■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】2人の子がいる母子世帯が1週間の食費を7000円に抑えて生活している-共産・田村氏、生活保護引き下げ中止を要求
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/02/28(木) 11:38:46.47 ID:???0
- 自公政権は8月から生活保護基準の大幅な引き下げを強行しようとしています。日本共産党の田村智子議員は
26日の参院予算委員会の質問で、生活保護利用者の生活実態を示し、中止を求めました。
引き下げの直撃を受けるのが母子世帯です。田村憲久厚労相は、小学生と中学生の子ども2人がいる母子世帯の場合、
東京など都市部では、現行の生活扶助費月額21万5千円から2年後には19万7千円と1万8千円減に、
引き下げ幅が最も少ない地域でも17万3千円から16万3千円に1万円減となることを明らかにしました。
田村議員は、小学生と中学生のいる静岡県在住の母子世帯が1週間の食費を7000円に抑えて生活している実態を示しました。
田村氏 食費切り詰めに
厚労相 「ゆがみ」ただした
田村 子どもたちにバランスの良い食事をと思うが、安さと量を優先せざるをえない。ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
娘の服はもらい物で、この2年間1枚も買っていない。保護費が削られたら食費をさらに切り詰めるしかないと(言っている)。
1週間分、半月分以上の食費が削られるのと同じだ。こういう実態を承知のうえでの引き下げなのか。
厚労相 今回はゆがみを是正した。生活保護世帯の中でも上がる方もいれば大幅に下がる方もおられる。
所得の低い層の消費水準と比べて「ゆがみ」があるからといって切り下げを正当化する厚労相。田村議員はこう批判しました。
ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-28/2013022802_03_0.html
(続)
- 2 :そーきそばΦ ★:2013/02/28(木) 11:38:53.00 ID:???0
- 田村 非常に苦しい世帯の消費実態と比較する形でゆがみを正すというのは、本当に政治の方がゆがんでいる。両方にしっかりとした支援策が必要だ。
首相 配慮を取るよう指示
生活保護基準の削減によって他のさまざまな手当も連動して削減される危険性が指摘されています。田村議員は、
就学援助について新藤義孝総務相が「影響を与えない」と述べていることを取り上げ、ただしました。
田村 今回の引き下げで影響が出るのは、2015年度以降になるが、地方交付税の算定に特別な手だてを取るのか。
総務相 厚生労働省や文部科学省からよく話を聞いて、適切に措置していきたい。
田村 就学援助に影響が出ないようにするといいながら国の財政措置は白紙だ。こんな無責任な話はない。
引き下げについて安倍晋三首相は国会答弁で「格差が固定化されてはならない」と答えていました。
田村 子どもを複数抱える母子世帯が1日わずか千円前後という食費を削らなければならない。
追い詰められている。貧困の解決に逆行する。
首相 さまざまな影響について、激変緩和措置をはじめ配慮を取るように指示している。
田村 このゆがんだ政治こそただすべきだ。生活保護基準の引き下げ中止を求める。
(終)
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:07.99 ID:HK670HYq0
- なぜ母子になったし
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:08.44 ID:uxaa9WOf0
- もっともらしいこと言ってるようで、子供を人質にしてるだけという。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:09.03 ID:o4yWw9960
- 在日から生活保護取り上げてまわせば
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:19.29 ID:OYgPJB0G0
- 引き下げより不正受給を取り締まれ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:21.52 ID:rwAxsGCK0
- 働かざる者食うべからず
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:31.81 ID:3XYtw6Il0
- 有名大学生、ホモビデオ出演で慶應スレ炎上中!!
http://mrmrsexy.x.fc2.com/index.html
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1336316208/
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:56.34 ID:OK0TRUq70
- >現行の生活扶助費月額21万5千円
すげえな・・・・・・
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:01.06 ID:oN6nK5II0
- 何で離婚したん?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:05.15 ID:H8onIAaO0
- 週7千円
食費だけだろ
もう少し下げられる
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:20.41 ID:FEgyOD410
- これか
http://livedoor.blogimg.jp/newwarata2kki/imgs/3/5/35b6c938-s.jpg
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:23.98 ID:Hp2lT/gG0
- 外国籍の人への生活保護の支給をやめろよ。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:34.11 ID:K0eHkHmA0
- 残りはパチンコに
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:54.01 ID:a8xQONC20
- 7000円におさえて?
金銭感覚がおかしい
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:55.32 ID:ICI8auRD0
- 週7000円って普通だし
こう言いながら携帯代に2万とか使ってるんだよなwww
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:01.45 ID:5PWcVQBb0
- 7000円なんて余裕でごちそう食べられる金額だろ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:16.14 ID:RToRaehm0
- 7000/21=1人1食あたり\333
もっと節約できるだろ。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:28.25 ID:wMwSAvsI0
- ナマポなら毎日暇なんだからチャリで激安店でも走り回ればいいじゃん
そもそも1日千円あれば外食しなけりゃ十分すぎるほどだろ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:37.75 ID:UnNeUFPnO
- え?
残りの二十万は?
パチンコとか?
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:40.21 ID:7TQOHrGz0
- 詳しい内訳出してみろよwwwww
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:41.97 ID:bLKyREZm0
- 一日500円あればやっていけるよ(´・ω・`)
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:47.32 ID:A3thEgZz0
- こんだけ食費を切りつめてもパチンコ通いはやめられない〜
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:47.40 ID:+w1v0LXR0
- 一日千円だろ?
十分だと思うが…
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:54.14 ID:a8xQONC20
- 母子は、加算されてるだろ
週7,000円は、普通じゃね?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:01.83 ID:7ENBTrKo0
- 現物支給がベスト
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:07.67 ID:Nj4Q8V/TO
- 一週間7千円?
全然余裕だろ。
で?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:11.34 ID:GlBv8hqG0
- 月3万円の食事ともらい物の服で、残りは自分のエステ代かよw
みんなこれくらいでやり繰りしてるんだよ 昼食代200円とか、記事になってんのに・・
子供が学校行ってる間に、いくらでも働ける
貯金してるんじゃないのか?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:14.30 ID:WypKQeX7O
- 不正受給を徹底的に切れ!
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:18.85 ID:oN6nK5II0
- >>9
これだけもらえて医療費もNHKの受信料も免除されるなら、お父さんなんて要らないね。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:26.54 ID:JoFSfn7k0
- ヨシケイなら3人分で一週間5500円で済むだろ!
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:46.33 ID:oJHLqBHw0
- >>1
他は知らんが、貧乏でなくたって
>お風呂は冬でもシャワーだけ。
これは普通だろ(朝シャンのみ)。
そもそも、暖房もケチるような貧乏人が夜に風呂に入ったって、冷えるだけだぞ
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:52.99 ID:xma7Irdl0
- >>12
焼肉用とか、食材が贅沢すぎるw
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:06.57 ID:lr1zKA8b0
- 生活保護受給者は共産党の大事な票田
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:08.66 ID:fzshCBkXO
- 充分すぎるな。何か問題があるのか?
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:09.73 ID:uxaa9WOf0
- >>18
その計算はさすがに違うw
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:09.76 ID:t1aQft8M0
- 仮に1回の食費が500円とすると、1年で
500×3×7×12×365=4599000もかかってしまう
サラリーマンが貯金できない理由は食費にある
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:23.34 ID:JOkl/UTE0
- > ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
↑
余計金かかる典型じゃねぇかw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:44.99 ID:5Ea2u42Y0
- 食費って一月20000円程だろう
母子世帯って外食しまくってんの?
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:55.04 ID:Ch2LxTR20
- 手取りで21万円だろ
しまむらの服も買えない生活ってなんだよ
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:55.94 ID:05WJUE300
- 子供は給食あるからな(´・ω・`)
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:58.29 ID:/E2HGrKG0
- 現行の生活扶助費月額21万5千円
生活幇助だけでこんなに貰えるのか
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:58.62 ID:F8TbFibU0
- 20万も貰って生活出来ないとかふざけてるな
世の中手取り20万もなくて働いて子供持ってる家庭がどんだけあると思ってんだよ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:02.25 ID:hHOLGpiY0
- でも携帯はスマホで毎月一人6000円払ってるんでしょ?
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:02.56 ID:7Jr9a4y40
- どうせくだらないもんに金使ってんだろうなと邪推
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:02.97 ID:cAZs+8X30
- 食費以外に何使ってんだろうね
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:19.77 ID:h7jMJVyQ0
- 周囲のみんなでちゃんと調べるから
住所氏名をはっきり出しなさい
話はそれからだ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:27.50 ID:a3ADtzxr0
- 夫が不慮の事故で死んだとかなら遺族年金が出てるはずだし
頼みもしないのに勝手にガキ作って勝手に離婚したような奴らを何で国が税金で助けてやる必要があるのかまったく理解できない
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:35.39 ID:1/7qnYTt0
- >田村議員は、小学生と中学生のいる静岡県在住の母子世帯が1週間の食費を7000円に抑えて生活している実態を示しました。
食費だけで月7000円となw
大人3人の我が家より多いぞw
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:35.93 ID:VPr0sMbU0
- 食費7000円/週ってどんなブルジョアジーなんだよw
税金に巣食う奴は俺たちプロレタリアートの敵だな
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:03.57 ID:IqpIqQQQ0
- >生活扶助費月額21万5千円
これは働いてないともらえるの?
働いてても別途もらえるの?
21万5千だけで贅沢しなきゃ十分生活できちゃうけど
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:35.03 ID:ZoGi4MCo0
- >19万7千円と1万8千円減に、
減らされても俺より収入多いな(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:35.65 ID:5PWcVQBb0
- >>46
パチンコ・たばこ・酒・ゲーム・携帯電話
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:40.37 ID:8jHJsbk60
- >>1
父親から養育費を取れば問題ない
つか、月額21万5000円もらっていて何が不満なんだ?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:51.50 ID:X8sekYa00
- なんでやねん。
公営住宅で暮らせば、家賃4万以内だろ。
光熱費も普通に暮らせば3万も行かないだろ。
12万円以上余ってる上に学費無料なんだぞ。
そんな生活なのに、なぜ週7千円とか貧乏暮らしになるんだよ。
夕方のみ働くパートで、月5万ほど稼いでいれば、もっと余裕も出るだろ。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:51.71 ID:0VJ48KZZO
- まずは一日一食にしろ
話はそれからだ
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:54.49 ID:LPI+MRlI0
- 共産の人ってどういう経済感覚なんだろうなあ
家族3人週7000円生活とか普通にいるだろ
そりゃ、質素な部類に入るんだろうが、消して少なくはない
質素なのがいけないといわれても、それは生活保護だからなあ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:56.17 ID:lqmKvRZf0
- 一週間で7000円は使いすぎだろ
バカじゃねーの
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:58.08 ID:uoxO4NV80
- 母子世帯になるリスクを享受してるだけだろ。
旦那がいないのに満足に育てられるほうが異常。
旦那が死んだなら生命保険や遺産、離婚なら養育費。
公に頼らずに自分の資産を使え。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:02.29 ID:JOkl/UTE0
- てか、週の食費が7000円は、まあよしとして…だ
他の金はどうしたw
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:08.21 ID:QuZBl+xA0
- >>1
食費を切り詰めているのは気の毒だがね、
お金がない時は、なにかしら切り詰めて生きるものなんだよな。
これは世界共通の常識だろ。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:11.00 ID:0pwOkcTG0
- 週7000円って簡単に言うと月3万円程度ってことだよな。
アタリマエ過ぎるんだが……
高校男子ラグビー部と中学男子柔道部ぐらいの子供がいるんでなければ、
焼き肉も刺身も食える食費。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:11.75 ID:xgS3P26fP
- 週かよw
7000円ってふつうじゃね
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:14.98 ID:HG21Jt4w0
- 一週間7000円て貧しいもんなのか…
うち子供が小さい頃はまだ月給安くて、
1000円の食費で残り三日を過ごさねば!とかよくあった。
米と野菜は家にあったから、おかずの食費だけど。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:16.60 ID:Ykz3TbDuO
- >>37
なんだよその計算はw
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:18.54 ID:a3ADtzxr0
- >>49
盛りすぎ
7000/3/30 = 77.7
一人頭一食77円以下ってどんな飯くってんの?
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:23.83 ID:nOxjy8Nf0
- 一ヶ月かと思ったら一週間かよwww
一日1000円とかアホかwwww
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:24.02 ID:/E2HGrKG0
- これ母親一体何にどれだけ突っ込んでるんだって話だな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:26.69 ID:S3CgzDS00
- 中学生なら新聞配達してる人いたわ
子供もそんなに小さくないみたいだし、パートに出ればいいんじゃない
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:27.91 ID:eTARntr+0
- 皆書いてるけど食費だけ抜き出されてもな
あと同情を引きやすいケースを出してくるのも卑怯
成人男性でナマポもらいながら言い訳程度の面接を受けて
あとはゲームとカラオケとすたみな太郎みたいなクズケースと並べてくれ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:30.93 ID:2qpWWFZy0
- 食費が週7千とか普通じゃねーの
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:37.15 ID:A3thEgZz0
- 子ども2人抱えてる母子家庭のおばちゃんなんてザラ、パートで20マンも稼ぐのは大変だぜ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:43.42 ID:v16NxAUY0
- 「健康で文化的な最低限度の生活を保障」
贅沢させてヤルとはどこにも明記されていない・・・
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:55.62 ID:PXgKf3D50
- >>1
在日朝鮮人はナマポでパチンコ三昧の日々なのにね。
酷い話だよね。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:56.67 ID:r2hTvB0y0
- 手取り21万なら
中流生活レベルだな
最低限度の文化的生活ちゃう
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:01.04 ID:Th7w1F/u0
- >>12
何この貴族ww
俺が最後に牛肉食ったのは…えっと…ちょっと待て、俺だって牛肉ぐらい食うんだぜ!(T_T)
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:01.55 ID:waqJHny20
- え?母娘3人で月21万も貰えるの?!
なんだよ・・・家より余裕あんじゃん
だって国保も医療費も給食費もタダなんだろ?
うわぁ・・・貴族じゃん
で、なんで週7千円なの?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:01.85 ID:hHOLGpiY0
- 家族3人で食費月3万円なら高いとは思わんが
21万5千円もらってて食費に3万しか使えない生活ってのが想像できないんですけど
何に使ってんの?
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:08.33 ID:BmCgIryv0
- 働いてる4人家族でも一日の食費2000円もかけてるうちなんて半数もいないだろ
2人の母子家庭で一日1000円の食費とか普通すぎるわ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:10.60 ID:T4kj50drO
- エンゲル係数低いな!
金持ちだろ!
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:24.21 ID:b/wn33Vw0
- >1週間の食費を7000円
十分じゃね…
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:25.31 ID:1yP2sjFD0
- 日本人なら支給してもいいぞ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:32.96 ID:enYFRAFW0
- 月21もらってれば充分だろ
むしろ働かないでもらうにしては多すぎる
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:33.37 ID:RcVWTAMt0
- 21万5千円ももらえるのかよ
ふざけんな
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:33.79 ID:yEh6ips20
- 赤旗を強制購読させなければその分のカネが浮くじゃん
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:38.69 ID:Qgg6rxqG0
- >>48
だよな
離婚したならまずは養育費の請求が先だよな
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:48.25 ID:GlBv8hqG0
- エンゲル係数って平均で25%くらいだろ
こいつらは、社会保障費の負担も家賃の負担もないから33%くらいでもいいはず
9万あれば、ひと月生活できる。
国民年金生活者なんて6万5千円しかもらえねーのにww
残りの10万円を毎月、貯金してるんじゃないのか?
>>12
みたいに1580円の肉を半額で買って、節約してますみたいなのだろ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:01.49 ID:BInZkdOh0
- ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
うちはもったいないのでシャワー禁止
4人家族でも、1週間¥7000なんて余裕だわ
どうせ携帯代月2万とかなんでしょう
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:09.94 ID:TOmQ7LGF0
- うちみたいに5千円/週をめざせよ、アホか何くってんだ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:17.08 ID:IqpIqQQQ0
- 情報番組で家計簿チェックみたいなのあるけど
あれをこのご家庭でして欲しいな
きっと盛大な無駄遣いあるんだろう
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:17.33 ID:mAdlzS+o0
- 3人で20万円もらって税金なし、無料サービスも多数。
食費足りないって遊び過ぎだろ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:19.54 ID:ukP5i/s40
- 家計簿出せよ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:19.77 ID:lA9ee8kN0
- まあ
これは追及されるだろう。
今回の改定:
夫婦2人子供2人の4人家族が生活保護受けてる場合には
ワープア層の 消費支出 より少し多いので
全部の生活保護世帯の金額を下げます、
ただし、 夫婦2人子供2人の4人家族 なんて 生活保護世帯の 2% くらいしかいないけどねw
という酷いもので 多くは ワープア層の消費支出よりさらに低くなっている
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:28.37 ID:J8xTOBfV0
- 俺の1月の食費は9980円だった
ただし外食は除く
外食の出費は10400円ぐらいだったので
あわせて一ヶ月20000ほど
1週間5000円ぐらいということになる
ただしこれはまったく節約とかしてない
節約すればもっと抑えられる
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:30.27 ID:RSdi1lL4P
- >>49
月じゃなくて週だぞ
月だと28000円だな
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:31.12 ID:2dEDyHJe0
- 働いててこれ以下の生活でがんばってる人はいくらでもいるだろ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:32.49 ID:xOrcjkoq0
- うちは一ヶ月1万円の食費で暮らしてるというのに・・・
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:34.98 ID:a+RqkFgA0
- 食費○○円て言うときは他の内訳も全部出して欲しいわ
「3人家族家賃35k、光熱費13k、通信費2k、食費7k、雑費10kのトータル67k支給では生活キツイです」
って言う方が説得力あるし引き下げも延期になる可能性があるだろ
「食費7kでトータル197kです」とか言われても知らんがな
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:37.20 ID:cqaZCBLM0
- まず日本人優先にしろ
留学生の奨学金とか削れるものあるだろ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:37.69 ID:DreyWJJa0
- フードクーポンが役に立つわけですね。わかります。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:45.88 ID:Ys4jvN9R0
- >月額21万5千円
>1週間の食費を7000円
は!?
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:50.03 ID:bIpfPGtJ0
- 多すぎwwwww
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:00.51 ID:1ZLCfn130
- 母子家庭って全くの孤立無縁な人ってそういないんじゃないの?
給付さげないでっていう要求の前に、
父親からの養育費強制徴収を法で定めたほうがはやくないか?
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:01.32 ID:7VjcD+To0
- 残り何に使ってんだよ...
パチだろ?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:07.80 ID:QuZBl+xA0
- 金がなければないなりに工夫して生きろよ。
生活保護を貰えるだけありがたく思えよ。
貰えなかったら生きていないんだろ?
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:08.16 ID:uv5EMscD0
- 一週間の食費が3人で7000円?
十分多いわ。自炊ならもっと安くできるわ。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:22.93 ID:egYqSdwm0
- 月3万円って考えれば更に余裕に見えるようになるね
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:25.66 ID:y4O6hR8kO
- 食費以外何に使ってるんだよ?
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:37.68 ID:3NdyWSIYO
- 「現
物
支
給」
ならば子供さんも安心ですね(にっこりと)
バカママがパチンコに生活費全額突っ込むのを防げるしな
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:47.89 ID:VHKTYTsxO
- 生活保護でこんなに貰えるなんて、、、
働いてるのがアホらしくなってくるわ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:54.65 ID:yOxEXdJmO
- 働けと言われても仕事がないんだよな
2時間のパートとか 週末だけとか
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:04.27 ID:Qlf1PvJA0
- >>1
田舎の小学生と中学生なら給食じゃないの?
家で多少栄養偏っても大丈夫だよ
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:12.09 ID:ZnO5jDpj0
- 二人で週7千円あれば十分食べられる。
クックDoとか高いのやめて、普通の調味料使ってちゃんと調理したら
もっと安くできるはず。
あちこち出てる芸能人でも旦那いて週5千円で食費やりくりって言ってるのに、
ちょっとおかしくない?
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:13.02 ID:0/3co+y20
- エンゲル係数低すぎwwwww
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:23.44 ID:a3ADtzxr0
- 死別は別として
小さいガキがいるのに母子家庭になるオカンって
想像力と忍耐力が著しく欠如してるとしか思えんわ
何でそんな奴らを助けてやる必要があるんだよ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:23.59 ID:FM+edpUgO
- 共産党、社民党は不正受給者を捕まえてから発言しろ!
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:24.69 ID:ZjHBvSgh0
- トヨタの期間工で働いても手取り20万円程度なのに・・・
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:29.60 ID:oKc4CjgPP
- ウチの食費大人二人で月3万以下…
余裕だろ。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:33.43 ID:Wm0sfQe50
- 切り詰めた残りは何に使っているのか
そこが問題
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:33.87 ID:Gjg3M1C90
- こんなに切り詰める原因は何かまず追及しないといけないんじゃね?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:39.72 ID:rK2KTKvJ0
- ここにいるクズバカニート共は「21万ももらってる」って考えしかないのな。
「21万しかもらえないの?」っていうぐらいに所得全体を引き上げるにはどうすれば良いかっていう
思考をなんで持たないのか。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:42.61 ID:dddZWjGu0
- 俺は一食5円だというのに
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:44.43 ID:QuZBl+xA0
- >>1
ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
↑
これって、なにか問題なの?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:44.94 ID:Kvsu8F4j0
- 俺一人暮らしで自炊だけど、1週間7千円以上掛かるな
もちろんもっと安くすることは可能かも知れんけど、
3人暮らしで1週間7千円なら努力してるほうだと思う
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:55.99 ID:tGzoycPcO
- 残りは、何に使っているんだ?
パチンコと赤旗代か?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:03.80 ID:ZT1ryFuT0
- 俺の一ヶ月の食費より多い
\(^o^)/
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:03.55 ID:/E2HGrKG0
- 生活保護費は住宅、医療、教育扶助など 8種類 あり、
このうち生活扶助が食費や光熱費など生活費として暮らしの柱となる。
物価を反映して、全国を市町村ごとに6段階に分けて設定。
33歳・29歳・4歳の3人世帯で比べると、最も高い大阪市や東京23区などの
大都市部(約16万7千円)と、最も低い地方(約13万1千円)とで22%の幅がある。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:03.68 ID:zWuLRuWe0
- 21万全部生活費に使えるんだから良いよな
なんで一般人がこいつらの為に年間何十万も納税しなきゃならんのだ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:07.04 ID:ibnOQMVF0
- 月15000〜20000ぐらいでいけるとおも
2人だったら
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:11.83 ID:Qlf1PvJA0
- >>112に補足
義務教育は中学までだからな
卒業したら働いて助けてやれよ>子供
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:24.39 ID:Z9XVveYi0
- 働いていて外食必須だと厳しいけれど
自炊できる環境だと一日千円は普通かちょっと
下ぐらいだと思うけれどそんなこともないのか?
子供が馬鹿食いする子だとパンの耳みたいなもんで
工夫は必要だろうな
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:25.34 ID:t1aQft8M0
- >>121
つまり安倍の景気回復策を支持しろってことか
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:48.79 ID:waqJHny20
- 月21万五千円もらってて
なんで週7千円の食費なのかが激しく気になるwww
どう考えても何かやってるとしか思えないよなwww
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:53.60 ID:CSaPmt4UO
- >>66
一週間で30食も食うなよ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:59.11 ID:IfjugDwU0
- 父親から強制的に養育費を取る仕組みを作れば
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:00.75 ID:TbWik72j0
- こういう人にこそ、あの荻原とかいう経済のおばちゃんが行って指導するべきじゃないの?
食費(材料調達方法、調理方法等)、光熱費、細かく指導すれば余裕で生活できるだろ?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:08.28 ID:T4kj50drO
- 子供を学校、幼稚園で暇だし、金は使うだろ!
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:09.12 ID:nD7E4bGy0
- パチンコやめてから言えよな
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:12.62 ID:csf+X1dt0
- .
共産党の大事な大事な資金源だもんな<生活保護費
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:12.98 ID:99os3Wph0
- 話は分かった
子供の父親を強制労働させて一日7000円の食費にしろ
共産党の田村智子が必ずやる
必ずだ
子供の父親とこいつにその義務があるのだから
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:13.32 ID:QuZBl+xA0
- こいつら生活保護世帯から、一体どれくらいの金が共産党に流れているのか
誰か調べろよ。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:15.00 ID:GV2Hcyy+0
- この家族の食費以外の家計を全部公表しろよ
食費1週間7,000円とか贅沢過ぎだろ
税金ドロボーは早く死ねよ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:16.41 ID:zImsxx/g0
- こういう人の細かい明細を見てみたい
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:19.73 ID:aRuMM2HIO
- 子ども手当なんてないころ、うちは母親のパートだけで生活してて、米は親戚から貰い、納豆1パックを3人で分けたりしてたな。
そもそも育てる金ないなら子供引き取る権利与えるなよ。施設の方がまだマシ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:22.22 ID:a3ADtzxr0
- >>134
バカ?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:28.87 ID:+ZGbGLxW0
- 四人家族で週五千円で遣り繰りしてますが。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:32.03 ID:p1GpGWhc0
- うち、家族4人で8000円なんだけど…
もやしでかさまししたり、豚汁をすいとんにしたり
工夫すればなんとかなるよ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:34.25 ID:kFYeJQMf0
- >>121
とりあえずナマポの連中を働かせて税収増やして社会保障費を増やす事から始めよう
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:38.93 ID:oDdbNHZR0
- ウチは一家四人でちょうどそれくらい。
今、1個17円のコロッケでお昼をいただいてます。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:42.03 ID:3NdyWSIYO
- >>121
変な人来たなあ……
ニートが受給額へらせなんて自滅要求するはずないだろうに……
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:48.58 ID:rK2KTKvJ0
- >>132
それでも何でも良い
もらいすぎだ、下げろ下げろって連呼するだけは何の意味も持たず、
却って社会全体の生活の質を押し下げることになぜ気づかないのかと
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:57.05 ID:mMe/og2P0
- 出汁取ったあとの昆布とか冷凍保存しとけば
調味料代だけで昆布の佃煮とか作れますよーw
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:00.04 ID:WLd57w8uO
- だからアカは女子供使うの止めろって言ってんだろ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:01.94 ID:Qgg6rxqG0
- しかもガキは格安の給食だろボケ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:06.16 ID:pURQ49Q2O
- 引き下げは最終手段にして、
まず不正受給者は死刑になる法律を作るのが先決。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:07.42 ID:PjGcG37HP
- 女は基本的にマゾだから、耐えろと言われればどこまでも耐えるし、それどころか楽しくなっちゃう
ただし、一人では耐えられない。 同じ貧乏人が住んでる長屋なら、共感しあえる相手が側に居るなら耐えられる
政府は貧乏長屋を意図的に作ってそこにシングルマザーを押し込むべき
これでほとんどの問題は解決する
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:08.50 ID:GlBv8hqG0
- 21万円もらってるうち、7千円食費っていうと、安く聞こえるけど
12万くらい食費にしても、十二分にやっていける
だから、 ほかに何につかってんだよw
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:09.77 ID:oN6nK5II0
- >>103
他人のおちんちんの不始末を独身童貞の俺にさせんなといいたい。
童貞還付金制度でも作ってもらいたい。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:10.43 ID:LrE0E8XJ0
- 引き下げられるのは仕方あるまい。これまでが高過ぎたんだ。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:10.76 ID:KpDfmmqu0
- 金額も見直す必要があるが
外国人に生活保護を出す必要は一切ない
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:10.70 ID:AIF/E8zk0
- こんな数字出したら批判を浴びるのはわかるだろうに。
世間とのズレが左翼没落の原因。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:15.37 ID:4uydvaC60
- 一週間7000円(女一人、消防一人、厨房一人)ってふざけんなよw
余裕で高級食材食える金額だぞw
グラム38円の鳥胸肉を毎日2kg食ってお釣りが来るだろw
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:28.20 ID:zb9ZxnpC0
- 予想してたがいつもの流れだな
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:31.73 ID:7ScFjVvi0
- うち三人家族で一日千円しか使えんぞ
年収300万円
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:33.09 ID:8skkRIYq0
- むしろシャワーの方が水道光熱費高くつく
二日に一度でもお風呂わかして、一緒に入れる人は入って
残り湯でお洗濯
親にこういう知恵がないからアホは連鎖する
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:36.27 ID:EQSWtUj6P
- 1週間で7000円・・・・一日1000円ってww共産党とか生活保護の連中って一日1000円になんかのこだわりでもあるんか?w
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:36.68 ID:HJWQ2Xd20
- 1日の食費が1000円なら月3万円
生活保護費が月21万5千円
差し引き18万5千円。
それに加えて家賃支給、水道料金市県民税免除、年金保険料免除、NHK受信料免除で何が不足なん?
残りの18万5千円何に使ってんの?
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:37.56 ID:yEh6ips20
- ※日本共産党の政治資金になります
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:39.65 ID:h86fU9SV0
- 俺は一人暮らしだけど、月7000円で10年ほどやってきたんだが?
貯金は4000万以上あるぜ?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:41.47 ID:iAWDnORQO
- 大まかに計算すると、
食費 3万
家賃 8万くらい
光熱費 3万くらい
被服費 ほぼゼロ
学校の雑費、文具代など(2人分)
1万くらい
他に何かある?
これでも6万あまるけど。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:41.98 ID:aoPmNfPa0
- 働けばいいじゃん
なんで働かないの?
甘えんじゃねえよ!
嫌なら死ね
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:49.64 ID:9Rintpw10
- 残り18万円の用途は?
家賃で8万円、光熱水道で2万円残り8万円、公立小中学校行ってたらほとんど学費いらない。
携帯代は母さんの分多く見積もって5千円。まさか子供に携帯持たせないよね。
ユニクロだったら親子の服一揃いで1万円。毎月買わないし。6万円くらい自由になるお金があるが。
子供のこずかいも月3000円で十分。塾に行かせたら一人1万円。食費にあといくらか回せる。
家計簿診断してもらって欲しい。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:51.54 ID:nR3BKkUwO
- 月2万8千円、食い過ぎ
かーちゃん茶髪デブだろ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:58.27 ID:SkgaX8Md0
- >>1
生活扶助費月額21万5千円
えっ??
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:11.18 ID:P2JSuluR0
- 小中学生は給食だよね。
てことは平日は朝晩だけ。
米を月に10`買って、朝はパンにして(1人二枚食べても一食100円だわな)
一カ月に米が4000円、パンが3000円、これで7000円。
一週間に6000円でおかずを作れるものを買う。
1000円あれば、98円市の曜日に10種類の野菜を買える。
豚肉は二パックで1000円、とりの胸肉などは一パックで300円くらい。
たまごも98円のときに買い、牛乳は168円のときに買う。
納豆3パック、ひじき、切干大根、豆腐3パック、これも98円。
普通に色々買ってご飯作れるよ。
てか、多くの主婦はそうしているのでは
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:14.83 ID:FEgyOD410
- 少ないと思うなら共産党がカネ出してやればいいじゃん
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:22.03 ID:4N3LIySU0
- まあうちは2人家族で一日食費2000円ぐらいにはなってる気がする
電気代が冬になると4〜5万になるのが辛い
生活保護くれ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:21.88 ID:VTW4+mpO0
- 二人でも16万ももらってんのかよ、余裕だろ・・・
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:25.42 ID:60uNdTMc0
- 毎月の支出を公開してみ
金の使い方がおかしいんだろ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:27.26 ID:JaoosxUz0
- >>12
この映像を見るたびに、
テレビ局は生活保護賛成に見せかけて実は反対してるとしか思えなくなるw
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:28.22 ID:J8xTOBfV0
- >>121
21万ももらっちゃだめだ
これでは働く意欲を無くしてしまう
所得を引き上げる経済は福祉とはまた別に考えなきゃならない
福祉としてあまりに過剰すぎる
しかも日本は外国人にまでそのお金をあげている
これは明らかにおかしいよ
税金を収める労働者達がいるから福祉が成り立つわけで、
労働者の意欲を削ぎ、労働者そのものを減らす福祉なんて本末転倒
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:28.86 ID:wXBHp3Ff0
- うちなんて家族6人で週1万だぞ。
他人様の金なんだから、1ヵ月1万円生活を見習って慎ましく生活しろよ。
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:31.12 ID:IYa/Q5cv0
- ※ただし母親のパチンコ代は月五万円です
※ただし母親のタバコ代は月1万円です
※ただし母親の携帯代は月1万円です
※ただし母親の美容院代は月1万円です
※ただし全部税金です
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:33.31 ID:dEBsAvf/0
- 週7000円、月で、まぁ3万円。
静岡で、母子世帯がいくらもらっているのか知らんが、
食費にこれだけしかかかっていないとすると、それ以外はどこへ行っているんだろう。
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:36.33 ID:0POcdWM/0
- 7000円の食費をもっと削れというのは
「貧乏人は麦を食え」みたいで嫌だわ…
削れるって人は米の値段とかまで考えてるの?
子供もいるのに、限界まで安い食品だけを食わせろと?
ていうか貯金しない、医療費ただ状態で20万ももらってるくせに
食費に困ってんじゃねーよ!!
他人の財布をあてにするって気楽だねー
やりくりも節約も我慢もなし
足りなくなったらもっとくれ!と言えばいいと思ってる
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:37.34 ID:M91gxn6T0
- 残り何に使ってるのか見せてよw
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:44.94 ID:OQfk95Xb0
- >>9
我が家より裕福…
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:52.73 ID:DW/Dh4ut0
- 医者とかタダだし家賃も安いんだろ学費もかからないんだっけ
そういう部分も計算に入れないと話にならない
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:55.45 ID:ibnOQMVF0
- >>173
うちの安月給の旦那は月30000万かかるけど
確かにデブだな…
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:00.01 ID:8L1GZWPj0
- 21万で食費3万
残り19万で家賃も医療費も交通費もかからない。
電気ガス水道で高くても3万残り16万
何に金使ってるんだよ?
ふ ざ け る な
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:05.66 ID:NeOIq2GF0
- それくらいあれば充分だろうと思うが、
それ以外に金を何に使ってるか内訳公表してみろ
てか使途追跡可能なナマポクレカ導入して、
どんな金の使い方してるのか全国民に公開しやがれ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:14.05 ID:nD7E4bGy0
- 現物支給にしないとダメだな。
現金持たせてもパチンコに使っちゃってこのざまだもん。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:15.59 ID:NXvX/hJS0
- >>51
サラリーマンで言うと手取り21.5万円ということだよね
所得税、健保や年金を含めたグロスの給料に換算すると、30万以上もらってる計算になる
国からの補助としては十分だと思うけどなあ
子供が高校生・大学生の場合の授業料の減免ってあるんだっけ?
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:18.72 ID:FNyZwwd60
- >>6
同意
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:20.39 ID:p8Si9eVu0
- この家族の一ヶ月の詳細な家計簿を出してからの話だよ。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:24.90 ID:bIpfPGtJ0
- 家計簿公開して欲しい
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:29.42 ID:/E2HGrKG0
- 刺身はツマも食えよ
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:32.70 ID:99os3Wph0
- >>151
子供の父親はパチンコして遊び呆けてる事に
なぜ気づかないの?
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:32.79 ID:vhUVbqvA0
- 21万の生活扶助で食費3万は少なすぎるだろう
他に何を使ってるのか明細を
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:36.62 ID:eTARntr+0
- この記事を同情引ける内容だと思って書いてる奴って
月においくら万円いただいて食費にどのくらい使って
何食って生きてらっしゃるんだろ
この情報ををかわいそう!なんとかしなきゃ!と思える層の奴が
小間遣いとしてこのナマポ母を雇って
召使い用の別邸に子供住まわせて学校行かせてやればいい
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:41.13 ID:eyhq2hS70
- >>167,170
赤旗を10部日曜版は20部
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:49.26 ID:pQd3Fraw0
- 社会のゴミ
いや他の日本人にたかって迷惑かけてるからゴミ以下の寄生虫か
その寄生虫が呼吸してるだけで月額21万以上も貰ってると思うとマジ腹立つな
何とも思わない奴は非国民だわ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:51.70 ID:GFbL8+X+0
- >1週間の食費を7000円に抑えて生活している〜
日本共産党の女議員らは、毎日どんな豪華なお食事を召し上がっているんですか?
さては弁当、出来合い惣菜、冷凍食品に外食ばっか?
牛肉100g98円、卵10ヶ100円、食パンT欣100円、
コメ1kg500円、キャベツ1ヶ100円、
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:01.49 ID:oN6nK5II0
- >>121
日本国内の雇用事情だけ見て鎖国でもするつもりかね。
だったら、まず外国人にもくれてやってる生活保護を鎖国すべきだね。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:02.96 ID:aY0/5jk+0
- パズドラに何万とか?
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:11.91 ID:LPI+MRlI0
- >>72
俺の知人、生活費入れない(子どもの給食費すら出さない)旦那と離婚するために
低年齢の2人抱えて、ダスキンのパートと内職掛け持ちしてるわ
生活保護受けんとがんばってる母子家庭が、どんな生活してると思ってるんだよ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:29.46 ID:Vnmeynp50
- 無職ビッチを強制労働させて子供は孤児院へ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:42.51 ID:4uydvaC60
- >>203
米1kg500円は高級米の類だぞw
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:46.64 ID:TbWik72j0
- 月21万
食費3万・・・残18万
光熱費3万・・・残15万
携帯3万・・・残12万
被服費1万・・・残11万
パチンコ10万・・・残1万
趣味代1万・・・残0
うん、やっぱりギリギリだな、こりゃ辛いわ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:49.83 ID:Fb05cEMr0
- 食費7000円余裕だとは思うが
20万以上貰っててそこまで押さえる必要がなぜ生ずるのか不思議だ
他に何に使っているのか家計簿見てみたい
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:54.36 ID:OLWEavUl0
- そもそもボッシーになったほうが悪い。
そんな男と結婚、子供を産んだ女にも重大な責任がある。
死別とビッチ、でき今婚、婚外子ボッシーを一緒にする方がそもそもおかしい。
「娘の服はもらい物で、この2年間1枚も買っていない。」
だけど母親はi-Phoneを持ち、無駄な化粧品や衣類を購入。
男と遊び娘を放置し、パチ屋へ。
パチ屋は娯楽で庶民の楽しみだから関係ない。って言うんだろ?
そもそも手取り21.5万を稼ぐのは意外と難しい。
かつ、医療費タダとかの恩恵を受けているんだから金の使い方が間違っている。
クズボッシーの母親は殺処分した方がいい。
負の連鎖を断ち切るため。
この事件以外で、ボッシーが2人目の子供を妊娠中とかもあったけど
誰の子なんだよ?ビッチと・・・
- 212 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/28(木) 11:57:56.07 ID:k0JymwZF0
- >>1
>1週間の食費を7000円
ナマポは貴族だな・・(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:57:58.93 ID:Wm0sfQe50
- 食費が月約3万円
子どもは給食があるので、切り詰めたというほどおかしい金額ではないと思うが
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:07.51 ID:4cAt7YpS0
- なんでこうも下手な記事なんだろう…
すぐ突っ込まれちまうじゃん
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:10.35 ID:GJ6yCRkKO
- 三千ちょっとで米十キロと残りで肉野菜十分に買えないか?一週間でそれだけありゃ大丈夫だろ
ま、もしコンビニ飯とか外食週二とか週三してたら七千じゃそら足りんけどさ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:18.01 ID:zAv7z6j50
- なんで生活できないのに、子供なんて作ったの?
馬鹿なの?死ねよ
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:20.29 ID:pyvfQWDb0
- >>167
医療費無料が抜けてるよ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:20.75 ID:LxtlE7CWO
- >>1
育ち盛り二人いても食費1週間7千円は
勤労家庭では普通ですが?
ナマポで外食とかしてんの?
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:25.39 ID:XJcnyemQO
- >>189
それはもう、人でなく国だな。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:30.26 ID:a+RqkFgA0
- >>185
俺も勘違いしてたが月額じゃなくて週額みたいだ
なので月額28k以上はあるから外食しなけりゃ全然余裕っぽいぞ
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:33.22 ID:qJQPV+v/O
- 学校関係タダ
医療費タダ
市営交通機関無料なとこあるし
それらをひいて21万だろ?
日本ではいい暮らししてるほうだと思うけどな
共産党はかなりよい暮らしをしているから『しんじられないくらい貧乏な生活している』と思ってんだ
国民生活の実情を知れ!
議員報酬削減だ!
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:33.97 ID:0RFvc73M0
- 共産党員はもっとマシな話を引き合いにだせないかなぁ
母子世帯の家計だけで…バカのひとつ覚えですか?w
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:39.20 ID:/E2HGrKG0
- >>170
俺がせっかく上に書き込んでるのにそれか
この21万は生活幇助だけの金だろ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:39.73 ID:dr4SCvcfO
- うちもそれくらいの食費で普通にやっている。
…そうか、うちってびんぼー人やったんや…。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:58:55.66 ID:PD1S9aIl0
- 引き下げよりクーポンにしたほうが総額は抑えられるんじゃないか
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:03.89 ID:nMWYn8Yv0
- 大人2人と子ども1人で、週5000円くらいだけど。
別に節約してるつもりもない。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:08.61 ID:Fu7yXTu60
- 家計簿公開しなきゃ何も言えん
出せないなら引き下げ飲むんだな
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:09.83 ID:/BIptOnT0
- 一ヶ月7000円かと思ったら一週間かよ
ふざけてんのか
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:11.54 ID:Hp2lT/gG0
- 小学生と中学生ってことは 昼は母ちゃん1人で朝晩だけ3人分ってことだよね。
それで1000円は使いすぎだろ。
中途半場に、惣菜買ってきて済ましてるんだろうな。
ちゃんと材料を刻む所から料理しろよ。
空いた時間でパチンコか?
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:15.29 ID:4N3LIySU0
- >>206
プライド高いな
そういう人が10年後には大きく得をする
そういう社会を作っていかないと駄目だろうな
生活保護削減に一概に賛成するわけではないが、
今の制度が貰い得になっていて、労働意欲を傷つけているであろうことは考慮されるべきだよ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:15.52 ID:GlBv8hqG0
- 生活扶助について、調べたが、生活扶助とは別に、家賃扶助、教育扶助は、別にもらえる
つまり、21万円以上は、もらってる。子ども手当をいれたれ、月に30万以上もらっていると推測できるが??
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:22.37 ID:SyQ4MiM00
- >生活扶助費月額21万5千円
働いてる母子家庭より多いだろ。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:26.95 ID:hMz3NV270
- この母子家賃が5,6万するとこに住んでるんじゃねーの?
市営住宅に移れよ
老朽化したとこなら家賃1万以下とかざらだし
16,7万もらってて食費が7000円しか使えないとかねーわwww
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:36.06 ID:g2KoD7zn0
- 働くの大変だぜ
ナマポは楽でいいな
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:36.12 ID:Qgg6rxqG0
- >>209
メンマ分赤字だな
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:47.85 ID:QuZBl+xA0
- 国民から集めた税金から金を貰って、
人並みの生活をしたいとか言っている生活保護受給者に
誰が同情するよ。
真面目に働き、金を出している方の身にもなれよ。
反日極左共産党の論理は日本人には通用しないんだよ。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:48.67 ID:s8Njmy+k0
- >>1
ちゃんと家計簿を提出しろ
自称「食費7000円/週」なんてので記事にするな
一軒だけでなく標本数を増やせ
お涙ちょうだいはやめろ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:49.70 ID:nD7E4bGy0
- 週に7000円贅沢とか言ってる奴は自炊経験ないだろ。
なんとかやりくりできはするが別に贅沢ではないよ。
問題は、なんで21万ももらってるのに
こんなになっちゃってるか、だろ。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:50.17 ID:CcVBY8ZhP
- 同情させようとしてるんだろうが、二人で一ヶ月三万なら普通だっての。
共産は毎日何千円もするランチを食べてるから、これが安すぎるって思うんだろうな。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:50.61 ID:TQa12+lBO
- 河本は生活保護者から怨まれてるだろうな
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:52.83 ID:ZgJ8ccOU0
- 21万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:00.72 ID:Ud2wiMYg0
- 子供は施設送りにして
成人以上は働かせるべきだな
労働義務用労働職として、海底資源を地底から掘らせてこい
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:03.73 ID:2u5i88tT0
- 月28000円の食費、他は何に使ってるんだ?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:04.65 ID:hcsW52c/0
- うちは大人で二人暮らしだがそれで普通だわ。
むしろそれ以下でやろうと思えば出来る。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:09.52 ID:IPaK7v6l0
- 食費は切り詰めても
パチンコにはしっかり使っている落ちがつくんだろう(笑)
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:12.75 ID:kFYeJQMf0
- 国民年金40年満額払った自営業者はその支払われる
年金から所得税やら何やら引かれて手元には6万円も残らないのにナマポは21万以上貰えていいですね
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:12.89 ID:lqjmk1100
- >>133
普通に考えてパチか贅沢品に使ってるよな
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:21.04 ID:GySPoKei0
- 家計簿の情報公開が必要だな。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:23.25 ID:aY0/5jk+0
- 国会議員のこういう訴えは
家計簿の全てを開示しない限りは
胡散臭い捏造にしか思えない
却下
生活保護利権に群がる議員は反日
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:24.08 ID:TOmQ7LGF0
- >>185
ナマポじゃない一般的な家庭の食費くらいに減らせるよってことだろ
限界まで安い食品じゃなくて全然大丈夫だよ
レトルトやめて自炊したら5000円はいける!
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:25.88 ID:XQ9Vzaf70
- >>12
こんな肉ほとんど買った覚えがない
贅沢し過ぎ
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:30.63 ID:v0xF+SxR0
- 22万もらってて食費が2.8万
???なんかおかしくね?
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:33.67 ID:yEFkjI870
- 1週間に7000円でとか自炊してりゃ余裕だろ
安くて栄養もある食材なんてゴロゴロしてるわ
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:35.91 ID:pVG932pjO
- >>203
共産党議員って、金持ちの出が多いんだよなぁ。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:37.66 ID:IYa/Q5cv0
- ナマポは所得税かからないから、サラリーマンの所得総額でいうと25万円ぐらいだな。
ちなみに住宅も安いです。
この例だと年収300万円で生活してる人は生活できないとでも言いたげなんだけど。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:40.02 ID:W7n6H+/xO
- 医療費と公共交通機関、給食費、学費免除なのに
なぜそんなに余裕無いんだ?
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:41.64 ID:lA9ee8kN0
- .
余裕だなんだいい加減なこと言ってるカルト幸福の科学は
生活保護世帯の給付金が ワープア層より下がってる場合がある という事実を無視しちゃいけないよ
というか 今回の改定で ほとんどの生活保護世帯は ワープア層が 使ってる金 より少ない金額しかもらえなくなった
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:47.97 ID:2c73U8R/0
- 生活保護受給者は死ね
子供は養子に出せ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:54.92 ID:cBdrSOehi
- 試しに生活保護を受けてない母子家庭も
調査して見ろよ
7000円も使ってないんじゃ無いか?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:56.39 ID:usMHwNX20
- 年金、健保、生保を全廃すればいい。ごく一部の金持ち以外、
全員不幸になれば、誰もが満足する平等の状態になるだろ。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:08.86 ID:DsJDTDvb0
- 残りは回転寿司ゲーム機ケータイか
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:10.00 ID:vhUVbqvA0
- >>218
それ無理だろ
子供2人いて健康に気を使うなら3万じゃ少なすぎる
バランス栄養食作るなら最低でも5万はかかる
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:10.30 ID:tGzoycPcO
- 赤旗って購読料どのくらいかかるの?
母子家庭は無料にしてやれよ。
- 264 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/28(木) 12:01:15.42 ID:k0JymwZF0
- >>252
つ 朝鮮玉入れパチンコ
- 265 :ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2013/02/28(木) 12:01:19.10 ID:bYrQRl790
- 一ヶ月に換算すると約3万か
すると残りの莫大なお金はパチンコ代に消えてる訳だな
こりゃナマポは支給額半減にせんと駄目って事だな
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:20.09 ID:VY5veNzS0
- 一部の金額だけだして誤魔化そうとしてるんだろ
幾ら貰ってて他の用途はどうなってるのか全額出してみろ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:22.05 ID:U4+5JWZR0
- 一週間の食費が7000円って特別贅沢してるとは言わないけど普通だろ
一人暮らしの頃自炊に弁当で節約してたが
食費が1万超えるのは外食があった月だけだったぞ
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:25.17 ID:e15quSZB0
- 他に浪費してるから食費にしわ寄せ行ってるだけじゃないの?
詳細をきっちり出してからならともかく。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:26.23 ID:J1oZL3Ms0
- 楽勝じゃんw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:27.53 ID:4uydvaC60
- >>12
その焼肉用肉はグラムいくらよw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:38.86 ID:xvI7fPEw0
- 共産党のセンセイに相談すると生活保護は簡単に支給されそうだな
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:53.07 ID:/Wy03QiYO
- 一週間で七千円?
多いな
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:56.74 ID:KpDfmmqu0
- 生活保護もらっておいて
子供二人を女一人で育て上げました!
とか言っちゃうわけ?
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:57.13 ID:l+/de03sO
- >>215
子育てをする傍ら外に働きに出たり仕事を探したりすると自炊をする時間も体力もなくなってスーパーかコンビニ弁当になるよね。
一概に自炊をすればいいって問題ではない。
自炊で時間がなくなってますます社会復帰できなくなるのはただのバカ。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:01:59.93 ID:Bqg4YVCT0
- 車持ってるの?持ってないでしょ?
税金はほぼなし、家賃は補助が出そう
十分じゃない?小学生と中学生なら、パート行って月6万〜7万程度、
103万にならない程度稼げば十分だと思うが。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:01.96 ID:ZgJ8ccOU0
- 内容はよ
ありえない額だろ
いったい何に使ってるんだよ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:08.05 ID:r2hTvB0y0
- >>78
たしかに
うちは月の総収入17万くらいだけど
食費に9万使ってるわ
ほとんど外食なしで
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:07.85 ID:iAWDnORQO
- >>223
ごめんな。
携帯だから、打つのが遅いんだよ。
そんな直近のレスは見てない。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:11.20 ID:Z/+fdDBk0
- 携帯代が30000とかだろ(笑)
基本的に頭が悪いから、いくら渡しても食費は変わらない
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:11.80 ID:KUba8wR50
- いろいろあるけど
一番問題なのが、生活水準が
生活保護受給者>>>>頑張って働いてる非正規
ってなってる事だよね
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:13.96 ID:X8sekYa00
- そもそも週7千円って4週なので、食費が2万1千円しか無いって事だろ?
おかしくねーか?
19万7千円−2万1千円=17万6千円を食費以外で使ってる。
児童扶養手当も月4万円以上貰えるだろ。
公営住宅だと収入が無いので、家賃4万円以下。
残りの15万円以上の金をどこで使ってるんだよ。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:16.61 ID:99os3Wph0
- 共産党員田村智子はこう言う
「全て国が払えば良い」
「子供の父親には一切養育費を出させない」
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:24.00 ID:pQd3Fraw0
- こんな奴らを食わす為に
国の借金がどんどん増えて
これから生まれてくる未来の日本人達に苦労を背負わせると思うと涙がでてきた
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:27.92 ID:hMz3NV270
- てかよく見たら週7000円なんだなw
月7000円ならやるじゃんと思ったけど
月3万弱ってことなら二人ぐらしなら十分すぎるだろwwwwwww
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:29.87 ID:76jgd0QS0
- 東京と静岡でどれぐらい違うのか知らんが月20万近くもらってるんだろ。
> ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
> 娘の服はもらい物で、この2年間1枚も買っていない。
ここまで切り詰めて、食費が月7千円しか残らないって他に何に使ってるんだよw
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:43.67 ID:YcJleiMgO
- >娘の服はもらい物で、この2年間1枚も買っていない。
こども手当て服買って貰えなかったのか?
こども手当てってなんだったんだ。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:47.62 ID:7oYJVlmt0
- 共産には庶民感覚がないとバレてしまったな
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:52.04 ID:kFYeJQMf0
- >>203
10`5000円てドコのコシヒカリだよw
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:52.92 ID:hXnzF4Jo0
- 1日1000円ってw
全部出来合い物か
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:02:57.21 ID:bIpfPGtJ0
- 携帯のカメラモードで買った品物撮影させて
レシートと一緒に提出させろ
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:04.22 ID:HGqWnXtSO
- >12 イイ肉買ってるな
それにしても41にしちゃ老けてる方が気になる
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:07.57 ID:gBAjEu4sO
- >>1
共産党が不正受給の斡旋をやめればいいんじゃない?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:14.16 ID:WPdwnbcC0
- 乞食スレスレの弱者なるものを厚遇しなくてはいけなくなったというのは、社会の失敗だろうな。
乞食の権利って聞くと、吐き気を催してしまうよ。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:19.69 ID:CUF9ZFNFO
- 乞食が共産党と社民党を道連れにして死ねば円満解決
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:25.40 ID:9RqpRHiQ0
- 3人暮らしなら質素な食生活すれば7000あれば余裕だろうがw
そりゃ半額シールついた国産黒毛和牛買ってれば超えるかもしれんけど
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:27.42 ID:fLAFf/9QO
- 明らかに働けるだろってのがわんさか居るんだが…
前にTVに出てたトドみたいな面したババアとか仕事出来るだろ
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:29.09 ID:YKq1Ir6gi
- だったら換金不可のミールバウチャーに賛成しろ
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:34.55 ID:qL/A8p9+0
- ちょっと待って!
家賃は?医療費は?市県民税は?国民年金は?
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:35.59 ID:GFbL8+X+0
- 子どもの食費削りました〜で貧困アピ。
通信費、タバコ代、化粧品代、遊興費(外食代)は聖域扱いで削れませんってのが
ナマぽ母子のデフォだろ?w
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:36.98 ID:uomzHI+s0
- 年収200万以下の世帯の人もそれ以下の暮らしをしていると思います
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:38.82 ID:ywzXO4eYO
- 一週間7000円て節約してる家なら普通じゃないの
一日千円でしょ
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:46.01 ID:J6Mc10k40
- つまり、現物支給にしろってこと?
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:03:54.95 ID:ofadLOeP0
- 1日1000円の食費で月3万円。
21万の扶助からするとエンゲル係数が異常に低い気がするんだが
一体何に使っているのか。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:10.96 ID:N5bz7xRO0
- うち母子家庭で月の手取り給料が24万なんだけど
生活保護だとそれに近い金額がもらえるの?
働いていて生活扶助費貰ってない母子家庭に不公平だから
生活保護打ち切りでいいよもう
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:13.25 ID:p0wooEb9O
- 1週間で7000円?余裕だろこれ
在日や外人の生活保護を無くせば問題無いんだよ
財源も2兆円浮くし
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:22.42 ID:ZgJ8ccOU0
- 共産党員って麻生より庶民感覚がおかしいのか?
共産党員って麻生より庶民感覚がおかしいのか?
共産党員って麻生より庶民感覚がおかしいのか?
共産党員って麻生より庶民感覚がおかしいのか?
共産党員って麻生より庶民感覚がおかしいのか?共産党員って麻生より庶民感覚がおかしいのか?
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:23.85 ID:QwswPOBYO
- 働かざる者食うべからず
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:24.25 ID:Kvsu8F4j0
- >>281
言ってる事は良く分るが、7×4=28な
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:32.16 ID:5vmWLUB40
- 母子家庭にはもっとお金を引き上げるべきだろ
母親も可哀想だし子供も可哀想
生活保護って女性専用にした方がいいと思うよ
男の生活保護費は廃止して、母子家庭や女性専用にしたほうが将来プラス収支になるよ
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:33.38 ID:E5v6bixh0
- 税金まともに払って差し引かれた給料の中で
やりくりしてる人たちのほうが我慢してると思うけど
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:36.05 ID:6iy8e5yY0
- 1ヶ月じゃなく週で7千円って普通だと思うけどな…
外食しなければ無問題だ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:38.46 ID:IYa/Q5cv0
- 週7000円の食費で生活できないとか共産党ってどんだけ贅沢してるの?
弱者の味方といいながらその実態は貧困層を搾り取る富裕層ですね。
まるで特権階級の中国共産党員のようですが。最低ですね。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:40.30 ID:GlBv8hqG0
- 全部でいくらの補助があって、月3万の食費なのかということが大事なんだよw
30万円前後の扶助があることは、明白。
エンゲル係数10%で貧しいでしょって言われても、全然、同意できないぞ
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:44.74 ID:V1wtvdVU0
- 週7000円で高いって、おまえらどんだけ貧乏なんだよww
つっこむところはそこじゃないだろ
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:48.39 ID:gw8+0LGC0
- >>1
週7000円で少ないとか、共産党議員ってどんだけ贅沢な食生活をしてるんだ?
週70000円とか食費につぎ込んでるのか?w
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:48.51 ID:CcVBY8ZhP
- むしろ21万も金をもらってるのに、やりくりもできない奴が騒いでるってことだろ。
ちゃんと計算して暮らしてる庶民からすると、こういう発言は馬鹿としか言い様がない。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:54.48 ID:TbWik72j0
- >>247
仕事してなくて日中暇なんだから間違いなく何かで時間を潰しているはず。
99%携帯でゲームでもしてるか、パチで遊んでるはず。
1日で簡単に4,5万負けられるから、負けた月の残り29日は食費削ってんだろうな、子供がかわいそう。
共産党はそっちを突っ込めよ!
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:54.83 ID:TNUTgzgO0
- 共産党って生活保護をもらわない子供二人の母子家庭の
平均収入額を知ってるの?
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:58.26 ID:x9w2td2GO
- 素朴な疑問なんだが
在日韓国人って銀行口座の偽名OKなんだろ?
生活保護受給者でも預金OKになるの?
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:04:58.44 ID:C1/xuX85O
- 他を節約すれば食費一日1500円に出来るじゃないですか
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:06.31 ID:Z/+fdDBk0
- >>281
しちし=
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:11.41 ID:yCwyS5nj0
- 引き下げ幅が最も少ない地域だとしても月額17万3千円から食費3万円しか出せないって
のこりの14万円の使い道は何なんだ?
風呂も節約、服はもらい物、食費は3万、家賃・医療費は別枠で扶助・・・
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:12.13 ID:1yf+KBkN0
- ガタガタ文句言うやつは停止してやれ
乞食が
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:16.11 ID:lA9ee8kN0
- ちなみに
母子で生活保護の場合は 働いてるケースが多いから
全額はもらえません。
母親の給料が 同じ家族構成の最低水準以下 だった場合に
補填される、 ってだけ。
生活保護だから働かずに暮らしてるとか思ってる カルト幸福の科学 はトンデモ。
とりあえず 生活保護叩いてる 幸福の科学 は
税金払えよ、 宗教法人で丸儲けだからなw
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:17.04 ID:R8EaSOLCP
- >>12
41にはみえん。老け過ぎ。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:22.35 ID:Z9XVveYi0
- >238
微妙だよね、実際はもっと工夫の余地はある
ただその工夫の仕方を知らないと少し貧相な食卓にはなる
ただ少しだけだよ、肉も良い物じゃなければ毎食出せるレベル
こういう人たちはたぶんできあいの物を買ってきちゃっているんだと
思う、できあいの物を取り始めると一気に高くつくようになる
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:26.88 ID:0RFvc73M0
- ぐうたらナマポには食費の節約術を指導した方が日本の為だな
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:28.33 ID:7rHxuPQs0
- がーふざけんな!
家族4人で5000円じゃこちとらバカヤロ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:30.91 ID:8ys939XT0
- ワロタ
うちは5000円くらい
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:35.28 ID:lr1zKA8b0
- 働いている奴はそれで我慢するが
食わせてもらっているナマポは貧乏だと文句をいう
なぜなのか?
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:35.61 ID:LxtlE7CWO
- >>298
家賃は21万に含まれる
税金、医療、NHKは免除
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:41.72 ID:QuZBl+xA0
- >>1
こういう極左的な
「生み捨て御免社会」は日本では受け入れられないんだよ。
子供を持つ親は自分の子供の面倒は自分でみろよ。
子供は国の宝だからとか屁理屈言って、税金を真面目に払っている他の国民に金をたかるな。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:43.50 ID:bIpfPGtJ0
- 子ども手当は何にお使いですか?
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:44.24 ID:keN6svj6P
- 食費以外を削れば良いよ。
ファイナンシャルプランナーに家計簿を見せれば、食費は削らないだろうよ。
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:46.88 ID:0pwOkcTG0
- 日本で上位数パーセントといわれる年収1000円クラス家庭ですが(ギリギリ)、
お風呂に1週間に1度しか入ってないのはナ・イ・ショです。
ていうか、外食除いて計算すれば大人二人子供一人で月3万程度の食費なんだけどねぇ。
寿司は赤札でないと買わないよ。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:48.82 ID:kFYeJQMf0
- >>281
どんまい!7の段が苦手な人はたぶんたくさんいるさ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:05:52.97 ID:zvXn8bYb0
- これ、家賃別でしょ?
更に子供手当てとか。
もらいすぎでしょ…
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:02.05 ID:HqaGUdfV0
- >>31
三食分でそれなのか?
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:07.32 ID:aY0/5jk+0
- 共産党は贅沢すぎるんだよ
党本部の贅沢なつくりはなんだ
宮殿か?
売っぱらって貧困層を支えろよ
責任回避ばかりしやがって
民主や社民でも政権を担ったじゃないか
失敗だったけど
この一点において共産党は
最低だとしか思えなくなった
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:10.87 ID:7XiUfTe1O
- 票田がもうこの辺しかないんだな。生保費下げなくていいから生保者は選挙で0.5票に数えてる事にしたら途端に冷たくなったりしてな
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:12.39 ID:QaszJedo0
- 俺んちと同じだ
俺んちも助けてくれ
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:14.02 ID:cZkzQrXE0
- 一方、食費節約の為にここ1年間ひる飯を食ってない俺がいる
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:15.25 ID:uomzHI+s0
- http://g2o.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/08/thenews.jpg
俺もこんな肉買ったことがないんですが。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:17.73 ID:lifg1LL30
-
/⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | <タダでもらえるんなら、もろとけばいいんや!
ヽ  ̄ ̄ ノ
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | |
(__/ | |
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:22.31 ID:QlXQTGwx0
- 週7000円って、いう事は月三万だろ
子ども二人は給食があるから、昼は月10回
買い物とか工夫すればそれなりの食事は出来るだろ
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:32.71 ID:tB0z0/kAI
- 母子3人で19万なら結構いい暮らしだと思う
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:32.88 ID:cc/vJRAB0
- >週間の食費を7000円に抑えて生活している
絶望した!
共産党の庶民感覚に絶望した!
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:36.68 ID:l+/de03sO
- >>262
> >>218
> それ無理だろ
> 子供2人いて健康に気を使うなら3万じゃ少なすぎる
> バランス栄養食作るなら最低でも5万はかかる
下手に食費削ってガキやババアが病気がちな身体になったとき、
その医療費の出どころがわからないのがこのスレのバカたちだよ。
あ、みんなは働いてないから納税もしてないのか、失礼^^;
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:40.19 ID:abRepCtfO
- >>1
働いてないやつが
態度でけーな
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:43.06 ID:LK0rX3PD0
- 食費として、月に10万円でてるんじゃないの?
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:49.68 ID:6U8uDLdW0
- >>309
同意
男はパチンコとかギャンブルに使ったり不正受給したりしてるしな
男はホームレスでも生きていけるしな
母子家庭の場合、将来その子供が社会に貢献する可能性が高いし、女性や母子家庭だけに絞ったほうがいいよ
もちろん在日は全員廃止でOK
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:06:52.11 ID:0POcdWM/0
- やつら毎回タクシーの往復で病院通うからな
で、タクシー代を出せ!って役所に切れてんの
優雅なもんだ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:01.55 ID:xAPatpqkP
- 生活保護者は貴族階級だったんだな
働いている人より裕福とかいつの時代だよ?
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:02.16 ID:4N2zLFiL0
- 変だねえ。
知り合いが田舎の役所の臨職で健保厚生引かれて手取り11万、子供の児童手当4万。
これで家賃払って生活してたと。
旦那さんは失業して半ばアル中だから、仕送りなしって。
その子たち、ちゃんと大学まで行ってたよ、バイトしながら。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:03.70 ID:uZcLb/k90
- 古米、配ってやれ。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:10.37 ID:Hp2lT/gG0
- >>233
生活保護受給世帯は、市営住宅などの公営住宅には入居できなんだぜ。
入居時には定職があって入って途中、リストラなので職を失い、
生活保護をもらうようになった場合は例外であって生活保護家庭には
民間の賃貸住宅以外に入居ができる所は無い。
公営の賃貸物件にはしっかりとした保証人がいる、保証は家賃の未払いを
支払ってもらえるように契約書が書いてあるので、家賃を立て替えてくれる人が
生活費の補助を出来ないわけがない。だから生活保護はダメがお役所の理屈なw
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:12.92 ID:oxRY+IBs0
- 3人で食費7000円って充分だろ
ナマポが贅沢したいとか生意気だ
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:18.86 ID:ta1gTg12O
- いやいやー
週七千円は高い
やりくり下手すぎ
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:21.19 ID:5Ea2u42Y0
- >>343
半額でもすごい肉だなw
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:27.21 ID:YKq1Ir6gi
- >>304
税金や医療、家賃にも補助が出るので
手取り24万のあなたより豊かな暮らしを送っています。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:28.80 ID:9F4WREks0
- >>309
でも各自治体によって母子家庭には色々保護策あったと思う。
自分の知り合いは母子家庭用の寮に住んでいるし、良い仕事も優遇的に斡旋して貰ってた。
自治体の広報とかにたまに母子家庭の子供への学費うんたらとかも載ってるし。
離婚しているのなら別れた旦那からも生活費貰うべきだしさ。
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:37.12 ID:RnlngM+p0
- 手取りで21万以下の世帯なんて腐るほどあるんだけどな
そいつらは救わず働かない人間に贅沢させろと医療費もNHKも水道代もかからないのに
共産党に票を入れる人間は特別待遇であとは知らねえよってことだろ
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:48.24 ID:P2JSuluR0
- 恐ろしく怠惰なんだろうなぁ。
行政で「惣菜の作り方」「買い物の仕方」などを教えても
やらないんだろうなぁ…
普通の人はスーパーの安い日を狙って買うとか、まとめ買いして
小分けに冷凍しておくとか、そういうことをしてやりくりしているんだけどね
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:07:52.16 ID:p0wooEb9O
- 母子家庭でナマポなら内縁の旦那のパチンコ代で消えてるんだろ
内縁の夫がいる母子家庭と外人に支給禁止にすればいい
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:06.70 ID:wsXfZacuO
- 外食しなきゃ食費1日1000円余裕だよな。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:08.26 ID:/E2HGrKG0
- >>334
携帯と使途不明金を質されるな
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:09.08 ID:HGqWnXtSO
- これは家計簿公開してまだまだ行ける!ってコンサルタントする番組を作ったらウケるんだろうな
ま、節約を考えるアタマが無いからナマポなのかもしれん。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:10.32 ID:f1AoCZBj0
- 少ないと文句たれてる奴は家計簿upしろ。
荻原博子さんに鑑定してもらえ。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:11.44 ID:JGSPyFHP0
- 小学生と中学生なら月〜金までの昼食は給食。
給食費は生活保護受給なら負担0。
朝と夜の食費代だけで、月7000円は少なくない。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:12.03 ID:G79JPpOJ0
- 必至こいて働いて子供養ってる貧乏世帯が
どんな生活してるのか一度調査して
現実見てこいよバカ旗
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:29.10 ID:mfz+ds+s0
- 月額215000円で、食費が7000円って他に何に使ってるんだ?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:29.75 ID:zSkOXZNN0
- 1日千円ってw明らかにどこか一食コンビニ弁当食ってるじゃねーかwww
ナマポってことは仕事してねーんだからせめて完全自炊くらいしろよゴミ虫どもがwww
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:35.01 ID:UOYtHgUj0
- そうか・・・可哀想だな・・・食券配布してあげよう
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:42.61 ID:aY0/5jk+0
- >>351
元ヤクザが結構受給してるしな
早く死ねばいいのに
生きてるのが迷惑なんだよねぇ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:45.54 ID:QJyQx7tV0
- でも、スマホなんでしょ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:08:59.35 ID:FyfGfXOU0
- 別に週7000円だろうが週1万4000円だろうが関係無いと思うんだけど?
週7000円×4で一ヶ月の食費が2万8000円
週1万4000円×4で一ヶ月の食費が5万6000円
どのみち食費を引いた残りの金額で十分暮らせるだろ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:06.49 ID:lzDctbo60
- >>10
お前みたいな童貞ニートは知らなくても良いことだよ。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:11.61 ID:U6BOdo390
- たっか
最低でも半分には出来るから引き下げ可能だな
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:16.14 ID:ZgJ8ccOU0
- ママともの間では1ヶ月20000円生活がデフォなのに・・・
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:26.71 ID:LxtlE7CWO
- >>262
昼は給食だし、外食なしなら月2万でできるよ
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:38.14 ID:4CVl9rcn0
- 食費では無く パチンコ代を減らせ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:43.55 ID:o9tHAKuAP
- えっ? 二人で7000円って十分ですが・・
何贅沢いってんの?
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:51.05 ID:3oQ+z8ok0
- 現物支給でいいだろ。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:54.29 ID:YFFyzDtTO
- これでいこう
政府→(雇用・支援)→農家
政府←(作物)←農家
↓
(現物)
↓
ナマポ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:55.45 ID:CcVBY8ZhP
- 共産党も庶民の実態も知らずに、こういうお花畑のこと言ってるからいつまでたっても
支持されないで万年少数政党なんだよ。堅実に暮らしてる者からするとアホらしいって話になる。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:56.34 ID:74wZ8YSW0
- 一食250円ぐらいでおかず三品とご飯ぐらい出来ると思うがな。ただ子供は食べ盛りだろうから
一食350円で考えると一週間で7350円か。まあ一週間あたり350円〜400円の増加は認めてあげた
らいいと思う。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:09:56.91 ID:VPr0sMbU0
- >>371
んなもん、パチンコと携帯代だろ
うちも同じような手取りだけど、通勤の為のガソリン代に何万円も払うと言う本末転倒な生活で・・・泣くわ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:00.55 ID:bPTzwTH00
- それがどうした?
日本を守るためにネットレジスタンスのリーダーとして戦うオレなんて
来年50になるのに両親からの小遣いは月5万円しかもらってないんだぞ
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:02.23 ID:h+hrVCAP0
- >>55
この例はナマポ母子だから住宅手当て出てるんじゃね?
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:14.04 ID:V1wtvdVU0
- おまえらのナマポ叩きワロタ
ナマポが贅沢なんじゃなくて、頑張って働いてる人が貧乏なのがおかしいって怒れよ
ナマポが下がったら、じゃあ最低賃金も上げなくていいよねーってなるだろ
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:17.93 ID:fWtX7WKO0
- 月7000円かと思ったら、「週」かよw 贅沢すぎるわww
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:24.37 ID:bx2nWXN+0
- 赤旗実はナマポ潰したいんじゃね?
こんな記事で労働者の賛同得られると思ってるほど馬鹿じゃないだろ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:27.49 ID:GlBv8hqG0
- 家賃扶助だけでもありがたいのに、生活扶助で21万円??
上下水道は無料だろ 風呂節約で、光熱費は1万くらいか?
教育費は扶助、児童手当、子ども手当、で、残りいくらだ??
手元に20万近く残るだろ?? 20万何に使ってるんだよwww
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:35.51 ID:Ny7p3HKBO
- 週7000円じゃ日1000円一食333円だろ、
一人111円だろ。
パン一個じゃね?
献立見てみろよ、あと出納帳も、なんかおかしくね。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:35.39 ID:C4VH8yh/0
- 家賃に補助もでるし、何にお金使ってるんだ?
貯めちゃダメなわけで
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:40.10 ID:kFYeJQMf0
- >>370
必至こいて働いて子供養ってる貧乏世帯が
バカ旗なんかを相手にする時間なんかねぇよw
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:43.78 ID:rkClxUfsO
- 三人家族で一週間七千円って普通だろ
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:51.51 ID:lA9ee8kN0
- >>306
家賃は実費しか出ないよ
母子で生活保護って場合は 都営住宅や公団住宅に優先的に入れるから
そういう激安賃料のとこに住んでる人ばかり。
家賃補助5万なんてもらってる人いません。
あと何度も書くけど
母子で生活保護の場合 働いてるほうが多いよ。
母子家庭の給料が低いだけ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:10:54.49 ID:JGSPyFHP0
- >>386
給食あるから昼食代抜いたら余裕だぞ。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:01.32 ID:aY0/5jk+0
- 仕事してないのなら
家計簿を毎月提出させろ
厳しく監督する権利はあるはずだ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:03.00 ID:vhUVbqvA0
- お前らちょっと貧乏すぎだろ
俺の食費だって月4万はかかってるのに
酒:3万
他:1万
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:05.76 ID:P2JSuluR0
- >>386
平日は給食だよ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:09.55 ID:GFbL8+X+0
- >ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
親子3人でシャワー??? そりゃ風呂より水道光熱費バカ高くなる、
浴槽掃除したくないんだろ?
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:12.35 ID:ctiFaVx50
- でも、働いてないし、税金も払ってないんだろ
7000円ももらっておいて、文句言ってんじゃねぇよ
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:16.09 ID:lzDctbo60
- >>31
それ一食/日だろ。
高すぎ。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:16.79 ID:F4xtwgEz0
- >>309
それは前から思ってた
母子家庭には費用増やして、それ以外は減額でいいと思うよ
あと男の生活保護も廃止は賛成
男の場合本当にカスみたいな使い方しかしないしな
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:18.78 ID:lyGiwTuH0
- 働かずに20万もらっている奴が生活が苦しいので、なんとか対策をする前に、
働いているのに生活が苦しい奴のことをなんとか対策してやれよ。
順番としては、そっちが優先だろ。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:19.43 ID:vYqsppRXO
- 家族三人のウチより高いじゃないか
頑張りが足りない頑張って痩せろ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:25.40 ID:oxRY+IBs0
- >>378
ナマポは全体的に能力が低いから、知恵を回して節約するってのが出来ないヤツも多い
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:27.23 ID:bIpfPGtJ0
- ナマポ専用クレカでも持たせて
支払いはそこから払わせる
現金の所有は一切禁止
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:27.38 ID:Hp2lT/gG0
- >>369
一ヶ月7000円じゃなくて一週間で7000円、一日1000円だボケw
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:27.47 ID:hMz3NV270
- >>356
まじかよwww
経費削減できるのにまさに税金の無駄使いだなw
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:31.48 ID:iR4pr28P0
- 俺なんて昼飯をマクドで200円で浮かしてるわ。
だから何?って感じだが。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:46.02 ID:yEh6ips20
- 宅配ピザを頼めなくなるから困ってんだろ
言わせんな恥ずかしい
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:11:46.81 ID:N3DUzfvj0
- フードスタンプにすれば万事解決やんw
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:00.13 ID:MxpTYoZB0
- >>1
で、携帯料金と被服費と外食費と酒代とタバコ代とパチ代はいくらなん?
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:03.51 ID:W3Usgn1E0
- 週7000円も使えるんだ、食費だけで・・・
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:08.13 ID:W7n6H+/xO
- しかも光熱費節約してたら、電気代とガス代足しても5000円いかんだろ
通信費が高いのか?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:31.24 ID:SyQ4MiM00
- 計算してみたが、生活費だけで20万円の他に住宅費が上限69800円まで支給されてる。
手取額は約27万円という事だぞ。
各種料金の優遇や減免を考慮すると、30万円程度の月収の人と同等という事になる。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:36.60 ID:2okVVlrF0
- >>1
たかだか3人で一週間7000円はかけすぎ。
もっと削るべき。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:38.75 ID:eQRDpoOD0
- 節約も若いうちなら愉しめるんだが…
世帯持ちはだんだん辛くなるわな
収支じゃなく気持ち的な面で
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:41.33 ID:S0o4/ua0P
- 給食あるから、平日1日7食、休日9食
全然余裕です。
共産党の国会議員は裕福な食事をしているのでわからないんですね
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:41.68 ID:en8uzXya0
- 食費月3万って普通じゃない?残りの18万はどこに消えたの?
シャワーだけの方がガス代かかると思うんだけど。
少なめに沸かして、3人で一緒に入ると良いよ。残り湯で洗濯。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:43.92 ID:LWbvDtGqO
- 逆にもらいすぎを暴露してどうすんだよ共産党助ける気あんの?wwwwww
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:44.47 ID:AIF/E8zk0
- >>360
さらに言えば、時間的拘束も少ないので
生活の質はさらに上でしょう。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:47.43 ID:NaSjUA+E0
- 保護なんだから、施設へ入れるべきでしょ。
何で金だけあげて好き勝手に生活させるのか
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:48.09 ID:KVD5V79U0
- 住宅扶助は別にもらえるんだぞ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:51.00 ID:+ZGbGLxW0
- 21万…。貯金できますね。医療費ただだし。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:12:58.17 ID:M5xqjgW60
- 議員様の生活費と比較してんだろ。
一般国民の生活費と比較してみろ。
1週間7千円、余裕だぞ。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:03.51 ID:LxtlE7CWO
- >>401
普通、アルコールは食費に含みません
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:11.61 ID:AvUg3fkk0
- はいはい。まだ余裕あるみたいですね。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:15.64 ID:BAhdfaxN0
- 3親等扶養義務だけは守れよ。
最低でもこの母親の両親の財産調査はしっかりやれよ。
兄弟や親族にちゃんと電話連絡入れた上でナマポ認定したのか?
これらナマポ認定するのにマジで常識の範疇ですから。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:17.19 ID:57OvpSVM0
- 7000円で一週間なんて余裕だわ
おつりが来るくらい
中学生男子2人だったらちょっと大変かもだけど
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:17.35 ID:o0b7M2rW0
- とりあえず、シャワーより湯船にためるほうが温かいし節約になるんじゃないか
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:26.37 ID:BIwtGsWX0
- 月7000円かと思った。
週7000円くらい節約すればなんとかなるだろ。
オバQが居候しているわけでもあるまいし。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:27.47 ID:qvKmohWF0
- これのどこが問題?
余裕で生活出来るだろ!
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:30.57 ID:4N2zLFiL0
- 共産党の試算がおかしい。
実質15万で高校生に修学旅行まで行かせたって、実在してる人がいるのに。
なんで21万もあって、生活切り詰めなきゃいけないんだろう。
食費のほかにおやつとか買ってない?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:31.99 ID:t2uoij4J0
- 母娘3人で週7000円は少なすぎるわ
このスレの貧乏自慢はリアリティがない
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:36.48 ID:lA9ee8kN0
- >>370
>必至こいて働いて子供養ってる貧乏世帯が
どんな生活してるのか一度調査して
>現実見てこいよバカ旗
生活保護の給付金金額は
貧困層の 使ってる金額 に合わせてあります。
今回の改定で 貧困層の使ってる金額 よりも少なくなった世帯が増えた ということです。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:38.23 ID:eSaMbmgp0
- 学費も医療費も税金も払わなくて良いんだろ?
十分過ぎるだろ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:41.92 ID:nZjqjT+T0
- EUだったら大暴動もの
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:44.65 ID:oyyRYxK20
- >小学生と中学生の子ども2人がいる母子世帯の場合、現行の生活扶助費月額21万5千円から2年後には19万7千円に減額となる。
おいおい、うちの家庭は妻と小学生の子供2人いるが、税引後手取りは18万5千円なんだがな。生活保護はいかに金持ちかがよく分かる。うちも受給しても良いのかな?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:44.73 ID:Ud2wiMYg0
- 不正受給の片棒かつぐ共産党が世話してやれよ
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:45.64 ID:tB0z0/kAI
- 生活費19万ならどう見ても我が家よりいい生活してます
羨ましい
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:46.65 ID:aWneKaFJT
- 21万で親子三人でくらせないのか?手取りだろ。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:48.75 ID:IxHp/BkO0
- そりゃ議員の感覚で言ったら貧困に見えるかも知れんがこんなの普通。まだ削れる。
やっぱ一般家庭で暮らしたことのある人が議員にならないと意味ないな。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:51.88 ID:GFbL8+X+0
- 取り敢えず食費7000円分のレシート添付してから言えよ
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:13:53.35 ID:ZgJ8ccOU0
- マジで共産党死ね
マジで共産党死ね
マジで共産党死ね
マジで共産党死ね
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:09.58 ID:enYFRAFW0
- 手取り21万以下で4人家族とか腐るほど世の中にいるのにそれを働かないでもらってるって時点できれていいと思うわ
そりゃ低所得者がなまぽもらいたがるわけだよ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:12.01 ID:WHTpnsfr0
- >>377
判断力の欠如と言えないキチガイか
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:13.31 ID:abRepCtfO
- なんの為に働かない奴らを生かす必要があるの?
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:13.15 ID:dVpCc78L0
- >>18
さらに割る3で111円だな一応
7000円/7日×3食×3人
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:14.98 ID:6yEJVWz0O
- >>395
ゲームとか買ってるか、オーガニック食品使ってるとか…?
本当にギリギリなのかも。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:22.74 ID:FZbsGjCK0
- 俺のところ札幌生ラーメン3個68円うま
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:22.66 ID:g3Q9Zku60
- 7000円だと普通ってか贅沢
うちは大人二人子1で週10000円でやってるけど酒飲んだり好きな物食ったり
かなり贅沢してるよ
抑えてるってのは5000どころか4000円以下だ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:25.15 ID:ChMMOSwiO
- うちは4人で月二万
勿論この中に給食費二人分まで含まれている
母子は給食費無料なうえに週7千円も喰えるのか
羨ましい
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:31.79 ID:6OD0ryTu0
- 働かないならそんなにエネルギー補給要らんだろう
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:32.98 ID:lVJ+8/ti0
- デフレで庶民は喜ぶはずなんだから削られるたびに喜べ
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:38.27 ID:zcCslpcW0
- ナマポの制度もちょっとおかしいわな
無駄遣いせず貯金しろよってタテマエあるのにしたらしたで貯蓄あるって難癖で止められるし
それがなくなったらまた支給再開でよくわからん
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:38.58 ID:yCwyS5nj0
- >>418
ホント何に使ってるんだろうな。それが不思議でならない
ていうか、食費が月3万で収まるなら、保護費は12〜14万あたりが適正だよ
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:43.74 ID:fcrh8LJ5P
- 世間知らずの国会議員
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:46.26 ID:ApmLzdZu0
- 毎月の支出を洗い直せ
無駄な出費が5万くらいありそう
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:46.48 ID:IcW5z8as0
- うち、大人ふたり暮らしで米いれて週4000円いってないよ。。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:47.95 ID:PmMRZkLA0
- 口利きしてやった共産の立場が揺らぐから必死だな
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:48.94 ID:NqPLIAvq0
- もっと少ない給料で税金払って社会保険料払ってちゃんと生活してる人は最低以下の非文化的な生き物か
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:14:54.64 ID:pVG932pjO
- 生活保護は一ヵ所に集めて、炊き出し生活で十分だろ。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:00.95 ID:OLg1ycQUO
- だから現物支給にしてやれって
福島産の米と野菜をたらふく食わせてやれよ
福島産の物を政府が定価で買い上げて現物支給にすればすべて解決
嫌なら働け
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:02.43 ID:CcVBY8ZhP
- >>390
働かないで文句言ってる奴が叩かれるのは当たり前だろ。
お前はニートが小遣いをもっとよこせって言ってきたら、親の会社に文句を言うのか。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:04.26 ID:W99cc+XZ0
- >>1
そりゃ中には いるかも知れないが
多数は生活保護天国を満喫している
共産党の こんなところが……阿呆にみえる
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:05.82 ID:bdFO0Vy20
- 甘え社会のせいにするな
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:08.48 ID:oxRY+IBs0
- >>446
共産党の議員なんて労働貴族ばっかりだから底辺労働者なんて内心でバカにしてるし、実態も分かってない
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:13.80 ID:xaTII6kB0
- 安倍首相「今年から中国人留学生への無償奨学金を30万人に増やすので、貴方ら日本人は我慢してください」
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:15.41 ID:l+/de03sO
- >>421
子どもにとっちゃ貧乏が一番つらい
最近は外で遊びまわるのも難しいからな
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:18.69 ID:MxpTYoZB0
- >>430
家計上、外食もわけることあるよね
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:28.43 ID:KVD5V79U0
- 21万以外の家賃 引っ越し 医療 介護 学費等等
ぜーんぶタダ
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:29.35 ID:AIF/E8zk0
- >>438
他の収支にリアリティーが無いから叩かれるんだと思うよ?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:44.49 ID:NOmwvXc2O
- そんなにリッチなのかよ
ちょっと役所に相談してこよ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:46.63 ID:bIpfPGtJ0
- 隠れて風俗で働いてたりするんじゃねーの?
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:47.01 ID:V5t79aib0
- 俺、独り暮らしだけど食費だけで10万見てるよ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:55.99 ID:GlBv8hqG0
- 俺の勤め先にいた、おばちゃんは、慶応での夫婦だったが、月の食費は1万円だった
BMの高い車のって、共働きで世帯収入は1千万を余裕で超えて、月の食費は1万以下。
携帯は、メールで絵文字も禁止という節約徹底ぶり。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:57.55 ID:FPTM2HSo0
- 誰か料理の仕方を教えてやれよこのアホ女に
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:59.02 ID:keN6svj6P
- 最低限度の生活じゃなくて、平均的な生活が出来ちゃうね。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:15:59.79 ID:O2HwnWG0O
- 金が欲しけりゃ働けば良い。
それだけのこと。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:02.00 ID:vhUVbqvA0
- 朝にハムエッグとご飯だけでも
ハムが1枚20円・卵一個10円・ご飯1合として50円
それに味噌汁でもつけるだけで100円こえる
それだけで3人なら300円
お前ら自炊したことないだろ
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:04.44 ID:RPIbtmZ/0
- 小学生、中学生ならお昼給食だよね・・・
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:09.06 ID:qL/A8p9+0
- しかし冷静になって考えてみると
支給額を下げるということは
健康で文化的な最低限度の生活ラインを下げるということなので
あまり好ましくないな。おれ年とったらもらうつもりだから。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:09.35 ID:4/Gf+zJy0
- ナマポが少なすぎて食費に7000円しか使えないんです(泣)ってテレビでやってみろよ
家計のやりくりを教える勉強会を作って参加を義務付けろ、毎月家計簿提出させておかしい金の使い方がないかチェックして節約を指導しろ
毎月21万もらってて家計が苦しいなんて言ったらそれ以下の年収の家庭に殴られるぞ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:09.65 ID:LxtlE7CWO
- >>438
自炊すればわかるよ
てか、ナマポに金持ち基準適用しろと?
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:13.31 ID:0pwOkcTG0
- >>421
大食漢がいない家族3人という設定でいくと、
月3万円はつらくなるほどの節約なんていらんよ。
フツーに焼き肉も刺身も食える。
まぁ、スーパーには閉店間際に通う程度の工夫はいるが。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:14.50 ID:lSfrkbfP0
- 給食分抜けば普通。
一食一人約130円。十分だ。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:15.36 ID:9rN2QANJI
- 自分が稼いだ金じゃないから金銭感覚とことん狂ってるな
ナマポ貴族様はこれだから
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:18.92 ID:iypcsMpD0
- 親を頼れ
両親いないなら元旦那に毎月10万払わせろ
中田氏して出来ておろしもせず、結婚って面倒〜とか言って離婚しておいて
他人の金で自分と子供を養ってもらってまだ足りないとか
馬鹿かと言いたいわ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:31.15 ID:omcMJP9yO
- 査定をきちんとやろう、という話にしかならんような
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:31.21 ID:SyQ4MiM00
- 21万円というのは家賃支給額を除いた額だからな。
共産党のいつものやり方。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:32.53 ID:CQZDaino0
- \7000 ÷ 7日 = \1000/日
\1000/日 ÷ 3食 = \333.3/食
\333.3/食 ÷ 1人 = \166.65/1人1食
このような受給者がいる一方で、週末のみ、パートをして申告せずに、
保護費 + パート収入を需給している在日支那人 o r 朝鮮人がいるんだよなwww
しかも「洗濯」と「食事」の支援を、女から受けている
アグネスチャンw お前の所の郵便物入ってたぞw
見た目が、在日支那人 o r 朝鮮人のどっちか分からんw
ただし日本人ではないのは、確実に分かる
いずれにしろ、この国は最高だろw 「ジャパニーズ ドリーム」かw
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:34.68 ID:Zj0fHiRc0
- 宗教がチャリティ的な行動してないからな
共産党だし税金取れとかいえばいいんじゃない
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:37.03 ID:ZgNuxifz0
- え、働いてないんだから自炊で節約できるだろ
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:40.92 ID:ByyEU4z00
- 生活保護費の削減てさ、全受給者が削減されるんじゃなくて、全受給者中の1割だけ削減対象なんでしょ?
削減したって役所がポーズ取りたいだけでしょ
全受給者から削減しろよ
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:43.51 ID:aGdHuNrT0
- >>455
すげぇ 見習いたい
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:49.55 ID:G79JPpOJ0
- ニュースでやってた高級牛肉半額シール付きで買って
嘆いてるババアみたいな金遣いしてんだろうなぁw
100グラム40円の鶏胸肉で我慢しろっての
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:53.07 ID:IiKlWW8M0
- 日本共産党の人々はみな労働「貴族」なので、こんな程度では当然ながら満足
できないのですよ。一般庶民とはレベルが違うのです。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:54.99 ID:qEc5PYGW0
- >>1
三人で1日1000円の食費は正直キツイね。
でもこの食費以外に何にお金を使ってんだろ?
そっちが知りたいわw
- 503 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:57.32 ID:05vItvomO
- 母子 子供二人 週7000円
これ、別に節約して無いじゃん。
大飯食らいの無能夫が居るならともかく。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:57.73 ID:abRepCtfO
- 働きもしない人間が国の税金で暮らしておきながら
お金が足りない…
暮らしていけない…
自殺しろよ 自殺
少しは感謝しろや
人間のクズのクソが
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:58.51 ID:IcW5z8as0
- いつのまにか共産党はブルジョア政党になってたんだなあ
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:16:58.60 ID:fMUNLuZG0
- 主婦の雑誌の特集なら 月食費20000円は よくある話
1日1000円なら月30000円か、、、この金額は別に一般家庭で
は普通で特殊な家庭ではない金額でしょう
1週間で7000円は問題なし 赤旗 もう少し勉強しろ!!
普通の家庭じゃねーか
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:01.09 ID:gzupissM0
- 生活保護ってなんで働くと減らされるの?
むしろ働かないと満額貰えないようにすれば良いのに
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:02.55 ID:ZY3e4fgf0
- 食費は抑えてるけどパチンコとケータイに使ってます
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:03.73 ID:h13S4qQ3O
- 他に何にいくら使ってるの
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:06.43 ID:Dnr1y2cm0
- 親がパチンコ狂いで食事も満足に与えないのは児童虐待だから
親権停止で児童相談所に保護させるべき
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:10.22 ID:0Ts73yaw0
- 週7千円ってことは、月額28000円。
あとのお金はどこに消えてるんだろう?
パチンコ?旅行?被服?外食?酒?ガソリン?ホテル?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:24.73 ID:MlBRtEPi0
- 家計簿すべて見せてくれないと
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:25.51 ID:ZgJ8ccOU0
- >>480
BMに乗るのが無駄すぎるだろそれw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:33.36 ID:PptmeEWEO
- 医療費や給食費はタダじゃん、贅沢過ぎる。
どうせ携帯を家族で持ってるんでしょ。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:38.10 ID:W99cc+XZ0
- この前テレビで生活保護を受けながらペットを飼ってたな
生活が苦しいんですといいながら 足下に猫がいた
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:42.96 ID:gyabVXjF0
- >>12
これ見るたびに、豚ばら半額を買うか買わないか悩む俺はナマポ以下と泣けてくる。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:44.20 ID:MxpTYoZB0
- まあマジレスすると、生活保護に落ち込んじゃって、しかもそこから抜け出す気がないようなタイプは
ちゃんとした自炊も料理も出来ず、その結果食材も調理も何もかも無駄にしたり、非効率な買い物になってるパターンが多いけどな
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:48.44 ID:3MSXdCnv0
- 食費が月28000円で携帯代やパチンコ代はいくらなんです?
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:51.69 ID:sOFPTi6U0
- 月の食費が約3万って、どう考えても金余るだろ・・・
パチンコにでも使ってるんじゃないのか?
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:54.80 ID:aY0/5jk+0
- >>480
それはそれで問題がw
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:17:57.79 ID:+EcMYIj/0
- >>1
で、残りは何に使ってんの?
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:00.00 ID:kFYeJQMf0
- >>442
この件を引き合いにだして不足分を支給してもらえばいいw
人数が少なくとも一人増えているし5〜7万位もらえるんじゃないの?
貯金も積み立てもできなくなるけど
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:04.56 ID:4N2zLFiL0
- 絶対おかしいって。
仕事に行ってなきゃ通勤の衣類もかからないんだから。
知り合いが言うに、成人式にも行かせてやれなかったって悔やんでた。
古着の振り袖を買うかどうか、かなり悩んで、帯だの草履だの買えないから諦めたって。
そりゃ、20歳になったら児童手当ないのに手取り11万じゃ無理だろうなあ。
子供たちはどっちも必死で勉強してバイトして、それぞれ国立の学費の安いとこを卒業したらしいわ。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:04.85 ID:oxRY+IBs0
- >>480
形に残る物に異様に執着するタイプだなそのオバサン
心は貧しそう
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:14.06 ID:WTi8oubp0
- 家族3人で生協使って1週間5000円〜7000円だぞ?普通じゃね。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:22.91 ID:1AYm2In20
- これ一人で週7000円?母子家庭三人で週7000円?
前者なら贅沢過ぎだが後者なら普通じゃない?
てか20万前後くらい貰ってるわけだが
別個にいろんな支援もあって
どれくらいなのか家計を見てみたい
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:30.42 ID:t1+Mu8EfO
- 月21万貰えるなら仕事止めようかな
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:42.42 ID:QfKYOqiO0
- もう少し普通の一般家庭の生活調べてから発言すればいいのに
なんでいつも墓穴掘るようなことするんだろw
- 529 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:45.29 ID:lA9ee8kN0
- .
● 母子家庭は 働いても給料少なくて生活保護で補填 という家庭が多いです。
働かずにもらってるわけじゃありません
●生活保護の給付金額は、貧困層の 使ってる金額 に合わせてあります。
今回の改定で 貧困層の使ってる金額 よりも少なくない世帯が増えた ということです。
●母と子ども2人で食費 週7000円は極貧どころじゃありません。極めてきついです。
これが余裕だとか言ってる 幸福の科学 と 在特会 は トンデモないカルトです
.
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:52.23 ID:AwrWouqg0
- 週7000円で月に28000円。
贅沢し過ぎだ馬鹿w
普通に暮らしてても、一家3人で週に7000円も使わない。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:53.01 ID:aGdHuNrT0
- 子供がいる・・・とか言われると可愛そうに思えてくる心理
そういう時だけ出すなよな〜
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:18:58.20 ID:UnNeUFPnO
- ああ 一週間か
一ヶ月かと思ったわ
全然普通じゃん
議員様の一食分以下だもんな
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:01.27 ID:qL/A8p9+0
- >>507
いやぁ、働けない分を補うのが生活保護らしいからさ
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:04.75 ID:bIpfPGtJ0
- _______ ________
(_____ \ ⊂⊃ / ____)
(_____ \ ∧_∧ / ____)
(____ \< `∀´>/ ____)
(_____⊂ ⊃____)
| | |
(__)_)
【堕天使 モラエル】
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:06.74 ID:1aPw4Bd10
- それよりも、寄生虫の『外国人生活保護』や、『在日特権』の方を廃止するべきじゃないのかね?
あいつら不法入国者の分際でなんで日本人の税金に寄生し続けているわけ??
安倍は朝鮮人の仲間なのか? まず、こっちを先に廃止するべきだろ!
本当に困っている日本人の生活保護世帯が心配だよ。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:07.24 ID:BmdMzDF10
- 7千円は十分じゃないの?
子供に弁当持たせるにしてもそれなりに節約すれば
週1回の外食分まで余裕で出せそうだが
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:08.09 ID:xyZSDrTo0
- >293
「社会の失敗だろうな。」ではなく本人の生き方の失敗だ
責任を他人(国政・時の政府)に押し付けれるのが今の日本社会
実際は、これは間違った生き方・世間とずれた人生を送ってきた本人の責任だ
それを貴方の言う通り「乞食の権利って聞くと、吐き気を催してしまうよ。」は賛同だ
格差は資本主義の原動力、大きいほどダイナミックに躍進するのが資本主義である
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:08.42 ID:IcW5z8as0
- なんで税金払ってるうちより生活保護者のが金かけた生活してるんだろう?
まじめにやる気なくすわ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:09.15 ID:uomzHI+sO
- 偽装母子家庭とか普通にいるよ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:09.61 ID:LxtlE7CWO
- >>442
しかも、ナマポは給食費、NHK、医療費、年金免除
勤労家庭より金持ちだね
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:13.60 ID:C0T8/DuZ0
- 1ヶ月かと思ったら一週間か・・・
余裕とは言わないがそんなに難しくないだろ・・・
>>12
これが見たかったwお約束だなw
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:13.98 ID:JGSPyFHP0
- >>484
あさからガッツリ食べすぎだろ。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:14.80 ID:lGmAv2jU0
- >>9
状況が良く見えないけど21万じゃ足りんのかね…
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:19.97 ID:X1PtOGyF0
- もうやたらめったら生活保護は何でも叩かれてるけど不正受給じゃ無きゃ良いよ
贅沢しすぎで足りない言う奴も言語道断だけどな
前に100g800円くらいの肉を半額で買って、これだけ節約してます的なこと言ってたの
ニュースに出てたけどあんなの半額でも俺買えねえよ
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:29.16 ID:OXXURhi60
- どのくらい食うんだろ
米 10kg あったら一ヶ月足りるかな
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:35.69 ID:dIOZrXXAO
- 俺は独り暮らし3食自炊(昼は弁当持参)で週2000切るのに(´・ω・`)
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:39.65 ID:NqPLIAvq0
- まず禁煙しろコジキ
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:42.60 ID:KEKNaaD20
- 子供二人+母親一人で週に7000円って困窮って感じじゃないけど。
やりくりへたすぎでしょ。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:45.26 ID:FhnVDiK/O
- 話が噛み合ってないね。最初から反対ありきじゃ議論する意味が無い。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:50.73 ID:ho43ofi+0
- うん、普通。
働きざかりの旦那居なきゃ食費いらんやろw
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:50.24 ID:1iww3oui0
- 1週間7000円
なに贅沢してんだ
4人家族で食費だけなら6000円で生活出来るぞ
焼酎やビール含めて8000円位だな
馬鹿だろ生活保護奴隷w
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:53.25 ID:MxpTYoZB0
- >>480
別の意味で頭おかしいな
>>481
そういう教育を受けなかった結果が……
マジで貧乏や生活態度は遺伝する
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:53.78 ID:6yEJVWz0O
- 外食とおやつと酒じゃん?
あとインスタントとか、買うと高い。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:19:57.14 ID:ZgJ8ccOU0
- >>527
ほんとほんと
3人家族でも5万以上貯金してみせる
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:00.60 ID:U9JePPyg0
- 成人4人で月35000でやってるけど
成人1人と子供2人で月28000って厳しいかなあ
- 556 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:05.87 ID:SqcTAcWO0
- ズルしている人間を指摘して、そのうえで言うならまだわかるんだけどさあ。
犯罪被害者を放っておいて加害者の人権を叫ぶ連中と同じだ。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:13.21 ID:4VVp9Bv8O
- 東京都足○区には母子家庭のナマポ目当ての偽装離婚が多いよ。
旦那の名義で都営住宅に一緒に住んでいるけど、別姓というのが多いね。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:13.49 ID:FyfGfXOU0
- 結局は家計簿の詳細を公開して食費以外の
使い道が判明しないと無駄な論議だな
共産党の年会費とかしんぶん赤旗の購入費とか
共産党関連の書籍とか都合が悪い物は公開しないか…
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:22.38 ID:ZnO5jDpj0
- 一般家庭は、収入内で家計をおさめ、なおかつ将来かかるであろうさまざまな
支出のために貯蓄をするけど、生活保護は貯蓄NGだよね。
もらったお金、全額使いきりなら20万ほどあれば普通の生活は送れると思うけどなぁ。
車持ってたり、スマホ家族で持ってたり、塾や私学行ってたりしてなきゃね。
これで生活できないとか言ってたら、家計のやりくりできず、使いこみが激しくて
離婚されたとか言われかねない。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:28.07 ID:h+hrVCAP0
- >>151
生活保護費増額したって給料上がる訳じゃないんだぜ
ナマポと労働者の給与は別問題
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:30.40 ID:9be99sOB0
- 携帯代が2万とか言うオチだろ。
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:32.33 ID:zXjsGR1YP
- 風俗で働けばいい。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:37.96 ID:9ZArPVVKO
- 生活保護費でローンを返済してる馬鹿知ってるんだけど
通報していい?
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:38.45 ID:cV+svMeM0
- >>39
お前だからそれが可能なだけ
- 565 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:48.49 ID:BIwtGsWX0
- >>480
粗食の方が健康で長生きするっていうからな。
金持ちはよくわかってる。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:49.85 ID:Dnr1y2cm0
- 生活保護受給者は三食コンビニ弁当とか、自炊すらしない怠け者が多い
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:51.29 ID:YcH/JxT/0
- 意外とマジで引き下げヤバイだろ
これから食料品や燃料費が上がっていく可能性が高いんだからさ
デフレ脱却するのにこの決定はマズイと思うぞ
円安と投機による食料や燃料の高止まりを甘く見てないか?
余りチープな人気取りするなよ、そういうのは維新にでもやらせてろ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:55.65 ID:waqJHny20
- >>460
だよなあww
被服費つったって月一万も二万もは使わんし
雑費だってそんなにかからんよな
たしかナマポって家賃上限8万とかってきいたから
上限いっぱいの家賃だとしても10万残るww
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:20:58.19 ID:1qf1yhKaO
- 一日1000円余裕です!
ちなみに4人家族
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:00.79 ID:8skkRIYq0
- 確定申告すればわかるけど
真っ当に働いてる人間の基礎控除、白申告で年間38万円
青申告で65万円なんだよね
つまりこの国で一人最低生きる金はこれくらいって事よ
年間だからね
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:01.75 ID:63fHZ7+W0
- 子供がいる世帯とは別にすりゃいいだろ
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:02.97 ID:xXxoIvPg0
- 母子家庭なのに二人も子供つくってなにやってんだか・・・
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:10.41 ID:LQGEipgy0
- 働かなくても21万円の収入を貰えて、そこに自分の働きがプラスされるんだろ?
十分じゃねーか
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:14.49 ID:oyyRYxK20
- 生活保護の受給資格として、パートでも構わないからフルタイムで働いている事を条件にしろよ!それでも生活保護水準以下の収入なら不足額を扶助してやれば良い。働かないで満額貰えるなら、天国過ぎて生活保護からは抜け出せないよ。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:14.77 ID:GFbL8+X+0
- ナマぽにいくら金やっても、子どもの待遇は改善しないだろ?
こどもに食事作らないのも、風呂いれないのも、服買わないのも、
貧乏が理由じゃないのよ
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:20.52 ID:CPXdTr3W0
- 泥水すすって生きろとは言わないが、月の食費が3万円てそれ切り詰めてないしむしろちょっといいもん食ってんじゃないの。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:22.36 ID:fq+xW+8o0
- 一月じゃなくて週に7000円かよ
普通じゃないか
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:24.31 ID:N61Chtwx0
- は?
中小でペーペーから頑張って、寝る間も惜しんで働いて、
10年目で役員になって、家族4人を養って、おまけに息子が
病気を抱えてるオレは、
総支給:345,000 手取り275,000な訳だが?
そこから医療費もかかる訳だが?
おかしくね????
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:28.82 ID:TWXkyT4TO
- 夫婦で普通に働いて週5千円なんだけど…
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:37.92 ID:lA9ee8kN0
- 訂正
● 母子家庭は 働いても給料少なくて生活保護で補填 という家庭が多いです。
働かずにもらってるわけじゃありません
●生活保護の給付金額は、貧困層の 使ってる金額 に合わせてあります。
今回の改定で 貧困層の使ってる金額 よりも少ない世帯が増えた ということです。
●母と子ども2人で食費 週7000円は極貧どころじゃありません。極めてきついです。
これが余裕だとか言ってる 幸福の科学 と 在特会 は トンデモないカルトです
.
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:44.09 ID:DidEElmxO
- 贅沢ナマポ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:44.88 ID:b/Oz61TO0
- 食費を増やしたいのなら他を削ればいいよ。とりあえず明細出したら?
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:45.29 ID:M9VRipIX0
- 最近の赤旗はダメやね・・・
民主政権の時に追求をサボったからか?
確かな野党をちゃんと実現してくれよ(´・ω・`)
- 584 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:46.10 ID:pXN9sg5T0
- 普通にまともな給料並みに貰って税金、年金、医療費等がタダなのに
服も買わない食費は一週間7000円の生活でどこに金が消えてるの?
- 585 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:46.99 ID:DRB6WP7gP
- うちと同じですが
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:51.06 ID:ZRr7/Nq30
- 21万も貰って足りないってありえんわ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:21:54.85 ID:dVpCc78L0
- >>495
計算おかしいぞw
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:01.23 ID:jFQczA/JO
- 週7000円とかどんだけ贅沢してんだ、ナマポのくせに。
5000円でも高いわ
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:01.65 ID:A/SbGd5UP
- >>12
胸肉の臭みを消すことに奮闘している俺惨め
- 590 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:07.54 ID:9+IQNA6V0
- うち1週間で5000円ですけど。
きちんと働いて納税もしています。
でも食費は1週間に5000円に抑えていますよ。
>>544
100グラム800円の肉なんて、買ったことないわ。
いつも200グラム98円以下の肉しか買ってない。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:09.22 ID:8YzUVshH0
- なぜ不正受給を暴く活動をしないんだろうね。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:09.80 ID:Zj0fHiRc0
- でも子供いるのに貯金できないとかちょっとしんどくないか
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:20.54 ID:ChMMOSwiO
- 誰か赤旗にレタスクラブ送ってあげてよ
月20万円で慎ましく生活してるご家族の節約紹介が沢山載っている
しかもこの人達貯蓄までしてるよ
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:24.73 ID:b4WuXTVU0
- >>566
1人だと自炊するよりも買った方が安くつくというのに・・
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:31.44 ID:KEKNaaD20
- ほんとナマポってなめてるなあ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:35.25 ID:Z6knrl120
- これか・・・
月に27万も貰っていながら、食費が7000円って、残りは全てパチンコかよw
ttp://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/5/e/5efce8b1.jpg?6401061
- 597 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:38.59 ID:B5YNPbD40
- なまぽ世帯の使用明細を公示するべき
それについて、納税者が突っ込みを入れまくって自由を奪える制度にしていかないとな。
働かないで金は貰う、自由は欲しい、遊びもしたい、でも働くのマンドクサとかあほとかばかry
自由を奪って束縛しろ。納税者の監視下のもとで生活させるようにしないとな
- 598 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:45.44 ID:RLRlJ8kD0
- 共産党はこんなことばっかいってるもういいわ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:22:50.79 ID:86Keu9LN0
- 20万あれば余裕で生活できる。
家賃8万、食費5万、衣服雑費2万、教育費2万、光熱水道携帯2万、予備費1万
大甘に見積もってもこれだけ余裕なのに何で足りないんだ?
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:11.60 ID:LPI+MRlI0
- これでスマホ持ってたら笑う
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:12.70 ID:h13S4qQ3O
- て、週の金額かよ、月かと思った
週7000なら余裕だろ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:20.11 ID:vhUVbqvA0
- >>578
仕事しろw
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:23.79 ID:eE8Hl4V60
- ナマポ収容所はよ
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:26.55 ID:Z9XVveYi0
- >409
本質的にはそっちが問題
知恵を使って工夫をすれば打開できる局面でも
使えなくて詰まってしまう
せめて生活上手な人を間近で見ていれば
真似が出来る人が出てくるのかもしれないけれど
そういう状況でも無い
また子供も母親を見ていて「そういうもん」と
学んでしまう
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:33.03 ID:aY0/5jk+0
- やはり現物支給がいいな
金で渡すと各自によって遣い方が違う
良質な生活を均一に与えないと
法の精神に反する
現金は三万で後は現物支給に
- 606 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:34.92 ID:m9pzAjGk0
- >>592
生保の時点で、貯金できないから
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:38.83 ID:yCwyS5nj0
- >>529
まぁ、確かに若干厳しいレベルではあるけれども
17〜21万のうち3万しか食費に割けないっていうのが一番不思議がられてるんだよ
残りの金は何に使ってるんだw 風呂はシャワーで節約、娘の服はもらい物なんだろ?
どう考えても予算の組み立てが破綻してる。明らかに食費以外に削ることのできる科目があるよ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:39.92 ID:N61Chtwx0
- >>487
> 家計のやりくりを教える勉強会を作って参加を義務付けろ
それいいな。ナマポじゃないけど参加するわ。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:42.27 ID:/hZ31gdr0
- 俺税理士だけど、顧問先の事務のおばさんは給与12万で話聞いたら
母子家庭で食べ盛りの子供がいるのに食費は日1000円だと。
で俺が訪問した時は出前が出るんだがついでにそのおばさんのも出されるが
それがそのおばさんの月1回のごちそうで楽しみにしてるそうだ。
生保の連中、なめんなよホント
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:43.01 ID:0ZGkD+KT0
- 大体外国人の事は全く触れずに
日本の国民だけを焦点している時点でずれてる
まずは外国人にあげる、あげないから始めるべきなのにな
この国の国会議員はマジで馬鹿だろ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:46.17 ID:RmxXWrDq0
- 不正受給の選別はしっかりせなあかんだろうが
削減するとなると生活指導みたいなの啓蒙してかないと
配給と闇米みたいな世界にまっさかさまな気もする
ただまあ怠け者だらけなのも同意なんで
本当の貧困みたいなのがあるのかどうか
福島も今どうなってんのかなぁ
2年もあったら補助金で転居して生活立て直してれば
元通りにはならんとしてもそろそろ安定してる頃だよね
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:50.22 ID:YOztQWme0
- >>594
んなこたーないw
ただし、調味料や包丁まないた食器揃えるのにはかなりお金がかかる
意外と
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:54.50 ID:BmdMzDF10
- >>567
そうなりゃ支持率に直撃するだけの話
自民も二度と野党転落なんて憂き目を見るのは避けたいからな
維新は底辺層に関しちゃ似たようなスタンスだから
結託して底辺層の足元を見てくる可能性はあるけどね
しばらくは自公与党、維新野党第1党て構造が続くからな
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:54.73 ID:BRBCSqS30
- >>1で例に挙がってる家庭は
月いくら支給されててどういう内訳なのかも言わないとダメだろ
他で贅沢してることだってあるんだし
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:55.36 ID:QlXQTGwx0
- >>599
メンマ
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:56.36 ID:1ms3HG62O
- 金持ちと大企業を日本から追い出して共産党員以外の国民全てを貧乏にしようとしてる共産党が何を言ってんだか
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:56.57 ID:UPS6CT5VO
- ナマポ引き下げ反対したいから存在するかどうかも分からない例を1世帯だけ挙げてみた
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:23:57.14 ID:6yEJVWz0O
- あぁ、わかった。
親名義の通帳を用意して、そこに毎月貯金してもらってるんじゃね?
自分名義だと貯金出来ないが親なら…。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:20.76 ID:5mgIZ7eg0
- 税金払う人の不公平感が根本にある。だから不正受給を得意になってやって、
「役所・国民騙したったwww」とか絶対にやっちゃいけないし許しちゃいけないんだよ。
結局は「所詮人の金w」と特定威圧恐喝圧力集団に屈してきた怠慢役所と
不正を見て見て見ぬフリしてきたマスゴミ、識者のせいなんだよな。殆ど自業自得。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:26.74 ID:AyjoaQGO0
- 離婚して生活苦しい生活苦しい言ってる奴にチリほども同情の念がわいてこない俺は薄情者なのか
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:29.81 ID:IcW5z8as0
- 毎週うなぎとか食ってそう
- 622 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:32.48 ID:0Dnryjmr0
- 週7000円だと月に28000円ぐらいか。多くないか??
子供2人居ても、贅沢しなければ親子3人で20万もあれば十分だろ。
生きてけるだけの不労所得貰っといて何がそんな不満なんだよ。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:36.68 ID:n6J7S4H5P
- 「生活保護利用者の生活実態を示し」
えっと、先ずはその内訳を示してもらえますかね?国籍とか
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:36.87 ID:WFLmNR2uO
- 無駄遣いする人はいくら金があっても足りない。
>>1を見ると子供二人の三人家族だと十分過ぎるということはないが、けして少なすぎて生活出来ないレベルではない。
生活保護費増やすよりきちんとしたやりくりを学ばせた方が良い。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:39.76 ID:Dnr1y2cm0
- >>594
一人暮らしの経験上、自炊は弁当買うよりかなり安い
食材を選んだりしなければだけど
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:46.61 ID:M0ro0IvZ0
- 飯が食えてるならいいじゃん。
これで食えないなら問題だが。
- 627 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:24:50.27 ID:1cB+IS0h0
- 離婚を認めた司法に最大の問題がある。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:02.97 ID:n8/wdaAY0
- 親子3人で19万7千円なら余裕で生活できるだろ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:03.24 ID:CPXdTr3W0
- >>594
それはない。
別に食材を一度の食事で使いきらなければいけないなんてことはないからな。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:07.05 ID:3+Gkbt3wP
- >>1
働かずに食っていけるだけ、ありがたいと思うべきだろうが!
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:07.39 ID:i9RHGL+NO
- ×女手一つで育てた
○国に養って貰って育てた
- 632 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:10.14 ID:8tSsNNpf0
- 家族4人。週一回まとめ買いするけど、切れた調味料わんさか買って、今週は贅沢だなと思う献立でやっと7000円ぐらい。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:10.24 ID:1AYm2In20
- あきらかに食費以外の所で贅沢してるよね
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:14.52 ID:KEKNaaD20
- >>596
こんなにぶくぶく太って、「おかずは一品」とかなめてんの?
だいたいなんで働けないの?10代から20代の子供はなにしてんの?
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:18.36 ID:qHIDQXL60
- 俺もシャワーだけだけど、風呂ためた方が安いに決まってんじゃん?
それも複数人なら更にためた方が全然ガスも水道もかからないけど、おかしいんじゃね?
- 636 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:19.02 ID:WTi8oubp0
- 冗談抜きで金増やすんじゃなくて知恵を与えてやった方がいいんじゃないか?
ロクに自炊もしないで弁当やファストフードで
1人400円×3人分みたいな食生活してたら足りないのはわかる。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:37.67 ID:cnnOv62w0
- 週7000ってどんな豪華なメシ食ってんだよ・・・
- 638 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:40.08 ID:L8om+T5U0
- なんて贅沢なんだ
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:39.84 ID:pf2AwFuI0
- 俺の一か月分の食費とほぼ同額なんだけど
贅沢してんじゃねえぞ
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:41.69 ID:3rJrS7U+0
- おまえら本当に貧乏人なんだな。
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:43.31 ID:L5rR/uIh0
- 多分、内縁夫もいっしょに食ってるからだと思う
- 642 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:48.02 ID:vYqsppRXO
- まさか赤旗の連中はフジテレビより給与が多いんじゃないか
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:49.75 ID:IMoYJz+l0
- >>9
なあ・・・俺、今月の手取り21.5万なんだけど
嫁と子供3人で
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:55.49 ID:b4WuXTVU0
- >>625
半額弁当買わないからだろ、あと自炊すると
光熱費が上がるだろ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:55.43 ID:N61Chtwx0
- >>602
サーセンwww
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:25:58.42 ID:o1vU2qYW0
- つくずく、ナマポ母子家庭最強だと感じるな
なんだよ21万て、ふざけてんのか
ワープワ母子家庭は悲惨だぜ、そらもう半端ないわ
何とかせーよ
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:00.34 ID:kFYeJQMf0
- 親子3人週7000円だと
毎日ほも弁のノリ弁+味噌汁しか食べられないじゃないですかぁ
とかこのバカ議員は思ってたりしてそうだ。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:02.14 ID:A2ulEE6a0
- 20万近くもらって食費が週に7千円って、何に金使っているんだ?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:08.79 ID:tB0z0/kAI
- これで別れた旦那から養育費とか貰ってたりしないよね?
- 650 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:09.42 ID:vAGRO1I70
- パチンコやらなきゃいいじゃんw
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:14.68 ID:N5bz7xRO0
- 7000円て、静岡で7000円なのね
23年度の静岡の物価指数みたら、51市の平均より低いんですけどw
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:15.92 ID:oxRY+IBs0
- >>604
負は高確率で連鎖するからな
DQNの子はDQN
母子家庭の子どもは離婚率高し
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:20.09 ID:5bdq/0Ho0
- >>12
普段捏造云々でテレビマスコミを叩いてるおまえらが、都合のいい情報だけはしれっと利用するんだなw
- 654 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:20.50 ID:B5YNPbD40
- ぬるぽ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:24.84 ID:cV+svMeM0
- いや、3人家族で週7000円の食費はマジできついと思うぞ
1000円を3人で朝昼晩で賄うんだろ?
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:37.51 ID:zLQykWq20
- 共産かあw
ナマポ客を逃したら党が危ないもんなwww
ナマポ擁護に必死だわなw
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:37.41 ID:j3fXpcbk0
- >>609
嘘つけ。
おまえ税理士じゃないだろ。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:41.66 ID:zbBLnhJqO
- 月20万ももらっておいて食費足りないって何に金使ってるんだよ
パチンコやめれば余るだろ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:44.60 ID:keN6svj6P
- 例の半額牛肉画像は、当日、絵作りのために撮影スタッフが調達したもの
じゃないかという疑惑もあるね。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:26:44.74 ID:oyyRYxK20
- >>599
公営住宅に入居すれば、家賃20000円でOKですが何か?
- 661 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:06.44 ID:ycHZHzu10
- 家賃別で、医療費タダで、学費タダで、
20万円も何に使ってるんですか???
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:11.77 ID:/hZ31gdr0
- 食費は週7000円に抑えて、携帯代3万、ワンピースグッズ収集5万とかいう話だろw
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:12.81 ID:RPIbtmZ/0
- >>655
お昼は給食だってば
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:14.63 ID:XhOcvuZz0
- 21万て事は、健康保険、医療費、所得税、住民税、他合わせると
実質手取り30万オーバーって事ね
手取り30万以上って事は額面40万近い給料って事ね
今でも十分富裕層じゃねーかばーか
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:24.06 ID:IgJfFmsQP
- 税引き後給料相当で163kも貰ってて何が足りないんだよ
医者代も学費もかからんだろ、乞食はタヒね
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:28.12 ID:HZLt5DWyO
- いいな〜週7000円も食費に使えるのか。。。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:29.98 ID:Y89kNTlo0
- >>450
結婚するのに完璧な判断ができる人間をお前は知ってんのか?
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:31.74 ID:kA3f+AmD0
- 食費はいいじゃん
ギャンブルは論外だけど、一週間に7千円子供2二人はちとキツイ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:39.41 ID:3+Gkbt3wP
- 働きもしないで、20万円とかふざけんじゃねーぞ!!!
ギリギリまで節約すれば10万円だって十分に暮らせる!
この田村とかいう奴は、どこから選挙に出たんだ?
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:45.32 ID:PBiFskgeO
- 自分の生活の向上より他人の生活の低下を喜ぶ
日本人すなぁ
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:49.33 ID:ZXCkIB1d0
- 将来設計せずバコパコしてポコポコ産んで別れたんだろ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:50.08 ID:AwrWouqg0
- 結局、共産党はナマポを食い物にしてるから、支給額が減ると共産党にダメージがあるんだよなw
ナマポに赤旗読ませ、寄付金を出させ、そのかわり役所を脅す。いわゆる貧困ビジネスの典型が共産党。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:51.99 ID:4N2zLFiL0
- >>580
>1 に母子三人で21万って書いてるけど。
家賃こみとしても医療費タダでしょう?
知り合いのとこよりずっと裕福じゃん。
あの人こそ、共産党にでも行ってナマポ申請したらよかったのに。
- 674 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:52.71 ID:hO/2vAy70
- こういう奴らには米と塩と最低限の野菜だけ食わせとけよ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:52.89 ID:KEKNaaD20
- >>661
携帯、たばこ、お酒、パチンコじゃない?
- 676 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:27:55.20 ID:J+DaQRz80
- >>655
生活保護がなきゃ食えないのに?
- 677 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:01.21 ID:BmdMzDF10
- こういうネタはさ、議員が黄金伝説あたりで実践してみて
初めて説得力が出てくると思うぞw
カップラーメンの値段に拘るくらいだからさ
国民目線を知ってから語れよw
- 678 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:03.97 ID:JaoosxUz0
- >>636
働かないなら時間はあるはずなのに
弁当やらハンバーガーを食わせてるような人達は
病気とかならともかく、普段何やってんだろうっていう話ですよね
- 679 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:07.93 ID:ZgJ8ccOU0
- 収支を明かせや糞共産党
どう考えてもおかしいやろが
なめてんのか?
- 680 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:12.86 ID:kFYeJQMf0
- >>655
子供は給食がありナマポの子供は給食費無料
- 681 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:23.63 ID:dy8pk6Nt0
- 相変わらず自民の工作員が暴れているようで
- 682 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:25.62 ID:lfYnCmOK0
- 遊興費15万とか?
- 683 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:29.43 ID:DRB6WP7gP
- シャワーより風呂入れた方が水使わないだろ
生活保護家庭には家計簿つけさせるべき
- 684 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:30.29 ID:Zj0fHiRc0
- 変なフリーライダーがいるのは事実だしな
記者か研究者かなんかが確信犯で不正受給してザルぶりを検証してほしい
- 685 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:32.70 ID:WXSx3GnK0
- だから生活保護受給者は金銭と欲望の管理能力欠如というか、
計画的にお金使えないほど頭の不自由な方が多いっだって。
現物支給に切り替えて上げた方が親切というもの。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:35.28 ID:fMUNLuZG0
- お風呂は冬でもシャワーだけ
でもケータイに3万円かかるんです
とかいうバカなんだろw
- 687 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:38.46 ID:NS0yjTS2P
- ダンナがいなければ食費って節約出来るよ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:42.95 ID:Dnr1y2cm0
- >>644
半額弁当でも一食200円は超える
自炊なら100円代で可能だ
- 689 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:45.26 ID:WSzAcoaIO
- 携帯代とか無駄遣いしてるんだろ?
- 690 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:48.35 ID:C0T8/DuZ0
- >>654
ガッ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:50.97 ID:ncSAYPe60
- 7000円って
子供たちは給食あるんでそ?だったらできるよ
家族4人月30000でやる自信はある
- 692 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:52.56 ID:BPtco5rS0
- 節約させようよ
二人で食費だけで週7000円って一般家庭並じゃん
生活保護ってより良い生活させるためのもんじゃないだろう
- 693 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:53.30 ID:j3fXpcbk0
- もまえらこんな時間に書き込んでて、無職や専業主婦だろ。
悔しかったら働けばいいじゃん。
- 694 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:28:59.19 ID:dTaPy12H0
- >>66
その30ってのは何?
三人いるとして一人一食7000 / 3 / 7 / 3 = 111.1じゃないの?
俺なんか頭悪くなった?
- 695 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:00.19 ID:JZFFAnM+O
- おま、庶民の食費なんて1日300円以内が普通だろ
- 696 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:00.20 ID:tB0z0/kAI
- 19万も貰って食費が週7000円になるのは何故?
- 697 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:01.64 ID:86Keu9LN0
- いやほんと食費3万で残りの17万は何に使ってるんだよw
こういう金銭感覚おかしいのが平気でナマポ少ないとか言うから余計標的にされるんだわw
- 698 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:04.81 ID:1qf1yhKaO
- 子供がちっちゃい頃からナマポだったんだろ、もう中学なんだから
母親働けや
- 699 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:08.28 ID:Wm0sfQe50
- >>655
子どもには給食があるんで、米さえ炊けば余裕ではないかな
- 700 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:15.34 ID:cV+svMeM0
- うち2人は給食だって?
1000円を7食分賄うのか
やっぱりキツイだろ
- 701 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:16.19 ID:qEXW4xWf0
- 子供2人の母子家庭では 生保の食費だけで3人で満額で10万ぐらい出るだろう
ずいぶん節約してタンスに金がたまってるんじゃないかな
全額生保か 差額の生保か はっきりさせてたほうが好いのでは
- 702 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:17.19 ID:8Sr6VwHBi
- >>641
内縁の夫は夫で生活保護もらってたりしてね
最近多いらしいよ、偽装離婚してたりそういう人達
- 703 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:18.94 ID:L5rR/uIh0
- ナマポって貰えるといより何かと払わずに済むことのメリットもでかいでしょ
同じ収入レベルの人でもナマポ世帯じゃない家庭と比べたら相当余裕ありそう
- 704 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:22.15 ID:oyyRYxK20
- 週7000円で月に30000円。残りの180000万円はいずこへ?
- 705 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:25.70 ID:8b584ZGl0
- 一週間って月約3万やんw
平均的なサラリーマン家庭やないかw
- 706 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:26.05 ID:6iEgunC60
- 呼んでないのに、節約自慢しちゃう奴続出の予感!!
- 707 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:26.15 ID:05vItvomO
- >>655
昼はガキんちょは小学校なり幼稚園で給食だろ?
それより小さいなら、なおさら食費かからんよ。かーちゃんが3食めちゃくちゃ食うのかな。
- 708 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:31.21 ID:n8/wdaAY0
- 親子3人、一生働かずに生活保護で生きていくんだろ?
早く死んだほうがいいんじゃないかな。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:31.91 ID:eSaMbmgp0
- 貧乏で食べられなくなったら死んじゃうもんな
やっぱチケット制にするべきだな
- 710 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:34.19 ID:OXXURhi60
- 支給額を論じるより、2ちゃんねらーが生活指導に
当たったほうが効果あるな
- 711 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:40.52 ID:JxCXX4G70
- とりあえず食費以外の内訳公開してみ
- 712 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:41.51 ID:o/g8za2P0
- 税金も年金も医療費もNHKもただなんだから充分やっていけるわ
どうせスマホに変えて親子で3万以上使っているんだろ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:48.37 ID:C0T8/DuZ0
- >>675
役満だなw
- 714 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:49.66 ID:FEdFh5+q0
- ならさ、田村、お前養ってやれよ
- 715 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:51.15 ID:6XdFrp4w0
- まずは外人の保護を切れ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:59.15 ID:EhyNxgzpO
- 何か掛け持ちで働いてる自分がバカに思えてきた
でもナマポだけは嫌だな…そこまでダメ人間じゃないと思ってるから
- 717 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:29:59.90 ID:Z6knrl120
- >>655
そこだけ切り取るなよwww
生活保護 21万
食費 7000x4 = 2万1000円
差額、18万9000円を何に使っているのかを突っ込めよw
- 718 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:01.37 ID:9WaPTBQ/O
- 佐賀光江 佐藤百合子
を検索しろ
月29万円貰って
足りませんとさ
- 719 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:01.89 ID:yEh6ips20
- どっちも田村なのか
紛らわしいな
- 720 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:09.68 ID:WO1LNs460
- フードチケットなら食費考えなくて済んでいいよね
- 721 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:20.47 ID:5F53HIhII
- 1週間で食費7000円もかかるの?
レシートを見せて欲しいw
- 722 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:25.46 ID:Zz98E+jJ0
- 10年日本にいて日本語話せないのに与えてるんだ、わがまま言うな。
もしくはこういう事例を切れ。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:36.36 ID:ARfIqXniO
- >>655
月20万手取りでもらって税金保険料給食費無料な3人家族が生活できない訳がないだろw
食費に週7000円しかまわせないとすると、絶対にギャンブルや酒たばこゲーム携帯に金使ってるだろ
都合の悪い情報は隠す
それが赤旗クオリティ
- 724 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:36.81 ID:T4zO+r1aO
- ん、三人で週に7000円って
一日1000円か。
それを三人で割ると300百。
で、朝昼晩で計算すると、一食辺り約100円。
同じ日本人とは、とても思えない。
何処の国の話しと思ってしまうw
- 725 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:41.92 ID:yEyxmojW0
- 食費7000円だから何?
他の内訳は出ないけど食費だけ出るって不思議だな〜
- 726 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:45.47 ID:0yuXSNH+0
- 生活保護って、なんで部屋借りさせて暮らさせてんの?
それ用の施設を用意して、全部突っ込めばいいじゃん。
古くなった団地なんて、全国にあるだろ。
ああいうところに集めたらいいと思うんだけど。
そしたら、相互監視もできるだろ。
あそこの人はパチンコ行ってる、あそこの奥さんは回転寿司行ってる、
あんなの許せない、みたいな。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:50.73 ID:8Meg/luZ0
- 働いてないんだろ? 自炊しろよ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:54.44 ID:bYYje5p80
- いつもいってるがまず内訳をだな…
そんなにだしたらまずいものなのかな?w
- 729 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:54.94 ID:jxohNL0N0
- >>655
食費7000円という数字よりも他の金はどこに消えてるんだ?
- 730 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:30:57.53 ID:GSeh6fpE0
- 年金受給者より多くもらうのはおかしい。
月8万で良い
- 731 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:02.63 ID:P2JSuluR0
- >>700
食費ってそういう計算しないよ
月にお米をいくら、パンをいくら
他に週単位で、野菜の安い日に1000円で10品買う
肉の安い日に2000円で豚と鶏をこれだけ買う
そういう計算でやってるよ
- 732 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:06.51 ID:+Qn3lhZd0
- >>655
他の所につかってるから週7000円しかない
多分携帯代とか化粧品代とかに金が掛かってる
- 733 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:07.81 ID:Q+wWpVBv0
- 食費だけでなく1ヶ月の収支を聞いてみたい。
絶対、使途不明金が何万もあるはず。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:09.55 ID:76jgd0QS0
- >>655
別に食費を週7千円に抑えてるのは役所じゃないんだがな。
月20万近くもらってそれだけしか残らないのがミステリーなだけで。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:11.36 ID:DTb+zo510
- 20万ももらって食費7千円て他に何に使ってるんだ?
- 736 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:12.34 ID:PkADsVtHO
- >>713
男
- 737 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:13.78 ID:lA9ee8kN0
- .
●生活保護を叩いてる 幸福の科学
宗教法人で 税金払ってません。
働かずに プーチンの守護霊 とかインチキなことやって金集め、 税金も払わない
●生活保護を叩いてる在特会
ニートばっかで働いてません。 税金も納めていませn
これらの 税金払ってない連中が
平日の昼間に 2ちゃんで生活保護や貧乏人を叩いてるため
平日午前 や 平日午後 に 生活保護スレが賑わっているのです
- 738 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:15.45 ID:j3fXpcbk0
- 【悲報】日本人の38%「貧乏人を政府が助ける必要ない」
自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わないと言う人が
日本では三人に一人以上もいることがアンケートでわかりました。
日本 38%
アメリカ 28%
イギリス 8%
フランス 8%
ドイツ 7%
中国 9%
インド 8%
http://blogos.com/article/49904/
- 739 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:16.64 ID:24HXWiPZO
- >>1
子供は施設に預けろ、保護は打ち切り
クズに育てられるより100倍増しだ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:20.94 ID:er6AbAsAO
- >>12
2kg500円の鶏胸肉を買ってますが何か?
- 741 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:23.37 ID:BmdMzDF10
- >>685
ぶっちゃけ、貧困に陥る要素として
金銭管理能力の要因は非常に大きいからな
生存権に義務的要素でも加えて管理するのが相当なんだよ
そういう手合いは放置しておくとどんどん堕ちていっていずれ犯罪者になるから
- 742 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:23.41 ID:JGSPyFHP0
- そもそも、生活保護をもらってる時点で生活が苦しいと言い出すのが間違い。
一生懸命働いての21万、その一生懸命働いている人から収められた税金でもらった生活保護、全然違う。
苦しいと思う前に何をしてきたのか、心に問いただせ。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:30.06 ID:yCwyS5nj0
- >>717
さりげなく7000円消失してるぞ
- 744 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:42.33 ID:4N2zLFiL0
- >>597
>なまぽ世帯の使用明細を公示するべき
同意!
21万もらって医療費タダで、なんで足りないか分からん。
もちろん、子供が18歳過ぎたら母子3人で自立してもらわないと。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:31:55.34 ID:3+Gkbt3wP
- >>700
きつくねーよwww
朝なんざ、卵と納豆と味噌汁を作れば問題無く暮らせる。
どう考えても3人家族で1食300円行かないぞ?
素材買ってきて作れば済む話だ。
で、残りを夕飯に掛ければ、結構な飯が食える。
十分だ。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:12.12 ID:2egY/r0i0
- 自炊ちゃんとやれば1週間7000円もかからねえよ!
どんな贅沢してるんだ。
- 747 :ID::2013/02/28(木) 12:32:16.15 ID:FggiN4j00
- 四人家族の共働き世帯でも7000〜10000円。
アホちゃうかと。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:17.72 ID:ZWsrDnYG0
- >>1
一方、在日が生活保護費を掠め取ってるんだけど
- 749 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:18.80 ID:T87ga5UT0
- 生活保護費止めて、炊き出しでいいよ
寄生虫が、働いて金稼いでる人と同じ生活する方がおかしい
- 750 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:20.87 ID:skjniNhl0
- 現行の生活扶助費月額21万5千円
まじかよ。。。偽装離婚しようかなw
- 751 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:22.60 ID:Q7ylI81K0
- 手取り20万で病気してもタダなんでしょ?
国民年金払ってる?NHKは?
食費以前に削れるところあるんじゃないかなあ
- 752 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:23.38 ID:V8iuC9up0
- 一日1000円あれば十分だろw
白菜1玉150円で買えばそれだけで1週間はもつぞw
- 753 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:24.66 ID:M8mJhw3q0
- うちそんなにかかりませんけど
- 754 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:26.89 ID:YcH/JxT/0
- >>613
何か安っぽい弱者叩きして人気取りとしか見えないんだよね
絶対インフレにするって政策やっててセイフティネット引き下げるってさ
これから震災モラトリアムが切れて大量に失業も出るかも知れんのに良くやるよ
自民内のさつきちゃんみたいなのはハッキリ言って要らないから
どうせデフレ脱却政策が効いてきたら物価スライドで上げざる得なくなるんだからさ
安易な人気取りは正直萎えるわ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:35.04 ID:pT2I4KTGP
- 月三万とか余裕だろアホか
- 756 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:42.21 ID:pXN9sg5T0
- バカなブサヨ共産党は時代遅れだから落ちぶれてくんだよ
バブルや一億総中流時代ならこんな臭い記事でも同意得られただろうが
ワープアや低所得が多いこの時代にナマポ貴族が同情される訳ねえだろ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:47.54 ID:pVG932pjO
- これって、キングコング梶原雄太一家と同じで、高級マンション買うために
生活保護費から金貯めていて、食費が足りませんってオチだろ。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:53.27 ID:9EjL0X/A0
- 厚くする金があるなら広くする方にしろよ
薄くしてでも広くした方が良いと思うんだけど
生保貰えない程度に貧しい奴が一番不遇じゃん
- 759 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:32:59.48 ID:l/MxKN7bO
- 自炊生活なら普通の数値たね
- 760 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:06.13 ID:oyyRYxK20
- 生活保護受給者の支出明細を明らかにしないのは何故だ?都合が悪いのかよ?
- 761 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:16.81 ID:tBPh7d9UO
- うちの会社に来てる派遣の人は一家4人で月の食費3万で暮らしてるらしいよ
真面目に働いている人がこれなんだから、ナマポは月1万5千円で十分だろ
- 762 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:21.64 ID:QLe6RNdE0
- パチンコしなければいいだけ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:28.11 ID:N61Chtwx0
- うちの会社にも、母子家庭の母親で社員さんがいるぞ。
良い給料は出せていないが、一生懸命働いている。
まちがいなくナマポ貰った方が、時間の余裕もできるし、
収入も多くなるだろうな。
世の中間違ってるとつくづく思うわ。
弱者を見捨てろと言ってんじゃない。矛盾があるんだよ。
ちなみに、母子家庭の母親(世帯主かな?)を雇っている
事業所には、助成金があるらしい。それ申請して、その分給料を
引き上げるつもり。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:39.90 ID:WXSx3GnK0
- ほんとナマポは下半身の生存能力だけは逞しいからな。
頭は空っぽだけど。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:41.37 ID:yCwyS5nj0
- >>737
そして今は昼休みだな
- 766 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:42.72 ID:dy8pk6Nt0
- 日頃の不満を上ではなく下に当たる辺り
日本人の民度も中韓に近づいた訳か
- 767 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:33:59.90 ID:ncSAYPe60
- >>1
よく見たら
>16万3千円に減
は??
家賃と医療費タダだから裕福層じゃん
赤旗記者って世間しらずのお坊ちゃま君なの?w
- 768 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:04.02 ID:fMUNLuZG0
- 1週間7000円 は 普通です
- 769 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:06.83 ID:MxpTYoZB0
- >>667
完璧な判断力がある人間が結婚なんかしないって昔の偉い人が言ってたよ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:07.64 ID:DRB6WP7gP
- お金の使い方の講習を受けるとかを義務づけてはどうか
- 771 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:07.51 ID:A2ulEE6a0
- この食費でのやりくりが簡単か難しいか以前に、何で食費にこれだけしか使えないかの方が重要だよな。
全支出の明細出してほしいな
- 772 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:09.26 ID:ZgJ8ccOU0
- まさかこのババァ赤旗とってないよね?
- 773 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:18.16 ID:L5rR/uIh0
- 他の生活費の明細を明らかにすると
赤旗購読料にも使われてるのがバレるから出せないというオチ?
- 774 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:18.32 ID:KIGIP8Hn0
- 共産党はかっこいいな。
実態例の収支がどう考えても派手に合わないのに予算委員会で堂々と質問したんだ?
- 775 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:20.95 ID:GFbL8+X+0
- ナマぽのお食事、
朝から菓子パン、
料理はもっぱら焼き飯、スパゲッティ麺類、カップラーメン
スーパーの惣菜弁当、大袋のスナック菓子に清涼飲料水
節約ってのは安売りシール食品を買ってます宣言!
このメニューなら週7000円は厳しいだろうよ。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:23.44 ID:Dnr1y2cm0
- 赤旗の購読料に消えました
- 777 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:26.44 ID:fYxtfX/S0
- 一日に1000円以内の食費って一般庶民にとっては普通だろ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:32.23 ID:+RSKyRA50
- これだけもらって、公営住宅も最安値で斡旋されて、医療費もタダで、
税金も消費税以外払わないで、公共交通機関もタダで乗れて何に文句があるんだよ。
じゃあ食費1カ月分28000円を除いた約19万て何に使ってるんだよ?
- 779 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:35.98 ID:9KkhkEFsO
- 1週間7千円だと1人あたり月1万
子供の成長考えても使いすぎなレベルだろ
- 780 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:36.62 ID:Z6knrl120
- 生活保護 21万 家賃別、税金タダ、医療費ただ
すべて食費に回せば、毎日7000円 の物を食える
さらに、こいつら子供がいるから、子ども手当 2万 x 2 = 4万貰っている
- 781 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:54.11 ID:8JH3/8m60
- 週7000ってことは月3万くらいか
普通の金額だろw
- 782 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:58.15 ID:V8iuC9up0
- >>763 すばらしい。その母親も、雇い主のあなたも。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:34:59.20 ID:vQo9P6nP0
- 額面30万でも色々引かれて手取り生活保護と変わらないからな
酷い世の中だ
- 784 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:02.18 ID:kFYeJQMf0
- >>740
それは例のシナ産鶏肉とかじゃないだろうな?
- 785 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:03.02 ID:DRTGhu5P0
- 十分じゃん
- 786 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:03.32 ID:0aW1wsfQO
- 生活保護なら医療費や年金免除だろ。光熱費と部屋代と食費以外に何に金を使ってるんだよ?
- 787 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:07.37 ID:eTy5p6CU0
- 働こうとしないババアがまともな家事なんてできるわけないだろ
毎日子供に牛丼とかマックとか喰わせてるから食費が足りないとか
ほざくんだよ。ムショみたいな施設に入れろよ、野放しだからいけないんだろ。
嫌なら渋々働くだろうよ。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:09.16 ID:lA9ee8kN0
- .
● 母子家庭は 働いても給料少なくて生活保護で補填 という家庭が多いです。
働かずにもらってるわけじゃありません
●生活保護の給付金額は、貧困層の 使ってる金額 に合わせてあります。
今回の改定で 貧困層の使ってる金額 よりも少ない世帯が増えた ということです。
もらいすぎ ということがないようになっているのです。
●母と子ども2人で食費 週7000円は極貧どころじゃありません。極めてきついです。
これが余裕だとか言ってる 幸福の科学 と 在特会 は トンデモないカルトです
.
- 789 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:10.07 ID:+Qn3lhZd0
- うち共働きで手取り月25万ぐらいだわ
まぁボーナスは別にあるけど
保育園料は月6万とかかかるし
保護世帯はかなり優遇されてると思うよ
- 790 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:11.51 ID:4N2zLFiL0
- >>686
ナマポもらって母子三人スマホですとか?
- 791 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:12.08 ID:Q7ylI81K0
- 赤旗は庶民感覚が無いなあw
- 792 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:15.42 ID:j3fXpcbk0
- 日本人の気質は、士農工商でわかるように、自分たちより低い人間がいれば安心する、
貧困層がふえれば、平民層はかわいそうと思いつつ、微笑む。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:19.58 ID:bRmhHXiZ0
- > 食費を7000円
で、この人、月にいくら支給されてるんだ。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:22.65 ID:E0GymtU50
- 8人家族で週1万円ですけど
- 795 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:23.48 ID:eAqfkITD0
- もう全部現物支給で良いじゃないですか。お腹いっぱい食べられますよ?良かったね
- 796 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:24.82 ID:KSpbm3nO0
- むちゃくちゃやなアホ共産 この馬鹿野郎
- 797 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:28.69 ID:1m1sDzm60
- 風呂釜にお湯ためて、
追い焚き禁止で、
シャワー無しで風呂釜からすくって使って、
残りは洗濯用に。
とかの方が安いんでないの?
- 798 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:30.99 ID:8OL5Xp600
- 生活保護費をアップするよりも、
節約術に精通しているファイナンシャルプランナーみたいなのが、
生活方法を指南した方がいいと思うんだよな。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:43.02 ID:waqJHny20
- >>766
いやいやこいつ等下じゃねえからww
今時、純粋に生活費に17〜8万も使える層なんて
年収1200万越えぐらいの連中だけだぞw
税金、医療費、経費で月残金15万超えるなんてそうそう居ないと思うぞw
- 800 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:43.02 ID:twrkvI1o0
- 3人で食費3万は確かに少ないといって良いが残りの17万は何処に消えるわけ?
家賃4万水道光熱費2万通信費2万でも9万余るんだけど何に使ってんの?
- 801 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:45.68 ID:f2PCGdakO
- 月21万円貰ってて足りないとかありえないだろ!ふざけんな!
ギャンブルでもやってんじゃないか
こいつら調査したほうがよくね!?
- 802 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:47.98 ID:kA3f+AmD0
- 生活保護のすべてを叩いてるから見境がなくなってる 流石にこの金額は適正だろ
こいつらの言ってることは,実際の生活から乖離してる
- 803 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:48.20 ID:ST8ZPA/l0
- 極端な例をだして生活保護を罵り一銭も稼がないニートは親の年金頼り。
恥を知れ恥を!
- 804 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:53.98 ID:allhMgGP0
- まずは家計簿を提出してください。
パチンコや携帯に何万も消費してるんでしょ?
- 805 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:35:57.49 ID:r1rg5Mjb0
- 普通の人は20万前後の給料の中から税金をいっぱい払ってるわけだ。
税金も払わずに20万前後の金をもらって何が生活が苦しいだ!
おかしいだろうよ!
- 806 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:13.31 ID:agA0HKzH0
- 一人あたり一週間2300円ちょっとか
卵と芋を中心に料理つくればいけるな
カレー1500円分で3人3日くらいいけるだろ
- 807 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:15.95 ID:MxpTYoZB0
- >>767
昔から、支持層は半端な貧乏モドキ
指導者側は中途半端な富裕層、ってのがアカの伝統
- 808 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:16.32 ID:pyEDjIHc0
- 平均よりはるかに贅沢しないと不満だとかいう左翼の言い分は非常識だね
それならカネの心配しなくて良い様に強制収容所で現物支給にして差し上げればいいよ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:19.22 ID:0yuXSNH+0
- >>749
そうだよな。炊き出しで生きろよ。
住居は指定された集合住宅に住めよ。
手取り二十万を税金からかすめ取ってるって、ふざけんなよ。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:24.85 ID:C0T8/DuZ0
- ※浮いたお金は赤旗新聞の購読に充てられています。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:28.46 ID:ZgJ8ccOU0
- >>791
付き合いで月4200円もドブに捨てて平気な人たちが読む新聞だかだな
いや読まないで捨ててるけど
- 812 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:47.50 ID:05vItvomO
- >>778
まじか… ナマポってそんなに無料三昧なのかい!
だったら本当に食費以外の使い道がミステリーすぎる………
- 813 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:49.74 ID:ncSAYPe60
- >>237
そうそう
家計簿見たら一発で分かる
色々とね
- 814 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:50.60 ID:1o3VZoFV0
- 19万7千円のうち、食費が7000円×4=28000円
で、残りの16万9千円の内訳を言えよ!!
- 815 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:55.10 ID:MHCNFxTK0
- 共産党、この発言やばくない?
普段は庶民の味方とか言ってるくせに
食費月3万が普通なことが判断できない
節約サイトにいくともっと安くしろ!と怒られるぞw
- 816 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:57.44 ID:ST8ZPA/l0
- 極端な例をだして生活保護を罵り一銭も稼がないニートは親の年金頼り。
恥を知れ恥を!
- 817 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:57.63 ID:AIYeIZNZ0
- ナマポで一か月20万円も現金があれば余裕の生活だろ。
食費以外の支出が多いのでは?
まさかパチンコへ行ってないだろね。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:36:58.66 ID:O5Sxb81SO
- これで問題って共産党員は良いの喰って生活してんだなあ
- 819 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:04.93 ID:Z6knrl120
- >>790
さらに、子供がコンプガチャ中毒・・・><
- 820 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:05.89 ID:vcBTHB4Z0
- パチンコ・携帯・酒・タバコ
まさかやってないよね
- 821 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:10.67 ID:3Q9tzLc40
- 一日1000円って普通だろ。家族4人でもそうだったぞ。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:18.75 ID:JGSPyFHP0
- >>798
結局そういうことだな。
金渡してあとは勝手にどうぞ、こんな状況がまかり通ってきたのが不思議でならない。
- 823 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:23.42 ID:Taz2V6qtO
- 非正規、ワープアはもっと厳しい環境の中で生きている。
ナマポ引き下げ&現物支給に賛成
つうかnanacoとか電子マネー支給にしろ
それならギャンブルには使えないだろ
- 824 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:23.47 ID:qdu+PhAj0
- >>1
素敵な奥さんとかの主婦雑誌見てこい。
家族4人で一カ月の食費一万八千円とかの世界が普通に展開してるけど?
- 825 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:26.70 ID:DRB6WP7gP
- 共産党議員はこれを困窮してると思っちゃうんだな
- 826 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:26.73 ID:ST8ZPA/l0
- 極端な例をだして生活保護を罵り一銭も稼がないニートは親の年金頼り。
恥を知れ恥を!
- 827 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:28.91 ID:j3fXpcbk0
- 年金未納者は将来の生活保護確定。
未納してるやつで叩いているやつは大馬鹿者。
- 828 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:32.75 ID:0YP62grh0
- 7千円x5週間とみても月3万5千円
推測だが20万近くもらってるはず
大半何につかってるのかな????
そこ重要だと思うけどw
- 829 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:34.87 ID:5EIsaQh50
- >>724
たぶん、給食費を含めていない計算。
(3食*7日-5食)+3食*7日=37
7000/37=189円/一食
ちなみに俺は朝飯食ってないから。
(朝飯まで食べると、カロリー取りすぎで太るから、健康のために抜いている)
俺換算だと
(3食*7日-5食)+3食*7日-3*7=16食
7000/16=437円/食
- 830 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:38.10 ID:OXXURhi60
- さすがにおまいら厳しいな
でもだいたい健全なレスだね
- 831 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:44.61 ID:1NO8pYn90
- 7000円て余裕だろw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:49.06 ID:0Dnryjmr0
- 普通、家族3人(うち給食2人)で月約3万の食費は高いと感じる人が多いのですが、
それに違和感を覚え擁護してる人は、自炊しない独身貴族か、ニートかナマポだと思います。
- 833 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:54.21 ID:OtYwdf9y0
- >>704
残り18万円の行方。
3万円=家賃
2万円=水道、光熱費
3万円=通信費
10万円=パチンコ www
- 834 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:37:55.07 ID:BmdMzDF10
- >>754
問題化したい方は人気取りに使うことを承知してるし
問題化される方は抵抗するために不正受給者と健全な受給者を混在化させる
正直、政党レベルで見るとどっちもどっち
だが、実際保護費引き下げは今着手するような問題か?という疑問符はあるがね
これで国民生活が向上するわけでもなくワープアの溜飲が多少下がる程度だからな
財政が逼迫していると言いながら、財政出動をしないといけない
ジレンマを数十年続けてる
口実を得られるなら削りやすいところから削るってだけ
- 835 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:01.22 ID:ST8ZPA/l0
- 極端な例をだして生活保護を罵り一銭も稼がないニートは親の年金頼り。
恥を知れ恥を!
- 836 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:02.01 ID:cnLoxK1N0
- 別に 普通な生活ぢゃないか
オレん家は 家族4人で 月の食費 30,000円以内で済んでたけど
- 837 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:04.18 ID:QlXQTGwx0
- >>788
●母と子ども2人で食費 週7000円は極貧どころじゃありません。極めてきついです。
これが余裕だとか言ってる 幸福の科学 と 在特会 は トンデモないカルトです
余裕とは言わないが、極貧じゃねーよ
お前はどんな食事してるんだよ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:07.99 ID:m/V9YBf70
- 業務スーパーや100円ローソン行っとけ
- 839 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:18.36 ID:gAU3bTSM0
- >>1
毎週回転寿司で皿を高々と積み上げたり、毎年沖縄旅行したり、
納税者より裕福な暮らしをしている、ギリギリの生活者様達ですね?
二人の子持ちの母子家庭を知ってるが、こんな多額の生活扶助費なんて受けてないんですが、
共産党員にコネがないからですか?
母親はバイト3つ掛け持ちしているし、子供たちは県外に遊びに行ったことすらありません。
- 840 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:33.46 ID:R+Xb/NQc0
- 朝は、一人66円。
六枚切り100円の食パン1枚。16円
10個200円玉子で、目玉焼き1個。20円
牛乳1l150円、1杯200ml。30円
66×3×31=6138円
- 841 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:34.80 ID:/WlDg9ZZ0
- こいつはカップ麺がいくらするか知らないだろ、
質問してやれよ、
- 842 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:36.49 ID:7edQf8Av0
- 共産党が話聞くだけじゃなくて個別に助けてやれ
- 843 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:37.37 ID:24eKsAVSI
- 死別ならともかく離婚ボッシーを保護する必要は無いだろ。
離婚ボッシーなんて自分勝手な行動の結果であって普通に自己責任だろ。
- 844 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:43.80 ID:r6Wq4m9+0
- >>1
週7千円だと、月3万円
残りの十数万円を何に使っているのか、釈然としない
共産党お決まりのご都合主義
- 845 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:45.00 ID:ibOb9YLJ0
- >>1
こういう家庭こそ、食費は現物かクーポン券で支給した方がいいんじゃないのか?
ひょっとすると7000円で買い物するより、良い食事ができるかもしれんぞ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:46.06 ID:ST8ZPA/l0
- 極端な例をだして生活保護を罵り一銭も稼がないニートは親の年金頼り。
恥を知れ恥を!
- 847 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:51.13 ID:fXSM19LE0
- 一万円減だと、最大でも一日あたり食費400円減だろ。
他のものを節約したら0〜200円減くらいで行けると思うが。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:53.15 ID:gE86CnnM0
- 親子3人が食費として月3万弱って全く標準としか思えない
給付を増やすんじゃあなくて家計のやりくりをトレーニングするほうが先
- 849 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:38:53.36 ID:MxpTYoZB0
- >>819
>>820
パチンコ・モバゲー・ラブホ
そしてデカイ出費なのが母親にたかってる男へのお小遣いってオチ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:05.91 ID:I56+Q17xO
- 共産党は各議院に30議席は必要。それ以上それ以下は弊害
- 851 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:09.32 ID:ST8ZPA/l0
- 極端な例をだして生活保護を罵り一銭も稼がないニートは親の年金頼り。
恥を知れ恥を!
- 852 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:14.63 ID:eXNEIX2A0
- 知り合いのシングルマザーは週5千円以下に抑えてるらしいよ
働いてるけど手取りは15万いくかいかないかくらい
そういう人には何してあげんの共産党の人
生活が苦しいながらもちゃんと働いて税金納めてる人はほったらかしだよね
生活保護もらう人は頭悪い人が多いから優しくして言いくるめたら一票もらえるから大事なのかもしれないけど
- 853 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:15.05 ID:EqGmfCDj0
- >>1
俺なんか食費週0円で暮らしてるのに何贅沢言ってんだよ…
- 854 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:17.57 ID:tB0z0/kAI
- 生ポよりうちの生活が悲惨だとわかってかなり凹んだわ
- 855 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:17.61 ID:VCnvurn70
- うち、家族4人で週7千円だ。
だが、食費だけじゃなく生活雑貨や娯楽費、医療費も含む。
医療費タダで税金もかかんないし学校費も無料で家賃も補助ありってどんだけ・・・
- 856 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:20.18 ID:C0T8/DuZ0
- 共産党員が貴族だと言うのがバレました。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:30.62 ID:+Qn3lhZd0
- 経験上、こういうお金のない所は
自己破産できないところの借金返済がある場合が多い
ちょっと返しては借りての繰り返し
家計簿なんて絶対書かない
ただ生活費が足りないから出せって言うだけ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:34.52 ID:PgvRcjjX0
- 一週間で7000円ってすげぇブルジョワな生活してんなぁw
そもそも養育費で養うのが筋だろ糞が
- 859 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:35.86 ID:jZaWuW6b0
- 金の使い方が間違ってるだけじゃん
死んだ方がいいよ^^
- 860 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:38.04 ID:LP5jiO5X0
- 外食とか含めると苦しいかも知れんが、残りのカネは何に使っているのだろうか
- 861 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:48.60 ID:j3fXpcbk0
- 子供二人の3人家族で1日の食費1000円が使いすぎという、
べらぼう理論の2ちゃんねらー
だから社会にも相手にされない。
- 862 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:51.20 ID:rmRD+l/8O
- 自業自得の自己責任だろうが
文句が有るなら自力で何とかしろよ
何でもかんでもタダで何かしてもらう事ばかり要求すらなボケカス(゚Д゚)
- 863 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:52.98 ID:wyKYulPP0
- 共産党員が無駄に生活保護斡旋してるくせに
- 864 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:39:57.06 ID:N61Chtwx0
- >>782
そういった助成があるのを、政府や行政がもっと
事業所に対して周知するべきだと思うわ。
出産に関わる給付とか、病気に関わる給付とか、
そういうヤツも、知らなければ貰えないのが多すぎ。
あと雇用保険とかもオカシイ。失業したら(自己都合でも)
すぐに支給すべき。何のために保険料はらってんだよ。
ただし、就職、退職を繰り返して悪用できないようにした上で。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:01.57 ID:ZgJ8ccOU0
- 21万
↓
生活協同組合 → 共産党
赤旗 → 共産党
借地借家組合 → 共産党
弁護士相談 → 共産党
おいしいねん><
- 866 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:01.95 ID:Z6knrl120
- >>853
親に少なくとも食費代だけは払おうぜ (・∀・)つ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:11.19 ID:1pnrzWNx0
- 他を何に使ってるんだよ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:20.96 ID:liXpWbqx0
- 月の収支明細を一切示さず、食費が週7000円って言ってるだけだったよね。
ただ衣服や食費にまわす分がないと言われても数字で示さないと何の説得力もない。
ま、恐らく明細を出すと都合が悪いんだろうけどさ。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:24.37 ID:XQ9Vzaf70
- >>784
2kg598円は普通
鶏肝なら398円
スパゲティなら5kg600円くらいのある
- 870 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:26.28 ID:p+jqvY4q0
- 月額21万でしかも年金、税金、医療費、受信料の免除だろ?
実質月額いくらだよ?
馬鹿らしくてパートなんかいけねぇわな
子供の学費も給食費も免除?
ふざけすぎだろ?
真面目に働いて税金も年金も必死で納めてるやつに回せよ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:29.75 ID:IMoYJz+l0
- >>832
削られたら嫌と思ってるナマポだろ
餓えて死ねばいいのに
- 872 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:34.25 ID:AlqXM78j0
- 河本や梶原みたいな不正受給者をしっかり摘発しろ。
それと無駄な税金の在日特権をすべて廃止すべき。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:34.28 ID:0yuXSNH+0
- >>12
ひでーな、これ。
貧乏人は鶏ムネ肉を自家製塩麹に漬け込んだりして、精一杯
安い食材でもおいしく食べられるように努力してんだよ。
なんだ「焼肉用」の肉って。人様にたかってお前はそんな贅沢か。
死ねばいい、この一家。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:35.91 ID:urQx6dYki
- ナマポ廃止しろ
それで死ぬやつは死ね
- 875 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:37.91 ID:qdu+PhAj0
- >>1
極貧と言うならまず1カ月の家計簿を公開しながら、言ってくれませんか?
多分荻原博子がばっさばっさと、これは必要ないってカットしてくれると思う。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:42.06 ID:r1rg5Mjb0
- とにかく、こんな例だされて生活保護下げるな言われても全然説得力無いですわ
むしろ貰いすぎだろって感じるっすわ。
普通の人は働いて税金払って、残った金で生活してるんですわ。
働きもしない、税金も納めないで金だけ貰ってる奴なんぞどうなろうが知らないよ。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:46.06 ID:Bf2nR0KD0
- 計算が出来ない、頭が悪いってのは確かに障害認定だけど、だったら自活させちゃいけない。
保護監督施設に収容して共同生活させるべき。
昔は必然的にそうなっていたはずなのに、現金渡して点在させるから無駄が累積する。
ナマポは収容して共同生活。
これが基本。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:47.76 ID:oxRY+IBs0
- ナマポの食費が異様に高いのは、パチンコに保護費を使ったことを隠すために知り合いからスーパーのレシートもらってるから
- 879 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:49.83 ID:Zi8bwdqr0
- 家計簿どうなってんだよ
エンゲル係数低すぎだろ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:55.66 ID:TsnG46yuP ?2BP(1)
- >>589
つクミン
- 881 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:40:56.97 ID:A2ulEE6a0
- >>798
金の使い方っていうのも教育が必要だからな。
支給額を少しばかり増やすよりも、そっちの方が長期的に役立つと思う
- 882 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:00.55 ID:eiyoYU9E0
- >>691
生活保護なら給食費減免だしね
- 883 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:03.69 ID:jZaWuW6b0
- 一週間7000円って普通じゃね?
- 884 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:09.57 ID:IO0dP16C0
- ナマポ貴族は働けよ
ゴミ屑の癖に集りだけは一人前だな
- 885 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:12.95 ID:C0T8/DuZ0
- >>853
霞食って生きてんのかw
- 886 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:13.32 ID:TbDeOGHpO
- >>1
この記事で分かるのは、
・東京都のナマポ母子(子供二人)は月額21万貰える
と、いうこと。
そして大卒の東京都職員初任給もほぼ同額。
これが働けなくて仕方が無い、とかぬかしているナマポの実態ですよ!w
公務員を叩くくせに公務員より貰ってるのがナマポ。
そりゃ、美味しすぎて止められないわな?www
- 887 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:13.79 ID:GSeh6fpE0
- ナマポもらってい65未満の男女は、週2〜3回自衛隊で教育訓練受ける
義務を課すべき。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:15.73 ID:X5c0+SpVO
- これで子供らは3DS持ってて
携帯も持ってて、しかもスマホ
塾も行ってて…
とかないよな?
- 889 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:16.79 ID:xXxoIvPg0
- 普通に働いてる世帯がバカをみるなこれ
生活保護充実させてどうするんだよ堕落するだけやろ
- 890 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:26.05 ID:ST8ZPA/l0
- コジキの貧乏自慢ばかり。
ろくなもん食ってないからふらふらで、ろくな仕事できないワープア
情けない、日本人じゃ無いな、たぶん在日部落恥を!
- 891 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:26.89 ID:aajsix4U0
- 何で母子になったんですか!!
死別以外で母子になったのは女の責任なんだから保護すなw
- 892 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:35.81 ID:OyLHtjVq0
- 能力も才能も無く、努力もしない癖に仕事選んでんじゃねーよ。
選ばなきゃ十分あんぞ。
働けクソナマポ。
- 893 :829:2013/02/28(木) 12:41:35.83 ID:5EIsaQh50
- >ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
ちなみにこれは間違い。
3人なら風呂の方が節約になるだろ。
この無駄遣いを辞めれば、1食平均500円はいけるだろ。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:43.38 ID:g3Q9Zku60
- タバコは吸わせてもいいんじゃね
半分以上税金だし国庫にもどる
その分早く死んでくれるし
- 895 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:48.79 ID:TLUD9Fzd0
- 食費だけでなく、すべての項目を出さないと意味ない。
20万近くもらってて、食費が月3万って何?
- 896 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:49.09 ID:J8xTOBfV0
- 働けよ
いつまでナマポの甘い汁吸ってんだよ
なめんな
- 897 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:41:51.79 ID:dAy6zUj8O
- カップ麺は高級品
自炊始めたら100円さんマジイケメン
- 898 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:00.08 ID:2sDzeOHyP
- 死別れ以外の母子家庭なんか補助する必要無。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:02.40 ID:3Q9tzLc40
- 他に何に使ってるんだ?赤旗や共産党の書籍代に消えてるんじゃないだろうな
- 900 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:03.23 ID:uhVG476o0
- 年収700万 30歳男
祖父母と三人暮らしで一週間の食費5000円
買い物と料理は俺がやる
- 901 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:04.08 ID:pGANWz3RP
- どうせパチンコとタバコと酒で月10万円使うからとかでしょ。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:04.68 ID:vOjMifw/O
- 父親もナマポだから養育費ないの?
- 903 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:04.96 ID:ncSAYPe60
- >>18
こんなときしか買えない”1580円半額の和牛!!”
このおばさんの
「ほら!安かったのよ私偉いでしょ!」ってセレブ感覚がおかしい
- 904 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:07.98 ID:AIYeIZNZ0
- 日本共産党は真面目に働く日本人の敵だな。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:14.37 ID:pGJOkGerP
- 一週間の食費7000って事は母子三人で月3万ぐらいか
余裕じゃね?
- 906 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:20.63 ID:BAhC7oMZ0
- >>1
>母子世帯が1週間の食費を7000円に抑えて生活している実態を示しました
静岡県 級地:2級地-1から3級地-2
◆生活扶助1類(食費+衣料費等)
http://www.ecostin.com/img/seikatuhujo1.jpg
母親36,650〜31,210円
子供(小学生:一人当たり)31,000〜26,400円
◆生活扶助2類(光熱費、交通費等)
http://www.ecostin.com/img/seikatuhujo2.jpg
3人家族
48,490〜41,300円
◆教育扶助
教育扶助基準額:小学校・・・2,150円(月額)+学習支援費:小学校・・・2,560円(月額)
◆母子加算
http://www.ecostin.com/img/kasan.jpg
児童2人:23,360〜21,630円
現行、これらの額を貰いながら、何をどうしたら一ヶ月の食費が生活扶助1類で得る
子供一人分の額になってしまうのか、内訳が必要な件です
- 907 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:24.22 ID:Taz2V6qtO
- >>788
年間手取り200万円以下の連中も多いんだよ
- 908 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:25.06 ID:DeF+dO5j0
- 二人暮しだけど食費2万円ぐらいに収まっているけどな
7日7000円なら切り詰めなくてもそれなりにやりくりできる範囲
- 909 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:36.66 ID:R+Xb/NQc0
- 学資保険をやめればいい。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:39.79 ID:Q7ylI81K0
- 生活保護は平均的な生活をさせるシステムじゃないからな
最低限度の生活ができればいいのだから15万ぐらいでいいだろ
- 911 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:42.12 ID:dy8pk6Nt0
- 2ちゃんは本当に弱者に冷たい奴が多すぎる
非正規に対しても自己責任だから
派遣切りにあえば自己責任で首を括れと
平気で言い出す始末
- 912 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:43.22 ID:is/wKEfz0
- 週1でカレー作れば食費とか余裕だろ・・・
- 913 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:45.64 ID:E+vsDN3s0
- >>851
食費週7000円の極端な例を出してるのは生保減額反対してる議員なんだから
そうカリカリしないの
- 914 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:55.62 ID:x+f+W6lJ0
- 俺も引下げは反対。
在日いわゆる外国人への支給は無しにすればいい。
そうすれば引き下げなくても予算は逆に余るよ。
断言できる!!
- 915 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:57.05 ID:Zi8bwdqr0
- こりゃ現物支給にするしかないな
馬鹿だから金の管理できないんだろ
- 916 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:42:58.18 ID:yCwyS5nj0
- >>861
違うよ。使わなさすぎっていうレスばっかりでしょw
20万前後の保護費から食費が3万しか出せないって、すでにカツカツまで食費削って他の何かに使ってるんだよ
これで扶助が削られたら食費から削るしかないとか言われてもまるで信じられない
- 917 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:00.87 ID:cLmh/D7gO
- 食事券を支給すればよい。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:06.25 ID:ST8ZPA/l0
- >>889
普通に働いたらもっと稼げるだろう。
月に最低20万稼げないバカは恥を知れ情けない。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:07.03 ID:b4WuXTVU0
- >>904
お前働いてないだろw
- 920 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:07.16 ID:0pwOkcTG0
- 1日1000円÷3食をさらに3人で割って「少な!!」って言ってるヤツは
一生貯金できないおバカさんだぞ。
こういうのは月が3万円弱の食費と考えて、
安い食材を買い溜めするプランを立てるんだよ。
余裕でそこそこ豪華な食卓にできる。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:13.25 ID:ZnO5jDpj0
- 食費を抑えたら栄養価が心配ってことなら、栄養価をある程度計算して
自治体から食材を発送ってことでどうだろう。
一括買い上げで費用を抑え、配送等で雇用を増やす。
道路とか馬鹿なところに費やすよりも、こういった仕事を増やす方が
まだ有意義ではないかと思うけど。
栄養価計算は学校の栄養士とか使えばいいし。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:13.84 ID:kFYeJQMf0
- 共産党は庶民の味方などではなく乞食とタカリの味方だと良くわかる記事
確かな夜盗の共産党です
- 923 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:20.80 ID:nLq7pEaF0
- >>1
> 月額21万5千円から2年後には19万7千円と1万8千円減に、
> 引き下げ幅が最も少ない地域でも17万3千円から16万3千円に1万円減
貰いすぎだろう。
国会議員なんか高所得者だから、恥ずかしげもなく貰い足りないの意見が言えるんだ。
食費以外を一体何に使ってるか支出内訳を全部明らかにしてみせろよ。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:25.81 ID:0yuXSNH+0
- >>877
そう、生活保護シェルターみたいなのが必要。
途上国なら、そういった集合住宅ができるだけでも、
とんでもなくありがたい話だよ。
生活保護世帯はある程度一箇所にまとめて、現物支給で食わせろ。
現金手取り二十万なんか、ふざけすぎ。社会悪きわまりない。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:28.90 ID:7edQf8Av0
- これこそ額に汗せず得たお金、金のありがたみが解らないから無駄使いするんだぞ
- 926 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:31.94 ID:5PWcVQBb0
- 要介護の母の年金で二人で年金暮らし
通信費 電話代ほぼ基本料のみ(1500円以下)ネット代3000円 新聞代2900円 携帯(phs)1450円
電気料最高でも月1万程度 ガス台 最高でも5000円ぐらい 水道代月1000円程度
家賃年間11万の固定資産税のみ 税金払って洋服も買って 医療費払って 介護施設利用料払って 去年古い軽自動車新車に買い換えて
食費だって好きな物食べて3万円以内で生活十分なんだけど
- 927 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:33.22 ID:gAU3bTSM0
- >>843
旦那がアレで、母子虐待とか、刑務所行きとかな場合もあるからなぁ
一括はできんだろ?
- 928 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:35.92 ID:GFbL8+X+0
- 中学生のガキは昼、給食食ってんだろ?
ナマぽは家計費切り詰めの節約経験ないから、
風呂よりシャワー、食費週7000円、トンチンカンな主張ばかりするんだよ。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:37.53 ID:vYqsppRXO
- 道理で母子家庭はデブが多いはずだ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:43:57.46 ID:+Qn3lhZd0
- ここ数か月くらい牛肉とか食べてないな
別に意識して食べてないわけじゃないけど
基本肉は豚肉か鶏肉か合挽ミンチが多いな
パック400円超えるような牛肉には手が出ないよ
- 931 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:06.98 ID:J8xTOBfV0
- 共産党員なら毎週寿司や焼肉だろうからな
一回の食事が7000円ってことも多々あるだろう
- 932 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:18.79 ID:Zj0fHiRc0
- そもそも貧窮者へ一律に金与えて市場の荒波に任せるやり方がおかしい
まずコルホーズをつくって一日あたり1300カロリーに制限すればなにもかも解決する
- 933 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:31.94 ID:p5S34Ip20
- 田舎だと女で20万以上手取りもらえる仕事なんて少ないのに何言ってんだか
- 934 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:40.14 ID:fm9fDooT0
- 支出の明細を出さずに「苦しい」と言われても全く信用できない。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:42.86 ID:jZaWuW6b0
- 生ポが高額だから金銭感覚や金の使い方がおかしくなってるな
自立に向けた金銭感覚を身に付けるために、下げた方が良いわ
- 936 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:45.53 ID:Bq7vzucqO
- 1か月1万円生活×3
- 937 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:48.21 ID:05vItvomO
- 残り18万
母スマホ代 20000円
電気 10000円
水道 2500円(1ヶ月)
ガス 5000円
ネット代w 6000円
灯油とか? 10000円
消耗品代 10000円
美容室代w 9000円
安い家賃 40000円
服代とか? 30000円
友達との遊興費&酒代 残り全部
うーん………ワープアより充実した暮らしだな。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:48.35 ID:M9shRgX90
- ナマポの投票権停止させてみたら面白そう
- 939 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:49.41 ID:+JW0h0kG0
- え、手取りで21万医療費免除で他にどこにお金使うん?
税金も惹かれない年金も引かれない家賃いらない
内訳出せやコラ!
- 940 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:53.37 ID:dy8pk6Nt0
- >>929
生活費が無いから過剰にカロリーが高い
ジャンクなどになるのだろうが
もう少し考えてからレスしろや
- 941 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:44:56.51 ID:np6Jxy1A0
- みんなそんなもんじゃないの
- 942 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:02.42 ID:fXSM19LE0
- >>18
333円 * 3食 * 3人 * 7日 = 20979円だが。
一日一食しか食べない前提か?
- 943 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:05.56 ID:O47w8nHmO
- 一週間の食費7,000円より
残りは何に使ってんだよ
そっちのほうが問題だろ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:11.53 ID:oNdOyFmHO
- 内訳を出してくれないとわからないよね
- 945 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:17.99 ID:ZgJ8ccOU0
- 共産党ってとどのつまりは893がやってるナマポビジネスと変わらんのじゃないか?
危篤権益を守ろうとしてるだけだろ
やけに食費を少なく見せるのはフードスタンプ実施された場合への布石だろ
- 946 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:21.07 ID:1NpQELpr0
- >>1
食券制になるから問題ないよね^^
- 947 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:29.97 ID:ST8ZPA/l0
- だから生活保護より低い賃金のバカは役所で生活保護との差額申請して補助してもらえよ!
そんなことさえできない無能は黙って布団かぶって泣きながらマスでもかいとけ!
- 948 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:30.45 ID:m1pNLtBw0
- 1週間の食費を7000円に切り詰めていたら、一ヶ月の食費は3万円しかかからない。
一ヶ月19万7千円の保護費から差し引いて16万7千円。
仮に家賃が6万円としても、10万円以上があまるはずだ。
水道光熱費が一ヶ月2万円以上かかるとしたらかなり贅沢な生活をしている。
仮に2万円として、残りは8万円。
この8万円をどのように使っているのか説明してもらおう。
まさか携帯電話代に何万円も支出したり、学習塾に何万円も支払ってるんじゃないだろうな。
生活保護は他の国民が働いて支払った税金からの支出だということを忘れてもらっては
困る。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:35.16 ID:cnLoxK1N0
- 食費の中に タバコや酒入れてるわけねーだろ!
どんだけ 人の善意で 贅沢してんだ コラッ!
- 950 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:37.22 ID:K28iOI+0I
- この金額に子ども手当が加算される点はスルー。
他に金を使っていれば食費を削るだろうから取り敢えず
支出の内訳を出せ。
- 951 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:37.61 ID:wf34kBMP0
- >>12
俺でさえ牛肉も豚肉もアメリカ産食ってるのに
このナマポときたら…
- 952 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:39.88 ID:MloA6NmF0
- 最低賃金がアジアの途上国並みに安いことこそが問題なんだけどな
おフランスとかみたいに最低賃金が2000円以上とかだったら、こんなの問題にならなかっただろ
叩くべきはいつまでも時代遅れの労働力搾取やってる経団連の連中だよ
- 953 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:40.66 ID:r2EXG9bP0
- 2人で7000円って結構使い勝手あるぞ
外食三昧ならもたんけどな
- 954 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:41.15 ID:TbDeOGHpO
- >>918
大卒じゃない東京都職員初任給はそれを割りますが?
もしかして公務員擁護してんの?どさくさ紛れw
- 955 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:43.88 ID:/3vTPiayO
- はあ?19万非課税医療費家賃ただがなにいってんだ!
- 956 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:46.72 ID:xssXzh3d0
- 俺なんてわざわざスーパーで100円のカップラーメン買って、おにぎり握って昼飯にしてるのに・・・
夕飯は一度に炊き溜めして冷凍しているご飯を解凍して、自炊してるぜ
一日の食費は500円の時もある
- 957 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:50.36 ID:LxtlE7CWO
- 家計簿、領収書やレシート添付で
公開して欲しい
- 958 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:50.85 ID:GFbL8+X+0
- >>926
水道代1000円って井戸か? 下水道代もなしか?
- 959 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:55.03 ID:TLUD9Fzd0
- 食費が月3万なら、残りは何に使ってるのか明らかにしないと。
こんな記事で同情引こうと思っても無理。
むしろ17万から21万もらってることがわかって、反感かうだけ。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:45:58.44 ID:OyLHtjVq0
- >>938
そもそもナマポなのに選挙権があるって事自体おかしいよな。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:13.79 ID:b4WuXTVU0
- >>930
吉野や行けば280円で食えるだろ
- 962 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:19.15 ID:DeF+dO5j0
- 化粧品
生理用品
はコスト高
- 963 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:24.96 ID:QYUt+2b+0
- 生活保護者には家計簿つけさせたら。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:28.80 ID:EqGmfCDj0
- >>866 >>885
米は実家から送られてくる。
優待食事券でおかず(正確にはすき家の牛皿)をゲットして家で食う。
3倍盛り1つで1週間は持つぞ。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:37.02 ID:qi+eNTIl0
- もうナマポ受給者は公民権停止とかしちゃえ!
- 966 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:37.23 ID:KIGIP8Hn0
- 食費が7000円/週ってのも実は一人の額なんじゃないのか?
3人世帯なら7000円×4週×3人で84000円/月まで膨らすことができるな食費だけでw
- 967 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:38.44 ID:twrkvI1o0
- この記事の突っ込みどころは食費以外に17万もあるのに
一切切り詰められない。服も変えない。ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。
とかほざいてる所だよな。
年がら年中エアコン付けて朝晩二回風呂炊いたって17万なんて行きません。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:42.50 ID:QbCI4wI+O
- 文句言ってる奴はその日暮らし板で勉強しろと言いたい
自炊前提だが大人1人1万5千あればなんとか足りるし
両方の子供が食べ盛りの男子中学生でもない限り月3万でやってけるだろ
- 969 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:42.85 ID:ST8ZPA/l0
- >>937
だから役所に申請して差額もらってこいよ!コジキ!
- 970 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:53.46 ID:M33hy/fo0
- どーせそれ以外で母親が勘違い出費とかしてるんだろw
- 971 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:54.38 ID:GOp56iBWi
- >現行の生活扶助費月額21万5千円
月収27万円ぐらいだよ
- 972 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:46:55.54 ID:zD2fsgSE0
- >>937
県営住宅とか家賃1万くらいでなかったっけ
あそこ収入で家賃増減するって聞いた
- 973 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:00.53 ID:BBp3vCsKO
- ん?生活保護って電気ガス水道家賃医療国保年金住民税の負担あるのか?
ちょっと支出の明細公開してくれよ。
21万のうち食費は3万として、あとはどこに消えてるんだ?
- 974 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:02.41 ID:cslY83bd0
- 俺の今日の昼飯は1丁27円の豆腐とネギの切れ端を醤油と砂糖で煮たやつ
すき焼きみたいな味がするんだよ
- 975 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:02.59 ID:FCcF9+Mw0
- 一ヶ月に直せば、7000円×4=28000円だよ。この母親は
一体何を子供に食わせてるんだ。一家で回転寿司なら、お金が足り
なくなるが、肉や野菜を買って、自炊してるなら考えられない。
一体何を、食べさせてるんだ。w
- 976 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:02.84 ID:M9shRgX90
- >>945
創価や共産はナマポや貧乏人が大事な大事な票田だからね
- 977 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:04.36 ID:IgJfFmsQP
- まさに現代の貴族
選ばれた者だけが得られる利得ってのもまさに貴族だなあ
乞食なのに貴族、不思議な存在だけどなw
- 978 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:21.25 ID:PGDoPGvT0
- そもそも余った金を何に使ってるんだ
家計簿の記入を義務付けて審査しろよ
- 979 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:21.76 ID:IMoYJz+l0
- 納税の義務を果たしていないナマポは選挙権いらんよな
- 980 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:22.15 ID:thkoI5gO0
- これ明らかに印象操作だよな
細かい内訳をきっちり出せよ
共産党も連中の自民党憎しは分からんではないけど
こういうことをやっているから一般票を獲得できないんだよ
- 981 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:31.83 ID:NoLJ2vow0
- >>1
食えるだけでも感謝しろや
シャワーが経済的だぁ?アホか水を大切に使えボケが!
ガキに新聞配達のバイトくらいさせろやダボが!
- 982 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:34.27 ID:ST8ZPA/l0
- コジキだなWWWWW
- 983 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:34.15 ID:VCnvurn70
- >>888
3DSはあるだろうし、携帯ももってるが
塾は行かないよ
だってママンがパチンコで散財してるはずだから
- 984 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:34.61 ID:YcH/JxT/0
- >>834
今は据え置いた上で景気回復後インフレになった状態下で物価スライド転嫁を遅らせる形で水準下げれば良いのに
下らん人気取りする連中はそれじゃ手柄にならんから収まらないんだろうが、何か萎えるわ
これから急激に物価上がるかも知れんのに良くやると思うね
経済危機になったら投機資金が実需の穀物とエネルギーに逃避して騰貴する事は明らかなのに
安易な人気取りする奴は碌なのがいない
- 985 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:35.83 ID:GOp56iBWi
- >現行の生活扶助費月額21万5千円
月収27万円ぐらいだよ
- 986 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:36.33 ID:ro8Taxa/P
- 家族で外食しなけりゃ7000円で十分でしょ
しかも、21万も貰ってりゃ毎週焼肉食いに行っても余裕でしょ
- 987 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:38.44 ID:VLl5rKcs0
- >1
母親と子供2人の食費が週7000円?贅沢すぎやしないかい。
こちとら大人3人の食費が週5000円以下ですけど。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:40.28 ID:2xbWmqMa0
- >>968
そうだよな。自分で料理しないから金がかかるんだよ。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:46.45 ID:xcw5dqeJ0
- 一日1000円あれば朝と夜だけなら贅沢できるぞ@5人家族
朝は納豆x2パックで140円
夜は豆腐2丁ともやしx2とグラム98円の豚肉300グラムのしゃぶしゃぶ湯豆腐
あと128円のコ−ラ1.5L
- 990 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:52.48 ID:kA3f+AmD0
- こいつらの言ってることやったら、国として機能しないぞ
削るんではなく機嫌を設ければいい
- 991 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:54.59 ID:GMzLYV7KO
- 安定の貧乏不幸おなぬスレかww
- 992 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:47:56.75 ID:ByyEU4z00
- test
- 993 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:05.77 ID:WTi8oubp0
- つか、食費として週7000円もらってんじゃなくて自分で食費を週7000円にしてるんだよな。
足りないなら食費を週10000円にした生活すればいい、自分次第じゃん。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:06.93 ID:AfBV6J270
- スーパーのレジ打ちでもなんでもやればいいじゃん
甘えは許さん
- 995 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:09.73 ID:DoFRnHELI
- そんだけ生ぽもらっといていったい何に使い込んでるの?
- 996 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:10.32 ID:GOp56iBWi
- >現行の生活扶助費月額21万5千円
月収27万円相当ぐらいだよ
- 997 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:10.81 ID:vhUVbqvA0
- >>893
1食500円なら週10500円なんだが
- 998 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:11.54 ID:ST8ZPA/l0
- >>973
無知WWWWW
- 999 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:19.66 ID:wvCmd14b0
- 月額21万!すげー
なかなか簡単に貰える金額ではありませんよ
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:48:21.56 ID:IO0dP16C0
- アカは貧困層の味方じゃないぞ
ナマポは既得権益の塊なんだよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★