■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】空中に書けるペン
- 1 :BaaaaaaaaQφ ★:2013/02/20(水) 21:30:12.56 ID:???0
- 「3Doodler」は、ペン先から出た途端に固まる特殊な樹脂の「インク」を使って、3次元の立体を「描く」ことがで
きるペンだ。
このペンは、内部で樹脂(PLA樹脂またはABS樹脂。3Dプリンターで使われるものと同じ材料だ)を加熱して
溶かす構造になっている。
最初の加熱に数分かかるが、その後は、ペンのボタンを押しながら何かの表面に書き付けたり、ペン先を空中
で動かしたりして描くことができる。溶けた樹脂は3Doodlerから「インク」のように押し出され、すぐにファンで冷や
されて固まり、非常に繊細だが耐久性のある構造になる。
3DoodlerはWobbleWorksという会社が作ったものだ。同社のピーター・ディルワース最高経営責任者(CEO)は、
「技術的な知識やソフトウェアやコンピューターが不要で、すぐに使える3Dプリンティング・デヴァイスを作りたいと考
えた」と説明している。
現在「Kickstarter」を通じて資金を募っている。すでに目標の30,000ドルは突破したが、50ドルで事前注文ができる。
WobbleWorks社はこのペンの使い途について、オリジナルの彫像を作るだけでなく、既存の製品のカスタマイズや、
修理にも使えると提案している。ペンを樹脂溶着工具として利用するわけだ。
クラフト好きな人々を惹きつけるために、WobbleWorks社では手作り品のマーケットサイト「Etsy」のアーティストたち
と協力して、Kickstarterで早くから支援してくれた人々に対してギフトを提供する計画だ。アーティストたちは、
3Doodlerを使って限定版の作品を作成することや、芸術的センスに自信のない人のための型紙(ステンシル)や
テンプレートを作るよう、奨励されている。
ペンは、太さが24mm、長さが180mmのずんぐりした形だ。重さは200g未満でユニヴァーサル電源を使用する。
ペンにはABS樹脂が1kg付属し、最大で1,240m分を描くことができる。
残念なことに、子どもには向いていない。金属製のペン先が摂氏270度になるからだ。大きな子どもだけが使おう。
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130220/wir13022013300004-n1.htm
動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DQWyhezIze4
- 2 :BaaaaaaaaQφ ★:2013/02/20(水) 21:30:49.91 ID:???0
- http://sankei.jp.msn.com/images/news/130220/wir13022013300004-p1.jpg
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:05.02 ID:yxWZ3e+NT
- ふーん
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:19.16 ID:93qf0rCW0
- ヘブンズ・ドアーか
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:24.66 ID:WwZwTYhG0
- ドラえもんの道具だった
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:31.01 ID:Xez+QUPp0
- 思てたんと違う!
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:44.74 ID:nzIYZ0zb0
- ローソクみたいなもんか?
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:56.38 ID:WQOb1jNX0
- 動画面白い
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:12.34 ID:MoTgr6fB0
- ボンドでよくね?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:15.07 ID:ATWIyYyr0
- そういや家の爺ちゃんが死ぬ少し前も、よく空中に何かを描いてたよ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:17.67 ID:izy9BgAU0
- 爆発的に普及させるためにはエロい応用が必要
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:25.39 ID:kFv2xxC70
- 机上の空論書き放題
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:44.93 ID:1Dn4u1eL0
- 動画最後のタワーとか面白いな
雑誌につけて売れそうw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:54.54 ID:TEdtx0xl0
- ぱひゅーむのは
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:03.00 ID:SZu1Y4Kw0
-
このように静かに仕事をすることが民主党。
7月の参議院選挙も民主に入れるから。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:09.79 ID:Wociyuuu0
- あ、これ未来デパートに売ってた
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:19.89 ID:+paAB4DL0
- 動画見たけど面白いなこれw
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:22.49 ID:Autzga0b0
- モコリンペンだろ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:27.53 ID:zFUjOVFz0
- ヘブンズドアー!
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:37.87 ID:vxnIs1qP0
- 冷えて固まったとこに乗せてってるだけじゃん
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:35:03.81 ID:0oN15UHB0
- >>1
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DQWyhezIze4
惜しい!
おれはまた空中から書き始めても
線がそこに留まっているように見えるくらいに
ペンの動きを正確に関知するセンサー入のペンかと思った
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:35:23.61 ID:k8v/rJ9n0
- ほう、面白い
より想像力と創造力が求められるな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:35:35.98 ID:13843azO0
- はじめ人間ギャートルズ?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:00.09 ID:xTQaFnV20
- ホットボンドのすぐ固まっちゃう版か
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:05.50 ID:trELcfv5P
- アイデアの勝利だね
おもしろい
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:17.27 ID:8M+cMFnJ0
- >>1-2
セグウェイが発表された直後のガッカリ感を思い出した
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:19.07 ID:+yn4dqVp0
- これはなにかと不便そうだから、
金属製で細い棒状の曲げ伸ばしできるものを
新たに開発した方がよいと思う。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:06.95 ID:MD4rjxKm0
- まあ嘘はついてないかw
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:49.02 ID:Dr2lsK630
- 想像してたのと違う
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:12.06 ID:+SIZa2Li0
- >>7 >>11
SM用のローソクの代わりに使えということだな
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:19.33 ID:kI8c11t+0
- ドラえもんのコエカタマリンを思い出した
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:32.84 ID:ty4kPq5wO
- タバコの先端は800℃、ダイヤも燃える。これ豆な
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:53.26 ID:TEdtx0xl0
- 見たら思ってたのと違った
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:00.13 ID:Y9Sj70OCO
- なんて言えばいいんだろう
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:34.06 ID:pkSSB5Qh0
- ただのホットメルト。
段ボールを接着するホットメルトで
仕事に飽きたら良く遊んでたよ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:59.21 ID:0J44LR970
- 一方、アメリカでは宇宙でも書けるペンを開発していた
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:02.38 ID:jV6NX2zj0
- 本当に空気にかけて、書いたあとに浮いてるやつならほしいわ。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:37.34 ID:3dDPS7FxP
- どこが空中だよ舐めとんのか
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:54.26 ID:8f5a4HJC0
- http://gigazine.net/news/20130220-3doodler/
http://www.kickstarter.com/projects/1351910088/3doodler-the-worlds-first-3d-printing-pen?ref=card
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:05.69 ID:moEsmGxD0
- 空ニラクガキ
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:26.95 ID:mKjnhKztP
- すげー欲しい。
あとは小型軽量だなー。
可能なら安全面の向上も。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:31.67 ID:tLf2wxJL0
- ドラえもぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜ん
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:11.73 ID:Qb+F1kBr0
- 飴細工じゃねーかよ馬鹿馬鹿しい
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:24.49 ID:mnDdj/AX0
- 0分32秒あたりの
空中に螺旋書いているとき
最後のペンの止め方を自在に出来ないのか?
グルグルって巻いて最後に指でなんかしているけど
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:31.25 ID:3sjf9eCg0
- 発想はいい
面白いと思う
でも実用性はと考えると厳しいな
趣味的なものにしか使えん
頭に描いたイメージを具現化するツールとしてはいいかもしれんが
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:43.14 ID:wcOldkqX0
- アデランス涙目
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:42:58.78 ID:ccUvksXb0
- グルーガンみたいなもんか
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:43:17.13 ID:AJGySRYLO
- 空想出来る物は実現できる都市伝説が嘘だって事な
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:43:24.16 ID:8dBq/tB+0
- また新手の仮想現実かと思ったら違ったwww
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:43:52.26 ID:S3/Y/OwbP
- SHUT UP and TAKE MY MONEY という英語を知った。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:44:39.89 ID:s3P+UfMKO
- >>14
なんだっけ Baby cruising Love?
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:15.16 ID:Wociyuuu0
- なんだっけな、35年くらい前の子ども番組で、女が歌いながらガラスの裏に絵をどんどん描いてくの
空中に絵が描かれてくみたいでたのしかったな
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:40.87 ID:QdOQ6Q890
- 立体的に書けるってすげえな、エッフェル塔の作画とか動画のやつおもしれー−
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:48.84 ID:+C41Dc/w0
- 常温で固まるんじゃなくて高温で溶かしてあるのか
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:47:50.53 ID:/AUVUvEEO
- 気体か光が残るような感じの空中に書けるペンだったら
「ざわざわ」とか「ゴゴゴゴ」って落書きしたいのにw
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:06.04 ID:rrwVqzai0
- 動画見たら
想像してたのと全然違った…
- 57 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/20(水) 21:48:07.84 ID:t6qiqBi30 ?2BP(3457)
- >>11
アーティストの登場が待たれる(・ω・`)
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:11.91 ID:REOWEGEX0
- >>12
www
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:50:01.35 ID:9ZU23wbJ0
- よし
エロが得意なおまいらの出番だな
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:50:26.68 ID:WGsDkj330
- 水森亜土再ブレイクの予感!
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:50:52.44 ID:6BX/cEK80
- 痛車、痛チョコ、痛空気
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:51:15.81 ID:moEsmGxD0
- 波平の銅像の補修に使えそうだな
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:51:54.89 ID:mnDdj/AX0
- >>52
NHK番組「たのしいきょうしつ」
「あどちゃん」こと水森亜土・・・
http://stat001.ameba.jp/user_images/67/38/10122323922_s.jpg
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:12.94 ID:XvNAVUfTO
- 空気クレヨンか
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:15.35 ID:+MQN7nCY0
- 動画見るとけっこう面白そうじゃん。
でもこれで上手く描けるやつは、紙でもパソコンでも上手いんだろうな。
下手なやつは何で書いてもヘタ。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:54.54 ID:WaUcPqU10
- なるほど、すぐ固まる絵の具みたいなもんか。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:54:37.11 ID:zrqQZa2i0
- 発展性はあんまり感じさせないが、これはこれでひとつのジャンルとして面白そうではあるね
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:54:44.88 ID:ZUqwNNWb0
- 二次元オタ歓喜
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:55:11.41 ID:kkYtxwnW0
- 空中に魔法陣を書いて仮面ライダーWizardごっこ!
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:55:30.86 ID:MQmUEH2g0
- エロフィギュアが作れるな・・・
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:58:29.13 ID:ZuMcEDASO
- >>31
テ ケ ス タ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:59:21.37 ID:CwV8BgoM0
- 等身大の初音ミク作る奴と
人間大のガンダム作る奴が必ず現れる
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:01:20.08 ID:UUlds5+F0
- 一方ロシアは鉛筆を使った
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:01:47.25 ID:sSI2pgp+0
- >>63
トゥットゥートゥットゥートゥットゥー♪
いま思うとこの人軽い池沼だったのかなw
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:02:10.97 ID:/J0IPMcEO
- 欲しいかも
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:02:24.32 ID:93qf0rCW0
- 絵は二次元だからいいんだよ!
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:02:54.33 ID:t2psjEQS0
- ショーウィンドウ装飾用に結構売れるかも
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:04:35.68 ID:WwWMobL60
- 岸辺露伴のスタンドかと思った
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:10:28.12 ID:6kGRZf1+0
- 普通に描くだけでもかなりの技術が必要だな
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:11:35.95 ID:4mCqn08h0
- 鉄なら実際に使える物が書けるんだけど
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:12:36.71 ID:sbJiyvi20
- >>71
ケテスタだろうが!
違ったらごめん
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:13:50.77 ID:rvZBXJLQ0
- ボ ス ケ テ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:15:18.66 ID:oTBNxvU5P
- 水森亜土「きたー!」
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:16:11.90 ID:68jt1EzB0
- 日本では萌絵に使われる日が来るのか?
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:18:25.60 ID:IvDbeG6q0
- 絵がうまい人は、楽しめそう
裏山
- 86 :(,,゚д゚)さ.ん 頭スカスカ:2013/02/20(水) 22:19:00.34 ID:CniMwFqn0
- 小職の前世の記憶が蘇った....
発明ソン太クンだったっけ、日の丸クンだったっけ
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:21:58.44 ID:V9HnDM1A0
- これ、なんで透明のペンじゃないんだろ? というか透明+他の色でセット売りしないとダメよ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:22:01.22 ID:Yg9l8Bnq0
- やっと出来たか。
俺の横に彼女の名前を刻もう…
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:23:06.85 ID:ptvuURTh0
- >>1
これは面白い!!
ちなみに、ペン先の270度ってのを改善して子供でも使えるようにしたら
超大ヒット商品だな
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:23:38.44 ID:KCpKQEp3P
- 約5000円か
売ってたら買う
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:25:01.99 ID:tmZQyt8M0
- ガッカリな人もいるようだが、
俺は予想以上だった。
面白いと思うよ?コレ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:26:09.18 ID:6O30d/oZ0
- 反重力が実現したのかの思ったのに
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:26:10.27 ID:Kl4FR5PN0
- 凄いな
あとはどれだけ手軽に出来るかだな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:27:30.21 ID:l5ctXj1cO
- このスレに、水森亜土タンネタを書きに来た、40過ぎのオッサン
こばわw
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:27:54.61 ID:lfiQc5IW0
- 動画見たけど面白いな
これはちょっとほしい
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:29:41.71 ID:GhSr0RGm0
- 飴細工風だけど面白い。使ってみたい。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:29:56.03 ID:F7+e1jO00
- なーんだ、昔流行った、糸スプレーかよ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:31:08.49 ID:ZuMcEDASO
- >>81
そーだった!!!
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:33:51.30 ID:BVACx0a50
- 幅広く市場に活かせそうだね。一般的にはクリスマスのデコレとかにウケそう。
お手製アクセとか若い子も楽しみそう。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:36:29.23 ID:VTKHPxjQ0
- 3次元文字や3次元小説の時代か、胸熱
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:37:30.71 ID:+qHZl/t80
- まあ300個売れたら良いほう
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:44:20.84 ID:gn9Y4GH60
- 切れが悪いね
平面で書いて、組み立ててたタワーのやり方が
一番上手くいく感じだね
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:51:16.40 ID:iFUVcfD00
- これ針金でよくないか?
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:57:41.86 ID:N8w8EhML0
- 動画のらせんスゲー
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:58:45.66 ID:0EDJBgev0
- 俺には溶けてるプラスティックにしか見えない。
これメチャクチャ作業現場臭いぞ。
宇宙空間でなら重力ないからいろいろ作れるかも
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:00:15.68 ID:z5nVPa6b0
- 子供が使えるようになったらもっと売れるな。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:00:48.26 ID:aISLCeJ60
- 数年前に話題になったこれじゃない空中に書けるペンが欲しい
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:02:17.56 ID:KPc3nl2kP
- スレに集った人の脳内
アドちゃん
岸辺露伴
ドラえもんの道具
↓
ホットメルトじゃねーか!
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:03:05.38 ID:0EDJBgev0
- プラスティック溶けて有毒ガスでてるから日本では規制されるかも
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:03:23.33 ID:lC1hZ5QM0
- 如月、25番のスイッチを使え!
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:03:46.16 ID:1WgzLvP/0
- こいつはすげーや!
夜露死苦も暴走しながら書けるんじゃね?
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:07:07.42 ID:nDacrIpA0
- 試しに使ってみたいかも
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:07:37.48 ID:MfjqtZxr0
- 凄いことは凄い、が
3Dプリンターと同じ技術を使って
手作業だと著しく劣化したただのパフォーマンスしかできないということだ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:13:09.09 ID:nDacrIpA0
-
これで立体ウンコを描く奴 ↓
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:24:03.77 ID:s3P+UfMKO
- 韓国の空中ウンコが起源にだ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:56:03.92 ID:t+0cnCYNT
- ふーん
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:58:57.68 ID:B4EUYqjIO
- グルーガンの速乾性を追求したら出来ました(´・ω・`)
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:10:00.07 ID:z+Rq/D2t0
- >>12
絵空事専用とw
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:13:47.94 ID:miuZOQv/0
- 猫に滅茶苦茶にされそう・・・
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:16:08.43 ID:5xzoMSg60
- ちょっとほしい
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:16:09.72 ID:3vOEYZ810
- SF映画の未来チックなの想像したけど、これはこれで面白いな
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:19:37.49 ID:s+V65FgA0
- 飴細工とかカルメ焼きの線が書ける食玩作れねえのかな
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:20:07.13 ID:rEWx3cWH0
- >>10
宝のありか
例えば松茸の取れる場所は家族でも死ぬまで教えない
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:20:23.55 ID:Uxi5BonpO
- 動画を見るかぎり、安もんの接着剤みたいに出力が安定しない感じだな
サンプルの蝶も塗りたくった塊みたい
おもしろいツールだとは思うが
空中に絵が書けると言われると、これじゃない感がある
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:45:14.81 ID:ybCPQXbJ0
- このペンを手にしたら、取り敢えず鼻毛を書いてみるな。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:11:14.14 ID:g8ENX9/G0
- 製菓業界に導入して飴細工だな。
- 127 :青:2013/02/21(木) 07:20:43.11 ID:lD5z1Bzk0
- これでっ魔術がっ可能にっ。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:34:32.76 ID:K0TyWtG50
- >>74
水森亜土って桜陰卒の才女じゃなかったっけ。
天才肌タイプなんだと思う。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:57:22.16 ID:4Ua9j7wI0
- このスレのタイトルがおかしい
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:04:12.48 ID:ibE8nxQz0
- 期待してみたので仕上がりにがっかり。
あんまり凄いものは出来ないな。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:04:23.33 ID:/ugJ0Tya0
- >>1
これはおもろいね!
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:06:44.11 ID:Qeh9g6SQO
- ドラえもんの「声カタマリン」を期待してたのに…。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:09:01.90 ID:Vc4Og5Qo0
- すげぇやってみたいけど、
たぶん買ったら3日で飽きる
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:16:47.92 ID:SqXgxEm70
- 射出成型機のノズルだけか
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:35:56.12 ID:/+rZOEm90
- まともに観られねーなウンコストリーム
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:17:53.55 ID:qdJtL42GP
- スレタイ見てAR技術の応用みたいなものを想像したが、思いの外アナログな手法だったでござるの巻
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:55:21.02 ID:M+hihNVL0
- チョコペンのすごい書き難さを思い出した
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:56:36.21 ID:P+eGxoHC0
- 飴細工の人のほうがもっとすごいの作れるんじゃね?
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:10:40.63 ID:Vc4Og5Qo0
- 出来た物の耐久度はどれくらいなんだろ
粘土細工の芯に使えたら針金細工するより楽そうで良さそうなんだけど
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:22:00.81 ID:mCTrNVwo0
- >27
人はそれを針金と呼ぶ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:25:05.94 ID:VUBSacwU0
- 韓国では肛門を締めながら細いウンコ出して文字を書く遊びがあるから
それをヒントにしたのかな
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:26:09.73 ID:OH5YdgZR0
- 地面に足ついとーが!
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:28:14.21 ID:O73e+ZZL0
- 具体的に何か作りたいならワックスペン(一種の蝋細工)を極めた方がいいがな
これは極一部のパフォーマンス専門の奴がつかって、せいぜい風船アートの即興芸レベル
一般人が持つとそれこそ文字をなぞって満足
1ヶ月後にはほこりを被り、3ヶ月後には押入れ、1年後に思い出してヤフオク出品
肝心の子供のおもちゃとしては使用禁止
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:29:38.05 ID:bDNOAcBx0
- >>27
それだけだと見栄えが悪いから、針金に着色した繊維を撚り合わせてみようぜ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:29:01.85 ID:FxTkpX7b0
- >>94
闇の帝王さんこんにちわ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:40:38.00 ID:z+Rq/D2t0
- >>27
お湯を掛けるとあーらふしぎ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:47:01.34 ID:u8QYYD4x0
- 空中で書き始めたら落ちるからまだダメだな
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:06:26.89 ID:YI9bhwHp0
- なぜか空也上人像を思い出した。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:54:37.76 ID:B7CWJhsx0
- アメリカとソ連の宇宙ペン競争のコピペ頼む
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:59:46.23 ID:oWV6QyVB0
- グルーガンをうまく温度コントロールできれば、同じようなのできるだろ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:00:33.39 ID:izaD/Y5+0
- ホットボンドうにょ〜ん。
みたいな感じか。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:05:56.50 ID:HgLFNwePO
- >>148 ナミアミダブツ
わろたw
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:10:16.30 ID:A8iNGDA30
- うーん、アイディアだなー
売れるかどうかはともかく(利益が見込めるほどには売れると思うが)
このアイディアを実現する行動力は日本企業も見習って欲しい
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:13:10.85 ID:duQwgKNY0
- >>152
今わかったわ
ワロタwww
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:16:48.14 ID:rO/CACDw0
- >>11
塗るタイプのコンドーム
自由に塗れる女性水着
ネイルアートの大革命
新ねるねるねーる
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:27:38.13 ID:fmSSrPVR0
- >>155 270℃に耐えるちんちん ってどんなんだ??
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:51:53.95 ID:5XcyWqUU0
- >>148
俺もだわw
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:03:50.01 ID:xRH/wupRO
- >>1
パティシエがやる飴細工みたい
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 08:12:35.30 ID:1XiSACYK0
- ______ こんなのめんどくさいわ
/ \ 針金で作ったほうが、もっときれいな作品ができるわ!!
,. -- 、, /・\ /・\\
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | | .r‐┐ ,_,、 v-┐ ,--i、 ,-y‐i、 ._,,,-、 ,r--、_,_
{ Y----‐┬´ 、 | | | | r‐¬′‘ ̄ ̄`| ," l゙ ゙l l .__l゙ エ___゙l._》,,7 .ヽ ゙i_,―‐', l゙--、___゙l゙
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | | .←ー」 ニニ二゙″ .| l゙ | .|.| ___ ゙l.厂 | .,,ノ __-ノ ._,_――‐\、
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ / .,/゛ ,-、,、`''i、 .| l゙,,=@.| ,广゙|′l゙ { |゙l | ./ ., ゙l` ,/゛ _,_---. `i、
', ヽ ヽ ,/ } : ,/ /'| | ./ .、 ゙l | ″.゙l、 l゙ | ,l゙ ,l゙ | | | ゙l.| ,l゙ .゙l―" ‘i、-'"` ,} ゙l
ヽ ヽ 、,__./ __/ : | .| ゙l .゙‐'.,,/゙| | ゙l__,,/` l゙ | │ l゙ | | .―'"| ゙l,、 ,,,-'i、 ,,/` 丿
\ ヽ__/,' _ / : ゙l ゙''''" .,,/` ,l゙ ,! .| .| ,l゙ .l゙ '| ̄″│ ヽ、 ` ̄ ̄` .,,ノ' /` .,/
\__.'! 〈 _, ' ` ̄ ̄´ . ̄ .゙‐'‐" ^"'" └―'" `''―――''″ ゙'-‐゛
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:54:19.09 ID:uV+VR0xC0
- ,
★ 重要 ★
アメリカは日本と中国との紛争に巻き込まれたくないのが本音。
そのアメリカが日本の領土を守る条件の、「日本の施政権下にある領土」という主張をできなくさせようと、
中国が領海侵犯を繰り返している。
本音は巻き込まれたくないアメリカはそれを黙認し、日本がアメリカの後ろ盾をなくすかもしれないということが書いてある。
↓
米国の懸念は「巻き込まれる」ことよりも「巻き込まれないこと」
http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50694589.html
ただ、中国の領海侵犯に対して今まで通りの対応でいると、我々は尖閣を失うことになってしまう!
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★