■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京電力】 第一原発汚染水の問題 地下水を建屋に入る前に汲み上げて海に放出へ、漁業者の同意が得られれば、4月から実施したい考え
- 1 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/01(金) 14:33:07.23 ID:???0
- ★第一原発汚染水問題 地下水を海に放出へ
第一原発の建屋の下に地下水が流れ込み、増え続けている汚染水の問題。
東京電力は、その地下水を建屋に入る前に汲み上げて海に放出する計画で、
漁業者などの同意が得られれば、4月から実施したい考えを示した。
これは、きょう開かれた県漁業協同組合連合会の組合長会議で、東電が明らかにした。
東電は、山の地下水が原発の建屋の地下に流れ込み、汚染水が増え続けるのを防ぐため、
汚染される前の地下水を井戸で汲み上げて海に放出するバイパス工事を進めている。
きょうの会議で東京電力は、このバイパス工事が4月に完成するため、漁業者などの同意が得られれば、順次、海への放出する考えを示した。
これに対し漁業者は、原発周辺を流れる川の水からは放射性物質は検出されていないため、この地下水のバイパス計画について同意した。
*東京電力・新妻常正常務執行役インタビュー
「(地下水バイパス計画の)方向性については、私どもの説明について、ご理解頂けたものと、そのように私は受け止めております」
このあと会見を開いた福島第一原発の高橋毅所長は、この計画により、たまり続ける汚染水の限界の時期をある程度、引き延ばせるという。
*福島第一原発・高橋毅所長会見
「まったく(地下水の流入が)減らなくてもこの程度(70万立米まで貯蔵可能)ですので、
減る努力をするとすれば、(貯蔵限度)先を伸ばすことができるので、そういったことを考えながら、全体の汚染水対策を考える」
一方、汚染水から放射性物質を取り除いて海に放出する計画について、
高橋所長は「漁業者などの同意が得られなければ放出はしない」と強調した。
http://news24.jp/nnn/news8654900.html
▽過去スレ
【原発事故】 「冷温停止」から1年 高い放射線量で炉内把握なお困難、汚染水はたまる一方だ タンクは今後2年で70万トン増設予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355640773/
【東京電力】 福島第一原発、増え続ける大量の「汚染水」処理が課題 事故から2年近くがたっても、抜本的な解決策は見いだせず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357532537/
関連情報は>>2-4あたりに
- 2 :丑原慎太郎φ ★:2013/03/01(金) 14:33:21.45 ID:???0
- >>1の関連情報
▽東京電力
・2月13日 福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第86報)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1224695_5117.html
●<添付資料>
・福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第86報)(PDF 209KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu13_j/images/130213j0201.pdf
- 3 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:35:23.91 ID:Rhxo2wQ90
- チョクト
はい論破
- 4 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:35:56.11 ID:PCs20Jkw0
- 糞丑反日火病スレ
- 5 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/03/01(金) 14:36:58.86 ID:q7uVPf8IO
- 元々垂れ流しだからな〜
濃度が増えるだけbear
- 6 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:37:40.10 ID:Bno1jv8L0
- 同意ってだれがどーゆー理由で同意するんだか
同意するなら金よこせ
それが全てだよな
何の金銭的メリットがないのに同意する馬鹿はいない
- 7 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:38:10.78 ID:SyAnWhAT0
- とっくに海には大量に流れてるわけなのに今更同意ってwww
どうしてもそこは認めないんだなw
- 8 : 【中吉】 :2013/03/01(金) 14:42:14.18 ID:gRXEoRSN0
- お魚さんから**ベクレルが出ました。
原因は不明です。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:43:24.83 ID:kn2CfHnuO
- 地下水出るような場所に原発が6基も立ってる異常
- 10 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:44:55.23 ID:cDyWinft0
- こんなめちゃくちゃなことになってるのに
原発再稼働ってとんでもないわ。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:45:48.72 ID:ow/qNm0P0
- 地下水はいらないように周りを土質改良するんじゃなかったのか?
以前そんなのを見た記憶があるんだが・・・
- 12 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:45:53.19 ID:ctrZKwEx0
- どーんといこうや
どうせツーツーだし
- 13 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:46:48.87 ID:IBPQhrgZP
- 膿みは広いな大きいな(´・ω・`)
- 14 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:48:02.54 ID:6juQiPR50
- >>5
地下水を放出したら下がるだろ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:48:38.14 ID:7t+PJ0kt0
- 超いい加減な対応 極まりないなw
- 16 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:48:49.31 ID:VegO19wA0
- 安全連呼してる自民党安部の家に貯めれば?わりとまじで
- 17 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:49:41.75 ID:Qrm3POOXP
- >>1
>所長は「漁業者などの同意が得られなければ放出はしない」と強調した。
「当たり前」だよそんな事。
ワザワザ強調するような事か。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:50:10.27 ID:thEDsGHf0
- >汚染される前の地下水を井戸で汲み上げて海に放出する
>これに対し漁業者は、原発周辺を流れる川の水からは放射性物質は検出されていないため、この地下水のバイパス計画について同意した。
全く問題無い! 一秒でも早くやれよ!
- 19 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:51:12.33 ID:2OMUXk6D0
- 結局、当時の東電役員はちっとも責任取って無いのか?
逮捕して、刑務所にぶち込めよ!!!私財・蓄財は被害者補償に充てろ。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 14:52:45.83 ID:fgh3tRxj0
- 今垂れ流してる分の同意は得てるのか、知らなかったなー
- 21 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:08:22.02 ID:V2jgyxb50
- 海は漁師のものじゃない
- 22 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:29:01.89 ID:YHGLNztp0
- 漁業者の同意って…
- 23 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:40:27.73 ID:nbuPgxPE0
- 薄めて放出
- 24 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:40:41.28 ID:GwMLEUQZ0
- >漁業者の同意
10億とチョンの売春婦を与えれば、処理費用より安くすむ。
チョン民主党が残したものは、日本人のモラル崩壊。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:42:06.23 ID:76hjKb7z0
- さっさとやれバカ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:45:58.92 ID:Gvf2L6j4P
- 地下水が減ったら、メルトスルーしてコンクリートの下にある燃料の冷却が出来なくなるのでは?
今更再臨界はいただけないが・・・
- 27 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:52:26.58 ID:y0iL7U4i0
- 二百万人の大移動がなぜすなおに議論すらされないのか。どうしようも
ないことが起きたんだ。業者を儲からせるために県民が犠牲になってい
るってわからんかな。山をめくり、田んぼをめくり。バカかよ。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 15:58:22.65 ID:UnQdKwFh0
- 地下水を汲み上げると福一周辺の水位も下がると思うんだが
まあ人が住んでないからどうでもいいか
また地下水が流入することで冷却されていたり
周辺へ拡散していない可能性があるのはどうだろう?
繋がっているということは逆流がありえるw
流入から流出になるはありえるよね。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:01:35.57 ID:ifO6mEfn0
- 自然界は 放射能を許しません!?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:04:23.36 ID:UMBNtMgo0
- 同意するんかいw
- 31 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:14:08.26 ID:DlH2t/6P0
- 入り込んでいると言うことは地下に漏れている可能性も高いよな。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:14:54.52 ID:g2r27FMs0
- 垂れ流し汚染水と混ぜる気だな
- 33 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:14:54.73 ID:eEXHfCpO0
- 漁業者の同意が〜っておかしいだろ・・・
日本人みんなの海だぞ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:21:16.68 ID:eDjHfMEDP
- >>28
地盤沈下して建屋が傾いたりしないのかな
現状ですら海水浴びて錆び錆びで天井が吹っ飛んで野ざらしの状態なのに
- 35 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:25:18.89 ID:i8w5Cu7gP
- 農業は土地持ってけないけど
漁業は船どこにでも持ってけるし
日本海側で漁すればよくない?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:33:48.12 ID:hp3nXcKG0
- 汚染される前の地下水を流してると見せかけて…………
ですね。わかります。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:44:23.39 ID:y0iL7U4i0
- 福島の海のアイナメから51万ベクレルのセシウム。
鉄腕アトムちゃうっちゅうねん。
- 38 :::名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:46:30.92 ID:dI30tupl0
- 安全だ、安全の文化確認
再稼働、所信表明、福島解決
して言えよ、棄民とべらぼうな料金
押し付け、壮大な無駄の核サイクル、
燃料棒水あげれば数分で死亡、
捨てる場所もない超危険な核のゴミ
値段上げ放題、自家発電しようにも
石油連盟けったくの値上げ攻勢、
独占営利主義の原発村と石油連盟
むちゃくちゃな状態、
人任せ(防衛)原発任せ、借金任せ
日本はつぶれますよ、今必要なのは
送電線分離、スマートグリット、
国民のみなさん自覚して欲しいです
- 39 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:53:00.94 ID:+O2qewDT0
- 福島土人は金で転ぶから東電は自信あるんだろうな
最近は都内にも飲みに来てるよな福島土人が
- 40 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 16:57:04.54 ID:RLRCouf/0
- お魚さんの精子・卵子保存運動しよう。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:04:58.00 ID:cOopwpLf0
- 金で漁業者を同意させても世界が許さないわな。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:17:47.88 ID:ztII87Hh0
- いや、地下水脈に届いてないわけないだろ?
- 43 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:20:04.52 ID:J+h1gBQzO
- 東電きめえ
今までも海に流してるんじゃねえの?汚染水どこに消えてるんだよ2年もよ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:24:09.51 ID:KhLRU+dX0
- 最近安全厨が息してねえからつまらん
さぁ、安全厨よ暴れるのだ
俺様危険厨を発狂させてくれ
WHOが癌がなんたらとか言い出したぞ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:26:04.99 ID:92ZbkwpEO
- どーぞどーぞ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:27:57.96 ID:Wr13DttT0
- 北京の空から撒いて、毒スモッグといっしょに渤海に流せよ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 17:30:55.44 ID:sYdWSO7k0
- 補償を貰える漁業者はいいだろうけど
風評被害だけ被るような漁業者は反対するだろうなぁ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 18:12:48.19 ID:HZOAbENg0
- >>1 同意が得られなければ放出はしない」と強調した。
散々勝手に垂れ流しといて、まだすっとぽけたことを
- 49 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:11:11.61 ID:UsRHsBpU0
- PM2.5は見えるだけましか。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:42:25.64 ID:smwq/y2B0
-
東京電力は、ちょん企業だなw
んなもん、誰も認可しない
- 51 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:43:33.57 ID:b3Mcu+3E0
- その前に水を入れるのを辞めれば良いのに、バカだよね
- 52 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:43:46.03 ID:go/zBRiO0
- 東京湾を封鎖して貯めろよ
- 53 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:50:22.69 ID:oXzJGWIc0
- >>34
もともと敷地内に入ってくる地下水はポンプで汲み上げて放出してたんだよ
津波でポンプがぶっ壊れたせいで汲み上げられなくなったから水位が上がって建屋に流入してんだよね
- 54 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:52:52.50 ID:VQTJ4eNO0
- そろそろ東京に持って帰れば?
もう2年も経ってるんですよ?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:56:26.17 ID:DSQ/KplrI
- ろ過して社員が飲め
安心安全なら実証してみせろ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:57:39.27 ID:ATkvIbrJ0
- 日本語を読めないヤツが叩いてる予感
- 57 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 19:58:23.04 ID:+5Q1toDs0
- まずは保障金額を提示してもらおう by漁師
- 58 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:02:22.61 ID:smwq/y2B0
- >>48
また、漏れましたとか人を騙す手口は相変わらず
- 59 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:10:54.16 ID:VQTJ4eNO0
- >>56
読めないというより東京電力が平気で嘘をつくから信用できない
密閉されて真っ暗と説明された場所から青空見えてたりね
事故前なんて歴史上最大の津波を超える津波がきても事故なんて起きないって言ってたんだから
だからこれも何を根拠に汚染前と言ってるのか分からないから信用し難い
- 60 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:14:01.95 ID:TkrlowoK0
- すでに2年前流さなかったか?隠蔽か?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:14:55.80 ID:PgY/H/V8O
- >>56
今まで国と東電に騙された回数をカウントしてみなされn
たぶん軽く100回は超える
- 62 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:15:29.73 ID:ATkvIbrJ0
- >>59
まず実際に読めてないことを認めれば?
- 63 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:16:40.13 ID:XJxvz5+70
- 東電社員共が飲み干せ
ションベンも出すな
- 64 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:27:09.44 ID:NIGOuYTA0
- 4月とか遅いだろ
今すぐやれよ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:28:57.46 ID:+cObV9bg0
- >>62
すまん俺も読めない説明してくれ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:31:13.92 ID:ATkvIbrJ0
- >>65
「汚染されてない地下水が汚染される前に海に流そう」っていう話なのに
「汚染された地下水を海に流そう」って言ってると思って叩いてるヤツのこと
- 67 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:34:52.98 ID:+cObV9bg0
- >>66
それと59は関係ないんじゃないか?
- 68 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:34:54.26 ID:ZQ8lxpXJ0
- 事後承諾?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:35:30.50 ID:pl1y7tLb0
- 流すのなら、漁業関係者に廃業に伴う
保証金を提示するのが筋じゃないか
汚染吸い流して、まさか漁業させるとかないよな
ストロンチウムなどの猛毒魚食うわけにも行かないし
- 70 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:38:44.19 ID:ATkvIbrJ0
- >>67
そう関係ないよ
危険厨が日本語読めないという話を
関係ない話でごまかしてるんだよ
まあディベートの技法の1つなのかもしれんけど
バレた時点でやっぱダメだね
- 71 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:40:49.04 ID:+cObV9bg0
- >>70
おい話が跳躍してるぞw
- 72 :あやべ ◆tomUP9sQOE :2013/03/01(金) 20:41:11.61 ID:mRtSEezTO
- 決め付け厨うざすぎ。死んじゃえよ。ちゃんと本質を見ろ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:41:26.71 ID:L1SBHuIK0
- 汚染地下水流れ放題だったってことですか?w
- 74 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:46:03.03 ID:L1SBHuIK0
- 地下水が流れ込んでいるってことは地下から流れ出している可能性は否定できませんねw
- 75 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:48:03.65 ID:BwMBjZuT0
- 直ちに影響がないから垂れ流してもOKって凄い理屈だよな
中共じゃねえんだから
- 76 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:49:45.05 ID:zunjwGAV0
- >>1
建屋から地下水へ逆流するのは明らかだけどな・・・・
- 77 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:51:37.92 ID:pl1y7tLb0
- 本来の冷却ができてないってこと
循環冷却できてないのに、冷温停止状態とか
嘘にもほどがある。民主党時代に宣言したんだから
取り消せばいいものを、収束したかのように振舞う方が都合がいいのか
- 78 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:53:57.94 ID:+cObV9bg0
- >>76
普通に考えるとそうなるな
あと汲み上げた地下水そのものを調査すればいいものをわざわざ近くの川の水を検査して大丈夫だから
地下水も大丈夫と決めている部分も理解に苦しむ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:55:44.99 ID:km9TvCT00
- 事故前はその地下水はどうなってたんだ?
- 80 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 20:58:14.38 ID:49FyPcTF0
- 世界最悪の環境汚染企業
社員全員死ねよ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:04:36.26 ID:L1SBHuIK0
- >第一原発の建屋の下に地下水が流れ込み、増え続けている汚染水の問題。
建屋の地下構造物が地震で割れて地下水脈と繋がっているということですね?w
- 82 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:21:01.85 ID:12DpZvKK0
- 津波じゃなくて地下水で配電盤が水没したの?
- 83 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:44:37.05 ID:+xj2UCxv0
- 漁業者の同意ww
本物の阿呆だなこいつら
- 84 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 21:57:22.80 ID:RLyla4+y0
- >>1
汚染さえる前の地下水って?
タンクに入らない汚染水を敷地内にまいてなかったっけ?活性炭に通した汚染水を。
■浄化した汚染水を散水…福島第一原発の敷地内 2011年10月7日20時38分
>東京電力は7日、福島第一原子力発電所の敷地内で、浄化した低濃度汚染水の散水を始めたと発表した。
>活性炭などを使い、環境省の定める海水浴場の水質基準を満たす水準まで浄化したうえで、今後、伐採木
置き場などに1日100トン程度を散水する。対象は約120万平方メートル。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111007-OYT1T01124.htm
- 85 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:45:18.43 ID:mps8geO10
-
近い将来、環太平洋の国々から損害賠償請求がくる。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 22:45:50.44 ID:q+2zsHkT0
- 漁師イジメだよ
漁師様がいなくなったり
外資に取り込まれれば
日本は自立できなくなる
原子炉は水を循環してたろ?
なんで汚染水が溜まるんだよ
底が抜けるなら底から対策すればいいのに
キチガイどもめ
ユダヤ人はマイノリティ引きつれて
誰にも迷惑掛からない所に帝国でも作れ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/03/01(金) 23:17:02.24 ID:Y5zhgb2FO
- >>86
ヒント:爆発後建家に散らばった放射性物質が雨や地下水で押し流されたもの。
- 88 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:13:17.98 ID:QyWnlEZBO
- 「断ればクビ」 福島除染隊が川に放射性廃棄物を垂れ流し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362150335/
- 89 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:21:18.12 ID:0orZP6uf0
- 昔から原発立地予定の漁業者対策として、
水産や海洋研究にはめちゃめちゃ資金出しているからな
水産関係は原発村もいいとこだよ
そして「原発ができても海洋汚染はないから安心」
という御用データと補償金で漁民を説得してきた
きっとまた漁民が安心できるようなデータと補償金なんかでごり押しするんだろうなー
- 90 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:25:07.67 ID:QyWnlEZBO
- 【速報】福島の魚から51万ベクレルのセシウム検出、100グラム食べるだけで1年分の被曝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362043790/
- 91 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:28:59.47 ID:WNvWHiKB0
- セシウム
ストロンチウム
プルトニウム
トリチウム⬅new
- 92 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:47:13.76 ID:Y42urVfsO
- 漁業者の許可w
- 93 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:49:46.98 ID:xYPdrv7k0
- 福一の周囲、半径3kmで地下100mまでコンクリの壁を打ち込んで止めれば終わり
&
その壁から壁まで天井としてテントを張れば、まき散らしは激減だ
- 94 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:04.75 ID:xYPdrv7k0
- というか
流れ込んでるのは、海水じゃね?
地震で岸壁下部に亀裂が入って、原子炉下部までいけいけ
つまり、下部と海はつながってるので、いくら吸い込んでも無駄
- 95 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:53:29.11 ID:4WmCG1C2O
- タテヤに入る前でも汚染されているわな。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:55:07.37 ID:d14FEm5+O
- そういえば汚染水を一時的に保管しておくタンクが貯水量満杯になるって話はどうなったの?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 00:57:12.11 ID:H/HdRDty0
- 原発の立地条件に地下水の流れて無い事って条項付け加えるべきじゃね?
- 98 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:01:10.61 ID:i4xNFhdBO
- >>96
まだ、タンクを作るスペースはあるがもって再来年までとの話、別の方法がそれまでに必要急務だと@日テレevery
- 99 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:02:00.49 ID:weUe5R79O
- 垂れ流しなんて中国と変わらんな。恥を知れ!
- 100 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:07:25.91 ID:EjixDm550
- 漁業者の同意だけでは駄目だろ
法的に違法行為にならないような手当なしだと犯罪になるぞ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:09:23.87 ID:OWoVVRcv0
-
汚染水の流出止まらず 新たな対策を検討 2011年4月4日
http://www.youtube.com/watch?v=bYIlJmlKFKE
- 102 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:11:22.52 ID:qh9t2Bge0
- 発想が旧ソビエト並み過ぎて笑った
心底腐ってやがるな
- 103 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 01:29:23.32 ID:IdRqqed10
- 発電所周辺でボーリングして、地下水の分析してみて。
放射性物質が検出されるのでは?
地下水→建屋 だけでなく 建屋→地下水
の流れもあると思う。
東電の方 解説して。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 02:45:33.40 ID:RKQBCoasP
- 3.01官邸前抗議。今日も安倍自民の原発推進への怒りの声が集ったぞ!福島をはじめ罪深きこの責任を何処までも追求するぞ
http://outdooor.biz/g/6716/
- 105 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:27:05.25 ID:jJoiBYOZ0
- トンデン社員が飲んで濾過しろ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:34:39.56 ID:9wR0QtnT0
- >>102
ソ連はチェルノの時決死隊で自己処理したんだぞ
そしてそいつ等は国から勲章もらってる
日本は使い捨て派遣集めて被ばく線量も測ってない
ソ連と比べたら失礼
- 107 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 03:52:51.43 ID:uCGUKOHp0
- しかし切羽詰るとなんでもありなんだなって思う
- 108 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:00:22.33 ID:EQUPMkJT0
- 安倍って
本当に
能無し。
アルジェリアの人質10人死亡事故,
財政再建放り出しインチキ予算成立(原発再開に,ゼネコンにばら撒き再開),
竹島,尖閣問題 ヘラヘラ・・・ゴミ売りと3Kの犬,能無し世襲 バカ自民
もう 出鱈目,こいつの脳みそ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:02:06.62 ID:RCewL6oo0
- これで改善する見込みは薄いらしいね
- 110 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:16:47.26 ID:5v7u3/Z9O
- メガフロートとは何だったのか。
福島の海は漁民だけのものではありません
- 111 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:26:07.73 ID:cBzufjBwO
- 全汚染水を地下水扱いで海に放出し放題!
もう一民間企業にどうにかできる問題ではない。即刻東電解体から始めろ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:26:12.57 ID:pXp/5crg0
- >>1
健康にいいとか行ってた連中のために鉛のケースに入れて売り出してしまえばおk。
誰が言ってたっけ。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:37:01.68 ID:kQ0ITNI/0
-
海をちょっと広めのプールくらいにしか考えてない放射脳には
全国で垂れ流されてる工場廃液より大ニュースなんだろうなぁ…
- 114 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:41:34.56 ID:4wvRuhy80
- 漁民だけの海ではない。よく考えてもらいたい 匿名希望名護市市長より
- 115 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:46:32.84 ID:kgvAiF1J0
- >>108
いやいや
在日韓国人はゴキブリだよ
わかる??
在日朝鮮人はゴキブリなんだよ??
きみわかる??
在日朝鮮人はゴキブリ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:47:18.01 ID:IoIgKlfSI
- >>113
じゃあお前は双葉の海水浴場で泳げるか?
是非泳いできてくれや
そしてそこで釣れた魚を食べてくれ
期待してるぜw
- 117 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:50:52.44 ID:ccDPlvvX0
- 地下水本当に汚染されてないのかが問題だな
- 118 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:51:39.32 ID:kQ0ITNI/0
- >>116
平成25年1月 食品放射性セシウム検査結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000029qee.html
まぁお前には読解する能力なんて無いだろうけど
- 119 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:55:40.42 ID:LlCKm63XO
- フクイチ周辺の土壌は地下水汚染でもう農業は無理だろう。
反原発の面々はなぜか空中の放射能ばかり話題にしてたが
地下水と土壌の汚染についてはほとんどいわなかったのでそこか胡散臭くてたまらなかった
- 120 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:57:16.21 ID:bg1WhF0CO
- キチガイトンキン電力
- 121 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:57:39.27 ID:uYAjkU+e0
- >>118
セシウムしか検査してないのでザル
プルトニウムとストロンチウムくらい全量検査しろよ
サンプル検査はザル。目安にすぎない。ザル
- 122 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:58:14.29 ID:zHSDsLnm0
- 千葉の沼ですら汚染されてるのに現地の地下水はおいしくいただけると
- 123 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:59:53.63 ID:uYAjkU+e0
- 全国でたれながしてる工業排水と放射性物質とでは比にならんな
桁違いに放射性物質の方が有毒でプルトニウムは地上で最も有毒
- 124 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 04:59:55.18 ID:6kOnWFHv0
- つかこれって地震に設備絶えられませんでしたって証明になるんじゃ?
- 125 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:00:24.34 ID:QpbX2oUT0
- 今まで隠しながら捨ててたのを堂々と海に垂れ流せるようになるだけかと
こういうのは反対して許さない方がいいよ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:06:49.22 ID:MsDelTIH0
- この排水ルートさえできれば今後やりたい放題できるもんな
- 127 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:10:34.56 ID:WdrYczrAO
- 同意が得られるわけない。
とにかく誰かしら東電の幹部に1日も早くちゃんとはっきりと責任取らせろ。
責任問題については何もやらないままこんなもんやりたい放題では
いい加減怒りが爆発すると思うよ。
やむを得ない作業にまでいちいち反対運動が絡むようでは解決が遠退くし
怒りの矛先として東電社員が危害を及ぼされたりするような
悲惨な事件も起きかねない。
でも今の状態ならはっきり言って東電社員が殺されても少なくとも俺は同情できない。
なぜなら上の人間が誰も責任を取ってない以上東電全体を恨む気持ちが理解できるからだ。
こういう状況は東電にとっても福島の人にとっても国民みんなにとっても不幸なこと。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:13:07.65 ID:FTDFTHJI0
- >汚染される前の地下水を井戸で汲み上げて
- 129 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:15:19.82 ID:Y0jf/nU50
- 海に垂れ流すのが一番安上がり
- 130 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:20:24.37 ID:SvvKsCfTO
- 汚染された地下水を海に流すな。もう魚食えん。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:21:00.88 ID:Nc6D1W+RO
- 心底国民(お客様)に対し御詫びなんて思ってないだろ、むしろ被害者気取りで、やりたい放題、海って世界と繋がっている以上、世界の漁師から了解得るのが当然、のちに自ら責任とわず国民に尻拭いさせるのがオチなるから流出は辞めとけ東電社員の生活水にしろ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:22:11.83 ID:2dsECogT0
- >>129
誰にとって?
東電にとっては安上がりだが、
漁業者にとっては百害あって一利なし
- 133 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:25:25.12 ID:LlCKm63XO
- 水ガラスはどうなったんだ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:25:41.77 ID:SvvKsCfTO
- 北朝鮮の核実験による放射能が地下水と混ざって、海に流れこんでるからな。
そこで被曝した魚が日本沿岸に泳いでくるから区別つかん…
- 135 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:42:56.74 ID:EQUPMkJT0
- 安倍,あれだけ 福島に行って 何してたの???
民主の原発対応 あれだけ批判してて
本当に笑いもの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
汚染水垂れ流しって,お前の脳みそ 本当に 空?!
- 136 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 05:46:56.68 ID:6kOnWFHv0
- >>135
収束宣言だしたの民主党だろ
原子力非常事態制限解除すら出来ないのに・・・・
- 137 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:31:42.74 ID:eD1OKqd30
- 技術立国w
- 138 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 06:48:11.40 ID:uYAjkU+e0
- 1千万人が死ぬ或いは病気になる
- 139 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 07:41:17.48 ID:8YVSiSEO0
- >>108,135
もうさ、その手の「釣りだよ〜」というのは、もういいよ。
縦読みと同じで、使い古されすぎて、つまらないんだよ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 09:25:38.81 ID:WNvWHiKB0
- 汚染水からセシウムやストロンチウムは取り出せても、トリチウムはまさに水そのものの一部だから除去不可能。タンクを作りまくって塩漬けか、垂れ流ししかない。
人間の体は水でできてるところから、体内に蓄積することはこの上なし。
弱いけどうっとうしい、三重水素。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 11:00:10.60 ID:kgvAiF1J0
- >>1>7>3>6>5>12>26>4>9>13>15>>16>31>22>314>52>73
★☆ミ 反原発・脱原発の正体は? ★☆ミ
● 反 原 発 〓 在 日 韓 国 人 ●
●反原発派で中核派、そしてその正体は…? ⇒ 在日コリアン冊子総括編集者wwwwwww
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/b049d.jpg
●平成23年5月1日 荻窪で反原発街宣の人を撮ったよ
http://youtu.be/sDkfmWDiEZ8 ← なんと!!「日の丸はテロリスト!!」wwwwwwww
●平成23年8月15日反天連デモとってきたよ ← コールのイントネーション・リズムが、
http://youtu.be/esawWQ3wa8s 「原発イラナイ」、「オスプレイイラナイ」と一緒!!!
●若い女性を襲う 反原発プロ市民
http://youtu.be/0GJMAiJPF5s ← 朝鮮太鼓とキチガイ行為wwwwww
●在日韓国人同胞の中核派も山本太郎を応援!!
http://www.zenshin.org/index.htm ⇒ ハングル版ホームページへ (http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/world/korean/)
■『 在日韓国人の生活が第一 民主党です! 』 〜動かざる証拠〜
●これが日本の政党!韓国民団に感謝する民主党・社民党
http://youtu.be/pDyDofoblBI
●【民主党の正体】 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶
http://youtu.be/tEI7OlFMV5k
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9751328
●韓国民団の選挙協力に感謝する民主党野田総理大臣
http://youtu.be/3k79ozsd_-8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15458531
●『東日本大震災復興費』を在日韓国人・韓国人斡旋した民主党
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/9169e.jpg
http://manmanco.info/uploda/mizime_zainichi_NP3.png
●ざまあみやがれい! 小出裕章を宣伝www
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/
★ 反原発でお祭り騒ぎをして、日本人の災難を喜ぶ在日韓国人 ★
- 142 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 12:47:37.04 ID:dvVdOcPm0
- 海にションベンしても問題無いだろくらいの感覚で原発事故の処理やってんな、この会社
- 143 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 13:07:11.63 ID:9+VxOk1V0
- 5号炉と6号炉に流入する地下水は汚染水じゃないのに汚染水扱いにされて
そのせいで汚染水の総量が増えて困ってるという話だから
放流すればいいんだよ
汚染水の量ばっかり増えても困る
- 144 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:05:15.31 ID:pXp/5crg0
- >>142
東電本社の飲用水として使わせてやればいい。健康にもいいらしいし。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:35:10.38 ID:xoBRzo2U0
- 数十年後の放射能拡散予測地図 太平洋全部が高濃度放射能汚染
http://www.youtube.com/watch?v=_8N-umYzWGs
- 146 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:41:30.01 ID:0Tj9LpFM0
- わざと組み上げ位置をずらして、自演する奴とか
でるんじゃないか?
なんせ放射脳は半島系だから
- 147 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:52:30.28 ID:yKU2/1/3O
- 本当に流入か?建屋からの流出ではないのか?
- 148 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 15:57:49.23 ID:FSDKN2DQ0
- トリチウム取り出す方法はあると古舘が言ってた
- 149 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 17:21:33.47 ID:kdCMDc5s0
- メルトスルーして地下水の方が汚染度が高いのに、地下水捨てるなんてアホ?
原発内でやっている汚染水の処理はただのポーズじゃん
- 150 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 17:29:09.92 ID:5d/9wWVC0
- 日本の漁業者だけでなく全世界の人の同意を得なくてはいけないだろ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 17:42:32.01 ID:SbD4iKBmO
- だから重機で施設の外1キロぐるりと30m堀にして地下水侵入防げよ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:21:10.25 ID:ZNIuADTH0
- 有楽町の盗電本社ビルを鉛で囲って、その中に捨てればいいだろ
そこが一杯になったら、本社ビルの近くにある5、6階に優雅な体育館付きの看板なし盗電事務ビルに同じように捨てればいい
そうやって盗電施設が一杯になったら、広くて安い集合社宅や役員、社員の自宅に捨てていけばいい
- 153 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:22:16.45 ID:OmxnZPcJ0
- 真の狙いは、薄めることです。
これは、お互いの利益になります。by 東電
- 154 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:28:57.73 ID:o5F+LkGu0
- 漁業者より国際問題にならないか?
- 155 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:40:18.09 ID:f/UP3JGJ0
- ここの漁民は魚を取るのが仕事じゃなく、ゴネるのが仕事です
- 156 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:52:22.41 ID:IHjDCu1j0
- メルトアウトして溶融体が地下水を直撃してるんでしょ
もうだめじゃん
いつまでもごまかしきれないよ
- 157 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 18:54:32.61 ID:qAasZrpE0
- セシウムやトリチウムより、ストロンチウムが気になる。
だけど、なぜかストロンチウムの測定結果って出て来ないんだよね。
東電はセシウムとか、トリチウムの調査結果は、定期的に
公表してるんだけどね。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:05:59.92 ID:v2YtWgOk0
- 今だに東電を生かし続けて、ヤツラに任せているから、この有り様。
東電は即刻解体清算あるのみ。
東北電力さんと中部電力さんと東京都で、関東の電気を供給せよ。
福一の始末は国が直轄で、メーカーや関電工と協力して。
清算後の東電から現場作業員を引き抜くのも可。
経営層や管理職は追い出せ。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:16:15.26 ID:eCjtDFpo0
- いよいよだな、今までコソコソやってたのを
ついに開き直り出しやがったww
事故後2年でこれだもんなー、今後何十年も続くってのにww
- 160 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:43:20.00 ID:d3wPsdX90
- 東電いつ潰すか?今でしょ!
- 161 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 19:57:23.93 ID:j0ExcPXa0
- つーかこれでは、なんで建屋の地下に地下水が流入してるのかがさっぱりわからん。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:18:55.70 ID:0HbIh1Gn0
- 2002年頃の福島漁業関係者の行動を見れば、気の毒だが今日の姿は自業自得といえる。
原発建設に向けた一つの手続きとして漁業補償がある。
海面で漁業を行っている漁民への補償はばく大な金額に上る。
補償額は、原則として船主が五千万円、乗り子と呼ばれる船員が三千万円。
一億五千万円以上の大金を受け取った家族もいる。
ある漁業関係者は「ほとんどの人は、家を建て替えたり、新車を購入している。
さらに地域経済を活性化させるために原発を早くつくってくれという声を聞く。
ほとんどの漁民は推進派だ」と指摘する。
◇ ◇
原発ができる前も後もそれは変わらない。原発と漁業は共生している」と説明する。
7、8号機の増設によってできる専用港は、漁船の避難港としても活用できる。
「反対する理由が見つからない」と漁業関係者は話す。
佐藤前知事は原発の増設に慎重な発言を繰り返し、東電は増設を県に申し入れられない。
県と東電がまったく違った視点で増設を意識する中で、地元には不満が募っている。
福島の漁協関係者は目先の札束に目がくらんで、強欲に原発を推進した。
自分たちは被害者でなく加害者の片棒を担いだと猛烈に反省すべきだ。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:22:27.79 ID:0HbIh1Gn0
- 「安全を求めるのではなく、金を求めるようになっていた」
東電は分かっているだけで、これまで約200億円を福島県の漁業者に支払っている。
最初は66年の約1億円。第1原発に隣接する約5万4000平方メートルを対象に、
共同漁業権が消滅する9漁協(当時)への補償だった。
原発が動きだすと、補償の請求理由に事欠かなくなる。「ホッキ貝から放射性物質が見つかった」
「核燃料を積んだ大型船が操業海域近くを通ることで迷惑している」
地元漁業者の要求に、東電はその都度応じた。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 20:37:27.97 ID:ieuT9Z100
- > 漁業者の同意が得られれば、4月から実施したい考え
じゃあ無理じゃん
- 165 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:02:11.26 ID:UwKe32qJ0
- >>1
こういう盗電にとってまずいスレはなかなか上がらないな〜
なるべく一般の目に触れないようにしたいから、工作員も投入されない
しかしこういうニュースこそ、もっとマスコミは大々的に報道すべきだ
- 166 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:05:46.21 ID:JLd/lBoF0
- うわぁ、地下水と間違えて、うっかり建家の水を放水しちゃったよぉ〜(棒
- 167 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:20:43.07 ID:UwKe32qJ0
- qge
- 168 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 21:29:39.29 ID:akv2jMe90
- 汚染水はじゃんじゃん海に流していいんだよ。
それで何の問題もないことは田母神さんの発言を見れば分かることだ。
「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
- 169 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:22:29.64 ID:2dsECogT0
- >>164
多数の漁業者の中から、何らかの肩書があってしかも金で動く人間Aを選び、勝手に「漁業者の代表者」認定する
↓
東電がAに裏で金を渡し、Aが「地元の漁業者を代表して、放出に同意する」と宣言
↓
東電「漁業者の同意得られました!」
↓
放出
- 170 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:25:54.45 ID:mJ3tBjZr0
- 悲観するな、ガンになるのは20年後ぐらいだろう。
DNAは1ヶ所の損傷なら自己修復できるが、2ヶ所以上の損傷では修復できず、
ガン化する恐れがある。
ガン細胞は、半年毎に分裂し2倍になるとすると、
10年で約20回分裂し約100万個。20年で100万×100万で1兆個。
人間の細胞は約60兆個あるので1kgのオーダーになる。
震災から2年。
被爆者のガン細胞はまだ4回の分裂で、2の4乗でたった16個程度。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:27:36.18 ID:ikD5xHYR0
- 同意を得るも得ないも未来永劫漁業なんてしちゃダメだよ
- 172 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:41:04.87 ID:mJ3tBjZr0
- ただ、全体均一被曝より内部被曝が怖いのは、
局部的な損傷が増え、DNAの2ヶ所以上の損傷に至るリスクが
極めて高いということだろう。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/03/02(土) 22:59:30.92 ID:WNvWHiKB0
- 瞬間的な外部被曝ならレントゲンと同じだと思うけど、内部被曝はなぁ。
汚染海水で育った魚に奇形とか出てないのかな?
- 174 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 01:46:40.43 ID:VzoKdbI60
- まあ、高齢の人は細胞分裂速度も遅いし、
例えば70歳の人は、今ガン細胞が1個でたとしても、
大きくなるには、30年〜40年位かかるから、
気にしなくてもいいと思う。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 03:57:55.02 ID:zUn1Tuq70
- ×漁業者などの同意が得られれば
○漁業者などを脅して黙らせたら
- 176 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/03(日) 07:10:33.68 ID:qnkzM+dxO
- 【速報】福島原発作業員死亡 東電「死因は公表できない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362071612/
【健康】 「福島原発周辺地域で、ガンの罹患率が上昇」とWHO・世界保健機関がジュネーブで発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362098615/
【東京電力】 福島第1原発 汚染水「背水」の処理 タンク増設もう限界 高橋所長「70万トン、現時点で確保できるとは言えない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362183413/
【東京電力】 第一原発汚染水の問題 地下水を建屋に入る前に汲み上げて海に放出へ、漁業者の同意が得られれば、4月から実施したい考え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362115987/
【原発】東電、2万人の被ばく記録未提出 線量限度超えの恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362030680/
- 177 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:22:50.44 ID:NHmccuE60
- ┌────────────┐
│癌より神経・心臓・免疫低下!│
└──∩──∩∩──∩──┘
ヽ(^ω^)人(^ω^)ノ ★//alcyone-sapporo.blogspot.jp/
┌────────────┐
│汚染30キロじゃない300キロ!│
└──∩──∩∩──∩──┘
ヽ(^ω^)人(^ω^)ノ ★//ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html
- 178 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:31:48.46 ID:crMlPUMA0
- 意味がわからない。ポリタンクに詰めて埋蔵しろよ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 13:44:08.77 ID:s1qL4gJ/0
- タバコ吸ってたり酒飲んでる人に放射能は関係ないけどね
- 180 :名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 19:37:20.79 ID:MaR7sUEx0
- ┌─────────────┐
│トリチウムは電子レンジで崩壊!│
└∩──∩∩──∩∩──∩─┘
ヽ(^ω^;)人(;^ω^)人(^ω^;)ノ
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★