■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「タイペイ? タイワンと呼べよ」 米大リーグ(MLB)の監督も念押し
- 1 :春デブリφ ★:2013/03/14(木) 15:37:11.50 ID:???0
- ★「タイペイ? タイワンと呼べよ」MLB監督も念押し=WBC・台湾
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、国際競技大会の通例に則り
「チャイニーズタイペイ」の呼称が用いられた台湾代表について、米大リーグ
(MLB)の監督も「タイワンと呼ぶべきだ」と主張したと、台湾メディア・
東森ニュースが13日付で伝えた。
「台湾はチャイニーズタイペイではない。タイワンだ」と主張したのはボルチモア
・オリオールズのバック・ショーウォルター監督。同チームには昨シーズンから、台湾
出身の陳偉殷(チェン・ウェイン、元中日ドラゴンズ)が所属している。
記事は、WBCでの台湾の活躍を見た同監督が、先日の練習時にチェンの通訳を呼
んで「あなたはタイワン人か、チャイニーズタイペイ人か」とわざわざ聞いたと紹介。
通訳が「私は台湾人です」と答えると、「そうだろう」といった表情を見せながら「W
BCでベスト8に進んだのはタイワン。今後、国際大会ではユニフォームに『Taiw
an』と書けばいいんだ」と語ったという。
同監督の発言の背景にはチェンの獲得、活躍によって同監督が「台湾通」になり、
台湾人の心情に理解するようになったことが挙げられる。昨年4月にチェンが登板した
試合後にも「チャイニーズタイペイの名称は用いないように」と語ったことがあるという。
記事は「海外で活躍する選手たちの優れたパフォーマンスによって、『台湾』の名
称が日増しに国際舞台で認められつつある。台湾で見ている人々も必ずや奮い立つこと
だろう」と評した。
今回のWBCでは、日本国内のテレビ中継などで「台湾」の名称が広く用いられた
ことが、台湾メディアに取り上げられ話題となった。
【社会ニュース】 (編集担当:柳川俊之)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0314&f=national_0314_007.shtml
- 2 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:37:42.83 ID:D82Z88gK0
- たばこ吸い始めたら咳き込む隣の奴ってマジで咳き込んでるの?それともポーズ?
- 3 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:37:43.04 ID:63x6ckVM0
- わかりました
- 4 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:39:14.99 ID:TBuuEFzY0
- チャイニーズタイペイから台湾になったらオリンピックにもWBCにも出られなくなるけどな
- 5 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:39:31.01 ID:t8pj0K020
- もうタイペンでいいじゃん
- 6 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:39:45.19 ID:DwOefo5FO
- 日本語では「たいわん」だが、現地語でも「たいわん」だったの?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:01.43 ID:LWT4ZH0U0
- 台湾が台湾と呼んでほしいならそうすればいい
特に日本で「チャイニーズタイペイ」なんてテレビとかで言ってたら違和感ありまくり
- 8 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:10.85 ID:icMa3e5+0
- いいじゃん、いい事
- 9 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:22.27 ID:Y3mdG/nf0
- 日本人は昔から台湾ですが。
変えるつもりもありません。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:25.50 ID:j6nr3nJk0
- そらそうよ
台湾国旗を変なマークに差し替えて放送しているマスコミは
放送免許を取り上げられたらいいよ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:26.93 ID:PdOrlZ1cO
- そりゃタイペイって台湾の首都名だもんな…
- 12 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:37.21 ID:CSu5RlGwP
- 明日は恒例のちんこ祭りの日です
http://www.tagatajinja.com/pg18.html
- 13 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:47.50 ID:/B0LkhtE0
- 島のくせに湾とか
ふざけてるのか?
- 14 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:40:50.17 ID:1tfEz4du0
- >>6
中国語読みもtaiwan
- 15 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:41:25.75 ID:JUjGBYcJO
- 台湾ありがとう
- 16 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:41:25.33 ID:CealYm7E0
- 台湾はもちろん台湾だが、大陸に再び…と思っている人はいるのかね?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:41:30.64 ID:XL/Ls0rCO
- 韓国が居ないだけで何から何までイイ感じ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:41:51.52 ID:i/qgLz0SO
- バックショーウォルターはネトウヨ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:42:02.24 ID:NIiIBy+40
- ってか台北って台湾の一都市の名前だろ。
そりゃ日本代表チームを勝手にトーキョーとか呼ばれても困るしな。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:42:12.42 ID:9vA5loVF0
- いいことだ。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:42:47.61 ID:WLr/fRE80
- 江戸っ子はテェーワン
- 22 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:43:09.71 ID:SuHLINSs0
- 台湾だいしゅき
- 23 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:43:16.55 ID:iR/goiFN0
- 日本では、蛆テレビ以外は台湾って言ってるよな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:43:23.67 ID:McrYmA7t0
- 台湾 →出場不可
中国の台北→出場可
そりゃたまらんわな
- 25 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:43:51.57 ID:bkxrcVPF0
- スキャナの設定をするたびにTWAINをTAIWANと見間違えるのは俺だけか(´・ω・`)
- 26 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:43:57.94 ID:Y3mdG/nf0
- ミャンマーもビルマに戻せよ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:44:00.03 ID:ClUmEd4kO
- 台湾国はタイワン以外に読み方ないわな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:44:20.00 ID:h+RR9lRb0
- チャイニーズタイペイ って長すぎる
台湾なら漢字2文字。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:44:31.38 ID:jmyqQzPd0
- 世界的に台湾ちゃんのターン!
- 30 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:44:34.43 ID:NHneV6WE0
- イングランドって言われても納得するわけだから
外野はどっちでもいいんだよ
まあ台湾と称するならそっちでいいと思う それだけのこと
- 31 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:44:40.62 ID:libdMIIh0
- たくわん
- 32 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:45:17.29 ID:ZcW7xGin0
- 日本も国際的呼称をJapanで名乗るのやめてNipponに統一したら?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:45:20.60 ID:GnHgE2xD0
- チェンの名前をここで見るとは
- 34 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:45:36.64 ID:8qZitx/x0
- 中共もチャイニーズペキンと呼べば公平だな
ついでに南北朝鮮もコリアンピョンヤンとコリアンソウルと呼ぼうか
- 35 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:45:42.35 ID:luHV+6qD0
- 正しくはROCだろ。
リパブリック オブ チャイナ。
日本語だと中華民国だ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:45:46.05 ID:TOqVMrKJ0
- へぇ外国でも台湾は台湾って呼ぶんだ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:46:12.50 ID:UDQwIrbl0
- チャイニーズ・タイペイは中華民国政府が大陸本土の領有権主張してるから台湾と名乗れない、名乗ると台湾と付属島嶼のみの国と認めてしまうから
外圧なんて関係ない国内問題
- 38 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:46:18.08 ID:A3YGbIUJ0
- 台湾!台湾!
クソッタレ台湾との試合で日本が目覚めた!
- 39 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:46:20.16 ID:d9dju1WF0
- いつのまにか R.O.C. でなく、 TAIWAN になったしね。
台湾でいいんだよ。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:46:19.62 ID:URTCpUx00
- Are you Taiwanese or Chinese-Taipeian ?
- 41 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:46:54.21 ID:Y3mdG/nf0
- しかし、香港生まれ馬総統は共産支那の反日工作員だけどな。
そして、台湾軍の親中派と親日米でバラバラ。
確かに、支那本土に逝った企業の台湾本国回帰の現象も出てるみたいだけど。
経済的には既に台湾は支那に喰われている。メディアも支那解放軍計が堂々と
放送をしているし。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:46:58.55 ID:ZBb3onSrP
- 台湾って日本が統治する前から、タイワンって言ってたのか?
- 43 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:47:04.43 ID:1HKG2eO40
- ほんまやわ、なんでチャイニーズタイペイって言うんだろうな。タイワンだろ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:47:06.01 ID:YL2Q+lud0
- >>7
WBCの中継見てる限りだと、球場では「チャイニーズタイペイ」って言ってるみたいね
実況解説は台湾ばかりだったと思うけど
- 45 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:47:42.74 ID:wnvIymAS0
- タイペイなんか知らん
最初から台湾これからも台湾
- 46 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:47:52.01 ID:B1jiIam+0
- お前らもうかうかしてると、日本じゃなくて
チャイニーズトンキンになっちまうぞ。
まあジャパニーズペキンだろうけどな。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:47:55.99 ID:9kxrSZER0
- 中華民国
- 48 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:48:01.52 ID:HIf6ynim0
- NHK、TBS、朝日・・・日本対台湾 日vs台
ウジ・・・日本対チャイニーズタイペイ 日vsチャ
チャって何だよ糞メディア!!!!!!!!!!
- 49 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:48:05.50 ID:6z94NafV0
- >>2
たまにタバコ吸ってる本人が吸うたびに咳き込んでて笑うんだがw
もうそこまでして吸うなよってw
まあ俺は喫煙者だけどな
- 50 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:48:06.34 ID:IZIiEcAr0
- 台湾だわん
- 51 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:48:08.67 ID:IZRf7g4Z0
- 子供の頃から台湾で、教科書とかにも台湾って書いてあったような気がするけど気のせいか?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:49:09.77 ID:zJylr06A0
- もともとはチャンコロひともどきだがチャンコロひともどきと同じ扱いは少しかわいそう
- 53 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:49:10.39 ID:VSKKkd6W0
- チェン・・・
- 54 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:49:15.74 ID:CXteBhyZ0
- お前らアホなのか?
当の台湾チームが「CT」のロゴをユニホームに使ってただろ
まずは台湾チームに言って来い
- 55 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:49:29.43 ID:yRkHX0EJ0
- フォルモサという呼び方が好きだ。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:49:35.64 ID:8qZitx/x0
- >>51
自分が習った教科書には中華民国と書かれていた
- 57 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:49:48.23 ID:KGsvcg3pO
- 台湾といえばVEGAの事務所があるんだっけな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:50:20.93 ID:WLr/fRE80
- >>50 (´゚ω゚`)
- 59 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:50:29.33 ID:n2GHQthz0
- 日本ではチャイニーズタイペイじゃピンと来ないね
- 60 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:50:36.57 ID:WAbsP+sA0
- タイペイというのは中国の一部って事なの?
台湾は独立国だ!と言ってるけど中国とかほかの国が認めてないんだっけ?
>>7
ウジテレビではそう言っておられたそうですが
>>24
それは何故なのでしょうか?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:50:43.52 ID:/xiWTNVs0
- 麗しの島
- 62 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:51:05.28 ID:wkyocqlo0
- 台湾でいいんだよ。
台湾は台湾だ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:51:16.36 ID:tvMJAk5C0
- チェンはメジャーでがんばってたか
- 64 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:51:29.96 ID:NEEbmD6r0
- >>55
美しいって意味だな
- 65 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:51:49.69 ID:zJylr06A0
- チャンコロひともどきから少しだけ進化したのが台湾だしいまだにチャンコロひともどき扱いされるのはかわいそう
まあ、台湾土人も根っこはチャンコロひともどきなんだけど
- 66 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:51:51.08 ID:N33/LMbQ0
- 台湾は台湾
- 67 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:51:53.25 ID:LwSMdwCz0
- 香港も英国領に戻りたがってるらしいな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:52:20.61 ID:eA8dCtnH0
- 日本は台湾を国として認めてないんだよな。
逆の立場で考えれば、台湾人に嫌われたって文句言えない。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:52:47.13 ID:LWT4ZH0U0
- >>59
日本でチャイニーズタイペイとか言うと中国に媚びてる感じで非常に不快
中国なんかいくら怒らせても構わないが台湾に失礼なことをするのは現在の
日本人の感情においては許されない
- 70 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:52:55.64 ID:PCMTYOBS0
- 台湾になりたいわん
- 71 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:52:56.00 ID:J22gWQRN0
- 台湾に行きたいわN
- 72 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:52:57.43 ID:jL/cMZq00
- 飛行機会社も分かり難いから
台湾航空に改名して欲しいな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:53:36.18 ID:ifNmbvy9T
- 台湾でいいよな
チャイニーズ台北って何かと思ったし
- 74 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:53:39.26 ID:9MlSQ5ff0
- 台湾でいいと思うね
- 75 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:54:16.02 ID:URTCpUx00
- まあ。台湾側も台湾って国だとは認めてないんだけどな。どっちも中国なんだよ。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:54:32.72 ID:zJylr06A0
- 台湾よりチャンコロひともどきの顔色見てるのが日本の現状なんだよな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:54:45.28 ID:tQVN4wxb0
- 台湾は台湾としか認識してないんだけど…
- 78 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:55:41.58 ID:dfOoYjch0
- まあ、台湾側が台湾って呼んで欲しいならそうしたくなるくらい好感度は高いな。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:55:46.04 ID:h+RR9lRb0
- オランダは、ユニフォームがオランダじゃなかった・・・・。
ネーデルラントって正しく表現するべき。
なんで、【オランダ】なんだよ。怒れよネアンデルタール人
- 80 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:55:49.70 ID:QcgCw6tU0
- あれじゃないの、台湾の英訳がチャイニーズ・タイペイなんじゃないの
日本の英訳がジャパンなのと一緒で、繋がりは不明ってやつよ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:56:30.61 ID:3ctsSSK5O
- タイペイってのは台北政府つまり一つの中国を目指す連中の言葉
台湾の独立を望むなら、台北ではなく台湾というべき
- 82 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:56:39.20 ID:ICv2AgIg0
- >>17
サッカー、フィギュアスケート、IOC委員会はもうどうしようもないけど
ロンドンオリンピックでもフェンシング、サッカーあたりか
みんな韓国関わったら空気悪くてウンザリしたもんなあ。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:56:43.26 ID:uaftUTQaP
- 陳偉殷氏とネトサヨお気に入り
http://www.youtube.com/watch?sby=sgteshe4xd&v=BFAs6TiFBUM
http://www.youtube.com/watch?sby=sgteshe4xd&v=VYGCn5qVKH8
http://www.youtube.com/watch?sby=sgteshe4xd&v=lFnyQ1OzKwM
- 84 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:56:44.84 ID:lTjemh4J0
- 民主党政権が続いていたらチャイニーズトーキョーになったかも。
そういえば元中日の郭源治さんが台湾に帰って指導者になるらしい。
ガンバレ台湾。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:56:47.67 ID:inlNU+4V0
- 面倒だからチャイワンでいいよ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:57:18.73 ID:DzI95Qc10
- チェンって今メジャーにいるんだ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:57:30.04 ID:BgdTYTGSP
- 旧メディアの代表格・新聞のテレビ欄ですら「台湾」と書いてあったのに
ニコニコ生放送の番組表では「チャイニーズタイペイ」となっていて
ネットメディアに軽く失望した
- 88 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:57:30.39 ID:P7hLBZsR0
- >>79
日本がジャパンな件
- 89 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:57:41.27 ID:SL/tBSBT0
- これからは中国を「タイワンズ・チャイナ」と呼べばいい。
そうすれば中国も台湾の気持ちが分かるだろう。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:07.31 ID:k26Jr4H50
- I love Taiwan people!! 謝謝台湾!
日台友好!兄弟国台湾万歳!同胞国台湾万歳!
台湾国自主独立加油-!多謝台湾!
- 91 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:15.95 ID:HCYAbZ+j0
- やるじゃん
- 92 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:16.93 ID:gi+YCoDu0
- yahooは台湾にあやまれ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:17.61 ID:LWT4ZH0U0
- 韓国はチャイニーズキムチでいいよ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:17.35 ID:Y3mdG/nf0
- >>89
判るわけないだろ。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:24.36 ID:Ui6cvg820
- でも微妙なんだよね
当の台湾人自身が現状維持を御希望らしいから
自国外交の都合次第でコロコロ変えていく程度でいいんじゃない
- 96 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:41.49 ID:Y4StczP30
- 台湾にも台湾人と中国人の二通りいるってことなんだろう
- 97 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:47.70 ID:OTC41PLx0
- 台湾って呼び方しか知らないし
これからも台湾って呼び続ける
- 98 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:50.35 ID:inlNU+4V0
- 台湾が中国だとすると中国から2チームってことになるけどいいの?
- 99 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:58:52.28 ID:ICv2AgIg0
- >>32
ニホンでもニッポンでも発音できない国続出w
じゃぱーん、じゃぽーん、やーぱん、はぽん、やぽんでちゃんと認識できるんだからいいじゃん。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:59:31.07 ID:WAbsP+sA0
- >>93
エイリアンキムチだろー
- 101 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:59:34.10 ID:xlbDkakCO
- 台湾が正解だ。
チャイニーズ?あぁ、あれはキチガイ国家の事でしょ。台湾の方々は親しき友人ですよ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:59:39.45 ID:uPGwe3nX0
- 今回のWBCで台湾の人の中で同様の声があったな
私達は台湾である 中華台北じゃないと
で、台湾という表示を使ってた日本のTV放送に対し
ありがとうといっていた
- 103 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 15:59:42.26 ID:s0Fy8pVQP
- >>79
海外のイベントだと自国のベースに自分たちでHollandって書いてるぜ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:00:14.15 ID:fFESorX/0
- 3年位前に中国語?っぽい女の子3人組に道を聞かれたけど
よくよく聞いたら台湾女子だったので親切に教えてあげた記憶
- 105 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:00:30.17 ID:89qz9y+L0
- 台湾(中華民国)の首都って正式に台北市にしたの?
南京ではないの?
今でも大陸も含めて主権があるって言うのが建前じゃなかったっけ?
- 106 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:00:36.74 ID:nRSP49QB0
- これからは中華民国と名乗れい!
- 107 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:00:42.94 ID:YJ/6r/MJ0
- >>93
だな
チャイニーズをつけるならキムチの方につけるべきだよな
台湾は台湾でしかない
- 108 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:01:08.29 ID:ntPAFXnqO
- アメさんカコイー
- 109 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:01:25.90 ID:cVmkc7/Q0
- WBCも第一回だけは「台湾」って書かれてたんだよな。
第二回目の予選から「チャイニーズタイペイ」と朝日の中継で書かれて炎上したからよく覚えてるよw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:01:58.78 ID:YL6JV8RZ0
- ついでにジャパンじゃなくてニッポンて呼んでくれ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:02:15.14 ID:K0I4CgUZ0
- 「チュウゴク? シナと呼べよ」
- 112 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:02:22.28 ID:3daxS0O40
- >>81
今って大陸まで自分たちの土地だっていう一つの中国を主張してる国民党政権だからな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:02:23.91 ID:ICv2AgIg0
- >>17
台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら
ttp://youtu.be/7q3E2ZgEqfI
- 114 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:02:34.53 ID:s5Psa2ZX0
- >>60
いや別に台湾は独立国だとは言ってない
台湾が正当な中国だと言っている
1つの中国って意味じゃ台湾も同じなわけよ
主権が本土と台湾のどっちにあるかってだけで
んで日本は中国と国交正常化する為に台湾切って本土の方を正式な中国と認めちゃったわけ
だから台湾は梯子を外されて国ですらなくなった
現実的には中国の一部の地域に甘んじてるのが現状
- 115 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:02:35.76 ID:uPGwe3nX0
- >>34
チャイニーズソウル、チャイニーズピョンヤンにだ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:02:37.25 ID:3ctsSSK5O
- >>98
ワールドカップでイングランド、スコットランド、
ウェールズと分けてるのはズルいよな
- 117 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:03:06.16 ID:8CzKdllX0
- 連呼リアン発狂www
- 118 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:03:34.90 ID:14W7eC0JO
- >>84
矢場町の中華料理屋はどうすんだろ?
- 119 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:03:39.58 ID:6pgb01qBO
- 台湾は律儀だし民度は高いし、おにゃのこは可愛いし
シナと比べちゃいかんよ、台湾に失礼だ
行列に割り込んだ男を年配のおばさんが殴って、行列から追い出すくらいだからな…
- 120 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:04:09.22 ID:259Mb6k30
- 台湾が本土から理不尽な統制を受けた時に
日本は助けてやれるのだろうか?
台湾は震災の時に全力で助けてくれたぞ?
本土は快く思ってなかった
だろうな
- 121 :反マスコミ:2013/03/14(木) 16:04:55.11 ID:+wkWYItH0
- そうだ台湾だ
台湾は独立国家だ、中華民国では無く台湾だ
台湾は日本統治下で国家の基本を成した島だ
清朝は台湾島を永久に放棄した。それ以後は日本
太平洋戦争に負けて中華民国に取られた。
その時、台湾を中国人が占拠した(外省人:10%位)
その後現在に至るが、1970年に米国が中華人民共和国を正式中国に承認
し直して国連の常任理事国から放り出された。だから中共は仮の国で本来
の中国は台湾の政府のこと。しかし、台湾人は台湾国と認識していて独立
を望んでいる。中共には呑まれたくない。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:05:35.07 ID:3daxS0O40
- >>114
前の民進党時代は大陸と切り離して台湾単独で独立国にしようとしてたよ
台湾はTPPに入るって言ってるし、また民進党政権に戻れば台湾共和国での独立は現実味を帯びてくる
- 123 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:05:36.81 ID:EnDPAkn50
- そもそも
チェイニーズタイペイ
って聞いて、中国のどっかの地方都市かと思ったし。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:05:43.29 ID:ICv2AgIg0
- >>21
ちょっとワロタw
先日、日本人も二人ほど台湾で買春で逮捕されて
その手で捕まった外国人は、出国の際に「淫虫」とパスポートにでっかいハンコ押されるんだけど
二人が頼み込んでそれだけは容赦してもらったというね。
そういう奴らは日本の恥だからバンバン3つくらい押してくれたらよかったのに。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:06:11.60 ID:pTWmdw4l0
- >>2
意識しないで突然煙吸い込んだらむせるだろ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:06:13.83 ID:dDUe3GOq0
- (´・ω・`) ジョーウォルター監督素晴らしいわ。アメリカの人も台湾と呼んであげてほしいわ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:07:26.22 ID:ab04YBpY0
- .
台湾チームが、CTってユニフォームに書いてあるんだが。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:07:28.60 ID:XDKB5Z9O0
- 日本が中国に支配されたら
チャイニーズトンキンになるんだぜ
それでもいいやつは中国製品買い続ければいいよ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:07:52.65 ID:ICv2AgIg0
- >>116
あそこは仕方がないw
イングランドなんて国はねーからw
歴史的に嫌悪を超えて憎悪だからw
- 130 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:07:56.03 ID:e0NB2xXN0
- ショーウォルターイケメンすぎる
野球監督としても大成功したが人間も素晴らしいな
- 131 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:08:11.87 ID:s5Psa2ZX0
- >>122
独立なんて中国が許すわけが無いし
他の主要国も中国との関係を懸案して認めないから結局国として体を成さない
現実的じゃぁないよ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:08:26.18 ID:dVo+RNzu0
- >>127
オレが見た時はMRIだった
- 133 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:09:10.31 ID:WAbsP+sA0
- >>114
あーそうなのね、こっちが主だ!って話か
台湾さんそんなのやめて台湾とした独立国家ですしーって言えばいいのに何でダメなんだろう?
- 134 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:09:22.39 ID:tMSy7VMq0
- wbc効果で、台湾人自身にもアイデンティティが芽生えたろう
外省人、現地人の枠無く、台湾国民としての統一感が出てきた
- 135 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:09:35.27 ID:89qz9y+L0
- >>121
国連から脱退したのは中華民国(蒋介石)の自由意思
残留、すなわち独立の機会はあった。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:09:38.54 ID:WlMORhN90
- >>17
この台湾の選手が好かれてたんだろうな。
韓国なら、南朝鮮と呼べ!になったかもw
- 137 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:09:44.59 ID:n44RftaA0
- チャイニーズとつくことが屈辱なんだな
そりゃああんな国とごっちゃにされるのは嫌だろうな
- 138 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:10:38.55 ID:6pgb01qBO
- >>99
日本がジャパンと呼ばれるようになった一説は
日本→日本(ジツホン)昔の人は日本をジツホンと呼んでいた→南蛮渡来した人が聞いて発音が、ジッポン→その後アメリカが聞いて、ジャポン→今がジャパン
だったような記憶があるんだが…
- 139 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:11:37.19 ID:osNkkfxV0
- アスースがエイスースと呼べと言ったようなものか。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:11:45.14 ID:cJE56vZf0
- 現地の人が喜ぶ呼称でいいよ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:13:02.20 ID:MkCQC4u/0
- 台湾人のPassportには、中華民国(Republic of China」
と書いてあるが、なぜ台湾でもなくチャイニーズタイペイでもない
- 142 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:13:35.08 ID:6z94NafV0
- よくわからんな
チャイニーズ=中華人民共和国または中共
じゃないだろ?
台湾は「中華民国」を名乗ってるのであってそれだとしてもチャイニーズだ
チャイニーズ・タイペイが中共を表してるって概念は何処からやって来てるの?
俺が不勉強なだけなんかな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:13:44.41 ID:s5Psa2ZX0
- >>133
結局軍事力だよ
アメリカと日本が台湾を国として認めてたし台湾を守ってた
だけどアメリカも日本も本土の方とくっ付いちゃったから結局本土にある程度従わないと国が守れない
- 144 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:04.95 ID:btn7ToXJ0
- もういい加減に中国への配慮を完全にやめて台湾は台湾として国として国際的に認めるべきだろ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:04.56 ID:aWDEp0Ht0
- >>2
ポーズだよ。直接「私の隣でタバコを吸わないでください」って言えないシャイな人なのさ。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:17.62 ID:89qz9y+L0
- >>140
日本国台湾府・・・・じゃ怒られる?
- 147 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:31.09 ID:m2Ys4k2r0
- >>32
日本はニホンでもニッポンでもいい適当な国だからなーw
- 148 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:36.75 ID:zJylr06A0
- チャンコロひともどきわきすぎだろ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:45.42 ID:MxfM9yH/0
- 独立国家 台湾
独裁国家 中国
- 150 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:55.60 ID:DGWEV9cQ0
- >>25
俺も俺も
- 151 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:14:55.84 ID:YU7Vf08AO
- このままだと日本もチャイニーズトウキョーとか呼ばれる日がくる。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:15:17.92 ID:fj9cU5AN0
- 自由な普通選挙が行われ、言論の自由があり、自由な資本活動ができる国を国家
として認めない日本、米国、先進諸国はどっかおかしい。
一度みんなで集まって(中国抜きで)、せーので一斉に台湾と国交を結べばいい。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:15:20.91 ID:VzLDGY0f0
- >>32
国内でもニッポンとニホンの2種があるからムリッポw
- 154 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:15:52.72 ID:ICv2AgIg0
- >>138
まあラテンでもゲルマンでもjapon-japanで発音差異あれ共通認識されてるんだからいいと思わ。
台湾っこだけが「ニッポーン(´・∀・`)」と呼んでくれるのは和むけどなw
この間のWBCなんかテロ朝の穴なんか「プエル・トリコ」と堂々読んでた。
プエルト・リコだっつのーに国際試合であんな失礼なことはないw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:16:04.04 ID:W5zfjc+D0
- チョン「ジャップ! ジャップ!」
日本人「? ジャップさんですけど、何か?」
- 156 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:16:13.61 ID:s5Psa2ZX0
- 結局台湾見捨てたアメリカとそれに追従して家族を切り捨てた日本も悪いんだよ
それが結局今の世界情勢生み出したわけだしな
- 157 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:16:36.82 ID:89qz9y+L0
- >>147
月とにほんご?
- 158 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:16:53.73 ID:6pgb01qBO
- >>143
じゃあ日本とアメリカが台湾と仲良くすればシナは台湾国中華県みたくなってたんだな…
- 159 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:17:04.57 ID:5BIpxdVmO
- 南チョンはキムチとかトンスルって呼べばいいんだよな
- 160 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:17:07.36 ID:1eSLZJAm0
- チェンがんばれよー
- 161 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:17:14.00 ID:+pBk6ljUO
- 中華民国を常任理事国から追放ってどうやったの?
今のルールで、中共追放可能?
- 162 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:17:14.64 ID:t3GhV1pI0
- 正確には,中華民国.
かつての中国大陸政党政府だよね.
- 163 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:17:28.21 ID:WiI16l0Z0
- 個人的には
中国→中共
台湾→中民
日本の中国地方→中国
って呼びたいけどなw
- 164 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:17:47.10 ID:dDUe3GOq0
- (´・ω・`) 日本は別になんと呼ばれようが気にしないわ。ニホン、ニッポン、リーベン、ジャパン、ジャップ、ハポン、イルボン、チョッパリ。
お好きなのをどうぞ。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:18:23.28 ID:ICv2AgIg0
- >>139
えいさーすと読んでた><
>>146
一応日本の統治時代、強制的な同化政策、同化教育を施した背景はあるので
全部が全部良い思い出ばかりじゃないからな。
もちろん教育、インフラ、衛生面、文化教育にそうとうな尽力はしたが、
そこらへんは統治されたご年配の記憶もちょっとデリケート。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:18:46.37 ID:DtWjuEgS0
- ユニフォームにTAIPEIってかいてなかったか?
つーかPEIはどっから来たんだ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:19:33.46 ID:VJUxfxan0
- >>26
ビルマの竪琴だもんな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:19:36.42 ID:iKj5gImP0
- ジャパン・ジパング・ニホン・ニッポン・ヒイズルクニ・ヤマタイコク・ヤマト・ジャップ・ヘンタイ
どれでもOK
- 169 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:19:53.08 ID:z2JSSilc0
- 中国国民党を打倒したら、台湾熱烈支援。今のままではそのうち支那の手に落ちる。
国ごと丹羽元大使みたいになっている。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:20:00.51 ID:NsDAO+UUO
- >>164
おいチョッパリ、ジュース買ってこい<丶`∀´>
- 171 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:20:28.33 ID:s5Psa2ZX0
- >>168
ショクシュが抜けてるぞ
- 172 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:20:37.28 ID:Xglkyfc40
- >>2
んー、
禁煙3ヶ月でもして再び吸うと咳き込む
事もあるからなぁ…なんとも言えん
パチンコ屋でわざとらしくするひともいるが…
ちなみに久しぶりに吸うと眩暈は確実に
するw
- 173 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:20:56.87 ID:MkCQC4u/0
- 日本も世界共通でよばれているネザーランドのことをオランダと呼ぶし
インディアをインド、イングランドをイギリスとか、言い出したらきり無いな
そういやある国じゃ日本もハポンとかハポネって呼ばれてるぞ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:21:00.14 ID:ICv2AgIg0
- >>142
支那が国民党と共産党で二分されてた時代もあった。
共産党が勢力伸ばして国民党の蒋介石が台湾に移って、
台湾国として国連に加盟もしてたのに、中国共産党が国連に入れろやオイと出てきて
白人も、悲しいことに日本まで賛成しちゃったんだよね。
台湾はそれで国連から脱退しちゃった。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:21:23.65 ID:SGUcx5QPP
- >>131
中国が許すわけないっておかしくね
台湾が中国だった時代は一度もないんだから完全な侵略じゃないか
中国が侵略をやめさえすれば問題は解決
お前が言ってるのは強盗が凄い権力者だから絶対逆らう事が出来ないって言ってるのと同じだぞ
- 176 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:22:37.02 ID:s5Psa2ZX0
- >>175
やめないから解決しないんだろ
お前が言ってるのは理想主義であって現実的じゃないわけ
理想じゃ国は守れない
チベットやウイグル見てわからんのか
- 177 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:23:02.23 ID:EBypwKNG0
- >>2
ガチだ
喫煙してる奴が近くにいても咳き込む
すってる奴見えなくても咳き込むので最初なんで咳出るかわからんかた
- 178 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:23:04.73 ID:tNHoq0QG0
- SouthKoreaと比べて台湾愛されてるな。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:23:08.40 ID:dDUe3GOq0
- >>170 \ アイゴー! /
_ ∩ ;. ;.,;.;.∵
⊂/ ノ ,>. ;. ;
_ / / ∴;
\;;;\ し'⌒∪ " ;"
_______(\;;;\__・;☆; ; ":
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ) : :
|:::::| ̄ ̄ ̄8 ̄ノ'  ̄ \|:::::|/⌒ヽ
|:::::| `~'' |:::::|;;;\ !
|:::::| ヽ、ノし/ |:::::| ̄ 8
/~~~~' 、 ⌒ヽて |:::::|
》/;;::::::::::ヽ@《r-、 },/ |:::::|
||ヽ| 川#|ノ||/ ノ パコーン! |:::::|
|| / ::::::::::i)||ノ |:::::|
≦ノ,ノハヽ、≧ |:::::|
テ`'-tッァ-' テ.,. .... ,, ,.,. ,....,, ,..,.,|;;;::|,,,.,.,.....
- 180 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:23:26.83 ID:6pgb01qBO
- >>163
おいおい失礼じゃないか?
日本の中国地方→中国
台湾→台湾人
中国→犬畜生
韓国→蛆虫
- 181 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:23:49.56 ID:/Nw78edu0
- 南朝鮮は、韓国と呼べとウルサイけど
台湾は、中華民国でも、日本での通称 台湾 でも
あまり気にかけないようですね。
チャイニーズ台北でも、参加名称がそれだから
抗議もないようで、どこかと違い、良い国ですね。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:24:07.10 ID:aBumO0vF0
- タイペイって台北の事?
台北市って台湾の都市の名称だし日本の東京都みたいなもんじゃん
台湾でいいと思うが
- 183 :■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■:2013/03/14(木) 16:24:14.42 ID:geX3grCi0
-
中国のゴリ押しに全世界が従ってしまってる状況だからな。
そろそろ、世界が犯した過ちを正すべきだ。
二国間の問題に世界が干渉するのは間違いだ。
原理原則的に見たって、おかしいんだよ、
- 184 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:24:40.30 ID:ICv2AgIg0
- >>144
だとしたら台湾は軍事力を持たなきゃならない。
もしくは日本みたいにアメリカさんに守ってもらうか。
外交力って結局経済力より軍事力だから。
このあいだ石原さんが言ってた「寄らば斬るぞといつでも鯉口をきる体勢」は言葉は雑だが、まぁ正しい。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:25:14.19 ID:nQukBhynO
- 台湾でいい!
中国と台湾では、一つの中国に反しない(笑)
- 186 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:25:14.49 ID:k26Jr4H50
- 中国の許可は得たんですか? 得てないでしょ? (岡田名言集より)
- 187 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:25:35.02 ID:MkCQC4u/0
- >>181
まぁ、国旗は不変だからな
- 188 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:25:51.89 ID:89qz9y+L0
- 台湾は、中華人民共和国では自分とこの「台湾省」とされているから
台湾側がさけているんじゃないの?
- 189 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:26:03.00 ID:SGUcx5QPP
- >>176
チベットもウイグルも当然解放するべきだろ
台湾侵略も許すべきではない
中国の横暴を容認しながら語る現在の国際社会の平和論など全て嘘っぱちだ
普段平和平和人権人権喚いてる日本のメディアも含めてね
そういう議論はいつか始めなきゃいけないんだよ
今からでも遅くはない
- 190 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:26:16.98 ID:cr2bh+STO
- 昔は昔、今は今。互いの国を尊重して付き合えばそれなりにうまくいく。
勝ち負けでしか考えれない支那チョンとは諦めろ。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:26:41.26 ID:tEZK9IML0
- 何という付け焼き刃
- 192 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:27:03.44 ID:ICv2AgIg0
- >>170
∧_,,∧
( ´・ω・) ∧_,,∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))`Д´>
\ / ⊂ ⊂~ノ
と丿 ⊂ と_ノ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:28:06.26 ID:ObkM+/VR0
- ああ、この辺の空気は分かる
台湾の貿易商の息子と仲良くなったキッカケがこれだったわ
中国語の講師が台湾は中国だとかいきなり言い出して、その講師がそいつと大喧嘩して、
その後一緒に麻雀の卓を囲んだ時に「台湾は台湾じゃねーか、なあ」で意気投合した
- 194 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:28:13.47 ID:s5Psa2ZX0
- >>189
俺は中国の現実的な対応の話をしてるだけで
理想論の話はしてないわけ
こっちでいくら議論しようが決めるのは中国なの
そして中国は外圧なんぞ気にせず内政干渉だと突っぱねて弾圧するのが常なわけ
だから台湾の独立を中国が認めるわけが無いって話になるわけ
わかった?
- 195 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:28:24.72 ID:fj9cU5AN0
- >>152
そーだな。
>>自由な普通選挙が行われ、言論の自由があり、自由な資本活動ができる国
の連合体みたいなのを作るべきだ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:29:37.14 ID:ICv2AgIg0
- >>189
自国民ですら戦車でグシャグシャひき殺す中共が「するべき」なんて論が通じるわけねーだろw
- 197 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:29:46.36 ID:f6D+xRqt0
- ワールドカップでも香港のこと別にチャイニーズホンコンなんて言わないしな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:30:13.48 ID:EHkWR5Bl0
- よし、これから下チョンはチョーセンズソウルと呼ぼう
- 199 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:30:17.05 ID:1xzVXwd70
- >>131
台湾が独立ってなんだよwwwあそこは歴史上どこの国にも属してるといえない
建国100年ほどの中国が支配した事は勿論無い、現在は中華民国軍が武力制圧して時間が経ち落ち着いた状態
清などが昔支配したという見解はあるが、それを言うなら日本を含む周辺国も支配した事が有る
台湾は台湾なんだよ、いろんな国に支配され翻弄された文化の交流地だ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:30:28.86 ID:Dkve6i0p0
- いいね
- 201 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:30:51.12 ID:qUXgjV900
- ジャパン??
イーストコリアと呼べよ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:30:55.79 ID:SGUcx5QPP
- >>194
確かに今のままでは中国は痛くも痒くもないだろうな
やっぱり国際社会で締め上げるしかない
戦勝国クラブにすぎない今の国連も別の物に作り替えた方が良いな
- 203 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:31:07.66 ID:Kjr5edGK0
- 「ナントカ民国」がここと、もう一つ変な国しかないのが残念
- 204 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:31:57.34 ID:kRA3f6g9P
- >>175-176
横レスだが、台湾には女も子供もいる。理想を掲げて戦う男は良いが
実際に虐殺されたり陵辱されたり拷問される多くは女子供老人
チベットを見てもわかるように力の有る国が虐殺や無法を行っても
自分達で抵抗する力が無ければ蹂躙されるのみ他国は助けたりしない
台湾が5分に中国と渡り合えないのであれば、中国を挑発するべきではない
中国に溶け込んで内部から変えていくのがベストじゃまいか?
- 205 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:32:08.34 ID:k0X9zp7wP
- チャイニーズタイペイて台湾の事だったのか
聞いたことはあるけど知らんかったわ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:32:22.18 ID:s5Psa2ZX0
- >>199
中国本土と国交を結ぶ為に、本土の主張である台湾は中国の一部という主張を受け入れて、アメリカや日本が台湾と国交断絶したんだよ
それはつまり台湾が中国の一部だと認めたということなの
- 207 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:32:53.33 ID:WAbsP+sA0
- >>201
ウエストジャパンだったくせにwww
- 208 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:33:21.80 ID:y/cLEybi0
- この監督は台湾女と前夜そうとう気持ちいいセックスをしたに違いないな
そういうのが大事なんだよ
それこそがロビー活動なんだから
- 209 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:34:04.74 ID:3ctsSSK5O
- >>201
韓国をジャパンコリアと呼んであげたいところだが、
半島は要らないからチャイニーズコリアって呼んでやるよ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:34:05.74 ID:jpvdRAsY0
- これで中国が台湾周辺で大規模な軍事演習や台湾征伐で動いたら
全部日本のせいだしなw
台湾人よ、はっきり言う。お前ら中華人の考える卑しい腹黒の損得勘定の恩と義は
フクシマで日本に恩を売ったことで台湾有事で自衛隊がお前らの為に戦う事はないw
そして大量の戦争難民については日本はそもそもそのような条約には加盟も承認してもないから
戦争難民は韓国も含めて日本は受け入れないwww
台湾人よ、日本を巻き込むな!
お前らの軍隊はロシア・中国に次いで三番目に領空侵犯をして日本がスクランブルをかける国だ!
- 211 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:34:44.89 ID:89qz9y+L0
- 俺は建前はどうでもいいから
台湾の人たちが、一定の自由を維持したままの
生活を継続できることを望む。
変な総統が出てきて、独立運動して台湾周辺に中共の
飛行機が飛び回ることがなければ。
大体、台湾人も漢民族化してて、建前のために不自由するよりか
実を取る方がいいだろう?
昨年、台北行ったけど中国人観光客で潤ってたぜ?
うるさいけどなw
- 212 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:35:05.38 ID:ICv2AgIg0
- >>210
と、日教組スピーカーが言うております。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:35:05.15 ID:DYjwU7L20
- >>194
日本の外交は内政干渉って言葉しらないからな・・・・
- 214 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:35:10.45 ID:nFo0FMSu0
- なんで「チャイニーズタイワン」や「Taiwan, China」じゃなくて
チャイニーズタイペイなの?
- 215 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:35:11.77 ID:quZp4Y/y0
- >>201
朝鮮って有史以来、一度も独立したことのない地域だろ?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:35:58.54 ID:KqGYKsVn0
- >>2
くせぇんだよ、マジで
- 217 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:36:16.60 ID:QnYPB7RB0
- >>207
大清国属のほうがスッキリする
デペンデンシーオブチャイナ?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:36:35.70 ID:U8MykhHZ0
- 台湾のほうが歴史が古いんだから、台湾のことをタイワン、中国のことをタイワンズテャイナと呼ぶことにしよう
- 219 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:36:39.66 ID:KYln0yBU0
- もうあれだ
「台湾は中国と認めましたがそれは共産党政権の支配下と認めたと言うわけではございません」
「中華民国、略して中国の支配下にあると言う意味であります」
とか言い出そうぜw
- 220 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:37:07.41 ID:Ad135hT30
- >>6
そだよ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:37:17.06 ID:mJm7UM2t0
- もう日米で台湾と国交を結べばいいだろ
- 222 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:37:40.89 ID:WAbsP+sA0
- >>205
チャイニーズタイペイ?何それ知らない、日本では台湾が普通って
台湾の人が見れるところに台湾語で沢山書きたい
- 223 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:38:17.48 ID:U8MykhHZ0
- >>210 死ねよチャンコロ。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:38:32.67 ID:ICv2AgIg0
- >>214
オマエは少し上くらい見んとカキコするのかとw
>>219
ウィグル、東トルキスタンの悲劇を見てから言うんだな。
真っ赤な長野の頃は産まれてなかった世代か?
- 225 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:38:34.95 ID:7ZmQGUPt0
- つうか、日本チームをトキオなんて呼んだらホークスのメンバーは帰国しちゃうし
大阪では暴動が起きるぞ??
マー君も帰国だな。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:38:57.95 ID:Ahx1wmtH0
- 台湾は、タイワン
- 227 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:39:06.64 ID:U8MykhHZ0
- >>201 日本の寄生虫ウンコリアはすっこんでろ
- 228 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:40:04.40 ID:nyRUvhZI0
- チャイニーズトンキンと呼べ
- 229 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:40:11.76 ID:A3YGbIUJ0
- made in TAIWAN
その印を見ただけで信用おけるっち
- 230 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:40:22.44 ID:s0Fy8pVQP
- >>225
メンバー全員ヤクルトとか
一次予選敗退だろ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:40:22.74 ID:16+l6UQhO
- >>219
もとに戻るだけだしいいな
- 232 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:41:24.70 ID:6pgb01qBO
- >>196
あれはひかれた奴も可哀想だったが
戦車の上に暴徒が乗っかって、戦車をスコップ?みたいなので殴る蹴るやってたな…
気持ちは分かる
- 233 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:41:48.57 ID:7ZmQGUPt0
- >>230
巨人居るじゃん
- 234 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:41:51.05 ID:y/cLEybi0
- >>229
そこまでは行ってないだろさすがに
台湾製って今どらくらいの信頼度なんだろうな
- 235 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:41:55.32 ID:KYln0yBU0
- >>224
真っ赤な長野ってのは知らんがこれをいったらどうなるか位は分るよwww
でもいい加減中国何とかしてもらわんと
台湾と共産中国と適当な軍閥が独立して三国志になってもらえんかなぁ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:42:31.42 ID:F8FgL1+j0
- >>230
西武とロッテは普通に参加すると思うが。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:42:38.09 ID:+rSyvZaB0
- 台湾は沖縄と同じように、第二次大戦でGHQ占領軍の中華民国軍に占領されたままなんだな。
沖縄は本土復帰でGHQ占領軍の支配から解放されたが、台湾は日本が領土を放棄し、
中華民国は国共内戦で敗れて本土に帰れず、台湾に居座ったまま。
日本は台湾を放棄したが、中華民国が領有する事は認めていないので、公式な扱いは
誰も領有していない「無主の地」。なので独立国扱いするにも中華民国という扱いは
しない。
中華人民共和国は中華民国の正当な後継者だと主張しているので、中華民国が居座って
いる台湾は中華人民共和国のものだと言っている。
台湾の独立というのは、沖縄本土復帰運動の様に、GHQ占領軍からの解放を目指すもので
中国からの独立というのとは意味が違うんだな。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:43:56.06 ID:Abdf3r250
- >>2
あれは今すぐしねって意味だよ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:44:37.90 ID:iBf+pK/S0
- >>2
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 吸って良いが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
多分こういう事なんじゃないかなと思う
- 240 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:46:05.42 ID:PArb/XFPO
- >>234 野菜や冷凍食品を買う時
中国産→買わない
台湾産→買う
震災前から台湾産なら大丈夫と思ってる
よって信頼度は中国>>>>超えられない壁>>>>台湾
- 241 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:47:38.86 ID:5SbIBjLQ0
- 台湾産の枝豆うめぇwww
- 242 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:48:29.58 ID:7CNkCVQg0
- >>240
なんでやねん
- 243 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:48:33.46 ID:0jzbPTSC0
- >>1
Taiwan is the Taiwanese's independent state.
台湾は台湾人の独立国家です。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:48:42.52 ID:E+rEgqew0
- Japanese TOKYOって呼称は嫌過ぎるよね。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:48:58.67 ID:PArb/XFPO
- >>240 間違えた…orz
台湾>>ry 超えられない壁>>中国だた
台湾の皆様申し訳ございません
- 246 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:50:17.67 ID:6pgb01qBO
- >>215
朝鮮ってさ、ほんっと腰抜けで口だけだよなw知略を最優先してるみたいだけど腰抜けすぎて行動が間に合わないんだよなw
歴史上で露や中、日本どこにでも都合のいい時だけすり寄って
大概朝鮮の歴史上の人物は暗殺、自殺、逮捕ばっかり
はよ大清属国になれよw
- 247 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:51:01.19 ID:UbydIMVs0
- >>27
台湾国とか気味の悪い造語作るな。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:51:01.73 ID:w+wXZayK0
- 台湾は台湾。
むしろ韓国がチャイニーズコリア。もしくはチャイニーズソウル。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:51:08.89 ID:dBNkNHvS0
- >>1
> 「タイワンと呼ぶべきだ」
おうb
- 250 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:51:13.32 ID:6b/la8430
- >>240
不等号逆だろw
- 251 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:51:26.97 ID:U4rl1hF20
- 結論としてはtranscendのSSD買えってことだな
ウルトラブック買ったらサムソソ製のSSDだったわ・・・><
- 252 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:52:41.19 ID:7ZmQGUPt0
- PCはASUSかACER ThinPadは過去の商品
- 253 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:52:53.85 ID:fiI1TQ/60
- 子供の頃から台湾と思ってたが、ここ数年テレビで「チャイニーズタイペイ」と
書いてたから、それが正式名称なのかと思った。あぶないところだ。
今までどおり台湾でいいんだね。
どちらだろうと台湾人が受け入れてくれる方(台湾)を呼ぶことにする。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:53:16.06 ID:IHF60tHP0
- >>240
自分も他人のことは言えないが書き込む前に一度読み返す方がいいと思う
- 255 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:54:29.37 ID:s5Psa2ZX0
- 確かチャイニーズタイペイって最初に見たのはキャプ翼だった覚えがあるな
今思えば台湾じゃなかったのは政治的な圧力でもあったのかな
- 256 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:54:57.39 ID:aMyLL49u0
- 「中華民国」ならいろいろ不都合や軋轢を生みそうだけど、
「台湾」で何が悪いのかさっぱりわからん。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:55:55.07 ID:f6hp7K3s0
- >>174
蒋介石は、あくまでも支那の政府として、台湾を領有したのであって、台湾として独立したと思ってないし、国名も中華民国。
多くの台湾人は、台湾は、支那と歴史的にも文化的にも違った国だと認識してるので、できれば独立した方がいいと思ってる。
中共が絶対に許さないとも思ってるが。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:56:35.28 ID:EHkWR5Bl0
- フォルモサというのも良いね
- 259 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:57:38.36 ID:7FQfHDQR0
- ええ話や・・・
- 260 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:59:01.06 ID:wWqEdGFGP
- なんか中共のせいで台湾名乗れないみたいに思ってる人が若干いるがそれは違うだろ。
中共との軋轢で名乗れないのは「中華民国」。中華人民共和国と同じ領域(大陸)の領有権主張してる「国家」だから。
台湾を名乗れないのは単に国内問題。台湾を自称すると中華民国的には大陸を放棄することになってしまうから。
「台湾地域」が参加してるとみなす中共は別に文句言わない。
>>256
それは台湾側が「台湾」って言いたくないから。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:59:19.80 ID:EuEbvAzlO
- サムスンって言葉はゲイ雑誌のイメージがあってイヤだ。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:59:20.75 ID:AhuPoHLn0
- >>138
現代中国語だと日本人の読みは「りーぺんれん」だけど、台湾では「ずーべんれん」なんだよね
マルコポールが滞在していた頃の発音が「じーぱん」見たいな音で、それを文字に起こす際に
「ジパング」として、それの勝手な読み方が各所で定着した…んじゃないかな
「茶」が「チャイ」や「ティー」に変化したように、言葉って言いやすい音に変化して残るからね
ちなみにポルトガルではお茶を「シャー」というらしい。赤くて3倍かどうかは不明
- 263 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 16:59:59.34 ID:RMSVN6fk0
- チャイニーズトーキョー
- 264 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:00:05.26 ID:f6hp7K3s0
- >>234
Asus なんて、PC のマザーボードとしては、一流だろ。
論理半導体で微細化技術の最先端を行ってるのは、TSMC だし。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:00:36.44 ID:2Fij9Lg60
- Formosaって言わないの?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:01:50.84 ID:LWT4ZH0U0
- 台湾は台湾
韓国は泥棒キムチ
中国は糞支那
- 267 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:03:32.06 ID:f6hp7K3s0
- >>260
ほとんどの台湾人は、台湾は支那の一部でもないし、できれば独立したいと思ってる。
支那の政府として、台湾を領有してると主張してるのは、外省人である国民党だけだよ。
中共は、台湾が支那の一部ではないという主張に猛反発してる。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:03:51.02 ID:z1ue/ygMP
- >>2
気管支炎を患ってから、タバコの煙を吸い込むとマジで咳き込む。
自分の周り10メートルくらいなら、風向きによっては余裕で分かる。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:04:02.31 ID:ApSYsE140
- 最近ASRockが普通な製品ばっかりになって悲しい
- 270 :したたり落ちる秘汁。:2013/03/14(木) 17:05:15.96 ID:6v6uxDubO
- チャイニーズタイペイという呼び方には、俺も疑問持ってた。
台湾の方がいいというより、自然だと思う(´・ω・`)
- 271 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:06:56.14 ID:bNkXQieK0
- 英語だとTaigWang タイグワングと綴ってグは発音しない
- 272 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:09:49.35 ID:42Lbrhds0
- Taiwan(台湾)
South Korea(南朝鮮)
- 273 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:10:49.07 ID:ICv2AgIg0
- >>235
長野国際マラソンが中共指示で日本国内の支那人で真っ赤になったんだよ。
それはもうぞっとするくらい真っ赤な長野。
あまりに傲慢にでかい態度で出張ってくるもんだから日本人観客とつばぜり合いも頻発して、
しかし警察が出ても手を出しちゃいけないことになってたんで、
赤どもの好き勝手だった。
東トルキスタンの旗も一部出てたが、支那旗で覆われてあっという間に囲まれちゃってな。
日本のメディアは総スルー。
唯一産経が紙面でちょっと書いたくらい。
ちなみに地元コンビニの支那バイトは半分くらい休みとってた。
ああ、これが中共なんだな。
日本はいつ工作員になるかスパイしとるのか分からん危険因子をこれだけ入り込ませてるんだなと思うただよ。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:11:16.57 ID:U0ekAPz10
- アメリカもやってることと言ってることが違う
- 275 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:12:51.75 ID:UoIwW8Mg0
- 支那と台湾か
中共と台湾が一番わかりやすいとおもう。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:13:00.73 ID:JeeI22TG0
- >>10
マジかよ。
日本のマスゴミはどこまでクズやねん
- 277 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:13:12.57 ID:n7Dl3Gk20
- >>4
本土中国人乙
おまえは、シナに帰れ!
- 278 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:14:46.41 ID:TIUkDNK40
- >>2
お前の煙のせいでスーツに吐き気を催し頭痛を起させる嫌でたまらない悪臭が染みついてるんだけど?
お前いつも周囲の人たちにクリーニング代払ってる?否だろ?
つまりお前は無責任なんだよ 周囲に迷惑かけっぱなしで平気でいるとんでもない奴
それが周囲の人々が見たお前の姿
- 279 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:15:15.64 ID:JeeI22TG0
- >>17
くっさいくっさいキムチがいないだけで空気が清々しいわなw
- 280 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:16:17.77 ID:HpLgQtI4O
- チャイニーズハンペン
- 281 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:17:02.21 ID:TIUkDNK40
- >>275
その通り。
今の大陸は、あれは本当の支那のあるべき姿ではない。
一時的に暴力団(中共)に占拠された姿にすぎない。
但しその暴力団が非常に巧妙に暴力と欺瞞を使いこなしているせいで
支配期間が長くなりすぎただけだね。
中共支配領域である大陸と、台湾。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:17:19.78 ID:U3xcY/4w0
- チャイニーズなんていったら中国から2チーム出てくることになるからタイワンでよろしい。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:17:44.54 ID:JnYhGT6o0
- タイペイって台湾のことだったの?初めて知った。
日本人のほとんどは台湾の名称しか知らないんじゃないの?
- 284 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:18:22.15 ID:iy6nhCHt0
- 別に好きなように呼んだら?
マスコミは台湾だし。理由としては文字数だね。オリンピックだって「五輪」だし。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:20:33.80 ID:5hoAvzUJO
- 国民党が常任理事国入りしたが、
途中で乗っ取った共産党が常任理事国入りした訳ではない
- 286 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:20:49.91 ID:w1NSqy6n0
- タイペイは首都名だし、シナに配慮した名前だ
チャイニーズトンキンと呼ばれたら日本人は怒るだろ?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:20:58.21 ID:ICv2AgIg0
- >>215
独立独歩できてないからどっちに向いたかと言えば
潜りやすい欧米に移民コリアンとして支那的コミュニティの形成をマネしたんだよな。
面倒なのは在欧米チャイナはナショナリズムが薄れていく(新規のイタリア等は除く)のに対し
コリアンは思想的工作はユダヤロビーをマネしたこと。
十年ほど前、ホンダのHと間違えやすいヒュンダイマークのバックに富士山、サクラで
北欧西欧の国際空港にデカデカと看板出してた。
結局ウリジナルはなくて、全部人マネなんだが。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:21:38.10 ID:r8u73Xn/0
- Chinkpad
- 289 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:21:46.43 ID:A3YGbIUJ0
- Cool台湾
- 290 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:21:49.96 ID:w+DV4qtf0
- 国民党はチャイニーズタイペイがいいんだよw
台湾ではなく中国だというのが彼らの政治主張
- 291 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:22:45.53 ID:s3SHoj1W0
- 独立の動きだな
大陸で大問題になって嶋ごとぶっ飛ばされろw
もちろん日本は何もしない
- 292 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:23:13.06 ID:mUYzS6kUO
- >>273
そんな事もあったな
当時は割と本気でゾッとした
国際交流じゃなくて示威行為の態度だったよね
- 293 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:23:55.01 ID:ICv2AgIg0
- >>252
ギガバイト消えちゃったんだな・・
- 294 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:24:40.95 ID:G5YXCQR30
- >>290
いや、ここは正しき名称で中華民国でおk!
- 295 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:24:47.46 ID:Yt20ZA0CO
- なんで英語で表記するんだよ
中国の台北って言ったら問題が分かりやすいのに
ところで完全に政治が独立した所を自分の国だと主張してる地域って他にあるの?
- 296 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:25:46.94 ID:E20P1feu0
- チャイニーズタイペイなんて前振りなく聞いたら
何かの食い物?うまそうって思っちゃう
- 297 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:25:53.53 ID:U8MykhHZ0
- >>32 マジレスすると、北朝鮮、南朝鮮でいいんだよ。英語故障がそれだから。韓国という名前がおかしい。
台湾は台湾でいい。むしろ中国を支那と呼ぶべき。
日本にも中国があるから紛らわしい。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:26:06.88 ID:F5lJfOLE0
- おお!
知ったかぶって「チャイニーズタイペイ」なんて言っちゃダメだったんだね!
台湾人は謙虚だから黙って傷ついてたんだな。
これからは英語読みも「タイワン」ね!
覚えた!
- 299 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:27:30.55 ID:w+DV4qtf0
- >>297
ホントだよ
アメリカでもヨーロッパのニュースでも基本的に南北朝鮮表記だからな
世界の標準は南朝鮮っていう表記
- 300 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:28:13.98 ID:JnYhGT6o0
- >>273 例の国防動員法が発動されたら、ああいうのが全員、人民解放軍になって
日本人を殺しまくるんだろうね
- 301 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:28:49.66 ID:r8u73Xn/0
- >>295
朝鮮が双方言い合ってるな
- 302 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:29:58.49 ID:d8/vyBeP0
- Repuublic of China略してROCでいいんでしょ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:30:51.12 ID:pMEO3J+R0
- >302
uが多いな
- 304 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:31:22.15 ID:F5lJfOLE0
- >>299
それいいねwww
これから在日のチョンコが「コリアンです」とかほざいたら「サウス?ノース?」って聞いてやろうwwwww
何がコリアンだよなクズどもがw
狐狸の類かw
- 305 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:32:05.45 ID:ICv2AgIg0
- >>297
国際諸国にはシン、チン、チャイナで文句も言わんくせに
なあなぁ喧嘩もしなかった日本だけは甘く見られて牙剥くからな。
ま、河野親子ももうダメだし、鶴岡の馬鹿大将も第一線から消えたし、
後は旧自民時代の異物だけ参院選ですっぱり掃除したらようやく戦後の日本が終わる。
ミンスは参院選で二桁も残らないようにしたいところ。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:32:28.98 ID:w1NSqy6n0
- 台湾とは、なるべく早く安保を結ぶべきだ
東南アジアは、シナに遠慮と言うか、対決したくない国もあるだろうが、台湾は外せない(´・д・`)
- 307 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:33:29.72 ID:tcmctAKI0
- >>273
長野国際マラソン?
北京五輪聖火リレーの間違いじゃないか?
- 308 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:34:57.05 ID:ICv2AgIg0
- >>295
そろそろバルセロナが我慢できなくなってくるころ。
だんだんデモの規模もでかくなってきてるし。
あそこだけまともすぎて(民族も違うしよく働く)、経済まわってるし、気持ちは分かる。
ただ、バルセロナ程度で軍事力どーすんだよwって話でもある。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:36:40.19 ID:QGX7wt4vO
- 世界地図でここは何て国でしょう?ってアンケート取ったら99.9%が台湾って答えるだろうな
- 310 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:36:54.29 ID:NMzUKQmY0
- まあ、台湾には大陸から来た連中と元からいた連中がいるから微妙だわな。台湾独立か、本土開放か
というのも微妙だし、外国人はあまりそういう辺りには関わらんほうがいいと思う。個々人相手は
相手が望むようにすればいい。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:37:08.86 ID:ICv2AgIg0
- >>307
素でまちごーたw とんくす。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:38:06.67 ID:w1NSqy6n0
- ちなみに、去年から外国人登録証の国籍欄に台湾と表記されるようになった
これを、台湾の人は喜んでたよ(´・д・`)
- 313 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:39:14.49 ID:sMH+TaOtO
- 台湾と中華民国のどっちがよいの?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:39:25.57 ID:1GTGETIq0
- 台湾だし
- 315 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:41:05.34 ID:aD4SmAlG0
- NHKの海外向けニュースは
尖閣に関して it claimed by China and Taiwan.
って同列に扱ってるな。
ってか日本人には「チャイニーズタイペイ」はオリンピックのときに使われる名前程度の認識しかない。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:41:08.50 ID:kSR/8DW70
- 中国側はこうやってスポーツの大会には
一国として出場するのを認めてるの?
変なの。
これこそ中国として出すんかな、と思うけど。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:41:12.44 ID:EXagxX3G0
- >>314
正式には中華民国だろ。
ただ日本政府もアメリカ政府も国連もまともな国や国際機関はどこも台湾を国とは認めてない。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:42:58.89 ID:L5eSsneG0
- TBSも女子バレーで台湾代表をチャイニーズタイペイとか言って、
一般向けには誤魔化して、水面下で中共の顔色伺ってたんだもんな。
当時「チャイニーズタイペイとは何だ!」と一人で言ってたら、まわりのお前らみたいなのが
「なにこいつ怒ってんの」みたいな扱いされたから、お前ら日本社会の無知かげんも未だに恨んでるわ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:43:09.10 ID:SHOjXDyu0
- 中共はComintern Beijing
台湾はDemocracy Taipei
と呼んでやろう
- 320 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:43:23.12 ID:EXagxX3G0
- >>315
政府レベルで日本もアメリカもG20クラスの国はどこも台湾を国と認めてないよ。
もちろん国連も認めてない。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:43:51.93 ID:w1NSqy6n0
- 蒋介石は中華民国としたが、元々は台湾(臺灣)だから、台湾がいい人が多いかと(´・д・`)
- 322 :韓日友好大使 ◆rDFHqFbD31ES :2013/03/14(木) 17:45:03.00 ID:6YCm/4e2P
- 台湾なんて独立国家はないのよ…
国として認めるなら断腸の思いで中国を切り捨てるしかないわね
- 323 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:45:21.59 ID:tcmctAKI0
- 台湾表記しても国旗使わずに梅の花マークみたいなのが可哀想
- 324 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:45:26.83 ID:e0NqJLDhO
- チャイニーズタイペイなんて呼んだことない。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:45:38.58 ID:35LRPgcl0
- 台湾は独立国家なんだよ。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:45:42.22 ID:SHOjXDyu0
- 年がばれそうだが、俺の小学校で使っていた世界地図には
ちゃんと中華民国とかいてたよ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:46:56.76 ID:iQVROU9K0
- 音としては タイワン より、 チャイニーズタイペイ の方が高価な響きだが。
タイワン はワンタンを思い出させるのに対し、チャイニーズタイペイは元町中華街の高級飯店を想起する。
つか腹減った。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:48:42.15 ID:BbyOytVcO
- 蛆がチャイニーズタイペイ連呼してたのをみて始めてその呼び名を知った
- 329 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:48:49.51 ID:zYs5QiFy0
- いや、中華民国と言ってやれよ
>>326
え、今は違うのか?
- 330 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:48:54.26 ID:9BvK7ci9O
- フジはチャィニーズタイペイだったし
朝日は台湾で放送してたな
フジはそろそろチャィニーズトンキン表記にしそうだ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:49:10.93 ID:y/cLEybi0
- 台湾は中華民国とは違うよ
中華民国は単に中国で中共に破れた中華民国政府が
台湾に下ってきただけの話
つまり中華民国は政党名
しかも台湾人を虐殺してるからね
- 332 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:49:31.79 ID:sMH+TaOtO
- 中華人民共和国のほうは中国共産党支配というより、人民解放軍による軍事国家なんだけどね
- 333 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:49:41.64 ID:NPr54/G30
- 中国のタイペイ ちがうよ あそこは台湾だよ 台湾
- 334 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:49:58.10 ID:apDiAR2YO
- だいたい「中国」ってのが、おかしいからな
あれは「大朝鮮」が正しい
- 335 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:49:57.18 ID:JFXHTBbK0
- >>323
ROCの国旗の「晴天白日満地紅旗」ってのは言葉の響きとしてはかっこいい響きだとかねがね思っていた。
日本の赤い太陽と白い太陽、いいペアになっていると思う。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:50:22.21 ID:EXagxX3G0
- >>329
小学生レベルの素養もないのか?
- 337 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:51:02.36 ID:5ckN7Odq0
- >>334
わろたw
- 338 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:51:18.92 ID:i/gPl7t90
- >>329
”中華”というのはもう死語。祟りみたいな言葉ですよ。タイワンでよろしいかと。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:51:34.48 ID:CZ4CsWhY0
- >>278
いい心療内科紹介しますよ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:51:53.34 ID:eLqScW4B0
- http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031400761
2人死亡、3人けが=暴れていた中国人逮捕
- 341 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:52:03.62 ID:zYs5QiFy0
- >>328
・・・オリンピックとか見たことないのか?
珍しいな
>>331
いや、今でも正式に中華民国だぞ?
今の総統も中国国民党だし。
何を言ってるんだお前はww
- 342 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:52:27.08 ID:w1NSqy6n0
- ま、何はともあれ、過去にシナに唆されて断交してしまったが、国交回復はして欲しいな(´・д・`)
シナと断交は、日本は望まないが、シナが望めば仕方ない
- 343 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:52:50.12 ID:TIUkDNK40
- >>339
↑
「バカの一つ覚え」の 典 型 ですね
- 344 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:52:51.56 ID:D0PLxs7n0
- でも台湾でいいの?だって正式には中華民国でしょう
台湾と呼んで嬉しいならいいんだけど
- 345 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:52:59.05 ID:jMQnZbHj0
- >>2
>たばこ吸い始めたら咳き込む隣の奴ってマジで咳き込んでるの?それともポーズ?
私はね…「ピアノをまた弾いてね」って言われたんだ…
私は拍手と共に言われたんだ…!
「ピアノを・・・また弾いてね」って・・・!
- 346 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:53:00.43 ID:3eXe9L1NO
- >>334
親朝鮮とか朝鮮父じゃないのかw
- 347 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:53:06.97 ID:EXagxX3G0
- 台湾は国連にすら承認されてないからな。国連に国と承認されたパレスチナ以下。
台湾は中華人民共和国の一地域というのが国際社会の建前。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:53:10.87 ID:w+DV4qtf0
- >>304
海外のニュース見てみな F2でもZDFでもBBCでもCNNでも普通に
君の言うとおりサウスコリア・ノースコリアっていう表記だから
- 349 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:53:15.12 ID:Qw+D9oc10
- 台湾は日本の領土
- 350 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:54:13.15 ID:i9qnu/A+0
- 台湾の人が中華民国より台湾と呼ばれたいのか。
これからは台湾で良いのかな。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:54:11.95 ID:zYs5QiFy0
- >>336
どれに対するレスだよ、それ
>>338
いや、勝手にそんなことお前が決めつけてやるなよ・・・
向こうの新聞見てみろよ
- 352 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:55:45.64 ID:JtrQKUJa0
- 監督かっけー
- 353 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:56:44.52 ID:1Hsfz3hFP
- >>327
タイワンっていうとタイヤみたいなどっしりしたイメージ
チャイニーズタイペイは細いネジが転がってるイメージ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:56:47.53 ID:zYs5QiFy0
- なんか台湾びいきのくせに
台湾のことを誤解してる奴大杉
友好国なんだから、もう少しちゃんと知ってやれよ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:57:02.40 ID:SSstyK+60
- >>350
中華民国も外省人が来て作った国だからな。
元々住んでいた台湾の人は外省人の政府が腐敗していて酷い目にあったし。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:58:26.16 ID:oeeuYFeZ0
- 中華民国、国連から脱退しなきゃよかったのに。
常任理事国の座を大陸にブン盗られてムカついた気持ちはわかるけどな。
今、後悔してんじゃないか?
- 357 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:58:32.54 ID:Bp98Ja4O0
- よくわかんねーな、どっちでもいいだろ
タイペイ=台湾省の省都
タイワン=中華人民共和国の台湾省
この違いにどんな意味があんの?日本で言えば大阪府と大阪市の違いでしかない
- 358 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:58:44.11 ID:RQo7oMji0
- >>304
おれなんかは
「韓国語」「韓国人」というわけのわからない表現はせず
「朝鮮語」「朝鮮人」で通してる。
北朝鮮を国家と認めていないので、南北朝鮮の区別は特にしていない。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:59:38.15 ID:HNpaz92K0
- アメリカズ日本だ。いいや独立国日本だ
これに近いようにも考えられるw
- 360 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 17:59:46.31 ID:I8xIYe4Y0
- 正確には
「中華民国台湾省台北市」(台北が直轄市のため。普通は台湾縣○×市」)だけどな・・・
- 361 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:00:32.33 ID:ajXLqjRS0
- TAIWANは台湾でタイワン
CHINAは支那でシナ
それでいいじゃないか(`・ω・´)
- 362 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:00:52.08 ID:d9Ru6Jbj0
- >>2
多分条件反射
よほどじゃなければわざとやってるわけじゃないと思う
- 363 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:01:05.66 ID:xSdUE3WoP
- >>336
台湾は今でも中華民国だよ。
いったいいつ中華民国の看板を下ろしたんだ?
- 364 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:01:15.51 ID:vJjJe7Ir0
- >>326
1972年以前の教科書は中華民国だな
確かに年がバレるw
- 365 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:01:22.30 ID:i/gPl7t90
- >>344
”中華民国”も死語ですよ。実際にそれを認めている国もすくない。
台湾は知名度はそれを遙かに超えておるかと
- 366 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:01:37.00 ID:O87asVSl0
- ネトウヨに中華民国の成り立ちを知らない人がいるのに驚きだ。
何も知らないで「愛国だ。反日韓国追い出せ。親日台湾仲良くしよう」とかほざいているのか。
そら、活動も下火になるで。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:02:05.70 ID:zYs5QiFy0
- >>365
だから、嘘情報を流すなよこのシナ野郎が
- 368 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:02:35.43 ID:Bp98Ja4O0
- >>355
はっきり言えよ、外相人は大陸人認定すんの?反日?
台湾で愛国オナニーしてるネトウヨはアボリジニーしか認めないってこと?
中華民国を否定し、台湾島のみを台湾人の土地だという主張?
- 369 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:03:15.06 ID:aBumO0vF0
- 乱暴な言い方すると頭にチャイニーズ~って付くだけでなんかインチキ臭くなるからやめた方がいいw
だからといってタイペイじゃただ都市名だしな
というわけで一番自然な「台湾」でいいわ
- 370 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:03:31.56 ID:i/gPl7t90
- 連呼リアンとシナ君が湧いておるw (´▽`*)アハハ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:03:52.90 ID:PXe2n9++0
- そもそも中国に配慮しすぎなんだよ。
うかつな行動をとったら、台湾を中国の一部とは認めないと言うかもしれない
と思わせるくらいの態度を日頃からとっておくべき。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:03:54.47 ID:0A3Day4i0
- アメリカにも分かってる奴いるんだな
- 373 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:05:08.09 ID:zYs5QiFy0
- >>370
自己紹介乙ww
李登輝のおっちゃんも中国国民党だぞ。
こっちが正式の中国なんだがw
- 374 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:06:25.02 ID:CT/jruMx0
- そのうちチャイニーズコリアという自治区ができるから、
中国は台湾の独立を認めてもいいだろう。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:07:23.39 ID:Bp98Ja4O0
- >>361
シナという言葉は日本語
CHINA=中国=チョンクオ(Chung kuo) ※chungが1声、kuoが3声
- 376 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:07:57.70 ID:R/LnzdpX0
- 普段スポーツに政治を持ち込むなって朝鮮相手や中国相手に散々言ってるのに
こうなると絶賛すんだから結局ダブスタなんだよなぁ
感情で物事を判断する辺り結局朝鮮レベルで情けねえわ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:08:29.73 ID:wWdoDBcu0
- >>1
今日からオリオールズファンになった
- 378 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:08:51.14 ID:W91fbx+/O
- >>375
チャンコロなのにチョンコなのかよ…
- 379 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:09:52.46 ID:Bp98Ja4O0
- >>363
そうだよな、大陸はもちろんのこと、モンゴルも中華民国なんだよね(笑)
どこのお花畑の世界地図なんだよ
>>367
中華民国を国と認めている国、つまり国交がある国を教えてください、ただし金品バラマキで得た国交ではないことを示すために主要国のみで
- 380 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:10:03.24 ID:Qy8MEyHk0
- あいだを取って、タッポイで!
- 381 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:10:33.00 ID:i/gPl7t90
- だれがどういおうが、わしは台湾(タイワン)と呼ぶよw 中華なぞ祟りみたいなものじゃんw
- 382 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:10:49.81 ID:zYs5QiFy0
- >>379
>”中華民国”も死語ですよ。
これについて言ってるんだが?
中華民国内の話をしてるんだが?
金品ばらまきって何だよそれwww
- 383 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:10:54.68 ID:wWdoDBcu0
- >>48
チャ超わろた
- 384 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:12:17.97 ID:I8xIYe4Y0
- >>361
いやな・・・
Taiwanってのは省の名前なのよ・・・
道州制の州に相当するやつ(今の日本で無理やり言うなら関東とかに相当)で、
国名はRepublic of Chinaなので略称China
ちなみに、今の中国(北京が首都のやつ)はPepole's Republic of Chinaで略称は同じくChina
どっちも、自分こそが正等Chinaって主張しているから、ヤヤコシイことになっている。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:12:37.28 ID:F8tqyhbj0
- 台湾がいいの?それとも中華民国が良いの?
どっちで呼んでもらいたいのだろう?
- 386 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:12:41.78 ID:i/gPl7t90
- >>379
ほっとけよ、馬鹿シナ君は火病させてくれw 楽しいからw
- 387 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:13:43.60 ID:zYs5QiFy0
- >>386
自己紹介好きだねシナはwww
- 388 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:13:45.65 ID:T0J2WVYe0
- >>373
中国国民党は中共とはまるっきり別だぞ?
- 389 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:14:00.56 ID:wWdoDBcu0
- >>127
この最初にピリオドつける人たちって何のサイン出してんの?
- 390 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:14:41.75 ID:oeeuYFeZ0
- >>355
「日本人は犬だった。しかし後に来た中国人は豚だった」とか言ってたんだよな。
日本が敷いた水道インフラの蛇口を見て、壁に蛇口をとりつけただけで「水が出ない」と騒いだんだっけ。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:14:57.92 ID:i/gPl7t90
- お、みんなの人気ものになったなw いいぞw もっと火病せw
- 392 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:15:47.21 ID:A3YGbIUJ0
- 国民党はあんまりおろしくない。李登輝さんのころはすごくよかった
- 393 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:15:53.55 ID:zYs5QiFy0
- >>388
俺はわかってるぞ?
それがわかってないのか、わざとなのかわからん奴が大量に湧いてるがw
なぜか、台湾に中国、チャイニーズがつくだけで我慢ができないらしい。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:16:36.62 ID:I8xIYe4Y0
- で、まぁこういうことになるわけだ
【国際】中国、ローマ法王庁に台湾との断交と内政不干渉を改めて要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363252238/
自分こそ正等China。中華民国はナンチャッテChinaだから近づくなって言ってるわけだな・・・
これを繰り返し行って既成事実を積み上げることにより、>>365のような認識を世界中に
持たせる作戦だもの・・・
- 395 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:17:30.22 ID:i/gPl7t90
- ボクチン我慢できないらしいなw
- 396 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:17:32.21 ID:Bp98Ja4O0
- >>381
うーん、台湾を理解してないのかなぁ・・・・
タイワンは中華だよ?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:19:21.57 ID:tHo9sEN1O
- 尖閣諸島は日本
竹島は日本
台湾は台湾
チャイニーズソウルw
チャイニーズピョンヤンw
- 398 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:19:27.96 ID:T0J2WVYe0
- >>393
ただの呼び名だからいいじゃんと言うことか。
中共が幅聞かせ過ぎて中国=中共と誤解されるからもう台湾でいいんじゃね??
- 399 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:19:39.21 ID:i/gPl7t90
- >>396
で、中華の意味を教えてくだせぇw
- 400 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:20:27.33 ID:1Hsfz3hFP
- >>389
ゴキブリフェロモンw
- 401 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:20:28.40 ID:zYs5QiFy0
- >>398
そりゃ俺らの都合であって、
海外でどう四で欲しいかは、中華民国人が決めることだな。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:21:11.11 ID:9SSFM3Kq0
- タイワンだよなぁ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:21:36.71 ID:FxwXDPrh0
- 米大リーグ(MLB)の監督もネトウヨ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:21:39.85 ID:W91fbx+/O
- >>396
台湾料理店って、中華とは分けられてたりする気が
- 405 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:22:02.59 ID:9SSFM3Kq0
- 中華人民共和国
中華以外は全部日本が作り出した言葉で出来ている国
- 406 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:22:37.04 ID:Bp98Ja4O0
- >>399
中華とは、チャイナのこと、別に特定の国や国籍のことではなく、一般的な文化圏
>>398
誤解?日本や自民党を含めた世界中の主要な国が、中国=中国共産党の国だという認識だけど、これって誤解だったの?
- 407 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:22:41.86 ID:UXUv7aNy0
- >>1
チャイニーズタイペイだろ。何いってんだ?
- 408 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:23:08.85 ID:9vJ7WFZ70
- タイペイの方が韻がいい場合がある
タイペイ イーペイ イーペイ フー イーペイ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:23:51.61 ID:LMlNQazQ0
- 中華民国であって、台湾国じゃないんだろ。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:24:47.02 ID:LoWju+ix0
- 台湾人がかわいそうです。台湾と呼んであげたい。
ちゃいにーずたいぺいってあじあの東京って呼ばれるのと一緒でしょ。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:24:55.58 ID:hO9/WGl20
- >>2
我慢できないことも無いけど、本当の咳
あえて我慢しない
- 412 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:25:07.95 ID:T0J2WVYe0
- >>401
まあな。ただ中国(中華?)の人民をコ苦しめ殺しているのは
中共に他ならない。
そうい組織が無くなるといいね。チベット人もその他多くの民族もそれを切望してるよ。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:25:23.49 ID:ICv2AgIg0
- >>399
世界の中心という意味だからオレは中華料理と呼ぶのも嫌い。
中国料理と呼んでる。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:25:56.67 ID:SSstyK+60
- >>368
腐敗しきった外省人乙w
- 415 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:26:26.09 ID:W91fbx+/O
- ぶっちゃけ普通に台湾って呼ぶよなぁ?
難しいこと抜きにしたら
- 416 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:26:41.69 ID:Bp98Ja4O0
- >>404
それは四川料理とか上海料理とかと同じ、総称して中華料理
- 417 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:27:07.57 ID:zYs5QiFy0
- >>412
そりゃまったくその通りだが、中華民国とは関係ないじゃん
まさか、共産党の罪まで中華民国がかぶるべきだとか言い出すんじゃないだろうな?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:27:45.24 ID:6IJDdObu0
- 台湾は本心は中国と揉めたくないと分かってるのかね。
あまりむちゃを言って困らせないように
- 419 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:28:05.60 ID:I8xIYe4Y0
- >>404
台湾料理といった場合、
中国本土から逃避してきた外省人が持ち込んだ料理は、限りなく中華料理と同じ(広東系が多い。飲茶などもそう)
それ以前からの土着していた内省人の料理は、どことなく沖縄料理に近い(味付けなど)
- 420 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:28:36.49 ID:LMlNQazQ0
- 中華民国政府だって、将来的には大陸に戻るつもりだろ。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:28:51.99 ID:Bp98Ja4O0
- >>409
無知なネトウヨがよく勘違いしてるよね
台湾国なんてものは存在してないし、台湾人ですらそんな主張、つまり大陸からの分離独立なんて主張してないのに
- 422 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:29:45.56 ID:zYs5QiFy0
- >>421
一部の若い連中が時々言ってるぞ?>独立
そのたびに、台湾の国民党シンパから売国奴扱いされて凹んでる。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:29:56.88 ID:T0J2WVYe0
- >>417
中華・中国という言葉そのものを中共が汚してい居ると言ってるだけさ。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:30:12.08 ID:ICv2AgIg0
- >>281
その暴力団が空き地に分散して事務所ひらいて
気づいたらその一角だいたい土地買収し終えてて
暴力団同士の抗争地として構えちゃったのが今の池袋北口だよ。
20年前までは横浜中華街と同じ台湾系、日本の文化を理解できて同調できた人ばかりで
タイ人、インド人、朝鮮人、いろいろ混ざってのんびりと商売してたもんだが、
今は新規の大陸人で物騒で物騒で地元民でも北口は行かない。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:30:54.96 ID:Waarr5pX0
- ナゴヤメシの台湾ラーメンをタイペイラーメンと呼んでたらイマイチだろうが
- 426 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:31:55.77 ID:zYs5QiFy0
- >>423
その理屈おかしくね?w
「中国共産党がひどいから、おまえらこれから中国・中華という名称を使うな」
なんで、中華民国の人間がお前にそんなこと言われなくちゃならんのだよww
- 427 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:32:35.34 ID:O5f8Wtoy0
- そもそも、中華民国の略称がないからな。中華人民共和国の中国と同じになるし。
だから、中華民国は略称がないから、「通称」として台湾と言わざるを得ない。
これは英語でも同じで、Chinaといえば大陸の方を一般的には指すわけで、よってTaiwanと言わざるを得ない。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:32:42.14 ID:51+yJBQTO
- 台湾の人でも中華民国を指示してる人と、台湾共和国を目指す台湾独立派を指示する人がいるんだから
中華民国か台湾かどっちがいいかなんか台湾の人でもそれぞれ違うだろ
- 429 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:32:43.69 ID:Bp98Ja4O0
- >>422
民主国家ではごく少数でもキチガイが声を上げることが出来る
じゃあキミは反天連を理由に、日本人は天皇制に反対してると言えるか?
- 430 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:33:05.13 ID:peydtffE0
- 台湾国民が望む呼び方を使うべきだな。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:33:51.02 ID:ZOeEw7rd0
- 中国本土の人間は台湾を植民地にしておきたいだけ。
台湾は中国に対して謝罪と賠償を請求すればいい。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:34:05.01 ID:zYs5QiFy0
- >>429
中華民国独立派はキチガイじゃないから
何を言ってるんだお前はw
- 433 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:34:48.53 ID:SSstyK+60
- >>390
恐怖政治をやって数万人を処刑したらしいね。
天皇による絶対君主制(犬)が終わったら、国民党による一党独裁(豚)が始まったってやつだね。
水道の蛇口はロシア兵も取り外して持って帰ったらしいねw
- 434 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:35:16.04 ID:A3YGbIUJ0
- ファッキン台湾!最高台湾!
- 435 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:36:08.77 ID:T0J2WVYe0
- >>426
使うなとまでいってねーよw
イメージ最悪だぜ。って言ってるだけだろ?
- 436 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:36:52.24 ID:ICv2AgIg0
- しかし親日国とはいえ、おまえらが他国の名称のためにこんなに熱く語るなんてw
ちょっと極端にふれすぎてたりチョン支那嫌悪憎悪が拍車をかけてる部分もあるが、
なかなか良い時代がきたもんだ。
今回の東日本大震災追悼に指定国の献花に頂戴したあたり、現政権、そういうところだけでも大好きだ。
去年は最悪だった。
台湾国内ですら「あれだけ精一杯義援金集めて善意の限りを尽くしても、日本は国からお礼の言葉1つない・・
別に謝礼を求めてしたわけじゃないけどさ・・だけどさ・・ここまで無視しなくてもさ・・」という声は出てたからね。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:36:53.83 ID:ZG2AjX6c0
- 中華民国派、台湾独立派はそれぞれ多くいるかもしれないが
台湾で中国共産党の一員だと思ってる奴はほとんどいないだろ
だから台湾でいいんだよ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:38:05.65 ID:Bp98Ja4O0
- >>427
繰り返すが、タイワンとは、中華民国、中華人民共和国ともに、台湾省のことであり
タイワンと別に呼ぶのはいいが、それを国レベルで扱うことは出来ないということ
だからマスコミなんかでも、「国と一部地域で・・・」っていうだろ?この地域ってのが台湾のことなんだ
理解してもらえたかな?
- 439 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:39:03.29 ID:ICv2AgIg0
- >>429
正常な声をあげたら即拷問部屋逝きか戦車で轢かれる国の民か、その思想の人物らしい発言だなw
- 440 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:39:05.70 ID:ZG2AjX6c0
- >>436
つか日本では普通に台湾は台湾だからな
チャイニーズタイペイなんて呼ぶほうが馴染みがない
韓国がいくら半島を韓半島と呼べと日本に言っても
朝鮮半島って呼び名が定着しちゃってるのと一緒
- 441 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:39:07.99 ID:REECsgz1P
- 中国じゃないしな
- 442 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:39:23.39 ID:oejiZUcE0
- 我愛?臺灣
- 443 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:39:26.40 ID:qBnwyjGc0
- GJ
- 444 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:41:17.86 ID:XdVSfDVF0
- >>240
鼻水吹いたw
- 445 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:41:45.26 ID:zYs5QiFy0
- >>435
それは中華民国の人間になんの罪もないだろうがw
イメージが悪いとか勝手に言ってやるなよ。失礼な奴だな
そもそも中華民国が正式な中国なんだからよw
- 446 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:41:50.69 ID:Bp98Ja4O0
- >>437
いやいや、独立派ってのは日本で言う反天連並みの絶滅危惧種なんだけど
- 447 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:42:20.95 ID:360aIgy10
- Ty Wangって事か
- 448 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:43:00.75 ID:LMlNQazQ0
- 台湾人とか呼んだら、
一応、政府レベルでは大陸全土が俺のものって思ってる人に、
おまいらの領土は台湾だけだぞって言うようなもんじゃん。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:43:04.98 ID:I8xIYe4Y0
- >>427
中華民国の略称は中国(英語表記だとRepublic of Chinaの略称がChina)ですぜ旦那・・・
- 450 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:43:40.13 ID:ypI3i6ZA0
- 台湾でもいいが
できれば中華民国のほうがいいけどね
- 451 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:44:20.92 ID:T0J2WVYe0
- >>445
中共のせいでその名の響きが悪くなってかわいそうだろ??
中共が一番悪い。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:44:31.72 ID:ENTsBH690
- 日本人で台湾と言わない連中は
左翼限定だろw
普通は台湾以外の名知らないよ
- 453 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:44:49.78 ID:LkM52MBb0
- 今回のWBCは歴史に残るエピソードが豊富で良いね
スポーツってこんなにも楽しくて素晴らしいものだったのかと
改めて感動したよ。画面に映し出される選手や観客がみんな笑顔だし
何故そう感じるのかは分からないけど、今回のWBCは本当に面白い
- 454 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:45:14.04 ID:i/gPl7t90
- >>416
なるほどその発想はやはり”中華思想”ですなw
そりゃ「尖閣は台湾のもの、台湾が俺のもの」にはなるかw
沖縄料理は日本料理ではないことは知ってますか。
”親しき仲にも礼儀あり”、わがやまとの基本的な道徳価値観は、シナ君如きでは理解出来ますまいw
日本語読み書きできてもだw (´▽`*)アハハ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:45:20.86 ID:ICv2AgIg0
- だから中共に宗教とか言論とか協調とか尊重とか、もっと言えば美学とか哲学とか理解しがたいわけよ。
フランシスコ一世就任早々にこれ。
中国、ローマ法王庁に台湾との断交と内政不干渉を改めて要求
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130314/chn13031418000005-n1.htm
- 456 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:45:34.15 ID:x3n0yVCkP
- タイペイってなんぞ?
- 457 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:45:54.42 ID:zYs5QiFy0
- >>451
中華民国や中国国民党は、中共じゃねーだろ。
お前はさっきから何が言いたいんだよ。
台湾の人達にはお前は会わせられんな。
日本の印象が悪くなる
- 458 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:46:49.18 ID:ZG2AjX6c0
- 台湾の人は自分たちを台湾人と呼ぶし
香港の人も自分たちは香港人と呼んでるぞ
大体、中国って中国共産党に入れない人は人間じゃないみたいな扱いなんだぜ
共産党の人間は中国14億人のうち8000万人ぐらいしかいない特権階級
それで共産党員じゃない台湾人が中国人になりたいって思う人いないよ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:47:36.37 ID:0kvdaOo60
- 〇タイワン(台湾)
×タイペイ(台北)
〇日本
×東京
- 460 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:47:56.63 ID:N1pcljoN0
- 台北も台湾もどっちも地域名称で五十歩百歩じゃねえか
バカなんじゃねえの?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:48:57.75 ID:g8RANgLa0
- コリアン?エベンキと呼べよ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:48:59.58 ID:T0J2WVYe0
- >>457
中国政府=中共
だから中華だの中国だのの言葉のイメージが悪くなってると一度言ったぞ??
オマエ頭悪いな・・・
これも中共が悪いのか??
- 463 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:48:58.94 ID:EwRpZxow0
- 国だろうがなかろうが
台湾は台湾だ
認めてないからといって、北朝鮮を北韓国というか?
コリアンズ・ピョンヤンというか?
北朝鮮は北朝鮮
台湾は台湾だ
そして 支 那 は 支 那
日 本 海 は 日 本 海
- 464 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:49:03.13 ID:h68RaQoq0
- >>1
イケメンすぐるwwww
- 465 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:49:27.76 ID:ICv2AgIg0
- >>452
そこはまた微妙なんだよなぁ。
外省人も二世三世くらいになってきて中心や北部になると
大陸と近い学歴至上主義の中華思想で育ったのがいる。
だから台湾人と話す時は「ええと、チャイニーズタイペイ?台湾?」と聞いて
「もち、台湾て呼んで(´・∀・`)!!」と反応あったら、遠慮無くそうしてる。
逆にチャイニーズタイペイですよもちろん(-へ-)と返ってきたら、少し引き算して話す。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:49:53.18 ID:ZG2AjX6c0
- 中華民国って中国共産党に中国から追い出された本土人
台湾に元から住んでて日本に併合されてた人たちとは別物だぜ
- 467 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:50:04.92 ID:id/bTMqz0
- >>460
何でそんなにバカなの?
- 468 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:50:47.39 ID:zYs5QiFy0
- >>462
勝手にイメージ悪くしてやるなよ。
中華民国の人達に失礼だろうが。
お前が頭悪いのは中共のせいみたいだなwww
- 469 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:51:13.97 ID:N1pcljoN0
- >>452
バカかおまえ
日華議連のメンツ見てこい
それと台湾民進党は革新左翼だからな
- 470 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:51:22.73 ID:i/gPl7t90
- >>460
シナもチョンもどっちらでも特亜ですから変わらんといういみなら許すw
- 471 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:51:31.16 ID:EXagxX3G0
- 日本の由来は中国大陸から見た太陽の日の本という説もあるからな。
つまり日本というのは中心の中国からみた東辺境の僻地という意味であり、中心の意味の中華とは180度違うな。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:52:06.00 ID:xSdUE3WoP
- >>406
誤解ではないが正確でもない。
中華人民共和国も中国だが、中華民国も中国。
岡山県鳥取県島根県広島県山口県も中国。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:53:13.32 ID:bfbuZKnj0
- >>322
中国も内紛起きそうだし隣の半島国は気が気じゃないんだろうけど
今の中国からは企業ですら手を引いてるから
なるようになっても大丈夫だよ
日本はね
台湾は「台湾」か「中華民国」、Republic of Chinaだなー
- 474 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:53:13.98 ID:EwRpZxow0
- イングランドはイングランド
スコットランドはスコットランド
台湾は台湾だ
政府のある場所とか、そんなの関係ない
どこの地域の代表できてるかだ
チャイニーズタイペイなんて名は、支那人の台北出身者だけじゃないとおかしくなる
台湾全土から募ってるんだから、台湾は台湾だろ
- 475 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:54:13.11 ID:nDyd0yF1P
- 日本の弱腰ヘタレ政府が認めなくても
国民が台湾を国として心に刻んでいる
だいたいアカの後進中国なんて新興宗教みたいなモンだしな
- 476 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:54:19.32 ID:u8cqIVy+0
- >>463
同意!!
- 477 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:54:57.86 ID:T0J2WVYe0
- >>468
バカ野郎w
殺戮と弾圧の中共のイメージは強烈に悪いぞ??
そのそも中共がなければ、
こんなモメごとすら存在しない。
そのくらいの悪なんだぞ?中共は。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:55:29.23 ID:EXagxX3G0
- >>475
アメリカもイギリスもフランスもドイツもロシアも世界の主要国はどこも認めてない。
国連を始め主要国際機関も認めてない。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:56:50.82 ID:CAWZSsSj0
- 日本でもウジテレビが「チャイニーズ・タイペイ」と言ってたな
最低だ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:57:12.34 ID:zYs5QiFy0
- >>477
だから中共と、中華民国は何の関係もないだろ。
というかむしろ敵対してるだろうよ。
日本の中国地方もイメージ悪いから変えるのかよ。
頭湧いてるのかwww
- 481 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:58:00.28 ID:SHOjXDyu0
- 中共が常任理事国になってるのと、国交結ぶときに条件をつけられて
公に口にできないだけで、別の国なのは暗黙の了解
- 482 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:58:18.58 ID:A3YGbIUJ0
- つうか、台湾さんに嫌われたらまじで孤立しちゃう。
台湾さんのおかげで日本が存在せきるかんじ。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:58:28.74 ID:+rsIDDqf0
- タイワン・ウッズって今はどこの球団?
- 484 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:58:59.52 ID:S28hUFMC0
- 台湾は台湾だろう。
台湾と中国じゃ違いすぎる。
そもそも中国が台湾を領有する根拠って何だよ。
中国の内戦で追い落とされた蒋介石が、勝手に台湾を占領して、
蒋介石は中国人だから中国の領土?
- 485 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:59:51.47 ID:npJISXPVO
- ユニフォームに台湾と書けばいいのだが五輪でもWBCでもチャイニーズタイペイと表記している。スポーツに政治的イザコザを持ち込まない大人の対応をしてるだけ。
朝鮮人には真似できない。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 18:59:52.95 ID:T0J2WVYe0
- >>480
間違えるガキいるよな。
最悪だぜ。これも中共が悪い。
オスプレイじゃんじゃん持ってこようぜ?
- 487 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:00:21.97 ID:Fi1UyL/o0
- 気骨があるねえw
対して日本のジャーナリストやマスコミ関係者の情けないことよ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:00:33.94 ID:51+yJBQTO
- >>472
I氏「中国とは日本のうんたら、シナと呼びなさい!」
- 489 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:00:37.62 ID:ZG9rfeKy0
- チャイニーズタイペイ人わらた
- 490 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:00:52.71 ID:Y5s/VFWa0
- >>32
日本自体がNippon(にっぽん)とNihon(にほん)を統一できてないのに?
- 491 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:02:46.23 ID:Oz0GpyUn0
- >>2
人の煙草の煙で咳込んだことがない。多分パーフォーマンス。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:03:14.65 ID:ICv2AgIg0
- まぁバチカンが国交断絶してるのは中国であって台湾とは交流している。
これが現実だよ。
欧州(とくにフランス)は馬鹿すぎてコスト安狙って支那産原料をがんがん入れてたら
支那産冷凍苺で幼稚園小学校に大規模な食中毒出したけど
支那ラインずぶずぶすぎて、今さら加工品のどこから抜いていいか分からなくなってるのが欧州。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:03:22.01 ID:H0fjcFzR0
- オキナワ?リューキューと呼べよ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:03:47.17 ID:dwRDIWB40
- フォルモサって名前いいな
じゃぱん がばめん ふぉるもさ ううろんち わんかぷ てんせんす かみんかみん
- 495 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:04:17.97 ID:8JPbohndP
- 流石めりけんや
- 496 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:04:51.90 ID:N+9KsBhy0
- ニコニコ動画ではチャイニーズタイペイ呼ばわりだったがな
- 497 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:05:37.20 ID:xbKIkwWp0
- >>2
1 俺がタバコ吸ったら隣の奴がわざとらしく咳き込
むのか
2 隣のバカタバコ吸う度に咳き込んでやんのwww
なのか
まずここから決めようじゃないか
- 498 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:06:01.59 ID:JNjOIQDM0
- 昔、「自由中国の声」っていう短波の日本語放送があったよなあ・・・
で、実の所、なんて呼ばれるのが一番いいの?
台湾?中華民国?
- 499 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:06:45.68 ID:LWT4ZH0U0
- >>496
マジ?糞だなニコ動
- 500 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:06:49.21 ID:r/JBMBdY0
- 朝鮮語だとテマンって読むんだっけw
- 501 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:06:56.10 ID:TiSPkMJ20
- 日本をチャイニーズトウキョウとかアメリカントウキョウと呼ばれるぐらいの屈辱だと思うんだが、
本人たちはどう思ってるんだ?
- 502 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:06:59.81 ID:ujolZI/M0
- 【国際】中国、ローマ法王庁に台湾との断交と内政不干渉を改めて要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363252238/
- 503 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:07:19.71 ID:aVSKMkVd0
- 台湾の人は中国の一部だと考えているって新聞で読んだよ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:07:25.16 ID:WPzywIrJ0
- >>1
イイハナシだな
- 505 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:07:46.91 ID:aeWshb9v0
- >>465
海外で知り合った台北出身外省人の子も自分の事タイワニーズって言ってたよ。
台湾の子は皆自分の事を台湾人だって思っているんじゃないかな?
>>304
実は皆自覚してるんじゃないかな?
韓国人のクラスメイトがいたが、同胞からのエアメールには from southkoria
って書いてあってへえーって思ったわ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:09:47.72 ID:32OtDqRf0
- 中国共産党は中国全土を中華民国に返すべき。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:10:16.60 ID:1E0UWVJr0
- >>34
長げぇよw
↑チョン・↓チョンで充分
- 508 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:10:35.42 ID:m4DqN6cy0
- >>1
俺も疑問に思ってた。
北京五輪の予選の時はTVも普通に「台湾」と呼んでたのに。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:11:50.82 ID:51+yJBQTO
- >>503
中華民国政府からすれば自分達が中国の正統な政府で、大陸は共産党のクーデターで実効支配されてるってことだよ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:12:29.41 ID:nOwrWRPV0
- 常任理事国も中華民国にすべきだな
- 511 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:12:57.99 ID:bEAPYwsX0
- YOUTUBE
本日 21 時より、台湾を代表する人気バンド『メイデイ』のビデオチャットをライブ配信予定。どうぞ、お見逃しなく。
だと。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:13:09.39 ID:N1pcljoN0
- 脳内世界地図帳に台湾国と台湾国政府が記載されてそうな頭悪そうなのが沢山いて笑えるなw
もしかしてホントに小中学生が多いのか?
それか在日台僑の緑派とか?w
- 513 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:13:28.71 ID:A3YGbIUJ0
- 日本は共産党に負けたわけではない、百歩譲って蒋介石に負けたんだよ。
だから、中国共産党には何の負い目も無い、
- 514 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:13:39.20 ID:I8xIYe4Y0
- >>503
今はかなり意識が薄れているけれど・・・
中華民国(台湾グループ)の主張
大陸+台湾=Republic of China (略称:China)
中華民国の首都=台湾省台北市
中華人民共和国(北京グループ)の主張
大陸+台湾=Pepole's Republic of China (略称:China)
中華人民共和国の首都=北京 (地理的には河北省だが、直轄市なので河北省には含まれない)
どちらも、主権を主張している地域は同じで、それぞれが「我こそ正等中国であり、
わが首都こそ中国の首都」って主張。
- 515 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2013/03/14(木) 19:14:21.61 ID:deJhUtsd0
- >>503
中華民国台湾省、だからね。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:15:12.25 ID:i/gPl7t90
- >>506
返さないと言ってないアルw 本当にオマエのものなのかは分かるまで中国が使ってあ・げ・るニダ♪
ダイチョウセン より
- 517 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:16:48.57 ID:Bp98Ja4O0
- >>463
やれやれ、低学歴のおバカさんっているんだよね
すぐに小さい脳みそで考えた俺サマ理論が正論だと思っちゃうタイプ
台湾という言葉は、中華民国だろうが中華人民共和国だろうが、そいつらの国の、一つの省なのよ
台湾国というものは存在しないし、国ではない、一つの省を、国扱いにするわけにはいかないだろ
百歩譲って、タイワンというものを国扱い、つまり中華民国として扱ったら、大陸も同様に中華民国として扱わなきゃいけないんだよ
さらに言うと、モンゴルという国も中華民国扱いだ、中華民国はモンゴルも自国領土だとしてるからな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:16:55.41 ID:aeWshb9v0
- >>512
中国では違うでしょうが、日本の地図では台湾は台湾と書いてありますよ。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:17:31.03 ID:mgzYxV3m0
- >>79
ドイツなんか、それこそ国毎に全然違う呼び方されてるもんな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:17:39.72 ID:LkM52MBb0
- 選択肢がなかったとはいえ日本は中国共産党を承認してるわけで
この件には何も言う資格は無いだろうな
- 521 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:18:54.66 ID:Q3b5Ztf40
- どうせならRepublic of China(中華民国)と正式国名で呼んでやれよ。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:19:03.02 ID:qgd58gsW0
- シナネトブサヨがファビョんw
- 523 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:19:12.28 ID:xSdUE3WoP
- >>503
大陸も台湾もすべて中華民国だが、現在大陸側は不法な勢力に占拠されているが、
本来は中華民国の領土だからな。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:19:36.61 ID:EXagxX3G0
- >>518
台湾省なんだから台湾と大陸でも呼ばれてるが。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:19:44.74 ID:82hHhC1M0
- >「私は台湾人です」
台湾でいいんじゃね?
- 526 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:20:58.40 ID:bfbuZKnj0
- >>492
欧州はチェルノ直後でも汚染されてる食品や脱脂粉乳を国境を越えて押しつけあったりしてた
食に関して危険厨になった地域とそうでない地域で開きが出てる
- 527 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:01.60 ID:Aj7cRnG20
- この監督の発言を納谷悟朗さんの吹き替えで聴いてみたい
- 528 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:22.41 ID:Bp98Ja4O0
- >>518
台湾という地域の名前でしょ
台湾省、台湾島なら、なんの問題もない
- 529 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:37.79 ID:I8xIYe4Y0
- >>521
それやったら、中華人民共和国が発狂するけどなw
(中華人民共和国と中華民国は二律背反)
- 530 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:21:58.46 ID:Jb5wOIL/0
- >>521
おれもROC派だな。台北は都市名。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:22:08.55 ID:+TayxWkg0
- 台湾の中にも、中華民国派と台湾派がいる
- 532 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:22:55.80 ID:EXagxX3G0
- >>529
安心しろ。
アメリカもイギリスもフランスもドイツもロシアも国連も中華民国(台湾)を国と認めてないから。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:23:19.84 ID:zfPh/Pyj0
- 台湾は台湾、中国は支那で。
おしまい
- 534 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:24:10.10 ID:Bp98Ja4O0
- >>523
まあそういう考えでも別にいいけど
それだとオマエの大嫌いな中国人を支持することにならないか?
統治者が代わってもシナ人はシナ人だよ?ワラワラ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:24:19.41 ID:krgJsmVU0
- >>496
あれは違和感あったわ
テレビですら「台湾」表記だったのにな
著作権法無視のニコニコのくせに
中国からのクレームは恐れてたんだな
- 536 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:24:40.74 ID:82hHhC1M0
- >>533
正式にはともかくこの監督もそういう事が
言いたいんだろなと
- 537 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:24:49.13 ID:PMODZ+Jn0
- 日本もジャパンじゃなくて
ニッポンって呼べよって言うヤツ出てきそう。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:07.01 ID:N1pcljoN0
- >>518
(wwwwwwwwww
リアル小学生乙
- 539 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:25:21.11 ID:i/gPl7t90
- 台湾国、略して台湾、そしてみんながタイワンとよぶw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:26:43.21 ID:cr7WmMdDO
- >517
国家の成立三要素って分かるよな?
領土・人民・主権だ
少なからず、法理は主権があって初めて適用されるもの
それが専制君主のものか人民のものかは別にして、連邦制国家でも州や自治州はちゃんと憲法を守る
ある国の憲法が適用されるからこそ、その自治州がある国に所属していると考え得るわけだ
台湾に中華人民共和国の法理が適用されてるかな?
適用されてる!と主張するなら、極めて単純なケースを考えてしまうと「台湾は土地の私的所有を認めていない」ことになるよね
日本の自衛隊と同じで、名実が一致してないだけで、事実上国家である
- 541 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:27:21.51 ID:EXagxX3G0
- >>519
ジャパンなんか中国方言読みが訛ったものだぞw
- 542 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:27:21.68 ID:Bp98Ja4O0
- >>530
都市名??やっぱ首都はベイジンですか・・・
で、中国共産党を大陸から追い出したら、チベットや内モンゴル、ウイグルは解放してくれるんでしょうか?
- 543 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:27:44.83 ID:9mUoJJGD0
- 中華民国。略して、台湾です!
- 544 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:28:32.20 ID:A3YGbIUJ0
- >>541
ジーパングとか、そんな感じらしいな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:28:45.75 ID:VSgYmmA50
- (◎益◎;)スネークって呼べよ。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:29:00.17 ID:vzBHyjLi0
- >>533
訂正しとくね
台湾は台湾、中国は崩壊で。
おしまい
- 547 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:30:12.70 ID:XmA9+Ivb0
- 政治にくわしくてそれでかっこよく振る舞えるっていいよな
- 548 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:31:11.57 ID:U4cbbdeK0
- >>1
> 「チャイニーズタイペイ」の呼称
違和感ありまくりで何それって感じだな
- 549 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:32:09.43 ID:D7JzuMFi0
- そうですね
日本もそうします
- 550 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:32:35.61 ID:C0B2KBiR0
- だけどさ、中華民国としてはこっちの方がいいんだぜ?
中華民国的には大陸の部分も中華民国で、台湾なんてのはその広大な中華民国の一部地域という認識。
本当に台湾だけで一国と名乗るだけの割り切りはできてるの?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:32:37.33 ID:Bp98Ja4O0
- >>546
何度言ったら理解してもらえるのかな
台湾とは、中華民国、中華人民共和国ともに、一つの 「省」 の名前ということで一致してる
中国とは、中華民国、中華人民共和国ともに、 「国」 の名前ということで一致してる
- 552 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:32:37.94 ID:4bsSHnQ20
- >>514
中華民国の首都は南京で、現在の台北の位置はあくまでも中華民国政府の避難先って感じじゃなかったっけ?
- 553 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:33:10.45 ID:6cHgvWA00
- 第2次大戦は日米が戦い過ぎて、得をしたのは中国。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:33:30.92 ID:Hd7Vwe5h0
- 極めて正論!
台湾は台湾。
日本政府が「チャイニーズタイペイ」などと呼んでるとすれば、
それは大きな間違いだ。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:34:28.90 ID:5SU86OHrO
- 日本のマスゴミどもには
まず出来ないなw
シナチョンに乗っ取られてるしなw
- 556 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:34:29.22 ID:NUgk30UN0
- 中国ごときにペコペコしてんじゃねーよ!ってのが広まってきて嬉しい。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:34:41.54 ID:tCq84e3/0
- UnitedStatesTokyoってかっきょいい
- 558 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:34:46.96 ID:C0B2KBiR0
- 台湾だけで一国と名乗るということは台湾の中華民国からの独立という感じでもあるんだ。
本当にそこまで割り切れるのかね、指導者層は
- 559 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:34:51.51 ID:95YDqvVL0
- 中国だって「支那」と呼ばれるのは嫌なんだろ?
だから「台湾」でよし。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:35:02.14 ID:ydwR93de0
- 中国の台湾ですね。
というのはダブルミーニングにあり得るわけか
- 561 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:35:13.28 ID:RAW5avUtO
- 物心ついた時から台湾だったけどな〜これからも台湾としか呼べないし、タイペイなんて呼んだこともないぞ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:36:08.57 ID:EXagxX3G0
- >>554
チャイニーズタイペイは五輪とかスポーツにおける呼称。
日本もアメリカも国連も台湾を国と認めてないのは変わらない。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:36:20.64 ID:nAPFFZQo0
- /\
/ \ ● <何だあの豚・・・
/ \ノノ\
/ 60位 \ <
/ \
/ \ 世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
/ \
/ 120位 \ /\ ● <何だあの豚・・・
/ \ / \ノノ\
/ ● <おーいサカ豚!早くここまで登って来いよ!./ \ <
/ <( )> \ / 60位 \
/ 人 180位 / \
/ /\ / 90位 \
/ / \ / \
世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
- 564 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:36:53.79 ID:+TayxWkg0
- >>554
台湾と呼ぶことは中華民国を否定することだからそれはそれで問題もあるよ
- 565 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:37:42.26 ID:6cHgvWA00
- 台湾と朝鮮半島を併合して、満洲を日中ソの緩衝地帯にしてパワーバランスを取ろうとしたのが戦前の日本。
やり方が下手だったが、戦略としては理にかなっていたと思うよ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:37:49.86 ID:nDyd0yF1P
- 台湾ありがとう!王監督最高!
- 567 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:38:03.37 ID:S4CSGKMM0
- 韓国はチョンニーズコリアで
- 568 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:38:47.66 ID:ICv2AgIg0
- >>526
あのころのジャムとか乾燥キノコとかキノコペーストとかドライフルーツとか、みーんな黙って売っちゃったあとだもんな。
外国製品ハァハァな日本人市場でさくさく売れた。
オレは芸能界疎いから分からんが
「本日21地より、台湾を代表する人気バンドメイデイのビデオチャットをライブ配信予定。
どうぞお見逃しなく」 @Youtube
だそうです。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:39:00.62 ID:m4DqN6cy0
- 台湾といえばヤモリとトカゲとかヘビとか
カエルなんかのゲテモノ料理のイメージもあるw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:39:22.19 ID:kv18VBp+0
- これウジTVが韓国が台湾に1次プールで落とされた
腹いせにチャイニーズタイペイってニュースでやってたよな
ウジTV最低
- 571 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:39:23.74 ID:v4RgoQE0O
- 中国は2つある
@台湾
Aシナ
- 572 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:39:26.70 ID:Cw1J+8450
- 倉又俊夫
- 573 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:40:19.07 ID:QQV8rQ4n0
- >>552
昔台湾で世界地図買ったらたしかに首都は南京だし、
モンゴルあたりも中華民国の版図に含まれてて驚いた。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:41:27.31 ID:i/gPl7t90
- >>553
単にアメ公がばかなだけという歴史的見解もありますよ。
日本と同盟組んでやれば、自分でわざわざベトナム戦争と朝鮮戦争もやる必要もないうえ、
ん千年単位でシナチョンと付き合ってきて、連中との付き合え方は心得ているからな。
まぁ、今更言っても遅いけどな・・・
- 575 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:41:32.08 ID:MoCnRAcZO
- ■昔
中国(中国政府)
台湾(台湾原住民)
■今
中国(共産党)
台湾(共産党に負けて台湾に来た中国政府+台湾原住民)
よく分からないけどスレ見てたらこんな感じ?
だから・・・
【台湾】
@外から来た人(元の中国政府として、今の共産党と因縁)→今の台湾与党・国民党
A元から台湾にいた人(中国共産党とは全く無関係で独立したい)→台湾野党・民進党
こんな感じ?
台湾の中で2つに意見別れてんのかな?
とりあえず、台湾の人は中国共産党が嫌いらしいという事は分かった
ただ、他は複雑でよく分からない
- 576 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:41:58.79 ID:tcmctAKI0
- ttp://freesozai.jp/sozai/nation_flag/img/ntf_148/1.png
ttp://tombi00.sakura.ne.jp/taiwan/roc-flag3.gif
中華民国だ台湾だとハッキリしないから日本人もどうしたら良いか混乱する
- 577 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:42:30.52 ID:VcMcR5R70
- 台湾省は現在も存続してるんだし、
そもそも「台湾」はあのイモの形をした島の名前で、
台湾人がそれを名乗ることは全く当たり前で阻まれるべきじゃない。
もし中華民国という正式国名を「台湾国」に改めるとしても
日本をはじめ、世界は何の文句も言わないだろう。
中共が難癖をつけるほど、台湾との違いと乖離が露になるだけだ。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:42:32.57 ID:Vi+z2g6x0
- 台湾に住む住人に聞いてごらん。
私は台湾人ですと答える人と、私は中国人ですと答える人が半々だから・・・
(やや台湾人って答える人が多いかな?)
つまり、内省人と外省人の違いだよな。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:43:06.14 ID:xe8dm5Af0
- >>517
それはおかしくないか?
君の理論が正しいとすると
日本を国と認めたら北方領土は日本のもの
ロシアを国と認めたら北方領土はロシアのもの
だからどちらかしか国と認めずもう一方は国でない。
となってしまわないか??
- 580 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:44:13.38 ID:EwRpZxow0
- >>517
だったら一国1チームの原則のオリンピックに
台湾なんか出すなって話だ
台湾は台湾
- 581 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:44:41.46 ID:+kWsKnas0
- >>2
タバコ吸う前から、喫煙者の体に染み付いた匂いだけで咳が出る
- 582 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:46:02.77 ID:Bp98Ja4O0
- >>561
台湾という、(中華人民共和国の)一部地域、一つの省都という認識なら、間違いはないよ
- 583 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:16.45 ID:EwRpZxow0
- 支那は支那
これは分裂しようと支那は支那
だが台湾は台湾。あそこの島が台湾だから
否定しようがない
なに?チャイニーズタイペイって?ふざけてんの?
だったらジャパニーズ・イバラキで代表出せよっていってんのと同じ
コリアンズ・ピョンヤンだろ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:22.59 ID:E5vcoGxy0
- >>1
当たり前だよねえ台湾!
- 585 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:47:25.28 ID:i/gPl7t90
- >>578
ソースくれなきゃ、○○○に認定するぞ!
- 586 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:17.18 ID:N1pcljoN0
- >>573
シベリア沿海州も中華民国の物だぜw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:33.12 ID:wiwVx5li0
- いちおう中央政府所在地が台北にあるってだけで、
中華民国の首都が南京から台北に移ったわけじゃないからな。
一般的には台湾だし、実質的には台北が首都になってるけど、
国際的には「チャイニーズタイペイ(中華台北)」だし、略称も「TPE(台北より)」だからなぁ。
正統政府が「中華民国」なのか「中華人民共和国」なのか、そこに認識の差はあるだけで、
どちらも2つの中国ってのを認めたわけじゃないから微妙。
福建省の金門県と連江県の一部は大陸側だけど台湾の支配下だし…。
台湾人がどっちを望んでるか、だな。
政治的場面以外は「台湾」でいいだろうし、そのほうが自然だと思うけど。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:48:34.85 ID:0PcshmFG0
- >チェンの通訳を呼んで
チョンの通訳って読んだ・・・
2chしすぎだ・・・
- 589 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:09.79 ID:+TayxWkg0
- >>583
そうはいっても台湾も、理屈の上では、(中華民国としての)中国の代表として参加しているわけだから
「チャイニーズ」を外すかどうかは難しいところでもある
- 590 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:12.53 ID:Bp98Ja4O0
- >>578
同じ質問を上海や福建で聞いても同じだよ
大半はシャンハイ人は福建人と答える
俺もよく地方で、ナニ人かと聞かれるが、そのナニ人とは、どこの地方の人間かという意味だ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:40.48 ID:O6/2qT3S0
- 人民を人権弾圧で苦しめている独裁国が中華人民共和国。
民主主義と共和制度が根付いている国が中華民国。
チャイニーズ・タイペイと呼ぶように圧力をかけた中国は、
「人民」不在の「共和」制を取っていない国である。
今後、中華人民弾圧独裁国と呼ばれるべきだ。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:49:41.40 ID:EXagxX3G0
- >>580
馬鹿?
オリンピックは独立国家以外の地域から結構出てるだろ。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:52:23.59 ID:ICv2AgIg0
- >>578
少し上のレスくらい読んでくれないかなぁ・・・半々は言いすぎ。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:52:33.55 ID:m4DqN6cy0
- >>592
プエルト・リコなんかもそうだな。
あと「地域」で出場可能なら「オランダ」じゃなく
「キュラソー」代表にすりゃ良いのにw
- 595 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:52:58.04 ID:hFmtb/Su0
- 台湾のことをチャイニーズタイペイって呼ぶなら、中国をチャイニーズベイジンって呼ぶしかないだろ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:17.47 ID:sG5UnWaE0
- 台湾正名運動、もっと盛り上がるといいね
- 597 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:24.55 ID:aMyLL49u0
- >>551
でも、台湾はパスポートとかでもR.O.C以外にTAIWANとか入れるぐらい、
意識としては拮抗してるってか、おそらくアイデンティティ的には台湾なんでしょ?
それ以外は言ってみりゃバーチャル領土なわけだし。
政治的にはR.O.Cという立場をとることでのいろんな駆け引きはあるんだろうけど。
スポーツの国際試合なんかにおける妥協策としての、チャイニーズタイペイ
なんだろうけど、やはり政治的過ぎるって感じなんだろうな。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:45.63 ID:EXagxX3G0
- 国連さま「パレスチナは独立国家に承認したが、台湾(中華民国)は断じて独立国家ではない。」
- 599 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:54:54.73 ID:dFvt7htf0
- 中国はシナチクって呼べばいいのか?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:55:20.13 ID:kMZoM/8zO
- これは
中国の台湾って意味をいれたいからだろうな
チャイニーズジャパン
って、中国人の日本なんて、言われたら嫌だしな
台湾がいいね
チャイニーズコリアなら
いいと思う
中国の韓国
- 601 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:55:43.46 ID:h7cqhe790
- >>1
ええ話や
- 602 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:55:50.73 ID:LVM8G1HDO
- 大陸の支那人は馬鹿だ。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:55:56.09 ID:3DWOYqrn0
- シナはシナで中国は広島を中心とした所の事を言うって
こないだ 石原のおっちゃんが言ってた
その通りだと思う
- 604 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:57:17.90 ID:EXagxX3G0
- >>600
というか中華民国(台湾)は自称中華、中国だから。
台湾の航空会社もチャイナエアラインだろ。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:58:00.68 ID:rPWywYYE0
- >>600
チャイニーズコリア(笑
台湾が望めば台湾で問題なかろう。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:58:02.00 ID:nOwrWRPV0
- Japan
Nippon
にっぽん
にほん
- 607 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:58:02.47 ID:uPGwe3nX0
- 今回のWBCの台湾の人たちのネットでの応援の様子は中華隊加油!ってのが多かったな 台湾隊との書き込みは少なかった。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:27.12 ID:uA/kVL4r0
- >>551
お前w間違いすぎ。
日本の漁民が台湾に漂着、原住民に殺された事件が発生した。
日本はイギリスを仲介にして清國と交渉したが清國は、台湾は我々の領土じゃないと倍賞を拒否。
その後、渋々領土だと認めて日本に賠償金を支払っている。
日清戦争で清國が敗れて、戦争賠償として日本に台湾を割譲、正式に日本の領土となる。
その後、サンフランシスコ講和条約で日本は台湾の領有権を放棄、
それ以降、台湾は空白地帯とかして、何処の国にも属してない。
中華民国にも領有権が無いんだよ。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:29.70 ID:i/gPl7t90
- >>603
物理的に真ん中にある国ですからな
- 610 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 19:59:31.59 ID:mBVtklE0O
- なんか買ってもmade in taiwanって書いてあるし、ずっと台湾は台湾だと思ってたから、チャイニーズタイペイと言われてもピンとこないよ
台湾は台湾
- 611 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:25.44 ID:NTRIDHYW0
- 現在の中国は偽中国、現在の台湾こそが本当の中国である。
現在中国と呼ばれている国は漢と国名を変えろ!
国名泥棒の現中国
漢国と韓国、、、なんかええ感じじゃん。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:00:39.45 ID:qP8UsqVn0
- 台湾はタイワンだな 代わりに韓国を正しく南朝鮮と呼べよ
- 613 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:01:22.29 ID:EXagxX3G0
- >>610
中国でも台湾だよ。台湾省として。
チャイニーズタイペイという呼称は五輪とか主にスポーツの時だけ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:01:23.46 ID:sXOIcN9wO
- 中国外し始まったのかなあ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:01:35.85 ID:tV7BjJPF0
- バック・ショーウォルター監督、かっこいいな。
武士道やな、カウボーイ・スピリットやな
- 616 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:01:46.93 ID:G/RgY60u0
- アメリカ政府にこれを言わせれば
中国はおしまい
- 617 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:02:21.39 ID:XAttHyuT0
- >>563ワロタw
できればサッカーの参加国の数も記載して欲しいなー
- 618 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:02:38.03 ID:nwMFdGKi0
- 中国は台湾チャイニーズ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:03:06.93 ID:vpu5DUua0
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<台湾!台湾!台湾!台湾!台湾!台湾!台湾!台湾!台湾!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 620 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:03:17.68 ID:nOwrWRPV0
- ジャパニーズ オキナワ じゃなく 琉球とよべ! みたいな感じ?って考えると微妙な感じもしなくなくもない
- 621 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:03:34.81 ID:AEGTT9Db0
- 中韓まとめて「馬鹿」と読んで下さい
- 622 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:17.09 ID:cXzau+kjO
- フォーモーサ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:18.50 ID:Q47ty2O70
- 台湾は日本の親友
- 624 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:20.89 ID:VfxZBxdw0
- >>510
無論世界三大権威の一角日本皇国と共同加盟
下朝鮮と上朝鮮と大朝鮮がチビリそうだ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:44.09 ID:9xhVnQ4l0
- >>600 漢字表記は中華韓国でいいな。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:04:52.11 ID:i9eDW2er0
- >>608
へえええそうなってるんだ
つか、台湾て選挙があって大統領もいるから中国とは無関係の別の国だと思ってたわ
- 627 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:05:15.65 ID:SXzOuiuj0
- シナの台北とは微塵も思ってねえ
台湾は台湾
- 628 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:07:05.81 ID:RAW5avUtO
- 中華人民共和国の 「人民」と「共和国」は和製用語だよ、つまり、日本から中国に輸出したものだ。中国のものは「中華」の部分しか無い。よって、ほとんどが、日本からあげた国名なんだよ。(^m^)プッ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:07:58.49 ID:qSaxvYTZ0
- 今年はなんか清々しいと思っていた理由がわかった。
勝っても負けてもネチネチと結果をこねくり回す南朝鮮がいなかったからか。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:08:41.50 ID:B6d92uT7O
- タイワンって名前自体が先住民由来の由緒ある呼び名だからな 漢字の台湾も当て字に過ぎない
- 631 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:09:21.08 ID:3DWOYqrn0
- 国家の定義を知れば
普通に台湾は独立国家なのに
それ知らない人はバカなの?
シナから出稼ぎに来てるの?
- 632 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:09:40.43 ID:JbVkSc/D0
- タイペイだけだと台北って事じゃ無いのか?w
- 633 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:11:17.85 ID:EXagxX3G0
- >>631
へー。
国際連合を初めとしてアメリカもイギリスもフランスもドイツもロシアも馬鹿なんだね。
君だけが頭いいんだね。よかったよかった。おめでとう。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:12:38.68 ID:+WEyhCaD0
-
中国の民主化のキーポイントは台湾である
台湾を機軸に香港を経由して民主化を進める
- 635 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:12:41.10 ID:aDrXZz78O
- >>2
気管支炎とか咳喘息だと煙で咳が出る
黄砂のせいで咳喘息の人多いよ本人気付いてないけど
台湾って台湾でもタイワン読みなのか
- 636 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/03/14(木) 20:13:05.43 ID:KLwKxeGa0
- 中日のコーチに台湾人いたからか、たしか1001も犬HKアナに同じ事言ってたな。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:14:12.54 ID:3DWOYqrn0
- バカ発見!!
- 638 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:15:05.56 ID:hfzZC/880
- 小松左京とか大藪春彦のちょっと昔の小説を読むと
中華民国(台湾)=中国、中華人民共和国=中共、と区別してる。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:16:04.63 ID:N1pcljoN0
- >>608
それは台独派のそのまた一部がつぶやいてる屁理屈に過ぎんな
現実に台湾島(省)の現状の統治主体である中華民国政府を拒絶しているような地域や団体は台湾島には存在しないから
- 640 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:16:09.25 ID:B6d92uT7O
- >>631
それが通るならばチベットも東トルキスタンもとっくに・・・
- 641 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:18:01.13 ID:ibpm+aRh0
- 台湾って呼べ??
中華民国じゃないの?
それとも台湾って国名にしたいの?
よくわからん
- 642 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:18:25.48 ID:xe8dm5Af0
- >>638
それって日中国交正常化以前に発表された小説なんだろうね。
正常化以降異常に中華人民共和国に気を使いすぎて国名標記までグダグダw
- 643 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:21:43.62 ID:b/3WjSTYO
- 主催者としては出場者が「チャイニーズタイペイ」で登録してる以上はそう呼ぶしか無い。
でもメディアは登録名を厳密に使うのか、通常使われる地名表記を使うかは統一しないと
日本サッカー協会はサッカー「DPR Korea」代表を「朝鮮民主主義人民共和国」って表現してるが、報道では「DPR Korea」の日本語通称を用いて「サッカー北朝鮮代表」と読んでいる。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:22:47.18 ID:B6d92uT7O
- ぶっちゃけ台湾における漢人の位置付けって北方領土における日本やロシアみたいなもんなんよね
元は他人の領土だった処の取り合いしているって意味で
- 645 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:24:09.48 ID:ICv2AgIg0
- >>551
おいおいw >>357の冒頭スタンスはどうするんだよw
キャラ変わっちゃってるじゃんかw
- 646 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:24:34.77 ID:8T5UB6ke0
- ああ悔シーナったら悔シーナ〜w
- 647 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:26:19.83 ID:RGOMGbwH0
- このスレ開いたら冷やし中華食べたくなった
- 648 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:26:54.87 ID:Hq/JrUql0
- チャイナに共産党政権は不要!
- 649 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:28:03.58 ID:aTzLJap/0
- 日本のマスゴミに言ってもムダ
- 650 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:28:40.56 ID:3DWOYqrn0
- >>640
今は国家の3要素がきちんと満たされてないよ
台湾は違うよ
チベット政府発行の世界で通用するパスポート見た事ある?
- 651 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:29:08.23 ID:eDzI31HjO
- 台湾は台湾これ豆な!!
- 652 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:29:58.33 ID:xe8dm5Af0
- >>644
ヤクザになった次男に実家を追い出された長男が
末の弟の借家に転がり込んで
母屋と借家の権利を主張ってのが正しくね?
感情論とかは排除すると。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:31:25.12 ID:wN3XmOHB0
- なんで>>2は人気なの?
- 654 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:32:11.25 ID:g76VT5Bw0
- 台湾大好き
韓国と中国は早く消滅してくれ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:34:27.74 ID:kzQYi1b1O
- やるね〜
機会があったらオリオールズ応援するわ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:34:30.89 ID:4NP++0at0
- 台湾人は「中華民国」って名前は好きじゃないんだよな
特に本省人だと思うけど。「台湾」は「台湾」なんだと
- 657 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:35:14.34 ID:+WEyhCaD0
-
中国政府がなぜ台湾を恐れるのか??
台湾独立は中国民主化のキーポイントになりうるからだ
台湾独立を軸に香港を経由して民主化の動きが中国本土に入り込む流れこそ
中国民主化の実現にもっとも可能性のある有望な「中国民主化シナリオ」だからだ
台湾独立派をサポートすることは中国民主化への最短の近道である
- 658 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:37:22.56 ID:Eo7Fko2IT
- ( ゚∀゚)o彡°台湾!台湾!
- 659 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:38:12.75 ID:hvHP2JAX0
- 中国は支那って呼んでやろーぜw
- 660 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:39:29.08 ID:YPJGg1Bt0
- 正式には中華民国なの?
- 661 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:39:48.43 ID:wYIPjwtl0
- >>2
死ねってことだと思うよ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:41:04.40 ID:+WEyhCaD0
- >>660
台湾
Taiwan
- 663 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:42:39.30 ID:VjEoJMbp0
- >>2
死ね
氏ねじゃなくて死ね
- 664 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:43:48.60 ID:YPJGg1Bt0
- >>662
ウィキも見たけどよくわからん…
島の名前が台湾で、台湾を支配している政府が中華民国?
じゃあ国名は中華民国じゃないの?
わからん
- 665 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:44:32.86 ID:czQkvVqp0
- >>32
日本って「にほん」か「にっぽん」か、読みが統一されていなんだぜ。
もともと日本が訛ってジャパンになったのだから、ぶっちゃけOKじゃネ?
- 666 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:44:40.74 ID:Zl2uXMMG0
- 当たり前のことすぎてこんなことがニュースになるほうに驚くわ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:47:17.35 ID:rwDnHIlb0
- 台湾でいいんだ
それでいいけど
自国としては正式名称は中華民国ではないんだな
- 668 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:50:16.23 ID:19OmjbpA0
- ずっと台湾だったよね
チャイニーズタイペイなんて呼び方今年になって初めて知った
- 669 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:51:41.96 ID:R5NipyY70
- ソウルのことを朝鮮と言わないだろ
台湾は朝鮮と同じで差別語なんだよ
だからタイペイでいいよ
- 670 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:56:34.48 ID:EXagxX3G0
- >>664
正式名称は中華民国(Republic of China)。
ただ国連を始めすべての主要国が国とは認めていない。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:57:34.50 ID:3DWOYqrn0
- もう実質的に独立してんだけど中華民国として国連に加盟申請すると
以前自ら脱退したのに何言ってんの?とか
中共政府が絶対に認めないから
台湾 で国連に加盟申請したいってなんかで見た
ってシナ政府が存在する限り 色々とかなり厳しいと思うけど…
- 672 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:57:41.30 ID:+WEyhCaD0
- >>665
ニッポンが正式
古代日本語の発音
- 673 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 20:59:57.13 ID:EXagxX3G0
- >>672
間違い。
日本政府が公式にニホンもニッポンもどっちでもいいと承認している。
>>665
日本が訛ってっていっても大陸の方言読みが鈍ったものだけどな。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:02:23.47 ID:dBNkNHvS0
- 中共へのあてつけだろ言わすなってレベルじゃねぇの
- 675 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:02:32.52 ID:NUqiqx7V0
- スト2でサガットのステージに行くときのアナウンスを「タイワン!」だと思っていた小学生の夏
- 676 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:08:15.75 ID:DYHExXdf0
- リアルチャイニーズタイペイ
なら問題ないんじゃね?
- 677 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:09:42.49 ID:1gvNiyI30
- 田中角栄が中国を優先したのが誤りの始まり。
バチカンでは逆に台湾と交流を持ち中国を認めていない。
アメリカもキリスト教国家なんだから、それやってもいいと思うの。
日本のキリスト教はウリスト系も多いから、どうしようもないけど。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:09:49.29 ID:jAIj+osQ0
- 素晴らしい正論
- 679 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:10:40.09 ID:fPWkTUzw0
- 今回のWBCは清々しいな
- 680 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:11:59.04 ID:EXagxX3G0
- >>677
G20級の大きい国はすべて台湾を国と認めてない。国際連合も認めてないからな。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:12:02.79 ID:XyqcSBcgP
- 2chでは中華人民共和国を中華、支那、チャンコロ等と呼称する奴ばかりで
中華民国と中華人民共和国を混同してる輩も少なくないみたいだな。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:16:47.37 ID:FkKxVNV/0
- >>680
というか、1971年に国連が中華人民共和国を正統と認めたことがそもそもの発端ですわ。
それまでは中華民国という呼称は世界的に行われていた。
大国のみならず国連加盟国は外交上それに従わざるを得ない。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:22:54.31 ID:F0xPv59v0
- 問題は、台湾政府自身さえも、公式には台湾を国と認めてないことであって。
正式にはあくまで「中華民国」であって、その中華民国というのは
大陸側も含んだ領土であって、台湾は「中華民国の一部」というのが公式見解だ。
台湾政府自身が「台湾は中国の一部」と言っているのを
他国が勝手に「台湾だけで独立国」とできるわけがあるまい。
たとえ多くの台湾人がそう望んでいたとしても。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:24:45.98 ID:iIoxvlV/0
- 世界は中国に甘すぎる!特に白人はな
アジア人ならあいつらがクズなのみんな知ってるぜ
- 685 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:26:49.06 ID:C48krFe10
- しっかりとした監督だな。こういう上司に人はついてくる
- 686 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:32:39.23 ID:vbk1DSKSO
- >>32
今はJapanよりNipponの方が海外で人気ある
発音はJapan程滑らかに口から出てこないけど、
耳に新鮮な言葉で独特のムードがあって素敵との事
- 687 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:39:09.03 ID:ac5zF13v0
- タクアン
- 688 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:41:44.00 ID:FkKxVNV/0
- >>683
それは中共側だって事情は変わらんだろ。台湾含めて中華人民共和国だって主張なんだから。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 21:42:18.31 ID:Y851HGMl0
- >>32
大和のほうが日本人らしくて良いが、大和だとアイヌや琉球人を疎外してる感じか。
でも、朝鮮帰化人とか通名在日を排除した呼び方は必要。
- 690 :ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2013/03/14(木) 21:53:28.40 ID:5cdMek1y0 ?2BP(1700)
- 支那と呼ぶな!台湾と呼ぶな!
↑バカのワガママには、つきあってられねえです。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:03:30.12 ID:S4TBmGYc0
- >>608が正解。
結局の所、現在の台湾(中華民国)人が自分達で決める所。
比較的、仲がいいとはいえ国家として公式に認定していない日本が
とやかく言う話じゃない。
俺個人としては李登輝さんには悪いけど中華民国(国民党支配が最悪だっただけに)
じゃ無く台湾として独立して欲しいけど。
一ついえるのは断じて中華人民共和国の物じゃないという事だけ
- 692 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:05:55.95 ID:+WEyhCaD0
- >>673
便宜上どちらでもいいだけ
古代日本語の発音を基にするなら、正式なのは ニッポン
- 693 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:15:02.61 ID:R2drmiO+0
- 話しができるシナ人はやっぱ台湾やね。中狂なんか民主主義1%もない。
きんぺ〜の得票は99.9%(反対1票、棄権3票)なんて、選挙とは呼べない。
ムッソリーニのファシスト選挙とまったく同じ。反対票いれたヤツは消される?
- 694 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:19:51.49 ID:2Nf6HcKE0
- チェンが出ていたら日本は負けたかもな
- 695 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:20:14.29 ID:zWNh2sgA0
- なんで、中国の一部として認識されてる台湾が中国と並んでWBCに参加してるの?
1国から2チーム出てることにならないの?
日本代表と、沖縄代表が別々に出てるようなものと違うの?
- 696 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:53:49.36 ID:S4TBmGYc0
- >>695
中国の認識=世界の認識なのかい?君は
空白期間ずっと台湾民は中華民国or台湾としてやってきたのに
ある日、ぽっと(1997年くらいだったかな?)尖閣のように世界に
中共の領土主張を通されてややこしくなっただけの事
あの時の日本の対応に情けなかった記憶がある
下の沖縄云々は沖縄県民が独立主張してるのなら、まだ例として解るけど
正直、比較対象として出て来る意味が解らない
- 697 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:54:11.43 ID:O87asVSl0
- >695
全然違う。教科書くらい読もうぜ。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:56:52.80 ID:MjKp/fMX0
- 日本じゃ「タイペイ」じゃどこだか分からないからな
- 699 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 22:59:06.60 ID:SSstyK+60
- >>695
中国人乙w
- 700 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:05:08.70 ID:V21ZCt/w0
- >>695が言いたいのは
(中国が)中国の一部と言っている台湾のチームが
中国チームと同じ大会に出ているのに
なぜ中国はおかしいと言わないのか?
っこと?
- 701 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:07:14.09 ID:V3hEMfGS0
- 俺はずっとタイワンって読んでるけど
- 702 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:11:30.74 ID:f6HViZbH0
- 台湾は台湾だよね。
ジャパンはニッポンが伝わっていく途中でニッポン→ジャポン→ジャパン
になったんでしょ?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:12:28.91 ID:6VTwQLrA0
- 南朝鮮は「韓国って呼べニダ」
って言って呼んでやってるのに(日本だけ)
台湾のことを台湾って言わないのは差別だよね?
- 704 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:16:57.01 ID:Y2fC4pEG0
- タイワン、ホンコン、シナ、これでいい
そもそもチャイニーズ(笑)は、余所者(外省人)の寄生虫だし
あと"中国"とは昔から日本の一地方の呼称だし、シナを"中国"とすると中華思想を認めているということになってしまうからな
- 705 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:18:46.36 ID:pxJ+yiaD0
- >>32
NipponならKoreaより後になるからか?wwwwwww
- 706 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:25:14.52 ID:HNLu+G6j0
- 台湾国と表記するべきだろ。
中華人民を代表する国家だからな。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:26:34.73 ID:Mk7ivKtqO
- 本人らがそう名乗ってんだ。
『台湾』で何の問題も無い。
わざわざ違う呼び名で呼んでる連中は、違う名前で呼んでたことを覚えておけよな。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:27:54.69 ID:2nXio9Eo0
- おまいら、それより、
プエルト・リコ
だったんだぜ
- 709 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:28:01.35 ID:s5Psa2ZX0
- ニホンかニッポンなのか
難しい問題だ
日本国憲法だとニホンコクケンポウの方が語呂がいいが
大日本帝国憲法だとダイニッポンテイコクケンポウの方が語呂がいい
基本的に日本語って語呂で発音変えたりするからなw
日本単体だとニッポンが多いかな
日本国って付くとニホンコクになる
- 710 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:33:40.63 ID:T1CNaugq0
- 日本だとみんな普通にタイワンって言ってるからな。チャイニーズタイペイのほうが違和感がある。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:35:20.08 ID:O87asVSl0
- >698
日本で「タイペイ」は台湾の首都・台北を連想してしまうからな。
前置きもなくタイペイと言われたら台北で考える。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:37:52.00 ID:7w6Kn3Hj0
- >>37
が真実なんじゃないの?
- 713 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:42:20.30 ID:w0pqdLoYi
- ID:A3YGbIUJ0
頭おかしいのか?
- 714 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:47:04.24 ID:vUugn2dU0
- 中国の事を台湾というんじゃないの?
- 715 :名無しさん@13周年:2013/03/14(木) 23:53:48.31 ID:c0vfTL9u0
- >>709
つ 「 こまけぇこたぁ、いいんだよ 」
かつて神( 先 )と仏( 後 )を共に信仰するという妥協案を
国家の政策としてとった国なんだ。
自国の呼び方なんて悪意がこめられてない限りは、許容の範囲内w
台湾がそのまま国家の名として認知される時がくるのを見たいものだ。
あきらかに実態と違うのだから、
「 大陸も中華民国のものだ 」なんて主張は下ろせばいいのに。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:03:35.12 ID:c5CBO7sg0
- >>607
台湾美人の動画も中華隊だったしな。
台湾の新聞は台湾隊だったけどあれも所属するグループごとに違うもんなんかな。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 00:11:55.73 ID:Jdide8YD0
- >715
成り立ちを考えれば下ろすのは無理だ。
少なくとも今の40代が老衰でくたばるまでは無理だ。
40代以上が全員老衰でくたばったら「もう本土は中国でいいから、ここ台湾ね」になるかもな。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:04:37.50 ID:rSJT8v8P0
- 言うならせめて「チャイニーズ・タイワン」だろ。
タイペーって何だよタイペーってw
只の都市名をチーム名にするなよ。
台中や高雄の選手がカワイソス。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:11:35.42 ID:rSJT8v8P0
- 日本に例えたら志井さんの政党あ政権を獲って自民党が沖縄なり淡路島なりに亡命政府を作って
その自民党政権のある場所の野球チームが「ジャパニーズ・ナハ」「ジャパニーズ・スモト」と
名乗らされててるようなものか。ヤだw
冷戦が終わった今、台湾の政府をこそ「中国」として承認&中共の代表権を剥奪すれば
良いんだろうけど、メリケンはじめ白人湯田屋資本はそんな14億の市場(≒カネ)を損なう
様なマネは死んでもしないだろうなw
- 720 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:11:48.46 ID:Jdide8YD0
- 成り立ちを学べ。中国の一部から出たときの呼び方としては台北でいいんだよ。
国になるなら台湾でいいのだが。つまり、ややこしいところってことだ。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:14:19.15 ID:rSJT8v8P0
- >>694
阪神・大和を代表召集で桶。
尤も、大和が9人いてもチェンから得点出来ないがw
- 722 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:16:09.34 ID:c43B74ls0
- だよねぇ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:18:57.96 ID:2FJItKeVO
- 中国にはシナと台湾がある
- 724 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:21:22.07 ID:MxZjAVmO0
- 実際のところ、今の台湾人ってさ、自分たちこそが本当の中華、中国人って
思ってる訳?そこんところが良くわかんないんだよね。
お前は台湾人なのか中華人民なのか?そう問われたら台湾人は
なんと答えるんだろう。両方とか言うのかな?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:22:18.55 ID:xB8NUpxq0
- >>5
そりゃタイヘンだな
- 726 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:25:06.65 ID:rSJT8v8P0
- >>724
少なくとも自分の知り合いの55歳台湾オヤジは「正月に台湾に帰る(帰省)」と言い、
「中華民国に帰省」ましてや「中 国 に帰る」と聞いた事は無い。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:26:51.33 ID:c43B74ls0
- >>724
自分の知り合いの台湾人は一々訂正してくるよ
台湾は台湾!私は台湾人!ってw
- 728 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:28:48.85 ID:cHipfugQ0
- 産経新聞 →台湾
朝日新聞 →チャイニーズタイペイ
- 729 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:29:52.64 ID:rSJT8v8P0
- >>727
ある意味イスラエルのシオニストっぽいなw
そこまでアイデンティティを主張せぃでも。。。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:31:28.49 ID:d4AVweum0
- もし台湾が中国だという主張を通すならこういうスポーツの国際大会に中国と台湾2つだすのは明らかにおかしい
- 731 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:31:47.36 ID:wzywVjCY0
- 【野球/WBC】
台湾の人気ボールガール“韓国人選手の態度は紳士的でなかった”
「韓国人選手の態度は悪く、挨拶をしても睨まれ『椅子をどけてくれ』と言われた」
と暴露した。
ttp://www.xinhua.jp/rss/337920/
- 732 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:33:21.38 ID:4/hSgi9u0
- わたくし個人としましては台湾の独立を応援します
- 733 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:35:03.63 ID:xmzIWeBG0
- >>262
単に「r」の発音の違いだろ。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:36:50.15 ID:CaG/pZNl0
- >>32
むかしは一時期だけどそういう流れになってたね
バレーボールとか。日本側がそうしてくれっていったかどうかはわからんけど。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:40:16.42 ID:/m2HFmBs0
- 昔、先生にに本の読み方について教えられた。
戦前は、威張ってるから「ニッポン」と呼び、
戦後は敗戦が恥ずかしくて小さい声で「ニホン」と呼ぶようになったって。
いい先生だったけども、今考えるとこういうところにも
日本人を卑下する洗脳教育gは入ってたんだなって思うわ。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:41:06.41 ID:c43B74ls0
- >>729
「でも中国でしょ」ってからかう私のせいなだけw
- 737 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:43:01.59 ID:CaG/pZNl0
- >>730
オリンピックなんか香港も出てなかったっけ?
バドミントンだったかな。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:46:58.01 ID:1qg8xd/w0
- さすがWBCやな
オワコン欧州五輪とは違う
台湾がWBCに熱狂するのもわかる
- 739 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:48:27.10 ID:nG3cErQI0
- 登録名がチャイニーズ・タイペイだから、大会運営としては、公式にはそう呼ばなきゃならないのだろうけど、
それを離れれば台湾だよね。
今回の件で台湾自身も、意外と周囲は台湾呼称を支持してくれると気づいたろうから、
次の国際大会から台湾で出ることを考えてもいい時期に来ているんじゃないかな。
それで中国が圧力をかけてきたら、諸外国の出番。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:51:11.62 ID:zslQXCjc0
- >>26
ミャンマーの軍事政権はどっちかというと正義側だぞ。 悪の側がスーチーさんだ。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:56:33.86 ID:Pz34nJqJ0
- >>310
その通りです、どちらにもくみしないのがベターですよね。
媚米媚中反米反中、どこに転がってもやぶ蛇突くだけ。
はっきり中立というのもまたまずいので、適当にはぐらかして
ゆらゆらしとけばいんですよ。
でその間に核武装しちゃうのが最良
- 742 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 01:58:36.29 ID:cld2eiSR0
- 日本では昔から台湾は台湾ですが最近ですよねカスゴミがチャイニーズタイペイとか表記しだしたのって
- 743 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:02:22.31 ID:LZApY3tD0
- >>740
だな。
マスゴミは頻繁にスーチーさん持ち上げるけど
それはスーチーさんが、反日だからね。
ミャンマーがスーチーさんのもと民主化されたら、日本に謝罪と賠償を要求してくる特アに成り代わるよ。
スーチーさんを何か英雄のように感じてる奴は今すぐ調べて、真実を知った方がいい。
マスゴミが持ち上げる奴に
正義のヒーローはいない。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:05:33.55 ID:E3WnjOAC0
- >>696
いや、日本も含め他の国や国連も台湾を国と認めてるわけではないだろう?
台湾が出るのがおかしいとか、嫌いだとか言っているのではなく、建前上どういう理屈で出てるのか知りたい。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:06:07.04 ID:LD7wfKnT0
- とにかく台湾人は「中国人と一緒じゃねえよ!」ってところは死ぬほど強調したいだろうな。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:08:59.33 ID:Hd2ND52/0
- >>1
サンキューバック
- 747 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:11:34.32 ID:FJ9gAlU80
- よくテレビとかで吉本興業の芸人がクイズやバラエティで台湾のことタイペイっていうから
タイペイって日本をジャパンっていうような外国呼びだと思ってた
- 748 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:13:32.98 ID:++ZfDUWEO
- マスコミ次第だな
- 749 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:13:47.48 ID:Jdide8YD0
- うん。日本も「商法の取引上」「便宜上」として台湾を単独で扱うが、
政府の公式見解は国と認めていない。外務省の公式サイトにもきちんと書いてある。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taiwan/data.html
「台湾との関係は1972年の日中共同声明にあるとおりであり,
非政府間の実務関係として維持されている。」とね。
きちんと「非政府間」と明記している。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:15:31.97 ID:rSJT8v8P0
- >>737
あそこは寧ろメリケンに対する「プエルト・リコ」みたいな扱いだったんじゃね?
UK≒US
香港≒プエルト
- 751 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:16:21.46 ID:sPpNW1ZE0
- 中国が「台湾は俺のもの」という根拠はカイロ宣言。
「日本が中国から盗んだ台湾を中国に返す」とある。
しかしバレバレの嘘だからルーズベルトもチャーチルも署名せず。
日本も台湾を放棄したが中国に譲るなどと言ってない。
英国がマレー半島を放棄したのと同じ。
マレー人がマレーシアを建国したのと同じように台湾は台湾人のもの。
ところが共産党に追われた中国国民党が台湾にやってきて
1947年2月、 2・28事件が起きる。
これはドゴールがチャーチル以下を皆殺しにして英国を乗っ取るようなもの。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:21:17.55 ID:rSJT8v8P0
- ところが共産党に追われた中国国民党が台湾にやってきて
1947年2月、 2・28事件が起きる。
これはドゴールがチャーチル以下を皆殺しにして英国を乗っ取るようなもの>
国民党だろうが共産党だろうが「チャンコ■はチャNコロだった」って事かw
- 753 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:23:04.88 ID:6JQoUs680
- そもそもアメリカが蒋介石を御輿に担いでないでもっとましな人材持ってたらなあ
- 754 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:26:27.81 ID:032GXEw10
- >>743
全く、禿同!スーチーの父親のアウンサン将軍は日本の軍事訓練を受け
独立軍を指揮して独立を勝ち取った訳だがそれには日本が英国を追い出し、
独立を支援したおかげなんだが、日本が旗色が悪くなるとすぐさま日本を裏切り
連合軍についた。裏切り者の血は争えない。
日本もミヤンマーに5千億円に上る延滞債務問題を解消し、500億円規模の円借款を再開すると
発表したら、アウンサンスーチーは韓国で歴史問題発言だからな。
まさに恩をあだで返す特亜脳の親子だw
- 755 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:31:01.48 ID:okarJWw/0
- 韓国も姦国二つある
- 756 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:31:04.51 ID:oLKbo+HA0
- >>2
ショットガンで頭吹っ飛ばされたいのか?ってこと。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:36:27.52 ID:9VUYxEKQ0
- チャイニーズタイペイとか言われても台湾とイメージが一致しねーんだよな。
どっか東南アジアの国みたいな感じになっちゃう。
昔からそうなんだから台湾って呼べばいいんだよ。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:38:36.04 ID:kvSLWFy8O
- チェンが台湾チームにいたら日本は負けていたな
王ケンミン→チェンのリレーなら負けていた
- 759 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 02:39:17.29 ID:JWVePkXzP
- 韓国がいないだけで、今回のWBCはすごく良い感じで
大会が進んでるな。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:18:59.42 ID:Q58j7+KS0
- ところで中国の大陸の方の代表はチャイニーズペキンって名前で出てるの?
- 761 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:27:39.85 ID:Nhe+k3U50
- 蛆TVのスポーツニュースでは「チャイニーズタイペイ」って言ってたから、すげー違和感満点だった
- 762 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:31:51.58 ID:5O1GP3Zg0
- 気味悪い方も チャウニーズ ベイジン って呼べば おk
- 763 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:36:43.14 ID:zunlf5+V0
- フジは徹底してたな。バカ解説陣にまでチャイニーズタイペイって言わせてた。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:43:45.07 ID:5YgAN/Dv0
- タイペイは中国の地域の呼び名だからね
台湾は国の名前
- 765 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:44:20.89 ID:t5q9ew+WO
- チャイニーズタイペイって何?
台湾としか地図に書いてないんだけど
- 766 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:51:57.62 ID:fLOgK9bJ0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃいにーずはつけたくないわなwwwwwwwwwwwwww
どくりつしたがってんだもんなwwwwwwwこのくにのやつらは
- 767 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:58:48.41 ID:o0+rE5oH0
- でもアメ国内じゃ支那って好きな国の第十位だかなんだよな…
支那系移民の答えか?
- 768 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 03:59:41.93 ID:Nhe+k3U50
- 万が一台湾をチャイニーズタイペイって呼ぶとしたら、当然大陸の方の国は
「シナ」
で統一なんだけどな、ってか欧州ではどこでも「チナ」や「シナ」って発音で呼んでるのに、なぜ日本では蔑称みたいな扱いになるのか不思議。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:12:27.87 ID:1kLC62eL0
- 台湾は台湾。独立国家。
中国はそんなに領土ほしいなら、チャイニーズコリアにすりゃいいのに。
これなら俺は応援するぞ。
- 770 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:17:36.41 ID:W38n+ydQ0
- >>2
お前は突然周囲10mくらいが糞の臭いになっても呼吸を乱さずにいられるのか?
- 771 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:19:01.60 ID:vuMYTgMM0
- >>766
独立はしてるけど
国連が認めて無いだけのような
- 772 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:25:42.98 ID:FTGkS+2TO
- >>771
台湾の方からこんな糞組織やめてやるって脱退したので
ある意味本当に独立してる
- 773 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:25:54.51 ID:dz0aJ3RzO
- >>702
そうらしい。
日本(ニッポン)を当時の大陸支配者モンゴル帝国・元が日本(ジーベン)と発音し
マルコポーロが日本(ジパング)と真似て発音したとか。
それがヨーロッパ、アメリカと地球一周したら
日本(ジャパン)になったとか。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:28:34.10 ID:TVfmzFUS0
- タイワニーズタイペイ
- 775 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:29:12.85 ID:467JJwb70
- 日本のテレビの影響はいいことだ。タイワンが正しい。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:33:21.07 ID:xSkQkymb0
- 台湾の反応にしても正直こっちの無知なメディアが深く考えず「台湾」と呼んだだけなのが真実だとは思うが
「台湾って呼んでくれた!」って盛り上がってる台湾の姿があまりにも可愛過ぎたので全力で「台湾」推し
今回事情を知ったマスゴミは次回から足並み揃えて「チャイニーズ・タイペイ」で統一してくるだろうな
- 777 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:42:17.81 ID:e2Eic4ke0
- 台湾独立は見えてきたな、まあ十分国家としての要件は満たしているからな
中国のGDP減らしの為にもアメリカが独立させるだろうな
- 778 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:45:18.35 ID:5qbqXpmb0
- 韓国がいないだけで本当にスポーツって素晴らしいと思えるw
- 779 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:46:18.71 ID:bX8ch/YVO
- ニュースかなにかで「中華タイペイ」っつってたな。
もはや英語ですらない。
- 780 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 04:56:10.02 ID:dBJOaqlj0
- 台湾(Taiwan)と公式にも呼ぶのは日本だけかな
我らも捨てたもんじゃないね
- 781 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:02:05.13 ID:RWlvX/VXO
- チャイニーズタイペイってなんか犬みたいだなと呟いてる子がいた
- 782 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:04:09.24 ID:bX8ch/YVO
- >>773
たぶんモンゴルは関係無いだろう。
日本人自身が、江戸時代までは「ニッポン(ニホン、ニチホン)」と、
「ジッポン(ジツホン)」の2つの読み方をしていたんだから。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:05:17.65 ID:tzc4OeiI0
- >>1
台湾で良いじゃないか
- 784 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:05:39.10 ID:DKaAtXhZP
- MADE IN CHINESE TAIPEI
- 785 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:06:39.60 ID:gSLhvslg0
- >763
Jスポもな
解説が台湾と口にすると、すかさず実況がチャイニーズタイペイと被せる
しかし暫く聞いていると、その実況も台湾といってから慌ててチャイニーズタイペイといい直す
滑稽であった
- 786 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:09:23.77 ID:d2R4NGZF0
- 日本をジャパンと呼ぶのは
長い歴史の中で生まれた慣習で
台湾のように政治的な意図による
屈辱的な待遇ではないだろ。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:09:32.72 ID:DPMkD2fd0
- なぜか台湾はいくらたたいてもネトウヨ連呼厨がわかないなぞ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:12:25.38 ID:+eM7UoK80
- 中国と台湾が武力紛争起こすと
日本中にネット民が発狂する事態になるから
できれば平和でいて欲しいものだ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:27:45.73 ID:8/rtKBlN0
- >>132
変だな。俺の時はPETって書いてあったが・・・。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:41:52.12 ID:6SyICC/+0
- >>312 呼称は大事だね。
はやく韓国を南朝鮮、中国を支那と正しく表記するようにしてもらおう。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 05:57:50.39 ID:04LGNqEM0
- >>731
WBCの実況解説に入っていたお兄さん
韓国に勝利した後、感極まって「これは台湾野球の将来には大変な一歩です」って泣き出しちゃってね。
敵国韓国に対しては台湾のみならず色んな国が言いたいことは山とあるけど
とにかくすごくピュアな感じでまっすぐ胸にきた。
でも試合中に、つい「キムチ韓国!」ってやっちゃった。
そのせいなのか次の試合キューバから解説にいなくなっちゃった。
戻してーという声がたくさん届いたみたいだけど、アメリカに移ってどうなるかな。また四年後に聴けるといいな。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:04:10.99 ID:o1npK8V8O
- 俺が見たときはNIKEだった
- 793 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:07:53.85 ID:natNRkQG0
- >>773
いっそのこと、呼称はマルコポーロが呼び習わした
Formosa Taiwan(麗しの国 台湾) でいいんじゃね?
19世紀から20世紀初頭は実際FORMOSAで海図や文書でも
使われてきたし、呼称にチャイニーズを付けるからモメる。
もう、蒋介石の一族もほとんど滅んじゃったし、2国1制度的な
響きがあるチャイニーズ台北より、島全体を独立した一国
【麗しの国・台湾】で言い表すべき。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:37:06.24 ID:QxG+V3kxP
- だいたい
支那人の言う中華人民・・・なんてのは
台湾より30年以上も遅れて出来た後輩国だろ
- 795 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:50:22.45 ID:Tuw/r6xTO
- >>744
オリンピックだってサッカーのW杯だって国じゃなけりゃ出場出来ないって決まりはないよ
○○ヶ国の国と地域からってなってるでしょ
香港だって、北朝鮮だって、グアムだって出場してる
イギリスなんかはオリンピックとW杯でも違うじゃん
- 796 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 06:56:01.73 ID:AlYk6jGs0
- ラジャー
- 797 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:01:22.38 ID:nH3CNy000
- 台湾は立派な独立国家だ。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:25:59.23 ID:8VdN9BjV0
-
タイペイと呼ばれて悔しければ、はっきり台湾独立宣言すればいい
アメリカ独立宣言のように
- 799 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:55:44.17 ID:xSkQkymb0
- 台湾関係のブログ見てると台湾を否定する奴って凄くテンプレなんだよな
「俺は日本人だけど、台湾は嫌いだな、民度が中韓と変わらない」 ←俺は日本人だけど〜
「台湾は全然興味のない国、あっ!国じゃなかったか!」 ←わざとらしい
なお台湾のインターネットでも
「俺は台湾人だけど、なんで日本人に奴隷にされたのに親日なのか全く理解できない」 ←俺は中国人だけど〜
台湾人になりすまそうと考えてたそうだが使ってる字の違いで中国人だとバレた模様
あっちこっち離間工作に忙しいねぇ中国韓国は、さすがスパイ送り込んでるだけあるわ
- 800 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 07:59:03.78 ID:a4Lh0UgYO
- 台湾は独立したいの?
それとも本当は正当な政権はこちらであるとして中国全土を掌握したいのかな。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:39:26.20 ID:5rLOoKxQP
- >>799
俺は日本人と日本のネットで主張する日本人とかほぼいないと考えてよい
- 802 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:40:37.10 ID:V3bQz/t90
- 全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
全米視聴者数
2010サッカーW杯決勝 2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ 1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター 1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝 170万人(ゴールデン)
http://tvbythenumbers.com/2010/07/12/2010-world-cup-final-is-most-watched-soccer-game-in-u-s-tv-history-draws-24-3-million/56860
http://en.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
http://www.sportsmediawatch.net/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
アメリカで野球人気ないだろ
- 803 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 08:46:21.40 ID:DF79OGS+0
- 台湾の対湾に行きたいわん
- 804 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:05:54.63 ID:rSJT8v8P0
- >>800
少なくとも建国(って言い方で良いのか?)時点では確実に後者。現在は解らない。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:09:46.41 ID:WTilGZW90
- そういえばGWにセデック・バレが日本の映画館で上映されるんだっけ
アメリカからBlu-ray勝手はいたけど、日本語字幕で見たいから見に行こうと思う
いろんな意味で台湾と日本の関係を見つめなおすことが出来る良映画なので皆さんも是非!
戦争物嫌いな方には海角7号がオススメっす
- 806 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 11:52:03.55 ID:WOubjFWE0
- >>686
お前のいう海外ってどこだよ。
んなわけねーだろ。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 12:11:56.26 ID:04LGNqEM0
- >>805
海角7号のような青春活劇のつきぬけた明るさではないですが
侯孝賢の恋恋風塵や童年往事は日本人大好きだと思います。
彼の映画は素晴らしいですよ。
小津安二郎を尊敬して浅野忠信と一青窈主演で小津のオマージュ作品を撮っていますが
台湾支持、台湾を知りたいと思うなら「悲恋城市」は是非とも日本人は見るべきだと思います。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:12:44.63 ID:XHAP3Cv/P
- >>2
台湾スレが立ったら突然タバコの話題をふったお前は誤爆しちゃったの?それともポーズ?
- 809 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:31:25.69 ID:vLoznuk9O
- >>744
台湾はもちろん台湾って呼んで欲しいんだよ
でも中国が圧力かけて台湾は国として認めないチャイニーズ台北にしろと言ってる
だから五輪もチャイニーズタイペイ
五輪は台湾で登録してあるはずだから台湾って呼んでもいいのに中国がそれを許さない
北京五輪は出てなかったでしょ
抗議の意味もあるんだよ
台湾も色々とがんばってるんだよ
- 810 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:33:11.14 ID:8QsSDsTA0
- スカパーはチャイニーズタイペイで統一してるな
- 811 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 13:51:42.08 ID:KaZ29UdE0
- 南朝鮮がいないとホント平和に競技が進むよね〜(^∀^)
- 812 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 14:17:11.17 ID:OJXnkNAk0
- チャイニーズタイペイを身近に聞いたのは
WBC。台湾でいいと思うが
国際社会は中国の圧力、賄賂であれだし
アメリカ次第なんだろうけどな
- 813 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:18:07.55 ID:rSJT8v8P0
- >>812アメリカ次第なんだろうけどな >
「敵国」だが14億人の市場(≒カネ)と「味方」だがたかが2,300万人の独立悲願(?)。
そりゃ間違いなく前者を採るでしょ、白人湯田屋資本はw
- 814 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 15:48:05.95 ID:chhsnuZ30
- >>807
悲恋城市?非情城市でなくて?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/03/15(金) 19:59:34.28 ID:04LGNqEM0
- >>814
失礼しました。素で間違えました。
指摘してくれてありがとう。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:19:11.47 ID:ndwq3uaB0
- 台湾最高
- 817 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 01:50:26.51 ID:Lq9wle7K0
- ROCでええやん
- 818 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 13:53:55.77 ID:KNFrngyD0
- いい話だ
- 819 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:15:04.00 ID:EqnklvZI0
- 中共が崩壊したら台湾は独立宣言するから。
もう少しの我慢だな。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:44:13.36 ID:dLACoQiY0
- 昨日だか一昨日の朝のニュースで石田純一がチャイニーズ・タイペイって言ってた
意味分かってて言ってんのかこいつ?
- 821 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 16:59:03.48 ID:DNVSCy880
- 蛆はチャイニーズタイペイって言ってるんだよな。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:08:20.76 ID:Em6BZ2yr0
- Tie Oneなら通用するかな。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 19:15:19.45 ID:Qls1UgFC0
- >>60
台湾は台湾!独立国だ!独立しろ!って言ってるのは独立派だけ。
台湾のスタンスとしては「中華民国が正統な中国であり、中華人民共和国は偽物の中国」
一応最近まで首都は南京ってことになってたし。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 20:51:21.01 ID:HfxYXPbJ0
- 一応2011年データで自分は台湾人だと思うが72%、台湾は台湾(国)だと思うが48%だそうだ
好きな国は毎年日本だが、親しくすべき国は毎年中国
これは怒らせてはいけないという意味合いが多い、つまり脅されてるのを理解してるわけだ
脅されてるってか独立の空気が流れたときに付近の海に一発ミサイルぶちこまれたことあるからな
- 825 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:07:17.97 ID:bmPhFeCH0
- 退犬やろが!!
中国からにげた犬=退犬
俺センスたかいし!!学歴たかいし!!
あほのおまえ等これ広げろよな
- 826 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:12:09.76 ID:ZsDnEKz+0
- 台湾 は TAIWAN でいいのか??
- 827 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:16:48.00 ID:70QbtCJ80
- 監督△
- 828 :名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 22:18:00.74 ID:Mpxkv/TT0
- 日本人も、「チャイニーズ」と付く言葉は使いたくないしなw
- 829 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 09:56:06.02 ID:IznZk/Pm0
- いい流れだな MLB監督GoodJob!!!
- 830 :名無しさん@13周年:2013/03/17(日) 21:35:32.13 ID:hUI+M4/90
- http://auctions.c.yimg.jp/img357.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/7/1/kareki_areki-img600x448-1363498098aohfmu8098.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/img357.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/7/1/kareki_areki-img600x448-1363498099gvlnm98098.jpg
- 831 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:33:38.88 ID:huUyD61a0
- まー台湾はアメ次第だろーな
日本は元より台湾として独立すべきってお勧めしてたんだろ
中国って名前にこだわって蒋介石が国連脱退したんでどうしようもなかったんだろ
中国が国際社会の表舞台から消えれば自動的に台湾は自由になるだろが
それにはアメの方針次第だな 対シナで煮え切らないへたれのオバマを何とかしんとだめだなw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 07:50:45.70 ID:IznqGaj10
- >>1
テロ朝で、石田純一がチャイニーズタイペイ
って言ってたな、完全にわざとだわ
失礼極まりない
- 833 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:42:01.54 ID:u7qgWTeE0
- >>832
いや、あの人は「皆が台湾って呼ぶから俺はこう読んだ方がかっこよくね?」と言う程度しか考えてないと思うw
- 834 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:46:10.21 ID:HPg3VTI60
- >>49
そっちのが圧倒的の多いよなw
お前、肺炎なんじゃね?それでも吸うかって思う。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:48:52.72 ID:N2ppVYc90
- 残念ながら反米シナポチの日本の左翼の負け犬根性と卑屈な精神は永遠に治らない
- 836 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:48:59.08 ID:o8BZixTWP
- >>833
ネプチューンの名倉がはなまるカフェに出たときもそんな感じだったな。
そんで薬丸に「台湾なんだから台湾て言えよ」って突っ込まれてたw
- 837 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:50:42.70 ID:29J9u3HP0
- 中国はチベットも独立解放させてやれよ
この国は、いつまで虐殺続けるの?
- 838 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:51:35.38 ID:VX6BOWHv0
- 抗議の意味でジャパニーズヒロシマで出場するとか
- 839 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:54:21.49 ID:57WyV4/d0
- 30台の俺らの子どものころは、目の色が青い外人でも「ぺきん」と日本語読みだったよな。
いまやすっかり「べいじん」とピンイン読みだけれど。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 09:55:16.57 ID:xQP2O0tV0
- >>2
駅舎(禁煙)から外に出た途端、目には見えないくらい遠くの喫煙所から漂ってきた煙(の粒子?)で禿しく咳き込む女がいて、
いろいろ面倒くさい奴だと思ったことはある
- 841 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:04:43.43 ID:fxBSSLDr0
- 台湾と南朝鮮。
どちらも大戦時に日本に併合され
同じ政策を受けたはずだけどどうしてこうも違ったものか。
- 842 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:07:58.88 ID:BPC5Ed5u0
- >>823
台湾政府が公式に「台湾は中国の一部」としている以上
日本政府が勝手に台湾を独立国扱いするわけにいかないんだよな。
この状況を変えるには、台湾で独立派が多数になり
憲法を変えて、「台湾だけで台湾国という独立国」と宣言しなくてはならん。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:13:19.98 ID:JhWwrvANO
- >>838
www
- 844 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:17:29.44 ID:by0Qp9BK0
- 間を取って「フォルモッサ」にしよーぜ
シェリルたん…
- 845 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 10:20:55.69 ID:U3S11DIF0
- >>2
まあ、咳き込むほどではないが、匂いがたまらんのは確か。おれも、数十年
前は喫煙してたが、体から完全にヤニが抜けたころ、どんだけ回りに迷惑かけて
たかつくづく解ったわ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 11:21:40.35 ID:qOF4v1P70
- >>32
英語圏ではNipponはNipp(乳首)を連想させるからNGなんだなw
- 847 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 18:46:59.03 ID:T4UuJlTAP
- >>846
なぜなんだ?
乳首はみんな好きだろ!
- 848 :名無しさん@13周年:2013/03/18(月) 20:45:19.16 ID:1CQl5UKc0
- >847
だからダメなんだよ。国名で印象操作は御法度だ。少なくともアメリカでは御法度だ。
印象に関係ない名前なら「昔から使っている」「これが現地の正式名」で通るが。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:36:34.06 ID:hlzmsito0
- 俺はニッポンじゃなくてニホンと発音するからNIPPONだと違和感
JAPANでもいいよ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/03/19(火) 13:41:41.23 ID:ztHJEHH20
- Jスポはチャイニーズタイペイだったな。
一瞬何処にあるのかと思ったよ。
190 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★