.78 ID:BBmMN+5J0
- 梅味は正直うまいかった
俺の三本の指に入るくらい
- 657 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:40:49.90 ID:n3ZiQTLRO
- >>649
歳のせいかお茶のほうがしっくり来る。落ち着くんだよ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:42:07.66 ID:cSgrH92o0
- 川西市の三ツ矢サイダーの碑に行った
ホームセンターの裏庭みたいなところにあるんだなこれ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:47:22.18 ID:VJM8sUsB0
- チェリオは営業を強化すべきだ
旨いのに!!販路が無さ過ぎる!!
- 660 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:47:33.65 ID:A8J62a570
- 三ツ矢サイダー発売はドクペより1年早くて、コカコーラより2年早い。
日本の誇り(`・ω・´)ゞ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:54:16.58 ID:73Q+JN790
- おっさんwになって、炭酸物自体余り口にしなくなったが・・・
三ツ矢サイダーは心地よいフレーバー(やっぱ添加物ではあるとゴーストが囁くがw)
美味いと思う。
極偶にスプライトの方を口にすると、余りのケミカル臭に驚くw(最後まで飲むけどね。。)
- 662 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 23:59:44.05 ID:73Q+JN790
- >>648
ふんがーwスコールもカルピスも、白い痰のような堆積物が出る頃の方が
コク?濃厚なうま味?があった気がする。。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:00:30.34 ID:xp4JZBnl0
- まるで関係ないだろww
子供の頃三ツ矢サイダーの炭酸がキツすぎて飲めなかった(´・ω・`)
キリンビール位の炭酸で作れないんすかね・・・
- 664 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:04:20.38 ID:BjiNpCaZ0
- >>659
コンビニで醤油ビンを模した容器で売ってたのみたけど
売れてなさそうだった
- 665 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:06:48.35 ID:VRVEDzNJ0
- >>664
>コンビニで醤油ビンを模した容器で売ってたのみたけど
チェリオは営業だけを強化すべきだ
旨いのに!!販路が無さ過ぎる!!そのうえ醤油ビンで売ろうとした!!
- 666 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:07:12.04 ID:m5XvsteD0
- マジレスすると
サイダーと言われる部類のものは、ほとんど三ツ矢サイダーしか売ってないからな
昔はスプライトとかが結構頑張ってたが、なぜか突然販売止めて
知名度有るサイダーは、三ツ矢サイダーくらいしか無くなった
あと、大人にとっては
三ツ矢サイダーゼロがドライな感じで良い
- 667 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:12:15.06 ID:7Ad9oKVK0
- >>666
スプライト毎年リニューアルしてるよ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:13:14.05 ID:oPRFuwQZ0
- >>667
スプライトって、ここ数年は見かけるけど、その前は相当ない時期があった記憶。
- 669 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:19:02.00 ID:7Ad9oKVK0
- >>668
販路絞ったりしてたみたいだけどかろうじてあった感じだね
日本市場では三ツ矢が強過ぎてデザインも日本独自仕様だったりするね
現行品で世界共通デザインになったけど
- 670 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:21:32.75 ID:cF8r0KPX0
- 昔の香料の三ツ矢なら買ってもいいんだが
また期間限定で出さないかな
- 671 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:31:47.42 ID:+v40HUNK0
- だってホームセンターで投売りしてるんだもん
グレープ味はスプライトみたいな感じで抵抗がないな
- 672 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:32:41.73 ID:QflKGE3h0
- アベノミクスに騙されるな
↓
1月自動車生産(前年比)-9.9%
1月建設工事受注(前年比)-3.7%
1月機械受注(前月比)-13.1%
1月機械受注(前年比)-9.7%
1月鉱工業生産(前年比)-5.8%
1月全産業活動指数(前月比) -1.4%
2月首都圏新規マンション発売(前年比)-10.9%
2月工作機械受注(前年比)-29.8%
2月コンビニエンス売上高(前年比) -4.7%
2月全国スーパー売上高(前年比)-5.5%
2月首都圏新規マンション発売(前年比)-10.9%
2月工作機械受注(前年比)-29.8%
2月コンビニエンス売上高(前年比) -4.7%
2月全国スーパー売上高(前年比)-5.5%
2月の全国消費者物価指数(2010年=100、生鮮食品を除く)は
前年同月比0.3%下落の99.2となり、4カ月連続でマイナスとなった。
日銀短感はマイナス
中小企業の平均賃金は0.15ポイント減
輸出額は前年同月比2・9%減の5兆2841億円と2カ月ぶりに減少に転じた。
輸入額は同11・9%増の6兆615億円と4カ月連続で増加。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130321/mca1303210909004-n1.htm
自民党は失業率、自殺者、倒産件数など全く無視
株だけ上がればそれで良い、経団連のための政党
- 673 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:34:21.59 ID:oPRFuwQZ0
- 騙されるな、ってまだ実際に給料が良くなったわけじゃないし。
そんなに一気に消費に走れるわけないだろうw
- 674 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:35:35.54 ID:HvUshnoji
- この記事読んでたらスコールが飲みたくなったから買って来たわ
スコールうめーー!
- 675 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:37:11.12 ID:bWL0LYfv0
- そりゃ売れるだろ
俺も人工甘味料包囲網から逃れて辿り着いたのが三ツ矢サイダーでした
- 676 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:41:03.91 ID:VyrUBuU60
- やっぱ ちょっと 甘いよね
>>674 スコール は宮崎県の都城かどっかの ローカルメーカーだかが作ってるんだよな
もう、30年くらい前からはあると思うな カルピスソーダみたいな
というより カルピスソーダが スコールを真似したような。
確か スコールのほうが全然古くからあると思う
- 677 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:49:13.32 ID:lFhJMV0m0
- >>666
三ツ矢だけにdreiってかw
- 678 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:53:29.46 ID:zJGXS1xC0
- なんつーステマスレだ
のみたくなった
- 679 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 00:58:38.72 ID:Jn/q3at00
- 三ツ矢サイダー好きだけど、アベノミクスに関連させると、、、
私としては、泡と散るって方向で考えてしまう。
アベノミクスは泡のようにはじけます♪ってな^^。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:00:28.68 ID:Dr8FUmc50
- >>677
レスつけちゃうぞ
4人に1人もわからないだろうネタを……
てかスコールってもしかして九州でしか
売ってないの? そして現役なの?
関東で見かけないのは単に販売されなくなったからかと思ってた。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:05:34.09 ID:2umxXRdx0
- さくらんぼと梅がおいしかった
- 682 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:32:26.88 ID:AeRwCWvyP
- ゼロカロリーブームに屈しなかったからね
- 683 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:39:34.33 ID:gf9JTFo40
- 三ツ矢サイダーはうまいよ!
ガキの時から飲んでるよ
スプライトのまずいことまずいこと
三ツ矢サイダーは鉄板だぁ!
- 684 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:40:51.53 ID:ErBs2G4I0
- >682
三ツ矢サイダーにもゼロはあるっしょ
- 685 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:42:41.87 ID:1XzPEEpD0
- つか発祥の地の川西の記念館の再開が先やろ
- 686 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:43:12.39 ID:w7xDU73F0
- >>680
関西でも販売してるよ。アイスバーもある。
確かに関東に住んでた頃は見なかったかも…?
- 687 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:44:19.47 ID:5fH8365i0
- コーラに発がん性ってニュース見てからサイダー買うようになった
- 688 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:47:35.51 ID:B34S/x/zO
- >>681
さくらんぼと梅マジ美味いよな
近所はすぐに売り場から無くなってガッカリだった
フルーツサイダーは不味い
- 689 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:48:57.90 ID:ZfVvyZ0A0
- >>680
東北だけど高校の時スコール飲んでた
今も売ってるかはわからん
- 690 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:51:09.59 ID:7Ad9oKVK0
- >>680
東京でもそこらへんのコンビニで普通に売ってるよ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 01:59:15.25 ID:rlcMfXNwO
- 柏工場はなぜかつぶれてた
- 692 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:01:00.62 ID:wVC7ZOn50
- スプライト派だった自分の立場は
- 693 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:04:39.34 ID:9zIXsAffO
- 子供の頃だけど、三矢サイダーにカップ入りアイスクリームを入れた時はたまげたなぁw
- 694 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:19:45.72 ID:gm7u9KdH0
- 大阪では女子中学生が1.5Lを片手で飲んでるからな
- 695 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:32:23.87 ID:ErBs2G4I0
- >694
急性血糖障害を起こすんじゃない?
- 696 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:39:37.13 ID:I/RIy1bZ0
- 三ツ矢サイダーオールゼロは天然水で、しかも糖質もゼロな数少ないゼロ炭酸商品だし、
ゼロ`カロリーなのに美味い
これとメッツコーラゼロが秀逸だけど、コーラはあまり飲まないようにしたいから
甘い炭酸が飲みたいときはこれだな
- 697 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:43:44.67 ID:ZTwcTgIT0
- ノーマル以外は人工甘味料が入って激マズい
- 698 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:46:13.38 ID:ErBs2G4I0
- >697
そりゃ本物の糖分じゃないんだから仕方ないよ・・・
人工甘味料さえ入ってなくてマジ香りだけのサイダーも有るといいね
- 699 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:48:55.74 ID:C78IPr580
- ああ
無茶苦茶仕入れ値が差がってたせいだろ
特売しまくってたし
バカはどこを見てるか知らないけど実態はこれ
- 700 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:50:33.30 ID:X+6heiyi0
- 糖質オフダイエットが危険とか言われて、デブが焦ってカブ飲みしてんじゃないのw
- 701 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:51:30.69 ID:l3kuwg310
- 三ツ矢サイダーとリボンシトロンの味の違いがわからない
- 702 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 02:54:51.23 ID:g5PtZYTk0
- 安売りで250ml30本が900円以下になってたぞ
卸値が相当安くなったんじゃねぇ?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:12:01.87 ID:5OPLRmL70
- おととし?ぐらいのレモンは全然だったな。ホワイトソーダもパッとせず。
今は同じアサヒのウィルキンソン箱買い中。
>>676
40周年記念ってのが出てたな。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:14:41.22 ID:eS7OUZQL0
- そういや今日雑誌読んだらステマンガが載ってて、釣られてやっかと思って
キリンのトクホコーラ飲んだけど、意外と普通の飲めたわ
- 705 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:29:53.16 ID:bCOnsZ9hO
- ラッキーサイダーっていつ消えた?夏季限定販売?なんか味気ないから買わないけど
三ツ矢サイダーで酒割るの好きだわ
- 706 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:32:06.32 ID:1+m/EAoP0
- 安部ちゃん限定パッケージ出したら売れる
- 707 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:44:16.55 ID:m7+sAc0N0
- 三ツ矢サイダー2L、業務スーパーは定番で138円だからな、みんな買うでしょ
富永食品の2L炭酸は100円だが韓国産だから比較にならないが…
- 708 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:46:49.76 ID:MgNjYsJU0
- オレンジと梅飲んだけどまぁまぁ良かったぞよ
後リンゴとサクランボがあるのか、今度飲んでみるか
- 709 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:52:11.23 ID:+5Wry3Zv0
- キリンレモンやスプライトあたりと熾烈な安売り競争やってるイメージ
- 710 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:58:42.76 ID:Gy8XK+NKO
- コンビニ行けばわかるが、特保のコーラが増えて炭酸飲料コーナーは黒色ばっかりなんだよ
その中で三ツ矢サイダーの色は相対的にすごく目立つようになっただけ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 03:59:32.40 ID:v7JeajvL0
- 三矢のゼロサイダーは中身に宣伝にいろいろと、問題ある商品だったけど、今年のはどうなんだろう?
- 712 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:00:29.23 ID:6jdVFJkz0
- 炭酸飲料嫌いだけど三ツ矢サイダーとCCレモンだけは飲める
- 713 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:02:57.15 ID:QbL8BRXR0
- 例によって無理やり叩くスレか
- 714 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:03:34.24 ID:psErVwJn0
- サンフレッチェが優勝したからだろ
どうでもいいこじつけするならこうしろ
- 715 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:06:53.24 ID:lTn4fgDK0
- 最近スーパーで半額以下の安売りしてるから
コンビニで買うのがバカらしくなる。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:10:38.51 ID:slC12M2T0
- >>1
このボトルに入ってる三ツ矢サイダー欲しい
- 717 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:40:16.54 ID:gFoYt5Xw0
- サイダー系だとキリンレモン、スプライト、三ツ矢サイダーだし
キリンレモンとスプライトは最近あまり見かけなくなったし新味出したし20%上がって普通じゃね?
- 718 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:42:07.50 ID:Dy3g7YIB0
- カロリー0のが売れてるのか?
- 719 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:45:19.56 ID:hEdi7Jg+0
- 1.5リットルのPETボトル系炭酸飲料、近所のスーパーだと138円くらいで特売されるんだけど、
去年まではペプシコーラ系がダントツに多かったのに、今年は三ツ矢サイダーが結構出てきてる。
単に営業努力の結果で安く売られていて、銘柄に拘らず価格で選ぶ層が買ってるだけじゃないの?
- 720 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:48:46.29 ID:dBsjKSbK0
- 瓶の三ツ矢サイダーは最高に炭酸も香りも味も美味かったわ
缶も飲めなくはないけどペットボトルだけは無理すぎる
なんであんなにまずく感じるのだろう口部分の熱伝導率のせいかな?
- 721 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:53:57.05 ID:gFoYt5Xw0
- >>720
たぶん持った時の熱を脳がそんなに冷えてないと認識してるとかじゃないかな
瓶と缶は凄く冷たく感じるけどペットボトルは冷たく感じないから
- 722 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 04:55:44.44 ID:i0aGnvL60
- さすがに関係ないと思うけど。。。
このすれのせいで
久々に三ツ矢サイダー飲もうかと思ったのは事実w
- 723 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 05:33:44.27 ID:HBzYJGYg0
- 前は結構買ってたけど、今はそうでもないな
今はライチのがお気に入り
あれうまい
- 724 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 05:42:30.07 ID:lSYE1K4V0
- 強い炭酸好きならMets選ぶ
- 725 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 06:19:54.70 ID:X1AMz3z10
- 100円自販機には必ず増量缶の三ツ矢サイダーが入ってるし値段を下げて百均とかで大量に流通してるだけだろ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 06:23:15.11 ID:t+d0OD7b0
- ステーマン
- 727 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 06:26:34.02 ID:t+d0OD7b0
- 大人のキリンレモン の方がうまい
- 728 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:06:00.77 ID:nCzs1got0
- 派生の三ツ矢サイダー○○味を全て「三ツ矢サイダー」としてカウントしているからじゃね?
日本で一番売れている車種はカローラ商法と同類かと
- 729 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:09:35.62 ID:XcKcpOzx0
- 三ツ矢サイダーって安売りしてる時だと1.5Lペットボトルが138円なんだよなw
- 730 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:32:42.11 ID:uIfRl78Q0
- 三ツ矢サイダーのゼロが売上底上げしてんだろうな
ゼロサイダー=糖尿とか甘いもの苦手な大人が飲む=ドライな味で
という方針が当たったんだろう
ちなみに、アサヒはなんでもかんでも、後味残らないドライな味で出してくる
ペット茶までドライで出してきた時には、さすがにワロタ
いくらでも飲めるが、それでいいのか? 的な。。。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:35:29.19 ID:uIfRl78Q0
- 甘くないドライなノンシュガーサイダーを探すと三ツ矢ゼロしか無いからな
他のメーカーのは大抵ベタ甘で萎える
特にちょっと前にあった、スプライトゼロとかサンガリアのノンシュガーサイダー
- 732 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:51:40.17 ID:SK3t1CaYO
- アンパサ飲みたい。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:53:42.69 ID:oY7DCO+I0
- 酷いマーケティング記事だなw
- 734 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 11:54:13.68 ID:GalPrVxi0
- ふつうに甘いサイダーが好きなので三ツ矢サイダーのんでるなあ
さっぱりしたいときはウィルキンソンでいいし
- 735 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:36:44.92 ID:Sp4BGu8U0
- 川西市の近隣には宝塚温泉とか有馬温泉とかがあって炭酸泉が豊富な土地柄だと思われる。
有名なウィルキンソン炭酸はそのあたりが発祥。ちなみにウィルキンソンもアサヒが販売してる。
>>11
行きつけの店では常時127円
もちろん1.5gで
- 736 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:38:23.30 ID:ZymNvIaS0
- 250缶が常時38円で売ってる
- 737 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 12:45:00.12 ID:R6CjxuAa0
- 関係あらへんがな
- 738 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:40:35.10 ID:avM+kDM/0
- いろいろ炭酸飲んできたけど
最終的には炭酸が程々な三ツ矢サイダーに落ち着いた
- 739 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:49:51.31 ID:/FTaK4oG0
- やっぱり安倍ちゃんがナンバーワン!
- 740 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:52:01.19 ID:/3+qQN+A0
- >>281
グレーゾーンがどうしたって?
- 741 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:56:41.46 ID:TDxMrCPC0
- キリンレモンのほうが好きだな
でも両方とも子供のころ飲んだ味と違う気がする
コーラは代わり無い気がするが
- 742 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 13:58:09.36 ID:4etRWF3A0
- >>720
熱伝導だな
くちびるヒンヤリがペットボトルだと無いから
- 743 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:01:21.90 ID:xtx3CF0f0
- たしかに三ツ矢サイダーはうまい
が、三ツ矢と三本の矢掛けてるだけだろw
- 744 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:03:32.60 ID:DFWhMBNZO
- 瓶の三ツ矢サイダー、瓶のコーラ、瓶の牛乳、どれも風呂上がりに飲むと美味しくてたまらないけど、これらが缶やペットボトルになるとさほど美味くは感じなくなる
瓶の美味さってすごいな
- 745 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:06:25.65 ID:kGpGw0Y60
- 3本100円の特売の常連だよこれ
こないだは30缶1ケース780円で買った
- 746 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:21:36.87 ID:ZZLzdOy9O
- 宮本けんじの話がいい
- 747 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:04.55 ID:m5VakrQl0
- >>281
ホモは生産性が無いからなあ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 14:25:45.39 ID:Q1/zMgZT0
- 平野水とやらは自然の炭酸水なのか??
飲んでみたい
- 749 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:06:44.45 ID:srMTW4ft0
- 梅味はまずい。
変に甘くて、口に残る感じ。
あれならウメッシュのノンアルコールのほうが美味しい。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:09:15.64 ID:ZuIMuWL9O
- サイダーがコーラより逆転してるのは全国的だったんだな
- 751 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:13.56 ID:ffNXsMf60
- 炭酸は美味しさより強さ派だからウィルキンソン炭酸水最強
- 752 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:11:41.40 ID:BWl5EIze0
- お前ら、安売りのスーパー玉出で今日と明日限定で
三ツ矢サイダー&フルーツサイダーの1.5gサイズが128円で特売されてますよ!
お買い得ですよ!
- 753 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:21.18 ID:QoBAWg9mO
- アサヒサイダーが売れてるのはアンパンマンキャンペーンが始まったからだね♪
- 754 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:12:23.59 ID:FxcbjDD60
- どういうこじつけだよ
普通に企業努力だろうに
つか三ツ矢サイダーってコーラとかと違って
せんべいとかの焼き菓子と相性いいな
- 755 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:14:55.13 ID:iJctMUQwO
- リボンシトロンはサッポロの缶コーヒーの自販機で買える
- 756 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:20:56.53 ID:ZuIMuWL9O
- そうそうコレが凄いんだよな
三ツ矢サイダー回帰てさ
老若男女がいっせいになんだよ
売れるから安売りしてるのか安売りしてるから売れるのか
高校生が部活帰り買ってるかと思えば
おばあちゃんが懐かしみもこめて買って帰ってる
こんな風景がまるでコーラのCMみたいだよ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:22:45.30 ID:/3+qQN+A0
- >>443
無印のゴッドサイダーもそんなに売れてませんやん
- 758 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:24:33.82 ID:FxcbjDD60
- あとカロリーゼロ系の中では一番美味いね
- 759 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:26:13.70 ID:lLygK20aO
- 懐かしい
父親が好きだったな
- 760 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:27:08.61 ID:KTVeQOhP0
- フルーツサイダーというのが出来たんだってね
飲んでみたいな。
けど常飲は不二家のピーチ&レモンスカッシュだべ
- 761 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:29:24.83 ID:lfXptMfk0
- アメリカは炭酸離れだったか
- 762 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 15:49:54.65 ID:h+nxHMs70
- やっぱり暑いからじゃねーの?
そんな俺は梅味が好きです
- 763 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:06:36.13 ID:URlAw+lKO
- 三矢サイダー、キリンレモン、スプライト
- 764 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 16:09:49.34 ID:ErBs2G4I0
- >>763
7UP、マウンテンデュー
- 765 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 17:15:23.74 ID:gf9JTFo40
- ラムネ キリンレモン スプライト リボンシトロン 7up
といろいろあるが・・・三ツ矢サイダーは鉄板だぁ!
- 766 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:14:03.78 ID:5NhvHhAZO
- デカビタCのバッタもんみたいなやつがたまに無性に飲みたくなる
- 767 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 19:45:11.06 ID:oFuuG6vt0
- 近所の丸正では先週土曜日にお一人様3本まで1.5Lが108円だったな
特売とはいえまさか500ml並みの値段になるとはね
- 768 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 20:17:09.48 ID:zi7zdkalP
- こんな事にも日本人は右翼化してるのか。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 20:40:14.89 ID:avM+kDM/0
- >>741
コーラは薄くなってないか?
コンビニとか自販機に売ってるやつは明らかに薄くなってる気がする
原液と炭酸水混ぜて売ってるマクドとかカラオケ店のコーラのほうが美味いし
- 770 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 21:15:46.61 ID:0gaZ3MyU0
- 三ツ矢最近頑張ってるな。新製品どれも結構美味い。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 23:50:19.85 ID:SkifyFMr0
- 梅は絶品な美味しさだわ
- 772 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 06:34:04.83 ID:p7pl0qCDO
- >>598
日本に取って重要な法案では安倍批判して邪魔をして
こういう下らないこと(安倍さん効果で水筒が売れた〜とか)では安倍さんにおべっか使うことで
マスゴミが異常な安倍さんバッシングしてるって批判を受け流すことができると
ガキみたいなこと考えてるんだろ
今回のニュースで確信した
なんたってハネムーン期間(笑)とかいう
(単なる民主党との悪巧みをごまかすためのとっさに作った嘘だが)与党をマスゴミが絶対に叩かない期間が実在するって
情弱に一応見せないと示しがつかないからな
情弱でもさすがに民主党のときと態度が全然違うってツッコミいれるだろうからさ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 07:14:36.00 ID:OTUL49duP
- 俺が知っている現役の総理大臣の中では第二次安倍首相が文句なしに一番良い。
これまでは中曽根首相を越えられなかった。
最低・最悪はあの二人。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:24:07.81 ID:4VehRVTR0
- でも僕はキリンレモン
- 775 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 17:54:55.57 ID:vsJ6Yyjs0
- キリンレモンは下品
- 776 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 18:11:49.31 ID:neun8HQx0
- 上戸彩というと、韓国スイーツがこの世で一番うまいと言わされながらも食ってまずそうな顔をしちゃった
正直な人か。
- 777 :7777777:2013/04/05(金) 20:27:35.90 ID:XFyZZcE+0
- 7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
- 778 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:30:05.12 ID:tZMQnoKx0
- 三ツ矢サイダーは普通に美味いからな。
あのフレーバーの香りが好きだ。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:31:48.90 ID:aJLfa6fe0
- サイダーは専用の瓶入りじゃないと・・・
- 780 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 20:37:55.17 ID:GDfewbanO
- 「これ一休、三本の矢の話を知っとるかの、よいか、一本の矢は(ボキッ!)このように簡単に折れる、しかし、三本だとどうじゃ?」
「よいっしょっ!(バキッ!)将軍さま、三本でも力を入れぐはぁっ!」
「はぁっ、はぁっ、黙れっ!このクソ坊主が!新右衛門!このクソ坊主の死体を捨てて参れ」」
- 781 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 21:51:31.58 ID:zc4bFs110
- こういうのはニュースとして取り上げないでくれよ。
どこぞの未開発国と変わらんじゃないか。。。。・゜・(ノД`)・゜・
- 782 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:24:26.61 ID:fYW6PRzT0
- これって前もあったよな
なんか天然水を使ってるとか風味は天然由来の原料がどうとか
あとなんだっけ戦前からあるんだっけか。定期的にあるよな。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:28:02.64 ID:7AwdidvS0
- 地元住んでる割に発祥の地として
あんまり売り出されてないな
何かのお祭りで一回だけ見ただけやわ
発祥の地サイダー的なもの
- 784 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:34:59.40 ID:t/D5r7xBO
- 福岡の地元スーパーで三ツ矢サイダーとコカ・コーラだけ1.5リットル129だった
- 785 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:36:36.90 ID:VA7Nzt5B0
- 糖尿の気があるので、ウィルキンソン炭酸で我慢してます
- 786 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:46:15.86 ID:Bg1Wcxq70
- 昔の味に戻してくれ。復刻版として別扱いでもいいから。
あのピリッとするくらい炭酸の効いた味がいいんだよ。
キリンレモンもそう。ついでにリボンシトロンも復刻してくれーヽ(`Д´)ノ
- 787 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:56:59.37 ID:BJ1TqWu40
- >>1のラッピングのより白地一色のシンプルなのに却って目を引かれる
家紋が地味ながら古風にカッコイイ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/04/05(金) 23:58:26.23 ID:FJjF6R+Y0
- 人工甘味料を使ってないから好き
カルピス飲料ってほとんどがアスパルテームの味
- 789 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:23:23.96 ID:qePu/LP+0
- >>744
同感だ。瓶最強。感じる冷たさも美味さも違う。
あと、炭酸の強さも瓶の方が強度があるから強いって昔聞いたな〜。
今のペットボトルタイプのラムネなんて、炭酸弱すぎる。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 00:24:46.15 ID:cx4f+Oe50
- 酒と混ぜやすいってのはある。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 12:03:15.44 ID:uepd4HVL0
- 白い三ツ矢サイダーが最高に美味しい
- 792 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 13:17:33.47 ID:HOq1YZK/0
- 毛利元就誓いの三矢のPS3リメイクが決定
- 793 :名無しさん@13周年:2013/04/06(土) 17:34:50.78 ID:i+Se/pOFP
- 温泉旅館なら流行にまどわされずバヤリースを出すべき
- 794 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 02:36:15.20 ID:IDsXOiEY0
- >>1
特に理由はないが、俺も最近妙に飲みたくなって買うことが多くなった。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:20:50.27 ID:10ORvxHo0
- 販売価格が下がったからじゃね?
スーパーだと1.5が148が通常価格じゃん
月1くらいで安いときは98円でやるし
- 796 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:37:14.86 ID:iyU2BkVV0
- ノーマルのは変なもん入ってないぽいからな
カロリーゼロは怖すぎて飲まん
- 797 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:43:39.17 ID:xgU19D+Z0
- バヤリースオレンジも何気に美味い
- 798 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:51:23.05 ID:vfauW1x90
- http://www.asahiinryo.co.jp/safety/quality/carbonic.psp.html?from_products=1
原材料にシナチョンが無いのは良いな
どれも国産ならなおのこと良いんだが
とりあえずは梅を試してみよう
- 799 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:58:38.67 ID:Bfyg1KG50
- うちもばあちゃんが好きだったな 缶がなかなか売ってないからって
俺が行くときに箱で買ってやったっけ
最後の方は1本飲みきれなくてすっかり気が抜けたのが冷蔵庫にしまってあったけか
- 800 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 03:59:40.01 ID:2D+rXZyW0
- シュワシュワポン!
- 801 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:14:28.36 ID:cplllWfy0
- テレビCM見て飲んだ奴が増えただけでは
また、もとに戻るだろうに
何でもこじつけで安倍を賞賛のようで!
- 802 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:19:04.39 ID:AuSdR/+eO
- CM見ると飲みたくなる
- 803 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:21:57.62 ID:He4TVRXaQ
- まだまだこれからがアベノミクスの本番やで〜
- 804 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:23:41.35 ID:+v6tq4zy0
- どう考えても関係ない。
だが三ツ矢サイダーは、うまい。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:25:02.75 ID:u3anCkvG0
- 代わりにと言うかなんと言うか、スプライトって近年あまり人気ないんだな。
一時的に店に出回るけとまたすぐに市場に出
なくなっちゃうんだよね。
おれは好きなんだけどな。
- 806 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:25:45.37 ID:1EdYuSWZP
- 飲み会で炭酸水貰った。
マズいのでサイダーにしたのだが
砂糖の量に驚愕した。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 04:30:46.97 ID:Ma4kdf+80
- 三ツ矢サイダー
キリンレモン
スプライト
リボンシトロン
味の違いって何?
- 808 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 12:01:03.62 ID:uk+bljZC0
- >>1
『ゴッドサイダー』=「神の側の人間」(往年の週刊少年ジャンプの連載作品)
『三ツ矢サイダー』=「三ツ矢側の人間」
- 809 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 13:13:33.81 ID:vZpZeBKE0
- 三ツ矢ホワイトソーダがおいしい
- 810 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:14:56.68 ID:4IPnufLI0
- 昔は三ッ矢サイダーとキリンレモンとバヤリースしかなかったもんな。
三ツ矢サイダーて、いわゆる250の細い缶があるんだけど、あれちょうどいいんだよね。
それと最近のサイダーとかキリンレモンはスッキリ系なんだけど
三ッ矢サイダーは程よく甘くておいしいんだよね。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:21:28.47 ID:K0PJLEXnO
- 三ツ矢サイダーって、三ツ矢って会社の商品じゃなかったねかWW
- 812 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:35:30.05 ID:ImW7Wa0Q0
- 三ツ矢サイダーのゼロカロリーのやつがおいしかった
基本的にゼロカロリー炭酸って好きじゃないんだけど
三ツ矢サイダーのは薄味でほんのり甘く、後味がスッキリ
炭酸水を好んで飲んでるけど、たまに甘いのもいいかなって思う時に買う
普通の炭酸だと甘すぎるし、後味がベットリするんだよね
- 813 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:36:40.33 ID:pDmgpcgP0
- まんが道の影響だろうな
寺さんが発明したチューダーが今静かなブーム
- 814 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:38:08.78 ID:mFPv2wph0
- みずがめ座の三ツ矢はサイダーのパクり
- 815 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:41:31.12 ID:3KpBxe0l0
- 前にコンビニで売ってた限定品の150円くらいの三ッ矢サイダーが美味かった
原料が砂糖で後味すっきり
普通の三ッ矢サイダーはぶどう糖果糖液糖使用で後味がなんとなくうっすら苦い
- 816 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:44:19.53 ID:AlJWfPZn0
- 何が理由だ?
炭酸水で頭洗うとハゲが改善ってのが関係してる?
- 817 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:52:12.74 ID:jjO5unF90
- オレンジ見つけて飲もうかと思ったけどやめた
- 818 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:53:11.55 ID:NYh/nGC5O
- >>816
今年に入ってから、4本まとめ買いでこびとづかんとかのキャラクターグッズ貰える企画を何回かやってるよ。
多分それが理由じゃね?毎回おまけすぐなくなるもん。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:55:56.98 ID:B9jZiDHS0
- 炭酸水って湧き出てくるものなのか
- 820 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 14:57:10.73 ID:vetsOk6Z0
- 三ツ矢サイダーで米炊いて寿司飯作ると簡単で旨いんだよ。豆。
寿司店の大量購入が理由だろ。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:03:36.58 ID:36TizfPWO
- >>816
仮にそれをやるなら砂糖無しの強炭酸水とか使うんじゃね?
- 822 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:06:09.47 ID:EQi407Hf0
- >>820
コーラ煮料理と原理は同じだが、それだけにカロリーは残念なことになりそうだな。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:37:32.63 ID:SRoR5GgH0
- 250缶なら箱買いだと30本入りで900円を切って売ってるもんな
1本30円しないんだから売れるのも解る
- 824 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 15:54:35.61 ID:RZQ1UO6a0
- バーゲンセールだよ
500ml50円〜78円
- 825 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:15:30.96 ID:WgaPXpJ20
- (#`Д´)< さいだー
- 826 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:18:09.53 ID:OOcYADcsO
- 超簡単に言うと、茶とコーヒーしか売ってない。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:18:33.15 ID:+mg33NVgO
- カルピスソーダが止められん
- 828 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:29:38.42 ID:yZXiZwhQ0
- お酢を入れて飲むのが流行ってるんだろ?
- 829 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:35:09.66 ID:NuNjKA9LO
- さすが上戸やな!
- 830 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:37:35.48 ID:sb8+E9Nu0
- 三ツ矢歌子は死んだけどな
- 831 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:39:48.43 ID:fMemKB/k0
- 結局、誰にも20%増の説明はできないわけか。
おまえら使えねえな。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:39:57.19 ID:8CjDqlrUO
- 源満仲の矢で、満矢
源氏祭は来週ですよ
って宣伝かと思ったわ。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 16:40:05.98 ID:Q431CGGs0
- こういうのって三ツ矢サイダー側か、三ツ矢サイダーの広告代理店から
アベノミクスの三本の矢にかけた提灯記事を書いてくださいよーって依頼があるのかな
- 834 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:11:05.29 ID:5JIGZMZH0
- 三ツ矢サイダーだけスーパーで年中安売りしてるからだろ
よっぽど売れないんだと思ってた
- 835 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:19:43.57 ID:PH8ggQrJ0
- 三ツ矢サイダーが一番美味いと思っていた時期が私にもありました
今は炭酸水が一番。加糖してるのはどうやっても後味が悪い
- 836 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:23:12.42 ID:mz70+fWoO
- 安いだけならサンガリアなんだけどね
- 837 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:25:03.50 ID:Q0Tpr/ut0
- 三ツ矢サイダーは確かに美味いな
あとデザインもスッキリしてていい
- 838 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:27:17.90 ID:2uNrqexcO
- >>836 最近はトマトジュースが薄められて水っぽくされたり、味が薄くされる中で
サンガリアだけは昔ながらのどろりとしてしょっぱいトマトジュースだから好きなんだよな
- 839 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 17:36:24.52 ID:tbc0c7iG0
- 三ツ矢サイダー甘いからあまり好きではない
- 840 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:14:34.71 ID:NpyjzaeP0
- 子供の頃三ツ矢サイダーを飲んでたが、お婆さんの家ではキリンレモンで
これが衝撃的に美味かったな。年寄りは口の中をサッパリさせたいから
サイダーは必需品なんだよね。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 18:23:26.42 ID:w7GiX6Hn0
- 調子のってアレンジした他の味も出してたけどイマイチ。
普通のが一番いい。
- 842 :名無しさん@13周年:2013/04/07(日) 19:26:31.77 ID:vetsOk6Z0
- 正直に告白すると、
昔はカッコつけてペリエとか飲んでました。白人コンプレックスだね。恥ずかしい。
今は三ツ矢サイダーウマーです。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 03:42:50.42 ID:2iU351Zj0
- 不二家レモンスカッシュがよい
- 844 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:00:33.63 ID:2L7r+Lu0i
- >>807
炭酸の強度と香料の差かな?
共通してるのは業務用の小ビンで強かったってことだな。
外食行った時に、大人がビール飲む脇で、子供はこういう炭酸やオレンジの小ビンてのが
なんか良かったんだよな〜
- 845 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:24:13.82 ID:SWZBGQab0
- バーでハッピーアワーで¥600ぐらいのカクテルをつっけんどんで
出されて、だったら次回から自宅で飲むわってなって、ちょっと駅から
離れたミスターマックスに¥39で売ってあるから、しょっちゅう買ってます。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:39:23.40 ID:W2CUIqa/0
- 昔の分厚いビン入りのサイダーは炭酸が強くてうまかった。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 15:50:26.51 ID:LS0FQefe0
- 安売りが要因
どこいっても安い
- 848 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:21:47.83 ID:2O7iZLtpO
- 最近、清涼飲料水のカロリーゼロとかウザイ!
- 849 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:34:30.52 ID:WEMT5KZ1T
- ゴリ押しトクホwよりマシだと思うけど。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:38:39.81 ID:s/5VH2uYO
- 確かに三ツ矢サイダーは安いことが多い。
まぁ好きだから助かる。
フレーバー系はいつもハズレだけどな。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:41:24.63 ID:ywORRDS9O
- 昨日売り出しで安かったので3箱買っちゃいました
炭酸を飲みたい時にコーラより健康な気がする
- 852 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:43:24.51 ID:n2B5wdc10
- 昔の酒屋にあった瓶サイダー懐かしいな。まだあるかなー
- 853 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 16:51:51.72 ID:DvP5x0FU0
- お米屋が持ってくるプラッシー!
酒屋が持ってきた三ツ矢サイダー! いい勝負だった
150 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★