■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】福島の農園経営者:強まる中傷「負けない」 東京に出店 農産物をインターネット販売
- 1 :再チャレンジホテルφ ★:2013/03/05(火) 23:07:45.85 ID:???0
- 福島県の農産物をインターネット販売する同県二本松市の農園経営、斉藤登さん(53)が、東京電力福島第1原発事故から2年を前に、
さらに強まる逆風と闘っている。被災地支援の熱が冷めて伸び悩む売り上げ、やまない風評被害、心ない中傷や偏見……。
だが、前を向く。顧客の要望に応えて小口販売を始め、今月、東京にアンテナショップも開く。【倉岡一樹】
業者の買い付け担当者が言い放った。「半額で十分」。納入価格を半値と決めつけ、こう続けた。
「もう半分は東京電力から損害賠償をもらえばいい。あなたたちは痛まない」。今年に入って契約交渉をしたときのことだ。
手塩にかけた品々は、どれも放射性物質が「不検出」なのに……。斉藤さんは悔しさをかみしめた。
「いつまで放射能を首都圏に持ちこむのか」「殺すぞ」。注文を受けるアドレスへ届く電子メールに心が痛む。
理由は思い当たらないが「特に昨年末あたりから、きつい内容が増えている」という。
東日本大震災と原発事故から時間がたつにつれ、被災地への「応援買い」は減る一方で、中傷メールが増えてきた。
県産野菜・果実の風評被害は続いている。JA全農福島によると、出荷量・価格ともに震災前の水準にまだ届かない。
風評に苦しむ県内農家の生産物をネット販売した斉藤さんは、昨年の毎日農業記録賞一般部門で最優秀賞を受けた。
新たな一手は、今年1月にトマトやイチゴから始めた単品販売だ。輸送費がかさむため「ニラ2キロ」など大きな単位で売っていたが、
小分けの要望に応え1パックから売るように変えた。「持続的に利益を上げるシステムを確立しないと、福島の農家の生活は元に戻らない。
風評被害対策に特効薬はない」と斉藤さん。日常的に買ってもらえれば、という試みだ。
今月15日にはネット販売利用者が多い関東に進出する。東京・下北沢に、アンテナショップ「ふくしまオルガン堂」を開く。
食品の安全性への関心は、原発事故前から高まっていた。斉藤さんはそこにチャンスを見いだす。
「放射性物質の検査をした裏付けのある安心・安全な商品だ。福島産は逆に安全だと訴えたい」
毎日新聞 2013年03月05日 12時24分(最終更新 03月05日 15時27分)
http://mainichi.jp/select/news/20130305k0000e040196000c.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:08:02.20 ID:gYVwQSbH0
- >>1の続き
なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた
一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ
ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ
(-ネトウヨと美食-より抜粋)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:09:26.34 ID:ERfBatkv0
- 負けるな
- 4 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:09:53.57 ID:MjmP7U3m0
- > 「いつまで放射能を首都圏に持ちこむのか」「殺すぞ」。注文を受けるアドレスへ届く電子メールに心が痛む。
いや、殺すぞは通報しろよ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:10:00.84 ID:egYjSTHh0
- 原子力ムラの広報機関であったマスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ
原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ
原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
盗人猛々しいとはお前らのことだ
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな
原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:10:03.73 ID:ZZgndrDc0
- ふーん
- 7 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:10:30.70 ID:c/Nd2T5A0
- >>1
ウンコ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:11:05.16 ID:0FMv6eFV0
- こういうのいつまで続けるの?
原発事故責任者が全員寿命全うして逃げ切るまで?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:11:20.44 ID:PPCxp+at0
- >>1
_,ィッッッッッ-、_
彡三三三彡彡、
ミミミ7 ─` '丶 食べさせて応援しちゃうぞ〜www
(6~《‐─(-=)-<=)
丶_ . 、ヘ。_)}
) . 〈、ェェr l
/ ー ´,_⌒)
、‐ ´ \,____ イ´ ~
/ ._' ,_____
| l_ /l´ 福島 農産物. l
ヽ 丶- ,/ |_________________|
/ `ー、_ノ / ./
- 10 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:12:11.12 ID:dqCNglt/0
- 絶対に買わないし、可能な限り避ける
- 11 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:12:24.96 ID:i51t+SwV0
- むしろ頑張らないでください
頑張るなら場所を変えてやってください
- 12 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:13:15.22 ID:udMp0u9Z0
- 「やまない風評被害」ではないだろ、実際に放射能汚染されてるんだが…
- 13 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:13:30.14 ID:cXhX3AG+0
- 平気で人を傷つけておいて、同じ口で「命を守れ」の大合唱。
これが反原発派のやり口なわけだ。反吐がでる。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:13:56.29 ID:JpMRX7s70
- 先月、上杉隆がMXテレビで「福島で奇形野菜が増えてる」、
「マスコミは報じない」とほざいてたのですが、本当なのでしょうか?
- 15 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:15:07.93 ID:U0hHx5hl0
- チェルノブイリ産の作物を売っていたら買うのかな
実際問題として危険性があるなら作るの自粛して賠償をしっかりしてもらってほしいな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:15:49.06 ID:QC1TBIR80
- 二本松農園 この斉藤さんのブログ
http://nihonmatufarm.blog65.fc2.com/
イチゴがおいしそう
- 17 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:16:13.55 ID:16bi4prI0
- 同じ場所で働いてる人間が2年間で6人(公表されてるだけ)
死んでて安全?バカなの?
どこの会社に2年間に6人も人が死ぬの?
それ殺人事件だよね バカなのまじで?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:16:34.05 ID:i8/u9sGG0
- 奇形野菜とか、おどろおどろしいけど・・・・・・バカ?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:16:40.20 ID:KbnmDgxH0
- 気の毒だとは思うが、やはり遠慮したい。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:16:44.91 ID:IpxHZW7u0
- ちゃんとチェックはしてるんだろうけど
でも基準値以下の「基準」が震災前とはまだ違うよね
大丈夫なんだろうけど、こういう記事が余計に胡散臭さを増す一因でもある
- 21 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:16:51.77 ID:m8l5vieu0
- いや、諦めろよ。毒野菜を自分の孫や子供に食わせられるのかよ。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:16:59.27 ID:+AP1xD1M0
- 首都圏の人間は、本当に人の心がない奴が多い。
なにが放射能を首都圏に持ち込むだよ。震災以来、汚染水を飲み続けてる奴が言う言葉じゃない。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:17:02.77 ID:wZOmNV0H0
- 風評って風評って実際問題騙した腐れ農家がいるだろ
そいつらを始末してからやれよ
あと計測するのは第三者にすべきだわ
- 24 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:17:14.66 ID:teWua/GSO
- わざわざ中傷する意味がわからん
自分が買わなきゃいいだけだろうに
- 25 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:17:18.97 ID:5n2dS24U0
- お願い負けて
- 26 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:18:46.28 ID:R0esHH260
- スーパーで安い野菜があると
結構、福島やその周辺の関東系だな
- 27 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:19:21.30 ID:AHnZs96q0
- 日本の健康のために負けて下さい(´・ω・`)
- 28 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:19:41.22 ID:0T+T9NbY0
- (゚д゚)ポカーン
- 29 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:19:49.18 ID:ZwTE5cTe0
- 殺すぞ怖すぎワロタwwwwww
- 30 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:20:23.90 ID:oyq4bM+w0
- 福島から二本松を通ると耕作しない田圃がよくあるわ。
農業にヤル気を失った農家が多数とのこと
- 31 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:20:24.42 ID:QC1TBIR80
- 送料がネック、品によって同梱できないのもマイナス。
品物は興味ありだけどね
- 32 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:20:51.58 ID:4U656lph0
- 売る人買う人がいると流通する。
一切拒否しようと思うと外食も出来ないからなあ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:21:26.85 ID:KbnmDgxH0
- 検査の結果が検出されずでも、事故前の数十倍〜数百倍は汚染されてるらしい。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:21:44.72 ID:IcE17nGx0
- >>26
暮れまでは関東産にも抵抗したけど
年明けてから屈した。だって他にないんだもん
- 35 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:21:54.28 ID:0yZ8N/f60
- 汚染物質をばら撒くなよ・・・・
- 36 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:21:55.08 ID:LlyH1nKG0
- 福島の野菜って隠してるわけじゃ無く販売してるんだから
買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は買わなければいい
それだけ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:24:12.77 ID:21SN52JeO
- NHK_PRが怒っていたのはエンガチョしてる勢力だろ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:25:42.09 ID:dacl8OGY0
- 負けんな。
同じ日本人差別するか?
普通じゃねーな。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:25:56.16 ID:iJO9NRTT0
- 年寄りは大いに食えばよし。
出産がまだの女性、子供がある家庭は
その人、その家族の考えにそって判断すればよし。それだけ。
ちなみに福島のお米は全袋検査をしている。偽装米より安全かと。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:25:56.52 ID:WMYp9Toq0
- 原発事故前の基準で検査して、それらをパスしたものだけ売ってくれ
それなら買おうじゃないか
- 41 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:27:32.98 ID:22DOL0r50
- セシウムを食べて応援
- 42 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:27:44.17 ID:Bh83vNAmO
- 福島の子供たちでさえ、県内産の野菜食べてないじゃん
他県に迷惑掛けずに地産地消しろよ!野菜テロは止めろ!
- 43 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:28:07.40 ID:9O74kvvt0
- クソ最低だな放射脳ども
- 44 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:28:31.98 ID:rMTYtnZhP
- 恐らく大丈夫だろうけど、敢えて福島県産を買う必要がないんだよなあ。
特に西日本だと。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:29:16.46 ID:trVlfFNs0
- 福島県って北海道、岩手に次ぐ大きさなんだよ、汚染されてた土地はごく一部
大部分は全く汚染されていない地域。放射性物質の検査は農薬などに比べて安く手軽に出来るし
良い大人なら感情的な決め付けはもうやめて欲しい。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:29:27.88 ID:8CBs14Qx0
- だから、なんで東京なんだ
次の首都を狙う、完璧都市・大阪にしろよ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:30:13.05 ID:0T+T9NbY0
- 福一近海の魚より安全だと思うが・・・・
- 48 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:30:16.46 ID:9O74kvvt0
- >>12
不検出って書いてんだろボケが
- 49 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:31:14.69 ID:WKfnEM9q0
- 是非ともその業者の名前を晒して欲しいマジで
- 50 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:31:36.03 ID:4pKcLUA20
- ちゃんと全部きちんと検査してるならいいけど
お米のときみたいに一部が不検出だから安全とかそんな感じなんでしょ
もうまったく信用できないの、福島は
- 51 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:31:38.42 ID:LWvdqhbr0
- まあでも千葉とかあの辺より安全な気はするね確かに
売れないと思うけどさ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:32:28.95 ID:9O74kvvt0
- >>40
原発前の基準てなんだよ
いくつかいってみろよ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:32:51.71 ID:SVc246PU0
- 東電が賠償渋ってっからコイツらは売らなきゃ死ぬ
そういうとこで叩きにくい
- 54 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:33:00.47 ID:ieKHzBWmP
- >>48
バカだなぁ〜♪ある一定基準以下は不検出になるんだよwゼロとは限らないんだよ。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:33:14.12 ID:UAaGtSSP0
- 加須・騎西高校の人たちからバカにされる埼玉県民のことは?
- 56 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:33:32.90 ID:8CBs14Qx0
- >>50
信用は得るのは難しいが失うのは簡単だからな
福島の田舎者はこれが分からないんだよね
- 57 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:33:51.52 ID:FDlaYGMx0
- 食べて応援なw
- 58 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:34:01.85 ID:WKfnEM9q0
- >>46
東京の電力を支えてたのは福島だろ
東京人は情の欠片も無い人非人だな
- 59 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:34:22.94 ID:j/j8d3m0O
- 「いつまで放射能を首都圏に持ちこむのか」「殺すぞ」。注文を受けるアドレスへ届く電子メールに心が痛む。
食品テロリストだよ。
あんたが被害者なのはわかる。
だけど福島産の食材を第三者に食わせるな!
いくら不検出でもお前が一生、食べた人に責任持てるわけじゃないだろ?
東電にたかって金をふんだくれや。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:34:44.51 ID:9O74kvvt0
- >>54
不検出レベルを汚染とか言ってんじゃねえよバカが
それを言ったら核実験の汚染でどこもゼロじゃねえんだよクソド低脳が
- 61 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:36:09.51 ID:K3joCq9Y0
- >ソース 毎日新聞
この時点で胡散臭い
東京都民は福島を差別してないよ、毎日新聞を差別してるだけです
- 62 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:36:35.27 ID:E6lX1pzv0
- ID:9O74kvvt0
↑こういうやつ見てると「あぁやっぱ左翼利権になっちゃってるんだなぁ」ってひしひしと感じるね。
ヤクザ言葉で相手を脅したてて金をむさぼるやつらとまったく同一。
あやまわるそう()
- 63 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:37:03.93 ID:e833oldl0
- >>50
いまは一つの畑のほとんどが大丈夫でも
雨水の通り道とかに異様にたまってるから以前よりたちが悪い
- 64 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:37:06.59 ID:udMp0u9Z0
- >>48
誰が何処で検査したんだ?とにかく放射性廃棄物を売るような汚い真似するなよ。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:37:48.28 ID:9O74kvvt0
- >>62
いい加減危険厨側が左翼側っての認めろよ
恥ずかしいんだよw
- 66 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:37:51.19 ID:zUawLmff0
- >>1
放射脳になんか負けるな。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:37:54.19 ID:ld7ZmXSE0
- 風評被害。。。。。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:37:58.59 ID:4pKcLUA20
- 福島の農家の人らは自分らが作った農作物を孫には絶対食べさせないって聞いた
食べるのはせいぜいジジババとか先が短い人だけって
それなのに、東京とかには平気で売るんだね
ほんと信用できないやつら
- 69 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:38:17.54 ID:K3joCq9Y0
- >>58
>東京の電力を支えてたのは福島だろ
馬鹿じゃねえの?
どんだけ「利権」を受けてたんだか?
そういうことを知ってから能書き垂れた方がいいよ
じゃないとただの馬鹿
- 70 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:38:54.83 ID:0T+T9NbY0
- チェルノブイリでは放射能による障害が顕著に
現れ始めたのは5年後とか聞いた事がある。
あと3年様子をみたほうが良いのでは?
- 71 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:39:40.21 ID:j/j8d3m0O
- やたらカルピスやらファンタで国産白桃使用の商品が次々に発売されているけど、
ぶっちゃけ、売れずに激安処分の福島産の桃なんだろ??
違うんなら産地を表記しろよ。
できないかw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:39:58.88 ID:9O74kvvt0
- >>64
いいからググって今農作物がどの程度の値なのか見てこいよ
妄想だけ語ってんじゃねえよw
>>69
二本松の農家がどんな利権を受けてたって?
- 73 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:40:21.30 ID:oyq4bM+w0
- >>68
地元の給食の食材に使わせようとして
父兄からひんしゅくを買って
県外へ販路開拓(?)となったケースもある。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:40:52.08 ID:2Bxz1DAn0
- 現実問題として風評被害は収まらないだろうから、
農家を西日本の耕作放棄地に移転させるとか、そういう対策のほうが必要なんじゃないのかね。
核関連施設を福島に集中させるほうが合理的とはおもうんだけど。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:41:48.15 ID:ieKHzBWmP
- >>60
アホだなぁ〜♪汚染地域産の綺麗なリンゴと非汚染地域の綺麗なリンゴがあったとして、どっちを買うよ?
リスク考えたら後者だべ?
汚染脳は回りを巻き込むなよ(笑)
- 76 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:42:14.09 ID:8CBs14Qx0
- >>61
そんな事言ったって、信じるわけないだろw
カネを日本中から吸い取ってる東京から取り返そう!なんていう言葉に
乗っかって、故郷を台無しにした連中だ
ず〜〜〜〜っとこのまま、詐欺師に惑わされたまま
世界中に不幸を撒き散らすよw
本当に懲りない連中だぜ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:42:24.43 ID:E6lX1pzv0
- >>65
いや、俺は原発はなくしていくべきだと思ってる人。
賛成反対の問題じゃなく、相手とのやり取りの問題。
自分の意見にそぐわない相手に対してボケだのバカだのドクソ低能だの罵倒するのって
天皇制()廃止(言葉にするのも憚られる汚い言葉)とか叫ぶ人や
某団体の活動を邪魔すると宣言しておいていざ会ったら「オイコラぁ!テメェオラァ!」と汚い罵倒ばかりで
議論すら成り立たないやつ。
君を見ているとそういう人たちを思い出しますよ つってんの。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:42:32.26 ID:ld7ZmXSE0
- 今も、フクイチ
ダダ漏れなのにな
- 79 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:43:16.93 ID:K3joCq9Y0
- >>70
今だに、共産主義の馬鹿を信じているのかよ?w
どう考えてもチェルノブイリの方が最悪ですよ
当日には、北欧の機関に発見されるぐらいはバレてましたから
福島とは比較にならないよ
共産主義者のシナチョンは比較したいようだが・・・w
- 80 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:43:29.68 ID:FNwAxAbVO
- やめろ
放射性廃棄物なんか売るんじゃねえ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:43:44.06 ID:uZOULf030
- >>71
怖いよなあ。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:43:52.41 ID:ki2HaBL70
- 一般消費者はピカ野菜なんて誰も欲しくねえんだよ、分かれよ。
不検出とか関係ないしね。
気持ち悪いから、の一言に尽きる。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:44:57.50 ID:9O74kvvt0
- >>75
汚染されてるって散々騒いどきながら論破されると
「でもどっちか選べるんならほんの少しのリスクもないほうだろ」とか何回もきいたわ
散々汚染だの人殺しだの中傷しておきながらだぞ?
ほんと最低の人間性の集まりだわ
- 84 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:45:56.57 ID:IpxHZW7u0
- >>69
うちの実家のほうでは、震災直後に原発避難の人たちを受け入れてたけど
さんざん「ひどいところ」と文句を言われて、あれこれ用意したのに3日くらいで出て行ったらしい
それ以来、うちのおかんは原発地元民は補助金で至れり尽くせりのいい生活してたんだろうね・・・
と原発地元民が大嫌いに
ちなみに普通に大ホールもある立派な公民館の和室で、当然暖房もついてる
恐らく不満は、生活に不便なところかなぁ、学校がしょぼいとかも
- 85 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:45:57.19 ID:nNLYYMQf0
- 個人的には黄砂が降りつもった野菜の方が嫌だ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:46:12.92 ID:jdtwxrRv0
- 全国に毒撒き散らしてテロリストと何が違うんだよ...いい加減にしろよ放射脳
やってること殺人者と変わらないことに気づけよ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:46:52.54 ID:0T+T9NbY0
- >>79
放射能による障害が起きたら責任取れるの?
取れないのなら大口は叩かない方が良いと思う。
- 88 :黄泉 壱娯:2013/03/05(火) 23:46:55.78 ID:bOHD9gK8O
- 復興支援という名目でゴミを東京に持ってくんなよ。一人で食ってろ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:46:56.65 ID:IvoFeYsf0
- 別に売ってくれて構わない。
そのかわり産地明記を市町村レベルでの評議を義務化しろ。
特に豚肉や鶏肉。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:47:09.05 ID:9O74kvvt0
- >>77
意見にそぐわない
じゃなくて
バカだからバカって言ってるんだし
農家を中傷してるクズどもをクズっつってるんだろ
悪いことしたから叩かれてるのに差別だって騒ぐどこぞの民族みたいなこと言ってんじゃねえよ
- 91 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:48:15.24 ID:uZOULf030
- 我が国は公害や薬害を経験してるからなあ。
数十年後に「実は毒でした」「今日からあなたは被害者です」「被害者認定できません」と言われかねないから
リスク要因は避けるに越したことないし。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:48:41.39 ID:NU+mG+wJ0
- セシウムしかチェックしてないしね
食べてと言われても怖いよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:49:11.90 ID:ieKHzBWmP
- >>83
論破されてねーし。不検出はゼロじゃないからw
現実的逃避するなよ。逃げられるのに逃げなかった自分を恨めよ。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:49:21.18 ID:9O74kvvt0
- >>40
で、そろそろこいつの代わりに他の危険厨が事故前の基準とやらを言ってみてくれよ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:49:21.63 ID:oyq4bM+w0
- 公開討論会【現場からリアル報告】
原発事故・放射能汚染と農業・農村の復興の道
日時:2013年1月20日(日)13:30〜17:00
場所:立教大学池袋キャンパス
マキムホーム(15号館)M202教室
討論者
小出裕章:京都大学原子炉実験所助教
明峯哲夫:有機農業技術会議代表理事
中島紀一:茨城大学名誉教授
菅野正寿:福島県有機農業ネットワーク
コーディネーター:大江正章 コモンズ代表
ネット上で議事録を見つけて読んだが、なかなか興味深い議論が繰り広げられている
- 96 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:51:03.43 ID:bO8zYi100
- 別にあれくらいの放射線量なら、全く問題ないでしょ…
中国毒菜よりは遙かに安全。
福島県産のミルキークイーン買ったぜ!
- 97 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:51:21.02 ID:E6lX1pzv0
- まぁ、民主党ではないがメルトダウンを隠した事実がある政府(官僚)らの発表って言うのは信じられないという点もある。
常識的に考えて原発からほんと近いところでは10シーベルト(今日放送のNHKニュースから)とという場所もある中、その周りで育った野菜などを食えつったって無理がある。
個の防御・リスク回避を情にうったえて否定する農家もまたいるのも事実なわけで、
原発施設が爆破してただしちに影響はないとか放射能野菜食って大丈夫だとか考えてる頭の弱い子は食って死んだほうが楽なのかもしれんな。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:52:44.66 ID:K3joCq9Y0
- >>84
うちの地元も同じですよ、埼玉ですけどね
みんな協力しました、今でも協力していますよ、同じ日本人ですから・・・
ただ、一番ムカツクのは、原発を受け入れ、その特権を受け入れた自治体の住民のくせに
手のひらを返して、「原発反対」を言ってる馬鹿どもだよw
あのね、もうね、馬鹿かと、アボカド・・・
- 99 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:52:47.56 ID:9O74kvvt0
- >>93
完全に頭いってるな
不検出以下のレベルで多い少ない騒ぐとか
ほんと狂気だわ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:52:47.90 ID:uZOULf030
- 福島の農畜産物を市場に流通させる意味がわからん。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:53:11.34 ID:oqzyUr6o0
- 絶対に買わない
- 102 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:53:31.98 ID:NU+mG+wJ0
- 農家って自分達で食べる分は別のところでとれた野菜とか平気でそういうことする人だから
- 103 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:54:49.62 ID:ieKHzBWmP
- >>99
だからぁ〜♪
ゼロじゃない可能性のあるものをわざわざ食べる理由はないだろw
- 104 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:55:02.15 ID:SVc246PU0
- 個人的には怪しい食材避けまくるからいいけど
周りで子供が福島近海のさんまや米食ってるのを見ると国家としてどうなのと思う
多分農家の対東電訴訟に協力するのが答えなんだろうな
- 105 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:55:20.17 ID:5IpmbYYO0
- 危険だろ 混ぜてくるんだからさ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:55:40.45 ID:NU+mG+wJ0
- >>98
手のひらを返すではなく
真実を知って嫌になっただけでは
- 107 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:55:52.87 ID:TSTfEoJsO
- 買わないけど、福島の事は決して忘れません
- 108 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:56:04.62 ID:9O74kvvt0
- >>103
だから「わざわざ食べる理由はない」程度のものを
「毒を撒き散らすテロリスト」とか「人殺し」とか
- 109 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:57:31.61 ID:ieKHzBWmP
- >>108
そんなこと言ってないよ。俺は。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:57:47.39 ID:IpxHZW7u0
- >>94
セシウム 基準値 事故前
でぐぐれば、すぐに分かる
ぐぐった結果
今の基準(乳製品のぞく食品全般)は、事故前の「低レベル放射性廃棄物」の数値だそう
- 111 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:57:50.95 ID:NU+mG+wJ0
- >>84
実際、どういう生活だったのか見てみないと
一方の証言だけではなんともいえないなあ
従軍慰安婦でいやというほど証言の嘘を見せつけられてきたかさ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:58:22.44 ID:+65CN5XY0
- 農民が害虫以外の何者でもないことがよくわかった
早くTPPでゴキブリ農民どもを駆除しましょう!
日本の食の安全はTPP参加と、農産品の関税引き下げにかかってる
- 113 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:58:30.44 ID:K3joCq9Y0
- >>106
>真実を知って嫌になっただけでは
なんの真実?
おまえも、科学の知識もないただの馬鹿か?
- 114 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:58:44.02 ID:9O74kvvt0
- >>103
途中で書き込んじゃった
書き直し
だから「毒を撒き散らすテロリスト」とか「人殺し」とか散々誹謗中傷わめいてて
論破されると「でもわざわざ食べる理由はないでしょ」とか言うよなオマエラはwww
って言ってんだろ
これ何回もあるわ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/03/05(火) 23:59:32.05 ID:+XGGcVR+0
- >>1
ネットショップとか運営したことのある人ならわかると思うけど、もし
ね、本当に全く全然実害が皆無なのが一年以上も続いたらね、消費者は
こういう反応はしないんだよ。むしろ、一定の応援団が付き始めるころ
あいなのさ。
だけどそうならないよね?何でだと思う?
あなたたち、自分らは県外から取り寄せて、子供には20Bq/Kg以下のも
のを出して、それ以外を県外へ出荷しているよね?
関東地方、今すごい勢いで風邪引いたり体調不良になったりで業務も
回らない会社増えてきてるよね?
みんな見てるのよ。黙ってるだけなの。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:00:25.74 ID:VvSYxQzz0
- 今年も特大サイズの
野菜や果物が取れるのかな?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:00:26.11 ID:DZtj0PU70
- >>113
原発は安全だという嘘をつかれてきて
今回の事故、彼らもまた裏切られた気分だったのでしょうね
- 118 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:00:41.18 ID:nfdR/4+E0
- 首都圏で言うとむしろ福島市よりも千葉県西北部の方が線量高かったりするんだけどなw
- 119 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:00:56.89 ID:SEKS1+S90
- >>115
風邪www
- 120 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:01:52.32 ID:yeA3CqHs0
- >>117
>原発は安全だという嘘をつかれてきて
原発が安全なんて誰も言ってないよ
ソースあるなら貼ってくれ
おまえみたいなインチキウンコは死ねよ
- 121 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:02:35.30 ID:UmVI/zxQ0
- お前ら中華野菜のほうが万倍やべえの忘れてんだろ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:02:36.71 ID:SCSyYDJl0
- まぁ無駄なあがきだね
近ければ近いほど汚染の影響が強いのは間違いないし
避けられるに決まってる
- 123 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:02:55.72 ID:rOBs7fYfO
- がんばれ〜福島の農家の人〜
ってか、どこにも売って無いぞ福島産、
まぁ、売ってても安くなければ買わないけどね。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:03:24.76 ID:E6lX1pzv0
- >>109
キティーに話しかけても議論にならないから黙ってあぼんをお勧めするよ。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:03:25.48 ID:c16IJR0F0
- 公害って社会で習っただろ?
あれ、どんなだったか理解してるか?
国が認めるまでどれだけの月日がかかったか。
手足曲がった親に抱えられた被害者の写真もあったけど
自分があっち側になる日がくるかもなんて予想しなかっただろ?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:04:17.48 ID:9O74kvvt0
- >>121
オレもあえて中国からの大気汚染の話は全くしなかったが
ほんとに黙ってると放射脳は放射能以外のリスクは全く視野に入れないで
不検出以下の健康には何の影響もないレベルで放射能がどっちが多い少ない言ってるのなw
ほんとアホやわ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:05:08.68 ID:SVc246PU0
- >>112
そのTPPでキングオブ害虫モンサントの食品が入ってくるんだぞ
日本の残留農薬だのベクレルがかわいく見えるほどの遺伝子操作&防カビ剤の農産物が
- 128 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:05:28.57 ID:DZtj0PU70
- 原発関連だと安全厨みたいなには
最近はほとんどわかないんだよ
放射脳wwwwwなんてやってた頃と比べて
どんどん原発の実態があきらかになってきたから
>>120
なんのソースあなたこそおかしなことばかり
- 129 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:05:39.61 ID:YyxMCFr7P
- >>118
東葛住民だが福島市より高いって事はない。
いわきよりは高いけどねw
- 130 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:07:10.87 ID:lCNp0lSi0
- >>1
> 手塩にかけた品々は、どれも放射性物質が「不検出」なのに……。
何処にも検査体制の記載が無いのですが。
現地の人は放射能を味で判るんですかね。
里山ガーデンファーム WEBショップ
http://www.nihonmatsu-farm.com/
これじゃ不検出と言われても信用出来ないわな。
ゲルマニウムなんたらを導入してきっちりと測定してる農家に失礼だろ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:07:46.96 ID:7ECB7Wc90
- > 「いつまで放射能を首都圏に持ちこむのか」
たしかになぜか福島の農家は首都圏にばかり持ち込むよな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:07:59.50 ID:Xte1OkeqT
- >>87
WHOの報告見た?2chでも話題になったんだけど
- 133 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:08:02.85 ID:2yBDt1YuO
- >>1
中国地方ですが、ずいぶん沢山の方々が農家から直接宅配を申し込みますね。
そちらに実家のある方々から、事故以降は実家から食べ物届かなくなったと聞いてますよ。
実家は農家ですが…
- 134 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:08:28.37 ID:AYG7fmH0P
- >>8
そうだよ
冤罪事件も、
冤罪判決時当時の裁判官や検察官が退任・死去してから
ようやく冤罪が晴れる芽が出てくる
- 135 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:09:04.91 ID:YyxMCFr7P
- >>126
> 不検出以下の健康には何の影響もないレベルで放射能がどっちが多い少ない言ってるのなw
> ほんとアホやわ
1年や2年で何が分かるよw今までの公害調べとけw
- 136 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:09:08.50 ID:K3joCq9Y0
- >>128
いいからソース貼れよ、「日本語がヘタクソ」な土人
- 137 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:09:52.33 ID:cBbL//0p0
- たとえば天皇陛下や皇太子に福島県産食べてもらいたいか?
安全だからって消しゴムのカスとか食わすか?
放射能以前に産業廃棄物の重金属が食品に混入してるだけですごい問題
- 138 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:10:01.51 ID:Xte1OkeqT
- >>135
WHOの報告見た?
- 139 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:10:18.22 ID:ToDYZPc3O
- 311前のベクレル基準地に戻して、全部の食材を検査しろ。
話はそれからだ。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:11:16.27 ID:yeA3CqHs0
- >>138
見ましたよ
「slightly」という表現でしたけど、何か?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:11:35.74 ID:VV+06ZGI0
- 実際農家の人自体が食ってないし
特に孫や子には食わせていない事実、これはどう言い逃れする?
他人がどうなろうとも構わないと言っているのと同じ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:12:25.22 ID:6Zuhsy1hO
- >>121
中国産なんて震災前から避けてますよ♪
- 143 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:12:33.90 ID:ur9sFMxq0
- >>141
> 実際農家の人自体が食ってないし
> 特に孫や子には食わせていない事実、これはどう言い逃れする?
初耳だけどソースは?
- 144 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:12:50.44 ID:GgqXeK9Y0
- しかも検査したってヨウ素セシウムだけ
害になる放射性物質はほかにもたくさんある
- 145 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:13:07.89 ID:2yBDt1YuO
- >>133
福島人が、中国地方から買わずに、地元の農家から買うように、県民にアピールしてくださいね。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:13:10.45 ID:lCNp0lSi0
- >>126
> 放射能以外のリスクは全く視野に入れないで
阿呆か。
放射能+MP2.5だったり放射能+喫煙リスクだわな。
比較して安全と言いたいのか。
馬鹿じゃないの。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:13:10.99 ID:11UW0ISu0
- 死の土地、福島で育ったおいしい野菜です。
今年の野菜は放射能が効いていて、とってもピカピカしておいしいですよ。
是非ご家庭で味わってみてください。
・・・って、あほか!!
- 148 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:13:36.02 ID:yeA3CqHs0
- >>141
>実際農家の人自体が食ってないし
>特に孫や子には食わせていない事実、これはどう言い逃れする?
ソースは?
言い逃れすんなよハゲカス
- 149 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:13:42.99 ID:Xte1OkeqT
- >>140
浪江町周辺でそれなんだから、不検出の作物くって
騒ぐのは異常だろ。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:13:49.00 ID:xL5lD/eC0
- >>132
「原発被害に沈黙するWHO:IAEAの同意なしに発言できず」ル・モンド紙
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/whoiaea319-5f9b.html
WHOはIAEAと最悪な協定結んでるから彼らの発言はノーカン
- 151 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:14:56.71 ID:Xte1OkeqT
- >>150
それ否定していただろ。
そういう質問は出てたよ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:15:34.13 ID:1a2vbM4+0
- どうもあれだな、米ソ中その他が年中行事みたいに核実験を繰り返してた時代を
知らない手合いが増えてるってことかなこれは
- 153 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:16:08.35 ID:yeA3CqHs0
- >>149
>不検出の作物くって
「不検出」のソースよろしく
偉そうに能書き垂れるなら、ちゃんとソースも貼れよバカタレ
おまえみたいなチョン気質は死ね
- 154 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:16:17.39 ID:3GIKPDeR0
- これは政府が悪いんだよ
少なくとも5年、10年は出荷停止にして影響を調査すべきだったんだよ
悲しみはわかるが、万が一にも害を広げない為の方策を国はとらなければ
そして晴れて再出荷、これなら応援者もかなり増えた
- 155 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:16:56.63 ID:dt7PKupS0
- 別に、避けたい奴は避ければいいじゃん。
でも中傷はすんなよ。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:17:15.42 ID:2URJDoZp0
- 風評被害という前に、震災前と震災後の放射能の値をだしてください
基準値は出さなくて良いです 比較して検討しますので
判断は消費者がします
- 157 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:17:21.13 ID:WGST7O9S0
- 売るのは勝手だが買わないよ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:17:35.96 ID:I5OGcYDE0
- こういうオナニー野郎が東北のイメージを悪くするんだよ。現実に今の福島原発の所長も破損している
燃料棒を取り出すのでさえ10年かかると言ってるのに、未だに汚染水の処理さえ出来ずあふれているのに
安全な野菜とかありえねえし。伊藤園のジュースでさえ福島工場だったら怖いから買わないのに。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:17:52.24 ID:2yBDt1YuO
- >>143
テレビで福島農家の爺さんが、風評で売れない。孫に食べさせられない(娘夫婦が嫌がるから)と、言ってたな。
俺は農家に知り合い多いが、東北関東から、自宅宅配の依頼が増えて断るくらい。
実家が福島農家の知人らは、親が送ってくれなくなったと。
桃、葉物とかな。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:18:08.87 ID:xL5lD/eC0
- >>151
否定できる類のものじゃなくただの事実
チェルノの時もIAEAとべったりでデータ捏造しまくってたでしょWHOは。みんな知ってる
- 161 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:18:25.04 ID:LWdypMqi0
- 震災前とは、そもそも出荷アウトになる基準が変わってるんだし
誰でもみんな多かれ少なかれ、口にはしてるんだから
これ以上、応援してね!で売ろうとするのはやめて欲しいし
安全なのになんで買わないんだ、と買わない人を責めるのもやめて欲しい
食べて応援派も、食べたくない派も、どちらも考えを押し付けなければ
自然となるようになる
- 162 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:18:39.42 ID:un3i8DTG0
- チョ北朝鮮人か
- 163 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:18:56.27 ID:YyxMCFr7P
- >>149
出たw浪江でそれだからって...。
自己矛盾に気づけよ。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:19:09.37 ID:mMobWDXhP
- お願いだから
頑張るなって
みんなの寄付で生活していってくれ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:19:47.13 ID:SEKS1+S90
- >>144
セシウムと比較するとめっちゃ少ないっていう検査結果がたくさんありますが
- 166 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:20:17.56 ID:gtJjG7ni0
- >>16
おいしそう!甘いにおいが漂ってきそう・・・(*´Д`)
- 167 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:21:26.06 ID:2yBDt1YuO
- >>161
中国地方だが、学校給食で出てくるデザートとか、東北関東製造が多い。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:21:26.99 ID:Xte1OkeqT
- >>153
お前文盲なの?
>>手塩にかけた品々は、どれも放射性物質が「不検出」なのに……。斉藤さんは悔しさをかみしめた。
会見にそういう質問出てきて否定していたよ
>>163
どこが?浪江町のWHOの結果のニュース見たのか?
- 169 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:21:34.13 ID:TYQwT2B50
- 設定した下限値未満の数値は全て「不検出」とするシステムなんだろ?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:22:07.44 ID:yeA3CqHs0
- 地方の自治体は、「ちゃんと検査」してから発送・販売していますよ
何も知らないくせに、ID:Xte1OkeqT みたいなこと言うやつは、まじでリアルウンコ
死ねばいいと思います
- 171 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:23:04.94 ID:SEKS1+S90
- >>153
そもそもそういう話をしてたから
「不検出でもゼロじゃないキリツゥ」っていう放射脳に対して
>>126の
> 不検出以下の健康には何の影響もないレベルで放射能がどっちが多い少ない言ってるのなw
> ほんとアホやわ
「不検出以下の」に注目
- 172 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:23:16.53 ID:lCNp0lSi0
- ちゃんと数値を計測して数値を出して出荷してる農家も有るのに、
>>1の農家みたいに計測もしないで不検出と言っちゃう農家が居るだけで、
風評被害は広まるわな。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:23:32.32 ID:VrUkZzgu0
- 反原発派ってエゴイストの固まりなんか?
買わないのは個人の自由だが、わざわざ中傷するってどういうことよ。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:24:11.54 ID:DV2JNocK0
- 都会の子供達に食べてほしいって
コメントして
お孫さんにも食べてほしいですね
の問いかけに
自分の孫には食わせられんって笑ってた
農家の人今どうしてるかな
- 175 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:24:42.28 ID:Y1hXVyp+0
- もうさ、毒物ばらまくなとかアホぬかす関東人なんか
ホっといて京都おいでよ。勝者の歴史でねじ曲げられたけど
会津が都を守ろうとテロと孤軍奮闘したの知ってるし
八つ橋なんかまさに福島とご縁の賜物。
オレは復興を信じて踏ん張る福島の農家さんが作ったもん食うよ。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:25:14.83 ID:SEKS1+S90
- >>156
これが典型だな
危険厨のレベルの
「科学」ってのからほんとホド遠い思考してるんだもんな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:25:45.07 ID:1a2vbM4+0
- そもそも放射能検査の検査体制や基準値自体が「捏造だ、信用できない」と言う手合いは、
他の食品の様々な検査体制や基準値は無条件に信用してるんだろうか。もしそうなら、食品
に関する事件なんて何も起こらないはずだが……
- 178 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:25:46.11 ID:e2e01TUV0
- 俺は食うよ
東北頑張れ!
福島頑張れ!
- 179 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:25:50.63 ID:bGkzZRaO0
- 安全なら買うよ
安全なの?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:26:03.44 ID:Ah2R1vdh0
- 中国とか韓国に向けて売ればいいんじゃね?
市場としては向こうの方が大きいし
放射能でいくら死のうとも関係ねえしな
- 181 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:26:51.04 ID:3deXnmUR0
- いわき市に避難している者だが、
県内の事業者はセシウム134さえ100以下ならパス、安全なんだから。
ストロンチウムもトリチウムも無視。
プルトニウム・ウランなんかないと思ってる。
こうなるともう農家や漁業関係者が悪い!
- 182 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:26:56.58 ID:VrUkZzgu0
- >>177
これで、安いからって中国産の野菜、特にニンニクとか買ってたら
大笑いだよな。w
- 183 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:27:15.28 ID:SCSyYDJl0
- >>175
ネットで販売してんだから好きなだけ買ってやれよ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:27:20.51 ID:SpOVhzh+O
- 福島から下北までトラックで野菜運んでるのかな
ガソリンや交通費売り上げから差し引いたらあんま得にならないんじゃないの
- 185 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:27:25.48 ID:BmnSmXRe0
- いくら安全安全アピールされても、検査体制への不信があるしね
産地偽装されててもきっと気付けない俺は気にしないことにしたw
- 186 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:27:51.74 ID:ynXd9LKfO
- 安全厨が親や子供に食べさせればいいよ
安全厨自身は黙ってても食ってくれるだろうし
- 187 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:28:22.70 ID:UoMo9nw60
- >放射性物質の検査をした裏付けのある安心・安全な商品だ。福島産は逆に安全だと訴えたい
まぁ、確かにね
- 188 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:28:30.62 ID:lCNp0lSi0
- >>180
通関で放射能が中国や韓国の規定値より越えて、
足止めになるのが落ちだよ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:28:37.13 ID:c4FPbELui
- きちんとゲルマ検出器で計測時間を1000000秒とかにして測って0なのかなぁー?
まさか不検出=検出限界値10bqとかシンチレーションで測ったとかじゃないよねw
- 190 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:28:52.73 ID:kfhpB07L0
- 売る方も買う方も悪いことしてる気分になる
- 191 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:28:53.70 ID:KkD+/I3E0
- >>179
子供にはどうかと俺は思うけど、
まあ大人では特筆するような健康被害は出てないよな。「まだ」なだけかも知らんが。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:29:09.31 ID:SEKS1+S90
- いいかげん
ストロンチウムとかプルトニウムって言うの恥ずかしいことに気付けよ
まだ「本当に危険だからストロンチウムとプルトニウムは騒がれてないんだ」とか思っちゃってんだなw
どこの検査機関もセシウムと比較するとめっちゃ少ないから騒いでないんだっつうのwww
- 193 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:29:22.32 ID:oel8AoF70
- 去年だかに、ネット通販の人気種がこれまで聞いた事もなかったような
北海道や西の米になったってのあったよな。
で、農水省だかが味の良さが決め手になったとか間抜けな考察した奴。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:07.35 ID:QwbXm1Lh0
- 私もTV見たよ、確か風評被害のニュースだったね。
農家の人が「孫には食べさせられないけど」と言ってた・・・
- 195 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:18.92 ID:Ihtxz5CFO
- 何はともあれ今福島産を選択しないのは体のためになる
- 196 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:28.92 ID:bGkzZRaO0
- 中国産のにんにくもあさりも買って食べてるわ
福島産野菜どころじゃないかもしれんw
- 197 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:32.47 ID:c4FPbELui
- >>192
ウランは検出されたよね
- 198 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:46.36 ID:o6LAZqRv0
- まじでこいつ等糞だな
- 199 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:30:57.13 ID:3deXnmUR0
- プルトニウムは微量というが、半減期は万年単位ね。
ウランは億年単位。
つまり、セシウムとベクレルで同じなら、とてつもない数がそこにあるということ。
インチキやるなっつの。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:31:24.92 ID:SEKS1+S90
- >>197
ソース出してみ
どうせめっちゃ少ないか
もともと海にあるウランだろ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:31:30.40 ID:cFdlHBzeO
- 福島に限らず隣県の奴らもワカメや牡蛎やらの海産物をジワジワと復活させてるけど何考えてんのかね。
復活までの特集番組も応援してるかのように番組つくってるけど、実はこんなものが流通するよ気をつけての警告かと。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:31:55.75 ID:etVYai5h0
- >>71
そうそう!
抹茶味のお菓子や飲み物もすごく増えてるね
明らかに売れない静岡茶だわ
怖くて買ってない
- 203 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:32:14.56 ID:ABNV3xpq0
- 原発事故後に、大幅に引き上げられた基準値以下なら不検出になるんだろ。
そんなん信用できるかよ。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:32:43.60 ID:gav116lY0
- >>183
たぶんこの人から買った事あるけど。
言われなくても食ってるけど何か?
- 205 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:32:44.02 ID:8+QkajwlO
- 新潟県民へ
おにぎり・お弁当・サンドイッチ
加工工場
ローソン・福島県郡山市
ファミマ・福島県本宮市
たぶん食材もその近辺のものだろ。
(他県は知らね)
その他コンビニは地元(新潟産)でした。
パッケージ見ればわかる話。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:32:52.02 ID:ZvxwPYdF0
- 不検出って限界値いくらだ?
100ベクレルとか言ってたら笑われるよ
桃のジュースやゼリーから検出されてんなら
加工される前の数字はいくらなんだって話だ
売るなら売るでベクレル数表示して売れ
知らないで口にする子供の将来のこと気にしてやれ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:32:57.76 ID:SCSyYDJl0
- スーパーで売ってる加工食品とかも
原産地書いてあると実は・・・みたいなの多い
- 208 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:34:01.46 ID:SEKS1+S90
- >>199
グラムで示せって言うのかよw
何のためにwww
>>203
まだこのデマ言うヤツいるのか
基準値と検出限界値の違いくらいわかってから書き込めよ
もう2年だぞ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:34:20.81 ID:i4l61hs90
- 地元で売れよ
何で外に持ってくるの?
- 210 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:35:09.79 ID:X/yT3VhM0
- 外食産業や弁当業者に売ればいいのに
「原材料は国産」と書くだろうし
- 211 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:35:10.57 ID:hh0rIBxf0
- でも自分たちは食べないんだよね
- 212 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:35:59.14 ID:cBbL//0p0
- 検査してる映像をテレビでやってたけど
米の袋にUFOキャッチャーのアームみたいなのがチョコっと触れて終了みたいな
ギャグとしか思えない子供騙しだった
あんなんでも補助金がっぽり出てんだろうなあ
- 213 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:36:08.70 ID:SOvFdc1I0
- 風評もクソも
検査結果これを一切公表して来なかったから
誰も買わなかっただけで最初からその辺オープンにしてりゃ
良かっただけ
まぁ、その辺誤魔化して捕まってたバカとかも居たから
無条件でってことはなかっただろうけどさ
カスラックじゃないけど自分たちの対応の不味さの結果
信用なくして売れなくなったのを買う側が悪いみたいな事やるのはどうかと思うわ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:36:20.84 ID:oel8AoF70
- 工作員っぽいからレスつけないほうが良さそうだな。
どっちが分かってないんだか。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:36:43.59 ID:SCSyYDJl0
- >>204
君に教えたつもりもないし
何か質問したつもりもないけど
何かとか言われも俺から用なんかないよ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:37:07.70 ID:1a2vbM4+0
- >>173
脅迫観念と被害妄想に取りつかれた爆発性の癲癇気質だろ
>>182
ついでに言うと、仮に福島産始め、ちょっとでも放射能を帯びてる食品を全回避して
暮らすって奴がいたとして、じゃあオマイそれで将来癌にならないって言えんのかと。
何食ったって癌になる可能性は増すんだし、あれもこれもとメンヘラみたいに心配して
暮らして、それでも癌になったらそれまでの人生馬鹿丸出しだろうによ。年が経つごとに
癌の治癒率も上がるだろうし、ほどほどに健康に気をつけて生きて、それでも癌に
なったら後は医学に頼る、程度が無理のない生き方だと思うがねえ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:37:14.00 ID:ieF68hVS0
- 交通事故死者数 負傷者数 交通事故発生件数
2006年 6,352人
2007年 5,744人
2008年 5,155人
2009年 4,914人
2010年 4863人
2011年 4,612人 85万2094人 69万907件
2012年 4411人 82万4539人 66万4,907件
も
う
す
ぐ
2年が経過しますね
- 218 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:37:59.13 ID:cCcDAzx30
- mainichi.jp
「毎日新聞」
- 219 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:38:27.72 ID:tAgmHg75O
- 地産地消でどうぞ
- 220 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:38:46.32 ID:nH4m7su40
- 申し訳ないけど福島産は買わないわ
だからといってTPPとかで潰していいわけではないが
- 221 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:38:46.52 ID:bGkzZRaO0
- 全国の老人ホームで購入すればいいやん
- 222 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:39:04.72 ID:6Qs1XR8H0
- ..
>>
>>196
そして日本から貧乏人が絶滅した。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:39:11.72 ID:SEKS1+S90
- >>212
ノーベル賞受賞者の開発だけどな
- 224 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:39:44.03 ID:I5OGcYDE0
- >>176
科学って全然未完だから、たとえば絶対零度だって去年ミュンヘン大学の研究者らが、絶対零度より
低温の量子気体をつくり出すことに成功したり。昨日分からなかったものが今日、分かったりする。
今放出されているセシウムやストロンチウムなどと違うモノが、もしかしたらあるかもしれないぜ。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:40:15.16 ID:3deXnmUR0
- プルトニウムは239だと、PM2.5より小さいPM1の微粒子を一つ吸い込んだだけで、肺胞は10シーベルト以上の被曝。
肺癌必至。
福島ではこんな微粒子がどこにどう飛んでいるか分からない。
文科省の対策支援本部もシミュレーションやらない。
福島にいるリスクがわかる?
- 226 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:40:28.06 ID:kBFEKrxF0
- 行動するのは自由ですが買いませんよ
あとコンビニとか料理屋が安いからってなんの情報開示もなく福島産のものを使ってたのが
発覚したら猛烈に叩きますからね
- 227 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 00:41:35.58 ID:7PGKJGmDO
- わざわざ東京で売るのは何で?
まずは地元で売ったらいいじゃないの。
あ もちろん自分もモリモリ食べなさいよね。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:41:48.12 ID:v0tliU2JO
- わざわざハードモードでプレイしなくてもいいと思うよ
- 229 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:43:31.52 ID:gav116lY0
- >>215
〜しろよ口調で教えたつもりも
ハナシふったつもりもないとな。
不思議な日本語使う人もいるもんだ。
オレもからまないようにしよう。
- 230 :森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/03/06(水) 00:44:05.84 ID:h5/Pw0fS0
- よろしさ。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:44:23.27 ID:SEKS1+S90
- >>224
うん
だから「元の状態がいい状態でそれとは違う状態は悪い状態」だと思ってる
>>156は科学とはほどとおい非文明人だなあって言ってるの
- 232 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:45:22.65 ID:k0PlOMr/0
- >>225
おめー核実験由来のPu239が世界中にばらまかれてるのを忘れてるだろ
- 233 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:45:22.84 ID:lIAciifN0
- .
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
- 234 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:46:43.85 ID:anZEw00q0
- 昔は高嶺の花だった福島の野菜
手に入る価格になってて
食べてみたら、おいしーの。
野菜ってこんなにおいしいのかって思ったよ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:46:51.56 ID:kBFEKrxF0
- ID:SEKS1+S90さん
ここは東京の人間が作った掲示板なので帰ってくれませんか
福島のぴーあーるはうざいだけです
- 236 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:46:57.01 ID:3deXnmUR0
- ●チェルノブイリ原発事故の2・3倍の放射性核種が放出
原子力安全・保安院は福島第1原発からの放出量は 1134 京 6725 兆 4417 億 Bq としている。
しかし、これは 1,000 種類は飛び出しているとされる放射性核種[放射性同位元素・同位体]の内、僅か31核種の合計でしかない。
その他の核種は放出量が少ないわけでは全くない。
しかも、以下、保安院に再三 問い詰めるたところ、1134 京 Bq とは地震発生時から僅か 150 時間だけの数字に過ぎない。
少なくても3月中は4つの原子炉が大きく煙を上げていた。
しかも、この 1134 京 Bq は1〜3号機から放出した分だけであり、爆発した4号機からの放出分を含めていない。
しかも、その1〜3号機も、使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
しかも、太平洋に流出した分を一切 含めていない。
且つ、保安院は「大気中に放出した」としているので、地下に流失している分も一切 含めていない可能性がある。
以上の通り、国は、原発維持のために、苛酷な現実をどこまでも過小に見せようと、悪質なイカサマをやっている。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:47:02.06 ID:lb27XLf0P
- >>1
1年くらい前だったか、NHKで二本松市のナス農家の人の体に蓄積した放射線量測ってたけどかなり高かったよ。
毎日採れたナスを食べてるからとかいう話だった。
二本松なんか全然低くないよ。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:47:59.28 ID:vkyj9gXgi
- 福島県内の幼稚園小学校中学校の学校給食さらにナマポのボッシーに配れば無問題
- 239 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:48:35.73 ID:b8TvmvMH0
- 嫌なら買わなきゃいいだけなのに、わざわざ中傷メール送りつける放射脳は本当に最低だな。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:48:52.33 ID:SCSyYDJl0
- >>229
俺がレスした>>175と君はID違うけど
同一人物なのか?
そうならそうと言わなきゃこっちは分からんぞ?
- 241 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:49:09.49 ID:bGkzZRaO0
- もっと問題なのは魚類じゃないの?牡蠣とか
- 242 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:49:56.29 ID:oel8AoF70
- >>237
二本松とかもろに中通りで、2年前は福島市、郡山市と一緒に名前出てたもんな
低い訳がない。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:50:12.04 ID:Ovf7MxPXO
- >>226
コンビニのおにぎりや弁当は産地を記載する義務がないからなあ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:50:57.05 ID:lb27XLf0P
- 最近首都圏では野菜の訪問販売や、路上でいきなり箱もって売りつけに来る流しの八百屋とかいるんだが
出自がわからないようにするしか売る手がない商品なんだろうなと思って一切買わない。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:51:32.19 ID:8+QkajwlO
- 喜多方ラーメンもなぁ
ラーメンの食材についても安心できないし、お冷やも口をつけるか悩むレベルw
会津も汚染されてるそうだ。ソースはNHK教育テレビでやってた番組。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:52:11.64 ID:bGkzZRaO0
- NHKの大河のスタッフらは地元で食事して貢献したかな
- 247 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:52:20.84 ID:SpOVhzh+O
- 福島の子供達は県外の物を食べさせるけどまだそこに住まわせるってなんか凄い…
県外の野菜を福島の水で調理ってなんか凄い…
- 248 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:53:21.08 ID:NhiPY0VO0
- んーと、福島県内の小中学校の給食で同じ物使ってるなら
喜んで買うよ
でも使ってないでしょ
そんなことしたらPTAからクレーム殺到するもんね
そういうことだよ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:54:06.65 ID:SEKS1+S90
- >>235
うわダッセw
負け犬が
- 250 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:56:04.34 ID:dHCi1p1l0
- 暴言メールはアレだけど、福島の食べ物ってだけでイメージ最悪なのはさすがにわかってるだろうに
事故以前と同じ扱いになんてそうそう戻るわけがない
- 251 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:56:24.37 ID:9LBa/mp/P
- ★★☆☆【名古屋】3.9 反日マスコミ糾弾、中国への名城住宅跡地売却反対-街宣、チラシ配布、署名活動 ☆☆★★
平成25年3月9日(土) ※小雨決行
JR名古屋駅・桜通り口、交番前
1. 反日マスコミ糾弾のチラシ配布、街宣活動
2. 中国への名城住宅跡地売却反対の街宣活動、チラシ配布及び売却反対の署名活動
14:00〜16:00
主催:頑張れ日本!全国行動委員会・愛知県本部 吉川 090-3303-2041
http://ganbarenihonaichi.blog24.fc2.com/
http://www.ganbare-nippon.net/event/diary.cgi?no=413
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
- 252 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:56:35.51 ID:dD14rLNi0
- >>175
つ ネット通販
食べて応援!お願いしますね
- 253 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:56:41.95 ID:vkyj9gXgi
- >大気圏核実験がー
既にバラまかれてるからこれ以上摂取したくないから避ける
>中国産がー添加物がー
元々中国産も韓国産も添加物も避けてましたがねw
>避けたって癌になるかもしれないだろ
交通量の多い交差点で信号を守っても癌になるかもしれないねー
- 254 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:57:02.45 ID:SEKS1+S90
- >>237
ちなみに線量はいくらだったの?
- 255 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:57:15.18 ID:UipKUcue0
- >>2
ふざけんな!
ウンコ食いのチョンはネトウヨでは無いニダ!
- 256 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:57:50.88 ID:C/TcVkHbO
- 俺は率先して福島産を買ってるよ。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:57:56.36 ID:oel8AoF70
- 喜多方ラーメンは東北出身の奴がわざわざ行ってまで食うもんじゃないって言うから
喜多方市に行ったことないんだよな。
こんな事なら震災前に行っとけば良かったかな。
- 258 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:58:41.95 ID:lb27XLf0P
- 福島県二本松市の汚染状況はこんな感じだよ。
http://savechild.net/archives/tag/%E4%BA%8C%E6%9C%AC%E6%9D%BE%E5%B8%82
- 259 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:58:48.43 ID:labEq64P0
- 安全なんだろ?
安全厨がおいしいおいしいて言っていっぱい買ってくれるし
ま、いいんじゃね?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:58:59.04 ID:TCnUZrJr0
- 放射脳ってほんと最低だな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 00:59:23.87 ID:kBFEKrxF0
- >>241
まったくですな
尻屋埼から八戸、釜石、気仙沼、原町、小名浜までの海域と茨城全域の海域は
なくなったものとみなしています
残念なのは三陸の身の厚いわかめが食べれなくなったことですね
今はすべて日本海側か海外の魚を買うしかない現状なので困ってます
- 262 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:00:23.24 ID:IloKFuAP0
- 殺すぞとか、どういう人が書いて送ってるんだ?
- 263 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:00:40.67 ID:AGfU+T4Z0
- >>119
そう、通称風邪()ね。
二ヶ月間咳の止まらない風邪、熱が出ないのにリンパが腫れまくって、
医者行っても抗生物質飲んでも治らない風邪、ね。
取引先がそんな感じのが増えてきて、手が回らないから発注量が増え
て会社としては業績があがっちゃったりしてるわけですがね。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:01:00.41 ID:lb27XLf0P
- >>254
この番組だよ。
アーカイブで見ることが出来るんじゃないか。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0828.html
- 265 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:01:25.12 ID:SEKS1+S90
- >>258
1年以上前ですなあ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:01:59.41 ID:XRBzEXMBO
- >>257
坂内なら、結構いろんなとこに店出してるぞ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:02:00.40 ID:TCnUZrJr0
- >>237
体内被曝は地域ではなくて、家庭単位だって話だよ
家庭菜園の野菜食べてる家庭は検出されることが多いみたい
- 268 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:02:42.61 ID:IloKFuAP0
- おいらもやしは福島の買ってるよ。相馬市の。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:03:43.62 ID:SEKS1+S90
- >>263
それをセシウムのせいだと思っちゃうようなのが
薬販売してんのかよ
こええよ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:03:51.46 ID:SCSyYDJl0
- >>241
調理済みのとかにバッチリ回されてますな
- 271 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:03:57.41 ID:lb27XLf0P
- 福島第1原発から33〜70キロメートルの範囲にある二本松市では、
毎時1マイクロシーベルトを超える放射線量が広い範囲で計測されている。
市が独自に500メートルのメッシュを区切って市の全域で調査を行ったところ、
一部の地域で毎時2〜3マイクロシーベルトを記録するいわゆる“ホットスポット”が見つかった。
そこでは子供から大人まで大勢の人々が毎日放射線を浴びながら暮らしている。
木村さんは最も高い線量を記録した家の庭の土壌を採取し長崎大学の高辻俊宏准教授に分析を依頼、
そこに住む家族全員の個人被ばく線量も調べた。内部被ばくに関しては、岡野眞治さんが開発した簡易型の
ホールボディカウンターを二本松市に持ち込み、体内の放射線スペクトルを測定。
結果はすべて家族に伝えられ、どう対処すればいいのか話し合いが行われた。
家族には生まれたばかりの赤ちゃんがいた。彼らはどういう決断をするのか。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:04:21.13 ID:3AvaEIoI0
- どこの池だったか忘れた、たしか磐梯山かどっかの池だが、穴釣りしてワカサギ食べてたら被曝したって話が釣り人の間で出回ってるな。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:04:27.85 ID:zzlCNE4z0
- >>253
飛行機も乗っちゃだめだな。
鉱泉系の温泉もダメだ。ラジウム泉じゃなくても、普通よりは高い。
大理石のそばもまずいな。
ステンドグラスあるところもやばい。
レントゲンなんてもってのほか。
まぁ、せいぜい気をつけて生きるんだな
- 274 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:06:20.48 ID:lb27XLf0P
- >>271
これ、NHKの非常に優れたドキュメンタリーで、専門家が全面協力してるからね。
こういう地域で作られた作物が売れないのは中傷だって、そりゃないだろう。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:06:35.31 ID:dLzyTpIe0
- 産地を明記すれば何の文句もない
安全厨は買い求め、危険厨は買い控えるだけである
- 276 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:07:20.88 ID:qgsgFB2S0
- 無能な働き者。これは処刑するしかない。
の見本だな
- 277 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:08:14.37 ID:ZJbiGQgf0
- >>240
携帯だから。2ちゃんやってんならわかるだろ。
つーか、いちいち聞くあたり同一人物か否かじゃなく、
日本語書くのも読解力もヘンよ。きみ。
あっからんでもうたwww
- 278 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:08:17.26 ID:TCnUZrJr0
- >>274
検出されないんだから風評だろ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:08:34.63 ID:zzlCNE4z0
- >>261
近海ものの回遊魚はええんか?
- 280 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:08:45.02 ID:bGkzZRaO0
- 農業以外で生きる道を政府が考えてあげなよ
か、他の県で農業ができるように手配するとか
福島だけが罰ゲームでかわいそうだ
- 281 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:09:20.99 ID:97Dv+KR30
- 自分はなんとなく茨城産も避けちゃってるけど
- 282 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:10:24.96 ID:PCja2bT60
- 東電の社員食堂へこっそり納品しろよ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:10:42.74 ID:lb27XLf0P
- >>278
検査が間違っている、またはザルの可能性の方が高いじゃないか。
毎時1マイクロシーベルトを超える放射線量が広い範囲で計測されている、
2〜3マイクロシーベルトの地域もあるような市だよ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:10:56.04 ID:VOur03lV0
- でも自分では食わないんだろ?
- 285 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:11:13.94 ID:kBFEKrxF0
- ここで福島産を拒否するのはまだ良心的な連中ですよ
ひどいのは金持ちのおばはん連中でしょうね
ほんと福島応援しなきゃとか口先だけそういいながら都内のデパチカに買い物に行く
デパチカの野菜売り場は四国や九州、山陰の野菜ばかり置いてあって関東の野菜も置いてあるけど
金持ちはみんな西の物を買う 企業の応援なんてうそばっかりだしね
- 286 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:12:47.37 ID:zzlCNE4z0
- >>285
別に黙って好きなものを買うのは、個人の自由だが
わざわざ科学的根拠のない中傷するのは、気が狂っとる。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:12:49.73 ID:8CzkY+em0
- また福島県にも生存者がいたアピールかよ。
日本人なめるなよ。
原発が4基も爆発したんだぞ。
全世界、世間一般の常識で考えて、原爆4基爆心地の福島に生存者がいるわけない。
いや、いてはならいんだ。
多少いたとしても、原発事故の悲惨さをアピールするために、今すぐ死に絶えるべきだ。
原発事故の影響が大したことないと勘違いした韓国が、九州対岸に続々と
原発を増設してるのも、福島生存者の責任だ。
おととし2基原子炉設置で、去年も2基着工だぞ。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120505/kor12050500530001-n1.htm
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120504-945405.html
2012.5.5 韓国が原発2基の建設着工
原発をエネルギー政策の基幹とする政府の推進政策に変化はなく、着工式に参加した
李明博大統領は「原発は選択ではなく必須(のエネルギー供給手段)だ」と強調した。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:12:57.01 ID:SCSyYDJl0
- >>277
分かるだろとか言われても
携帯なんかでネット自体やらんから分からんよ
それは君の勝手な思い込み
まぁ既に食ってるなら引き続き好きなだけ食ってくれ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:13:54.04 ID:racKD7A+0
- 地産地消してくれ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:14:48.33 ID:9hoyOaAZ0
- ちゃんと放射能検査をしている人がいるから、検索して駄目なものは食べないほうが
身のため。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:15:06.36 ID:yx6ebmyR0
- 俺は普通に二本松のもの食べてるよ
気にしないやつもいるんだから福島の人も頑張ってほしい
- 292 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:16:12.28 ID:DZtj0PU70
- >>136
なんのソース?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:16:52.04 ID:XIBAfx0K0
- 東電様と議員様と官僚様に買ってもらえよ。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:16:54.77 ID:BaIsOedV0
- まるで、日本にいる韓国人のような商売で酷い
自分達の金になればいいんだろうな考えは酷い
- 295 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:18:05.32 ID:TwKCpqJK0
- まぁPM2.5がべっとりついた西日本の食べ物よりはマシ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:19:09.64 ID:zzlCNE4z0
- >>293
散々、今まで原発で発電した電気使ってきて、
自分は関係ないって態度もどうかと思うけどね。
なんか、見苦しいというか。
別に震災前に積極的に原発に反対してきたわけじゃあるまい。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:19:32.86 ID:kBFEKrxF0
- >>286
私は科学的根拠なんか出してませんよ
それにその西の野菜を買ってる金持ち連中は好きなものを買うわけでなく
福島や関東産を避けているんでしょう 味の違いで買っているとは到底思えませんからね
少なくとも原発事故前は福島の米はうまいとか言って買ってたような連中が買うのをやめてしまったのでは
ないでしょうかね。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:19:58.14 ID:JkrPm87h0
- J○と民間調査会社が測定するとJ○は不検出なのに民間ではその10倍近く
値が変わるとある講演会で話していたよ。(調査費用も10倍ほど違うらしい)
その先生は検査結果にみんな不安を持っているから買わないのもあるが、
実際にセシウムが検出されているのに風評被害だというのは間違いであると
言ってた。
ちゃんと検査を行っている農家の人はかわいそう
- 299 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:20:05.59 ID:DZtj0PU70
- >>200
そちらの、めっちゃ少ないというソース見せてください
- 300 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:20:09.19 ID:223MAtpqi
- 売るなら国内産とか曖昧だったり産地偽装とかせず堂々と福島県産で流通させてね
食べて応援する人も避ける人も解りやすいのが一番
- 301 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:20:10.02 ID:lb27XLf0P
- セシウムの半減期は1年や2年じゃないし、これだけセシウムで汚染されている地域は他の点でもリスクが高いということだ。
風評被害でも何でもないだろうに。
自分が消費者の立場になってみろよ。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:21:02.90 ID:IlGYGdGZ0
- 毎日国が発表する検査で福島の農産物って
ほとんど放射能検出されてるよね。
こんな状況で風評被害とか言われもねぇ
福島の農産物は福島で消費すれば良いのに
- 303 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:22:05.66 ID:6aj0+cDJ0
- まあなあ・・・農家は作物作って売って生きてるんだから
金だけ貰えばいいってもんじゃないしな
だから代替地を早い時期に用意してやれば良かったんだよ
ミンスがグズだからそういうのがうまく回ってなかったのが運悪かったね
言っちゃなんだが
原発事故は避けられなかったかもしれんが
その後の対応を自民がやってれば
もっとうまく回ってたと思うよ
- 304 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:22:15.54 ID:qgsgFB2S0
- >>286
まず政府官僚の省内食堂で優先的に使えばいい話だろ
福島産を官庁に供給したら、全量、全農産物、全魚介類を納入しても
また足りないぞ
それから毎日新聞を筆頭にマスコミの社内食堂でも優先して使え
- 305 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:22:17.12 ID:DZtj0PU70
- >>223
なんという人ですか?
- 306 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:22:44.62 ID:ur9sFMxq0
- >>224
マイナス絶対温度そのものはわりと古くからの概念だったりするとか言ってみる。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:23:01.18 ID:6spsI1bD0
- 福島県民が被害者ぶるなよ
原発誘致して甘い汁を吸ってきたのも
手抜き運転してメルトダウンさせたのも福島県民
あと、損害賠償項目に"風評"という項目が明記されてるので
風評なくなったら賠償額減額なんだがな
- 308 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:23:45.87 ID:kBFEKrxF0
- >>303
それはないでしょうね なんでもミンスのせいにするのはあたまがおかしい証左でしょう
- 309 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:24:14.98 ID:PbxguarT0
- やめてくれ…
- 310 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:24:28.30 ID:hcgwwVT0P
- ちゅうしょうwwwwwwwwwwwふうひょうwwwwwwwwww
ただほうしゃのうのけんさしろってちゅういするだけでも
ちゅうしょうあつかいだからなwwwwwwwwwww
まともにとりあってもらえないなこちらはあんぜんもとめてるのに
- 311 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:24:31.27 ID:ieF68hVS0
- 交通事故死者数 負傷者数 交通事故発生件数
2006年 6,352人
2007年 5,744人
2008年 5,155人
2009年 4,914人
2010年 4863人
2011年 4,612人 85万2094人 69万907件
2012年 4411人 82万4539人 66万4,907件
も
う
す
ぐ
2年
が経過しますね
- 312 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:24:53.84 ID:9LNb+Mel0
- 自民の原発政策が最悪だったせいで
みんな大変だな
死ねばいいのに石破が
- 313 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:26:54.60 ID:m3KAMqTK0
- 農業やってる場合か
はやく逃げろ
- 314 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:26:58.63 ID:6aj0+cDJ0
- >>308
たらればだけど
自民だったらもっとサクサクやってたよ
あの時のミンスの無能ぶりは異常
菅なんて少し頭おかしかったじゃんか
ここまで拗らせて酷くしたのはミンスのせいでしかない
- 315 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:27:26.17 ID:SCSyYDJl0
- >>291
気にしない奴は確かに全く気にしないな
知ろうとする思考自体がないタイプの知り合いとか
北京産の素材の青汁飲んでるのには笑ってしまった
- 316 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:28:30.95 ID:fHR/EBCA0
- >>244
マジ増えたよな、中野に住んでると数日おきに家のチャイム鳴らすし、
道を子連れで歩いていると主婦狙いで必ず声かけてくる。あれ逆効果だろ
- 317 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:29:09.32 ID:ZJbiGQgf0
- >>288
なんだ2ちゃんも日本語も初心者か。
そりゃ意地悪してすまなかった。
せいぜいつたない日本語で2ちゃんを楽しんでくれ。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:29:20.14 ID:3HLQzu6XO
- >>307
「福島県民」という括りがあまりにもバカすぎるw
- 319 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:29:57.29 ID:223MAtpqi
- まあ放射能関係のスレって
・反日サヨクの反原発が工作or仲間と勘違いしてすりよってくる
・反原発は反日サヨクだろ?!と頑張っちゃうネトウヨが大暴れ
・単に健康リスクを避けたいだけの一般人
でカオスなんだよなー
- 320 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:30:36.45 ID:V0UXefpi0
- 60q圏内に住み
原発事故翌日から知ったことかと外歩き回り
地元産の物を気にせず食ってきたが特に問題は起きていない
取り敢えず食っても2年は大丈夫だ
ソースは俺
- 321 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:31:03.11 ID:mP6uKIwJ0
- 福島産から放射能が検出される「可能性」は他の地域のものよりもはるかに高い
誰がわざわざリスクの高いものを買うか
- 322 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:31:44.72 ID:m3KAMqTK0
- >>244
ダイナミック 訪問販売
で検索
- 323 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:33:11.25 ID:bGkzZRaO0
- 政府がはっきりここではもう農業はできませんと言わないから希望持ってしまう
- 324 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:33:38.94 ID:V0UXefpi0
- >>307
自分が被害者ぶれないのが妬ましいのか
自分が優位に立てれば出鱈目を言っていいのか
卑しい野郎だな
お前みたいな屑がいるからいつまでたっても反原発派は信用されず放射脳と馬鹿にされるんだよ
- 325 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:33:53.20 ID:kBFEKrxF0
- >>314
では今の自民党政権でのことですが
こんなことするそうです
【社会】東京電力、福島第1原発の処理後汚染水を海に放出する計画
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362488526/
これだけ風評被害が出ていながら正気の沙汰とは思えないんですがね
まぁ自民党ならうまくやるんでしょうな
- 326 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:34:46.10 ID:e15udbd90
- ベータ版として売り出すんだ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:35:38.97 ID:VTMmEqDhO
- そもそも汚染地で野菜なんか作るなよ
作ったなら地産地消してくれ
同じ福島県民に買ってもらえよ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:40:01.97 ID:6aj0+cDJ0
- >>325
処理後だろ?
ミンスなんて何も出来なかったじゃんか
あのね、言ってる事わかる?
何も出来ないのを異常って言ってんの
支援物資もまともに配れない奴等なんだから
ミンスはお手上げだったんだよ
被災地見てみろ、なーんも進んでねえじゃんか
2年弱何やってたの?
人のやってる事に文句つける前に何も出来なかった事認めろよ
ミンスなんて存在意義無しだ、つか邪魔
消えて欲しいね
- 329 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:44:48.00 ID:6spsI1bD0
- オブラートに包んだ言い方すると
福島の農産物はカレー味のウンコ
- 330 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:47:40.00 ID:KDIywLLM0
- 中傷や風評被害と言い張らない事が大事なんじゃないかなぁ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:48:15.98 ID:kBFEKrxF0
- >>328
本当に病的な反ミンスが2ちゃんに多いですね
とてもまともなじゃないのがネット上には多い
あなたもその一人ですな
自民党になってどれだけ進むか見ものです
ヤクザの除染作業を放置したりモラルのかけらも感じられないし
- 332 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:48:35.95 ID:TCnUZrJr0
- >>283
なわけない
ホールボディーカウンターで未検出だった家庭は
未検出の検査された野菜食ってた、家庭菜園の家は検出された
一切買わない人はともかく、疑ってたら何信じて買うのさ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:48:44.28 ID:SCSyYDJl0
- >>317
君にそんなこと言われても苦笑いしか出ないな
妙なカタカナとか携帯や2ch上級者の技なのかね
- 334 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:49:21.41 ID:ieF68hVS0
- 交通事故死者数 負傷者数 交通事故発生件数
2006年 6,352人
2007年 5,744人
2008年 5,155人
2009年 4,914人
2010年 4863人
2011年 4,612人 85万2094人 69万907件
2012年 4411人 82万4539人 66万4,907件
も
う
す
ぐ
2年
が
経過しますね
- 335 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:49:28.49 ID:69SxfBTE0
- 一生懸命なのはわかるんですけど・・・
売れなかったり失敗したときに
風評被害と言ったり
国と東電の責任と
逃げ場所を
確保している県民が多すぎる。
マスコミの報道の責任でしょうが
全国的に報道されている福島の現実を
県民は知らな過ぎるんじゃね?
- 336 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:49:29.96 ID:6aj0+cDJ0
- >>331
言い返せないで最後は人格批判かよ
初めからレスつけんな無能
- 337 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:49:53.91 ID:nfdR/4+E0
- >>328
同意
民主は復興庁作る”だけ”でホントに何もしなかった
結局やってたのは民間企業だったしな
- 338 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:50:46.11 ID:VZ9qcHr20
- チェルノブイリ原発事故が起きて2.3年、これから健康被害が顕著化し
増大するような時期に、地域で獲れた作物(実際は規制されてたが)を
喜んで食べたり食べさせたバカはあのロシアでさへ居なかった。
まして福島と違い近辺に200万もの人など置いておらず早期待避移転だった。
つまりそう言うこったな。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:51:16.86 ID:2Dq7Q8CL0
- 中傷メールは、カネ出したくない東電の工作じゃないの?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:51:19.41 ID:kBFEKrxF0
- >>336
いいかげんにしろ!クス野郎
- 341 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:51:27.54 ID:GMa2GzHH0
- いい加減廃業しろ
覆放射能盆に帰らずじゃ
除染作業員にでも転職しろ
- 342 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:55:14.48 ID:IlGYGdGZ0
- 除染作業ってTVで見たが屋根を雑巾で拭くとか
手で雑草を抜くとかのレベルみたいだよね
- 343 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:55:45.32 ID:SCSyYDJl0
- >>320
引き続き2年毎くらいに報告してくれ
報告が途絶えたら・・・
- 344 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:56:37.82 ID:RtlZ9CopO
- >>339
まぁ普通に考えて放射脳のバカサヨ民主党支持者が選挙で大敗した憂さ晴らしをしてるだけだな
- 345 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 01:57:26.65 ID:IOU6Wrvm0
- 中傷してるのは放射脳か?
- 346 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:01:33.70 ID:bGkzZRaO0
- 復興予算を沖縄や捕鯨、総事業 費72億円の青少年国際交流事業に流用してる場合じゃなかったな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:02:20.77 ID:v3MsCxJpP
- 絶対に買わないから。
損失は東電に補償請求してもらえ。
消費者に汚物を売りつけるなクソ土人。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:05:26.60 ID:gZ2hxONE0
- >>338
事故の規模が違うだろが。
バカ管がレベル7にしてしまったが、実際は桁違いに被害小さいだろ。
放射脳って、安倍の下痢が好きらしいので下痢で例えると
ふくいち ズボンのまま下痢を漏らして異臭が周辺に漂ってる状態
チェルノ ズボンを脱いで、思い切り下痢便を周辺にぶっ放した状態
って事だ。
どちらがヤバイかは分るだろ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:05:54.37 ID:PUcJaYSt0
- 農地なら他所の地域にいくらでも余ってるだろ?
福島の農家は他県に移住してそこで畑を借りて
仕事と生活を再建すればいいんじゃないですかね?
畑や土地の賃借料くらいなら東電が負担してくれるだろ?
原発の周辺地域を全て除染するより、そっちの方がコストはかからん。
東電は金額的な負担も減り被害者への補償がし易くなる。
農家も風評被害を受けずに済むしwinwinな解決策なんじゃなかろうか?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:05:57.41 ID:gkcl4/TA0
- ネットでは世界中の物が購入できるのに、わざわざFukushimaはないな
- 351 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:09:09.11 ID:SCSyYDJl0
- >>348
ズボン脱いでるなら
後者のが尻がキレイだね
- 352 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:09:34.03 ID:DZbKQbp00
- 乳児持ちだから、何らかの汚染のおそれのある食物ははじくのが親の責任だと思っている。
後で言われても取り返しがつかないもの
- 353 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:10:06.01 ID:c1WC+nYj0
- 福島産の食品でまとめた定食チェーン東京に展開して欲しい
「多少検出されますが野菜炒め定食290円(ご飯おかわり自由)」みたいなの
どうせ明るい未来のないおっさんだし安くて美味いなら通うぜw
- 354 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:11:48.25 ID:DZbKQbp00
- >>353
だいたい外食ってそうなんじゃないの
応援と言う名の買い叩きで
- 355 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:12:38.77 ID:wRB/sYzg0
- ゲリウヨ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:13:46.02 ID:J8DMi7sQ0
- 何で原子力の福島なんかに農園を作ったんだろ
肥溜めに調理室をつくるような物だろうに
- 357 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:14:40.66 ID:1HZKAuvOO
- 酒蔵の日本酒美味いよ。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:22:21.07 ID:uqMXc6YUO
- >>348
ズボンの中で漏らしちゃうのと、ズボン脱いで出すのなら、当然脱いだほうがいいよな。
汚れたズボンやパンツはどうするの?
ズボンの中もぐちゃぐちゃだよね?
おまえの例えは的確だよ。ズボンの中で漏らすのは最悪だからなー。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:22:34.90 ID:zXV0An+KO
- 業者って具体的に何の会社?
- 360 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:23:26.47 ID:7ItR7eeG0
- >>356
そんなこと言ったら福島以外の原発立地県だって農業出来ないだろ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:26:06.47 ID:XzTs3f0b0
- >>333
少なくともおまえよりな。
そんでもってまた、〜なのかね口調で
ハナシふってないとかループするわけだw
- 362 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:26:30.81 ID:EVAHoKKaO
- 勝ち負けの問題か?
糞福島農家め!
- 363 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:28:20.09 ID:znMftAce0
- 栃木ぐらいから北の物は買わないようにしてるな
一度、寿司屋でたべたカキが宮城産だった
できるだけ地産地消してるよ
- 364 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:31:04.73 ID:ytqmzFWL0
- 集団になって東電と国を訴えればいいのに
放射能作物を作って出荷しても自らの首を絞めるだけ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:35:57.58 ID:hWzIBSsp0
- この農家の人たちのやってることって
国 民 を 犠 牲 に し て 東 電 を 助 け て る だ け だ よ ね
- 366 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:38:50.02 ID:bisCzf8N0
- >>1
放射能被害で狂ってしまったとしか思えない
頑張る方向性が間違っている
農業を続けるなら、福島から離れた地域に移動して行うべき
- 367 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:39:48.81 ID:hWzIBSsp0
- >>353
福島産とか書かずに売れば500円で売れるものを
わざわざ290円では売らんわ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:47:42.38 ID:bisCzf8N0
- >>353
明るい未来がないからって周りに迷惑かけるのはよくない。
おっさんが食べるために放射性物質入り食品を招き寄せれば、
おっさんの身体に閉じるわけではなく、下水汚泥、焼却灰となって、
おっさんの住む地域環境に拡散する。
放射性物質は消えない。移動させてる。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:49:31.62 ID:oxcyikHLO
- 別に普通の値段なら買うよ。それこそ、放射性物質の確認義務が無い近隣県よりは安全だろうしな。
でも、お前ら、「自分達、かわいそうでしょ?」とか言って、割高で売るだろ。
福島産を使った弁当1人前1300円で買って下さいとか言い出すクズからは一切買わんから。
地産地消最高。足元見るならてめぇらで消費しろ!
- 370 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:49:50.97 ID:7PVRrJuR0
- 負けるが勝ちという言葉もある
- 371 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:50:26.37 ID:fsYMntQ30
- 悪いけど、福島産は絶対に買えないわ。
茨城県産も。
当時線量が高かった地域の食品は加工物でも買わない。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:52:38.71 ID:IlGYGdGZ0
- 農家や漁師本人は孫や子供には食べさせないってTVで言ってるの見たよ。
本人達も実害あるかも知れないけど、自分が
食べて行くために他人を犠牲にしてるんだよ。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:56:13.84 ID:tagA6d5O0
- 除染後に再び放射線量基準超え 千葉・松戸市の公園2013.1.16 12:16 [放射能漏れ]
千葉県松戸市が表土を取り除くなどして除染を終えた公園312カ所のうち28カ所で、再び放射線量が国の基準を超えていたことが16日、同市への取材で分かった。
除染後に周囲の放射性物質が雨などで土壌に流れ込み、蓄積したのが原因とみられ、市は来週中に再度の除染を終えたいとしている。
松戸市によると、2011年12月以降、市内全ての公園350カ所で順次除染。
昨年8月までに除染を終えた312カ所で放射線量を測定した結果、28カ所で国の基準(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回り、最大は0・41マイクロシーベルトだった。
同市公園緑地課の島村宏之課長は「今後も線量が高くなる恐れがあり、定期的に測定する必要がある」としている。
松戸市は、放射性物質汚染対処特措法に基づく「汚染状況重点調査地域」に指定されている。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130116/trd13011612190005-n1.htm
- 374 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:57:12.86 ID:H+nkC8YqO
- 東京じゃなくて地元で売ってろカス
- 375 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 02:57:43.65 ID:IloKFuAP0
- >>316
それ統一か、別のあやしーキリスト教団体。昔からあったよ。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:03:38.03 ID:hWzIBSsp0
- >>372
漁師は、農家と違って、育てるんじゃなくて獲るほうの立場だから
「変なもの獲って、他人売るわけにはいかねーよ」って言う人多いよ。
でも、農家にとって作物は自分が育てた子供のようなものだから
客に拒否されると我慢できないんだろうな。
農家と漁師だと放射能汚染に対するスタンスがかなり違うよ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:05:18.84 ID:qNmSUIpSO
- まだ菅が悪いとかいってるプルト君がおるのか。3Kは訂正記事載せなかったらしいね
- 378 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:07:07.48 ID:73uknJrf0
- 外食やコンビニ弁当に安く叩き売りされた福島産が
山ほど使ってあるから安心しろ
- 379 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:10:24.88 ID:wDAEK0nd0
- 農産物は兎も角、海産物はやめたほうがいい。
貝や魚も生物濃縮でヤバイことになってる個体がいる。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:12:17.92 ID:ifnbGLOlT
- なぜ批判されるのか考えようともしないんだな
だから負けないなんてアホな台詞が出てくる
- 381 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:14:56.63 ID:UrA2YhqbO
- 検査してる方が安全に決まってんだろ
西日本産の方が支那の大気汚染をモロに食らってそうで怖い
- 382 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:19:51.56 ID:++5y3roWO
- >>381
じゃ、東北関東産食ってろやww
二度と西日本産食べんじゃねぇぞ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:20:22.65 ID:wBAjuRQK0
- トンキンだけは食べて応報だ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:20:40.92 ID:HOQIBSyd0
- >>378
放射能といえばイオンをお忘れなく
ジャスコやミニストップも
- 385 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:21:00.93 ID:ynXd9LKfO
- 西日本産から売り切れていくからなあ
- 386 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:22:35.77 ID:UrA2YhqbO
- 西日本産なんて元から売ってない(藁
- 387 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:25:32.47 ID:uWPfDKQfT
- >>385
今も西日本にしか売ってないし、今後は売れなくなるだろうなあ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:26:33.68 ID:Yav6QBb10
- 一番怖いのは他の県の製品に混ぜるとか偽装だなw
俺は盗電テロ以降、大手チェーン店の外食産業で野菜とコメは一切食べない
この記事の買い叩きしてるのは事実だしね。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:29:16.49 ID:4iDd4/AG0
- あのさぁ、「被災地」って宮城・岩手だと思うんだよね。
何人死んで、どれだけ土地や家が壊滅したままだと思ってんの。
福島なんて被害たいしたことないし、原発補助金でウハウハで蓄えもあるし、
賠償金・補償金もずっともらってるんでしょ?
なんで福島!福島!なわけ?
東京から近くて便利だから?「被災地に行ったよ」自慢がしやすいから?
- 390 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:30:04.10 ID:ettXg/IAO
- 叩くだけで別の道を示さなかった。
そのツケが回ってきてるだけ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:31:50.43 ID:ynXd9LKfO
- >>386>>387
西日本と東日本で別れて地産地消が進んでるってこと?
なら>>1を消費すべきは東日本人の役目だな
- 392 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:32:08.09 ID:ByR+BDSX0
- 産地偽装の罪は極刑にならんかなぁ。
人の命がかかってるんだが
- 393 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:35:27.49 ID:y7blTEm2O
- >>391
もともと保存が効くようなもんじゃなきゃ産地に近い場所で消費されるよ
運搬費がかかるもん。
- 394 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:36:41.62 ID:Cx0NIxaD0
- 東京電力の社食で使えばいいんじゃね。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:37:49.06 ID:hWzIBSsp0
- 東電が原発誘致をはじめる際にまずやることは、
原発を立地させる村と、補助金をもらえない周辺の市区町村を対立させること。
そして、原発を誘致させる村を孤立させて、資金を投下し補助金ドランカーに仕立て上げる。
例えるなら、軽いアルコール依存症の患者を、周辺の家族から引き離し、徹底的に飲ませ続けるみたいなもん。
今回も一緒。農家と消費者の対立を煽って、農家を孤立させ「とどまって作る」こと以外の選択肢を除外させる。
いちばん東電が怖いのは、農家と消費者が一緒になって賠償金を求めて裁判を起こすこと。
そういう意味では、今回もまた 東電にしてやられたんだよ。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:39:19.67 ID:WqJDT6XU0
- う〜ん…申し訳ないが、しばらくは福島とその近隣の農業や水産業は難しいだろう
なら、その誇りを持って暫く県外に移る。という選択はやはり難しいのか
- 397 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:40:01.35 ID:oXzaTJzq0
- 負けないとかw
- 398 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:40:58.37 ID:RMNPROy20
- 半値やらで買い取ったものを
通常の値段で売ってる業者が一番酷いと思うわ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:44:10.52 ID:hWzIBSsp0
- >>398
「応援」という騙し文句で、放射能は危険だという意見は封じられて
チェルノブイリで散々失敗した除染という無駄な作業に大量の税金が投下される
ちなみに外食産業は震災後、純利が過去最大になったところも多いんだと。
ほんと情けなくなる社会だな
- 400 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:49:20.27 ID:bVPJKKTH0
- 中傷じゃない
実害だ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 03:55:36.07 ID:hWzIBSsp0
- >>99
まあわかって書いてると思うんだが
例えば同じ種類のABCDEという農作物があって放射性物質を測ってみたら
A 10ベクレル
B 55ベクレル
C 20ベクレル
D 19ベクレル
E 18ベクレル
だったとするだろ、そしたら検出限界を20ベクレルに設定すれば
B以外が全部、「不検出」の表示になるんだわ。
だから不検出の表示もある意味、自由自在。
- 402 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:03:48.88 ID:DedXHlWY0
- 20ベクレル未満でも安心できん。コメはベルトコンベアの簡易検査。
時間かけて厳密な食品検査したところで、α線、β線を出すプルトニウムやウランは検出しない。
α線、β線の飛ぶ距離は、1ミリよりも、花粉の大きさよりも、中国汚染粒子よりも小さい。それだけ検出困難。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:03:51.24 ID:bknIXmI60
- 中国が核実験を始めた1964年あたりの放射線濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区 4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区 2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/H18-35kasuga.pdf
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした
http://kuaeri.ned.kindai.ac.jp/genkennews/no_1/genkenNews-No1.pdf
- 404 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:07:07.59 ID:wBAjuRQK0
- なぜ東電を訴えない
- 405 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:07:37.63 ID:y7blTEm2O
- >>399
基本的にみんな無知だからさ
福島産は危険!とは言うが西日本なら安全つう理由は全くない。
チェノブイリはロシアからヨーロッパまで汚染されたからな
そう考えるとちゃんと放射線測定されて数値としてだされてる東日本産の方が安全、と言う意見か、日本製農作物不買すべき、ってのが安全の為にあって然るべきなんだけど、どうもそう言う人々も居ない。
みんな自分が都合の良いレベルの話しかしないし信じないんだよ。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:09:59.37 ID:p6VK3zVa0
- 福島県は東電ユーザーの皆様に養ってらってた恩を仇で返すの
- 407 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:11:23.66 ID:otma3UTF0
- >風評被害、心ない中傷や偏見
完璧な放射能汚染被害。心無い汚染拡散。区別だ。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:14:03.38 ID:Jkke1dSP0
- >>405
そもそもちゃんとした数字出してると思うか?
- 409 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:14:55.86 ID:lat6hFpt0
- 今の基準値を金科玉条の様に言われてもね、消費者の多くは信頼して無い。
事故前の食品の多くは0.1ベクレル程度だった。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:20:12.35 ID:M40ARcAI0
- >>395
おいおいまるで東電だけが悪者だな
福島県は原発交付金の恩恵だけじゃなく東電から多額の寄付金を
受け取ってきた歴史がしっかり残ってるんだぞ?
有名な箱物だとJヴィレッジは建物と土地とレジャー施設一式130億円を
東電から寄付として譲渡され代表取締役は歴代の福島県知事が勤め
従業員は原発を誘致した地元や福島県内からの住民で成り立ってた
Jヴィレッジの浜通りへの寄付に嫉妬して東電に郡山市が抗議したら
約30億円もの寄付金を東電から引き出させた事実もある
国策?東電から騙された?
馬鹿言っちゃいけないよ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:23:47.34 ID:5119wBZgO
- まあこの人も被害者ではあるんだけどな
やる気も知恵もあるから全部検査してるライブ映像を配信するとかしたら信用増えると思うよ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:27:25.04 ID:ZQE5LIyz0
- 福島産ですよ!
↓
↓安くても頑張ってネットで
↓
安く仕入れて普通の値段で売る
↓
↓福島産とは書かずにネットで
↓
結局、知らない人が放射能を摂取
- 413 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:27:25.86 ID:otma3UTF0
- 洗わないで検査してみなよ。とんでもないレベルになってりゃどう責任
取るの。どんせ政府の基準に従った。で逃げるんだろよ。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:27:47.15 ID:tuNS/+p40
- ウクライナみたいにもっと検査体制を充実させて
基準値超えの食品だったと判明しかし市場に全て流出か
みたいな事件へらせば信用を勝ち取れるんじゃないか
検査が手軽に出来るなら地元の人も助かるだろうし
NHKに風評被害対策とかいって八億流れたけどその金こういうのに使えばよかったのに
- 415 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:28:17.47 ID:ABNV3xpq0
- 放射能は気にするが、PM2.5は気にしないバカ。
食べて応援に反対しながら、外食するバカ。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:34:17.44 ID:PZhSHn65O
- もうフクシマで農業は諦めろって…
- 417 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:35:36.03 ID:y7blTEm2O
- >>408
それ言い出したら
数字すら出してない西日本産はもっとヤバいな
ってなるんじゃないか。普通。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:36:21.45 ID:36+ApwwkO
- 東電に買って貰え
- 419 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:39:43.94 ID:XKp4a9ihO
- カネの為なら何でもやる怖さがある。撒き散らすな
- 420 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:40:49.13 ID:tuNS/+p40
- 買わない奴が悪いみたいにマスコミは責任転嫁するけど
本来悪いの国と東電
農家は被害者だし
病気になっても誰も補償してくれないから庶民も買わないよ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:44:05.97 ID:0KScEN2j0
- 悪いけど三陸沖の海産物はガチでマジで危険だと思う
- 422 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:44:26.00 ID:rjFtQrlEO
- まず福島の人が福島産を積極的に食べてるのかが知りたい…
- 423 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:44:53.74 ID:xnzT/N6/0
- よし、ガイガーカウンター買ったから、何か買ってみるか
- 424 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:46:01.96 ID:T0zkXe3gO
- 腐苦死魔
- 425 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:52:01.44 ID:vqPwD3cuO
- 放射脳とか言ってる絆厨はちゃんと買ってやってんのかよ
- 426 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:52:57.19 ID:l7PYLMRl0
- 一定離れた県だが鹿駆除したら基準値超えしてたらしいから
山の上のモノ喰ったら激ヤバかもしれんな
身近に潜むなんとやらとう殿しね
- 427 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 04:58:07.89 ID:ufB4+3MS0
-
【福島第一原発事故】東電損害賠償「被害者に不当な対応をしているケースが相次ぐ」不当対応改善を要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362475144/
1 :歩いていこうφ ★:2013/03/05(火) 18:19:04.93 ID:???0
東京電力福島第一原子力発電所の事故の損害賠償を巡り、被害者に不当な対応をしているケースが相次いでいるとして
国は5日、東京電力に対応を改善するよう要請しました。
国によりますと、福島第一原発の事故の損害賠償を巡っては、東京電力が、賠償の基準に明記されていないケースに
ついて、対応を拒否したり、第三者機関を通じて和解を申し立てた場合、争いのない部分についても支払いに応じなく
なるなど、不当な対応が相次いでいるということです。
震災から2年を迎えようとするなか、こうした対応は、被害者の素早い救済につながらないだけでなく
誠意も感じられないとして、国は5日、東京電力に対し、対応の改善を要請する文書を出しました。
文部科学省原子力損害賠償対策室の篠崎資志総括次長は、「東京電力にはこれまでも適切な対応を求めてきたが
被害者と直接、接する担当者まで、浸透していないとみられる。今回の要請の結果を、しっかりと注視したい」と
話しています。
これに対し、東京電力は、「賠償の迅速化・円滑化などといった、賠償業務全体の質を向上させていきたい」と
話しています。
ソース:NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015970721000.html
- 428 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:09:38.65 ID:OqxrhdBwO
- 家の近所に喜多方の小さなアンテナショップあるけど、野菜なんかも震災後も普通に売れてるけどな。
スーパーで福島産の米も。
何気に福島産の米はあきたこまちなんかのブランド米より高いし。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:11:52.52 ID:RypVXsOZ0
- スレ開く前は買おうかなと思ってたけど、変態新聞だったのでお涙頂戴CMにしか見えなくなったので辞めとく
- 430 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:15:19.64 ID:IXkYtH7oi
- これに関しては、単なる嫌がらせで風評垂れ流そうが別に構わんと思うがなwwww俺はなwww
だって今は、韓中 テレビ 福島産 天皇ってのを叩くのがブームみたいなもんでしょ?wwwww
それと逆の事されたら、こっちからすれば嫌がらせされてるようなもんだわww
腹いせで何かしたくなるわなwww
もっと言ってやれば、売れるわけ無いのは分かりきってるから
ドメイン等のネットリソースなんぞ無駄に使わんで欲しいわなww売れるわけないって
現状ではわかりきってるのになwwwww
他の人がそのドメインとか使えなくなるだけなので
ネットで販売とかも今すぐやめろよwww明らかに無駄だwwwwwwwww
最低でも10年は福島産なんぞ無理だwwwwwwwwwアホかwwwwww
- 431 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:16:47.94 ID:YQYUcCgC0
- >>430
もしかして真犯人?
- 432 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:22:10.38 ID:sHK8a7YjO
- なんかもうさ、やめとけとしか
- 433 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:22:45.65 ID:zk7PpyDX0
- 表面上では綺麗ごとを言ってもほとんどの人は福島産は避けてるね
そりゃそうさ、いやだもの
しっかり東電に補償してもらうべき
- 434 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 05:26:19.38 ID:YQYUcCgC0
- 「食べて応援」でお馴染みの
マスコミ各社の社員職員の皆様は
朝昼晩3食福島産を食べて応援してるんだろ?
- 435 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:18:29.95 ID:WhADsztI0
- >>378
中国産の冷凍野菜のが多いみたいよ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:23:20.57 ID:HvefYM2I0
- 震災直後から沸いて出て来た「食べて応援」だけど、
きっかり半年後、なりを潜めるんだよなw
- 437 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:30:13.15 ID:lb27XLf0P
- 地震だけなら、いくらでも食べて応援したけどね。
実際は>>1に出て来る広範囲に1マイクロシーベルト/h、ホットスポットもあり基準超で出荷出来ない作物多々あった
二本松市のようなかなりの汚染地区の人の作物が売れないからって、風評被害と言ってるんだよ。
風評じゃないよ、実害があるから避けてるだけだ。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:38:31.44 ID:wBAjuRQK0
- 福島のチョウ・コガネムシ・鳥類の「半数」は奇形や障害をもっている(ドイツ公共放送)
http://www.youtube.com/watch?v=woA5G52oM2o
- 439 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 06:59:40.66 ID:8G4ccoae0
- 東京人に食べさせたい一心なんだね。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:08:44.47 ID:zRi0FHV3P
- また頭のおかしい放射脳が被災者にご迷惑をかけているのか
死ねよ。原発ガー
- 441 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:15:07.42 ID:xChOtjdeO
- いや、風評じゃなくて本気でやばいから避けてるんだが
あんま強引にねじ込むと誰も買わなくなるよむしろ
- 442 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:20:43.98 ID:wBAjuRQK0
- 東電に食って掛かるべきだったのに共犯になってしまった
立地から今に至るまで、ちょろい土人の見本だわ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:23:41.40 ID:J6ZOr/5+0
- 何やったところでα、β線測ってない状態では駄目でしょ
γ線測っても意味ないから
- 444 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:25:18.48 ID:rTX8dT0AO
- 負けてくれ
- 445 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:26:35.12 ID:Aoi74tt/0
- 東北糞土人は放射線テロリスト
東北糞土人は日本最悪の寄生害虫
東北糞土人はゴキブリやダニ以下の下等生物
東北糞土人と在日朝鮮人は日本から出ていけ
東北糞土人は全員苦しみながら死ね
- 446 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:27:27.51 ID:2nLbd6TH0
- お気の毒だが、放射性物質は取り除けないからな。
原発さえなければ「ゼロからの出発」と言えるのだろうけど、
汚染された土壌で作物作っても「マイナスからの出発」にしかならんから。
どんなに努力してどんなに数値を測定して頑張って金かけて検査したところで、
何も努力せず検査もしていない西日本産の作物以下の価値しかない。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:27:57.71 ID:oAXXZNFp0
- 福島土人は自分だけ良かったら良いという考えの奴しかいないんだな。
地産地消でいいだろ、放射能をばらまくなよ。
人間あきらめも肝心
- 448 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:31:23.14 ID:wftB6LF+0
- 代替品があるから別にそうまでして買わないと!
という商品じゃないんだよな
山形のさくらんぼや静岡の桜海老は
とりあえず震災初年は我慢したけど
翌年からは我慢できずに買ったわ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:34:27.17 ID:pDXrUcQsO
- 食べるのはかまわんが、下水の汚染汚泥減らないわけだが。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:34:32.54 ID:Y9vUcSE9O
- 大阪だといまだにフクシマ応援フェアとか子供たちが募金活動とかしてるよ。トンキン猿は薄情やな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:34:49.90 ID:oAXXZNFp0
- 全国の皆様の応援をいただきながら風評被害と戦っています。〜「助けたい」が経済を支えようとしています。〜
風評被害ハイ風評被害。現実をみろ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:47:56.21 ID:AjviPEFF0
- 東電から損害賠償もらえばいいこれが正解
風評被害の意味かわってるだろ
これが正常化バイアスか
人類に迷惑かけるなよな
- 453 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 07:49:51.92 ID:+08bW2fP0
- なぜ昨年末辺りから中傷メールが増えたか?
昨年末辺りから反原発の無許可デモ参加者が激減しているから
夏までは熱病に冒されたお花畑どもが、勘違いの正義感と使命感で参加していたが、
寒くて脱落w
激減した現実が許せない、その腹いせの為にイヤがらせメールを送っているのが連中だ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:01:57.63 ID:EzHhOCvl0
- 自分の子どもと孫には絶対食べさせない!
とTVではっきり言ってたものを何で作って売るのか
- 455 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:12:01.82 ID:oh4eJkGS0
- 嘘ついたツケ。
自業自得!
1ヶ月も経たないうちから、風評被害と被害者ヅラして、汚染野菜を売りまくってた連中。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/02/kiji/K20110402000546380.html
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201104060357.html
- 456 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:12:57.97 ID:VTMmEqDhO
- 本当に安全なら福島県の人達が地産地消して安全アピールしろよ
なんで福島県の役所や給食は福島県産避けてんの?
- 457 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:18:15.90 ID:QKMuL6KcP
- 地産地消すりゃいいじゃん、地元民は定価で買ってくれないのか?
- 458 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:18:18.13 ID:VTMmEqDhO
- >>415
東北の人達がPM2.5をが気にするなら西の食材は食べなきゃいいと思うよ
東は東、西は西で地産地消すればいいんだから西は西の食材を東に流通させず
東は東の食材を西に流通させなければいい
- 459 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:20:11.91 ID:cCcDAzx30
- え?負けないって…国民が悪いの?加害者なの?
もし消費者が独断と偏見で何買ってもそれをどうこう言えるものじゃないような気がするんですけど
- 460 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:27:27.15 ID:VTMmEqDhO
- >>365
その通り
だから消費者から見れば東電とこういう農家は共犯なわけで
益々避けられるようになるのにね
- 461 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:31:51.29 ID:j8kOQUNq0
- まぁ東電が一番悪いんですけどね
- 462 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:50:44.51 ID:yBzxs7ld0
- >まず福島の人が福島産を積極的に食べてるのかが知りたい…
市役所の食堂では全て、現地公表で、なるべく、西の野菜を選んでいたし。
なんなの、これ!
負けないって?
放射能に負けない人間は存在しません。
こいつ、馬鹿か?
万が一、後ろで東電が操ってるとするならば、大罪だな!
- 463 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:54:16.18 ID:DV2JNocK0
- なんで地元で
・売れてない
・給食で使うなと抗議運動が起きてる
・農家が自分の孫には食べさせてない
くせに偉そうなの?何言われても仕方ない
事してるじゃん?先ずは地元から
- 464 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:56:22.68 ID:AXvxL0Oq0
- 放射性物質まみれの農産物とか無理だろ
東電のせいでフクシマは死の大地と化してしまった
- 465 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 08:59:01.49 ID:Sh4bndD5O
- 売れなかった実績が無いと賠償請求出来ないからかねぇ?
- 466 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:01:15.15 ID:7wo5h0Zg0
-
>斉藤さんはそこにチャンスを見いだす。
どんなに目を凝らしてみてもボクにはチャンスが見えません・・・。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:04:38.15 ID:eRkPguXSP
- 差別とかそういうのじゃなく、福島産の農産物は絶対に無理です。
自己防衛の一つです。
他人にどうこう言われる筋合いのモノではありません。
福島産農産物の出荷を禁止しろなんて事は絶対に言いません。
食べたい人は勝手に食べて下さい。
産地表示はしっかりして下さい。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:04:50.48 ID:U/gdOrrj0
- 今度行ってみようかな。
で、具体的な検査方法や詳細な検査結果を事細かに尋ねて
全部ちゃんと答えられたら場合によっては買ってやってもいい。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:04:54.83 ID:QM5zbstL0
- 来週TPP参加表明するらしいし(今朝のNHKでも報道済み)、ぶっちゃけ偽装福島産食わずにすむわ
早くTPP始まれ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:06:21.69 ID:XTrluEQY0
- >>468
言ったな。
きちんと実行しろよ。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:06:28.27 ID:2e9Q33Ym0
- いやいや・・・
福島で農業すんのは諦めたほうがいいだろ・・・常識的に考えて。
むしろ農地をペナルティなしで転用できるチャンスと捉えたほうがいいだろ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:07:50.00 ID:SW/45gD20
- 法律で規制できないものか
判断力を完全に失ってる
震災当時は同情もしたが権力を使ってでもやめさせろ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:09:05.87 ID:JbaB54kk0
- 中傷ってw
単に事実を指摘されてるだけだろ
- 474 :ゆさ:2013/03/06(水) 09:09:36.78 ID:XbHsAtRzO
- 私2年前福島県産食べたけどすごくおいしかったよ〜
- 475 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:10:23.52 ID:XTrluEQY0
- 福島でも中通りや会津は原発から離れているし、
そこでもダメだとなると、
福島県の外の農産物も危険だということになる。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:10:27.37 ID:vTkwryCb0
- >>470
機会があったらね
- 477 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:14:43.77 ID:zFM8bfrJO
- 責任持って頭狂電力が全部買い取ればすむ話じゃん。
ボーナスの現物支給として配ればいい。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:15:53.67 ID:6r0bIDCa0
- 作らなければそんなとこの野菜なんて誰も食べずに済んだのに
- 479 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:16:13.04 ID:D6+WuytL0
- 風評被害に悩まされながらそれでも負けない自分()に酔ってるとしか
悲劇のヒロインぶるなよ気持ち悪い
- 480 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:17:04.80 ID:YWx3VHt50
- 何で作るの
こうなることは最初からわかってるのに
- 481 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:17:22.06 ID:RKV5XcD10
- >>471
国家的なプロジェクトでひまわりあたり植えて
バイオ燃料でもやれば
放射能は減るし一石二鳥なのにね。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:20.92 ID:KCYKgBS8P
- いい加減にあきらめろよ
汚いモノもってくんな
- 483 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:18:23.58 ID:6nFAXmOu0
- 風評被害、
中傷、
偏見、
不検出、
こんな言葉ばかり並べても意味は無い。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:19:44.55 ID:DwsZ+1pb0
- フクイチからの距離が東京より遠く、
津波しか浴びてないガレキを新潟県知事に放射能ガレキ呼ばわりされてる県とか、
ほんとうによく我慢してると思う
あれこそ中傷だろ
あいつらフクイチが目の前の日光で大量発生したガレキには何も言わないんだぜ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:20:23.28 ID:8vSKyFaCO
- 売る側が消費者の健康(精神面でも)は二の次なのがこうも露骨だと萎える
安心も立派な価値なのに
- 486 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:24:45.86 ID:icBnMlHt0
- 自分たちの生活のために安全圏の人間を犠牲にするな
- 487 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:28:23.54 ID:7CMfoXGmO
- 風評被害とか抜かしてっけど、基準値越えたものをしれっと流してたのは福島自身やん
自業自得のくせに騒ぐ資格ないわ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:30:41.13 ID:6nFAXmOu0
- 原発事故以降、福島さんはもう食べない決めてる人は多いが、
こいう消費者に対して「中傷や偏見を持つ人」と決めつけるのはどうかな?
- 489 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:31:45.59 ID:ElGDLiUg0
- いったいどこまで我々をベクレさせたら気が済むんだ
- 490 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:36:29.21 ID:XVhKjUC80
- >>1
そうやね
そんだけ食の安全に拘るなら今後TPPで遺伝子組換え食品が増える中
福島では一切遺伝子組み換え食品は扱いませんって加工品を付加価値で付けてやってみれば?
きっちり信用してもらう為には産地偽装なんかは絶対に出さないこと
- 491 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:36:44.73 ID:scwcep5QO
- 放射脳ばっかり
- 492 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:36:46.65 ID:yyVRF8Ml0
- いい加減負けろ
安全と言い切れないものを流通に乗せるな屑共
- 493 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:37:43.23 ID:V0UXefpi0
- >>422
普通に食ってるよ
事故直後ならいざ知らず今住んでる人たちは
多少の差はあれど腹がすわってる
遠くで不安煽って喜んでる馬鹿どもとは違う
- 494 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:38:32.12 ID:VHT8G+9Q0
- まず、地元民が食べてみろよ。
話はそれからだ。人殺しどもめ!
- 495 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:38:37.48 ID:k4uDVw/E0
- 地元農家は意地になってるから、仮に検出されたら陰謀するよね
風評被害を恐れて。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:39:06.47 ID:Q812jA770
- ちゃんと明示してるのなら別に問題なし
- 497 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:40:02.60 ID:gGoyUbcx0
- 不検出? 完全にない状態が不検出だっての
規制値以下で不検出とか言ってないよな?
- 498 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:41:21.26 ID:V0UXefpi0
- >>488
福島産だけを避けると得意げに言う奴は
放射性物質が県境を考慮して飛んでると言ってるようなもんなので
自ら馬鹿だと宣伝してるようなもんだろ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:42:44.27 ID:yyVRF8Ml0
- >>498
福島県産を第一に避ける
その周りも当然避ける
その程度も理解できないお前こそ、馬鹿と宣伝してる一人
- 500 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:43:02.88 ID:sYkZ6e+rO
- これに関しては"風評"じゃないやろ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:43:37.07 ID:SC2TYeUkO
- この乞食は、売れなくても補助金で食っていけんだろ。被害者ヅラしやがって、糞乞食がよ。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:44:29.45 ID:KM+NHDOG0
- 結婚もできない、子どもも作れない
愛国者のネトウヨが食べればいいのに
なんであいつら買わないのw
- 503 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:44:59.11 ID:s4i4lnnWO
- >「放射性物質の検査をした裏付けのある安心・安全な商品だ。福島産は逆に安全だと訴えたい」
逆にw
- 504 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:46:25.23 ID:scwcep5QO
- NDでも売れない、福島産というだけで忌避ならばそれは風評被害だよ。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:47:45.02 ID:IVpRQI180
- 完全に矛先を間違えてるんだよなぁ
東電という敵が強大すぎて現実逃避
- 506 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:48:53.34 ID:5hvFj0DO0
- 大丈夫と言われても震災当時政府が散々嘘ついたので信用出来ない
その嘘つきを熱烈に支持してた人達の農作物でしょ
大丈夫と言われてハイそうですかと口に入れられる訳無いだろ
- 507 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:50:29.52 ID:Yd7EWWQa0
- 中傷だの風評被害だの、他人を悪者にしたうえに
自分らでは食べない物を買えとか。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:52:01.35 ID:6nFAXmOu0
- 地元でも売れないから、こんなことを言って騒いでいるんだよ。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:53:17.05 ID:RSXjR7190
- 風評被害というなら福島以外の原発風評のないところへ引っ越してやれよ
いつまでも居座ってると同情を得ながら賠償金、補償金を得て生活するのが目的と思われるだけだろ
延々と事故収束の見通しのない原発が居座るわけだから、福島は空洞化するしかねえだろ
- 510 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:54:36.93 ID:feSfYVnt0
- 応援してる都民の方が多数だと思うが
全部、敵にみえるんだろうな。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:54:41.41 ID:6r0bIDCa0
- 東電本社の売店で売れよ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:57:06.61 ID:20gyXFrW0
- 福島産を買わないことで震災を忘れないに
- 513 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:57:48.22 ID:RtlZ9CopO
- 放射脳は本当に最低最悪な人間性しか持ち得てないことが良くわかるスレだな
何の躊躇いもなく福島の人を誹謗中傷しててある意味感心する
- 514 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:57:54.82 ID:TIGHYtjXO
- もうこれ以上汚染を広げることは止めてください。
しかも食べ物ですよ、そんなに自分の収入が大事ですか?チェルノブイリ産の食べ物をあなたの子供に食べさせますか?このバカが!!
- 515 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 09:58:32.29 ID:UMaEFGXW0
- 今だと九州野菜のほうが発ガン物質満載でオヌヌメ
- 516 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:01:08.06 ID:oqjSZPMP0
- 病は気からってのをここ読んで実感した
- 517 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:01:12.05 ID:n4OjO58+0
- >>103
教えてほしいんだが、お前の好んで食べてるらしい「ゼロじゃない可能性のないもの」って何だよw
- 518 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:03:04.46 ID:1HGOb1s00
- >>505
原因の一番大きいのは○電なんだろうが、
○電が巨大企業過ぎて、立ち向かえないんだろうな?
こういうことって、個人ではよくあるよね。
一個人では巨大企業には立ち向かえない場合が多いからね。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:03:07.76 ID:scwcep5QO
- 嫌なら黙って買わなきゃ良い。わざわざメールで嫌がらせする理由は何だ? 放射脳が今幸せじゃないのは福島のせいじゃないぞ。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:03:12.00 ID:Uqxzkiah0
- >>515
これからニュースになるだろうね
- 521 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:03:55.58 ID:6nFAXmOu0
- 福島県内でみんなが食べるようになってから、
県外に対して「風評被害だ」と騒ぐべきだな。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:04:57.99 ID:bJu8G65q0
- なんば駅だかどっかに来て好調に売ってたらしいが
- 523 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:05:39.15 ID:RC3O/iqL0
- なるほど、
東京に行けばインターネットがあるからな。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:05:43.99 ID:UMaEFGXW0
- >>520
九州野菜の発ガン物質の出荷検査をしてないからニュースにはならないと思うw
自衛するしかない
- 525 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:08.19 ID:u5JUxaYi0
- >>39
あれは検査とは言わない
- 526 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:08.80 ID:4IqlVBhLO
- これって
全数の放射線測定をして
全くありません
って言っているの?
半減期をかなり過ぎているから
放射線測定しても
余り意味が無いと思うよ
ただし
貯まると危険な可能性があるから買わないけど
- 527 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:38.18 ID:223MAtpqi
- >>504
つ 検出限界値と検出機器
- 528 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:06:56.11 ID:4m9F3YjG0
- 逆に考えるんだ
どこの馬の骨野菜より検査済み野菜の方が安全だと
- 529 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:10:22.34 ID:P30P1WthO
- 東京はもういいから大阪や福岡に出荷しろよ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:16.66 ID:n4OjO58+0
- >>526、527
で、他県産が安全だと言えるのはどうしてなんだろう?
- 531 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:11:30.34 ID:scwcep5QO
- 輸入食品の基準地には今まで黙ってたくせに。限界値以下でも気になるなら事故前から騒げば良かったね。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:13:12.45 ID:KS82y61+0
- >>527
異様に高い数値からしか検出出来ない機器や設定で測定してる事例でもあんの?
- 533 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:13:21.92 ID:uPfWIUho0
- 福島を脅迫しているのは
マスゴミと労組員、チョンだろ。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:13:25.03 ID:Jf02VGaf0
- 福島で不検出ってのがそもそも怪しいな
わざと感度の鈍い計測器ではかってる可能性高い
申し訳ないがあと5年は様子見ですよ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:13:34.06 ID:n4OjO58+0
- >>531
チェルノブイリ以後ずとお100 Bq/kg超えの食品が輸入されて市場に出回ってたなんてことは
黙っててやらないと放射脳がかわいそうだよw
- 536 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:14:07.00 ID:YAYCXR1Q0
- とりあえず事故前の基準値に戻せよ
話はそこからだ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:14:30.83 ID:DjjqRLx70
- 放射能は黄砂やPM2.5や喫煙よりはるかに安全なんだろ?
福島野菜は東京で全部責任持って消費してください
- 538 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:14:57.73 ID:17AGh19F0
- >>529
輸送費で赤字になる
っていうか東京人最低だなw
同じ東日本人なら少しは協力してやれや
- 539 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:15:42.54 ID:HBHNvCMWO
- 福島どじん
- 540 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:15:51.78 ID:n4OjO58+0
- >>536
370 Bq/kgだけどいいの?w
- 541 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:16:10.83 ID:lYpDn7XN0
- >>526
お前の身体には常時数千ベクレルの放射能が有る事を知っているのか?
- 542 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:16:12.89 ID:B+KhrWb70
- つーか、関東民で体調崩してる人ってそんなに多いのか?
たまに「風邪っぽいのがずっと治らん」とかいう書き込みを見るけど
西でも風邪引きは結構いるしインフルも蔓延ってたけど、
それとは違う感じなんだろうか
- 543 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:16:45.92 ID:YAYCXR1Q0
- >>540
なにその数字?
- 544 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:16:56.47 ID:VHT8G+9Q0
- 大丈夫です!セシウムが検出された野菜は闇ルートに売りますからっ!
- 545 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:16:57.56 ID:223MAtpqi
- >>530
福島県産は県知事や県民が気に食わないから買わない
中国や韓国や花王の不買に福島が追加されただけ
他県産でゲルマニウム検知器で長時間測りピーク無しだったら買う
- 546 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:17:56.16 ID:223MAtpqi
- >>532
シンチレーションで測ってはい不検出!とか検出限界値11とかの例がいくらでもあるじゃん
- 547 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:18:45.82 ID:Jf02VGaf0
- >>541
被曝は足し算ですよ
外食で食っちまうのは避けられないし呼吸でも被曝しちまうからこそ
汚染の可能性の高い産地の分かってる食品は避けるべきなんだぜ
- 548 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:18:46.64 ID:KS82y61+0
- >>545
検出限界値と検出機器の話は何処に行ったの?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:18:46.45 ID:6nFAXmOu0
- 農地降った放射性物質が早々に減るわけないからなw
そこでとれた作物が安全だなんてどうして言えるのか?
いまだに理屈がわからん。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:11.06 ID:+vuNOU1XP
- 風評被害じゃなくて事実。ちゃんと現実を見ろよ
それと、マスコミも風評被害って言葉の意味をちゃんと辞書引いてかけや
- 551 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:18.68 ID:n4OjO58+0
- >>543
え?しらなかったの?!だから放射脳は…。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:39.33 ID:Hyu013v40
- もう頑張らなくて良いよ。
普通に国際基準を満たしていない。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:19:55.15 ID:223MAtpqi
- >>548
だーかーらー>>546
少し考えればわかるでしょ?
- 554 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:20:38.84 ID:223MAtpqi
- >>551
えっ輸入品の元々の数値でしょ>>543が知らないだけで
- 555 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:21:20.15 ID:7hq91gaM0
- >>1
いや、中傷とかじゃなくてさ、
実際今この瞬間にも福島の放射線は
世界中にばら撒かれ続けてるわけよ。
それは紛れもない事実なわけ。
風評()とかじゃなくてさ。
それについてはどう思う?
原発建設したのは東電かも知れんけど
放射線撒き散らされる方はそうは見ないよ。
「福島がばらまいている」これに尽きるって。
今やってる大河ドラマに福島県民は大いに期待してるらしいけど
大ヒットしたところで放射線は止まるわけじゃないし何いってんだって感じ。
つうか、放射線だらけの今の日本で
オリンピックやろうって発想も信じられないよね。
海外の選手の中にはボイコットするのもいるんじゃないの?
- 556 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:21:28.43 ID:KS82y61+0
- >>553
だから具体的に何処でどの案件?米?桃?
幾らでもあるんだろうから10個ぐらいでいいよ
- 557 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:22:19.52 ID:n4OjO58+0
- >>554
もっというと、実は国内産には規制値すら存在しなかったw
- 558 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:22:48.18 ID:fOgdGq13O
- 福島産ばかり気にして食べない人達。
まさか昔からPMだけが問題じゃない中国産なんて食べて無かったよね?
- 559 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:23:09.18 ID:0p76qttu0
- 一人でも多く被爆させる = 勝ち
- 560 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:24:10.94 ID:223MAtpqi
- >>556
んじゃ逆に「福島県産はゲルマニウム検知器で全品長時間測ってピーク無し」なソースを出してくださいね
- 561 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:24:12.69 ID:a3qv3o8C0
- ここは頑張る所じゃないだろ!
頼むから負けてくれ!!
- 562 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:24:16.69 ID:Qbw1kkWC0
- 「風評」「中傷」って言っちゃうからだめなんだよ
- 563 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:24:27.39 ID:4IqlVBhLO
- 魚だって
微量の放射性物質をたくさん食べ
体内で集めて貯めて
体内ホットスポットを作るんだから
放射性物質が降り注いだ福島県産の
半減期を大幅に過ぎたために放射線量は微量だが
実は放射性物質が大量に含まれている可能性のある物は
たくさん食べない方が良いと思う
特に子供には注意して与えるべきだと思う
- 564 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:24:48.21 ID:EWcDItPIO
- >>1
放射能不検出でも買われない理由
ヒント
※偽装出荷する馬鹿がいるから
- 565 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:24:49.56 ID:Qmb7zzDS0
- 素朴な疑問だが他県に出さず
地元福島県内のみで消費すれば良いんじゃね?
肝心の福島県民が福島の農産物を嫌がるおかげで売れないなら
>>1の言い分は全く通らない
むしろ同情心ゆさぶって他県に売りつけようって魂胆が見えるから
中傷が集まるのはあたりまえ
- 566 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:24:51.97 ID:223MAtpqi
- >>558
当たり前
添加物も遺伝子組み替えも避けてたよ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:25:27.74 ID:9hDLSCsq0
- 東電が買い取れ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:25:38.11 ID:KS82y61+0
- >>560
私はそんな主張はしてませんが?
「んじゃ」じゃないでしょ?
幾らでもあるんでは?
- 569 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:26:22.25 ID:GBoqqRSj0
- >>1
風評被害じゃ無くって実際に汚染されてるだろうがw
100ベクレル常食とか有りえねえってw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:26:28.55 ID:4m9F3YjG0
- 1997年12月のキノコ中の放射性セシウムの記事
http://www.nirs.go.jp/report/nirs_news/9712/hik2p.html
「セシウム-137の濃度は、<3から16,300 Bq/kg(乾)まで試料によって大きく異なり、その中央値は53 Bq/kg(乾)であった。」
事故前から100 Bq/kg超の物が沢山あった。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:26:50.59 ID:f9nV5ozd0
- 俺はネット通販で福島産の米を購入して食べてるよ
野菜も購入したいんだけど震災後は売ってないから買えない
小さい子供が居たら考えるけど居ないので気にしない
- 572 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:26:58.55 ID:UMaEFGXW0
- 中国産を避けるなら外食・加工食品は無理だな。旅行も無理
- 573 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:27:57.37 ID:SaP6hesQ0
- 事故前でも桃ぐらいしか買ってなかったしなぁ…
- 574 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:28:17.95 ID:4IqlVBhLO
- 瓦礫問題も含め
放射線量が微量だから
放射性物質が含まれない
なんて言う
間抜けな報道が多い日本
マスコミに騙されているのか
マスコミが無知なのか
どっち?
- 575 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:28:39.19 ID:GBoqqRSj0
- >>540
それ、「常食を前提としない」数値な
チェルノブイリ当時の日本国内流通食品における欧州食品の割合から、1週間に1食分程度を想定した数値
- 576 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:28:43.95 ID:4m9F3YjG0
- https://twitter.com/hayano/status/306638034038841344
【福島県庁食堂 定食等 18週間分の検査結果】私の提案で始まった検査.
米,野菜の多くが福島県産だが,18週間セシウム不検出が続いている.
検出下限値のグラフ→ http://twitpic.com/c75px2
検出限界は全部1bq/kg以下で全部不検出
福島の食材は安全だな
知らぬは放射脳ばかりなり
- 577 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:28:49.98 ID:Jf02VGaf0
- >>565
肝心の福島県民が一番地元食品食わないからな
普段から被曝してるから避けて当然なんだけど
自分達が食わないものを他所の人は食ってくれってのも不思議な話
ましてや不検出ならなおさらですわ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:28:53.60 ID:223MAtpqi
- >>568
目の前の箱で聞けば良いじゃんw
- 579 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:29:51.97 ID:XSL03MgKO
- 昨年末から酷いとか、民主の応援団が大量に職にあぶれて
憂さ晴らししてんじゃねーのかな。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:29:54.76 ID:b9bzpIDy0
- ニートを飼っている親に売ればいい
親もニートに長生きされても困るだろうし需要あるんじゃねw
- 581 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:30:30.16 ID:qdTXU/L60
- もし立場が逆になって東京が原発事故にあって東京の農作物を福島に向けて販売したら
「安全な福島に東京の農作物を持ち込まれるのは迷惑」って言うんじゃね?
- 582 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:30:35.54 ID:/1DAnU160
- マジでキチガイなのかよ。
家族は早く診断受けさせて東電に賠償を請求しろ。
迷惑だ。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:30:36.80 ID:SOt6wMnd0
- 人間の屑の放射脳がデマ拡散しまくってるからな
- 584 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:31:05.67 ID:KS82y61+0
- >>578
目の前の箱って何?
ああキチガイなんだね、お大事に
- 585 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:31:33.15 ID:hQQgrhNN0
- えせ日本人の妨害にめげないでください
我が家では一年以上福島米しか食べてないです
- 586 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:31:49.57 ID:gZ2FBh/L0
- >>578 こういう逃げ方をする奴を見るとイライラするな
- 587 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:32:16.49 ID:jmwHmiNr0
- 中傷と言うか、人本来が持つ危険回避の結果でしょ
安全なのかもしれないけど、なんとなく嫌ってのが本音じゃない?
- 588 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:32:26.41 ID:JIn6tUVK0
- ★☆★『日本列島が全部、汚染されるので、福島の物を絶対、他県に出してはならない』★☆★
福島原発から環境へ漏れた量はおおよそ100京ベクレルだった。 このことが判ると、
「福島原発から出た放射性チリをいくら薄めても、将来の子供達が被曝する」ということがわかる。
たとえば、 『 福 島 の 瓦 礫 を 日 本 中 に 移 動 』 したり、
ホウレンソウを基準以下だと言って生協が運搬したり、乳牛を北海道に移動すると、
『 人 間 の 手 で 放 射 性 チ リ を 全 国 に ば ら ま く 』 ことになり、
しかも、日本人一人あたりの量がとんでもなく多いので、永久に日本列島が汚れてしまう。
さらに、秋になって台風が来て強い風が吹くと、放射性チリの多いところから、また全国にばらまかれる。
量が少ないときはこんな問題は起こらないが、多いときはかくのごとく違うのだ。
そこで、本来なら政府が、このことを国民に知らせて、ハッキリとした対策をとるべきであった。
薄めても危険な状態になり、日本列島が全部、汚染される、
だから、“福島のものを他県に絶対に出してはいけない”、
東京など周辺の地域もできるだけ早くチリを集めなければならない、
国家が福島を除染して、“原発近くにチリや土壌を移動し”、そこで処理を急がなければならない、
半減期が30年ということを考えると、早くやらないと100年、禍根を残すということなのだ。
かくなる上は、強い風の吹く台風までに除染しないと、南風で宮城が、
北風で静岡が、東の風で新潟や秋田まで汚染が拡がる。
一刻も早く、事実を直視して、目を覚ましてもらいたい。
中 部 大 学 総合工学研究所 教 授 武 田 邦 彦
http://takedanet☆.com/2011/06/post_40aa.html (☆←トル)
- 589 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:32:28.58 ID:GBoqqRSj0
- >>570
何のために核実験が禁止されたと思ってるんだw
世界中で癌患者が出まくったから禁止されたんだぞw
そこから20年掛けてせっかく下がったものを、10倍返しで増やしたのが福島事故
- 590 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:32:53.67 ID:46OCAiukO
- 福島のことを考えろとか言いながら福島を中傷しつづける放射脳
- 591 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:32:57.63 ID:oah0dpI10
- 日本には日本語を使う反日外国人がいる
- 592 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:33:08.50 ID:scwcep5QO
- 放射脳はここでも自身の論拠を相手に探させるんだなw
- 593 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:33:46.03 ID:/1DAnU160
- >>576
たまに出るならまだしも一度も出ないというのが既におかしい。
業者がお役人向けに素直に福島の食材出してると信じてるの?
- 594 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:34:08.27 ID:aW3pEXp70
- 地名の書いてない国産ものって福島産なんだろな・・
- 595 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:34:25.26 ID:qVEzlzMv0
- 膝もとの福島が風評被害とやら前面に押し出したおかげで
周辺の危ない地域や生産物や物品にも免罪符与え
この2年、拡散、流通がまかり通ってる
全てなし崩しに加担した責任を1のような人たちは全く自覚して無いだろ
反被曝に国全体が取り組み向かうべきだったのに
偽装しても厳罰にならない、加工品にしてしまえば何でもあり
基準値は高いまま、飼料や培養土など、どうなってるのか全くわからないという状態
- 596 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:34:43.30 ID:JIn6tUVK0
- . | |(、. '\ ┌─┐ ┌─┐ 汚染牛乳 / ポポポポーン
. | | (. :),(\ /ヽ ̄ヽ /ヽ ̄ヽ /-‐、 ハノ\
. | / _从))从)\. | ̄|  ̄ | | ̄|  ̄ | / -‐ }⌒ヽ_ノ|r、 / >─、
. |/ | \i (゚∀゚) | (゚∀゚) /  ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
\ | ┃ ┃ \| Milk| | |Milk|/____ ヽ <´____ノ、 ヽ
. ハーイ \| ┃ ┃ \∧∧∧∧ / l ?????\_r-| / ????? \r-}
| < > | ⌒ ) l ⌒ )
放射能事故│ ┃ < 福 風 > \(´ ̄ ̄⊃ 厂 \ (´ ̄ ̄フ ノ´
| ┃ < 評 > >二二<´CM汚染 >⊂ロ⊃<
─────┴───┸───< 島 被 >──────────────
i''~~~''i < 害 > ,-、, -y'⌒ v-、_ プーン
i;,===.i ビリビリビリ・・・ < !!! の > (⌒ ( / f´ V Y レ'V⌒!
/,'....',..\ < > ヾ ヽ( ヽ{ Y 介v ) }
/ , '. ' , \汚染水道水 /∨∨∨∨\ \ ヽヽ【 福島産 】//Y
/;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ, / !? \ ヾヽ戈∧||( y/( ノノ
i;;;;;;;i┌-[]─┐i i'i / (\___/) \ V:::}l{:|| ::,','///
|;;;;;;;i| |; i | / ( ̄l ▼_ノ ヽ_ ̄) \ }ヘ}i{ || //// プーン
|;;;;;;;i|汚染.|.; i / / ● ●| \ }ゞ=====彡
|;;;;;;;i|ゝ |; / | ///l ___\l \ { l || l| || liリ
|;;;;;;;i  ̄ ̄ ̄ i/ ▲ ( 。--。 )\ カタカタ \^〜^〜'
)ニ二二二 / /__\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ \汚染野菜
i ⊂二/ ____(____)/ でしべる /_____ \
- 597 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:34:56.56 ID:V0UXefpi0
- >>565
それを決めるのは農水省なり厚労省なりの国の機関なんじゃねぇの?
国がおkだしてそれに従って出荷してるわけで
文句があるなら国に請願書なり嘆願書なり出して出荷を禁止にするよう働きかければいい
福島の農家を叩く奴らって農家は叩くけど流通、販売、管轄機関は何故か叩かないんだよね
- 598 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:34:58.64 ID:YAYCXR1Q0
- まあ農産物より海産物の方がダメージでかいけどな
日本近海の魚が食えないのは地獄だ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:35:02.49 ID:XSL03MgKO
- 広島長崎に対するピカの子差別と同じじゃん。
放射脳の考えは人はなぜ差別するかのいいサンプル。
人権教育の教材にはもってこい。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:35:02.64 ID:dwNBvZut0
- >>1
半額で買ったのがファミレスとかで使われるのかな?
- 601 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:35:18.82 ID:4m9F3YjG0
- 日本生活協同組合の2012年度上期調査では334サンプル中331サンプル(99%)の食事で不検出(検出限界1Bq/kg)
検出された食事の最大値は3.2Bq/kg
http://jccu.coop/info/pressrelease/2012/10/2012-574.html
南相馬市の学校給食提供食の放射線量の測定結果は(検出限界0.4〜0.6Bq/kg)今年は全て不検出
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monitoring/gakkou_kyushoku/gakkoukyusyoku-sokutei_h23.jsp
南相馬市の保育園給食提供食の放射線量の測定結果は(検出限界0.4〜0.8Bq/kg)計測開始以降全て不検出
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/monitoring/hoikuen_kyushoku/hoikuenkyusyoku-sokutei.jsp
福島県庁消費組合 食堂放射能測定結果 福島産の米、食材を使用して全て不検出(検出限界0.47〜0.9Bq/kg)
http://www.fukushima-shouhi-kumiai.jp/%E9%A3%9F%E5%A0%82%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E7%B5%90%E6%9E%9C/
南相馬市民の内部被ばく検診「ホールボディカウンター(WBC)による」の結果
大人、子供とも、セシウムの検出率は下がっており、2012年3月で子供の99%、大人の90%以上が検出されない
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/kensa/hibakukenshinkeka2.jsp
- 602 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:35:27.18 ID:ZKTSngwS0
- だって他に食べるものあるし
- 603 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:35:44.23 ID:V2wxZ/9a0
- 福島のを避けても、ほとんど南東北〜北関東の野菜しか手に入らない。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:36:53.00 ID:mRbzQE7v0
- 放射能検査をしてるのなら、
拒む理由が分からない。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:37:08.74 ID:30n2OjVw0
- 東電本社の前で売れよ
- 606 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:37:43.76 ID:JIn6tUVK0
- (\___/)
( ̄l▼ _ノ ||||||| ̄)
, / ● ◎|
,| ///l ___\l
×メl ( 。--。 )Xx 安い材料を使う外食産業によって
乂/_\_(( ̄))´メX 福島放射能汚染牛は全国に拡散中だよ
(二二二二二二二二二二二)
' ◆※※ 福島産 ※※◆ノ
,◆※※ ( ) ※※◆ノ
.\※※ \/ ※※/
\.※ === ※./
(二二二二二)
- 607 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:37:51.50 ID:Fa2UCNzF0
- 日本全体で人体実験やらせてるだけだからな
ありがとう民主党
ありがとう自民党
まあ東京はせいぜい最前線として身体を張っておくれ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:38:26.88 ID:2t1AMp+WO
- 東電エリアの住人に買わせるのが筋
- 609 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:38:38.81 ID:9jQwzqkd0
- まだおまいらそんな中傷続けてるのか。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:40:08.40 ID:4QU9ce330
- 検査してんなら一切気になんない
売ってたら普通に買うけど
西日本住なので販売してない
それよりもマスクして出かけにゃならんのが苛立つ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:40:19.60 ID:GBoqqRSj0
- 癌が多発した実績があるレベルに汚染した食品を食わせようというのは
間違いなく外国勢力、特に反日勢力の仕業だろう
連中は本国から食品密輸してるからな
新大久保のスーパーとか行くとわかるが、日本の食品衛生法に定められたラベルが貼ってないパック食品が多い
これは全部スーツケースで持ってきた密輸品
汚染推進派は新大久保に通ってる連中だよ
そういう奴らだから、日本の国土を放射能で汚しても平気だし
買い占めた関東の土地が値下がりしちゃ困るから安全だ食え食え食え食えと言い続ける
- 612 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:40:26.50 ID:Fa2UCNzF0
- いままで散々地産地消とかいって虐げてきたのに
いまさら余所の地方の物食えとかいわれても絶対許さないよ
東京が責任もって処分白
- 613 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:41:07.58 ID:AF5oloQL0
- >>604
民主政権時にその検査方法を日本独自のものに変えたんだけどな。
測る検体のみを洗浄してから測る。
残りはそのままで出荷だから染み込むのでは?と懸念されていた。
普通はそのままの状態で測るってことだけど
今もそのままの測り方なんだろうか?
- 614 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:41:55.72 ID:lflPj1zXO
- 大丈夫だ!斎藤さん!!
原発推進派、ネトウヨ、自民党支持者、 石破の娘、 こいつらが全部あなたの野菜を喜んで買うよ!
- 615 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:42:36.66 ID:S+gHIOfm0
- 勝ち負けの問題じゃない・・・
- 616 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:43:09.04 ID:GBoqqRSj0
- 汚染推進派が本当は半島出身なのに、あたかも愛国者の振りをして安全安全食え食えといい続けるのは
街宣右翼がほとんど半島人なのと同じ仕組み
金儲けのためにやってるだけだし、日本人に被害があってもむしろ喜ぶ
- 617 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:43:42.56 ID:rglWGQvVO
- また左翼のしわざか
ほんとに日本の左翼は震災ガレキ以下の役に立たないゴミでしかない
- 618 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:44:28.12 ID:IoZIOYoDO
- 福島県並びに周辺地域のものは自衛してるやつらを放射脳呼ばわりして叩いてるのが
率先して食べてくれるだろうから、そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない
- 619 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:45:13.04 ID:Hxfp2ML70
- 福島 給食の放射能検査基準10BQ 公務員の昼食は1BQ
ttp://portirland.blogspot.jp/2012/10/fukusima-kyushoku-houshanou-kensa-kijun-chuushoku.html
福島公務員様→1ベクレル
福島県の子供→20ベクレル
他県民→100ベクレル
- 620 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:45:56.09 ID:JIn6tUVK0
- 福一原発から海にあふれ出た放射能物質は、
/!,ry
_r/´'//,ィr'_, 俺たちがフグスマ沖で生物濃縮しといてやっから、
_,.、-‐'"´ ̄ `ヾ、/,.、イ'、-,
,r,- ''"´ ,.、‐-.、 `ー'V´ィニ=__ あとはおまいら、県外で偽装水揚げしたオレらを、
,.r=_-、、 ! /⌒ヽ;. `ヾ´-=
!、._,._ヽi.i、 i ! (:;:;}!: ヽ,:; 、 ヽ.ニ1,.、-‐-、 安全と勘違いして食えよ・・・!!!
i ヽ.i, i ヾ.,__,ノ:;: !:; 丶 ヽ彡'´-'_ヽ.
ヽ ヽ ! ノ'::;:;:' !::, ` 、 .ヾ彡'三ニi
ヽ、 し'´ ノ ヽ ヽ三ニi
,.r-‐===!、.,__ / ,..,____,..、 `、 !三ニ!
,r'=ニ三三ヽ`ヽ二ニ='´ ノミミニ三ニヽ ヽ ヽ三! ,ィ'
i三ニ'彡'´彡'.r'ヽ ,'ミミミヾ三ニ=i、 ヽヽシ _,.ィf/
!二ニ三彡,r'ノ/,!.>、 ー 、ミヾミミニ二三ヽ、 ヽ`´彡!
`=、ィ'´ノ//,!/ ヽ_ 、 ,. ヾミヽ、ミミヾ-=-シ ヽニ,i
`ー-'´一' i |`ーヾ 、-、___`ー==-‐'"´ ,ニ!
!!i i ヾ ヽtミ! ``ー‐-、-‐='下、ヲー、yミi
i !i! i, `、 .〉、ミ、、 ヾi i,ミミヾ! !ミ!
i !|! i!i! y ヾミi、 ヾミミヾ、i !ミ!
!I ! | ,/ `ミk、 ヽミi`ノ. t!
i, i! iン `ヾ、 `ー' `
- 621 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:46:15.10 ID:yXATOPJI0
- >>606
外食産業もそうだけど加工食品とか福島産使われても気がつかないよな…
- 622 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:47:07.73 ID:GBoqqRSj0
- >>618
叩いてる奴らはほとんどが半島人だから、日本のものは食わないよw
- 623 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:51:00.08 ID:GBoqqRSj0
- 大体、放射能安全論者って、統一教会や創価学会なんていう半島宗教信じてるんだぜ?
お里が知れるだろ?www
- 624 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:51:18.20 ID:6PKAlHie0
- 宮城県産のマダラがセリ値が10万円だったのが1600になったって
新聞に書いてあったけど、小売価格がそんなに変わってないのはなぜなんだろう?
- 625 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:51:32.03 ID:SOt6wMnd0
- 食わないのは勝手だがデマをばらまくなよ
山本太郎みたいなキチガイ連中は早く日本から出て行かないかな
- 626 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:53:00.04 ID:jWVgyHLY0
- まあ好んで食わないよな。
無農薬野菜と同じだな。
農薬だって基準値以内でも、
無農薬野菜の方を買いたいと
消費者が思うのと同じだわ。
積極的には買わないのは仕方ない。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:54:22.78 ID:nlQblVeD0
- ちゅうしょう【中傷】とは。意味や解説。[名](スル)根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。
とあるけど,事故後に福島県が杜撰な安全宣言をした挙句の果てに米から放射性物質が出てきたっていう前科があるからなあ.
中傷と言い切れないところが分かっていないな
- 628 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:55:01.84 ID:RFID3rHp0
- 安心だから!安全だから!というのに
計測器一つすら持ってなかったりするんだよね。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:55:15.28 ID:zfCRqX4o0
- 福島での農業は禁止すべき。
農業をしたいのなら移住した先でやれよ。
不検出、安全、ただちに影響はない、信じないよ。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:56:54.97 ID:C7QAbwDz0
- 狂っている
福島市の稲作農家(58)は「地元の子供達が食べてくれることが何よりも風評払拭になる」と福島市産コシヒカリを給食に使用することを歓迎している。
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/c/o/c/cocorofeel/BEMMmP5CUAEg2UFarge.jpg
- 631 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:57:57.21 ID:GBoqqRSj0
- >>628
金のために食わせようとしてるんだから、安全だと言い張るのに金をかけるわけが無いw
事故直前まで中韓が事故直前まで土地を買い占めてたニュース覚えてるだろ?
あれが事故で暴落して売れずに塩漬けになってんだよw
特に、東関東〜福島エリアは、新メガロポリス構想っていって、これから値上がりする予定になってたから大量のアジアマネーが流れ込んでる
その予定がおじゃんになって、必死になって安全アピール中
そういう事だwww
- 632 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:59:10.92 ID:+W/68bgj0
- >>1
地下水が被曝してんのに何小賢しいことやってんだよこの野郎は
地下水が汚染されてるんだからもう何もかも完全に終わってんだよ
福島から人間も食物も絶対に県外へ出すな
- 633 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:59:14.70 ID:o2ubgwv70
- >>566
塩も砂糖も入ってない物しか食ってないのか。すげえな。
あと遺伝子組み換え食品を何のために避けてるの?
アレルギー持ち?
- 634 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 10:59:25.79 ID:mRbzQE7v0
- >>613
>染み込むのでは?
植物が種から、数ヶ月かかって育った果実は汚染されてないのに、
検査して数日の間に急速に染み込むのか?
検査が終わったから、安心して汚染し始めるのか?
なぜ、成長が終わった植物が、突然
塩分を、根からじゃなくて、表皮から吸収し始めるんだ?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:00:03.12 ID:nWTxNePd0
- 小出とか武田とかの責任は重い
- 636 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:07:08.89 ID:ZzTZqHem0
- 全頭検査みたいに全ての生産物一つ一つ検査しないと意味ない
だが現実的じゃない
なので生産禁止が妥当…と言うかそれが当然の対応のはずなんだが
- 637 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:07:20.03 ID:726dKSz+0
- 産地偽装が普通の国だからな。何言っても信用されないよ。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:08:34.63 ID:tSqA86LyO
- >>635
馬鹿を散々煽って自分は美味しい汁を吸った連中だな
放射脳の何割かは頭の悪さに付け込まれてこういう連中の鴨にされたのとか活動家に利用されたやつ。
非科学的で無責任な行動が人に迷惑をかけてるなんて微塵も思わないどころか率先してやってる
- 639 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:09:29.74 ID:x6N48vUP0
- 放射脳が汚いことしてるんだろうなぁ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:11:11.71 ID:huREW0ASI
- 基地外放射脳って東京から自主避難した人達がほとんどらしいな、
2年経っても何も起きないんで自分のバカさだけが浮き彫りになってくるので
焦って先鋭化してるらしいw
人の噂も直ぐ無くなるんだから近所の生温かい目を3ヶ月も
我慢すれば元の生活に戻れるんだから帰って来ればいいのにwww
- 641 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:12:19.29 ID:5qAhlkxei
- >>636
生きた牛にシンチ当てて「はい!OK」→中身の牛肉は基準値超で出荷
の前科もあるしね
- 642 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:13:56.63 ID:QrExE03l0
- >「放射性物質の検査をした裏付けのある安心・安全な商品だ。福島産は逆に安全だと訴えたい」
よく考えてみるとこれすごく正論。
他の産地のものはほとんど検査されないで流通してるんだよな。
NHKスペシャルとかの番組観るとものすごい量の放射性物質が風に乗って全国に
飛散してる様子なんかが明らかにされてるのにも関わらず・・・
お茶っ葉とか以前物凄い事になってたのにいまはもう検査すらしてないんじゃね?
- 643 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:13:59.31 ID:726dKSz+0
- コシヒカリの生産量と出荷量が合わないw
とか散々やって放置してきたからね。ノロキムチも止めようとしないし?
もはやだれが信用するだろうか。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:14:03.32 ID:ZzTZqHem0
- ストロンチウムやプルトニウムは測ってない
測るのが比較的困難だから
- 645 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:14:55.75 ID:gZ2FBh/L0
- >>630 当然といえば当然
地元が喰わないものを他府県に喰えってのはどうかと思う
- 646 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:16:19.98 ID:rUBpLEcH0
- 不検出とかいってるけど、それだけじゃ情報が少なすぎて安全かどうかの判断ができない
ただ単に不検出と言うのではなく、調べた各種の種類と検出限界値も同時に公表する必要がある
セシウムが不検出でもストロンチウムがたくさん入ってる場合だってあるのだから
- 647 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:17:30.76 ID:GBoqqRSj0
- 汚染推進派、半島人だと正体をばらされて、単発に逃げたかw
街宣右翼と同じ仕組みだよ
半島人や大陸人が反日活動の一環として汚染を推進してる
そうでなけりゃ、国土を汚染されたのにニヤニヤして原発推進なんて言えるはずが無いw
- 648 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:20:54.58 ID:UMaEFGXW0
- >>642
「全国の農産物の放射能検査をしろ」 という声が上がらないのが不思議でしょうがない
- 649 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:24:48.99 ID:8vSKyFaCO
- もうさ早く安楽死法案認めて死にたい奴は早く死ねるようにしようぜ
希望退職と同じで希望死でいいだろ
- 650 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:24:53.17 ID:QrExE03l0
- >>646
福島県産の米は全袋に結果とQRコードでそのデータがみれるシール貼ってあるし、
福島県の農産物の検査結果を検索できるサイトもあるぞ。
ふくしまの恵み安全対策協議会 放射性物質検査情報
ttps://fukumegu.org/ok/kome/
ふくしま新発売。
ttp://www.new-fukushima.jp/
いろいろ文句をいう人は福島県がどんなふうに頑張ってるかをまず観てからにしようぜ。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:26:32.71 ID:VbVtWyw4O
- 福島より茨城の方が高濃度の放射能検出されてなかった?
- 652 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:27:55.82 ID:kgLqdMypP
- 東電の社員食堂に売り込め
- 653 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:28:42.65 ID:UMaEFGXW0
- ストロンチウムは今でも西日本のほうが高かったりする。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:28:45.26 ID:GBoqqRSj0
- >>650
頑張ってるのはみんな知ってるよw
頑張る方向が全然違う、と言ってるんだw
電通やマスゴミの半島人に騙されてるのはわかるんだが、こうなると加害者だな
- 655 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:29:17.26 ID:3AvaEIoI0
- 自分で測定した数値と国や県が測定した数値は違うってKFBで言ってたけど、どうなんだ。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:29:23.46 ID:8vSKyFaCO
- もっと困れどんどん困れ
中途半端なままなのが悪い
損害が個人じゃなくて大規模に表面化しろ
東●社員が何人もテロの標的となって洒落にならない実害を喰らえ
どうせ人が死なないと何も変わらねーよ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:29:36.24 ID:QrExE03l0
- >>654
むしろそういう日本人らしからぬ心ないレスが福島県の人達を加害者に仕立ててると思うぞ。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:31:31.07 ID:mo6fwdj20
- なんで福島だけなんだよ
茨城千葉群馬栃木東京神奈川だって土壌からセシウム検出されてるんだぞw
- 659 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:31:33.28 ID:cQySiZVi0
- バカが買うからいいんじゃね?
俺は地産のしか買わないからいいよ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:31:49.70 ID:2013ezPj0
- 非常に残念だけど、このことについては
中傷ではなくて実害。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:33:47.70 ID:GBoqqRSj0
- >>657
はいはい、今度は左翼のマネかw
- 662 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:34:16.50 ID:Jkke1dSP0
- 東電と共犯者だわフクシマ
>>453
という事にしたい推進派様のご意見でした
- 663 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:37:31.51 ID:9jQwzqkd0
- >>654
生産者が
おいしく安全な作物を作ること、
そしてそれを宣伝すること、
それ以外に何を頑張る必要がある?
それ以外に余計なことする義務なんかないだろう。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:37:36.18 ID:QrExE03l0
- >>661
反論されて左翼だとかそんな話にすり替えしかできないって稚拙すぎると思うぞ。
これは実害とか言ってる奴もいるけど、実害を作ってるのはキミたちのような
表面的なことしかしらずきちんと理解していないで騒いでる奴らなんだよ。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:38:10.53 ID:8vSKyFaCO
- アジアの農民にモラルを期待するのは間違い
資本主義社会は他人の健康を害すると儲かるのが原則だ
したがって負けないぞと戦う福島農民は自らの正義においては正しい
- 666 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:38:44.16 ID:GBoqqRSj0
- >>663
>>664
必死必死w
あのな、実害って言うのはこのリアルな放射能汚染のことを言うんだよw
そういえば東電にも半島人や大陸人が大勢居るよな?w
- 667 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:39:42.42 ID:RmxIM3970
- お馬鹿さんだなぁもう
- 668 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:39:56.42 ID:QrExE03l0
- >>666
可哀想にな。
一番の被害者はキミかもしれない。
事実から目を背け、自ら現状を理解せず知識を得ようともしないで騒ぐだけ。
それじゃまるでキミがいってる半島人そのものじゃないかw
- 669 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:40:46.21 ID:kkHWRhfn0
- 本来ならば、復興というより諦めて隔離するのが本来のやり方。ただ日本国民はそれを許さないんだよね
- 670 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:40:57.35 ID:fyPtXaA40
- 農家が
誰と戦ってるのかまったく分からんようになってる
電気会社と戦えばいいのに
実害ばらまこうとして
買わない消費者と戦ってどうするんだ?
- 671 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:42:10.21 ID:9jQwzqkd0
- >>666
大変だな、妄想世界でしか生きられない人は。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:45:05.68 ID:QrExE03l0
- 福島県の食品にリスクがあると大騒ぎするより、
ほとんど検査もせずに流通している他の県の農作物を
心配しないといけないんじゃないかと思うぞ。
福島の人達はそれぞれに被曝線量なども推計して自分が
どのくらいなのかみんな知ろうとして、ちゃんと理解してるけど
他の地域じゃそれすらやってないだろ?
実は福島の人のほうが他の地域の人達より被曝量が
少なかったなんてことにもなりかねないくらい、農作物や
被曝に他の地域では無頓着な感じが凄くするな。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:47:00.70 ID:XX4tFae10
- >>670
農家が自力で突破できそうな相手が、消費者しかいないんだろ。
業者はこれ幸いと買いたたき、電力会社は補償する気がほぼなく、
政府は「風評被害よくないですねー」とか言いながら農家が諦めてひっそり死ぬのを待ってる状態。
個人消費者なら、一定数の同情ひけば何とか売れる。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:48:02.34 ID:WgxYAvG20
- >>368
そう
本来はヒトモノ食料の持ち出しを禁止すべき地域もある
福島全域とは言わないが
もう諦めた方がいい(みんな幸せな)市もあるだろう
勿論国や東電から金はもらえばいい
- 675 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:48:28.32 ID:WhGsPO3jO
- チェルノブイリ産農作物を買いますか?と言われたって買わないよな。そういう事でしょ。
他より安いならともかく、別にそういう訳でもねーし。
- 676 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:50:37.04 ID:Zn7rVBjN0
- 産地を偽装しなけりゃいいよ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:50:51.70 ID:9jQwzqkd0
- >>670
それは、市民団体の仕事でしょ。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:50:54.57 ID:5qAhlkxei
- 支援で福島産買って福島の孤児院などに差し入れすれば一石二鳥
フィギュアの小塚がやった支援は非常に合理的
- 679 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:51:27.04 ID:WgxYAvG20
- >>630
これも一種の放射脳だろ
放射性物質に怯えすぎて韓国産とか中国産を食べるバカとか
原発は即時廃止だあああ!とかのバカどももおかしいけど、
放射性物質は食べてもどうということはない
風評被害だ!とかのたまうバカどもも相当おかしいよな
- 680 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:51:49.89 ID:QrExE03l0
- >>675
買いたくない、食べたくないという人は別に買わなくても、食べなくてもいい。
ただ、放射能をばらまくなとか、人や物を流通させるなとか買いもしないし、
食べもしない奴が文句をいうのはそれこそ中傷だし、そんなことを言う資格はないと思う。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:51:53.93 ID:KHg0x67o0
- >>660
中傷じゃなくて事実の指摘だよね…。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:52:13.28 ID:SOt6wMnd0
- >>646
あり得ないし、必要ない
- 683 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:52:57.01 ID:8L+z581aP
- 長野以東の野菜は買わないようにしてる
- 684 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:54:33.40 ID:WgxYAvG20
- >>670
最大の責任は国でしょ
原発は国策なんだから
民主党政権の対応はあまりに酷すぎた
権力者の連中が酷すぎたせいで
末端の日本人同士で争うような酷い事態に陥ってる(ソ連以下だ)
結局バカ民主党政権を選んだツケを
国民みんなで払わされることになる
- 685 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:57:01.68 ID:WgxYAvG20
- >>680
実際ばら蒔いてるのも事実だから
本当は国の金で集団移住すべき地域もある
一定以上の線量の地域は諦めた方がいい
それが風評被害()とやらを払拭するための第一歩
- 686 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:58:41.78 ID:QrExE03l0
- >>685
>実際ばら蒔いてるのも事実だから
そもそもココが間違えてるだろ。
検査で未検出、あるいは検出限界以下のものしか出荷してないのだから。
そんな認識でそういうこというから風評を広げてるんじゃないかと思うぞ。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:58:48.54 ID:8L+z581aP
- >>680
中傷じゃないし、国が福島のものを流通できるように規制値あげた結果だろ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 11:59:40.96 ID:r5v0Edsg0
- よし買って食べて応援してあげてくださいね
こっちはPM2.5でそれどころじゃないんで
- 689 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:00:14.88 ID:6nFAXmOu0
- 要は、
土中の放射性物質は、
多くの人が農産物を消費することによって少なくなる。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:01:46.35 ID:V0UXefpi0
- >>685
偽造検査、結果改竄が前提で考えてるわけだね
- 691 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:17.72 ID:JJbKGLp30
- >>689
農作物はそれほど多くの放射性物質を吸収しない。
除染の切り札のヒマワリさんでさえ数万ベクレルの土壌で、
その一割も除染できない。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:27.37 ID:QrExE03l0
- >>687
それは逆だろw
汚染された物をださないように規制値を国が定めたわけで、
それを都合良く解釈してたら中傷どころか風評広げてるようなものだろw
- 693 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:27.99 ID:6nFAXmOu0
- 福島産を積極的に食べてる人は定期的に尿中ベクレルを測定した方がいい。
そういうことはしてるのか?
野菜ベクレルだけ測っていてもしょうがない。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:02:48.84 ID:jd20UH3a0
- >>687
事故前には国内産食品に基準なんてなかったから福島の全食品を余裕で流通させられちゃうぜ?w
- 695 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:15.70 ID:9HViBXCmO
- 頑張らなくていいよ
- 696 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:40.31 ID:QrExE03l0
- >>693
排泄された物を計っても仕方ないだろw
- 697 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:04:46.49 ID:5qAhlkxei
- >>688
PM2.5汚染大変そうだし西日本応援するよ
- 698 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:05:01.36 ID:hG51yKNA0
- >>693
実際に陰膳検査やっても出ないのに尿検査で出るほど摂取する方が大変かと。
- 699 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:08:18.47 ID:VeoW1Nef0
- 初動を誤ったお陰で完全に信用を失った。
特に2011年10月の米の安全宣言は酷かったね。
信用を失うのは簡単だけど取り戻すのは大変なのよ。
怨むなら消費者じゃなく佐藤雄平を怨め。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:09:03.20 ID:4Nvyt32o0
- >>671
へえ。原発事故って妄想なのか?w
これは擁護のプロが入ってるな
左派反原発が優勢なら右派原発推進が、
右派反原発が優勢なら左派が湧く仕組みだ
国民の大半が原発に懲りてるのに、
あたかも意見が二分されてるかのような印象を与えるのが狙いだろう
- 701 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:10:17.27 ID:UVpD/XLg0
- 問題は外食なんだよ米や野菜が使われるだろ
- 702 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:12.52 ID:6nFAXmOu0
- >>698
365日やってくれないか?
- 703 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:11:22.11 ID:aThCyqSP0
- 実際に汚染があるかないかは大した問題じゃないんだ
産地のとこに福島と書いてるのが韓国とか中国と書いてあるのに近いようなナニで、何となく手が出ないだけ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:20.45 ID:8L+z581aP
- 癌になってからわめいても仕方がないし
10年ぐらい東北のものは買わないつもりだわ
- 705 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:29.92 ID:wXqoXYUR0
- >>701
県の職員食堂では県産の食品を積極的に使っているが、そこでND連続してるからな。
http://www.fukushima-shouhi-kumiai.jp/食堂放射能測定結果/
- 706 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:13:51.21 ID:6nFAXmOu0
- 中国産というけど、竹の子以外はスーパーではあまり見なくなったよ。
外食産業や加工食品だけでしょ。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:05.25 ID:JNrXPz6MO
- >>13
心の痛みなど所詮脳の負荷でしかないのでたっぷり寝れば回復するしn
- 708 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:23.23 ID:x/JWCBmp0
- 自分の孫に食わせろよ
できねーんだろ?
あ??
よそに来て売りたきゃ自分の孫や子供の乳幼児にも食わせる販売促進してみろや
- 709 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:41.87 ID:wXqoXYUR0
- >>702
こういう事も知らないで想像だけで「汚染されてる」だの「危険」だの騒ぐわけね。
http://www.fukushima-shouhi-kumiai.jp/食堂放射能測定結果/
- 710 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:15:46.10 ID:fWTFbEHN0
- トンキンは薄情やね
- 711 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:06.80 ID:cNC9hGpo0
- 押し売りかよ!
- 712 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:30.22 ID:HQsxVr8A0
- >>16
買ってやれよw
- 713 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:16:43.80 ID:l8edS1kv0
- >>670
調べたらこいつのいる二本松市って
山のおかげで奇跡的に放射能の汚染を免れたと称する会津なんだよね。
正直うそ臭いがそれがほんとだとしたら
戦う相手は東電と同じ福島県内の別の地域の農家どものはず。
お前ら毒を毒と知って売るクズとは違う、会津を一緒にするのはやめろと言うべき。
会津だけは安心です、他の福島産は危ないですと言えばいいのに
JA全農福島に取り込まれて表彰なんて受けちゃってるからこいつもクズなんだよ。
こいつの言う福島産は安全が自動的に中央・沿岸の農産物にまで適用されてしまうので
こいつも嘘吐きの大罪人ということになってしまう。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:17:51.40 ID:JNrXPz6MO
- >>709
一度、あらゆる事象において国と都道府県と胡散臭い団体に騙された回数をカウントしてみるとよいn
- 715 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:18:04.44 ID:Jmkdp1fp0
- 悪いとは思うが絶対買わない。
後々どうなっても誰も守ってくれないし
- 716 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:34.93 ID:SOt6wMnd0
- >>706
昨日ニンニクが青森産の1/6の価格で売ってたわ
当然青森産かったけどな
- 717 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:43.31 ID:4Nvyt32o0
- >>705
そりゃあ福島だって汚染されてない地域はあるからなw
放射能はまばらに飛ぶ
役所は市販品は使ってない。特約農家ってのはそういう事だろ
- 718 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:19:48.73 ID:8vSKyFaCO
- >>705
チホウコウムイン嘘つかないアルネ
したがって何よりも信用できるネ
最悪のお墨付きなんか誰が食べますか
- 719 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:00.27 ID:HqZ001gK0
- 福島が放射能汚染されてるのは事実だからなー。
てか、福島産より他の地域の作物の方が危険ってのは風評じゃないのかい。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:25.66 ID:oASRftlm0
- >>1
東北が被災したのはたまたまで、本当は日本人全員が均等に被災するべきなんだから
福島圏外の人が被曝を免れようとする行為自体が福島に対する差別だわ
自然被曝する福島の小学生は安全な県外産を食べてるけど
福島産は県外の人に食べてもらって、被災を共有してほしい
戦後初めて日本人全体に降りかかった災害なんだよ?
なのにこういうのに協力してくれるのは東京の人までなんだよね
災害なんて体験したことのない西日本の奴らは完全な他人事にしようとする
こういうのは絶対に日本人として許しちゃいけない
地震も水害も原子力災害も体験したことなくて被災者の気持ちが分からないんだろう
あいつらもう半島に帰ればいいのにな
- 721 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:21:31.68 ID:6nFAXmOu0
- >>716
そういえばニンニクもあるね。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:04.82 ID:IloKFuAP0
- >>713
こいつこいつって、お前ナニサマw
- 723 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:07.71 ID:9jQwzqkd0
- >>700
十分妄想です。
ただし原発事故が妄想なんて誰も言ってませんね。
ワラ人形テクというやつですね?
ごくろうさま。
- 724 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:24.70 ID:JNrXPz6MO
- >>718
敵を騙すにはまず味方から、と言いますしなn
上の連中からしたら下っ端だろうが役職持ちだろうがどうなろうと知ったこっちゃないでしょうしw
- 725 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:22:45.18 ID:l8edS1kv0
- >>709
それは危険性のチェックのためじゃなくて
完全アピールのために放射線を計っているんだよね。
それならもう言われずとも業者がやることは決まってるじゃない。
県の機嫌を損ねて意地悪されたり
次の契約で食堂からはずされりされたら死活問題だものね。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:23:00.87 ID:O44cK8KEO
- 今までに汚染されたものが出荷されたことが無いなら風評被害でいいんだが
出荷後に実は汚染されてました回収しますとか何度聞いたことか
信用しろと言われても無理です
- 727 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:25:44.28 ID:4Nvyt32o0
- >>723
プロだとバラされたら、今度は相手もプロだって?w
いやいや、ただの福島に親戚のいる素人ですよw
あんたらの手口は見慣れただけw
- 728 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:25:44.24 ID:LJkq4LLp0
- 自分らの農作物は食べてるんかね!? 子供たちにも食べさせてるんかね?
- 729 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:25:58.36 ID:8vSKyFaCO
- >>720
一人が死んだら全員が死ななきゃならないのか。
マジキチですね。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:27.59 ID:6nFAXmOu0
- 原発放射能漏れ事故は収束してない。
広く安心を宣伝するには早すぎる。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:53.37 ID:WUdO9cNl0
- 福島産を買ってあげたいけど無理
っていうか関東の農作物は買えない
民主党が国民をだましたから信用できない
- 732 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:27:55.97 ID:4Nvyt32o0
- >>720
マジキチw
福島の為に一億玉砕しろって?w
>>725
そういう事
- 733 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:28:08.45 ID:rI1K+nfdT
- 可哀想だとは思うけど買わないし食べない
被災地の人だって違う地域の原発事故であれば同じ事を言うだろう
- 734 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:28:55.95 ID:JNrXPz6MO
- >>720
いや、お前らは震災以前から競争社会における敵であり、今までも何度も人の寝首かっ斬りに来てたやんけn
- 735 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:29:28.21 ID:kiTbl36C0
- なんでもかんでも中傷ですむと思っている
- 736 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:30:56.29 ID:9jQwzqkd0
- >>727
あのー、
自分のこともあなたのことも、
誰もプロとか言ってないんですけど…
もう何でもかんでも妄想しちゃうんですか?
もう、大変ですね、としか言えません。
- 737 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:32:43.21 ID:4Nvyt32o0
- >>736
今度は個人攻撃で済ませようとしている
典型的な火消し手法だなw
- 738 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:34:17.52 ID:ypVGF8K00
- 原発周辺は国が買い上げちゃえよ
国の直轄地にして放射性物質置き場にすればいい
そのほうが復興がすんなりといく
- 739 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:34:51.24 ID:JNrXPz6MO
- うむ、放射性物質はフクイチからほぼ無限に湧き出てきてますからなn
- 740 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:35:47.51 ID:9jQwzqkd0
- >>737
反論できなくなった人の末期ですね、
あとは
おまえのかーちゃんでーべそ
と同じレベル。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:37:15.54 ID:i+jY32nJ0
- 勝ち負けじゃねーんだよ
シナの有害物質ばかり報道しやがって
フクイチ界隈は本当にもう諦めろ
過疎化した村なんぞ日本中に多々あるんだから
そういうところにまとめて移住して農業でも漁業でもやってほしい
- 742 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:37:26.24 ID:bWmK48Q8O
- 世界中から拒否されてる日本の産物↓
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/295.html
- 743 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:38:18.70 ID:gmboaFQm0
- 役立たずのくせにのうのうと巨額の退職金年金をかっさらった清水勝俣は安全なところで美酒美食贅沢三昧の快適な毎日か。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:38:40.66 ID:9h530oeE0
- >>26
栃木産とちおとめがセールで400円台で買えるから、イチゴ好きとしては嬉しい
- 745 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:41:36.88 ID:ypVGF8K00
- 耕作放棄地なんかいくらでもあるから
そっちに移るべき
- 746 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:41:59.36 ID:nzy27MhwO
- そりゃーしょうがねえよ
逆の立場ならどうなのよって話
福島から出ていく応援はするけど福島で物を生産するのは応援できねえよ
70過ぎて人生の終わりが見えてくる人間は気にしないかもしれんけどよ
20程度のやつはまだまだ不安を抱えず生きたいだろ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:06.34 ID:+K6X27LV0
- >>717, 718, 725
結局何やったってこういう事言って妄想の中に引きこもるんだよなw
これ、県がやってるんじゃなくて、外部の人間(東大の早野)が働きかけてやってること。
あと独立に地元の生協が組合員世帯から提供された陰膳でもやってる。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:42:15.52 ID:BK1KdwD20
- >>743
勝俣は日本原電でまだ働いてるよ。退職金とかそういうレベルの話じゃない
- 749 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:43:22.97 ID:LBfrspH90
- 不検出って言っても、以前に偽装工作したり検査せずに出荷してた農家いたんじゃなかった?
- 750 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:43:24.33 ID:IoZIOYoDO
- >>622
そうなのかw
そして放射脳連呼してる日本人は、メンタリティがあちらさんと同類ってことなのね
- 751 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:44:14.78 ID:6T5nrkRAO
- さっきスーパー行ってきた
福島産のサンチュ、長ネギがあった
申し訳ないけど自分は栃木茨城東京千葉埼玉宮城も避けている
- 752 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:44:34.28 ID:+W/68bgj0
- 八重の桜の被曝旅行
沢山沢山被曝して可愛い孫を抱っこしよう
- 753 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:45:08.15 ID:V3HlpyD30
- 申し訳ないけど、アチラの農家や漁業の方々の被害者意識に面喰らうわな
汚染された土地で作られたモンは食ったら駄目だし嫌だよっていう
当たり前の事=そこに住む私らを差別って捉えるじゃん?
差別と区別を混同してるのは自分達。誰も人格なんて否定しとらんのに。
マスコミの漁業農業の再開話を安っぽい美談ドキュメントにして垂れ流す
姿勢も気持ち悪い
- 754 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:46:05.93 ID:rv5/bbjv0
- >>740
自己紹介か?
しかし、これだけ理もなければ味方も少ないのを擁護するのは大変だよな
国土を汚して右翼を敵に回し、健康被害で左翼も敵に回した
- 755 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:47:10.53 ID:9h530oeE0
- >>751
となると関西中国九州もだめだろうから、食べられるのは福島以北産のものだけ?
- 756 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:47:11.82 ID:3FP7Brqf0
- >>717, 718, 725
おまえらみたいなのこそ、陰膳でこんなに出ちゃう福島県産なんて流通させるな、ってやりゃ良いの。
自分たちで真実はこうだ、ってデータ出して大騒ぎしろよ。
それもなく実際に行われてる事も十分調べず想像でさわぐだけなら、それはまさに風評被害の源泉だ。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:46.33 ID:RRSadLveO
- なんだただの大量殺人未遂じゃん
- 758 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:48:57.15 ID:chqtjln7P
- またお前らか
- 759 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:41.93 ID:PrlMFfbs0
- 俺は買うぜ
俺は俺の出来る範囲内で東北を応援する
- 760 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:49:59.10 ID:MLbP4Qc8I
- Twitterとかブログ見れば判るけど放射脳は原発事故前から少しおかしい
リセット願望の強い社会的弱者や社会的不適合者や差別されてた側と
その支援者がほとんど。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:50:05.51 ID:HqjZV52z0
- ボランティアいった人から現地のサクランボもらったけど、
怖くて食べれなかった。
申し訳ないと思うけど・・・・・
- 762 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:50:21.20 ID:6nFAXmOu0
- 「風評被害」なんて官僚やマスコミが広めたんだぞ。
事故直後からwwww
- 763 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:50:31.11 ID:9jQwzqkd0
- まあ、好きなだけ
「狼がきたー!」
と騒いでいればいい。
こういう事いうと、
「もう狼きてんだけど」
と言い返すヤツもいるかもしれない。
ところが
「狼なんて何十年も前から村じゅうにいるじゃん、何今ごろ言ってんの?」
これが事実。
さ、飯行ってくるか、
福島産かもしれん外食行ってくるわ。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:52:00.99 ID:6Q92cgJ9O
- おらあ!
∧,,∧
(´・ω・) ノ~~~~~\ 磐梯山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
\ /
と丿
- 765 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:52:02.88 ID:QY635CM+0
- 不検出っても検出限界は・・・。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:53:48.51 ID:+K6X27LV0
- >>765
県消費組合のはGeで1 Bq/kg程度だぜ?
- 767 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:31.85 ID:Jo7+w28X0
- >>726
ほんとこれに尽きるわ…
チェックしてます言われても信用出来ねえから
基本的に地場産のものばかり食べてる
- 768 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:56:41.34 ID:1x/OgGpK0
- いい加減中傷とか言うのは止めませんか
悪いけど福島の物は食べられませんよ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:57:57.66 ID:oIiYGr1X0
- でも福島と別の産地で選べたとして
自分の幼稚園の子供に福島の食べさすか?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 12:59:11.07 ID:zvReJYtp0
- おれメーデーで福島のリンゴジュース飲んだぞ
全然平気だし抵抗ない
不満を言わせてもらえばかなり割高だった
- 771 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:00:29.03 ID:3AvaEIoI0
- 自分で測定した数値と国や県が測定した数値は違うってKFBで言ってたけど、どうなんだ。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:03:24.18 ID:C2YVFPuN0
- >>767
地場産の地元の市場でとれとれの野菜なんて、実は何の検査も受けてないわけだからねえ。
今朝畑からとってきたばかりだよ〜。残留農薬?アレルゲン?有毒物質?
みんなこれまで食ってて大丈夫だし〜w
- 773 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:10.83 ID:+Y7Ao8Xp0
- うむ……
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない
しかし
だからとて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い
毒も喰らう 栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ
- 774 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:06:18.95 ID:VTMmEqDhO
- まずは地産地消しろ
福島県の人に福島県産を食べろとアピールしろよ
福島県産避けてる福島県の役所にそれは差別だと言って無理矢理納入しろ
- 775 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:08:53.21 ID:7BKUA2Lb0
- >>774
県の役所は食ってるってば。
県の食堂は県消費組合の直営。県消費組合って県庁の生協だからね。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:16:48.34 ID:VTMmEqDhO
- >>775
じゃあ次は福島県民へのアピールな
地元復興フェアでもやって地元野菜を食るようにアピールして地元で消費してもらえ
PM2.5の不安がある西の食材を東日本でも食えとは言わないから
西は西、東は東で地産地消しようぜ
- 777 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:17:37.49 ID:fYb5ovsZ0
-
>どれも放射性物質が「不検出」なのに……
注)「放射性物質が無い」と言う意味ではない。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:20:15.32 ID:q/a1Yq2kP
- >もう半分は東京電力から損害賠償をもらえばいい
半分は出してくれるのか、なんて良心的な業者さんだ。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:20:58.28 ID:ZssiSlFY0
- >>774
これは敢えて間違った敵方の意見を述べて見せるテクな
スレに何度も書いてある間違いを相手側の立場で敢えて犯して見せる事で
相手側の信ぴょう性を落とす基本戦術
- 780 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:30:28.92 ID:ZpxXiSNo0
- 福島県民、県産を避けてる人は今やそんなにいないよ。
正しい情報が伝わっていて県産も県外産も変わらないって
わかってきたからね。
学校給食で検査してみれば、
あーら西日本食材からも検出なんてザラなんすよ。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:35:07.91 ID:IPJwlxgc0
- 原発爆発させても安全なら、東京湾に原発作ればいいじゃないか
- 782 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:39:14.11 ID:VTMmEqDhO
- >>780
だったら無理矢理他県に押しつけようとしないで地産地消しようよ
- 783 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 13:52:17.93 ID:fzJeKys40
- うちの親戚百姓なんだけど市で検査して
OKなのを出荷するといっていた。
すぐ表示されるらしいよ。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:08:35.23 ID:V0UXefpi0
- >>713
> 調べたらこいつのいる二本松市って
> 山のおかげで奇跡的に放射能の汚染を免れたと称する会津なんだよね。
調べてねぇじゃねぇかwwwwwww二本松市は中通り
郡山市の北、福島市の南に位置する市だ
- 785 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:09:32.48 ID:k/bMIvnHO
- コレはアウト
- 786 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:14:15.10 ID:45qow4On0
- 危険物だよな
即効性の毒じゃないから罪の意識も低いんだろう
- 787 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:30.34 ID:Xz9Ls+py0
- 被災地応援もしたいけど、自分の地元の応援もしたいんだよね
でも頑張って欲しい。中傷なんて、もってのほか。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:15:54.82 ID:f2VOwcu70
- >>782
そこはあえて東電エリアとか
- 789 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:18:22.25 ID:JJbKGLp30
- >>777
検出限界だったら食べても大丈夫だろ。
100ベクレルで汚染された食べ物だけで全て食事とっても、
一年間に1mSVしか被曝しない。
健康被害が生じるなら、
ベラルーシとか25年もこの数値で食事してきてるんだから、
もっと被害が深刻になっている。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:28:31.37 ID:c1cSJlPx0
- いまだ毎日2億4000ベクレル(東電発表)放出してるのに
「風評被害」「中傷」何寝ぼけたけた事を言っているでしょう
- 791 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:36:34.04 ID:qoNWTLefO
- 別に食いたくなきゃ黙って避ければいい。
例えが悪いが、事故で障害を持ってしまった相手に、一々障害者だ!なんてダメ押しで言うのはどうなのかな。
しかも、リハビリで健康になってるんだろ?騒いでんのは三国人か?自分のルーツよく調べてみろよ。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:51:26.07 ID:Ak20Orjw0
- >>14
野菜はもともと規格通りにできるものじゃないので・・・
- 793 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:53:36.19 ID:VRM33Obp0
- >>772
地場産つっても自分ちの畑なんだけどねw
だから何の心配も無いんだゴメンねwww
農薬(笑)アレルゲン(笑)有害物質(笑)
- 794 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 14:56:43.91 ID:SOt6wMnd0
- >>789
そいつらはセシウムからのベータ線と(バリウムからの)
ガンマ線以外は放射線と思ってないからな。
あ、ストロンチウムとプルトニウムも気にしてたなw
放射脳はどうせ放射線なんてろくに知らんで騒いでるだけ
- 795 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:17:30.73 ID:6nFAXmOu0
- >>789
総量(体全体単位)で語るはおかしな話だ。
特定の位置に留まった放射性物質は同じ場所DNAを傷つけ続ける。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:23:10.35 ID:6nFAXmOu0
- >>789
こういうことをいう人は、原発推進は物理学者の屁理屈に洗脳されてる。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:26:20.85 ID:OF+GNUEr0
- >>720
阪神大震災は災害じゃないんか
- 798 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:30:39.46 ID:p13bFZIi0
- >>794
何自爆してんだ?w
ベクレルで出てるのはお前の書いたとおりセシウムだけ
だから実際にはその数倍の汚染がある
- 799 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:32:31.06 ID:RypVXsOZ0
- >>458
PM2.5が農作物にどんな影響与えるの?
俺は極小粒子を吸引することで肺に深刻なダメージを与えることしか知らないから教えてくれ
- 800 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:35:16.47 ID:5qAhlkxei
- >>797
しかも阪神の時の瓦礫はアスベストがー!て騒いで東北は断りましたw
- 801 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:45:56.91 ID:weuSx8Of0
- 食う食わないは人参が好き嫌いみたいなものだから良いよ
でもあんまり酷い事言ってやるなよ
情けない
- 802 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:47:37.54 ID:6nFAXmOu0
- 体外に排出されるといってもね、膀胱は常に被爆続けるんだよ。
- 803 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:28.35 ID:VTMmEqDhO
- >>799
気にならないなら食べればいいじゃない
西は西、東は東で地産地消すればお互い問題ない
- 804 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:48:29.36 ID:Ukgv0xfO0
- 絶対食べたくない
他の県に移住して農業してください
- 805 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 15:49:29.20 ID:krPIu9W10
- 島根とか福井とか、後継者不足で休耕してる畑が多いトコに
移住して農業続けちゃだめなん?
そこでしかできないもんなん?
- 806 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:03:18.43 ID:qRpQI8i30
- 福島の物は危険っていうと
九州だってpm2.5じゃんと言い返す
排気ガスと放射能を一緒にしてドヤ顔の農家
- 807 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:09:11.35 ID:6nFAXmOu0
- チェルノ関連では、影響の少ないと思われていた大人が、
7年後に膀胱がんを多発したという。
尿中のわずか数ベクレルの値で・・・・
わずかな量といっても、被爆し続けることの危険性は大きいよ。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:10:27.07 ID:vqHFi7BCO
- どの道この農家ももう終わりだろ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:11:17.62 ID:ijv6nRDvO
- そんなに農業やりたいなら、北海道とかでやれよ
福島は穢れの地、食べ物作るとこじゃない
- 810 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:13:12.72 ID:f3S+kxja0
- 毒物かもしれないのに何が何でも人に食べさせるとは
- 811 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:17:02.02 ID:6nFAXmOu0
- 被爆は避けられないとしても、できるだけその量を少なくすることが自己防衛に繋がる。
少々犠牲者が出ても社会は維持できるレベルの社会的許容被爆と
個人レベルの許容被爆とは、まったく違う視点で考えなきゃいけない。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:28:20.11 ID:L1VNEBva0
- ふーん
- 813 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:36:22.21 ID:STMLsyW/0
- 福島も東京も同じなんだから
東京人はたーんとお食べ
つーか食べろどんだけ厚顔無恥なん
- 814 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:38:26.83 ID:PuPLJ2VMO
- >>810
福島産って名乗っているだけましだろ
CMで山菜等は検査して下さいって放送してるわ…
- 815 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:39:13.23 ID:xXzl1DlMO
- 福島産に過剰反応し過ぎw
宮城県とか他のはもっとヤバいから
JA福島のダチが言ってたからガチ
- 816 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:40:46.77 ID:2Oa6/uE80
- かわいそうやけど
只でさえ疑わしかった検査態勢への信頼が
検査漏れが出たことで「やっぱりな」つって崩壊したからな
信じられない以上は全部断つしかないっていう
- 817 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:41:18.54 ID:wdRwt2kD0
- ネット販売で昨年の毎日農業記録賞一般部門で最優秀賞を受けて調子に乗っちゃったか。
ただ福島の農家が東京・下北沢に、アンテナショップを個人で開けるとは思わない。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:42:20.02 ID:434a39wu0
- >>810
福島産に限らず流通してる食品すべてに言える話だな。
どうやったら毒物じゃないと確認できるんだか教えてほしいもんだ。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:45:56.46 ID:Sobk/sEJ0
- 小さな子供を持つ親としては、やはり少しでもリスクを排除したい。
実際、愛知県産でも躊躇するのに。
申し訳ないが、老人大国なんだし、老人だけで消費してくれ。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:47:07.28 ID:SeYsAvNJ0
- >>817
下北沢なんて別に大したとこじゃないだろ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:55:25.68 ID:jlIrkAs70
- 「福島以外の食品も汚染されてる」ってのは知ってるよ。
ただ、だからって、「福島以外の食品も汚染されてる」→福島産の食品を食べよう
とはならねーしww
本来は福島近隣の茨城や宮城なんかのも避けたいけど、現実に首都圏では難しいから、せめてわかりやすい福島産だけは避けてる。
これが現実。
何十年後(あるいは何世代後)にどんな影響があるか分からないからね。
もちろん影響がないかもしれないが、それならそれで良い。
震災後2年間福島産の表示があるものは一切スーパーで買ってないけど、日常生活に全く支障ないし。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:58:02.29 ID:5W3W9w1K0
- Ag110mが安定化してカドミウムになっているわけだが、それの検査は
しているのか公表しているの?
文科省の汚染マップは相当な範囲を示しているけどカドミウム汚染の
検査体制とか整っているの?
放射性物質と違ってカドミウムは蓄積するとイタイタイ病を即発する
んだけど、調べているのかね?
- 823 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 16:58:14.49 ID:wXqoXYUR0
- >>821
わかりやすい福島県が一番検査体制整ってて基準値超えが出荷されにくいわけで…。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:00:27.29 ID:0VRJg6sV0
- 勝ち負けじゃないような
- 825 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:02:28.59 ID:ijO54NXJ0
- ”放射能が不検出”
生産者の人はこの言葉の信頼度をゼロにした民主党と農林水産省を恨んでくれ
俺は検査を信用してないから悪いが福島産は買いたくない
- 826 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:04:28.70 ID:jlIrkAs70
- >>823
そうなんだ。
じゃあ、あなたは福島産を食べればいい。
私は福島産は買いません。
別に福島に義理立てする必要ないからね。
今後もスーパーでは、
「できれば西日本産のもの。なければ福島からより遠い場所のもの。福島産しかない場合は別のメニューにする。(一度もそんな場面ないけど)」
というスタンスでいきます。
- 827 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:08:41.47 ID:DJZLjxSB0
- カビ毒米まぜまぜ流通事件覚えてりゃ
原発事故後のやつなんて信用できないってわかりそうなもんなんだけどな…
安全厨の皆様は脳内お花畑なの?
- 828 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:11:15.60 ID:hG51yKNA0
- >>826
義理立てしろなんて言ってないし。
君の判断基準がいかに曖昧で感覚や感情に振り回されてるかだけははっきりしたよな?
感覚や感情を優先したいから食べたくないと主張し実践するのはご自由に。
お前の感情をどうにかしろ、と強制する気はさらさらないけど、
お前の判断が合理的だと言いたいならちゃんと裏付けを取ってから言え。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:13:39.90 ID:C2YVFPuN0
- >>827
おまえの言う事が正しければ、放射脳が福島県産を避けてる事自体が無意味って事になるが?
- 830 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:14:32.15 ID:v8hjR/Z3O
- 「負けない」じゃないでしょ・・・
もう、意地になって何が何だか見えてないんだろう。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:16:03.64 ID:cnf5azxJP
- イヤここは負けていいからw
農地なんてあまりまくってるんだから福島以外でやれよ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:19:55.75 ID:HqZ001gK0
- 福島への批判は風評とかいって騒ぐのに、
他所への風評を流すのには遠慮無いのな。
どんだけ自分勝手なんだか。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:20:29.33 ID:5qAhlkxei
- >>827
2011の新米前に備蓄王を備蓄しといて正解だったわ
でもまだ備蓄王には手をつけてなくて自分で真空パックにした玄米をそのつど精米してるけどおいしい
- 834 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:22:11.36 ID:VRM33Obp0
- >>829
少なくともとーほく産を選択しない理由にはなるな
- 835 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:12.61 ID:Sobk/sEJ0
- まぁ 米なんて偽装の王様だからなぁ。
うちは、知り合いの農家からでしか購入しない。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:27:23.75 ID:wVFWxbrc0
- 被害者(生産者)と被害者(消費者)がいがみ合って、加害者(東電+原発行政)は知らぬ存ぜぬ。
これが今の原発事故後の日本。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:29:17.86 ID:3Er+tsRs0
- がんばる方向が間違ってんだよ!
- 838 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:36:12.28 ID:Pw6W9vBh0
- >中傷メールが増えてきた。
またおまえらか
- 839 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:36:25.36 ID:wfwNVDTV0
- 福島産がまがりなりにも売れてるってことのほうが恐ろしい
半値で買いたたいた福島の農産物を
「安心の国内産」で高値で売りつけてたっぶり稼いだり
お前らないと思う?
最近スーパーで産地見ても「国内産」としか書いてないもんが増えた気がする
- 840 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:42:13.67 ID:jlIrkAs70
- >>828
だから、何で福島県産を避けることが合理的であるとお前に説明する必要があるんだ?
頭おかしいのか?
何で福島の食品を日本中が食べるのが原則で、食べない理由の立証責任を消費者側が負うんだよ????
これだから福島の農家に同情できないんだよ。
こっちは「選ぶ権利」あるのよ!!!(これが原則)
福島の農家が選んでほしいなら、そっちが「合理的な理由w」を説明して食べて「いただく」んだよ!!
で、何回も偽装があった段階で福島の食品の安全性の合理的な証明は破綻してんの。
もう一度言うぞ。
消費者には選ぶ権利がある。安全性の合理的な裏付けが必要なのは福島の農家の方だろうがww
- 841 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:42:43.53 ID:EoSdFf/j0
- 意地でも頑張ってほしい
俺は絶対買わないけど
- 842 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:44:52.21 ID:EoSdFf/j0
- 福島産の食べ物、みんなで応援しようよ。
俺の家族には絶対食べさせないけど。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:50:57.58 ID:V0UXefpi0
- 買う買わない→消費者の選択の権利
作る作らない→国がおkと言っている以上生産者の選択の権利
生産者に作るなというのは権利の侵害であり
作るなと迫った方が補償をしなければならない
消費者が取れる直接的な抗議は販売店に対して不買と
国に対して安心できる食品のみを流通許可せよと言うことまで
- 844 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:54:58.99 ID:bH0DLpJCO
- 1の福島の農園経営者とやらは、いつまで被害者のつもりなんだ?ここまで来ると加害者になってることに気づけよ。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 17:59:41.38 ID:vR83UUpiO
- >>1
俺は食べるけど、子どもには食わすなよ。マジで
- 846 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:06:57.55 ID:PSsSwTpS0
- 半値で農産物が手に入るのだから業者はやめられないよな。
悪徳業者なら、事前に農家に苦情のメール送ってから、なにくわぬ顔で大変ですね〜半分は東電からもらいなさいといい半値で仕入れそう。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:13:37.33 ID:V0UXefpi0
- >>844
誰かに具体的な被害与えたのか?
- 848 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:15:04.70 ID:xlV8VQ1u0
- >>789
ウクライナ政府報告だと、被爆二世で健康といえるのは6%しかいないんだって。
80%以上が、慢性疾患をかかえてる。
ウクライナの基準は日本より厳しいんだが、実態は政府が危機感を募らせるほど。
例え微量でも、摂取しないことだと思う。
放射能による健康被害は、まだ分かってないことが多いからね。
- 849 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:31:57.31 ID:SOt6wMnd0
- >>798
今はセシウム以外は桁落ちで数倍の汚染なんてないわ、馬鹿
ほんと何も知らんのだな
- 850 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:33:35.16 ID:JapFd9f50
- >>37
違うよ
ヘイトスピーチして新大久保とかを練り歩く勢力だよ
- 851 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:41:00.38 ID:SEKS1+S90
- >>846
圧倒的に危険を煽って儲けてる連中の方が多いし悪どい
西日本の農家とか漁師とか
外国の農家とか漁師とか
卸売業者とか
輸入業者とか
外食産業とか
お菓子とかジュースメーカーとか
東北の農家とか人が良い代表みたいな人たちなのに
俺たちは騙されないキリゥtとか言って騙されてるオカルト危険厨あほす
- 852 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:41:39.40 ID:JapFd9f50
- もう名前をかえるとかどうかな
雪印とかもMEGUMILKになったんだから
- 853 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:44:36.91 ID:0mvbz/0g0
- なんかさー放射能事故が起きた土地のものを食べないと応援してないみたいな空気作るのやめてくんねえかな
- 854 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:46:02.87 ID:SEKS1+S90
- >>853
「殺すぞ」とか言っちゃっといて文句言われると
「他のものがあるからそっちを選んでるだけ」って言っちゃうのもやめてくんねえかな
- 855 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:49:28.81 ID:OTto5ukDO
- 全量東京電力に買わせろよ、東京電力はOBから金をとれよ
- 856 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:49:28.04 ID:n5Nz0oJS0
- >>851
>東北の農家とか人が良い代表みたいな人たちなのに
東北民だけど、それはないよ
何でそんなお花畑みたいな発想が出るのかわからない
- 857 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:49:42.92 ID:s4O3wEweO
- 水俣の魚も安全って言われてたよね
- 858 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:49:51.90 ID:QanFcfNi0
- しょうがないよ
首都圏の連中なんか中身はチョンと変わらないんだから…
そもそも、原発のコストが安いとかいう嘘を簡単に信じるのも、
合理的な発想ができないからというより、根本的に良心がないからどうでもいいんだと思うよ
まあ、運が悪かったと思ってあきらめな
- 859 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:50:29.36 ID:6lVetbDi0
- 国に損害賠償と関東以南への農地転用を求めるなら全力で支援してやるのに
これじゃ無理だね。
人殺しに手を貸すなんて非人道的行為は出来ません。
動機はともかく結果のみが重要なので同情も致しません。
早く死ね
- 860 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:53:53.19 ID:SEKS1+S90
- >>857
1946年:日本窒素がアセトアルデヒド、酢酸工場の排水を無処理で水俣湾へ排出。
1949年頃:水俣湾でタイ、エビ、イワシ、タコなどが獲れなくなる。
1952年:熊本県水俣で最も早期の認定胎児性患者が出生。ただし認定は20年後。
1953年:熊本県水俣湾で魚が浮上し、ネコの狂死が相次ぐ。以後、急増。
1954年:8月1日付熊本日日新聞で、ネコの狂死を初報道。
1954年:熊本県水俣でのちに水俣病と認定された患者が12人発生。ほかに5人死亡。
1956年:5歳11か月の女児がチッソ水俣工場付属病院小児科に入院。5月1日に水俣保健所が「原因不明の奇病発生」として水俣病を公表。後に水俣病の「公式確認」となる。この年、50人が発病し11人が死亡。
1957年:水俣保健所の実験で、水俣湾内で獲れた魚介類を与えたネコに奇病発生。
1958年:熊本県が水俣湾海域内での漁獲を禁止。
>>857
水俣の魚が安全って言われたのは
この時系列でのどの時点?
- 861 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:56:10.49 ID:SOt6wMnd0
- こういう頭が悪くて下衆なやつ(>859)が放射能の無い世界旅立たないかな。
せめて日本からいなくなってもらいたい。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:56:59.11 ID:SEKS1+S90
- 水俣病の推移をちゃんと調べて
それでも水俣病と原発事故の流れが同じだと思うヤツは
一体どういう思考回路してるのかホントまじで不思議
- 863 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 18:59:09.18 ID:WPA4tIO9I
- 毎日飽きもせず福島や関東東北叩きをネットでやってる奴をよく調べたら、
九州と山口の水産物を扱う業者の事務員だったwww
- 864 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:02:14.73 ID:VO61Wvso0
- 放射性物質や放射線が人体に及ぼす影響がどういうものか?
百分の一でも理解できる人なら自分自身は勿論ましてや子供達が被曝する恐れのある食品をシャットアウトするのは当然至極
「食べて応援」←これが世界中でどれほど笑われたり「日本人は知識レベルが高いと聞いているが本当はバカなのか?信じられない」等と
いわれている事はもうしってるよね?
放射性物質や汚染された全ての物は極力 ”そこに留めて外に出さない漏らさない”これが世界の常識
共産党支配化のソ連でさえチェルノブイリの時はこれを実行した
つまり今の日本は「旧ソ連以下」って事になる
- 865 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:06:40.27 ID:uDDwjHJyO
- 福島県会津からアマゾン経由の中古で本を買ったけど
本もやばいの?
放射線って見えづらいから
イメージしにくい
だれか教えて
本も品質が変わって放射線をだすの?
- 866 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:07:21.23 ID:SOt6wMnd0
- >>864
馬鹿はお前だ
チェルノブイリは1kgあたりベータ線で1万ベクレル超える食品もOK
だったんだが。
定量的な話抜きで影響とか言ってるあたり本当に馬鹿なんだろうね。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:08:56.73 ID:C8kS6zX3O
- 中傷www 危機意識も低く、新しい環境に望む気力も適応力も無いから「被災者」に身をおくために中傷中傷 風評風評を繰り返すwww
中傷でも風評でもなく、汚染物質ですから
- 868 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:15:14.10 ID:TAM4rydK0
- 相変わらず変なのが沸いているけど安全安心教の教祖山下某は福島から逃亡するらしいね。
ずっと居座ったらペテンがばれるもんな。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:21:42.39 ID:zqvDtx8eO
- >>773
ヤバい…泣きそうだよ
- 870 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:23:03.21 ID:VO61Wvso0
- それは「あくまでもそれらを摂取するしなければ生命や健康に重大な影響を及ぼすと思われる」
つまり安全な物資が輸送の都合で届かない等の事情があって現地限定・期間限定の特別措置だろが!しかも短期間のな!
因みにソ連は現地の住民の殆ど(頑強に移住を拒否する老人等を除く数万人?)を強制的に移住させてしまった一週間でだ
命に関わるからだ
〜1kgあたりベータ線で1万ベクレル超える食品もOK 〜>ベータ線は結構だが肝心の核種は何だ?イミフだぞ?リアルで馬鹿なんだなカス
そんな事も知らない真性の低脳に馬鹿呼ばわりされても言葉がないわなカス
1年も2年もダラダラと正確な情報すら国民に知らせないで「食べて応援」だと?バカも休み休みにしろやマジ馬鹿が
- 871 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:26:06.68 ID:VO61Wvso0
- 案下付け忘れたぜカス
#870>>866
- 872 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:34:57.41 ID:0t6a4KFI0
- >>581
東京に原発なんてないだろがボケナス
お前らが地方に原発押し付けた結果がこれだよ
- 873 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:41:21.01 ID:iSYg8oAFI
- 四国で南相馬のもみ海苔が激安で売られてるのは何故?
安心、安全なら、地産地消されるハズだけど
- 874 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:45:21.31 ID:VO61Wvso0
- 物凄く簡単に言うと、普通に考えて人体に
ヨウ素131やセシウム134が入り込み甲状腺や骨組織に吸収され、
それらの放射性物質からの放射線曝露により被曝し続け、体の組織や遺伝子がダメージを受ける
どう考えても普通じゃないだろ?って話だ
量が多い少ないの問題ではなく「こんな事無いに越した事はない}という事
- 875 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:57:48.17 ID:xlV8VQ1u0
- 放射能起因での健康被害が、何もかもわかっているなら良い。
しかし現状は、ほとんど何も分かっていない。
前例がチェルノブイリしかなく、社会主義国ソ連だった当時は、情報が隠された。
現在、因果関係が認められているのは、小児甲状腺ガンだけだ。
他の慢性疾患も激増したが、因果関係が説明できないのだ。
日本で言えば、アレルギー疾患が急増しているが、完全に因果関係が説明できていないのと同じ。
こんな状況では、「君子危うきに近寄らず」が正しい。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 19:59:36.07 ID:SOt6wMnd0
- >>874
量の多い少ないが理解できないんだな
セシウムが無くて1秒間に数線のベータ線を体内で浴びてるんだから
例えそれが数割増えたところで実質何の影響もない
被曝無しなんてのはこの宇宙に住んでる限りねーんだよ馬鹿が
- 877 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:02:44.69 ID:R6uKCoRe0
- >>875
数ミリシーベルトの被曝なんて影響が分からないほど小さいって事は分かってるがな
ましてや規制値未満の食品食べたって1mSvにすら届かない
- 878 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:05:59.91 ID:xlV8VQ1u0
- 原発事故で、忘れてならないのは、
1970年代から予測され、反対し続けてきた人が多いということ。
その上で、案の定の過酷事故。
文系ボンクラが描いた原子力政策で、
与えられた権力を傘にナンチャッテ理系が
闊歩した上での大失政ということ。
- 879 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:11:32.00 ID:xlV8VQ1u0
- 放射能の健康被害は、よくわかっていない。
日本でアレルギー疾患を抱える子どもが急増しているのと同じで、
実態を見るとわかりやすい。
http☆//peacephilosophy.blogspot.com/2011/09/sharp-increase-of-non-cancer-diseases.html
↑は、チェルノブイリ事故後に、ガンをのぞいた疾患の年次推移が書いてある。
事故の前後で比較すると、急増していることが分かる。
「君子危うきに近寄らず」である。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:16:11.34 ID:xlV8VQ1u0
- 日本では、多くの食品に100ベクレル/kgの基準値が適用されている。
これは、ウクライナ基準よりも悪い。「ウクライナの方が厳しい」ということ。
それでも、ウクライナでは被爆二世のうち、健康といえるのは僅か6%しかおらず、
80%以上は慢性疾患を抱えている。
ウクライナの現状は、ウクライナ政府報告に詳しい(pdf注意):
http☆//archives.shiminkagaku.org/archives/csijnewsletter_010_ukuraine_01.pdf
- 881 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:17:42.84 ID:B1flSqHI0
- 自分とこの子供達には福島産食べさせないのに
よそ様の子供達には食べさせたいんだね。
心の底から安全だとは本人達も思っていないんでしょう?
- 882 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:20:37.17 ID:SOt6wMnd0
- >>870
あえてベータ線と書いた意味が理解できなかったのか。
例えばベータ崩壊する核種もろもろで粉ミルクで18500 Bq/kg 卵で 38700 Bq/kg
http://www.enup2.jp/newpage35.html
しかもチェルノブイリはヨウ素、セシウムだけじゃなく
自発的核分裂起こす様な重い核種まで全部がばら撒かれた。
被曝量も住民でさ100mSv越えてるのが大勢いる
頭悪くても調べることくらいできるだろ
- 883 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:22:15.57 ID:xLR7EKv50
- 安全厨はどこ行った?
放射線は安全なんだろ?
放射脳連呼しろよ
- 884 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:25:07.38 ID:R6uKCoRe0
- >>883
放射線は安全なんて馬鹿な事を言ってるのは有るか無いかでしか
考えられない放射脳だけだよ
例えば3Sv浴びたら超危険だけど3mSvなら影響ないだろうな
- 885 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:25:13.31 ID:xlV8VQ1u0
- チェルノブイリ近郷のゴメリ医大の病理検査に寄れば、
僅か20ベクレル/kgの内部被曝で、心電図に異常が現れたそうだ。
http☆//blogs.yahoo.co.jp/ailyn100/173815.html
体重50kgの人が、毎日100ベクレルのセシウム137を摂取したとして、
1年後の内部被曝を計算すると、267ベクレル/kgにもなってしまう。
20ベクレルの10倍以上だ。
1年後に10ベクレル/kgの内部被曝に抑えるためには、
1日の摂取量を3.8ベクレル以下に抑えなければならない。
こんな検査は困難だから、結果として心配の無い地域の農産品を食べるのが正解。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:25:43.99 ID:r6o69FMNO
- どんなことでもうまくやり抜けるしかないって。
他者から文句を言われるような生き方してるようではね…
- 887 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:27:13.62 ID:BPLXDtzM0
- 電気だった物が食べ物になって韓東塵の口に入るだけですのでなにも今までと変わりありません
- 888 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:27:22.24 ID:hUQQRUyn0
- 頭おかしい奴らの工作の場と化してるな・・・批判してる奴の大半が9条関連の市民団体所属くさい・・・
- 889 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:29:10.57 ID:mlNgZmHT0
- はっきり言おう。
内部被爆は少量でもヤバイ、食べて後から後悔するより食べない方が良い。 by賢人
- 890 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:32:50.64 ID:jv45f0+90
- これで、健康被害が明らかになったら
国が安全って言った、俺は悪くないって
開き直りそうなんだが。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:36:52.91 ID:R6uKCoRe0
- >>885
そいつの論文もどきは査読も無く怪しさ満点みたいだよ
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20120316/banda
- 892 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:37:27.84 ID:FUbH0CMi0
- 福島の農業は厳しい。原発は国策だったのだし首都を福島に移転するしかない。
- 893 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:41:24.35 ID:xlV8VQ1u0
- http☆//kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/121001/top_05_01.html
↑これ、知っておいたほうが良い。
大雑把な内容は、30kg/袋の放射能汚染米を細かく調べると、
僅か数粒が高濃度に汚染されてて、それ以外はほとんど汚染されていないというもの。
ちょっと考えると、
「30kgの米が、概ね均一に汚染されてる」
と思いがちだが、実際は違うということ。
問題は、30kgの米なら3000ベクレルが合否判定値。
数粒が、3000ベクレルを持っているということ。
これを1人が摂取してしまう可能性がある。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:41:36.57 ID:WUQmJ7dO0
- 取り合えず 福島県庁の食堂で福島産の農産物を食わせる事から始めろよ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:45:42.95 ID:Byml0Xpe0
- >>889
まバナナ食うな、現実的にはその程度だよw
by凡人
- 896 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:45:52.79 ID:R6uKCoRe0
- >>893
わざと馬鹿な事書いてるのか?
- 897 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:47:59.64 ID:xlV8VQ1u0
- >>891
おれも専門家じゃないが、こんな経緯がある。
福島の事故直後に、茨城大の名誉教授が
「これは翻訳して、日本国民に知らせるべき」
と出版した。
この名誉教授の判断は、信用の裏づけになると思う。
原発事故の後、多くの国民は「最悪のケースを教えてくれ」と言った。
健康被害に関しても、最悪のケースを想定した方が良いと思う。
ゴメリ医大よりも、さらに過度で信用に足る文献があれば、そっちに従ったほうが良いと思う。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:49:16.96 ID:beeeo3TF0
- 風評の意味を辞書で調べて来い
- 899 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 20:53:11.01 ID:R6uKCoRe0
- >>897
茨城大ってのはおいといて、誰々が言ったからなんてのは何の信用の裏づけ
にもならんよ
本気で言ってるのか?
- 900 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:01:18.36 ID:xlV8VQ1u0
- >>899
信用に足るかどうかは、個人の判断に任せればよかろう。
どんな情報があるのか?を書き込んでる。
推進派にとって不都合な情報が多いとは思うが、
気にするなw
- 901 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:01:20.49 ID:znBo3Q2s0
- 直売なんか福島に限らず残留農薬のチェックとかされないんだから
こっそり無認可の農薬だって使えるのに買う奴の気が知れんわ
小売りで多売すら出来ないんだから薄利じゃ当然やっていけず、
作る分のロスを減らさないとあんなもん成立しないんだから。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:21:59.85 ID:xlV8VQ1u0
- チェルノブイリでは、放射性物質によると思われる突然死が増加したようだ。
因果関係が解明できていないようだが、
心筋に、セシウムが集中的に蓄積されるようだ。
http☆//www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-9812
思えば福島第一では、突然死が相次いでいる。
今日現在も、1〜3号機から 2億4000万ベクレル/日 のレートで
新たな放射性物質が大気中に放出されている。
2億4000万ベクレルといえば、100ベクレル/kgの食品基準値に換算して
240万kgという途方も無い数値だ。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:28:49.63 ID:xlV8VQ1u0
- 福島第一原発の 過酷事故 で放出された放射性物質の総量は、
広島原爆の168倍と言う。
福島第一では、危険なプルサーマル炉(3号機)も爆発した。
爆発以前にメルトダウンしてるわけで、核燃料は数千度のような高温になってた。
この温度だと、セシウムよりも毒性の強い ストロンチウム が気化する。
その後冷えても、分子レベルになってるから、拡散しやすい。
文科省の調査では、千葉県柏市で福島由来と考えられるストロンチウムが
確認されている。ストロンチウムは、一般の線量計で判断できない。
ホットスポットの存在も、覚悟すべき。
千葉も、ヤバイ!
- 904 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:34:49.00 ID:dSA8ri/+0
- >>849
海産物のストロンチウムが危ないよ。燃料が海に流れているから。
魚、ワカメ、貝。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 21:57:25.58 ID:wzfCZqZh0
- もうず〜〜〜っと、恨み節だもんな
買う気になんか、ならないよ
原発の連中に完全に洗脳されて
東京にも恨みをぶつける気マンマンだし
汚染物でも食うのが当たり前ぐらいに
思ってる奴の作ったものなんか、買える訳が無い
- 906 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:00:42.54 ID:9sgUfplZ0
- 消費者は買わないから、安く買い叩かれて、ファミレスやコンビニ弁当なんかに普通に入ってる
- 907 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:07:39.07 ID:JapFd9f50
- 負けてからが、君の本当の人生だよ。
- 908 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:09:47.87 ID:vLxDahDsO
- >>905
同意
- 909 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:33:14.91 ID:Uuf9k1330
- 福島の民にヘイトスピーチするくらいしか日頃の憂さを晴らすことが出来ない、哀れで醜いブサヨの諸君。
少しは気分が晴れたかい?
- 910 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:47:34.48 ID:TAM4rydK0
- >>909
福島の民じゃないよ
東電と政府だ
これはもう放射線被害だけの問題じゃない
我が国の腐敗部分を叩き斬る世直しの闘いなのさ
- 911 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 22:49:42.02 ID:GBoqqRSj0
- >>909
NHK乙w
というか、福島の民=放射能なのか、お前の頭の中ではw
- 912 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:00:00.25 ID:7wpRJtrYP
- >>895
カリウムとセシウムを同列に語る池沼
- 913 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:15:49.80 ID:Uuf9k1330
- >>912
どっちもβ崩壊だし、体内での挙動もそっくりだけどな。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:18:25.02 ID:/tgOOjD50
- 福島は広いから安全な地域があると言ったって、福島産てなったら分からないし、
福島の細かい地域なんてわからない。
それに安全じゃない地域のものも混ざりそうな気がする。
この農家の人はこれだけ批判されても頑張ってるのはすごいとは思うけど…
- 915 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:34:59.33 ID:xk7nU8M80
- くやしいくやしい真性擁護馬鹿の>>882
>>874が馬鹿向けの解等だカス
ベータ線とベータ崩壊をベータという言葉を最大公約数にしてウダウダ何言ってんだ?
粉ミルク?卵?核種もろもろ?
核種の特定無しに1kg/10,000Bqとは何ぞやってよ?チェルノブイリの極悪性を強調すればするほど福一の極悪性も強調される
何故ならば国際的にレベル8の原発事故はチェルノブイリと福一だけだからだオマエの脳内の理論はもういいからよ馬鹿カス
チェルノブイリの断片的なしかも不確実な数値を都合よく羅列して強調すれば汚染された野菜が清浄されるとでも真剣に思ってんのか?馬鹿故に
オマエみたいなニワカ馬鹿が必死で擁護すればするほど消費者の購買意欲は被災地から離れて行く訳だボケ
最後に確認しておくがオレは国粋主義だ
この件に関しては駄目な物は駄目という事
情に訴えて無辜の民衆を危険に晒す事は正義ではない、現実を見据えてそこから根本的に問題を解決すべきじゃないのか?
ウソや誤魔化しで国民を騙してはいけない
擁護一辺倒の奸奴共はお客さんや子供や孫に放射性物質が原因で何かあった時、責任を取れるのか?他人の事は関係ないのか?
- 916 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:35:22.84 ID:7wpRJtrYP
- >>913
なんでお前は高カリウム血症で死んでないの?
- 917 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:37:15.14 ID:wBAjuRQK0
- チェルノブイリになったら終わりなの、放射能には勝てないの
なる前に原発屋と戦わなかったことが福島土人の罪
- 918 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:38:09.23 ID:8KTlh1SE0
- 不検出とか嘘くせぇぇぇ、正規の方法で検査したら時間も金もかかるんだろ?
ガイガーカウンター食べ物に当てて、数値変わらないから不検出ね、とかやってんだろ
- 919 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:39:21.38 ID:wzfCZqZh0
- >>914
頑張ってなんかいないよ
甘えてるだけだ、安易な方に進んでるだけ
何かを恨んで、な
そういう心の弱さに付け込むんだよ、原発利権の連中は
ず〜〜〜っと子々孫々まで騙され続けるねw
- 920 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:41:03.31 ID:rD603Wgc0
- >>864
>「食べて応援」←これが世界中でどれほど笑われたり「日本人は知識レベルが高いと聞いているが本当はバカなのか?信じられない」等と
>いわれている事はもうしってるよね?
ソースは?
- 921 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:41:41.02 ID:B9LC80rM0
- PM2.5とストロンチウムどちらがやばいの?
教えて賢い人
福岡産とか熊本産も大丈夫??
- 922 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:42:10.92 ID:+oScoIX+0
- 地元の福島で売ればいいのに、何故わざわざ東京で売るかな?
家族や近所の人には、放射能汚染された農作物を売るのは嫌だけど
東京人が死ぬのは平気だからだろ。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:44:25.20 ID:KuEZYuPe0
- ヨウ素とセシウムだけ検査して不検出って言ってるだけで他の猛毒放射性元素について
まったく公表しない時点でねえ
- 924 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:44:25.50 ID:xk7nU8M80
- >>876
物事の論理や秩序立てた理解力も表現力も無い低脳が感情だけで物言ってんじゃねーよアホ
一昨日来いドアホ
- 925 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:44:49.33 ID:rD603Wgc0
- >>864
>放射性物質や汚染された全ての物は極力 ”そこに留めて外に出さない漏らさない”これが世界の常識
ソースは?
- 926 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:46:56.19 ID:2hLMTenl0
- そりゃこんなおおっぴらに販売したら叩かれるわな。
いくらでも裏の流通ルートがあるだろ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:47:38.53 ID:nCxxY2zu0
- 売国奴民主党が残した置き土産だ
諦めろ
- 928 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:53:09.85 ID:R1E8pYu60
- データを出すだけで納得する。
風評被害とか基準値以下割愛ではなく
データをそのまま出せばいい。
身内には食べさせないが
他人には自分の生活の為という考えが1番嫌いだ。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:53:16.59 ID:SOt6wMnd0
- >>915
お前、核分裂反応でどんな核種が出来るか知ってるか?
Cs や Sr の同位体(この辺の質量数の原子核が多い)だけじゃなくて
その他にもたくさんの核種が生成されるんだがな
Cs134, Cs137, その他いろいろ足して何Bqになるかって単純な話が
理解できんのか。
しかも分母と分子の区別すらついてない馬鹿小学生レベル。
他にも妄想が激しすぎてついていけない。
- 930 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:54:36.92 ID:l9akFuTO0
- メールで中傷するくらいなら不買したらええのにな
中傷すればするほど反骨精神で向かってくるだけやのに阿呆丸出しすぎ
- 931 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:58:40.91 ID:R1E8pYu60
- 二本松市は郡山市と同じくらいめちゃくちゃ汚染されているしどこが風評被害なんだ。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:59:29.28 ID:R6uKCoRe0
- 具体的、定量的な話をしたら放射脳に勝ち目無し。
罵倒するのが関の山
- 933 :名無しさん@13周年:2013/03/06(水) 23:59:43.33 ID:TAM4rydK0
- >>925
それソースが必要な話か?
- 934 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:06:57.27 ID:rQGAgBde0
- >>929
〜Cs や Sr の同位体(この辺の質量数の原子核が多い)だけじゃなくて
その他にもたくさんの核種が生成されるんだがな〜>講義してるんだ?気分は先生だねぇ必死でググッたんだ・・・馬鹿なのに
理系だったら知らん奴の方が少ないだろそんな初歩的な事
だからオマエの主張していた数値の核種を特定できないのですか?という問いかけに答えろ馬鹿が
分子と分母の表現方法はオマエの指図は受けないし好きに書く解れば良い
書き込みの主旨は何だ?「ボクこんなに知ってるんだよー!すごいでしょー?」って言いたいだけに見えるがな?カス
オマエのインチキ学習発表会じゃねぇんだよボケ!
その他都合の悪い部分は都合よく無視かよオイ妄想だけで書き込みしてるのはオマエだろカス
そんなスタンスだからお前らは嫌われるし消費者も離れて行くんだって何度同じ事言わせるんだ?
- 935 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:07:26.57 ID:eFYJ84px0
- >>1 単純に、バイヤーの所属するスーパーの名前を出せばいいだけ。
そこに、苛烈な抗議が来ようが関係ないじゃん。だって、会社としての態度なんだろ?w
- 936 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:08:54.03 ID:RFL+FH+K0
- 東海地方だがスーパー等で福島産は見かけないけど産地偽装してないよね
まあ外食産業とかで出回ってるだろうけど
茨城産ならたくさん出てるけど大丈夫なのか?
- 937 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:11:26.98 ID:la3+PgI50
- だからって西日本の辺境まで持ってくるからなあ
やっぱり怪しいとしか思えないわ、悪いけど。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:13:31.93 ID:rQGAgBde0
- >>936
茨城県(親戚が農業やってるので本当は書きたくないけど)産は場所によりけり
千葉も同様
自分は神奈川だけど神奈川でさえ事故以前の数値(大気・飲料水)には戻っていない
- 939 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 00:19:22.49 ID:uJjLSE2L0
- >>938
福一との間に山脈が無いと、汚染が食い止められないからな。
岩手県大槌町より、葛飾区の方が汚染が酷いんじゃなかったっけ?
- 940 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:01:22.42 ID:gEaR6YUX0
- 中国?韓国?【来日外国人犯罪者国籍ランキング】警察庁、24年刑法犯認知数発表!
http://www.best-worst.net/news_aujR78R15u.html?right
- 941 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:06:40.79 ID:zdWg0yL00
- 売るのはいいよ、買わないだけだから。
でも、もし福島県産の農産物が別の産地で偽装されて売られるようなことがあったら、
絶対に許さんからな。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:07:15.35 ID:tEEvvMok0
- >>1
半額なら福島で販売しろ、困ってる人も多いんだから
- 943 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:12:21.67 ID:zdWg0yL00
- ま、NHKのバカ記者が全量買い取りしてくれるでしょ。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 02:59:57.91 ID:9tyARlmB0
- フクシマの小学校は他県産の食品じゃなく移動コスト的に福島産の食品を食べさせるべき。
農家のおじさんがかわいそう(;つД`)
- 945 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 03:03:15.71 ID:sYirjH3A0
- 蜂蜜は売ってるのかな
あらゆる蜂蜜を舐めてきた俺だが、会津で買ったやつが最高に美味かった
- 946 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 03:08:46.94 ID:ZO6K2X2L0
- 擁護の仕方が
「原発から放射性物質は漏れないから安全!」から「漏れてもそれを食べても大丈夫!」
に変わってるんだよなぁww
- 947 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 05:50:46.24 ID:KK3z07600
- やりたいならよそで農業やれよクズが
- 948 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:01:51.99 ID:FNnmT0gB0
- >>946
1回目の爆発が「黒い煙が出てるとまずいが今回は白い煙だから問題ない」だった。
2回目の爆発は黒い煙だったのに、何故か安心論調だった。
黒い煙が出るとまずいって話はどこへ?俺の中で疑惑が確信に変わった瞬間だった。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:04:39.53 ID:eQRwcU3UP
- 静岡まで放射性物質が飛んできてるのに不検出なわけないだろ
ふぐすま土人しね
- 950 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 06:23:45.38 ID:Oc0b/VqY0
- ミンスが基準値を
変えちゃったからね。
風評被害は隠蔽から始まる。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:36:38.56 ID:4zQ0ODmd0
- >>773
泣けるな…
- 952 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:48:47.69 ID:DbAaBDEgP
- 応援はしたいが、毎日は食べたくない。
宮城の米と豆類、会津若松の酒と、栃木のいちごと蓮根好きなので買うが他は避けるわ。
自分放射脳過ぎて、山形や新潟のしいたけ、山菜、青森のりんごまで避けてたぐらいだし。
千葉埼玉群馬の葉菜も買わなくなった。
買い物がつまらなくて自分の放射脳が嫌になる。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:53:01.19 ID:XTje8DwU0
- >>934
>だからオマエの主張していた数値の核種を特定できないのですか?という問いかけ
意味不明。日本人か?
そもそもチェルノブイリの話を持ち出したのは864がデタラメぬかしたから
突っ込んだだけなんだが。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 08:54:18.56 ID:5F28wvda0
- 東電の前でやれ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:00:34.75 ID:4GUieEAU0
- 汚物はいりません。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:35:25.46 ID:7QEqGfBi0
- 汚染地域内で消費 当たり前だろw
- 957 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 09:43:30.16 ID:VTxljtFK0
- >>934
全く同意
推進派は雇われ高卒ばかりだから、全部付け焼き刃なんだよな
会話の端々に「わかってない」ことが盛り込まれてる
ちゃんとアイソトープ触る理系大学出てれば、一通りの事故対策は身につけてるし
現状の福島がそれと真逆をやっている事は理解してる
そもそも、ベクレル計測なんて、汚染を知る為の指標に過ぎない
そこから、漏れた物質の核種分布に掛け合わせて本当の汚染を類推するための道具だ
だが、福島は「全部セシウムです(キッパリ)」という無茶苦茶さ
失笑するしか無いし、そんなもの誰も買わないよ
そんなのを肯定するのは、親のコネでろくに勉強せずに資格取ったバカな医者くらいだろw
- 958 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 10:33:14.84 ID:iuNyRzKp0
- >>957
詳しいと言ってた元首相がクズだったから自称専門家の意見がうさん臭くなってしまったよね
- 959 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 10:36:10.43 ID:VTxljtFK0
- >>958
韓も、あれで一応元原発専門家なんだよなw
最初の数日は学生時代の知識があったのかそれなりに正しい対応をしていたように見えたが
途中から金でも貰ったのかgdgdだったからな
- 960 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 10:53:32.35 ID:4OzVfyIt0
- >>797
大した災害じゃない
自然災害ではあるが、毎年九州で台風災害と対して変わらないだろ
被害が出たのは神戸市だけで20キロ先の大阪市では全く被害がなかったんだし
激甚な被害だけでも3県にわたり2万人も亡くなった東日本大震災と比較するのがおこがましい
- 961 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:08:47.72 ID:4Xr2QGcE0
- 死者6千人オーバーは大災害だろ、おい。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:18:03.65 ID:Lvm7hD5ZO
- 正直福島どころか岩手〜静岡あたりまでの農産物&海産物は避けてます。
一次産業は諦めるか地産地消にしてくれ。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:20:08.25 ID:v+Sm4fyo0
- っていうか福島もやばいが
九州の農産物もやばくないかい?
PM2.5と黄砂が合わさると発がん性物質できるんだろw
- 964 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:24:49.44 ID:u35zfW/1O
- 地産地消でいきましょう
- 965 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:26:51.28 ID:MwFr9XX10
- 消費者だって負けないからね
- 966 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 11:58:55.98 ID:6QeyX7VI0
- 表彰の副賞でええやん
立場上受け取らないわけにもいかんやろ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:00:31.27 ID:TsuSqeYr0
- >>963
魔法世界からようこそ!
- 968 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:19:40.20 ID:LvfBA84v0
- >>963
九州だけじゃなくて全国だよ
- 969 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:20:33.77 ID:+0XFwVzY0
- もうお互いのためにも地産地消しようよ
関東東北の人もpm2.5にさらされた食品嫌でしょ
こっちも放射能食品嫌だし
お互い自分の所の物を食べようよ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:22:05.43 ID:FP0sb6J90
- その野菜、ふらっと遊びに来た神さまの前に出せる?
- 971 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:22:06.59 ID:jRdPRmTWO
- 勝ち負けの問題です
モラルは関係ありません
- 972 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:23:13.17 ID:QCNglcwm0
- 業者に納入するよりは良心的な気がする
- 973 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:35:25.84 ID:TsuSqeYr0
- 勝った負けたにこだわって書かれると、創価臭がするんだよなw
- 974 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 12:57:55.89 ID:n4exiTvG0
- >>957
ストロンチウムはセシウムの1/1000オーダー、他はさらに少ない。
だから現状はセシウムだけ測っておけばOKなんだが、今更そんな事も
知らないの?
- 975 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:24:05.31 ID:SVbktfPW0
- >>959
小沢にぶっ殺された
- 976 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:31:16.78 ID:dhGZs68HO
- 957は理系の底辺大だろ。
理系を自称するなら具体的、定量的な批判してみろよ。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:32:46.37 ID:+g4O1S3D0
- 東電の社員食堂にこっそり納入した方がいい。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 13:37:36.76 ID:TsuSqeYr0
- >>974
アフォだろお前w
長命核種はそりゃ割れないんだからベクレルは低く出るわw
お前は、単に寿命を量と誤解しているだけwww
- 979 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 18:51:44.82 ID:n4exiTvG0
- >>978
アホというか馬鹿だな君は
Sr90の寿命は約29年でCs137の30年より短い。
だから仮にCsとSrが同じ量漏れ出していたらSrの放射能の方が高くでる。
今回の事故は不幸中の幸いでSrはCsの1/1000程度しか漏れなかった。
しかも被曝は放射線の種類と量で判断するもの。
自然の放射性核種に比べて超超微量の核種なんて心配しても意味無し。
- 980 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:13:45.67 ID:SVbktfPW0
- >>979
Sr90がCs137の0.1%(1000分の1)というのは首都圏の話で、しかも測ってないから噂レベル
実測だと南相馬で8%超えてたりもする。都合の良い情報に踊らされるのは楽でいいですね。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:55:26.51 ID:n4exiTvG0
- >>980
福島も1/1000オーダーで噂じゃなく実測
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/list/338/list-1.html
に福島の土壌調査の結果が載ってるから見てみろ
噂レベルとか断言しちゃうあたり、他にもいい加減な事言ってそうだなぁ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 19:57:54.18 ID:SVbktfPW0
- >>981
リンクくらいピンポイントでしっかり貼れよ
本当、使えねーやつだなあ、しかもソースねーしw
- 983 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 20:09:20.99 ID:n4exiTvG0
- 日本語が読めればあとはリンク先のどの資料を読んだら良いかくらい分かるだろ。
ソースって何のソースだ?
各データをまとめて表にしたものが欲しいのか、それとも
もしかして図の読み方とかそういうレベルが分からないのか?
- 984 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:41:38.92 ID:7w+m0BEQ0
- .
●● 音だけでわかる高線量 @南相馬市
原町区から警戒区域手前までのInspector+の音
http://youtu.be/qptkwE3NM24
http://youtu.be/CBodlOdQd5E
市街地でもかなり線量が高いが、警戒区域の近くは論外のヤバさ♪
.
- 985 :名無しさん@13周年:2013/03/07(木) 23:43:59.26 ID:7w+m0BEQ0
- セシウムしか検査しないで安全なんて、幼稚園児までだろw
● 二本松市の暗黒物質 ●
β+γで表面線量が17,540cpm
http://www.mediafire.com/view/?7rg3u8wm7xbbc82#
これは南相馬市よりは線量が低いが。。。
やはり、β核種の検査をしていない中通りの農産物はアウトだ
.
- 986 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:01:38.75 ID:6uotQq6zO
- 死ねよクソトンキン土人ども
- 987 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:07:44.19 ID:7w+m0BEQ0
- ● β核種隠蔽警報発令中 ●
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
チェルノブイリ原発事故・汚染地帯からの報告(1) ベラルーシの苦悩
http://www.dailymotion.com/video/xtxp8e_yyyyyyyyy-1-yyyyyyyy_news?search_algo=2
※37分〜41分に注目
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
ベラルーシでは農地のセシウムとストロンチウムの両方を測定しているのに、何で日本はセシウムしか測定しないんですかwwwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mQPQ6_YkWsE
第6回院内−フクシマの真実と内部被曝 2012.10.11(木)
福島原発のセシウムとストロンチウムの比率は1対1
原子炉内核分裂生成物の質量分布
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/03.gif
Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 11月01日版
http://www.mediafire.com/view/?nun3t2b977704dc#
- 988 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:15:46.52 ID:0pUEJSnv0
- つまり、「放射能汚染された野菜を買え、食え。もう原発は収まって放射能は全てきれいに消え去ったんだ
逆らう奴は風評被害で言論弾圧してやるぞ!」
と言いたいのか、この福島のクソ百姓は?
- 989 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 00:45:46.13 ID:WtitDC8J0
- 早く死ねよ、クズが
- 990 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:10:19.69 ID:Su5/HhCV0
- 福島の農家の方の気持ちを考えると、胸が痛むし、できることなら、応援してあげたい。
でも、一つだけ、厳しい現実を書かせていただくと、本当に食事の安全性を考えるなら、
10Bq/kg以下の汚染に収めないといけない。本当をいうと、10Bq/kgでも、まだ甘い。
問題は、食品汚染の検査機器の種類。汎用型のNaIシンチスペクトロメータ(1台200万)だと、
25Bq/kg以下は全部「検出せず」となってしまう。
きちんと、10Bq/kg以下の単位まで正確に測定するなら、ゲルマニウム半導体γ線スペクトロメータを
用いないと、測定限度の関係で、不可能。これは、1台1500万以上する。
是非、自治体や、政府、東電が、福島の農家を支援してあげて、こういう機器を揃えさせてあげていって欲しい。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:14:44.10 ID:S58lflIC0
- まさに糞100勝
- 992 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:16:25.03 ID:UC4ROeTT0
- オレは食べて応援してるお!
毎日一食250円の激安弁当食ってるから、きっと福島の野菜がはいってるはず
応援してるからがんばってね!
- 993 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:33:47.77 ID:WI/qfow/O
- 恨むなら、勝俣一族を恨んでください。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:42:52.52 ID:CAmniebc0
- その程度で人体に害ねーよ。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:47:31.73 ID:sbHOt4UEO
- 死にたい奴だけ死ねばいい
- 996 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 01:51:00.67 ID:Ovvly1HG0
- キチガイ放射脳こそ日本の害
- 997 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 02:09:39.58 ID:O3RMHDXgi
- ttp://www.excite.co.jp/News/column_g/20130307/Leafhide_election_news_aNbM2AwWwE.html?_p=all
- 998 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 07:11:52.15 ID:yt6LvEcL0
- でも、川崎協同病院の副院長で、共産党員である関川泰隆さんは、
国内の在日は優遇すべきだとする一方で、同和地区の穢多非人は社会の汚物だから
徹底的に駆除すべきだという立場じゃありませんでしたっけ?
- 999 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:10:56.31 ID:YH0dAojl0
- 放射脳は山本太郎と一緒に日本から出て行ってね
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/03/08(金) 08:31:00.08 ID:qidbLi2E0
- 放射脳ってのは、どう考えても放射能汚染された推進派の脳みそのことだと思うんだがwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★