■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発問題】脱原発は「無意味」=安全対策、人為ミス排除を−伊核物理学者
- 1 :ウィンストンρ ★:2013/03/03(日) 16:09:32.30 ID:???0
- 【ジュネーブ時事】イタリアの素粒子、核物理学の第一人者でボローニャ大名誉教授のアントニノ・ジキキ博士(83)が時事通信のインタビューに応じた。
原子力技術は「人類の最も安全な発明」とした上で、脱原発は「全く無意味」と明言。
東京電力福島第1原発事故は人為的ミスで起きたとの認識を示し、知識を持った専門家による安全対策が不可欠だと述べた。
ジキキ博士は原子力エネルギーについて、「(従来技術では)1ユーロでサンドイッチ1個買えるとすると、(原発では)100万個買える」と述べ、
再生可能エネルギーの優位性がまだ確立されていない中、効率的なエネルギー源としての原子力の利用価値の大きさを訴えた。
さらに、「世界人口約70億人全てが今のような生活ができるのは原子力の貢献によるものだ」と主張。
原子力に頼らず現在の生活水準を維持することは「不可能」とし、福島原発事故後にドイツやスイスなど欧州で広がった脱原発の動きに批判的な見解を示した。
原発の安全対策に関しては、米スリーマイル島原発などでの事故は知識を持たない作業員の対処ミスが原因とし、「(安全性は)際限なく向上させることは可能だが、
人的(ミスが起きる)要素を認識すべきだ」と強調。原子力技術は「高い専門知識を持った科学者が管理する必要がある」と語った。
ソース 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013030300094
- 120 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:42:22.23 ID:wqxej9kQ0
- ま、事実だな。
- 121 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:44:38.07 ID:6y2NOKxcO
- † 原発と宗教 卍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361713032/
- 122 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:47:56.00 ID:1P567uPh0
- 民主が在日ヤクザに金をばら撒くためにわざと爆発させたとしか思えない
自民政権になってすぐ手抜き除染とか報道されるようになった
- 123 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:51:56.14 ID:c/8oknn/0
- >>115
概ねその通りなんだけど、現代人類が保有する最強兵器がSSBNであり、
ソレを打撃できる兵器はSSNのみ、という現実は、頭の片隅に入れて欲しい。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:54:57.21 ID:X5wqG3dS0
- >知識を持った専門家による安全対策が不可欠
その不可欠の前提がどうにもこうにも満たせないからの、脱原発なわけだが
- 125 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:56:41.65 ID:KQju3w040
- ラチェット規定が国のうえにくるということだからねこれ
間違っても後戻りできない 間違ったら政権交代とか修正法案みたいにいかないからな
思考終了ということ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 18:57:39.77 ID:44usyWaU0
- >>122
w
さすが加納氏が所属していた自民党信者www
- 127 :125:2013/03/03(日) 18:58:27.29 ID:KQju3w040
- スレ間違った
- 128 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:06:48.88 ID:EZfxh+6R0
- 日本だけ脱原発すりゃいいわけじゃないからな
リスク的には地震国の日本の原子炉より、関わる人間の質の低い
後進国の原子炉のほうが高いだろ、中国とか朝鮮とか
- 129 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:10:15.33 ID:XB+cqauJO
- >>126
コピペにマジレス( ^∀^)
- 130 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:19:49.80 ID:44usyWaU0
- >>128
お説はごもっともなんだがぽぽぽーんさせちゃった日本が言ってもおまいうで返されちゃうのが辛いとこだな
- 131 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:26:46.47 ID:W4Wdov750
- 原発無くせと言う前に、核兵器無くせだろーが
- 132 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:28:37.40 ID:ub7emzjr0
- 有用性のほうはともかく安全かどうかはわからんだろ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:25:04.74 ID:Fu9HmRnE0
- 絶対ありえない人為的ミスっていうのは100人中99人が同時にミスを
起こすってことだ。
のこりの1人が偶然の原理で病欠した瞬間最後の1人で機能しなくなると
その最後の壁で安定していた機能は崩壊する。
これを本当に人為的なミスと呼ぶべきか?
のこりの99人は本来機能するべきなのに職務を放棄したり嘘誇張でやっていた
と主張する。
理屈倒れなんだよ、現実を理屈で語り、前提がまったく機能していないのに
機能しているなら安全といいはる。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:26:15.22 ID:nXTRGevY0
- 核兵器を無くしたいなら、核兵器がハナクソに見えるくらいの蝶!兵器を独占して、核兵器保有国を恫喝するしかない。
- 135 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/03(日) 20:31:25.59 ID:qnkzM+dxO
- 【原発】御用学者のリストを作るスレ★51【推進派】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1357383955/
- 136 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:34:24.29 ID:k6yMsAoA0
- >>133
そういう怠け者を採用しなければ良いだけのことだが
- 137 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:35:26.25 ID:QSRCWebr0
- 早く核融合発電が実現化されるといいけどな
- 138 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:38:25.14 ID:1jUywn6A0
- で原発汚物はどうすんの?
日本はあと数年で満杯だろ?
原発大好き安倍の地元の山口県にでも置きますか?
- 139 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:41:33.73 ID:Fu9HmRnE0
- >>136
ヒント。慶応卒、東大卒。
貴方の言う怠け者とは、怠けるわけではなく合理化しているだけ。
結果が同じなら経過を最適化すると無駄な部分が省かれるのは知的能力の
よるもの。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:41:44.10 ID:qyXgcRDx0
- >>138
埋める
- 141 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:45:50.06 ID:ojppS3300
- 動かしてる奴等が金に目の眩んだ役立たずばかりだからな。
安全対策したところで無駄無駄。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:52:32.25 ID:uyAVqXfi0
- >>133
一体何を言ってるんだ
この文章を理解できないのオレだけ?
- 143 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 20:59:06.04 ID:Fu9HmRnE0
- >142
わざと理解できないように表現している、お前程度では無理だろう。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:01:46.95 ID:yGaXoT2r0
- >再生可能エネルギーの優位性がまだ確立されていない中、効率的なエネルギー源としての原子力の利用価値の大きさを訴えた。
脱原発というのは、
再生可能エネルギーの優位性が確立するまで、効率的なエネルギー源としての原子力を利用しましょう
という意味だってことが
理解できない奴が、物理学者とかw
- 145 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:02:59.03 ID:h+8RLviX0
- >>138
つ 加速器駆動未臨界炉 - Wikipedia
つ ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E9%80%9F%E5%99%A8%E9%A7%86%E5%8B%95%E6%9C%AA%E8%87%A8%E7%95%8C%E7%82%89
> 半減期数万年のMA (Minor Actinide)を核分裂で焼却できる事から「核のゴミ焼却炉」とも呼ばれている。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:11:55.52 ID:wj5yimes0
- >>2
イタリアもそれなりに地震国ですよん。
http://www.transport-pf.or.jp/tenki/02_saigai.html
- 147 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:29.17 ID:UJNopl0Y0
- >>31
どうせ俺達から燃料買わないと生きていけないんだよなお前。
っていう目で見られてるんだぞ?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:15:59.55 ID:UJNopl0Y0
- >>143
伝えるつもりのない言葉はこの世の中に要らない。
理解してもらいたくないなら表現する必要もない。
これも無駄にされるとは思うが、すごーくアホなこと言ってるよ。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:24:27.10 ID:NChSoT+cO
- 核物理の専門家だけでは、
人的ミスを防ぐ仕組みは難しいんじゃないの。
専門家ではないわけだし。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:37:54.98 ID:EinaOa2R0
- >>147
俺たち日本から燃料買ってもらわないとお前の国はやっていけないんだったな。
と返せばよい。
シェールガスだけでなく、
世界中のあらゆるところから天然ガスが出ている。
今後は日本に買ってもらいたい国が続出。
価格を競わせいちばん安いところから買えばよい。
日本でも北海道の炭鉱から天然ガスがとれる。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:04:01.82 ID:wZ4rBRcT0
- 原発を本当に「安上がり」にするためには
もんじゅを動かさなければならんのだが・・・・・
正気か?
- 152 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:18:26.69 ID:aSq+8Oh10
- >>1
死ねよキチガイ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:28:44.80 ID:8ZeqpZoA0
- >>3
大した国士様だ。
事あるごとに停電あっても文句の1つも言わないんだろう。
安全保障はオレが守る(`・ω・´)!
すばらしい。
教師に向いてるよ!
- 154 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:35:12.70 ID:RmlD2KYK0
- 事故報告にも出てるけど、それが日本人には無理だから脱原発
日本の組織、日本人の国民性に基づいた人災だよフクシマは
事故の対応から被曝まで日本人とは欧米の個人と比べると
それぞれが人のレベルにないと思う、ヒトではかろうじてあるかもだけど
- 155 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:42:56.28 ID:y5GACcPt0
- ADSRが実現すれば、核廃棄物問題はほぼ解決。実質コスモクリーナー。
ベルギーに負けるな日本!
- 156 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:45:21.66 ID:0oNbqFYD0
- 脱原発なんていうお笑いネタに食いついて
中国共産党に国の財産をことごとく奪われる
阿呆な世代になりたいのかお前らは
いまだに地震は危ないとか言ってる阿呆は
池上彰のテレビ番組すら見てないインテリ馬鹿だろw
- 157 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:49:28.81 ID:r6KvW91Z0
- 人為ミスの排除は不可能
全く安全な乗り物が無いように。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:49:33.03 ID:96Q4VM/R0
- イタリアって反原発基地外の左翼ジャーナリストのイメージだったけど
まともなイタリア人も仲にはいるのか
- 159 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 22:55:20.75 ID:GSWR0rJR0
- イタ公なんて信用できるかボケ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:00:36.39 ID:1y5JrSYC0
- 何を的はずれなことを
安全対策にかける金をべらぼうに高くして、他のどの発電方法より
割を悪くしなきゃならんのが原発だろうに
しかも人為的ミスをン千年単位に排除せんといかんリスク付き
- 161 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 23:11:58.38 ID:yLEu3EJE0
- 人的ミスは無くせないという事は
どんな安全策を講じても事故は何度で起きるという事だな。
- 162 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/03(日) 23:38:59.07 ID:qnkzM+dxO
- 本日のメモ
NHK教育 23:30〜
サイエンスZERO密着!福島第一原発 知られざる廃炉への道
史上最難の内実を公開
- 163 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:43:54.66 ID:ZPx2IWxP0
- 世界の地震分布図(特に円の大きさで地震規模が分かるタイプ)を見ると明らかに原発の設置に向いていない地域が数ヵ所あります。
日本もそうです。
一度見てみると考えされると思います。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 00:50:00.93 ID:O3apa8rJ0
- だから、純粋的に科学的にいえば地震の少ない地域に原発と、そこから送電可能な場所に都市を建設すべきなんだろ。
科学で国境を消滅させてから言えよって話だわ >>1
- 165 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:21:08.50 ID:T43Ml9Rr0
- 原発利権に関わる人々=アンブレラ社(バイオハザード)
人の命より核や利権が最優先
- 166 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 01:58:22.76 ID:SVUo/GEy0
- .
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
- 167 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:05:05.20 ID:jsDpf/VGO
- 原子力技術は「人類の最も安全な発明」とした上で、脱原発は「全く無意味」
ハァ??…安全な発明で核兵器ができるのか。。事故ったら制御不能になるのに、安全なんだ?
- 168 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:21:55.48 ID:7bK0Syq50
- あれほどの事故を目の当たりにして「安全?」
まさに狂気だな
- 169 :名無しさん@13周年:2013/03/04(月) 02:50:06.54 ID:78QO2MyS0
- >>1
>イタリアの素粒子、核物理学の第一人者で
これがすべてを物語ってるなw
事故は工学的な問題、素人が口出しすんなってとこw
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)