■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】「インド版巨人の星」視聴率好調 ドラえもん、しんちゃんに追いつく
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/26(火) 20:39:19.64 ID:???0
- 国際「インド版巨人の星」視聴率好調 ドラえもん、しんちゃんに追いつく
2013.2.26 19:44
「スーラジ ザ・ライジングスター」。野球をクリケットに置き換えてリメークされた?
梶原一騎・川崎のぼる/講談社・ライジングスター製作委員会
【ニューデリー=岩田智雄】インドのテレビで昨年12月から放映されている
「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」が、
先行する日本アニメ「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」に視聴率で肩を並べ、好調な滑り出しを見せている。
制作に当たっている講談社は第2シリーズの制作を検討中だ。日本のサブカルチャーがインドでも拡大している。
講談社によれば、現在の視聴率は0・2%。
インドの視聴率は700近いチャンネルを対象に算出されており、もっとも人気の高い番組でも5%に及ばない。
日本の視聴率とは比較できず、「まずまずの数字」という。
視聴者からは「アニメではなく、ドラマだ」「教育的な視点も盛り込まれている」と作品を高く評価する声が寄せられている。
6月の放送終了後には、別のアニメチャンネルでの再放送が決まっている。
物語は「大リーグボール1号」に当たる魔球が完成したところで終了するが、
第2シリーズで2号、3号や、主人公、星飛雄馬の好敵手、オズマに当たるキャラクターの登場など、
その後のエピソードを展開していく方針という。
このアニメは、日本の「巨人の星」(梶原一騎原作、川崎のぼる作画)をリメークした日印合作品。
舞台を野球からインドの人気スポーツ、クリケットに変え、放送されている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130226/asi13022619490000-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:39:57.44 ID:TklJb/YK0
- _____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \
/ __ ヽ ./ \
| /−、 −、| / / ̄ ̄ ヽ
| / | ・|・ | |. /____|
| / / `-●−l |. | ─ 、 ─、. |
. ヽ |/ ── | ,-′ |. | ・|・ l
ヽ.|. ── | ヽ ヽ |` - c`─./
./| ── | ─ヽ. \ ヽ (__ /
| ヽ (__|__| l ヽ _ |
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:00.74 ID:Be3lBF2i0
- ごーらごらごーら♪
って踊るんだろうな?
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:50.87 ID:zDvoHDct0
- >>1
ぶったね、親にもぶたれたことないのに
嘘つけ!殴られまくりじゃねーかw
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:57.34 ID:xFqntGYPP
- リメイクってことはちゃんと金払ってるんだよね
チョンとは違うってことか
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:04.55 ID:Dbo6NIj+0
- あのクオリティでいいとは驚き!
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:30.01 ID:oDQDxkLE0
- クリケットの場合、「コンダラ」に相当するものは何だろう??
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:38.17 ID:+GQvoMsRP
- 0・2%って何だよ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:48.84 ID:VvaoRX3g0
- クリケットで魔球?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:00.89 ID:8TSkwHae0
- 4年後WBC優勝に歓喜するインド代表の姿が
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:16.73 ID:VHu4OxER0
- |:::::::::::::::||_∧ ガチャッ | 住民が避難所に行ってるうちに
|:::::::::::::::|`∀´> || o。 金目の物頂くニダ
|:::::::::::::::|| .⌒l || O ‰ ついでに土地登記もウリに変えるニダ
|:::::::::::::::|| | || _レ'
|:::::::::::::::||._/,イ........ || .____.)(
|:::::::::::::::||_ノ |........ || |r- _ (_)- __
|:::::::::::::::|| つ ヽ...... || || - __ - __
|:::::::::::::::||⌒\ \..|| || || - ____
|:::::::::::::::|| > ).|| || || || |
|:::::::::::::::|| / / .||....__|| || || |
\:::::::::::|| / / ̄ ̄ || || || |
\ ::::|| (_フ \.....|| || |
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:29.90 ID:ygPHRRCw0
- 700もチャンネルあるのかよ
どうやって使い分けてんだろ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:52.77 ID:Ig5jleiNO
- トンチャモンでも見とけ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:43:53.72 ID:SDKKVqoqO
- >>1
700チャンネルのうちの0・2パーセント
高いのか低いのかさっぱりわからん
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:03.67 ID:iAtSAUOu0
- おお好評なのか良かった、日本でも早く見れないかな
日本人が見た感想が早く聞きたいw
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:14.59 ID:hHU16Y2T0
- 人口支那13億、インド12億人
反日支那よりインドだわな
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:30.49 ID:p5VMflGd0
- >>11
犯行予告はやめとけネトウヨ。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:45:05.22 ID:rwS+4DzT0
- インドでも体罰が始まるのか・・・
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:45:20.36 ID:0ZxUXYH60
- 体罰指導の原点
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:06.35 ID:nrs89BX2P
- 0・2%
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:09.61 ID:hbMiWyRa0
- 前、なんかの番組で、このプロジェクト紹介してたなぁ。
かなり本格的なんだよな。
報われてよかったじゃん。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:11.78 ID:h2Bsvmz70
- >>2
このAA初めて見たけどなんかいいな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:15.91 ID:1Jyhb+dl0
- 花形自動車がスズキになってんだっけ?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:08.17 ID:trojBfO10
- http://sankei.jp.msn.com/images/news/130226/asi13022619490000-n1.jpg
(参考)
http://img1.garitto.com/data/shop/5940/product/_/83b82acf04a4edd2f6d5badf2135f165.C356.jpg
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:50.45 ID:p1t/Jq/80
- >>4
アムロかよ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:06.86 ID:VVqy8K1L0
- http://img.47news.jp/PN/201212/PN2012120401001521.-.-.CI0003.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ogitetsu/imgs/1/e/1e219a0a.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201212/28/40/e0192740_15551693.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasegawa_unosuke/imgs/c/1/c1f56baf.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b9/62/ggpapa2010/folder/487429/img_487429_8465622_2?1361593613
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:06.94 ID:p4pbx3r20
- 700チャンネルwwww
うそだろwそれタダなの?
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:22.32 ID:ZCW7t9Cf0
- 大リーグ養成ギブスが出てくるとな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:27.27 ID:IwOhfAbP0
- >>7
重いインド象
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:27.46 ID:baD98+F20
- クリケットで消える魔球とか無理だろ・・・・・・・・
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:29.89 ID:+kjc6M1f0
- インドにちゃぶ台なんてあるの?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:29.67 ID:tky0OPbl0
- クリケットか
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:33.05 ID:LnfmnLc30
- 日本大使館も絡んで宣伝してたな
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:50:06.44 ID:rpip8nJj0
- >>26
想像してたよりまともだな
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:50:08.10 ID:98Blr434P
- >>31
たしかテーブル返しになってた
ギプスは廃材で作るお手製
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:50:31.16 ID:DNzuosHK0
- NHKで特集組んでたのみたわ。
成功してよかった。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:50:45.65 ID:iwJGjHNM0
- 途中から歌っておどりだすの?
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:51:36.97 ID:0HH/lgkb0
- 重いコンダラ
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:51:43.59 ID:+g3ikvAKO
- ダルシムはインド人的にどうなんだ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:21.60 ID:u8+0yH/C0
- まったく別のアニメになってたな
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:44.82 ID:vQ1s4+Pr0
- >0.2%
それ、人口の母数が大きいから成り立つのかね。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:59.57 ID:l7J3IVgG0
- 見てええ
これ日本に逆輸入しないかなぁTV離れ解消するかも
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:53:38.75 ID:dq7qWbwgP
- >>1
あんなのよく人気でたな。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:54:10.88 ID:gFuVNIZH0
- 別もんだろこれ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:54:12.02 ID:u/gfprTK0
- ティータイムとか、どうすんだろう?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:54:37.05 ID:FZ7C2yYV0
- >>30
むしろバウンドしてもOKのクリケットのほうが
土を巻き上げて消すトリックは使いやすそう
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:55:36.62 ID:5MeB+yCh0
- This is the major league ball the first!
You can hit it if you can.
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:55:58.92 ID:Be0iXYFR0
- 人口換算しても日本で言えば2%と同レベルってことは
誰も見てないのと同じじゃん
何がどう好評なんだ?
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:07.75 ID:VvaoRX3g0
- >>30
ルールよく知らんけど1号なら
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:11.53 ID:dq7qWbwgP
- >>43
とおもったけど、
よく読んだら人気があるのかないのかヨクワカラン。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:25.64 ID:jgTdJagYO
- 左門豊作役の家族設定が気になるな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:28.32 ID:WpnlY4Ca0
- インドの左門は出るのか。兄弟かなしばりが面白そう。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:38.88 ID:N4gQjCY90
- 父ちゃんは日雇いIT土方
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:57:15.97 ID:NA454rvaO
- パーン パラパパッパパーン
チャーラーラーラッタターン
パーパー パーパーパーパーパー
タッタターン
ターン
チャララチャララチャララチャララ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:57:20.11 ID:zgV9pHDA0
- >>31
まずプロ野球があるのかw
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:28.64 ID:5MeB+yCh0
- Come on!
Sulaj!
You can't beat me!
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:28.70 ID:CUB2M7jO0
- クオリティが低すぎるぞ!
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:50.90 ID:LqR5HFaM0
- インド版も、土方は差別用語なのか?
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:52.86 ID:FBYI91Gc0
- インドの星くんのカーストはどの辺りになってるのか非常に気になります
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:16.43 ID:/ueGe+0I0
- 日本でも放送しろ!
もちろん声は、アムロやメフィラス星人でだw
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:20.49 ID:7rMFaw1p0
- 何というのか、レベルが低い以前に魂の無い画面だな
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:30.62 ID:VvaoRX3g0
- >>46
クリケットってボール消すと有利なの?
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:37.86 ID:EkR9mHCu0
- ほほー、こいつは面白そうだ
その内日本でも見られるのかな?
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:54.81 ID:Z2npOm/w0
- >>51
カーストの最下層、星もそうだが
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:00.66 ID:1bQOhOdh0
- 父ちゃんはインド一の日雇いナン職人
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:01.50 ID:ygxa4uomP
- 飛雄馬クリケットなんてやったことないでしょ!
姉ちゃん・・・
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:11.17 ID:sWZFji9/0
- この好評価である
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:38.06 ID:77id5Q+fi
- >>59
>>26の5番目を見る限り洗濯屋かと。
そのようにしか見えないwww
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:39.30 ID:5MeB+yCh0
- "Sulaj!"
His sister is always crying.
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:47.99 ID:tX2eNsgp0
- 巨人の星自体が滑稽だからな
野球しかアタマに無いキチガイマンガ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:01:03.18 ID:HkzffN9CP
- 正月に有吉とマツコの番組で殺人タックルの名場面集みたいなのやってたけど
ギプスはめてすごくなったとこ以外は普通に野球漫画なのかとずっと思ってた
なんだよあのクソみたいなタックルw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:03.11 ID:0HH/lgkb0
- 魔送球を投げられる奴だけが馬鹿にしろ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:41.93 ID:xJAl7nTa0
- 人気高くて5%に及ばない
故に0.2%で好調
う〜んインドの神秘
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:48.25 ID:5MeB+yCh0
- "You are foolish!"
Father is always angry.
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:50.00 ID:FAy6cxO10
- 変てこな根性論を蔓延させるのだけはやめとけ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:52.75 ID:tX2eNsgp0
- ヨーロッパとかサッカーが盛んな国から見れば
野球やクリケットに人生賭けてるのを見て笑うんだろうな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:03:07.44 ID:q1Zd43wr0
- 洗脳アニメ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:03:38.13 ID:Jb2Eqj440
- インド人って野球のルール知ってんの?
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:04:19.06 ID:hO9Y8uBp0
- >>31
「ちゃぶ台返し」はNG 「巨人の星」インド版秘話
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/item/349539
巨人の星では飛雄馬の父、一徹がちゃぶ台をひっくり返す場面がおなじみだが、インドでは
食べ物を粗末にするシーンはNG。
古賀さんは「文化の違いは受け入れなければならないが、作品全体を左右する象徴的な
シーン」と現地スタッフと粘り強く交渉し、水の入ったグラスが飛ばされる「テーブル返し」が
生まれた。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:04:43.26 ID:GJFwHfBe0
- >「アニメではなく、ドラマだ」
なんだっけ、なんとかは人生 みたいなキモいノリ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:04:45.19 ID:AVgTR0EW0
- >>76
お前サッカー朝鮮人だろ
サッカーオナニーなら芸スポに帰ってやれサカチョン
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:00.08 ID:5MeB+yCh0
- ♪I love you. I love you forever more.
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:05.15 ID:ll3Oxd/E0
- クリケットのバットは幅が広いから、1号は野球のバットより当てやすいんじゃないか
逆に3号は空振りさせるのが難しそう
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:39.16 ID:ygxa4uomP
- 星くんクリケットはおもしろかとです。
左門おまえ・・・
星くんボクはもうクリケットにしか興味はない。
花形おまえもか・・・
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:50.90 ID:XKerk/nl0
- >>26
目が死んどる
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:19.85 ID:Z5iB5yf+0
- まずまずと好調は違うんじゃないかなーーー
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:38.87 ID:xzpi0qG7P
- ★★☆☆ 反 日 メ デ ィ ア NHK を 叩 き 潰 せ!! ☆☆★★
NHKよ、フジテレビよ、これが報道だ!
【新唐人】安倍首相「日本は戻ってきた」 米シンクタンクで演説
http://www.youtube.com/watch?v=JipLwTkP1Bc
http://www.nicovideo.jp/watch/1361727484
★★☆☆ 中共の狗・在日朝鮮人の巣窟・対日工作の拠点 NHKを潰せ! ☆☆★★
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:09:02.87 ID:B9Hjk3510
- >>79
んもう…
インドのそういうとこが好きや…
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:09:45.35 ID:SkmB2rnP0
- >>26
明子ねえちゃんらしき人がゾンビみたいな肌色だ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:10:24.44 ID:WCwWJcmD0
- >>1
日本も規制緩和して地上波700chにしたら良いのに。
そうなれば現状のTV局なんて潰れるでしょ。
散々規制緩和を煽っておきながら自分たちは護送船団で行こうなんて甘すぎるんだよ。
マスコミは。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:30.82 ID:B9Hjk3510
- >>90
ねー。
ほんと、テレビつけようって気にならないよ
つまらなすぎて
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:44.01 ID:8cadqbh80
- インドでもクリスマスパーティーとか
やるんだろうか?
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:13:09.97 ID:nMP21uVP0
- >>89
インドの女神の肌色ってこんな色だったんじゃ?
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:13:32.15 ID:JOB+v9G/0
- 日本はチャンネル少なすぎ。
マスコミの構造改革しろよ。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:18.16 ID:WCwWJcmD0
- >>91>>94
この20年間規制緩和を煽ってきたくせに自分たちは規制に守られているっておかしいよね。
マスコミも規制緩和して他業種からの投資を呼び込むべきだよ。
新聞とかの記者クラブ制度も含めた情報メディアビックバンが必要だな。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:29.50 ID:3wJb6STU0
- インド版ってことは
一球ごとに踊り出すのか。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:51.56 ID:u5eAZdtv0
- ちゃぶ台返しも、壁穴キャッチボールも忠実に盛り込まれててワロタw
Flash同人アニメっぽくて味があるわ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:02.93 ID:ZioWn/Vq0
- >>11
こんなことホントにやってんの?
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:44.49 ID:e1ZIWyS10
- FLASHアニメかよ…
ttp://colors.in.com/in/videos/suraj-the-rising-star/sneakpeek-episode1-suraj-the-rising-star-25191.html
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:20.37 ID:5MeB+yCh0
- "Father,I'm burning now"
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:03.38 ID:FSIUPXyvO
- ほい、いつもの動画
準備編http://m.nicovideo.jp/watch/sm9904578/f?cp_webto=watch_fri&uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON
ぼっち編http://m.nicovideo.jp/watch/sm9033179/f?cp_webto=watch_fri&uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:46.80 ID:DRrYU7Bh0
- 日本は世界有数のテレビ後進国
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:08.86 ID:i8FXxIK00
- 700チャンネルかーいいなー
どこぞの国の民放独占放送とはえらい違いだなー
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:20.50 ID:pPV/B9sc0
- インドのアニメもわけのわからないところで突然歌と踊りが始まるんだろうか?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:30:16.10 ID:KfTaBpCkO
- >>1
クレしんはインドで2008年初頭には視聴率が50〜60%にまで達するほど人気を博していた
2008年末には 「クレヨンしんちゃん」はインドでTV放映中止になっている
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:32:33.38 ID:FZ7C2yYV0
- >>105
>>1によればクレしんも同等の視聴率だったらしいから
本当は0.2%だったんじゃない
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:46.31 ID:mP8FF3BZ0
- インド人を右に
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:36:37.97 ID:m3PiziW80
- カラリパヤット馬鹿一代が制作されたら、ぜひ観たい
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:39:37.12 ID:FH4sdpz+O
- 日本をインドにしてしまえ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:40:01.73 ID:7g1Y2TCP0
- インド人もビックリ.。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:40:52.78 ID:lCCtOAfz0
- 思いこんだら
試練の道を〜♪
主題歌もこれのインド語版で歌っているのかな?
だとしたら是非聞きたい(´;ω;`)
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:42:04.40 ID:ejDGsY3Q0
- >>108
イイハナシダナーAA略
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:42:47.62 ID:Ab+2viwD0
- オズマどうなるのかなー
インド人よりも黒くなるのかなー
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:43:11.42 ID:mFLf2Z+40
- カバディじゃないんか
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:43:22.11 ID:sdZtXKTd0
- >>99
アニメそのものにはジャパニメーションのノウハウはほとんど入ってないから
インド側で自動補間系アニメーションのノウハウが蓄積されるかもしれんなぁ。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:45:43.83 ID:/bq/vmX1O
- 余りにCMが露骨で、日本だと絶対、人気がなさそうだが?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:47:41.13 ID:lfAT0HquP
- オズマてベトナム戦争で死んじゃうんだっけか
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:47:58.86 ID:YrpNIR7u0
- とうちゃん! ク クリケットってなんだい?
飛雄馬 そんなことは知らんでよろしい!
かわいそうな 飛雄馬・・・ クリケットを食べた事がないなんて・・・
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:49:32.45 ID:X3HDYCeh0
- 大回転とか分身とか胸熱だな
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:49:41.75 ID:FnxvY39X0
- >オズマに当たるキャラクターの登場
イギリス人になるのか?
SAS出身とか?
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:50:09.88 ID:/bq/vmX1O
- インドの子供たちが、尻だけ星人をやっているかと思うと、むねあつだな。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:51:06.92 ID:f2/At0mh0
- まだまだ追いついてないだろ。 持ち上げ過ぎ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:51:50.52 ID:e1ZIWyS10
- 第1話フル
ttp://colors.in.com/in/videos/suraj-the-rising-star/suraj-episode1-seg-3-25315.html
ちゃぶ台返しはNGとか言ってたけど、テーブルひっくり返してんじゃんw
飛雄馬と一徹の仲が良さげなのが違和感…
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:54:54.60 ID:X3HDYCeh0
- インド国内の花形や左門だけでなく
アメリカからインディアンの子孫とか対決しに来るのか
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:57:16.83 ID:+0Oo45rB0
- インド版ねェ。
瞳の中の燃える炎が、フツ〜に発射されそ〜じゃのぉ〜^^
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:57:49.28 ID:nLRZiz7h0
- クリケットのほうが野球より競技人口多いんじゃね?
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:13.69 ID:lCCtOAfz0
- 今調べたら
インド版は行けゆけ飛雄馬をインド語に翻訳して歌っている訳では無かった
なんかレゲー調のチャンチャカしたOPだった(´;ω;`)残念だ…
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:15.51 ID:YrpNIR7u0
- でも、実際にはインドの最下層の人間はスポーツにほとんど興味ない。
クリケットやホッケーだって、インドじゃ金持ちのやるモンだし・・・
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:18.83 ID:1qTHYa3I0
- >>76
クリケットは大英帝国で盛んなスポーツだよ。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:59:38.63 ID:T2Glzl3Q0
- インド版巨人の星って
試合中に突然歌いだして観客巻き込んで踊り出すんだろ
見なくてもわかるわ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:02:15.01 ID:D0ZSa8TZ0
- カレーひっくり返して怒りの踊りを突然始める父ちゃんとバックダンサー
それを見て泣きながら踊る明子ねえちゃんとバックダンサー
そして小太り中年の星飛雄馬
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:02:37.95 ID:hO9Y8uBp0
- >>129
BSでBBCを見てると、クリケット国際大会のニュースがたまに出てくるなw
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:02:44.22 ID:/bq/vmX1O
- オーロラ3人娘 まだ?
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:05:21.83 ID:1qTHYa3I0
- >>111
http://www.youtube.com/watch?v=2jgEcS1IqwU
主題歌
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:06:15.50 ID:8Lb3/gA3O
- >>131
それラジニカーントだろ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:08:06.87 ID:FnxvY39X0
- >>132
まつての英植民地、現在の英連邦全般で行われてる競技だしな。
競技人口だけなら、おそらくハンパないでしょ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:08:27.21 ID:xCnq/a/80
- インドでエヴァンゲリオン放送したらどういう反響があるだろうか
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:09:07.57 ID:aAsV7wP6O
- 大リーグボールはクリケットだと何て言うんだろ
あとどんな魔球が出るのか気になる
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:09:10.54 ID:PkvhpHLK0
- 野球がマイナースポーツと言うことを知るまで26年かかった
マスコミはおそろしいな
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:10:54.61 ID:F2Q7ouvp0
- レインボーマンは問題ありすぎて制作不可能
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:18:51.55 ID:ojjw/71C0
- 0.2%w
クリケットってインドの国民的スポーツじゃないのかよ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:31:49.34 ID:mcLdtVAkP
- >>4
あれってアムロ役の古谷徹が、星飛雄馬役も務めていた事のパロディ的要素もあるって事に
数年前気付いたわw
古谷自身のアドリブなのか、やはり巨人の星、ガンダムの両方に関わった富野が言わせたのか
までは分からんけど。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:39:50.86 ID:a6EZKONB0
- .
__ __ ∧ ∧
/ ヽ ヽ__ ( ゚∀゚) 重い
| ◎━┿━┿━━○━○ コンダーラ
ヽ,___ ノ__ノ 〜( /
U~U
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:43:51.12 ID:l+6SekL40
- http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/691a8160c19a3ac97f56431f7fd2fa42_400.jpg
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:01.38 ID:NbO59wmf0
- つべであがってる
なんかアメコミ調だが…
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:51:41.87 ID:xyQsinDcO
- >>141
インドだけじゃなく、全世界での競技人口はサッカーに次いで2位だったはず
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:54:20.88 ID:8UOk07hx0
- あれでか、テレビで紹介されていたが、あんなのじゃ受けねえだろうと思ったが
インド人の感覚がわからん
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:54:41.68 ID:fV0ydlBA0
- とうちゃんは、インド一の日雇い人夫だ!
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:59:45.80 ID:L/9jRXpd0
- スズキの車に乗ってるのが花形なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=dJUIzukpI1s
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:02:05.32 ID:biD+RDyT0
- スラムドッグ・ミリオネア見てたらクリケットの質問が出てたな
やはりインドではクリケットは人気があるんだな
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:15:46.30 ID:p3HtrTFf0
- >>54
それを読んでみるといつかどっかで聞いたような効果音に感じるんだが
いかんせん字だけだと今ひとつはっきりしなくて、モヤモヤだぜ
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:18:11.35 ID:nEAHwD6I0
- インドでクリケット盤出したら売れるかな?
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:20:43.21 ID:KeSrutaaP
- 貧しいとこから這い上がるって設定はやはりうけるんだな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:23:28.20 ID:X3RRWzim0
- スラムドッグ・ミリオネアではクリケットが流行ってたな
インドとオーストラリアではクリケットが一番人気スポーツなんだよね
イギリスでも実はサッカーやラグビーバスケットよりクリケットが人気
巨人の星は普通に溶け込めると思う
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:59:07.19 ID:iMwBdtKX0
- >>98 もちろん。中国もやってるしヤクザも進出してる。福島だけじゃなく宮城にも。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:01:15.55 ID:yCqFLFr40
- 人口多いから0.2%でも悪くないんだろね
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:07:14.12 ID:vIuWIgjR0
- >インドの視聴率は700近いチャンネルを対象に算出されており
国民的番組は出にくいなそりゃ映画が大衆娯楽の一番になるはずだわ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:29:40.00 ID:6//4o+jJ0
- >>5
日本の企業が金出してるよ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:37:51.01 ID:4oZQvDM50
- >>153
インドは身分差別があるから無理でしょ
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:53:54.20 ID:LhiwIiZu0
- 中国では卓球でやればいいんじゃないの?
「中国版巨人の星」オズマ=愛ちゃん
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:00:31.52 ID:ItGIc1nI0
- >>159
インドのIT長者には不可触民が多い。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:02:35.39 ID:atmZu1tS0
- オモイー・コンダーラ ってインドの聖人みたいな名前だよね
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:04:32.37 ID:6Y8vEjfL0
- >>161
それは良い話だな
カースト下位からの成り上がりが可能な時代になったか
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:04:51.41 ID:p0wQ88eh0
- クリスマスパーティーに誰も来ないシーンもやるかな?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:06:28.73 ID:GCVreLIV0
- 体罰はどうなってんだろ?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:33:45.95 ID:GfkKsXNq0
- 今のドラえもんやクレしんは低視聴率で最悪の状況なんだよな…
テロ朝に冷遇されて休止が増えてるし打ち切りの噂も出るしでやばいほど
特にクレしんは今回の映画も10億切ったら打ち切りの可能性もあるらしいな
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:35:24.81 ID:eQREOEe40
- やはり、チームにクリシュナがいるチームはどんな試合でも必ず勝つんだろうな
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:45:39.94 ID:PxUFsOd20
- ♪インドの山奥、デンデン虫転がり、大事なチンポコがもげチンポコー♪
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:48:59.25 ID:+iF3+lQJ0
- >>163
カースト制度は職業とリンクしている、というのは知っているだろう。
なので、逆にいうと、カースト制度が成立した時にあった職業じゃないとカーストに組み込まれていない。
IT関係は新しい職業なので、カーストとは関係ない。だから低い身分からもたまに成功者が生まれる。プロのスポーツ選手も似たようなものじゃないか?
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:52:08.83 ID:noTmS5kL0
- このクリシュナー壱号を打てる物なら打ってみろ!!
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:58:29.99 ID:dIN0cwpQP
- 日本のテレビメディアは明らかに後進国のそれだなw
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:58:49.03 ID:bjDHU2Bq0
- あー
これ、以前特集で製作現場放送してたね
日本のスタッフが提示したコンテをインドのスタッフが「ダメ。これは使えない。理解できない」って言ってた
一徹が飛雄馬をビンタする場面。
どっちも譲らないって感じだったけど
折り合いついたのかな
- 173 :れれれ〜のおじさん:2013/02/27(水) 03:00:05.10 ID:CO6MRO7n0
- クリケット競技に
強力エキスパンダーは有効なんだろうか?
投げた球なら理解できるが打った球が魔球というのはちょっとどうかな?
合宿でみんな食中毒になっても星飛馬だけピンピンしていて
「俺はいつも腐った物食べてるから。。。」というくだりはインド人には理解できるのかも。
現実、スルタン様以外は 牛のうんこついてるもの食べてるし。
インドは新市場とか言ってる馬鹿いるけど。
スズキも危ないし
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:00:18.21 ID:noTmS5kL0
- やっぱり盛り上がってくると、瞳の中に炎がメラメラ?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:06:09.04 ID:6r3kh2aF0
- 「父ちゃんは 日本一の日雇い人夫です!(キリッ)」
は「で?」という反応だったりするのかな
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:06:34.13 ID:XMRyk3QX0
- >>79
巨人の星でちゃぶ台返ししたのは無いとか一度だけとかいう話がなかったっけ。
エンディングの静止画でちゃぶ台ひっくり返ってるんで
そういうイメージが出来たとかいわないっけ。
ならばむりやりひっくり返すシーンを入れることもなかったか
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:11:24.56 ID:swq4nPGR0
- 硬球を握りつぶして投げる魔球があったな
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:34:26.79 ID:L2Kh+3JW0
- 韓国版巨チンの星は、粗チンであった主人公がレイプしようと女性を襲った際に、
粗チンを笑われ、大きな挫折感を味わった。
そして、様々な性器増大のためトレーニングに励むが、
なかなか結果が伴わず、最終的に性器増大手術を受けて巨チンになり
レイパーとして再出発をするストーリーだ。
挫折から立ち上がり、欠点を克服し目的を達成するストーリーは
観たモノの心を揺さぶり涙なしには観られない。
韓国人全てか共感するところだ。
このアニメは、日本の「巨人の星」(梶原一騎原作、川崎のぼる作画)を
リメークした韓国作品。
舞台を野球から韓国の国技であるレイプに変え、放送されている。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:38:14.32 ID:L2Kh+3JW0
- レイプ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:48:32.41 ID:bdMJI9xD0
- 野球をクリケットに変えるほどの原作レイプが日本のサブカルチャーって言えるのかよ。
あっちのカルチャーに媚びへつらいフェラチオご奉仕しまくりじゃないか。
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:17:37.06 ID:FnhMoqWS0
- 野球バカは、野球が世界ではほとんど知られてないって理解できないのか。
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★