■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】補正予算成立、安倍首相「決められる政治への第一歩だ」[13/02/26]
- 1 :依頼@わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/26(火) 20:30:40.52 ID:???0
- 補正予算成立、首相「決められる政治への一歩」
2013.2.26 18:10
補正予算案が賛成多数で可決し、起立する安倍晋三首相(左)と閣僚=
26日午後、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影)
安倍晋三首相は26日、平成24年度補正予算の成立について
「薄氷を踏む思いの採決だったが、何とか1票差で成立した。
この1票差は決められない政治から決められる政治への第一歩だ」と官邸で記者団に述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130226/plc13022618130014-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:31:08.19 ID:cuxc3pNl0
- 参院選までの政権だしな
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:31:18.87 ID:TqukkFrm0
- もう参議院なんて潰せよ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:33:11.61 ID:d3lC61Cw0
- ミンスは本当に崩壊したね
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:33:18.23 ID:eWw7m1up0
- ヤラセなしで一票差勝利!
安倍チャン、ナイス。
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:33:28.02 ID:aS6jNpmh0
- >>3
涙ふけよ民主党w
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:33:34.21 ID:k344D69v0
- 年頭所感
〜 山形大学魂を胸に 〜
新年あけましておめでとうございます。
昨年は山形大学にとって、とても意義ある1年となりました。
東日本大震災からの復興、地域山形の振興、東北全体の復興、右肩上がりの終わった日本に噴出する諸問題への対応。
いずれとしましても、山形大学の学生、職員および関係者皆様の活躍が目立った1年でありました。
私も山形大学で学んだ者の一人として、本年は、身の回りの問題から日本全体の問題まで
山形大学の名に恥じぬよう、よりよい方向へと進めてまいります。
東日本大震災の復興に関しましては「損得よりも善悪」をモットーに、これからも震災復興ボランティアに
積極的に参加いたします。また今後需要が見込まれる、建設工事、電気工事など各種工事に関しても
積極的にボランティア参加をしたいと思います。そのため、現地作業員の方々の足手まといとならぬよう、電気工事士
各種施工管理技士、およびエネルギー管理士の資格を、積極的に取得したいと思います。
地域山形の振興に際しましては、モンテディオ山形、山形交響楽団の活動を、引き続き積極的に支援いたします。
また山形県産の食材を積極的に利用し消費いたします。料理のレパートリーも増やしたいと思います。
東北全体の復興に関しましては、現在福島から避難してきている子供たちへの学習支援を、継続してまいります。
また現在、福島から御殿場に避難しているJヴィレッジを、必ず福島へ戻すため、日本サッカー協会をはじめ
各種団体に対し、積極的に要望してまいります。
日本に噴出する最大の問題として、年金、医療、介護の問題があります。
わたくしは将来、国から年金を受け取らない、自立した高齢者をめざします。
また医療、介護に関しても、日ごろの健康管理に留意することで、その支出を最小限に抑えるよう努力します。
むろん社会保障費は、積極的にお支払いいたします。我々若い世代が将来年金をもらわずに済むことで
社会保障費の財源を確保し、現在年金をもらっている世代の方々が、将来の年金の心配をしなくても済むようにいたします。
現在そして将来、年金をもらう皆様へ、安心をお届けいたします。
以上、稚拙ながら、新年のご挨拶といたします。
2013年1月1日
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:34:02.56 ID:dq7qWbwgP
- >>1
一票差w
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:34:02.29 ID:F+07dEaY0
- さんざん民主政権のときにジャマしてたクセにw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:34:13.33 ID:Q0REJ6VB0
- >>1
民主党、自滅乙
( ´,_ゝ`)プッ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:34:20.85 ID:osckyl2j0
- 決められる政治なんかどうでもいい。
積極財政をできる政府になったことが素晴らしい。
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:35:04.19 ID:I6Swhz3H0
- 植松がいい仕事した。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:35:18.41 ID:0EAB9m9N0
- 植松欠席とかなめてんな
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:35:30.92 ID:LUNxhixI0
- 一票差が危ないよなぁ…
参院選早く来てくれ…
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:35:45.49 ID:ByT0JBcB0
- どんどん霞む民主党、
株価以上の支持率急上昇、
参院選までは何とか持ちそうだな、マザコン安倍。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:35:49.99 ID:PkThtcvi0
- 造反組GJ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:35:53.49 ID:2/4JZ03X0
- みんなの党は民主党と一緒に反対票入れたか。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:35:56.46 ID:y+pT8SdrP
- あ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:36:03.09 ID:eB1DjTf50
- 予算、日銀総裁で連戦連敗のアジェンダ、終わったな
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:37:03.00 ID:2axoW1CL0
- 公共事業という名の自民関係者の利権ばかり優先された国民無視の予算
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:37:11.42 ID:966D8kHF0
- >>8
可決された事に安部も驚いてたよ
否決と思ってたのに、可決だからな
逆に、民主は相当動揺している
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:37:22.67 ID:9nxLBK650
- えっ成立したのか!
オメ!
ミンスは造反者いたの?
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:38:05.32 ID:xWtL/nbkO
- 梯子外そうとして外されたみんなの党
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:38:23.31 ID:Oyjzucvm0
- どこが賛成、誰が反対?
詳しくおせて
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:38:26.56 ID:8bIA57Mq0
- 成立したときの安倍首相の顔が印象的
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:38:33.61 ID:eB1DjTf50
- >>8
俺たちのオレンジおっぱい植松GJってことだな
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:39:19.49 ID:wclPJpNs0
- たぶんニュースウォッチ9では補正予算案可決したことより
「一票差で大丈夫か?」とトンチンカンなことをクローズアップする
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:39:19.81 ID:fkUODP/K0
- 消費税増税を決められる政治をやられても。
選挙は、やるなという決定なんだが。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:39:26.07 ID:Dm5P6OxV0
- これって今日一番のビッグニュースだと思うんだけど
マスコミの扱いが小さくない?
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:39:46.67 ID:FMa8LRD80
- >>22
2名造反したらしい
票がひっくり返る二名だ
なんつーか本当にギリギリの戦いだな
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:39:54.11 ID:h5Y6uorZ0
- 参議院で否決されても衆議院で可決されていたから、別に問題はなかったんだけど、
まさか参議院でも可決されるとは思ってもみなかったみたいね。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:09.16 ID:2nM47sEO0
- まさかいきなり成立するとは思わなかった。
どんな根回しをしたのか分からないけど、これは凄いな。
逆に言うと、民主党の存在価値ゼロ。
ここでも反対しやがった……
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:09.64 ID:opl+A8qM0
- これで維新与党化が決まったな
それにしても、以前はそっくりだったみんなの党
どうしてこうなった
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:32.56 ID:Tg6h8TNaO
- >>26
オレンジは棄権だろ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:36.71 ID:h5Y6uorZ0
- >>30
いや、衆議院で通ってるからギリギリでも何でもないよ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:37.82 ID:H1Q3jb7H0
- ミンスへの皮肉wwwwww
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:48.51 ID:WpfOgWwf0
- 自公会派:102
副議長:1
維新:3
新党改革:2
国民新党:2
みどりの風:4
元国民新党:1
新党大地:1
こないだ民主党離党した男の方:1
欠席者:2
で、可決
ちなみに民主党離党した植松オレンジは欠席
みどりの風脱落の1人はみんなの党にアプローチされてって人
新党大地に救われた感じかな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:51.77 ID:966D8kHF0
- >>24
賛成・・・自民、公明、維新、禿、国民新党、みどりの一部
棄権・・・生活
だったと思う
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:40:56.58 ID:2fpN7klX0
- 横峯義郎はニヤニヤしながら反対を押していたよ ざまあ
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:12.93 ID:oMOmL4RB0
- 民主は造反予定の連中を説得したにもかかわらずこの結果じゃ
もうお終いだろ。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:23.19 ID:h5Y6uorZ0
- >>32
いや、一番存在感をなくしたのはみんなの党だよ。
実際問題もう要らなくなった。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:29.28 ID:L65QqljY0
- 1票差ってすげえな。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:41.53 ID:60OGqeEY0
- 参院否決で「衆院の優越」にて予算成立かと思いきや、
参院でも可決か。
これじゃ、民主党も与党を批判しようがないじゃん。
これを受けて、参院民主党議員が集団離党して維新に行けば、
民主党は完全崩壊ですな。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:47.75 ID:AWxMGDo00
- みんなの党も終わったな…
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:41:58.33 ID:FMa8LRD80
- >>35
そうだね
ギリギリねじれが解消したって言い換えるわ
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:11.45 ID:7BDEw7zf0
- 報道ステーションが楽しみだなwwwwwwwwwwww
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:28.33 ID:9nxLBK650
- >>30
おおー 誰だろ。
ちょっと調べてくるわ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:32.32 ID:HNCy4fGx0
- ノーマークの生活の党の一部が 動いたらしい。
もちろん 民主と離党の人間も絡んでのこと
安倍good job!
輿石 涙目><・・・???
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:42:34.41 ID:h5Y6uorZ0
- >>39
どのみち、次の選挙で消えるからどうでもいい
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:43:03.21 ID:eWw7m1up0
- マスゴミ
くやしいか?
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:43:17.71 ID:PEFsHMIV0
- 劇的な一票差。スゲェ。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:43:21.14 ID:eB1DjTf50
- >>34
なんだよ、締まらない話やな
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:43:21.09 ID:h5Y6uorZ0
- >>45
まぁ、国会がスムーズに行くようになったのは喜ばしいね。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:43:26.18 ID:rtLlL1t40
- >>24
第二民主党であるみんなの党が反対
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:43:54.28 ID:Z5togxQr0
- みどりの風が賛成ってのが意外。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:02.98 ID:Z2jn4U/90
- >>37
ミンンンンンンンンンンスwwwwwwwwwwwwwww
アジェェェェェェェェエエエエエンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや言って見たかっただけです
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:10.95 ID:4iideL9P0
- 語りにきたのに、スレがいつまでたってっも立たないんだもの。
1票差だよ?すごくね?
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:12.02 ID:WpfOgWwf0
- >>39
横峰賛成みたいだよ
その1票で可決みたいなもんだから
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:44:17.56 ID:opl+A8qM0
- どうでもいいけど保守系小政党は
そろそろまとまったほうがいいんじゃね?
一人親方みたいのばっかりだと、厳しいと思うぞ
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:45:00.89 ID:U25RfNbP0
- アベチャンは公約破ってTPP参入表明するわけだが
ネトウヨはこの件でもアベチャンマンセーするの?
確かにTPP断固反対とかセンス無い敗北主義なんだがジミン公約では断固反対だったよね?
ネトウヨは怒らないのか
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:45:12.67 ID:gPaJdHSJ0
- 民主参院議員が2人離党し、1票差で予算通過とか茶番すぎやろ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:45:45.48 ID:oMOmL4RB0
- 生活の一人が棄権というのもデカイ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:45:57.43 ID:jhIMgeEKP
- みんなの党は、民主党と同レベルの無様晒したな
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:10.60 ID:Tg6h8TNaO
- みんな反対、維新賛成
合流はムリダナ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:13.59 ID:eB1DjTf50
- なんでも反対のアジェンダ脂肪、ざま〜
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:22.37 ID:6Dq1a+WyO
- みどりの風って国会でも
わりとマトモな質問してた女性議員がいた気がするな
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:30.26 ID:i9tnbZYL0
- 次の参院選までは、こういう形なんだろうなあ……
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:54.79 ID:ZhSoCprRP
- >>60
批判する前に公約くらい読め
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:46:55.06 ID:Z2jn4U/90
- みんなの党はキャスティングボート握るはずが
他の政党が先に動いてしまったという感じか
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:18.11 ID:rDbIGqkF0
- この一票差によって、日本はよみがえるのさ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:22.48 ID:aS6jNpmh0
- >>32
衆議院の優越があるのでもう参院否決でもいいやーってことで採決したら1票差で可決しちゃった
という。
根回しゼロ。
民主党もさることながら、ヨシミが当分テレビで顔を見せれませんw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:26.95 ID:tGhuaAcb0
- みどりの風とかからも賛成に回った議員がいるとか言ってたな。
ほんとうに薄氷の採決だった。
完全に否決と思って居たらしく安倍がぽかーん状態だったからな
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:27.13 ID:9nxLBK650
- >>37
そっか、みんすの造反はなしで、離党した川崎稔が賛成したんだな。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:30.67 ID:WkJdHQr70
- >>39
先ほどの参議院本会議にて平成24年度補正予算が127対126の一票差で成立した。
新党大地また私としても、今こそデフレ脱却景気回復はもちろんそれ以上に震災復興を
一歩でも前に進めるべきだとの思いで賛成した。
中には、緊急性の観点からしっかり取り組んでいただきたい事業もありスピードアップを
求めたい。 また復興予算に見られたように無駄な予算付け等がないように厳しく注視
していかなければならない
http://www.yokomine-yoshiro.com/blog/resize.cgi/upload/1361867875_1.jpg
よこみね良郎公式サイト
http://www.yokomine-yoshiro.com/blog/index.cgi?cmd=v&id=1361867875
賛成してるよ アホやからブログの数字が違っているが
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:47:32.42 ID:h881o5g+0
- 民主党は時がたつほど崩れていくよ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:14.07 ID:7BDEw7zf0
- >>60
民主が崩壊するからむしろうれしいがな。自民に投票して良かったよ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:39.27 ID:dKfKqs74O
- みんなの党は取り返しのないミスしたなあ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:40.20 ID:Tg6h8TNaO
- >>46
Jチャンのテロップに「参院でまさかの可決」っていれてたからなw
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:48:56.55 ID:966D8kHF0
- >>71
採決の結果が出たとき、場内でどよめきが起こったよね
自民も可決されるとは思ってなかった
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:00.80 ID:WpfOgWwf0
- しかし、植松オレンジはあてにならんな
賛成する為に離党して欠席とは
たとえば身内の不幸とか、インフルエンザにかかってなら仕方ないけど
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:05.78 ID:h5Y6uorZ0
- みんなも今度の参議院選挙で負け組になるだろうね。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:33.69 ID:rtLlL1t40
- 民主党が反対
みんなの党=第二民主党も反対
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:49:35.48 ID:Z2jn4U/90
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000071-jijp-pol.view-000
驚く安倍ちゃんと
ちょっと笑ってるっぽい麻生さん
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:50:01.36 ID:bGcfUO1v0
- みんなの党は反対したのか。
本当にどうしようもない奴らだな。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:50:10.88 ID:s5yB8Tbg0
- 民主、維新、みんなは何というか自民党に連携しない
ように手玉にとられてる気もする。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:50:13.06 ID:hHU16Y2T0
- 鳩山がトラストミーとウソ吐いて、
その代償として
TPP、BSE牛肉緩和、アフリカ自衛隊派遣
民主党消えろ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:51:05.07 ID:FZ7C2yYV0
- >>74
また国会で漢字テストしないといかんな
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:51:17.31 ID:eB1DjTf50
- >>74
アホが最後にまとな仕事したな(笑)
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:51:19.02 ID:N3BLyleiO
- アジェンダみんなは第二民主党ですwww
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:51:41.18 ID:SgEPXZH+0
- 委員会じゃなくて本会議か?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:00.11 ID:McE7Njxy0
- >>33
【新春特番】維新・改革の正体を語る[桜H25/1/2]
http://www.youtube.com/watch?v=wLzxRPjr4S4&list=SPubSbhcjV7ICTBkw70PXOLfYjaaXPBlOb
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:17.22 ID:966D8kHF0
- >>74
あいつ、参議院の定数分かってないだろw
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:17.31 ID:0TEPV2sh0
- 確かにTPPも決めないとなw
土下座参加見れるからなwwwこれからwww
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:19.05 ID:cJgZbmBC0
- 次は日銀の人事か。接戦は面白いなw
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:25.22 ID:dKfKqs74O
- 横峯賛成したんや!
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:36.06 ID:z1S6uECv0
- TPPは決めなくていいから
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:41.09 ID:9nxLBK650
- >>90
そうだよ。参院本会議。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:46.10 ID:dSrJOU/w0
- 民主党は早々に分裂かなあ
鳩山の新党友愛に左派が合流+生活と連携って感じだあね
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:49.78 ID:apOPGtiZ0
- みんなの党終了のお知らせ
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:52:55.14 ID:H9wnGTXW0
- みんなはなんだかんだ言って反対するだけ。
今回維新と同じ態度を取れなかったので、
参院選の協力も難しくなったのでは。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:53:01.77 ID:4iideL9P0
- >>83
ゲルさんじゃないけど、安倍ちゃんには天の思し召しがあるのかもしれないと思ったよ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:53:00.85 ID:uyr12XfM0
- しっかし、よしみの政局感のなさときたら天下一だよな…
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:54:08.74 ID:McE7Njxy0
- >>60
三橋貴明「日本の国の形を壊すTPP参加断乎反対!マスコミ、経産省、経団連が安倍首相の発言を歪曲」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361693975/
http://www.nicovideo.jp/watch/1360906998
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:54:17.04 ID:uTTnP1a/0
- もうみんな抜きでもやっていける
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:54:47.04 ID:68ZYJfUHO
- みんなと渡辺は三国志でいい劉表のイメージが個人的にはあるんだが
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:54:53.35 ID:eB1DjTf50
- ヨシミの俺の党、終了のお知らせ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:55:19.40 ID:WpfOgWwf0
- >>92
今回だけは褒めてあげたら
ある意味、この人の賛成で可決だから
否決になってたら、植松オレンジ責任重そうだった
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:55:23.97 ID:9nxLBK650
- >>102
原口先生は安部ちゃんよりよしみの方が優秀!って言ってるお。
ちなみにみんなが反対した理由はなんだったんだろう。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:55:51.87 ID:3uENCcMb0
- みどりの亀子ちゃん、みん党から勧誘されてた人をブログでフォローしてたけど
>>37だときっちり裏切られたみたいw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:13.44 ID:ApByE4YAI
- マスコミは参院で否決されたら(されるだろうけど)安倍政権の汚点になる
と叩く気マンマンだったからね
そういう意味でマスゴミざまーって感じ
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:32.21 ID:1rqXaS8j0
- >>24
自公、維新、国新、改革、緑と離党した川崎が賛成
民主、生活、みんな、社民、共産が反対
生活の一人が棄権
植松が欠席
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:56:57.18 ID:AXMJcEoO0
- あれ、参院って共産党ないの?
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:57:14.84 ID:vi0Wjtfb0
- >>108
自分達の組み換え予算が通らなかったからでは?
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:57:20.77 ID:gtThE25E0
- >>88
まだ日銀の同意人事が残っているからもうひと仕事してもらわなきゃ困る。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:57:26.88 ID:eB1DjTf50
- 期待していたのに植松は女を下げたわな
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:01.79 ID:1R11fqeX0
- 植松離党届までは良かったが最後に失敗したな
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:26.03 ID:/Pai3nrt0
- ミンスと歩調合わせると、同類と判断されちゃうからな。
しかし、みどりの風邪まで賛成とはワロタ。
マゼンダw
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:30.53 ID:WpfOgWwf0
- みどりの風が賛成したのはみんなの党に嫌がらせされたからか?
1人引き抜かれそうだし
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:32.77 ID:ACg3HWBS0
- みんなの山田太郎無様すぎワロタ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:58:34.27 ID:eEFr5VvW0
- >>111
反対してる党に吹いたw
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:30.49 ID:QI8d5LYUO
- これでアジェンダは民主党の泥船に乗ったか…
反自民しか考えてない奴の末路は哀れ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:47.74 ID:qPjbNhjc0
- やっと通ったか
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 20:59:56.93 ID:dmClP4UX0
- 与党も野党もまさか通るとは思ってなかったんだろ?
自民はまあラッキーって感じだろうけど、民主は今頃阿鼻叫喚なんじゃね?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:16.45 ID:eB1DjTf50
- なんでも反対、ミンス党、みんな
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:17.91 ID:vi0Wjtfb0
- みんなの党はただ目立ちたいだけでは?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:25.52 ID:ZP/povyx0
- 時代の歯車が安倍ちゃんのために回り始めたって感じ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:36.65 ID:lBJ9xgJ60
- 見事に目論見を外したみんなwwww
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:49.37 ID:VEkaaA7/0
- >>1
産経・酒巻にしてはいたって普通の写真だな・・・
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:00:59.06 ID:gtThE25E0
- まあ、これで民主はいよいよ日銀同意人事に反対できなくなったな。
輿石ザマ-w
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:01:41.86 ID:rtLlL1t40
- >>123
阿鼻叫喚は民主よりもみんなじゃね?
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:01:54.77 ID:Ywdk1iL60
- >>60
何処のマニフェストみてんの?
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:00.88 ID:CxN4j9/XP
- >>74
歴史的なのにみすぼらしい画像だったから、ちょい修正してみた
http://uploda.cc/img/img512ca3e207cc9.jpg
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:13.35 ID:yEagyyZA0
- 内訳はいつ公開だよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:23.49 ID:skFojnK/0
- 野党の結束を訴えてたミンスが賛成して
賛成する所はする言ってたみんなが反対か・・・・・・
wwwww
いやー草も生えるわw
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:51.24 ID:uXy3BGH30
- (単位 : 億円)
1. 事前防災・減災等関連経費22,005
2. 成長による富の創出関連経費26,924
3. 暮らしの安心・地域活性化関連経費31,017
( うち地域の元気臨時交付金13,980)
4. その他の経費2,397
5. 既定経費の減額▲ 17,322
6. 復興特会への繰入14,493
7. 国家公務員等の人件費削減▲ 3,328
8. 基礎年金国庫負担等25,842
合 計
102,027
福島放置?
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:53.19 ID:QGHViTHa0
- >>120
緑と国新は全力で空気読んだが
みんなは何か斜め上に逝ったな
川崎は自民入り切望
植松は期待はずれだな
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:57.72 ID:VEkaaA7/0
- >>123
例によってアイツが悪いとかコイツのせいだ
とか始めるのか・・・
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:02:59.43 ID:AWxMGDo00
- >>83
麻生が何か企んだのか?
と言う不敵な笑みに見えてしまうw
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:03:04.02 ID:AHHxATEy0
- これから景気が実感として回復していくと、
ここで反対した輩は景気回復を妨害していると見られる
次の参議員選挙で不利になるのは確実だな
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:03:14.64 ID:eB1DjTf50
- みんなもアジェンダだけ置いて、みんな脱走しそうだな
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:03:54.88 ID:Hz4Q7KX10
- >>21
民主よりももっと動揺してんのがみんなの党だと思うぞ。
日銀総裁とか、あのヘンにも影響しそう。
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:04:00.03 ID:rUWp74Tf0
- みんなの党
「日本経済ぶっ潰す」
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:04:32.66 ID:oMOmL4RB0
- しかしみんなは本当に何でも反対のミンスの党だな。
日銀総裁同意人事も岩田以外は反対なんだろ。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:03.68 ID:vi0Wjtfb0
- みんなの原理主義か。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:18.98 ID:Oyjzucvm0
- >>136
植松はどうしたいんだろうな
離党して欠席じゃ意味ねーだろ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:18.66 ID:gJKSJgFY0
- これは国民新党と川崎が自民推薦で参院選後に自民入りだな
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:22.00 ID:y7+lij59O
- 今日も古館のしかめっ面と右の白髪親爺の捨て台詞が聞けるのですねw
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:28.09 ID:FUt+EFD40
- みんなの党って、もうただ反対するだけの野党じゃん
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:29.48 ID:skFojnK/0
- 司法取引でもしたのだろうか>ミンス賛成
叩けば埃だらけだしw
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:05:43.44 ID:9nxLBK650
- R4が、自分のHPで投票募ってたけど、なんの意味があったん?
民意とか完全無視なんですけど、なにがしたかったのか誰か教えて。
結果
http://renho.jp/reserch
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:06.59 ID:eB1DjTf50
- >>143
今国会ではミンス以上のなんでも反対なのがみんな
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:10.26 ID:hAc8lBYe0
- 今回の補正には緊急復興が含まれてるからなぁ
細かく見て行けば粗も一杯あるが、4月からの施行に間に合わせるにはギリギリのタイミングだし
ここで反対しても衆議院の優位性で結局可決される
そうなったら国民や被災者の目には「どうせ可決されるのに悪戯に可決を遅らせた奴」にしか写らんだろうね
みんなはやっちまったな
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:30.35 ID:wrFPGqB10
- 民主・生活・みんなの党・社民の公共事業削減案も否決されたしな
独自色出そうとして民主と共闘したみんなの党は散々だなw
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:06:56.42 ID:aS6jNpmh0
- >>134
おいバカw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:07:08.93 ID:HQEoemJl0
- >>149
民主党は反対ですよ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:07:15.42 ID:Py72Id0l0
- いまいちろれつ回ってないけどいいのか批判しなくて
海外からろれつ回ってない日本の総理に批判続出とか
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:07:20.65 ID:BNi7tArw0
- >>145
地元や後援会への配慮だろうがね
これは生き残り策としては失敗だろ
- 158 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 21:07:22.10 ID:nt0UuxSx0
- 衆院優越だと色々書かれるから、
衆参両院で可決されたのは大きい。
もう第2次安倍内閣は当面無敵。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:07:33.12 ID:eWw7m1up0
- 善美の習性って、
昔、党首討論でコケまくった
あのまんまだな。
みんなのピエロ。
渡辺善美
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:00.25 ID:xjURS86o0
- >>150
賛成97%www
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:08.84 ID:s5yB8Tbg0
- 今回は維新を引き込んで、日銀人事では民主を、
その次はみんなの党が賛成しやすい法案を出せば
いい感じに分断できる。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:12.06 ID:GYvMOED30
- みんなの党には相当中韓から色々入ってるんだろうなあ。
完全なる売国民主党と徒党を組んでなんてなあ。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:24.05 ID:R8hc0ce/O
- 【安倍害交】
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1001861/1026314/86076863
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:41.92 ID:Thg7jgih0
- 当然民主のほとんどは反対したわけだねw?
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:47.40 ID:eB1DjTf50
- >>159
アホがだから難しい討論は江田に丸投げの
ヨシミだよな
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:08:49.47 ID:FMa8LRD80
- >>150
反対多数だったら記者会見で公表。賛成多数だったから無かったことに
安定のミンス党です
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:10:00.91 ID:aS6jNpmh0
- >>38
こいつなんで反対を書かないの?w
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:10:16.20 ID:YrpNIR7u0
- これで日銀人事案承認をみんあが拒否したら、自民提出案すべてに反対は
みんな、生活、共産、社民って云うことだろ?
いやぁ〜 予算案にみどりが賛成するとは思わなんだww
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:10:31.79 ID:9nxLBK650
- >>160
もうね、IP引き抜くためとしか思えんのですわ。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:10:44.74 ID:DRMJuOxV0
- >>8
可決されちゃったんだよね
ミンス離党がますます加速するよ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:11:12.43 ID:SgEPXZH+0
- >>83
麻生もろ笑ってるだろうw
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:11:17.00 ID:/AG8hAQN0
- >>166
そもそも出来レースじゃん
一般に公開してたら火だるまだったろw
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:11:27.92 ID:vuPqy7nm0
- >>161
みんなの党が賛成しそうなのはネット選挙運動解禁法案だろうな
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:11:39.20 ID:2nM47sEO0
- >>41
みんなの党、反対したのか……それは酷い。
こんな大事な局面で反対するなんて、少数政党の存在価値無いな。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:11:55.16 ID:gtThE25E0
- >>149
民主が一枚岩で反対したのに可決されたから輿石ザマ-なのだが。
もう次から欠席者続出するだろうね。
だって国民の反感を買ってまで反対してその結果可決じゃ選挙で良い事ゼロだもん。
賛成はできないけど鳩山のおかげで欠席は民主じゃ処分なしだからな。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:10.00 ID:HzG8eh8y0
- みんなの党が第二の民主党化しつつある件
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:15.61 ID:eB1DjTf50
- >>150
賛成してきたよ
賛成97%(笑)
それにしても予算の参院可決に触れない大越(笑)
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:34.05 ID:goc1+7gt0
- みんなの党期待してたんだが、ガッカリだな。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:46.66 ID:9nxLBK650
- >>166
まあ、嘉田フィーみたいに途中で跡形もなく消すよりはマシなんですけどね…
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:54.09 ID:vi0Wjtfb0
- 考えてみると衆院の優越がある予算などは参議院で審議する必要はあるのかな?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:12:58.30 ID:1R11fqeX0
- キャスティングボートにもなれないみんなの党w
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:13:01.99 ID:rtLlL1t40
- みんなの党は、首班指名で鳩山由紀夫総理大臣に投票したり、
朝鮮王室儀軌の韓国への無条件譲渡にも民主党と一緒に賛成したり、
今回の補正予算でも民主党と肩を組んで反対したり、
何から何まで民主党にべったりだな。
さすが第二民主党。
- 183 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/02/26(火) 21:13:07.48 ID:g7tLfDwa0
- これでとりあえずひと山済んだな。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:13:34.01 ID:wrFPGqB10
- 今回の件で一番痛い目見たのはみんなの党だなw
まあ第二民主党だから反自民でしか存在感出せないんだろうな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:13:44.46 ID:xFrmleHg0
- ふむ参院選前のアピールだろうがまあいい
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:14:02.03 ID:DJkWjop3P
- 数の問題だから可決は仕方ない。筋をまげて賛成する方がおかしい。これでみんなを叩いてるやつは
ただのアホ自民信者だろ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:14:22.11 ID:cmgH5DDE0
- 輿石ざまぁwwwwww
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:14:45.98 ID:pkaqMXYH0
- みんなの党って本当に政治のセンスが無いよな
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:15:02.42 ID:RwlLFaCc0
- よく考えれば、
民主党がぶれてない初めての例じゃないか。
クズとして全くぶれてない。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:15:07.54 ID:/AG8hAQN0
- >>168
委員会じゃ結構頑張ってたほうだからな
先々の存在アピールとしては
なんでも反対やらかすより心象いいだろ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:15:28.16 ID:YrpNIR7u0
- TPPに自民が前向きになったとたんに、あれだけTPP推進を主張していたみんなが反対に回ったりしてぇ〜ww
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:15:48.70 ID:wrFPGqB10
- >>186
党員さん散々だった一日なのにP2から書き込みお疲れ様ですw
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:15:58.29 ID:avqHH6gkO
- 安倍首相はTPP参加を決めた。
つまり、アメリカに国を売ることを決めたわけだ。
安倍首相は、まさに決められる政治を実践している。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:16:02.57 ID:gtThE25E0
- >>180
予算関連法案はそんなのないから予算案が参院で可決されたのは非常に大きい。
これで関連法案を人質に取られて民主の要求を飲む必要がなくなった。
反対に民主は残された唯一と言っていいカードを無効化されたのでもう後は黙るしかない。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:16:07.46 ID:e3i3NJ1x0
- >>1
あら 一票差ってことは・・
反対したの民主党だけかなw どこまでも転がり落ちるんだなw
輿石さまさまか
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:16:32.34 ID:skFojnK/0
- いやーミンスが反対したら云々いってた記事みて賛成に回ったのかとばかり
反対に回ったのに通ったのであれば、どうした日本!?みたいな事態
いやー一年前と空気が違うな
- 197 :亞北ネノレ:2013/02/26(火) 21:16:37.98 ID:It0mB8uDO
- _l\//_ rへ、
,、 '" \ /:::r<
, ' \ /:::/ 丶
/ ヽ::li \
/ l
, ' / ハ. i l、
/ // / ', l、 l::',
,'./ ! ナ‐- ',. ! 斗-― l::::', メシウマ♪
l/ l / ─ ', l ─\ l::::::',
', /!.「了豺 ヽ l 了忝リ\ l:::::::l',
',. ハ ゞ-' \l ゞ-' /ヽ. l:::::::! ',
', l ' , "" , "" /. \l:::/ ',
ヽl { |ゝ 、_._, , ' !/ ):::/. ',
',. ! __ヽ イ/ / /. ',
/: : : : : | ̄ _/ ノ _ム- 、 ',
/: : i: : r'" ̄: : :f‐┴-、 __>‐‐┘ ',
i: : :ノl: : l: :ヽ: : : :> 、_ ノ-、 ',
/ヽ/: l: :/: : : ヽ: r| 〈` ヽ イ ヽ ',
/ /: / ̄ 7: : : :イヽ ニ7 /|===} ',
/=./: :.l /: : : : :l└‐―'":::l :::イ ',
/:::::{:: :.| /: : : : : ::l::::::::::::::::::::\!
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:16:41.35 ID:aS6jNpmh0
- そういえば、例のイタリアショックで「潮目が変わった!」とピコーンした奴いたかもしれん。
今日午後くらいに。
特にヨシミw
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:16:48.22 ID:ZKHOEk1W0
- 公共事業費の修正案をこの期に及んで出すとかどうしようもないなミンスはw
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:16:48.94 ID:okdd2roT0
- 民主党は離党した川崎が賛成、植松は棄権。
生活は藤原が棄権、みどりは行田が反対、後は糸数が反対。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:16:59.26 ID:DJkWjop3P
- >>182
自民党は民主党と連立合意してたけどな。民主党が第二自民党なんだろう
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:02.05 ID:FZ7C2yYV0
- >>194
国債発行とかの関連法案も含めて可決されたってこと?
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:07.38 ID:Dm5P6OxV0
- >>150
これでわかるのはR4のHP見てる人数はアンチ>支持者ってことだな
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:14.04 ID:cU1J6P6Q0
- みんなの党みたいな
官僚ガーーーーー
利権ガーーーーーー
は必要ないだろ、新自由主義の国家破壊政策政党
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:17.69 ID:rtLlL1t40
- >>195
民主、みんな、小沢、社民、共産が反対
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:31.80 ID:fSm+zerw0
- しかしみんなの党ってのは本当に糞だな
日本の足を引っ張る事しかしてない
まえからみんなの党は第二民主党って言われていたが本当だった様だ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:17:40.28 ID:pkaqMXYH0
- 結局、みんなの党って第二民主党みたいなものでなんでも反対野党だもんな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:18:10.23 ID:eB1DjTf50
- >>195
ミンスがアホなのは折り込み済み、ミンスと一緒にドツボに落ちたのがヨシミの俺の党(笑)
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:18:27.08 ID:e3i3NJ1x0
- >>205
d
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:18:39.00 ID:Oyjzucvm0
- どうせ補正予算は可決されるんだから
ここは、国民の反感買わないように賛成しときゃいいのに
1日でも早くって言ってるんだから
ミンスともかく、みんなとかもう印象最悪
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:18:50.53 ID:VckQFBOY0
- >>202
特例公債法は2015年度までのが去年通ってる
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:03.81 ID:WpfOgWwf0
- まぁーみんなの党もまさかみどりの風が賛成するとは思わなかったんじゃね?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:04.74 ID:/AG8hAQN0
- NHK
「何故か」一票差の賛成多数w
何が「何故か」なの?
否決の予定だったのに裏切られたの?
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:04.81 ID:zjQEZNTm0
- >>1
勝手にTPP決めんなよ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:28.23 ID:DJkWjop3P
- >>192
いえいえそちらこそ自民党員さん。
>>206
いわれてねーよ。言ってるのは2chの工作員だけだw
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:33.12 ID:rtLlL1t40
- >>207
何でも反対じゃないよ。
鳩山由紀夫に賛成票を入れて、鳩山由紀夫総理大臣を誕生させたし、
朝鮮王室儀軌の韓国への無条件譲渡にも
民主党と一緒に賛成したよ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:34.31 ID:9nxLBK650
- オレンジと一緒に行動することもある
先の国会質疑で喝采を浴びた医者の梅村さんは造反するかと思ったけど
やっぱり無理なんかな。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:38.81 ID:N3BLyleiO
- 日本の足を引っ張るだけの政党
『民主党』『みんな』『共産党』『社民党』
こいつらの共通点は『中朝韓』いわゆる『特亜三国』
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:19:43.38 ID:ezgJjjc70
- まあ参院選では良識ある世論から「自民党はケシカラン」って鉄槌を下されるだろうね
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:20:05.83 ID:Z2jn4U/90
- ヨシミは今頃安倍ちゃんにご機嫌伺いの電話とか入れてんのかな
キャスティングボート握るはずが立場悪くなったからな
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:20:20.66 ID:Hz4Q7KX10
- >>204
面白いのが修正予算案を、民主なんかと共同で出してるところなんだよなあ。
金融緩和万能論で財政出動不要って考えだから、緊縮財政の民主と一致したのかもしれんけど、
その他の経済政策は正反対なのが笑えるw
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:20:21.51 ID:bcifZJT40
- 民主は元より、みんなにはガッカリだよ
消え去れヨシミン
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:20:42.16 ID:cJavafwQ0
- 最後の1票を入れたのはワシや
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:20:41.86 ID:FMa8LRD80
- >>203
俺投票したけど、誰かが貼ってくれたリンクで初めてこのHPの存在知ったぞ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:21:11.28 ID:pkaqMXYH0
- こうなってくると民主とみんなにはぜひとも手を結んでもらいたい
そして参議院選で共に消滅していただきたいw
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:21:11.60 ID:oMOmL4RB0
- >>200
みどりの生田はみんなに移籍か、元民主は裏切り平気な奴ばかりだな。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:21:36.49 ID:YrpNIR7u0
- 「我々の目指すTPPと自民の言うTPPは違うんです! 賛成は出来ません!」とか訳の分からないこと
を言いだしそうな、みんなの党www
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:03.24 ID:vuPqy7nm0
- これがほんとのアベノマジックじゃないでしょうかw
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:08.37 ID:1R11fqeX0
- みんなの党の立ち位置がハッキリわかって良かったじゃないか
これで維新は自民に一層たなびきそうだな
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:18.05 ID:FZ7C2yYV0
- >>211
なるほどーサンクスコ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:22.69 ID:kHnmLy5kO
- 今日の唯一の良いニュース
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:21.74 ID:fSm+zerw0
- >>215
みんなの党乙
帰ってよしみに言っとけ くたばれ って
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:23.83 ID:xFrmleHg0
- 国新が賛成するのは今回だけかな
復党認められないし
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:39.79 ID:ZP/povyx0
- >>194
なるほろ
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:45.00 ID:ScUkc4jBO
- 一票差が決められる政治を表してるってのがよくわからんけどまあなんか流れ的にいいや頑張れ!
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:22:59.23 ID:0/ElGXhd0
- しね、民主党。
全てオマエラが悪と言う事になったんだよ。
哀れな最後をむかえろ!
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:23:16.54 ID:s5yB8Tbg0
- >>173
ネット選挙運動は公明が難色示してるみたいだけど、ある程度
全面解禁に近くなればみんなの党も譲歩するかもね。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:23:20.74 ID:rsRoiubj0
- 朝鮮民主党がクズなのは当然だがみんなも同レベルのクズだな、所詮は第二民主党か
日本の足を引っ張ることしか出来ないクズ政党は参院選では朝鮮民主党と一緒に死ねばいいよw
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:23:29.58 ID:XYx01hnv0
- やっぱり、みんなの党って第二の民主党なんだな
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:23:45.13 ID:VckQFBOY0
- みんながキャスティングボード握れなくなったってのが一番うれしい
あいつ等日銀潰す以外の使い道無いからなあ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:23:51.06 ID:aS6jNpmh0
- この特大ニュースが気球に流されるのだけはもったいないなしかし。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:01.54 ID:rtLlL1t40
- >>218
っ 小沢党
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:04.77 ID:WpfOgWwf0
- >>229
参院の維新って3議席だから
思う程は発言力ないんじゃね
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:07.91 ID:wrFPGqB10
- >>215
党首に言っておいた方がいいよ
あんたは平沼以下の政局音痴だって
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:18.60 ID:pkaqMXYH0
- まあ、民主党はもう終わってるから
次はみんなの党にも退場してもらえば政治が良くなりそうだな
ある意味、なんでも反対党は共産がいるからもう十分だ
一応あそこはおかしいなりに筋が通った反対野党だし
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:26.73 ID:lv+nf5iX0
- >>215
結党時から言われてた気がするが?
Google検索
みんなの党 第二民主党
約 2,610,000 件 (0.35 秒)
みんなの党 第二の民主党
約 2,440,000 件 (0.32 秒)
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:42.28 ID:eB1DjTf50
- >>243
そのうちの一議席は元民主党だから
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:24:44.00 ID:GL5dSo3IO
- アジェンダざまぁ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:25:09.19 ID:goc1+7gt0
- たしか喜美の党は日銀総裁人事でも反対してたな。
大局が見えていないというか、小事に固執するというか。
党利党略の第二民主党という噂は、まんざら嘘じゃないようだな。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:25:19.96 ID:NA454rvaO
- 衆議院の再可決という無駄な時間を浪費しないで済んだ。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:25:35.98 ID:pUPhFFAX0
- 否決を前提にして、マスコミは
「安倍内閣、前途多難」とか記事の予定稿を準備してただろうが、
それが全部ボツになったんだから、
まさに胸熱ですな。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:25:52.40 ID:XYx01hnv0
- みんなの党って自分から「ばらまきのない民主党です!」
とか言ってたしね
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:02.75 ID:j6fxQ1Ot0
- 安倍さん自身が アレ?て顔してたな
みんなは外れくじ引いたのか
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:16.34 ID:bctBBFLQ0
- よしみのことだから、こんだけ大恥の展開になっても目立てたから射精してる気がする
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:19.54 ID:jWwat7lM0
- みんなの党がどうしたいのかよく分からん
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:24.00 ID:3LhdeV2B0
- みんなの党って鳩山に票を投じた愚かな連中だろ。あいつらをぶれないとか言う連中は信用出来ないな。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:32.73 ID:vuPqy7nm0
- >>249
江田は財務省OBと言っても財務官ならOKというニュアンスの発言をしていたがどうなんだろうな
今回の失態でみんな分断工作もやれそうだな
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:44.14 ID:Z2jn4U/90
- ∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゜)=(゜) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < 参院本会議には沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:26:50.70 ID:rJ6eXglm0
- TBSの夕方のニュースの韓国なまりの現場リポーターが言ってた
「経済対策を前面に押し出す安倍に、野党の一部議員が抗い切れなかった」と
まるで安倍政権が脅迫まがいのやり方をしたかのようなものいいだ
脅迫なら前政権まででうんざりするほど見たよ
国民生活だっけ?
2010年の秋には喫緊の経済対策補正予算なんてものがあったよ
トミ子のパトカー事件ね?あれだよ
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:02.52 ID:eB1DjTf50
- >>255
飛び出した経緯からしても、自民党の足ひっぱることだけ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:07.05 ID:+eDNRNRZ0
- 何をどう思って反対なのかちゃんと説明出来ればいいんじゃね
民主にはそれは無理でもみんなにはまだ期待できる気がする
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:09.50 ID:vi0Wjtfb0
- >>250
それは不要では?
補正予算ですから。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:13.18 ID:WpfOgWwf0
- 今回株を落とした順位
1位:みんなの党
2位:植松オレンジ
3位:民主党。もう落ちようがないのに内部崩壊進むかも
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:17.26 ID:VckQFBOY0
- >>249
党利党略じゃない
単に馬鹿なんだよ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:24.19 ID:hWK1qZ2sO
- >>29
ミンスに都合の悪いことですので、報道は自粛いたします
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:39.31 ID:bOqh7FrqO
- 「みんなの党は右の共産党」
とは、よくいったもんだなw
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:47.09 ID:kT8NAIpF0
- 日銀総裁人事はまぁたミンスがゴネるのか、白川みたいの押し付けられても
自民は拒否すれよ。日銀総裁空席のまま参院選突入すれば何とかなる
ミンスは参院選覚悟しとけ!
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:27:59.86 ID:p1t/Jq/80
- >>215
ずっと言われてきたのに、今更何言ってるんだ?
お前が工作員に見えるわ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:28:08.70 ID:HPGrn1E40
- >>253
麻生は笑いをこらえていたな
アベノ知らない所で誰かが暗躍していたんだろうw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:28:22.76 ID:rtLlL1t40
- >>256
みんなの党は、朝鮮王室儀軌の韓国への無条件譲渡にも賛成していたから
単にみんなの党もみんなの党の支持者も朝鮮人なだけだろう。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:28:23.91 ID:vLtc08qh0
- 本予算への弾みがついたなあ
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:28:47.34 ID:QguL0pGd0
- ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/183/183-0226-v008.htm
民主 離党した川崎が賛成 植松は棄権
生活 藤原が棄権
みどり 行田を除き賛成
維新 賛成
国民新 賛成
改革 賛成
大地(横峯) 賛成
森田 賛成
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:28:55.24 ID:vuPqy7nm0
- >>251
ただでさえクオリティの低い記事が急ごしらえのせいで支離滅裂になりそうだなw
明日は一通りチェックしようw
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:06.05 ID:ZO/maCRDO
- たかが1票されど1票だったね
まあ今の安倍政権に否を唱える奴らはみなシナチョンの息がかかってる売国奴だからいいあぶり出しになるw
民主とみんなは参院選で絶命させねば
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:14.61 ID:eB1DjTf50
- >>267
ゴネたら比例でも取れず、参院選一桁確定だろ。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:30.56 ID:Vx3eZTSB0
- >>150
reserchってなんだよ、researchだろw
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:35.78 ID:pkaqMXYH0
- ここで日銀人事に民主党は賛成してみんなの党が反対
民主の幹部が我々はみんなの党のようになんでも反対する野党になるつもりは無い
ってコメントしたら完全にみんなの党がハズレくじを押し付けられry展開だなw
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:52.05 ID:wrFPGqB10
- >>253
外れくじ引いたとい言うより自爆だな
あんまり触れられてないけど民主・生活・社民と共同で出した公共事業削減案も「参院」で否決されたのも大きい
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:29:59.64 ID:XhC86mvo0
- でミンスはまた使えない日本のお荷物だと自己主張したわけ?
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:30:06.97 ID:1R11fqeX0
- みどり 谷岡が賛成したのには感動したな
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:30:15.32 ID:Dugr9sB50
- えらいドラマチックな感じだねえ
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:30:58.31 ID:DLR/thWd0
- アジェンダと民主は売国奴
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:31:03.74 ID:eWw7m1up0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l 一票差というこの結果・・・どうなんでしょうか?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:31:02.61 ID:QGHViTHa0
- >>255
国会でのキャスティングボートを握りたいんだろうけど
衆院は与党が圧倒的多数
参院は政党乱立で議席が数人の小党がキャスティングボートを握る形になった
宛が外れた上に、空気も読めなかったのさ
よしみちゃんはアホの子だから
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:31:15.08 ID:cU1J6P6Q0
- まーー、予算は衆院の優越でこれ以降も通るからいいよな
問題は、同意人事とか法律だな
どちらにしても、参院選で安定政権にしなきゃな
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:31:17.06 ID:AwDrn08J0
- 決められる政治とか決められない政治とか
この言い回しすげえ嫌い
議論の末でそうなったんならそれで良いだろうや
それを無理にやろうとするから決めんでいいことを決めたり
決めなきゃいけないことを決めなかったりするんだよ
特に民主党はそうだった
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:31:39.31 ID:Y9iNUGMp0
- アジェンダ━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:31:42.12 ID:PYn9kfZZ0
- http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko090702.jpg
なにしてんだこれ?w
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:31:55.28 ID:7BDEw7zf0
- みんなの党
補正予算× 補正関連× 公取人事× 日銀人事×
じゃあどうしろと?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:32:53.75 ID:M+sJ97pZ0
- よっしゃ
これでどんどん公共事業で景気回復じゃい!!
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:32:56.91 ID:AwDrn08J0
- >>289
まさに二代目民主党だな 与党案ならなんでも反対
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:33:02.84 ID:WpfOgWwf0
- >>278
共産党が賛成しないため否決って感じかな
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:33:16.09 ID:lUJepYk+T
- 自業自得で職を失った民主党関係者が自民党を罵倒するスレです(・∀・)
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:33:33.12 ID:rtLlL1t40
- >>280
谷岡は夏に改選だから、何とか目立とうと必死なんだろう。
在日参政権推進なのは相変わらずだがな。
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:33:36.03 ID:pkaqMXYH0
- よしみちゃんはキャスティングボートを握りたいんじゃなくて
多分、菅と同じで第一党になるか総理になりたいだけだろ
その為にとにかく目立ちだがってる節がある
菅との違いはよしみちゃんは絶対に総理に離れないところw
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:33:43.13 ID:nh1c3FWD0
- オレンジおっぱいのひと何で欠席なん
生理?
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:00.90 ID:La7kiGW40
- 安倍ちゃんのやることなすことドラマティックな件
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:07.79 ID:hWK1qZ2sO
- >>253
>>1の画像で、谷垣さんのお辞儀する手に惚れたわ
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:11.40 ID:gtThE25E0
- >>202
今回予算案に賛成した奴らが関連法案に反対する訳がない。
当たり前の話だぞ。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:20.98 ID:vLtc08qh0
- >>289
政権交代準備完了!
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:26.72 ID:eB1DjTf50
- >>285
法律は衆院で自公2/3あるから再可決
支持率7割でまだ上がる総理に対して、選挙前に反対する馬鹿はこれから減る。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:32.38 ID:1R11fqeX0
- 確かな野党 共産党
確か?野党 民主党
野党にマジェンダ みんなの党
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:49.98 ID:9nxLBK650
- 江田のブログで、みんなが反対した理由がわかった。
要は「土建利権政治」「業界・部会政治」の復活の危惧ね。
麻生さんのこともしょっちゅうボロクソ叩いてたし、
色々気に食わないんだろうな。
というか、江田憲司でググろうとしたら
江田憲司 カツラ
江田憲司 かつら
江田憲司 売国
ってお前ら何検索してんだよwww
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:53.60 ID:KRsG11kG0
- マスゴミや民主党が連呼してた「決められる政治」
実現できそうでよかったねw
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:34:55.36 ID:SgEPXZH+0
- >>233
反対しても何にもならんからね。やっぱり賛成するんじゃない?
踏まれても 付いて行きます 下駄の雪 を地でいくだろう。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:35:06.18 ID:R0z24LPu0
- みんなの党はやっぱダメだな
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:35:25.04 ID:FZ7C2yYV0
- >>276
リセーチ・・
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:35:43.91 ID:rtLlL1t40
- >>289
みんなの党
鳩山由紀夫総理大臣擁立○
朝鮮王室儀軌の韓国への無条件譲渡○
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:36:00.88 ID:AwDrn08J0
- >>303
消費税を無理に上げて日本を地獄に叩き落した張本人
とかは出てこないかね?
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:36:15.63 ID:YrpNIR7u0
- 新自由主義、規制徹廃、TPP推進以外は、共産、社民とそう変わらないのが、みんなの党。
だって、消費税増税反対! 脱原発! 公共事業は無駄! を主張してるんだろ?
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:36:23.91 ID:Kef7l1se0
- みどりの風が、立ってきたなw
この前の質問の良かったし
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:36:35.12 ID:uEfcGBWy0
- >>297
時代が動いてる時ってのはそう見えるもんだ
実際には関係してる人間の、小汚い計算と駆け引きの結果なんだけどな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:36:46.02 ID:McE7Njxy0
- >>303
吉永みち子「必要な公共事業があるのは分かってました」(キリッ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19530965
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:05.63 ID:pkaqMXYH0
- みんなの支持率が落ちてきたら
また橋下に泣きつくんだろうなw
その時には以前合流は無いといったのはあなた達じゃないですかと
橋下に馬鹿にされるんだろうなw
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:09.82 ID:xa1vJ71LP
- 決められる経済政策、
インタゲと国債の日銀直受けが、極東の秩序回復・経済起死回生の一手!
ただし、マクロ政策のみではダメ。魔法の杖なし(▼。▼)
アベノミクスは、手数かけ、合せ技一本ねらいで行くべき。
小泉・竹中改革の失敗は、思いつきだけで、その先の手数が足りなかったため。
具体的に、経営改善計画ハッキリしたヤル気のある中小企業への減税・無利息融資先行。
さらに、日銀直受けと並行し、投機食い逃げ・便乗融資・便乗値上げキメ細かに規制。
日銀・役所は、手数惜しまず目ぇ真っ赤にして朝から晩まで現場の隅々を監視に走り回れ。
昭和のプラザ合意円高以来、中小企業は屍累々、寝ないで奮闘しておる。
預金増える銀行部門は実需に投資専念。中小企業支援・ベンチャー発掘を強制的にやらせる。
難しいこと何もない。自ら作文した地域金融円滑化推進計画、その通りやってもらおう。
行員一人当り月1件のベンチャー融資開拓ノルマ、できなきゃペナルティー金利適用。
銀行は、手数惜しまず目ぇ真っ赤にして朝から晩まで街の中走り回れ。
国会は、上記アクション迫る議員立法。フォローで数値目標出させ、目ぇ真っ赤にして朝から晩まで詳細追求しハッパかけろっ!
加えて乗数効果の真逆、脱漏効果の違法民営賭博パチンコを追放!
脱税・半島流出のアングラマネーの穴埋めないと、せっかくの金融・財政政策フル稼働もザルで水汲むようなもの。
【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/
【脱税】「申告漏れ・所得隠し」パチンコ業が15年連続でワースト1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352424690/
結論として、上記方策にて、成長軌道シフト・10年後の基幹産業のタネまき同時達成\(^o^)/
ちなみに、これだけの不均衡・過剰生産体質。インフレには絶対にならない。絶対に!
「何をモタモタやっておるかっ!」と天国のケインズ先生があきれておる(ーー;)
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:11.99 ID:eB1DjTf50
- >>291
民主党は公取委賛成、日銀も賛成予定だろ、
全部反対はみんなと社民、共産くらいだろ
みんなは大暴落のストップ安
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:18.74 ID:WFwWcPIV0
- みんなの党・・・やっちゃったなwww
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:37.59 ID:MBReD4PE0
- >>303
植毛もあったよ
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:39.24 ID:La7kiGW40
- みんなの党でなくて、みどりの風がキャスティングボートを握ることになろうとは
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:41.82 ID:dKfKqs74O
- 安部!維新のおかげやぞ!
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:46.81 ID:SgEPXZH+0
- >>269
やっぱり中川(酒)かなあ
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:46.40 ID:Zr83z14C0
- ミンスが死んで次はみんなの党が脅威になってるみたいだな。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:37:54.90 ID:rtLlL1t40
- >>311
でも在日参政権は推進しているけどな
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:38:02.46 ID:rsRoiubj0
- >>294
良し悪しは別として、政治的判断ができれば普通はそうするんだけどね
何でも反対の民主党をやっちまったみんなの党はもう駄目だな
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:38:03.67 ID:vi0Wjtfb0
- でも、みどりの風の女性議員4名は夏の参議院選挙で全員落選だと思われ。
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:38:23.82 ID:Pw8ts0qz0
- みんなの党は
余計な妨害してんじゃねえよ
お前らは、日銀副総裁候補の日銀プロパーの就任阻止だけに全力を傾けろよ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:38:48.47 ID:VckQFBOY0
- >>309
行革断行して日本をデフレさせた元凶
とかも出てこないね
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:39:09.30 ID:wrFPGqB10
- >>292
共産党入れても過半数いかないから結局少数政党の協力が必要になる
>>296
今年改選で香川選挙区から対抗馬出されると困るから
民主に配慮したんだろ、でも香川は1人区で80年以降89年09年以外は全部自民勝利だから
まあ落選濃厚だな
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:39:21.33 ID:cU1J6P6Q0
- >>301
そういう意味では、同意人事みたいに2/3使えないのが厄介なのかな
2/3もできるだけ使わないようにやっていくんじゃないかと思うけど。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:39:38.76 ID:pkaqMXYH0
- 民主は舐めたら危ないぞ
あの党なら高い支持率の自民が叩けないならと
今度はみんなの党を叩いて自分達を正当化するかもしれないw
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:39:54.51 ID:Oyjzucvm0
- 予算案の時に女性問題がぁっていってたのみどりだっけ?
あれには引いたわwもっと言うことあるだろうって
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:40:17.84 ID:FmchWdnw0
- みんなの党は地方交付金削減して景気対策したいんだろう。
今回はケースバイケースで。みんなの党に何の影響もないんじゃないの?
補正予算だけでにぎわってたらだめだろ。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:40:26.36 ID:rtLlL1t40
- >>325
当選させていいのは亀女だけかな。
亀女以外は全員在日参政権推進派だからなあ。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:41:13.72 ID:FZ7C2yYV0
- >>321
もう菅原道真みたいな扱いになってるな
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:41:21.14 ID:ApByE4YAI
- 民主を離党した川崎って任期で国会議員は引退
地元の市長か町長選に超党派から出るらしいね
地盤固めのためにも反自民のイメージは払拭したかったんだね
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:42:07.85 ID:9nxLBK650
- 「黒田総裁」反対を伝達 安倍首相要請に渡辺代表
2013.2.26 14:40 [みんなの党]
みんなの党の渡辺喜美代表は26日の役員会で、安倍晋三首相から
25日夜に電話で日銀正副総裁人事案への協力要請があったと明らか
にした。その際、総裁に元財務官の黒田東彦アジア開発銀行総裁、
副総裁に中曽宏日銀理事を充てる案に反対し、岩田規久男学習院大教授
の副総裁起用案には賛同する意向を伝えたという。
渡辺氏によると、首相は黒田氏について「財務省推薦ではない」と
して理解を求めたが、渡辺氏は「日銀の大変革に資するかは疑問で、
民間から起用すべきだ」と主張した。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:42:25.87 ID:WpfOgWwf0
- みどりの風は維新と合流すればいいんじゃね?
そしたらみんなの党から引き抜きされんだろ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:42:35.22 ID:PT5FTtsj0
- あれ?民主党って意味無くね?
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:42:41.55 ID:vi0Wjtfb0
- >>333
亀井亜紀子も2007年の民主党バブルのおかげで当選だから夏の参議院選挙では落選でしょう。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:42:57.96 ID:uI+iBBjc0
-
>安倍首相「決められる
↑こんなことを言ってる場合か?
自民は、原発を強引に林立させた主犯格だ。
1〜3号機は、ロボットも入れないほどの猛烈な放射線量だ。
安倍は、先陣を切って飛び込んで絶命するまで収束作業するのが
「責任を取る」ってことじゃないのか?
日本国民は、自民党員や支持者が身を投じて収束作業に当たるのを
心待ちにしているのだ。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:43:16.96 ID:p1t/Jq/80
- >>303
ビール吹いたw
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:43:52.71 ID:itjjBzaW0
- もはや国会で与党だから野党だからなんて理由での賛否は許されないんだろうね
一つ一つについて国民の意向がどうかの空気読みながら
是々非々で判断してかにゃならなくなるだろう
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:43:55.06 ID:Pxqr0ne7O
- 2012年度の補正予算で2013年度を乗り切るつもりとかw
正々堂々と2013年度予算で組めよなw
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:44:30.01 ID:kT8NAIpF0
- >>338
いや、参院選での切られ役だから、、、今はピエロで良いだろ
参院選ではミンスの阿鼻叫喚を見せてもらう
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:44:42.32 ID:McE7Njxy0
- >>340
【討論!】放射能キャンペーンの真実と原子力政策の行方[桜H24/8/18]
http://www.youtube.com/watch?v=NCyIyjsCJ6g&list=PL713B943F142026A7
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:44:45.66 ID:MClv7+ao0
- 「赤信号、みんなで渡れば怖くない」き思っていたら、
渡ったのはアホミンスと自分たちだけで、
他のみんなはしっかり踏みとどまっていた。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:45:10.65 ID:ACg3HWBS0
- >>276
やだ蓮舫恥ずかしい
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:45:13.34 ID:2LYQBid5O
- まあ、みんなは方向としては間違ってないと思うよ
自民アンチは必ず結構な数いるから
民主という受け皿が割れた以上、代わりの受け皿になるには、今の重要な政策の自民方針にはすべて反対が妥当
反対が、党の方針のブレを招いていれば、心証は損なうが、
それよりも、自民嫌いの受け皿になる魅力のが強く、党勢を伸ばすと思う
あくまで参院ではだけど
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:45:23.19 ID:vLtc08qh0
- >>338
野田に続いて海江田も指導力無いから、何か決めるたびにボロボロ零れ落ちてくな。
主導権を完全に失ってる状態。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:45:23.95 ID:dKfKqs74O
- みんなの党は参院選に影響あるな
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:45:29.32 ID:4lTE9M9XP
- みんなの党は
要は小泉政権のやってた事を目指してるからな。新自由主義。
安倍とは根本的に違う。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:46:10.09 ID:224HaENW0
- 成立してよかった
麻生さんの時はさんざん民主党に足を引っ張られて景気対策が思うように
できなかった
民主党とみんなはもう邪魔でしかない
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:46:12.43 ID:Kef7l1se0
- >>323
そっか
まともな野党がホントないなw
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:46:27.47 ID:rtLlL1t40
- >>337
増税反対・TPP反対・原発反対のみどりが
維新と合流したらびっくりするわ。w
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:46:37.88 ID:chYRjXQxI
- これ、匿名投票にしたらもっと賛成が増えたと思う
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:46:54.23 ID:McE7Njxy0
- >>351
小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:47:09.06 ID:pF2HOKgz0
- 【国内】参議院議員の有田芳生氏「在日韓国人・朝鮮人への異常な嫌韓デモを国会でも問題にしたい、ネットで書いたら逮捕」[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361880004/
このスレの連中を切り離す方法ないのかな。
自分は結構大事になると思ってる。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:47:54.52 ID:XDmk2lB70
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1360098242/
アベノミクスでチョン発狂
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:47:55.51 ID:ApByE4YAI
- >>336
うわ、もう官僚憎しの私怨の固まりみたいだね渡辺
みんなの党って対民主だと野党として結構輝いてたけど
対自民になった途端にしょぼい無能野党に成り下がった感じだ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:48:03.79 ID:3/zpon7/0
- 予想外の結果だなぁ。
流れが安倍チャンに回ってきた結果か。
だが、賛成に回った離党組にも報いてやる必要が出たのがちょっと辛いか。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:48:05.34 ID:WpfOgWwf0
- >>354
1人はみんなの党にラブコールされてるけど
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:48:38.86 ID:eRKNK1IOO
- ファックミー!!!!!
- 363 :家政夫のブタ:2013/02/26(火) 21:48:45.20 ID:MpnGzN9r0
- 国民新党のおかげだな。www
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:49:05.38 ID:cj7IFXX60
- 決めさせない政治へと舵をきる
政党が出てくるかもしれませんね
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:49:49.87 ID:2LYQBid5O
- ぜんぶ安部さん側に偏るのも気持ち悪いから、
今回ぐらいの反対があった方がいいわ
しかし、一時的とはいえねじれ解消で補正成立か
成立は規定事項とはいえ、決まり方が好印象で、輸出関連株の下げ以上に、
あすの日経は内需関連株が上げるかもね
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:49:58.69 ID:aQP0bZZQ0
- みどりの風はミンスや小沢を見限り、維新と合流するつもりと思われ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:50:14.78 ID:ORBc4WhJ0
- みん党の柿沢は今話題の駒崎弘樹と繋がってるから
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:51:32.46 ID:Z/leamhb0
- >>288
見えないキャッチボール
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:51:33.13 ID:bcifZJT40
- >>367
元NHKだしねえ…
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:52:11.77 ID:dSrJOU/w0
- 反自民は新党友愛に全部賭けて全滅じゃないのかなあ。
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:52:32.03 ID:Hz4Q7KX10
- >>348
自民嫌いの受け皿になろうとすると、だんだん「お花畑」連中にも配慮しなければならなくなり、民主党の二の舞になる。
絶対に失敗する戦略。
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:52:33.75 ID:j5v92Rkn0
- 緑の風が擦り寄るとは思いもよらなかった
それにしてもみんなの党のクズっぷり
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:53:05.27 ID:kT8NAIpF0
- 日銀総裁人事はどうだろうね。補正予算と違って国民の目も厳しくないし、
ミンスも賛成しないだろ。空席のまま参院選突入かなぁ。ミンス反対で円高
株価下落の状態で参院選の争点の一つになると面白いんだが。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:53:19.42 ID:vi0Wjtfb0
- みんなの党の渡辺は予算委員会に出てこないな。
アホだからか?
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:53:44.46 ID:LUNxhixI0
- 安倍本人も驚いてたらしいね
いわゆる嬉しい誤算って奴だな
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:54:09.35 ID:l6nBa0m70
- 野田も消費税増税を決めたけどな
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:54:19.91 ID:7alnCdvm0
- ミンス党の平壌運転はみんなスルーかww
喜べ海江田、お前らの存在感はすでにゼロだぞwwww
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:54:54.30 ID:xzpi0qG7P
- 305 :文責・名無しさん:2008/06/09(月) 13:11:52 ID:V7Kp9/VF0
時間を取り戻すことは出来ないが、振り返ることは出来る。
いまだからこそ読むべき演説がある。それはすなわちこの2本に他ならない。
■インド国会における安倍総理大臣演説
「二つの海の交わり」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/eabe_0822.html
最後の一文を読み終えて安倍総理が深い礼をした直後、静寂が打ち破られ、
インドの国会議員が全員総立ちになり、長く拍手が鳴り止むことのなかった名演説。
インドの主要一流メディアは新聞の全面を割いて一言も略さず全文を伝えた。
一方、日本では、内容どころか演説の存在自体がほとんど報道されなかった。
■麻生外務大臣演説
「自由と繁栄の弧」をつくる
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html
日本の外交の基軸を、民主主義、自由、人権、法の支配、そして市場経済といった
「普遍的価値」においた「価値の外交」を推し進め、日本からカンボジアにラオス、
それにベトナム、中央アジアの諸国や、グルジア、アゼルバイジャンなど、コーカサス
地方の国々、キエフやウクライナまでをつないだ「自由と繁栄の弧」を21世紀の
新機軸として世界の安定と発展に日本が尽くすべきであるという外交理念。
これは、中国・朝鮮に対する「思想戦争」の宣戦布告に等しいインパクトを持っていた。
だからこそ、中国は恐れおののき、日本の親中メディアを使って潰しにかかったのである。
「価値の外交」も「自由と繁栄の弧」も理解出来なかった日本人はこれを全力でつぶした。
変わりに与えられたのは、「パンダの外交」だった。
伝えない日本のメディアが悪いと嘆くことは出来る。しかし演説の全文は、外務省の
Webサイトにずっと掲載されていたのである。そしていまも。それでも読まない、という
人は、パンダでも見に行ってはどうだろうか。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:55:04.76 ID:pkaqMXYH0
- 自民嫌いの究極の受け皿としては
社民と共産がすでにいるからな
崩壊しかけているとはいえ民主もそうだし
ただ自民嫌いの受け皿は使い捨て感が半端ない
風に流されてるだけの政党
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:55:56.82 ID:ORBc4WhJ0
- NHK中継なしw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:20.55 ID:dKfKqs74O
- 横峯の賛成票を忘れたらあかん!
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:31.87 ID:Dugr9sB50
- >>371
どこの野党も是々非々が方針になってくれるといいね
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:52.58 ID:YeCew7Sa0
- 何でも反対みんなの党か
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:56:56.00 ID:1E0pib0Q0
- 民主 :なみだ目。凋落は止まらない。
みんな:時の政権に何でもかんでも反対して存在感を出そうとしてるがそろそろ飽きた。
渡辺の限界が見えてきた。
みどり:賛成はよかったが、相変わらず在日参政権賛成なので信用できない。
国民新党:自民党すりより以外に生きる道なく必死。
川崎:賛成しておいて、国会議員引退後の地方議会出馬に追い風を求める。
植松:棄権。議員は、棄権や白票を投じてはいけない。絶対にだ。
参院選は、その前に国民新党とかみどりの風とかが維新やみんなとどう連携を
図るかにかかってきそうだ。民主の没落は目に見えてるから、この43議席は
まさに草刈場。民主・共産・社民・生活はほとんど蚊帳の外になるだろうな。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:57:11.49 ID:DxTAqiSn0
- ラッキー安倍ちゃん。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:57:39.49 ID:WpfOgWwf0
- 維新は、参院選に向けて
みんなの党と選挙協力を匂わす傍ら、対決姿勢の準備した方がいいかもな
自民は無理はしないだろうし
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:57:40.88 ID:La7kiGW40
- よしみってほんとアホの子だな
財務省からすれば、事務次官でなくて財務官から日銀総裁が出るってのが
天地をひっくり返すような衝撃的な出来事なのに
民間人からきたって大したことじゃない、
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:02.16 ID:HzG8eh8y0
- 維新って自民党と変わんないじゃん
支持者は一体何を期待しているんだ?
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:04.84 ID:TsktMFXG0
- 自民党独裁はゆるさないぞ
金持ち優遇しかしないのが自民党だ
そんなやつらに勝手に決められてたまるか
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:16.63 ID:TMV9xkIy0
- >>371
思想や信念に基づいた理知的なnot自民ならいいんだけど
大多数が「社会を支配する大人」たちに反抗する中二病患者だもん
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:58:53.01 ID:pF2HOKgz0
- 自民はしてやったりだな
今の国防・経済再建を強く求める国の雰囲気があれど
まさか野党が賛成してくるとは思ってなかったろ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:59:09.70 ID:rtLlL1t40
- >>384
×みんな:時の政権に何でもかんでも反対して
○みんな:自民党には何でもかんでも反対して
★民主党政権時:
・鳩山由紀夫総理大臣指名: 賛成
・朝鮮王室儀軌の韓国への無条件譲渡: 賛成
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:59:15.80 ID:j5v92Rkn0
- 植松はみんなの党入りが本命ってことかな
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 21:59:57.96 ID:qiszxyiJ0
- >>378
>民主主義、自由、人権、法の支配
それを全く理解していないのが「自民党」なわけだが。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:00:18.78 ID:Dm5P6OxV0
- >>388
なんとなく良さそうだと思ってるんだろう
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:00:41.00 ID:TMV9xkIy0
- >>394
逆に一番理解してる政党はどこ?
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:03:16.26 ID:Hz4Q7KX10
- >>382
もう大昔のような話になるけど、
政権交代前に民主党が有事法制なんか賛成したときは、ちょっと期待できる野党が出てきたのかと期待したしたんだけど、
中の人の大部分がアレだったし、小沢が社民と選挙協力とか言い出して、やっぱり夢だったとあきらめた思い出があるw
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:03:33.20 ID:mz0XKtst0
- >>205
維新は
連立入りを意識してるのかな?
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:04:24.13 ID:EsdXljAG0
- >>392
みんなってそういうヤツラなんだ
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:04:26.44 ID:OjSQL8UB0
- 反対票を投じた政治家は震災復興と防災に反対ということなのか
踏み絵だと思うんだけどな
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:05:34.22 ID:2LYQBid5O
- >>389
こういう人らが、かなり選挙権を積極行使するから、
いつの時代も反自民党の受け皿は必要とされるって
結局、日本の政局は、自民中心でしかない
自民の党勢が衰えると、反自民を掲げた人らが一時的に政権に座るだけ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:05:49.11 ID:fmGprbWP0
- 完全に勝負あったって感じだなあ
しばらく自民で安泰だ、良かった良かった
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:06:05.35 ID:ub+Q6KOo0
- 安倍自民になって本当に状況が良くなって来た。
失敗から学ぶ人は強いな。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:06:34.59 ID:u1jiXx4B0
- 独裁政治の間違えだろ
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:07:20.79 ID:opl+A8qM0
- 維新とみんなの党
よくも悪くも、党首の姿勢の違いが出たな
渡辺氏は原理主義者
石原氏は現実主義者で、橋下氏はそれを尊重するしかない
これまでそっくりの主張の両党だったが、
ここにきて大きな差が生じた
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:07:24.98 ID:EGEn93xt0
- 普通にアベちゃんかっこいいな
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:07:51.38 ID:Vqe3P7f+0
- >>277
それ現実にありうるよ
ヨシミは空気が読めないから
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:08:05.56 ID:dSrJOU/w0
- >>401
でもそれを見込んでた小沢が未来の党であんなことになったし
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:08:16.15 ID:3Z6NGgab0
- 飯島勲が裏で動いていたんじゃねーのw
これでみんなの党の顔色気にしなくていいのはデカイな
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:09:33.28 ID:pIKr8kNcP
- >>397
民主党は小沢が社会党頼りになって腐ってしまったな
マスコミ業界人の支援を受けるのはそういう路線が「楽」だから流されたんだろうと思う
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:10:16.35 ID:2LYQBid5O
- >>408
それは自民の党勢が強かったからね
巻き返し急で
そのときは受け皿はあまり役に立たない
でも数年後は分からないよ
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:10:17.50 ID:DJkWjop3P
- >>387
財務官から出ようが同じだろw 何で財務省の立場になって天地がひっくり返るとか大げさなこといってんだ。
金融緩和、デフレ脱却出来るかどうかがすべてだろ。中国の傀儡の黒田じゃ90円台で円安は止まる。
みんなの党は筋を通したな。財務省中心、土建中心予算に付合うことはない。こういうのが信頼につながる
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:10:34.88 ID:mz0XKtst0
- >>403
今回の安倍政権は『強くてニューゲーム』だからな
ただ民主政権のせいで
ステージもいきなりハードモードだけど
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:10:50.44 ID:ORBc4WhJ0
- 報ステで予算ネタこねーwww w
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:11:21.79 ID:fSm+zerw0
- 米長参院議員(民主党から鞍替え)の入党を決定 みんな幹事長が発表
やはり第二民主党
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:11:23.34 ID:yrScsAxV0
- これは恥ずかしいw via.me/-a1fpaiy 蓮舫が壮絶な自爆w。
参院での補正予算案審議に修正案を提出する為に、HPで
国債発行をして補正予算を組むことの是非について意見
を募集した結果が凄いw。97%が賛成www
国会でドヤ顔で「こんなに反対意見が」と言うつもりがwww
→まだ投票できる? ttp://renho.jp/reserch
まるで未来の党の原発アンケートを彷彿とさせるww
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:11:36.84 ID:La7kiGW40
- >>412
君は組織を知らないからそういうこというんだよ
よしみもそうだな
事務次官じゃなくて財務官ごときが何日銀総裁だって?
てな感じだよ連中からすれば
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:11:43.70 ID:eWw7m1up0
- 「決められる政治への第一歩だ」
野田前政権への皮肉、容赦ないです。
そんな安倍チャン素敵やん。
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:11:57.53 ID:pkaqMXYH0
- しかし安倍がここまでやるとは思わなかった
まあ運に恵まれてる面もあるが、
誰だったかが、不運な英雄は存在しないって言ってたしな
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:13:05.57 ID:pIKr8kNcP
- こんな予算でうだうだやっても仕方ないと思うんだけどな
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:13:43.14 ID:Qxj2r53xO
- 色々な動きが重なっての可決なんだな。
安倍総理に風吹きまくりだな。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:15:09.10 ID:opl+A8qM0
- >>420
それはいえる
補正予算はスピード勝負だから、
とにかく一日も早く成立させて執行することが重要
みんなの党は原理原則論を重視しすぎて、それに乗れなかった
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:15:41.55 ID:mjaBtwWD0
- コウ・セキトウ民主党主席様は激怒だとwww
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:15:44.17 ID:La7kiGW40
- >>419
長島監督やら原監督やら岡ちゃんの例をあげて、2度目のが成功するパタン多い
といってたやつがいたがなんかそんな感じだなw
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:16:12.67 ID:DJkWjop3P
- >>417
日銀の立場に立って物を考える趣味はないんで日銀の組織はまだまだ強いとしか思わなかったよ。安倍は
押し切られたなと。日銀法改正も安倍個人はやりたいんだろうけど自民党としては反対が多いだろうね
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:16:35.05 ID:XzIUmzNV0
- まあ、冷静に過去を振り返れば、日本経済絶頂だったのは自民党単独政権のとき。
日本が経済成長やめたのは、小沢が自民を割って単独政権が終わってから。
もう、政権交代なんて不要だよ。多少腐敗があっても、日本人のフトコロにその
銭が行くのならそれでいいよ。安倍政権、最低6年続いて欲しい。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:16:43.79 ID:dSrJOU/w0
- つかコーセキの参院における政治力ってなんだったんだ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:17:27.74 ID:eRKNK1IOO
- マスコミ「一票差で可決した予算などに民意はない」
民主「そうだそうだ!!」
マスコミ「おまえはすっこんでろ!」
民主「……」
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:17:40.75 ID:ApByE4YAI
- 補正とはいえ予算が参院をそれも一票差で可決という劇的展開だったのに
どの局もう扱いが小さいよね
何故かなー?円高株安のニュースは嬉しそうに報じてるのにね
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:18:39.18 ID:t0GUvWvG0
- >>399
鳩山を指名した時から、みんなは信用していない。
そのときそのときで媚びを売るいやな党だ。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:19:25.43 ID:La7kiGW40
- >>425
日銀やら財務省の立場にたって考えないで、どうして押し切られたと判断できるんだいw
彼らが気に入らない人事をしたということは、安倍が意志を貫いたということだよ
ムトームトーとやたらメディアにつぶやいてた連中がいたろw
黒田が組織の論理を壊して出てくるのが嫌なんだよ彼らは
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:19:24.71 ID:X2Z1QEXH0
- ふ〜ん、、野党は単なる抵抗勢力ではなく、きちんと判断する
とはね。民主党がいなければもっとまともな政治運営になるね。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:19:29.73 ID:PT5FTtsj0
- >>83
麻生のしわざ?w
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:19:40.63 ID:hgcdKhSh0
- 何でも反対、民主党w
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:20:49.22 ID:1L+a+WHj0
- これはいい感じだな。
俺もがんばらないとかな…
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:21:09.66 ID:wrFPGqB10
- >>415
輿石のお膝元山梨選挙区で今年改選議員か、もうなりふり構わずだな
でもみんなの党は都市部以外の選挙区弱いし民主が候補立てたら反自民票分裂だろうな
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:22:04.00 ID:/nfHF+xh0
- 政治なんて妥協の産物だろ
意思を曲げない人間は偉いという考え方もあるが議会は妥協しないといけないんだから
君子豹変すというやつだよ
なんでも反対の野党など必要ない
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:22:14.14 ID:/BJm65D80
- みどりの党 HPを見たら割とまともな政党
脱原発以外は、 比較的、現実的な政党でした。
- 439 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 22:22:24.80 ID:nt0UuxSx0
- >>424
やっぱり「知ってる」ってのは大きいよ、初見殺しを余裕で回避できるからな。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:24:07.80 ID:p1t/Jq/80
- >>367
あいつって民主党時代に事故おこしてなかったっけ?
やっぱり元民主は危ないな
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:24:31.19 ID:pIKr8kNcP
- >>422
みんなの党は原理主義的でどうも融通が利かない所がな
日銀人事にしても突っ込むのはそこじゃないだろ・・・と残念なんだよな
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:25:20.03 ID:uTTnP1a/0
- 補正予算成立なんて大ニュースなのになw報ステさんw
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:25:58.61 ID:PT5FTtsj0
- >>349
マジで夏まで持つのかよって状態だなwww
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:26:04.83 ID:Gi4CBChy0
- >>336
そこのとこはずっと同じ態度だから反対は変わらないんだろうね
支持はしてないけど分かりやすさは認める
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:27:42.83 ID:PT5FTtsj0
- コレちょっとすごいニュースだと思うんだけど何で報道しないんだ?
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:29:08.54 ID:rtLlL1t40
- 報道しない自由
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:29:08.78 ID:3gr7eP+r0
- >>433
なんか1月の麻生や甘利の発言で為替が半値戻った時に、
「麻生ショック」(実際はただの調整)
とか言ってた奴が居たけど、
今回の急落で麻生の発言など鼻糞にもならないレベルだって気付いたかな?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:30:00.84 ID:X94+PxK50
- 報道したくないステーションはんぱねーなwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:30:52.83 ID:Gi4CBChy0
- >>448
今見てたけどやらねーw
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:31:12.96 ID:YD0gW2CM0
- 可決したの?
ビックリなんだけど
100パー否決だと思ってた
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:32:13.58 ID:/nfHF+xh0
- マスゴミ怒りのキムチやけ食いwwww
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:32:33.65 ID:d/nfP1Pn0
- 植松欠席かよw
離党しといてその態度はねーなw
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:33:18.48 ID:ACg3HWBS0
- >>448
わろたww
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:33:20.25 ID:eiYN/7sB0
- >>450
ゲルとか野田の手柄になりそうだが、実際動いてるのは菅ちゃん。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:34:07.77 ID:x5QfCgpL0
- ホントに報道されてないな
ココ見るまでしらんかったわ
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:34:52.92 ID:fSm+zerw0
- 報道したくないステーションワロタ
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:35:10.81 ID:opl+A8qM0
- NHKニュース9では少し取り上げてたな
民主ベッタリを少し修正してきたか
- 458 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 22:35:18.17 ID:nt0UuxSx0
- これトップニュースでもおかしくないだろ、まさか報捨てスルーか!?w
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:35:24.32 ID:vqKkCp6+0
- 否決版で映像作ってたんじゃないの?報道ステションは
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:36:42.77 ID:uqPjDi0G0
- 俺、風呂に入っていたから確認できないんだが、
報ステ、この大ニュースを取り上げていないよな?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:22.12 ID:eiYN/7sB0
- >>459
国会中継流せばいいだけだろ。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:21.84 ID:wpqzoYC90
- アジェンダの焦った顔が目に浮かぶw
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:31.45 ID:qLQfPqNT0
- 参院議長:よって、本案は可決されました。
自民党:え?
民主党:え?
みんなの党:やべ;
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:38.33 ID:bcifZJT40
- >>459
そうかもねw
ナレーションからコメントから、全部変えなきゃなんないから大変だ
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:37:51.65 ID:pIKr8kNcP
- >>447
まぁ、そういう「要人発言」は1日で戻るからなぁ
ハッキリ言って押し目にしかならんかったね
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:38:03.21 ID:HQdryqoX0
- みんなはいらんな
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:40:18.57 ID:XpVnGI8a0
- ミンスが反対の為の反対が目立ったなあ
マジで色々と時間が無い状態で足引っぱる事しかしないんだなあ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:40:45.72 ID:mz0XKtst0
- >>464
安倍政権の悪口しか書いてない原稿を用意してたんだろうなw
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:43:20.75 ID:kT8NAIpF0
- >>467
補正予算に反対したミンス参議院議員は夏の参院選で地獄だろw
ミンス参議院議員当選ゼロに一歩近付いたなw
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:43:34.35 ID:ACg3HWBS0
- 報ステまじでやらんかったw
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:43:40.99 ID:+I/6JeOo0
- 劇的な一票差の予算成立をこの時間まで無視とは!
次は栃木の余震気になります、だってよ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:44:11.90 ID:OrAWuJRt0
- そういう筋書きだったのか
あの離党二人組。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:44:43.70 ID:ApByE4YAI
- 予算案可決を報じたくない報道ステーション
一票差の可決って扱う政治ネタとしては面白いはずなんだけど‥‥
もう笑うしかないね
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:44:56.58 ID:88H+lI+T0
- >ただ自民嫌いの受け皿は使い捨て感が半端ない
>風に流されてるだけの政党
ほうっておくとすぐ内ゲバして自壊するからな
- 475 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 22:46:08.02 ID:nt0UuxSx0
- おお、やっときたか。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:06.72 ID:wDEIOTpV0
- 報ステwww
すげぇさらっと流したwwww
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:16.02 ID:pgZ5hCwJ0
- やっと報道ステーション
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:19.31 ID:AWxMGDo00
- >>425
黒田は安倍というか小泉ラインの人脈だよw
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:19.94 ID:x5QfCgpL0
- 一分でしたね
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:25.21 ID:tgSJkXkh0
- でも賛成した国民新党のメンバーもみんな当然自民復党拒否られてたな
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:47:53.09 ID:d1ZYcnIU0
- 報道したくないステーション驚きの短さwwww
- 482 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 22:48:18.88 ID:nt0UuxSx0
- もう終わりかよ、短っ!
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:48:21.27 ID:tzN4ZtYA0
- >>463
ワラタw
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:48:53.08 ID:fSm+zerw0
- さすが反日テロ朝さんや 都合の悪いニュースにゃ敏感や
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:48:56.23 ID:nCIoWPiV0
- これまじで前代未聞、マジでもの凄い吉兆w
というか現時点で捻じれながらも1票差で補正予算成立しちゃうとか
マジミラクルっていうか時が安倍政権の味方してるとしか思えんw
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:49:45.38 ID:fp7v+ARj0
- 13兆の予算が天気予報以下の扱いw
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:51:10.49 ID:pgZ5hCwJ0
- もしオレンジが、賛成していたらどうなるんだ?
同数じゃん。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:51:36.33 ID:i7+IuVJk0
- 結局、争点がよく解らなかったが。
反対した党は、何で反対したのか、三行で頼む。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:52:04.38 ID:fSm+zerw0
- >>488
売国奴
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:52:30.42 ID:vi0Wjtfb0
- >>488
公共事業反対。
- 491 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/26(火) 22:52:57.56 ID:nt0UuxSx0
- >>487
同数なら参議院議長が決定する、現職はミンスの平田なので否決濃厚。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:54:13.58 ID:i7+IuVJk0
- >>490
「民主、みんな、生活、社民で公共自供日の削減を含む修正案を提出→否決」か。
どこかで見れるの?修正案。
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:54:45.51 ID:ApByE4YAI
- >>488
じゃぶじゃぶばら撒き
しゃっきんがー
既得権益がー
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:55:36.04 ID:nCIoWPiV0
- たった1票差で成立とか、これは日本書紀に載るわw
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:57:01.76 ID:La7kiGW40
- マスコミって政治よりも政局大好きなのにな
自民うまーな政局だと途端に嫌いになるようだ
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:57:32.43 ID:Gi4CBChy0
- >>487
賛成じゃなくて反対の場合だと思うけど、この決議を前に離党してるから本人的には賛成なんだろね
立場を主張出来る良い場面だったのに
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:57:35.25 ID:pgZ5hCwJ0
- >>491
マジか。ホントに一票差じゃんか。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:57:52.60 ID:AWxMGDo00
- 横峯が寝返ったのって森元麻生絡みじゃねーの?
スポーツ関連でなんか職貰うとか。
妄想だけど。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:58:07.13 ID:iMwBdtKX0
- なんと、民主の造反組が日本を救ったw
この功績があるなら、自民に入れてやっても良い。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:58:55.69 ID:S2ZIUlvqP
- たった一票差で可決とかおかしいだろ
もしうっかり可決と否決を間違えたり、何らかの事情で欠席した議員が一人でもいたら逆転しちゃうわけでしょ?
せめて3票差をつけないと可決出来ないようにするべき
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:59:12.04 ID:i7+IuVJk0
- 民主党のサイトに「修正案のフレーム」があるが、何が何やらサッパリだな。
本気で議論する気なのかよく解らん。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 22:59:13.41 ID:1L+a+WHj0
- ふう…これはメシウマですね。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:00:20.40 ID:fSm+zerw0
- >>500
見苦しすぎてワロタ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:01:09.91 ID:iMwBdtKX0
- しかしアベノマジックはすごいなあ。
天が味方するというのは、こういうことを言うのか。。。。
ねじれ解消の印象は、国会の空気に風穴を開けたに等しい快挙。
景気、人気は「気」ガ大事。すごいな安倍チャーンズ。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:01:18.30 ID:nCIoWPiV0
- >>500
これが民主主義の醍醐味ですからw
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:01:32.45 ID:rJ6eXglm0
- >>500
黙れキチガイ
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:01:42.72 ID:dSrJOU/w0
- >>500
もう全員一致じゃなきゃ可決すべきじゃないね
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:02:47.86 ID:/nfHF+xh0
- >>500
こういう見苦しいの大好き
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:02:55.31 ID:taGpMPaL0
- 【藤井聡】増えてません
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/12/fujii-30/
これが気になるんだけど、安倍はほんとは景気対策をやる気ないんじゃないの?
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:03:03.10 ID:UMrOV4gd0
- もうそろそろ、次に離脱する人を予想するスレができそうだな
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:03:06.05 ID:jtmxrKgY0
- >>504
なんつーかあの人、ここ数ヶ月ほど奇跡の連続じゃね?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:06:01.15 ID:APEwubb80
- >>500
民主主義をなんだと思ってんだ
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:06:08.35 ID:S2ZIUlvqP
- やっぱおかしいわ。たった一人の人間の賛成、反対でひっくり返っちゃうような法案を通すなんておかしい
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:06:40.63 ID:rv6sYvwf0
- 民主党支持
新聞買ってる
団塊世代
以上は優先的に殺せ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:07:02.79 ID:nCIoWPiV0
- >>511
いやほんと奇跡の人?ってくらい、ネガな予想を蹴散らしてるw
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:07:31.11 ID:La7kiGW40
- 安倍は、組閣が成功したことである程度勝利が決まったようなもの
特に、官邸人事が決まったときには、おまいらみんな、きたきたーつえー
と喜んでじゃまいか
国会が始まったら普通は野党のターンだが、内閣が強すぎて野党出る幕ない
谷岡なんて、しっかり答弁していただいたので、賛成しました、といってたしw
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:08:04.86 ID:Hi0Dt8ax0
- 断崖絶壁から飛び降りる決断を「決められる政治」と持て囃す風潮
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:08:07.81 ID:/nfHF+xh0
- やっぱおかしいわ。たった一人の人間の賛成、反対でひっくり返っちゃうような法案を否決するなんておかしい
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:08:07.85 ID:jtmxrKgY0
- >>515
覚えてるか、当初ミンスは、安倍さんが新総裁になったのを歓迎してたんだぜwまたどうせ
すぐ辞めるだろう、みたいなことを思ってかw
マジ笑えるw
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:08:24.41 ID:SAiaNsww0
- >>513
民主主義の否定ですね?
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:09:04.26 ID:CxN4j9/XP
- >>513
ひっくりかえらねーよアホ
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:10:03.09 ID:ScUkc4jBO
- まあ、色々あるけど、やっぱり日本はアメリカと組んで中国朝鮮と対峙するより仕方ない
それ以外の道は多分ないんだろう…
韓国は知らね
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:10:10.73 ID:nCIoWPiV0
- >>513
何が「ひっくり返っちゃう」のかさっぱりわからないけど
これがThe 民主主義という現実なんです
ご納得いかない場合は共産主義、又は社会主義へ旅立くださいw
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:11:19.15 ID:xFrmleHg0
- >>514
救世主伝説レベルの奇跡の連続だなw
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:11:41.10 ID:+201XRKo0
- >>514
キチガイは書き込まんでいい。
人間として失格。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:11:56.65 ID:mm0354cK0
- 植松、森(ま)、稲田、三原w
参院は人材の宝庫
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:12:12.85 ID:2J3AcyVP0
- >決められない政治から決められる政治への第一歩だ」と
なんでもかんでもとにかくこのセリフを付けてドヤ顔か
くだらないやつだ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:12:27.38 ID:wrFPGqB10
- >>492
http://www.dpj.or.jp/policies
上の5兆円減の記事の下にフレームってリンクあるけど概要過ぎて詳細がよくわからん
- 529 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:13:14.91 ID:e2leBo6J0
- .
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/21
.
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:13:16.57 ID:YD0gW2CM0
- 安倍さん持ってるなー
これ奇跡に近いぞ
また明日株価上がっちゃうんじゃないの
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:13:56.61 ID:nCIoWPiV0
- >>519
これ以上無いほど正々堂々と生命さえ掛ける所存の首相が
文字通り正々堂々と民主主義で、しかも1票差で予算を勝ち取ったなんて
ちょwwwwww痛快wwwwwwwこの上wwwwwwwwないwwwwwww
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:14:24.05 ID:OKEhKpeg0
- 決められる政治ってのは、国民を無視して決められるってことだろ
野田と同類のカスが死ねよ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:14:55.00 ID:i7+IuVJk0
- 【賛成】
公明=連立与党
維新=自民の極右別働隊
国民=元自民
【反対】
みんな=「小さな政府」を主張
生活=反自民
民主=反自民
共産=何でも反対
社民=何でも(ry
なるほど。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:16:03.51 ID:/nfHF+xh0
- そんなに安倍が嫌いなら日本から出て行けよwww
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:16:54.60 ID:pgZ5hCwJ0
- これは日銀総裁人事にも影響がでるな。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:19:13.19 ID:S1MwD93tT
- とりあえずミンスとみんなは同じ穴の狢でおk?
こいつらを参議院選挙で落とせばいいんだよな?
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:20:23.04 ID:SAiaNsww0
- みんなの党も ミンス並みに落ちたねぇ
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:21:52.23 ID:i7+IuVJk0
- 【反対】でも「みんな」だけは、ちゃんと「無駄」な部分を指摘していたんだよね国会で。
民主共産社民の質疑は、正直ゴミレベル。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:24:05.60 ID:ApByE4YAI
- 決められる政治と言った事には意味があるんだよ
第一次安倍内閣の時は衆参の捻れに悩まされ決められない事が多かった
さっき映像で見たけどドヤ顔と言うよりちょっと興奮?高揚してた感じ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:26:42.31 ID:eWw7m1up0
- 神●風
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:30:45.11 ID:i7+IuVJk0
- >>539
民主マスコミ一体で煽動してたからねー
あれは酷過ぎた
民主は何でも反対。
民主の案を受け入れたのに反対。
無駄に審議を停滞させ、採決したら「強行採決ニダ!」の連呼。
正直、民主とマスゴミ全員死ねと思っていたわー。
今はザマ―としか。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:32:43.29 ID:Ma1Vsr6T0
- みんなは相当な反日政党だよなあ
こんな党を野放しにしてる地域があるとか信じられんわ
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:33:24.71 ID:iMwBdtKX0
- 麻生が笑いをかみ殺していたけど、裏で票崩しの手回しでもしてたのかな。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:33:49.84 ID:p1t/Jq/80
- >>532
お前は何を言ってるんだ。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:35:36.23 ID:xTQkrbMA0
- もはやただの操り人形がやっつけ仕事してるようにしか見えない
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:37:26.89 ID:eWw7m1up0
- これまで
『参院はネジれてる!』
・衆院は大勝したが・・・
・安倍政権、課題山積!
・謙虚な国会運営で野党に理解を!
と、さんざんイヤミ攻撃だったマスゴミが
安倍が「決められる政治」をやったら、
報ステ1分かよ!
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:39:33.81 ID:eWw7m1up0
- マスゴミ
くやしいのう〜
くやしいのう〜
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:41:22.24 ID:tyMgIfTd0
- >>389
俺は低所得者(年収100万未満のバイト) 年齢は46歳
自民党より民主党政権のほうが仕事激減したんだが・・
製造業日雇い派遣=誰でも採用 直接雇用=選別
民主社民共産マスコミのせいで単純労働さえも失ったやつ多いだろ
社民共産は弱者イジめの政党だな
自民のほうがまだチャンス与えてくれたわw
まあ、選挙権得て自民にしか投票したことないけど
- 549 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:45:38.70 ID:tgSJkXkh0
- >>519
まあ民主党的に本命(?)は石原だったんだろうけど総裁選前での発言が
ルーピーじみすぎてて…
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:47:12.49 ID:kT8NAIpF0
- 日銀総裁人事はミンスも本気で反対するだろ。そして、円高、株安、企業業績悪化、
失業者多数、、、特亜狂喜、日銀総裁空席、全ては安部政権のせいニダでマスゴミ大合唱で参院選突入、、、結果は、、、
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:47:36.25 ID:SrxRBush0
- えっマジで?w
これだけあっさり通るとは誰も思ってなかっただろw
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:49:21.20 ID:ZhSoCprRP
- あれっ?
全紙一面レベルの大ニュースだと思うんだけどな。
全然盛り上がってないな。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:51:09.77 ID:La7kiGW40
- 閣僚席の映像みると、安倍やら甘利やら石原やらは、おおーーと驚いた表情
スガちゃんは嬉しそうににこにこ
麻生と岸田は動かずにやり
イチタと田村は手をとって喜ぶ
その隣にいた小野寺も田村とやろうとしたがぼっち状態になってしまい
一人でオロオロしながら喜んでた
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:52:25.29 ID:HbLCGOgi0
- >>29
バカなイタリアのせい
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:52:30.24 ID:Wg9q30c80
- もう善美の「みんな」は民主の補完勢力でオシマイだなこりゃ
衆院選の結果みりゃ民主との大きな違いを強く打ち出して
自民との微妙な違いを醸し出した方がよかったのに
民主生活社民と共闘とかダメすぎだろw
- 556 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:52:41.03 ID:t18cU+U20
- (実は参院選とかそんなに気にしてないのは秘密だ)
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:54:10.44 ID:SrxRBush0
- みんなの党は政権交代前の民主党の下位互換だなあ
難癖付けて反対なんてオワコンだぜ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:54:12.74 ID:qybE+1UK0
- >>442
あれはバラェテイ番組だから
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:56:29.15 ID:kT8NAIpF0
- >>556
おバカな国民がマスゴミとミンスに騙されて「みんな」と「ミンス」を助けて
しまうとか、、、考えないのか?団塊の世代は手強いぞ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:57:42.06 ID:tUDcR/wV0
- みんなの党なんて政治理念もねえだろ
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:57:46.15 ID:hAc8lBYe0
- 自民の予定?としては僅差で補正が通らなくて参院可決のハードルを下げる議論の必要性をぶち上げて
次の参院万が一単独過半数取れなくてもねじれ解消おいしいです
ってシナリオがベストだった様な気もするが・・・勝っちゃったwww
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:57:50.91 ID:p5FR1IUG0
- ミンスは完全終了だろ。早く泥船から逃げないとな。下駄履いて6%の支持率は偽装だろ。
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:57:51.94 ID:1q4Cf8ZQO
- もう面倒だからヨシミはミンス党に合流すれば?
みんなのミンス党、略してミンミン党
夏までの命だけどねっ☆
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:58:47.26 ID:QjmAjwDP0
- 1票差か
安倍ちゃんついてるなw
- 565 :名無しさん@13周年:2013/02/26(火) 23:58:51.92 ID:jtmxrKgY0
- よしみ党はもっと露骨に擦り寄ってくると思ってたが、案外そうでもなかったなw
そしてその状況でも参院が通るという奇跡www
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:01:20.79 ID:PDGNj8Zj0
- 国民新党がすりよりで賛成したからぎりぎりとおったんだよね
合併は無理でもいまからでも真面目に活動してたら少しは票とれるんじゃねえ?
維新は石原等の旧太陽派が舵取ってる間はミンス化せんと思うが
みんなはこの後の大要ミスったら参議院は自民と維新に票取られて
没落だろうね
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:05:05.24 ID:VfLsFFco0
- 民主もバラマキ、自民もバラマキ。救いようがない。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:07:43.52 ID:yVGGwNiu0
- ミンス「TPP参加!」
ネトサポ「ミンス死ね!」
安倍「TPP参加!」
ネトサポ「さすが安倍!」
嘘吐き自民とネトサポはまだここでミンスミンス言ってるのか、本当クズだな
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:10:30.22 ID:laDJmqkl0
- まあ、通らないよなと思ってたから意外だった
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:14:10.95 ID:bYuV0gJc0
- >>548
どうして生活保護を受けないかなあ。
あんたの境遇だったら生活保護を受けるべきなんだよ。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:14:31.99 ID:2NZeRWBV0
- 安倍がポカーンしてたくらいだからな
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:15:02.89 ID:GJYCZXcAP
- >>568
ネトサポのことは良く知らないが、
自民の支持者がやってるんなら、
自民支持で一貫してるだろ。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:15:42.17 ID:e7OfEMph0
- >>553
小野寺さん可愛いw
田村さんはいつも表情豊かで国会中継見てても面白いわ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:18:32.01 ID:GJYCZXcAP
- >>570
生活保護は必要な人がもらうものであって、
もらわなくてもやっていける人がもらうべきものじゃない。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:23:13.26 ID:bYuV0gJc0
- >>574
年収700万以下なら貰う資格はあるんだけどなあ。
あんたのような頭の固い人間がいるからいつも弱者が泣かされるんだよ。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:23:30.30 ID:0NOfW5CEO
- >>553
小野寺可愛いなwイタチと田村も微笑ましい
予算委員会の時の茂木との写真でも思ったが、岸田はニヤリ笑いが妙に似合う
スガさんは名官房長官になりそうだな
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:26:26.56 ID:GJYCZXcAP
- >>575
低所得だって弱者じゃない人はいるんだよ。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:28:29.93 ID:g0kV1eEb0
- ということは
決めちゃえば内容と結果はどうでもいいですよね^^
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:30:50.19 ID:eVHhYq7P0
- 3年間で思った以上に皆うんざりしてる
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:31:50.42 ID:IoBPFmTJ0
- 一票差かよ‥
今回の安倍は何かがついてるな
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:32:40.12 ID:Yn6pAlpd0
- >>575
年収700万なら公務員も貰えるだろうがw
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:32:53.15 ID:769I4XYu0
- >>141
みんなの党は、山田太郎議員の反対討論がひどすぎたw
政府の補正予算をフライングゲット予算だとか、聞いた人がドン引きするような批判してたしw
もう、みんなの党そのものがやばいんじゃないかと思ってしまったw
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:36:07.91 ID:g0kV1eEb0
- おかしなことをしたらミンスと同じですっ転がって落ちるだろうな
TPPとかさww
- 584 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:37:37.28 ID:Ex7rQUBqP
- 自公・国民新党・維新の会など・民主党離党1名の巨大な連立政権で成立したんだよな。
普通のねじれなら参議院で不成立して、衆議院で戻して成立なのに、
いろんな政党に頼る自民党は恥だな。
これから、自民党は公明党や国民新党や維新の会に対して媚びるんだろうな。
- 585 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:37:38.32 ID:RzcCQfyc0
- 今回は自民党は何もしてないでしょ。衆議院の議決が優越されるからね。
野党が勝手に尻尾振ってきた感じだな。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:38:50.10 ID:aBruLlMv0
- みんなの党の存在感があやういんだが
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:40:11.14 ID:Ex7rQUBqP
- >>580
パンツにウンチがついている。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:40:16.13 ID:hnPcHY2aP
- >>585
FAp
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:43:10.73 ID:hnPcHY2aP
- >>586
このパターン続けてミンスとお仲間だと思われたらヤバイねp
- 590 :大韓塵 ◆ueuppJELLY :2013/02/27(水) 00:48:13.27 ID:z0Uf4X6x0
- >>587
ホント糞が大好きなんだなお前ら・・・
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:48:34.37 ID:6j/yeL9E0
- くっそ
みどりの風と維新は信じてたのに
我々はこの2党の支持者もこれからネトウヨ認定して攻撃していくのでよろしくね
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:48:43.12 ID:AlUoJ2eL0
- >>585
補正予算成立への働きかけくらいしてるだろ
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:50:44.36 ID:xGAA9F0W0
- まあ、相変わらず民主は反対の為の反対繰り返す団体でしたなと。
自分の提出した法案にも反対するぐらいだから、改名して「なんでも反対党」
とでも名乗ればいいのに。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:51:04.79 ID:5ywt6f5c0
- 国民新党の二人と民主離党の二人が賛成、棄権に回ったから成立した感じなんかね
生活の党の藤原ってやつが棄権してるけどなんでだろう
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:53:00.33 ID:hnPcHY2aP
- >>594
自民か維新に行きたいんじゃないのp
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:55:37.69 ID:siSKibi70
- 安倍さんになって良いことずくめだな。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:57:00.98 ID:Us2LemRA0
- >>585
そういや善美が記者会見で、自民が予算配分をちらつかせて
しゃかりきに多数派工作をしたんでしょうとか
暗い顔で伏し目がちに推測を開陳してたなぁw
参院では少数与党なのに
何もしなくても予算通せちゃうって
提出した予算案自体がスバラシかったってことだから
やっぱり政府与党の手柄だわなそりゃ
- 598 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:58:45.67 ID:Xz+fDbzn0
- 民主が補正予算案の改定案作ったって言ってたけど、どんなんだろう。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 00:58:47.61 ID:yVGGwNiu0
- >>596
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira141187.jpg
安倍自民が本当のクズだと証明できて俺は嬉しいよ、皆目を覚ませ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:02:38.48 ID:NUSTqS2AO
- アベノミラクルキタコレwwwwwwww
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:05:13.20 ID:4YKoX4UM0
- >>599
スレチな上に安倍さんは参加表明してない
安倍政権sage必死だな
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:06:38.42 ID:5ywt6f5c0
- >>595
抜け民の亜流かねー今頃遅いわw
>>598
公共事業費を大幅削減って感じじゃないかな
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:07:51.15 ID:Us2LemRA0
- >>594
藤原の棄権は、被災地の一日も早い復旧復興を要望されてるからってのが理由らしいね
岩手県沿岸部が地元みたいだから分からんでもないが
小沢の秘書上がりで生活の党所属なのに立派なもんだ
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:14:10.13 ID:J+f0iVB4P
- にほんさるwwwwwwwwwwwwwwww
ちょうせんのどれい
ひんこんなみちもきめられるwwwwwwwwwww
もうにげられないってことなのになえかうれしがってるな
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:15:03.50 ID:Mh6qJWLa0
- 夜盗時代は決められない政治の主犯だった自分党が決めれる性事だってw
いい加減、自分の手柄じゃなくて、有権者や野党のお陰だって気付けよp
- 606 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:16:41.37 ID:4YKoX4UM0
- >>603
なるほど、党の方針で賛成できないからせめて無効票にってことか
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:19:24.29 ID:AVTUIl72P
- >>603
故郷の惨状を見て目が覚めたが
自民には簡単に行けないし
議員辞めたら復興作業できないしって所かね
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:21:03.73 ID:emdxpku10
- ミンスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
チョンWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
脂肪確認WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:24:11.61 ID:769I4XYu0
- >>598
公共事業費削減で共闘 4野党が補正修正案:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013022602000121.html
復興が遅れるから公共事業費削りました!とかいう意味不明なものw
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:27:26.45 ID:guxkLkwi0
- なんだよ、この自民党の根回しの完璧さは。
恐ろしいわ、やっぱ政治は素人に任せたらいかんわw
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:28:24.31 ID:5ywt6f5c0
- >>603
ありがとう
今調べたらガチガチの小沢派じゃん
ようやるわー
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:28:33.31 ID:vGfj0lgY0
- >>511
総裁選に出馬できたのは谷垣が出馬断念したからだし、
総裁選に勝てたのは町村に健康上の問題が出たからだし
総裁になる可能性がほとんどないところから、総理になってしまうのがもうね
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:28:49.20 ID:OJZxFjcd0
- >>20
何十年前の新聞の切抜き?
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:33:08.41 ID:x+gaK9qM0
- >>612
伸晃のナイスアシストがあった事も忘れてはいけないw
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:39:22.46 ID:dvFfPq/40
- じゃあ、いつだったらよかったんだよ
言ってみろwww
どうせ代案なしに反対してるだけなんだろ
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:44:37.89 ID:dm+6aUaI0
- 決められる政治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TPP蹴ったら、決められない政治って批判されるんだろwwwwwwwwwww
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:44:41.08 ID:HGMdIqB90
- >>612
うまくいきすぎて最近はすべてアメリカに用意されたデキレースだと思えてきた
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:47:04.41 ID:Xz+fDbzn0
- >>609
どうもです。
何のための補正予算だと思っているんだろう民主らは。
おまけに、最初から15ヶ月予算で組み立てると明言してるのに、
いまさら年度内執行が出来ないのはけしからん、とか言ってるのか。だめだこりゃ。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:48:09.89 ID:+mXyiVpK0
- 神がかりすぎ
約束された勝利の政権w
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 01:52:29.18 ID:769I4XYu0
- >>618
こんなの出すから造反も出るわけですw
というか、民主党だからこんな非現実的なのしか出せないんでしょうけどw
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:02:27.63 ID:I8ERSq1Y0
- もうほんと祈るような気持ちで政治・経済を凝視してる。
こんなの初めて。
日銀人事、消費税判断、TPP、その他まだまだ荒れる要素はある。
けど今はこの内閣にかけるしかない。
日本ガンバレ!
- 622 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:03:15.17 ID:+mXyiVpK0
- とりあえず野田聖子黙らせてよ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:06:06.47 ID:83Y9yJCu0
- オレンジは今回棄権して一回禊ぎを済ませて
日銀の方で賛成って段取りじゃね?
高く一票を売ろうとしたら拒否られてファビョって棄権しただけかもしれんが
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:11:32.19 ID:RzcCQfyc0
- 民主党議員も固まっていても存在感が示せないことがわかったから、
これから分裂が加速するだろうな。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:20:27.90 ID:DIo/Ut840
- 民主党のみんなの党が死んだなw
こりゃ朝鮮マスゴミも慌てるわ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:22:29.27 ID:lQrb0aMD0
- マスゴミが騒ぐほどに追い風
- 627 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 02:35:37.83 ID:raKn8Shg0
- 一票差とかw 参院民主の奴が1〜2名急死したら
色々変わってくるんだね 昔だったら荒っぽい事起きただろうね
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:11:12.05 ID:cfhHt1VK0
- 是々非々でえーんじゃない?みん党は下手こいたなあ
なんか裏があったのか?単なる読み違いか
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:17:32.91 ID:hnPcHY2aP
- >>628
麻生さんは公共事業好き過ぎp
みんなの党とミンス生活社民共産は公共事業嫌い過ぎp
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 03:58:51.86 ID:M7nqEva8O
- アジェンダ万歳みんなの党はやっぱりミンスの党やな(´・ω・`)
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:13:09.24 ID:o4Ruzc6kO
- なんだかんだで景気対策は公共事業なんだよ
民主党は馬鹿だから不況のままだった
- 632 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:28:34.88 ID:hnPcHY2aP
- >>631
小泉さん時公共事業削りまくっても良かったんだからミンスは言い訳できないねp
でも
小渕さん時と同じことはできないから
小泉さんプラス公共事業もある程度やってれば無敵かp
- 633 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:31:34.05 ID:aSqKVktOO
- 渡辺やばいなあ
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:35:45.60 ID:MdJ4GlvAT
- みんなは元祖第二ミンスと思ってる
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:45:45.55 ID:o0DinxiE0
- ゲリノミクス敗れたり!
トゥーリトルトゥーレイトwwwww
- 636 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:56:08.59 ID:AlUoJ2eL0
- 補正予算がまとまって震災復興が進むネ!
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 04:56:54.46 ID:5tzGnCqk0
- >>631 在日朝鮮民主党は馬鹿じゃない。馬鹿の振りして日本を着実に殺そうとし続けていた。
確信犯。
鳩山がアメリカと日本を分断して、
管が原発を爆発させて、
野田が増税。
その間一貫して円高。
民主党の連中全員を外患誘致の罪で紙型にしても良いくらいの悪党どもだった。
- 638 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 05:00:00.72 ID:MEsipbwt0
- >>303
>>336
民間人=優秀なのか?
宮内、竹中、丹羽みたいなのは勘弁願いたいなぁ…。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 05:03:16.42 ID:MEsipbwt0
- >>359
対民主でも、自公の脚を引っ張り捲ってた馬鹿連中だよ。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 05:37:25.13 ID:fnTOOiAG0
- 国民新党 アホ だろ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 05:40:06.83 ID:vhgYJtls0
- >>538
指摘している無駄が明後日の方向なんで、民主党と同様にクズ。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:32:42.65 ID:707rxVdb0
- だから「長いものに巻かれろ」の百姓の国なんだから
全体主義に陥ち入りやすいんよ…
これが象徴的な初めの第一歩。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:37:16.15 ID:bYIQJDXo0
- みんなの党は民主と同じ反対するだけの野党確定だな
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:45:00.39 ID:8NSsM1jL0
- >>415
既に統一会派だったし
まぁ維新に逃げられないようにしたのかな?
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:45:08.10 ID:jAFL85jM0
- どの党が日本にとって敵か味方かよく分かるよな
この事実をもっと多くの人に知って欲しい
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:45:21.15 ID:hGQXFW0z0
- 離党者2人を食い止めてたらこの結果はなかった
なんでも反対連合(笑)は民主党を叩くべき
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:46:51.99 ID:X1bG8hx/0
- >>643
そうでもない。ちゃんと賛成もしてるよ。
★みんなの党
・鳩山由紀夫総理大臣指名: 賛成
・朝鮮王室儀軌の韓国への無条件譲渡: 賛成
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:50:15.93 ID:RIe3sU+o0
- >>643
>みんなの党は民主と同じ反対するだけの野党確定だな
あそこは反対するだけというよりも、スタンドプレーで話をぶっこわすのが得意と言うのが困る。
原理主義的に100点を目指すが、「100点じゃなきゃ0点だ」という感じ。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:53:47.59 ID:GinfekLP0
- こんなにすんなり通ると思わなかったな
こうなるとみんなはやっちゃった感じだな
- 650 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:54:55.01 ID:jq/n1NkM0
- >>504
そらアメリうわなにを
TPP円高なにをするやめろ
加盟と引き換えにくぁsdrftgyh
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 06:58:37.79 ID:bYIQJDXo0
- 来週の珍報道が楽しみ
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票したいですか。
みんなの党5.2%(↑)
日本維新の会4.2%(↓)
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:00:33.53 ID:bAAO7LMC0
- 安倍さん奇跡の連続って総裁選とこの予算案の他に何があったの?
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:03:14.78 ID:hGQXFW0z0
- >>648
あーそんな感じだな
先の衆院選も党の個性にこだわり過ぎて維新と連携ぶっこわしてたしな
よく言えばブレない政党なのかもしれんが
100点じゃなきゃ0点って考えはなんでも反対の野党と同じなんだよね
- 654 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:07:34.41 ID:8NSsM1jL0
- >>629
小沢の生活か嫌いな訳ないだろ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:19:50.69 ID:+CtLugXN0
- 1票差
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:22:31.80 ID:UWQ8X1Vy0
- みんなは原理主義過ぎて是々非々が出来ない
妥協、交渉が出来なきゃ政治なんて出来んよ
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 07:31:58.05 ID:htlEAWyF0
- >>653
いわゆるっ民首脳ってやつだな
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:05:33.95 ID:GMdwU2CxP
- >>37
維新、改革、国民新党はわかるが、
みどりの風と新党大地が意外だな。
亀井が動いたのかな。
みんなの党はこれで日銀総裁人事でも反対したら、
参院選後に相手されなくなるだろうなw
オレンジ植松が中途半端な欠席をしたってことは、
みんなの党入りするのかね。
あと元国民新党の名前忘れたけど保守の人は、
議員やめるみたいだけどもったいないから自民にほしい
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:06:58.79 ID:hLSnrLI/0
- 政治に無関心な同僚ですら
「まだ野党が反対して予算成立を邪魔するのかよ」
って言ってたぞ
マスコミ様の安倍バッシングが足らないんじゃないか
頑張れよ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:09:49.54 ID:8ejI+muQ0
- みん党効いてるだろこれ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:14:38.18 ID:bYjeVaYiI
- 今国会を見てて思ったこと
民主党議員たちが無能なのはまあ想定内
みんなの党が想像以上に屑揃いだったのには驚き
慇懃無礼ぷり全開な江田から馬鹿丸出しの山田太郎まで
よくもあれだの人材を集めたよね別の意味で感心したわ
渡辺の意向なのか野党としての党の立ち位置も微妙だね
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:24:28.25 ID:Ieb2eRvDO
- >>656
もう社民か共産と一緒になればいいのになw目指す方向は違っても、思考回路は同じじゃん。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:24:35.62 ID:GMdwU2CxP
- >>661
維新とか色々出てきて目立たなくなっちゃったけど、
みんなの党は「元祖・第二民主党」だからな。
基本的に民主党と親和性の高いクズ集団なんだよ。
大阪維新も同じ。
日本維新の国会は太陽側の勢力が強いから今は自民臭がするけどね。
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:28:48.76 ID:U4u6pp4g0
- >>663
>日本維新の国会は太陽側の勢力が強いから今は自民臭がするけどね。
参院可決後に総理が維新に挨拶行って出てきたのがザ自民党な虎さんで安心感あったわな。痰壺系の小沢鋭仁なんかだったらガッカリするわ
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:29:56.85 ID:doRXoMXt0
- みんなの党って是々非々とか言って、結局無理筋な難癖つけて反対してるだけだよね
日銀総裁も反対する気満々みたいだけど、正直実力あるなら元財務省だろうと
そうじゃなかろうとどっちでもいいと思うんだけど
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:34:55.83 ID:BQXOp8xS0
- >>14
自民負けて安倍政権退陣を見たいね
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:35:06.07 ID:ft+1Pku80
- ていうか、いまの日本に国会って必要か?
オレたち日本国民は昨年の衆院選で安倍自民にこの国の未来と
オレたちの命を託したんだから
安倍さんのやることに反対するような売国奴は
いますぐ全財産と日本国籍を放棄してこの国から出て行くべきだ
安倍さんに異を唱えるような奴は
オレたち日本国民が絶対に許さない
それがオレたち1億2千万の日本国民、
いや73億人の地球民の総意だ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:35:59.56 ID:GMdwU2CxP
- >>665
ただ日銀総裁人事にはみんなの党は反対してくれた方がいいんだな。
否決されたあとで調整の為という口実で、
中曽外してリフレ派入れた方がいいから。
ただミンスがまさかの賛成という噂もあるから、
その場合、みんなはもう用済みで参院選後に相手されなくなるだろうけどねw
- 669 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:36:38.71 ID:eHIxkKI80
- >>666
悔しいのう
悔しいのうw
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:38:47.23 ID:GMdwU2CxP
- >>664
>参院可決後に総理が維新に挨拶行って出てきたのがザ自民党な虎さんで安心感あったわな。
この場面NHKでやってたの?
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:40:46.88 ID:U4u6pp4g0
- >>670
録画してあったアメリカンアイドルの合間に流していた大越のキチガイニュースで映っていたと思う
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:43:48.37 ID:RqZwE0cQ0
- >>666
党組織総崩れの状態で、07年参院選の大勝利以上の議席をどうやって取るつもりなのかなー?
そもそも、民主党で過半数取るだけの候補者集められるかなー?
- 673 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:45:41.84 ID:VoH7adMF0
- >>658
森田高
- 674 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:46:59.72 ID:8NSsM1jL0
- >>672
地方組織があるから、数はなんとかなんじゃね?
あと、衆院落選組も多いし
金もたんまりあるみたいだし
- 675 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:49:45.47 ID:OfZ4XiTh0
- これはヨシミが橋下にまた突っかかるパターンくるな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:50:34.43 ID:U4u6pp4g0
- >>674
痴呆組織(笑)
最近の痴呆選挙では共産に負ける体たらくだぞ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:52:33.57 ID:O2kzy7Ew0
- 民主支持層がごっそり安倍支持に乗り換えたわけだけど、
嫌韓在日潰せ派の意見はますます隅に置き去りってこと?
- 678 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:54:09.41 ID:U4u6pp4g0
- >>677
財界に賃上げ要求する真っ赤な総理を
支持しない労組なんて(笑)
- 679 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:55:31.53 ID:GMdwU2CxP
- >>671
そうなのか。動画でうpされないかな
>>673
あーそうそう。
あの人安倍とかとほとんど同じ思想っぽいし、
せっかく保守勢力躍進したのにこのタイミングでやめるのはもったいない。
自民に入れたらいいのに
- 680 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 08:55:52.61 ID:Y5OaC9i00
- >>667
2ちゃんのやりすぎだよ・・・
橋下の質の悪い独裁思想になってて正直怖いわ
些細なことでどんどんすぐ日本から出ていけとか、
そう言う民主主義の基本や思想信条の自由まで全否定してさ・・・
今自分の思想に合致した人間が首相になってるからそんなこと言ってるけど、
それがもし違う政権が出来たときに同じこと言えるか?
自分が日本から出ていけと言われてそんなことできるか?
自分ができもしないことを他人に言うなよ。
全ての人間が同じ価値観のわけがないし、この国は憲法という最高法規で
思想信条の自由と表現の自由、宗教の自由などを保証してる。
日本人として生まれた以上日本人として永久にその権利があるのは当然で、
出ていけなんて言われることはあってはならない。
自分自身外交やメディア防衛では保守だけど経済や内政ではリベラルだ。
生活保護なくせだの規制緩和だの大反対。
選挙で選ばれたらその人間がどんなことでもしていいなら、そんなのは合議制の民主主義じゃないよ。
- 681 :運国犀詞椿房普天禰:2013/02/27(水) 08:58:07.42 ID:cEuhqG1J0
- >>672
AKB48等と提携する。
未成年者が立候補するのは無理だが、なんとかなるだろう。
あぐらのバラで焼肉三昧代表、機密費持逃あほ菅、口裂パシリ、NO田豚、腐乱犬、
尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、脳痴呆違反幹事長 詐欺師山井 追放
- 682 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:01:33.66 ID:i9rPQAi+0
- >>668
民主党が賛成するので3人とも通る
- 683 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:01:47.57 ID:Zk87Byh30
- >>681
未成年者って選挙活動に利用して良かったっけ
ムネオは自分の未成年の娘に選挙活動させてしらばっくれてたが
- 684 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:07:30.41 ID:pAYiu3km0
- >>3
万が一またミンスみたいなのが衆院で多数を握った時にどうしようもなくなるぞ
実際あの屑共は一院制を推してたからな
- 685 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:11:02.77 ID:GMdwU2CxP
- >>682
なんで民主は賛成するんだっけ。
てか通ったとしても中曽は格上げ人事だから、
中曽の代わりをリフレ派にするのかな。
まあ安倍の方針に逆らった時点で即日銀法改正だから、
中曽が抵抗勢力になって日銀のリフレ政策の邪魔するってなっても、
それはそれでアリだけどねw
- 686 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:15:57.52 ID:2uWFtex80
- 安倍の支持率が20%なら
抵抗するメリットあるが
この支持率で
抵抗だけしてると
よけいに反感買うだけだしな
白旗あげた奴(民主離党)の方が正解だろう?
ただ、白旗あげてもたぶん落選だろうけど
- 687 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:19:30.06 ID:GMdwU2CxP
- 安倍って右から左までのいいとこどり状態で、
はっきり行って他党涙目状態だよな。
総理直々に給与アップ要請とかブサヨの立場ないじゃんw
- 688 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:20:44.27 ID:i9rPQAi+0
- >>685
> まあ安倍の方針に逆らった時点で即日銀法改正だから、
そんなわけないw
一々指図するほど暇人じゃない,というのもあるが,
G20後も「外債購入」公言してすぐ引っ込めたように
安倍ちゃん自身,方針不明確なんだから。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:22:14.59 ID:yUJ8Pcbw0
- 【ハゲタカ事業者を地元から排除しろ!!】
せっかく税金が投入されるのに地元にはお金が落ちず
みんなトンキンや他地域の事業者が上澄を持っていきます
地元に残るお金や産業は微々たるもの
ハゲタカ事業者を排除してくれ!!
地元に産業を復興させるため
公的資金で自治体主導の企業を興し
被災民が主導して復興事業を行えるよう地ならししてくれ!!!
被災地にお金と産業を!!!!!
ハゲタカ事業者を排除し、地元被災民を優遇するようにしてくれ!!!!!
- 690 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:22:46.64 ID:YnRE9EtT0
- >>687
企業の殆どが給与アップなんてしてないけど
これだから無職独身友達0は
- 691 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:23:55.58 ID:uh3XZ5YI0
- ひょっとすると、レンホーのHPで補正予算に賛成する奴が多いのを見て
横峰は賛成に翻ったのではないかw
- 692 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:24:44.32 ID:GMdwU2CxP
- >>688
外債買うとかミクロ政策の内容はどうでもいいよ。
黒田、キクオが賛成してるのに、
中曽が反対した事により否決という状況が出てくるかどうか。
そういう状況があればすぐに安倍に伝わるわけで、
そうなると日銀法改正に向けての手続きに入る事になる。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:25:00.01 ID:Jc9VDvCg0
- >>686
別に降伏しなくても、今回賛成すれば自民にも恩売れたし、是々非々議論のポーズも作れたのにヨシミンたらほんとバカ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:27:06.03 ID:YnRE9EtT0
- >>693
まど豚童貞引き篭もりはこれだから(失笑)
- 695 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:32:33.63 ID:19NBESEq0
- もう今回反対したとこ存在価値ないね
維新に花を持たせてどうするんだか
民主なんて本当に無くてもいいじゃん
- 696 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:32:47.02 ID:DIViaMM60
- みんなの党も、もうおしまいだな(笑)
- 697 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:32:57.73 ID:i9rPQAi+0
- >>687
> 安倍って右から左までのいいとこどり状態で、
TTP「例外なき関税撤廃」に例外見つけたと勝ち誇ってTPP参加に前のめりになっても支持率落ちない
訪米時の会見で,押し込まれている「中国とはウィン・ウィンの関係で行きたい」と述べても支持率落ちない。
日銀総裁に財務官僚充てても,支持率はおそらく落ちない。
安倍ちゃんも感覚麻痺しているのでは?
>>692
> 黒田、キクオが賛成してるのに、
> 中曽が反対した事により否決という状況が出てくるかどうか。
そんな状況に日銀法改正してなんになる。
合議制敷いている以上,政府の意思の解釈で割れたら同じ。
統治能力のない総裁更迭だろうw
- 698 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:33:13.07 ID:u7UQ1AxT0
- 中身ってどこでみれるの?
- 699 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:36:31.97 ID:fwRwgJk70
- 橋○・海江○「さすが安倍、俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!」
- 700 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:38:29.03 ID:CdEDwa3d0
- 決められる政治ねぇ…
バラまくだけなら決めるの簡単でないの
この中の高齢者医療費負担の先送り費とか無くして初めて
「決めました」って言ってよね
- 701 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:39:47.81 ID:zmvb/L69O
- >>689
正に沖縄と同じ構図…
沖縄の公共工事や基地関連予算なんて、ほとんど本土大手がかっさらっていく
沖縄に落ちるのは孫・ひ孫請けぐらいから
>>690
大企業の正社員賃金は上がるが、屋台骨を支える非正規・アルバイトの賃金は上がらない
- 702 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:42:01.48 ID:GMdwU2CxP
- >>697
安倍のこと「安倍ちゃん」って言う奴の半分くらいはアンチだよなw
トンチンカンな指摘するしw
日銀については要はインフレ2%達成できるかどうかの問題だから、
リフレ派の黒田キクオに反する行動を取っていれば、
抵抗勢力ってのが丸わかりだろ
- 703 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:43:05.75 ID:acb9lI5B0
- NHKが朝鮮族になったのは、裏工作でゴールドマンが住友系(アサヒビール会長)を経営者としてNHKに送り込んだため。
韓流ブームを作ったのは、住友系商社が住友支配下になったNHKに韓国ドラマを持ち込んだ。
この流れは日本だけじゃない、世界的に韓国ブームを作ったのだ。・・・・ゴールドマンサックスが。
国連事務総長、世界銀行総裁、韓国大統領自体もゴールドマンが作ったようなもので、財閥韓国銀行はすべてゴールドマン中心に
欧米外資資本によって支配を受けていた。
そして庶民の生活は無視してウォン安にして、サムスン他輸出企業を後押し。
ただ、韓国企業の利益も結局、資本家の欧米外資の懐へ
その流れでテレビ素材を使って、韓国自体のブランド地位を上げようとした。・・・
しかし、大統領も変わり財閥支配を弱体化させる動きと
韓国があまりにも誠意ない国(サムスンVSアップル)とわかり、
あきらめたゴールドマンは今年、韓国から全面撤退。
次にゴールドマンの寄生先を準備の整った日本にしたため、円安に。・・・そしてゴールドマンの兵隊となるのが三井住友銀行。
元森派の小泉(竹中)-福田(甥ゴールドマン勤務)−安倍
経団連会長も財閥系なのに住友化学。ゴールドマンの侵食は止まらない。
東証の大株主2位にゴールドマン。そして次は郵貯民営化で大株主になり日本国債の実効支配者になるために着々と周りを固めている。
メディア、通信支配のために送り込んだ朝鮮族(孫)はもう不要。掃除はネットウヨにまかせる。ネットにえさを投下して対立軸を作ってるのも・・・
先にゴールドマンに捨てられたギリシャのように韓国も同じ道に。
そして、日本もゴールドマン支配が強くなって、吸い取られるだけ吸い取られると同じ道に。
ここで知恵を出して粘らないと日本はなくなる。
相関図
http://pipeo.jp/users/graph.php/1218
リーマンショック自体も韓国銀行がしたことだが、
これをみるとリーマンとゴールドマンのマッチポンプの可能性が大きい。
相関図の外側には必ずゴールドマンがいる。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:45:50.59 ID:n9w89hel0
- はよ公明切って維新と連立くんでくれ
支持率10パーは上がるぞ
野党はみんなと共産が頑張ってくれ
後は消えてよし
- 705 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:46:50.55 ID:SSqA7I1Z0
- みんなの党はアジェンダーばっかりいってて、
存在意義を失ったな。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:48:21.60 ID:C84Sbfqs0
- よしみちゃんは中二病w
さすが首班指名で鳩山に入れただけある
維新はみんなに手を突っ込んでみんなの党をひとりの党にさせろよ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:48:50.65 ID:i9rPQAi+0
- >>702
> 日銀については要はインフレ2%達成できるかどうかの問題だから、
> リフレ派の黒田キクオに反する行動を取っていれば、
> 抵抗勢力ってのが丸わかりだろ
黒田,規久男相反する可能性が大だろうw
- 708 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:49:21.13 ID:DGs42Lbv0
- >>705
憲法改正には必要な存在でしょう。
それ以外は要らないかも。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:52:57.75 ID:SSqA7I1Z0
- >>708
確かに、憲法改正は必要だとみんなの党は主張していたね。
関東ではみんなの党が結構強い。
維新は、石原ファンが結構入れているから関東でも強い。
民主党が関東で議席ゼロに近くになっていけば、
憲法改正の可能性が高まるね。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:53:53.87 ID:TmU7Ncl40
- いいから物価さげろ
てめえら金持ちだけ丸儲けでどうすんだよ
庶民は自殺か餓死しろっていうの
- 711 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:55:09.50 ID:GMdwU2CxP
- >>707
まあどの道インフレ政策がうまくいかなそうになった時点で、
日銀法改正で間違いないだろう。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 09:55:59.51 ID:Jc9VDvCg0
- >>704
人気考えるとそうだが、公明は今はかろうじて中国とのパイプ役やってるし
維新なんてころころ意見変えるんだから、どっちか切るよりも公明が文句言い出した時に
維新との連立ちらつかせて天秤にかけた方が得だろ
第一維新はまだ参院に議席ないから、今度の参院の感触次第
- 713 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:00:10.77 ID:GMdwU2CxP
- >>710
デフレこそ金持ち丸儲けです
- 714 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:00:26.66 ID:qmsjzdll0
- >>697
TPPに関しては、切れから党内で一悶着も二悶着もあるよ。
いくら安倍内閣の支持率が高いから、
議員にとっては自分の支持母体や地元選挙区の有権者の
要望や不安に向き合う必要があるから。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:00:51.00 ID:Quv2RE520
- >>251
「たった一票差、薄氷を踏む安倍内閣」で一部修正だろ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:03:39.84 ID:Quv2RE520
- みん党は完全に財出反対党として浮き上がったな、小さい政府と新自由路線爆走
経団連もそっちに付けば?
- 717 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:09:32.21 ID:C974BQQU0
- 参院まで通したのか!
安倍ちゃんの念力恐るべし
これで民主党の消滅は確定、
焦点はいつになるかだけだね
- 718 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:12:01.22 ID:qmsjzdll0
- >>710
日銀法改正をオールマイティーと思いこんでいないか?
だったら最初からすればよい。
思い通りの結果が得られないのは日銀の責任か政府の努力不足(構造改革の遅れ)か?
日銀の問題なら、まず総裁の組織運営能力、次いでその総裁を選んだこと
これらが解決しないと、日銀法改正しても同じことの繰り返し!
- 719 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:12:51.21 ID:5vCmZbCK0
- カフェスタ放送ジャック宣言!?12時間耐久
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1361924055/
- 720 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:14:47.56 ID:1/xi/pVx0
- みんなの党はダークホースとして期待されていたが、
去年の春の党首討論で一気に期待が剥落した。
あれがターニングポイントだった。
- 721 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:20:46.57 ID:DGs42Lbv0
- 自分は党首討論の時におやっとは思ったが初めてなので緊張して失敗したのかなと思っていた。
しかし代表の任期直前まで代表選挙の方法さえ決まっていなかったと聞いて
渡辺喜美は代表を交代するつもりはない非民主的・閉鎖的な党だと感じて支持しなくなった。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:20:57.69 ID:zTT/LcAT0
- >>710
デフレだから庶民の自殺や餓死が増えてるんだけど
- 723 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:23:30.37 ID:zTT/LcAT0
- >>716
みん党は財務省と対立してるので、自動的に経団連とも対立することになる
- 724 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:25:42.14 ID:i9rPQAi+0
- >>716
> 小さい政府と新自由路線爆走
その点は規制改革会議で「規制改革が成長戦略の一丁目一番地」と委員を鼓舞した
安倍ちゃんも変わらないんだけど。。。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:29:24.76 ID:LN5I+Kxh0
- 結局個別の政策云々よりもまず
「政治家のガバナンスを是認する」
みたいな部分で今の日本は動いてるんでしょう
(マネジメントだけなら政治家はいらない、という認識の強化)
これは多数決の原理原則に乗っ取っているがゆえに
「敵」がどうしてもできるんだが、そこを嫌がる(めんどくさがる)と
善しにつけ悪きにつけ「なんも動かん」からね
- 726 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:35:11.33 ID:80ai88X80
- 株大暴落キタwwwwwww
- 727 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:41:26.61 ID:80ai88X80
- 欧州危機が収まってたから円安株高になってただけじゃん
円高にしてガソリン140円まで戻せコラ
- 728 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:43:08.67 ID:GMdwU2CxP
- >>718
>だったら最初からすればよい。
日銀法改正についての抵抗勢力がものすごい。
そんな簡単にできるならとっくにやってる。
>日銀の問題なら、まず総裁の組織運営能力、次いでその総裁を選んだこと
だから日銀法改正して総裁の罷免権奪回する必要があるんだっての。
一度選んだら政府は一切口出せない今の状況がおかしいわけ
- 729 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:47:27.87 ID:80ai88X80
- 円高にしてガソリン120円まで戻せよ安倍
- 730 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:47:58.41 ID:MpvwrGPMO
- 補正予算の中身は本当に大丈夫なのか?
- 731 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:52:45.02 ID:MpvwrGPMO
- 数にものをいわせて、こんなむちゃくちゃな補正予算を通過させたら、以降の日本の政権を担当する歴代の内閣と日本人は苦しみだけなんじゃないのか?
- 732 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:55:51.82 ID:Rh9lBSdL0
- チョンざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww
- 733 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:56:27.81 ID:MpvwrGPMO
- アベノミクスの三本の矢の目玉の1つである大型補正予算が通過成立したのに、2日間連続で株価が大幅に下落した。安倍晋三はへたれだから、自分の政治の成果を株価におきすぎた。下がりだしたら安倍晋三は終わり
- 734 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:56:46.16 ID:M7nqEva8O
- 鳩山を首班指名したみんなの党は流石やでwww民主党とピッタリと歩調を合わせよるwwwww
- 735 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:58:44.20 ID:0ImAqTj+0
- 次は維新がかなり票を獲るな
そして売国奴の集まり民主党は非改選以外は死亡か
現職で選挙控えてる奴はこんな足を引っ張ることしたら落選するとは思わないのか?
本当に売国奴は頭悪いのばかりだな
- 736 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 10:59:17.26 ID:/2F6SoQV0
- 国交相 道路除雪費用の支援を急ぐ 2月26日 14時48分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130226/k10015790921000.html
> 東北など北日本の各地で記録的な積雪
> 積雪が5メートル66センチ
> 現在の気象庁の観測点の中では最も多い積雪の記録
> 財政基盤が弱い市町村の道路の除雪費用などの支援を急ぐ
> 地域の高齢化が進んでいるうえ、現場に重機が足りないという現状もある
> 国土交通省としても支援を徹底したい
> 地方整備局などを通じて応援態勢の強化を検討する
> 財政基盤が弱い市町村が管理する道路の除雪にかかる費用を支援
> 補助金を早く支給できるように調査を急ぐよう指示した
> 調査の早急な取りまとめを県などに改めて要請し、市町村への支援を急ぐ
# この圧倒的な信頼感。頼り甲斐。民主党だけは許せん。
自民党が圧勝した被災地。その裏にはこんな背景があった。
事業仕分けで道路維持費が10%削られた。事業費として3割削られた。
東北などの豪雪で隔離世帯が多数出て人が沢山死んだがマスコミは一切報じていない。
東北の命の道と言われている三陸海岸道路。当初は廃止される予定だったが
自民党の良識派の議員が必死になって守った。
これがなかったらプラスアルファで何万人・何十万人という追加の死者が出ていただろう。
民主党は レンホウさんなりが 事実は事実としてきちんと認める必要がある。
3-3【討論!】総選挙結果で日本を取り戻せるか?[桜H24-12-22] - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=BiCdIO1YYyI#t=36m26s
- 737 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:00:49.40 ID:3iFeF8iq0
- さっさとブラック業者に対して労働者が革命
起こす為に団結しねえとな。
ギリシャやスペインのようになるぞ。
- 738 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:03:38.96 ID:M7nqEva8O
- >>731
何を言ってるんだ(´・ω・`)?
衆院じゃなく自公だけじゃ通らない参院で通って成立したんやで。
数に物を言わすちゅうのは、ろくに審議せず全部強行採決した鳩山政権の事を言うんちゃうんか(´・ω・`)?
- 739 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:08:09.24 ID:80ai88X80
- 日本企業は総ブラック化してるからな
日本を取り戻した結果がこれ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:12:20.32 ID:0ImAqTj+0
- >>736
失礼を承知で言うけどこんなところにわざわざ暮らさないといけない必然性が全く感じられない
そんな生産性も低そうなところに住むなら自己責任でやってほしい
税金が投入されないといけないということが理解できないわ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:13:32.53 ID:BkCRNV9x0
- >>708
【政治】維新・石原氏「(もし、安倍首相が)これ(日本国憲法)を廃棄すると、仮に言われたときに、これを法的に阻害する根拠はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360728727/
茶々丸(政治団体「國體維新」代表) @sangreal333
占領憲法改正は、何年かかるか分からない。
その自民党案の國防軍でさえも、
「國権の発動たる戦争」を放棄している。
支那は、参議院選挙まで、侵略を待ってくれません。
占領憲法無効確認、大日本帝國憲法復元ならば、
今日、明日にでも、総理大臣の宣言のみで可能です。
http://twitter.com/sangreal333/status/298982662985633792
茶々丸先生教えて!真正護憲論(新無効論)入門
http://www.youtube.com/watch?v=gJeUH_MbcrM&list=UL
- 742 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:16:51.79 ID:1BhP1JZP0
- 緑の風が頑張ったな
これが是々非々か
民主はアホみたいに反対反対か
今の予算通さないとか馬鹿じゃねえの、まじ消えろ
- 743 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 11:38:17.17 ID:gtGUBBfhP
- オレンジはもう1人棄権者が出たことによって、過半数を下げる効果があったので、
民主離党2人で1.5票の寝返り効果が発生したことに。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:00:21.37 ID:U4u6pp4g0
- >>708
今の勢いで総選挙やれば、比例でも圧勝で
みんなや維新は吹き飛ばされるよ。
なんでも反対な足手まといなゴミ政党はなくても改憲出来るよ。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:04:24.99 ID:P4zt7WrB0
- 維新とみんなは組織力が皆無だからな
衆院選はまだ自民に懐疑的だった
無党派が参院選では暫く自民で良いやみたいな選択したらヤバイ
それでもまぁミンス支持層が更に流れるだろうから一定の成果は出すだろうけど
- 746 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:07:31.41 ID:U4u6pp4g0
- >>735
総選挙の時とは政党支持率が違うから維新はそんなに取れないよ。二人区以上で民主党を食うだけ。総選挙のように比例で自民党とほぼ同じなんてことにはならない。
比例は自民が25で維新が5とかそんなレベル。
みんなが脱落したから、第二民主党の地位を固めることにはなると思われ。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:14:24.66 ID:80ai88X80
- 補正予算通ったのにこのザマとはね
- 748 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:19:56.35 ID:ngRoU1zz0
- >>745
みんなの党はお題目だけは自由主義寄りに聞き心地がいいんだけど
それを実現するためには、交渉や連携をするとか優先順位をつけて低いものは妥協するとかしないと
官僚が―腐敗がーとわめいて、意見が合わなければ反対票出してブレないとどや顔するだけじゃ
方向が違うだけで社民党と対してかわらん
- 749 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:22:29.22 ID:XkmQ76Oe0
- 国民新党が擦り寄ったのに切り捨てられてざまぁw、と思ったが投票前から合併や復党無理と伝えてあるから
次の参院選まで自民に協力したら推薦してやるという約束を貰ってんだろうな
- 750 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:33:25.15 ID:U4u6pp4g0
- >>748
あの手の共和党的な自己責任、自助努力政策は
国民の4分の1もが毎週日曜日に
教会に通い、不定期も含めると4割以上が
教会に行く宗教大国だから成り立つ話。
上っ面真似して日本に持つて来てもダメだよ
- 751 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:34:18.72 ID:p+NRYsUBO
- 甘利太ってきたなぁ
いいもん食ってるんだろうな
- 752 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:35:11.54 ID:8NSsM1jL0
- >>749
1人は今回改選じゃないし、もう1人は比例だぞ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:41:18.80 ID:0ImAqTj+0
- シャック&オーリーの間違いだった
- 754 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 12:46:31.43 ID:hHcY90tA0
- >>751
ちゃんとまとも国家運営してりゃあ高級バー通いだろうが高級料亭通いだろうが
すきにすりゃあ良いよ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:01:37.86 ID:XkmQ76Oe0
- >>752
ポストに釣られて石破を裏切って逃げた浜田と同じポストに釣られて亀井を追い出した自見が
ボランティアや理念で自民に協力するとは思えない
- 756 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 13:34:08.90 ID:k4FxM2hq0
- 韓国人のビザなし停止もとっとと決め手くれ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 15:57:42.24 ID:hnPcHY2aP
- >>654
そのはずなんだけど
党としては減らせって言ってるんだよねp
そういうとこが嫌いなんだけどp
- 758 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:03:12.45 ID:VV/rIvNx0
- おまえら維新やみんなにも感謝しろよ
- 759 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:04:41.81 ID:XkmQ76Oe0
- >>758
アジェンダは反対票を入れたよ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 16:29:23.79 ID:5jW9XFSf0
- >>751
甘利は自民党電力族のボス
>>754
どこがまとも?
成長戦略=ターゲティングポリシーって昔の産業政策じゃん!!
- 761 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:37:46.16 ID:U4u6pp4g0
- >>759
予算、日銀総裁でことごく自民党の足引っ張るだけのみんなは民主党と一緒になくなっていいわな。
民主党でさえ、公取委、日銀総裁は賛成するのに。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 18:49:54.47 ID:ohRw+Lz30
- >>761
ヨシミはアルジェリア事件の最中も、
菅官房長官、高橋洋一とともに、
安倍首相と会食していたほどだから
局面に応じて賛否を翻すのでは?
- 763 :名無しさん@13周年:2013/02/27(水) 23:59:06.32 ID:wK21y2ld0
- >>41
嘉美はバカだね。これで、みんなの党イラネとなったら
海江田か小沢と組むしかない。
江田がキレるんじゃないの、そのうち
- 764 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 07:50:35.25 ID:Y9lxzB3n0
- >>762
安倍がパッケージでどうかと妥協案持って来たのに
馬鹿原理主義者が断ったってのが、落ちでないの?
- 765 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 19:33:41.41 ID:1gmbaImr0
- 今回の安倍は何だか色々とツイてるな
- 766 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 19:43:07.53 ID:E7/S3ieU0
- >>763
補正予算案の問題点を付くことは重要
緊急景気対策と見せかけて、あるいは額を大きく見せるために
公舎建て替えとか,復興予算流用と同じ
- 767 :名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 19:55:03.67 ID:SaKneMOl0
- >>766
答弁の内容もまともに理解できないばかなの?
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)