■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発】セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算
- 1 :アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/03/23(土) 21:23:21.65 ID:???0
- 東京電力福島第1原発の港湾内で海水の放射性セシウムの濃度が下がりにくい状態が続いていることに関し、
汚染水の海への流出が止まったとされる2011年6月からの約1年4カ月間に、
計約17兆ベクレルの放射性セシウムを含む汚染水が海に流れ込んだ恐れがあるとの試算を、
東京海洋大の神田穣太教授がまとめた。
東電は、11年4月に1週間で意図的に海に放出した汚染水に含まれる放射性物質の総量を、
約1500億ベクレルと推計しているが、その100倍以上に当たる。
神田教授は「現在も地下水や配管を通じて流出が続いている可能性がある。すぐに調査すべきだ」と指摘している。
2013/03/23 18:29 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032301001818.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:23:44.13 ID:hEBbitOZ0
- 2ゲット
- 3 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:24:25.48 ID:ailHIRu80
- よかったね
そんなに微量で^^
- 4 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:24:49.73 ID:4cBxLAuaP
- ベクレルの意味を理解してない奴が殆どなのに、
17兆という数字だけで恐怖を煽るんだよな。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:24:52.44 ID:/Y/AB6wk0
- ベジットとかこんくらいだっけ?
- 6 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:24:54.51 ID:1nkUsx/p0
- ベクレル、ベクレルったって
全部3gくらいだろ?
前々余裕
- 7 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:25:02.15 ID:KkQ+Bpz60
- 日本を・・いや世界を壊す東京電力
- 8 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:25:06.43 ID:A8dY2W900
- 知ってた、だから江戸前は旨い
- 9 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:25:26.80 ID:E9iuZflK0
- 内部がどうなってるのか調査さえ出来て無いんだからひび割れとか配管から漏れてるだろw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:25:28.08 ID:rxHvZSWB0
- 中韓。
はい論破
- 11 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:25:46.99 ID:BE+d8kYnO
- 港を埋め立てするしかないだろ
今すぐやれよ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:25:55.86 ID:jxjMe4830
- はやく原発爆破朝鮮人を捕まえて汚染水飲ませてあげて!!
- 13 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:26:06.34 ID:t0CLlKwa0
- 相変わらずセシウムのことしか言わない糞ったれ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:26:26.33 ID:yizz1CL70
- トンキンは魚も食えないのか
可哀想に
- 15 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:26:29.59 ID:xHP3T/VbP
- 桁が多いと凄そうな雰囲気は出るけどね。
ただ億とか兆以外の適度な単位があるはずでしょ?
なんでそれ使わないの?
- 16 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:26:35.55 ID:uFafvVm70
- 大気中と違ってセシウム以外の各種もたくさん海に流れてるんでしょう?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:26:35.71 ID:s/TMUtZd0
- 17兆ベクレルって、東京ドーム何個分だよ?(´・ω・`)
- 18 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:26:37.98 ID:DpEvbTf80
- 捨てようとしてたんだから、これぐらいはいってるだろ()
- 19 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:27:54.08 ID:yvP8rgVr0
- 諫早湾を堰き止めたみたいに
鉄板みたいので流出を止めればいいじゃん
はい解決
- 20 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:02.13 ID:+FvVZ2OMP
- 魚は当分、食えないな。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:10.31 ID:4wiPV/GX0
- こりゃ日本でオリンピックなんざ開く資格ないわ〜
韓国に譲るよ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:19.67 ID:Tg8JDxuZ0
- 汚染水の海への流出が止まったとされる2011年6月
- 23 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:25.18 ID:lKP5e1k80
- 17兆ベクレルって、レモン何個分だよ?(´・ω・`)
- 24 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:35.01 ID:dAQIKJ3f0
- 人間の細胞は60兆個
どうだすごいだろう
- 25 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:36.25 ID:EQJliNl2O
- 維新の会「セシウムは人体に無害。強制避難を全面解除しろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363181017/
- 26 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:54.87 ID:Ysxt9GMk0
- 日本人w
- 27 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:28:59.99 ID:vGp47mQjO
- セシウムはいいから、ストロンチウムで教えてくれ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:29:08.39 ID:1Yu/mu5b0
- 毎時8トン2年間入れ続けてるのに溢れないんだから漏れてるに決まってるだろ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:29:22.99 ID:WBnL8kRm0
- > 計約17兆ベクレルの放射性セシウムを含む汚染水が海に流れ込んだ
ど素人なのでまったくわかりません。
約1年4カ月間に17兆回原子核が崩壊したってことでいいの?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:29:28.02 ID:Vwu7mT5E0
- 中国も約17兆ベクレルの放射性セシウムを含む汚染水なら海に意図的に流してもいいぞ。
日本もやってるからな。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:29:29.41 ID:x5v0Z2mD0
- 300年できえるからな
あんまり気にしない
- 32 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:29:46.34 ID:TFmNrUTf0
- いっそイスカンダルまで宇宙船飛ばした方が解決早そうだね
- 33 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:29:51.65 ID:F1FE61/d0
- 最近、富山湾が光ってるんですけど
- 34 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:30:24.61 ID:R91QZFpw0
- 日本近海の諸国全体で日本政府と東電に賠償を請求しよう!!
- 35 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:30:28.74 ID:J6QIWx26O
- とんでもない国があったもんだ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:30:43.83 ID:s+BER41cO
- 全部東電社員の飲ませろ
死ね
- 37 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:30:46.68 ID:s/TMUtZd0
- 17兆ベクレルってどの位でかいんだよ?
ちょっと横にハイライト置いてみてくれ(´・ω・`)
- 38 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:30:58.63 ID:RWyjpvGu0
- >>33
ホタルイカだろうが。死ねや半島人
- 39 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:00.30 ID:BVUdDbbU0
- アンリ・ベクレルさんかわいそう。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:01.65 ID:DpEvbTf80
- >>33
ホタルイカだなw
- 41 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:02.70 ID:Szj2dndt0
- >>1 知ってた。
数字が大き過ぎて
もうどーでもいい
- 42 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:09.01 ID:u7ViV+2V0
- 諫早干拓みたいに堤防作って完全に囲い込むしか無いだろ
- 43 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:15.67 ID:zxpd48Mb0
- ロシアは原潜の原子炉を日本海に捨てていたから
騒ぐことの程でもない
- 44 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:23.04 ID:LABybK200
- 5年もすればアメリカ西海岸の方が濃度高くなるんだよ
アメリカに天罰が下るんだ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:28.74 ID:J6Id6TDV0
- まさかとは 思いますが、
今も 空気中や 地中やら 海中に 放出してる なんて ことは・・・
無いよね。。。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:33.99 ID:vGp47mQjO
- つまりいつガメラが誕生してもおかしくない状態
- 47 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:42.44 ID:uFafvVm70
- >>33
あー、昨日酢味噌和えで食った。w
- 48 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:46.53 ID:Te5f6cMP0
- >>4
まったくだ。
ブラジルのゴイアニアのセシウム漏洩事件で持ち出された瓶に
入っていたセシウムの数分の一だぜ、仮にこの数値が正しかったとしても。
それが海に流れてもまったく何の問題もない。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:52.15 ID:mCt3S2Vt0
- ぺクリ過ぎだな
- 50 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:57.68 ID:oPqVUdyd0
- もう何も問題ないよ
全然怖くない。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:31:57.79 ID:zYmMIDETO
- >>33
節子、それはホタルイカや
うまいで
- 52 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:32:24.60 ID:H4MW+LqcO
- スプーン何杯だよ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:32:31.59 ID:DmRTzdif0
- その特濃ベクレル水を有効利用できねえの?
- 54 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:32:32.27 ID:ZkjPVP3N0
- 17兆ベクレルって
朝鮮人何人分なの?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:33:07.71 ID:vVsl0Da6P
- とりあえず神田君の父親がカメラバカというのがわかった
- 56 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:33:08.96 ID:8RTqDZ4G0
- 平成25年1月 食品放射性セシウム検査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000029qee.html
海産物の基準値(100ベクレル)オーバーは4%
つまり17兆ベクレルってのはその程度ってことですな
- 57 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:33:20.60 ID:RcbwvXXf0
- 全然余裕じゃんワロタ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:33:31.30 ID:2JKVpu3i0
- 今も出まくりだろう。太平洋の魚は怖い
- 59 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:33:43.13 ID:bKFf5qbt0
- 父さんは、ホタルだけを可愛がり、、、
ズン。。。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:33:48.24 ID:XwrPyL1b0
- 節約とか言わんでもっと寿司食っときゃ良かった
- 61 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:34:12.45 ID:DpEvbTf80
- フクシマ放射能マップ
http://fukushima-radioactivity.jp/
- 62 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:34:22.73 ID:pOUoUmx90
- こんな記事が出たところで別に普通に何不自由なく暮らしてるし気にもならん
普段の生活に特に何の影響も無いし自分の中では原発問題はもう解決済みだな
- 63 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:34:35.96 ID:hjwx7p1g0
- >>33
今まさに食ってる!
- 64 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:34:56.87 ID:lWKdZrua0
- ハハハそんなわけないだろ
放射性物質の海洋投棄は条約で禁止されてるから国内の法律や利権ではどうしようもない
もしそんなことしてたら条約違反で国際的信用が地に落ちるから
- 65 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:34:57.90 ID:K5VfXw9U0
- 計量カップ何杯分なんだろうな?
- 66 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:35:28.57 ID:03BhG3FK0
- マッチポンプなのか?
【原発】セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364041401/
【技術】セシウム97%除去する新材料 信大教授ら開発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364041676/
- 67 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:35:30.05 ID:vnTSSRWA0
- >>29
これまでに流出した放射性物質をすべて集めて放射線を測定すると
一秒間に17兆回放射線が出ているってことじゃないかな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:36:04.86 ID:qYkopVys0
- 怪しい水 セシウムさん。
ノルウェーさんサーモンばんざーい。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:36:28.51 ID:4cBxLAuaP
- >>1
そもそもベクレルという単位の次元は「毎秒」なんだから、
「セシウムの量」をこの単位で測定するのはおかしい。
研究を発表した教授はそんなデタラメは言ってない
だろうから、取材して記事を書いた記者がいい加減なんだろう。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:36:34.92 ID:1J83FUa60
- で、それだけ流れて今までどれだけの死者が出たの?
原爆の何万倍の死者はどこにいるんだ?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:36:52.84 ID:s/TMUtZd0
- 17兆ベクレルって、海王拳だと何倍だよ?(´・ω・`)
- 72 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:37:14.77 ID:dwnfKTU90
- 海は広いな 大きいな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:37:16.79 ID:2OjxjU+F0
- メルトスルーして底が抜けてるんだから
要するに「掛け流し」なんだろ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:37:39.39 ID:D0FDk7we0
- 東電が垂れ流しなのはわかりきってること
- 75 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:38:54.41 ID:8fUbN/2GP
- 源泉かけ流し「セシウム温泉」
- 76 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:38:57.99 ID:VaJmm2CH0
- これでもまだ天文学的数には届かない
宇宙って怖いな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:39:14.47 ID:QiqZ/oqL0
- 知ってた
- 78 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:39:26.70 ID:IcZfuNpw0
- 定期的に東電社員に魚を食べさせればすぐに分かるぞ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:39:27.84 ID:lf55WaTj0
- >>23
セシウムの1モルあたりの質量数 137g=原子数6.02×10^23個
137×17兆ベクレル/6.02×10^23個=0.0000000039g
でよかったんだっけ?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:39:30.05 ID:j1CL8KL20
- どんどん海に捨てりゃいいのよ。一番手っ取り早い。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:39:38.11 ID:WhnsPxS+0
- ここってフェンス作って海水に放射性物質出ないようにしたとこでしょ?
薄まらなくて当たり前なんじゃないの?
- 82 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:39:43.27 ID:7MBuR4qn0
- http://www.youtube.com/watch?v=QJJm65xWtwY
セシウムを垂れ流す東電の現状
- 83 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:39:51.85 ID:Ln8TbGLuP
- 消されないように、相当少なく見積もっていと思われる。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:40:14.27 ID:GCcyT7GeP
- >>15
ベクレルがその桁だろ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:40:32.36 ID:DTXCqrDL0
- 日本に生まれて魚が食えなくなる日が来るとは
- 86 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:13.24 ID:1QU6aJaFO
- 三陸海岸の魚とか、食ったら終わりだろ。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:37.78 ID:qYkopVys0
- >>85
大丈夫、日本海側の魚か外国の魚たべればいいよ。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:38.77 ID:B4Ka2j5a0
- >>85
そんなこと言ったら、原発がある国の近くでとれる魚はほとんど食えないよ。
大げさなニュースにはしていないだけで、
たいていの原発がそれぐらい「もらしてる」から。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:48.98 ID:Sp5Fzn/l0
- >>79
1秒間に崩壊する量がだよ。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:57.62 ID:4cBxLAuaP
- >>86
なんで?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:41:58.51 ID:cR31NAFE0
- テルルはストロンチウムはアメリシウムはー?
セシウムだけじゃないっつのにな
- 92 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:42:09.48 ID:dA5Bb1s00
- 2年も垂れ流ししてりゃなるでしょ普通
- 93 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:42:17.07 ID:Vwu7mT5E0
- 日本人は、死んだら放射性廃棄物として処理せんといかんのう。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:42:40.43 ID:7nf3sBer0
- 毎時なのか、一日あたりなのかとか書いてないし
Bq/Kg、Bq/リットル、Bq/平方メートルとかも書いて欲しい
なんかマスコミもやる気ないのかね
- 95 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:42:46.31 ID:PQKqXY0v0
- どうせ太平洋が自然に出す放射能はこれの何万倍もすごいとかいうオチだろ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:42:46.99 ID:A5wfz/BH0
- 太平洋側の海産物は終わってる
- 97 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:42:49.73 ID:1Yu/mu5b0
- これから何年水を掛け続けるんだろうな
ウランは地中から掘ってきたんだから埋めればいいのに
- 98 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:43:20.63 ID:wXmsUceq0
- 地下に溶けた燃料棒がある県、それが福島県
誰が行くかよ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:43:21.34 ID:C0e7EOuj0
- 東電の偉い人はまだ逮捕されないの?無敵?
- 100 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:43:29.56 ID:AI5dUuJbO
- >>78
それ賛成だ
東電社員に食わせろ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:44:03.78 ID:j1CL8KL20
- お前らまさか黄海毒物垂れ流しの西の魚食ってないよな?
- 102 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:44:27.56 ID:5O5efvaR0
- 食べて除染!
- 103 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:44:40.41 ID:DpEvbTf80
- 何某かの影響はあるんだろう
外人が脱兎のごとく逃げたからな()
- 104 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:45:00.45 ID:DTXCqrDL0
- >>87
さんまって日本海でもとれるんだっけ?
さんま食いたい…
- 105 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:45:00.83 ID:a+Vsw7VE0
- 一人も放射線障害者が出ていない現状だからな〜
17兆ベクレルも1億兆ベクレルもピンと来ないし、煽ってるんじゃ無いよアホウ!としか思わないなw
- 106 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:45:24.00 ID:MLSJcR3W0
- 想定より遥かに少なくてよかったな
- 107 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:45:30.97 ID:C0e7EOuj0
- >>94
1年4ヶ月間って書いてあるぞ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:45:49.25 ID:LbPfwiEt0
- 食べて応援するのれふううううううううううううううううううううううううううううううううう^q^
- 109 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:45:50.75 ID:M0ga3viS0
- >>1
東電はクズのカス!一刻も早く潰れろ!ゴミ東電!
- 110 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:45:59.97 ID:Te5f6cMP0
- それにしても、キロ100ベクレル以下という馬鹿馬鹿しいくらいに厳しい食品の基準が
二年間でほとんど満たされるようになるというのは、安全厨にとっても
予想外だったのではないかな。
外部被曝についても、福島市でとっくに年間1mSvを割っているし
元々何の害もないと予想してはいたが、よそうより順調に放射能が減少しているな。
そして放射能の害は一つも現れていないし。
これでもまだぎゃーぎゃー騒ぐ連中は、もはや理解を超える。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:46:34.17 ID:qYkopVys0
- >>104
さんまはとれなかったはずだけど、
安全なさんま調べればもしかしたらあるかもだなぁ。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:46:34.43 ID:jfcex0LC0
- 京じゃないから大丈夫だよ
- 113 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:46:41.58 ID:c86uLCMv0
- 魚についても「風評被害」とか抜かすなよ?
ばっちり実害ですから。
すべて東京電力のせい。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:46:45.58 ID:3hiMgpyo0
- >>69
なんでそんなに堂々と間違ったことが書けるんだ?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:47:01.32 ID:ODlu6dj/0
- 1年4ヶ月=42,163,200秒
毎秒3.88×10^-9gのセシウム135が崩壊したので
42,163,200×3.88×10^-9=0.164gなのかな
- 116 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:47:06.15 ID:XxmtSasB0
- これから2億年も海を放射能で汚染し続ける東電って
世界中から賠償求められる可能性があるけど大丈夫なんだろうか?
絶対に国有化は止めた方がいいね
- 117 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:47:08.25 ID:uCWzWpA3O
- 原発事故を引き起こした菅直人を殺せ!!
- 118 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:47:19.30 ID:7nf3sBer0
- >>107
じゃあ、いまさらどうってことない量だね
手元のメモによれば
水素爆発で飛散したのが 85京ベクレル(85万テラベクレル)
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり 154兆ベクレル(154テラベクレル)←[4/25発表]
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり 240億ベクレル(0.024テラベクレル)←[7/19発表]
↓
福島第一から出る毎日の放射性物質の放出量は1日あたり48億ベクレル(0.0048テラベクレル)←[8/17発表]
チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質は520京ベクレル(520万テラベクレル)
- 119 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:47:34.97 ID:q08eK7X00
- 大丈夫なんかこれ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:48:06.78 ID:hxEkkau00
- 今も垂れ流されてるわけだろ
ずっと汚染継続中
終わったわけじゃない
汚染物流出が続いている現実
- 121 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:48:08.86 ID:HNN5PxtJ0
- 俺寿司食いまくりだわ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:48:09.79 ID:5O5efvaR0
- >>110
>そして放射能の害は一つも現れていないし。
報道されていないだけで、
被害は有る。
厚生労働省の「人口動態調査」によると、
2010年の白血病による死者は人口10万人あたり6.4人。
2011年は0.1人の増加。
2012年は非公開。
小児甲状腺がんの発生率 0.3%
年間発生率は人口10万人あたり約0.2人
福島の児童の数は約12万人。
現在3人が小児甲状腺がん。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:48:12.48 ID:k8lAp1X30
- アレだけ巨大な施設からたった17TBq
つまり殆ど原子炉建屋内に残ってるって事だ
- 124 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:49:08.11 ID:xd7soDTT0
- >>94
?
ベクレルが何たるかわからないのでは?
1秒間に1個核種崩壊するのが1Bq
Bqから人体の影響なんかわからんよ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:49:19.96 ID:BDmzkB/C0
- これでもアメちゃんやおフランス、露助の足元にもおよばんだろw
- 126 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:49:29.21 ID:teKWbHqY0
- サンマ・・・・
- 127 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:50:07.19 ID:M0ga3viS0
- >>1
現地のヤクザとか何かしてくれないのか?
東電社員をここ連れてって「おい、これ飲めよ」って。
東電社員「、、、の、飲めまぜん!(泣」
とかなんねぇのかよ。
クソすぎるわ東電
- 128 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:50:13.71 ID:tAnb0t46O
- いまさら言われても困るな…
- 129 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:50:26.69 ID:AI5dUuJbO
- >>100
東電社員食堂で福島沖の魚貝類出して社員たちに食わせろ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:50:41.88 ID:rA9lwKb20
- たしかアイナメ一匹から57万ベクレル検出されたんだよね?
17兆くらいで済むのか?
アイナメとか同様のベクレってる生物は何百万匹いるだろ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:50:43.69 ID:n2hoFWp20
- まさか・・・おまえら・・・もしかして・・・まじで・・・けれども・・・いつしか・・・あるいは・・・だけど・・・
- 132 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:51:05.37 ID:EYbSVMzs0
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ザコでも生き延びたんだぜヒャッハー
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 133 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:51:17.53 ID:Te5f6cMP0
- >>118
爆発で飛散した量は推算によって幅があるけどね。
一応、セシウム134と137が、それぞれ1京ベクレルずつという数字があった。
ほとんどはヨウ素131だから、それが消えるとその程度だ。
あとさ、チェルノブイリで放出された量はかなり怪しいと思う。
なにしろチェルノブイリの場合、稼働中の炉がそのまま吹っ飛んだから
半減期50分とか、そーゆー極端に半減期が短い=放射能が強い
核種が山ほど放出されたはずなんだよねえ。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:53:20.87 ID:qSAVpn0x0
- どっかの役所が食品検査結果を間違えて発表して、
その会社に損害を与えたときは、その製品を食堂に使ってたな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:53:40.98 ID:9wgz1qjE0
- 食べて応援してたどっかの司会者が白血病になってたな
放射性物質とは関係ないのかもしらんけど
関係あってもそいつみたいに関係ないことにされるんだろうな
- 136 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:54:17.14 ID:GcBvKtz80
- >>133
チェルノブイリは、多大な犠牲を払って封じ込めたからな。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:54:18.67 ID:pL33v8I80
- 最初から原発建屋地下側壁はグズグズだと言われてただろ
どうして汚染水止まってると思ってたの?馬鹿なの?死ぬの?
- 138 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:54:33.20 ID:tQhOUVnf0
- 陸上では順調に濃度が低下しているから、港湾内に滞留しているだけなら問題無いな。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:54:55.81 ID:Ui5fRqXX0
- THIS IS WHY FUCKTARD JAPS SHOULD HAVE NEVER HAD NUCLEAR STUFF
- 140 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:55:09.59 ID:Vwu7mT5E0
- 日本人は放射能平気らしいから、PM2.5や黄砂も大丈夫だな。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:56:15.16 ID:sPpOl4hi0
- 今でもだだ漏れなのにニュースにもならねーからな
- 142 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:56:18.55 ID:qYkopVys0
- >>133
それ言ったら日本もかなり怪しいよ。と思うのであったw
- 143 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:56:26.17 ID:/cAIRhGX0
- 沖合い500mくらいで原発の周囲をコンクリートの護岸で完全に覆う必要があるな
そんだけ広ければ取水には問題ないだろう
- 144 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:56:42.30 ID:3drVv6znO
- 風評被害だと思ってる人は飲んで応援。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:56:46.13 ID:RwZE7pds0
- 実際はその17兆ベクレルなんてカワイイもんなんだろうな
- 146 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:57:05.07 ID:AWc3lL220
- > 汚染水の海への流出が止まったとされる2011年6月からの約1年4カ月間に、
誰がどういう責任で止まったって言ってたんだ?
早くそこを明らかにしろ!
- 147 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:57:52.20 ID:oPuEhwct0
- 最近やっと首のリンパ線があちこちボコボコ腫れまくるのがなくなった
落ち着いてきたのかな
- 148 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:58:37.69 ID:sidcvl/k0
- サバイバル・ジャパン〜3.11の真実〜
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00895/v00014/v0000000000000000261/?list_id=1831997
この映画見てみ
公表してない物質だらけだということがわかるから
- 149 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:58:42.78 ID:8f4YTTxa0
- >>102
たべて全国拡散!
- 150 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:59:13.84 ID:vlcUBU/SO
- NHKが調べて以来続報を見かけないが
東京湾も誰か調べろや
江戸川河口とか相当ヤバかっただろ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:59:33.21 ID:5iSBWmep0
- >計約17兆ベクレルの放射性セシウムを含む汚染水が海に流れ込んだ
空気中に放出したセシウムは、京単位のベクレル ?
- 152 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:59:38.11 ID:PQKqXY0v0
- もしそのベクレルってのが原子17兆個壊れて飛び出す放射能とかだと笑っちゃうんだけど
ちなみに人間の細胞は60兆個と言われています。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 21:59:38.60 ID:SzruwtVZ0
- こんだけ高濃度な被爆をした海洋性類は、
病気になったり死んだりしないのかな?
- 154 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:00:15.30 ID:tcFx/kuF0
- 目の前の海水中に45億トンのウランが溶け込ん居るけれども何の問題も無いしな。
ベクレルで表示しようとしたら無限大と言うしか無い量だよw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:00:20.85 ID:QCqIIcMf0
- だいたい1万人分くらいの致死量だぬ(´・ω・`)
- 156 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:00:20.84 ID:/0W5f1P70
- 3月12日〜20日までの複数回の爆発で原発建屋がこんな感じになってたのはだれでも予想できたはずだけど
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/gensiro1.jpg
チェルノブイリ原発事故などは、地下水汚染を最も恐れた故に
鉛などと混ぜ核分裂抑止による石棺という方法を選択した訳だけど
俺が提案していた石棺スキーム2011年3月29日うp
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/isikan.JPG
やっぱね水棺という方法に至った経緯や責任を再度検証すべきだと思うわ。
次にチェルノブイリや福島原発事故と同じ規模の原発事故が起こった時、どう対処すべきなのか?ということも考慮した上で
再検証しろ!
ーーーーーーーーーーーーー
【原発問題】鳩山前首相「原発3号機には、海から直接長いホースを使って海水をかけるべきだ」 菅首相に提案1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2011/03/19(土) 21:37:35.64 ID:???0
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/suikan.txt
菅首相(民主党代表)は19日午前、小沢一郎元代表、鳩山前首相、
前原誠司前外相の3人の代表経験者と首相官邸で会談した。
出席者によると、首相は東日本巨大地震や東京電力福島第一原子力発電所事故への
政府の対応を説明し、「野党にも協力を要請している」と理解を求めた。
その上で、「元代表の皆さんにも色々と知恵を貸してほしい」と
党内の結束を呼びかけるとともに、被災者支援や復興策などについての
意見を求めた。また、福島第一原発の事故対応で進められている外部からの
電源復旧作業について「今日中にできるかどうかだが、そんな簡単な話ではない」との
見通しを示した。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:00:22.28 ID:zzP8hXnBO
- 地震津波のせいでは済まされないと思うけど
- 158 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:01:04.62 ID:Sdy8Kk6c0
- この原発被害の前に、
アルカーイダはただの慈善団体に落ちぶれた。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:02:06.09 ID:Rp0ETZJM0
- もういいよ、脱原発関連は。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:02:28.36 ID:qYkopVys0
- 日本の太平洋側の魚食べなくなって、早2年がった。
外国の魚を食べて暮らすのもいいかなぁと思う最近。
福島の近くの県の魚食べても安心ですって政府が言うけど、
僕は、怖いと思うのが本心。
僕が間違ってるの?それとも政府が騙してるの?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:02:44.35 ID:5iSBWmep0
- >>156
小学生が考えたような図でワロタ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:02:46.86 ID:x1xQpkKH0
- 東京湾でも八王子方面に飛ばした放射能が蓄積中
魚に濃縮起きてるのは生態学会での秘密
- 163 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:03:35.99 ID:i2bpB0dJ0
- 兆という単位にごまかされるけど、
モルからしたらゴミにもならない量
バカ対策に何か単位を考えた方がいいんじゃないかね。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:18.05 ID:vFyAqbYh0
- こういうのって世界に謝罪しないの?
義捐金もらってありがとうで終わり?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:25.99 ID:qYkopVys0
- >>160
修正
日本の太平洋側の魚食べなくなって、早2年がたった。
外国の魚を食べて暮らすのもいいかなぁと思う最近。
福島の近くの県の魚食べても安心ですって政府が言うけど、
僕は、怖いと思うのが本心。
僕が間違ってるの?それとも政府が騙してるの?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:29.55 ID:dzVakXf00
- なんだ、以外と大したことねーじゃんw
もっとすごい単位聞いてたしな
- 167 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:31.88 ID:Te5f6cMP0
- >>160
あんたは、夜の林の中(墓場でもいいが)を歩いていて
「幽霊が出そうで怖い」と言っているのと同じ状態だよ。
幽霊が出るという根拠はまったくない、冷静に考えれば出るわけがない。
でも幽霊怖いと思わずにいられないと、まあそういう心理状態だ。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:39.30 ID:RWyjpvGu0
- >>12
カンチョクトは今すぐ殺すべきだな。
何だったら、俺が・・・
- 169 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:47.76 ID:Vwu7mT5E0
- ミュータント日本人w
- 170 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:49.08 ID:ARqBHcb30
- >>160
サンマやマグロやカツオを食べてるけど何も変化がない
- 171 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:05:49.37 ID:BhLnE6yX0
- 海と建屋の地下が繋がってますね。
バスクリン使うべし
- 172 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:07:10.90 ID:TgqpSjIQP
- >>138
また地震が来て津波が来ると、港湾内の海水が溢れて、津波と一緒に陸上に
流れ込んでくることに・・・。
台風で海が荒れて、強い横風が吹くと、舞い上がった高濃度放射線の水しぶきが
風に乗って内陸部に流れ込んでいく。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:07:12.36 ID:WlU709Cl0
- >>153
震災直後に同じ質問をここでしたら、基地外扱いされた。
でも、気になるよね。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:07:34.69 ID:KxUI7OlOO
- 怖い
- 175 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:08:13.95 ID:MK6SKxrM0
- 普通に考えて福島〜北海道の太平洋側で取れた魚は食えるモンじゃないね
- 176 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:08:39.74 ID:lz/YAjxS0
- 海の体積に比べりゃ微々たるもん
- 177 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:08:49.12 ID:4cBxLAuaP
- >>153
高濃度ではない。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:09:27.57 ID:PQKqXY0v0
- >>153
うっすい詐欺みたいなラドン温泉につかっているようなもん。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:09:50.25 ID:YK8lHDhb0
- 先日、アイナメから1キロあたり
74万ベクレルの放射性セシウムが検出されたが
仮に、この魚1s食べたら
1ベクレルでセシウム約100万個/キロだから
740,000 x 1,000,000 = 740,000,000,000
7千400億個のセシウムが体の中に入る事になる。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:10:19.63 ID:6QUTb2YQ0
- 赤城山の大沼でも57万ベクレルのワカサギが…
って、ウソです
- 181 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:10:25.55 ID:BhLnE6yX0
- 東京湾もマジでやばい
- 182 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:10:26.66 ID:xd7soDTT0
- >>163
線源の形状・遮蔽の評価、吸収線量や線量当量の強さは条件によって異なるし、
どのような状態で放射性物質が存在するのか、
測定位置までの距離はどのぐらいあるか、
測定者と線源との間にある物質の遮蔽によりどのぐらい放射線が遮られるかなどによっても影響が変わってくるし、
吸収量を表すグレイや生物学的影響量を表すシーベルトにも換算出来んだろ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:10:41.47 ID:IbmqEo/f0
- 有史以来最悪の海洋汚染やな
空気汚染の中国海洋汚染の日本として歴史に名を刻んだ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:11:00.53 ID:+dKK743g0
- 細野は遮水壁を造ると話していたが
あれも嘘だったな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:11:07.02 ID:O8OOp1Ui0
- 知って た
- 186 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:11:15.58 ID:9wgz1qjE0
- 今食べてても「ただちに影響はない」ってだけさ
あとからくるかも知らんけど、原発との因果関係は不明でおしまい
自分の子や孫に食わせられるかって話だ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:11:24.39 ID:4cBxLAuaP
- >>175
福島沖の海流は基本的には南下する千島海流だよ。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:11:49.92 ID:oF0S8PF3O
- どうせ、流出を防いでいるとされているカーテンは破れてるんだろ
- 189 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:11:51.19 ID:hxEkkau00
- 今も垂れ流されてるわけだろ
ずっと汚染継続中
終わったわけじゃない
汚染物流出が続いている現実
- 190 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:11:51.65 ID:mB77yM5O0
- >>1
大したことないじゃん
この程度でいちいちスレたてんなよ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:12:35.28 ID:sUUpu+6x0
- 俺が最近気になっても夜も眠れないこと
原発問題のある太平洋側の魚を食べる場合と
ロシア、中国、朝鮮という
海に汚染物質をたれながししている日本海の魚
とでは一体どっちが安全なんだろう??
個人的には中国に近いほうがもっとやばいようなきがするんだが
- 192 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:12:47.10 ID:twnsLbgdO
- 都合の悪い情報は流さない東電はさっさと潰れろよ!
- 193 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:13:12.08 ID:PQKqXY0v0
- 物理苦手なんだけど長さ1ミリの導線の中にある電子の数とかきっと卒倒するほど多いと思う
- 194 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:13:24.95 ID:V1MbZnau0
- 国産の魚は事故以来2年間一度も食ってないわ
今後も食えないと思うと悲しい
- 195 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:13:26.14 ID:EGBMLEBW0
- >>1
それは言わない約束だっただろ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:14:18.28 ID:Yl9mWVdm0
- 外国に賠償請求されるだろが!中国みたいに汚染があってもだまっとけよ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:14:22.66 ID:Ln8TbGLuP
- これは東電が流出が止まったと言ってから流出した量。それまでに、その数万倍流出している。激減していることは確かである
- 198 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:14:35.87 ID:Im1RjpCp0
- セシウムだけでこれだからね
もうだめかもしれんね
- 199 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:14:36.52 ID:v7/yBvAZO
- >>160
辛くないかい?
俺は太平洋の刺身ガンガン食ってるけど、あらゆる検査で異常なしだな。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:14:45.00 ID:cgcv8MIm0
- 原子炉や冷却プールに注水する水に、食紅とかで色を付けとけばいいじゃん
そうすればどこかで漏水した場合に
「おーい、ここから漏れてるぞー」とか簡単に分るのに
何でやらないの?
- 201 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:14:48.18 ID:QCqIIcMf0
- >>194
大丈夫
少し鉛っぽい味がするだけ(´・ω・`)
- 202 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:14:49.75 ID:+dKK743g0
- すごい汚染だ
http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2011/11/ocean_osen-1111111.png
- 203 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:15:25.02 ID:9d7/YsMF0
- 魚さんたちも突然変異で進化しそう
ミュータント誕生や
- 204 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:15:26.36 ID:sUUpu+6x0
- >>194
そんな生活できるかな?
加工品、調味料には盛りだくさんに含まれているんだけど
- 205 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:15:28.52 ID:2J8OSaFA0
- >>1
タンカープールに貯蔵する方式
で100%防げたはずなのにバカなのか?w
国際ルールもなんなく破り世界の恥だなw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:15:28.86 ID:lz/YAjxS0
- 湾内に溜まってるのはよくないな
堤防とっぱらって
潜水艦で走らせてかき混ぜて希釈すればなんでもない
- 207 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:15:38.79 ID:sidcvl/k0
- >>164
だって国民は被害者だもん
東電が悪い
- 208 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:15:54.03 ID:GOpBS61u0
- 魚の検査してないだろ
どこまでなかった事にするんだ
日本腐ってるわ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:15:56.97 ID:GWeivTbgO
- さあどっちを信じるか
- 210 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:16:37.06 ID:qYkopVys0
- >>191
どちらも危険。
一番安全なのは福島原発が爆発しないで、
なにも気にしないで魚を食べれる状態
だった過去の太平洋の魚。(古い缶詰)
- 211 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:16:52.44 ID:/MiNdcDK0
- >>200
水が漏れても環境に影響ないから
- 212 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:16:53.97 ID:tcFx/kuF0
- >>176
現在解っている海水量は137億トン×1000の3乗トンだからね。
是がどれだけ凄い量かは地球儀で見ないと解らないんだよね。
日本全体がゴミ屑の様に小さいので驚くけれどなw
- 213 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:17:20.56 ID:QYpo2x1n0
- >恐れがある
学者のくせに推測かよ
民主党と一緒だな・・・
- 214 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:18:31.45 ID:UuEQGGhO0
- だから、湾の先っぽ防波堤の部分をさっさとふさげと
- 215 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:18:37.06 ID:MS2of/tO0
- すぐに調査すべきだ<----やれるならとっくにやってるだろ
試算なんて高校数学でもできること
高汚染地域で「どうやって」がわからないから苦労してんじゃないの?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:18:49.28 ID:7aknvW8o0
- のぶたが収束宣言したし過去のことだろw
民主党が解決済みだと言ってるよww
菅や枝野、細野が被告席に立たない国は中国以下だわ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:18:59.01 ID:IDIamYgW0
- 海底土放射能1ケ月で100倍に急上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1363840119/
海底土放射能100倍に沖合、昨年末1カ月で急上昇
2013年2月23日
今週(十六〜二十二日)の東京電力福島第一原発では、
北に約十キロ離れた福島県浪江町の沖合二キロで採取した
海底土の放射能の濃度が、急上昇していたことがわかった。
東電によると、昨年十二月の放射性セシウム濃度は
一キログラム当たり二三七〇ベクレル。
十一月の 同二五ベクレルと比べ、百倍近くに増えた。
急上昇 の原因は不明だが、
東電は「原発から新たに放射性物質が漏れ出したというデータはない。
海流や波、天候の影響ではないか」とする。
また、1号機の原子炉建屋の一階床に穴を開け、
そこから小型カメラや線量計、温度計を入れ、
高濃 度汚染水がたまる建屋地下を調べた。
水面近くでは作業員の被ばく限度(五年間で一〇〇ミリシーベル ト)に
六分半で達する毎時九二〇ミリシーベルトと、
依然高い放射線量を計測。水温は約二三度だった。
画像では、水面が白っぽく写り、底には茶色い砂のようなものが堆積していた。
3号機の使用済み核燃料プールに燃料交換機の部品が水没し、
東電は水中カメラで撮影したプール内の画像を公開。
核燃料や貯蔵ラックに損傷や変形などは確認されなかった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2013022302000168.html
- 218 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:19:16.68 ID:Te5f6cMP0
- >>210
こーゆーデマを平気で流す連中が多いから始末が悪いんだよなあ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:19:16.86 ID:2J8OSaFA0
- 海洋高濃度被爆地図はもう東京湾まで来ているw
今年の海も行かないほうがいいなw
- 220 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:20:07.61 ID:q/GPWbmrP
- 兆が付いているけど、実際どの程度や売価の指摘がないと単なる煽り記事にしか思えない
誰か詳しい奴いないのか
- 221 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:20:23.85 ID:vFyAqbYh0
- 結局、政府にしろ東電にしろが出すデータ、安全基準も全くあてにならんって事だね
福島産は一番検査が厳密だから安全とか言ってる奴の気がしれん。
俺は関東以東の食材はもう諦めた
- 222 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:20:34.09 ID:1Yu/mu5b0
- 一度水に色付けて掛けてみればいいのに
- 223 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:20:34.82 ID:mKovwKhs0
- >>48
ゴイアニアのセシウム事故は40〜50兆ベクレルっていうから、どんなデッカイ医療容器かと思ってたらちっこいんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=-PUJd5qsU0g
- 224 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:20:38.42 ID:TAGsaaPY0
- これだけ流出してるのに
除染された汚染水なんか流しても屁くらいにしかならんて
- 225 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:21:14.00 ID:v7/yBvAZO
- >>191
あっちの海見たらちょっとな。
どうせ死ぬなら、日本近海の新鮮魚介食って死にたい。味は絶対世界一だ。
てか、調べて売ってるから逆に怖くない。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:21:29.95 ID:4cBxLAuaP
- >>202
着色で恐怖を煽ってるだけなのでは?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:21:54.99 ID:kMuC0bzZ0
- 17兆ベクレルだったら
汚染水とかも垂れ流していいだろ
もう福島の海は死の海だよ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:22:09.16 ID:3pKonXmx0
- /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、 ヽ::::::::::::::::|
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v ):::::::::::::|
/:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ./:::::::::::::::|
|::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
丶:::::::// | | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
\| /ヽ /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
| | ,/| / | ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
/ヽ i丿 | ,/´| ヽ:/ ./ | |/
: ⌒ - ヽ |_/ .|:| ∧ / 世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
| ー┐ ` |:|、__ ノ 隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
ヽ |.丿 . || われらは東電原子力
`\, _ -- ̄´ 丿
- 229 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:22:15.62 ID:lz/YAjxS0
- 汚染水は大量の海水で薄めてから放出すればいいのに
- 230 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:23:18.14 ID:0yysdjZg0
- 江戸前寿司wwwwww
- 231 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:24:24.17 ID:sidcvl/k0
- >>225
(´・ω・)カワイソス
- 232 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:24:56.57 ID:DMdfkdze0
- まさに地球のガン細胞いずれ地球が滅びて自らも消え失せる…永遠に
- 233 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:25:22.78 ID:PTwy3Qxy0
- 17テラベクレルかあ
多いのか少ないのかよく分からんな
>>229
海水が無限にあればそれでもいいが…
- 234 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:25:53.01 ID:yksybNUB0
- で、どうなるんだ?
- 235 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:25:55.95 ID:cedSCfWh0
- 17兆ベクレルだって?
そしたら福島の海はあらゆる生物が住まない死の海だな・・・恐ろしい・・・
もちろんアイナメすら一匹も生息していない
- 236 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:25:58.67 ID:THP2xrms0
- 国際テロ国家の仲間入り
- 237 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:26:09.15 ID:PQKqXY0v0
- ドイツの有名な温泉は1gあたり3000ベクレルらしい。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:26:14.78 ID:84bZTpdB0
- 東京湾は来年ぐらいがピークだっけ?
- 239 :うんこ漏らしマン:2013/03/23(土) 22:26:31.47 ID:Ua3luyCJ0
- 垂れ流しに決まってるじゃんww
もうどう仕様もないよww
全部クソ東電のせいだなww
- 240 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:26:41.47 ID:sidcvl/k0
- お前らはどうせ40以上だろ(´・ω・`)
ベクレってる魚食っても大丈夫だよw
- 241 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:26:44.18 ID:/0W5f1P70
- だいたい水棺にすると報道があった当時は
今の原発建屋そのものを一生利用して燃料を取り出さないことを前提にした報道をしてたのに
最近になってなぜ1〜3号機の燃料取り出し前提に変化しているのだろう?
それじゃあ今やってる水棺はなんなんだよ?w
仮に元から取り出し前提だったと言い訳する東電関係者がいるなら
こういうコンクリボックスに入れて水棺しなおすつもりなんですかね?
俺が提案していた石棺スキーム2011年3月29日うp
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/isikan.JPG
言い訳ばかりしやがって誤魔化し誤魔化し、責任逃避するのやめろ。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:27:35.37 ID:c86uLCMv0
- で、この状況で、東電社員にはボーナス普通に復活支給されているという
- 243 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:27:47.23 ID:t55FL14U0
- そ ん な 少 な く て い い ん で す か ? w
- 244 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:27:53.59 ID:szoYBRUB0
- 福島がこんななのに、東京でオリンピックなんてやれない。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:27:59.69 ID:DMdfkdze0
- まさに地球のガン細胞いずれ地球が滅びて自らも消え失せる…永遠に
- 246 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:28:12.26 ID:/Hzw9uxj0
- で、汚染物質を垂れ流してるところは逮捕とか家宅捜査とかされてるの?
- 247 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:28:16.14 ID:7GxRuT3U0
- むしろ海洋の希釈効率良くて安心出来るなw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:31:14.27 ID:lSoedVc60
- 魚食うなよ。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:31:46.19 ID:j4MltHdp0
- シーシェパードはこれを叩くべき
喧嘩したら殴り返され泣きついてんじゃねーぞ!
- 250 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:32:03.36 ID:qYkopVys0
- >>218
デマじゃないからね。
どちらもどちらだからね。
(日本海側はたぶん大丈夫だけど)
漁師関係の団体の方の書き込みですか?
工作員いらないからね。
安全じゃないものは安全じゃないからね。
デマを煽るとか難癖つける言い方がもう関係者。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:32:48.65 ID:DMdfkdze0
- まさに地球のガン細胞いずれ地球が滅びて自らも消え失せる…永遠に
- 252 :ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/03/23(土) 22:33:10.93 ID:SSgThADi0
- なんでセシウムで議論するかw
ストロンチウムで議論しろ、カスがw
- 253 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:33:12.13 ID:snNn5fyc0
- 旧ソ連でさえ微量のセシウムでもかなり慎重な議論がなされてたのに
天文学的なセシウムが垂れ流されて汚染水垂れ流しでも
メディアも殆ど沈黙、燃料棒も取り出す技術もなければどうしようもない。
全部情報を開示しろよ。何が食べてアピールだ、風評被害だ。
ふざけんな!
- 254 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:33:45.65 ID:+dKK743g0
- >>249
オーストラリアってウラン採掘して売ってない?
原発マフィアは世界にまたがる
- 255 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:34:57.92 ID:/MiNdcDK0
- >>250
てか、どういう風に安全じゃないの?
例えば海に入ったらどういう健康被害出るの?
海産物を口にしたらどうなると思うの?
- 256 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:36:17.80 ID:Te5f6cMP0
- >>223
それを全部見てる時間はないけど、50兆ベクレルのセシウムで20gくらいしかないからな。
体積ではほんのわずかなもの。
んで、ブラジルでは放射性物質の扱いがいい加減で、医療器具がセシウムごと廃棄されていたのを
最初に見つけた二人が持って帰ったんだよな。
んで何も知らずにセシウムの粉で遊んだと。
背筋が寒くなる話だが、放射性セシウムが本当に害があるのなんて
こーゆー場合だけなんだよ。
「50兆ベクレルのセシウムが一か所に、小さな容器に集まっていた」
そんな条件でなきゃ害にならん。
この間の74万ベクレルのアイナメなんて屁でもない、何の害にもならん。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:36:42.50 ID:+pYatIOu0
- IOCの面々は知ってるのかなあ?
隠蔽!
すべてのものは亡びる……
すべてのものは亡びる……
栄え栄えて……
また亡びる……
恐れよ恐れよ 人間たちよ……
すべてはあなたがたの罪による……
恐れよ恐れよ 神の怒りを恐れよ
神が目に見えぬことをよきこととして
傍若無人に振る舞いしことを
恐れよ恐れよ…………
- 258 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:37:23.40 ID:ukGyOmuM0
- 放出だろが!
- 259 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:37:26.03 ID:inJA7hjO0
- もう今さらって感じ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:37:26.83 ID:GWeivTbgO
- 福島と山一つ挟んだだけの茨城の港では、普通に魚捕ってる
- 261 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:38:00.81 ID:fDyB6nC60
- 17兆ベクレルって原爆何個分?
キロでいってくれキロで・・・。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:39:36.95 ID:RkAYxhmX0
- 濾過して元に戻せばいいだろ
最初よりは濃度下がるんだから文句言う奴は池沼だし
- 263 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:39:54.63 ID:5iSBWmep0
- >>164
民主党が、中国と韓国に謝罪したらしい。
ttp://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2011/11/ocean_osen-1111111.png
- 264 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:40:05.17 ID:2eRp1Aed0
- 草野仁 東京電力原発CM
http://www.youtube.com/watch?v=UcMUqsafmqM
http://www.youtube.com/watch?v=SbpPjcfoa10
- 265 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:40:05.01 ID:+pYatIOu0
- 量よりもむしろここが問題
>汚染水の海への流出が止まった
発表しておいて,なお,漏洩が続いている点だ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:40:15.34 ID:kh3yLfQD0
- ………………
- 267 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:40:26.36 ID:bzGiSMW30
- もっと分かりやすいものに例えてくれ
これじゃ全然危険度が伝わってこない
もしかして大したことないのか?
- 268 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:40:30.11 ID:QjJ+qhNT0
- 事故から一切魚食べなかったけど正解だった
- 269 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:40:56.69 ID:M3cON+st0
- 無主物だから東電とは無関係だよウン
この板の大部分の住人も認めてるよ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:41:13.17 ID:uMTySTxN0
- >港湾内で海水の放射性セシウムの濃度が下がりにくい状態が続いている
根拠はこれだけなんだね
>「現在も地下水や配管を通じて流出が続いている可能性がある。すぐに調査すべきだ」
だとしても、それによって明らかな被害が報告されてるわけでもない
どうして騒ぐ必要が?
- 271 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:41:30.41 ID:2J8OSaFA0
- >>235
「イバイ島」検索で
その魚を食した民族の
現在のすがたが確認できる。w
日本もヤバイ島じゃね?w
- 272 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:41:38.46 ID:SSgThADi0
- >>261
原発一基で20、30t入ってる、あとプールにも入ってるから、
1基あたり50tって見積もったら正しいねw
えっと、4基壊れてるから、wwwww
- 273 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:41:39.44 ID:mM3j7D140
- >>268
ヒント:食物連鎖
- 274 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:42:36.50 ID:+Oe+I0Kz0
- もう核落とされたレベルだろ。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:42:36.85 ID:hJ3Yg6is0
- オゾンホールの方が深刻
.
- 276 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:43:09.79 ID:HYqALG4g0
- おまいら、
記事をよく読めよ。
汚染水の流出が止まりました! と アナウンスした「あと」に、
セシウムだけで 「17兆ベクレル」 流出してた模様、 ってことだぞw
それ以前の流出分は、足してないからなwwww
- 277 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:43:16.33 ID:JNmFxDk30
- >>241
おまい結構すごいな。
安倍のところへ提案しにいってくれ。
- 278 :ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2013/03/23(土) 22:44:21.75 ID:SSgThADi0
- ざっと軽く見ても100tくらいの放射性物質を垂れ流した
ってことでいいと思うよねw
おまえさ、海老とか蛸とか食うんじゃねーぞカスw
- 279 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:44:53.30 ID:3Wig8MWU0
- 放射能の海洋汚染は大変だよな、基地街や放射脳が多いんでね。
そこで是非お勧めしたい原発が、海中・海上原発です。
フランスやロシアも、このタイプの計画がある…この原発の利点が凄い。
・海中・海上原発は、原潜や空母から武装を外し発電に特化した物で
建設実績が多くある。原発のタイプはたぶん加圧水型になる。
・電力需要地の陸上には、海底ケーブルで送電します。
・海中・海上の原発なので、地震や津波に強いし活断層の有無に無関係。
・仮に全電源喪失でも、水で冷却できない事態は絶対に無い。
・最悪、放射能漏れでも、海中・海上原発を人家のある陸地から
遠ざけることで放射能被害や、放射脳による風評被害を最小限に出来る。
・海にあるから、テロリストの侵入に強く、移動できるからミサイル攻撃にも強い。
・移動できるから、いざとなれば電力需要地のすぐそばで発電できる。
災害地復旧なんかで、電柱や鉄塔をなおすより、早いかも知れない。
・原発の蒸気を復水器で冷却するが、より深層のより低温海水で冷却することで、
発電効率がUPする。海水温が低い冬は発電効率が今でも若干良くなるんです。
・海の深層で冷却することで、海に垂直方向の対流、湧昇流が起きて
植物プランクトンから始まる食物連鎖で魚類が豊富になる。
・さらに植物プランクトンが海中の二酸化炭素を吸収し、地球温暖化防止になる。
・海の砂漠と言われる海域も、こういう海水の対流で、新たな漁場に開拓出来る。
・使用済み核燃料棒も、海なので、置き場所に困るって事がないし、
使用済み燃料は、長期間高温が続く利便性が高い資源で、使い道が非常に多い。
・例えば使用済み核燃料棒も深海(1000m以下)にぶら下げると対流が起きる。
これより下は10度以下だから、使用済み核燃料棒の発熱が10度以上、
まあ、15-20度位になるまで、海水対流用にトコトンその崩壊熱を利用できる。
・地下原発構想があるが、地震や事故で、どうしても放射能漏れが心配だ。
加えて立地自治体や住民、放射脳の反対も予想されるので大変だ。
しかし海上・海中原発なら、こういう懸念がなく、安全で安心に原発建設できる。
古い原発や活断層上の原発は廃炉にして、海中・海上原発に切り替えたるべきだ。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:45:15.09 ID:Te5f6cMP0
- >>261
17兆ベクレルで、だいたい5グラムだよ。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:45:18.50 ID:9sef+TDX0
- はいはい。ただちにただちに。
もう全部原発再稼働して、
活断層の上でも何処でも新規で原発建設して下さい。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:47:03.73 ID:RkAYxhmX0
- >>277
それボツになったアホ提案だろ
水棺やってたらどんだけ地下水汚染してたかわかんねーぞ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:47:27.65 ID:SSgThADi0
- >>280
中身は空っぽだもんな、流失しようがないw
- 284 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:48:26.80 ID:3Wig8MWU0
- >>268
>事故から一切魚食べなかったけど正解だった
俺なんか事故当時からでも、普通に魚を食ったよ。
サンマに鰹、イカやタコに昆布やワカメの海草類もいつも通りだ。
魚の消費量が落ちて、少し値下がりするかなと思ったんだけど
全然変わりなかったなw
- 285 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:49:49.31 ID:HYqALG4g0
- >>284
大塚アナ乙
- 286 :天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/03/23(土) 22:49:56.73 ID:PBr0lHVV0
- だめかもしれかいな
- 287 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:50:11.24 ID:vYvp+q4I0
- ドラゴンボールで例えるとどういうこと?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:50:22.17 ID:GxW8WiHmP
- 兆じゃなくて京のレベルだろ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:50:30.98 ID:Te5f6cMP0
- >>281
心配するな、せいぜい二三年後にはそうなるさ。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:50:36.47 ID:Ufv305v/0
- てすと
- 291 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:51:43.95 ID:vFyAqbYh0
- >>263
アホツートップだけかよ。国連で謝罪しろよ政府は。
てか怖いわー中韓の原発管理なんか全然信用できねー
日本列島が終わるのは中国がヘマしたときだな
- 292 : 【東電 70.7 %】 :2013/03/23(土) 22:51:54.99 ID:79upXMTp0
- モル単位に換算すると、何グラムのセシウムになるんだ?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:52:09.68 ID:uisqlgQ90
- 核医学で心筋血流シンチ等で平均5億ベクレルの検査が
年間10万回行われていたら、50兆ベクトル
たいしたことないな
- 294 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:52:24.86 ID:zp7uPG67P
- >>1
だから何?
- 295 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:52:35.51 ID:/KCuDrvl0
- 都道府県別環境放射能水準調査(月間降下物)(平成25年1月分)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6742/24/194_0227.pdf
Cs134:9990Cs137:18900
定時降下物環境放射能測定値
(採取場所:福島県原子力センター福島支所福島市方木田地内)
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/koukabutsu447.pdf
3月13日9時〜3月14日9時
CS134:53.5
CS137:109
ウヨ曰く福島の71倍の黄砂
http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawa_sanetoki2004/36850346.html
CS137:0.46
- 296 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:52:46.62 ID:3Wig8MWU0
- >>285
ところで大塚アナって死んだのかな。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:53:03.67 ID:OefBc4ROO
- 原発施設のプライベートバースから放射性物質が漏れ出ないように完全に囲っちゃえばよかったのにね
今となっては遅いか
- 298 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:54:28.79 ID:+aTRwj4+0
- グラムあたり何人殺せるのってレベル
- 299 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:54:31.51 ID:GWeivTbgO
- 国「被害が出てから何かやります」
- 300 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:54:46.86 ID:aKpwfjZ70
- 「べくれる?」
「べくれないよぉ〜っっ」
- 301 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:55:11.68 ID:WhwzqcF30
- まず太平洋へ拡散か
- 302 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:55:20.40 ID:Te5f6cMP0
- >>292
だから5グラムだって。セシウム137と仮定してね。
ま、そもそもこの話が「もしかしたら、それだけ流出したかもしれない」という
仮定の話なんだがね。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:55:24.67 ID:KZnmPjmK0
- 11年3月から6月までは京かそれ以上なんですよね
- 304 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:56:13.20 ID:KoQtqjAL0
- 最近聞かないから単位とヤバさを忘れた
シーベルトがヤバイ方でベクレルは数値がやたらでかいだけでよくわからないやつだっけ
- 305 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:56:14.73 ID:8/hylK6k0
- 17兆ベクレルとか30万テラベクレルとか、凄い天文学的数字だが、結局のところどのくらいの量?
100kg程度とか?
- 306 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:58:39.11 ID:aKpwfjZ70
- >>305
5gらしい
- 307 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:59:03.69 ID:L8uYIpfR0
- そろそろ福島沖からゴジラが出て来る予感
- 308 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 22:59:22.11 ID:LlZG4Myl0
- 太陽から出ている放射能
毎時0.000015無量大数
だから18兆なんて問題ないよ。
anti-nuclear leagueが騒いでるだけ。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:00:48.47 ID:RkAYxhmX0
- 六ヶ所村の方が怖いわ
耳かき一杯分で何万人死ぬとかのプルトニウムなんかがてんこ盛り
- 310 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:01:19.21 ID:lz/YAjxS0
- たった0.017京ベクレルか
- 311 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:01:57.67 ID:HYqALG4g0
- >>306
放射性物質をグラム単位で摂取したらどうなるかわかってるかい?(ワライ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:02:32.08 ID:JPWeTgqOI
- そういや、海洋深層水って体にいいんだってねー(棒
セシウムって水底に溜まるんだってねー(棒
- 313 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:02:33.21 ID:mhZHjgF00
- 安全厨が必死になるスレですね
- 314 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:02:38.99 ID:FewWKsbL0
- つまりベクレテルのとしゃくれてるのどっちがダメなの?
- 315 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:04:03.97 ID:6XnQmQ+F0
- 安全厨の皆さんはとりあえず今年の夏休みは福島のビーチで海水浴するんだろうなw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:04:38.59 ID:/KCuDrvl0
- セシウム137なら1グラムで約3兆2000億ベクレルだっけ
- 317 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:05:20.27 ID:SSgThADi0
- 原子炉の中身はとっくに空w
17兆ベクレルとかゴミカスレベル
どーってことねし、大差ないw
- 318 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:07:02.39 ID:3Wig8MWU0
- >>295
>金大低レベル放射能実験施設センター長の山本政儀教授によると、
>黄砂で運ばれてくるセシウムは、アメリカや旧ソ連が80年以前に実施した
>大気圏内核実験で発生したと推定される。
>山本教授は、中国やモンゴルの土壌に含まれるセシウムが砂漠化の進行で
>黄砂とともに飛来しているとし、
>「半減期である30年以上が経過しており、
>直接健康に影響を与える可能性は極めて小さい」と話す。
この教授の言っている意味がわからないな、放射脳かw
黄砂に米中の放射能がふくまれるのか?
タクラマカン砂漠で米ソが核実験やったって聞かないけどね。
中国やモンゴルの砂漠の土に含まれる放射能も米ソの核実験か?
それが30年以上経過しているから心配ないって?
この教授はマトモなのかな?
「金大低レベル放射能実験施設センター長の山本政儀教授」ってのは
金沢大学の中でも低レベルの教授だけど、
一応は放射能実験施設センター長をやってますって事ニカ?
- 319 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:07:31.47 ID:Te5f6cMP0
- >>311
5グラムのセシウムが広大な海に流れたんだよ。
どんな生き物だろうと、グラム単位で摂取するわけがないだろ。
- 320 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:07:40.43 ID:Rcip33ftO
- >>308
太陽フレア爆発による高エネルギー(電子が剥ぎ取られた陽子)は地球磁場でガードされているから地球には大量には侵入してこないよ
バンアレン帯には大量に陽子が有るけど
- 321 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:08:02.97 ID:2J8OSaFA0
- 放射能は浮游して移動するが、
さらにその海水が雨水となり
地上に降り注ぐ。
ホットスポットはこれからが
ピークなので湾は非常に危険です。
統計上
東京湾が死の海になる時間が
分かってきたw
セシウムの最大値になる
予定日は
「2014年の3月だそうです。」
今年辺りから川底では
「セシウムザリガニ」が
多数見つかりますw
これをサインに手遅れだと
思ってくださいね。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:08:41.33 ID:6XnQmQ+F0
- >>319
で、おまえの夏休みの予定は?ww
- 323 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:08:46.41 ID:/m6KmtKM0
- 希釈されるからどってことない
と事故前なら言ってたんだけど、こう継続的だと海水で希釈されても
- 324 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:09:06.88 ID:/0W5f1P70
- >>277
小泉時代に3、40通は政策提言にメール送ってたけど
相手にされなかったから自民党になにか提案しても相手にされないのが目に見えてるわ。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:10:53.53 ID:SSgThADi0
- >>323
海底生物で濃縮されて、さらに食物連鎖で生物濃縮されますねw
10年後に日本近郊の海洋資源が食せる可能性は低いと推測します
- 326 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:12:08.09 ID:Te5f6cMP0
- >>321
いったいどこに危険があったのかね。
原発そのものの中を除いては、どこにも危険などありゃしない。
>>322
俺は会社勤めでない仕事だから、夏休みってのはないんだよ。
まあ仕事が空いたら福島に行ってみることにするかな。
んで、もう寝るから。じゃあな。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:12:38.47 ID:/KCuDrvl0
- >>325
もう始まってるよな…
中国人もビビった放射性銀とかはもう減ったんだろか?
- 328 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:12:56.54 ID:O18DZRKc0
- これだから千葉産の魚怖くて食えない
ごめんな千葉
- 329 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:13:13.60 ID:6XnQmQ+F0
- カイワレ食って安全をアピールしたおっさんもいたんだから、安全だって言うならまずは己が海水浴してこいや。w
- 330 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:13:51.79 ID:GWeivTbgO
- 安全なら5重の壁なんて要らないのに
安全なら100ベクレの汚染物も一般ゴミと一緒に捨てればいいのに
わざわざドラム缶入れて厳重保管して
- 331 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:14:14.70 ID:2J8OSaFA0
- 今の日光とかガチにどーなの?
キャンプシーズンは
川魚を釣って焼いて食ベクレルなのかなぁ?w
- 332 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:14:52.55 ID:ybomQCvL0
- 知ってた速報
- 333 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:15:17.85 ID:3Wig8MWU0
- 放射脳がよく使うフレーズに
「今から何年後に影響が出ます」みたいなのが異常に多いw
随分前だけど、従軍慰安婦強制連行の証拠が
これから30年後に米国から出てくるから
今の内に謝っておいた方が良いぞってアドバイスがあったけど
なんか似た臭いがするw
- 334 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:15:24.52 ID:sTU7H8TA0
- >>321
お前「放射能」の意味分かってるか?
- 335 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:15:44.23 ID:MfA/1O8vO
- 危険厨が望むような話はいつ起こる?
放射能による悪影響が現れるのはいつ?
- 336 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:16:05.92 ID:6XnQmQ+F0
- 今年の夏には>>326が福島で海水浴してる姿がTVで見れるそうだw
- 337 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:17:20.96 ID:O18DZRKc0
- >>325
なんか、自分の子供への影響っていうだけじゃなく、
代を経た方が濃縮されて影響が出てくるみたいだね
周辺の虫(寿命が短いので、代が変わるのが早い)がそうなってるらしい。
南相馬とかには今でも子供が住んでるが
周囲30キロ圏内には子供も妊婦も住まわせるべきじゃないだろ
何やってんだろうね政府は。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:18:16.24 ID:DuwdgG860
- しかしまあ2年もたつと恐怖も薄まるもんだな・・・
- 339 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:23:00.91 ID:M2M8MLWS0
- 産地偽装され
加工され
全国の皆さんのもとへ
既に継続的に届けられてます^^
- 340 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:23:06.46 ID:yBN6DvZf0
- 人体内部に通常含まれる安定元素のセシウムが約5mg
仮にこれが全部セシウム134で置き換えられると約3500億ベクレル
自然物質による平均的な人体内の放射線量はカリウム40と炭素14で6000ベクレル
そんなわけでセシウムをいくら摂取しても人間が大丈夫というわけではもちろんない
ちなみにセシウムは85%が尿から排出されるそうだから
心当たりのある人はせっせとトイレに通うべし
- 341 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:24:13.67 ID:+dKK743g0
- >>338
潜伏期間は4年から5年
4年後には地獄が待っている
- 342 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:27:36.10 ID:2J8OSaFA0
- >>337
虫を食べる鳥が急激に減っているw
放射線量の高い地域での鳥の減少は
あのチェルノブイリでもあったが、
福島の減少スピードは2倍に達するそうでwww
これが海洋でもすでに始まってしまっているんですwww
- 343 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:28:25.41 ID:eY+vCpUq0
- なるべく遠洋、輸入の魚食えってことですかね
- 344 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:30:38.53 ID:QfZKQiYMO
- >>335
来ない
- 345 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:32:57.91 ID:skizGUJt0
- >>255
直ちに影響ないからお前は福一の収束作業の仕事に応募してこいだぜ
タイベックスーツもマスクも線量計もつけないで仕事しますと言えば重宝してもらえるかもだぜ
- 346 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:33:34.47 ID:KLVCB8U90
- セシウム137が17兆ベクレル
重量に換算すると、5.3g
- 347 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:33:56.33 ID:58etXqMSO
- >>337
それをわかってるから政府も東電ものらりくらり
明らかな影響が出てきた時には自分たちには関係ない
俺は日本人だけど日本って最悪な国のような気がする
- 348 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:34:36.88 ID:yBN6DvZf0
- 生物の奇形は足の数が多い、形が違うなんてのより致死性のものが圧倒的に多いそうだ
だから奇形が出ないから放射能の影響がないなんて言えない
生物の数を見ることが大切
また生物の数も他地区からの流入があれば顕著には減らないかもしれない
だから生物の奇形が見つからない・数が減らないという点をもって
人が住んでも安全という論理には無理がある
- 349 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:35:16.61 ID:QCqIIcMf0
- たぶん大塚アナや川で魚釣って食って死んだ人は
ちゃんと洗わずにプルトニウムが付いた野菜とかを食ったんだろうね(´・ω・`)
- 350 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:35:41.63 ID:GI0JpmBz0
- 兆ベクレてる
- 351 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:36:26.34 ID:ANk4sRbz0
- >>1
妄想はいいから、調べに行ったら?
やらないんなら黙ってろよ?
- 352 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:38:25.74 ID:1fG62dMx0
- >>335
すでに
- 353 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:38:50.28 ID:8RTqDZ4G0
- ちなみに事故で放出されたセシウムは3京3000兆ベクレル
2年たって半分ほどが半減期を迎えても一向に健康被害は生じておりません
- 354 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:39:44.51 ID:BdlJledb0
- 5gでベクレル換算だとこんな数値になるのか。
確かセシウム137が2gあると10シーベルト。
近くに36分いただけで100%助からなくなるんだよな。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:40:00.26 ID:2J8OSaFA0
- >>348
帰宅できるとしているいわき市でさえ
実際に採取したアブラナは
もうすでに大量異常の奇形が発生しているけどねwww
あとチョウも激減してるw
でも何故か
セシウムを取り込むニュースは早かったものの「イネ」のDNA損傷についてのデータは
一切公開されてイネーのは何故なんだ?w
- 356 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:41:39.45 ID:vN4OlHq00
- 「食べて応援」する人は自覚してやるならそれもまたよし。
出来るだけ避けるに越したことはない。子供は特に。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:41:52.48 ID:yBN6DvZf0
- 福島の人たちも原発で働く人たちも自分の好きな医療機関で自由に診療を受けることは出来ず
検査の結果も教えてもらえません。
どうしてなんでしょうね。
本当に放射線の健康被害がないんだったら自由に診療させて結果も伝えればいいじゃない?
- 358 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:42:00.69 ID:+dKK743g0
- 銀杏の葉がこれだったら、その地区はアウト
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011100403.jpg
- 359 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:42:45.09 ID:Nu0Msz1a0
- なんかもう単位が天文学
兆とかテラとか言われても
どうしろと・・・
- 360 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:43:41.31 ID:023D6huX0
- 捨ててんのよ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:45:22.62 ID:skizGUJt0
- ふーん、健康被害ないのか
なら福一の水浴びせ作業やめたらいいのにな
その金を復興に充てればいいのに
除染ってやる必要性が全くないんでねーのか
もったいねーことばっかりに金使ってるんだな
- 362 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:45:30.75 ID:Ljp4N54bP
- 原発事故収束宣言!
- 363 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:47:42.77 ID:Nu0Msz1a0
- 国際シンポジウムの偉い学者さん達が言うには
東京の土は、もう放射性廃棄物の水準らしいよ
だからってどうにもならんけど・・・
- 364 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:48:09.97 ID:boM+0fPS0
- この程度で騒ぐなら、とっくの昔に
地球全土の表面を剥がし、海水を全て宇宙空間にでも放出しなければいけないのに
- 365 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:48:35.77 ID:m5b1/Ymg0
- 放射脳ばっかだね。
ゴイアニアで検索してみよう。w
- 366 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:51:19.53 ID:RNwckmp30
- 兆ベリバ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:52:49.55 ID:yBN6DvZf0
- 反骨の医療機関現る
御用学者ども恐怖せよ
ふくしま共同診療所
http://fks-k-clinic.jugem.jp/
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6934248.html
- 368 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:53:12.35 ID:ilNfaldR0
- >>358
なんでアウトなの?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:53:51.48 ID:K9AKcmVH0
- セシウムももちろん危険だけど生物的半減期は割と短い
それより骨にたまるストロンチウムや半減期が途方もなく長いプルトニウムはどうなってんの?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:55:08.72 ID:+dKK743g0
- >>362
収束宣言したのに何で原子力非常事態宣言を今も出し続けているの?
この宣言が出ている間は国民は被曝しない権利を失う
つまり食べて応援だ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:56:08.45 ID:qNsQJpXz0
- はいはい、アイナメさんが通りますよ。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:56:26.21 ID:K9AKcmVH0
- >>370
終息宣言撤回されたんじゃなかったっけ?
- 373 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:58:33.09 ID:yBN6DvZf0
- >>369
ストロンチウムは量こそ少ないものの実効半減期の長さと
放射エネルギーの大きさ、崩壊系列の長さがそれを補って余りあるよ
おいらの見積もりではセシウムの数千倍影響が大きい
別の人もその位の数字を出していたよ
α線の調査は難しいらしいんだけどきちんと調べてほしいよね
本当に国民の側に立たない糞政府だよ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 23:58:35.13 ID:K9AKcmVH0
- >>371
71万ベクレルのアイナメさんか
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130315at89_p.jpg
- 375 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:00:33.80 ID:stx66O0f0
- >>368
自分で調べなさい
>>372
安倍が 「とても収束とは言えない状況だ」と言っただけ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:01:01.74 ID:Mre2s7110
- >>1
100倍wwwww
- 377 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:02:35.48 ID:2Q5byuKS0
- >>373
でもストロンはβ線だろ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:02:56.62 ID:usaebskT0
- age
>>370
撤回されたよ
>>355
関東のホットスポットだけど
アブラムシを始め糞田舎なのに虫が激減してるよ
放射能凄いってマジ思った
この世で一番強いのは放射能だな
- 379 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:02:59.05 ID:fGMh7jUd0
- >>1
アイナメが何百万ベクレルまでいくか、ギネスに挑戦ですね・・・・・・・・・・・・
>>368
普通の葉
ttp://www.explode.jp/s/makunouchi/m-183/l/gf1060461511.jpg
- 380 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:03:27.52 ID:Nu0Msz1a0
- 海外の学者さん達は関東ヤバイヤバイって言って
平気な顔してる日本人を不気味がってるけど
そんなこと言われてもどうにもできんわw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:04:54.55 ID:2J8OSaFA0
- >>358
アブラナや稲は成長早いからともかく
銀杏でのDNA損傷って。。
即変しすぎだろwww
奇形が動物に来たらいよいよだなw
- 382 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:05:02.73 ID:bikEERiZ0
- そのうち、17兆なんて可愛いもんで、
17京とか17guyになるんだろうな。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:05:31.06 ID:RhRNFY6y0
- なんかボロボロと出てくるねー
- 384 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:06:23.25 ID:hGrDk5x00
- 国の借金1000兆と比べたら微々たるもんだな
- 385 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:07:16.80 ID:1Cacieki0
- 海を放射能で生物全滅させるにはどれくらい汚染しないといけないんだろうな
- 386 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:07:28.57 ID:QD8oCdZv0
- 茨城の小女子さんは小女子さんは大丈夫なの?
- 387 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:09:13.93 ID:JETm527D0
- >>89
だとすると>>79×60×60×24×365×30×2が総量でいいのかな?
時間分はeで積分しないとダメ?
- 388 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:09:20.50 ID:fGMh7jUd0
- >>386
北茨城さんは、たまに検査ひっかかってた気がする
- 389 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:09:23.41 ID:E2QMujAL0
- >>377
ごめん
そのとおりβ線だった
ストロンチウム90-β→イットリウム90-β→ジルコニウム90(安定)
だね
ストロンチウム90がβ崩壊すると間髪いれず半減期の短いイットリウム90もβ崩壊する二段攻撃
ストロンチウム90はほとんどγ線を出さないんで検出が難しいんだった
- 390 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:09:52.14 ID:r8ZDgG4f0
- 17兆だろうが17京だろうが17億光年だろうが
ふーんってしか思わないよw
どんな風に危険なのか
日本でその手の情報はもう手に入らんだろ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:11:22.85 ID:yq6mvFBJ0
- 心配ないぞ
カーボンナノチューブで除去できるそうだ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:11:32.23 ID:cuxCKkEz0
- 数グラムのセシウムに人々が慌てふためいているその頃
海洋は無数の海底火山や熱水鉱床からけしからぬ汚染水を吹きだしていた
- 393 : :2013/03/24(日) 00:11:43.18 ID:upXuX9M00
- またまた、ご冗談を
- 394 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:12:00.47 ID:HKlZ9Zt00
- >>122
>2010年の白血病による死者は人口10万人あたり6.4人。
>2011年は0.1人の増加。
誰がどう見ても誤差です。
>小児甲状腺がんの発生率 0.3%
>年間発生率は人口10万人あたり約0.2人
その数字は以上だということで検診した時の数字です。
>福島の児童の数は約12万人。
>現在3人が小児甲状腺がん。
ちなみにこの数字は甲府、長崎と変わらないそうですよ。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:13:21.93 ID:bNlqM9Du0
- >>394
避難してる人含めてないだろこれ
- 396 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:13:34.38 ID:uMmsP7O60
- >>1
17兆ベクレルのセシウム137を重さに直すと5.3グラム。
ほら、大したことない感じでしょ。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:14:45.53 ID:wggURQ8d0
- >>378
アブラムシが減ったなら
植物にはパラダイス?
福島で園芸営めば楽チンw
増えた虫もいるね「クモ」w
鳥が減ったかららしい。。
しかし危険な地域かどうかは。。
静かな夏になる気配が表れる。。
らしいwww
チェルノブイリ放射能汚染地域ではセミの減少も確認されたそうで。
夏なのにでてこねーってたぶん「倒ミン」じゃね?w
- 398 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:14:48.19 ID:mHQ8xJn90
- 大した量じゃないな
薄まればどうでも良い量だろ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:15:55.81 ID:E2QMujAL0
- >>394
>>357の事情があるからその手の検査結果を無邪気に信じるには抵抗があるんだよね
やましいことがないなら何故隠す?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:15:57.71 ID:9/TULKeM0
- 国民みんな知ってる。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:15:58.66 ID:cuxCKkEz0
- >>122
サンプル2つだけでデータとりましたとか卒論で書いちゃったら卒業させてもらえないよ
- 402 :.:2013/03/24(日) 00:16:58.95 ID:9lp5G1JZ0
- >>398
「PM2.5?薄まるからいいアル」
「レイプ?減るもんじゃないニダ」
- 403 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:17:26.87 ID:vQ+rfzVw0
- >>1
高汚染魚と福島での漁の拡大
http://dogdaysdog.seesaa.net/article/343345850.html
- 404 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:17:41.96 ID:T3I+9EK10
- 築地で寿司食ったり江の島のサザエ、シラス食ってるバカがいて腹イテーwww
- 405 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:19:07.08 ID:KNtfYX3T0
- 工作員が必死なスレですね。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:19:18.61 ID:E2QMujAL0
- 検査はするけど結果は教えない、治療もしないって
昔米軍が広島・長崎の被爆者にしたことと同じだよね
でも今同じことを日本人が福島県人にしてるんだぜ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:19:27.22 ID:HBiWco/t0
- やっと気がついたかwww元々2chで散々言われた事をやっと教授様が認めたか。
そもそも循環システム以上に不明になっている水があり注水総量のつじつまが
あわないのなら流失しているに決まってるのにそれすらわからない東電の馬鹿wwww
- 408 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:19:42.24 ID:wggURQ8d0
- >>378
アブラムシが減ったなら
植物にはパラダイス?
福島で園芸営めば楽チンw
増えた虫もいるね「クモ」w
鳥が減ったかららしい。。
しかし危険な地域かどうかは。。
静かな夏になる気配が表れる。。
らしいwww
チェルノブイリ放射能汚染地域ではセミの減少も確認されたそうで。
夏なのにでてこねーってたぶん「倒ミン」じゃね?w
- 409 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:20:44.65 ID:r8ZDgG4f0
- 100万ベクレルの魚を食ってるとどうなるのか
誰か身体を張って観察日記でも書けよw
- 410 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:21:12.35 ID:LYQtlhzy0
- それでもその失態の責任を取らない認めない
民主党のゴミと盗電の老害どもは本当にどうにかならんのかね?
- 411 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:21:47.40 ID:QD8oCdZv0
- >>388
茨城の漁政課ホームみてきました
出荷・販売自粛要請中 イカナゴ親魚(メロード)
ってことは小女子的にはセーフなんですか
- 412 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:22:46.15 ID:E2QMujAL0
- >>398
完全に均一に薄まればな
しかし完全に均一に混ぜるには大変なエネルギーが必要なんだよ
それこそ核エネルギーが必要なくらい
核実験の場合は核爆発が放射性物質を成層圏まで噴き上げて
全地球規模に拡散させた
だから原発事故よりも放射能による被害は少ない可能性が高いんだな
- 413 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:23:01.74 ID:qEX/Z7sB0
- 魚はオワコンだな
- 414 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:23:24.31 ID:cuxCKkEz0
- >>409
書いても数年後に影響が出るとか言われちゃうし
- 415 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:23:41.51 ID:pA283Pkg0
- どんだけ海に垂れ流してるんだよ
- 416 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:23:53.71 ID:K8j2U3zv0
- 10兆ベクレル=1メクレルみたいな単位作ったら
1.7メクレルで大したことなさそうに聞こえるのに
- 417 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:24:32.44 ID:BKdb9Q4yP
- 何人も書いてるけど、ベクレルって桁が大きいし通常は口に入るものじゃないから
基準が厳しいので大騒ぎになるけど、どんなに農産物や魚介類に蓄積されたって
それを食べて体内被曝する放射能なんて、マイクロシーベルトの何桁も下だろ。
まあ想定外の事故が起こってしまって、誰もが科学的根拠を信用しなくなったのが
最大の不幸かもね。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:24:33.93 ID:y+qtOmIA0
- >>379
葉がキレキレになるのは普通だろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6
http://botanicjou.exblog.jp/2353415
- 419 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:24:49.87 ID:sJmjVH+p0
- 今も海洋に流出中だろ
事故当時は地下ダム作る話もあったけど無理なんだろうね
- 420 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:24:53.01 ID:stx66O0f0
- >>413
魚だけじゃない
三陸産のワカメ、昆布
- 421 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:24:55.70 ID:E2QMujAL0
- >>416
メクレルって皮がべろんと…
怖いよ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:26:55.86 ID:CuQ8jPS70
- カレイの煮つけどうしてくれるんだよ ま北海道だけどさ福島4位くらいだったな
- 423 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:27:18.33 ID:4pavp0yV0
- 何の意味がある数字なのか分からん。
こんなんで飯が食えてるのなら教授って楽だな。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:28:38.96 ID:fkk3Qv0n0
- >>409
細野豪志で人体実験だ!!
- 425 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 00:29:10.66 ID:66cKOz6D0
- なーに借金1000兆に比べればまだまだ
- 426 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:29:12.99 ID:E2QMujAL0
- >>417
ベクレルをシーベルトに換算する実効線量係数はあくまで経験値だし異論もある
何しろ原発マネーのICRPの推奨値だからな
科学が金のために魂を売った実態がこれでもかと明らかなのに
物理定数でもないいかがわしい数値を無条件に信じるのはむしろ非科学的だよ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:31:04.01 ID:p7o3NAmK0
- >>410
こいつが主犯だよ
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
- 428 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:33:28.85 ID:m4dwjt7O0
- すごいメルトアウト感を感じる
- 429 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:33:36.63 ID:fkk3Qv0n0
- サバイバル・ジャパン〜3.11の真実〜
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00895/v00014/v0000000000000000261/?list_id=1831997
この映画おすすめ
国や東電や県はクソなのよくわかる
- 430 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:35:41.03 ID:BKdb9Q4yP
- >>426
確かに変換定数なんて怪しいかも知れないけど、どちらも割と単純な物理量の
変換だから何桁も間違ってることは無いのじゃないの?
まあ、体内被曝の影響とかは予測しづらいけどね。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:37:18.49 ID:iihjB/X90
- これじゃジャパンブランドで農業生産物を海外へ輸出しようと思っても
日本の物は本当に大丈夫かと疑われ買ってくれなくなる
魚はその場にずっといるわけではなく海を泳いでいるわけだから
冗談じゃなく日本人の食生活全般に悪影響を与える
東電どうするの
- 432 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:38:42.73 ID:HKlZ9Zt00
- >>399
>>357なんて典型的な自己矛盾だろ。
診療も受けていない、なら結果を教える教えない以前の問題で
検診の結果自体発生する子と自体ありえないはずなんだ。
この時点で反原発の作文であることが見え見え
- 433 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:39:07.41 ID:cuxCKkEz0
- >>431
福島のアイナメが東京に泳いで来たりはしないと思う
- 434 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:39:13.89 ID:mQr8wZZo0
- 自民党はTPPでも売国
はい論破
- 435 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:39:49.74 ID:giL2+S0W0
- ネトウヨ現実逃避www
- 436 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:41:25.22 ID:u3Bhiwg90
- 17兆ベクレルの放射性セシウムって、意味が分からない。
記者は意味わかってるのか?
- 437 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:41:25.98 ID:it0CHbbc0
- ベクレルって単位は、放射性の原子1個で1だから、原子たったの1個で1。
角砂糖でも炭素原子の数で言えば兆は軽く超えるよ。
17兆ベクレルたって、全部集めれば指先分ぐらいしか無いよ。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:42:14.89 ID:/Pni6E7L0
- >>433
トン国で取れた魚も福島で取れた魚も
どっちも同じだから
- 439 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:42:59.89 ID:+kR17m5P0
- 今問題になってるのは地下水。地下水のせいで汚染水が増え続けている。
しかも直接、汚染水が地下水といっしょに海に流れ続けている。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:43:12.59 ID:E2QMujAL0
- >>432
ごめん
何が言いたいか分かんね
検査を受けても結果を教えてもらえないんだが
結果を教える医者は村八分になるんだよ
だから反骨の医療機関が重要なんだね
もう一回はるぞ
ふくしま共同診療所
http://fks-k-clinic.jugem.jp/
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/6934248.html
- 441 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:44:12.84 ID:CuQ8jPS70
- 海の汚染マップってどうなってだっけ
以前テレビで伝え聞いたところでは沿岸部と陸や山から拾った
川からの流れ込みのせいで河口付近が高くなってると。
沖に行って薄まってる感じじゃなかったよね。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:44:14.97 ID:cuxCKkEz0
- コップ一杯の水分子:6,000,000,000,000,000,000,000,000個
- 443 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:45:21.04 ID:p7o3NAmK0
- >>433
福島のアイナメが茨城に来て、そのアイナメを食った魚が千葉に来て、
千葉で水揚げされた魚が東京に行くことはあるかもね
- 444 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:46:25.39 ID:hvd8lQkN0
- >>433
○HKで東京湾の底のセシ濃度を測ってるドキュメントやってたが
相当汚染されてるよ
汚染は福島から北よりも南の方がひどかったようだ
今もダダ漏れしてるようだからおれからどうなるか分からないが
福島周辺の川も危ないようだ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:46:38.37 ID:bNlqM9Du0
- >>433
アイナメは来なくても、もうちょっと大きな魚は自由に太平洋を泳ぎまくるよ
- 446 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:47:30.99 ID:p7o3NAmK0
- >>445
マグロさんなら国境越えてくもんな
- 447 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:49:19.65 ID:/sTtChYv0
- 初鰹はおk
戻り鰹はアウト
- 448 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:49:21.41 ID:Ghp8J/2y0
- セシウムはもうほとんどが泥に吸着して泥から離れなくなってる状態なんだよな
- 449 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:49:38.02 ID:RUUSxn4M0
- 分かりにくいから甲子園何杯分か教えてくれ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:50:10.47 ID:lkg8mQLr0
- 食生活まで変える勢いのテプ公
- 451 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:50:30.16 ID:KKRjhzXt0
- まあ、たいしたことなくて良かったべ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:50:43.43 ID:iDeHlqs/0
- >>1
安倍信者のみなさん、良かったですね
- 453 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:52:01.85 ID:EiFB+IaEO
- 1阿僧祇ベクレルまであと何年?
- 454 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:52:07.63 ID:p7o3NAmK0
- >>448
なんかそれはどこかの大学教授がセシウムを含んだ泥だけをより分ける技術を
見つけてくれたらしい
…とは言ってもそれで一体何万トンの泥を…と考えたら海洋汚染には全く意味がないが
- 455 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:52:52.09 ID:iihjB/X90
- イルカや鯨などの大きな哺乳類系は魚ならなんでもかんでも腹におさめてしまうぞ
サメなんかもそう
それを食べた日本人の体は知らず知らずのうちに蝕まれていくかも
- 456 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:53:03.26 ID:IaI7mHsf0
- こ安G!
- 457 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:53:52.47 ID:/sNRfUQiO
- 流出した可能性ってどういう意味なんだろう
- 458 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:53:57.12 ID:Pb+/PKYp0
- 海水浴の安全基準が海水1リットルあたりのセシウム137が50ベクレル以下なので
放出量が17兆ベクレルの場合、基準値内に納めるためには3400億リットル必要になる。
一辺が700mの立方体の体積くらいか。
東京湾で水体積が17兆リットルらしいので、問題無い気もするが、
「流出が止まった」としてるのに未だに流れ出てるのならやっぱり問題なんだろうな。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:54:25.70 ID:O1iZEfqC0
- 人類は原発で滅亡しそう。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:56:54.99 ID:yAR56oMf0
- お前ら理化学事典見てみろ、
セシウムは沈澱剤として用いられるとちゃんと書いてあるぞ。
なに分かりきった事を今頃言ってんだよw
- 461 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:57:32.88 ID:oEH/3jmh0
- >>1
これは事故当時の首相
菅直人氏に一番の責任がある。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:58:52.58 ID:E2QMujAL0
- >>458
完全に均一に薄まればいいがそんなうまい話はないからね
どうしてもホットスポットが出来る
というよりも海洋生物そのものがセシウムを集めてホットスポットになるんだね
怪しい海産品を口にしたあとは安全な水をたくさん飲んでトイレへ行こう
体から排出されるセシウムは85%が尿からだそうだ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:59:33.60 ID:ZGxwnLcm0
- 女川のサンマ料理で復興支援に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130323/k10013405251000.html
- 464 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 00:59:54.03 ID:3TBDhbbP0
- 17ちょw
- 465 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:00:40.11 ID:4rbDn5rD0
- 重さにすると何グラム?
- 466 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:01:12.19 ID:wggURQ8d0
- >>448
まずはそこに住み着く生物から
DNA異変が起きるなw
海だけでなく川底も危険が潜むw
ザリガニなんか高濃度になりやすいしなww
子供や食べる習慣のあった老人には
注意が必要だ!
じじい「おーいまさる!
このエビはウマイぞ!喰ってみろ」
www
ただセシウムも流れの早い海流にものって移動してるから困ったもんだがw
- 467 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:02:04.64 ID:p7o3NAmK0
- >>460
それって放射性セシウムですか?
セシウムには放射性でないセシウムもありますが、ここで問題にされてるのは
放射性セシウムですよ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:02:24.80 ID:qxuWTk8v0
- ギネスとかに載るん?
- 469 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:03:03.42 ID:E2QMujAL0
- >>467
同位体は化学的性質が同じだよ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:03:28.66 ID:OlGgUXHK0
- >467
馬鹿って言われるぞ。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:03:57.05 ID:+N/LjM6z0
- 中国のから飛んでくる毒ガスに比べたら大した事は無い。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:04:06.08 ID:maViUfA10
- 現地の人はぜひ地産地消お願いします
- 473 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:04:09.98 ID:x6Gxd50g0
- >>466
>まずはそこに住み着く生物から
フクシマ土人ですね
- 474 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:04:41.16 ID:/N0XSpVX0
- 日本も地理的に大きな国ではないけど、日本より小さな国で
福一クラスの原発事故が起こったら国ごと無くなるんだよな
- 475 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:05:39.03 ID:Jxs2jpzo0
- 驚くやつは少ないだろ
隠ぺい隠ぺいの塗り固めなんだし
- 476 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:05:54.70 ID:p7o3NAmK0
- >>469
化学知識はあやふやながらもそれは知ってるよ
沈澱剤として放射性セシウムを使うの?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:05:55.42 ID:/iKCIAS0P
- 原発事故前と変わらない危機管理、どれだけ被害を増やそうと犠牲者を出そうと、破綻しない東電企業の体質? 『配電盤仮設のまま、野外トラック荷台に2年間、隙間からネズミ』
http://matiyume.info/r/2825/
- 478 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:06:21.86 ID:F8wmVAZnP
- >>458
セシウムは海底の汚泥に蓄積されるから、これが海流などによって
水中で舞い上がると、局所的に水中ホットスポットが出来上がる。
砂浜から海に入る時には必ず砂や汚泥に足が接触するので、この時に
足が被爆。
子供が砂遊びをすれば、手足に高濃度の汚染汚泥が付着し、水で洗うまで
被爆し続ける。
汚泥の中には長期間放射性物質が溜まり続け、川からは次々に上流が
流れてきた放射性物質が補充されるので、長期間汚染されたままに。
つまり、海水中のセシウム濃度なんか基準にしても、なんもならんということです。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:06:34.92 ID:nLIpyAgV0
- >>474
なんだそりゃあ
福島県大の国でも無くならねーんじゃねーかよ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:06:37.40 ID:zNwRv66p0
- >>1 放射性セシウムを含む
wwwwたった17兆?
半減期含めて拡散率や海洋深度で計算するとwwwww
こいつは、騒乱罪で逮捕されるレベルの奴だなwwww
- 481 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:07:53.80 ID:maViUfA10
- >>478
お前さらっとやばいこと言うなよ
東北に行けなくなるじゃねーか
- 482 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:08:12.78 ID:nLIpyAgV0
- >>476
いやここでは「漏洩した放射性セシウムの主な化学式は何ですか?!」と聞くべきじゃねーの
沈殿どうたらは化学結合次第だろ…
- 483 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:08:24.40 ID:yAR56oMf0
- >>467
ただのセシウムも放射性セシウムも化学的性質は同じだよ。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:09:36.72 ID:p7o3NAmK0
- >>483
沈澱剤として放射性セシウムを使うの?
- 485 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:11:48.36 ID:AwuT/w6N0
- 東京湾の続報がないのは出せないほど悲惨だからかもしれんな
- 486 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:12:37.23 ID:nLIpyAgV0
- >>484
化学性質よりも同位体の性質が沈殿などの挙動に影響大なの?
- 487 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:13:01.27 ID:E2QMujAL0
- >>476
放射性だろうと安定だろうとセシウムは沈殿剤として作用するから水中では底の泥にたまる
ということを言いたいんだと思う
- 488 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:13:55.91 ID:Iuj4MZD10
- ただたんにベクレルでいっても
年間あたり?秒?
どちらにしろどうしようもないけど。。さ
- 489 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:14:01.36 ID:of1c0cth0
- もう数字がよくわからんレベルだな
事故前なら、ちょっとでも漏れたら大変な騒ぎになったのにな
慣れって怖いな
- 490 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:14:01.90 ID:0azvjO970
- マジで魚食わない方がいい
どこで捕れた魚だろうが関係ない
特に子供には食べさせてはいけない
- 491 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:14:23.93 ID:p7o3NAmK0
- >>487
なるほど納得した
スマンね
- 492 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:14:51.09 ID:MuBnCG7f0
- セシウムでビックリだけど、ストロンチウムも相当量流れてるんだろうねえ…
- 493 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:15:46.42 ID:F8wmVAZnP
- しかし、東電も厄介なものをバラ撒いてくれたよな。
バラ撒いた放射性物質は東電の所有物ではないと言って除染放棄までしてるし。
んで、東電は政府と組んで原発再稼動とか言ってる始末。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:15:53.72 ID:oEH/3jmh0
- 政権が代わって、徐々に
原発事故時に
実はあの時こうだった、
実は現状はこうなんです
実は全然収束なんかしてないんです
って事が明らかになっていくと思う。
そして前政権時に報道で民主党
マンセーだった連中がマスコミ内部で
粛清され追いつめられていく流れじゃないのか?
だからこれから「実は〜」って話は沢山出てくると思う。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:16:35.83 ID:nLIpyAgV0
- >>488
ベクレルは/秒でいいんだよ
ただ1秒で17兆漏れたわけじゃあないですけどね
16ヵ月ですな
- 496 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:16:44.15 ID:oBGyXN4uO
- いまだにシーベルトとか分からんし
- 497 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:17:21.67 ID:p7o3NAmK0
- >>493
再稼動どころか、原発新設まで視野に入ってるよ
山口県の上関とか、青森にもあった気がするが
- 498 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:17:42.76 ID:aP5wc5rP0
- これでいくら浮いたんだろう
- 499 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:17:48.95 ID:+AvJoCZI0
- どうしてセシウムばかりなの? ステロンチウムとかは?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:18:37.68 ID:PZynbQa10
- NHKのアナウンサーが原発批判→突然「一身上の都合で退局」・・・怖すぎだろww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364049785/
- 501 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:18:59.87 ID:l5c3Jc6v0
- セシウムが流出している同じ東北の沿岸で
昆布やかきの養殖を再開している異常さ。
風評被害って聞くと戦争中の非国民てのと
ニュアンスは同じだな。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:19:12.93 ID:u3Bhiwg90
- つーか、セシウムをベクレルで量ってるなら
それもうセシウムじゃなくなってるんじゃないの?
- 503 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:20:42.23 ID:DWRt+1hH0
- おまいら・・・、
人間ちんだら火葬だってしってるか?
火葬場チェーーーーーック!!
- 504 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:20:48.53 ID:nLIpyAgV0
- >>502
いや、崩壊速度は一定で分かっているから、
ベクレルからの全体量はハッキリ計算できる。
半減期は30年だから、そんなに減っていないと考えていい。
ただセシウム134の方は2年で、線量率は高い(つまりSv換算すると、より毒が強い)
これはまあ結構減っている。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:21:34.19 ID:TAC0Rq340
- 役立たずのくせにのうのうと巨額の退職金年金をかっさらい 天下った清水勝俣は放射能難民を尻目に安全なところで美酒美食贅沢三昧の快適な毎日か。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:21:42.06 ID:aNeqUFvl0
- てか死の海じゃん、そんな海の近くに住んでる人間になんの影響ないっておかしくないかい
- 507 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:22:49.16 ID:nLIpyAgV0
- >>499
測ってないわけじゃないが
汚染の「広がり具合」を調べるならセシウムで十分足りる
なおこの事故でのセシウム:ストロンチウムの比率は地上でも海でも1%以下でしょ
すごく沖に行けば、核実験時代の比率に近づいて上がっていくけど(つまり事故前の値になる)
- 508 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:23:38.12 ID:SOGj1/RF0
- >>256
その話世界まる見えで昔やってるの見たわ
あれにはゾッとした
- 509 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:23:59.04 ID:EY13MfLbI
- 太平洋の体積から計算すると普通の計算ソフトだとエラーになるくらい
小数点以下だなw
- 510 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:24:42.45 ID:zIPjgjHv0
- 17兆ベクレルってテニスコート何面分だよ
- 511 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:25:11.27 ID:nLIpyAgV0
- >>509
しかも親潮とかいう超速い海流でブンながされていくからな
地理的にはもっとも助かった事故だった
- 512 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:25:40.24 ID:p7o3NAmK0
- >>507
ストロンチウムのほうが重いから広がりにくいとかっていうことはないの?
物質ごとにその広がる距離の比率みたいなのも分かってるってこと?
- 513 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:26:12.05 ID:DWRt+1hH0
- いや・・・、2011年末に収束宣言出してからこれまでだろ?
測れよwwwwww
- 514 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:26:23.09 ID:F8wmVAZnP
- http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130323/ent13032308000001-n1.htm
堀潤アナの退職、NHK側「突然やめたので驚いた」
- 515 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:26:55.21 ID:aP5wc5rP0
- 後のゴジラである
- 516 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:28:55.19 ID:F8wmVAZnP
- >>511
潮流が早いのは海面下5〜10m程度までで、その下は深度が深くなるに連れて
海流が遅くなり、海底付近では水面直下の数分の一のか海流速度になります。
また、海岸に近づくほど潮流は遅くなります。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:28:59.45 ID:u3Bhiwg90
- >>504
いや、今現在、セシウム由来の放射線が何ベクレル出てるから
1年4ヶ月では、何モルのセシウムが流出したと推測できるとかなら分かるんだけど、
17兆ベクレル流出したという意味が分からない。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:31:25.45 ID:DWRt+1hH0
- おい、これってタンクに収まりきらなかったやつをジャージャー流してたんじゃ・・・。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:31:47.15 ID:bzcVSIGB0
- 毎日、増えていくなw 放射能は容赦しない
著名人の病気や体調不良・訃報報告★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1363106238/
- 520 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:32:17.91 ID:F2ctowwb0
- 東電が足引っ張って、国の負担が大きすぎるわ
税金をいくら使うつもりだよ
もう消費税増税の2年分くらいつかってるだろ・・・
- 521 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:33:05.54 ID:F8wmVAZnP
- >>518
じゃないと、2年経過してるのに、この増加量は考えられないよな。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:33:25.72 ID:nLIpyAgV0
- >>512
どっちも軽金属だし、ものすごい微小な粒子になってるからなあ…
汚染の比率が大きく変わる、ということはあまりないと思うがね。
そう考えると「重いから飛ばない」とかいう言説は問題があるわけよ。
単に出てきた比率に違いがあるだけだから。
なんだかんだいって冷却の効果はあって、融点・沸点が高いストロンチウムやプルトニウムは
ごく近くじゃないと「薄すぎて」検知できないという話でしかない。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:34:24.97 ID:hqntA/dR0
- Sv換算でいうとどれくらいなの?
- 524 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:34:39.47 ID:RHqC8jM20
- テラベクレル
- 525 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:34:48.00 ID:gufmKeRV0
- 産地分かり選択余地のある野菜はともかく
どこ泳いできたか定かじゃない魚はやだな
- 526 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:35:33.72 ID:nLIpyAgV0
- >>517
現状の濃度を初期漏洩だけでは説明がつかない、
差について半減期的に2年分で逆算した結果、17兆Bq?ってだけじゃないかな
- 527 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:36:30.36 ID:p7o3NAmK0
- >>522
そうか、サンクス
なんかチェルノブイリのでは大気中の話だったけど距離に違いがあるって
言ってたから聞いてみたんだ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:36:49.37 ID:DWRt+1hH0
- もう完全に見捨てられてるのに何故1兆6千億も金だしたのかね?
- 529 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:37:49.90 ID:15kAm6tK0
- >>525
とはいえ2年経って目立った健康被害は出てないからな。
問題が有るなら魚だって取れなくなるし、自動的に魚は食えなくなるよ。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:39:33.63 ID:nLIpyAgV0
- >>529
まあ個々人の消費のレベルなら、地域名で差別する権利くらいはあるだろうから
無言で粛々と避けられるのはしょーがねーけどな…
親しい人間なら干渉してしまうだろうけど
- 531 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:41:54.95 ID:GWGkNN4l0
- 17兆がなんだって?ええ?
意図的に煽るなよ。
海で希釈されりゃどってことねーだろ。
>>1はベクレルの意味知ってんのかよw
- 532 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:42:05.70 ID:/sTtChYv0
- >>529
自分だけ食えや
そして奇形の子供が生まれても文句言うなよ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:43:32.28 ID:nLIpyAgV0
- 1年前の報道によると
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120306-OYT1T01065.htm
海洋流出セシウム137の合計量は5600兆Bq、と試算されているから
それに比べると17兆というのはずいぶん誤差っぽい桁だな…
- 534 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:43:39.26 ID:1y58ZPMk0
- TwoChannelってDragonBallのAAって版権の関係で禁止になったのか?
- 535 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:46:41.43 ID:8FNb/hKH0
- 菅直人事件と呼ぶべき。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:48:19.16 ID:EY13MfLbI
- F1港内以外特に金華山から北及び三浦半島から南は震災前の数値に
戻ってきてるんだが。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:48:26.43 ID:LA3C3GP7P
- 近所の町長が津波を想定して、防波堤を作ったのに
自分達の給料の為に、指摘されていた津波をワザと無視して
想定外と言いはなった東京電力
- 538 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:49:29.88 ID:RP7zdSOL0
- 叩いてる奴なんなの?
国民を納得させるためには最善を尽くしたけど無理でしたってポーズをみせとかないとダメだろ?
お前らなんで政府じゃなくて国民の目線で語ってんの?
- 539 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:49:37.56 ID:T3I+9EK10
- てか、食って被曝の前に3月21日とかに外出てた関東人全員、8年後にガンで死ぬだろw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:50:57.31 ID:MpSYmQzT0
- 単純に港湾内にとどまっているってことでそれはそれで正しいんだよね
一応パフォーマンスレベルなんだろうけどシルトフェンスだのは
拡散させたくないって意味なんだろうし
- 541 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:53:13.11 ID:PZynbQa10
- 【原発ピンハネ】除染手当の抜き打ち検査情報が漏洩 業者、不払い口止め
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364057513/
- 542 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:56:27.72 ID:RheuFmNO0
- 計算すると、確かに、十数グラムのセシウムなんだけどさ。
把握してない水漏れで、水に溶けにくいってか基本溶けないセシウムが
そんだけ溶け出たってことは、原発の地下の広い範囲に、
水に溶けてないセシウムがどっちゃりあるってことだよね。
これはネズミの突然変異来るね。感電とか序の口だね。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:57:08.71 ID:BOlk+vKU0
- >>535
そこより何より東電の責任なわけだが
- 544 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:58:45.93 ID:K7NZ1zJs0
- 体が光り出しそうだな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 01:59:36.20 ID:id4CHkFtP
- これから子供産むべきじゃないな。
これから生きていく子がかわいそうだ。
残酷すぎる。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:01:36.80 ID:mQr8wZZo0
- こんなのわかりきってた
- 547 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:02:47.93 ID:Z1f4AgtN0
- 合っているかわからないが・・
17兆ベクレル セシウム137半減期30年=10950日
よりセシウム137の元素が2.3*10^23個
1mol = 6.02*10^23より、セシウム137が0.38mol
つまり、セシウム137が大体52g流出した計算
少なすぎるような
- 548 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:03:04.10 ID:EY13MfLbI
- セシウム137は1gで3.215Tベクレルだから5グラムくらい海に流れた
と言うことか?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:04:41.90 ID:L87qs5vsO
- 目からビーム撃てそうだ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:08:17.13 ID:u3Bhiwg90
- >>542
セシウムが水に溶けないとか何言ってんだ。
高校出てないのか?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:08:43.84 ID:Z1f4AgtN0
- >>548
>>547
どっかで桁一個間違っていました。失礼しました・。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:11:11.12 ID:id4CHkFtP
- 日本のフリーメーソンのトップ 高山長房さんのブログから
もはや福島県は、人体実験場か!福島県では15人に12人が、奇形児を出産!
(p)http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/be58402f332dc02991ca6cae820e8cf2
私のもとに、福島県の看護婦と称する方より一本の電話が入りました。
「先生、福島では妊婦の15人の内12人が奇形児を出産しています!」
「医師会は、甲状腺癌、小児癌にしても、放射能との因果関係を全て隠蔽しています!」
「福島の医療業界は異常です!」
という内容のものでした。
勿論、私も色々と情報を得てはいましたが、妊婦さんの15人のうち12人が奇形児を出産していたなどとは、思いもよらない数値の高さに驚いてしまいました。
と申しますのも、放射能被害の進行状況がかなりのハイスピードで進んでいることに驚いてしまいました!
本来でありましたら、4年〜5年目の出来事であるはずなのですが、
2年目にこのありさまですと、事態は想像以上に深刻化して進行しており、
もはや関東地区は人類の生息できる地域では無くなりつつあるという事なのです!
終わったな関東。そして日本崩壊確定。
これからの子供が不憫すぎる。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:13:35.45 ID:5zO4NBun0
- あのさ、1ベクレルってのは一個の原子核が崩壊する量のこと。
5gってのは崩壊したセシウムの量であって流失したセシウムの量じゃないからね。
で、5g分の原子核が消失するときのエネルギー量って膨大だぞ。
しかも、その崩壊するセシウムは大量にまだ流れ出してるんだ。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:14:05.89 ID:sd3N7Bh20
- いま計算してみたけど、セシウム原子だけなら高々9000京個=20mg漏れただけだな。
まあその20mgの塊が100m先にあったら即死するけどね♪
- 555 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:16:39.21 ID:s6jQ1+CVT
- 怖いな
- 556 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:17:16.31 ID:mQr8wZZo0
- >>552
マジか???
- 557 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:18:20.41 ID:t0FPqkQ20
- 韓国、中国の首相に福島産の農産物を食べさせた
菅直人最凶
- 558 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:20:02.40 ID:sd3N7Bh20
- あ、計算間違ってた
300垓個のセシウム原子で、7gくらいの計算になるわ
とにかく7gが100m先に落ちてたら瞬きする間に死ぬよ^^
- 559 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:22:10.70 ID:N6LyvL3j0
- 政府も東京電力も、そんな手間もお金もかかる調査はしないだろう。
ここは日本だからね。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:24:35.28 ID:wggURQ8d0
- >>552
きたかwww
政府とマスゴミはもはや機能していないなwww
しかも今、何が危険なのか知らされていない国民が多すぎるwww
どーでもいいが燃料棒むき出しの4号機が余震で壊れたら日本は終了するんだけどなw
実はあのネズミも大変危険な事故だったww
- 561 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:28:21.31 ID:s6jQ1+CVT
- 怖いな
- 562 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:29:06.88 ID:FWK9EFpI0
- ドラゴンボールかよ
戦闘力がインフレしすぎ
- 563 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:29:52.95 ID:cDYeo5f/P
- >>552
フリーメーソンってwwww
超能力大好きな鳩山のお友達を自称してるのかよ
で、そのお仲間の看護師さんからの口コミねwww
だいいち、セシウムの分布見れば、線量高い地域は
点在してて、福島県でも会津なんて、群馬よりも線量低い。
一方、飯館村の一部は悲惨。
15人中12人が高線量地域なんてことは、人口分布的にまずありえない。
よってデタラメ。
こういうデタラメ書く連中って、放射能の被害を一番馬鹿にしてると思う。
はだしのゲンに出てきた町内会長みたいなゲス野郎だよな。
放射脳=デタラメの印象が強くなれば、
先々、発がん率にわずかな有意差が出た時に無視されることになりかねない。
- 564 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:29:54.86 ID:3J5VIRxr0
- 日本終了か
- 565 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:31:31.80 ID:ty2n2m0t0
- 隠蔽と誤魔化しでいつまでこの国が持つか
だな、こんな対応をしてきて凄い被害がで始めたら終了
- 566 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:31:43.09 ID:AwuT/w6N0
- 生まれたてなら解りずらい
出産前検査解禁を急ぐ官僚
幼稚園児の少なさに驚く5年目とかにならない事を祈る
- 567 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:34:26.65 ID:3J5VIRxr0
- >>552
福島というより日本があらゆる意味で都合のよい実験場。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:34:31.99 ID:4AoZ/hjyP
- 最低でも22世紀まで魚食えんな
- 569 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:37:19.29 ID:dwnJ+eaoO
- >>563
フリーメーソンは別に怪しい秘密結社でもなければ、鳩山のようなお花畑の集まりでもないぞ
超金持ちの互助会みたいなもんだ
- 570 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:38:57.44 ID:sCrw2lbv0
- >>358
その程度で駄目なら相模原もアウトになるな
- 571 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:39:32.83 ID:R3yZdZkE0
- 平成25年3月 武田邦彦 原発短信 WHOの被曝評価
http://takedanet.com/2013/03/post_eda4.html
- 572 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:40:06.99 ID:J8xi0dvN0
- 他はともかくとりあえずこれからめんつゆどうすればいいんだよ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:40:29.58 ID:3J5VIRxr0
- >>529
不都合なデータや情報を隠蔽してるだけだろ。
魚は別の港で水揚げして、奇形魚はもれなく切り身か加工用、回転すし用。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:41:47.29 ID:nLIpyAgV0
- 2年たっても隠せてるなら
10年後も隠しきれるだろ…
チェルノブイリの時の牛乳は100万Bq/kgとかそういう桁と考えられていて
到底比較にならん
- 575 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:43:42.87 ID:3J5VIRxr0
- >>1
今でも絶賛垂れ流し中だから、ゼロがあと2つはつくな。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:43:44.19 ID:XLu58Q/z0
- 実は恐ろしい程の核汚染が北半球全体に広がりつつあったりして
- 577 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:43:51.01 ID:claIcWAmO
- こんな状況でも近所の回転寿司は大人気
- 578 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 02:56:51.04 ID:sd3N7Bh20
- >>577
その人らにベクレの件考えてるか訊いてみ
必ず全員が「気にする方が不健康」とか言うから面白いよ
- 579 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:02:05.61 ID:swCfT1GJ0
- >>4
だけどホントは漏れてないはずだよね正当化ですか
- 580 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:02:29.38 ID:ptliRWLg0
- >>552
完全に原発事故なんて何にもなかったって事になってるね
それは本当だろう。 WHOの基準と言うのは今迄ロシア米が
故意か事故か分からないが膨大な人体実験の下、数字を出した
あの旧ソ連さえ国民をバスで即時大移動させたでしょう?
日本の野菜果物魚は「餓死するのなら食べなさい」なんだよ<2年間
民主党は日本人殺しだよ、WHO基準に100足して「日本基準」だ。
TTPは色々あるけどあの時に緊急TTPを発動し世界から食物を輸入
しなければいけなかった。日本人はソ連の事故やJCOの事故も知ってる
から大方の国民は気が付いてるだろうね、もう福島だけの話ではなくなる
放射能大気に漏れっ放し、高濃度放射性液体流し放しだよ。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:04:01.30 ID:nLIpyAgV0
- >>578
寿司屋でそのように声を掛けられたら
預託実効線量係数のアプリを出してピッと計算して喧嘩を即落札。
店の人が来るだろうから、つまみ出してもらうもよし
- 582 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:04:47.59 ID:wggURQ8d0
- >>539
チェルノブイリ1000倍の放射性物質が関東圏を直撃したアレねw
まあでも東京だけの話にはなりそうもないwww
静岡のお茶も死んだしなw
関東圏外にも降り注いだ放射性物質の影響で食料では日本全国にドンドン飛び火してるけどなw
でももっと危ないのは4号機の燃料棒1500本w
これ燃料プールで永遠冷さないと
結果膨大な放射性物質が溢れてくることになるwww
もしも余震でこの燃料プールが壊れたら日本が壊滅するほどの膨大な量の放射性物質が溢れてくるw
もはや安全宣言などは夢の夢www
今の現状では到底、いわき市もそうですが福島に帰れるとよろこべる話ではないのです。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:07:04.10 ID:LYQtlhzy0
- どんだけ凄いかわかんないんだもん
- 584 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:11:44.49 ID:3Cnl7lzZP
- >>580
こういう時の政府発表は危ない、って知ってた人達はちゃんと逃げた。
まず外国人が帰国命令が出て、米軍が80キロ圏から撤退。日本の大手マスコミは
50キロ圏から撤退。うちは都心だけど関西へ一時避難した人はかなりいた。
武田教授に言わされば、最初の1週間外出を控え、マスクをしてた人は
あまりリスクがないそうだから、一時的にも逃げた人はだいじょうぶ。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:12:18.41 ID:L6L+Y51G0
- >>563 15人中12人が高線量地域なんてことは、人口分布的にまずありえない。
よってデタラメ。 >>産婦人科って狭い地域だろwお前の高線量とはいくつの
事を言ってるんだ?w
- 586 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:17:01.22 ID:bV6vrGnj0
- 今もひたすら魚介類にセシウムが蓄積され続けているんだな。忘れがちだけど
- 587 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:17:15.40 ID:yZDo0n6D0
- これで魚やら桃やら牛乳食わそうとするんだから信じられない
- 588 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:18:33.31 ID:cDYeo5f/P
- >>585
事故当時、高線量地域に住んでた住民は
各地に避難してバラバラになってる。
利用してる産婦人科クリニックもバラバラ
- 589 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:19:25.19 ID:NxDig8UW0
- タウリン1兆ピコグラム配合!リポビタンD!
- 590 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:19:46.39 ID:ptliRWLg0
- >>584
最初の一週間かい? はてどういう行動し何時間位外に出て
雨には当たらなかっただろうか ... ? と回想してみます。
ありがとう。
でも福島でそれだけ顕著な出産例が出てるのなら
PCの動画ニュースにでも上がってこないかな?
それどこじゃないのかな ...
家も東京だけど爆発から3日で静岡のお茶から検出で、確信したよ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:20:17.74 ID:1ZpTNf6B0
- >>586,587
安心しろ、TPPが進んで、国産の農産物は全滅するからw
- 592 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:21:31.75 ID:MR2TlptP0
- おまえらが6,000人ほど一斉にオナニーしてムダにした精子の数で大体勝てる
- 593 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:22:32.73 ID:P1Xqu/QN0
- 垂れ流してるのに流出とか言われてもな
東電は事件を事象と言ったり嘘と誤魔化しばかりだね
誠実さの欠片もない犯罪企業って感じ
- 594 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:23:33.40 ID:igfH7RzN0
- 千葉から大分に疎開中の原発脳の二児の母
https://twitter.com/yuu2taku1mama
- 595 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:24:51.36 ID:OtaGTelXP
- 北極海なんか原潜の墓場が幾つもあるけど皆有り難がって鮭食ってるじゃん。w
- 596 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:26:09.98 ID:L6L+Y51G0
- >>588 事故当時、高線量地域に住んでた住民=15人なのか?福島としか書いてないが
なぜわかる?高線量とはいくつの事だ?
- 597 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:27:25.81 ID:ncb2hsiHO
- どこ吹く風でボーナスアップw 無責任企業w
- 598 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:28:32.86 ID:sCrw2lbv0
- >>587
一部食材の検査止めるんだってね
知識と情報を持ってないと知らずに食べることになりそう
- 599 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:30:02.86 ID:C0XhkCN20
- 汚染水の流出が止まってない可能性が十分にある
- 600 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:30:08.67 ID:9YB8ZuhX0
- この教授大丈夫?消されたりしない?
日本は世界から賠償を請求されてあぼーんの予感
- 601 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:32:06.87 ID:P3irMFhX0
- >>592
毎秒一回射精するのは無理ポ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:35:40.04 ID:cDYeo5f/P
- >>596
SPEEDIのデータで黄色や赤になってる地域を指している
飯舘村がすっぽり入るレベルと思ってくれ。
デマを吹いてる看護師の勤務してるクリニックの
妊婦が15人ってこと。
その辺の事実関係はフリーメーソン関係者とやらのブログを
直接参照してくれ。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:35:55.15 ID:ptliRWLg0
- >>599
いや、止まってないんじゃなくて流してるんだよ
福島のある町を映してたんだけどドラム缶の町なんだ
よね、もう。 どう考えても浄化が間に合う訳がない
最初は後何日で満杯だなんて云ってたが全く云わなくなった
- 604 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:36:11.03 ID:mcqcayTTO
- ネラーの大部分とかネトウヨは安部支持だろ?
原発再稼動に賛成で反原発デモを叩いてたりだろうからOKだろ?
これくらい我慢しなきゃ。
放射能汚染など仕方ないんだろ?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:42:21.53 ID:mcqcayTTO
- >>580
自民党も問題なしってスタンスどころか今でも民主党より原発推進派なんだが・・・
日本の原発政策は自民党がやってきたこと。
ネトウヨは頭大丈夫なのか?
民主党のせいにして自民党を叩かないのは矛盾だぞ。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:43:30.84 ID:P3irMFhX0
- >>603
流してるってレベルなら17兆Bqなんかじゃすまないよ
汚染水中のストロンチウムは1億Bq/Lなので、浄化前ならセシウムはもっと高濃度のはず
毎日400トンの水を炉心に入れて燃料を溶かしてるから最低でも40兆Bq/Dayのセシウム水を生産してるんだ
微量が漏れてると考えるのが妥当だろう
- 607 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:43:44.37 ID:8EpGdd2Y0
- >>595
深層水と表層海水は基本なかなか混ざらんのよ
深海魚は知らん
- 608 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:45:02.44 ID:/ZRr3+2W0
- まさに地球のガン細胞いずれ地球が滅びて自らも消え失せる…永遠に
- 609 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:46:58.78 ID:NL4Ds+7f0
- 福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
/!,ry
_r/´'//,ィr'_, 俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
_,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
,r,- ''"´ ,.、‐-.、 `ー'V´ィニ=__ あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、
,.r=_-、、 ! /⌒ヽ;. `ヾ´-=
!、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!: ヽ,:; 、 ヽ.ニ1,.、-‐-、 安全と勘違いして食えよ・・・!!!
i ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;: !:; 丶 ヽ彡'´-'_ヽ.
ヽ ヽ ! ノ'::;:;:' !::, ` 、 .ヾ彡'三ニi
ヽ、 し'´ ノ ヽ ヽ三ニi
,.r-‐===!、.,__ / ,..,____,..、 `、 !三ニ!
,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´ ノミミニ三ニヽ ヽ ヽ三! ,ィ'
i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ ,'ミミミヾ三ニ=i、 ヽヽシ _,.ィf/
!二ニ三彡,r'ノ/,!.>、 ー 、ミヾミミニ二三ヽ、 ヽ`´彡!
`=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_ 、 ,. ヾミヽ、ミミヾ-=-シ ヽニ,i
`ー-'´一' i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´ ,ニ!
!!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
i !i! i, `、 .〉、ミ、、 ヾi i,ミミヾ! !ミ!
i !|! i!i! y ヾミi、 ヾミミヾ、i !ミ!
!I ! | ,/ `ミk、 ヽミi`ノ. t!
i, i! iン `ヾ、 `ー' `
- 610 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:51:16.34 ID:NL4Ds+7f0
- ΛΛ 誰か助けて…放射能の海に…
( ;゚Д゚)
....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......
"""''''''''''"""
ズブブブ…
ΛΛ うわっ、あっ、うわぁぁあっぁ…
....::::;;;;( ;゚Д゚);;;;::::.......
"""''''''''''"""
ズブブブ…
・・・・・・・・・…
....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
"""''''''''''"""
- 611 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:52:00.53 ID:ptliRWLg0
- >>606
政府や東電が本当の数字を発表してると思うかい
- 612 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 03:57:24.40 ID:IdGE1WPL0
- >>1
自然のものは自然に返そう。カエサルのものはカエサルに。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:00:41.38 ID:7TY2mp+R0
- てめーが行って調査しろよ
出来もしないことを言うな
調査したとしても対策できんでは意味がない
こんな大学潰して信州大のナノカーボンに予算つけろ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:00:56.19 ID:P3irMFhX0
- >>611
勿論、信じてないけど何桁違えば妥当だと思う?
俺的には3桁上なら流してると判断するけどねw
- 615 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:02:16.50 ID:Jm+yHfK80
- 昨日のめちゃイケも
この放射能海に染まった食材を無理やり食わされてたな
- 616 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:06:48.31 ID:SGnLyhWSO
- ワカメとか最も食べちゃならん部類だろうに。。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:07:16.00 ID:HtZXTMO00
- 飲んで応援しろ 役人と東電
- 618 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:09:36.09 ID:ptliRWLg0
- >>614
俺は単位に弱いのでよく分からないんだよ
ただ、専門家が「汚染水なんて云い方は間違いだ
あれは高濃度放射性物質液体です」と云ったのが
気になってね。赤ん坊には水道水飲ませるな、から
3日後くらいかな ... だけど4号機逝ったら地球半分
終わりらしいし、極めて高い確率で逝きそうだよね。
俺なんかが心配しても仕方ないんだが、心配なんだなw
- 619 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:12:39.39 ID:L6L+Y51G0
- >>602 赤、黄色の部分は福島入ってるな。まあどこにも15人が赤や黄色のところに
住んでいたとは書いてないな。口コミを肯定もできなければ否定も出来ないが
決めつけはヨクナイ。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:19:06.57 ID:7TY2mp+R0
- デマ流してるのは共産党系の工作員だよ
- 621 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:19:30.86 ID:IVQ0FGKL0
- チェルノブイリでは
この26年間でベラルーシの若年層の癌の発症率が78倍
関東人終わったな。
- 622 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:21:43.92 ID:u3Bhiwg90
- >>618
その程度で地球半分終わるなら、チェルノブイリで地球全滅してるだろw
あと、過去に何千回と繰り返された核兵器の実験でもなw
- 623 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:22:17.58 ID:P3irMFhX0
- >>618
タンクに溜まってる汚染水なら高濃度放射性物質で間違いないよ
セシウムこそ浄化してるから1000Bq/Lくらいだけど、ストロンチウムなんて1億Bq/Lだ
他の核種だって手付かずで入ってるからタンクの傍は高線量だと思う
ストロンチウムは骨に溜まるから魚介類に深刻なダメージを与えるだろう
タンクには26万トンの汚染水が有るからストロンチウムだけで2.6京ベクレル存在するんだ
こんなモンが海洋に出されたら太平洋が全滅するんじゃないかなって思う
そしてこのタンクは仮設のボルト締めで5年くらいしたら補修が必要ときてる
心配というか・・・終わってる感が有るんだけどな
- 624 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:25:00.90 ID:umIZVr/60
- >>17
どうやら、爪の垢 ていどらしい
- 625 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:26:31.59 ID:lV/+2d++0
- いや、だから既に京レベルのセシウムが放出されたことが分かってんだからさ…
今更何を騒いでんの?
- 626 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:27:31.76 ID:jI/H2nG0O
- でも海洋汚染で魚の利益が減ったとかで
アメリカ、中国、韓国、ロシア、カナダなどが賠償はまだ求めて来てないよな?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:28:13.00 ID:7TY2mp+R0
- そういや浄化水飲んだ民主党の政務官はどうなった?
もう死んでなきゃおかしいだろ?
- 628 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:28:44.51 ID:P3irMFhX0
- >>624
もう少し多いよ
セシウム1グラムで3兆ベクレルだから5〜6グラムだな
二回分の射精量だ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:29:20.75 ID:/ZRr3+2W0
- まさに地球のガン細胞いずれ地球が滅びて自らも消え失せる…永遠に
- 630 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:31:01.60 ID:7TY2mp+R0
- >>626
連中もさんざっぱら流してるからな
それも狭い日本海とかに
- 631 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:33:45.63 ID:ptliRWLg0
- >>623
詳しくありがとう、解り易かったです。
ストロンチウムは、爆発から2日後の風雨に
乗って、もう横浜の山の上でも発見されたんだよね
どういう計算方法か知らないが東京湾が最大の汚染
に達するのは今から3年後だと云うしもう滅茶苦茶だね。
>>622
核実験は爆発して一気に大部分の悪い物は片付いてしまう
そうだよ。 兎に角この福一の状態が有史以来最悪なんだってさ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:34:11.61 ID:FI8bJWrG0
- 当時阿呆がメガフロートがどうとか言ってたよなぁ。
まぁ、海に流し続けてくれているおかげで、魚さえ食べなければ、ある程度回避できるわけだが。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:36:48.52 ID:IVQ0FGKL0
- 放射能まみれの東京でオリンピックなんて
到底
無理!
- 634 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:38:49.65 ID:D3M4XBwb0
- 4号機がやられたら地球上の生物が絶滅するんだっけ
なんで4号機内にある燃料棒を早く片付けないの?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:39:42.65 ID:ptliRWLg0
- >>627 そうそうどうなったんだろうねアレ
でもあれも嘘だろう、何でもない水を飲んだのさ
死んだのなら、誰か此処で漏らしてくれないかな
- 636 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:41:36.03 ID:HKlZ9Zt00
- >>440
>検査を受けても結果を教えてもらえないんだが
診療受けてるじゃないですか。
>結果を教える医者は村八分になるんだよ
子供の甲状腺の検査結果表に出ているんですが
- 637 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:41:36.62 ID:x4KhKZEJ0
- 海でしょんべんやウンコしても
なんともない
放射脳は過敏すぎる
- 638 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:49:53.03 ID:KDCg6suW0
- もうマグロも食べられないなw
- 639 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:49:57.62 ID:OfV1jQQd0
- 社長の趣味が釣りで鹿島沖のヒラメを毎週食わされるんだが
もう会社辞めてもいいよね?
- 640 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:50:07.36 ID:P3irMFhX0
- >>625
大気放出されたベクレル数は70京くらいだっけ?
でも大部分はヨウ素だからね、セシウムはどのくらいなんだろ?
半減期の短いヨウ素はグラムあたりのベクレル数が高い(ヨウ素:4600兆・セシウム:3兆)し、
揮発性も高いから支配的だったはずだよ
グラム単位のベクレル数だけを見てもヨウ素の1/1000以下と考えるべきでしょ
セシウムだけなら700兆でも多いと思うけどな
もっとも政府発表を鵜呑みにする気はないけどさw
ちなみに100万KW原発の炉内には60Kgのセシウム137が存在する
これは18京ベクレルなので3基(250万KWくらい)で45京ベクレルだ
全部が海に流れるなんて考えたくないよなぁ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:50:46.97 ID:kVx5UOZf0
- 枝野が
↓
- 642 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:52:26.74 ID:dRdIjccb0
- >>634
小出:
えーっと、未使用の使用済み燃料というのは、
プールの水面から空気中に吊り上げたところで、周辺の人々が強い被ばくをするという事はないのです。
そのため、2体の未使用の燃料をとにかくプールの水面から上へ引き出すことが出来たわけですけれども、
使用済みになってしまった燃料の方は、猛烈な放射性物質の塊になっています。
そのため空気中に吊り上げる事自身が出来ないのです。
今西:という事は水中の中で作業しなければいけないという事になるんですね。
小出:そうです、
先ずはプールの底にキャスクと呼ぶ巨大な容器を沈めます。
およそ100トンある鉛と鋼鉄の塊ですが、
その容器を沈めて、プールの底で使用済み燃料をキャスクの中に入れて、
蓋をしたうえでキャスク全体を吊り上げるという、そういう操作になります。
一つのキャスクの中に10体、あるいはもう少しの使用済み燃料が入ると思いますので、
回数としては、1本1本吊り上げるよりは少ない回数で済む筈です。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:53:24.78 ID:kVx5UOZf0
- ハラグチェ大先生が
↓
- 644 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 04:56:02.79 ID:RE5pygzC0
- ,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ それでも原発賛成
ヽ._):.:.、 ,. ' l 自民党は原発を推進します
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
こんなヤツに投票した人は本当に少なかったんですよ。
東北地方で自民党が圧勝したのも
福島選挙区議席5、自民党4,民主党がなぜか1
という結果になったのも全部嘘
票の書き換えと、原発反対票の廃棄があったのです。
常識でわかるじゃないですか
こいつは、インチキ不正選挙のインチキ総理、卑怯で汚いやつなんです。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:07:37.76 ID:Ixcu42Ut0
- お前ら反原発厨に流されるなよ!
俺たち日本人はこんなときこそ!
一丸となって!
見て見ぬふりだ!
- 646 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:17:52.24 ID:W13+KlwpO
- 最近、農産物、魚介類から基準越えの有害物質とか見ないんだが詐欺ってんの?
いまだに汚染水垂れ流しだろ
- 647 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:20:14.28 ID:BLgb5xTtO
-
東北に住むのは自己責任で。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:21:40.96 ID:j0qCkLxe0
- ↓アグネスが
- 649 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:24:45.31 ID:hEMmABv+0
- 後数年で事実がわかるよ
その時暴動が起きるか
何事もないかわかる
- 650 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:31:10.57 ID:364CHAOm0
- 脊髄反射でSPEEDIのデータをとっさに隠蔽した
政府、東電、地方自治体の発表を信じている人がいるというが、、、
まさかねw
- 651 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:47:14.46 ID:m0esVT7z0
- あれからずいぶんたつけど
まだこんなことやってるの?
私たち死んじゃえばいいの?
- 652 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:53:49.29 ID:4OUZwK9U0
- 昨日、みちゃイケで生魚旨い、旨いと食ってたな。ほんと被曝乙と思いましたね。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:54:16.74 ID:RE5pygzC0
- Q:ちくしょうだれがこんな原発を作ったんだ
A:自民党です。
Q:どちくしょう、だれがこんな酷い原子力政策をおしすすめたんだ
A:原子力委員会委員長の中曽根康弘を恨んでください
- 654 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:54:38.35 ID:ov2fyb3O0
- 大阪出身大悪人重松
【重松逸造】がどのようなことをしてきたかも新聞などでも概要は伝えられています。
・「環境庁の水俣病調査中間報告「頭髪水銀値は正常」、論議必至。(一九九一年六月二三日付読売新聞)重松氏は水俣病の調査責任者で、
水俣病被害者とチッソの因果関係はないと発表したのです。
・「黒い雨「人体影響認められず」広島県、広島市共同設置の「黒い雨に関する専門家会議」(座長・重松逸造・放射線影響研究所長、十二人)は、
十三日、「人体影響を明確に示唆するデータは得られなかった」との調査結果をまとめた。(一九九一年五月一四日付毎日新聞)ここでも重松氏は調査責任者。
・「イタイイタイ病について環境庁の委託で原因を調査していた「イタイイタイ病およびカドミウム中毒に
関する総合研究班(会長・重松逸造放射線影響研究所理事長)とし、イ病の発症過程を解明するに至らなかった。
イ病では、認定患者百五十人のうち、既に百三十四人が激痛の中で死亡している」(一九八九年四月九日付読売新聞。)
・岡山スモンの記録「スモン研究の思い出。前厚生省スモン調査研究班々長重松逸造。結局は後で原因と判明した
キノホルムに到達することができませんでした」重松氏はスモン調査の責任者でありましたが、キノホルムの因果関係はないと発表していたのです。
・九三年一月一三日、岡山県の動燃人形峠事業所が計画している大規模な回収ウラン転換試験の安全性を審査していた
「環境放射線専門家会議」(重松逸造委員長)は、ゴーサンを出しました。
じつにあらゆる公害問題においての政府・企業の利益になる決定に、重松氏が責任者となっているのが分かります。
重松逸造
重松 逸造(しげまつ いつぞう、1917年11月25日 - 2012年2月6日)は日本の医学者。
ラバウルで海軍軍医として終戦を迎える。都築正男の後継としてABCC機関の日本側代表、
国立公衆衛生院疫学部長、財団法人放射線影響研究所理事長、ICRP委員、厚生省研究班班長などを歴任したのをはじめ、
疫学・公衆衛生学・放射線影響学において重要な役割を果たした。叙勲された。
第916位 重松 約20,400名 尾張の名族は尾張宿禰の末裔。ほか豊前、肥前(少弐氏流)等。中国、九州に多し。
- 655 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:55:38.60 ID:m0esVT7z0
- 先祖代々のお墓参りはどうするの?
- 656 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:58:24.92 ID:364CHAOm0
- 西日本でさえうっかりするとベクレルもん食わされるのにw
どんだけ関東安全厨はお花畑なのよw
- 657 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 05:58:31.82 ID:m0esVT7z0
- 私もお墓に入ればいいの?
- 658 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:06:21.72 ID:HEFyhaeM0
- 海産物そのものは勿論、海産物含む加工食品も極力食べないようにしてたけど
最近は面倒になったから加工食品気にせず食べてしまってるわ・・・
こういうニュース見ると、改めて気を引き締めなきゃなって思う
浅瀬、海底は相当ヤバイだろうな
海草類、貝類、甲殻類食べてる奴は能天気すぎる
- 659 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:09:12.90 ID:+drV1+ru0
- レモン何個分だよ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:14:18.38 ID:F8wmVAZnP
- 酷い話だよな〜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364071538/l50
除染作業の特殊勤務手当(1日1万円)不払い 業者が口止めか
厚労省の指導前にゼネコンから「もらっていると答えるように」
- 661 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:26:16.83 ID:oX9uKNxg0
- >>658
俺もイカの塩辛が好物なんだが…
まあ気にしてもしかたないな遅かれ早かれ人は死ぬ
わざわざ選んで買おうとは思わんが中国産とか買うくらいなら
自分の国が起こした事故の遺産と腹をくくってこっちのがマシ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:45:49.32 ID:364CHAOm0
- これぐらい知っておこうね
・野菜は葉ものより根菜もののほうが安全、カリウム含有度の低いもののほうが安全
・キノコ、山菜には極めて高濃度に汚染されているものがある
・魚はヒラメ、カレイ、アンコウなどの底ものは超危険
・海草類はほとんど安全
・お米は精米してあればたいてい安全(精米される芽の部分にほとんどの放射性物質がたまる)
・牛肉は危険なものもあるが、豚肉、鶏肉、卵はほとんど安全(飼育法の違いによる)
・牛乳は危険なものもあるがバターは安全(放射性物質はバターになる部分には極めて残りにくい)
- 663 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:45:52.82 ID:x4KhKZEJ0
- 普通に海流で薄まる
放射脳はただの池沼
- 664 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:50:36.12 ID:364CHAOm0
- イカは補食動物だが寿命1年なので
福島近海ものでなければ心配しなくてもいいと思う
- 665 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 06:54:08.73 ID:364CHAOm0
- これから春になって関東近郊に東北の山菜が出回るな・・・もう何も言わないけど
- 666 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:00:41.36 ID:JCGaxPE20
- .
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
- 667 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:01:43.38 ID:x4KhKZEJ0
- http://www.jamstec.go.jp/frcgc/jcope/htdocs/fukushima.html
JAMSTEC『JCOPE2による拡散シミュレーション』
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/5000/4814/24/1304939_0524.pdf
文科省『海域における放射能濃度のシミュレーションについて(第五報) 』
放射能に怯える放射脳は頭おかしい
- 668 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:05:50.71 ID:364CHAOm0
- >>667
盲目的に政府を信じる安全厨のほうがもっと頭おかしいだろ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:14:46.14 ID:V3ylQoZu0
- >>1
この程度ならどうということはない。
海に流れたのなら、ほとんど誤差と呼べるほどにまで希釈されている。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:14:48.27 ID:x4KhKZEJ0
- sirocco(フランス)
http://sirocco.omp.obs-mip.fr/outils/Symphonie/Produits/Japan/SymphoniePreviJapan.htm
Tracer field 1 (emitted directly in the sea - dissolved element )
Tracer field 1 (emitted directly in the sea - particulate element)
こっちでもなんともない
放射能は頭おかしい
- 671 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:17:36.61 ID:V3ylQoZu0
- >>668
>盲目的に政府を信じる安全厨のほうがもっと頭おかしいだろ
一定の科学知識を持っていれば、害が無いことはハッキリわかるよ。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:19:58.38 ID:XiCvkt5F0
- 安全か安全でないかはよくわからないので
なんとも言えないが
人々が定めた基準値を超えてしまい
出荷停止に追い込まれた地域の作物を食っていることだけは確かで
うんこ付きパンツを毎日履き続けている集団がいるって感じで
死にはしないが、周りから軽蔑される要素を備えているので
難癖つけられてもそれは仕方がない。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:24:10.39 ID:x4KhKZEJ0
- >>672
そんなこといってたらな
なんにも食えなくなるぞ
どんな食いもんにでもな
基準値未満の毒が入っている
おまえのいいかただと
どんな食いもんにもウンコが入っている
おまえみたいなやつをな
知恵遅れっていうんだ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:26:16.60 ID:T3I+9EK10
- セシウム隠れ簑にプルトニウムやコバルトが横須賀、横浜、逗子、さいたままでブッ飛んでるからな。
死人隠蔽もあるし、蓋しても無駄、バレる。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:26:38.23 ID:V3ylQoZu0
- >>672
>人々が定めた基準値を超えてしまい
それ自体ほとんど根拠があるわけじゃないけどな。
こんなもんだろうと適当に定めた数値。
トイレで例えるなら、水で手を洗ったかアルコール消毒をしたか程度の差もない。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:27:34.00 ID:MRFaeR+G0
- どうせ垂れ流すんならメガフロート返してくんないかな?
もちろん新調して
- 677 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:31:22.68 ID:/djrBSrE0
- 食品に関しては一番やばいアルファ線を測定できないのが全てかと
キチンと調べるにはモノが腐る位時間がかかるからな
ましてピンポイントで存在するからサンプリング調査が無意味だし
- 678 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:35:12.17 ID:V3ylQoZu0
- >>677
>食品に関しては一番やばいアルファ線を測定できないのが全てかと
セシウムはβ崩壊しかしないぞw
- 679 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:35:48.55 ID:x4KhKZEJ0
- 普段、不健康なくいもんくってる底辺が
放射脳に怯えてるんだから笑っちゃう
もっとマシなもんくえるようになってから
怯えればいい
こんなもん怯える知能だから底辺のままなことに
気付いたほうがいい
- 680 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:38:25.89 ID:lIO8UNGk0
- 海にだけ流れてりゃいいけどな
地下水にも流れ込んで、関東の水道水にはウランが混じってたりしてな
- 681 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:38:56.98 ID:cXHjveou0
- プルトニウムのほうが恐い
- 682 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:40:03.57 ID:Um7W41UL0
- >>674
ひゃーこわいこわい プルプルー
ひゃーこわいこわい プルプルー
これでいいですか?
- 683 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:40:10.94 ID:akhx7avO0
- 日曜の朝から連投してるID:x4KhKZEJ0って関係者なのかな
- 684 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:41:01.46 ID:V3ylQoZu0
- >>680
>地下水にも流れ込んで、関東の水道水にはウランが混じってたりしてな
ウランみたいな滅茶苦茶重い物質は、一番最初に沈澱して浄化されるわw
- 685 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:42:13.20 ID:Um7W41UL0
- >>680
へー おまえの物理観では
下の地下水が取水する上流へ向かって流れるんだ
へー そりゃあたらしいや へー
- 686 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:53:13.76 ID:1qLzgyBu0
- >>685
都内には地下水を使った水道がソコソコあるよ。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:54:26.42 ID:lXNiYsFt0
- >>685
上流ですらないけど
- 688 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:56:36.57 ID:V3ylQoZu0
- >>686
>都内には地下水を使った水道がソコソコあるよ。
そもそもウランは重すぎ。
水分子ほど自由には動かない。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:56:58.43 ID:lXNiYsFt0
- >>686
蕎麦屋うどん屋は地下水で作る名店多いんだよな・・・ヤバそう
- 690 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:58:58.25 ID:K3bhzUbw0
- 食べてないからおk
- 691 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 07:59:40.93 ID:hEMmABv+0
- なんか必死なのがいる
- 692 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:01:45.49 ID:V3ylQoZu0
- >>689
>蕎麦屋うどん屋は地下水で作る名店多いんだよな・・・ヤバそう
蕎麦屋の井戸にまで到達するのに何百年かかると思ってるんだよw
水より動きが遅いんだぞw
そもそも井戸の水は、土壌がフィルターの役割をしているから使えるんだよ。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:02:08.89 ID:TOrlM9e2O
- >>678
アホやww
- 694 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:02:28.09 ID:T3I+9EK10
- 千葉、東京なんて避難封鎖レベルだろ。
カネ使いたくないだけで、お決まりの直ちに〜
それでオリンピック招致とかぬかしてんだから、どんだけこの国はアホかと。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:04:31.82 ID:lXNiYsFt0
- >>692
遠くから運ばれてくる水だけじゃなくすぐ近くの枯葉に付着したセシウムも
雨水と一緒に運ばれてくるわけだし
実際台風の後に水田のセシウム濃度が上がったってこの前テレビでやってたし
- 696 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:05:11.73 ID:jye1KbFs0
- 日本は犯罪国家になってしまった。
戦争犯罪の償いに目処がついてないのに、さらに罪を重ねてしまった。
南京大虐殺、朝鮮併合、慰安婦問題も解決できていないのに、全世界に迷惑をかけてしまった。
日本人である自分が恥ずかしい。
アフィ用^^
- 697 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:06:13.29 ID:nKW4HW+D0
- 誤ってじゃなく意図的だろ?
検査さえされなければバレなかったんだから。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:06:41.91 ID:TOrlM9e2O
- >>669
海底に溜まっとりますww
ってか希釈ってww
西山かっww
アンタどこに雇われたんやww
- 699 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:09:49.88 ID:/+YMCwLbO
- いまだに東電の誰も処罰されていないことが異常すぎる
- 700 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:10:51.66 ID:V3ylQoZu0
- >>695
>実際台風の後に水田のセシウム濃度が上がったってこの前テレビでやってたし
そんなもん、誤差レベルでしかないわw
テレビなんて煽るだけ煽って、責任なんか全然取らないものをよく信用できるね?
- 701 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:12:17.73 ID:/ZRr3+2W0
- まさに地球のガン細胞いずれ地球が滅びて自らも消え失せる…永遠に
- 702 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:14:10.47 ID:FOjylr9B0
- 量がどうこうっていうよりも
1年近く前に、もう止まったって言ってる事が問題だわなぁ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:15:07.56 ID:V3ylQoZu0
- >>698
>海底に溜まっとりますww
海底がどれだけ広いのか知ってんのかよw
バカバカしくて、臍でお茶が湧いてしまうわw
- 704 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:16:01.19 ID:FmNPIXT00
- シーベルトだとどんなもん?
- 705 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:18:42.78 ID:afmQWfrB0
- >>694
>千葉、東京なんて避難封鎖レベルだろ。
>カネ使いたくないだけで、お決まりの直ちに〜
そう思うなら、早く国に帰れ、チョンよ、なあ。
政府も東電も御用学者も信用できないんだろ、チョンは。
なんでそんな危険な日本にいて、2chなんかやってるんだ。
今のままだと被曝するぞ、甲状腺癌になるぞ、10年後に奇形児なるぞ。
とっとと帰れ、ウジ虫チョンよw
- 706 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:21:30.65 ID:afmQWfrB0
- >>689
>蕎麦屋うどん屋は地下水で作る名店多いんだよな・・・ヤバそう
オマイは蕎麦なんか食わなく良い、チョンよ。
おまえの食い物は人糞とトンスルだろ、なんで蕎麦なんだよw
- 707 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:21:34.45 ID:wggURQ8d0
- ただ政府のやっている現状では、
年間1msvが法律で守られた基準値なのに
政府は1msv以上の汚染された地域の特定を避けています。(もちろん関東地方も含めて)
補償問題を解決できないという政府の理由だけで、庶民へのツケをばらまいているのです。
測定器で0.11msv以上の数値がでたらすでに年間1msv以上が確定します。都心では0.25msv以上が除せんの対象となっていますので
2msv以上は覚悟しなさいということなのです。
あえて政府が国民に知らせていない
1msvの年間被爆の基準値とは一体どういうものかというと
「癌で死ぬ確率の数値」なのです。
1msvは1万人に1人
10msvは1000人です。
福島はこの倍の20msvで帰そうとしていました。
(原発作業員の白血病労災認定レベル)
ここに暮らしている住民は
汚染された食品を食べることで
さらに高濃度の被爆を追加強制されることになります。
悪いことに政府は日本全国の食品に
セシウム含有数値の記載をしない
出荷を認可させていますから
消費者側から食品を選ぶ基準を消してしまっているのです。
本来なら大人の基準値の半分以下でならなくてはいけない日本全国の子供の被曝を
文科省は強引に強制させたことになります。これでは日本の食の安全も
完全に崩壊したようなものなのです。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:23:13.77 ID:b1nn91uG0
- たったの17TBqなの?
当初の試算ではPBq級だったと思ふが。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:27:39.74 ID:V3ylQoZu0
- >>707
>あえて政府が国民に知らせていない
>1msvの年間被爆の基準値とは一体どういうものかというと
>「癌で死ぬ確率の数値」なのです。
知らせるも何も、未だに癌と被曝量との因果関係は立証されてないわけだが、何か?
- 710 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:28:02.50 ID:afmQWfrB0
- >>672
>安全か安全でないかはよくわからないので
>なんとも言えないが
んじゃ、言うのはやめな。
>人々が定めた基準値を超えてしまい
>出荷停止に追い込まれた地域の作物を食っていることだけは確かで
どの地域のどんな作物だ?ソースはあるんだろうな?
>うんこ付きパンツを毎日履き続けている集団がいるって感じで
>死にはしないが、周りから軽蔑される要素を備えているので
>難癖つけられてもそれは仕方がない。
そりゃ、おまえの国のことだ、チョンよw
- 711 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:31:35.53 ID:afmQWfrB0
- >>662
嘘くさいなw
ソースは?
- 712 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:32:24.11 ID:lIO8UNGk0
- 工作員が地下水に反応したようだな。
今までスルーだったのに・・・
関東に住んでる人は水に気を付けた方がいいかもね。
それにしても「重いから・・」ってプルトニウムでも聞いたセリフだな
- 713 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:35:25.35 ID:Z23JsnBu0
- 17京ベクレルでもかまわんし
この試算意味あることなのかわからん
- 714 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:36:23.38 ID:HFS4tHZH0
- >>711
ネトウヨの言う安全=ただちに問題は無い
『安全』という言葉の定義がおそらく危険厨と違う
- 715 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:36:54.09 ID:P3irMFhX0
- >>678
セシウムはβ崩壊しかしないって言い方は維新の馬鹿西田を思い出すから止めてくれw
セシウムはα崩壊しないと言えば問題無いけどね
- 716 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:37:12.60 ID:cJVe8+7t0
- >>296
まだ
- 717 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:39:48.35 ID:r4/GVGQt0
- 合計ベクレル勝負なら、全国に降ってる黄砂の放射線量のほうが多いだろ。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:42:21.78 ID:G6FpkfOc0
- 外国からの圧力ってないんですかね? 東電&国が甘すぎるわ
- 719 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:47:02.29 ID:wggURQ8d0
- >>662
海藻類についての注意点
海藻は放射性物質を吸収しやすい食べ物といわれているので。
海藻を食べることで
体内の蓄積を抑える効果が期待できますが、
逆に汚染地域付近でとれた
海藻は放射性物質をすでに高濃度に蓄積した危険な食べ物に変わりますのでその辺の注意が必要です。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:48:58.41 ID:cuxCKkEz0
- なんか計算おかしくないか?
東電 1週間で1500億ベクレル=1年4か月で9兆6000億ベクレル
教授 1年4か月で17兆ベクレル
どの辺が100倍?
- 721 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:49:53.77 ID:/ZRr3+2W0
- まさに地球のガン細胞いずれ地球が滅びて自らも消え失せる…永遠に
- 722 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:51:12.96 ID:P3irMFhX0
- >>717
中国の核実験はウィグルとかだぞ、何千キロ離れてると思うんだ?
黄砂の放射能なんて福一の比じゃねぇよw
- 723 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:52:34.51 ID:oY6ABE770
- >>720
1500億と17兆が約100倍って事では?
- 724 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:54:49.97 ID:fl6LLSmu0
- 親潮と黒潮が合流し、日本の食文化を形成してきた世界有数の好漁場。
向こう数千年ぐらい使えなくなるんじゃない?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 08:58:50.88 ID:k4HIBIXG0
- >>54
チョン0.0000000000001人分だな。
チョン一人の方がよっぽど有害だろ。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:02:40.61 ID:UfaoYY6t0
- おれらにも漏れ続けてるって解ってんのにいまさら
東電アホナの?
- 727 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:04:15.48 ID:EI+2b/b60
- >>656
>西日本でさえうっかりするとベクレルもん食わされるのにw
>どんだけ関東安全厨はお花畑なのよw
そう思うなら食うなよなあ、チョンw
- 728 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:15.60 ID:P3irMFhX0
- >>725
チョン一人は60000グラム、セシウム17兆ベクレルは6グラム
よって0.0001人分
ゆとりは算数できないから嫌いw
- 729 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:06:29.75 ID:EI+2b/b60
- >>716
まだ死んでなかったか、大塚アナは。
でも放射脳の仲間内では
もうとっくに癌と奇形で死んだことになってるんだろうなw
- 730 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:07:45.66 ID:V3ylQoZu0
- >>724
>親潮と黒潮が合流し、日本の食文化を形成してきた世界有数の好漁場。
>向こう数千年ぐらい使えなくなるんじゃない?
あなたは馬鹿ですか?
太平洋を溜池ぐらいにしか感じていないとしか思えない。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:12.05 ID:Vovxsl1sO
- 終息宣言www
- 732 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:28.01 ID:P3irMFhX0
- 死んだ様な顔だけどな、20歳くらい老け込んで眉毛も薄くなった写真は言われなければ誰か判らない
- 733 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:08:37.51 ID:qPK++JDt0
- 東電社員が花見や新歓コンパで盛り上がっているのになw
- 734 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:10:53.82 ID:EI+2b/b60
- >>653
原発を作ったのは自民党だな。
その原発の運転を間違って大事故にしたのは民主党だ。
因みに田原によると、原発建設に反対な野党は一つもなかったそうだよw
- 735 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:14:57.81 ID:2/XDd+4OO
- セシュームー♪ ビヨンサコソネモ〜ン
- 736 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:03.39 ID:T3I+9EK10
- >>705
出たよ、大丈夫安心右脳バカ。
テメーはプルトニウム食って死ねよ。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:19:06.96 ID:EI+2b/b60
- >>650
>脊髄反射でSPEEDIのデータをとっさに隠蔽した
>政府、東電、地方自治体の発表を信じている人がいるというが、、、
>まさかねw
ここにも放射脳チョンが湧いてる。
いったい何なんだ、ボウフラみたいな連中は。
speediのデータを隠蔽したのは民主党の管内閣で
帰化鮮人がウジャウジャいたそうだなw
自民党の森マサ子が管を業務上傷害で訴えてやるって言ってたな。
こいつは福島出身で弁護士上がりだから、やるかもしれない。
いまたまたま忙しそうで、暇がなさそうだけどさw
- 738 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:21:20.57 ID:EI+2b/b60
- >>736
だから、日本は危険なんだろ、そうだよな。
とっとと国に帰って、人糞嘗めてトンスル飲んでなよ、チョォォーーンw
- 739 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:23:00.34 ID:cXg89HTU0
- 港全体に水ガラスとかいう奴流し込んだら?
あぁだめか。処理水の量跳ね上がるもんな。
もっと劣化が進んでくれたら処理量減るしなぁ。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:25:31.95 ID:EI+2b/b60
- >>638
>もうマグロも食べられないなw
食わなく良いからさ、チョン君よ、早く帰国しろ。
日本人から盗んだ金目の物は全部置いていけよ。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:29:01.29 ID:EjrNJaKy0
- >>10
だからテメーは何も論じてねーだろ
中韓が何だってんだよ
論じてから論破とか言えやボケが
- 742 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:34:44.84 ID:EI+2b/b60
- >>631
>どういう計算方法か知らないが東京湾が最大の汚染
>に達するのは今から3年後だと云うしもう滅茶苦茶だね。
これもかw
しかしさ、そう思うなら、なんで危険な日本にいて2chやってるんだ?
政府も東電も自治体も御用学者も、一切信じられなくて
とにかく日本は危険だと連呼するくらい信じ込んでいるなら
さっさと帰国すれば良さそうなものを、
ウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダウダと
さっさと日本を出て行けよ。
>核実験は爆発して一気に大部分の悪い物は片付いてしまう
>そうだよ。 兎に角この福一の状態が有史以来最悪なんだってさ
をいをい、をいをい、
一気に片付くって、どこにどうやって片付くんだ?
福島の原発事故より原爆を爆発させた方が安全なのか?
福島原発では、まだ誰も死んでないけどね。
デマはやめろ、チョンよw
- 743 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:43:41.47 ID:2Dmp2+AMO
- 岩手沖、宮城沖、福島沖、茨城沖、千葉沖で水揚げされた魚貝類は東電本社支社の社員食堂で提供すればいい
こいつらゴキブリどもに食わせればいい
- 744 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:44:20.90 ID:k+waAnJJ0
- 全然足らんがな(w
- 745 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:45:24.03 ID:HU2XX1ed0
- 人間の細胞ですら60兆あるんだから17兆なんて数字屁でもないでしょう
- 746 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:47:07.77 ID:B9LKEmY80
- 恐怖の大王=東京電力、だったんだよ!
- 747 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 09:54:00.95 ID:EQ7L+BqF0
- 目安
1京ベク 飛ぶ鳥が落ちる勢い
100兆ベク 猿が木から落ちる
17兆ベク ←ここ
1兆ベク 弱り目に祟り目
10億ベク 身体が芯から温まる
我が身をつねって人の
他山の石
なんか考えるのめんどくさくなったぞっと
- 748 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:07:51.37 ID:EI+2b/b60
- >>623
ほう、んで、肝心のソースは?
- 749 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:12:29.10 ID:Jiw5BSN60
- むしろ魚が健康になります
- 750 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:12:50.16 ID:ptliRWLg0
- 大塚さんには悪いけど他の有名人もバロメータになって貰おう
爆発したてに俺らより近所に居て物を沢山食べてるからね
リポータとかにも顕著に変化が絶対に出るよ。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:13:08.39 ID:EI+2b/b60
- >>552
嘘くさいなw
「日本のフリーメーソンのトップ 高山長房」って
名前からするとチョンくさいし、フリーメーソンってw
>私のもとに、福島県の看護婦と称する方より一本の電話が入りました。
俺にも先日一本の電話があったよ、チョンには気をつけろって。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:16:36.53 ID:O2gHdA9O0
- >>730
数量が理解できない、地球の大きさが理解できない
そーゆー連中が危険厨になるわけだからねえ。
原始人の思考というか。
それにしてもさ、原油流出事件で何万トン、ときには何百万トンの原油が
海に流出する方が、比べ物にならないほど環境への害が大きいのだが
それでも放射性物質の流出ばかりぎゃーぎゃー騒いで
はるかに危険で害が大きい原油流出は見ようとしない
危険厨の愚かさにはつくづく辟易する。
- 753 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:21:07.68 ID:pqQwKKAc0
- >>752
皆さん。コレが知能が高い人の文章だそうです!
- 754 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:22:46.10 ID:qrwq7+Vg0
- 放射性物質のベクレル値
http://keisan.casio.jp/exec/system/1301012764
ここで放射性物質の重さとベクレル換算できるみたいだけど
セシウム137選択して5.305gを入力して計算ボタンを押すと
17兆ベクレル(17,000,200,000,000Bq)になるんだけど合ってる?
5gちょっとで17兆ベクレルとかどんだけ〜〜〜
って言うか17兆が少なすぎない??
御用学者??
- 755 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:23:49.74 ID:yMh+/m8T0
- >>752
自分で>地球の大きさが理解できない 原始人と言っておきながら
>原油流出事件で何万トン、ときには何百万トンの原油が
海に流出する方が、比べ物にならないほど環境への害が大きい、と言う。
地球の大きさが理解できない 原始人って自分の事かよ。
口から出まかせのごまかしばかり言うな。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:24:25.29 ID:EI+2b/b60
- >>618>>614>>611
政府も東電も御用学者も自治体も自分も一切信じちゃダメw
んでさ、良い占い師知ってるんだけど、紹介してやろうか。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:25:26.43 ID:Jiw5BSN60
- タバコに例えると一日何本吸った事になるの?
ビールに例えると一日何本飲んだ事になるの?
- 758 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:27:32.44 ID:2Dmp2+AMO
- 東電役員をフクイチ前で泳がせればいいよ
- 759 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/24(日) 10:30:49.00 ID:cq32zqbJO
- TOKIOが福島産の食べ物食べて福島押しのCMやってたけど
今後の健康状態が楽しみ。
あ でも福島産偽った西日本産だったりするかもしれないけど。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:21.44 ID:EI+2b/b60
- >>610
放射能の海じゃなく、放射脳の海だよな、違ってるよ。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:41.33 ID:TuopCEev0
- >>752
キチガイ発見
- 762 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:31:53.24 ID:EY13MfLbI
- 実際には今でも福一からは毎日2億4000万ベクレル以上のセシウムが
主に福島から東京まで降り注いでいるんだよね。そして1m^2辺りの
濃度は関東で一番マシな所でも太平洋平均の1万倍以上なんだよねw
つまり、関東辺りに住む人達は原発港内の海底の上で生活してると
同じなんだよねw
- 763 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:33:59.01 ID:EI+2b/b60
- >>759
>TOKIOが福島産の食べ物食べて福島押しのCMやってたけど
>今後の健康状態が楽しみ。
>あ でも福島産偽った西日本産だったりするかもしれないけど。
マスゴミ関係者は、ヘイトクライムのチョンが多いから
日本人のTOKIOには福島産を食わせてるよ。
このソースは一本の電話。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:36:13.93 ID:rapyeIHg0
- >>763
電話がソースになるって
あんた良い人だねぇ。なんでも信じるタイプでしょう
- 765 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:36:15.85 ID:EI+2b/b60
- >>762
そうそう、そうだよな、日本は危ないよ、チョン君よ、あとはわかるなw
- 766 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:38:34.38 ID:EI+2b/b60
- >>764
一本の電話だって立派なソースのはずだよ、電話差別はやめようよ。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:39:44.07 ID:zr8Bh9vZI
- >>762
関東に住む人達はF1港内で獲れたアイナメさん以上に放射能が
蓄積してるだろう。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:40:15.47 ID:O2gHdA9O0
- >>755
ほれ、こーやって基本的な理解力もないと。
何万トン何百万トンの原油は、地球全体に拡散する前に
生態系に壊滅的な打撃を現実に与えているんだよ。
放射性物質は何の影響も与えていない。
影響を与えるには少なすぎて拡散し過ぎているからだ。
ちなみに、海水とは何トンあるか、だいたいの数値を答えられるかね。
そーゆー数値をまるで理解してない連中が、ありもしない放射能の危険で
ぎゃーぎゃー騒いでいるんだよ。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:44:29.44 ID:ptliRWLg0
- >>747
河童の川流れ ?
- 770 :@横須賀 【東電 71.7 %】 :2013/03/24(日) 10:45:37.19 ID:EKeqpxbk0
- ラドン温泉せん水みたいな感じで、いっその事飲料水として売れば??w
安全厨はじめ、健康に良いとか言って買うだろw
- 771 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:46:12.39 ID:i8NlvUuH0
- 原爆実験や水爆実験やりまくっていたんだから
いまさら「海が汚れる」もへちまもない
- 772 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:50:59.21 ID:hvd8lQkN0
- 原発の放射能漏れは原爆水爆実験のそれとは桁が違う
原発の方がひどい
- 773 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:16.35 ID:e6S1uKZ70
- 関西から兵庫・京都産の米が店頭から消えた
この意味わかるよな?
関東の上流階級は高い金を払って関西の米を買い求め
下層階級は福島の米を食うw
このスレの工作員の皆さんも頑張って関西のお米を買えるようになりましょうねw
- 774 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:52:46.65 ID:8mcVOB7+0
- 17兆ベクレルとか言っても分かりにくいから
新しい単位を作って分かりやすくしろ
17カンナオトとかどうだ?
- 775 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:53:41.71 ID:qrwhFR6d0
- ソ連が日本海にポイ捨てした使用済み原子炉が8京ベクレルだからなぁ・・・
- 776 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:55:16.27 ID:U9emIOOY0
- >>1
>東電は、11年4月に1週間で意図的に海に放出した汚染水に含まれる放射性物質の総量を、
約1500億ベクレルと推計しているが、その100倍以上に当たる。
頭が疲れていてもうよくわからない
勝手に流してたの?
- 777 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:56:35.03 ID:pqQwKKAc0
- 【原子力発電】原発停止中の日本原電が高利益のカラクリ 役員報酬は計4億以上…原資は国民負担[13/03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363177270/
- 778 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:56:50.21 ID:IcLqeN/K0
- 戦後は国際社会じゃわりと優等生だったのにねw
シナの川が何色とか馬鹿にできる立場じゃないよ。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:58:02.91 ID:wHkUP0BW0
- 放射能が無害化されるのには、途方もない年月がかかる
- 780 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:58:56.55 ID:ly4yW35z0
- 馬鹿東電は、いつまでこの事態を放置する気なの?
- 781 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:59:10.03 ID:EI+2b/b60
- >>773
>関西から兵庫・京都産の米が店頭から消えた
>この意味わかるよな?
わからんな。
そもそも兵庫や京都って、コメの大産地だったかな?
もともと無かったんじゃないかな、店頭には。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 10:59:22.86 ID:YFfR/sZPO
- ピンと来ない (-_-;
- 783 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:02:42.20 ID:r7qqNrwN0
- 健康被害凄そうだな
まあまだ結果が出る時期ではないけどw
- 784 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:03:15.27 ID:gDQf4Csm0
- >>773
北海道の品種がいいみたいだぞ
- 785 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:04:15.72 ID:O1iZEfqC0
- 公害が地球規模です。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:07:13.84 ID:zr8Bh9vZI
- 簡単な比較をすれば東日本の中では青森県秋田県岩手県新潟県山梨県
神奈川県長野県静岡県以外の都県の水道水より福一から20km離れた
海の方が放射性物質濃度が低いと言うことです。関東は諦メロンw
- 787 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:08:33.50 ID:Zjcq2ZSl0
- それでも原発推進とか言ってるやつって馬鹿なの?
- 788 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:10:00.69 ID:l5c3Jc6v0
- 佐渡沖のイカはうまいぞ
新潟で良かった
- 789 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:13:47.74 ID:/4DBOLyx0
- ★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
- 790 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:00.47 ID:oAlxE7WL0
- >>182
同じ個数を表すにも1ダースとかの単位があるだろ。
1個2個じゃなくてダースを使えば数字が1/12になるわけだ。
ベクレルにもこれと同じような単位をつくって兆とかが出てこないようにしたらといってるだけ。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:22.80 ID:/4DBOLyx0
- そりゃそうだろう危険性の勧告無視したのが自民党だから。麻生は在任。
16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が
約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した
場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。
報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を
協議する会合で警告した。日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。
IAEA当局者は、日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと
説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。
会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を
超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。日本政府は警告を受け、
原発の安全性を高める約束をしたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
- 792 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:14:55.99 ID:/4DBOLyx0
- 福島原発の冷却水問題は以前から指摘されていたようです。
2007年7月24日
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
より引用
----------------------------------------------
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に
抜本的対策をとるよう強く求める。
---------------------------------------------
- 793 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:15:18.86 ID:/4DBOLyx0
- 不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで
二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、
二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。
田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は
二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。
電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は
行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。
東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が
二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。
なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、
検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす
断層があることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。
安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。
2007年9月16日(日)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
- 794 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:15:47.48 ID:/4DBOLyx0
- 自民党の政治団体「国民政治協会」へ個人献金した東京電力役員
◇名前/役職/献金額
◆勝俣 恒久/取締役会長/30万円
◆清水 正孝/取締役社長/30万円
◆皷 紀男/取締役副社長/24万円
◆藤本 孝/取締役副社長/24万円
◆山崎 雅男/取締役副社長/12万円
◆武井 優/取締役副社長/12万円
◆藤原万喜夫/取締役副社長/12万円
◆武藤 栄/取締役副社長/12万円
◆山口 博/常務取締役/12万円
◆内藤 義博/常務取締役/12万円
◆西澤 俊夫/常務取締役/12万円
◆荒井 隆男/常務取締役/12万円
◆高津 浩明/常務取締役/ 7万円
◆小森 明生/常務取締役/ 7万円
◆宮本 史昭/常務取締役/ 7万円
◆木村 滋/取締役/24万円
(2009年分、政治資金収支報告書から)
- 795 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:17:40.25 ID:S3KtnN9Y0
- >>766
社民党や民主党は国会で自民党を追求するときに、
どこの馬の骨とも分からない電話やメールだってソースにするしな。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:17:44.85 ID:4/yri2Dp0
- 茨城のダチの近所、一戸建て建築ラッシュで
引っ越しファミリーも多いそうだが・・・・
- 797 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:18:17.46 ID:H8SwspHQ0
- こんだけ漏らして、まだ燃料残ってんだ。
つか、一度本気モードで炉内を洗浄した方が早いんじゃね(w
- 798 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:20:31.53 ID:hRrZ9Wr7P
- 17兆て、今どき小学生でも言わねーよ
- 799 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:21:48.83 ID:cC7ZqUVZ0
- 良かったな、危険廚。これで日本人が全滅するんだろ?笑いがとまらんな。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:24:07.75 ID:0DSNHMr20
- >>797
セシウムが5g程度でこの汚染 >>754
炉内洗浄したら比較にならん量が出るよ
って言うか、この発表御用発表でしょ。極端に少ないよ
- 801 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:24:15.31 ID:B9LKEmY80
- >>782
セシウムの致死量は3億2千万ベクレルだから、
17兆ベクレルだと5万3千人が死ぬ量だな
東京電力の社員が3万6千人だから全員あの世逝きだなw
- 802 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:36:37.33 ID:8e1bZGYd0
-
凄いぞこれ
事故直後は
テレビで「拡散しますから〜安全です安全です」って言ってたんだぞ?
- 803 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:36:38.77 ID:ldXpj1Dd0
- これでもまだ安全というんでしょ
- 804 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:39:13.87 ID:sCz83C3f0
- >>346
5.3gすべて集め、ロケットに乗せて、太陽に向けて発射して、すべて解決。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:42:21.17 ID:50Gjmyqu0
- 何でこんなゴミ以下の国に生まれたんだろう
徹頭徹尾、卑屈かつ無責任
自分にこういう日本人の血が流れていると思うと吐き気がする
- 806 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:44:49.20 ID:QJK/+M//0
- >>802
事故対応をしなかった盗電と民主党に前責任があるのに
何故か自民党が悪いと言い始める反日マスゴミw
- 807 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:45:18.54 ID:lap6QcyT0
- こんなにひどいのに国民に一切公開しない日本国。政府も東電もNHKも。
それでも政治家はいつもニコニコ。べつにブスッといていろとは言わないが、
気骨は見えてこない。本当にゴルフが好きかどうか知らないがニコニコ
しながら、のんきにしている場合ではないだろう。切迫感が無いというか、
思考停止なのか、もっと焦ってもいいと思う。
テレビなんかも今は平常時なのか、と問いたくなる。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:47:15.15 ID:cuxCKkEz0
- >>801
そのわりには魚のしがいプカプカとかしないね
- 809 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:48:29.10 ID:e6S1uKZ70
- >>781 丹波地方の美しい田んぼをグーグルビューで見てみろよ
丹波米は東北のコシヒカリを買えない関西人庶民が食べる手頃な価格の米だった
今は東北のコシヒカリがお手頃な値段で並んでて丹波米は消えたorz
放射能漏れ何とかならんのか・・・。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:49:38.92 ID:H8SwspHQ0
- >>808
だって、死ぬ前に都内に流通しちゃうんだもん。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:51:38.31 ID:EI+2b/b60
- >>770
チェルノブでは、福島よりヤバイ量が欧州全域に拡散した。
ドイツ、イタリアにまで拡散して農地が汚染した。
アルプスだけじゃなくピレネー山脈も越えたんじゃないかと思う。
んでね、欧州の多くの川の水源はアルプスだけど
アルプスはもともと暖かくて浅い珊瑚礁の海が隆起した山だ。
んで珊瑚礁がウランを良く生物濃縮するので、
ヨーロッパのミネラルオーターには、日本と異なりウランが入っている、微量に。
そこにチェルノブの放射能がガバーっとアルプス含む欧州全域に降下したから
ヨーロッパの水には元々のウランの他に、チェルノブの放射能が入ってしまった。
それを日本では、311の福島原発騒ぎの時に買いあさったんだ、
日本の水が危ないって事でさ…そういうことも事実としてあるんだよ。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:52:17.60 ID:XWqQgnZ40
- あーウザいから早く全ての原発停止しろよ。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:52:42.29 ID:0T+aSu/L0
- 17兆なんて魔人ブウも勝てないじゃん。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:55:17.37 ID:cC7ZqUVZ0
- >>802,803
なに言ってるんだか。
この板では、「原発で日本は滅亡する。奇形児が100万人」が定説だったぞww
- 815 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:55:57.20 ID:LuKojMcq0
- いいかげんにしろよトンキン電力
そしてこんなクズ集団に何の制裁も加えない国賊政治家ども
- 816 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:57:43.49 ID:EI+2b/b60
- >>805
同じ日本人として恥ずかしいんだよな、チョン君よw
- 817 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 11:58:41.30 ID:zr8Bh9vZI
- 去年12月のデータ(文部科学省調べ)
海水中のセシウム濃度
三陸南部宮城県沖 0.0019bq/kg
房総半島千葉県沖 0.0022bq/kg
参考 東京都の水道水セシウム濃度 0.0043bq/kg
- 818 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:01:25.43 ID:Kp/4pF290
- どんどん増えてるのは、今でも漏れてるという事じゃないのだろうか
いまだに燃料棒が数千本あるのは、そこからも漏れてるのじゃ
ないのだろうか
- 819 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:01:59.18 ID:q+YAUCne0
- 今ある原発は古いやつから順に1年に1炉廃炉にしていけばいい
ただ全部原発をなくすと、世界情勢で燃料輸入できなくなったら停電になるし
日本は化石燃料しか買えないと足元を見て燃料を高く売ってきているから
予備として原発は必要
今海外に輸出している最新式を5炉くらい配備しておくのが現実的だ思う
- 820 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:07:58.11 ID:YFfR/sZPO
- あの時テレビで見たけど、入浴剤はともかく、おがくずと新聞紙、紙おむつにヘリコプターからの水かけで何か日本が情けなくなった…何か恥ずかしかった。
あれ以来日本オワタって気がする。。。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:09:45.93 ID:hvd8lQkN0
- >>808
いわしが大量死とかあったやん
しかも何度も
- 822 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:12:29.24 ID:hvd8lQkN0
- >>809
俺丹波米作ってるけど規模が小さいし
自分ちの分と知り合いが買ってくれる分で消える
たぶんどこの丹波米作ってる農家の人もそんな感じや
とにかく規模が小さい
- 823 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:15:25.25 ID:EI+2b/b60
- >>809
そうなのか、結構地元では人気があったんだな。
んでコシヒカリが売れ残っているのかw
でもさ、西日本はやっぱり支那の核実験があるからな、なんと言ってもさ。
だから、一概には言えないと思う、わからないと思うよ。
最近は、黄砂でずいぶん空間線量が上がってきてるって言ってなかったかな。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:18:13.16 ID:56wxhsJs0
- ↓こいつが生まれたらどうすんだよ
, . ,-、. . . .ー‐- 、
,ィ:.`Y: : :ヽ; :, -=ミゞヽ
ム斗=≠ミヽ: :ゝ ィ´ミゝ'ゝ
. {イ从ノW}ヽvヘ;_;',:ヽ: : .: :ゝ
l/}/、 |/^^∨ムヽヘ: : : :;ゞ、
`^Vv _, , .._ム}ゞ: : : ゞイ Λ
Λイゞ'"´ ハゝイイ: : :ヽ: :ヽフ- 、 /〉/{ノ }
. トイヽ从Λィ´´:ノ: :.:ノゝヽ:ヽィ´_ /;';'{/; {_ /{
. マ"´: : `彡'"´ゝ'"´,.:':.ハ:ゝ:ヽ,ノ;';';';';';'从 / }\/;,.|__
`ーr=:=≠ィ´:.:.: : : : : :.:.',:.ゞ:{ゝ、从;';';';';'; ,イΛ/;';';';';';'{,/
}:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ'"´: :.: :´: ヽ: ヽ乃从;';';';';';'l//;';';';';';';〈
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : :.:ヽ:.ゞミ乃;';';'/´;';';';';';';';'/{_
}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : : ‘,:ゞイ;';/;';';/{/{/;'ヽ{,/
ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´ : : : : : : : :.:',:.从/゙/;';';'ヽ/;';';';';';';'}>
/ :.:.:.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : : : : : : : :マゞ{/;';';';';';';';';';';';';';';';';'マゝ
/ :.:.:.:.:.:.ゞ'"´: : : : : : : : : : : : : : : ヽ};';';';';';';';';';';';';';';';';';';〈ゝ-イ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:40:03.02 ID:4zbMzU9h0
- >流出が止まったとされる
大嘘じゃん。責任追及しろよ
- 826 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:49:34.03 ID:m4dwjt7O0
- やはり関東北はチェルノブイリ
- 827 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:54:45.59 ID:hvd8lQkN0
- │ |
│ │
├────┬┘
│ └┐
| |
│ │
┌──┐ │ └┐
│ │ │ └
┌──┬──┬──┬┐ ┼────―┘ |
│ └┐ │ │ │
┌──┬──┼┐ └┬──┼──| │
│ │└┐│ │
├──┼──┤ └┼──┼──┤ 最 終 処 分 場 │
│ ├─┤ │
└─┬┴──┼──┼┐ ├──┤ └┬─┴─┬┴─┬―───────────┘
│ │ │└─┤ │
┌──┼───┴──┘ └──┴──┴───┴──┘
│基地│
- 828 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 12:55:14.29 ID:3gbeyPCA0
- 【元ネタを探る8】東海テレビ「怪しいお米セシウムさん」の報道されなかったもう一枚の「セシウム」画像
http://matome.naver.jp/odai/2136401982033290101
- 829 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:00:06.59 ID:BLgb5xTtO
- 東京湾から釣り人が激減したな
- 830 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:06:37.61 ID:BLgb5xTtO
- あと、うちの近くの大型の釣具店も客が激減した
以前は東京湾沿岸の防波堤や釣り公園で釣りする人達で休日はごった返してたのに
今は休日昼間でも店内がらがら
- 831 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:14:07.53 ID:dZ7Am/6dO
- 放射性セシウム17兆ベクレルは約0.00074gだな。
耳かき1/4杯
そんなもんかもしれないね
- 832 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:14:28.00 ID:gz2cbCrI0
- >>830
気にしてる人居るのか。ほとんど居ないかと思っていたわ
放射能ネタは実質禁句だし
- 833 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:15:36.86 ID:V3ylQoZu0
- >>779
>放射能が無害化されるのには、途方もない年月がかかる
途方もない年月がかかるということは、逆に考えればほとんど放射線を出さないということなんだがw
- 834 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:18:06.98 ID:jJnJMZ660
- おまえらはこんな記事でビビるなよw
俺はビビっと来たがw
- 835 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:25:35.45 ID:Ab6vgTwrP
- >>792
イデオロギーが絡まなければ共産党の調査・追及能力は抜群。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:29:44.41 ID:F8wmVAZnP
- >>811
>んで珊瑚礁がウランを良く生物濃縮するので、
サンゴ礁が生物濃縮って、未だに珊瑚が生息してるのか?w
>それを日本では、311の福島原発騒ぎの時に買いあさったんだ
ミネラルウォーターは全く濾過しないでペットボトルに詰められているのか?
- 837 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:29:59.09 ID:rUGtwPdyP
- wwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでおもいだしたようにこのねたほうどうしてんだwwwwwww
ずっといんぺいしてただろ
またことしもあんぜんよかいすいよくいけってかwwwwwwwwww
- 838 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:30:04.43 ID:rhtiFWo30
- そろそろイギリスの海洋核汚染超えた?
- 839 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:32:32.94 ID:rhtiFWo30
- セラフィールド再処理工場による海洋汚染の実態
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news65/news65cesium.htm
- 840 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:36:53.14 ID:RdHYJrOx0
-
>17兆ベクレルの放射性セシウム
↑これを重さで言えば、たったの5.3g。
1円玉5個とちょっとの重さ。
逆に考えれば、たったこれだけの量で
1秒間に17兆発もの放射線を出すから怖いんだけどな。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:40:41.70 ID:amg0JJy00
- >>840
その中に高橋名人が1兆人居ると考えればたいしたこと・・・あるな。
- 842 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 13:45:48.17 ID:O2gHdA9O0
- >>814
まったくね。
今じゃ危険厨も、なんとか一人でも放射能の犠牲者を見つけようと必死だが
一人も見つからない、仕方ないのでデマを流しているという有様だ。
いーかげんに、大多数の人は正気に戻ったと思うのだけどさ、
福島の事故で、原発自体の内部を除いて、放射能の危険はまったくない。
チェルノブイリは福島より百倍も酷い事故だったが、それでさえ
本当に危険があったのは事故の直後だけで、とっくに危険はなくなってる。
これも原発自体の内部は除いての話な。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:24:58.80 ID:p7o3NAmK0
- >>801
国会で追及されたのに電源喪失対策をしなかった安倍が5万3千回死ねばいいのに
- 844 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:36:39.33 ID:cuxCKkEz0
- >>840
めっさこわい。でもなんかおかしいよw
君は新聞記者にむいてるかも。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:38:07.26 ID:F8wmVAZnP
- >>840
一丁の機関銃と一丁のライフル。
両方ともに大きさは同じだが、一定時間に殺せる人数が段違いと。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 14:43:18.61 ID:l45s5YG60
- 三陸沖産ふえるワ○メ・・・どうするよ?
会社は東電訴えるべきだろjk
- 847 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:14:48.77 ID:A4ile9VJ0
- >>1
だよな、ものすごい汚染数値でてるし
しかし、テレビでぜんぜん取り上げないね
収束したかのように振舞っていく戦法か
原発の事を言うと、なんか変人扱いみたいになるのも鬱陶しいな
まぁ、政府、東電はうまいこと工作したよ
- 848 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:16:36.34 ID:cC7ZqUVZ0
- 試算だろ?事実と思い込む頭の弱いのがいるな。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:18:15.71 ID:Jk8F9LVH0
- これだけ放射能汚染を世界中に播き散らしてると
そろそろ海外からも批判されそうだな。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:21:47.33 ID:UbW7/gFR0
- たったそれだけ?
- 851 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:24:30.70 ID:lpGCv5UM0
- >>1
セラフィールド、4京1000 兆ベクレルに比べたら
福一はたったの17兆ベクレルの放出で済んでたのか・・・
奇跡的な少なさだな
- 852 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 15:33:50.85 ID:SCTwM49Z0
- で、実際の汚染はどれくらい深刻なの?
- 853 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:21:53.56 ID:QgObK8rv0
- それでも直ちに危険は無い
- 854 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:30:23.89 ID:4/WIMesbT
- ふーん
- 855 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:36:01.55 ID:cgfP9Jm10
- >>1
ベクレルなんて単位は面倒だからセシウム1.7トンと重さで表記しちゃえよ
- 856 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:40:43.90 ID:P3irMFhX0
- >>748
亀レスでスマン
東電の発表だよ、アルプスの実験に用いた汚染水の濃度が公開されている
福一ライブカメラのスレで見た
- 857 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:41:05.12 ID:wmuLeOdO0
- >>508
ほぼ純粋な放射性物質なんて放射線の知識ある人間ならどれくらいヤバイシロモノかわかるからなw
アボガドロ数はすげーわ、最後まで計算するとすげー線量だもん
俺も人体に含まれてるカリウム40を単体で1g集めましたとか言われたら大急ぎでその場から逃げるわw
- 858 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:49:17.72 ID:wmuLeOdO0
- >>857
しまった半減期12.48億年を素で12年くらいと思ってしまったw
正しい方だと1gじゃ平気だな
- 859 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 16:56:31.23 ID:9OO6+yBB0
- 海に廃棄物を垂れ流すのは違法だろ
社長逮捕しろよ。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:36:17.04 ID:Jgu0KO2y0
- >>30
とっくにやってるよ。
原潜から漏れまくり
- 861 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 17:39:05.86 ID:aax/RUzd0
- もうギネスに登録しろ
勝俣の名前で
- 862 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:12:24.92 ID:F8wmVAZnP
- >>859
社長「福一から放出された放射性物質は東電の所有物ではありません」
- 863 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:14:21.75 ID:AE0A8z1VT
- ふーん
- 864 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:16:48.60 ID:DLmM2JuLP
- つまりタンク間に合ってないって事か。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 18:20:52.38 ID:NoBUNLU80
- まったく安全になってない福一でした
他も似たようなものだけどね
- 866 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:01:11.27 ID:33Vr//GnT
- せしーむ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:02:12.15 ID:28aa1SVT0
- 想像がつかん
- 868 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:16:07.46 ID:BgAbOpdn0
- 福島第一湾内 汚染水流出継続か 東京海洋大教授が試算
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013032402000124.html
>これに対し東電は「一一年六月以降、大規模な汚染水の流出はない」とした上で
>「放射性物質を拡散させない対策をしているため、港湾内の濃度が下がらないのでは」
>と反論している。
データすら揃えずに、単なる思いつきで「一七兆ベクレル」を主張してるわけなんで、
証明義務は東京海洋大の神田教授にあるね
もし推論が間違ってた場合、どう責任をとってくれるのか見ものだな
- 869 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:19:00.57 ID:GzVXMMUc0
- だからグラム換算しろよ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:23:57.40 ID:P3irMFhX0
- >>868
同意する、教授自身も調査が必要だと言ってるんだから国が予算を出すべきだね
一番簡単なのは建屋東側の海の近くでボーリングして地下水の汚染度を調べれば良い
地下水の汚染実態が明確になれば海洋への汚染流出実態も明確になるだろう
なんでこんな簡単な事を調査しないんだろうね?
- 871 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:25:49.27 ID:QZ729HwO0
- 東電は一回潰して全員初任給からやり直せよ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:30:51.56 ID:0BL75fEj0
- 電力不足の中国や韓国が原子力技術を欲しがる
慢性的な電力不足にある中国や韓国にとっては、原子力発電の技術はのどから手が出るほど欲しいものでしょう。実際に、韓国は原子力発電所の新設を決めました。
→韓国は原発2基新設…日本海沿い、福島事故後初
韓国メーカーにとってはプラントを輸出するチャンスでもあります。日本とはライバル関係でもあるので、日本の技術者の引き抜けば弱らせることもできる。
かつての半導体や電気と同じ構図。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:37:06.25 ID:tfUInsTO0
- これだけの事が起こって、事態収集の目処も立たず現在進行中なのに
どの口が原発再稼動とか言うんでしょうね?
死ぬまでぶん殴ってやりたいわ。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:41:46.03 ID:BgAbOpdn0
- >>870
国が予算を?なんで?
ただの推論に国民の税金を投入するの?
教授が自費でやればいいじゃん
- 875 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 21:43:13.38 ID:d53y0L8S0
- セシウム137 17兆ベクレル=5.2861486763222グラム
- 876 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:06:32.18 ID:P3irMFhX0
- >>874
汚染水の海洋流出調査だよ、国が予算を出すのが当然だろ
東電は嫌がるだろうけどね、地下水汚染の実態が明らかになる『可能性』が有るんだから
連中は山側のボーリングしか行わない、何の意味も無いのにねw
- 877 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:11:38.39 ID:zYRF/3pt0
- >>167
幽霊の在る証拠は一つも見つかっていないけれど、
福島の原子炉から漏れた放射性物質が周囲の海域を汚染している証拠は
いーっぱい出てきている。
過去の公害や薬害についすべての事例で政府は隠蔽や責任転嫁をしている。
因果関係が無いだの影響は軽微だのと言い、被害を認めるまでに数十年
かかっている。補償が開始されるのは、被害者があらかた死んだ後だ。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:12:27.86 ID:BgAbOpdn0
- >>876
え?じゃあ俺が適当な推論立てて調査するから予算くれって言っても予算出るのか?
そもそも、どうして地下水汚染に限定されるのかわからんね
土壌に降り注いだセシウムが一番多い地域でもあるわけだから、
それが雨水に流されて海に流れ込んでることだって考えられるだろうにさ
そんで早くも東電が妨害するから調査はうまくいかないだろうみたいな予防線まで張るとか、
あんた何言っちゃってんの?
- 879 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:19:38.87 ID:YGIGn8W7O
- 80まで元気一杯
88まで現役医師
そんな広島のおじいちゃんが名乗りを上げているんだから、おまえら安心しろよな?
- 880 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:20:15.42 ID:YJo4JwKM0
- 東電や経産省の幹部は何の責任も取らずやりたい放題。
こんなんで法治国家といえるのか。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:22:15.65 ID:P3irMFhX0
- >>878
地下水経由の海洋汚染は誰もが考えうる可能性だ
そしてその調査は海側ボーリングという低コストで実現できる
国として実施していない事がおかしいと思う
君の推論も多くの同意者が居て妥当な予算で調査が実現できるモノならば、
国が予算を出すべきだろう
表土経由の雨水による量は微量だと思うし、調査方法も今となっては無いんじゃないかな
東電が妨害するとか変な妄想は持って無いよ
東電は絶対にやらないし国もやらない、原発村は強いよねって思うだけだ
- 882 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:23:34.22 ID:Eyk3KfB/O
- >>879
198分の1とかの話されてもな…
それに毎日放射性物質未だに出てるのに
- 883 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:33:58.86 ID:lIO8UNGk0
- >>881
>地下水経由の海洋汚染は誰もが考えうる可能性だ
自分はちゃんと調査してると思う
ただ公表できない結果ではないのかと
- 884 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:34:31.56 ID:BgAbOpdn0
- >>881
東電は絶対にやらないし国もやらないのは当たり前
やったって誰も信じてくれないんだから
だから教授が自費で調査して結果を公表するしかないだろう
そうでなきゃ、国から金を掴まされて国の言いなりになったって言われかねない
そのくらいのこともわかんないんだろか
- 885 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:36:17.10 ID:tdMLI7/u0
- 黄砂やPM2.5に文句いう前にこれなんとかしろよ日本人はw
- 886 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:39:27.66 ID:sthiExYSO
- 高級魚のアイナメが・・
- 887 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:46:00.96 ID:bP3Po+ul0
- 本当は全部ダダ漏れでした。テヘペロ
- 888 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:46:07.74 ID:P3irMFhX0
- >>883
海側ボーリングは実施済みだけど結果が悪かったので公開していないって事?
さすがに保安院や規制委員会が黙ってないだろって信じたいけどなぁ
>>884
何の為の保安院や規制委員会なんだ?
彼らが立ち会えば信じるよ
そもそも教授が自費で行おうにも東電が許可しないだろ
3,4箇所に30m程度のボーリングを打ち、地下水を汲み上げるパイプを二本入れる
パイプの長さは10mと20mで良いだろう
定期的にパイプから海側の地下水を採取して核種分析を行えば良い
こんな簡単で低予算の調査を実施しない事が信じられないよ
やってるけど結果が悪いから公開しないって考える >>883 の方が自然なのかなぁ・・・
- 889 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:48:20.87 ID:wggURQ8d0
- >>1
やっぱり汚染水はタンカーに移すべきだったw
これは事故発生直後の3月にすでに言われていた対策で、
今の現状では、コンクリートで遮断できないので必ず漏れるとの
指摘があったのです。
この為「タンカーに移す策」にするべきとの提言があったのです。
それなのに東電はコンクリートの構造物が地下にあることを知っておきながら放置してきたのです。
昨年でも漏れた総量は最大で約220dにもなると推測されます。
約100000d貯まっている亀裂部分より流出しているので
もっと多い可能性もありますがw
これはアメリカの西海岸にも到達するはずです。一度汚染された海洋の放射性物質はどこにでも必ず届いてしまうのです。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 22:51:07.45 ID:weVY6jJBP
- 国とか教授とか金の出所なんて世界には関係ないんだからさっさと調査しろよ
とんでもないモノで地球汚しやがって
バカな猿がハイテクに手を出すからこうなる…
って日本以外は思ってるだろうね
さて、どうしようか
- 891 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:20:49.55 ID:wggURQ8d0
- ちなみに汚染基準値濃度というのがあって
福島のセシウムは1gあたり45000ベクレル
ストロンチウムは1gあたり100000000ベクレルになります。
これに漏れだした汚染水の量を測れば流出量が分かります。
なお浄化装置のゼオライトは
ストロンチウムには効果がありませんので高濃度のまま放出されてしまっています。
一度流れ出てしまったセシウムは水に溶けやすい性質上
広範囲に汚染が拡大します。
ストロンチウムは土壌に蓄積し
高濃度の被爆により生態系を破壊します。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:24:58.06 ID:2zOTODz5O
- 米軍の言うとおりに、運んで来てくれたホウ酸ぶち込んで、海水注入して、石棺してた方が正解だった…
空き缶は、その罪万死に値する。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:25:24.53 ID:wggURQ8d0
- >>891
補足ww
・福島のセシウムは1gあたり
基準値の約300倍の濃度
・ストロンチウムは1gあたり
基準値の約100万倍に相当しますw
- 894 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:28:59.84 ID:h/ISJ+qC0
- ただちに(ry
- 895 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:39:13.24 ID:os4DHgJDO
- 菅直人民主党
- 896 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:40:25.96 ID:p7o3NAmK0
- 2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
- 897 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:43:07.31 ID:2InT9+cDO
- 普通に魚売ってんの地味に怖い
- 898 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:43:44.48 ID:CM88Y+9K0
- もう海産物は食べない方が良いんじゃね。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:44:40.29 ID:H5rEOcjB0
- 自民党じゃ無理 再稼働しようとしてるぐらいだから
議員は金持ってるから海外に逃げるだろうけど 信者はかわいそうな結果になる
- 900 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:52:19.95 ID:w9pZ60Dp0
- 外食するから 気にしてても しょうがないと思うの
- 901 :名無しさん@13周年:2013/03/24(日) 23:56:28.03 ID:ybBvL/gh0
- >>1
17テラベクレルて、以外に少ねぇのな?もう2桁くらい上だと思ってたが
そんなんじゃ大御所の旧ソ連やブリテンどころか、USAさんの足元にすら及ばねーぜ
//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1c/Ocean_dumping_of_radioactive_waste.png
- 902 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:08:46.25 ID:2B4W0dKg0
- 海産物を食べないって難しいと思う
すり身を使ってる竹輪・蒲鉾・ハンペンなんかも駄目だろ
出し汁だって駄目だから旨み調味料だけの味噌汁を飲むのか?
日本の食卓から海産物が無くなったら味気ないだろうなぁ
- 903 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:12:11.72 ID:I3YEQubO0
- 17兆ベクレルの実効線量
30万6千シーベルトで合ってる?
- 904 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:17:21.32 ID:Qhu1rt6B0
- 安い回転寿司とか福島やその近辺の売れない安い魚を使ってるんじゃね?
- 905 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:42:20.87 ID:xqnap8lb0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=FJTDggCzGQ4#t=0m6s
太平洋に捧げる「オワタ」動画
- 906 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:42:30.68 ID:qwgbndbu0
- 坂本龍一「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
> 韓国に対してはとても親近感をもっていて、いま、日本人は疲れているとか、
> 覇気がないとか、国としても先が見えないとか言われていますが、
> 韓国はとても元気です。
> これからは、韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメじゃないかな?
「被ばくした小学生が病院で死亡した」 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
「たかが電気です!止めよう!」 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」 http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
「驚きを、発信する。サムスン」 http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
「日本と韓国が協力することが重要」 http://skmtsocial.tumblr.com/post/37903508145
米国が孫正義・坂本龍一ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年03月17日
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHKと反原発団体(過激派や北朝鮮支援団体と同じ住所)と坂本龍一の関係が暴露される 2013年03月17日
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
アジアで原発新設100基 日韓露間で受注競争が加速 20年で50兆円市場 2013年2月15日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14026_V10C13A2MM0000
中国、韓国に技術流出の恐れも 原発技術者大量退職 2013年1月4日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130104/dst13010414160012-n1.htm
がれき受け入れに抗議する韓国籍の男(45)ら4人逮捕 2012年11月13日
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121113/osk12111321500012-n1.htm
放射性物質を不正販売 原発事故後の不安感を悪用した犯行で韓国籍の女ら逮捕 2012年10月12日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101214560016-n1.htm
公職選挙法違反の安倍総裁中傷・反原発のポスター作者 やっぱり韓国人
http://topsy.com/www.facebook.com/grenomj/info
- 907 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 00:50:55.92 ID:XZL0PmOe0
- 魚とか魚介類は食べないほうがいいのか?
どこの県産か、書いてないからなあ。
でも、魚食べないってありえないし。
その辺、わかる人いる?
- 908 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:10:12.78 ID:g5i5xU3p0
- >>907
無駄な抵抗。あきらめろん。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:20:47.24 ID:Qhu1rt6B0
- 魚だけでなく関東・東北地域のミネラルウォーターもヤバそうだな。
有名なのもある。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:35:45.65 ID:g5i5xU3p0
- >>909
北関東にはキリンやアサヒを始め、大手酒飲料メーカーの工場がひしめいている。
そこで作られている酒類、ジュース類の水はいかが?
関東東北の水で育った農産物はいかが?
加工食品を作るにも水を使うがいかが?
あきらめろん。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:41:35.59 ID:XZL0PmOe0
- レトルトの鮭(セブンイレブンでも売ってるし牛丼チェーンの鮭定食
でも使用)の梱包今、見たけど。「製造元」は書いてるけど、水揚げ
したところは書いてないもんな。間違いないな。魚買うなら築地とか
じゃないと絶対、福島のほうから来てるよな
- 912 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:42:51.98 ID:6VV2dUQ60
- 2000頃に原発銀座のある湾では異様にデカいけど曲がった魚が大漁だと
地元で釣りをしている人から聞いたことがある
捌けば体の形は気にならないつってた
釣り人なのか釣り師かわからんかったんで、流し聞きしていたのを思い出した
- 913 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 01:51:15.76 ID:bDzXlyEFO
- 意外と少ないね。
サリーでセシウムとってるからかな
- 914 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:08:39.16 ID:2B4W0dKg0
- >>907
魚も何県産とか書いてるよ
でもあんまり意味が無い
今日は千葉産の鯖を買ってきたけど、千葉県の漁港に水揚げされた事しか判らない
少し北へ行って獲ってきた汚染された鯖かも知れないよなぁ
- 915 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:24:00.29 ID:g5i5xU3p0
- >>914
サバは回遊魚です。それと福島沖しか汚染されていないとでも?
あきらめろん。
- 916 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:28:42.29 ID:9TnlzRg60
- 宇宙は広いけど、海は人間が感じているほど広くない。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:29:59.93 ID:2B4W0dKg0
- >>915
うん、魚が好きだから覚悟して食ってる
- 918 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:30:22.33 ID:ohsDm8D60
- グラム工作員がいるな
青酸カリ5gは多いのか少ないのか
5gの綿と5gの鉄はどっちが重いのか
- 919 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:44:30.73 ID:vaJn2RN00
- >>15
「17テラベクレル」と言ってもいいんだけど、だから何なんだ、という話でもある。
日本語の場合は、漢字語根1文字だし、
欧米のように、大きな数の位取りが、歴史的事情で混乱しているわけでもないので、
「兆」と言うだけで、問題ないんだろうと思う。
- 920 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:50:29.94 ID:XZL0PmOe0
- 小食主義とは断食主義の人いるが
別の意味で、これからそうしようかな
- 921 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:54:54.77 ID:yZGOlZQGO
- >>1
人間の精子は1回で約1億
人間の精子は1回で約1億ですよ!!!!
- 922 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 02:56:09.80 ID:IVi/djcF0
- まあ大震災が悪いんだけど、原発止めるとこの先大変だから再稼働早くやれよ。
今南海トラフがどうとか言われてるけど、震災後に西に逃げた連中何やってんのかとw
- 923 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:01:49.37 ID:ry9LWiKO0
- 海産物は因果応報のトンキンにだけ出荷してくれ
- 924 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 04:59:03.56 ID:9XfIlaUj0
-
原子力安全・保安院が公表した放出核種(1134京ベクレル)の質量を合計しても100kgにもならない。
チェルノブイリ事故では約200kgと言われている。
だけど、今回、3号機だけで使用済み燃料プールの186tの燃料集合体のほとんどが吹き飛んでいて、燃料集合体が外部に落下したことはアメリカ原子力規制委員会も認めている。
一体、この事故の規模はチェルノブイリの何倍?
http://leibniz.tv/spk_points.html
- 925 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:39:18.56 ID:kGWlTM9vO
- この状況下の日本で今後生まれてくる子ども達は
産んだ親を恨むんだろうか…
(´;ω;`)
- 926 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:47:13.88 ID:aGcbALjQ0
- 17兆ベクレルとか分かりにくいから人間を何人分殺せるのかで表してよ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:48:56.58 ID:wnAFVpe4O
- 紫外線に強くなる為に肌の強度がメラニン操作で適応進化して行ったように進化するのかもよ
- 928 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 05:52:36.26 ID:SO+Ya7U10
- んで、甲子園球場何個分の広さになるんだ?
- 929 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:46:37.48 ID:B8Xf485M0
- 内部がどうなってるのか調査さえ出来て無いんだからひび割れとか配管から漏れてるだろw
- 930 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 07:56:00.42 ID:OYHTCsfiO
- 流出が止まったと思ってるのは安全厨ぐらいでしょ(笑)
- 931 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:00:55.84 ID:qhTfKp7F0
- もう海産物は外国産を食べないとな
サケはノルウェー産とか外食やコンビニも避ける
- 932 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:09:48.15 ID:kfpozZlZ0
- 数字のデカさにビビるかもしれんが、セシウム137なら1gで3.2兆ベクレルなので、6g流出したってこと。
湾内の海水は何リットルあるのかね。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:28:46.06 ID:2B4W0dKg0
- >>932
まさに正論だ
17兆ベクレルしか海洋に漏れ出ていないと主張してると思う
まぁ本当かどうかは知らんけどw
盛大に海洋投棄したら京ベクレルオーダーだもんなぁ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:30:09.10 ID:5LZqfkYA0
- 猟師は、東電社員を襲撃して、何人か●してもいいよ。
東電のせいで、輸入された魚しか食えない。そおすて、それは輸送コストがかかっているから高い。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:31:44.31 ID:ozQkqwgI0
- もう流出量に応じて本社社員の給料下げろ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:37:29.28 ID:jVTtlJ3t0
- 茨城で製造されている蒲○さん太郎を
全国の子供達が食っている訳だが……
- 937 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 08:52:54.75 ID:g22EG06M0
- 確実にガン患者が増えてるな
- 938 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 09:26:34.23 ID:qhTfKp7F0
- ガンだけてなく精神もやられる
鬱病、統合失調症が激増する
お前らも気をつけろよ
- 939 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:02:01.11 ID:h+l3BHGy0
- 今年の七月に選挙あるのでしょう?
直ぐに調査出来るなら、するなら今でしょう!!
- 940 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:40:10.80 ID:+40LBs570
- 流出というより地下には垂れ流してんだろ?
- 941 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 10:49:46.55 ID:hozGBy7A0
- 2011/3 からではなく、2011/6 からの約1年4カ月間であるのか・・・
3月からではなく、6月からの数字を出してきたことには、全く納得出来ないが
はじめの頃は、管で海が直結していて、汚染水がダダ漏れだったから。
17兆という数字が全く無意味なぐらいに漏れたであろう。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 11:02:31.40 ID:jAEpH97G0
- どんだけ海に投棄したら気が済むんだよ
- 943 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 11:45:04.02 ID:ilYxmMmhO
- >>932-933
17兆BqだとIAEA基準の事故レベル4相当
の流出量で、これがあと数年続いて100兆を
超えるとレベル5相当になる。
早い話が事故後の処理が満足に出来ていない
ことを明確に示す数字だよ。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 11:54:30.29 ID:w9A3p9dGT
- 怖いな
- 945 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:38:28.26 ID:W1eTDtmMT
- 2
- 946 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:43:31.73 ID:7Zaqz0Fn0
- なんかよくわからんけど、ベクレルってジンバブエドルみたいなもんか?
- 947 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 14:49:51.44 ID:6ojDIt8M0
- 心配無用
α線元あちこちに漂ってるからみんないつも吸引してんだよ
原発事故以前からずーっとそれが自然だから
たかがセシウムくらいで騒いでもねぇw
- 948 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:00:00.18 ID:W1eTDtmMT
- ほ
- 949 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:15:11.44 ID:IG7adSa5O
- >>947
おまえは汚染水プールで毎日入浴してろよな
- 950 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 16:24:13.65 ID:3YYbKgsN0
- 関東って人口多いけど放射能気にしてないの?絶賛被曝中だろうに
- 951 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:22:41.15 ID:EtxsUeUX0
- 放射性物質の海洋投棄は条約で禁止されてるから国内の法律や利権ではどうしようもない
もしそんなことしてたら条約違反で国際的信用が地に落ちるから
- 952 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 17:48:13.44 ID:7oMy2lWt0
- >>1
何桁ごまかしてるのやら
- 953 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 18:08:25.83 ID:0OybpnNR0
- >>950
関東だけじゃないから安心しろ
- 954 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 18:11:07.80 ID:0ypSJx4w0
- >>950
西日本のほうが線量高いから安心しろ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 18:15:20.73 ID:o3FhHddc0
- >>926
17兆ベクレルだと5万3千人殺せるそうだよ
- 956 :盗電バカ社長廣瀬:2013/03/25(月) 18:30:32.54 ID:AFSaGTMQ0
- \盗電バカ社長廣瀬の生首が欲しい/
l一一一
..│ │ ノl_N
E=三三三コ ナ. n l n
__ノ◎◎ │ _ノ◎.◎│ ノ‐一ζ λ..λ
ノ │ .ノ~ .│ _./◎◎^l レレv.vl
.入 │ 入 .. │ γ │ r-◎◎.│
`ゝ一く^ l. ^ゝ一く^ ヽ 入 ..│ .( l
..._ノ/ ^~゜§^ノ \_ゝーイ L_入. ッイ ヽ_
ζレ T^~ 7//tt-----シ-ζレ 、_ζノ __ζ
.│ 〉 ////l│││./p ( │ .│ │
\ ./ ///./│l.l.l..l..l ノ 入 / 入 ../
〈 シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈 /-^ト--l...ッY ....xイ=-ゝ
と_/>..ノゝ ..と__/> / と__/..-イ と___.ゝ-イ
盗電バカ社長廣瀬埋めて調査しろ
- 957 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 18:44:23.93 ID:KVgAa+LQ0
- 知ってた。予想通り。
人類の敵、東京電力です。
つか、ストロンチウムとかトリウムとかの件に触れろよ。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 18:45:57.01 ID:46p4a3zv0
- 1秒に17兆の放射線が出てるってことだよな
どれくらいか感覚的にわかりにくいが
- 959 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 19:51:43.32 ID:bokuvUOI0
- 自民党政府は補償問題を棚上げ状態w
いいように遣られっぱなしの国民状態といえるでしょうw
死亡率は法律で定められた1msvでも20才だと1/10000人が死亡
これは毎時0.11msv=年間1msvになるから例えば
東京の除染数値は0.25msv
ですから年間2msv以上を強制させられたことになるのです。
福島の避難解除がその20倍
20msvだから1/5000人が死亡
さらに子供や乳幼児は
成人の4-5倍の影響を受けるので
100msv換算で1/1000人になるw
アメリカの統計でも全年齢平均死者数3700人での比較で
乳幼児らは圧倒的に15200人が死亡する計算になるのです。
今の政府は、子供の命と引き換えに原発社会を成り立たせているのです。
国民の命を預かっているハズの政府は一体なにをしているのでしょうか?
- 960 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:32:20.41 ID:jnPoQPB10
- >>888
保安院や規制委員会を信じてるとか、アホなんじゃないの?
- 961 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:36:05.17 ID:s7ZdkIrF0
- ビキニ諸島の実験場やフランスの実験場ではどれぐらいの放射性物質が海中に流れ出たんだろうね
- 962 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 21:49:46.84 ID:7le8mQCf0
- 959
1945年から現在までに米国、ソ連、フランス、イギリス、中国が
大気圏内で実施した原水爆実験回数の総計は、1802回である。
水爆は原爆の数十倍から数百倍の威力がある。その分、水爆から
の放射能も多い。
1945〜1950年 9回
1951〜1960年 238回
1961〜1970年 660回
1971〜1980年 456回
1981〜1990年 416回
1991〜1993年 23回
これ以降は殆どが地下核実験だ。
今回の福島原発事故では、セシュウム137が広島原爆の168個分、
ストロンチュウム90が2.4個分とか言われているようだ。
しかし、福島原発事故以前に、1945年以降現在までに原水爆実験が
1802回実施されており、水爆と原爆の放射能の量を考慮すれば、
優に3000発を超える原爆の放射性物質が我々が住んでいる大気中には
撒き散らされている、これは逃れようの無い事実である。
このような過去の実験の現実を踏まえておく必要がある。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:12:14.60 ID:Q7tLb1WE0
- >>949
事実を見ずにどうする
見事にα崩壊してる様子をうかがえてそれらが浮遊して吸引してる事実を知ろうともしないのか?
- 964 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 22:28:06.15 ID:bokuvUOI0
- >>962
そうやって長期間にわたって過去からの被災者などの統計でようやく世界的にも「年間被爆1msv」が法律で定められました。
それを日本の法律にも当てはめたのが今現在となっているのです。
多くの犠牲を経て今の基準値ができたのです。
これは過去の遺産とも云うべき命の数値です。
ところが福島原発の人災だけで
日本は既に法律で定められた年間被爆の1msvを広範囲にわたって上回る状態に
強制的にさせられたのです。
そこにきて国民の命を預かっているこの補償問題を棚上げした政府が
原発再稼働を正当化しようと
動き出しているのです。
あえて言いますが原発は燃料サイクルが破綻していますから、原発を再稼働しようにも既に事業として成り立たないのです。
この矛盾した原発利権を未来を築く子供や妊婦たちの命を踏み台にして
まで再稼働させるようなことは
国民を守る側の人として、決して許されない行為だと思います。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:06:17.19 ID:AFSaGTMQ0
- \盗電バカ社長廣瀬の生首が欲しい/
l一一一
..│ │ ノl_N
E=三三三コ ナ. n l n
__ノ◎◎ │ _ノ◎.◎│ ノ‐一ζ λ..λ
ノ │ .ノ~ .│ _./◎◎^l レレv.vl
.入 │ 入 .. │ γ │ r-◎◎.│
`ゝ一く^ l. ^ゝ一く^ ヽ 入 ..│ .( l
..._ノ/ ^~゜§^ノ \_ゝーイ L_入. ッイ ヽ_
ζレ T^~ 7//tt-----シ-ζレ 、_ζノ __ζ
.│ 〉 ////l│││./p ( │ .│ │
\ ./ ///./│l.l.l..l..l ノ 入 / 入 ../
〈 シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈 /-^ト--l...ッY ....xイ=-ゝ
と_/>..ノゝ ..と__/> / と__/..-イ と___.ゝ-イ
盗電バカ社長廣瀬とともにバカ女秋庭 燃料プール突っ込め
- 966 :名無しさん@13周年:2013/03/25(月) 23:44:44.93 ID:19x/Hu6c0
- 放射性物質は脳と精神も犯されるよ
流出後に鬱が激増したのが一例
夜眠れなくなってきたり何をしても楽しくなくなり鬱になり引きこもってくる
今後精神疾患が激増する
- 967 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 00:10:57.25 ID:6RJpACPA0
- 内部がどうなってるのか調査さえ出来て無いんだからひび割れとか配管から漏れてるだろw
- 968 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:44:07.74 ID:KNznpP2rO
- >>962
原爆(核実験)と原発(原発事故)
違いくらい理解しろよ。
核実験と比べても何の意味もない。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:51:14.01 ID:YLd9lSZ00
- 工作員がうじゃうじゃと
ごくろうなことで
- 970 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:51:14.02 ID:IJ1S8/F40
- 1億ベクレルのマグロの刺身食ったらどうなっちゃうんだろう・・・
- 971 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 02:53:34.45 ID:QkkfGQQ90
- 東電ネズミ
- 972 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 03:56:37.92 ID:nY+LiakF0
- 食べて支援 ⇒ 急性白血病など発病して有名人がドンドン他界してますw
- 973 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 04:25:12.91 ID:A/UtVeKY0
- ガンより軽度な脳障害で精神病が増えるほうが目立つだろうな
カントニーズはメンヘラと池沼の国となるのも時間の問題
- 974 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 04:48:42.54 ID:iIW96/LU0
- 新生児の男女比は既に2倍違うんだろ
- 975 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:43:57.90 ID:aHQxwO/BP
- メルトダウンで溶け落ちた核燃料が地下水を汚染して海に流れてる
素人でも知ってる
- 976 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 07:58:53.45 ID:y5NN37ONO
- 一円玉を
17兆枚
海に捨てる
- 977 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:31:05.14 ID:Vj4WJJzp0
- え?
- 978 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:36:20.09 ID:viNVyCkI0
- 1700兆ベクレルの間違いです。
- 979 :盗電バカ社長廣瀬:2013/03/26(火) 08:46:33.21 ID:Sv51j2Jd0
- /\ 盗電バカ社長廣瀬逝け
||∧ ∧ //
___|(,,゚Д゚)__ | 盗電体質だね
|| ⊆ ⊇ | . | 隠蔽工作 盗電バカ社長廣瀬
 ̄ ̄ ̄|.| || ̄ ̄. | 誠意なし 叩き潰せ
||.| || __.レ──────────
||.UU| . J_†_|
|| | (,,゚Д゚) Σ
|| | (⌒つΟ 盗電に明日はない
|| | | † | ∧_∧ ∧∧ 逝ってよし
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( __) (,, )
| | † | ⊂ l]_| ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ○ ) ( ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
盗電バカ社長廣瀬 バカ女筏津ともども埋めておけ
- 980 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 08:49:56.87 ID:mN9VBxvb0
- >>1
何兆ベクレルで煽ったって一般人にゃわかんねーだろボケ。
何グラムとか耳かき何杯分の放射性物質が流出しましたとか、
わかりやすく表現しろよカス!
- 981 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:37:37.31 ID:Vj4WJJzp0
- 港を埋め立てするしかないだろ
今すぐやれよ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:46:47.35 ID:jQ/Ahli0O
- 数字出した所で正確ではないだろう
人類には未知数の汚染状況だと思う
- 983 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 09:48:20.16 ID:R844W4I70
- 5gしか流れていないはずないだろ
次スレは?
- 984 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:12:06.32 ID:vwQSk1RC0
- あたりまえだろ「地下水冷却式原発」
になってるんだからな。
みんな知ってたよ
- 985 :盗電バカ社長廣瀬:2013/03/26(火) 10:16:32.30 ID:Sv51j2Jd0
- 盗電バカ社長廣瀬埋め込み モニタしろ
- 986 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:26:33.23 ID:OSHDfcoY0
- その内お前らも寝られなくなり何も楽しい事がなくなり鬱になってくるから気をつけろよ。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 10:40:49.66 ID:zEYfkG/IO
- 勝俣と清水は死刑で。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:38:41.13 ID:MQ8jGj0p0
- 1ベクレルは、1秒間に1つの原子核が崩壊して放射線を発する放射能の量。
つまり5gの質量が崩壊したのが17兆ベクレルであって流出したセシウムの量ではない。
流出した大量のセシウムのうち「崩壊した質量」が5g
5gの質量がエネルギーに変換されるとどんだけの放射線が出るかわかるかな。
- 989 :盗電バカ社長廣瀬:2013/03/26(火) 11:41:31.75 ID:Sv51j2Jd0
- \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
しかも不払い口止め!!.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /:
盗電バカ社長廣瀬にリード付け仮設住宅引き回せ
盗電バカ社長廣瀬の生首もぎ取れ 盗電バカ社長廣瀬死刑!(こまわりくん)
- 990 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 11:42:09.39 ID:Vh9ZG7x20
- 17兆ベクレルって何人分くらいの致死量なん?
- 991 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 12:36:28.13 ID:Vj4WJJzp0
- さあ埋めるか?
- 992 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:00:15.81 ID:sRfINoWtP
- セシウムさん ;−;
- 993 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:16:05.17 ID:sRfINoWtP
- せ
- 994 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:40:16.06 ID:sRfINoWtP
- し
- 995 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:45:07.88 ID:Yd1nacBQ0
- う
- 996 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:46:00.82 ID:sRfINoWtP
- む
- 997 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:47:56.14 ID:VjY0mUgN0
- >神田教授は「現在も地下水や配管を通じて流出が続いている可能性がある。すぐに調査すべきだ」と指摘している。
ついに地下水経由での垂れ流しに言及する人が現れたね。
- 998 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:50:24.55 ID:sRfINoWtP
- :
- 999 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:51:50.34 ID:sHdzC0sR0
- ヒトデとかどうなってるの
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/03/26(火) 13:53:26.46 ID:Yd1nacBQ0
- >>999
そのへんは死の海だよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)