■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い 歴史の教訓を何も学んでない 通貨安政策は格差を拡大させるだけ
- 1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:19.57 ID:???0
- ★アベノミクスは歴史の教訓を何も学んでない 通貨安政策は格差を拡大させるだけ 中原 圭介 :エコノミスト
2013年に入ってから、安倍晋三政権が掲げる経済・金融政策である「アベノミクス」に対して、
メディアだけでなく国民の関心も高まってきています。期待する意見も増えて来ているように思われます。
●本当の景気回復とは、株価が上昇することではない
しかし、経済の歴史や本質から見れば、「アベノミクス」の考え方は明らかに間違っています。
人は「権威」の前には思考停止に陥ってしまう傾向があります。それは、「経済学」というジャンルにおいても同じです。
ですから、自分で物事をしっかりと考えることができない人物が首相になると、「権威」の前に何の疑問も抱かずに迎合し、
今回のように間違った政策をゴリ押ししてしまうのです。
日本国民にとって「アベノミクス」は、この上ない不幸を招くことになるかもしれません。
やはり、為政者や金融当局者は幅広い見識を持っていることはもちろん、
様々な視点から自分で物事を考えられる人が、ならなければならないのです。
FRB(米国連邦準備制度理事会)のバーナンキ議長は「アメリカ経済をデフレから救った」と
評価されていますが、その認識自体が大きな間違いです。
本当の景気回復とは、国民生活が豊かになることであり、株価が上昇することではないからです。(続く)
東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/13167
続きは>>2-4
- 2 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/11(月) 07:21:29.58 ID:???0
- >>1の続き
●なぜアメリカや韓国の歴史的失敗から学ばないのか
金融危機後のアメリカ国民は、所得が下がり続けている中で、量的緩和によってもたらされた物価上昇によって、
生活が年々苦しくなってきています。同様に、金融危機後に通貨安を志向した韓国でも、国民は物価高に苦しみ、
日本国民よりも悲惨な生活を強いられています。
それらの歴史的な過ちを検証せずに、なぜ安倍首相はアメリカの量的緩和に習えと、
日銀に積極的な金融緩和を「強制」することができたのでしょうか。
たとえ物価を無理矢理に上昇させることができたとしても、企業は従業員の給料を上げることは
難しくなっているという歴史の教訓を、なぜ権威ある経済学者たちは学ぶことができていないのでしょうか。
そもそも15年ほど前にプリンストン大学のポール・クルーグマン教授が提唱した
「インフレ目標政策(インフレ期待)」は、ここ10年の資源価格高騰の時代においては成り立っていません。
先進国における「景気の拡大=所得の上昇」「企業収益の拡大=所得の上昇」という相関関係は、
資源価格の高騰によって断ち切られてしまったのです。(以下略)
以上
- 3 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:21:49.47 ID:lbQITm1O0
- 東日本大震災二周年メシウマパーティー会場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362932586/
1 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 01:23:06.50 ID:WnDavATj0 ?2BP(1001)
東北の皆様二周年おめでとうございます!
2 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 01:25:07.95 ID:6SIRKMl50
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 01:26:51.83 ID:4Eg1POg60
ざまああああああああああああwwwwwwwwwwww wwwwww wwwwwwwwwwww
10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 01:28:25.96 ID:CT8uOkWF0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
30 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2013/03/11(月) 04:34:56.49 ID:fl2f9dcQ0
ほんともう一回あのイベント起きろよ もっと殺せ。まだまだ足りねぇんだよ
38 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 04:53:11.96 ID:Fk0Lil4r0
ジャップが苦しむと何故おもしろいのか それはジャップが他人が苦しむのをおもしろがってるから
ジャップに迫害された人はジャップが苦しむのをおもしろがるようになる
40 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/03/11(月) 05:00:44.88 ID:jka+75jW0
不謹慎とか叩いてる奴はにわかの低脳ゆとりとネトウヨ これが本来の2ちゃんのノリだから
- 4 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:22:35.10 ID:+iz/NKmm0
- 丑が朝から暴れとる
アカイ布でも見たのかと
- 5 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:23:28.76 ID:QMkO4Lr70
- 株価を一/3にし日本経済を崩壊寸前にまで追いやる政策が良いとでも????
格差どころか不満をたれる職場そのものがなくなる寸前だったぞwww
- 6 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:23:35.22 ID:H3FBbxlm0
- >>1
このコラムのどこがニュースですか?>丑原慎太郎φ ★
- 7 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:23:45.58 ID:AGsZco0Q0
- 東洋経済オンラインってなんだw
よくそんなローカルなニュース探してくるな
- 8 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/11(月) 07:24:41.07 ID:W8zkvZ4z0
- >>7
え、お前、東洋経済しらないのかw
- 9 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:25:10.38 ID:RdttlhhXO
- よしんば格差が拡大しても、働くとこがあるだけマシだろう。
日本人の殆どを最下層に落とすよりはな。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:25:25.29 ID:+iz/NKmm0
- あぁ、アホの熊五郎が湧いてきたか
- 11 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:25:29.49 ID:kPlk6RAJ0
- うるせえ肉骨粉でも食ってろ
- 12 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/11(月) 07:26:20.09 ID:W8zkvZ4z0
-
『四季報』とか知らないの?
まあ、知らないくていいかw
- 13 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:26:37.58 ID:CLZNeMRN0
- 1もNGの対象にしたら、9割型1が見れなくなった
1くらい嫁とか言う人。
それはちょっと無理かもしれんな
- 14 :わ:2013/03/11(月) 07:27:01.22 ID:cFTefcxd0
- どっちがいいかという議論と何が悪いかという議論がごちゃまぜだなw
左翼の金回りが悪くなってきたか。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:27:11.40 ID:+VAe1sNhP
- 真っ赤なアカヒの丑さん。w
- 16 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:27:15.90 ID:8dvVRcGT0
- 格差拡大が目的だろw
勝ち組みとか言葉が踊った時点で気づけよww
- 17 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:27:32.44 ID:Ys9LO1ZZ0
- 常識的には円高が格差を拡大するのだが、
どういう理論かは>>1には書いてないな。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:28:06.47 ID:reSeqAij0
- ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!ジャップは繰り返す!
- 19 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:28:14.17 ID:gXPu/ckd0
- まさに断末魔だよなぁ
メディア的には、書けない事多すぎた民主党政権のときよりも、好景気だと思うんだけどねぇ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:28:17.82 ID:6QHjYVWgO
- 中間層以下は物価高と増税で今より苦しくなるね
金持ちは一層金持ちになるね
- 21 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:28:35.76 ID:NOEtVhMG0
- 現在の日本は、世界各国の経済でめったに無い「長期デフレ」傾向みたいだ。
それを何とかしようとする、その構想が「アベノミクス」とか呼ばれているようだね。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:28:59.26 ID:y0r4/L5I0
- 需給ギャップが半端ないから大丈夫
- 23 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:29:08.68 ID:LQxfIwJW0
- じゃあ、どうすればいいの?っていう対案がないんだよな、安倍批判って
そこ書かないとゴミンスと同じ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:29:32.18 ID:U5lkNxDJ0
- >>1
お前こそ前政権の様に何もしないでデフレ円高のままで良いと思うのかよ
民主党が崩壊しただけで株価も上がり
国民に笑顔が戻ったことを無視するのかよ
明らかに間違いって お前は神かよ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:29:51.19 ID:2EY0IfYu0
- 取り敢えずもう少し見とけ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:30:09.66 ID:Onikoq1M0
- 中国やアメリカのような持てるものから富め方式だな。
まあ確かに格差は
生むだろうが活性化はする。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:30:38.95 ID:W7CN+e9H0
- 韓国ざまああ!
- 28 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:30:43.28 ID:0W8W4G6+0
- バカが喜んでるだけだよな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:30:57.90 ID:6LWOeatl0
- マトモな経済誌に書かれだしたらもう終わりだな
アへ〜のミクス。。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:31:17.44 ID:sgmeZ03j0
- 金融緩和で円高是正しただけだろ
資源高騰は仕方ないし、リスクオフで円が買われ続けるんだから
金融緩和するしかない
- 31 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:31:35.53 ID:U5pdKPSf0
- 企業が潤わないでどうやって給料アップさせんだよwww
ほんとバカだなw
- 32 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:32:10.50 ID:poHq3Ndw0
- 自民党の考えを受け入れる人間→勝ち組・エリート・富裕層・FX株大勝利者
受け入れない人間→上記の逆
日本は強い者が潤えば、弱い者にも利益が分散されるシステム。
なんら問題ありません。このままアベノミクス推進して下さい。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:32:27.71 ID:moUFvuze0
- 円高だろうが円安だろうが一時的な変化として現れるだけで
長期的に見れば1980年代からずっと格差は拡大し続けてるんだが
- 34 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:33:03.66 ID:rO4Ui2zI0
- >1
へえ、じゃあ通貨「高」を良しとしてる国を挙げてみてよ? 1国でいいからさ?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:33:06.14 ID:+TZfRtJ0O
- 見渡す限りみんな貧乏なら格差は無いね。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:33:14.32 ID:1x3frsV90
- 少なくとも俺の地元企業は円高で瀕死、その流れで地元経済は爆死だったから、今の円安基調はオケ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:33:16.93 ID:682/LjOd0
- こういうやつも裏では株でウハウハなんだろうけどさ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:33:50.70 ID:mlKo+9mB0
- 自称保守政党=CIA自民党
- 39 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:33:57.77 ID:uvpMFRE00
- ガソリン・灯油が毎日値上がりし
食品・日用品もじわじわ上がっていく
アベノミクスと縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめも出来ず
押し黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ
僅かにボーナスが増えても焼け石に水
株高でも資金のない庶民に恩恵はなく
含みと共に年金支給額が増えるわけでもない
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
自民に投票して良かったと思えるのは一握り
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党にだまされた!
だが時既に遅し、後の祭りだった
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:..
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::..
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、::: ____
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |J-ファイル||
|l.,\\| :| | | :::::::... . .:::|l:::: | 2012 ||
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::  ̄ ̄ ̄ ̄
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
- 40 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:34:16.82 ID:NOEtVhMG0
- 民巣党の、「日本を適度に壊して中国 (や韓国) に差し出す」。
その構想は潰れたのさ。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:34:18.49 ID:fiCOAqVpO
- ふと思ったんだが
東洋経済って、経済のことよく解ってないんじゃないか?
- 42 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:34:22.87 ID:KPlgntrJ0
- >>1
大丈夫。
おれ農家だけどインタラクティブブローカーズで
世界中の株と債券で儲けているから。
1月から参戦したけど何もしないよりはいい。
大儲けにはならないけどさ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:34:49.86 ID:82MT6/rSO
- >>1
なーんだ丑かいww
- 44 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:35:08.45 ID:0XPwfObc0
- まあ成長戦略が実を結ばないとこうなるだろな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:35:23.06 ID:1x3frsV90
- >>31
預金高という名の企業内部保留がすごく多い。
円高でもなんとかなる企業はそれやって金を世間に回していない。
売国ならぬ亡国企業だ!
- 46 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:35:27.67 ID:A9zCouSd0
- 今が良ければそれで良い。将来のことは、その時が来たら考える。
たぶん、弊害が現れる頃には私は引退しているだろうから、関係ない。
後を引き継ぐ人は頑張って。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:35:36.50 ID:6LWOeatl0
- 海外工場建設の資金ですな。
ありがとアヘアへミクス
- 48 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:35:43.68 ID:YL9F4qS80
- 東洋経済オンライン=朝鮮経済バックアップ紙。
全く信頼性の無い媒体ばかりをソース元にする丑記者は免許剥奪。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:35:46.43 ID:lKvxEluZO
- >>1
「間違った政策をごり押し」って表現自体、自分の意見を読者にごり押しして無いか!?wwwww
自分も同じ事をしてるのに相手を一方的に非難してるこの人の文章は読むに値しないww
まさに馬鹿サヨチョンw
- 50 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:36:32.68 ID:02fQqh2x0
- 中原圭介ってノーベル経済学賞受賞者より偉いのか?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:36:50.26 ID:LCMr5PoG0
- 【国際】韓国が批判 「試合時間を台湾に有利に設定した」
「台湾は戦力的に劣るオーストラリアを初戦の相手にして序盤の展開を楽にした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362953769/
- 52 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:36:59.97 ID:KPlgntrJ0
- この人の本って内容が薄っぺらいのにレビュー件数がやたらと多いんだよな。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:37:07.10 ID:AbY03C+k0
- はいはい、朝から96円台ですよー
- 54 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:37:31.43 ID:F4umcv+/0
- 円安になると円を多く持つ者が損をしてそれ以外の資産が有益になる訳だよね。
金持ちほど資産の円比率は多くそれだけでも還元されるし円を手放そうとするから
市場経済は活性化するのでペイが均一化するので格差は縮小されると思うのですがね。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:37:53.60 ID:mlKo+9mB0
- 自称左翼=チュンチョン民主党
- 56 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:37:55.28 ID:vC0UV3jk0
- 国民が円安を望んでたんなら、今までの不況は政府の責任ではなく国民自身の結果にすぎなかったってこと?
- 57 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:38:03.89 ID:sxdnf4WK0
- 中原圭介って「今から突撃しま〜す」の人?
- 58 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:38:34.42 ID:T4U9xlth0
- >>29
あれが、まともな経済紙なのか
- 59 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:38:52.01 ID:hUb4S2yO0
- .
韓国を叩き潰すまで円安でゴー!
- 60 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:39:02.10 ID:6gMDEaarO
- バーナキンに謝れ
- 61 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/11(月) 07:39:01.33 ID:W8zkvZ4z0
- >>48
お前、それ在日系の「東洋経済日報」と勘違いしてね?
こっちは、それとは全く無関係の『四季報』の「東洋経済新報社」だぞw
- 62 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:39:14.83 ID:L6te+enU0
- >55
お前飲み会などで韓国のかの字もねえ話題で盛り上がってるのに何の脈絡
もなく無理やり必死にチョウセンガーザイニチガー韓国の悪口に持ってい
こうとしやがってかえって周りからドン引きされやがってハブられやがる
KYだろ
ホントお前朝から晩まで韓国韓国と脳内韓国人に脳髄まで支配されてやが
るな
関係ない記事を韓国に無理やり結び付けて非難しようとする
tp://qa-j52.fresheye.com/qa_pre/view.php?qid=1192703686&kw=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%B3%E3%83%A1
- 63 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:39:23.18 ID:rRend6qy0
- >>3
在日がいかにクズ揃いかってのが
如実に分かる書き込みだな
- 64 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:39:26.26 ID:ZZk95kCY0
- 時勢についてこれないポンコツ経済学者の典型だな
過去がーあの国の例がー
しねよ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:39:32.80 ID:NOEtVhMG0
- >>42
>おれ農家だけど
その言い出し方からしてヘンだと思った。
42 サンは農業の従事者ではないだろう。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:39:41.99 ID:FaYB61/dO
- アメリカや韓国が物価高で悲惨な生活してるとか
マスゴミ記事にしたことあるか?
なあ丑よ
- 67 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:39:43.47 ID:Qzpvufqn0
- >>29
まともって東洋経済()がか?
笑わせんなよ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:40:48.61 ID:t0x0RFlc0
- マスゴミは民主党せいけん時代から何も学んで無いな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:41:05.80 ID:lSR9KibN0
- 社会主義国じゃないんだから
格差は当然だろ
日本は中国やロシア以上に
格差なんてねーよ
まるで、社会主義国みたいに
- 70 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:41:11.35 ID:baeazhfhO
- 去年の政策に対する評価だろ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:41:40.97 ID:Ly/LtEgcO
- >>1
朝日新聞は【糞ゲロウシダシゲル】と心中するそうですw
生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】ば〜かwwwww
ネガキャンキチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中ですw
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから生まれたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
豚支那畜【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める極左翼肉便器【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。
糞豚エタチョン新聞【 朝日新聞 】を購読している人を【 狂人 】扱いしましょう。
'
- 72 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:41:42.55 ID:/So55G5KO
- 円安は国内の雇用上げるためには必須
- 73 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:41:42.77 ID:pvZgPMaw0
- 海江田タイプか、よくやるよほんと
- 74 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:41:42.30 ID:r4Cr4DB50
- 格差の拡大、富の集中こそ安倍の狙い、労働コストのグローバル化も安倍の狙い。
好景気にはなるけど、その恩恵を受けるのは一部の富裕層だけ。
大半の勤労者の生活は苦しくなるだけ。
アメリカも韓国もそう、最早中間層の消費拡大による好景気は過去の物。
グローバル社会には中間層は不要。
安倍を礼賛してる奴の100%が生活環境は厳しくなるだけ、
盲目的に礼賛してるまさにバカウヨ。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:41:47.12 ID:6LWOeatl0
- >>67
アヘあへの話マトモに聞いてるの
ローチョンとか楽チョンとかだけじゃん。
みんな笑ってるよw少し有難いけどそれはバクチ(市場)
の話だけさ。 マトモな経済人なら笑える
- 76 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:42:03.37 ID:Xj0QJc6v0
- 左翼系経済誌ってマルクス経済学でも教えるのか?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:42:11.83 ID:4vXYeVTl0
- >>1
今日はどうしたん?やる気出して
- 78 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:42:44.57 ID:KPlgntrJ0
- >>65
椎茸と米です。
この時期は椎茸が大発生してるよ。
じゃんじゃん乾燥してお届け。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:42:48.46 ID:qs7Q9cmg0
- 最近の東洋経済は飛ばしてるなぁwww
- 80 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:43:16.61 ID:DIf5holl0
- 中原 圭介w
よくこんなの探してくるなw
- 81 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:43:21.59 ID:teseVMKi0
- 一挙に明日から良くなりますなんて政策があるかよw
そんなこと言うやつは 詐欺師か占い師だろ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:43:30.50 ID:ZZk95kCY0
- >>76
それしか教えてないんじゃないの?
しかし酷すぎるw
- 83 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:43:34.24 ID:NOEtVhMG0
- >朝から96円台ですよー
あたまクラクラしちゃう。
このような値動きを知っていたなら、大儲けできたのにね。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:43:49.92 ID:L6ciwylB0
- 円高による損失のせいで客先に外注切りにあって俺がいた会社なくなったよ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:43:59.42 ID:b9O/8yzH0
- 小売大手は殆ど賃上げしてるみたいだけどね
製造業も今年はボーナス増えると思うよ
- 86 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/11(月) 07:44:13.09 ID:W8zkvZ4z0
-
まあ、安倍の祖父の岸信介を倒した、石橋湛山の会社だからなw
- 87 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:44:44.65 ID:6LWOeatl0
- 半年もしたら格差つか値上がりによる生活苦で騒ぎ出すさ
アホサポもな。
なんなら大金持ちアヘアへのポケットマネーを差し出したら
どうだね?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:44:49.39 ID:nzHUr5HRO
- 民主党の通貨高政策で格差が解消されたかよ?
- 89 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:44:58.84 ID:mK7ctqRR0
- ソース東洋経済(暴)
しかも丑スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハイ終了
- 90 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:45:00.89 ID:rWeAWTUs0
- 期待を持たせるのは大事だが、その結果が売国なら損をするのは国民。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:45:02.65 ID:uPnykHd90
- >>1
またまたソースは "盗用経済オンチライン" かw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
- 92 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:45:12.00 ID:alxQbe2l0
- この記事も半分は正しいんだが、そもそもアベノミクスの金融緩和は薔薇色政策じゃなく日本が最低限のスタートラインのための政策(今までが酷すぎたから)
なのにデフレ派もリフレ原理主義派も自分たちの理論こそ絶対正しいと勘違いして互いに罵りあってる
だから「経済学者」じゃなく「経済学学者」とバカにされる
- 93 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:46:12.96 ID:1x3frsV90
- >>78
どんこ?ひら?
- 94 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:46:15.93 ID:oZXlkbl80
- だから左翼の場合、考え方しか問わないからな。
未だに鳩山が崇拝されるわけだ…
- 95 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:46:18.03 ID:jXNzrxvcO
- ポジション・トーク、スレ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:46:19.80 ID:tl1wibhb0
- 日本には経済学者がいない。
いるのは経済を政治的イデオロギーの道具に利用しようと
する連中だけ。だからこんなマヌケな論調が出てくる。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:46:53.86 ID:2fL8mY0y0
- 愚者は経験でしか学ぶことができないので
- 98 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:47:05.52 ID:3fx4v/JC0
- また丑かぁ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:47:18.33 ID:NzY935WQ0
- NYダウで過去最高の史上最高値を更新したアメリカ
では最高の景気になっているかといえば、前期GDPは+0.1%、失業率は8%で悪いまま
財政難で歳出強制削減、軍事費も削減と
まるで実体経済を反映してない。
ではなぜ最高値を更新したかといえば
金融緩和でジャブジャブになった金が株式市場に流れているだけ
日本も同じように金融緩和で株に流れているだけ
安倍政権は株の指標を金科玉条の如く成果としてるが
恩恵を受けるのは大企業などの財閥のみ
庶民生活では全くあてにならない、実体経済を反映しない指標
騙されない方がいい
- 100 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:47:37.38 ID:moUFvuze0
- >金融危機後に通貨安を志向した韓国でも、国民は物価高に苦しみ、
>日本国民よりも悲惨な生活を強いられています。
これは金融緩和や通貨安よりも他の要因の方が大きいのでは
- 101 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/11(月) 07:47:52.37 ID:W8zkvZ4z0
-
まあ「アベノミクス」とやらの中身は、何もまだ示されてないので
賛成も反対もしようがないが、リフレ派が糞野郎なのは事実。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:47:53.89 ID:aa4uztTD0
- この期に及んでまだこんな戯言をwww
- 103 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:48:01.44 ID:02fQqh2x0
- >>87
>アホサポ
そういうこと言ったら自分が工作員だってばれちゃうじゃん
- 104 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:48:03.42 ID:hUb4S2yO0
- .
韓国を叩き潰すまで円安でゴーー!
- 105 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:48:12.01 ID:rAoL+iPU0
- 自殺か事故か 女子高校生が電車に接触 頭を強く打ち死亡・・JR京浜東北線 上中里駅
女子高生死体グロ注意
http://matome91.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
- 106 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:48:19.07 ID:6LWOeatl0
- 賃上げてホントかな
それよか電気ガス水道他生活環境
マジで上がってきてるよキタコレ 耐えられるか猿ドモw
- 107 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:48:22.69 ID:QImkmN6/I
- 中国、韓国‥‥
プッ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:48:27.71 ID:cmw6lxh8P
- デフレはろくに利益ださないくせに
定期昇給する公務員にとって都合のいい経済だった。
だが、国民経済がどうなるかは20年で誰でも結果がわかってる。
インフレ政策に反対するやつは自己中心的で救いがたい。
もちろん生活物価インフレによる困窮者という別の側面はきちんと
フォローしなければならないが。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:48:38.74 ID:bpSbIsJs0
- >>87
お前、去年の年末なんて言ってた?
来年の3月には株価暴落でアベノミクスオワタって言ってたんじゃね。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:50:09.32 ID:JTNdVj+zO
- 中原 圭介ってググったら、文学部出の田舎市役所税務課職員という華麗なる経歴の持ち主だな。さすがに経済に精通しているはずだ。
中原氏に匹敵するのは世の東西探しても、海江田万里大先生しか思いつかない。
貧乏人には生活保護の代わりに、牛投資の債権を支給すべきだと思うよ。数年で大金持ちだろ。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:50:14.46 ID:riqVsu0l0
- 格差が拡大と言っても上が上がってるだけだから問題なし。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:50:34.00 ID:zL3mJTiq0
- >>1
朝からオナニースレなんぞ立てるな。
クズ丑はとことん人間のクズだ。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:50:50.47 ID:pvZgPMaw0
- >>101
可哀そうに・・・むちゃくちゃ論破されたんだね・・・
奴ら加減を知らないから
- 114 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:50:53.85 ID:Ys9LO1ZZ0
- 円高が格差を拡大する仕組みは
金持ちが安くなった輸入品を買う
貧乏人は仕事が無くなり路頭に迷う
なのだが、
円安で格差が拡大する仕組みは何だろ?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:51:00.62 ID:bpSbIsJs0
- >>99
あれ?アメリカは主要企業の決算が軒並みいいから株価が上がっていたような。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:51:07.22 ID:6LWOeatl0
- >>109
なんでそんな事遡れんの?マジ?
あーおわってるぜアヘアへミクス
オレも持ってた株全部処分しちまったよ。
こんなアホナ奴の政策関係なく持ってた奴だし関係なく上がった株だ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:51:07.48 ID:A6nJ/aSH0
- IT革命で潤うのは「トップ1%」だけ
http://toyokeizai.net/articles/-/13126
中間層の没落と格差の拡大は構造的な問題だから、円高円安で変わるものではない
鎖国でもするなら話は別だが、非現実的だろう
円高デフレ経済を推進すれば、時間は稼げる
10年でも20年でも時間を稼いで逃げ切りたいと思ってる連中にとっては好ましい
(20年は無理だと思うが)
しかし、その後は地獄だろうな
それよりは余力のある内に勝負に出たほうがいいと思う
正直、10年遅かったが
- 118 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:51:11.10 ID:gfDu6ug30
- 鬼ショーターの叫びである
- 119 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:51:12.51 ID:zAVACzkxO
- 貧乏人の切り捨てと金持ち優遇は昔から自民党のスタンダードだろ
仕事のできない無能貧乏人は死ねばいいのさ
お前らそんな惨めに生きてたってつまんないだろ?
- 120 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:51:16.84 ID:bOh98YbTO
- 通貨安言うほど安くなってないから
120円越えたら言え
- 121 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:51:23.59 ID:/wudebpZ0
- 格差拡大推進を喧伝して当選したんだからいいんじゃね?
- 122 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/03/11(月) 07:51:35.26 ID:W8zkvZ4z0
- >>108
それ、単に公務員の賃金を下げるべきで、
リフレとかはおかしいよ。
- 123 :家政夫のブタ:2013/03/11(月) 07:51:41.29 ID:DJE4F67A0
- 株価が上がると、企業の体力が上がる。
株の持ち合いしていたりしているからね。
もちろん個人投資家にも利益が乗る。
年金資金にも余裕ができる。
体力が上がれば企業は投資に回すし、個人は贅沢になる。
もちろん年金以外に収入がない連中にとっては物価上昇が利益を減らすが
自分たちが掛けた金額よりはるかに多くもらってるだろ。
今年金をもらってる連中は、高度成長期を経験し、退職金も満額もらえる。
これ以上はいいだろ、もっと若い人たちを助けてやれよ。
若い人たちの金が、年金の収入なんだから。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:52:26.43 ID:UfgtH9cs0
- まあ実体が無くても景気が良くなったことにしとかないと消費税上げられないしな
- 125 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:52:42.95 ID:63Jvo1sR0
- 丑も必死だな(笑
いまや世界中でバーナンキは神様扱いになってるぞ
株価=円安
年金だけでも劇的に運用成績が改善
俺様も大儲け アベノミクス様々だ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:52:55.46 ID:02fQqh2x0
- しかしすごいね
たいした効果が出てないのにもうこんなに「反発」が喧しいんだから
やっぱこの政策は「やって良かった政策」なんだな
- 127 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:52:59.66 ID:76pgO/Sb0
- 格差w
不労所得ナマポとワープアの格差を
円安インフレで是正しろや
- 128 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:53:05.82 ID:jXNzrxvcO
- 安心の神奈川県スレ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:53:58.48 ID:SDtbil35O
- 労働者の賃金が上がらなければ
スレタイのとおりになるな。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:54:17.18 ID:hUb4S2yO0
- .
韓国を叩き潰すまで円安でゴーー!
- 131 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:54:29.53 ID:M/DpAUTO0
-
中原圭介 元土浦市税務課 徴税係 徴税執行人 = 不浄役人
- 132 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:54:30.08 ID:oO1k3DCu0
- 格差拡大論者の話は批判のための批判だから聞いても無駄
- 133 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:55:29.12 ID:02fQqh2x0
- >>116
お前の書き込み見てたら誰だってわかるよ
お前は感情的、な好き嫌いで今までもこれからも行動する
半年後にはまた「一年後にはアヘアへは・・・」言ってるに違いない
- 134 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:55:31.13 ID:rvOApXxG0
- 民主党政権時代にパッタリと聞こえなくなった単語「格差」
- 135 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:56:00.79 ID:ucUDzjdq0
- アベノミクスが悪いニダ! ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 悪いニダ!
゙ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
アベノミクス悪いニダ!■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■
■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■
悪いニダ! ii \,, ,,/ ii ■■■■■ \,, ,,/ ii \,, ,,/ii
■■■■■ ■■■■■ ■ KOREAN ■ ■■■■■ ■■■■■
■ Korean ■■ Korean ■ ii / \ ii ■ Korean ■■ Korean ■
ii \,, ,,/ ii \,, ,,/ | _ _\ /_ _ | \,, ,,/ ii \,, ,,/ ii
| _\ ./| _\ .// l l \\ ./_ |\ ./_ |
〈 ___ || 〈 ___ || \ __/ ● ● \__ / || ___〉 || ___〉
| ● ● | ● ● | .▽ | ● ● | ● ● |
\ Д. \ Д. / \ / \ Д. / Д. /
- 136 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:56:18.97 ID:NzY935WQ0
- >>115
過去最高か?
良くなってきたかどうかじゃない史上最高の株価なら、史上最高の景気でないとな
でなきゃ指標として意味なし
- 137 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:56:35.45 ID:VB9ZRvWl0
- 東洋経済はリスクリスクと言いながら、チャイナリスクには一切言及せず
むしろ投資拡大推奨する始末
- 138 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:57:55.21 ID:Xj1TCDCz0
- 原発の再開、シェールガスの輸入、メタンハイドレートの実用化、油を産み出す藻の研究促進etc.エネルギー安に成る可能性はあるだろ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:58:00.81 ID:uByfJ7a90
- 東洋経済読んでいるけど、反安倍 って印象だぞ。会社四季報売れているのにwww
- 140 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:58:15.58 ID:VyohyqfhO
- 「アベノミクス」は韓国のメディアが言い出したこと
リーマンショックで瀕死だった韓国経済を救うための民社党の円高容認政策が終わることへの恐怖と反発が「アベノミクス」
だから「アベノミクス」を使う人たちはみんな韓国の立場に立ってると思っておkですよ
笑ってあげましょう
- 141 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:58:29.70 ID:xRqo3V1p0
- 通過安が拡大させるんじゃなくて、
基本的に不景気が格差拡大させるんだが
- 142 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:58:30.88 ID:fMx1YgE60
- >>129
まさに隣の韓国がその状態なんだよな
- 143 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:58:42.27 ID:cx7uxlka0
- 牛は馬鹿
- 144 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:58:41.56 ID:pgTcxbv80
- 安倍首相を支持するよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=v-rQL_zUh84
- 145 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:59:12.10 ID:cmw6lxh8P
- >>122
リフレがおかしいんじゃなくて
20年デフレがおかしい。
これ以上デフレは続けられない。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:59:19.52 ID:i9U5nhK40
- >>1
じゃ、アベノミクスよりよい政策を提案しろ。
見てるとろくな論拠もなく、「間違っている」「間違っている」の連呼リアン
この記者相当馬鹿だろ?これでも経済誌かね?東洋経済ってこんなレベルかよww価値ね〜なww
- 147 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:59:32.57 ID:JEPs2BGxO
- また日本滅亡への煽動人、丑原か。
- 148 :名無しさん@13周年[]:2013/03/11(月) 07:59:32.36 ID:+0W7gcWv0
- 安部はもう少しでお腹が痛くなる
- 149 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:59:43.15 ID:bpSbIsJs0
- >>136
好景気が続けば過去最高じゃなくても史上最高値は付けるもんじゃね。
継続は力なりだな。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:59:49.16 ID:DhMjeGrW0
- 学者の高説が
実社会に適用できたためしがないように思うよ。
いつもあと出しで講釈たれてる印象。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:59:51.47 ID:fQN7nKeR0
- なんだ、東洋経済か。
無視無視。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 07:59:57.05 ID:mK7ctqRR0
- 丑<<うんこ<<<越えられない壁<<<<時空の壁<<<<<<<<バーナンキ
だからなー
- 153 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:00:11.74 ID:1p9LIDBR0
- >>1
鎖国でもしない限り、単純労働者の賃金が上がるわけがない。
今の賃金でも外国から出稼ぎが来る、すなわち国際的にみて十分に高賃金なんだぞ。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:00:17.67 ID:QpBglXoI0
- 為替レートや内外価格差みたいな議論が、
日本国内の失業などの雇用問題とまったく関係ないと思っている
経済学の初歩というか現実の経済もまるで理解してない人に限って
延々とくだらない持論を展開する
- 155 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:00:21.37 ID:SiOr6rUqO
- デフレ反対
- 156 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:01:18.21 ID:e5z6K/jI0
- ただの左翼だ。左翼の意見が政治経済で正しかったことなんかこれまでなかった。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:02:11.27 ID:peCr0AUp0
- 株価上昇すら出来なかった民主党よりマシでしょ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:02:20.82 ID:gJvGSVFvP
- 根本には値下げられるようになっても値下げない。値上げるときはしれっとあがる。ただし下げない
っていう企業の姿勢のせいでは^^
- 159 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:02:38.89 ID:fRTeid/m0
- ガソリン上がっているのは円安じゃなくて、原油高が要因だろ
いつの間にか後もう少しで、一バレル100ドルだぞ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:02:52.75 ID:6wXLOGNJ0
- >>1
こいつの考えは、国民皆貧乏なら平等と言ってるのと同じ。
アホ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:03:29.93 ID:fqERNxMm0
- 東洋経済ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:03:59.75 ID:dKL+ZXpe0
- いまどき『四季報』とか買う奴いるの?ジリ貧だから反日ステマで小金稼ぐしかないんだよ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:04:08.81 ID:NXQR/kov0
- 円高です
- 164 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:04:12.82 ID:GmFaISGb0
- >>1
>本当の景気回復とは、国民生活が豊かになることであり、株価が上昇することではないからです。
株が上がって、年金の運用益も出て、当面は年金を下げる心配はいらなくなった。
株で儲けた人が、高級品を買うようになってきた。
企業の資産価値が上がって、設備投資にも積極的になってきた。
株価は上がらないけど、国民生活が豊かになるなんてことはない。
いまだに、マル経バカがいるとは驚く。
マルクス経済学は、かつての天道説みたいな間違い。
こいつはほんとにエコノミスト?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:04:17.56 ID:xUIBsW/q0
- 最近、東洋経済とばしてんなw
特アに飲み込まれた極左のくせに
- 166 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:04:29.38 ID:cx7uxlka0
- 中原の予想外れまくるからな
最新本でも、一章丸々書き直す始末
信じないけども
- 167 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:05:15.79 ID:w+nAVBP80
- マスコミは馬鹿しか居ないね
- 168 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:05:17.75 ID:XTX1fxf80
- 反日反米のシナチョンのゆかいな仲間達が、大騒ぎする
アベノミクスって本当にいいもんですね
- 169 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:05:31.08 ID:A9zCouSd0
- 昨年末以降、証券取引口座の含み益は多少は増えたが、
儲けたという気分にはならない。
自分としては、円安で目減りした分の一部を取り戻しただけで、
格差が拡大した、とか言って、排斥しないで欲しい。
実際、ドル建てに換算してみると、完全には取り戻し切れて
いないわけで。
この期に及んでもなお、円建て預金のままで資産保有して、
株、外貨、コモディティーのどれにも投資していない人は、
この先インフレで死んでも自己責任だろう。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:05:39.79 ID:751eBPKK0
- >>159
それ言うほど珍しいことでもないが
- 171 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:06:45.32 ID:kjLkVS960
- 自民党政権もそろそろ賞味期限切れ
そろそろ民主党政権に戻そうぜ。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:06:55.27 ID:MxH9DdQH0
- だから通貨安政策じゃねーとw
近隣窮乏化とか思いたいバカ半島やシナ何ぞ知った事かw
- 173 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:08:05.30 ID:NzY935WQ0
- >>149
好景気が続いてないだろ
失業率、GDPどれみても良くない
- 174 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:08:07.35 ID:OAORiEnQ0
- 中原 圭介、副島隆彦、森永 卓郎、ウシが好きそうな
三大とんでも馬鹿エコノミスト
- 175 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:08:08.96 ID:geFOhP0t0
- 丑が立てたっ東洋経済スレでマジレスは格好悪いぞ
- 176 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:09:17.59 ID:xL9wg4Lw0
- 格差の固定化はいかないが、
格差が生じること自体は仕方の無いことだろう
- 177 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:09:43.61 ID:BsTDGjpB0
- 消費者の購買意欲向上のためにも株価上昇って事実は意味がある
こういうネガキャンで消費行動を抑制させるような連中が景気回復を阻害してるんじゃねーか
- 178 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:09:52.98 ID:cQqOBxpu0
- >>1
糞舐め気違い朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が大好きなソースw
@ 日本経済オンチ新聞
A 盗用経済オンチライン
どれもペテン師が書いて経済音痴馬鹿が読む新聞モドキwwwww
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
糞舐め朝日新聞記者 "ウシダシゲル" を自殺に追い込もうぜwwwwww
- 179 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:09:59.87 ID:kDC/RxkB0
- この人のことをまったく知らないが、一行読んだだけで信用できない人だということは、わかった
誤 「通貨安政策」
正 「通貨高是正政策」
- 180 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:10:20.87 ID:jKSS32K90
- とりあえず資産は外貨建てにしている
- 181 :安倍バブルの正体=自民公明の選挙期間中終了までの寿命=じゅみょう:2013/03/11(月) 08:10:52.35 ID:bN0g03310
- 安倍バブルに狂乱する週刊現代 週間ポストの両誌にはあきれる
池田大作の豚とその子飼い 竹中平蔵が作った世論誘導
- 182 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:11:23.41 ID:9Y4Nz/klO
- 丑も必死だねw
- 183 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:11:52.58 ID:AATdop0CO
- >>171
民主だろ終わってるのは
ネトウヨと一緒に日本から消えて欲しい
- 184 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:12:00.91 ID:A9zCouSd0
- >>140
> 「アベノミクス」は韓国のメディアが言い出したこと
「アベノミクス」の名付け親は、自民党の中川秀直さんですよ。
安倍さんの指南役である浜田宏一先生(イェール大学名誉教授、
内閣府参与)が、先週の講演会で明言してました。
配布されたレジュメにも明記されてます。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:12:17.61 ID:I+bth2jT0
- 丑記者、頑張ってますね。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:12:44.76 ID:fMx1YgE60
- >>176
かと言って固定化を回避しようとしてないんだよなぁ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:12:43.68 ID:o0J1YLfL0
- 成蹊大学コネ入学の安倍ちゃんが、
南カリフォルニア大学の外国人向け英語クラスに2年間在籍して
1単位も取れずに、学則で大学を追放された安倍ちゃんが
なんと、米国エール大学のゾンビ爺さん (浜田宏一名誉教授、77歳)や
窃盗犯高橋洋一 (嘉悦大学教授) から吹き込まれて 、
得意満面で “インフレ政策” を唱えている。
インフレで物価がどんどん上がる 。
すなわち、貨幣価値が下がる。
みんな、銀行預金が紙くずになる前に、一日も早く引きだして、貴金属を買った方がよいぞ。
ちなみに金 (ゴールド) 価格は2007年9月の2,666 (円/グラム)が先週金曜日 (3月8日) は
5,087(円/グラム) になった。
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php
- 188 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:12:53.19 ID:I+bth2jT0
- 我々民主党は70円台の超円高デフレに戻すことを約束します。
参院選はぜひ我が党に投票を
by 民主党、海江田
- 189 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:13:22.90 ID:ec82lbta0
- >人は「権威」の前には思考停止に陥ってしまう傾向があります。
>それは、「経済学」というジャンルにおいても同じです。
んじゃデフレ強硬推し派もさ
>「権威」の前に何の疑問も抱かずに迎合し
って事になるが????
なんの記事を書いてるのかね??この人は??
まさに『ファビョってる』って言葉が相応しい記事だよな。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:13:28.77 ID:8APkCq6wP
- なんなんこの東洋経済って。日本をどうしたいの?
- 191 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:13:28.60 ID:qLN6+V1+O
- タイトルにゲンダイでもなければ丑スレ。
そうおもっている今が私にもありました。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:14:50.55 ID:dqKyHQHqO
- >>1
円高で凄まじい格差が生まれたろwwww
日本と韓国の格差が広がるって意味ですか?www
- 193 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:14:58.05 ID:WmziiVrX0
- >>しかし、経済の歴史や本質から見れば、
>>アベノミクス」の考え方は明らかに間違っています。
具体的にどう間違ってるというのかねえ
歴史歴史って・・・
どっかの国の人みたい
同時期の首都の写真を比較したら日本の方がはるかに
文明的文化的社会を築いていたのが判る
- 194 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:15:13.31 ID:lTH8S5kW0
- 在日に乗っ取られたマスコミは性犯罪ばかり起こす低能ばかりだからな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:15:17.61 ID:rHN69j46O
- 格差を埋めるなら下にじゃなくて上に合わせようぜ!
- 196 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:16:02.61 ID:fvlOYdce0
- 中華や朝鮮ってゼロサムの考え方なんだよね
日本が下がれば自分らが上がると思ってる
パイを大きくしてみんな幸せって考え方が出来ないっつう
- 197 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:16:26.53 ID:cmw6lxh8P
- 円安インフレが否定されたのは経済的問題というより
経団連が好き放題してた反動だろ。
経団連が円安インフレで好景気にもかかわらず
給料を上げずに、儲けを海外に流した、国も貿易黒字を
米国債に換えてしまったので
国内が景気にもかかわらず実感できずに不満がたまったので
円高デフレがいいんだという話になったんだが、
経団連がダメだったんであって、円安インフレが悪いわけじゃなかった
ということにデフレ20年で気づいたんだよ・。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:17:23.44 ID:5xyJs4J30
- クルーグマン先生が正しいと言ってるんだがw
- 199 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:17:36.62 ID:I+bth2jT0
- 超円高デフレの是正で困る”人種”
公務員、年金生活者、ナマポ、チョン、犯罪組織NHKの構成員、準公務員
- 200 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:17:36.53 ID:ucUDzjdq0
- アベノミクスが悪いニダ! ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 悪いニダ!
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
アベノミクス悪いニダ!■■■■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■
■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■■ Korean ■
悪いニダ! ii \,, ,,/ ii ■■■■■ \,, ,,/ ii \,, ,,/ii
■■■■■ ■■■■■ ■ KOREAN ■ ■■■■■ ■■■■■
■ Korean ■■ Korean ■ ii / \ ii ■ Korean ■■ Korean ■
ii \,, ,,/ ii \,, ,,/ | _ _\ /_ _ | \,, ,,/ ii \,, ,,/ ii
| _\ ./| _\ .// l l \\ ./_ |\ ./_ |
〈 ___ || 〈 ___ || \ __/ ● ● \__ / || ___〉 || ___〉
| ● ● | ● ● | .▽ | ● ● | ● ● |
\ Д. \ Д. / \ / \ Д. / Д. /
- 201 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:17:44.71 ID:AUSYlHvW0
- 私の意見と違います⇒信頼できる文章
明らかに貴方は間違っています⇒単なるクレーム
以上マメでした
- 202 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:17:54.56 ID:tgmA8AlA0
- (韓国が円安で困ってます)というところだろうな本音は(笑)
- 203 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:20:21.51 ID:ZYo/TxP/O
- 予想通り、株式投資できる富裕層がさらにもうけ、ブランド買いはじまったな
中流、下層はさらに搾取され貧しくなる
- 204 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:20:34.06 ID:dOCY6FQV0
- 消費税増税をするために、みせかけの景気回復だろ
経済力が低い奴ほど、結婚できないんだけど
結婚できないやつが増えてるってことは、経済力がない奴が増えてるってこと
つまり、税金が高いってことだ 無駄に公務員などが多い間は、何をやっても、とられる分が大杉
- 205 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:20:48.60 ID:n+dj+aHjO
- 百五十円くらいなら納得してもいいけど百円切ってる円高状態だとアホとか基地害とかの言葉しか浮かばんな。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:20:59.18 ID:Pm+E/YiQ0
- 空売りで損でもしたのか?w
- 207 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:21:05.50 ID:kK4U2JMx0
- 東洋経済はそろそろ新左翼経済とかに名前変えたほうがいいよw
- 208 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:21:45.10 ID:cmw6lxh8P
- 円安インフレが悪いわけじゃないとわかっても
自民党だから、
また経団連のやりたい放題にされないように注視するというのが
この時点での課題だ。
安倍総理は経団連に賃上げを要請した。
これは100パーセント正しい。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:22:50.17 ID:bXF5rEI/0
- まあこれは当たってる。
戦前も通貨安競争に勝って日本いち早く大恐慌脱出したけど、
財閥勤務と一般人の格差は絶望的になったわけでw
多分底辺とか公務員が食えなくなってくると思うけど、戦前の軍部みたいな受け皿が出てこないといけないよ。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:23:02.57 ID:eENuFC0Z0
- 給与の増減は経営者の判断に一任だから
こうすれば給料が上がるなどというのは
理論上不可能ですね。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:23:10.35 ID:fkqJhZyZ0
- なんで韓国の話がこんなところで出てくるんだよ。
経済誌というよりキチガイ雑誌だな。
- 212 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:23:17.05 ID:eSYBfDQ/0
- 韓国は終わったな。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:23:30.47 ID:tX5HfLlY0
- >>3
嫌儲だろ?あそこはペクチョンが多すぎるね
- 214 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:23:38.79 ID:tEPv/mY40
- 丑原慎太郎 ←反日朝鮮人?
- 215 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:23:47.44 ID:5Q5ZXZVg0
- >人は「権威」の前には思考停止に陥ってしまう傾向があります。
それ中原のことじゃん
- 216 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:24:35.03 ID:cmw6lxh8P
- >>210
最低賃金は法律で決まってるだろ?
国内経済の大きな部分はアルバイトだろ。
おまえの行く店の売り子やウェイトレスは
正社員か?
- 217 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:24:37.75 ID:uRkKhSll0
- こいつ電波エコノミストの座を狙ってるのかな?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:24:38.17 ID:Qzpvufqn0
- >>99
アメリカが出した雇用統計の結果見てないのかアホ
やみくもに批判してる奴はたいていこういう妄想ソースの基地外
- 219 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:25:02.44 ID:IQlSQZBp0
- 別に良いと思う。外国では当然のように格差も競争もある
人間は平等ではないからね
アメリカのスクールカーストなんて壮絶だし差別も酷い
日本の方が下からあがるチャンスはむしろ多いくらいだよ
- 220 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:25:42.85 ID:I+bth2jT0
- おい!中原 圭介
ここ10年の為替の推移を見てみろ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:26:54.27 ID:BRcWdYG+0
- 効いてるww 効いてるwwww
- 222 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:26:59.42 ID:GFSuTCcD0
- そもそも通貨安政策じゃねーしwwwwwwwwwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:28:22.18 ID:cQqOBxpu0
- >>1
糞舐め気違い朝日新聞記者 "ウシダシゲル" が大好きなソースw
@ 日本経済オンチ新聞
A 盗用経済オンチライン
どれもペテン師が書いて経済音痴馬鹿が読む新聞モドキwwwww
反円安イデオロギー・ネガキャン気違い "ウシダシゲル" が朝日臭せぇぇぇぇぇぇw
糞舐め朝日新聞記者 "ウシダシゲル" を自殺に追い込もうぜwwwwww
- 224 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:28:27.56 ID:I+bth2jT0
- 我々民主党は70円台の超円高デフレに戻すことを約束します。
参院選はぜひ我が党に投票を
by 民主党、海江田 東洋経済
- 225 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:30:15.50 ID:gQ9FhfPcO
- 日本の双子の赤字は、かなりヒドクなると思うべ。
アメリカの後追いをしてるんだろ。
貧富の格差は、かなり大きくなるだろ。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:30:26.29 ID:MxH9DdQH0
- ● ここ5年の為替変動率
+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
0 米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン
- 227 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:31:32.10 ID:9SmgL+lo0
- 効いてる効いてるw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:31:38.54 ID:tsHNzCHJ0
- >>209
おっと、中国共産党と韓国財閥の悪口はそこまでにしろ
そうだ、連合もね(笑)
- 229 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:32:42.48 ID:4XoAv46gO
- 国民生活の豊かさ?
もう十分すぎるほど豊かじゃん
- 230 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:33:15.79 ID:+FQb8zve0
- >>1
馬鹿だなw
企業の体力が回復せん限りサラリーは上がらん。
そんでデフレスパイラル。
この20年何見てきたんだw
- 231 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:33:59.09 ID:bXF5rEI/0
- >>228
ばかだなあw
2%のインフレ目標って、日用品レベルじゃ相当物価あがらないと達成できないんだよ。
それに消費税もあがるから、一般人の暮らしはそうとう厳しくなるって当たり前のこと言ってる
だけなんだが。
今はまだ円安でどうこういってるだけだけど、2%のインフレって相当きつくなるぞ。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:34:09.62 ID:SeORF2BV0
- 『東洋経済』は民主党が政権取った時どんな誌面記事のオンパレードだったの? 廃刊すべきじゃない?
- 233 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:34:23.84 ID:cmw6lxh8P
- 個人が金持ちになると貧富の格差とかわめいて
銀行や官僚だけが自動的にリスクなく金持ちになっていく
デフレ経済を良しとするのは
経済そのものの否定だということに気が付け。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:34:25.84 ID:MrxHE7hb0
- 記事が言う歴史的失敗から学んだからこその三本の矢なんだろうけどな
まあそれが正しく実行されるかどうかが怪しくなってきてるとこはあるね
- 235 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:35:15.76 ID:lIym5Ra10
- 円高デフレを支持し、「成長を目指すな、円熟社会を目指せ」とする一派がたくらんでるのは
格差の固定化と社会の停滞であり、もれなく中韓の工作員という側面を持っている…
- 236 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:35:15.85 ID:ehPqO3ZV0
- 格差否定とか共産主義者かよ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:35:41.98 ID:+FQb8zve0
- >>231
今、春闘で賃上げ交渉しているがそれの額知ってる?
なのに2%が苦しいってどんな計算?
- 238 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:36:05.66 ID:ASWHMCqR0
- >>33
A 消費税は税の大原則を無視してる土人の制度だから
- 239 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:36:07.12 ID:pINw6xX/0
- だから通貨安政策じゃないっての
行き過ぎた円高の是正
- 240 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:36:23.78 ID:fMx1YgE60
- >>114
外国投資家による企業買収&外国人労働者優遇とかかな?
韓国だとそんな感じ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:37:11.02 ID:cmw6lxh8P
- もういちど整理しよう。
長い自民党時代で経団連が経済を牛耳って
円安インフレで好景気にもかかわらず
米国債購入や海外工場建設で
儲けや雇用を海外にながしたから、国民に不満がたまって
円高デフレが良いとなったが、
経済的にこれはまったくのミステイクだった。
問題は儲けがきちんと国内に還元される政治体制ができてなかったということで
円安インフレが悪いわけじゃなかった。
ここに気付くかどうかだ。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:37:12.96 ID:I+bth2jT0
- >>1
>本当の景気回復とは、国民生活が豊かになることであり、株価が上昇することではないからです。(続く)
なんで、分けるの?意味判らん! 両方とも大事だろ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:37:21.35 ID:yOhN7RAv0
- え?
アベノミクスの目的って「株価が上昇すること」だったの?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:37:27.63 ID:5xyJs4J30
- >>230
緩慢な日本の衰退を望んでるか目立ちたいだけのアホか
いずれにせよダメなこいつは
- 245 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:37:39.86 ID:D2KB5QE60
- 110円台までこのままでよい。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:38:12.46 ID:NXQR/kovP
- 「反論するけど対案なし」
一言でいえば幼稚。「完璧ではない」という批判しかできないということ。
誰が雇った「エコノミスト」か知らんが、もうちっとマシな人間を探せよ。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:38:15.01 ID:wxSTjH9y0
- エコノミストって無責任に好き勝手言ってるだけだよね
- 248 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:38:17.40 ID:S1YdoXQG0
- >>1
丑は慰安婦捏造で中山議員にごめんなさいするのが先だろうが(´・ω・`)
- 249 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:38:26.54 ID:dEYfCRfpO
- >>1円高で日本企業の息の根を止めたかったワケね
すると早く解散した野田は
日本人なのだろうか
- 250 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:38:39.58 ID:EvnRtt/L0
- 東洋経済って昔はいちおう経済雑誌だったんだけど、最近は完全に三流週刊誌の風情だねwww
どっか変な勢力からカネでももらってるんだろうかwwwwwww
- 251 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:39:58.61 ID:D2KB5QE60
- 株価は上昇してない。大火傷から回復に向かってるだけだ。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:40:19.03 ID:NBoItI+zO
- >>236
共産主義者が正体かくすとこうなる
- 253 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:40:28.62 ID:2vKD4Ng0O
- みんな、丑スレに反応しないほうがいいよ。
丑原はどう考えても朝日新聞の回し者でしょ。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:40:34.96 ID:58xLzPzLO
- 一般論としたら間違いないんだが、
他国とくに韓国が日本潰しの政策を国を上げてやってきたんだよ
つまり通貨安競争に勝たないと意味をなさない
- 255 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:40:50.56 ID:I+bth2jT0
- >>241
昔は、一ドル360円だったんだよ。
それからどんどん円高になって行った。
その過程で、海外に工場進出していった。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:41:01.24 ID:YgaOgIFg0
- 【東日本大震災】「もっと死ね、天罰」と連呼するネット右翼(ネトウヨ)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362958367/
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/11(月) 08:35:48.38 ID:48Hb5cRN0
ネトウヨ「ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
- 257 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:41:07.72 ID:cmw6lxh8P
- 海外に儲けを流す経団連や、正社員特権を維持しようとする労組に
政治が正面から対決する気概がないから、
円安インフレでなくて円高デフレがいいと逃げたんだよ。
円高デフレなら公務員、高齢者は楽だから
政治不満を表面的に解消できた。だけど若者のための日本経済は
ボロボロになった。
これがこの20年だ。
安倍総理はここに気付いた。正解だ。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:41:10.21 ID:mNrTNXupO
- なんだ東洋経済か。
週刊実話読んだ方がマシだわな。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:41:41.47 ID:ObDnwPlH0
- じゃあ、どうすりゃよかったのかと。
デフレスパイラルのまま座して死を待てと?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:42:19.32 ID:D2KB5QE60
- アメリカがいよいよやばくなってきたから世界最強の経済戦士ニッポンを復活させざるを得なくなった。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:42:53.86 ID:WhSExCo30
- >>232
あの「民主党政権で株価が1万6000円になる!」
とかいうやつ?
- 262 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:43:01.86 ID:/q6u0ZVC0
- 格差があった方がいいんじゃないですか?
どうせ働かん奴を食わしてやらんなんからな・・・意味分かる?
- 263 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:43:14.16 ID:6c7fECGTO
- とりあえずグローバルとか移民製作言ってる奴は死ね
- 264 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:44:34.22 ID:tsHNzCHJ0
- >>1
じゃお隣の国の韓国さんは、ウォン高で格差是正してるんだね
そいつは良かった(笑)
- 265 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:44:37.74 ID:Sczyv31v0
- 安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体とネット工作員の正体^^
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
面白いから読んでみなw
- 266 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:44:49.93 ID:I+bth2jT0
- >>253
みんな趣味で2ちゃん見てるんだろ。
丑が面白ネタを提供してくれてるんだから、喜ばないと。
どんどん釣り師の丑に釣られようよ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:44:59.18 ID:EfpzWF8R0
- 円安になっても大部分の企業はすでに海外に進出しているからメリットは少ない。
国内に雇用が戻ることはほとんど無い。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:46:52.87 ID:uiW00lKy0
- 単純に馬鹿な国民は選挙に行くなってことだ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:48:08.73 ID:f3pnAu8h0
- 朝日新聞の理想を書いてくれたほうが早い
どういう国にしたいのか簡単にまとめろ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:48:16.94 ID:RafeHaz50
- 左翼は安部批判をするより民主党の魅力を語ればいいのに
なぜやらないんだよ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:49:12.67 ID:cmw6lxh8P
- 正しい経済はもうわかりきってる。
中央銀行があらゆる手段でインフレにもっていき
経団連に賃上げを飲ませ、
労組の守ろうとしてる正社員特権を法的に剥奪し、
日本の雇用と自発的な経済成長を取り戻すことだ。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:51:26.23 ID:DpxLq5kD0
- 丑も必死だなぁ
細かい安倍批判の記事をよく見つけてくる
どんだけ自民を批判しても、日本を潰そうとした民主は壊滅するんだけどねぇ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:52:05.27 ID:NaWQy+HvP
- 経済・資産運用の専門家と名乗るワリには何故「富豪」じゃないんだろ
自分が儲けるより他人様の幸せを考える、神のようなお方なの?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:52:09.57 ID:gAuM0VYCO
- リフレ政策が格差拡大ってw
この国のメディアは嘘つきばかりだな
リフレなんざ典型的なリベラル左派の経済政策やんか
- 275 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:52:11.60 ID:AP8eS2aSP
- おい、
不景気万歳、
景気回復反対の、
経済雑誌なんて、
どこのリーマンが読むんだ?
どこの経営者が読むんだ?
終わってるだろwwww
- 276 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:52:16.33 ID:hpsegjKY0
- >>271
でもそれって日本の独自性完全に無くなるよね・・
- 277 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:52:54.19 ID:pYONueI40
- 格差是正をしようとしたら
ナマポ以下の人間が増えましたとさ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:52:55.94 ID:njKcu7X00
- だから
反論するなら対案を出せよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:53:13.09 ID:8LB0lDXa0
- 民主に魅力なんかあるかよ。
けど、安倍も批判される事しかしないんだったら
民主と変わらん。
金持ちの為の政策なら、うっとおしいから
消えてくれ。
必要なのは庶民の為に犠牲もいとわず、金持ちを
無視してでもないがしろにしてでも金持ちの身を
削る、公務員、議員の身をけずる政策をする議員
だけ。
庶民の要望は金持ち冷遇して、自分達庶民の生活
を楽にする政策を実行する事だけ。
庶民を苦しめるのなら自民も民主も関係ない。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:53:51.76 ID:I+bth2jT0
- ニュース速報プラスの、アンチ安倍自民のスレの99%は丑記者
- 281 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:54:01.04 ID:tB1oiXST0
- 格差をなくしたいなら共産主義国に池いけばいいw
- 282 :kuzu62:2013/03/11(月) 08:54:14.73 ID:peWc06pE0
- 長い間、日本の国を疲弊させた奴らは誰だ。国力も国益も、日本人の自信のなさを喪失させた奴らは誰だ。恥を知れ!
- 283 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:54:14.72 ID:jXNzrxvcO
- 大企業のさじ加減で物価も賃金も上がる
アベノミクスで新生財閥
アベノミクス財閥復活
借金であえぐ中小の社長に金で企業を買う財閥、社長はありがとうと感謝するが
金融緩和が原因で廃業したのに財閥へありがとう
そして誕生したのが、三井住友三菱、他
100年の怨念怖すぎ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:54:44.17 ID:MHjrqW/xO
- 丑は朝っぱらから元気だなw
- 285 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:55:02.69 ID:L6ciwylB0
- 最底辺が底上げされていれば格差なんてあってもよいのだ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:55:06.13 ID:f1a2aJzZ0
- 丑は1スレでお幾ら万円もらってんだろうね?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:55:56.14 ID:I+bth2jT0
- >>281
格差が無い共産国って、たとえば何処?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:56:00.40 ID:Sczyv31v0
- 安倍晋三の正体とチャンネル桜の正体とネット工作員の正体^^
http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
- 289 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:56:18.30 ID:OFikRz9E0
- >>1 もうがんばらなくていいんだよ?w
- 290 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:56:23.94 ID:vX2eHi7P0
- まあ、確かにミンスの日本壊滅政策継承してたら、日本人は全員特亜の奴隷で格差は無くなっていただろうけどな。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:56:36.75 ID:oZXlkbl80
- 丑がオバマを完全否定ワロタwww
- 292 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:56:40.34 ID:I+bth2jT0
- 丑記者、今日も2ちゃんの活性に貢献してる
- 293 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:57:00.87 ID:aoqn7sIF0
- アベノミクスを「通貨安政策」としか見てない時点で、もうねw
>>9
その見解は間違ってる。
失業率増大というのは、一番典型的な格差拡大。
逆に言うと、失業率が下がり、働き口が増えるのは、格差が着実に縮小していると言うこと。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:57:07.84 ID:jXNzrxvcO
- >>282
神奈川県民のことか
- 295 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:57:27.04 ID:3NEKjLk/0
- 弱くてかわいそうな私達が正義であり救済されるべき存在
国民は格差なく、皆貧困であるべきなのです
- 296 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:57:59.67 ID:UIVA27p/0
- この手の記事を見るたびに思う。
「じゃ、あんたやってみろよ」って。
橋下徹がよく使う手だけど、こう切り返されると何も言えなくなる人が多い。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:58:39.82 ID:VT80FXUQO
- 本当の景気回復ときましたw
- 298 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:58:47.35 ID:cmw6lxh8P
- >>276
狂った独自性なんてなぜ必要なんだ?
円高デフレで公務員だけ定期昇給でリスクなく金持ちになって
正社員特権で非正規にだけリスクをおしつけて見せかけの雇用を維持して
経団連があいかわらず政治経済を牛耳って儲けと雇用を海外に流す。
そういう狂った独自性など木端微塵に粉砕したほうが日本国の国益だ。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:59:31.50 ID:OFikRz9E0
- >>34 ジンバブエ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 08:59:46.72 ID:vuOvKVOB0
- >>1
丑発狂スレ乱立、気持ちいい〜w ざまあぁw
- 301 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:00:02.93 ID:6kwQVtQwO
- >>1
資源価格が上昇しているから、
景気拡大は無理です。諦めてください。
そう言いたいのですね。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:00:12.23 ID:9L4FaZCP0
- 格差拡大?相対的な裕福さなんか意味ないんだよ馬鹿が。
俺より儲ける奴が居ようが、俺の収入が増えれば俺はそれでいいんだよ。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:00:41.41 ID:GozR7jDb0
- >>276
アメリカのFBRもそうだけど、中央銀行に独立性があるのは間違い。
政府発行紙幣で有るべきだろ。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:01:36.37 ID:pgoetptl0
- 怪しげな経済誌東洋経済
- 305 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:01:49.59 ID:lIym5Ra10
- 東洋経済ってTPPは反対だけど、日中韓FTAはやれっていう、
分かりやすい中国ロビーだよな
- 306 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:02:05.56 ID:aoqn7sIF0
- >>290
経済・国力の衰退と言うものについては、もうすこし、シビアな見方ができるようになったほうがいいね。
衰退した社会というのは、実際は悪平等にすらなれない。
収入の道を断たれた人たちが路頭に迷い、そういった人たちを支えるべき社会保障は、税収の激減によって
壊滅する。堕ちた人間は、徹底的に救われない。
「日本の衰退は避けられないし。いっそ、それが望ましい事と考えおとなしく受け入れよう」といった事を宣う
連中は、そのシビアな現実を全く理解していない(もしくは、分かった上でミスリードしている)。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:02:38.10 ID:DNBr8Yq7P
- >物事をしっかり考えられない人
前の3馬鹿でおなかいっぱい
- 308 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:02:48.99 ID:oxOLZKiO0
- 財務省・日銀の御用学者の断末魔ですかね〜
- 309 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:02:55.14 ID:GozR7jDb0
- >>298
その通り。
お前はメディアに騙されてない。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:03:14.56 ID:jXNzrxvcO
- 神奈川県民スレになった
- 311 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:03:14.42 ID:BAiwQXWj0
- 嘘つきは民主党のはじまり
詐欺師は民主党のはじまり
売国奴は民主党のはじまり
民主・共産・社民 = 日本および日本経済の破滅をもくろむ悪の枢軸
- 312 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:03:18.06 ID:wcXaPda80
- > 自分で物事をしっかりと考えることができない人物が首相になると
これが言いたいだけなんじゃ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:04:48.83 ID:XhDcfRxE0
- 日経平均、ダウ上昇すれば気分最高だ、安倍ちゃんは最高の総理だ、
応援してるよ!!
- 314 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:04:50.06 ID:751eBPKK0
- >>293
それ小泉構造改革で失敗してるから
労働者派遣法で失業率改善したのに給与は低いから結果として格差は拡大したぞ
- 315 :名無しの権兵衛:2013/03/11(月) 09:05:22.52 ID:kKICBkvn0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ} ∧ /i, /|
ヽ. Vノ巛( ,ノ . ヽ Y ∧ ,. | ,'//
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 'i | i ! / | i ' /
/ く 〉リリ | 川ヾヽ i i ∧/ / / i / /
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 'i ',ヽ ' / 〈 i / /
ゝ' `ィ 川川川リヾー- | ' j | ヽ. V /
| } 川川川リヾヾ. ヽ、 i ! 〉 ./
| } : ノ| 川川リリリヾ ヽ,,; | //
‖ | / // リリリリリリリ. i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
|l. ; : ,'.,' . i´ : :,.,.,. :. ヘ/
|ゝ-ー-、ノノ !: : :,'r‐ァ : : ヽ
@1⌒ヽ.ゝ . /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
`ト、 :;;;イ}t'| ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
ヽ.}::_ソ | .. ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
| i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
同じ馬鹿でも左巻きはタチが悪いな 裏にシナやチョンがついてますからネ
- 316 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:05:52.30 ID:mn6qkKhn0
- 別にいいんだけどさ
金持ちが更に金持ちになって
貧乏人が更に貧乏人になるってだけだろ
内需は諦めたった事だろうな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:06:03.52 ID:dGOcykkh0
- >>313
日本絡みでダウが上昇するか
- 318 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:06:11.64 ID:uAsigAIpO
- 国民全体が同時に豊かになっていく経済なんて今まで世界のどこにもなかったじゃん。
まず金持ちが増えてこそ経済は回り始める。
格差が悪なんじゃなくて、底辺が人生作っていけないほど貧しく不安定なのが悪。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:07:04.36 ID:DNBr8Yq7P
- 今日もageかな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:07:15.01 ID:8LB0lDXa0
- >>281
格差をなくすのなら共産主義国家行けって
言葉がいちばん馬鹿に見える。
もう少し頭使って考えてみろ。
格差を縮めても上に上限を設けない限り共産主義
にはならねえよ。
共産主義は上も下も全く格差0で全ての人間の
もてるお金が同一の事であって、下限があっても
上限がなければ幾らでも沢山の金を貰う為の
努力は出来るからがんばろうとする意欲を
失う事は無い。
格差をなくすのではなく、絶対的な安住できる
だけの給料を保証すれば言いだけの話。
それ以上にお金が欲しいという者も多い。
下限の底上げさえすれば皆は納得するんだ。
そこに格差があっても、生活に困窮するなんて
事がないんだから。
そうする事が一番大事。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:07:31.43 ID:d5kI+ewV0
- >中原 圭介 :エコノミスト
須田慎一郎「日本でエコノミストを名乗るにはちゃんとした資格が必要 日本経済センターの研修生に
なってマクロ経済学を学んだ人だけに エコノミストを名乗ることが許される」
三橋貴明 「官公庁が望んだ通りの経済学的な理解をしないとエコノミストを名乗れないということか」
須田慎一郎「そうだ」SAPIO4月号
- 322 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:08:31.98 ID:RMJGI9VP0
- だからそうやって上下の差ばかり気にするのは止めろってのにな
最下位層がどれだけの生活できているかの一点だけを気にしていればいい
職があって物価が高くても普通に生活できるなら上位層がすごく金持ちになっても意識しなくていいの
- 323 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:09:24.78 ID:ObDnwPlH0
- >>297
http://www.j-cast.com/tv/2013/03/08168710.html
この、羽鳥の「本当に景気はよくなっているのでしょうか」のとき、実際はこんなことが。
64 :渡る世間は名無しばかり:2013/03/08(金) 12:51:08.48 ID:wW/u3Xv0
今朝のモーニングバード、すごかったよ。
「株価が上がったりしているけど本当に大丈夫なのか?」って論調の時は嬉嬉としてたのに、
バードが「景気回復していると言えるんでしょうか?」って質問に、
飯田が「景気は回復していると言えます」って断言したら、
横にいた吉永が黙り込んでうなだれ、スタジオ全体がお通夜のようにw
本当の景気回復が自民政権下で起きては困る勢力があるんだなw
- 324 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:09:24.51 ID:zZJxs5/W0
- 周期的に繰り返されるユダヤ政策
レーガノミックス
サッチャリズム
アベノミクス
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
- 325 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:11:26.23 ID:J+kCyb4u0
- ○○バブルとか、○○ショックみたいな金融屋の大騒ぎがまた起きるんだろうね。
需要を作るために小手先で金融や財政をいじくるのはもう止めてくれ。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:11:52.27 ID:BCEvVlJg0
- >>293
う〜ん、それは失業者の定義逃れで、課長補佐の作文と言われても仕方ないな。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:12:19.55 ID:QgyBnmZhO
- 新自由主義者、新古典派経済学、マネタリスト、市場原理主義、グローバリズムを標榜する者達によって日本経済はどうなったか。この15年の結果が全てだ。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:12:48.28 ID:G7ZJ27NWO
- 安倍晋三は格差を解消するなんて一言も言ってない。小泉以上に格差拡大を推進するのがアベノミクス。
強い経済ってのは弱肉強食のことだよ。円安誘導で日本売りなんだから。強いサムソンが弱いシャープを喰う。TPPで日本壊滅。安倍晋三の政治はそういうことだよ。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:12:49.53 ID:ASWHMCqR0
- 第二次大戦時の軍や総理大臣の給与が幾らだったか分かってればインフレが悪とかキチガイじみた事は誰も言わないはずなんだがww
- 330 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:13:16.42 ID:I+bth2jT0
- >>1
>本当の景気回復とは、国民生活が豊かになることであり、株価が上昇することではないからです。(続く)
なんで、分けるの?意味判らん! 両方とも大事だろ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:14:09.46 ID:I3CJHZ4I0
- >>2
> 物価上昇によって、
> 生活が年々苦しくなってきています
米国は物価上がっていないが。
上がれば金融引き締めをするよ。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:14:35.76 ID:I5MNK72I0
- 丑+東洋経済 いつもの最強タッグ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:14:36.41 ID:i9d9ttA50
- 金持ちがますます金持ちになる社会。稼げないお前がアホだといわれる世界だろうな。
週末比すでに+167万
さるでも金が増える株式市場w
そりゃインフレに何が何でもするってんだから現金抱えてるのはあほすぎる
- 334 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:14:39.13 ID:I+bth2jT0
- 我々民主党は70円台の超円高デフレに戻すことを約束します。
参院選はぜひ我が党に投票を
by 民主党、海江田 東洋経済(中原圭介)
- 335 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:14:43.80 ID:zZJxs5/W0
- ボンクラが忘れたころに周期的に繰り返されるユダヤ政策
レーガノミックス
サッチャリズム
アベノミクス
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
- 336 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:14:48.75 ID:c6QYPddD0
- 高橋是清
- 337 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:15:01.40 ID:6F79KKx20
- 民主党シンパの発言だから読む気がしなし。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:15:07.17 ID:n9jelwTl0
- すごいな。
ちょっと調べれば素人でもわかる嘘を
こうまでペラペラと言えるのはすごい。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:15:33.37 ID:J1cQ+HKl0
- >>328
シャープは自業自得としか言えないし、サムソンが強くなったのは民主党政権のおかげ
円安で早速苦しそうだけど?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:16:50.63 ID:pgoetptl0
- 民主党政権が提唱した経済理念らしきものといえば菅の最少不幸社会やぞ
そんなもんでどう経済がよくなるんだどタワケが
- 341 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:17:16.19 ID:oxbLJWyX0
- いちばんまずいのは、このまま消費税を上げちゃうことだって偉い人が言ってたな
つか今の株の高騰は、実体のないバブルみたいなもんだと思うがなあ
- 342 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:17:32.27 ID:751eBPKK0
- >>333
いきなり現れて幾ら儲けたとか言い出すやつ稀にいるけど恥ずかしくないの?
- 343 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:17:37.22 ID:msYkgEWG0
- 経済には法則も理論もない
経済学者や評論家は大金持ちにはなってないだろ
必要なのは策略やプロバカンダで経済を手繰る事
投機家に円買いさせないように仕組めばいい
短期の売り買いには高率の税をかけるべき
- 344 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:17:51.46 ID:7Tg+wz820
- 中原センセイ、去年末にアベノミクスなんて成功しない、株価は三月時点で一万円までいかない、とおっしゃってましたよね?
- 345 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:17:54.25 ID:G7ZJ27NWO
- ユダヤ権力はアメリカではもう政策をやり尽くして反発を買ってる。中国をターゲットにしたがうまくいかなかった。残るは日本しかないんだよ。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:17:56.58 ID:8LB0lDXa0
- 民主が政権取って韓国のための政治をし始めて
そこから3年で日本が壊滅寸前にまで行ったから
民主がサムソンを育てたと言っても過言ではない。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:18:13.34 ID:I+bth2jT0
- 格差って言葉を使って政府を批判すれば、世間の支持が集まると思ってる馬鹿者?中原圭介
- 348 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:18:27.75 ID:mn6qkKhn0
- みんなで今の政策を選んだんだから
低所得者層は文句言うなよ
選挙で決めたんだから
- 349 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:18:28.66 ID:X1NI6Ee3O
- 日本は外国みたいな奪い合いの国と違って譲り合いの国だから一部が良くなれば全体も良くなる
日本以外の国でアベノミクスのようなことしても失敗するだろうけど日本は例外だ
- 350 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:18:39.08 ID:8nGYrTIB0
- 丑スレイラネ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:18:52.52 ID:A5e5tLATO
- 今日も順調に株価上げてますなww
チョンには地獄のボーナスステージ発動で楽しいww
- 352 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:18:53.67 ID:wcXaPda80
- >>320
だから格差格差言わずに貧困対策をしっかりしろと言えって事だろ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:19:06.64 ID:ObDnwPlH0
- >>341
まだそこまでの株高にはなってないんじゃないの?
これまで過小評価すぎたぶんが戻ったくらいなのでは?
- 354 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:20:02.17 ID:ep52fRMb0
- ちょっと何言ってんのかわかんないスレ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:20:45.64 ID:Xg/mftFH0
- スレタイしか見てないけど
歴史を学んでないって・・・こりゃまたシナチョン臭い言葉だなw
- 356 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:20:59.79 ID:G7ZJ27NWO
- 一方で景気回復、一方で消費税増税って安倍晋三は馬鹿なんだよ。一方でデフレ脱却、一方でTPPって安倍晋三は馬鹿なんだよ。投機バブルやるんなら、そこから税金をもっととれよ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:21:24.72 ID:I+bth2jT0
- 株を買い損ねたので、ネガキャンして買い場を作りたいの?中原圭介
- 358 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:21:35.61 ID:zZJxs5/W0
- http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
_,,,,..,,_
, -''"✡ ゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ <
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 公共財に序列をつけて売り飛ばせ!
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ それが、われわれの使命なのだ!
- 359 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:21:42.34 ID:j22zhD+K0
- >>341
逆だよ。今までが逆バブルで必要以上に株価が低かっただけ。
PBRが一倍以下の企業が大量にあったなんて異常だよ。
これからがバブルになるかどうかの分かれ目だよ。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:21:58.19 ID:GwVFQYPe0
- なんだ、丑スレか
- 361 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:22:35.06 ID:wcXaPda80
- >>343
市場の流れを読むことに長けている事と
どうすればある方向に経済状態を持っていく事が出来るのかは
違うから仕方が無いんじゃないの?
経済学なんてさっぱりだけど
- 362 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:22:54.31 ID:C4NLtWJy0
- >>1
安定の牛
- 363 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:23:12.62 ID:DdZr6sDj0
- >>1 公共投資を加えたポリシーミックスはどこの国もやってないけどね。
資産経由の回復の問題点を克服する為、有効需要に直接作用し
労働需給を締める公共投資は良い解決策。アベノミクスはリフレ超えとる。
ただ、実施面では建設に集中し過ぎなので、本当は軍拡と武器輸出やってもっと裾野を広げてほしい。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:24:03.95 ID:tqdr4beM0
- スレタイ、余裕で丑スレ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:24:11.34 ID:gpEKuKpl0
- 2013年 大暴落後の日本経済
http://www.amazon.co.jp/dp/4478015376
ワロタwww
- 366 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:24:12.52 ID:Th2jWp0z0
- 格差は拡大しても結構です 努力次第ですから
- 367 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:25:07.02 ID:0ZJMOk0Q0
- >当面のドル円相場の安値メドは、安倍政権による脱デフレ政策期待などを織り込んだとして、3月の円安水準である
>1ドル=84円くらいが精一杯ではないでしょうか。
>また、当面の日経平均の上昇メドは、期待を込めたとしても3月の高値1万200円台までは行かないのではないかとみています。
中原圭介氏、3ヶ月前の記事。ことごとく外してます。
ttp://diamond.jp/articles/-/28979
- 368 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:25:19.25 ID:V3NhxRqm0
- >>1
>この上ない不幸を招くことになるかもしれません
前政権がすでにやって見せただろ池沼w
- 369 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:25:32.24 ID:UvWJiJ5KO
- >>1
ふんふん、そんで、代替案は?
- 370 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:25:33.93 ID:I+bth2jT0
- >>343
中国みたいに、実質固定相場を支持?
- 371 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:25:49.99 ID:UEalBDL90
- 【株が下がる】中原圭介39【妹が死んだ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1361805082
>相場界の死神・驚異的な曲げ力を誇る
おいおいw
- 372 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:26:21.22 ID:/t1mkyUnO
- やっぱり丑スレだよ
開いて損した
- 373 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:26:39.01 ID:i9d9ttA50
- >>342
いや事実そういうことだから。
>1がいいたいことはな。
資産のあるやつは増えるし、そうでないやつとの格差は開くってな
おまえもここで稼げないとバブル後に地獄だけを味わう羽目になるぞ
これは忠告
- 374 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:26:42.52 ID:osMwoKHO0
- 最近必死な負け犬キチガイ低脳朝鮮人が増えてきたなwww
安部批判や過度な期待レスなどはすべて民主=朝鮮人ですよwww
って、わざわざこんなこと書かなくても皆気づいてるかwww
負け犬民主(朝鮮人)は必死に自民票が少しでも減るよう頑張ってるけど残念ですw
すべて ば れ て ま す よ っ と wwww
こんな低脳な情報操作で騙されると思ってるのかね?
うちらも馬鹿にされたもんだwww
ガソリン価格の推移グラフ
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/price.htm
大手などもどんどん賃上げ↑↑
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130305/fnc13030513010008-n1.htm
- 375 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:26:52.36 ID:X3+iRpJY0
- この人、投資家の間ではそれなりの評価はあるみたいだけど「鳩山首相、こうすれば日本は晴れる! (扶桑社新書)」こんな本書いてる時点でなんかなあ・・・
- 376 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:27:00.90 ID:8LB0lDXa0
- >>348
一体どの党を選べというんだ?
自民以外は糞の役にも立たないことばかりで
批判合戦こそすれ、民衆の為に何一つとして
望む事をしようとしなかったし、公約しなかった。
公約すらも嘘っぱちに貶めた民主党に目立ちたい
だけの維新、論外の社民、共産等、まともな政党が
一つもないのに無理矢理選ばされる身にもなれ。
本来なら国民は誰も選ばないという選択支で
いくのが抗議の仕方として正当な行動なのに、
それが出来ないようなシステムにしてるから
国民の意思が反映されない選挙になるんだ。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:27:06.54 ID:qfDKLpZ+0
- 格差の拡大は、伸び始めた周辺国がある限り、続くと。戦前もそうだったし
- 378 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:27:19.83 ID:I+bth2jT0
- 今まではTBSの時事放談に時々出演し、円は50円になるって大ぼら吹いていた紫ババー、
最近音沙汰なし
- 379 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:27:37.01 ID:FzlGKXnNO
- 経済の本質はバブルだよ。
すべての貸し借りを清算すれば、
物々交換に戻るだけ。
経済活動は、
連続的な貸し借りの連鎖で成り立ってて、
それが上手くいかなくなったときに不調が起こる。
貸し借りで成り立ってるってことは、
参加者が対等であるということです。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:28:08.99 ID:QtMWJcUs0
- つーか円高でも格差が開いただろ
アメリカでも韓国でも新自由主義だから
一方的に格差が広がるだけなんじゅないの
- 381 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:28:14.25 ID:gY8Gtkup0
- じゃあ、賃金上げればいいだろ。
アホか。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:28:51.97 ID:BTwAtobE0
- 中原も予想外しまくってるからな。
奴の予想通りなら、とっくにすさまじいエコバブルが発生しているはず。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:29:17.78 ID:JxeMt+iaO
- こうも物が自由に行き来する世の中になった場合、
ある程度の保護貿易は必要だろ。
あと、物価に応じたベースアップも監視しなきゃだめ。
それと発想が理想主義な宇宙人も監視。
あと、教育の機会均等。
どんなに貧しかろうが、一定以上学力があり、学びたいものには門戸を広げる。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:29:54.14 ID:751eBPKK0
- >>373
真性かよ
見てて痛々しいわ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:29:55.54 ID:v6nt+sCs0
- こいつの本読んだことあるけど仕手株で儲けるための指南書だった
エコノミストか偉くなったもんだ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:30:08.12 ID:dgRlbbM6P
- だから通貨安政策じゃねーだろ、95円が円安なのかよw
- 387 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:30:20.49 ID:SeORF2BV0
- >>321
我々に経済の解説をする「エコノミスト」って国際金融で『奴隷』と呼ばれてる最底辺のセールスアジテーターの事だろ。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:30:34.91 ID:eWXdrQxP0
- >>日本国民にとって「アベノミクス」は、この上ない不幸を招くことになるかもしれません。
この「かもしれません」のあたりが卑怯だね。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:30:42.34 ID:/FTj+bFTT
- >>34
リーマンショック前の米英
- 390 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:30:48.64 ID:IGzsAzvm0
- しょうがないわな
都合の悪い数字は出さないし出ても意味のない数字だから
雇用統計なんかアメリカのものが日本にまで影響を及ぼしてるくらいなのに
- 391 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:31:07.98 ID:oxbLJWyX0
- そういや、政権が変わった途端に円安に振れて株が上がりだしたのは
何か理由があるのかな?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:31:08.27 ID:xsDRgBN80
- 底辺が徐々に成長しつつ貧富の差が拡大するか、
底辺も上流も皆まとめて衰退していくのか、
底辺にとっては、どっちが幸せだというのかね。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:31:39.90 ID:+AZzB3oV0
- >>1
馬鹿なのか。安倍はまだ何もやってないじゃないか。
何もやってないのに、何を批判してるんだ。
安倍の言っていることを今やっているのは、
米、EU、アジアだろう。って、日本以外のすべての国じゃないか。
批判するなら、やってる国から批判しろよ。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:31:49.91 ID:dGOcykkh0
- 底辺だけ衰退コース
- 395 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:31:52.29 ID:I+bth2jT0
- 民主党政権と違って、第二次安倍政権は発足前からマスゴミに叩かれてたな。
この違いは何ナノ?
その安倍政権の支持率は、安倍嫌いのマスゴミの調査で、70%以上。
おもしれー
- 396 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:32:02.66 ID:2akRCqrR0
- 丑が否定的スレ立てると言うことは、アベノミクスは間違ってないって事だなw
- 397 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:32:02.67 ID:v6nt+sCs0
- >>391
株があがってるのは円安だから
- 398 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:32:08.88 ID:QgyBnmZhO
- 金融緩和すると物価だけが上昇すると主張する人々は物価とは何かを根本的に理解していない。またそれをいい事に嘘を垂れ流すマスコミ、学者が本当に多い。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:32:10.17 ID:z7ylyyQp0
- 1が見えない→牛がどうこうのレス発見→透明スレッドあぼ〜ん
- 400 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:32:22.41 ID:WRDvM46I0
- >>1
経済誌がこの寝言を言うか?
- 401 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:32:41.37 ID:iBeQYlF30
- 丑×東洋経済
- 402 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:32:53.89 ID:i9d9ttA50
- >>384
アベノミクスの本質を理解してるやつとしてないやつの格差だな。
指くわえてみてるお前wあほすぎ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:33:06.92 ID:6ZbzDZ740
- 成長しないとどのみち行き詰まるんだよ
国債の利払いですでに四苦八苦なんだから
デフレ状態で国難を乗り越えられた国家は存在しない
- 404 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:33:34.06 ID:I+bth2jT0
- おい!中原! ここ10年の為替の推移を見直して見ろ!
- 405 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:34:10.30 ID:Hvr4/2MW0
- 日本を世界と比べるのが間違ってるんだよ。
巨大な内需国で、生産、流通、販売体制は捨てるほどあって、苦しむようなインフレが起きたら、それは生産する側の大チャンスでしかない。
無論、輸入コストから上昇する物価高は起きるけど、そんなコストはコンマ以下でしかない。
それ以上に景気がよくなる可能性の方がでかく、路頭に迷って、生活保護増大で財政悪化するより、何倍もマシ。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:34:10.97 ID:mKt9q8YcP
- 民死党でも格差拡がってたしw
- 407 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:34:15.86 ID:j22zhD+K0
- >>400
「東洋」がポイント。
中国や韓国の方しか向いていないんだよ、この雑誌は。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:34:32.64 ID:gpEKuKpl0
- >>174
森卓はまとも。
経済だけは。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:34:35.34 ID:GMGiOAKi0
- >>391
建設国債を大量に発行すると話していたからだお
- 410 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:35:24.30 ID:gNeaxCCW0
- 学ぶのは奴隷で、やる方は歴史を作ってる側
だから間違いではない
最初からそういう計画
安くていいもの作ってりゃオッケーっていう役割を特定独立国家が担う時代は終わった
- 411 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:35:30.93 ID:znk4/0Ww0
- これをやれば絶対に経済は好転するって事は『絶対に無い』
更に何もしなければ経済は好転するって事も『絶対に無い』
あるのはその時取れる選択肢の中で出来るだけ良いと思うものを採用し続けるだけ
アベノミクスと呼ばれる政策は少ない選択肢から良と思われるモノを採用してるだろ
それが最良かどうかは時が経たんと判らんが数か月前とは段違いに良な状況なのは認めろよ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:35:35.37 ID:8LB0lDXa0
- 格差は別に開いても何も問題ない。
何が問題かっていうと、一方では裕福に生活
出来るのにもう一方ではまともな生活出来ない
ってのが問題なんだよ。
裕福な生活できるだけの賃金保障を出来てれば
いいだけの話で金持ちと超金持ちで金の量に
差はあっても裕福に暮らせる事に変わりが
なければなんの文句もないだろ。
それを目指せばいいだけ。
格差ってのはあって当然ではあるが、生活が
保証されてるのとされてないってのはあっては
いけない。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:35:37.32 ID:Uj0hc72h0
- 経済ゴロは信用しできないし、国民の支持は集まらない
- 414 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:35:38.31 ID:bMVmm7Ir0
- おい違う。政治じゃなくて韓国をつけろ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:35:38.46 ID:zlhNhn240
- 負け丑の遠吠え
- 416 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:35:55.41 ID:UL9wH+lB0
- >>407
東洋それ自体の批評よりも論題の中身で議論しようよ
それじゃ思考停止レベルだろ
- 417 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:36:31.03 ID:BAiwQXWj0
- 嘘つきは民主党のはじまり
詐欺師は民主党のはじまり
売国奴は民主党のはじまり
民主・共産・社民 = 日本および日本経済の破滅をもくろむ悪の枢軸
- 418 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:36:50.28 ID:oGsCQSAh0
- 80年代は国債安、円高、株高だっけ。
最後は、円安、株高だったのか。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:37:04.83 ID:vTR4wMRe0
- 通貨安戦争に加わらなかったのが日本だぞ?
そのあげく円高で企業が苦しんだ
まず欧米中韓を批判したほうがいいぞw
その被害者が日本なんだから
この中原と言うバカこそ歴史を直視しろ
- 420 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:37:20.44 ID:oxbLJWyX0
- >>403
円安で自動車は上向き傾向らしいけど
他に成長できそうな産業って何かあったっけか?
- 421 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:37:22.39 ID:L6ciwylB0
- ケインズもハイエクもだめというやつは現実に適用できる一貫性のある経済政策を形にしてみせてください
- 422 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:37:43.66 ID:coTU1A/j0
- 丑は朝鮮人
- 423 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:37:47.25 ID:gNeaxCCW0
- 格差は問題ではない
機会や待遇のアンフェアが問題なの
解ってんのかね日本人?
- 424 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:38:40.85 ID:i9d9ttA50
- おまえらグダグダいってないで現金ををインフレ耐性資産にシフトしろ
選挙までに変えておかないと、あとあと今よりもっと後悔するぞ
- 425 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:39:01.65 ID:l8zDokfT0
- 中原 圭介
こいつ文学部卒じゃないか
- 426 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:39:07.16 ID:8Ci35uNa0
- つうか安倍って別に通貨安政策やってるわけじゃないでしょ。
なんか的外れな批判って感じがする。
この中原圭介って人使えなさそう。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:39:08.96 ID:Hvr4/2MW0
- 格差がない社会は、全員、貧乏な社会。
原始時代しかないよ。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:39:51.07 ID:oeJ2AEwmO
- 市場が勝手に反応してるだけで、政策としては何もしていないが。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:39:52.16 ID:GMGiOAKi0
- 格差は問題だよ
だって所得に差がありすぎるとどの辺りの価格帯が売れるのかわかりづらいだろw
生産計画も変ってくるお
- 430 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:40:44.92 ID:gNeaxCCW0
- じゃあ何に投資するの?
金でしょ。
つまり漢民族にまた持ってかれるw
- 431 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:41:12.37 ID:ZJNj9OgF0
- 社会保障費削って物価上げるって言う矛盾を抱えてんだから
近視眼的に見れば明らかに間違った政策だろうよ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:41:24.18 ID:I+bth2jT0
- >>1
>通貨安政策は、格差を拡大させるだけ
民主党時代の70円台の超円高デフレの時は、格差は小さかったの?
俺からみたら、
ナマポや公務員や、準公務員、年金生活者やチョンや、犯罪組織NHKの構成員などが、
良い思いをしてただけだったと見えてたけど。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:41:45.21 ID:u+f2TbJI0
- 韓国の格差原因はウォン安じゃないだろ
- 434 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:41:55.00 ID:fxJEfEjm0
- 学部卒の経済マニアは面倒だ。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:41:59.77 ID:lIym5Ra10
- そもそも日本は内需国であって通貨高なわけだから
いくらでも楽に稼ぐ方法があるのに
それをわざわざ円安にして外需に頼るような政策はどうなんだ
結局はアメリカ経済がよくなったからアメリカで沢山車が売れただけ
そういう話だろ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:41:59.31 ID:+AZzB3oV0
- >>424
お勧めのインフレ耐性資産って、具体的になに?
- 437 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:42:06.88 ID:Q2LJygwc0
- 自由経済の世界で格差の存在に何か問題でもあるのかと?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:42:08.49 ID:vTR4wMRe0
- 日本は世界でもまれな大金持ちを作れない社会だ
それでも格差と言うなら
所得税の累進を強化すればいいw
金持ちから税金をどんどん取るんですよ
格差は税制で解決できるから
- 439 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:42:23.42 ID:jazfxt3F0
- . . ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人__从_人人__从_人人_从_
. . . . |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! 丑原慎太郎同志がまた安倍スレを建てたニダ!!
. . .∧,_,,∧ | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 参院選まで気合い入れて叩くニダっ!!!
<# `Д´> | .| Y⌒) ところで、スレタイに違和感があるニダ、また捏造ニカ?
( O ).つ|) | Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下痢野郎め!! ハイパーインフレで!! 壺AA、壺AA またネトウヨか!
トリモロス、トリモロス!! 日本は破綻!! 連投コピペ ネトウヨ発狂www !
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
<@∀@=> <`Д´/> <`皿´#>ハァハァ… <`∀´l|> ウェーハッハw
_| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__ _| ̄ ̄||_.)_
/旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|民団工作員|三|/ .|似非日本人|三|/ | コピペ厨 |三|/ |連呼リアン .|三|/
- 440 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:42:28.04 ID:FAJXfF410
- >>1
あなたはなぜ、正解をだせなかったの?
- 441 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:42:52.34 ID:l8zDokfT0
- 元土浦市税務課職員
ちょっと税金の仕事をしただけでマクロ経済学を理解したつもりになってるなw
- 442 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:43:09.28 ID:gNeaxCCW0
- 中国人がアベノミクス大賛成ですの意味をやがてみんな知るだろう
- 443 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:43:12.40 ID:UL9wH+lB0
- そうだよな
生活保護もデフレ水準に合わせるための減額だろ
もうインフレで物価も上昇してるじゃん
- 444 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:43:27.74 ID:I+bth2jT0
- まだ100円より高いんだよ! 何言ってるんだ!
- 445 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:43:47.70 ID:qxnkTVrG0
- >>1
中原 圭介 :エコノミスト
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1361805082/
【株が下がる】中原圭介39【妹が死んだ】
個別株はウエスト 沢井製薬、日本電産、フェローテック等連戦連敗
下落トレンドにも関わらずに超絶ナンピン大推奨→会員多数瀕死の損失
フェローテックは2倍になるどころか、3ヶ月で半値以下
とても買えませんと空売り推奨するとダウ13000ドル回復
2012年推奨銘柄の中にはセラーテムやエルピーダが含まれ
つい数か月前まで2013年大暴落と言っていたのに
たった数カ月で2015年と言い出した。
相場界の死神・驚異的な曲げ力を誇る
中原圭介氏こと中尾隆友ちゃんを生暖かく見守るスレです。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:43:58.58 ID:fx42i6kb0
- >>420
そんな事も知らずに偉そうにレスしてたのか?
目の前のPCは2ちゃんねるしかアクセスできないのか。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:44:33.04 ID:Hvr4/2MW0
- >>429
廉価な価格帯の商品って、そのほとんどが利益が出ないんだよ。
利益を出すのは金持ち向けの商品。
だから、富裕層がカネを使わないと企業は苦しくなる。
低所得が安くものを買えるのは、富裕層や中間層向けの商品があるから。
嘘だと思ったら、そこらのスーパーでも、大体、どんな商品がどんな層向けに売られてるか見たら、スグ分かる。
- 448 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/11(月) 09:44:41.55 ID:fyhKjGLCO
- >>412
というより、格差が固定されるのが問題なんだろ。
自由主義社会では、アメリカンドリームみたいなものが活力を産むわけで、結果としての不平等ができるのは仕方ない。
しかしその格差が固定してしまうと、イギリスや北朝鮮みたいに、国の活力が一気に落ち込む。
富の再分配を本気で模索しないと、円安株高もただの飾りにしかならない。
特に、国民のすべての富の90%を所持する60歳以上の年寄りから金を引き出す算段が必要。
相続税引き上げや地価税の創設などで、金を回すことを画策しないと。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:45:04.83 ID:I+bth2jT0
- >>436
普通に考えて、不動産と株、
- 450 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:45:45.43 ID:1glreH6S0
- 円安で格差が広がるって意味が分からないなw
グローバリズム大好き左翼さんならこう言うべき
ドルベースで考えると円安に進むと世界との格差が縮むとw
- 451 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:45:49.65 ID:DBmqgIUT0
- 批判はするが、じゃあ具体的にどうするのが良いのかは一切言わない。
なにも考えはない。つまり空っぽのあほですわ。
こいつはひとの不安を煽ってそれを飯の種にしてるだけ。
- 452 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:45:50.77 ID:5g4E1FyX0
- 格差なんてどうでもいいんだよ
貧乏じゃなければな
- 453 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:46:21.72 ID:i9d9ttA50
- >>436
手短に株。それも不動産、金融といった資産株が鉄板
- 454 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:47:01.65 ID:Zy6WhdGJ0
- >>99
米・非農業部門雇用者数 / 米・失業率 の過去の内容
ttp://fx.minkabu.jp/indicators/01035
09年末から10年初を境に、雇用は以前おもわしくないものの、一貫してジリジリと改善傾向にあるようだが。
2月の失業率は8パーセントを割って7.7パーセント。
株価先行というが、2月は雇用統計が予想を上回ったこともあり株価が高騰、ドルが強くなり円安が進んだ。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:47:08.93 ID:UtaONl+L0
- >>1
「明らかに間違い!」とまで言い切るなら、せめて何となくな正解も提示してください。
何やってもどうなるか分からないけど、間違いだけは確か!とか言うなら経済紙廃刊して。
責任取る必要の無い立場の人は良いね。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:47:33.02 ID:mn6qkKhn0
- >>376
仕方ないじゃん
このバカな国を作り上げたのは
自分たち日本人だろ
文句言うなw
- 457 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:47:48.48 ID:qxnkTVrG0
- >>450
ソレは俺も思った。
為替変動で格差が広がるという概念みるのは初めてだわ。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:47:52.07 ID:oxbLJWyX0
- >>453
航空とか電力株はダメ?w
- 459 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:48:06.37 ID:bUm3k4hP0
- >>419
日本は世界経済の肝臓的な役割を一手に引き受けていた。
世界の汚れた通貨を円が綺麗にしていた。
日本経済が肝硬変になりそうだったのをアベノミクスが救った。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:48:32.20 ID:55Kwh6zU0
- 格差格差と言うが、みんな能力に応じて身分相応な生活をしろってことだ。
それの何が問題なんだ。自分が生み出す価値以上の金を欲しがるほうが
まちがい。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:49:50.92 ID:BRY7p6wB0
- >>1
おごるなよ自民党
- 462 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:49:58.97 ID:I+bth2jT0
- >>1
正直に、民主党時代の70円台の超円高デフレが正しいと言い切ればいいのに?
それを言わずに、批判だけってのは、卑怯者の屑がやる事ですよ!中原さん
- 463 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:03.77 ID:lIym5Ra10
- >>448
でも30代40代で金持ちになれるやつなんて日本にはそんないないだろ?
日本人ってそんなに優秀なの人材がいるのかなあ
- 464 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:04.57 ID:Y4qMGxb0O
- エコノミストごときが政治を語るな(笑)
- 465 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:17.35 ID:gNeaxCCW0
- 自動車関連が通貨安で好調だと?
今、刹那的かつ瞬間的には、の話な。
日米自動車摩擦の時代を思い出せよ。
2万ドルで万年オイル漏れのアメ車と
1万ドルで故障しないトヨタとの戦いだったんだぞ。円安のレベルが違いすぎw
- 466 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:30.55 ID:8LB0lDXa0
- 例えば年収500万あれば全員が真っ当に暮らせる
のなら、下限を500万にすればいいんだよ。
簡単な話だよ。
それで、倒産してしまうような会社は会社じゃ
ないです。一人でやればいい。
人を雇うのなら当然、人を養う義務も経営者には
発生するんだ。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:40.55 ID:i9d9ttA50
- >>458
そりゃあがると思うけど。俺はパス。
自民の圧勝予測が出たときに利益出してた内需株から
不動産、金融株にシフトした
- 468 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:40.66 ID:WRDvM46I0
- >>416
思考停止してるわ、現実無視してるわはこの記事だよ。株が上がることを叩くエコノミストって?
- 469 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:57.56 ID:dDdIBke30
- へー
たいへんだー
- 470 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:50:59.94 ID:SeORF2BV0
- ×なぜアメリカや韓国の歴史的失敗から学ばないのか
●なぜ日銀や財務省の歴史的失敗からエコノミスト学ばないのか
>たとえ物価を無理矢理に上昇させることができたとしても、
>企業は従業員の給料を上げることは難しくなっているという歴史の教訓を、
>なぜ権威ある経済学者たちは学ぶことができていないのでしょうか。
↑
このなんちゃらエコのミストは『ベア』と言う言葉を知らずに歴史を語ってるぜ。
- 471 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/11(月) 09:51:11.49 ID:fyhKjGLCO
- >>447
何か間違えてるぞ。
利益が出るのはカローラ(今はプリウスか)であって、フェラーリじゃない。
高価なものはたくさん売れないから、商売としたらニッチだよ。
ユニクロやマクドナルドのほうが、ルイヴィトンやら高級料亭より数百倍の利益を上げている。
貧乏人というか、普通の大多数を相手に商売するほうが、はるかに利益が出る。
もちろん、それだけ競争は激しいが。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:51:23.73 ID:S/VkBPJg0
- 信じるか信じないかはあなた次第です
- 473 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:52:07.03 ID:GMGiOAKi0
- >>460
自分が生み出す以上の金が欲しいから派遣法とか
- 474 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:52:42.61 ID:Xg/mftFH0
- >>391
前政権が必死にどこかの国の為に円高誘導してたんじゃないかって思われてもしょうがないなw
- 475 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:52:50.83 ID:6fmMqQfSP
- >>466
お前、アホだろwww
- 476 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:52:59.65 ID:WRDvM46I0
- >>435
アホウ、通貨高で国内市場を輸入製品に奪われ、損益分岐点割って輸出も売れば売るほど
赤字。どこにプラスが?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:53:09.59 ID:55SoQZmS0
- 日本の行く末を心配して
安倍ちゃんをこき下ろす経済評論家が増えれば増えるほど
日本の経済はよくなる
- 478 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:53:15.52 ID:wDldDra90
- 株価がたった3ヶ月で8000円→12000円に急騰してる政策を間違ってるとか、その意見が正しいならノーベル経済学賞もらえるぞw
- 479 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:53:20.56 ID:55Kwh6zU0
- >>466
そうすると、会社に年間500万以上の貢献をできない人間がみんな
失業者になるから、それでは解決しない。とんでもない失業率になる。
低賃金の仕事や非正規の仕事は、それがないと失業者にしかなりようがない
人たちにとりあえずの収入を得る道を与えている。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:53:45.61 ID:Ly/LtEgcO
- >>1
朝鮮人記者だらけの【 盗用経済オンライン 】wwwwwwww
生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】ば〜かwwwww
ネガキャンキチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中ですw
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから生まれたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
豚支那畜【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める極左翼肉便器【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。
糞豚エタチョン新聞【 朝日新聞 】を購読している人を【 狂人 】扱いしましょう。
'
- 481 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:01.83 ID:OiEU6LJU0
- 株価上げることもできなかった馬鹿が何ほざいてやがる
それだから負け犬の遠吠えって言われるんだよ
- 482 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:09.21 ID:T+OHhINC0
- エコノミストなど無用の長物
詐欺師と同類
- 483 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:14.63 ID:zktz5Gvx0
- 権威に騙されるなという記事なのにこの記事の賛成者が東洋経済がーと言ってる件
- 484 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:15.06 ID:I+bth2jT0
- でも、中原のような奴がいるからこそ、2ちゃんが賑わう。
全員がアベノミクス大賛成じゃ、面白くない
- 485 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:14.28 ID:Ks6/X13C0
- >>426
基本、ケインズ政策なんだろう、国内の需給バランス回復のために。
わざとか理解力ないのか、マスコミでは変なこというやつ多いな。
まあ、デフレを止められれば長期トレンドとして円安というか円高に歯止めがかかるはずではあるけど。
でも、今の円の動きや株高は、金融緩和期待から金融市場が動いてるだけだろう。
別にそれが狙いや目標の政策ではないけど、それさえ出来ず円高放置だった民主って何だったんだかな。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:19.51 ID:i9d9ttA50
- >>468
まあ通貨、債券、株のトリプル高が理想の世界だからな
現状は株高、通貨安、債券維持
これがインタゲどおりCPIがプラスになると
株高、通貨安、債券安にかわる
でCPIがいきすぎるとやばい雰囲気がいろいろとでてくると
- 487 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:31.15 ID:+AZzB3oV0
- >>449,>>453
資産株ですか。
そもそも、何をやってもダメに思えるのは気のせいかな。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:36.63 ID:HARphXp90
- すげえ。
クルーグマンに喧嘩売ってるよ。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:54:58.04 ID:4nXWzN3A0
- ヤッパリ東洋経済は何にも解っちゃいないな安倍のやろうとしている事は
ミニバブルを起こして経済の循環を良くすると言う事だ格差が出るのは既に
オリコミ済みの事ソコは社会が貧しい人に手厚く補助をスルと言う事だ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:55:01.16 ID:nmlYxyex0
- その通りだと思うな
物価が上がって給料が少ししか上がらなかったら、何も得がないし
電気も上がる、燃料も上がるで、何がいいんだかわからない?
株は株やってない人は関係ないんだしね
- 491 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:55:14.28 ID:cmw6lxh8P
- 中原って曲げまくってどうしようもないエコノミスト
経済板にそいつのスレがある。ぼろくそ。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:55:28.39 ID:FzlGKXnNO
- 国際的に豊かさの格差があるから、
相対的に豊かな日本ではお金の流れが細くなって、
デフレになってるんだわ。
産業衰退しながら生活保護を増やしてたら、
不相応な生活に応じて、いずれ円が暴落するでしょ。
その前に金融緩和すると、
国際的な豊かさの平均に近付く代わりに、
資源の購買力も下がることにはなるんで、
選択肢を増やす必要が出てくる。
- 493 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/11(月) 09:55:40.83 ID:fyhKjGLCO
- >>463
金持ち(年寄り)が金を使わないから、若者に金が回らないんだよ。
飛び抜けた金持ちになるというより、ワーキングプアを救済するためにも、富の再分配が急務だと思う。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:55:47.01 ID:KDMm8YUZ0
- そういう事ならウォン高の韓国万々歳じゃんか。
なんでG20で円安批判をわめきちらしたり必死なんだ?w
- 495 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:55:54.28 ID:ASWHMCqR0
- >>391
通貨の供給量増やすって事は通貨が腐るって事。
相対的に物質資産の方が腐りにくいから買いが増える。
たったそれだけの理由だがそれが経済だ。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:55:59.71 ID:/W7nl9fl0
- >>478
株価上がっても民間の給料上がらなかったら何の意味もないだろ
韓国を見ろ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:08.32 ID:fkqJhZyZ0
- ×「権威」の前に何の疑問も抱かずに迎合し
○いいカッコしようと盗用したら奥が深過ぎて簡単にできない事がわかり助けて欲しい
- 498 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:12.32 ID:KQI/lCMA0
- ま〜た、チョウセンジンノツカイが現れた
- 499 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:17.53 ID:WRDvM46I0
- >>448
違うぞ。格差の正体がデフレ。安定雇用を確保できてる奴と不安定雇用に落ちた奴の差が
格差だ。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:18.60 ID:UL9wH+lB0
- 最低賃金を2000円にしろ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:23.14 ID:wDldDra90
- >>490
>株は株やってない人は関係ないんだしね
ワロタw
- 502 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:37.36 ID:i9d9ttA50
- >>487
現状できる最善を尽くせ。すくなくともこの3ヶ月でおれは+3000万に届くかどうかってところにきてる。
年末からもう2段3段と株は上めざすよ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:51.31 ID:I+bth2jT0
- >>487
じゃー、最初っから聞くなよ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:56:59.98 ID:Hvr4/2MW0
- >>471
例えが間違ってる。
大衆車のカローラに対するのは、中間層向けのプリウスであって、フェラーリじゃない。
マクドナルドは100円マックをやってた頃は、赤字垂れ流しで、高級感のある期間限定のバーガーを出したら、大人気で復活したんだよ。
廉価版は儲からないのは、あんたの例でも例外じゃないわけだ。
利益の差は企業規模の差で、世界企業のユニクロやマクドナルドと、料亭をくらべてどうする。
同じ企業の製品でも、利益に差ができる。
そういう意味だよ。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:57:27.88 ID:wDldDra90
- >>496
賃上げ開始した企業が続々出てるんだけど、ニュースみてないの?w
- 506 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:57:58.96 ID:SeORF2BV0
- 週刊東洋経済 2009年12月26日・2010年1月2日合併特大号
| INTERVIEW |
P.36 福井俊彦/前日銀総裁 「アジア最適通貨圏形成で、日本は先導役を演ずべき」
- 507 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:08.99 ID:hmc43bVI0
- なんにせよ、人口も減っていく中で労働力も期待できなくなってくるし、
購買力も減っていく
どうあがいたって日本は小さな国家になっていくよ
- 508 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:14.04 ID:ZJNj9OgF0
- >>478
見方次第だね
単純に景気判断で株が”上がった”とみるか
リストラ等で無駄を削ってようやく株価が”戻った”とみるか
- 509 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:24.13 ID:0XPwfObc0
- 言ってることはあながち間違いではない。
デフレ→インフレに転じるときは物価上昇のあとで
賃金上昇にならないと生活は苦しくなるし
円安の恩恵を真っ先に受けるのは輸出企業だしな。
だから三本の矢で「成長戦略」がはいっているんだが
これが上手くいくか行かないかで決まるだろうな。
為替や金融政策だけで景気が良くなることはないだろう。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:27.37 ID:I+bth2jT0
- >>496
その言い方だと、株は安いほど良いって聞こえるが
- 511 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:28.65 ID:UL9wH+lB0
- >>490
この世界は株をやらない人でもその弊害は受ける
戦いたくもないのに、知らずにその弊害を受ける
- 512 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:33.18 ID:qJxyi1Ys0
- 確かにあと一手、給料が増えるような、増やせるような手を打つ必要があるな
- 513 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:33.51 ID:l+d+X36a0
- >>426
内容が完全に韓国の代弁だしなw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:36.15 ID:WRDvM46I0
- >>486
その心配は当分要らんな。デフレーターは1月でもマイナスだ。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:58:47.84 ID:0G8duiuR0
- 丑よ、真面目に日本のことを考えてみろよ。無理か、お花畑。ユートピアがで
きると思っている破壊主義者だろうから。目的の欠落した革命主義者はそろそ
ろメシの種が尽きるだろう。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:59:41.80 ID:IxsP7/Eq0
- 民主の3年間にて行なわれて政治経済は酷すぎた
利権の亡者の似非左翼が自分らの利権作りばっかやったせいで真面目に働く人間が馬鹿を見た政治の再来だけは絶対に駄目
馬鹿左翼によるまじめに働こうともしない連中の利権のためのばら撒き政策では
雇用と労働者の所得が駄目になるだけだった
しかも中国や韓国のナショナリズムに迎合して空洞化までもやらかすだけだったからな
労働者にとっては貰える以上の大増税がセットで実質大損なばら撒き行政肥大化と
産業雇用賃金が駄目になる空洞化で
デフレ不況が更に深刻になりながら仕事と賃金が駄目になりつつ大増税って路線は
日本の将来すらも潰すだけ
- 517 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 09:59:47.71 ID:wDldDra90
- >>508
リストラなんてこの20年ずっとやってきただろ。
その成果が安倍政権になった途端「偶然」出て来たと考えられる頭脳は素晴らしいと思うよw
- 518 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:00.00 ID:BYilrV8z0
- 国民が自民を選択したということはそういうことだから
- 519 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:02.93 ID:1taFeoKf0
- >>1
・ブルームバーグ Nikkei 225
http://www.bloomberg.com/quote/NKY:IND/chart/
(1)チャートの右上にある黒い 5Y (5年)をクリック
~~~~~~~~~~~~~~~~
・サラリーマンの平均年収の推移
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
・平均年収推移(グラフ画像)
http://nensyu-labo.com/fireworks/heikin_suii23.gif
・【図解・経済産業】平均給与の推移(最新)
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-heikinkyuyo
・民間平均給与の推移(グラフの画像)
http://www.jiji.com/news/graphics/images/20120927j-01-w290.gif
そんで、民主党政権下の円高株安で給与は増えたのかね?
日刊ゲンダイもそうだったが、東洋経済のコメンテーターも、
脳の関連性相関性を抽出する部位に器質的傷害でもあるんだろうなw
給与は下方硬直性がある、なら株安では一層、給与は上がらんのでは?w
( ´,_ゝ`)プッ
- 520 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:05.73 ID:Ly/LtEgcO
- >>1
朝鮮人記者だらけの【 盗用経済オンライン 】が言っても説得力ねぇ〜〜〜〜wwwwwwww
ウォン安の韓国は何か不都合があったの〜〜〜〜?wwwww
生き恥【 反円安イデオロギー・反原発ポピュリズム 】糞舐めエベンキ朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】ば〜かwwwww
ネガキャンキチガイ社内ニート朝日新聞記者【 ウシダシゲル 】が発狂中ですw
従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマ○コから生まれたフェミ豚エタチョン【 ウシダシゲル 】への復讐の時がきました。
豚支那畜【 習菌平 】の尻の穴をペロペロ舐める極左翼肉便器【 ウシダシゲル 】を自殺に追い込みましょう。
糞豚エタチョン新聞【 朝日新聞 】を購読している人を【 狂人 】扱いしましょう。
'
- 521 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:05.13 ID:118R0Kie0
- 株式投資、外貨投資、商品投資
このビックウェーブにのれてない情弱が発狂してるみたいだな
- 522 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:10.84 ID:8p8P/6Iq0
- アメリカの金融緩和は不良債権処理、財政ファイナンスを中心
日本のようにアベノミクスの3本目の成長戦略がなかったからでしょ。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:19.78 ID:wwaNAYvX0
- 中原圭介の資産運用実績
個別株はウエスト 沢井製薬、日本電産、フェローテック等連戦連敗
下落トレンドにも関わらずに超絶ナンピン大推奨→会員多数瀕死の損失
フェローテックは2倍になるどころか、3ヶ月で半値以下
とても買えませんと空売り推奨するとダウ13000ドル回復
2012年推奨銘柄の中にはセラーテムやエルピーダが含まれ
つい数か月前まで2013年大暴落と言っていたのにたった数カ月で2015年と言い出した。
相場界の死神・驚異的な曲げ力を誇る中原圭介氏こと中尾隆友ちゃん
- 524 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:31.77 ID:eckgEowbP
- >>490
給料が上がってもしょうがないよね。
働いてない人には関係ないもん。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:34.23 ID:dUK/RQj40
- >>1
円高で日本の企業が困っていた事は無視か?
円高で日本への外国人観光客が伸び悩むのも無視か???
なんだろね、マスゴミは滅べ!!!
- 526 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:00:46.63 ID:WRDvM46I0
- >>490
少なくとも株式会社に勤めてる奴なら、株価は大いに関係あるがな。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:01:04.04 ID:4nXWzN3A0
- 株高はスグに恩恵を受けるとは言えないがコレから企業の含み資産が増え
いろんな投資が始まればいろんなところに恩恵がいきわたるタイムラグ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:01:17.60 ID:I+bth2jT0
- >>511
凄い考えですね。
共産党員ですか?
- 529 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:01:31.69 ID:wUzHj8/w0
- 東洋経済って・・・
こんなんなっちゃてたのか
- 530 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:01:51.36 ID:GMGiOAKi0
- 増税のためのインフレだと思うよ
行って来いでチャラ
それでドサクサに紛れて解雇規制緩和w
TPP参加w でさらに格差wwwww
- 531 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:02:04.90 ID:c4gAyFAGO
- こういう人ってすぐに歴史が歴史がって言うよね
- 532 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:02:47.15 ID:fx42i6kb0
- >>496
韓国企業の外資率見てみろよ、国民は奴隷だと分かるよ。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:02:54.27 ID:wDldDra90
- >>529
日本にはまともな経済記事を書けるとこはないね。
日経はあれだし、産経はもう経済新聞じゃないしね。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:02:57.69 ID:WRDvM46I0
- >>509
円安と公共事業だけでも十分。インフレ期待が加わりゃ鬼に金棒よ。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:03:54.71 ID:4nXWzN3A0
- 東洋経済を読んでるような奴には何時まで経っても
日本経済は理解できないだろうこんな煽り雑誌は買わない事だ
- 536 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:04:21.05 ID:QtMWJcUs0
- 円高で格差縮小すると思う?
円高でも格差は拡大すると思わない?
みんなどう思う?
俺は円高でも格差は拡大すると断言してもいいね
むしろ円高では失業が増えるので悲惨だろう
- 537 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:04:22.32 ID:UTdlHva00
- 金融緩和と公共投資による内需刺激策がメインでしょ?
通貨安政策というのは近所の国々がやっているようなやつですわ。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:05:02.69 ID:0XPwfObc0
- すぐに給料が上がらずとも
まずは雇用が拡大すれば
格差はちっとは減るはずなんだが
- 539 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:05:11.56 ID:tG+pK/nl0
- どうも東洋経済は本気でマル経の人間がやってるっぽいなあ
インフレで生活が苦しくなるどうこう以前にデフレ円高で職自体を失ったらどうしようもないのに
むしろこういう安倍を批判してる連中のほうが格差を拡大させてる
しかしこの雑誌売れてるんだろうか?
- 540 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:05:47.49 ID:nrU7wHm00
- >>3
嫌儲マジきめえ
- 541 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:06:04.19 ID:8p8P/6Iq0
- 金融緩和反対
中原圭介 大前研一 浜矩子 白川方明
金融緩和賛成
浜田教授 クルーグマン スティグリッツ バーナンキ
- 542 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:06:29.71 ID:SeORF2BV0
- >>535
毎日が出してる『エコノミスト』よりはだいぶマシな方。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:06:30.13 ID:V3NhxRqm0
- 生活保護だけは切り下げwww
ナマポはもっと苦しめ
- 544 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:06:33.55 ID:AaIP3Yi/O
- >>523
逆神か…
アベノミクスの成功は保証されたな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:06:55.54 ID:+vjtCz+V0
- 格差はあってしかるべき
- 546 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:07:23.01 ID:baUxtszxP
- いちゃもんだけで中身がまるでない
これが歴史から学んだ学者の言うことなんか?
- 547 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:07:44.63 ID:4nXWzN3A0
- 東洋経済とは東スポと同じ種類で
見出しで売ってる雑誌なんだろう 良くヤルヨ
- 548 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:07:54.88 ID:WiU9M1vOO
- 教科書とちがうんだもーん!!!
って叫んでるだけだろ、この記事?
- 549 :生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2013/03/11(月) 10:08:09.34 ID:fyhKjGLCO
- >>504
いやカローラは基本的に中間層むけだし。
廉価だと存在が陳腐化するから、いつの間にか低所得向けのイメージができただけで。
値段は、プリウスとほとんど変わらないよ。
なんか利益率と、トータルの利益とを混同しているような気がしたんで、ちょっと言ってみた。
気にしないでくれ。
たしかに利益率という点では、高価なものほど割合が高くなる。
500円のワンコインアクセサリーの仕入れ値は200円くらい。
1億円の宝飾品なら500〜1000万円程度だしね
- 550 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:08:12.33 ID:nzOvPe6F0
- 中原 圭介 :エコノミスト
慶応大学文学部卒 w
元土浦市税務課職員 ww
この時点で説得力なし www
- 551 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:08:41.13 ID:55Kwh6zU0
- 冷静に考えれば格差を悪と考えるのは共産主義以外の何者でもない。
資本主義国では格差なんてあって当たり前。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:09:48.32 ID:baUxtszxP
- 共産主義者の理屈は常に同じ
みんなで貧乏になりましょう
- 553 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:10:06.15 ID:/W7nl9fl0
- 地道な本業より株バクチやfxの方が儲かるような社会に未来は無い
- 554 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:10:38.23 ID:0G8duiuR0
- 株が上がって輸出関連産業が利益を出しても賃金があがるのには一年はかかる
と思っていたが政府の要請か企業自身が賃上げしなければ本格的な景気回復に
ならないと理解したのかもう賃上げしている企業が出始めている。
安倍ちゃん、GJ!!!
- 555 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:10:42.51 ID:s3LrjAy20
- ガソリン・灯油が毎日値上がりし
食品・日用品もじわじわ上がっていく
アベノミクスと縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめも出来ず
押し黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ
僅かにボーナスが増えても焼け石に水
株高でも資金のない庶民に恩恵はなく
含みと共に年金支給額が増えるわけでもない
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
自民に投票して良かったと思えるのは一握り
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党にだまされた!
だが時既に遅し、後の祭りだった
|l \:: | | /⌒ヽ . |、:..
|l'-,、イ\: | | l_ 0..0 |::..
|l ´ヽ,ノ: | | }{ l冊 ,l、::: ____
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |J-ファイル||
|l.,\\| :| | | :::::::... . .:::|l:::: | 2012 ||
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l::::  ̄ ̄ ̄ ̄
|l ̄`~~| :| | | |l::::
|l | :| | | |l::::
- 556 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:10:56.19 ID:S1No3H0X0
- 円安になれば国内の製造業も少しはマシになるか
でも基本製造業の労働者は減っていくだろうな
これから先、新しい技術を使って人間はどういう国を作っていくのか
日本は世界の最先端に立たされた気がする
- 557 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:11:11.93 ID:vTR4wMRe0
- 経済成長の指標として株価が一番わかりやすいぞ
株価低迷で景気がいいなんて
そんなことありえないわwwwww
それ矛盾て言うんじゃないの
- 558 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:11:24.74 ID:SeORF2BV0
- >>539
団塊全共闘世代が学生だった頃、経済学部と言ったらマルクス経済学だった。 財務省や日銀の首脳はマル経脳だと思う。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:11:25.10 ID:FdAJd8Sy0
- やっぱし民主党政権がよかった・・・ってか?
なんでも反対の極左活動家の居場所が無くなったからかい?
- 560 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:11:52.94 ID:V3NhxRqm0
- >>550
文学部w
経済の理論をきちんと学んでないうえに結果も出せてない自称・エコノミスト
Q永漢の墓石でも削って飲め低能
- 561 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:12:14.02 ID:TI0ewGk80
- こいつ、元土浦市税務課職員なんだろ。
元土浦市税務課職員が「エコノミスト」を名乗るってw
床屋のオッサンが政治評論家を名乗るようなもんだろwww
- 562 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:12:53.54 ID:1Rc2BCWG0
- 数年前の韓国に言ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 563 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:13:18.89 ID:GMGiOAKi0
- 今の段階ではアベノミクスは失敗だと思うよ
だって増えた国の借金をどうやって返すの?
返す方法を国民に説明すべきでは・・・
- 564 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:13:58.10 ID:qJxyi1Ys0
- >>563
今の段階wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 565 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:13.07 ID:I+bth2jT0
- 円安になると外人観光客が増えるぞ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:13.69 ID:W8/LbhIY0
- >物価上昇によって、生活が年々苦しくなってきています。
これはわかる、というかこれしかないんだけど
今までが下がるもっと下がるから下がるまで買うの待とう
あとで勝った方がお得賢いってなってたからのデスレスパイラルであって
これから上がるとわかってるんだから今のうちに買うもの買えば
消費が活発化して景気は良くなるんじゃね
- 567 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:18.28 ID:0G8duiuR0
- >>534
同意。但し金融緩和も。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:32.36 ID:BCEvVlJg0
- >>345
そうだね、テレビを信じている日本人は誘導しやすいからな。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:38.47 ID:wDldDra90
- >>558
恐ろしいな。
真面目に経済勉強すればするほど無能になる構図か・・・
その中で成績いいのが日銀とかに行って金融政策の主導権握ってんだから、そら景気もおかしくなるわな。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:43.64 ID:UqQEQT7j0
- >>1
クソ記者死ね
- 571 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:14:53.74 ID:S1No3H0X0
- >>551
まず考えを根本から見直せ
共産主義はなぜ悪なのかを問い直せ
格差なんてあって当たり前という論法じゃ
不景気なんてあって当たり前
汚職なんてあって当たり前
戦争なんてあって当たり前
なんでも言える
お前の言う能力とはそもそもなんなのか
そんなものを比べる指標なんてないだろう
そういう指標が存在すると考えるのが共産主義なんじゃないのか?
- 572 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:15:20.48 ID:4nXWzN3A0
- アベノミックスを簡単にザックリ云うとミニバブルを起こして経済の
循環を良くする手法、格差は既に織り込み済み
底辺の人々には連立を組んでいる創価学会が手厚く面倒を見るよ云う事だ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:15:32.89 ID:i9d9ttA50
- >>563
アベノミクスがあろうがなかろうが返しようがない。
まさか10%程度の消費税で返せるとはおもっていまい?
- 574 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:16:58.22 ID:8kKelE+u0
- >>7
東洋経済オンラインは聞いたことあるが
保険のサイトだのなんだのっつー、わけのわからんニュースサイトのほうがヤバイ
記者の主張をアフィブログのコメント拾ってやったりしてるし
素人が書いた記事丸出し
アレでスレ立てるの禁止してほしいわ
- 575 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:17:08.87 ID:WRDvM46I0
- >>563
税収の自然増。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:17:43.44 ID:i9d9ttA50
- >>572
アベノミクスでおこるのは2005,6年のようなミニバブルじゃないぞ
鬼バブル
なんせ目標CPI2%までブレーキなしだからw
- 577 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:18:39.81 ID:5Tjvj+VS0
- まだボロが出でないのに無理矢理叩くからアホっぽく聞こえるんだよな
もうちょい待ってますから叩けばいいのに早漏すぎだろ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:18:39.59 ID:baUxtszxP
- 金融緩和だけが安倍の戦略じゃないのに左翼は見えない聞こえないって騒ぐのみ
企業業績がまだ回復しないうちに賃上げまで実現してもらって労組は逆にオロオロする始末w
叩くところが無いからって無理やり屁理屈こねるから支離滅裂
- 579 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:18:50.84 ID:55Kwh6zU0
- >>571
不景気なんてあって当たり前
汚職なんてあって当たり前
戦争なんてあって当たり前
当たり前じゃん。おまえの変な価値観に付き合うつもりは無い。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:19:11.57 ID:Ks6/X13C0
- >>558
マル経から一気ににわか覚えのシカゴ学派に飛びついたって感じかも。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:19:34.14 ID:UL9wH+lB0
- とりあえず加藤来てくれ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:20:01.72 ID:gb0c3RcH0
- こんな経済雑誌読んでたら笑われるぞマジで。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:20:53.12 ID:MytCnGTT0
- >>563
デフレのまま借金返すの?
- 584 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:21:18.13 ID:RQZf8A7q0
- 日本国と日本国民のことを考えているか
一部の既得権益者のことを考えているかで言うことが変わるんだろうね。
1の記事を書いた中原圭介ってやつは後者。
かなり頭の悪い男だね。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:21:43.00 ID:VSo2KuLy0
- >>1
牛の断末魔が心地よい!!wwwwwww
- 586 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:22:34.46 ID:4nXWzN3A0
- コンな的外れのアホ記事書いて良く経営がなりたって
いるものだな感心スルは 詐欺見たいな記事なのに
- 587 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:23:15.16 ID:Zy6WhdGJ0
- >>563
それこそ今の段階で政府の負債がどうの、という結果が出るわけ無いだろ。
このまま企業の収益が上がり、投資等に資金が動き、名目GDPが上がり、経済成長できれば税収が上がるのでプライマリーバランスは改善する。
プライマリーバランスが改善しなければ、財政再建の第一歩に踏み出せないのは言わずもがな。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:23:32.68 ID:baUxtszxP
- >>574
聞いたことあるって程度なのか?
首相まで輩出してるんだがな
- 589 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:24:08.54 ID:PtUo1tIHO
- なんかアベノミクス批判者って
まともな経済学者がいないよな
構造改革派のフェルドシュタインくらい
- 590 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:24:12.54 ID:I+bth2jT0
- 批判するなら対案を出せ!
たとえば、円は50円くらいにしろ!とか
- 591 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:24:33.99 ID:7F9t/8qa0
- >>1
ん???
なんで韓国が参考になるんだ?
いつからウォンがハードカレンシーになったのよ?
てか、歴史に学べと言いながら昭和恐慌を脱した手法は無視?
- 592 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:24:36.06 ID:WRDvM46I0
- >>577
待てば待つほど叩きようがなくなる。4〜6月で公共事業が本格稼働し始めるからな。景気回復が
加速する。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:24:52.49 ID:LSr8gVpu0
- >>アナリストが政策批判するときは
ただのポジショントークだし
願望がにじみ出てるな
- 594 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:25:28.94 ID:I+bth2jT0
- 我々民主党は70円台の超円高デフレに戻すことを約束します。
参院選はぜひ我が党に投票を
by 民主党、海江田
- 595 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:25:38.49 ID:VSo2KuLy0
- >>589
資産運用ブログで有名になった市役所税務係職員みたいな
「『鳩山首相、こうすれば日本は晴れる!』(扶桑社、2009年10月30日発売、ISBN 978-4-594-06085-5)」
のようなくだらない本で国民を騙した民主党支持者が
いっぱしの経済学者のような顔で批判できるのが
アベノミクスの特徴です
- 596 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:26:00.27 ID:QpBglXoI0
- ついに「日銀理論」も風前の灯火!
アベノミクス効果で金融資産が増加すれば、消費は確実に増加する!
gendai.ismedia.jp/articles/-/35100
■「日銀はインフレを管理できない」という日銀理論
■官僚には都合がよく、日本経済にとっては害悪な組織
■資産効果による消費増
- 597 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:27:02.03 ID:4nXWzN3A0
- 何でも同じなんだけれど見出しだけで売っている新聞や雑誌は
トニカク何でもイイからセンセ―ショナルな見出しで掴みを仕掛ける
- 598 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:27:31.09 ID:mZAPBaZR0
- http://www.youtube.com/watch?v=aemwvmT4spE
- 599 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:27:50.34 ID:tG+pK/nl0
- >>589
そりゃ例え円高デフレだろうと職はいくらでも出てくると考えるようなイデオロギー馬鹿は誰も相手にしないからなw
そういう同じイデオロギー馬鹿な雑誌や丑以外w
>>590
確か浜だったか誰かはアメリカと日本のビッグマックそのまんま比較して
「円は75円くらいじゃないとおかしい」と言ってたぞw
- 600 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:27:56.65 ID:RjRSh6Jg0
- 不幸社会を目指すと公言した過去のダメ政権よりは100万倍まとも
- 601 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:28:04.69 ID:yLLyC2EM0
- 今までのやり方が駄目だから新たなチャレンジしてるのに間違った歴史にすがりつく馬鹿どもが否定していて笑えるw
だいたい不況の間自称経済学者の皆さん達はいったい何をしていたの?本当に役に立たないゴミどもだわ。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:28:25.08 ID:6kLpxWdXi
- 日本の経済学ってどうして遅れてるんだろう
- 603 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:28:27.63 ID:NtZVU8xT0
- 格差の拡大を恐れる理由がわからない
- 604 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:28:34.49 ID:fx42i6kb0
- >>588
首相って誰?
- 605 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:29:03.25 ID:BorT/pJH0
- チョンを潰すために円をもっと安くしよう。
120円位で撃沈
- 606 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:29:12.19 ID:5Tjvj+VS0
- >>592
景気回復するなら叩く必要ないのにねw
- 607 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:30:01.35 ID:i9d9ttA50
- >>596
ひとついっとくと日銀にインフレは管理できない。これは正しい。
その証拠につぎのCPIは今よりさらに下がるぞ
そこに書いてあるように2年後のCPIにしか影響を及ぼせない。
それは管理できるとはいわない
- 608 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:30:08.18 ID:/AqYTAiF0
- 国民皆貧乏ならそりゃあ格差は縮まるんだろうが
- 609 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:30:40.19 ID:Of7NA0tg0
- 日本を代表する大企業が危うく倒産しかけたんだけど
どうにか持ち直したところなのに
それでも「アベノミクスは間違い」とか言っちゃう奴ってキチガイとしか思えない
- 610 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:30:45.52 ID:yAqyQBji0
- >>1
丑原慎太郎φは左翼の恥さらしで偽左翼だ
本来、左翼ならば中国や韓国や北朝鮮以外の国をも支持する
だが、丑原慎太郎φみたいな人はそれをしない偽左翼
丑原慎太郎φみたいな人は中国や韓国や北朝鮮から
金や利権をもらっているパチンコップみたいな中国朝鮮人の犬
そしてネットでほざくだけの中国朝鮮系右翼=支那チョンネトウヨ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:31:28.22 ID:mrE5msZ60
- >>602
多分、ルサンチマンな学者ばかりだからじゃないかな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:32:13.64 ID:MytCnGTT0
- >>604
石橋湛山かな、古い話なのでどうでもいいことだけど
- 613 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:32:19.98 ID:jGTO81JZ0
- 東洋経済って、もう経済誌としてやってく気ないだろ。
ネタにしてもムーや東スポの方が価値あるぞ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:32:25.44 ID:E7mAGlYQ0
- >>588
石橋湛山が現在の週刊東洋経済を見たら、きっと恥じると思うよ。
石橋湛山の主張は、「国民に負担を掛ける無駄な大国志向はやめろ」であったのに、
今の週刊東洋経済の主要は、「日本には経済は不要。労働者も農民も全てを殺傷し封建家父長型農村社会と神聖なる武士道だけが残れば良い」
なのだから。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:32:46.93 ID:4nXWzN3A0
- コノ記事書いたヤツは日銀の
白川方明と同じようなタイプだな
- 616 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:32:55.20 ID:Pk5HRkHE0
- >>591
てか、>>1の理論だと、日本が韓国化(企業大儲け、庶民物価高で涙目)すれば逆に
円安ウォン高になる韓国の国民は格差が解消されてみんなハッピーなはずだよな。
それなのに今の韓国政府はなんで日本の円安政策に猛反対してるのよ、と素朴な
疑問。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:33:21.33 ID:A6StETO50
- >>587
小泉政権の時と全く同じこと言ってるな
アベノミクスなんてものは、看板を付け替えただけで、日本を衰退させた
これまでの自民党の政策と何も変わらないから当たり前かw
- 618 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:33:33.34 ID:54OZk9wy0
- 非正規増やして景気回復ってオチだろ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:33:41.66 ID:S1No3H0X0
- >>579
当たり前だからなくそうとするのはおかしいのか
お前は自分が意味がある言葉を言ったと思ってそれに酔ってるだけ
中身はゼロだ
- 620 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:33:45.74 ID:vcjkEx+50
- なんだこりゃ?
アカ旗か?www
- 621 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:34:22.46 ID:SeORF2BV0
- >>580
国際金融のグローバル経済に中での、マルクス経済脳って言うのは底の無いバケツで計画経済をやるようなもんだな。
マルクス経済は完全に閉鎖系の中でやる計画経済だろ? 中国の社会主義市場経済と言う言葉に触発されたんかね?
- 622 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:34:38.23 ID:h5lJ1RpL0
- 丑は陰性感情優勢で後ろ向きな否定的言動を好む性格だな.そのくせ自己顕示欲は強い.
- 623 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:34:55.01 ID:Utu3ZkMt0
- >>1
まぁ、でも
そもそも資本主義経済で
格差拡大しない経済発展とかないだろ
経済発展させて拡大した格差を税で再配分調整するのが行政の仕事だし
株の運用益に対する課税が低いとか
資産課税が低いとか
その再配分をちゃんとしろって言う、批判なら分かるけど
格差拡大するから経済政策が間違いってのは、頭悪すぎるだろ
- 624 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:34:55.51 ID:8LB0lDXa0
- 下限をあげればいいだけの話。
年収500万が最低って事ならなんの文句もないだろ。
それで決め付けてしまえば誰も文句は言わない。
雇ってる方はいままの左団扇からちゃんと仕事して
それなりの報酬をもらえるように努力すればいい。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:35:33.39 ID:Had7bNheP
- デフレじゃ消耗戦になって給料減らされるだけなのに。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:35:34.98 ID:J+kCyb4u0
- >>616
2ちゃねらーの方が不思議だよ。
ウォン安政策の韓国社会の悲惨さをずっと言っていたのに、
それと同じことをするアベノミクスは大絶賛。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:35:54.15 ID:Pk5HRkHE0
- >>617
日本を衰退させた上に、韓国と在日を儲けさせた民主党よりははるかにましだ。
日本の国が儲かれば、その利益は俺やおまえじゃなくても日本人の誰かの懐に
落ちる。韓国と在日の懐に落ちるより何倍もまし。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:36:17.63 ID:I+bth2jT0
- 朝七時からのTBSラジオに、週一で、東洋経済の記者が出て、アンチ安倍自民論を言いふらしてる。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:36:16.67 ID:WRDvM46I0
- >>608
デフレだと格差は開く。企業が不可欠戦力と見なす正社員の給料はあがり、それ以外は
非正規に挿げ替えられるからだ。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:36:54.21 ID:SaAT7Y8u0
- まだ円高水準なんですが
- 631 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:37:04.22 ID:VMU3hLMy0
- 文化大革命思想すなぁ…。本家すら経済優先しとるわ。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:37:14.56 ID:JXjStVbX0
- この人は何がしたいのか
- 633 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:37:27.60 ID:STwqnwrUO
- 物価上昇して所得が上がらなかったら、格差拡大は当たり前だろ
公共事業増やしても、それが所得に反映されるのに、
少なくとも2〜3年かかるから、企業に賃上げ要請してる
政策と呼べる対応してないんだし、この記事みたいな危惧は当たり前
これ叩いてるヤツはバカか、格差拡大での受益者のどっちかだろうな
- 634 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:37:28.87 ID:tG+pK/nl0
- >>617
看板を無くすも何も
今安倍がやってることは小泉の方向とは正反対なんだがそれすらも理解できないのか?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:37:32.29 ID:Bw4EDdTU0
- >>1,2
全部読んでみたけど、
各国の現状分析と経済理論無しに
なんか結論ありきにとにかく否定したいという意図を感じる記事だな
よくこんな記事だして
経済誌名乗れるな
なんか東洋経済おかしくないか?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:37:36.13 ID:54OZk9wy0
- >>629
スタグフレーションだとどうなるん?
- 637 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:37:54.42 ID:IxsP7/Eq0
- 対案も無く反対のための反対を並べるだけで空洞化デフレ不況を導きたいだけの連中の言うとおりにしても
日本の産業雇用と庶民の所得が駄目になりつつ大増税が来るだけ
産業の空洞化により外貨も稼げずに賃金は下がりながらも負担が増える社会では社会保障制度どんどんぶっ壊れるだけなので
日本の将来はより真っ暗になるだけ
- 638 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:38:08.79 ID:TiT/6Er50
- >>626
韓国が苦しいのは分配がおかしいからで
通貨安のせいではないからな
- 639 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:38:07.80 ID:Pk5HRkHE0
- >>632
在日から金をもらって韓国の輸出企業に不利になるアベノミクスを批判
- 640 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:38:23.80 ID:WRDvM46I0
- >>617
金融緩和と財政出動を同時にやるのは高橋是清以来だぞ?
- 641 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:38:47.39 ID:kHXRCrW10
- >>1
【経済】1月の機械受注前月比‐13.1%、予想大幅に下回る[13/03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362961597/
- 642 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:39:08.96 ID:SaAT7Y8u0
- 適正だなと思われるレートから円安にするのと
明らかに円高だと思われる水準から適正レートと思われる水準に円安にすることを混同してるアホやんか
- 643 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:39:25.30 ID:vFycaoU7T
- 円が360円のままなら日本は世界を圧倒してたな
貿易摩擦で米に円高にされたけど
- 644 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:39:53.44 ID:I+bth2jT0
- >>626
チョン国のは、市場に直接介入しての超ウォン安誘導、日本のは超円高の是正。
チョンと日本は、まったく違う。
チョンのやったことを日本に例えれば、昔の360円に戻すようなもの。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:39:53.65 ID:L9JBqzZS0
- クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ お断りし / ハ,,ハ
* * \ 〜′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします *. . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
. オコトワリ < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<お断り .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪お断りします♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ\
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
- 646 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:04.07 ID:fx42i6kb0
- >>612
ありがとう。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:06.66 ID:Had7bNheP
- デフレで儲かってたユニクロは従業員に還元してないしな。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:05.81 ID:E7mAGlYQ0
- >>626
イオンのような犯罪企業の従業員を除き、勤労者の賃金は上がると私は確信している。
賃金を上げないことには経済は拡大しないのだから。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:16.30 ID:b5jCfW1x0
- >>624
その通り。
格差自体は悪いことでもなんでもない。
問題は下の奴が食えないということ。
下のレベルが確保された上での格差ならいくらついても無問題。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:24.84 ID:Ohuh6+bN0
- チョンに学べってとこで読むのやめたわ
- 651 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:38.08 ID:SeORF2BV0
- インフレと言うのは、物の値段だけじゃなくサービスや労働の事も含まれてる筈なんだが、分けて考えるのがエコノミスト脳ww
もうコンサル脳と一緒。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:49.21 ID:2xqgdGy40
- >>551
資本主義なら格差はあって当たり前 と言う前提がまず間違ってるんじゃないの?
理論上完全競争だったら利潤ゼロで均衡するから、格差なんてそうそう生じ得ないはずなんだぜ。
格差が生じるのは寡占・独占が起こってるからです。資本を多く持つものが意図的に奏してるともいえる。
これは資本主義の当然の前提と言うよりは、むしろ資本主義の負の部分だというべき。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:40:49.15 ID:5hBTC5sf0
- >>626
ウォン安が原因なのか?
そもそもは財閥中心主義なのが原因だと思うけども
- 654 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:00.86 ID:ZYo/TxP/O
- 安倍は小泉と一緒
バカほどよく騙される
何度もペテンにかかるよね
- 655 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:03.60 ID:Pk5HRkHE0
- 敵国韓国の輸出企業を全滅させるためだ。日本国民よ、この経済戦争に勝つまでは
格差なんかほっとけ。少なくとも韓国民はその格差に耐えて輸出で今、大儲けしてる
のだ。
っ「ほしがりません 勝つまでは」
- 656 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:10.89 ID:5c8i4u7Q0
- > 「アベノミクス」の考え方は明らかに間違い
はいはい。要は結果だから。間違いだろうが何だろうが、民主党政権時には株価は低く、円高だった。
安倍政権になると分かった途端動いたんであって、間違いとか正しいとか、そういう話じゃねーんだよw
- 657 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:14.72 ID:bA+Kn1uyP
- ですよね〜。
あのままだぁい好きな円高株安デフレが続いてたら、日本人四方八方
見渡す限り全員平等に不景気で、俯いてショボくれて首くくってましたもんね〜。
いや、マジな話、最前までの状況下でも格差は拡大してたかと思うが、民主党
政権になった瞬間から「ネカフェ難民」とか「年越し派遣村」とかを
報じなくなったじゃん。
テレビが取り上げないことは、存在しないのと同じ事ですもんね〜。
- 658 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/03/11(月) 10:41:34.42 ID:WrPxpIc10
- リフレ政策って、過去に高橋財政で成功した政策なんですがねえ…
しかも現在の先進国でのデフレ対策として当たり前に実施されてますが。
だから、G8、G20で「問題なし」になったんですが。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:38.15 ID:P4cYMoX60
- 通貨高政策で皆、不幸になれば平等とでも言うんですかね?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:38.72 ID:zFaZYLRl0
- >「アベノミクス」の考え方は明らかに間違っています。
っと断言しておきながら
>この上ない不幸を招くことになるかもしれません。
ここらあたりはぼんやりと表現
何もしないよりはマシなんじゃないの?っと思ってしまう。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:50.99 ID:UL9wH+lB0
- 格差が開き、庶民の生活が圧迫される中で消費が増える根拠を言ってくれ
俺は貯金するわ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:41:53.23 ID:WRDvM46I0
- >>626
韓国と違って日本は半製品輸入の必要がないからな。通貨安でもそこまでダメージは無い。
むしろストレートに雇用が増える。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:42:04.85 ID:lc6y8f9g0
- うちの会社、地方食品小売だけど
今年に入ってからの業績改善で
年度末賞与出るよ。
末端までジワジワ好影響出てきてるみたいだねぇ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:42:54.55 ID:aGuQLUho0
- 中原さん、いつのまにか株式評論家からエコノミストに転向してたんですねw
- 665 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:43:07.39 ID:LuGnKV600
- アベノゴミクズ
- 666 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:43:32.63 ID:K63G3WHuO
- >>1を見ても、理論的な裏付けが無い感じだな。。
経済学は数学でもあるんだし、モデルを提示した上で
こういうモデルがありうるのでアベノミクスはよろしくない、みたいな論理展開は無いんだろうか
- 667 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:43:37.55 ID:wYBueOUX0
- 別に200円、300円狙っているわけじゃないのになんでそんなに焦って記事にしてんのかね。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:43:42.62 ID:Txrlyk0z0
- 格差拡大こそ構造改革!!
- 669 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:44:05.51 ID:4nXWzN3A0
- 違和感経済学かw
- 670 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:44:06.01 ID:jjkGBuHZ0
- >>626
あいつらは経済のことなんか一切考えず、右か左かだけを基準に脊椎反射してるだけだからな
- 671 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:44:15.98 ID:i9d9ttA50
- >>661
なにがなんでも
インフレにするといってるのに貯金なんかしてるからアホっていわれるんだよ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:44:18.32 ID:WRDvM46I0
- >>636
みんな貧乏で格差は縮まるな。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:44:18.84 ID:I+bth2jT0
- 中原が何言おうと、安倍自民が選挙に勝ったんだ!
4年間は任せろ!
ダメだったら、変えればいい
- 674 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:44:50.50 ID:lc6y8f9g0
- リーマン前の1ドル120円のときは格差開いて大変だったわー(棒
超大変だったわー(棒
- 675 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:44:56.76 ID:LawAl9hA0
- 記事書いた人の言いたいことはわかるし言ってることは正しいとは思うが
この膨大な借金を野放しにし続けることはできんだろうよ
- 676 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:45:08.20 ID:HocF0/On0
- >>663
うちは逆に食品製造メーカーだから、円安で小麦粉や油の値上げが厳しい
原料値上げが卸し価格に載せられないから
お得意様の持ち株会の積立株が上がってきてるので、最近株を売って
資金を回してるけど
- 677 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:45:26.64 ID:aGuQLUho0
- >>666
アベノミクスにどんな理論的裏付けがあるんでしょうかw
- 678 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:45:35.15 ID:I+bth2jT0
- >>661
全部は貯金しないで、少しは株を買って見ろ
- 679 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:45:37.46 ID:A8R29u2zP
- まずは、国債日銀直受け、盤上この一手。
ただし、苦し紛れの庶民増税・緊縮策では首絞める。
直視すべきは日本の財政赤字垂れ流し体質!
風俗とかパチンコ、アングラマネーの穴埋めないと、アベノミクスもザルで水汲むようなもの。
【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/
【増税誘導】IMFは路線転換、増税よりGDPの拡大が先[桜H24/1/25]
ttp://www.youtube.com/watch?v=F4zB31GCuQQ&list=PLB34E290DCC7BC083
高度成長の頃は「捨て置け」で、良かったが、
さすがに、これだけ財政逼迫すると、ギャンブルとHの取扱いは、非常に重要。
長い間、政治が臭いモノにフタで、その場シノギ・ごまかしの上塗りが、
赤字国債累積の元凶。
そこで、増税を避け、一挙に成長軌道に乗せるアイディアを提言する。
思い切って違法賭博20兆円のパチンコ廃止。公営で10兆の財源創出・半島利権駆逐(^^)v
ついでにザル法の売春防止法・風営法も廃止。
西ヨーロッパに習い、公娼制度導入の新法制定めざすべき。
公営バクチ については、ドレスコード・ID提示で規制厳しく、バクチ依存症排除。ナマポ論外。
売春については、無辜の女性を泣かすヤミを取締り、性感染症防止を徹底する。
さらに、失業対策で、これら公営ゾーンの清掃と治安維持をNPOに。
雇用が雇用を生む好循環♪(欧米のタウン・マネジメントの基本)
締めくくりは、国民総背番号で、資産含め全てガラス張り課税に。
要するに、タテマエとホンネ使い分けのザル法・さじ加減などの悪弊一掃だっ!
上記方策により、
新たに年間20兆円の安定した復興財源捻出→国債累積歯止め→経済再生加速化\(^o^)/
- 680 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:45:53.48 ID:b5jCfW1x0
- やたらに「資本主義」にこだわるやつが多いが日本国憲法のどこを見ても
「日本は資本主義国である」とは書いてないんだが?
資本主義だって共産主義同様、人類の実験的試みの一つなんだからよくなければ
是正されて然るべきなんだが。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:45:55.73 ID:54OZk9wy0
- >>672
みんなって誰だ?資本家が貧乏になるって?
- 682 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:03.17 ID:LuGnKV600
- >>673
日本が倒産するかもね
- 683 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:22.88 ID:H56fMQtc0
- ぶっちゃけ言うと
金融緩和すれば、しないよりはマシだけど
やはり苦しいっていう、当たり前の話
日本も今よりマシになる(だから俺は、やった方がいいと思うが)
でも苦しいのには代わりがなく
再分配政策も、もう少し上手くやらないとってとこだな
- 684 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:24.41 ID:4TSVPt6u0
- >>571
悪ではない。
昔は理想だった。
今は不要になった。
例えば食料生産なんかでも、皆で少しずつ満腹を我慢して全員が
腹八分目のご飯を食べられるようにしようってのが共産主義だもの。
今は世界中の人間が腹いっぱい食える時代だから共産主義は
実現可能か不可能か以前に不要になってしまった。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:27.56 ID:tG+pK/nl0
- >>621
そう、ヘーゲルの辺境論の発展的批判から生まれてるから
閉鎖系でかつ拡大させてかないと破綻する
基本的に欠陥のある経済学
>>633
馬鹿はお前だ
円高デフレのままじゃ職自体がなくなるから格差はまずます増えるだけだわ
- 686 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:33.12 ID:Bw4EDdTU0
- >>613
かつて尖閣ビデオ公開されるまで
狂ったように支那進出を煽っていた
日経ビジネスと同じようなことになっているのかもな
支那に行った、特に中小企業庁はほんと酷い目にあっているよ
地元の商工会議所も注意促してた
会社四季報もここ出していんだよな
疑いながら見た方がいいかな
- 687 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:34.81 ID:zZJxs5/W0
- http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
_,,,,..,,_
, -''"✡ ゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 給与を10万/年 上げてやるから
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 1000万よこせ。
`-┬ '^ ! / |\ \
それがユダヤ=安倍のみ糞である。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:36.20 ID:V4yaKyvQ0
- >>666
アベノミクスはデフレ脱却政策だからね〜。
「デフレ脱却」のモデル自体が無いし・・・
- 689 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:44.49 ID:WRDvM46I0
- >>661
それがデフレだ。インフレなら貯金する気にはなれんよ。だから消費が増える。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:46:52.75 ID:4nXWzN3A0
- 韓国はウォン安にすれば国内悲惨だし、ウォン高にすれば通貨危機でIMF管理だし、どうすりゃいいんだよ!w
つまり為替だけの問題じゃない罠
- 691 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:47:12.23 ID:2t5GmUCp0
- a
- 692 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:47:29.69 ID:ErDFHLZn0
- 間違いを指摘せえよw
- 693 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:47:35.52 ID:Pk5HRkHE0
- >>652
>理論上完全競争だったら利潤ゼロで均衡するから、格差なんてそうそう生じ得ない
競争が起これば、持ってうまれた資産、能力がみんな違うのだから必ず格差がつく。
その差は競争の回数が増えれば増えるほど開く。当たり前の数学的結論。
寡占・独占が起こってるから格差が生じるんじゃなくて、競争の結果、格差が開くと
負け組は競争から強制退場になるんで結果として独占が進むんだよ。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:48:04.15 ID:STwqnwrUO
- つかさ、小泉改革もアベノミクスも継続的な成長になる為のやり方
それが一時な景気回復で終わったら、小泉改革と同様に格差だけが残る
これ分からないヤツって多いの?
- 695 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:48:04.47 ID:jjkGBuHZ0
- >>666
金融緩和+財政出動という基本姿勢はツッコミどころないけど、
細かい部分では色々ツッコミどころあるのにな。不勉強だとまともな記事も書けない。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:48:24.44 ID:0G8duiuR0
- マル経に経済政策論なんかないから。マトリックスを知らない産業連関論とか
富が分配されての大衆資本資本の蓄積も想定外。ウェーバーの「官僚制」に至
ってはとどめ。但しアメのように原理主義に走るとマルクスの予言の方向に走
ってしまいかねない。貨幣資本と労働資本双方を勘案した資本主義をめざすべ
きだろう。
。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:48:36.82 ID:I+bth2jT0
- >>682
国が倒産て、どうなるの?
- 698 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:48:45.81 ID:em8Sow7h0
- >本当の景気回復とは、国民生活が豊かになることであり、株価が上昇することではないからです
>たとえ物価を無理矢理に上昇させることができたとしても、企業は従業員の給料を上げることは
>難しくなっているという歴史の教訓を、なぜ権威ある経済学者たちは学ぶことができていないのでしょうか。
現状維持で企業が従業員の給料を上げることはあるんか?
そもそも株価が上がるのがなんで悪いんだ?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:49:00.57 ID:54OZk9wy0
- >>689
非正規増え続けて消費増えるとでも?
- 700 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:49:03.76 ID:wp+/GquC0
- まあ。経済学の知識を待たない方が株で儲かるんだろ?
安倍総理を批判するなんて、馬鹿だって世間に広報するようなもの。
俺なんか、馬鹿だけど、世間に馬鹿だと認められたくなくって必死なのに。
馬鹿だって公表してもかまわない勇気に感心する。
まるで民主党の3馬鹿総理みたい。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:49:05.37 ID:K63G3WHuO
- >>677
クルーグマンや浜田イエール大学名誉教授に聞いてくれ。少なくとも彼らには彼らなりのモデルがあって、それから今のアベノミクスを導き出したり、肯定したりしてるんだろうよ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:49:04.88 ID:tNTQXcw60
- 通貨安政策がマズいとして、今の円安は安倍政権が何らかの行動を起こして
もたらしたモノではないのでどうしようもないだろ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:49:22.92 ID:WRDvM46I0
- >>677
インフレ期待が消費と投資を拡大させるってのは、経済学知らんでも常識さえあればわかると思うが?
- 704 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:49:31.35 ID:+zJCt+rUO
- 金融立国になってアイスランドのように国ごと消し飛べば
- 705 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:50:11.03 ID:LawAl9hA0
- インフレ局面で格差が拡大することはおそらく正しいよ
自殺者なんかもこれからはどんどん増えていくことになるだろう
しかしこんだけ借金がある以上ある程度インフレにするしかあるまい
株主資本主義みたいな考えを変えればもう少しましな社会になるかもしれんがな
- 706 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:50:39.42 ID:u+vySS3T0
- 超円高がようやく、円高へとなっただけじゃん。
まるで超円安になったかのような言いぐさ。
輸出企業が潰れれば、国民は豊かになるという>1 はクレイジーだわな
アベちゃんの口先だけで、実際の金融緩和を実行前に
こんだけ円高が是正されたってことは
為替は、実体経済ではなく、バクチ相場で動いているってことだわな
日本国民はみな、何もしない無能民主党には、こりごりしているのだよ
何もしないよりも、とにかく何かしてくれる人を望んでる。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:50:45.74 ID:8CwBXM79O
- 安倍は賃上げするかわりに、賃下げ制度化を検討している。
安倍の正体は賃下げ、労働者貧困化、格差拡大だ!
やはり新自由主義者は、どこまで行っても新自由主義の労働者イジメ。
規制改革会議や産業競争力会議で、日本人から正社員制度そのものを奪う解雇規制緩和(法案は違法解雇合法化)をやろうとしている!
「転職しやすい」と「解雇されやすい」は全く別物だ。
だが、ローソンや楽天や竹中らは、労働者を解雇されやすくすれば採用されると、息を吐くように嘘をついている!
解雇規制緩和を最も進めたアメリカで、若者失業率は逆に悪化したのだ!
転職しやすいと解雇されやすいは全く別物!
安倍は新自由主義の悪魔!
非正規雇用を正規雇用にすると言って、すぐに解雇される名ばかり正社員にする。
名ばかり正社員は、実態は非正規雇用だ!
つまり安倍は日本人労働者全員を非正規雇用の貧困層に転落させるのだ!
参院選で自民党を敗北させよう!
ローソン不買運動中!
楽天不買運動中!
楽天カードも解約した!
- 708 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:50:56.40 ID:mfYU4t2A0
- >>1
だって、第一次安倍内閣の時に「格差があるのであれば、何とかしなくてはいけませんが!」とか言っちゃうような人だよ、安倍ちゃんはw
庶民感覚なんてあるわけないだろw
ひたすら自分達金持ちのことしか頭にないよw
そもそも、震災後のこの大変な時期に、物価上昇+消費税増税+円安誘導でガソリン代高騰をやろうとするオバカだしw
- 709 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:51:06.13 ID:/V1sVSGX0
- >>677
むしろ長期国債の購入なんて
米国も英国も欧州もとっくにやってるオペなのに
なぜ白川日銀・ミンス党政権が消極的なのか分からん
ごく標準的な経済政策すら拒否するとか、バカなのではないか
- 710 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:51:12.43 ID:LuGnKV600
- アベノミクスは結局なにも根拠がないんだよ
雇用や給料が上がってお金がまわってそれでインフレになるのはいいインフレだが
安倍のやってることは逆をやろうとしている
まずインフレにして物価を上げて雇用や給料が上がる?何を言ってるんだろう
- 711 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:51:30.82 ID:wp+/GquC0
- 現在のアベノミクスは通貨安政策でないよ。
インフレ政策だよ。
通貨安は結果であって、初めから意図したものでない。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:51:36.67 ID:WRDvM46I0
- >>681
スタグフレーションでは倒産続出。資本家も逃げられないよ。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:51:44.79 ID:c/g8BM1F0
- 素直に株を買ったら
- 714 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:51:47.40 ID:lc6y8f9g0
- 共産党が政権を取っている中国はさぞかし平等なんでしょうね。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:52:11.19 ID:SeORF2BV0
- >>677
映画の『ウオール街』でゲッコーが主人公に「全ては、金だ。 あとはゴタクだ。」と言うシーンが有る。
悪徳の意見だが、それが真実だと思う。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:52:13.20 ID:jjkGBuHZ0
- >>701
浜田に聞いちゃダメだろ。
脳が数十年前でストップして現代の経済に対応できないモーロクジジイだぞ
- 717 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:52:24.62 ID:H56fMQtc0
- >>705
そこは、やっぱり
両方手を打たなきゃいけなくて
アベノミクスをやりながらも
貧困対策・自殺対策などには十分予算をつけて、きめ細かく
下層は切り捨てごめんでは、ろくな社会にならないから、そこだろうな
- 718 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:52:39.59 ID:DcMSYVT+0
- >>700
そうだよ
経済学なんて突き詰めると丁か半しかないわけで
これが正しい理論なんてねえのさ
- 719 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:52:55.62 ID:m4MVVIxt0
- 資源が無いのだから円高の方が・・・
ってまだそんなレベルじゃないだろ
適正レベルに戻しているだけだシネよ
- 720 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:53:19.40 ID:LAlTa2ZP0
- 東洋経済www
- 721 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:53:30.71 ID:54OZk9wy0
- >>712
庶民が生活出来ないぐらいの不景気でも
資本家は楽に生活できるだろ。
なんで資本家が貧乏になるわけ?
- 722 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:53:37.11 ID:wp+/GquC0
- 710 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:51:12.43 ID:LuGnKV600
>アベノミクスは結局なにも根拠がないんだよ
雇用や給料が上がってお金がまわってそれでインフレになるのはいいインフレだが
安倍のやってることは逆をやろうとしている
まずインフレにして物価を上げて雇用や給料が上がる?何を言ってるんだろう
結局、安倍総理が優秀で>上のような人は馬鹿なんだろ。
馬鹿は黙って賢い総理に従っていれば良いよ。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:53:38.76 ID:3WOQ+5N00
- 株高円安の流れを止められないから
「株が上がればそれで良いのか?」論調が目立つな
- 724 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:53:53.60 ID:2xqgdGy40
- >>680
まあ、憲法上私有財産制を担保してる以上現行憲法で共産主義ってのは採れないだろうけど
それにしても別に憲法で極端に資本主義をやれと掲げてる訳でもなんでもないからね。
むしろ、憲法上は経済的自由権を制限する事を許容してるのであり、
そう言う意味では、「資本主義=正義」と思考停止するのではなく、結局はバランスが大事であると思う。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:05.88 ID:kwuwbUot0
- 最終的には底辺を国家システムから切り離せばよいのであって
その時愛国を叫ぶ底辺も愛すべき国を失うので大人しくなるんだよ
そこまで考えた政策なんだよ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:07.57 ID:01amflwD0
- リトマス試験紙的な意味で、すでに成功を収めていると思う
- 727 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:08.79 ID:SjproR+TP
- まぁチョンコロやシナコロに価格勝負で負け続けた経緯を考慮してないわ
そのお陰で大企業が万人規模のリストラに走り、海外に生産拠点移し続けた事もな
- 728 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:22.60 ID:Pk5HRkHE0
- >>698
>そもそも株価が上がるのがなんで悪いんだ?
野田は「株や不動産を持っている金持ちばかりが得をするだけ」と言っていたが
これが一番わかりやすい理屈だと思う。
インフレで失業率が改善しても賃金がさして上がるわけじゃない。むしろ、金持ちの
羽振りの良さを目の前で見せ付けられて毎日、脳のメシマズスィッチを押されて
情緒不安定になるからでは、と。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:46.04 ID:lc6y8f9g0
- エコノミスト()の為替予測修正がすごいですね。
レンジ修正しまくるエコノミスト()とか必要ないのではないでしょうか。
存在意義がそもそもないといいますか。
ササキングとか。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:50.59 ID:sZiQSg0P0
- 裕福な者はより裕福に
貧しいものはより貧しく
これが日本国民の支持した考え方。
従って「アベノミクス」は正しい。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:55.37 ID:ERyK0LiW0
- .γ⌒ヽ
○‐i \
|{i:i:i:i:ii:i:i:}
γ´ ⌒ヽ,
// ""⌒⌒\ ) 丑くん涙を拭きなよ
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー'_/
/⌒ _ヽ
|ヽ(⌒/⌒,l´__)
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、 |\`、: i'、. |\`、: i'、 |\`、: i'、
\ \`_',..-i \ \`_',..-i. \ \`_',..-i \ \`_',..-i
\.!_,..-┘ \.!_,..-┘ . \.!_,..-┘ \.!_,..-┘
- 732 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:55:03.64 ID:K63G3WHuO
- >>716
具体的に浜田のどのあたりが数十年前で止まっているのか教えて欲しい
というか、数十年前の経済政策ってどれになるんだろ。レーガノミクスか、その前のケインズ万歳な時代か
時代にあってないと淘汰されるのはどの経済理論でも大体変わらんが、浜田の理論のどのあたりがそうなのか教授願いたいが
- 733 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:55:06.40 ID:e9q/EU3QO
- バーナンキに謝れ
- 734 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:55:19.05 ID:WRDvM46I0
- >>694
決定的に違うのは脱デフレを意識して金融緩和と公共事業による需要創造をやってるか
どうか。格差の原因はデフレによる雇用の二極化。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:55:33.03 ID:xhvT7Jrr0
- 貨幣数量の増加と物価の上昇の区別ぐらい付けろよ
そりゃ相関はあるけど、イコールじゃないんだからさ
そんな基本的な事も把握してないこの主張に意味なんて無いよ
- 736 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:55:41.45 ID:LuGnKV600
- >>722
安倍マンセーと言ってるようにしか聞こえないが
- 737 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:08.65 ID:JzO//kUQ0
- >>728
そうそう、株価は下がって、円高になれば、日本経済にプラスだ。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:18.66 ID:LawAl9hA0
- >>728
賃金が上昇しない中で円安による物価上昇がおきむしろ庶民の生活は苦しくなるだろうね
そのあたりはこの記事に書いてある通りのことがおきると思う
- 739 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:21.67 ID:R4eo8XPLO
- >>1
アベノミクスを通貨安政策だと言ってる時点でアホだな
- 740 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:39.45 ID:Pk5HRkHE0
- >>709
民主党は、菅を筆頭に在日から金をもらってる幹部がいっぱいいたから。
円高は韓国経済に有利に働くから意図的にやっていたものと思われる。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:38.57 ID:DZt8tcEm0
- >>1
いまさら自民をくさしてもミンスの評価は上がらんから無駄だぞw
- 742 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:56:39.49 ID:2xqgdGy40
- >>710
まず金持ちが潤う事によって、金持ちが金を使うから、それが庶民に波及して
雇用の改善や給料アップに繋がる と言う考えの下にやってるんだろうな。
言うまでもないけどこのスタンスは小泉・竹中路線と同じよ。
その路線が上手く行かなかったのに、何故それを忘れてしまってるのか。
いや、忘れてないけど、庶民をだまくらかしてるのか。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:57:32.62 ID:lc6y8f9g0
- みんなの党とはなんだったのか。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:57:34.20 ID:WRDvM46I0
- >>699
非正規の原因がデフレ。売り上げが縮むので年々リストラが必要になるから、解雇しやすい
非正規が使われる。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:57:38.49 ID:I+bth2jT0
- >>728
年金の一部を株で運用してる事知らないのかな?野田は
- 746 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:57:46.89 ID:H56fMQtc0
- 安倍の言ってることで不安を覚えるのは
デフレ脱却してインフレ局面になれば、普通の経済に戻るから
あとは自分たちで頑張れ、頑張る奴は報われるはず
みたいに思ってる感じなとこ
雇用流動化も規制緩和もインフレ局面ならどんどんやって、おkと思って
三本目の矢を豪快にやりそうだが
その結果がどうなるか
- 747 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:57:50.97 ID:W99mXzQk0
- 日本国債の利回りの推移を見てると、いくら金融緩和しても国債へ流れるだけで、民間に
は一個に回らない。景気回復させたいのなら、住宅や自動車とかいn回らないと…
日銀法改正して更に金融緩和しても意味ない気がする…
いっその事、消費税やめてみたらいいのに…
- 748 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:57:55.22 ID:SjproR+TP
- その馬鹿な庶民感覚を全面に押し出した
クソミンスがまけたんだから
いい加減に目覚ました方がいいなw
- 749 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:58:12.26 ID:tG+pK/nl0
- >>734
派遣がどうこう格差がどうこう言ってる奴は小泉時代にはすでにデフレだったことすら知らない無知だよ
- 750 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:58:17.57 ID:zzXOL+QB0
- >>701
◆クルーグマンは間違っています。
彼の例示するインフレーション、たとえば高級乗用車が5%での安定的な価格上昇を指しますが、
これによって、この自動車への駆け込み需要が永遠に起こり続けるという議論が誤っています。
クルーグマン理論が暗黙に前提としているのは、
第一に、「賃金は永遠にインフレに連動して上がり続ける」ということです。
もし、賃金とモノの値段が、まったく比例的に、たとえば毎年5%ずつ上がり続けるのであれば、
実質的に価格は同じですから、いつ買っても同じ価格となります。
それならば、早く買う理由もなく、本当に買いたいときに買えばいいのです。
クルーグマン理論の第二の前提は「消費者は十二分な資産や所得がある」ということです。
これら二つの前提は、明らかに現在の日本では成り立ちません。
- 751 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:58:18.46 ID:wp+/GquC0
- >730 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:54:50.59 ID:sZiQSg0P0
裕福な者はより裕福に
貧しいものはより貧しく
これが日本国民の支持した考え方。
従って「アベノミクス」は正しい。
デフレでもインフレでも、裕福なものが裕福になるが、
このあと、裕福なもののオコボレが頂けるのがインフレ。
頂けないものがデフレ。
マイルドなインフレ政策は貧乏にも少し豊かになる。
機会さえあれば、貧乏人も富者になれる可能性が高まるのがインフレだよ。
- 752 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:58:52.06 ID:STwqnwrUO
- なんか小泉改革の時と全く同じ感じだな
アベノミクスに対する批判は全て否定って感じ
この記事に全面的に賛成ではないけど、当面は生活が苦しくなるのは確実なんだよ
その部分での政策的な対応が無いんだから、こういう警鐘記事は必要なんだよ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:59:32.29 ID:0G8duiuR0
- >>683
その再分配がアベノミクスの決め手になるかも、というよりなってもらいたい。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 10:59:47.50 ID:WRDvM46I0
- >>705
インフレなら雇用は正規へ一面化するから格差は縮む。格差の正体はデフレによる雇用の二極化だ。
正規と非正規への。
- 755 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:00:27.64 ID:2xqgdGy40
- >>751
確かに経済の理屈上はそう言えるんだが。
問題はインフレになったのに庶民がおこぼれに預かれなかった場合どうなるのか?
って話だよね。ますます生活苦しくなるだけなんじゃないの?実質的な格差だってむしろ広がっちゃう。
まあ、こればっかりは蓋を開けてみないと解らんがな。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:00:56.43 ID:lc6y8f9g0
- 社会主義に陶酔してる人って気持ち悪い
カクサガー
カクサガー
ところがその格差を縮めるチャンスであるインフレを完全否定する社会主義者。
理念もなくなんにでも反対すればいい。それが社会主義者。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:00:57.57 ID:wOjMK/+l0
- にわとりが先か卵がさきか
箪笥預金をいかに投資させるかという意味では
株高は決して悪いことじゃない
- 758 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:01:05.25 ID:DhGcTZL+O
- 日銀による長期物国債買い入れ宣言により長期国債金利は下落した。
これは、それが現実に実行に移した時が金利の最低値である事。
何にでも波がある。
永遠のデフレなんて無いし、永遠の不景気だってない。
金利は数ヶ月後には上昇が始まる。
参議院選挙が終わるまでは全力で崩壊は食い止められるだろう。
日本を脱出するなら参議院選挙が終わるまでが期限だな。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:01:15.76 ID:VaHibyXH0
- このコラム書いたやつバカすぎてワロタ、と言うより確信犯ですかね、中国共産党の!!
- 760 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:01:38.22 ID:dGOcykkh0
- 景気刺激策が上手くいって人手が足りなくなっても
企業は海外から安い賃金で働く奴連れて来るだけだからな
穴が開いてる以上底辺労働者の給料は増えない
- 761 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:01:59.40 ID:K63G3WHuO
- >>750
どこでそういう理論を言っているかわかるサイトがあれば教えて欲しいが
そこで永続性を謳っているならさすがに間違っているだろうけどね
- 762 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:02:15.26 ID:Rp6tXDf+0
- また爆上げしてんじゃん
- 763 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:02:17.84 ID:WRDvM46I0
- >>710
インフレ期待が醸成されれば、貯金が投資や消費に変る。経済学以前の常識。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:02:28.46 ID:I+bth2jT0
- ここに、アベノミクスに反対の書き込みしてる奴に聞くが、
じゃー、民主党時代の70円台の超円高デフレが良かったのか?
- 765 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:02:34.48 ID:P4cYMoX60
- 日本が共産主義国家になれば格差が無くなるとか
アカ共によって何億回も唱えられてきた幻想
- 766 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:03:20.70 ID:8IBh83bGO
- >>759
どうせ今回の相場で儲け損なったんじゃないの?w
- 767 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:03:30.56 ID:7Mc6zHvO0
- やってる事はアメリカの劣化コピー版なんだけど、それなりの効果はあるだろう
ただオバマもすっ呆けているけど、失業率の高止まりに見えるような格差の拡大と貧乏人階層の固定化が確実に起こる
- 768 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:03:33.27 ID:lc6y8f9g0
- カクサガー
ところが彼らが陶酔する皇帝統治型中国共産主義が最も格差がある現実。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:03:36.57 ID:PN04tY6p0
- 東洋経済オンラインと丑のコラボの見苦しさたるや
- 770 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:03:56.40 ID:QdXOXCY+0
- 残念ながら格差は拡大する
競争に負けたやつは仕方ない
- 771 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:05.21 ID:VMU3hLMy0
- 日本は社会主義的感覚の人が多いことが良くわかりますな。
「自分だけ今のままで周りが金持ちになるくらいなら
自分も周りも一緒に貧乏になったほうが良い。」て感じか。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:18.11 ID:Pk5HRkHE0
- >>745
左翼思想の人は最終的にそういうものは金持ちから税金をとって庶民に配ればいい、
運用なんて関係無いって考えるから。
共産党は、いつも大企業は内部留保残すな、すべて国民に配れ、と言ってるが、討論
番組で「で、不況になって企業が赤字になった時、内部留保の無い企業は倒産して
しまうのでは?」とつっこまれたら、「その時は清算して国営化すればいい」と言っていた。
どうも彼らにとって「株式」会社というのは悪の象徴みたいね。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:17.39 ID:LawAl9hA0
- >>754
ある程度は正規雇用が増えるかもしれないが、インフレになってもそれほど正規で雇用するようにはならないだろうよ
ここしばらくは庶民の生活はかなり苦しくなるのは避けて通れないだろう
今は口先介入で賃金を上げさせているが、これがいつまでもつか
- 774 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:28.52 ID:2POarrJn0
- 年 USD/JPY
2000 107.7655
2001 121.5289
2002 125.3880
2003 115.9335
2004 108.1926
2005 110.2182
2006 116.2993
2007 117.7535
2008 103.3595
2009*93.5701
2010 *87.7799
2011 *79.8070
2012 *79.7905
2013*89.1600
ここ10年平均でも1ドル98.59306円。まだまだ円高
- 775 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:30.82 ID:xhvT7Jrr0
- >>755
「インフレ」とは本来は「需要の増大」だ
単なるバブルで終わるならともかく、需要の増大に繋がるインフレとなれば
「おこぼれ」に預かれなくなる可能性も、生活が苦しくなる可能性も、ミクロ
単位で見ても極めて低い
マクロ単位で見た場合、あり得ないと断言しておく
需要の増大に対応するためには供給の増大が必要で、そのためには労働力の
増大が必要だから、雇用率と雇用条件は確実に上昇するからな
- 776 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:35.20 ID:wp+/GquC0
- いろいろ問題があっても、小泉・竹中路線は間違っていないよ。
小泉・竹中の金融政策をとめたのが安倍政権時代。
安倍総理はそこを反省してのアベノミクスなんだよ。
無知な奴は、小泉竹中、安倍を批判するが、今の状況を4年続ければ、なんとか日本経済は回復する。
民主党政権、無能ぶりは酷すぎた。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:04:43.81 ID:tG+pK/nl0
- >>764
就職してなくて年金で生活してる奴やニート、生活保護には素晴らしい政策だからなあれは
- 778 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:05:08.81 ID:WRDvM46I0
- >>730
大嘘だ、アホウ。インフレの方が現役の労働者には優しい。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:05:10.39 ID:wOjMK/+l0
- 人間は欲望の生き物だから、真の意味での共産主義って
絶対に機能しないんだよね
- 780 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:05:21.54 ID:ycLbnMnZ0
- いままで「エコノミスト」とか「経済評論家」とか「経済学部教授」とかの
言っていることで、まともに当たったことなんて見たこと無い
専門家と称するヤツほど胡散臭い奴は居ないからな
こういう奴らに飯食わしているのは一体誰なのかよく考えるべき
- 781 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:05:30.78 ID:/V1sVSGX0
- >>750
スティグリッツ、ファーガソン、ポーゼン、ロゴフ、カシャップなど
アベノミクス肯定派の一流学識者は死ぬほどいますので
せいぜい頑張って「ぼくの考えた最強のけいざいがく」で対抗してくださいw
- 782 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:05:39.85 ID:2xqgdGy40
- >765
そもそも共産主義思想の始まりと言うのは
資本家が労働者から利益を吸い上げてるから、その構造を変えたい
労働者自身に利益が行くようにしたい と言うのが始まりだと思うが
中国やロシアがかつてやってきた共産主義ってのは結局は国の権力者が
利益を吸い上げてるので何の意味もなかった。あれは名ばかりの共産主義だな。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:06:36.18 ID:YdBJXNfp0
- 人は歴史から学べるほど賢い生き物じゃないよね・・・
- 784 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:06:39.11 ID:UL9wH+lB0
- >>754
>>>705
>インフレなら雇用は正規へ一面化するから格差は縮む。格差の正体はデフレによる雇用の二極化だ。
>正規と非正規への。
なんで、規制もなしに非正規が無くなるんだよ
企業はそこまでお人よしか
- 785 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:07:18.11 ID:lc6y8f9g0
- カクサガー
カクサガー
こういう人の特徴として
親が悪い運悪い環境が悪い教師が悪い政治家が悪い政府が悪い
って責任転嫁するところなんだよね。絶対に悪くないぼくわたし。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:07:19.53 ID:K63G3WHuO
- >>781
ファーガソンってサッカーだけでなく、経済学でも権威なのか
すみません、思わず。。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:07:22.94 ID:wOjMK/+l0
- >>781
クルーグマンとバーナンキも追加で
- 788 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:07:31.06 ID:LawAl9hA0
- >>778
俺はインフレにせざるをえないと思っているが、どうしてインフレの方が現役の労働者には優しくなるんだ?
賃金がそれ以上に上昇すると期待をかけているのか?このグローバリゼーション経済下ではとても期待できないんだが
- 789 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:07:49.96 ID:WRDvM46I0
- >>752
すでに残業増、ボーナス満額回答で労働者の手取りは上がってるのにか?
- 790 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:08:00.06 ID:wcNt0X9T0
- >>773
>今は口先介入で賃金を上げさせているが、これがいつまでもつか
しかも、ワーキングプアでもなんでもない正社員のほんの一握りの話だからなぁw
- 791 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:08:16.30 ID:2xqgdGy40
- >>771
だって今の日本って人気職業の上位にまず公務員が入るでしょ。民間に期待してないんだよな。
みんな公務員になりたい。つまりもう共産主義っぽいのに憧れてるってことじゃないの?本音ではな。
まあ、日本って本格的に資本主義をやってからまだ100年も経ってないのでね。まだまだ馴染めないのだと思う。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:09:14.80 ID:xhvT7Jrr0
- >>784
非正規は本来的に、トータルコストは正規より高いんだぞ?
何で需要そのものがベースアップするインフレ好況の時に、非正規が正規に
転換するという事が起こらんと思うんだ?
企業が利益第一主義なら、真っ先にやる事だぞ
そりゃ、非正規が絶滅するという訳ではないが
- 793 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:09:22.79 ID:Had7bNheP
- サヨクが言う格差是正ってみんなが貧乏になることだろうな。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:09:45.33 ID:/V1sVSGX0
- >>786
そっちじゃなくてハーバード大学教授のほうですw
- 795 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:09:46.66 ID:xwue3IuHO
- >>1
中原圭介って慶応文学部上がりのカスみたいな小物じゃないの。
「権威を盲信」とかいっちょまえに吹いてるけど、もっとまともな
学者の意見や実際の経済パフォーマンス結果のほうがよっぽど信頼できる。
丑は安倍を叩ける記事ならなんでもいいから引っ張ってるんだろうが、
スレ立て記者ならもっと責任を持ってまともなソースを持って来い。
丑が暴れ続けるなら2ちゃん運営には自浄作用が働いていないことになるぞ。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:09:58.28 ID:LawAl9hA0
- >>791
基本的に農耕民族だからね
安定した状況でこつこつやることで力を発揮するタイプの民族なのに無理矢理競争政策を入れても力を発揮できない人が多いんじゃないかな
- 797 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:07.52 ID:DhGcTZL+O
- >>775
インフレになる仮定は色々あるのに、インフレって言葉で同一視して議論するから噛み合わないんだよ。
需要の増大から起こるインフレなら誰もが歓迎する。
今回のは違う。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:08.18 ID:GuVO+ZZx0
- 中原 圭介はこんな本をかいてるんだが。。。。
アメリカの世界戦略に乗って、日本経済は大復活する!
東洋経済新報社 (2013/3/8)
- 799 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:13.11 ID:WRDvM46I0
- >>773
インフレって需要超過、つまり人手不足のこったぞ?その状況で企業の売り上げが上がれば
人件費は確実に増える。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:27.42 ID:wOjMK/+l0
- >>782
権力は腐敗する
これって人間の業なんだよね
共産主義なんてすべての人間が私利私欲を捨て去った清廉潔白の士でもない限り
成り立たない
- 801 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:27.06 ID:54OZk9wy0
- >>744
そういう理論だけで正規雇用が増えればいいんだけどね。
まあ期待してないけど。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:35.01 ID:J+kCyb4u0
- 外人のアベノミスク肯定派はずっとインフレ基調の国で学問をして来たという点で日本を分かってるのか疑問。
日本は20年間デフレの国だったんだから、物価が上がったら生活防衛で更なる節約なのでは。
一部高額商品の売れ行きは伸びるか知れんが。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:39.02 ID:p5hLMwytO
- >>742
雇用の調整弁の役割をしてる派遣社員や
パートアルバイトの雇用がまず増えることを見逃しては困る。
正社員の給料アップよりそっちのほうが経済効果が絶大。
正社員の月給が5%上がるより派遣社員の0だった月収が10万円になるほうが
明らかに効果が大きいでしょ?
企業には一時的にはそっちのほうが負担になるけどそれでも
景気の先行きがはっきりしないならなおのことそっちを選ぶ企業が多いはず。
まさにこういう時のための派遣社員だ。
派遣の仕組みが社会にとって良いか悪いかはまた別な話だけど
プラスの風が吹いてる時は素直にそれを享受したほうがいいよ。
- 804 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:50.80 ID:FET2VMKh0
- 格差は再分配をきちんとやれよ。貧乏人から豊かになっていく経済なんて存在するのかね
株はもうすでに5月頃から出る決算および2014年度決算予想が良いのを織り込んでると思うが
株価が騰がらない好景気があるのか、国と時期を教えてくれ
- 805 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:11:03.80 ID:bENioc490
- 愚民「インフレがーー、ハイパーがーー」ww
クルーグマンやスティグリッツの言った通り、みごとにインフレ期待が膨らんでるわwww
- 806 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:11:03.16 ID:Hhau2gL40
- >>20
金融商品を持っていない中間層なんぞ
いるわけがない。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:11:04.97 ID:tXMFfhj30
- 政府の要請で給料が数%上がるんだって?この株高バブルで数ヶ月で1000万単位で資産が
簡単に増えてる地合なのにスズメの涙じゃん。株やってる無職のボンクラに負けてるサラリーマンとか馬鹿じゃね?
- 808 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:11:10.14 ID:2xqgdGy40
- >>784
企業が非正規を増やすようになったのも、小泉の規制緩和がきっかけだしなあ。
本音を言えば企業なんて一円でも利潤を上げたい存在なんだから
好況だろうがなんだろうが、非正規で補えるなら補いたい存在だよな。その好況だっていつまで続くか解らんのだから。
もっとも、デフレが解消されれば、今までみたいに無茶にリストラして ってことは減るかも知れない。
可能性だけど。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:11:41.10 ID:H56fMQtc0
- アベノミクス批判って
結局、甘い夢を見せるなって話に繋がるんだと思う
政治家は、そう言わなきゃいけないのかもしれんけど
デフレ脱却したからといって高い経済成長率、正規社員増加、賃金どんどん上昇とか
そんな夢は今の時代、ないのに
だから竹中とか経済学者は、雇用の流動化とかも言ってるが
- 810 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:11:55.95 ID:FRHaGCGD0
- >>45
インフレが進むと内部留保持ちすぎたら損するんだよな
もしもの時のためのという意味合いでいくらかは留保し続けるんだろうけど
- 811 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:12:17.84 ID:UL9wH+lB0
- >>792
日本の非正規はハイリスクローリターンだろ
特別な派遣でもない限り、限りなく安い
アメリカと違ってな クソ野郎
- 812 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:12:24.74 ID:STwqnwrUO
- なんかバカばっかだな
アベノミクスで全てがバラ色では無いし、
アベノミクスが失敗するとしたら、所得が上がらなかった場合なんだし、
その指摘をバカ呼ばわりしてるヤツがバカって感じ
- 813 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:12:32.32 ID:7COcSbUM0
- 企業に安い人件費の外国人をいれさせない法律
を作ればなんの問題も無い。
それと海外に行く場合は法人税を沢山納めさせる。
海外に行くのって結局安い人件費を求めてるから
であって、高い人件費を込みでの経営を頭に
入れて経営してないだけだから。
考え方が甘い。
高い人件費が当然なんだから、それを踏まえて
儲けられるのが本当にまともな経営者の姿で
ある。
日本は海外の企業に対して甘すぎる。
海外企業に乗っ取られるとか投資家にしても
そうだけど、海外の投資家がどれだけ投資
しても、経営権は渡しませんという風に
厳しい締め付けを行えば別に海外に乗っ取られる
事はないんだ。
それを断固としてできるかどうか。
それも政治なんだ。
- 814 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:12:40.98 ID:LawAl9hA0
- >>799
人件費全体でみればいくらか増えるかもしれないがそれがどれだけ正規雇用につながるか
これまでの企業の行動みてればさっしがつくだろうに
- 815 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:13:05.45 ID:LuGnKV600
- >>763
病は気からみたいな話か?
投資にお金がいくのはわかるけど消費に向かうだろうか
さらに儲けた金で投資し続けるんじゃないか
それと無関係な大部分の人は物価が上がって買い物を控えるだろうしね
- 816 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:13:09.31 ID:wp+/GquC0
- 797 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:10:07.52 ID:DhGcTZL+O
>>775
インフレになる仮定は色々あるのに、インフレって言葉で同一視して議論するから噛み合わないんだよ。
需要の増大から起こるインフレなら誰もが歓迎する。
今回のは違う。
金融緩和によってもたらされるインフレは需要の増大を招くよ。
今のところ、それほどの金融緩和はやっていないけど。
今回の違うって、アベノミクスは重要の増大によるインフレだよ。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:13:21.84 ID:WRDvM46I0
- >>784
インフレは需要超過、つまり人手不足だからだ。正規でなければ誰も来なくなる。デフレでは
雇用縮小、インフレでは雇用拡大だ。覚えておきな。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:14:16.43 ID:xsf/qLL40
- >>782
ソ連や中国といった大規模な実験を何度もして、結局同じ結論に至るんだから
共産主義自体が、欠陥の多い思想だと思う
「本当の共産主義」なんて夢想家の頭の中にしかないんだよ
- 819 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:14:16.43 ID:HimvyWy+0
- 格差の少ない日本で格差とか騒ぐブサヨ
中国の格差>>>日本の格差
- 820 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:14:49.63 ID:I+bth2jT0
- >>791
共産主義とかはどうでもよくて、単に
”自分は楽していい暮らしがしたい。”
これだけだよ。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:14:52.96 ID:hpsegjKY0
- >>298
欧米と同じ事やって勝てるわけ無いだろ・・
- 822 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:15:17.97 ID:xhvT7Jrr0
- >>797
金融・財政政策によるインフレであって実体経済の回復ではない、と言いたいのだろうが
それを以て実体経済の需要の増大に繋がらないと考えるのは全く的外れだぞ
今回の政策は「起爆剤」であって、元々回復傾向がある日本経済の回復を手助けするという
効果があるので、まず実体経済の回復に繋がる
お前は、日本経済が実際には以前から回復傾向にあるという事を知らないのだろうが・・・
- 823 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:15:35.87 ID:WRDvM46I0
- >>788
端的にデフレは雇用縮小、インフレは雇用拡大だからだ。労働者に優しいのどっち?
- 824 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:15:41.86 ID:QdXOXCY+0
- まず賢い・努力してきた富裕層・大企業から待遇がよくなるのは当然
インフレ・TPP参加ますますある程度の努力をしないやつは置いてかれても仕方ない
競争から逃げる奴はどうしようもない、一生底辺で居ろ
- 825 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:15:45.39 ID:wOjMK/+l0
- >>807
今はサラリーマンも普通に株やってると思う・・・
- 826 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:15:45.71 ID:K63G3WHuO
- >>811
アメリカのワーカーもあんまリターンはないけどな
あっさり契約解除されるし。欧米は基本的に労働市場の流動が激しい。ようはあっさり雇うし、切るときもあっさりって感じ
あんま優遇されてるとは言い難かったがな。。まあ仕事開始時間は結構ルーズだったが、帰る時間はきっちりしていたのが印象的だったけどw
- 827 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:16:09.53 ID:bENioc490
- >>818
北欧が旧東側だったら社会主義の成功例になってるよw
- 828 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:16:42.81 ID:LIbWI5NU0
- 今日のネトサポスレ
- 829 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:17:00.12 ID:LawAl9hA0
- >>823
?
あなた「現役の労働者」に優しいって言ってるじゃないか
今働いている人にとって物価上昇局面で賃金がそれほどあがらなければ生活は苦しくなるだろうよ
- 830 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:17:27.99 ID:9A4/gOkW0
- >>825
だな
- 831 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:17:29.76 ID:dGOcykkh0
- ここで嘆いてる奴さっさと株買っとけよ
参院選で自民完全勝利ならまだ上がるで
そこまでは織り込んでないはず
- 832 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:18:25.16 ID:VMU3hLMy0
- 貧乏人は金持ちをねたむもの。努力もせずに権利を主張するもの。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:18:59.56 ID:WRDvM46I0
- >>808
非正規そのものが、デフレで将来必要になるリストラの機会コストを下げるためのものだから。
本来なら正規社員の方が安いんよ。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:19:17.15 ID:u5i8ysKi0
- 左翼で有名な東洋経済かあ
アカヒ大坂で屑の丑かあ
w
- 835 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:19:18.65 ID:OtBe0wArO
- 総需要政策が間違いか
またすごい妄想が飛び出したな
- 836 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:19:27.82 ID:xhvT7Jrr0
- >>811
別に非正規が安かろうと、非正規の方がコストが高い事は変わらんぞ
生産性が正規に比べてどうしても低いからな
安定性にも欠ける
- 837 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:19:30.89 ID:DhGcTZL+O
- >>816
例えば、どういう資金需要だ?
- 838 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:19:38.80 ID:bENioc490
- >>829
給与上がらなければ資源価格が上がった分、他が下がるだけ。
供給過剰の家賃あたりが下がってチャラになる。
それが日本って国だ。
北朝鮮のような供給不足の国と一緒にするな。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:20:03.51 ID:sZiQSg0P0
- 小泉政権時代はインフレでしたが結果は
裕福な者はより裕福に
貧しいものはより貧しく
でしたね。
これが日本国民が選択した正しい目指すべき社会です。
年収200万円以下の貧乏層は現状2割ですが時機に3割を突破します。
そして公務員を含む勝ち組だけが笑うのです。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:20:05.84 ID:3m/k7hyOP
- 菅直人、細野、海江田、枝野、民主党じゃなかったらメルトダウンにならなかったでしょ
※震災直後に米軍機が冷却材を緊急輸送してくれるも、その支援を拒否した菅直人(数週間後に韓国から冷却材購入)
※視察パフォーマンスのためにベント開放を遅らせて手遅れになり、メルトダウンさせた菅直人
※米軍が世界最高の経験と実力を持つ原子力対策部隊を派遣してくれるが、長期間足止めさせ、メルトダウン後にはその隠蔽のために
部隊に何もさせずに帰国させた菅直人
米軍の協力を受け入れて米軍のホウ酸を使っていれば、、、
早くベントしていれば、、、
日本を破壊したテロリスト 菅直人、細野、海江田、枝野、民主党、東電
- 841 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:20:14.85 ID:K63G3WHuO
- デフレ円高は籠城策。今ある権利をずっと保持すればそれでいい、という守りの姿勢
リスクは少ないが、なかなか外貨が稼げないから今までの蓄積で食っていくしかない。まあ日本はたっぷりあるけど
対してインフレ円安は打って出る方。リスクもチャンスも増える。失敗と成功による差は開くだろうが、チャンスもまたある
そういう意味じゃ既得のみで増やそうと行動しない人には厳しい時代にはなるのかも
- 842 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:20:19.82 ID:o1BcMCHq0
- このデフレ下で更に格差が広がった気がするのは、ただの勘違いなのか?
- 843 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:20:33.03 ID:lc6y8f9g0
- >>1
>>円安株高
∩___∩ (\___/) ∩___∩
| ノ ヽ ( ̄l▼ 丑  ̄) | ノ ヽ
/ ● ● | ./ × × | / ● ● |
| ( _●_) ミ | l ___\l | ( _●_) ミ やったね!今夜はビーフカレーだ!!
彡、 |∪| 、`\、( 。--。 )、`\ |∪| .`..\
/ __ ヽノ /´>_) ▲ (( ̄))/´>_ ) ヽノ ./´> )
(___) /(___)  ̄ /(___) ./ (_/
| / |■ / | /
- 844 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:21:11.17 ID:WRDvM46I0
- >>815
物価が上がっていく、同じものが来年はより高くなるのに、消費を控えるバカは少ない。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:21:14.97 ID:UL9wH+lB0
- >>833
本来ならな 今の派遣業界は仕事を手に入れるためにどれだけ低い賃金でやるかのチキンレース状態だよ
派遣を知らんのに派遣を語るな
- 846 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:21:50.66 ID:bENioc490
- >>839
あの低インフレがなんだって?w
- 847 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:21:55.44 ID:2xqgdGy40
- >>832
というのは金持ち側の理屈であって
実際は金持ちが必ずしも人並み外れた苦労をしてるとは限らないし
貧乏人が苦労や努力をしてないとも限らんけどな。良くも悪くもそれが資本主義って制度。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:22:18.95 ID:STwqnwrUO
- アベノミクス賛美してるヤツは、小泉改革についてどう評価してるの?
あれは成功だったの?
- 849 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:22:26.10 ID:x5xMugLr0
- 日本より格差のない社会を誰か教えて
- 850 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:22:26.67 ID:54OZk9wy0
- まあ100歩譲って格差社会は仕方ないにしても
法を守らず労働者から搾取する企業はちゃんと罰してほしいもんだね。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:23:09.71 ID:MwMdzF7k0
- >>1
歴史も政策もすべて小学生から学び直してから喋れ
- 852 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:23:16.28 ID:9A4/gOkW0
- >>849
貧しい方に格差が無いとこはありそうだなw
- 853 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:23:24.39 ID:nCg4r+1BP
- 通貨安で生活が苦しくなるって、
まだ96円だ。
前の安倍政権が誕生したときは1ドルが117円だった。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:23:24.59 ID:DhGcTZL+O
- >>835
まだ3本の矢の成長戦略については不明。
資金需要が拡大するかでうかはそれ次第だろ。
今の所、具体的な資金需要拡大の道筋が見えず、掛け声だけの状態だぞ。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:23:34.27 ID:iB10XTuQ0
- 格差が広がるのは新自由主義じゃん
金融緩和とは関係ない
- 856 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:23:35.41 ID:2POarrJn0
- >>1のコラムのすごいところは
>所得が下がり続けている中で、量的緩和によってもたらされた物価上昇によって、
>生活が年々苦しくなってきています。
とは言うものの、量的緩和しなかったらどうなってたかという視点が全くないことだな。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:23:52.33 ID:J+kCyb4u0
- >>844
それなら消費税が上がり続ける、という状況でも同じだと思うが、
消費は増えるんですか?
- 858 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:24:13.38 ID:WRDvM46I0
- >>829
雇用が拡大してる局面で人員を確保するには、待遇を改善するしかないわけだが?
- 859 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:24:25.35 ID:LawAl9hA0
- >>838
そううまくはいかないだろうがね
何かそうやってうまく世の中が回るっていう実証研究でもあるのか?
- 860 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:24:38.63 ID:bENioc490
- >>848
失敗w
対案で亀井が出してた案と今の安倍政権の政策は極めて近い。
亀井の案はスティグリッツのパクリだったからな。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:24:50.05 ID:NczJVj0c0
- >>1
どうした丑、民主党か中国朝鮮にでも指示受けたか
- 862 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:24:51.64 ID:xhvT7Jrr0
- >>845
どれだけ安くしていると言っても限界値は普通にあり、正規よりもコストが低く
なる事はあり得ない上に、インフレによる需要の増加による労働需要の増大で
派遣企業が価格競争に走る理由は減るから、ますますお前の主張は成り立たないな
- 863 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:08.83 ID:AvVnt/r70
- キューバとか移住すればいいんじゃね 理想郷ですよ
公務員も医者も弁護士も店員も仕事さえしていれば年収3万円
無職でも生活には困らない
誰にでも医療も教育もインフラも無料、住居も食糧生活必需品も支給される
老後も生活が保障されるから貯金も必要無くて安泰
- 864 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:10.42 ID:EES3GTHD0
- >>832
曽野綾子さん
お疲れさまです
- 865 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:15.07 ID:i9d9ttA50
- >>807
株をやるにも種銭は必要。
要は今できる最善を選択する能力があるのかないのかの話。
インタゲ政策なのに現金抱えてるやつは無能
- 866 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:17.27 ID:2xqgdGy40
- ちょっとスレのテーマとは違うかもしれないが、経営者ってのはある意味一国の国王と同じだよな。絶対君主制のね。
だって自ら組織作りをし、ルールを作り、命令をして、それに従って従業員は動いていく事になるのだから。
そして世の中には国民を幸せにする王様も居れば、不幸にする王様も居ます。
例えば80年代までの右肩上がりの時代だったらそんな事を考えなくてもそんなに問題なかったんだろうけど、時代も変わったからね。
これからは、経営者にはそう言う「王としての器」みたいなものが求められる気がする。専制政治やってるだけが能じゃないってね。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:23.46 ID:axmeqBIh0
- 株が上がる経済政策が間違いって、共産主義者か
- 868 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:25.56 ID:WRDvM46I0
- >>839
小泉政権時代は外需で好況でしたが、デフレ脱出には至ってません。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:40.90 ID:SeORF2BV0
- 統制計画経済は満州帝国で日本人革新官僚の手で行われたが、
これは政府が最低価格を保障した様な効果が有って、事態では、闇物資の品物が定価以上の価格で流れて行ったと石橋湛山は当時の書籍に書いている
- 870 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:46.57 ID:wOjMK/+l0
- >>863
キューバーって言論の自由は保障されてるの?
- 871 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:46.75 ID:cX3O0VVb0
- 不景気時に金融緩和って歴史の教訓じゃないのか?
- 872 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:26:54.90 ID:bENioc490
- >>859
高橋是清とかニューディール政策とかあるけどねw
- 873 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:27:20.43 ID:P4cYMoX60
- いま所得が上がらず物価だけ上がってるからアベノミクスを批判してる奴がいるけど
企業業績が上がるより先に社員給与が増える企業があるなら教えてほしいわ
給与が増えるには段階を踏まないと無理なのであって的外れな批判は目障り
- 874 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:27:33.81 ID:SXuVOZQVO
- 丑発狂
- 875 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:27:33.87 ID:VMU3hLMy0
- >>847
「勉強時間は人一倍長いのにちっとも成績上がらないバカ。」
みたいな感じか。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:27:40.74 ID:H56fMQtc0
- アベノミクス支持者にも二種類あって
財政金融じゃんじゃんやれば、それでいい派と
それは前提で、ただのカンフル剤
そこからの三本目、規制緩和こそ重要なんだって人と
そこで、なんか話がずれるんだよな
- 877 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:27:54.71 ID:LawAl9hA0
- >>858
賃金の上昇以上に物価が上昇するだろうって話だろうに
- 878 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:28:10.19 ID:STwqnwrUO
- 小泉改革の時と書いて内容がほぼ同じだな
竹中いるしアベノミクスも同じ結果だろうから、
小泉改革の時に得した人なんだろうな
そうじゃ無いのに賛美してるヤツは、本当にバカ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:28:33.80 ID:WRDvM46I0
- >>845
派遣会社の利益が乗ってる分、正規より雇ってる側は高いに決まってるでしょ?解雇時の
機会コストが低いから非正規使ってるだけだよ。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:28:53.48 ID:zZ1yDBrQO
- 格差はあったっていい。つかバブルの時だって格差は凄かった
その格差がある状態での底辺な連中もそこそこな稼ぎがあってちゃんと仕事があったし、そうすべきなんじゃないの?
今みたいに底辺は仕事もない状態で高給取りだけがますます稼ぐことになるならまた話は別だしいかんと思うけど
- 881 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:29:03.11 ID:aPL05kFv0
- >>849
自分で調べろよ。まったくしょうがないにゃあ
相対的貧困率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html
- 882 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:29:10.79 ID:CjhtWBYX0
- 格差拡大しても全体の生活水準が上がるんだからいいじゃん
- 883 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:29:13.80 ID:bENioc490
- >>878
竹中なんてのはただの政商だからw
- 884 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:29:22.29 ID:wOjMK/+l0
- >>865
一株から買えるETFなんかもあるから手元の数万円で始めてみればいいのにね
日本株高配当ETFの1577なんか一株から買えるし結構いいと思うけどな
自分は長期投資派なんで日本株にはいまいち食指が動かんけど
- 885 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:29:24.15 ID:2xqgdGy40
- >>849
まあ、日本はまだ諸外国と比べたら少ない方じゃないの?
だけど問題はそこじゃなくて「広がってきている」と言う状況の方だと思う。
資本主義の性質上、広がってる格差が自然に縮まる事はまずないからね。
どっかでストップかけないと雪達磨式だと思う。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:29:27.64 ID:4s1qy4qC0
- 小泉の時と同じ事やろうとしてるだけだからなあ
- 887 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:29:54.69 ID:0G8duiuR0
- >>815
投資は銭転がしじゃなければ消費を拡大するよ。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:30:54.38 ID:P+uGPTQi0
- 国民総貧民だと確かに格差がない…民主不況時代がそうでしたね…
- 889 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:30:55.14 ID:UL9wH+lB0
- >>862
単発の案件なんかはバイトより派遣が時給高かったけど
常用雇用で正社員の置き換えが派遣でされてるポジションにとっては
単なる損でしかないような気がする。
交通費なし、昇給なし、退職金なし、いつでも切れる が合法になってればそりゃ企業も
派遣使うよね。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:30:58.56 ID:WRDvM46I0
- >>857
消費税は一回限りで駆け込みが起きるだけだが、インフレは毎年続く。要は現金で持ってると
損をし続けるってこった。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:31:10.88 ID:SeORF2BV0
- >>871
日銀は金融緩和したくないから、バブル潰し以降、不景気だと頑として認めなかったんだが。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:31:29.31 ID:LawAl9hA0
- >>872
その時代は正規雇用で雇われて需要が増大していったからじゃないのか
グローバリゼーション化でそんなものがなりたつのか
非正規の労働者はいまより雇われるようになるだろうがそれで経済がこれまでのように回っていくとは思えないんだが
- 893 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:31:32.32 ID:wOjMK/+l0
- >>887
株で儲けたお金ってなぜか使ってしまいたくなる
なんでだろうw
- 894 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:31:38.77 ID:54gXPXK20
- 最近東洋経済新報の中の人が火病起こしてるんだろか?
論調が狂ってるやん・・・
会社四季報作ってるところなのに言ってることはどこのソビエトだ。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:32:05.27 ID:E7mAGlYQ0
- >>871
普通はそうなのだが、「不景気には質実剛健で更に需要を減らして対抗せよ」というのが週刊東洋経済の持論。
社会の中のイオンのようなやり方。イオンはそれで済むが他はもっと迷惑する。
- 896 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:32:19.43 ID:DhGcTZL+O
- >>865
日本の労働者の7割以上は中小零細企業の労働者だ。
殆どの世帯では、必要な分の貯蓄しかない。
余剰資金を使うていう前提での投資は殆どの世帯では不可能。
もし失敗したら生活が破綻するというギャンブルなんて、普通の家庭ならやらんだろ。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:32:24.52 ID:bENioc490
- >>815
それが一番の問題だろうな。
株高・不動産高で終わったら何にもならん。
企業の内部留保を吐き出させないとな。
そのためにもインフレにしなきゃ何も始まらないわけだが。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:32:57.26 ID:xhvT7Jrr0
- >>877
これはインタゲ政策に対する批判にも成りえる事だが、物価上昇を過度に危惧する
お前のような主張に対する批判にも成りえるんだがな
貨幣数量の増加率≠物価上昇率であり、少なくとも機械的に比例はしない
- 899 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:33:16.88 ID:i9d9ttA50
- >>884
自分は海外の動向なんて読める気がせんからほぼ日本株。
それも好業績内需株に集中させてた。選挙のときに不動産主力に完全に切り替えたけどね
海外は米国不動産ETFをすこしもってる程度
- 900 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:33:49.93 ID:WRDvM46I0
- >>877
誰もその値段で買えなきゃ物価は上がれません。買われて初めて物価が上がるんだよ?
買えるだけの購買力が一般にあるってこったね。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:33:55.19 ID:9A4/gOkW0
- >>874
酷すぎるよな。
さっさとリアルで死ねば良いのに
- 902 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:34:06.68 ID:iE+Yj+0Y0
- マイルドなインフレのほうが格差は是正されるんだがな。失業率が下がるわけだし。
全体を底上げして緩やかに景気回復に持っていくのがリフレの肝なわけで。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:34:15.62 ID:7COcSbUM0
- >>893
仕事しないでポッと湧いた金だから。
博打の金は結局博打に消えるって
よく言われるけど、それは当たってる。
少なくとも汗水たらして働いた金は
博打の金とは価値が違う。
といっても気持ちの問題だけどな。
それが日本人の美徳で誇るべき事
なんだけどね。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:34:37.11 ID:bENioc490
- >>682
子ブッシュがエンロン事件で窮地に陥った時にマンキュー呼んで景気回復させたのも同じ手法だぞ
- 905 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:34:43.71 ID:HBcH5D950
- >>866
経営者は大臣
王は株主
- 906 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:34:52.48 ID:J+kCyb4u0
- >>890
消費税も上がり続けると仮定してくださいよ。
5%〜来年8%再来年10%〜今の社会保障を存続させるためには20%という試算もあるどこまで上がるかわからない。
これって今のインフレ期待と同じだよね。
で、消費は増えるんですか。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:35:05.66 ID:2xqgdGy40
- >>820
どうなんでしょうな。極論を言えば人間なんてみんなそんなもんじゃないかね?
資本主義だって悪意のある言い方をすれば、一部の資本家が労働者たちに苦労を全部押し付けて
自分たちは楽しようとする制度 とだって言えるぜ。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:35:15.29 ID:wOjMK/+l0
- >>896
投資とギャンブルはきちんと区別しないと
財務体質がきちんとした高配当優良企業の株を超長期で持てば
リスクは低いよ
フィリップモリスとかジョンソン&ジョンソンとか米マクドナルドとかコカコーラとか
- 909 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:35:34.46 ID:i9d9ttA50
- >>896
失敗したら生活破綻なんてそれはレバレッジかけた信用取引だけの世界。
アホはリスクを過大に見すぎるんだよ。
現金を持つことがリスクになってるということにも気づいてない
- 910 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:36:27.29 ID:WRDvM46I0
- >>892
インフレで雇用が拡大してる時に非正規募集したって、誰も来ないよ?
- 911 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:36:47.59 ID:E7mAGlYQ0
- >>903
経済悪化は武士道
解雇による間接的な殺人は美徳
日本人なら迷わず自決すべし
そのような意見が、質実剛健武士道として週刊東洋経済のコラムを賑わしています。
あのコラムは、武士道の名を借りた殺人扇動だと思います。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:36:48.92 ID:tG+pK/nl0
- >>885
だからその格差拡大を止めるためのインフレ政策なんだが
円高デフレじゃ職自体が無くなってさらに格差が広がるだけだ
- 913 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:36:52.06 ID:9A4/gOkW0
- 次スレはまともなスレタイになった。
【東洋経済オンライン】アベノミクスは歴史の教訓を何も学んでないと題しエコノミスト中原圭介が3月7日に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362969237/
丑はそれでも重複スレ立てるだろうなwwww
自分が犯罪者気質の基地街であることを証明するために
- 914 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:36:58.89 ID:DhGcTZL+O
- >>877
そういう指摘もあるが、それは一般的に言われるインフレ税とは違う。
まず物価上昇が先で、賃金は後追いでしか上がらないのがインフレ税。
つまり、インフレ率分増税されたと同じ様な状況になる。
これをずっと続けられたら、庶民の貯蓄分の資産なんて10年程で綺麗さっぱり大企業と政府に移転してしまう。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:37:09.91 ID:xhvT7Jrr0
- >>892
お前の言うグローバリゼーション化とは何の事だ?
資本の流動性が高まる事か?
円安にもなっている事を含めれば、最も基本的な国際経済の理論である
比較優位の法則に則り、日本の雇用率と賃金は普通に増大するんだが
- 916 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:37:22.46 ID:PxJnO4tS0
- >>897
お前内部留保の意味わかってないだろw
誰の手玉に乗ってんの?
内部留保吐き出したパナやシャープをよくみろ
- 917 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:38:27.75 ID:2wj0iSVO0
- >>1
アベノミクスは政策でもなんでもないだろバカか
- 918 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:38:28.95 ID:LawAl9hA0
- >>910
お前何歳だよ?相当な年?
グローバリゼーション化では日本の労働者は中国などの工場での生産と競争させられる時代だぞ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:39:12.15 ID:8CwBXM79O
- 安倍は賃上げするかわりに、賃下げ制度化を検討している。
安倍の正体は賃下げ、労働者貧困化、格差拡大だ!
やはり新自由主義者は、どこまで行っても新自由主義の労働者イジメ。
規制改革会議や産業競争力会議で、日本人から正社員制度そのものを奪う解雇規制緩和(法案は違法解雇合法化)をやろうとしている!
「転職しやすい」と「解雇されやすい」は全く別物だ。
だが、ローソンや楽天や竹中らは、労働者を解雇されやすくすれば採用されると、息を吐くように嘘をついている!
解雇規制緩和を最も進めたアメリカで、若者失業率は逆に悪化したのだ!
転職しやすいと解雇されやすいは全く別物!
安倍は新自由主義の悪魔!
非正規雇用を正規雇用にすると言って、すぐに解雇される名ばかり正社員にする。
名ばかり正社員は、実態は非正規雇用だ!
つまり安倍は日本人労働者全員を非正規雇用の貧困層に転落させるのだ!
参院選で自民党を敗北させよう!
ローソン不買運動中!
楽天不買運動中!
楽天カードも解約!
- 920 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:39:29.27 ID:WRDvM46I0
- >>906
消費税は上がり続けません!ついでにいうと消費にしか波及しません。賃金や貯金には
影響なし。通貨現象すべてに及ぶインフレとは違う。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:39:43.67 ID:eqJGhd4J0
- 全員貧乏になる民主党よりマシじゃねぇの
- 922 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:40:18.88 ID:hpsegjKY0
- >>909
アホの数が一番多い事に気が付いてないお前がアホなんじゃ・・
- 923 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:40:40.72 ID:STwqnwrUO
- アベノミクスの方向性が悪いんじゃなくて、
このままじゃ小泉改革と同様に一時な景気回復で終わる可能性が高い
そこが問題なんだけど、株価が動けば良いってヤツが、
必要以上にアベノミクス賛美してんだろうな
- 924 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:40:44.62 ID:zZJxs5/W0
- http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
_,,,,..,,_
, -''"✡ ゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 給与を10万/年 上げてやるから
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 |
!, , ' ノ' i. ヽ|_ | 1000万よこせ。
`-┬ '^ ! / |\ \
それがユダヤ=安倍のみ糞である。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:40:47.11 ID:xhvT7Jrr0
- >>918
お前が比較優位も知らんのはよく分かった
- 926 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:40:54.21 ID:bENioc490
- >>916
金融の仕組み理解してれば内部留保が癌なことくらい理解できるはずだがなーーーw
個別企業の例持ち出してマクロ政策を語るとか愚の骨頂だわ
内部留保してようが糞企業はつぶれるしww
- 927 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:41:22.08 ID:xE8ft8yM0
- >>1
無駄な抵抗
- 928 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:41:50.87 ID:H56fMQtc0
- >>922
まあ、経済学って
合理的な人間や、情報知識ある人間を前提にしてるからねー、基本は
そこを見落としがち
- 929 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:41:57.66 ID:DhGcTZL+O
- >>909
お前が何と言おうと、子供の学費や、貯蓄を0にしてまで株やる奴なんて極少数だと思うぞ。
庶民が投資に使う金なんて、やったとしても数十万程度しか使わん。
俺だって、嫁と二人で1000万程の所得だが、家建てて子供3人居ればそんなに余裕はない。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:42:11.85 ID:LawAl9hA0
- >>915
それ以上に物価が上昇するんで苦しくなるってことでしょ
議論について来れないのなら無理して発言しなくてもいいんじゃね
- 931 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:42:18.55 ID:HBcH5D950
- >>614
湛山はケインズ流の積極財政と金融緩和政策だしな
- 932 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:42:26.81 ID:Y5ZALVK00
- うるせぇーなぁ。なら、反安倍さんの連中の全資金を国庫に返納させ
て、更に日経平均株価を上げられるように、法案を提出すればいいじ
ゃんw
- 933 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:42:58.69 ID:UprnTrUC0
- >>923
じゃあ逆にどうやったら本当の景気回復とやらが来るの?
- 934 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:43:11.08 ID:zZJxs5/W0
- http://img.photobucket.com/albums/v101/He219/notgonnadothismuchlonger/more/more/30690571.jpg
_,,,,..,,_
, -''"✡ ゙''-、
,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,, ▲
彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,, ▲▼▲
巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ミ巛llノ ─ ミ》》》ミミヾ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
ヾミi/ ー '_,,,,,, ゞ》》》彡ミ ▼▲▼ ▼▲▼
彡/,-一ヾ ,i / _ ` ミ)))ミミ彡 ▲▼▲ ▲▼▲
川| ,.。- ) /、' °ヽ- |||))ミミ彡 ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
彡) ' ノ/ ゝ  ̄ ||lゞ三彡 ________ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
|l||.i^ / ヽ r |l(.6ノミ / ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
ミ( (ゝ-'ヽ 'ヽ |ー'彡 | ▼▲▼
ヾ|! ノl _ ヽ 〉 川ミノ | ▼
| r-─一'冫) ノ |巛ノ < 今回の一斉賃上げも元はといえば
`| '  ̄´ ノ ! _,.. ' |彡 | 小泉=ユダヤ構造改悪で勤労者を騙して企業が内部留保している資産が出所だ。
!, , ' ノ' i. ヽ|_ |
`-┬ '^ ! / |\ \ ユダヤのミクス号令に呼応して、ダムの水を一斉放水しているだけだ。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:43:42.11 ID:Ks6/X13C0
- >>923
そもそも本来安倍がやると言ってた経済政策は、まだほとんど始まってないレベルだろう。
金融緩和への期待で外為市場と株式市場が反応しちまったら、それがアベノミクスみたいにマスコミが騒いでるけど。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:43:46.64 ID:1YpLOMRK0
- 丑の悲鳴が心地よいスレですね
- 937 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:44:00.84 ID:WRDvM46I0
- >>918
そこは円安が味方してくれる。少なくとも国内製品の価格競争力は内外で上がるからな。
比率としてシェアは上がる。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:44:04.22 ID:bENioc490
- >>916
ちなみにアメリカは内部留保に課税するからな
- 939 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:44:22.31 ID:xhvT7Jrr0
- >>930
ついて来れてないのはお前だろう
「物価上昇の過度な危惧」に関しては、すでに上記のレスで反論済みだぞ
それに気づけないのでは、とてもお前が議論について来れてるとは思えん
- 940 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:44:35.55 ID:i9d9ttA50
- >>922
なことはわかってるw
だから啓蒙活動をしてあげてるんだよ。
めをさませよってな。CPI2%目標がどれほど自分の資産に影響をあたえるか
考えろと
- 941 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:44:34.88 ID:j5pEZihX0
- スタートダッシュに付いていけなかったノロマは差が付くばかりで厳しいね
やり直し効かないから
- 942 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:44:57.19 ID:nTTEhSvv0
- >>38
> 自称保守政党=CIA自民党
だったらそのCIA政権の経済政策にケチつけてるのは
みんな仲良く貧乏で、そしてほんの一部が赤い貴族っていう
「KGB経済」かな?
- 943 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:46:25.60 ID:LawAl9hA0
- >>937
経済のパイが大きくなること自体は否定していないよ
インフレにする必要があるってところも否定していない
あんたは夢みたいなことを考えてるのかもしれないけど、労働者の環境はしばらくは苦しくなるのは否定できんだろうと思うぜ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:46:33.92 ID:WRDvM46I0
- >>929
インフレってその家のローンが軽くなるこったぞ?
- 945 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:46:48.46 ID:aUJsCvAt0
- ガソリン・灯油が毎日値上がりし
食品・日用品もじわじわ上がっていく
アベノミクスと縁のない庶民は
値上げ攻勢に買いだめも出来ず
押し黙って堪えるしか手立てはない
やがて消費税増税が追い討ちをかけ
僅かにボーナスが増えても焼け石に水
____ ||
/ \ ||
/ ⌒ ⌒ \ ||
/ (○) (○) ヽ||
| \ (__人__) / |u))
ヽ__|_ `⌒´ |_ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄ ̄ ̄
株高でも資金のない庶民に恩恵はなく
含みと共に年金支給額が増えるわけでもない
他人の儲け話を聞いても腹の足しにはならず
自民に投票して良かったと思えるのは一握り
哀れ、庶民生活は益々苦しくなるばかり
とことん悪くなってはじめて気づく庶民
しまった!また自民党にだまされた!
だが時既に遅し、後の祭りだった
- 946 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:46:56.53 ID:V4yaKyvQ0
- >>923
>このままじゃ小泉改革と同様に一時な景気回復で終わる可能性が高い
今までの経済政策は、はっきりとデフレ脱却を挙げていなかったから、中途半端で終わらせていたからさ。
今回ははっきりと目標を定め、そこに達するまではやり続ける、って言うのが「デフレ脱却」の姿勢。
日本が「デフレ脱却」されたら困る奴らもいるからなw
- 947 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:46:57.26 ID:i9d9ttA50
- >>929
おれも嫁とまだ小さい子供いるが家も買ったし、いまなお家族のために運用してるぞ?
資産価値をインフレで減らすなんて申し訳なさ過ぎるだろ
- 948 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:47:09.02 ID:tG+pK/nl0
- 結局アレなのか?
ここで安倍の政策に文句つけてる奴みてると
そういう連中ってなんでもかんでもユダヤCIAの仕業とか言ってる連中なのか?
東日本大震災はCIAの地震兵器の仕業とか言ってる奴ら
- 949 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:47:45.28 ID:Y5ZALVK00
- え?小泉タン政権の時の??給料?仕事がドンドン入るから騰がって良かっ
たって言ってたぜ。俺の知り合いの期間工の話だけどな。
誰もが給料が下がってたなんて話は、庶民の話も聞きもしない教授連中だろ
なwww
- 950 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:48:28.32 ID:76pgO/Sb0
- いやいや行き過ぎた円高を是正してるだけだから、
円安なんて、140円ぐらいになってからいいだしてくれ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:48:41.67 ID:E7mAGlYQ0
- >>923
一過性にしないための仕掛けが「全般的な値上げ=なるべく多くの職種の賃上げ」と、
構造改革なわけですが。
あと、ユニクロを外して考える限り、日本株はまだ十分上昇しているとはいえません。
調整を主張する人は、ファーストリテイニング社だけを考えてみてはどうでしょうか。
- 952 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:49:32.72 ID:rubf18Of0
- >>923
たとえば給料で言えばローソン、7&i、ファミマ、YAHOOなどが軒並み給料上げてる
ローソンは賞与だがほかはベア
あと、日銀短観のデータよくみてみるといいよ、求人率の伸び方が今年に入ってヤバい
アベノミクスの不安を煽りたいならファクト出しな
- 953 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:49:48.51 ID:xhvT7Jrr0
- >>943
お前が「苦しくなってくれなきゃ困る」だけだろう
さっきから聞いていていも、苦しくなるという相応の根拠に乏しい
実際に、現段階で既に所得は状況気運にある
そして、物価上昇率の方が優るはずだという根拠をお前は何も提示していない
- 954 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:49:49.23 ID:STwqnwrUO
- >>933
小泉改革の時から改革時のセイフティーネットの必要性は、言われてた訳
それしないで格差拡大で政権交代
ちゃんとセイフティーネット作れってだけだし、
それをしなかったら、政権交代まで小泉改革の二の舞だろうね
- 955 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:50:32.53 ID:LawAl9hA0
- >>939
物価上昇の過度な危惧なんてしてないし、俺の一連のレス読んでないでしょ?
発言の主旨もわかってないようだし議論に値しないことしかいえないようだな
- 956 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:51:29.16 ID:WRDvM46I0
- >>943
円安は進み、株は上がり、4〜6月には公共事業も本格的に動き出す。労働環境が苦しくなる余地は
当面どこにある?
- 957 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:51:37.89 ID:DhGcTZL+O
- >>933
国民が積極的に消費に金を回さないのは、日本の財政悪化による先行き不安が原因なんだよ。
それがある限り、どんな政策をやっても国民は防衛に走る。
つまり、インフレにしたって財政健全化しなければ絶対に消費は増えない。
財政健全化は、公益法人全廃で可能。
しかし、そうなると円高になるだろうな。
だが、それでも将来不安が解消されれば消費に金を使う余裕が出てくると思うぞ。
皆が一番間違ってるのは、インフレ・デフレと好景気・不景気を同じ意味で捉えてる事だよ。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:51:51.60 ID:H56fMQtc0
- >>954
安倍は、そこに関心が薄いのが怖いんよねえ
社会保障改革も、どっかいってしまったかのようだし
- 959 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:52:55.28 ID:tG+pK/nl0
- >>952
賞与だけなら日産も満額回答
- 960 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:53:19.82 ID:+Qz76axAI
- >>1
テストの問題を解くことばかりに人生を使ってきたからこういうコトしか言えなくなる。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:53:43.24 ID:xhvT7Jrr0
- >>955
自分のレスも読めんのかお前は
それとも「賃金は上がらないはずだ」というのが本旨だから物価の上昇を
唱えている訳ではない、とでも良い訳するつもりなのか?
どっちにしろ、俺の反論を読んでいない事が丸わかりなんだが・・・
自分の主張の意味さえ理解出来ないようでは、お前こそやはり議論に値しない
と言わざるを得ないな
- 962 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:54:08.34 ID:LawAl9hA0
- >>953
何故苦しくなってくれなきゃ困るんだ?
それならば賃金上昇率が勝るという根拠は何かあるのか?
そうなればハッピーだが、実際ここ数十年景気回復局面でも賃金はそれほどあがっていない
- 963 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:54:57.74 ID:hIjcm9H90
- >>1
そもそも通貨安政策じゃないんだが
通貨安はデフレ対策の副産物にすぎない
- 964 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:55:11.99 ID:u5i8ysKi0
- >>874
発狂の理由
【政治】「慰安婦問題は朝日新聞による捏造だった」維新・中山成彬氏、国会で当時の新聞報道を用いて解説★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362924750/
- 965 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:55:12.80 ID:BvH2GXrA0
- 明らかな自営業殺し
ミンスなんて話にならない程もっと酷かったけどな
- 966 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:55:35.66 ID:yz4ycfjn0
- .
全文読んだが非常に正しいね
バーナンキやクルーグマンの政策は 多くの人にとってただのスタグフレーションになってるだけ、
儲かるのは富裕層だけ、 というのは ものすごく正しい。
しかし この問題点を オバマ も 安倍 もきちんと認識している。
オバマは バーナンキのスタグフレーション政策で 中間層が貧困層に転落していることを最も気にしており、
ロムニーも同様だった。
安倍さんも 賃金の上昇について非常に気にしており、 スタグフレーション政策であることがわかってから対応したオバマより動きが早い。
なので日本での残りの問題は 中小企業や非正規労働者の賃金を上げる具体策 だな
- 967 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:55:52.65 ID:E6uFretv0
- 生活保護叩いて貧乏人同士で足引っ張ってるようじゃセーフティネットの重要性なんて理解されんよ。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:55:59.65 ID:2XR3rnWN0
- 給料上げる企業出てきてるじゃん。
難しくなっているのはなぜかって考察がないね。3点w
- 969 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:56:12.15 ID:hpsegjKY0
- >>966
行間あけるお前のやり方は正しくない・・・
- 970 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:56:35.87 ID:LawAl9hA0
- >>961
まずは俺の一連のレスを読んでから発言したら?読んでないのが明らかなんだよね
俺がアベノミクス反対の立場だとでも思ってるみたいだけどそうじゃないから
- 971 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:56:55.51 ID:CQ0ZxWhY0
- 経済学なんてもんは机上の空論のぶつけ合い、
何が正しいかは結果がでるまでわからんのよ。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:57:24.47 ID:H56fMQtc0
- >>967
小泉以降、自己責任という言葉がはやってしまったりねえ・・
そりゃ、みんな自己防衛して消費もしないわっていう
- 973 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:57:43.83 ID:xhvT7Jrr0
- >>962
その頃はデフレ傾向だろう
今はインフレ傾向だぞ
まあ、端的に説明してやる
貨幣数量の増大がコストプッシュに繋がる事は、信用不安が併発しなければ怒らないし
逆にディマンドプルの場合、物価の上昇が先行する事は無い
- 974 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:58:12.52 ID:WRDvM46I0
- >>957
消費が増えないのも財政赤字の拡大も、すべてデフレのせいだ。経済全体が縮小していくんだから、
当たり前。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:59:29.01 ID:LawAl9hA0
- >>973
おいおい、物価の上昇は円安によってもたらされるんだが?
- 976 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 11:59:38.63 ID:vAh6hJQR0
- 願ってる人は同じ人たち
・アベノミクスが失敗
・オスプレイが落ちる
・放射能で死人が出る
- 977 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:00:00.40 ID:STwqnwrUO
- 賃上げ表明してるのは小売り等の国内産業だろ?
本来すべきは、輸出産業だし、
トヨタ辺りが率先してやるべき事
- 978 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:00:32.18 ID:rubf18Of0
- >>976
・TPP反対
も付け加えといて
- 979 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:01:00.99 ID:f2/6D8iN0
- 今回の安倍は運にも恵まれてるな。
日銀は長期デフレの責任を取らされてフルボッコにされてるし、
自民党内では金融緩和否定派にして財政再建至上主義の
与謝野のような財政タカ派も消えた、もしくは影を潜めてるしな。
海外でも比較的円安容認が強いしで環境は悪くない。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:01:05.27 ID:WRDvM46I0
- >>972
デフレ下で自己防衛しようと思えば、消費抑えて貯金を殖やすのは当たり前。インフレ下では
それだと損をし続けるだけ。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:01:07.99 ID:SeORF2BV0
- >>972
インフレ化の中でのタンス預金は年数%ずつ預金の価値が下がっていくぞ。
- 982 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:02:11.10 ID:l3JzJwA60
- >>954
「セーフティーネットを構築してから構造改革をやるんです」と何聞かれてもそう言い逃れて断行した竹中による
構造改革で、見事に安全網作れず規制緩和だけして自殺者を通年から一気に+1万増えたうえにその数がその年だけ
でなくそのまま民主に変わるまで高止まりという、通年の自殺者数を外しても15年以上続いた事の異常さ。
小泉竹中構造改革により日本人は 1 5 万 人 以 上 殺された事実だけが残っている。
東 京 大 空 襲 レベルです。
そして安倍はそのすでに結果がでてる構造改革を鈍感にもまだやろうとしている。そもそも自民が構造改革を総括していない
クズっぷり。
ちなみに竹中平蔵は総括的な事を大学の講演で発言している。彼曰く
日 本 企 業 の 努 力 が 足 り な か っ た か ら
だそうです/(^o^)\
- 983 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:02:11.93 ID:xhvT7Jrr0
- >>970
お前、俺が何に反論したと思ってるんだ?
「物価の上昇率が賃金の上昇率を上回るはずだ」という主張に俺は反論したんだぞ
>>974
労働生産性の増大によって、製造コストと最終財の物価はむしろ下がる
今日の物価は、原価そのものよりも付加価値による所が大きいからだ
- 984 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:03:15.75 ID:H56fMQtc0
- >>980>>981
経済学的には、そうだろうけど
多少インフレになっても、今の風潮じゃあ消費は増やさないんじゃないかなあ、そんなに
自己責任風潮って、それくらい害悪
- 985 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:03:18.52 ID:3OCG0NmX0
- 今日も含み益1000万増えたけど儲かった気がしなくなってきている。
ベンツの価格が1300万円じゃなくて1300円に見える。
死にたくなってきた。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:03:31.91 ID:wOjMK/+l0
- インタゲに反対する人は対案出せばいいのに
反対だったら誰でもできる
- 987 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:03:51.66 ID:i9d9ttA50
- おまえらいっとくがいまだにデフレは絶賛進行中
つぎのCPIもさらに下振れするだろう。
これが反転したら何がおこるかよーく考えろ
選挙まではまだ間に合う
- 988 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:04:52.36 ID:FRLLW0GZ0
- >>986
対案は「インタゲするな」で十分だろ?
現状をさらに混乱させるだけだよ
- 989 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:05:21.78 ID:xhvT7Jrr0
- >>983の下段は>>975宛てだった。レス番間違えちゃった☆
- 990 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:05:47.43 ID:LawAl9hA0
- >>983
それで結局、反論できずに
>お前が「苦しくなってくれなきゃ困る」だけだろう
なんていいだすようになったのがお前なんだろ
- 991 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:05:49.19 ID:WRDvM46I0
- >>983
通貨供給が少なすぎるから希少性によって通貨価値が上がってんのよ。通貨需要は投機も考えれば
国内だけじゃないのに。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:06:25.53 ID:wOjMK/+l0
- >>988
デフレ放置すんのか?
お前、年金生活者?公務員?
- 993 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:07:56.35 ID:XPePkBxk0
- 財政再建なんて国民が最重要視してるわけがないでしょうに
国民は景気が悪くて給料がどんどん落ちていくから金が使えないんだよ
これまでのように緊縮をどんどん進めていけば国の経済は縮小して
復活しようにもとりかえしがつかない状態に陥っていく
最終的に国が崩壊する
- 994 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:08:00.51 ID:WRDvM46I0
- >>984
インフレで消費せずに損するのも自己責任ってとこかな?そういうバカは少ないと思うが。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:08:02.49 ID:LVLEEvzF0
- まぁ、全員貧乏で職がなければ、確かに格差はないわなw
- 996 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:08:29.99 ID:xhvT7Jrr0
- >>990
物価上昇率が貨幣数量の増加率と等しい訳ではない事も、比較優位も指摘したんだが
それは見えなかったのか
都合の良い目と頭をしてるな。お前は
- 997 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:08:43.17 ID:H56fMQtc0
- >>994
上でも話に出てたけど
合理的な個人じゃないからね
特に日本人は
- 998 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:08:52.91 ID:3HoVBdfRO
- ばーかばーか
- 999 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:08:56.80 ID:bk/8G/NM0
- 円高で家計が潤ったことなんかありません。
トータルで赤字です。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/03/11(月) 12:09:03.65 ID:LawAl9hA0
- >>983
>労働生産性の増大によって、製造コストと最終財の物価はむしろ下がる
>今日の物価は、原価そのものよりも付加価値による所が大きいからだ
おいおいおいwww
これだけの円安よりも労働生産性の向上がまさるって、完全にお前の願望じゃないかwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
270 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)