■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【週間視聴率】20%台番組のゼロ行進はこれで5週連続。今回は19%台もゼロとなり、一層深刻さを増している(2/11〜17)
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/20(水) 19:00:08.01 ID:???0
- 【週間視聴率】進むリアルタイム視聴離れ トップ30(2/11〜17)
2013.2.20 10:06 (1/4ページ)
前週土曜夜はフジのフィギュアスケート中継の裏で他局の2時間特番が軒並み低調だったと書いたが、
今回、土曜のフジ「めちゃ×2イケてるッ!」2時間SPに付けられたサブタイトルに思わず苦笑。
「ドキ!裏番組が2時間だらけでもう大変」と、そのまんまだった。
結果は「めちゃイケ」が15・7%で18位にランクイン。
他局は12〜5%台しかとれず、まんまと一人、タイトル勝ち(?)となった。
それにしても「めちゃイケ」のサブタイトルは毎回ふるっている。
1月期ドラマは初回17・0%のTBS「とんび」がここ3週は12%台しかとれずに圏外へ。
あとはこの週、フジ「最高の離婚」が12%台、TBS「夜行観覧車」、
フジ「ビブリア古書堂の事件手帖」「ラストホープ」が11%台と、リアルタイム視聴離れは確実に進んでいる。
結局、ランクインはシリーズもののテレ朝「相棒」(15・4%)のみ。「相棒」は夕方の再放送でも15日に13・0%が出た。
テレ朝が月〜木曜23時15分から連夜放送しているトークバラエティーのうち、
水曜の「マツコ&有吉の怒り新党」は今回、自己最高を更新する14・5%をマークし、
2度目のランクインを果たした。木曜の「アメトーーク!」も15・0%と、相変わらずの人気だ。
なお、20%台番組のゼロ行進はこれで5週連続。今回は19%台もゼロとなり、一層深刻さを増している。(山根聡)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130220/ent13022010060004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130220/ent13022010060004-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130220/ent13022010060004-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130220/ent13022010060004-n4.htm
- 2 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/20(水) 19:00:45.66 ID:???0
- (1)笑点 日 本 18.8
(2)サザエさん フ ジ 18.6
(3)NHKニュース7(11日) NHK 18.0
(4)連続テレビ小説・純と愛(16日) NHK 17.9
(5)八重の桜 NHK 17.5
(6)NHKニュース7(12日) NHK 17.3
(6)ニュース・気象情報(17日20時45分) NHK 17.3
(8)NHKニュース7(16日) NHK 16.7
(8)ザ!鉄腕!DASH!! 日 本 16.7
(10)ぴったんこカン・カン TBS 16.6
(11)NHKニュース7(13日) NHK 16.2
(11)NHKニュース7(14日) NHK 16.2
(11)世界の果てまでイッテQ! 日 本 16.2
(14)NHKニュース7(15日) NHK 15.9
(14)土曜ワイド劇場・ショカツの女7 朝 日 15.9
(14)サンデーモーニング TBS 15.9
(17)真相報道バンキシャ! 日 本 15.8
(18)めちゃ×2イケてるッ!ドキ!裏番組が2時間だらけでもう大変SP フ ジ 15.7
(19)首都圏ニュース845(13日) NHK 15.6
(19)世界まる見え!ウソかマコトか?うさんくさい奴ほど面白いSP 日 本 15.6
- 3 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/20(水) 19:00:56.83 ID:???0
- (21)報道ステーション(12日) 朝 日 15.5
(22)相棒 朝 日 15.4
(23)首都圏ニュース845(15日) NHK 15.3
(23)NHKニュース7(17日) NHK 15.3
(25)クイズプレゼンバラエティーQさま!!3時間SP 朝 日 15.2
(26)雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! 朝 日 15.0
(27)報道ステーション(13日) 朝 日 14.8
(28)マツコ&有吉の怒り新党 朝 日 14.5
(29)首都圏ニュース・気象情報(11日) NHK 14.3
(30)報道ステーション(14日) 朝 日 14.2
※ビデオリサーチによる関東地区日報データをもとに作成。15分以上の番組。数字は%
- 4 :消費税増税反対:2013/02/20(水) 19:02:07.60 ID:WHwCzp8yO
- 見るものないからね
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:02:18.76 ID:K3gCuff5O
- 今の中高生は昔のガチンコとかアサヤンみたいなみんなが見てる番組ってあるのかな
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:02:50.74 ID:cbToa+Wj0
- <31>はめっこしましょ AHH 25.5
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:03:12.87 ID:qsvov0RM0
- もう低能しか見てないだろ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:03:24.73 ID:1npYnJng0
- > (19)首都圏ニュース845(13日) NHK 15.6
川*´ω`)まじかwwwwwwww
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:03:28.42 ID:Dqg8kHEX0
- まぁ、今やBS・CSあるから別に、、って感じだよなぁ。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:04:04.55 ID:EWz9uwem0
- 20%超える可能性があるのが笑点かサザエさんって時点で終わってるだろ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:04:13.14 ID:cT65Gimp0
- >>5
ちょっと前のはねるやヘキサが最後だと思う
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:04:34.57 ID:JuhM0bOf0
- >>2,3
ほとんどニュースばかりw
一応視聴者の声の通りね。
ニュースすら視聴率あるの疑問だけど。
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:04:34.98 ID:eIP5AL5EP
- とにかく連日チョンとキムチが酷すぎるから当たり前だ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:04:42.05 ID:VprlTvzjP
- 俺はテレビを見ないわけじゃないな。
ネットしながらだが、ヒストリーチャンネル、ディスカバリーチャンネル、ナショジオは見てる。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:05:05.30 ID:b7Biu5OiP
- 関西ならナイトスクープで20%近く行くんだがな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:05:08.82 ID:8kKOCY8T0
- TVを持ってる人の視聴率だろ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:05:30.25 ID:gX4WfScb0
- ハードディスクに録画したスカパーを見るだけで精一杯だよ。地上波なんて見る時間は無い。そもそもつまらないしくだらないし。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:05:31.44 ID:97qiMjL70
- フジは 2位のサザエさんと 18位のめちゃイケ だけかよ。wwww
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:05:39.06 ID:v3gRPz7m0
- 今の民放はNHK含め、もう、いらないんじゃないかな。
視聴者側もタダで良い番組は見られないと諦めてきてる。
韓流なんて見せられるくらいなら
有料で好きな番組見るようになってきてるし。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:05:45.33 ID:M+fhTHwl0
- CS入ろうかな。まじつまらん
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:05:58.22 ID:xkZ036op0
- ニュースですら、見るのが苦痛だ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:06:09.74 ID:kyu2g/5z0
- バラエティはアメトークと怒り新党とダーウィンが来たをたまに見る位
日本人がテレビを見なくなったという事はそれだけ「大人」になったって事なんじゃないかな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:06:11.88 ID:2+t8VW9Z0
- NHKニュース7 は毎日カウントしてるのに、
連続テレビ小説・純と愛 は一日分しかカウントしてないよね?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:06:32.95 ID:0Sn7RNKQ0
- まぁいまどき民放バラエティ見てアハハって笑ってる知障って民主支持者くらいのモノだからなぁ
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:06:49.37 ID:RFci2pt00
- 日本人から見たら健全
チョンから見たら深刻
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:06:52.57 ID:G7qC+/cM0
- サザエさんのオープニングで紹介された土地が人気する理由が分かる
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:06:54.27 ID:moEsmGxD0
- > (3)NHKニュース7(11日) NHK 18.0
> (6)NHKニュース7(12日) NHK 17.3
> (8)NHKニュース7(16日) NHK 16.7
> (11)NHKニュース7(13日) NHK 16.2
> (11)NHKニュース7(14日) NHK 16.2
> (14)NHKニュース7(15日) NHK 15.9
19時台の番組どうなってんだよw
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:06:55.76 ID:NOwoJ8xa0
- WBCまでの辛抱だな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:07:33.12 ID:Uq+ydIXf0
- いいことだろ
もっと連呼リアンマスゴミの影響力を小さくしないと
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:07:36.58 ID:RYY7evBK0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 最近は年寄がバラエティー番組をよく見てるからな
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:07:52.15 ID:AA0RzKCx0
- リアルタイム視聴離れって言っても・・・録画でも見てませんから。
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:08:20.47 ID:XvNAVUfT0
- ニュースの視聴率高いのに、なんでニュースの番組増えないの?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:08:52.68 ID:BCIzJ7ro0
- サザエさんがやっぱりすげーなw
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:09:19.00 ID:ViLUYX3t0
- まあ、ヨルダン戦まで待ってろよ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:09:27.51 ID:iehnF6d20
- 地上波は糞つまんねーからな。
お隣の韓国では。お隣の中国では。とやりすぎなんだよ。
そりゃあまともな日本人はテレビなんて見なくなるわ。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:09:56.14 ID:F+NJUJQJ0
- ネットで何言っても実社会では大した影響力ないってのは事実ですよ
例えば中東のアラブの春みたいに
何十万人がNHKの周りでデモとかできるんなら多少は影響するかもしれないけど
そんなこと今の日本人にはできないでしょ
結局既存マスコミの影響力の大きさってのはあと50年は変らないよ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:09:59.69 ID:2+t8VW9Z0
- >>14
テレビリアルタイム視聴しないと実況楽しめないもんな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:10:35.37 ID:RFci2pt00
- >>36
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:10:40.45 ID:wnhi/1aT0
- サザエさんとか誰が見てるんだよwwwww
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:11:12.99 ID:Hi9xoQNe0
- おしんを地上波で再放送しろよ
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:11:17.98 ID:oGxmq1BJ0
- 怒り新党はたまに見るけど知ってる人しかいない・3人しかいないから見やすい
バラエティは出てる人数が多すぎてなんか見てると疲れるよ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:11:18.31 ID:e+pPYYBN0
- ステマと啓蒙ばっかだからね
これじゃ見たくなくなります
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:11:30.26 ID:cSl4S/IU0
- 視聴率の話がめんどくさいな、と思えるくらいTVを観てない。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:11:33.85 ID:cz7rj/1/0
- リアルタイム視聴離れって、さも録画では観られてるかのような言い方だなw
BSでアニメ、スポーツ観る程度で、地上波はホント糞番組しかない
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:11:38.49 ID:5VFQFGKhO
- Discoveryやナショジオは みてるぞ。
テレビ離れなんてしてないからな。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:11:48.25 ID:P8YUvLZu0
- 番組を見たいというより緊急地震速報に備えて点けてる分が大半だろな
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:12:26.83 ID:2+t8VW9Z0
- >(28)マツコ&有吉の怒り新党 朝 日 14.5
深夜帯なのにすごいなこれ
朝日得意のプレミアム栄転ある?
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:12:37.66 ID:XH5sGTM/0
- >>27
にゃごやからにゃはです
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:13:28.78 ID:Hi9xoQNe0
- チャンネル桜より視聴率が低い番組もあるだろ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:13:44.57 ID:jjm0qusc0
- ■■■■■■■■■■ 22世紀の歴史家は語る「脱キムチ論」 ■■■■■■■■■■
22世紀の歴史家は語る。
「21世紀の初頭、高齢者は洗脳コンテンツの新聞とテレビを真に受けて、考える力を失っていった。
一方、若い世代はネットの普及率増加に伴い、新聞とテレビを「マスゴミ」「洗脳装置」と蔑み、
専門的ジャンルでの知識を漁る世代が増えていった結果、2050年頃には世界でテレビと新聞は姿を
消していった。日本においては韓流捏造ブームやフジテレビデモを発端にマスコミ不信が高まった
結果、特亜による対日マスコミ工作が暴かれていった。対日マスコミ工作司令塔の役割であった電
通は2012年に資産価値を遥かに超える高値で英国企業を買収した結果、資金繰りが悪化した。2020
年の電通倒産がマスコミ帝国の崩壊を加速させ、2040年頃に特亜化された新聞テレビは世界に先駆
けて消えていた。この現象をまとめた論文が福沢諭吉の「脱亜論」と視点が類似されていることから
「脱キムチ論」と命名された。」
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:13:45.78 ID:VX7oFW460
- つまらん
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:13:48.17 ID:Ayoz9N7AP
- そもそも、そのスペシャル番組が一番面白く無い事を自覚しているのか? > テレビ局
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:14:07.32 ID:OW+hr0SF0
- テレビ業界にこそ市場原理を導入した構造改革が必要。
けれども自分達に不利な事は絶対言わない。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:14:39.39 ID:sg+tedKH0
- 日テレは日曜の17:30-21:00が砦だな
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:14:44.94 ID:Oxy9Qh8bO
- 泣くなはらちゃん面白いのに視聴率が低いのが悲しい
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:14:51.00 ID:2+t8VW9Z0
- >>44
こないだ録画率発表あったろ
おもしろいぞ?
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:14:52.61 ID:C//bIiWd0
- ネットで茶々入れなきゃホントにどうでもいい存在だからな
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:15:12.73 ID:NjZXxO7h0
-
報道をやらせれば反日と誤報、ミンス擁護に在日の不祥事隠し
ドキュメントをやらせれば過激派や在日を動員し偏向反日 or やらせ
格闘技をやらせれば八百長
ドラマやらせれば賞味期限の過ぎた映画のリメイク or 寒流
バラエティーやらせれば過去の番組の劣化パクリ or 寒流ごり押し
スポーツをやらせても表彰式と日の丸カット
公共の電波をタダ同然で使い、反日工作しまくりのテレビ( 怒り )
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:15:30.02 ID:AnCI31bpP
- さっきニュース番組見たら、また質屋にブランドを売りに来る客をやってたよ。
何回同じことやってんだよ。そんなくだらないことやってる暇があったら、ニュースの一つも読めよ。
馬鹿じゃなかろうか。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:15:55.56 ID:fNvoGRWB0
- テレビ付けながら実況で雑談
これが今のテレビに求められてる役割
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:16:07.59 ID:vshiw5LJP
- >>47
元々もっと深夜に関東ローカルでやってた奴の移動したのが今だからこれ以上無いんでない?
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:16:11.55 ID:SbUIeJ/l0
- テレビの視聴率なんて、どうでもいい。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:16:23.94 ID:Xqm9d2Xt0
- そういや昔、番組改編期の特番も楽しかったな
今やそんなこともなく、ただただ下の方で平坦
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:16:26.49 ID:0TbZEXQM0
- +民は国会中継しながら実況がデフォだから(キリ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:16:42.03 ID:mdCyqpxY0
- でたらめばかりやってたらそりゃ見なくなる人多くなるわ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:16:46.75 ID:6040Nz4+0
- 【反日マスゴミの歴史】
国民の洗脳に成功→マスゴミ黄金時代→昭和〜平成
↓
冷戦後の対日マスゴミ工作の勢力図が再編→マスゴミ特亜化
↓
インターネット出現→マスゴミの洗脳工作崩壊へ
↓
民主党政権時代
マスゴミの偏向報道やりたい放題→伝家の宝刀【都合の悪いことは報道しない自由】を満喫→米国やくざ壊滅作戦開始
↓
安倍政権誕生
マスゴミの都合の悪いことは印象操作と捏造報道→総力をあげて安倍政権潰し→米国CIAも反日マスゴミ特亜化に懸念表明
↓
国民のマスゴミ不信急増
↓
【ISO26000とJISZ26000】が国民に浸透しはじめる 【←今ここ・とても重要】
↓
マスゴミのスポンサー離れ加速 【←次ここ】
↓
マスゴミ各社の経営さらに悪化
↓
対日マスゴミ工作が逆効果→反特亜広まる→マスゴミ無能集団認定→特亜やっと気づいた
↓
対日マスゴミ工作資金が打ち切られる
↓
マスゴミ各社つぎつぎに倒産→日本でジャーナリズムが生まれる 【←ゴール】
新しいマスコミ対策=ISO26000&JISZ26000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
さくらじ#69 渡邉哲也が解説!ISO26000とアベノミクス
http://www.youtube.com/watch?v=OkUWehLlr0A#t=61m55s
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:17:20.80 ID:ziGrBFrP0
- 深夜帯のアニメをゴールデンにもってきたら、視聴率どのぐらいになるんだろw
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:17:32.01 ID:q610j1AB0
- ロシアの隕石関連のニュースで20%超えると思ってたんだけど、
みんなネットで見てしまうならもう視聴率は上がらないな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:17:43.03 ID:mAsV85OX0
- 何年か前よしもとの社長が変わったあたりから一気に逝ったな
偶然じゃあるまい
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:17:54.38 ID:NjZXxO7h0
- てーかよー
姦酷の射撃場火災の報道って、突然続報がなくなっただろ!?
あれ、日本人の遺体から弾丸が摘出されたと姦酷当局が発表したからだぜ。
自衛艦くらまの衝突事故のその後の続報もなし。
WBC決勝戦前日に番組宛に公開されてもいないFAX番号へ
「 日姦韓両国の旗をマウンドに立ててほしい 」 と送った小学生の女の子は
本当に存在すんだろーな!?
あ? 整形顔がキモい報ステの古舘!
テレビの時代なんざもう終わってんだよ。
てーか 犬HKがエビ会長の国会証人喚問中継をせず、
エビの弁明会見だけ1時間も特番で流した時、
日本のジャーナリズムなんざ終焉した。
在日バカチョンやバカサヨのための、時代錯誤の情報操作。
真実をないがしろにしたねつ工作なんざ、やればやるだけ自分の首を絞めるのすら自覚できねー知障がTV各局。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:18:08.74 ID:iehnF6d20
- 地上波もネットの実況とあわせれば面白い。突っ込みどころ満載だから。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:18:09.54 ID:ULZGBHUj0
- NHKニュース7が結構みられているからいいじゃないか
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:18:15.04 ID:fNvoGRWB0
- テレビの総本山NHKがネットにケンカ吹っ掛けたからな
【マスコミ】 NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、東北でボランティアしろ」→「東北を叩く人に言っただけ(伝わる?)」と解説★36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361352490/
ネットとテレビは不倶戴天の敵同士
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:18:35.78 ID:eKLRu2ua0
- 「ニュースしか見ない」派だったけど
ニュースも左翼的売国で溢れていることに気付き見なくなった。
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:18:45.35 ID:vshiw5LJP
- >>52
スペシャル番組と称して一時間分の予算で二時間ものやってんだよ。
しかしフジは予算食いまくりのスマスマすら維持できなくなったか、
もう終わるしかないぞこれ。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:18:47.66 ID:t9P0v0mJ0
- CMの時間が多すぎる、1時間番組でもう15分以上CMだろw
時間の無駄なんだよw
1回録画して2倍速で見るw
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:19:11.34 ID:VX7oFW460
- もし観るとしても、
録画の上、CMとCM前後すっ飛ばして半分以下の時間で観る
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:19:30.96 ID:nykcJ9xP0
- >>55
日テレ土9という枠なのが災いしていると思う。
あそこは特殊なものをやる枠だから。期待値が低いんだよ。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:19:25.84 ID:6w2OMXFa0
- 韓流ゴリ押しで大損ニダ
【祝】純利益50%減 ジリ貧フジ 2013/2/10
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130210-00000005-a_aaac
フジ嫌いな局断トツ1位に!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4940.html
\____________________________
V
。
゚
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`∀´;>:. _< ・・・韓流ブームという夢を見たニダ
r'⌒と、j ミ ヽ \____________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
総統閣下は韓国のバイオ・テロにお怒りです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19911639
【日経新聞】【フジTVとくダネ】【TBSひるおび】→韓国にノロウイルス無しと捏造報道!!!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
フジテレビの不祥事年表
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/588.html
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:19:33.97 ID:6f2h26Hz0
- 岡村が言っていたでしょ。
「嫌なら見るな」って。
当然、見ませんよ。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:19:42.73 ID:sIA+Vl0X0
- ビブリア堂の事件帖がないようだが
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:20:45.45 ID:ULZGBHUj0
- >>81
12%で圏外みたいだね
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:20:50.74 ID:eYyKDDGp0
- リアルタイム視聴離れなんて言葉を使って自分達の首を絞める馬鹿
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:20:53.29 ID:NjZXxO7h0
-
訪問抗議だけでなく、電凸やFAXで死ね死ね!攻撃を24時間365日受けるので絶対タブーだった
在日特権やチマチョゴリ切り裂き自演に、90年代に果敢に切り込んだ宝島社は、
今や女性誌まで独り勝ちしつつある程の成長を遂げている。
片や講談社や光文社、小学館などが赤字に転落したのは、それらは反体制のポースだけで
本当のタブーに切り込まないニセモノと、多くの国民が気づき離れた結果だった。
国民から信頼され、愛されたければ
■ 創価学会と池田犬作
■ 部落解放同盟や全解連などの人権893
■ 日狂組による反日亡国アカハラ授業の実態と、校長を自殺に追い込むバカサヨ893
■ 中核派や革マル、赤軍など過激派とプロ市民団体
■ 朝鮮総連、民団、街宣キムチ、在日特権、在日不法侵入と駅前一等地乗っ取り、パチ屋とサラ金の不正送金
■ 姦酷での反日番組や報道、反日法 ( 親日派財産没収や日本文学ドラマ音楽の規制など ) 、歴史ねつ造による日本叩きの実態
■ ジャニー喜多川の少年性奴隷犯罪、893フロント企業のバーニングなどの芸能893
■ カスラック、NPB、高野連、JFA、JOCなどの営利独占団体
■ 犬HKを含めたキー局の偏向ねつ造ぶり、欧米並みに徴収すれば消費税が不要になる電波使用料を、TV局にタダ同然で付与
などの、巨悪タブーに立ち向かえやっ へたれマスゴミ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:21:21.38 ID:I57/KjtbO
- 頑張るな
無理すんな
おとなしく消え去れよ斜陽業界
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:21:25.89 ID:wr5/3/3h0
- 停波で
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:21:32.13 ID:6WWJW1Mu0
- テレビ離れの現代で本当にテレビからの情報って必要か?
ネットや携帯でリアルタイムに情報は伝達するし、別にNHKを解体とまでは言わないが
今の時代にあそこまでの巨額の金が本当に必要か疑問?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:21:42.40 ID:utx2NCnS0
- >>2
マンネリ番組とニュースでしか視聴率取れないんだなw
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:21:48.32 ID:cFJU6dKY0
- TVの視聴率なんて最早ニュースにする価値も無い
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:21:59.10 ID:K5QRAVe2P
- 視聴率調査会社が一社独占の時点で終わってる。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:22:17.61 ID:GaniA3+e0
- なんらかのイベントでしか20%以上は取れないだろ
流されやすい国民性だから少し話題になれば取れる数字ではあるだろうけど
逆に言えばテレビやら広告代理店の仕掛けが下手になったってことだろうなぁ
宣伝の煽りもあからさまなのが明らかにわかるし
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:22:20.20 ID:MHW/+tzb0
- 【マスコミ】 NHK 「ヘイトスピーチするネット弁慶、東北でボランティアしろ」→「東北を叩く人に言っただけ(伝わる?)」と解説★36
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361352490
こいつきもいなwwwwwwww
105 名無しさん@13周年 2013/02/20(水) 18:36:57.78 ID:avIDxLTY0
ネトウヨなんてマリー・アントワネット駒崎がおしおきよッ!!
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/f/7/f7b2b7b6.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/5/9531c726.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/3/e/3e521b5a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/1/b1017619.jpg
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:22:48.86 ID:VD9y4KmA0
- >>36
変なこと言ってる
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:22:50.14 ID:gZnwrPLX0
- >>14
TTPで外資に入ってもらわないとな
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:23:49.34 ID:DAEHgle6O
- 吉本のごり押し芸人は見たくない
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:24:17.62 ID:utx2NCnS0
- BSのニュース番組とチャンネル桜を地上波で流せば視聴率取れんじゃね?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:25:05.98 ID:SAoQuUJOO
- テレビのニュース番組の内容が偏向しているのは、スポーツコーナーを見れば子供でもわかる。
野球しか報道してない。
自分たちが報道したい内容を、自分たちが報道したい角度から、自分たちが報道したい切り口で報道する。
それがテレビで、嫌なら見るなというのがテレビ局の基本スタンス。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:25:11.17 ID:Dpe8IovJ0
- みんなTVみてないんだよ
ネットとかスマホ弄ってるからTVみてない
しかもこの状態で十分すぎる
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:25:12.39 ID:UX0cDq0g0
- テレビはオワコンてホントだったんだな
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:25:13.27 ID:K/BrqQ3a0
- >>1
夕方の相棒(再)すごいな。ゴールデン・プライム帯でこれより低いドラマは全部打ち切りでいいんじゃね?
前期の視聴率見る限り、時間帯的に高視聴率が決して不可能なわけではないんだからw
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:25:31.27 ID:Uc27czAH0
- エロやらタブーを排除しまくって、つまらん芸人と見た目だけの料理やら旅行紹介やら、AKBやらそんなんばっかりではな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:25:36.02 ID:vshiw5LJP
- そのうちビデオリサーチを電通あたりが買収して数字を嵩上げして落着。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:25:39.90 ID:/4hUmrdTO
- チョンチャンまみれで見てらんないし
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:26:05.00 ID:3i+rkV0TO
- BS、CS、ケーブル、ようつべ、ニコニコなどなど選択肢が増えましたからなぁ。
そういう意味でも家政婦のミタは驚異的。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:26:24.01 ID:bKOWSvzg0
- コンテンツ(笑)
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:26:26.71 ID:/2XrQK910
- 一業界の視聴率とか一般人にとってはどうでもいい
業界紙でやってろよ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:26:31.52 ID:rXP3Ti9G0
- チャンネル選びの基本が「見ていて不愉快じゃないかどうか」にシフトしてきている気がする
最近のニュースの視聴率が高いのも政権交代で民主党に対する鬱憤を
晴らしたいというニーズがあるからじゃないだろうか
まあ、俺の個人的な印象なんだけどさ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:26:57.08 ID:wMSsH8Yn0
- まだまだ半分以上の人がテレビ見てるんだろ
安泰だよw
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:27:10.84 ID:CWzYoFr70
- 嫌われることばかりしてるからだろwwww
有料放送だけでおk。
後はネットで公開したら見てやるよ。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:27:21.70 ID:nk26NaRP0
- ★★★強姦大国韓国に注意★★★世界の常識=外務省は注意を呼びかけるべき★★★拡散
イギリス外務省(Travel advice by 韓国) レイプ国家韓国を旅行する際には「レイプ被害に要注意」と明記されている
http://www.fco.gov.uk/en/travel-and-living-abroad/travel-advice-by-country/asia-oceania/republic-korea
※米国政府や他の諸外国も英国と同質の韓国渡航強姦注意を呼びかけている
747 :可愛い奥様:2012/12/31(月) 11:15:11.26 ID:6wtCRrP80
お前らちと調べてちょ
年末年始の東京ソウル往復航空券が大量に売れ残っているwww
しかも激安なのは3千円〜5千円wwwwwwww国内夜行バスより安いwwwwwwwwww
地方から韓国行きも大量に売れ残りwwwwwwwwww
マスゴミが韓国旅行ゴリ押の意味がわかったわwwwwwwwww
韓国修学旅行で十数万もぼられてバカすぎwwwwwwwwwwwwwwwww賄賂タンマリwwwwwwwwwww
ノロキムチツアーwwwwwwwwwwwwwwww誰が行くかボケwwwwwwwwww
23 :名前をあたえないでください :2013/01/22(火) 20:59:17.23 ID:qJKsglqG
年末年始にHISで
東京=ソウル便の航空チケットが2013年にちなんで
2013円で売られていたけど
大量に売れ残っていた
【韓国】日本人観光客が激減!(最近のまとめ)
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4950.html
韓国 「助けて! 日本人観光客が激減してる… なんで韓国に来ないの?」2012/12/26
http://enzyouch.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
ソウル便の利用が低迷 新パスポートを取得するソウル便利用者に5000円支援【韓国旅行ゴリ押し→日本国民の税金投入】2013/01/09
http://dat.2aa.jp/dqnplus/1357719458.html
韓国イースター航空、「成田-ソウル往復500円」激安キャンペーン 2013/01/24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358952183/
【日韓】日本人客減少で「長崎−ソウル線」運休…大韓航空 2013/01/31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359615719/
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:27:35.34 ID:XyaV7lpD0
- ネットにテレビが潰される日が来るね
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:27:45.28 ID:HFDF1MwwO
- 戦友しか見てねえ
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:27:54.00 ID:1/imJ3bQ0
- NHKザマア!!
受信料なんか絶対払わないぜ!
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:28:09.08 ID:lZZPWfnG0
- ニュースはエンターテイメントだからな
本当なら他人の不幸を24時間流してたいだろうが、
タレントや芸人抱えた893どもがブチ切れる
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:28:22.28 ID:PF+Kcno70
- 今年に入って合計で2時間もテレビを見てない
数日前の朝方にNHKの日本アルプスの空撮かなそれを30分ほどみた以外
食事時にニュースをつけるだけ
普通の番組は品の無い嬌声がうるさくてたまらんし
広告はパチンコにいかがわしい健康食品ばかり
子供にみせる番組もここ2年は選ぶことにしてる
アニメとパチンコの組み合わせCMとかとてもじゃないわ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:28:38.96 ID:tIg7LgVg0
- 友近イラネ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:28:50.92 ID:aosvjWXO0
- ニコニコ生放送の方がTVより視聴者多いからな
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:29:32.39 ID:wStpgBGZ0
- まだ数字があるのは実況のおかげだなw
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:30:00.94 ID:ZbR0W2+v0
- まあ娯楽が増えたからとかチャンネル増えたからとか
言うけど
ミタみたいな糞ドラマが40%獲れるんだからよく分からんよね
それともミタが本当に面白かったのか?
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:30:14.87 ID:EWz9uwem0
- テレビ業界「なぜ視聴率落ちるのか・・・番組の質を上げないと」
視聴者「いや偏向報道がうざいから」
テレビ業界「でも録画率は高いからこれからも頑張っていこう」
視聴者「いやだから中国とか韓国ばっかりうぜえから」
テレビ業界「よし、ネットと連動しよう」
こんな感じでまったくかみ合いません
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:30:21.60 ID:JV3KGzUR0
- あいつらのスペシャルはノープランで困ったときの方便だから
ほんとうに面白く無い、うるさいだけだし
よくある得売店でおススメ商品と銘打って
在庫を抱えた商品を処分する方法とおなじだもん
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:30:37.40 ID:AXJuTBy6P
- >>1
視聴率とかいいからNHKにスクランブル化と受信料廃止をさせる様騒げよ
視聴率なんてその後ならいくらでもついてくるよ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:31:27.55 ID:mdCyqpxY0
- 団塊の人たちが死ぬころには
最高視聴率5%とか言ってそう
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:31:36.00 ID:B1pxbwRS0
- >>2-3
大きな事件が連荘したわけでもないのにニュースがボカスカ入ってるな
これ10年以上前だったありえない、何らかのキチンと制作された番組が軒を連ねていたはず
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:31:44.12 ID:tAehiQRz0
- この数字も正確に出したらもっと減るんだろ
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:31:59.43 ID:8yqbUrVX0
- 大半の奴は録画して見てるんだろ。
俺は、放送時間に家にいて、時間があっても、録画して後から見るぞ。
見直しすることもできるし、倍速で見ることもできる。
いい加減、リアルで見てるかどうかが視聴率ってのは時代遅れだろ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:32:16.09 ID:VRqMFNtW0
- 信長のシェフしか見てない
あんなの視聴率0.1%だろうなw
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:32:20.03 ID:1Vx7xhSO0
- 韓国産食品 監視室 8 【ノロウイルス汚染キムチ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359612465/
【韓国産輸入禁止】韓国産海産物にヒト糞便の痕跡 米FDA回収警告 4 (★レス必見★)
http://www.logsoku.com/r/ms/1341693343/
米国で3名死亡 韓国産カキ食中毒
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=41311
仕入れ先に韓国産を押し付けられて店が営業停止なった (韓国産養殖ヒラメ新種の寄生虫による食中毒が全国で多発/マスコミは隠蔽)
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50372013.html
日本政府が韓国産ヒラメの精密検査を免除、韓国は輸出拡大に期待
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&amp;d=1004&amp;f=national_1004_128.shtml
食品への異物混入、最多は「虫」…全体の25%=韓国 2012年12月29日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356754720/
【韓国修学旅行】103名がO-111集団食中毒!! マスコミスルー
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18903385.html
★フランスがキムチを「有毒食品」に認定★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1117542844/
中国『韓国産キムチ、マッコリは大腸菌群が多すぎて輸入できません』
http://ameblo.jp/pepsicoara/entry-11229084580.html
LOTTEの菓子に劇薬混入が発覚 保健所が回収を命令
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1886.html
【医療】韓国産の製薬原料に不備、日本への出荷ストップ 自主回収へ これで2度目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357795895/
【拡散希望】不衛生な韓国産食品【K-FOODを食べてはいけない】
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
韓国製生ゴミギョーザ事件まとめ(暫定版)
http://rakukan.net/namagomigyouza.html
韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/
総統閣下は韓国のバイオ・テロにお怒りです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19911639
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:32:34.07 ID:C8RhYFWKO
- おっぱいバンバン出せば視聴率上がる
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:32:40.04 ID:Lpe0DKud0
- まあ、調査対象の家庭はそれでもテレビ点ける習慣になってる思う。
無作為に抽出したた、もっと低い数字が出るぞ。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:32:59.16 ID:DPjQfdqcP
- 1位2位が日曜の恒例番組(笑点&サザエさん)で
3位がNHKニュース7ってwww
テロップと小窓と効果音のオンパレードな娯楽番組とか
広告娯楽(企業タイアップ番組)とか、ドラマとか
全滅だなwww
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:33:18.97 ID:yOA1QMP10
- いやいや
録画視聴はCM見ないってことだから
そもそも録画視聴の視聴率なんて必要ないんだよ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:33:19.58 ID:aTpYyh6W0
- http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0014029603.jpg
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:33:26.34 ID:ZbR0W2+v0
- >>126
それはあるな
そもそも56分開始とか言いながら
オープニングだけやって実際に始まるのは7時5分くらいで
延々とCMやってるような番組生で見れる奴の気が知れん
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:33:35.64 ID:HpBwIgFU0
- 敗北の味はだんだん濃い味になる。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:33:50.49 ID:vxIBEDR40
- クソつまんねー番組ばかりだからだろ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:34:14.68 ID:4f110/j60
- 各局拮抗して分散してるだけだから…録画で観てるから…(震え声)
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:34:26.08 ID:MhvWODDA0
- テレビなんて持ってねーし
NHKとかいう腐った組織に受信料払いたくない
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:34:37.60 ID:wVhdeyp20
- 芸スポに立てろよ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:34:38.67 ID:Yo8x4LZ10
- 部屋にテレビ無いし必要と思ったこともない
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:34:58.82 ID:NQ+OVlYn0
- >>134
「このあとすぐ」 の CM あけには、別ネタが
1ブロック入りますからねえ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:35:27.27 ID:vNnVSmw70
- >>1
俺が大嫌いな番組がワンツーフィニッシュとかw
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:35:34.88 ID:K/BrqQ3a0
- >>126
録画だと、スポンサー様()に対する言い訳が立たないんだろ、TV業界的にw
録画はおろかタイムシフト再生でさえCM飛ばされちゃうから。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:35:44.81 ID:UUrsIEXkO
- ネットは右翼
も赤軍残党もほどよくいて、健全。
TVは赤軍残党だらけw
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:35:49.23 ID:Oiepg0U/0
- you tubeで、昔のテレビ番組見るけど、すごく面白いよ。
脚本も監督も役者もほんといい。
製作者にいいものを作ろうって意気込みが感じられる。
自分とこの昔の番組見て研究しろや。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:36:09.76 ID:8MWShShL0
- ・韓流
・お隣
・ライバル
これらのキーワードが出たらテレビ消してるな、我が家は
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:36:22.84 ID:IbW/Tdz40
- 【米国】CIA「日本の右傾化という言葉は中国や朝鮮筋発。安倍叩きは朝日の手法。東南アジアは日本の軍事力増強を望んでいる」2012/12/18
http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/21350151.html
152 :可愛い奥様 :2013/01/23(水) 21:23:04.20 ID:2e97WBcp0
>民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員
動画で2番目に報告している民団工作員の画像ありました。見覚えあると思ったら、ゾマホンと口論したヤツだったw
専ブラで見れない場合はコピペして飛んでください。
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/5/b5ca5e44.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/t/e/b/tebilog/bakachon.jpg
331 :名無しさん@恐縮です:2012/09/06(木) 16:36:27.29 ID:VAPQooKw0
これは拡散すべき
【民団工作員が韓国に、工作内容を報告している動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
YOUTUBEはこちら
チョンが日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画
何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している やっぱり安倍さんで正解
民団の教育委員会への働き等のおかげで、今までは(韓国にとっての)正しい歴史を教育する事ができていた。
日本人を「日本が韓国を侵略したと信じている層・安倍を中心とする右翼層・その間の、どうでもいいと思っている層」の3つに分けて
安倍を中心とする右翼層の提示する「あれは侵略ではなかった」という歴史のせいで、真ん中の層が、どんどん右翼に傾いている
今後、「あれは侵略だったんだ」というテキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならないと、言っている
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:36:43.81 ID:S23NjcY+O
- 私は50代だが、韓流ドラマが画面に出たら即消す。マツコデラックスみたいなくだらん笑いを取る番組は初めから観ない。この間、久しぶりに必殺仕事人を観たけど、決まった番組は日曜日のサイエンスゼロだけ観る。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:36:53.31 ID:d3p4fqAu0
-
テレビでは左翼に成りすます創価
ネットでは右翼に成りすます創価
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:37:08.88 ID:yOA1QMP10
- >>146
え?
まだテレビ見てんの?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:37:29.10 ID:AXJuTBy6P
- >>138
まったくだよ
俺だってタダなら映画やアニメくらい観てやるつもりだ
俺等の様にテレビを持たない、寄生虫に絶対に餌やりたくない者も今や増えてる
まずはNHKを同じ土俵に上げろと
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:37:29.85 ID:f9OjgNEL0
- ビデオリサーチなんて恣意的なところにヤラセずに、
スポンサーがアプリかなんかで視聴率とればいいのに。
アプリの入ったスマートテレビが2000台普及すれば、それで統計的に十分になる。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:04.61 ID:ZbR0W2+v0
- >>145
お勧め作品教えてくれ
昔のドラマは脚本使い回し多いし結構雑だぞ
まあそれでも今よりは面白いと思うが
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:19.66 ID:vNnVSmw70
- そもそも録画試聴でCM飛ばされることばっかり危惧してるけど、
リアルタイム試聴だって、大昔から大した意味なかったのにね
録画できなかった時代は、CMの間はザッピングかトイレタイム
だったことに、まさか奴らは気づいてなかったのか?
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:21.43 ID:YN8Cfu660
- 新しい面白い番組作れないんだから、過去の番組の再放送だけしてればCSみたいに。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:26.39 ID:Rx5CTuPK0
- 糞つまんねー
芸能人のプライベート(笑)とかゴミバラエティかチョンドラチョン特集しかねえんだもん
そりゃ見るわけねえよなw
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:27.18 ID:t+hj9GyG0
- * /∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\
/ | ●| | ●| ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ |
| '""" |
| """" T" | T """ | ぷっ!悔しそうだねwww
| """" | ノ | """ | 今年も韓流がんばって高給マスコミさんwww
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:35.63 ID:xkZ036op0
- >>84
あとクロスオーナーシップの問題とかね
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:36.72 ID:prCJ1CBk0
- >>126
血デジ化で全ての家庭が録画機能付きTVになったせいだろうな。
>>1は低い視聴率ではなくこれで普通なのだろう。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:38:48.00 ID:NQ+OVlYn0
- 私は50代だが、韓流には見るべきところも
あると思っている。
演技力は、残念ながら彼らのほうが上だ。
日本人は、露骨に泣いたり笑ったり、怒ったり
くやしがったりはうまくできないのだ
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:39:04.01 ID:bYS/xoFd0
- 出版の次にラジオが来て、テレビが来て、
その時点の固定された世界が永遠に続くわけないんだからさ、そりゃ変化して当たり前だろう
ネットに戦いを挑もうなんて考えなきゃある程度は生き残るさ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:39:26.87 ID:NJC44RIK0
- ●○●反日マスコミが意地でも報道したくない国会審議●○●拡散推薦動画●○●
拉致支援!覚醒剤ヤクザ!スパイ工作員!民主党の実態が明らかに!
西田昌司「参議院予算委員会 質問 2011.11.15」
http://www.youtube.com/watch?v=dJ2IeIurIis
西田昌司「参議院予算委員会 質問 2011.8.11」
http://www.youtube.com/watch?v=tMqpBETbmok
2011.07.21 参議院 予算委員会 山谷えり子 午後 3/5 「民主党政権の深い闇」
http://www.youtube.com/watch?v=gD9k5dSKnac
西田昌司が菅直人の売国行為を暴き引導を渡す(2011年6月3日参議院予算委員会)
http://www.youtube.com/watch?v=KvYamR7CR9Y
2011.03.04(金) 参議院 予算委員会 西田昌司 「外国人献金」
http://www.youtube.com/watch?v=fKJHB72_0Sc
【事務方GJ】 売国奴と嘘つき ? を追及する西田議員 謎の拍手
http://www.youtube.com/watch?v=aVUKiK0TayA
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:39:30.34 ID:rrz8CddR0
- >>126
録画率の上位はドラマと深夜アニメがほとんど。
バラエティと情報番組はもう終コン。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:39:35.74 ID:/OK0c3sj0
- テレビは良く見ているが地上波は全く見ていない。勿論受信料契約もしていない。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:39:53.16 ID:w6PdjESN0
- CSに行ってるのとか、レコーダーで録ってCM飛ばして見てるとかも
考慮したらそんなもんだろ。
レコーダーで録ってのCM飛ばしは現行のテレビCMビジネスの根幹に
関わるからビデオリサーチも言及せんけどね。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:39:59.03 ID:YIe2lUfT0
- チョン押しの酷さにじじばばおばちゃんも見なくなったw
いやだから見ない
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:40:10.45 ID:eWP7x3O/0
- >>126
録画機器がどんどん便利になってってるしな。
テレビ離れってわけじゃない
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:40:16.97 ID:M4MAlmw10
- 韓流が大人気らしいから気にすんな、ドンマイwww
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:40:31.90 ID:zS6pQxSc0
- 大丈夫、3月26日まで待てば確実に20%超える
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:40:33.87 ID:vNnVSmw70
- >>160
>日本人は、露骨に泣いたり笑ったり、怒ったり
>くやしがったりはうまくできないのだ
火病さまさまだなw
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:41:06.13 ID:Qb+F1kBr0
- BDプレイヤーが、ほとんどの家庭に普及して、全世帯でダビングして視聴してるからね
まあ無理もないよ。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:41:14.15 ID:tNuIQBo50
- スーパープロレタリア独裁の理念
・全人類の身体的特徴を無くす(人種、身長、性別、髪型、顔、その他)
・全人類を同一の職業に配置する(全体行動尊守自由行動死罪)
・人口の制御を全体共通意思で行う(民間での子作り禁止)
・戦争、条約締結、政権維持などの重要事項は統一世界人類会議で決定する
・宗教の完全禁止
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:41:15.75 ID:2ySGga2m0
- ダッシュだけ見てる。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:41:35.10 ID:eNWnI0V30
- >>10
はぁ?
お前、笑点disってんの?
司会の円楽師匠はスゲー人なんだぞ?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:41:42.51 ID:UrbWwDwO0
- >>160
加齢で感受性が失われてんだな
くどく大仰な演技じゃないと感情移入できないのか
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:41:56.80 ID:0hANLoP1O
- >>145
どうもテレビの人達は、昔の番組は頭っから「古臭い」と馬鹿にしてるようなのでムリぽ。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:41:59.95 ID:fIp8Ox210
- 岡村さん大勝利wwwwwww
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:42:02.22 ID:1Bs5nAu00
- なんか最近テレビ見てるって騒ぐやつが多くなったよな。
ピットクルー()笑か。
見ないもんは見ないからなあ。話題?そんなもん本やネットで仕込んだほうが
勉強になるしおもしろくなるよ。テレビいらんわ。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:42:06.21 ID:iffivzDIO
- 20%って調査世帯10軒のうち2軒がリアルタイムで開始から終了まで
同じ番組にチャンネル合わせてると達成できるのか。
それすら難しくなってるってことはかなり深刻に
考えたほうがいいんじゃないだろうか。録画再生率なんか持ち出してないで。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:42:12.15 ID:bYS/xoFd0
-
\,, ドゴォォォォン!! /
__ ____
|コココ|ヽ /⌒ヽ [[| | ウジテレビ|\ヽ⌒`;;)
; ' |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ| |´:,(' ,; ;'),`
(' ⌒ |コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[| [| .|コココココココ| |ヽ⌒`;;)
(;. (´ |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ| | |⌒` ,;) ) '
;(⌒?| |コココ| .[| [| .[[| [| .|コココココココ| ||⌒` ,;) ) ' ゴォッゴォッゴォーッ!!
(;. (´ |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ| |´:,(' ,; ;'),`
;(⌒〜|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ| |〜⌒);〜⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)
. ∧_,,∧ ∧_,,∧ ウ、ウリ達のテレビ局が・・・
アイゴー・・・ <; 三 > <; 三 >
U 三) U 三)
..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
━━ ━━
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:42:14.25 ID:rQ+w2lSGi
- テレビを熱中して見る時代は終わったんだから視聴率取れないのは当たり前
テレビ番組に多額の制作費を使う時代も終わったし、そんな時代はもう来ない
低予算で面白い番組を作ってるテレビ局しか生存できないんじゃないか?
これからはスポンサー探しが大変だな
近い将来潰れたり合併するテレビ局がでてきそう
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:42:36.81 ID:Crp8vz260
- ●マスゴミが潰れても…国民に知らせたくない…報道したくない事実●
【イラク】 親日国 前代未聞の『感謝デモ』 【日本再生】
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:42:43.41 ID:xQfgn5w20
- 相棒ワラタwwww
平日夕方の再放送が13%てw
13%も取れないG帯番組は幾らでもあるのに。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:43:01.98 ID:K/BrqQ3a0
- >>154
それでも企業名や商品名がチラッと聞こえちゃったとか見えちゃったなんてことがあればよかったんだろうが、
今だと綺麗に飛ばされちゃうんだよな。残るのは「この番組は〜の提供で〜」ぐらいのものでw
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:43:11.16 ID:G5JCv1W60
- フジテレビの「嫌なら見るな運動」がここまで効果的に顕著に現れるとはなあ
やっぱまだ影響力持ってんじゃねえのウジテレビm9(^Д^)
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:43:19.11 ID:9Kw3Gbkp0
- 余所の会社の景気動向は報道するのに自分達の景気動向は全く闇のままだよな。
てか、今さら週10時間以上、見たいと思っている番組を自分の意志で見る人間てアホばっかりだよな。
映画が好きだから専門チャンネルで見てるとかならまだ分かるけど。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:43:38.33 ID:GfESJuvW0
- サザエさんって一度も面白いと思ったことないけど、一体あれ誰が見てるの?
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:43:48.41 ID:VX7oFW460
- ネット対策室
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:43:50.12 ID:6lqjWfXc0
- 録画して見るほどの番組ないだろ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:44:26.86 ID:s3LMimmR0
- 南チョン大使館の前にフジテレビの関連会社分室wwwwwww
TBSでもここまで露骨なことはしなかったのに。
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 17:11:47.91
なんだこれ・・・以下、うちのSNSより
http://www.nikaidou.com/archives/34470
フジテレビラボLLC
http://www.fujilab.jp/
http://www.fujilab.jp/company/
フジテレビラボ 北岡制作室
東京都新宿区四谷4丁目3-20 9階
↓
http://goo.gl/maps/C2Bw8
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:44:38.79 ID:zrqQZa2i0
- これで、政治報道が高視聴率取るようになったら多少マシになるのかもね
まぁゼロ行進の更新をする確立のが高そうだがw
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:44:42.33 ID:GwodEfqt0
- テレビ壊れたから見てないけどぜんぜん困らない。
ただ、911や311のような出来事があった場合やはりテレビは重要だと思う。
311のNHKの名取川上空の撮影はすごかったし。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:44:47.22 ID:6T3JyWEf0
- あと19週で夢の0パーセントだな
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:45:05.24 ID:ICyqcfPD0
- こんだけの多チャンネル時代に何パーセントありゃいいんだよw
地上波だけで視聴率100%行くとでも思ってるのかw
基地外沙汰だな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:45:28.96 ID:tNuIQBo50
- スーパープロレタリア独裁の理念
・全人類の身体的特徴を無くす(人種、身長、性別、髪型、顔、その他)
・全人類を同一の職業に配置する(全体行動尊守自由行動死罪)
・人口の制御を全体共通意思で行う(民間での子作り禁止)
・戦争、条約締結、政権維持などの重要事項は統一世界人類会議で決定する
・宗教の完全禁止
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:45:38.25 ID:fViOs6sL0
- とうとう産経までテレビの視聴率低下に言及し出したか・・・
なんだかんだいってNHKが最強だな
クソ反日報道に目をつむればニュースではNHKが一番だからな
民放なんか下らん芸人やスイーツ()やダイエットばかりでクソつまらん
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:45:42.45 ID:jnLu7CID0
- >>68
俺は気になってTVのニュースも見たよ、ユーチューブ以上の映像も無く
「建物の影や画面が明るくなってるから満月以上に明るい光だったのでは無いか?」
とか専門家が言ってた、時間の無駄だった。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:45:46.71 ID:jRcsRWRj0
- >>30
俺わ年寄り爺いじゃが バラエテー番組なんてみらんぞ
ばかすんな
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:45:56.15 ID:wVhdeyp20
- 既得権益の塊みたいな業界だから救いようがない
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:45:55.95 ID:P8igbAvr0
- 放送枠の空白ばかりで設備の電源落さないように通販と
寒流ドラマ流してる弱小のネット局にもなれない旧U局の
地元テレビの方が視聴率良いんだよなw
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:46:30.99 ID:90ZKTu1o0
- >>160
50代ってことは2世か
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:46:47.14 ID:jZ/y7HUp0
- 昨日はさんま御殿が19.5%とってる
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:47:15.31 ID:6YIASNOt0
- もう10年以上前に、地上波見るのは今や底辺だからサラ金のCMばかりで間違ってない、
中流以上はケーブルテレビを選択してるから高級品のCMはそっちに流れてるとTV関係者は言ってた。
なるほどと思いながらも、なんでそう露骨な選民思想で得意げなんだろうとむかついたけどね。
今はケーブルテレビも安っぽくなってるじゃない。自業自得だな。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:47:18.25 ID:rKviCExL0
- >>187
俺が見てる
子供の頃からあれが始まると
休みも終わりなんてセンチな気持ちになる
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:47:21.21 ID:6lqjWfXc0
- テレビの他に録画機とか買って
さらに受信料に月1200円も出すなら
レンタル屋行くわw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:47:25.75 ID:IQEvrTqT0
- >>1-3
以外と視聴率良いやん。
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:47:40.89 ID:Qb+F1kBr0
- みんな有料放送みてるんだなあ。うちもWOWOWに入ってるな。ほとんどみないけどなあ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:48:03.70 ID:Nv5/dKaF0
- もはや何の番組やってるかすらわからん
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:48:04.46 ID:/OK0c3sj0
- 地上波は環境ビデオでも流してれば低予算でそれなりに視聴率かせげるぞ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:48:27.41 ID:I6Qtscnm0
- ●捏造ブーム維持⇒金食い虫ニダ!!!
【韓国政府】韓流ブームを維持するために今後は約5000億円の予算が必要
http://blogs.yahoo.co.jp/kenshin_himura620/63955207.html
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/06/27/0800000000AJP20110627004300882.HTML
\_______________________________________
V
。
゚
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`∀´;>:. _< ・・・韓流ブームという夢を見たニダ
r'⌒と、j ミ ヽ \____________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
【韓国】日本人観光客が激減!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4950.html
CNN「世界で韓流が大人気?それ韓国人の妄想w」★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359024260/
韓流は人気が無い!★ 韓国が報道 【日本の高校生にインタビュー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4077720
【韓流】K―POPブームはメディアが作り上げた「幻」…ヘンピな場所でも押しかける熱狂ファンはわずか、イベント会社が破産
http://kimsoku.com/archives/7226650.html
【韓流】チケット売れず韓流ライブ中止、KARA、超新星ら出演予定の「K-POP IN 豊岡・神鍋高原」主催会社破産で購入者へ返金なし
http://tonsuru.doorblog.jp/archives/9511284.html
韓流:人気が無くて会社が倒産チケット返金一部無し(大阪)
http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/65705640.html
韓流ファンのサクラ募集と日本のマスコミ報道
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-771.html
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:48:52.05 ID:wVhdeyp20
- ゴールデンにジャパネットたかた生放送をやればいい
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:48:56.64 ID:AGSx9mDOO
- >リアルタイム視聴離れは確実に進んでいる。
まだテレビ離れを認められないんだなw
テレビ以上にレコーダーが売れなくて家電屋が困ってるんだろ?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:49:11.54 ID:fViOs6sL0
- もう俺は地上波に愛想つかしてネットするかBSのクルージングか旅番組みることにしてるわw
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:49:13.42 ID:YIe2lUfT0
- ”いやなら見るな”は名言だよな〜
TVの終わりの始まりの声だよ
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:49:17.13 ID:q610j1AB0
- トップ30の視聴率を見るとまだ結構数字を取っていると思えるトリック
実際は一桁台のドラマとバラエティがわんさかあって死屍累々という感じなんだろ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:50:00.47 ID:iffivzDIO
- >>187
週の締めの習慣として見てる人も多いだろうな。
日曜朝のサンモニは年寄りの習慣だし、朝はめざましテレビの
時刻読みに合わせて出勤するとかテレビにとって習慣は大きいね。
逆に見ない習慣ついた人を呼び戻すのは容易じゃないだろうな。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:50:04.59 ID:IQEvrTqT0
- >>196
民放のニュースはワイドショー化しているからな。
嘘ニュースも多いしな。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:50:09.03 ID:sfOfISYM0
- NHK以外は、倒産するかもしれないな。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:50:39.07 ID:kbYAPhCAO
- 単純にそんなにテレビ見る必要ないし。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:50:52.31 ID:7/cZC0UyO
- >>132
そうそう
しまいにゃ「あのね商法」「続きはDVDで商法」「番組内CM」が蔓延しだす始末
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:51:16.70 ID:zT4NvOk90
- TVが終わったメディアとは言わない。
ただ、経費削減と、過去の他人の作品の二次加工と、
安っぽいトレンドリーダー気取りの上滑り状態が飽和して、
現在の閉塞状況を生み出しているだけである。
現在の実写に関わっている全ての自称クリエーターどもは、
甘い幻想に浸らず、今すぐハロワに並んで、現実の重みを知れ。
団塊世代の作り出した上滑りなメディア文化にただ乗りし、
相異も工夫も無いパクリのパクリを繰り返し、挙句の果て
それを自分の「クリエイチブ」と錯覚して省みない、
感性の寄生虫が巻くとぐろに取り込まれるだけの
哀れな電波中毒でしかないから。
後は、現在のアニメーション業界の人間が年を重ね、
若手のクリエイティビティに未来を託した後に、
優れた話術と、熟成されたアート観念を武器に、
実写世界に返り咲いたとき、第二のTV創世記が始まる。
視聴者は、しばらくは静観して、現状の腐れ朝鮮毒電波放送が
廃れていくのを生暖かく見守ればよい。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:51:28.83 ID:LAiFDQS80
- 深刻だっていうけど、逆に5人に1人も同じ時間に同じテレビ番組を見てるほうが気持ち悪いと思わない?
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:51:31.88 ID:FMvC5aWaO
- >>211 たかたが経営ヤバいの知らないのか?
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:51:33.12 ID:4t+T0ViqO
- 日活ポルノ映画やるだけで数字取れるぞ゚+。(*′∇`)。+゚
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:51:56.92 ID:rvUGY8H/0
- 貴重な時間を費やして、怒りのゲージを貯めるのはバカバカしい
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:51:59.17 ID:K/BrqQ3a0
- >>209
すべての番組が終わった後のド深夜に天気予報画面と音楽流してることがあるんだが、
あれの方がぜんぜんいいんだよな、正規の番組よりw
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:11.42 ID:WaUcPqU10
- NHK以外で見たの笑点だけだった。
なんで3chが入ってないんだろう。0655とかピタゴラスイッチ面白いのに
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:08.47 ID:G5dEwITs0
- 「韓国、九死に一生の旅」!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4950.html
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130201060116eff.jpg
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:20.46 ID:SH5/vXNx0
- テレビを見る馬鹿の減少
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:22.85 ID:ZbR0W2+v0
- >>220
お試しかとかなんとか総選挙
どっちも朝日だけど、完全に番組内CMだよな
しかもどっちもそれなりに視聴率とれてると言う
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:26.57 ID:JK0VCljp0
- >>1
ぷげらうひょーw
カスゴミざまぁww
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:30.79 ID:G5JCv1W60
- 録画して
CM飛ばして
見ています
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:53.13 ID:/OK0c3sj0
- テレビ局の電波弁慶は地上波で日本人相手にヘイトスピーチやる暇があったら東日本大震災被災地へボランティアでもしてこいや
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:04.56 ID:STfBqZXw0
- ドラマもあほくさいからな
時事問題を題材にしてるものは腹立たしい
主人公の言う寝言を他人が理解してくれて万々歳
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:12.76 ID:KGPYJQFr0
- というか、なぜテレビを見ないといけないことになってるの?
テレビ以外の選択肢はいくらでもありますわよ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:30.36 ID:IQEvrTqT0
- >>220
アニメで最近は多い気が。
続きはDVDで
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:33.89 ID:0hANLoP1O
- >>204
なんだかんだで視聴習慣てデカイよね。
サザエさんが毎年放送日時変更してたら、とっくに視聴率3パーセントとかになってた。
今のテレビは視聴習慣を蔑ろにし過ぎてると思う。
それじゃ高視聴率番組とか生まれやしない。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:35.36 ID:/yEZAFL10
- サッカーを見るための箱でしかなくなってるな
まあ俺はサッカーすら見ないけど
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:35.40 ID:eKcAUEAO0
- 最近はラジオのほうが面白くなったな、テレビが下がっただけだが・・・
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:56.26 ID:AJVUu9Cl0
- 多チャンネル時代に20%なんていつの基準だ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:53:56.29 ID:NzbwzWqBO
- 毎週視聴率スレ立てるつもりか?
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:05.89 ID:TZCY82Q+P
- お笑い芸人出る番組は見ない
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:12.36 ID:NQ+OVlYn0
- テレビの天気予報、長すぎ w
自分のとこか、さもなきゃ目的の地域
だけわかればいいのに、えんえんと
全国の天気を流している w
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:13.91 ID:sm55h9lD0
- スポーツとドキュメンタリー以外のテレビ番組は無価値
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:24.98 ID:wZZfziSR0
- テレビを見ないって事はな、コマーシャルを見ないって事なんだよ!
つまりね、テレビは衰退する。オワコンという言葉が実にお似合いだね。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:27.20 ID:buP5FtfO0
- テレビ見ること自体が時代遅れだからなあ。
団塊しか見てないよ。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:29.05 ID:xV1Wntx80
- TVつけて一発目が雛壇芸人番組だったら即チャンネル替えるか
やっぱ気分じゃねーわと思って消すな
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:42.71 ID:3gAly99u0
- テレビより面白い娯楽がある
なので、わざわざクソつまらないテレビなど見ない
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:54:42.60 ID:AvBYZ/W30
- 放送時間に自分の都合を合わせてまで見たい番組ってほぼないだろ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:01.53 ID:Yy0U3kyB0
- 数字くらい改竄したらええやんけw
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:18.51 ID:eNWnI0V30
- >>243
Dボタンを押すんだ!
まぁ、普通はネットで確認すれば良いからTV要らないよね…
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:22.71 ID:G5JCv1W60
- 昨日久々にテレビ見たらマツコがすっげー豚になっててビビった
もう喋る時にアゴの肉が揺れてんじゃんか
もうあそこまでいったら奇形だよ。仰天に出ろよ
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:34.01 ID:sddRVBaUO
- メシウマ
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:35.37 ID:t+hj9GyG0
- ネトサポやって友達が増えたww 君も愛国者の列に加わらないか
村山談話を踏襲するのは現実的。
竹島の日を政府主催でするべきではない。
韓国メディアは冷静だ。韓国は素晴らしい。
\ /
,へ ヘ
へ ヘ /ハ \_/ 八
/ハ \_/ 八 . /_______}
/_______} .{震災お祝います|
{___自公●万歳_| .| ミ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l
|ミ/ ー―◎-◎-) |ミ/ \ / )
(6 u (_ _) )(6 (_) 〉 お前とは気が合うニダ
ノ/| .∴ ノ 3 ノ .| _ノ Д / シンパシーを感じるニダ
,-、 \_____ノ__ _.\_____ノ___
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
2013年 最高の相棒と共に
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:36.27 ID:6lqjWfXc0
- >>250
してこれなんだろw
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:38.84 ID:hU/fGUkJ0
- 視聴率調査世帯って
機械を置いているわけだから使命感と気を使う形で
普通の家庭よりもテレビを見ていると思うのだがなぁ
信憑性確保の為、ユーザーを多く抱えているサイトとかで
一週間の番組表チェックシートでも作って
見ている番組にチェックを付けてください的な調査を
ポイント付与とかのしっかり答えさせる形でやってみたりして欲しいわ
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:52.77 ID:7/cZC0UyO
- >>111
それはない
なんだかんだ言ってもネットはテレビで持ってるようなもの
テレビがなくなったらニコ動はネタ切れで確実に潰れる
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:55:55.26 ID:i7SHubVa0
- 新東宝 || 大蔵 なら、TV購入考えちゃる。真面目度69%.
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:56:03.87 ID:Bxxd8ulT0
- 嫌なら観るな!!
効果出てるじゃんwww
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:56:15.46 ID:RkhI681E0
- テレビ局つぶれたら面白いよね、楽しみ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:56:16.54 ID:WaUcPqU10
- >>251
Dボタンの情報おかしくない?気温から天気まで、全然あたらない
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:56:21.44 ID:0gbuFfkG0
- ■■■拡散!■■■緊急事態!国民VSマスゴミ!バイオテロとの戦い!■■■拡散!■■■
【拡散】総統閣下は韓国のバイオ・テロにお怒りです【拡散】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19911639
フジTVとくダネ、TBSひるおび、日経新聞、韓国にノロウイルス無し→捏造報道!!!
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
【マスコミ隠蔽】厚労省はノロウイルスの原因が韓国産キムチであることを2012/12/6公表
http://blog.livedoor.jp/asahikawa47/archives/1681726.html
【在大韓民国日本大使館】 韓国集団食中毒 流通販売禁止「キムチ類」「地下水」からノロウィルGII/4検出公表
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
ノロウイルス遺伝子型GII/4の発生動向と特徴 (国立医薬品食品衛生研究所)
http://www.nihs.go.jp/fhm/fhm4/fhm4-nov015.html
フジテレビ「とくダネ!」で「ノロウイルス感染の疑いで病院に行くな」【感染源を特定させないニダ!】
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4908.html
ノロウイルス感染の疑いで「病院に行くな」本当か? 大学病院「有り得ない!病院に来てください!」フジTVとくダネを完全否定!
http://www.j-cast.com/2012/12/18158699.html?p=2
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&amp;d=1207&amp;f=national_1207_008.shtml
韓国産キムチの日本向け輸出「衛生検査が3年間免除に」=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0601&amp;f=national_0601_195.shtml&amp;y=2011
韓国産食品 監視室 8 【ノロウイルス汚染キムチ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359612465/
【食べ物関連チラシ】
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/sets/72157629569140136/
★Googleニュース検索【食中毒】★全国でノロ被害拡大!マスコミは感染源を隠蔽!【緊急拡散】(最近はノロ被害さえも報道しない自由を行使!)
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:56:48.76 ID:z+5j2Lyg0
- 肝心なことを報道しないニュースに、存在意義があるのか?
JALの問題をどこも報道しない日本のテレビはすでに終了しているよ。
偏向報道と見抜かれて、見たくもないゴーリキとか武井とかAKBとか、そんなものを出してるんだから
視聴者に喧嘩うってるようなもんだろ。
早く潰れろ、キチガイテレビ局。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:57:09.14 ID:NQ+OVlYn0
- せっかくハイビジョンになって、美しい
画面が見られるかと思ったら
マツコ、森三、柴理、ニューヨークからは
シワシワのおばさんレポーター
見てらんねえよ あと小窓やめれ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:57:14.10 ID:lkmwkSbR0
- チョン気持ち悪すぎて一切見なくなった
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:57:18.86 ID:IQEvrTqT0
- >>262
とくだね!は損だな。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:57:19.17 ID:wVhdeyp20
- 情報番組がコメンテーターだらけでうざい
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:57:29.63 ID:vdQMwpL20
- 世帯視聴率というかなり数字が高く出るものでこれですからって話ですが。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:58:01.78 ID:elIUmAh+0
- 韓流はいつやるの?
今でしょ!
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:58:33.18 ID:srVQKhPG0
- NHKみたいに放送局が国民をバカにしてるからだよ
人が離れていくのは当然だよ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:58:46.73 ID:EWz9uwem0
- さっきもクローズアップ現代見てたらアベノミクスの特集だったけど
「でも・・」とか「しかし・・・」とか何とかマイナス部分を強調しようって感じだった。
これ見てなんか意義があるか?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:59:12.87 ID:b1MuyqOY0
- 3時間スペシャルの前にその見どころスペシャルとかで
2時間やるとかもう狂気の沙汰だろ。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:59:19.44 ID:DPjQfdqcP
- 多分これから近いうちに地方系列局同士の合併が起こるんじゃないか。
東京でも不況だし東京でも広告収入が減ってるが、
地方はもっと深刻だし、それに地デジ化の費用や維持管理費で相当重しになってる訳で。
最終的に日テレ系、TBS系、テレ朝系、フジ系は
関東(+山梨)、北海道東北、北陸信越、東海静岡、関西(+徳島)、中国四国(非徳島)、九州沖縄
1キー局6地方局で分かれるだろうな。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:59:27.66 ID:pNmg/9050
- 録画してみてるのが多い
だから時事ネタのニュースが、と言いたいんだろうが
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:59:30.94 ID:AP2mGwCB0
- 水戸黄門を始める時が(*゚∀゚*)
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:59:38.10 ID:6bRcXAe60
- ★【在大韓民国日本大使館】 韓国集団食中毒 流通販売禁止「キムチ類」「地下水」からノロウィルGII/4検出公表
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
■ノロウイルス遺伝子型GII/4の発生動向と特徴 (国立医薬品食品衛生研究所)
http://www.nihs.go.jp/fhm/fhm4/fhm4-nov015.html
■ノロウイルスと血液型抗原 (日本ウイルス学会)
http://jsv.umin.jp/journal/v57-2pdf/virus57-2_181-190.pdf
■ノロウイルスの遺伝子型 (感染症情報センター)
http://idsc.nih.go.jp/pathogen/refer/noro-kaisetu1.html
■ノロウイルス感染症 (感染症情報センター)
http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/index.html
■ソウル地域急性胃腸管炎患者で検出されたノロウィルスの遺伝子型分布――the microbiological society of korea
http://www.msk.or.kr/msk/htm/downloadPDF.jsp?paperSeq=2724&fileName=HM44(2)_09(p.135-139).pdf
★「韓国食品人糞汚染=人間の食べ物ではない」米国は韓国産食品等の輸入停止処置を継続中 米FDA 2012/12/21
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm308353.htm
■韓国産キムチから検出の寄生虫、有鈎嚢虫(ゆうこうじょうちゅう)に巣食われたヒトの脳
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
■韓国のキムチ、生マッコリが中国の衛生基準すらクリアできないので輸出禁止 → 衛生基準の緩和を中国に要請
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60579&amp;type=
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:59:44.96 ID:ZbR0W2+v0
- >>271
あまりバブルにしたくないという気持ちは分かる
バブルで失敗した奴多いからね
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:59:56.56 ID:wVhdeyp20
- >>271
今でしょ先生が逆接のあとに大事な言葉があると言ってた
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:00:03.06 ID:wP51Ukv3O
- >>264
アベチヨwww
アベチヨじゃないほうは綺麗なんだけどね。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:00:14.30 ID:oMpttNK/0
- 中韓のナショナリズムへの迎合
それらを受けての政治目的の偏向
ステマ
そういうテレビの悪意に日本人は付き合いきれないって思うようになってきただけだな
録画してうざいのはばんばん飛ばしながら見るようになってるのは
テレビの質の酷さにみんな気付いてきてるだけなのよね
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:00:17.58 ID:vjREllAb0
- 今時の下らないガラクタテレビで20%も出る方が異常
一桁で当たり前
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:00:42.79 ID:5Ij1jRaFO
- 画面は美しいよね。但しそこに映る物体が汚ないだけだよ。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:00:59.48 ID:yNJ0Gfg/P
- 地デジにしなかったから映りませんよ。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:01:14.16 ID:/27Qsi1u0
- 嫌なら見るな。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:01:22.27 ID:emy4eNMA0
- 電波使用権の入札をしない限りこの低調は続く
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:01:30.08 ID:ozNo3wq40
- 大手企業はテレビCM出さなくたってもう十分だろ。
控えれば利益上がるぞ。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:01:32.13 ID:3gAly99u0
- ある種、洗脳みたいになってきてると思うな
ニュースソースの選択なんかにしてもそうだが
気持ち悪いぐらい、偏りがあるし。プロパガンダ化してる
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:08.08 ID:Dgqxykvt0
- >>271
アベノミクス持ち上げるのはヘイトスピーチに当たるんでしょう
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:13.91 ID:NQ+OVlYn0
- 録画予約しようと思って BDレコの番組表を
表示したら、そこにも CM 入りで、マツコが
出てくる。
レコーダー捨てようかと思った。 ちなみにパナ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:18.99 ID:xkZ036op0
- ニュースのスポーツコーナーとかでも、何で野球一択なんだよw
誰も興味ねーから
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:28.83 ID:0hANLoP1O
- つーか、吉本芸人をあらゆるジャンルの番組にねじ込んでくるのもそろそろやめにすべき。
...いやムリなのは知ってますw
今一番自由のないメディアがテレビだからなあ。
旧共産圏なみ。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:29.56 ID:IQEvrTqT0
- >>271
NHKには日本人が少ないから。
44 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:18:36.85 ID:kxjkzc5p0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である。日本国籍を持たない在日朝鮮人たちである。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作し、番組を編成している。まさに異常事態である。
欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全てその国の国籍保有者である。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにしろ採用の条件で、
外国籍の人間を正社員に採用するなどキチガイ沙汰であり得ない話なのだ。
NHKの在日朝鮮人社員どもはグループを形成し、人事にまで口を出し在日朝鮮人を芋蔓式にどんどん新採用している。
放送法・電波法では放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本の出資を厳しく制限しているが、
重要なのは放送局の人員を外国人に支配されないことの方だ。
在日朝鮮人は民団や総連が宣言しているように一時的に日本に居住しているだけの外国人に過ぎない。
NHKは日本人の同胞ではない「非国民」の非日本人どもによって牛耳られている。
NHKのような「公共放送」は日本に必要だろうか?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:33.28 ID:wVhdeyp20
- 『マッスル中西の思い出』
すこし前にテレビでよく見かけた、マッスル中西のことを覚えているでしょうか?
ガッチリ筋肉質な体型で、体操のお兄さんのような格好をしていて
ゴリラのように胸を叩きながら「ンーッ!ンーッ!ンーッ!」というネタや
「そうだね、プロテインだね」というネタでそこそこ売れていた、パッション屋良です。
そうです。パッション屋良でした。
誰だよ、マッスル中西って。
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:53.39 ID:mSnLUIi60
- >>2
犬HK、無双すぎだな
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:02:57.17 ID:VX7oFW460
- L字広告が多用される予感
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:03:15.03 ID:40RnpoZu0
- 水間さんのブログより
韓国内でキムチが原因でノロウイルスに罹って、集団食中毒が発生したが、日本国内では
ほとんどニュースになっておりません。
問題となっているのは、韓国西安東農協・豊山キムチ工場で11月9日から12日4日に生産された
キムチ・調味料34製品約700トン(約1840万人分)が原因で、韓国の4つ高校で144名の集団食中毒
が発生しています。
韓国国内では対象商品50トンが回収されたようだが、残りは国内外に流通しています。実際、
その工場で使用していた地下水から同じタイプのノロウイルスが発見されており、問題になった製造日
以外の商品も危険なことは明らかですが、日本の対応は鈍いです。
以前から韓国産キムチは衛生管理が問題になっていますが、日本の厚生労働省の動きは鈍いです。
今日厚生労働省の担当者に問い合わせても、要領を得ておりません。
厚生労働省は12月6日、韓国に問い合わせして問題期間のキムチなどを輸入しないように申し入れを
したとのことだが。
韓国で原因を調査中であるなら、問題の工場で生産した全商品を速やかに全面輸入禁止にする措置を
講じる必要がありますが、厚生労働省は怠慢な対応に終始しているのです。
また、全国で多数の死者が出ている危機感がありません。一部では弁当が感染源と疑われていても
自治体まかせで、全国から情報を収集してノロウイルスの材料を特定する動きは見られません。
韓国産キムチに関しては、届け出制度を利用して税関での検疫を免除されていますので、ノロウイルス
の感染を防ぐには、手洗いだけでなくキムチを使用している弁当を食べないこととか、以前から韓国産
キムチは「大腸菌入りキムチ」や「寄生虫入りキムチ」が問題になっていたが、今回新たに「ノロウイルス
入りキムチ」もあることが明らかになった韓国産キムチを口にしない自己防衛策が必要なのです。税関
での検疫を免除されている韓国産キムチは恐ろしいことです。EUのように韓国産キムチを全面輸入禁止
にする必要があるのです。
※ ジャーナリスト水間政憲 http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-1191.html
在大韓民国日本大使館 安全情報 http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_121210.htm
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:04:56.66 ID:wVhdeyp20
- 平日はめざましと8時の情報番組しか見なくなった
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:04:57.96 ID:lgKTRz2L0
- 地上波にこだわる必要ないからな
BSCSから好きなもんチョイスすりゃいいんだし
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:01.65 ID:mSnLUIi60
- FOX.AXN.ナショジオ、ディスカバリー、JSPORTSで録画したのを見る時間がない(笑)
地上波なんて知るか
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:09.00 ID:CR8uI+5c0
- >>291
せめてもう少し芸人にせよ芸能人にせよ入れ替えて
くれないかなあと思う
新鮮さがあれば少しはましなはず
なんかテレビ出てる人が90年代後半からあまり変わってなくない?
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:18.21 ID:kUn+l6Ti0
- ワンパターン
・芸人集めて内輪ネタで盛り上がる ←居酒屋でうるさい大学生の集団の隣に座るくらいイラつく
・お笑い芸人がスポーツ番組でくだらない話をする ←芸人やぷろやきゅうのようなワンパータン実況いらない
・深刻な顔した女キャスターが読むニュース ←報ステ・NHK21:00
・一日一韓 ←これが嫌でテレビの電源を入れない。
・地上波=くだらない番組 BS/CS=視聴率取れる番組を有料で のテレビ局ボッタクリ商売の開始
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:30.74 ID:IQEvrTqT0
- >>287
NHKは国会中継も一定の議員の質問をカットしているしね。
政治的に偏向していてNHKが放送法に違反しているのは確実。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:33.71 ID:IMGsmQp+0
- 知らんがな。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:50.28 ID:rKviCExL0
- >>290
それよりニュースにスポーツニュースは要らないと思う
もっと大切な報道があるだろうに
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:05:54.89 ID:wjKPlHUW0
- 番組の1/2がCM
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:06:07.90 ID:eqieO19B0
- うちは正月しか点けないことに気づいて処分した
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:06:15.75 ID:AGSx9mDOO
- >>239
ラジオ面白いね
テレビよりラジコやサイマルラジオを聞く時間の方が長いや
FMわっぴ〜(稚内)やあまみFMを聞いてた方が楽しいわ
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:06:20.24 ID:OJIbdyUP0
- 細かい内容はともかく、実際今放送されているテレビ番組の中で、
単位時間当たりのコストが、NHKニュース7ほどかかってる番組はほとんどないだろ。
日テレが追跡でも復活させない限りは、ずっとニュース7の天下だと思う。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:06:45.19 ID:S3iBI1XB0
- そもそも、もーこの手の視聴率なんて意味ないだろ。
そもそもテレビを見る人間自体がどっと減ってるんだから。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:07:53.94 ID:521LEYbT0
- 未だにゴリ押しやってるしな
ますます衰退すればいい
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:07:56.91 ID:wVhdeyp20
- ニュース7もダラダラしてる感じがする
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:07:57.95 ID:dNTLSglk0
- >>174
先代の円楽師匠は確かに偉人だったが
当代は才能あれど華はなし
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:07:58.49 ID:PMvY+23o0
- 葬式出したれやもう地上波。アホ過ぎて恥ずかしい
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:08:03.21 ID:Qf73b4yR0
- ■マスコミがノロキムチを隠蔽しても…■■■北名古屋キムチコンテスト中止決定!■■■
(北名古屋市国際交流協会)
http://www.kitanagoya-kiia.jp/info_1212.html
お知らせとお詫び
平成25年1月27日(日)のアジアフィスティバル内で予定しておりました「務安直伝!北名古屋キムチコンテスト」
につきましては、食材について、安心・安全な調達ルートの検討の為、中止とさせて頂きます。
当コンテストにご応募頂いた皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承頂きますよう何卒お願い致します。
※なお、「務安直伝!北名古屋キムチ認証制度」につきましても、あわせて見直しの為、登録等の運用を中止させて頂きます。
ご了承の程よろしくお願い致します。
ホームページ内の同コンテスト、認証制度についてのご案内は変更・一部削除させて頂きました。
あしからず、ご了承ください。
北名古屋市国際交流協会
86 :可愛い奥様 :2013/01/09(水) 12:30:05.35 ID:uVHKcIq10
>>75
こちらもなぜか中止w
2013年1月12日(土)13日(日)14(月・祝) 韓流グルメフェスタ「韓流グルメ日本一決定戦」 [その他の国際交流フェスタ]
【日程】 2013年1月12日(土)13日(日)14(月・祝)
【会場】 代々木公園 イベント広場
【予想される内容】 飲食ブース、物販ブース、サービスブース、NGO・NPOブース、アーティストライブ/伝統芸能パフォーマンス他
※「代々木公園」では会場キャンセルした様です。詳細は情報が入り次第報告します。
http://kokusai-koryu.blog.so-net.ne.jp/schedule
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:08:20.28 ID:LrNL2bGu0
- 時代劇チャンネルしかない…
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:08:28.03 ID:kUn+l6Ti0
- >>307
ローカル番組とか、投稿すると高確率で読まれるよなw
どんだけ人いないんだとw
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:08:49.55 ID:1ub01P0o0
- 娯楽がTVってどこの途上国だよ
オワコン、オワコン
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:09:49.46 ID:zrqQZa2i0
- >>209
なんでそれができないかっつーと、人件費を遊ばせたくないからだろうな
リストラしまくったほうが視聴率戻りそうだw
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:09:53.60 ID:7o5bZM6LO
- 20%取るためにテレビ局ひとつ無くせばよくね?
ウジが第一候補www
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:10:25.39 ID:cYbtMDyg0
- だってテレビは面白くないから。
くっだらないお笑い芸人ばっか。
見るに値しない。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:10:37.13 ID:B1pxbwRS0
- >>304
うむ。
だがニュースに力を入れてしまうと「報道したいモノ」の取捨選択や
「編集」に時間がかかり激しくメンドクサクなる、その点スポーツは
時間つぶしに球団・球状に張り付いていればいいんだから楽。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:10:49.17 ID:Bxxd8ulT0
- TVメディアは、もう少し時代の流れを見た方がいいんでない?
くだらない地上波はオワコンなんだよwww
いつになったら自覚すんだか・・・
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:10:49.98 ID:L96uGZLpO
- ケーブルテレビは見てるよ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:11:00.88 ID:osf9ehtLO
- >>273
かなり前から言われてるけど現実には全然ないわな。
老舗局はそれなりに貯えを持ってるし新局はある程度地デジ対応してスタートしてるから。
それに広域放送だとスポンサー料が跳ね上がるからローカルスポンサーがつきづらいし
スカパーの独立系チャンネルでわかる通り24時間なにかを流すことだけならそれほど苦労はない。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:11:05.80 ID:tCuR58gK0
- ■TBS『みのもんたの朝ズバッ!』毎日新聞の鈴木琢磨「メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいる」と暴露
日本のマスコミには、在日朝鮮人が多いんです 【韓流ブームの正体】
http://www.youtube.com/watch?v=IDfEUKhCXps
■何故テレビ各局は日本人に関係ない韓国北朝鮮の報道が多いのか?
http://era-tsushin.at.webry.info/200905/article_141.html
■安倍政権批判のために【毎日新聞】ノーベル賞受賞者の言葉さえもねつ造
http://ameblo.jp/lanju187/entry-11450101796.html
■【NHK】「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めない
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20573355.html
■【日経新聞】【フジTVとくダネ】【TBSひるおび】→韓国にノロウイルス無しと捏造報道
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4910.html
■井上弘TBS社長時代(TBSテレビ代表取締役会長・日本民間放送連盟会長)の過去の発言
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
顔画像
http://livedoor.blogimg.jp/yokopoko1971/imgs/8/a/8a18b47a.jpg
ニヤケながら不倫してる証拠写真
http://livedoor.blogimg.jp/galu2005/imgs/d/1/d1e362fa.JPG
■反日マスコミの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html
■渡邉哲也が解説!ISO26000とアベノミクス 【捏造報道&マスコミ対策】
http://www.youtube.com/watch?v=OkUWehLlr0A#t=61m55s
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:11:14.21 ID:q+ZqUIvJ0
- 政治の政権交代とともに
メディアの政権交代も来てるでしょコレ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:11:20.08 ID:HO9h79S80
- たまに観てると、必ず1姦国入って笑えるwwww
こないだなんてガンナムスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
即座に電源切ってるけど
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:11:25.43 ID:K/BrqQ3a0
- >>319
おお、これで問題解決だな。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:11:29.16 ID:dNTLSglk0
- >>319
まぁ理屈で言えば選択肢が減れば他の局に流れる罠
ただ、BSCSに流れていく可能性もあるわけだが
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:13:06.44 ID:IQEvrTqT0
- >>323
俺はネットTVで海外ドラマとか洋画を見ている。
地上波なんてCMだらけだし飛ばす事も出来ないから見ない。
電波で放送しててCMだらけで早送りも出来ないなんてオワコン。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:13:10.73 ID:kUn+l6Ti0
- 「くだらないテレビ見てるんじゃないよ」
と愚痴る親父が子供よりも夢中に見てる「水曜スペシャル川口探検隊」を復活させるべき。
再放送流してても視聴率とれるだろ
- 332 :かわぶた大王ninja:2013/02/20(水) 20:13:23.29 ID:olW5u0+d0
- 『テレビ』の時代が終わるんだろ。
ラジオがそうだったように。
もっと他に興味をひかれるものが登場したために、
存在感が薄らいだ。
そんだけ。
これまで、あまりにも傲慢過ぎた。
だから、嫌悪感を感じて敬遠するようになった。
そんだけ。
ごくごくあたり前の心理の帰結。
テレビは特別な存在じゃなく、ただのメディアの一つに過ぎなかったというだけ。
アタリマエのことで、いちいち騒ぐことはない。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:13:34.55 ID:bhl4UPwAO
- 録画は視聴率に入ってないからなあ
ネットもテレビも観たいときに観る時代
そしてCMは飛ばす
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:13:37.21 ID:6lqjWfXc0
- 多チャンネルとかいっても
実際は地上波の視聴率下げないために
BSやCSでよりつまらない放送してるんだろ
無駄過ぎ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:14:32.36 ID:Y0ZHK20r0
- 802 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/20(水) 01:56:44.41 ID:GX97KGeX0
ここ数年、中韓の横暴や民主党の実態が次々に明らかになってしまい、
自称リベラル心情左派の人々はもの凄いフラストレーションが溜まってた。
これまで「清く正しく美しい中国や韓国の人々を苦しめる醜い日本人」という
虚構に乗っかって、上から目線で日本人に向けて反省を語れば「良心的日本人」として
気分良くやってこれたのが、そういう構図の虚構性やいかがわしさが全部バレちゃった。
そういう人たちが、久しぶりに生き生きと日本人叩きを始めてたのが
在特会のプラカード。小田嶋隆とかも嬉々として取り上げてた。
それがここ数週間のTwitter界隈の流れ。
連中の日本人叩きのキーワードが、今回NHK広報も使った「ヘイトスピーチ」。
Twitterで「ヘイトスピーチ」を検索すると、左派言論人から定年退職した
団塊世代の元サラリーマンまで、在特会のプラカードに過敏に反応しては
これを日本人全体の問題であるように位置付けて顔をしかめてみせて、
「安倍政権で右傾化する日本が心配だ」みたいな結論に強引に結びつけて
下品で嫌みったらしい上から目線の物言いで語っていた。
NHK広報の今回のツイートは、余りにそういう流れにピッタリとはまってて、
いかにもというか、何だかなあというか。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:14:38.12 ID:b0gAIvNv0
- ニュースとNHKのドキュメンタリーと鉄腕ダッシュくらいしか見てないな
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:15:34.50 ID:Bxlqitvo0
- 【島根2/22】 竹島奪還! 日韓断交 集会&国民大行進 in 島根
13:30集合 14:00出発 松江市 白潟公園 (午前に集会有り)
【大阪2/22】竹島奪還! 韓国領事館前にて抗議街宣
12:00集合 14:00まで 韓国領事館前 西心斎橋2丁目
【船橋2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 船橋
10:30集合 11:30まで JR船橋駅北口集合 その後四谷大使館前抗議と合流
【東京2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 四谷韓国大使館
13:00集合 14:00まで 東京メトロ 四谷三丁目駅2番出口付近集合
【横浜2/23】竹島奪還! 日韓断交国民大行進 in 横浜
14:30集合 15:00出発 岡野公園集合(横浜市西区岡野2丁目9)
【東京2/23】韓国打倒! 竹島奪還大行進
14:30集合 15:00出発 水谷橋公園集合(東京都中央区銀座1−12−6)
【札幌2/24】侵略国家韓国から必ずや竹島奪還! 〜「竹島」周知活動〜
14:00〜16:00 紀伊国屋書店・札幌本店北側 札幌市中央区北5条西5丁目
【福岡2/24】竹島・北方領土奪還、尖閣・対馬死守 街宣活動
14:00〜16:00 福岡市中央区 天神ソラリアステージ前
【岡山2/24】守ろう『日本』 島根県竹島を韓国から取り戻せ!
13:00集合 13:30出発 街宣活動は15:00から 石山公園集合(岡山市民会館向かい)
【仙台2/24】反韓国全国一斉行動!韓国総領事館前抗議街宣! in 仙台
14:00〜15:00 在仙台大韓民国総領事館前(宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4−3)
【大阪2/24】日韓国交断絶国民大行進 in 鶴橋
14:00集合 14:30出発 真田山公園集合
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:16:41.50 ID:94c/37270
- 未だにコマーシャルに頼って電通なんかに大金払ってるスポンサーって
なんなのかね。そんな高額商品を買う消費者がバカということか。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:16:57.37 ID:bM9nKjVr0
- >>327
地上波出してんのかw
あんなん飯時の茶の間で見ちまったら...('A`)
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:17:11.94 ID:0hANLoP1O
- 嫌なパターン
「〇〇の裏話が聞ける」
「おっ」と思って見ると、〇〇を芸人が延々と小馬鹿にしているだけ
なんでてめー(芸人)が主役みたいな顔してんだよ!
と激しくイラつく
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:17:16.76 ID:m/QrC6xH0
- 韓流とかどうとか以前に、テレビ見るものねーぞ。
ニュースもネット見たほうが早いし・・・・。
まじでTVって役割終えつつあるような気がする。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:18:12.06 ID:AXJuTBy6P
- >>322
自覚が必要なのはスポンサーもでしょう
俺が観てた頃ですらほとんどが番宣とパチンコなってたけどさw
未だにスポンサーやってるとこは無駄遣いも良いとこだろう
その分社員に回しとけよなぁ
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:18:18.06 ID:7jPn9X3J0
- 最近録画多いから正式な数字はわからないと思うけど
携帯とかでみるひとも多いし、まあ見たいテレビなんてないけどさ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:18:25.64 ID:gx8QZpML0
- 意図的でしょ?
つまらない放送局オンリーするとテレビの稼働率が減るので省エネに貢献できる、良い事だ。
ついでに、電力需要の逼迫する時間帯にもつまらない番組を放送すべき。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:18:50.32 ID:FYSxDGIIT
- 高齢者とバカ、子供しかテレビを見てないという証拠だなあ
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:19:09.13 ID:beF0W6F20
- 時間の無駄じゃん。見る価値がない。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:19:25.68 ID:5Cc4cgpi0
- 芸の無い芸能人ばかり出すからだろ。
もうTVに娯楽とかいらないからニュースと教育だけでいいよ。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:19:27.63 ID:kUn+l6Ti0
- >>342
広告費は経費として扱われるので、どうせ税金でとられるなら広告だしたほうがマシなのです
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:19:39.86 ID:zhMQVQLB0
- サザエさん フジテレビ '13/02/17(日) 18:30 - 30 18.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/02/17(日) 18:00 - 30 13.3
ドラえもん テレビ朝日 '13/02/15(金) 19:00 - 30 10.4
名探偵コナン 日本テレビ '13/02/16(土) 18:00 - 30 10.4
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/02/15(金) 19:30 - 24 9.9
ワンピース フジテレビ '13/02/17(日) 9:30 - 30 9.0
トリコ フジテレビ '13/02/17(日) 9:00 - 30 7.5
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/02/17(日) 8:30 - 30 7.0
ワンピーススペシャルエディション フジテレビ '13/02/16(土) 9:55 - 30 6.0
ポケットモンスターベストウイッシュシーズン2 テレビ東京 '13/02/14(木) 19:00 - 30 5.5
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:19:52.79 ID:h4Chmvsc0
- HDレコーダー入れてからは録画視聴メインだし
リアルタイム視聴率意味ねーよ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:20:18.72 ID:CEiQLoR+0
- >>2
録画で見たけど八重の桜第七回は秀作だった。 見てない奴は土曜の再放送お勧め^^
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:20:56.80 ID:mSnLUIi60
- >>331
現代の川口探検隊の香りがする
ディスカバリーの怪物魚を追えを
なんとなく見てしまう(笑)
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:21:24.99 ID:PhL8H/cf0
- 見たい番組もそんなにあるわけじゃないけど
基本CM見たくないから映画とかまず見ることはないな
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:21:32.93 ID:cWLIHUyiP
- >>351
再放送見るよりネットからDLしたほうが早いだろ。
最近は放送終わって30分もすればネットにあがってるしな。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:21:59.49 ID:sHkASvqT0
- 嫌だから見ない。テレビ持ってない
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:22:04.53 ID:kUn+l6Ti0
- >>352
たいした怪物魚が出ない「怪物魚を追え!」ですね
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:22:51.03 ID:gINkTN1Z0
- マスコミが隠蔽する事実とは?
◎反原発運動とは…
●「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会 http://sayonara-nukes.org/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F 原水爆禁止日本国民会議 気付
tel.03-5289-8224 fax.03-5289-8223
●コリアン情報ウィークリー http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm
発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1階 tel.03-5289-8222/fax.03-5289-8223
●脱原発デモに参加したら1万円もらえた
http://www.tanteifile1.com/diary/2012/06/23_02/
●菅直人前首相「だ・か・ら○○しとくんですよ」原発ゼロの真実
http://www.youtube.com/watch?v=T-L58zNr1fo
◎民主党とは…?
民主党長崎県総支部連合会 住所 長崎県長崎市樺島町6-16
在日本大韓民国民団長崎県本部 住所 長崎県長崎市樺島町6-15
◎「テレビ朝日」看板番組「報道ステーション」とは…
■闇金融に手を染めた?「報ステ」〜韓国ホステスに高利貸し〜
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120812/bks12081207010000-n1.htm
■「古舘伊知郎」がテレビで語らない「報道ステーション」の流血傷害事件
韓国人ディレクター、チョン・ヨンスン
http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-11229462387.html
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:23:47.49 ID:DLpVNaLG0
- ドラマもバラエティも歌謡番組も見る無残な結果ですね
これなら4位に落ちても不思議ではない
安定の4位 定位置と呼べるw
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:24:09.87 ID:mSnLUIi60
- >>356
そうそう、大げさだよなとか文句いいながら娘と見てる(笑)
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:24:10.15 ID:60EcXTUU0
- お笑い芸人をなんとかしてほしい
オチなんてなくていい
人を蔑んでしか笑いが取れないってなに
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:24:32.03 ID:PobPzxuv0
- テレビ捨てる運動はじめようずwww
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:24:34.67 ID:gx8QZpML0
- 夜はネットやパソコン作業する生活にシフトしたからラジオになった。
朝の支度の時もそうだが、テレビよりラジオの方が重要になった。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:24:52.18 ID:LAiFDQS80
- >>331
「お利口」な人が増えたから残念ながらそういう番組はもう無理
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:24:59.31 ID:oBPzFu5v0
- こうやってNetやってるほうが面白いし
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:25:22.09 ID:MaFN7rPZ0
- 動画配信サイトおもしれええええええええええええええ
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:25:44.70 ID:wVhdeyp20
- テレビは実況のためのソーシャルコンテンツですよ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:25:49.22 ID:tXiKFCef0
- これでも水増し、実態はもっと酷いだろ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:26:10.88 ID:gFdYqa5W0
- ●斎藤工 反日語録 〜2013年 NHK 大河ドラマ「八重の桜」神保修理役〜
・ヨーロッパの地図に日本が書かれてない。日本はその程度の島国。
・俺は、日本人の前に地球人
http://takuming.seesaa.net/article/13852434.html
・ソウルで本当の家族のような人達に出会う事ができた。
http://takuming.seesaa.net/article/116919738.html
・WBCで日本が韓国に勝ったけど彼らは温かい拍手で日本を祝福した。日本が逆の立場なら出来ない事。韓国人には「方々」をつける
http://takuming.seesaa.net/article/116232252.html
・日本は、閉鎖的過ぎる
http://takuming.seesaa.net/article/18490133.html
・浅田真央&阿部元総理を「上手く滑る」と小バカにする
http://takuming.seesaa.net/article/24045522.html
一度で良いから見てみたい
女房がへそくり隠すとこ
歌丸ですm(_ _)m
わたくしだけでしょうか?
安倍官房長官が浅田真央ちゃんに見えるのは。
似てるのは顔だけじゃなく、安倍さんは今日の総裁戦も上手く滑る事でしょう。
山田君、座布団13枚!
●斎藤工28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actor/1354197898/
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:28:16.30 ID:7jPn9X3J0
- 女向けと韓流、芸人と私情と食物、外国の物を流すだけ
これ入れずにいまは番組作れないよね
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:28:17.97 ID:wVhdeyp20
- おまいら右側も使え
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:30:01.38 ID:FbGWa1Qv0
- ダウンタウンの番組でなんて言うのかわからんが、
箸の使い方とか漢字の書き順とか試すやつ、はじめは面白かったが
同じ企画で何週もやられると飽きる。
もてもてナインティナインはお見合いやらない回が多すぎてつまらん
中居正広のあやしい噂は最初のころ面白かったが最近はネタ切れのために
こっちも美文字か汚文字かの企画ばっかり。1回あたると同じネタ何回も使うのが主流なのか?
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:31:11.02 ID:uHKcopGK0
- それほど録画してるわけじゃないが、
録画してみる番組のCM全部飛ばしてみてるんだが、お前らもだろ?
だから何の商品が世間ではやってんのか全然知らんし、知らなくても不都合ない。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:31:56.39 ID:oVdH3l6i0
- ウジはサザエさんをずっと流してりゃいいじゃん
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:32:06.25 ID:RoPzDiz20
- >>3
アメトークや有吉マツコがすげえな
遅い時間帯なのに
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:33:04.38 ID:NcpFSbLB0
- 武田真一目当てでニュース7を観る
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:33:08.04 ID:W0HhdDDHP
- なんだよ未だにめちゃいけが看板なのかよw
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:33:46.31 ID:kUn+l6Ti0
- >>371
まだそんな番組見てるんだw見ないだろ普通w
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:33:50.54 ID:OVl0MC3s0
- 嫌だから見ない
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:34:24.14 ID:uE7y1MxN0
- >今回は19%台もゼロとなり、一層深刻さを増している。
そして誰も見なくなった
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:35:04.49 ID:9C+quIPV0
- でもテレビを一切見ない日が来るとは想像できなかったな
紀子様の家にテレビがないとかで話題になるくらいだったし
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:35:24.19 ID:kX9/4iFD0
- 今ね、テレビがどこもつまらないから消してネット見てる
こういう人が増えてるんじゃないの?
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:35:57.18 ID:uB7rcFun0
- 創価と朝鮮人がみるだろよ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:35:57.48 ID:FbGWa1Qv0
- >>371
取り敢えずダラダラ毎日テレビつけてた。
でも最近スカパー
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:36:20.49 ID:wVhdeyp20
- 15分以内でアナウンサーが淡々と原稿を読むニュースがいい。
フジの6時とかテレ朝の11:45とか。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:37:08.57 ID:m/QrC6xH0
- 最近の機種ってCMは飛ばして録画するんで便利だな。
番組の最後にある〜提供でお送りしましたに載るスポンサーぐらいしかわからんぞ。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:39:27.10 ID:hpC2Fgwh0
- ビブリア11%なのか、久々のおいら的ヒットだ
別に10%でも、ネットにくらべりゃ高いでしょ
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:39:28.13 ID:5LCLKaLz0
- ●○●○●○●○●○●拡散●○●○●○●○●○●
武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史@
http://www.youtube.com/watch?v=csaEK7kFtn8
武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史A
http://www.youtube.com/watch?v=BVJoWjj_p1U
武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史B
http://www.youtube.com/watch?v=haNGSw_yNI0
武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史C
http://www.youtube.com/watch?v=MC1l5QWhWQ0
武田鉄矢。教科書で教わらなかった韓国中国の歴史D
http://www.youtube.com/watch?v=Z-h-iSczPqk
ニコニコ動画では大人気→何故か音楽協会からの消去依頼で全消去
Youtubeも何時消去されるかわからない必見爆笑動画
武田鉄矢の絶妙な中韓に対する正論に爆笑ものです
【日中韓】 「中韓にいくら謝っても日本を許す気ない」、反日暴動や竹島で「日本人は変わった」〜武田鉄矢、ラジオで発言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358521475/
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:39:50.90 ID:Sy5SPUZwO
- 何よりも、簡素でまともなニュース番組が欲しい。
民放は朝からワイドショーしかやってないし、NHKもとても「まとも」とは言い難い。我慢してNHKにしているけど。
結局ネットに頼るしかないわ。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:40:05.10 ID:lbwlxj1A0
- ニュースと笑点、さざえさんってサンプル家庭が偏りすぎてんじゃね?
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:40:35.69 ID:6L3IH+rh0
- 毎回毎回CM明けにリピートして尺を稼ぐのをやめろ
ただでさえ中味薄いのにどんだけ薄めるんだよ
これだけで見る気なくす
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:40:53.14 ID:ByMMKEj9O
- 【テレビはアベコベミクス】だった
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:41:27.21 ID:luYhyo3h0
- そもそもこれだけ娯楽が多様化し、テレビでさえ録画してから必要な部分だけを飛ばし見するのが一般化しつつあるのに、
サンプル数の少ない調査とはいえ、視聴率20%だと5台に1台が同じ番組映してるってのが異常だろJK
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:42:08.67 ID:6tz43mMl0
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
721 :可愛い奥様 :2013/02/20(水) 00:54:12.70 ID:ARSnkwlo0
885 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/02/19(火) 23:42:58.70 ID:WTgsYQgB0
皆様よりISOで抗議をされた、とある企業の者です。
法務の人間でないので、詳しくはわかりかねますが、
まぁ、対策で大変らしい。
大きな企業だと、上に決裁上げたりしないと会社として動けないんですよ。
効果ないね、ってレスがあったけど、そんなすぐ抗議受けました、はい、これやります!ってのは、
余程ワンマンで任されてないと難しいかと。
そのうちちゃんと効果出ますので、お待ちあれ。
ちなみに、来年度にさしかかるいい時期だったので、4月からはあそこに広告出すのはやめようって見直しも入ってるわ。
722 :可愛い奥様 :2013/02/20(水) 01:20:58.27 ID:8+/PahVv0
>>721
やはり効果絶大なんですね。
★対策会議するほど恐れる★新マスコミ対策!ISO26000とJISZ26000 説明動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
【テレビ】 抗議に最有効 「スポンサーに電話」・・・「スッキリ!」のスポンサーである再春館製薬へ抗議電話があった!
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1349575177/
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:42:40.57 ID:UeCN5P9i0
- 高視聴率叩き出す番組の殆どが、基本CMのないNHK。
しかもその時点で生でテレビを見ている人だけの割合でこの数字だから死んでる。
日本国中のテレビでって考えたら実際の視聴率なんて1%行ってないんじゃない?。
こんなものに貴重な宣伝費かける意味あるの?、もっと効率のいい宣伝方法がある気がするんだけど、
どう思います?、日本の企業さん?。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:43:43.24 ID:wVhdeyp20
- つべに入るCMがうざい
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:43:57.27 ID:RMRDuNQQ0
- >>389
今、テレビの視聴者は年金生活者と専業主婦ばっかりになりつつある。
(ソースは2010年の国民生活時間調査)
まあ、妥当なところだよ。
ちなみに、2010年の時点で録画を含めてテレビを「ほとんど・まったく見ない」人は
11%に達してる。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:44:02.46 ID:mSnLUIi60
- >>374
怒り新党は夏目見るためだけにつけてる。
番組の中身は知らん(笑)
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:44:21.24 ID:PeUIA1Vo0
- 対日メディア工作員は冷戦後に特亜化。陰謀説ではありません。
【マスコミ】 “報道の自由度”日本は22位から53位に大幅後退★2(※レス必見)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359563316/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%B3%E6%96%87%E6%9B%B8
ミトロヒン文書(ミトロヒンぶんしょ、英語:Mitrokhin Archives)とは、
1992年に旧ソビエト連邦からイギリスに亡命した元ソ連国家保安委員会(KGB)の
幹部要員であったワシリー・ミトロヒンが密かにソ連から持ち出した機密文書のことである。
新聞社等スパイによる世論工作
ミトロヒン文書によると、『日本人は世界で最も熱心に新聞を読む国民性』とされており、
『中央部はセンター日本社会党の機関誌で発表するよりも、
主要新聞で発表する方がインパクトが大きいと考えていた』とされている。
そのため、日本の大手主要新聞への諜報活動が世論工作に利用された。
冷戦のさなかの1970年代、KGBは日本の大手新聞社内部にも工作員を潜入させて
いたことが記されている。文書内で少なくとも5人は名前が挙がっている。
朝日新聞の社員、暗号名「BLYUM」
読売新聞の社員、暗号名「SEMYON」
産経新聞の社員、暗号名「KARL(またはKARLOV)」
東京新聞の社員、暗号名「FUDZIE」
日本の主要紙(社名不詳)の政治部の上席記者、暗号名「ODEKI」
中でも朝日新聞社の「BLYUM」については
「日本の最大手の新聞、朝日新聞にはKGBは大きな影響力を持っている」
としるされており、「BLYUM」が同社内で重要なポストにいた人間か、
または複数名の同志がいたことをうかがわせる。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:45:36.67 ID:dB98tcsM0
- これからのテレビ番組は、
スポンサーのCM観たら15分間無理で番組を観れるシステムよりも、
ひと番組いくらで観れて、スマホやPCでも観れる配信に変わるのかもな
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:45:39.01 ID:9EaSRC+F0
- 地方にいると、ある時間帯はどこのチャンネルも一斉に地方のニュースをやっている
一局だけでいいからローカルニュースじゃなくて全国ニュースを流せば、そっちを見るけどね
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:46:07.76 ID:xJPaVNBL0
- >>2
NHK無双だな
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:46:09.45 ID:dECLkgQc0
- テレビに多少やらせがあるのは仕方ないかもしれないけど
報道から信頼性が失われたら全てオワリ
好感度0というより嫌悪感でいっぱい
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:46:32.10 ID:Ofmp/F3cO
- 笑点なんて小円遊が死んでから見てねぇよ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:46:36.97 ID:gx8QZpML0
- もうテレビ放送はブラウザの一部に強制的に表示でもされるようにしないと
思い出してももらえないぞ。
グーグルとセットのyoutubeが本格的な放送局化したら、放送地域も視聴率でも勝てんだろ?
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:47:10.89 ID:E/bWH39d0
- 29 :可愛い奥様 :2013/01/14(月) 19:13:14.38 ID:zifVTYrn0
戦後の反日勢力は、主にパチンコ資金を基にあらゆる手段を講じて勢力を拡大してきた。
ヤクザと覚醒剤、芸能、企業舎弟(フロント企業)、マスコミ、そして政財界に及ぶ。
外国の対日工作機関を増長させた基礎ともいえる。
米議会では、ヤクザやパチンコは北朝鮮の核開発資金源であると問題化されてきた。
内政干渉に該当する「米国政府によるヤクザ壊滅作戦」と無関係ではない。
反日勢力は、マスコミという権力を握ることで、外国勢力と競合。日本中を洗脳、騙し続けて、巨大化した。
そしてマスコミは自浄作用が不可能になるほど外国勢力に依存した。
反日マスコミによる「偏向報道」「印象操作」「放送法第4条違反」は止まらない。
反日勢力の集大成であった民主党政権によって国民は気付きはじめた。他人事、人任せに懲りた国民は多いはず。
そして安倍政権誕生で一安心。だけど油断しては駄目だ。
マスゴミは国民に対して宣戦布告に等しい「安倍政権潰し」を今後も展開する。
国民を敵視した、あらゆる手段を講じるだろう。
このまま他人事ではいけない。
ネットの普及で「マスコミ不信」が広がり、 反日の本丸は「マスゴミ」と国民が再認識しつつある。
これは2ch、ツイッター、フェイスブックなどの功績は大きい。
マスゴミに対する抗議の声を各スポンサーへ届けることは国民の責務だ。
そしてマスゴミに対する抗議の声を安倍政権へ届けることは大切なこと。
もう人任せは辞めよう。日本に残された時間は限りがある。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:47:13.07 ID:qaMpzEo40
- 昔はアニメにしろドラマにしろ詰まらなくても
こんな詰まらないもん作りやがってw
と笑いながら見られてたんだが
最近はこんな詰まらない物を放送すんじゃねえ!!
と腹が立つ様になったんだが年のせいかな
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:48:06.22 ID:mP5n9Sep0
- 何が深刻なのか理解できない。
すべて製作者側の視点の物言いだな。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:48:07.32 ID:hU/fGUkJ0
- >>.399
残念ながらそれはないなぁ
電子書籍の売り上げと無料立ち読みの一巻、二巻だけのアクセス
Jコミの奇面組の無料で読めるなどが決まった時のアクセス数を見ると
無料で引き寄せられる数の多さには敵わない
金払いの良い人間も人が大勢居るところで金を払うことに快感を感じるのはソーシャルやAKBで実証済みだし
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:48:09.52 ID:avYOs8OOO
- ネットしばらくできない状況になって久しぶりに
テレビ見てるけど、楽しませてもらってる。
でも、もうテレビ一強の時代じゃないんだろうな。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:49:16.05 ID:yPDMraPNO
- >>1
このクソ忙しい時にテレビなんぞ観ていられるかよ!
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:49:27.05 ID:osf9ehtLO
- >>384
テレ朝って昼ニュースの前後30分くらいCMないんでしょう?
(地方局はローカルニュースとかが入るからCMがある)
それなのに、おもしろCGとか導入して微妙に金かけてるよな…
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:49:36.26 ID:7/TF50cp0
- つーか、テレビ観まくってるけど全部録画で観てるから対象外なんでしょ?こういう観方してる人は
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:50:11.17 ID:TC5RpCeg0
- 動画サイトあればTVいらねえ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:50:16.37 ID:7QQirdglO
- テレビは人間の必需品で無いのは確かだな。代わりに、気象や災害の発生等、国民が知るべき情報を入手するシステムが有れば良い。映画は映画館へ行くかDVDを見れば良いからね。あ、でもアニメはどうしよう?
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:50:23.34 ID:4CkOFCj/0
- そのうち一桁になるから楽しみwwwww
なんせこれから半数以上が高齢者になる時代到来するのに未だにガキ中心の
編成なんだからな、政治と全く一緒だわ、メディアって
改革選とならんのはコイツらの脳内だわ、全員な
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:51:49.49 ID:7jPn9X3J0
- でもこんな視聴率の下がったクズテレビでも笑えないほど影響力あるんだよね
ネット見てても結局テレビの影響受けてるし中韓関係は反発受けるけどそれ以外は全然やり放題
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:51:49.47 ID:Rtu7eziN0
- テレビは朝のニュース10分とNスペを録画で興味ある物くらいしか見ないな。
民放でも全部録画してから見るから、CM見ることが全くない。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:51:49.75 ID:wpHFhShKO
- >>406
面白いものがたくさんある中で少しつまらないものがあるなら笑ってみれる
つまらないものしかないのにつまらないもの見せられても不快なだけ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:52:37.74 ID:iyU73P9Z0
- 芸能人を養うための番組が多くてうんざりだ
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:52:47.47 ID:434jJgiI0
- 日本人と日本国を蔑ろにしてりゃそりゃテレビなんて見る奴減るわな
ネットの普及で昔みたいにテレビで洗脳できないわけだし
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:52:47.61 ID:9gqsgTA70
- >>395
ブラウザはなんや?
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:53:34.40 ID:RHQk3LXLi
- そもそも視聴率どうやって測ってるんだよ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:54:11.61 ID:DYOxbWWX0
- マスコミは民主党叩きなんぞやってなかったのに
反民主党の意識が国民に共有されていた事実
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:54:17.65 ID:uHKcopGK0
- ISO 26000ってなんなの? なんかすごいことなのか??
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:54:22.17 ID:Ecjxk34p0
- スカパーでスポーツか、デスカバリーチャンネル見てますねん。地上波で見たいものはない。
- 426 :@横須賀 【東電 88.4 %】 :2013/02/20(水) 20:54:35.58 ID:/uNhTjDG0
- 韓流なんて「またか!」と、ウザったくて見てる方が苦痛にしか成らんからな。
奴等、媚び売りと自己主張強すぎるから、余計に見たくも無くなる。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:54:43.31 ID:osf9ehtLO
- >>416
たとえ視聴率2パーセントくらいでも実況が大盛り上がりする番組もあるからね…
前回のこのコーナーに出てたNHKと日テレの60番勝負みたいに。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:55:10.30 ID:ZbR0W2+v0
- ていうか最近3時間スペシャルとかよくやるけど
あれ全部見てる奴っているのか?
絶対最初の1時間、もって2時間が限度なのに
なんでしょっちゅうやるんだ?
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:55:12.12 ID:yksVQmXk0
- テレビつけて
こたつの上にパソコン置いてると
パソコンの方ばかり見てるわ。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:55:19.00 ID:PMvY+23o0
- リアルタイムは地震、台風、革命ぐらいでいいだろ。
せっせとアーカイブ作っとけカスども。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:55:19.32 ID:LAiFDQS80
- >>390
早送りしてCM明けの頭にちょっとかぶったとき、巻き戻さずに済んで便利w
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:55:23.84 ID:hBJvzPWK0
- >>416
散々民主age自民sageやったあげくが294と57だろ
テレビの影響力なんてもうほとんどないわ
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:56:06.08 ID:wVhdeyp20
- >>428
経費削減のためらしい
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:56:44.38 ID:dB98tcsM0
- >>399
無理ではなく無料てした
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:56:49.14 ID:gx8QZpML0
- まあ、レコードとかネットになるハズのキャプテンシステムみたいな
業界の人が自覚の無いうちに消えていくレールを走ってるようなもんだね。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:57:09.35 ID:aGtLZNeR0
- >>1ここに載ってる番組「相棒」以外見た事ない
相棒とめちゃいけ以外は名前さえ聞いた事も無い。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:57:47.95 ID:i0DELWG40
- おっぱい見れなくなったし
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:58:12.45 ID:uHKcopGK0
- http://ameblo.jp/000hime/entry-11434626299.html
これなんかすごくねえ? どういうこと??ISO26000ってなに
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:59:15.32 ID:xozN6gqV0
- 朝鮮人を叩き出さない限りテレビは要らん
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:00:44.42 ID:VPJfjdQe0
- スマホとか中学生に持たせてみろ。
テレビなんかちっとも見ないぞ。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:01:03.85 ID:osf9ehtLO
- >>438
ていうか放送法第4条を持ち出す人間って政府ベッタリの放送が希望なのか?
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:01:36.49 ID:cFZAM1hs0
- スポーツみたいにリアルタイムで見ることに価値があるやつの視聴率はまだまだ手強いからな
野球は既にケーブルに移行した感あるけど
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:01:39.83 ID:AYIp0ozx0
- 無料で見れる局がどれも糞過ぎる
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:02:57.43 ID:uHKcopGK0
- >>441
よくわからんのだが、なにこれ? マスコミから聞いたことがない。
なんなのだ? 強力なマスコミ対策ツール?
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:03:55.20 ID:vQcwc3/A0
- なんで笑点って30分しかないの?
バンキシャとか捏造報道番組なんか止めて90分+別曜日に再放送くらいやりゃいいじゃん
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:04:28.75 ID:sg57o1RM0
- 一度
TVから離れた人間はそうカンタンにはTVには戻らない
だってひな壇埋めてる奴の9割知らないんだぜ?
そいつらが内輪話で笑ってるの見て楽しいはず無いじゃん
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:06:19.95 ID:Edqfm9cP0
- 本当に深刻だと思ってるなら反日番組なんかやらない
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:07:32.68 ID:uHKcopGK0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
これもすごくねえ? 情弱ですまんが、みんな知ってた?
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:07:50.95 ID:osf9ehtLO
- >>445
長く続いた40分枠を変えるときに1時間か30分かって話になって30分を選んだらしい。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:08:24.01 ID:XNjIbSek0
- 19時台ってNHKのニュースが強いんだっけ?
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:08:33.58 ID:ptvuURTh0
- >>2
(1)笑点 日 本 18.8
(2)サザエさん フ ジ 18.6
これが上位にいる限り、日本は安泰だよ。
夕方に家族揃ってみてるってことだから
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:08:55.26 ID:H+lpj+vo0
- >>1
嫌なら見るな
はい、見ません
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:09:25.64 ID:8z1c5ncT0
- 喜ばしいことじゃないか!!!w
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:10:17.09 ID:3sjf9eCg0
- >>2-3
フジとTBSが2個しかないw
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:10:41.67 ID:wVhdeyp20
- 日曜日の夕方は翌日からの仕事や学校にそなえつつオフを名残惜しむ時間だからな
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:11:39.05 ID:70wqQeKW0
- 『日本は良い国だ』と言った航空幕僚長 → クビ
日本の潔白を証明する『尖閣ビデオ』を公開した海上保安官 → クビ
『日本なのに韓国ドラマばかりのフジテレビは変だ』と言った俳優 → クビ
原発は批判できるけど、韓流やパチンコは批判できない
日本のマスメディアっておかしくないか?
70000人の仲間が待ってます。
気づいたら、
「my日本」で検索
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:11:56.20 ID:42Z1SKMa0
- 視聴率の統計ニュースのスレ立てって
今度から1つのチャンネルの視聴率でなく
総てのチャンネルの視聴率合算した数値でニュースにしてくれないかな?
その方がどれだけテレビ離れが進んだのか分かり易いし。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:12:19.75 ID:t9aZ+fMT0
- 今TV欄見てみたけど、マジで何見ろっての?
クソみてーなのしかないじゃん
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:13:49.87 ID:uHKcopGK0
- http://kikakurui.com/z26/Z26000-2012-01.html
なんかこんなもんまで出てきたけど、 ISO26000ってホント何なの?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:13:56.07 ID:LcfERQfb0
- 脳みその腐ってるお笑い芸人が、やたら偉そうにしてるから絶対見ない
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:14:33.44 ID:RMRDuNQQ0
- >>451
世帯視聴率は一人で見ても家族全員で見ても
全く同じように1世帯としてカウントされる。
視聴率と家族揃って云々とは全く無関係。
つーか笑点は視聴者層が極端に高齢者に偏ってる。
(ついでに言えばスポンサーも)
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:14:34.97 ID:Fp5hrUQ70
- ネットやってる方が楽しいし有意義です
つーかさネットで見つくした情報が
次の日のニュース番組でどうどうと流れてる時点で価値なくね?
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:14:59.38 ID:5BgC92JAP
- wwwwwwwwwwwwwwwwwww
りあるたいむてwwwwwwwwwwwwwwwww
りあるたいむじゃなければあたかもみてるみたいなくちょうでかくのやめてよ
そんないつめられてるのか
ろくがりつとかわらえるよ
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:15:54.92 ID:apU1ldtd0
- ビデオリサーチの毎週のベスト10見てみな。
報道は報ステ以外全部NHK(たまに日テレevery.が入る)だからw
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:16:02.14 ID:PCXLDzYo0
- >>2
ダッシュすげー
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:16:25.72 ID:coq2WRYE0
- 地上波はまだ和風総本家とモヤモヤさまぁ〜ずを観ている。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:18:04.89 ID:167zqCui0
- 正確な視聴率を調べようとしないね
水増ししてそう
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:18:07.45 ID:2+8Zij2aO
- >>451
その2つは常連だな。
てか大河と朝ドラは不調なのか?
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:18:07.25 ID:7puq1IRy0
- フジはサザエさんと特番だけ。
レギュラーのドラマ・バラエティは1本も無し。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:19:09.70 ID:8W1MZLI70
- 実際、毎週欠かさず最初から最後まで見るのは笑点だけだ…。
それ以外の番組は途中で耳障りに感じ、TVを消してしまう。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:19:41.20 ID:osf9ehtLO
- >>457
公表されてないわな。
国会図書館に行けば日報は見られるらしいが。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:19:52.20 ID:iffivzDIO
- >>465
ダッシュTOKIOはスマスマとか嵐の番組を敬遠するような
そのへんにいるおっさんも見てたりするからな。
ジャニなのにアイドル臭が無いから見やすい。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:20:09.56 ID:wVhdeyp20
- >>464
every.の陣内は謎キャスト
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:22:05.71 ID:eKcAUEAO0
- >>307
時々テレビのバラエティと変わらんことやってるなーと思うけど
何でだろう、ラジオの方が面白いんだよなぁ
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:24:22.50 ID:RMRDuNQQ0
- >>457
世帯視聴率は合算すること自体に意味がない。
総世帯視聴率ならこんな感じ。
http://www.garbagenews.net/archives/1890186.html
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:24:35.58 ID:WWtGWpCt0
- だいたい 宣伝効果自体に 疑問符が付く 広告宣伝媒体に
高額の資金投下している 企業の株主って 何考えてんのかね?
(|||´Д`)=3
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:25:43.47 ID:wVhdeyp20
- >>472
もしツアのキスマイも同様の感じ
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:26:27.87 ID:LleRqajT0
- 気がつけばテレビで見てるのってTVKとテレ玉でやってる戦国鍋TVの再放送だけだ・・・
キー局を久しく見た記憶が無いや
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:27:39.08 ID:LECUeMJB0
- 【社会】「自分用のHDが欲しかった」前科2犯のNTTコミュニケーションズ派遣社員が防衛省通信網の機密情報入りHD盗む
NTTコム社は、官公庁や企業などの顧客に専用線を貸し出し、顧客が指定する複数の地点を中継局を経由しながら結ぶネットワークを提供。
男は「自分用のHDが欲しかった。データは消去した」と供述。過去にも2度、窃盗事件で有罪判決を受けていた。
毎日新聞
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:29:15.70 ID:wVhdeyp20
- リアルタイム視聴離れって、往生際が悪い言い回しだな
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:29:23.69 ID:PJUT8tqG0
- >(1)笑点 日 本 18.8
>(2)サザエさん フ ジ 18.6
このラインナップなら、水戸黄門の再放送をやってれば20%いくかもな。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:30:45.85 ID:qj8RsrBm0
- リアルタイムだとぬぽこが出てる朝のNHKニュースしか見ないな
それ以外に見るのは録画した映画だけ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:30:57.19 ID:cWgIPA520
- ゴールデンは視聴者が高齢者メインだから、グルメとクイズと旅行ばっかになっちゃうんだよな。
怒り新党は低予算番組だけど、毎回録ってる。でもあの内容だと、ゴールデンになったら5パーセントくらいなんだろうな。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:31:13.84 ID:4WGtT2kI0
- テレビを稼働させていない奴が増えてるだろうから、
実際には視聴率の低下以上に見られていないだろうな。
うちはデジアナ変換でTV番組見れない事もないが、
もう一年近くテレビつけてないな。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:12.28 ID:d0hAm63/0
- >>478
俺はキンシオとサクサクが加わる。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:19.53 ID:AGSx9mDOO
- 鉄腕DASHが視聴率良い理由を考えてみた
・雛壇芸人が居ない
・ワイプが無い
・内輪ネタをやらない
・字幕が控えめ
・農林漁業ネタがメインで不快な思いをさせない
当たり前のことをしてるだけだな
出来れば、わざとらしいSEを無くしてくれたら更に良いのにな
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:51.15 ID:ZBWrUjXC0
- CATVにしてから
地デジの民放見なくなった。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:59.79 ID://JBOy590
- 見なくてもいい番組が多いって視聴者が気づきはじめたのかもね
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:14.71 ID:m18qXDDG0
- ちびまる子、サザエさんの流れで視聴率40%くらいあった時もあったな
- 490 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/02/20(水) 21:34:47.48 ID:mpTq4cgP0
- >>1
視聴率低下の最大の原因は日本人に対するテレビ番組製作者の憎しみですね。
そういうのって何となく伝わるものなんですよ。
仕事していて楽しく無いでしょ?
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:34:48.88 ID:he8PK/Za0
- でも、録画率はうなぎ登りなんでしょ?
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:36:59.29 ID:PLgtGTlQ0
- ヒストリーとディスカバリー、ナショジオにATXとBS11あれば他に何もいらない
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:28.49 ID:Y1Sv2lEt0
- オカマタレント多すぎだろ
もう誰もテレビなんて見ないよ
子供にだって見せられるもんじゃなくなった
見識を疑うよ
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:37:54.83 ID:FbGWa1Qv0
- アニマックスとキッズステーションがあれば退屈しない
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:38:43.68 ID:FWviuqnw0
- > (19)首都圏ニュース845(13日) NHK 15.6%
これwww
しかも関東ローカルのwwwwwww
「NHKのたまたま見てた番組」 = 視聴率15%くらい
ってことだな。
これより低い視聴率は、本当に誰も見てないんだろうな。
ランキングの意味がまったくない。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:39:27.10 ID:wVhdeyp20
- 見たい番組はカネ払って見る時代になった
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:40:01.00 ID:nZ8lzeSh0
- 最近の”new”s全然新しくねーーーー
30分も遅れてる・・・・
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:42.65 ID:AvBYZ/W30
- >>331
藤岡弘、の方だったら見るかも、録画だけどw
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:41:59.72 ID:m18qXDDG0
- 13日って何があったっけ?核実験か?
でも臨時ニュースがあるとやっぱりNHKに合わせるよなあ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:44:30.99 ID:bHeICyFTO
- >>1深刻ってなんだよ?テレビ見ないことがいけないことなのかい?
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:44:31.66 ID:4oQfn1Bo0
- ワラタ
この寒い時期でこれじゃ、夏になったら悲惨だぞ。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:09.87 ID:wytKlDMs0
- 簡単だよ。
中国と朝鮮を叩けば視聴率は上がるよ。
どこかやってみなよ。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:45:18.22 ID:0wIKD98E0
- 日曜のダッシュ→いってQの流れは強いなー
俺が唯一毎週見る番組だわ
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:04.78 ID:u6zx/js/0
- >>499
日曜の9時にだけニュースやってないのが残念
月曜日からにそなえて寝る前にニュース抑えておきたいのに
- 505 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 21:48:45.16 ID:9HbydAZ10
- テレビ業界ってバカしかいないのか?
番組そのもののつまるつまらないもそうだが、
視聴率なんて最早何のアテにならないものを指標にしてる時点でおかしいだろ。
全てのテレビが対象になっているならともかく、視聴率調査機なんて実機を見たこともないっての。
ついでにBSもCSも合わせたら何chあると思ってんだ?
何がどう深刻なのかさっぱり分からんわ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:48:50.42 ID:gKLIxTj90
- >>486
当初はスタジオでの喋りもあったがいつからかなくなったな
体張ってるのも好感もてるわ
日本テレビのゴールデンは家族向けが多いイメージがある
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:49:49.38 ID:Yr86ApvW0
- テレビざまあw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:51:13.08 ID:4tMT38yb0
- 録画の視聴率が結構高くて驚いたな。
たとえば仮面ライダーウィザードだと、確か視聴率が4.5%ぐらいで、録画視聴率が5%ちょい。
ってことは、合計すると10%弱か。まあ、生で見て録画で見返すってのもいるだろうが。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:52:28.18 ID:u6zx/js/0
- >>486
>>506
あれ視聴率好調だからフジだかも真似た番組作るらしいな
日曜日の夜9時のドラマ枠を確かそれにあてるとか
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:52:30.96 ID:nZ8lzeSh0
- まずはパズドラを越えなきゃ・・・
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:16.90 ID:jmwXCT8P0
- テレビというメディアが信頼を失った結果。
原因は関係者の驕りにある。
あと糞尿民族朝鮮人の捏造偏向やらセ番組の垂れ流しと。
自業自得。ざまあみろってこと。
昔は賢くなるために番組を選別してみろといわれたこともあったが、
今では馬鹿しかテレビを見ない。見ないというか、見るに絶えない。
レベルが低すぎるし、情報が薄すぎるしあろうことかうそが平気で混じってる。
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:53:21.11 ID:3fIjr37O0
- ランキングが15から14%以内だからほぼ同じ人だけが見てる
しかも調査世帯だけだから実際はもっと少ない
スポンサーとして15秒の枠買って言い値の制作費払って作ったCMだけど
視聴者は便所タイム、放送は裏金払った企業のステマ番組
広告としての価値は無
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:54:31.38 ID:4tMT38yb0
- CMももはや古いよなあ。
このご時勢でCMできる体力ある企業なんざろくなことやってないから稼げるわけで。
だから、CMで見た商品は絶対買わない。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:54:48.23 ID:aRoyhU8/0
- 視聴率を操作してコレか
なら実際の視聴率は消費税以下確実だなw
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:55:06.65 ID:0hANLoP1O
- なんとなく、「懐かしアニメ特集」乱発してたあたりに分水嶺がある気がする。
今思うとコンテンツ料が安いから乱発されてたんだろうが、ゴールデンタイムに毎週のようにフランダースの犬のラストだけ流してスタジオで芸人が嘘泣きする番組乱発してりゃいいなら、そりゃあマトモに番組作ろうとする馬鹿はいなくなるだろうて...
泣いてる内はまだ良かったが、その内昔のテレビ番組をストーリーの流れとか無視して1シーンだけ抜き出して笑い者にするようなったあたりで、本格的に見限った。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:55:55.95 ID:hFeHRdYn0
- たかじん委員会なら本来20%超えるだろ。おれのまわりでも録画でみているファンが多い。
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:56:29.49 ID:IS2bNRog0
- ザ!鉄腕!DASH!!
これだけは認めてる。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:56:50.11 ID:pUCLZDomO
- ワイプで芸人のアホヅラ見たくないし、毎月三時間スペシャルなんてことやってりゃ見る気なくなる
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:58:32.22 ID:afpBfF0G0
- バカ高い給料取ってふんぞり返って仕事をしてた結果です
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:58:42.70 ID:WNIh86Ky0
- 面白い番組があれば視るのに・・・なんなの?作れないの?
面白い番組を作ることができないの?
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:59:06.54 ID:jmwXCT8P0
- 1 (1)笑点 日 本 18.8
2 (2)サザエさん フ ジ 18.6
3 (4)連続テレビ小説・純と愛(16日) NHK 17.9
4 (5)八重の桜 NHK 17.5
5 (8)ザ!鉄腕!DASH!! 日 本 16.7
6 (10)ぴったんこカン・カン TBS 16.6
7 (11)世界の果てまでイッテQ! 日 本 16.2
8 (14)土曜ワイド劇場・ショカツの女7 朝 日 15.9
9 (14)サンデーモーニング TBS 15.9
10 (17)真相報道バンキシャ! 日 本 15.8
11 (18)めちゃ×2イケてるッ!ドキ!裏番組が2時間だらけでもう大変SP フ ジ 15.7
12 (19)世界まる見え!ウソかマコトか?うさんくさい奴ほど面白いSP 日 本 15.6
13 (22)相棒 朝 日 15.4
14 (25)クイズプレゼンバラエティーQさま!!3時間SP 朝 日 15.2
15 (26)雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! 朝 日 15.0
16 (28)マツコ&有吉の怒り新党 朝 日 14.5
ニュースを切り捨てると、マツコ有吉は16位。週間番組で16位なら大威張りだな。
制作費にほとんど金がかかってないし。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:00:03.25 ID:+6fxLNGm0
- マスゴミの終焉
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:00:36.70 ID:wK6WKlSy0
- ソプラノズ面白いぞ。DVD買っちゃった。日本もこういうの作れよ。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:00:52.65 ID:u6zx/js/0
- >>520
過剰な自主規制&スポンサーへのクレームを異常に恐れる&視聴者でなく
スポンサーのご機嫌取り中心の番組作り
こんな現状
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:01:10.12 ID:hOtURO9e0
- >>503
笑点→バンキシャ!
が始まりでイッテQまで日テレ
って奴が多いんだな
日テレは笑いが止まらないわけだ
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:01:56.65 ID:ebIXPyiM0
- NHK夜9時のアレの不人気っぷりが半端無いなw
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:02:10.51 ID:4tMT38yb0
- >>520
ヘタに面白い番組を作ると、録画組が増えて視聴率が下がるから。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:02:12.26 ID:D4Jplllk0
- もう視聴者に金を支払って、土下座して、見てもらうレベルだな
それでも時間の無駄と言われそう
- 529 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:02:36.09 ID:V+BoS8Tr0
- TV終了
早く電波周波数帯返還しろボケ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:03:43.02 ID:gSgHy5TCP
- 一昔前は、20%越えないと不合格とか言っていたのに勝手に基準下げているじゃんー
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:03:55.05 ID:WNIh86Ky0
- テレヴィのつまらなさは世界共通レベルだが
ゆとりが管理職やってるようじゃもう_
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:04:07.01 ID:u6zx/js/0
- 一昔前
スポンサー料金2000万→電通→テレビ局→制作会社200万
今
スポンサー料金2000万→電通→テレビ局→制作会社100万
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:05:31.12 ID:71Haw2zo0
- 「相棒」は夕方の再放送でも15日に13・0%が出た。
すげえなジジババでも水谷豊は理解出来るんだな
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:05:48.19 ID:PMvY+23o0
- >>435
そうだね、レコードとかの後を、放送も新聞も走ってるね。
5年で息の根止まるね。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:06:22.95 ID:WNIh86Ky0
- 電通が一番邪魔じゃね
- 536 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:06:41.57 ID:LTal7xGQ0
- >>527
その発想はなかった
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:08:46.40 ID:ebIXPyiM0
- >>535
それなりの人はいるんだろうから、
自分らで広告営業、企画、やろうと思えばできるんだろうけどな、TV局も。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:09.74 ID:AaL0DL6e0
- 女芸人やおかまが出過ぎ
しかもばばあばっか出してどうしたいの
- 539 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:15.90 ID:V3qcfDag0
- ハウス世界名作劇場の再放送をゴールデンに持ってきなよ
まんが日本昔話も
子供の情操教育に役立つTVが無くなって
逆に人間性を落とす内容じゃ家族は安心して見れないよ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:41.80 ID:Fqt0RyyP0
- ま、スポーツの結果が知りたい人はリアルタイムなんで時間の無駄使いだもんなw
結果が出てからで充分。後から良い場面だけ編集して見せてくれる。
動画は時間効率が悪いんだよ。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:50.71 ID:u6zx/js/0
- >>537
最近では製作にもかんでるからなあ
完全に電通はずすのは難しいのかも
アニメとかで●●製作委員会とかみるっしょ
あれはそれぞれの企業が資金出してる
電通も大体入ってたりする
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:52.06 ID:IaPzsNH70
- >>120
的を得てる。
TV業界がネット意見は一部少数意見と考えてるフシがある
勿論ネット意見が全てなんて言わんが
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:12:16.95 ID:u6zx/js/0
- >>542
>TV業界がネット意見は一部少数意見
毎日変態騒動やフジデモの時に明らかになったでしょ。
ネットで騒いでるのは全員が引きこもりニートとかいってて、
まだそんな十数年前のイメージを引きずってるのかと本気で呆れた
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:15:04.53 ID:zDqyjSjuO
- 本日 我が家に NHK受信料オヤジが来た
つまらん番組ばかりだから観ない 受信料は払わない 気に入らなければ 電波切ってもらって結構です。
追い返したが
又来るだろう。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:15:05.66 ID:nQJSmfSU0
- 劣等民族擁護の報道しかしないからこうなる
自業自得
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:15:21.08 ID:WNIh86Ky0
- >>537
というかね、今日び広告の代理店wとかいらないと思うわけ
ビジネスモデル自体がオブソリートなわけ
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:16:48.37 ID:oduD2nKD0
- >>544
契約すると言ってニセのハンコ押してやるといいYO
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:18:35.46 ID:gUiu7tkQ0
- >>2
何これ?www
もうニュースだけでよくね?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:19:06.00 ID:vJwueh+00
- >>2
NHKニュース強いなw
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:19:11.78 ID:i7MLxy5J0
- >>1
>リアルタイム視聴離れは確実に進んでいる
リアルタイム視聴率は落ちてるけど、
テレビ離れ自体は起きてないと言う意味も込めて書いてるのかね?w
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:19:45.99 ID:05D0cmQO0
- >>2
NHK圧勝じゃん
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:19:50.31 ID:/QGWq4uR0
- テレビ業界は4kテレビで解像度が上がれば視聴率は復活できるって本気で思ってるからな・・・
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:21:19.87 ID:WNIh86Ky0
- 真の強者は笑点なわけだがお前等ここに何を見る?
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:22:05.55 ID:u6zx/js/0
- >>552
まるで違法DL禁止すれば、CDの売り上げもあがるぞキャッホーとか
言ってた音楽業界のような・・
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:23:26.24 ID:Twv5whdy0
- 視聴率のデータを得る方法が本当に少なくなったな
>>521
マツコ有吉が高かったのは裏のSMAP中居の番組がAKBのドラマになって
視聴者がそのまま残っただけ
>>541
セクハラ騒動でアナウンサーから外されたゴール連呼船越が
ちはやふる2のスタッフにいるんだっけ
- 556 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:25:01.19 ID:Fqt0RyyP0
- フジは再放送攻勢をかけた方がいいぞ
視聴率求めて粗悪な番組を新しく作っても虚しいぜ。
実績のあった番組をガンガン再放送するんだよ。
制作費も浮いて利益率はうなぎのぼりになるぞ。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:25:48.03 ID:snCx5W9g0
- >>544
歩合制だから
こいつ駄目だと思わせたら勝ち
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:27:09.17 ID:qj8RsrBm0
- せっかくガチガチのコピーガードシステムがあるんだから録画できない放送すればいいじゃん
ますます視聴者が減るかもしれないけどw
他の対策としてはおっぱい解禁、それでもダメならヘア解禁、それでもダメならま
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:27:41.38 ID:s3P+UfMKO
- ネット含めて視聴できるチャンネルが増えればそれだけ分散するわな
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:28:31.26 ID:snCx5W9g0
- >>556
そういうのはCSでやってるから
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:30:19.07 ID:u6zx/js/0
- 家政婦のミタがこのご時勢40%という脅威の数値を叩きだしたように
やろうと思えば視聴者を呼び戻せるんだよ
底力見せてみろ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:31:27.34 ID:WNIh86Ky0
- csの平均視聴率キボンw
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:31:56.08 ID:LfwuERqM0
- ざーっと順位を見たけど新番組要らないじゃん
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:32:07.77 ID:aKjsac2r0
- マジでびっくりする数字だな。
深刻通り越して、もはや絶望だよ。ちょっと前まで考えられない。
ざまああ、だけど。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:32:11.81 ID:u6m/NVa5P
- 広告主だってネットに重きおきだしてるから
ネットない時代と比較できないな
なぜ高いほうがいいのかといったらスポンサーのためだから
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:32:33.02 ID:e9XqccOnO
- 売国電通潰れろ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:33:34.86 ID:CZKcNrrP0
- 昨日の踊るサンマ御殿はよかったけどね
- 568 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:34:36.88 ID:vJwueh+00
- NHKがニュース専門チャンネルやれば きっと総獲りだなw
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:35:36.68 ID:aKjsac2r0
- メチャイケってまだあったんだ。
今聞くと何となく時代を感じさせるタイトルだな。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:36:39.89 ID:snEdMpUJO
- Sad eye Eden goes I must
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:36:51.01 ID:hafTfV8n0
- ユーチューブとかネット配信で海外の面白い動画も見れる時代だし。
テレビ番組も国際競争の時代何だと思います。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:38:51.45 ID:tqPb3KRW0
- なんだリアルタイム視聴の話か
あたりまえじゃん
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:39:50.26 ID:CR8uI+5c0
- >>567
結局ああいう番組が視聴率捕れちゃう以上そっちに行くでしょ
この10数年見てると吉本かジャニで芸人になるのが一番おいしいって事
演技や歌や踊り頑張るより芸人が一番TVに出続けられる
どんな売れっ子俳優でも毎クールドラマ主役出来ないけど芸人なら
毎日だってTVに出られる
中途半端に演技や歌やってるジャニが歌も売れて主役もできるなんて
バカらしくてやってられんでしょ。誰も役者なんて目指さないよ
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:43:40.75 ID:i7MLxy5J0
- >>555
いるよ。
エンディングのテロップに堂々と船越雅史って名前が出てるからねw
- 575 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:43:54.87 ID:e3apBeJh0
- ._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ | ┼ヽ -|r‐、. レ |
\`ヽ、| d⌒) ./| _ノ _ ノ
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
│
\ .| | | /
____________
\ || ||| /
 ̄ || ∧_∧ |||  ̄
─ || <丶`∀´∩ ||| ─
/ || (つ 丿 ||| \
_||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:44:33.03 ID:sh7/QZ+h0
- トップが笑点、二位がサザエさんってw
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:46:56.84 ID:kGvDJuVf0
- 2ch
ニコニコ
ユーチューブなどの
視聴者が増えたのだから仕方ない
テレビは時代遅れかもw
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:49:33.25 ID:eruskr/YP
- もしかしたら、
堀江や三木谷に喰われてた方が、
幸せだったのかもな、この業界www
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:53:47.25 ID:a1pXC0dIO
- 意見は人それぞれだろうが、俺はつまらない馬鹿芸人がいい給料稼いで感謝の気持ちも持たず調子に乗ってるのを見てテレビ見る気がなくなった。
いつの間にか大御所ぶって、それをカス芸人が持ち上げてる番組も、たいして面白くない癖にいつの間にか司会みたいなことしてる奴も腹が立つ!
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:53:52.09 ID:kGvDJuVf0
- 電通5000人リストラも
これが原因なんだろw
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:55:08.12 ID:gZcbps5W0
- >>578
それはありえない
ライブドアはとっくに韓国資本だし
楽天傘下だったらkoboのCMとかばんばん流されてるよ
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:56:34.09 ID:BRR1CBmR0
- >>580
もう、新しい価値を生み出すことができないからね。終わってます。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:57:44.20 ID:oJEL3J0A0
- 折角の地デジじゃないか リアルタイム視聴率やってみろ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:57:45.79 ID:pr0MrCgY0
- 大映ドラマとかバブル期のドラマ再放送したほうがよほど数字取れるだろ
お笑いウルトラクイズと元気が出るテレビの再放送やってくれ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:57:57.17 ID:IQEvrTqT0
- >>581
ライブドアは国策捜査に潰されたが。
堀江の尖閣諸島に対する考え方は国益を毀損するから。
彼は潰されて当然の人間だったな。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:58:09.22 ID:01Gx6Rxd0
- この時間帯でもBSはチョンドラやってるし
テレビの電源入れることさえしなくなってきたよ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:59:49.60 ID:u6zx/js/0
- >>584
出演している芸能人の許可が下りなかったりと、再放送は
かなり厳しいのが多い
俺としてはハプニング映像の番組とか再放送して欲しいんだけども
あとお笑いウルトラクイズは多分今流すと規制規制の嵐でまともに
流せないかと
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:00:55.48 ID:/3KGNCZH0
- まさかとは思うが朝鮮人に脚本や監督任せてないだろうな?
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:01:36.49 ID:IyyMD1sa0
- ニコニコが面白いという人の感覚が理解できん
あんなのが面白いなら雲見てるだけで爆笑できそうだ
- 590 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:03:05.18 ID:T2ZhUc9y0
- >>587
スカパーでやってなかったっけ?
ドリフは見たけど今の地上波では流せないほど下品だけど面白いし不快感も無い
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:05:49.54 ID:6QHKC5nX0
- そもそもリアルタイムでTVなんてみない。
録画して休みの日にまとめてみる。
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:09:13.20 ID:u6zx/js/0
- >>590
すまん俺が言ったのは地上波では流せないということですね
BSとかスカパーはまだ緩いらしいです
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:14:01.20 ID:h4kLXi4J0
- >>2
「NHK7時のニュース・3時間特番SP」やれば高視聴率間違いなし!
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:14:09.35 ID:w53guX260
- BSの紀行番組とDlifeのドラマで十分
吉本は不愉快、あんちゃん、ねーちゃんのドラマは稚拙でみてられない
ニュースは偏向、地上波の一体何を見ろと?
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:14:28.06 ID:VnStYouhO
- >>587許可なんか要るか?出演者に著作権なんか無いぞ。
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:15:10.85 ID:yjltK23S0
- NHKの9時からのニュースがありませんね。
首都圏ニュース845があるのに下がるの?
リアルタイムで見てるのは、調査機器がある世帯だけなんじゃない?
普通は録画して見ると思うよ、CMうざいし。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:18:40.04 ID:7HJREvJ9O
- >>595
肖像権じゃね?
- 598 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:18:50.44 ID:FrmjSY5t0
- >>257
電波を使ってテレビ局という中抜き経由で電通に貢ぐルートを必要とするテレビは滅ぶだろ
制作会社が農家だとしたら
テレビ局は仲買卸
視聴者は消費者みたいなもの
そのうちにスーパーマーケットができて
インターネット産直ができていくような変わり方で
滅ぶと思うなあ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:20:48.65 ID:LAiFDQS80
- >>593
阪神大震災や東日本大震災クラスの災害があれば24時間特番SPですよ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:22:56.15 ID:BG6JDtQOi
- 【録画視聴に慣れた人のあるある】
・たまにリアルタイムでテレビ観ると、CMに入ったとたん無意識にリモコンのスキップを押してしまう。
そしてスキップできない事にイラっとする。
○どうしてもリアルタイムで見たい時
1)録画しておく
2)開始10分位たったら再生開始してCMに入ったら早送り
1時間番組の場合この方法で視聴すれば、リアルタイムの放送終了時間とほぼ同じ時間に視聴が終了する
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:24:16.80 ID:JUSFIFfW0
- 今いる全大手テレビ局の幹部が日本国民に対して
これまでの非礼を心から謝罪して国家反逆罪で死刑にならない限り
テレビ離れは止まらない
日本国民はテレビ局というテロリストと戦っているだけだ
具体的には、政治家の資金管理団体を経由して国民の税金を
北朝鮮と共産系市民団体に流しているテロリストたちと、なwww
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:24:19.60 ID:u6zx/js/0
- >>599
ポポポポーンがひどすぎてNHKだけ見てたな
ACが悪いわけではないけど、同じ内容聞かされすぎて
おかしくなりそうだった
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:24:41.24 ID:n2qgOsK80
- まだ分からんのか?CMの存在がテレビを滅ぼしてるのだ
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:24:46.91 ID:FrmjSY5t0
- >>122
そうではなくて、
1チャンネル=株式会社総合テレビ CM収入で運営 ニュースでも報道バラエティでも歌謡曲でもアニメでも韓国ドラマでもなんでもやりたい放題
2チャンネル=国営放送 税金で運営 政府自治体広報 国会議会中継 治安情報 災害気象情報 教育科学 マイナースポーツ 伝統文化 皇室映像 日本の美しい風景
1チャンネルの放送しそうもないことを2チャンネルで税金使って放送すればいい
そしたら視聴率も爆アゲだろ
国営2チャンネルは
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:27:06.17 ID:0XQjQwAO0
- 民放では笑点、NHKでは囲碁・将棋番組くらいか。
BSはアンテナが壊れたので契約解除した。
イチローが見られなくなったのが残念だが、
民放があれだけつまらないとね・・・
ニュース番組は災害関係以外は切るね。
変な解説者が多過ぎだよ。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:27:14.03 ID:/eKHvdNF0
- >>593
あれは30分番組だからいいんじゃないかな
民放はゴールデンタイムの30分番組が消えたな
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:28:24.59 ID:FrmjSY5t0
- >>561
調子に乗ってNHKの朝で脚本書いて
失速どころか枠ごと破壊しそうな勢い
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:30:57.76 ID:FrmjSY5t0
- >>552
違うよ
4K
↓
情報量が4倍になるから
いままでのハードディスクでは1/4しか貯められない
メールやブルーレイでもそう簡単に他人の録画を見せてもらえない
↓
だからリアルタイムで見ろ
ってことだよ
ちょうど3Dテレビが映画を録画しにくる中国人対策だったように
作り手側の理由でごり押しされる技術
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:37:08.23 ID:FrmjSY5t0
- 番組制作会社はもう始めてるんじゃないかな
個人の振りをして自分で広告とってネット配信って
いまはちょうど時刻表も路線も社長が決めてた鉄道から
道路というインフラを自動車を買った者たちが
自由に走り回る時代に変わり始めたように
電波からネット配信に変わり始めてると思う
鉄道は残るけど
新幹線のように高速か、首都圏通勤鉄道のように大量か
長大貨物列車のように低コストか
どれも当てはまらないローカル線は自動車に淘汰される時代
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:48:58.09 ID:0hANLoP1O
- >>589
マジレスすると、コメントが出来るならホントに雲が流れるのを見てるだけでも下手なテレビ番組よりは面白い。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:55:27.30 ID:bYS/xoFd0
- 嫌なら見るな! → 見ずに批判
↑ ↓
見てから批判 ← 見ずに批判すんな!
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:57:57.58 ID:G28cdUeK0
-
日本のマスコミは朝鮮人によってしっかりと監視されている
テレビ放送業界と反日の関係図
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/1/313db22c.jpg
国民が知らない反日の実態 - 電通の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
本当のフジテレビスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=KzqsXHXpFuY
本当のTBSスポンサー
http://www.youtube.com/watch?v=EG6CMNFfcOM
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:01:03.93 ID:gQ9TZzNm0
- 視聴者の数自体減ってるから同じ20%でも昔に比べて視聴者の数自体少ないんじゃねーの。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:01:59.11 ID:T3oGzodS0
- 地上波見てない俺様かっけーww
テレビ捨てた俺様イケてるーwww
どうせこんな感じのめんどくさい奴らが集まってるスレだろココ?
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:06:01.73 ID:h1NPo+iZ0
- >>526 今晩のNHK9時のニュース 「箸墓古墳」の事をしてたけど、変な女子を絡ませてた バカか
昨日もそばやの火事を中継と空撮を入れて冒頭にしてたが、それそんなに重要か
NHK夜7時と違うことをしたいらしいが、空回りすぎて痛々しい
スポーツニュースも変だし
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:10:36.60 ID:naCaaiJc0
- >>27
テレビ自体の視聴者層がわかるなw
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:15:22.12 ID:qSSaeUFs0
- テレビの投票斡旋で民主党に投票→リストラ、生活苦でテレビ不振になる。
自業自得w
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:15:41.09 ID:qCNa/gnz0
- 今テレビ見てる人って、リタイアしたお年寄りでしょ
変なお笑われ芸人がたくさん座ってる番組より
時代劇とかサスペンスドラマの再放送した方が
視聴率高くなると思うよ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:20:20.26 ID:b8EIB9Zk0
- とうとうひまつぶし、BGMにも使ってもらえなくなったか、、、
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:25:58.60 ID:qSSaeUFs0
- 民主党の増税を報道しないテレビ。ニュースが情報番組で視聴の無駄です。
国民を馬鹿にしすぎ!
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:27:16.66 ID:pPhTvOfz0
- >>579
全くもって同感
- 622 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:30:56.25 ID:mFHfJXqV0
- 地上波のどっか1つ潰してナショジオかディスカバリーを放送して欲しいわ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:42:48.11 ID:HZsyi/mq0
- >>589
ニコニコは面白いよ。
レスする人がどんな人かってのを除けば実況と変わらないし。
ただ、ニコニコがつまらないのは、まろゆきも言っているように
ターゲットを絞り込んでしまっている点な。
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:45:03.75 ID:YHUd5Aza0
- まだニュース?になってるからね。
そのうち話題にも上がらなくなりそう。そうなったらオワリ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:45:14.50 ID:OI/Tne0a0
- いつの間にか鉄腕ダッシュ最強じゃん
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:45:55.06 ID:qEi3E4Nc0
- もうサザエさんと笑点だけ放送してればいいんだよ
- 627 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:49:45.74 ID:gftU0Ru70
- >>2-3
時代はニュースかあ・・・バラエティやドラマはホントに減ったなあ
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:52:16.70 ID:Nux2cZH50
- ニコニコはうたってみたばかりで見なくなってきたな…
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:53:50.23 ID:qCNa/gnz0
- BS込みだと年間受信料が24000円以上取られるから
レンタルとかネット配信のほうが安かったりするんだよな
見れる時間も限られてるし
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:00:27.82 ID:saTSyd+k0
- >>2
鉄腕ダッシュ強いな。下がってきたなと感じたけど、他がこんなもんなら仕方ないのか
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:06:24.64 ID:d+wlbihO0
- >>630
モヤさまが警察密着24時で潰れた、シルシルミシルがKAMIWAZAって
大道芸人ナンバーワンを決める番組で潰れた、からくりは昔の勢いがない
ほこたては長時間だとだれる、よって鉄腕DASHしか見るものがなかった
- 632 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:08:36.29 ID:hInrK41Z0
- >>627
しかもニュースも今やネットのほうが情報早いもんなぁ。
この間のロシアの隕石のニュースとか、Twitterでロシア人のツイート見て
落ちた1分後には大騒ぎになってたけど、テレビで速報ニュース入ったのは
それよりもだいぶ後だったし。
結局テレビで使ってた映像も一般人が撮ってつべにうpされた物だから
ニュースで見る以前にとっくに見てたものだし。
もうテレビ自体が前時代的なメディアだとしか言い様がない・・・。
情弱の洗脳以外にテレビにできてネットで出来ないことってあるのか?
- 633 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:10:07.45 ID:C0NHIQfq0
- >>628
ひろゆきも居なくなって、頭の悪くて何の技量も
持ち合わさない、嘘を嘘と見抜けない、打たれ弱い
馬鹿の掃き溜めになって終わり。
これから10年くらいかけて、TVとかと
同じくらいツマラナイ場所になるだけ。バーター、ステマ芸人
ゴミクズ2世、天下り
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:12:33.21 ID:e5tHmTxs0
- もう面白いとか詰まらないとかじゃないんだよな。個人的には。
生活習慣からTVを見ると言う選択肢が無くなった。
行動の動線上にテレビを見るって行為がのっかって無いんだよね。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:21:22.80 ID:oEVLDWvQ0
- 春からサザエさんを帯番組にしる
- 636 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:26:34.31 ID:MVWaaxDv0
- 純と愛は相対的に見れば上位なんだな
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:35:51.25 ID:WxP9To4l0
- >進むリアルタイム視聴離れ
リアルタイムwww
- 638 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:40:36.22 ID:AFZnIGXK0
- 新聞も下がり続けますよ
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:41:24.08 ID:eTdEsWks0
- >>600
ああ、皆おんなじなんだなと、今ほっとした。
いつも番組表で興味引かれた番組はホイホイ録画して、
んで、夕飯だのお茶だのでゆっくりリビングに座り込んだ状況の時、
録画リストから再生。
いつも見たい番組だけが見られて快適。
つまらなかったらリスト内の別番組に移ればいいし。
リアルタイム視聴は、「もうあんな見方はできないな」という感じ。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:41:44.24 ID:TMgKSFt90
- 昭和の遺物が去りつつあるだけだろ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:42:25.07 ID:1LsWm6vb0
- テレ東&BSジャパンの経済番組ばっか見てる俺
- 642 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:44:01.75 ID:qo7YmhQp0
-
韓 流 熱 風
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:46:36.02 ID:E1N+yZ470
- もうCM流しても誰も観ていないからスポンサー様はドンドン引き上げようよ。
テレビ局にぼったくられてるだけ。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:48:16.70 ID:03NydxUH0
- 面白い所だけ1時間に編集して流してたのに、字幕付けて殆ど編集無しで3時間垂れ流しだもんな
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:51:49.73 ID:HNV+R9bQ0
- >>630
DASHはまだこれだけ視聴率あるのに驚き
震災以後徐々に酷くなってるけど、
最近はマジで地方のローカル番組レベル
30分間、農家の野菜を取りに行って食べるとか
30分間、バイト体験するとか
ゲストも出ないし昔やってたような何かにチャレンジする系も無い
30分間、城島見てるだけの番組
一応録画してるけど視聴時間は5分以下だな
面白い企画があれば見るのに
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:58:01.60 ID:7RgGIZLLO
- めちゃイケって人気あるの?
かなり前に見た時、行き当たりばったりの企画しかしてないように思えたんだが…。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 01:59:34.96 ID:MVWaaxDv0
- ここ数年録画したこともないが
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:18:45.55 ID:MivY4yMw0
- >>84
それ絶対見るwww
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:31:11.25 ID:QjlxAPRf0
- お前らってナショジオ・ヒストリー・ディスカバリー好きだよなw
- 650 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:36:16.65 ID:mk7pDeprO
- 八重の桜はなんで20%行かないんだろう。
どんだけつまらなくても綾瀬はるかと西田敏行が出てる時点で15%は確実なのに。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:38:38.30 ID:y5q1XRmr0
- あれは、会津という土地と「もう一つの正義、敗者にも正義があったことを示す!」が、
何だか民主党と民主党支持者のの言い訳臭くて、嫌なんだよ。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:38:58.78 ID:HYlKCt1v0
- マスゴミの中のやつらって批判されたらおもくそ突っかかってくるけど
視聴者や新聞読者とかがお客様って感覚がまるでないよね。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:40:50.90 ID:uwVY+mZd0
- >>「相棒」は夕方の再放送でも15日に13・0%が出た。
再放送じゃなく、再々々々々再放送ぐらいだろ。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:41:29.22 ID:aSDTo53IO
- フジテレビの競馬番組の劣化が我慢ならん
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:44:18.66 ID:DIlGobTCO
- 俺の今週のテレビ視聴時間0分
4週連続
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:44:19.39 ID:649sFpJa0
- もうやりたい放題だからな特にフジは酷すぎる
独占って時点で腐っていくしかないんだろうな東電と同じで
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:45:41.32 ID:movmmB5xO
- メディアねー。もう時代が変わったんだよね。
ビデオ流してそれに答える芸人。もしくは飯番組。同じ面子で飽きた。おじいちゃんおばあちゃん向けに作ってんだろうね。全く面白くない。テレビ点けてもまた消してしまうわ。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:48:25.32 ID:KopGfjnqO
- 山場CMと番宣酷くなってから
好きな番組も録画して見る癖が付いた…が
録画した安心感から数週間分溜まって
結局、見る時間がなくて興味なくなる…俺だけ?
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:52:41.90 ID:qrk/Wrfi0
- >>174
はあ?笑点は南伸介だろ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:55:20.78 ID:qGG7CNDIO
- 最近の19時台って2時間番組ばかりだな
つまらないの2時間もやるから余計見る気が失せるんだよ
NHKもあてにならないが、民放みるならまだニュースみてた方がマシ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:59:27.60 ID:fzOfTawj0
- 笑点が高視聴率なのはわかる
面白いもの
あとはニュースとアニメだな
他は見る気にならない
やはりアンケートは正確だわ
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:01:29.89 ID:hInrK41Z0
- >>660
2時間番組だけどCMと重複シーン除けば結局1時間半にも満たなかったりするからね。
時間の無駄。
ニュースも何だか色々と偏ってるからネットで見るほうがいいし。
結論:やっぱりテレビ要らないじゃん
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:04:24.12 ID:FwQvb1U90
- テレビ自体がオワコンだという現実を
テレビ局自体が認められないみたいだな
一般人はB層で政治家やテレビ局社員はA層とか
変な特権意識を持ってた結果がこれだよ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:06:11.43 ID:3yXnzrjF0
- テレビを家に置いてくれたら、3万円差し上げます
とかいう時代がもうやってくる
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:06:47.21 ID:Ee1B3RlP0
- あれ以来岡村さんで笑えなくなっちゃったから観てない、まだ人気あるんだメチャイケ
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:06:15.25 ID:pdFfz5i60
- 録画率ガー
録画率ガー
録画したのを見てる時間=リアルタイムで見てない時間
リアルタイムで見てない時間は録画してるわけじゃないしね
テレビ見るために生活してるわけじゃないし、テレビ番組視聴時間は確実に減っているはず
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:17:08.84 ID:Max6LeGT0
- そりゃテレビを見れば馬鹿になるか売国奴になるんだから
あんなもの見たかねえわ
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:42:04.44 ID:mZZPdXcc0
- しばらくのあいだ見ずにいて久しぶりにつけると
バラエティのガヤガヤと騒がしいのがことさらに耳障りに感じるんだよね
ニュースやドキュメンタリーくらいならうるさくもないんだけど
- 669 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:53:15.73 ID:l1LqXcrm0
- >>607
純と愛って前半は結構面白かったんだがなー
後半から、ずどーんと暗い話が続いて、見る習慣が無くなったw
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:55:07.95 ID:hC47h2pD0
- >>607
うっわー、自分と同じパターンだわw
分かる
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:57:22.60 ID:hC47h2pD0
- まちがえた
>>670のアンカーは
>>607じゃなくて>>669
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:02:44.23 ID:KkMCL+wL0
- またフジテレビか
- 673 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:03:59.37 ID:VeW04O390
- いつからゴールデンのバラエティは2時間番組がデフォになったんだ?
- 674 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:10:40.92 ID:zg+AJeuL0
- おまえらニュースの見すぎw
- 675 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:21:03.71 ID:yfb56uDN0
- >(1)笑点 日 本 18.8
これ俺の地域では絶対出せない高視聴率だな
- 676 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:22:22.05 ID:cHz02JLmO
- 地デジ化大失敗w
- 677 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:30:19.46 ID:teJ+Z57O0
- >>635
また平日に再放送をやれば十分だと思うけど。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:32:38.66 ID:l1LqXcrm0
- 首都圏ニュース845の視聴率が高くなるのは天気予報だよな。
夜の番組で一番細かい地域までわかる天気予報はこれしかない。
全国の天気予報で済むときもあるがローカル番組じゃないとという場合もあるわな。
放送60年NHK×日テレ対決は結構面白かったんだが、放送時間も内容も深夜向きwww
今だとこんなのこの時間に放送していいのか?なレベルで昔こんなことまでやってましたってやつ。
局員の内輪受けを極力出さずゴールデンでやれ。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:32:52.11 ID:1sqwBJNS0
- >>2
ちなみにネトウヨの大半は昼間は家でポテトチップ食いながら国会中継を見てる。
ネトウヨの生活はNHKに依存している。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:38:39.25 ID:qXbNdPFu0
- >>679
国会中継なんぞネットで見られるのにいまどきNHKに依存だと
アホチョンは笑えるw
- 681 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:39:08.27 ID:4SLfUe8+0
- バラエティがニュースに負ける時代
つまりテレビというのは娯楽ではなく情報端末のひとつになったということだ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:40:00.99 ID:slYvsvay0
- newsは録画せずに観るから高い数字が出るの?
- 683 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:42:59.58 ID:4HrGaKf00
- >>1
視聴率調査の機械がある人に御願いすればいいじゃんw
- 684 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:48:30.03 ID:UFkyy1Q90
- 衛星放送やケーブルテレビで欧米ドラマを見て以来、幼稚園の学芸会みたいな韓国ドラマや在日朝鮮人ドラマはアホらしくて見られない。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:51:07.73 ID:PoK37yp00
- >>675
笑点は首都圏以外でも高視聴率な地域が多いよ。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:54:50.16 ID:R75Ls04/0
- ニュース7は、やっぱりアナウンサーでしょ
昨夜も武田アナが倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)
さらっと読んでたw
- 687 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:57:15.52 ID:Uxi5BonpO
- ニコ動に芸人がチラホラ出てくるようになってきたけど
ネットじゃテレビ局の影が薄いなぁ
同じ資本が何か違う名前でやってたりするのかな
もはや今のやり方じゃジリ貧なの分かってるはずなのに
ネットに絡める試行錯誤や工夫すら、あまり見聞きしないのはなんでだよ
間抜け過ぎるだろ、黙って見てるだけか?
テレビ局にはもう頭を使わないバカしかいないの?
- 688 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:00:07.11 ID:9OgDdN4G0
- >>687
ネットTVにも最近有名芸人が進出してきているねえ。
前は新人とか若手中堅しか出ない印象だったが。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:05:03.93 ID:MYLOQP99O
- 無視聴者の割合は?
- 690 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:08:06.85 ID:A13T1BZa0
- >687
なんとなくだけど
マスコミ関係の人ってネットを敵対視しているように見える
ネットってテレビや新聞の視聴者そのものがいるんだけどね
- 691 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:10:48.28 ID:PoK37yp00
- >>688
Eテレの方が急速に芸人芸能人の出演が増えてるよ。
昔は予算の関係で芸人芸能人がでることはなかった。
- 692 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:12:16.66 ID:aPnRzbpk0
- そもそもテレビを見ないしな
地震があったときに見るくらいだ
- 693 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:13:52.53 ID:bfVitJ3hO
- こういうの見るとテレ東は相変わらずと言うか、ブレる事が無いと言うか
他局の女性アナウンサーなんか出ても出てなくてもどうでもいいけど、大江ドンがいなくなったらテレ東の番組を見なくなっちまうよ…
- 694 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:18:32.07 ID:slYvsvay0
- >692
保険の意味で受信料を払ってるのか。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:28:14.75 ID:8fO7eAChO
- 作る側が幼稚で勉強不足
- 696 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:29:36.19 ID:9OgDdN4G0
- >>691
ほうそうなんだ。
仕事が無くなってきているんだろうね。
今は芸人も多すぎるし。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:35:17.55 ID:US1F6mavO
- くだらないバラエティーを2時間連続で見るのは苦痛
7時半〜8時45分は、BSの1時間番組を大量に撮りだめしておいてそれを見てる
せめてバラエティーを1時間で区切ってくれれば選択の幅が広がるんだが
なんで改編期でもないのに2時間スペシャルばっかやるようになったんだろう
ホントにげんなりする
- 698 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:38:30.24 ID:VeW04O390
- >進むリアルタイム視聴離れ
うちの母親がレコーダーになに録ってるか気になって見てみたんだよ。
深夜のフィラー映像ばっかりだったw
- 699 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:42:21.13 ID:G0wSIutq0
- BSにはマニアックな番組があるから意外と侮れない
- 700 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:43:57.14 ID:nxc/UDo90
- ドラえもんは声優一新で全然ランクインしなくなったな
やっぱ慣れ親しんだ声って大きいな
サザエさんみたいに少しずつ変えていけばよかったのにね
- 701 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:46:49.67 ID:vtbeXVdY0
- 見事なくらい年寄りが見る(年寄りが見られる)番組しか上位20位以内にいない。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:47:28.89 ID:PoK37yp00
- >>700
サザエさんはカツオとワカメ以外は変えてないよ。
そのため、主要キャラの声優さんは70歳越えてる。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:49:19.54 ID:vtbeXVdY0
- >>700
同時間帯で、声優20年近く変わってない
元高視聴率のクレヨンしんちゃんも入ってないのに
典型的な駄目な分析
- 704 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:53:15.14 ID:vtbeXVdY0
- ドラえもんはアニメ限定だと3位
子供向けアニメのパイが、少子化で縮小してる
サザエさん フジテレビ '13/02/17(日) 18:30 - 30 18.6
ちびまる子ちゃん フジテレビ '13/02/17(日) 18:00 - 30 13.3
ドラえもん テレビ朝日 '13/02/15(金) 19:00 - 30 10.4
名探偵コナン 日本テレビ '13/02/16(土) 18:00 - 30 10.4
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '13/02/15(金) 19:30 - 24 9.9
- 705 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 06:54:59.55 ID:PoK37yp00
- >>704
サザエさんとちびまる子は恐らく、主な視聴者は大人。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:12:56.96 ID:SgsDddbp0
- サザエさんの視聴者が高齢化で亡くなったり、声優が高齢化で亡くなったら
サザエさんも下がるんだろ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:34:49.93 ID:C0NHIQfq0
- え〜15%もあるって事の方が驚きだわ
>>700
変えて見なくなった人ってのがどれだけいるんかな?
懐古補正抜いても、単純に今のドラえもん絵も声も出来悪いじゃん
子供だって馬鹿じゃないいんだし、大人が納得しないもんなんてみねえだろ
ゲームや携帯電話いじってそう。いっそフル3DCGドラえもんにでもすりゃいいのに
- 708 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:36:35.73 ID:evwqyyAj0
- 最早ニュースじゃないな
- 709 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:40:10.35 ID:F5SxUuREO
- >>216
TFP2と水戸黄門はその極めつけだな
TFP2は長年定着してネプリが裏にきてもしぶとかったのに何をトチ狂ったか枠移動させてしまい、視聴習慣が崩壊
連動して水戸黄門の視聴習慣も崩壊
こうして両方とも打ち切って月19-20は死枠化
最後の頼みのハンチョウですら視聴率がた落ち
- 710 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:46:40.61 ID:rNKmVrPF0
- バラエティの山場CMとCM明けのリフレインがイラッとくる
- 711 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:48:13.69 ID:wqETJ/8D0
- >>68
宇宙関連のニュースははやぶさの件で、役立たずとの認識が固定した・・・
はっきり言って、スポーツ中継しか存在価値が無い
- 712 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 07:57:24.93 ID:4QzgTRhw0
- >>710
幼い甥っ子がバラエティー番組みながら、「ハイCM!」って言うのよね。
すると本当に、そのタイミングでCMに入る。
たまにはずれるけど。
山場CMばかりやってるから、盛り上がったタイミングでCMに入るのがわかっちゃってるのよねw
- 713 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:06:42.16 ID:mZZPdXcc0
- リフレインしていいのは心霊写真&VTRだけ
「おわかりいただけただろうか?」
- 714 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:07:33.95 ID:nE/qbrMy0
- 娯楽が分散してるだけじゃん
俺んちもテレビほとんどみないよ
- 715 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:09:40.80 ID:YurIR4zz0
- バラエティーの韓流マンセーと
報道の民主党マンセー
国民に嘘吐きすぎなんだよ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:20:10.78 ID:mbz/uHgY0
- 時代はネットだぞ。いつまでテレビ見てんだ?
- 717 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:29:37.53 ID:1QpoTdUY0
- もう2時間なんて平常運転じゃねえか
特番でもなんでもなくなっていやがる
今まで編集で切っていたものを経費削減のために
2時間に引き延ばしただけだもんな
- 718 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:30:08.12 ID:C0NHIQfq0
- >>716
ネットって言っても相変わらず2chくらいだけどな
テレビ見なくても税金でインフラ維持してるからな
何の関係もない携帯会社で補填してるし。見ないから
潰れるわけでもなくTV局にパラサイトされるから困ったもんだ
電波の競争入札したら、ガチで視聴率取らないと潰れる
だろうから、ブーム捏造は減るんだろうけど
- 719 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:34:10.22 ID:GsTi4GbZ0
- お笑い芸人も高齢化してるんだから昔みたいな勢いないだろ
健康番組とグルメと老後のいきがいとかにしたほうがいい
- 720 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:47:09.57 ID:+UB+wbWa0
- >>1
録画機の普及は今に始まったことじゃないんだぞww
- 721 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:50:41.43 ID:lOCfs6jr0
- >>712
その様子、ビデオに撮ってtubeに上げるべき。
- 722 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:55:25.78 ID:NcxlE3OhO
- >>717
アメリカのシーズン方式を変則的に導入しただけのような気もするけどね。
休みの週に他の週の企画を考えたりロケをしてるわけだから。
(相棒みたいにドラマではあるが、バラエティーではCSのゲームセンターCXくらい)
- 723 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:57:57.92 ID:2QtaV+R20
- 平日3時相棒セレクションに負けるフジテレビはドラマを放送する資格なし
- 724 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:57:23.59 ID:tf/sk3l60
- ナショジオ 世界の巨大工場
ヒストリーチャンネル 現代の脅威
なぜ日本で作ると浅草キッドが工場見学とかになるのか?
- 725 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:07:25.65 ID:wIZNgfra0
- テレビの民放在京キー局はご存じのとおり
TBS、テレビ朝日、フジテレビ、日本テレビ、テレビ東京の5社だ
テレビは今や斜陽産業
テレビ業界に集まる金は日に日に少なくなっている
もはやキー局が5社も存続するのは無理だ
TBSとフジテレビが経営破綻する
TBSはテレ朝に吸収合併され
フジテレビは日テレに吸収合併される
で、民放在京キー局は
テレビ朝日、日本テレビ、テレビ東京の3社になる
そうなればもちろん
既存のテレビ局社員は大量にリストラされる
これが今後数年以内に現実になるシナリオだ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:14:36.43 ID:VeW04O390
- >>725
それさ、消滅するキー局傘下の系列局も一緒になくなる事を意味してるんだけど。
それだったらキー局を変えるとか、キー局制自体を廃止するとかのほうが現実的だよ。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:15:43.08 ID:6qfCbtuh0
- テレビも視聴率悪く
寒いのでショッピングセンターや街も人が少なく
みんな何をしてるのだ?
- 728 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:18:35.09 ID:Gcl12arQ0
- 録画率とか重視し出してなんとかスポンサーから金巻き上げようとしてるな
- 729 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:20:13.30 ID:Bizu4qJJ0
- 録画したってCMは飛ばされるしな
- 730 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:21:59.84 ID:7n53kMCv0
- 録画できないジジババや子供向けが視聴率落ちないだけじゃない?
リアルタイムで見るのなんてスポーツだけだわ
- 731 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:24:06.15 ID:c6+DjYl10
- 超マンネリのタモリ、サンマ、ダウンタウン、和田アキコ、等の吉本のクズ芸能
いい年して芸も無く、毎回ただ汚く醜い顔を映して不快極まりない、公害。
こいつ等1秒も見たくない。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:26:17.32 ID:kteWFRD70
- いまやってるドラマで面白いのはまほろ駅前だけ。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:27:00.45 ID:dcX7ywBcO
- バラエティなんか録画してどうすんだよw
見る頃にゃ話題は終わってる
- 734 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:35:23.01 ID:GojrDdNR0
- スポンサーが興味あるのはCMを見てもらえるリアルタイム視聴率だけ
だから実態と乖離した数字だけがいつまでもドヤ顔でのさばり続ける
- 735 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:39:56.56 ID:i7GaWy+/0
- 最近相棒見始めたけど面白いわ
はいぃ?
- 736 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:40:22.48 ID:XevLc7wl0
- 地上波で見るのはMXの古アニメ(笑)
- 737 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:41:01.42 ID:9zkvVjrJ0
- 今も韓流ごり押ししてる?
- 738 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:41:36.99 ID:KJztsz0S0
- >>2
ニュースばっかり
なんだこりゃ
- 739 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:42:07.32 ID:i7GaWy+/0
- あと小学生の時にやってた「匿名リサーチ200X」ってのは面白かった
あれ大学生で化学の事知ってたらもっと面白かっただろうと思う
- 740 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:43:10.61 ID:PoK37yp00
- 録画率を持ち出すやつがいるが、昔も録画機はあった。
今も昔も録画はしてるが、むしろ昔の方が録画してたわ。
- 741 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:43:48.07 ID:XevLc7wl0
- >>699
最新版にこだわらなきゃ、DLIFEはお得すぎるコンテンツだよな。
リベンジ2が待ち遠しいです。
- 742 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:49:00.36 ID:VeW04O390
- >>739
たけしの万物創世紀なんてものあったけど、今はあの手の番組は地上派にないな。
すイエんサーとかいうのは子供向けだし。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:51:20.88 ID:DufggjpR0
- 日揮と政府が遺族のため公表を差し控えた名前を発表します 古舘伊知郎
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19902943
古舘伊知郎事務所前抗議 2013年1月26日
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXhzzRk41Lo
アルジェリア邦人拘束事件 メディア・スクラムを逆取材
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&sns=em
アルジェリア人質事件の遺族に対し
マスゴミが待ち伏せ取材をしている所を逆取材をすると黙り逃亡するゴミクズ記者達
ttp://hamusoku.com/archives/7704791.html
みんながマスコミ不信になったきっかけ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50542516.html
2ch 【フジ】「とくダネ」批判&不買スレ【花王】の軌跡
ttp://kaohubai.web.fc2.com/kao_mass/about/index2.html
- 744 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:54:50.98 ID:XEbN0QpO0
- 子作りに励んでいたらどうだろうか。
- 745 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:55:53.70 ID:PoK37yp00
- >>742
たけしの万物創世紀自体が子供向け。
そういう番組の前身で知られざる世界やすばらしい世界旅行があったが、芸能人は出てなくて淡々とナレーションで語るだけ。
今だとそういう作りは世界遺産だけ。
- 746 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:56:56.12 ID:nBY1kUkS0
- >>14
ながら観すべき番組では無いのにドヤ顔で書き込む神経が分からん
- 747 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 10:58:24.27 ID:82bdLB7B0
- 録画もしなくなったよ
テレビの話なんか殆どでなくなったしテレビ終わってる
CSのほうがつけっぱなしにしても地上波見るよりイライラしないわ
テレビは芸能人が楽しんでるか
ニュースで景気の足引っ張るばかりで不安になる
のんびりするために見るのに不安煽ってどうすんだ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:01:33.70 ID:+NtZQblnO
- どの民放も判を押した様にクズお笑い芸人と腐れ韓流ドラマばっかり。
普通の神経してたら辟易するのは当たり前。
- 749 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:01:46.74 ID:bWgU1vtq0
- いっそ全部一桁台に落ちた方が、二桁台に乗せるという前向きな目標ができていいのではないだろうか
- 750 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:03:17.59 ID:F+51Tl8X0
- リアルタイム視聴離れだけど
録画して見てる視聴者は多い
わけねーよw
- 751 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:06:07.75 ID:tf/sk3l60
- そういえば、昨日の夕方5時のNHKニュースで
「アメリカで、馬が馬小屋の鍵を開ける動画がyoutubeで人気。1週間で85万再生」
なんてのがはさまれててハァ?と思った。
なんでこんなもん取り上げるの?ニュースなのこれ?
- 752 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:09:17.62 ID:XevLc7wl0
- >>751
世界が平和であることを確認出来るいいニュースや(笑)
- 753 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:11:07.45 ID:NVuwi8XN0
- 日本のTV局には南北朝鮮人か帰化朝鮮人か隠れ朝鮮人で日本の戸籍を買うか奪うかした
密航北朝鮮工作員に子孫しかいないから、日本に侵略移民してきた
南北朝鮮人あてのサインや暗号を流すための番組つくりでしかないからだろw
TVで流す音楽色彩、芸人のくだらないクイズとかで
今日は何処の新興宗教、どの政党が勝ったとか
今日は「光VS闇」の戦いだ、とか明日は「天使VS悪魔」の戦いだとか
そう言う秘密結社やメーソンだの300人委員会だのサブリミナルだの
北朝鮮工作員のための暗号電波だのを放送してるだけじゃn
日本人の視聴者なんか知ったこっちゃない、っていうのが日本人視聴者にバレバレ
所で創価学会の裏宗教ってマニ教とかカトリックイルミナティとか
ゾロアスター教とかヒンズー教シヴァ神とかソビエトコミンテルンとかでしょ?
- 754 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:12:00.05 ID:qSvUMupM0
- ワイプを任意で消させてくれたら食べ物番組は見たい
コメンテーターのワイプが邪魔
- 755 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:13:29.46 ID:GQwBFAX60
- >>746
だよね
ながら観が許されるのは射撃王だけ
- 756 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:14:14.26 ID:MUl5heZ8O
- FNNは関西テレビ放送をキー局にして出直すべき。東京のネット局は東京MXで十分。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:15:00.01 ID:9KSHXHbw0
- その位を普通と考えてスポンサーになるか判断した方がいい
- 758 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:29:54.42 ID:rnlNfc6M0
- 毎日クッソつまらんスペシャル番組やってんじゃねえよ
アホじゃないの
- 759 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:36:40.43 ID:jdp+uqCV0
- もはや何の驚きもないニュースだな
ていうかむしろまだこんなに視聴率あるのかという驚きがある
- 760 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:41:19.79 ID:gvmSQsAxT
- >>679
ネットで見れるって知らない馬鹿がネトウヨ連呼さんなんですか
- 761 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:41:21.12 ID:rnlNfc6M0
- きもい女装野郎・ブッサいハーフ・つまらん吉本・
日曜の昼間からエロ下ネタ・ワイプ顔芸・偏向思想垂れ流しニュース・
おとなりかんこく・
- 762 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:52:13.08 ID:KyuN2NK+0
- インテリ芸人軍団、漢字クイーズ
なんていう、台本アリのクイズ番組なんか何年やっているんだよ
視聴者の望む番組が作れないんだから、見なくなって当然
チャンネル増やして、競争原理を取り入れよ。
朝鮮脳ばかりじゃ、マンネリだよ
ホリエモンや三木谷に土下座して、社長になって貰ったらどうよ。
- 763 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 11:58:15.99 ID:UffNWXC/0
- 広告媒体としての、テレビ放送はとっくの昔に終わってるのに、なぜその事実を認めない?
必要とされない業界には、金は落ちてこないんだよ。さっさと消えていけ。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:16:49.31 ID:NcxlE3OhO
- >>763
実況板を見る限りそうはいえないだろうね。
それにローカル限定の事柄を効率よくやるにはネットは不向きだし。
- 765 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:22:22.18 ID:uulfPEQQ0
- 韓国ドラマがテレビ自体への嫌悪感を増長してるね。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:30:46.63 ID:BTCrJ+xy0
- バラエティーとかのパチンコ台みたいな派手なセットが嫌
セットが派手な割にはどの番組でも似たようなことやってるし中身は薄いし
- 767 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:39:44.63 ID:XevLc7wl0
- 嫌だから見ない、地上波
- 768 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:41:50.58 ID:GO9t3/I50
- 相棒は手堅いから毎日見てる。
- 769 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:43:28.36 ID:m/L8EjU+0
- YOUTUBEで観たスパローズのネット番組、くそ面白い
あの低予算で腹抱える笑い、大枚はたいて飛行機内でおっきいのしちゃうような番組
どっち観るかっていうと、スパローズだよなぁ
- 770 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:47:55.88 ID:xpq4KEoC0
- >>751
小ネタは昔から立派なニュースだけどね。
別に最終項目までストレートニュースをする必要はないし。
そういえばテレビ批判してる奴って新聞みたいなニュース構成に拘るよね。
いつどんなときでも政治がトップになってないと納得しないし。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:49:10.86 ID:PoK37yp00
- >>764
実況板のレス数と視聴率が連動していないのは視スレの常識。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:52:53.38 ID:n+w+M9e40
- ドラマは録画されているから、実質視聴率はもっと高いんだろ。
録画された番組に「広告価値」があるかどうかは甚だ疑問だけどww
- 773 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:53:14.83 ID:5ZltlzNA0
- 深刻?
何がどう深刻なの?
- 774 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:53:44.68 ID:ixQ/arov0
- 02/20水
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
11.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*9.2% 22:00-22:44 NHK 歴史秘話ヒストリア
*9.7% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
12.1% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
15.6% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
11.2% 22:00-22:54 NTV シェアハウスの恋人
14.8% 19:00-20:54 EX__ ナニコレ珍百景2時間スペシャル
17.0% 21:00-21:54 EX__ 相棒season11
14.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
13.2% 23:15-24:15 EX__ マツコ&有吉の怒り新党
*9.2% 19:00-20:54 TBS 水トク!東京VS46道府県
11.3% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*9.4% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
- 775 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:54:45.37 ID:hvtyA9x10
- 視聴率が取れない=深刻な状態
という論理がわからない。チャンネルが増えて視聴者の
好みはそれ以上に多様化したってだけのことじゃないかな。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:55:33.24 ID:ianHuOzC0
- フジは何から何までこざかしい学生レベル
- 777 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:56:11.64 ID:GbxCY5LD0
- アメトークとマツコすげーな
アメトークは小藪無双の時かな?
あれ面白かったわ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:56:15.48 ID:PqfrlZCWO ?2BP(22)
- ラストホープが11%台は意外だなぁ
結構面白いのにね
- 779 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:56:15.93 ID:+QyfgLcV0
- チョッパリはもっとテレビを見るニダアアアアアアアアアアアア
- 780 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:57:36.18 ID:Q2p6WBxn0
- テレビ見る層も、録画して、CMスキップするから・・・ 民放のビジネスモデル崩壊してるわ
NHKを含め、アメリカ並みに3大ネットワークくらいにして、すなわち、民放2つくらいでスクラップ&ビルドすべきだな
- 781 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 12:59:05.92 ID:qbrjfIWr0
- >(19)首都圏ニュース845(13日) NHK 15.6
>(23)首都圏ニュース845(15日) NHK 15.3
>(29)首都圏ニュース・気象情報(11日) NHK 14.3
ローカルニュース番組ランクインしすぎだろwww
- 782 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:00:21.75 ID:m9chBZC4O
- 視聴率なんて飾りです。
えらい人にはそれがわからんのです。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:00:23.98 ID:6CYQoF4B0
- NHKの9時のニュースだが国内、世界でどんな重大ニュースがあろうと9時30分前後になると
笑顔で仕切り直し「さて、お隣の韓国では」のコーナーがいつのまにかできとる傾向
- 784 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:01:43.31 ID:/ER0Tkvy0
- 視聴率は飾りだけど下がるのを物凄く気にしてる感じ
訳分からないよ
- 785 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:02:39.74 ID:XevLc7wl0
- >>783
あれは大越の売国報道をネタにして酒を呑むバラエティだろ(笑)
グーグルアース原口を安倍総理を攻め込む正義の戦士に仕立てた神編集に敬服したよ
- 786 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:05:38.85 ID:bJ3RKvyG0
- 夕方のニュースでさえ、ワイドショーみたいにCMまたぎはするし、本当にうざい流し方をする。
そうい不快さで民放のニュースでさえ見る気が失せる。
腐ったシナチョン売国NHKでもさすがにCMまたぎは無いし、番宣も挟まないから、
民放よりちょっとマシって感じかな。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:06:26.70 ID:eGHKGsEY0
- 20:45からのNHKニュースが高視聴率なのは民放がCMだからだし
- 788 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:08:35.03 ID:XevLc7wl0
- >>787
久保田とカピバラで週替わりだからだ(キリッ)
- 789 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:11:42.25 ID:UffNWXC/0
- >>237
金に目が眩んで、平日16時台や夏休み時のアニメ再放送などばっさり無くしたのが、拙かったな。
CSでの再放送で契約は取れても、地上波放送の習慣的視聴者が消滅してしまった。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:14:44.01 ID:hDOeBj8N0
- テレビはYOUTUBEとニコ動を見る為の道具&子供の子守の道具。それだけ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:15:29.34 ID:6O1RoGcWO
- >>786
Q:CMまたぎがあれだけ嫌がられているのに、なぜ民放はどこの局もCMまたぎをやめないのですか?
A:それをやめる権限のある人は、テレビ局の中には誰一人いません。どこの局も同じです。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:20:44.27 ID:Hy6eWxsQ0
- テレビマスコミに扇動されたり騙される人が減るのはいいことだ
- 793 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:24:41.70 ID:mxTDjq4d0
- >>771
本当に面白かったら実況なんてしている暇はないからな
- 794 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:26:07.25 ID:ryVz42fP0
- >>1
CMまたぎはCM忌避感情を増幅して、民放離れを加速させたな。
CMがないことは、NHK4局にとってかなり有利。
- 795 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:26:25.84 ID:hvtyA9x10
- >>787
クボジャーの魅力だよ
- 796 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:26:52.97 ID:JDcdUa2aO
- >>237
笑点もそうだな
- 797 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:28:01.75 ID:fzOfTawj0
- 作り手の問題だろ
嫌なら見るなと言われれば
見る気なんてなくなるわ
- 798 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:40:59.27 ID:ryVz42fP0
- >>669
朝ドラって、主人公が困難にぶち当たっても、終戦やら結婚やら転職やら幸運やらで、なんとなくハッピーエンドになっていたのにね。
今回の朝ドラは、戦時中でもねーし、結婚してもややこしくなるだけだし、転職で落ちぶれていくし、運悪すぎだし、八方ふさがりでハッピーになる目が見えないな。
「夢があれば頑張れる!」って状態じゃネーヨっていうのは、今の若者にとってある意味リアルだけど、朝から見たくなる感じではない。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:41:05.12 ID:1ZSsfjP10
- 視聴率ってうさん臭いよな?
調査会社はビデオリサーチ1社独占だし。
そもそも世帯視聴率だから根本的に水増しされてるよな。
もし3人家族の1人が観てたら3人全員が見たと計算される(笑)。
もし3人が別々に3台のテレビを見たら視聴率300%と計算される(笑)。
少なくともそーゆー勘違い=数字のマジックを利用してる罠。
- 800 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:42:59.05 ID:8H0DjZXI0
- >>761
ジャニタレとAKBも加えて。
番組にCMに、出過ぎだ、あいつら。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 13:57:15.43 ID:9ZXKSztJ0
- 相棒すげーな、本放送もだが、特に再放送の方の数字が。
- 802 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:04:44.73 ID:BXXUznY/O
- 再放送バンバンやればいいじゃん
茜さんのお弁当とか
- 803 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:08:00.36 ID:XevLc7wl0
- この一年で見た蛆テレビのドラマは
BSでやっていた東京ラブストーリーと101回目のプロポーズだけ(笑)
- 804 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:12:24.55 ID:gLPGaUoo0
- >>794
だからといって、
NHK各局4波も、それほど視聴率が高くないよな。
NHK総合なんか、民放のCMみたいなステブレ枠が年々増加だしな。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:15:20.09 ID:VOWcW83Z0
- >>20
ケーブル入ってるけど、見るもん無いときは本当に無いぞw
- 806 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:16:29.94 ID:LHFdV4iQ0
- ぐっきーのドラマ入ってないぞ!
- 807 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:18:03.50 ID:gLPGaUoo0
- >>702
厳密には、かなり前にマスオさんが変わっている。
波平さんとフネさんは声優さんが80歳を越えたからな。
波平さんは安住司会の情報番組、フネさんは和風のナレーションもやってますな。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:20:38.24 ID:gLPGaUoo0
- >>764
同感だが、
東京キーが関東ローカル番組がヘタクソだからな。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:22:24.65 ID:zl7EqnN+0
- テレビなんか見てると馬鹿になる(八王子市 小学5年)
- 810 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:23:22.38 ID:gLPGaUoo0
- >>735
確かに「相棒」は、韓国ドラマや知りたがりよりは数段面白いし、
脚本や演出や脇役の使い方が旨い。
フジテレビのドラマと反対の制作手法だな。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:24:01.75 ID:mF8JM6u/0
- いや。
一般庶民にとっては、深刻でもなんでもないしw
- 812 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:29:54.25 ID:PVovOLlA0
- テレビ離れではなく、
「フジテレビ離れ」なんだろ。
→日テレとテレ朝は、視聴率があまり変わっていない。
- 813 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:30:13.55 ID:aBzLTJtD0
- CMを等間隔で置くのは良いけど、後半にギュッと詰めたCMの流し方はやめてほしい
- 814 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:41:14.10 ID:b4i9p4Ve0
- ・パソコン
・ケータイ
・テレビ
ふたつしか所有できないとしたらパソコン、ケータイ。
時代が変わったとしか言いようがない。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:08:17.82 ID:IgDAreZW0
- ニュース7・ニュース845・報道ステーションはランクインしてるのに
ニュースウオッチ9だけはランク外かよw
20:00-22:00が一番テレビ見られる時間じゃないの?
- 816 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:23:35.13 ID:2WU37m1D0
- テレビマンも基本給を減らし、ボーナスを成果給にして
皿に視聴率と給与体系を連動させる様にすれば
40パーセントや50パーセントのお化け番組が作れると思う
国の教育期間的な観点での優秀な人達がテレビ局に入っているわけだからさ
- 817 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:27:09.36 ID:02CG+YJc0
- アメリカのテレビ視聴率って高くて3〜4%なんだっけ
日本は少数の局に絞られすぎ
- 818 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:31:12.44 ID:xpq4KEoC0
- >>799
世帯視聴率だからそれでいいわけだが?
同じビデオリサーチでもラジオの聴取率は個人聴取率だし。
ちなみに3台のテレビがついてるときは
同じチャンネルを見てたら分子に1を加算。
3台とも違うチャンネルを見てる時は分母に2を加算して分子に1を加算。
つまりおたくも勘違いを利用して主張してるわけ。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:37:37.98 ID:Ix9MHJZIP
- ttp://002.shanbara.jp/talent/data/koike53.jpg
ttp://002.shanbara.jp/talent/data/koike52.jpg
ttp://i.imgur.com/iTha6.jpg
ttp://i.imgur.com/K6LXX.jpg
ttp://i.imgur.com/Mu90C.jpg
ttp://i.imgur.com/zYVBn.jpg
ttp://i.imgur.com/3xOWb.jpg
世界最高の美女である小池栄子さんの「ラストホープ」は調子いいんだが
- 820 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:42:21.39 ID:EZ7MWG8+0
- みのふるたてという
円高でも円安でも文句しか言えないのを使い続けた結果
- 821 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:42:31.33 ID:Tx+E0aZNO
- 嫌なら見るなって言ってた
- 822 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:47:07.28 ID:dPgiqMFK0
- >>32
一時期民放が増やしたが、惨憺たる実績を残した
- 823 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:08:29.07 ID:eTdEsWks0
- >>798
そんなことより
「現実味が無さ過ぎてしらける」に尽きると思うが。
現実味がなくても面白いドラマはあるんだが、
これは漫画っぽい展開が漫画にもなりきれず空回りしてるだけだ。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:09:48.51 ID:vkTdXyMRO
- 突然 韓国推しするから 危なっかしくて見るわけにいかない
いくら無料とはいえ 気分を害するものを見るのは愚かな行為
- 825 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:11:26.45 ID:1O1i3VI10
- 嫌だから見ない
- 826 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:11:47.35 ID:c/malduk0
- 相棒の再放送の方が新規のドラマより上って
終わりすぎ
- 827 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:15:43.55 ID:MAd70Fo40
- 地上波は定時のニュース以外はまず見ることは無いな
BSでちょんドラの合間を縫って旅番組見るくらいだ
- 828 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:17:57.00 ID:NMGBFvkK0
- >>815
大越が悪い。大越の前の人もひどくて、個人的には前の人のが嫌いだった
- 829 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:18:24.78 ID:/QOXyHyW0
- ニュース番組にしても特定の国に都合の悪いニュースは報道できないし
国内の特定の団体も批判できないから
報道の幅が狭いし論調も予想がつくから見る必要が無い
- 830 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:22:44.93 ID:XGhtdoywO
- 北朝鮮ではあるまいしいい加減にしろよマスゴミ
- 831 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:23:17.25 ID:ErdfraqMO
- キムチ臭しない漫画なら見てるぜ
- 832 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:31:13.58 ID:i+cyxajrO
- 一番視聴率でるのサザエさんなんだろ?
- 833 :フジのアイアンシェフ低迷理由、料理作成を慌しく騒がしく中継:2013/02/21(木) 16:41:56.51 ID:O+BQtYaj0
- .
.
フジのアイアンシェフ打ち切り決定、視聴率低迷してなぜ中止になったのか。
フジの馬鹿プロデューサーよ、よく考えろ。
高級料理を作る過程を放送するのに、なんであれ程までにアナウンサーも解説者も早口で喋り、
料理人が時間に追れて料理を作っている、” 慌しさと騒がしさ “ がこの番組のメインになっていた。
高級料理を作る過程はもう少し丁寧にゆっくりと放送できなかったのか。 馬鹿製作者どもが。
.
.
- 834 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:42:34.79 ID:3mmfmi480
- 金払ってアメドラ見てた方がいいわ
チョン出てこないし
- 835 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:53:30.08 ID:NcxlE3OhO
- >>833
もしかして料理の鉄人を見たことない世代?
テーマ食材はいくつか予告されてるんだから
時間無制限ならいい料理ができるのは当たり前だろ。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:56:53.64 ID:Vf8MXBsK0
- テレビ見たくないから言われたとおり見ていませんが
それが何か?
- 837 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:05:31.06 ID:jgpbU88r0
- ビデオリサーチ社がTV局による視聴率の公開を禁止する圧力をかけた
せいもあって、TV離れに拍車をかけているのが証明されているな
- 838 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:12:49.40 ID:7YK090s10
- 視聴率ってあれ、地方は無視なんだよな
地方でも計測してるけど、局もスポンサーも関東しか関係ないそうだよ
- 839 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:15:24.15 ID:2yqbshQH0
- ♪戦犯高島彩のせいでホントコまたまた大爆死!!!
01/30水 *9.2% 19:57-20:54 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?
このオバさんの貢献でセカトコあっけなく5回で打ち切り!!
12/12水 *4.9% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている(最終)
反日企業CMとカルト教団の広告塔でご活躍のフジの特別枠高島彩
嫌われ者高島が出ると数字ダダ落ち!
エチカ、平成教育学院、セカトコ視聴率低迷で打ち切り
フリー後の特番も1桁連発、この既成事実は曲げられない
やってくれますクラッシャー高島
低視聴率の疫病神伝説はまだまだ続きそうです♪
- 840 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:20:02.27 ID:fzOfTawj0
- 昔はテレビばかり見るんじゃありませんと怒られても隠れて見ていたけれど
今は頼まれても見たくないわ
- 841 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:20:47.35 ID:p8lTyrng0
- 今時ドラマとかバラエティーとか見てるのはアホだけだろ
俺はニュースと天気予報と海外製作の教養番組しか見てないわ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:21:51.20 ID:3DaQYEY10
- 番組も詰まらないし、CMがウザいし、何もそそられるものがない
- 843 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:21:59.44 ID:HuLE5+TB0
- テレビはオワコン
- 844 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:23:07.48 ID:sAMy4HnY0
- >>841
ディスカバリーも番組合間のトーカ堂テレビショッピングの時間に
チャンネル変えるのめんどくせ
- 845 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:26:29.72 ID:TjyaTHTb0
- >>1
どれだけ叩かれても
NHKの安定感は半端じゃないな。
とはいえ、
ニュースしかみるものがないという状況だからな。
つか、ガッテンとか健康、医療系番組が
ランクしていないのか。
これは、少し意外だ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:29:56.37 ID:jYFvyTxZ0
- 以前に比べサザエさんは10%以上落ちてると思うんだけど。
皆その時間に家に居ないのか、居ても他の事をしていて見てないのか、少し気になる。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:32:42.68 ID:OoHfGEeo0
- フジは先ず韓流を完全にやめて、嫌だったら見るな発言した
馬鹿本と一緒に社長、重役幹部全員で土下座するところを放送するだな。
CMの代わりにずーっとそれを半年くらい流せば
許してくれる人もでてくるんじゃね?
余計イラついてもっと見なくなるかもしれないがw
- 848 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:36:23.33 ID:3jxUPNmh0
-
「ドラエモ〜ン。テレビばっかり見ちゃって勉強に身が入らないんだ〜」
「しょうがないなぁ。はい、『バカチョンTV』。
うんざりするほどのバカ番組と糞うざいチョンのドラマ芸人番組ばかり
流すテレビなんだ。これを観ていると気持ちが悪くなってテレビなんか
観る気が無くなり勉強や芸事に身が入るんだ。朝鮮人が大嫌いになるけどね」
「わーい♪ありがとう!ドラエモーン♪」
- 849 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:48:47.37 ID:qEnKfRK00
- もしかしてニュースだけやってた方が視聴率とれるんじゃないか?
- 850 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:48:49.22 ID:wIZNgfra0
- テレビの民放在京キー局はご存じのとおり
TBS、テレビ朝日、フジテレビ、日本テレビ、テレビ東京の5社だ
テレビは今や斜陽産業
テレビ業界に集まる金は日に日に少なくなっている
もはやキー局が5社も存続するのは無理だ
TBSとフジテレビが経営破綻する
TBSはテレ朝に吸収合併され
フジテレビは日テレに吸収合併される
で、民放在京キー局は
テレビ朝日、日本テレビ、テレビ東京の3社になる
そうなればもちろん
既存のテレビ局社員は大量にリストラされ
地方の系列局は大量に潰れる
これが今後数年以内に現実になるシナリオだ
- 851 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:51:43.07 ID:GO9t3/I50
- テレビの視聴率が落ちても1業種が低迷してるってだけで
日本や国民には何の影響もないのにな。
- 852 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 17:53:35.62 ID:mOd/ojGV0
- ニュースは天気予報部分の瞬間最高だろーな。
天気予報に負けるってどうなんだww
- 853 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:01:27.45 ID:zQa02o0k0
- 今時、テレビは見ない、か一部のCSを見るのが正解。
地上波は、偏向放送ぶりを観察したり、ネットの話題に乗り遅れないように見る。
このスタイルでOK!。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:03:15.69 ID:hA5YNptI0
- |・ω・`) 下品で売国で教養の欠片もないもんね
- 855 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:16:00.08 ID:XyloQiMn0
- >>849
偏向したニュースなんて監視用にしか見ないでしょ。
気に入らない情報は伝えないってスタンスだし。
- 856 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:17:14.47 ID:nm2/1GgD0
- >>273
遅レスだが一言
地方TV局は潰れない訳がある。
キー局から配信される番組を地方局は買ってない、逆に金を貰っている。
だから地方局が潰れるときはキー局もろともとなるのだ
- 857 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:19:39.49 ID:xBAX2glD0
- テレビが無くなれば映画とラジオが復権する
これは間違いない
これからはネット、映画、ラジオの3つでいいんじゃないか
- 858 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:57:35.35 ID:nAWanNLh0
- 日曜日に放送されたテレ朝の「KAMIWAZA 神芸 2013」って番組のCMの入れ方が酷かった。
最後に演じた外国人のパフォーマンスが感動的だっただけに興ざめ。
ものすごく腹が立った。
パフォオーマンス終了後→CM→約15秒間番組映像→CM→約40秒間番組映像→CM→採点結果映像だぜ?w
テレビ関係者マジでアホだろ。スポンサーもいい加減こういう作り方にクレーム入れろよ。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 18:59:06.68 ID:YnG7O0CM0
- >>844
トーカ堂がおもしろいのにもったいない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1287635379/l50
- 860 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:15:15.80 ID:f3JhVqkNO
- >>839
花王不買 高島彩不買
こないだザッピングしてたら
ビゲン似のぶすがうつってた
相変わらずだなウジテレビ
- 861 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:33:59.37 ID:eBLnkpp10
- 80%以上の人がテレビ見なくなったんだね
- 862 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:38:12.76 ID:YnG7O0CM0
- ゴールデンで見たい番組がまったくない
- 863 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:40:20.91 ID:f3JhVqkNO
- >>84
これくらいは確かに見たいな
- 864 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:41:16.32 ID:queoYgqF0
- テレビを点けると、韓流が出てきたときの不快感は半端ない。
おかげで、テレビ観なくなった。
気分、悪いもの・・・
- 865 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:43:51.03 ID:0I6q/0gBT
- >>2
> (1)笑点 日 本 18.8
> (2)サザエさん フ ジ 18.6
この2番組も視聴率が下がってないか?
前は25%ぐらい行ってただろう。違ったかな
- 866 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:53:22.54 ID:Keb+ZSj2O
- そんなに数字は大事なのか?
- 867 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:56:29.02 ID:C4Ckdav60
- >>866
じゃあ何を基準にCMの値段付けるんだよw
- 868 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:37:25.41 ID:YnG7O0CM0
- 次回から芸スポに立てろ。
ここはレス制限がうざい。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 20:46:50.87 ID:X7FHHTmr0
- ネット見て2チャンネルに書き込む方がテレビ見るよりナンボかマシ
とりあえず時事だけは選んで把握する最近
- 870 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:50:32.83 ID:aMHbCqnKO
- >867
保険とか不動産は視聴率だけで判断しない
成約数がメイン
「視聴率○○と言われましてもね。貴社CMからの成約数は△△ですから次回貴社向けCM予算は□□です」
「それでよろしかったら次回CM契約しましょう」
いくら視聴率取ろうがダイレクトに儲けにならなきゃ評価しない
だから不動産と保険は、テレビや新聞などの広告を凄く叩けてる
一般の半額くらいだね
- 871 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:55:44.12 ID:x2PREgzJ0
- >>870
既に深夜アニメと子供向けは、CMやってもCMで判断してないね。
深夜アニメは、BDと関連グッズの売り上げ。
子供向けは、玩具と映画の売り上げ。
深夜アニメとか、CMまで本編になってること多いなw
- 872 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 21:57:48.27 ID:ozhGa72K0
- 数字下げてる原因自分らだろwww
そんなこともわからんで番組作ってるってwwwwwwwww
- 873 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 22:16:02.57 ID:2iedXKkT0
- 高校野球より軽い、国会中継。。のびたら教育Tvでやれよ!!
- 874 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 23:48:35.48 ID:C7gShfma0
- 三時間SPとか手抜きすぎだろ。
麺つゆ薄める訳じゃないんだから
もうちょっと内容を濃くしろよ。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:02:09.52 ID:H4WhNQ9H0
- アイアンシェフ年末6時間SPの立場は?w
- 876 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:10:20.62 ID:ai0xtL1b0
- >>14
おお、メーデー見逃すとこだった
サンクス
- 877 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:41:48.00 ID:lHEkIDsT0
- ます
- 878 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:43:12.89 ID:2yyJyK60O
- 昨夜は珍しく二時間番組がありませんでした
- 879 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:47:06.32 ID:BU3uI19Y0
- テレビ離れが数字にしっかり出る様になってきたね
春のCM契約凄い事なりそうだ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:51:10.25 ID:QORQz4Wm0
- >>860
白髪染めと思ってしまった
- 881 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:56:32.41 ID:b+WgvDSK0
- なんだかんだで 純と愛が、がんばってるw
みんな最悪とか言ってるのに
- 882 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 00:59:33.61 ID:ktFLXMEc0
- そこそこ視聴率取ってるように思うのだが
夢見過ぎなだけ、のような気が
- 883 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 01:27:21.21 ID:lPqNUROG0
- サザエさんですら、20%を超えない時代が来たんか
- 884 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 02:43:11.76 ID:p+czL0Vy0
- ずっと低下傾向が続いてるからこれぐらい取れてるならいいとは言えないんだよね
- 885 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 03:56:07.72 ID:yEDD/BOa0
- こういうスレが1000行かなくなった
もっと危機感を感じろ
- 886 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 06:45:03.42 ID:2yyJyK60O
- >>885
だって3週目4週目5週目と三回目だもん。
常態化してたら話題にならない。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:44:05.55 ID:Z2ZkbgdWT
- スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈| ゴリ押しうぜーんだよクソ虫
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / \, ..
||\|| ̄ ̄ ̄ |-○-○-| 韓国、韓流、KPOP
|| || ̄ ̄ ̄, d ∴)ё(∴b
.|| `ー==―′
/ ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 888 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 07:46:01.95 ID:Ybcrsfz7O
- BSやCS見てる人も多いのに何でそう言う数字は出て来ないの?
- 889 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 09:52:43.08 ID:ihAKeqzT0
- ワンツーが笑点とサザエさんとかオワコンにも程があるわwww
- 890 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:04:17.63 ID:GXRx83b80
- 韓国系テレビ局
ウジテレビ。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 10:28:36.57 ID:LITPyvD30
- >>2
サザエさんが高いのが謎
あれ面白いか??
- 892 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:02:03.95 ID:Ti5Mj/3D0
- フジで流れるCMはすべて嫌い
- 893 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 11:16:18.65 ID:km3A/s+u0
- あんましおもしろくないなあ、ぐらいなら暇つぶしに見るけど
最近は見ると不快になる番組とかCMが多いんだもの。
おらの5年落ちREGZA、起動してからリモコン、チャンネル切り替えに
反応するまで20秒から30秒かかる、その時不快な出演者が見えたら絶望
昨夜も起動した瞬間 ナマポ河本が写って凹んだわ
なんであいついつまでもテレビ出てるんだろ、ファンっているのかね
- 894 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:00:35.91 ID:N9uinxDm0
- 殆ど見ない薄型液晶テレビ3台、売っても二束三文。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:03:23.80 ID:50D+YgZc0
- テレビあまり視ないから仕方ない・・・
- 896 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:06:03.72 ID:N9uinxDm0
- 殆ど見てない中の視聴率って物差し持ち出されてもなあ
絶対占有数を示さないとスポンサーとしては金を出しづらい
- 897 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:20:12.56 ID:94YhtdqS0
- 何が深刻なのか分からん
- 898 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:27:50.61 ID:VI2pxh6C0
- 反日既存メディアへお問い合わせしましょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
【重要・緊急全力拡散】マスゴミを一撃で潰せる必勝法が見つかった!
http://www.youtube.com/watch?v=TTzGXzS3o-A
- 899 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:51:03.35 ID:m//HHmIF0
- 半分がNHKの定時ニュースwww
ニュース9が入ってないのは流石だな
- 900 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 12:57:27.28 ID:WTVdR9U60
- >>891
習慣みたいになってるんじゃないの
ニュース7もそうだけどとりあえずその時間になると見ちゃうような
- 901 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 13:16:43.23 ID:9Dq6Vwl20
- ニュースくらいしか視ないよ
- 902 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 14:35:28.69 ID:97B2K7Ta0
- 爺さんしか見てなさそうなランキングだな。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 16:17:02.42 ID:TCbNijXZO
- テレビを使って戦争を煽る
戦争前とテレビが変わらない
洗脳されたくないから見ないよ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:21:18.43 ID:ZQV4jrRm0
- ラジオに負けているのでしょうか?情報求むっ!
- 905 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:26:34.78 ID:ZQV4jrRm0
- ラジオ聞いている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!
- 906 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:26:59.35 ID:MFiIkTnU0
- テレビ大好きなオレですら、そんなつまらん番組観ないんだぜ
観てる奴ってどんだけ低能だよ
- 907 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:28:22.05 ID:yEDD/BOa0
- >>886
次は15%未満じゃないとスレ立たないって事か・・・
- 908 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:29:27.38 ID:ZQV4jrRm0
- >>906
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 909 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:33:17.06 ID:I3nQFJ8wO
- 試聴率が低い=番組がつまらない
だと思うよ
全体的に低いなら
テレビ番組全てがつまらない
と思って間違いないよ
- 910 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:40:29.26 ID:KRwbR99A0
- ヒストリーチャンネルやアニマルプラネットを放送したら見るよ
- 911 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:43:26.93 ID:PEfVqbuv0
- >>909
まあ広告代理店どももネットに注力しはじめてるからな。
ネットが旧メディア勢力にどんどん汚染されてる。
強力な資本とノウハウであほを飼いならすわけだ。
ほとんど徒労に終わるだろうがメディアリテラシーを
市民の間で少しでも向上させていかなきゃなりませんよ。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:48:51.44 ID:VsHP98wR0
- 犯罪組織の経済活動に協力したらこっちも共犯になっちまうからな
テレビなんて見る奴はテロ支援者と同じ
- 913 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:50:05.97 ID:cCcj5bDU0
- こういうことやってるから、しょうがない。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361521038/l50
- 914 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:53:55.70 ID:+M2T9mV60
- しょうがないだろ。
もう、テレビなんてあんまり必要ではないからな。
ネットがあればなんでも大概解るし。
胡散臭い芸人ばっかりのバラエティに
嘘と扇動だらけのニュース番組。
ドラマも全然面白み無いので見る機会が
激減。
自業自得です。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:54:28.06 ID:fJ63V/Z10
- >>910
ヒストリーチャンネルやアニマルプラネットを見るからいいや
- 916 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 17:58:54.33 ID:Q6QxQaAt0
- 視聴率低くても、企業から吸い上げて給料いいんだから文句ないだろう。。。
- 917 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:28:10.28 ID:TCbNijXZO
- テレビ見ない
新聞とらない
ヤフー見ない
テレビ全部の局つまんない
全部フジテレビ以外も潰れていい
ここ最近わざとつけないように意識してる
- 918 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:29:59.77 ID:lLw9TeINO
- え?何が深刻なの?
全然深刻じゃないじゃんww
- 919 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 18:36:31.96 ID:yEDD/BOa0
- TPPにおける農民どもぐらいウザい連中
それがマスコミ
消え去れ
- 920 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:31:50.92 ID:AVMIpGzp0
-
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
- 921 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:47:03.75 ID:iWNE2Eep0
- >>917
ないないない
って
シブがき隊
かっ!
- 922 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 21:58:22.41 ID:zCYIhnXt0
- 録画されるってことはCMなんてみないってことだよ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:10:32.52 ID:ZQV4jrRm0
- >>4も
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 924 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:23:58.16 ID:p+czL0Vy0
- 情報求む久しぶりに見たw
- 925 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:35:40.17 ID:WaeBdiwL0
- マツコ有吉がウケてるのは、普遍的な内容になるように二人とも極力気を使ってるからだよ。
番組のなかで時事ネタ、地域ネタがほとんどない。
- 926 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:37:22.67 ID:vs5TWoilO
- 嫌なら見るな だから見ない
- 927 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:38:57.87 ID:XJXL/EQ40
- >>726
そんなことは絶対にしない
- 928 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:47:07.47 ID:sfH5iVLb0
- せりふ棒読みなんだよな。
朗読より酷いw
- 929 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:52:21.42 ID:n3623iMM0
- つーか、余りにも 今のTVは馬鹿過ぎるw 平気で嘘や捏造を
報道するし そりゃ〜 賢い国民は見ないってww
噛り付いてるのは、馬鹿のみw
- 930 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 22:54:00.84 ID:BaMIQC63P
- >>12
老人は7時のNHKニュースが大好きだからね
- 931 :"":2013/02/22(金) 23:27:05.83 ID:adxfczy90
- .
.
日本のテレビとか、なんかもう昭和の遺物だな
視聴率とかなんとか、外国の話みたい
.
.
- 932 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:35:17.30 ID:Jyc0A08t0
- >>930
メインキャスターの武田真一は
オリコン好きな男性アナウンサーランキング(10〜40代男女)
男性が選ぶ 6位
女性が選ぶ 8位
- 933 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:40:11.60 ID:EFFZGRWJT
- テレビに興味を持たせたいステマスレ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:44:24.56 ID:gkzyBrKf0
- 視聴率20%とは言うけど、
もう家族全員で見てないんだから、20%は盛りすぎ。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:46:04.92 ID:IHBaDcGa0
- 普通の人がテレビ見なくなっいたのはわかるが
視聴率の機械が家に在る人も見ないのか?
俺ならいろいろ意識して見ると思うのだが・・
- 936 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:52:52.36 ID:/kUhoHMV0
- クレクレタコラやれ
- 937 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:57:49.07 ID:P7lsqiYyP
- 自分の年収の数倍は稼いでるであろうアホのフリしたオッサンが
これまた自分の年収の数倍稼いでる綺麗で若いねーちゃんとイチャコラしてるのを
クソ狭い部屋でやっすい残飯みたいな飯食いながら明日もあるめんどくせー仕事を意識しつつ笑って見られるとか
どんな変態だよ
- 938 :名無しさん@13周年:2013/02/22(金) 23:58:46.58 ID:JuDQzughT
- だから山場CMのせいだっつうの!
- 939 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:03:30.92 ID:SCSqhc290
- フジの地上波は、面白そうな2サスがある時以外見ないな。
奥様は警視総監シリーズとか復活しないかなー。
今の2サスはTBSとテレ東の独壇場すぎる。
BSフジは意外と頑張ってるという印象。プライムニュースとか、鬼平犯科帳の再放送とか。
もしもまだやっているなら、山場CMと雛壇バカタレント番組を一掃した方がいい
今はもうバラエティみてないからわからんけど、一昔前はどれ見ても皆↑の手口で、
娯楽番組を見ている筈が不愉快になるばかりだった
- 940 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 00:07:45.77 ID:yf1/uw+H0
- >>937
そういうの僻み根性なんだけど庶民がある程度金銭的に
幸せにならんと現在みたいなバラエティってきついと思うわ
不思議だけど景気が良い終身雇用時代の方がタレントの入れ替え激しかったのに
派遣時代になってタレントが終身雇用状態になってしまった
- 941 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 02:57:30.30 ID:HQ8V1mw80
- 1位から20位までのほとんどがNHKニュースと報道ステーションかよ
- 942 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 04:39:02.18 ID:KgLT5MO6O
- テレビってニュース見ても暗くなるだけだし
一個のニュースをいつまでも大きく放送する
テレビと芸能人みんなオワコン
憧れも何もない
テレビなんか勝手に盛り上がってればいい
テレビ見るとステマとか洗脳されるの良く解る
- 943 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 06:05:21.81 ID:gXmfW64qP
- 八重の桜 十分じゃんw
- 944 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 07:40:03.63 ID:AmGxydOQ0
- 韓国人を追い出して、インド人に切り替えだな
- 945 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:33:51.58 ID:9XfZ3wXgT
- ニールセンが視聴率調査をしたらもっと下がってるだろうな
中立性も正確せも疑われるビデオリサーチ一社というのはいくらなんでもこの国は異常だな
それで企業の大切なお金を広告費として払わなければいけないというのに
- 946 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:37:55.21 ID:/mt9e1DmP
- >>945
>中立性も正確性も疑われるビデオリサーチ
電通が全株式の34.2%を保有していて、同社の持分法適用会社だからな。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 08:39:35.92 ID:Pxaoh/EX0
- 情報番組とかの訳の分からんキチガイ・売国コメンテーターがウザい
歪んだ発言の連発で、視聴者を誘導・洗脳する気満々だ
韓国ageとか、中国との平和的対話とか ウルセェ!!
- 948 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:17:20.30 ID:/wcT7KuP0
- 最近は、CS(CATV)しか見てないな
地上波は、繋ぎに犬HKの捏造報道をチェックするくらい(笑)
大越の番組、最高や
- 949 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:23:01.76 ID:neu4mDVz0
- >>935
普通の人はみんなラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 950 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:24:17.58 ID:ikxO3+Gm0
- テレビ低迷の原因はフジテレビがふざけた真似をしてるからだろ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:25:27.23 ID:neu4mDVz0
- >>950
FMラジオの影響もあるのでしょうか?情報求むっ!
- 952 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:25:46.78 ID:scaTLR7e0
- 欠かさず見るのは、NHKのニュース7だけだな。
岡村ちゃんのファッションかわいいからw
- 953 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:26:12.26 ID:r/Es/D3c0
- ウジテレビ
- 954 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:27:54.75 ID:neu4mDVz0
- >>952
それ以外はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!
- 955 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:27.15 ID:WyOKQC+V0
- 光TVとか番組多いし録画もできる。
携帯やネットでも情報得られるから、特定の番組だけ高視聴率
を続けるのは、極めて困難になっている。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:29:35.95 ID:EhPC1bcS0
- 目先の低視聴率よりも見てもらえるような番組作りが
できないことのほうがはるかに深刻な問題ですとw
- 957 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:32:59.78 ID:YRkXBgZ60
- チョンをテレビで流した事により日本人がテレビを見なくなった。
この信頼を取り戻すのは難しい。
よくなるには、チョンを流さない、99岡村やナマポ芸人を外すことを
最低限はやらないとな。
- 958 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:34:11.16 ID:C/kvrAVD0
- 視聴率なんて、たかだか1000件ぐらいの母数だろ?
全然信憑性ないじゃん
サッカーで日本がゴールした瞬間とかが最高視聴率とか
どんだけw
- 959 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:05.25 ID:IEqAVEh00
- 今朝久しぶりに新聞(読売)を真面目に見たんだけど、
高齢者向けの広告ばっかりだった。
老人ホームにでも迷い込んだような気がしてブルーになった。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 09:49:15.96 ID:tplccwhZ0
- 見逃したバラエティも動画で見られる便利な時代になったからな
- 961 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:49:05.39 ID:uJDqw6od0
- >>84
これがすべてだな。
既得権益にしがみ付いて
汲々としてる連中のつくるものなんかに
魅力があるわけがない。
- 962 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 10:58:24.07 ID:/mt9e1DmP
- >>959
>久しぶりに新聞(読売)を真面目に見たんだけど、
>高齢者向けの広告ばっかりだった。
それでも読売・朝日・日経はまだマシだよ。
毎日と産経は本当に酷い。
昔なら三流新聞でも載せなかったであろう、聞いたことも無い企業の
怪しい商品をご丁寧に全面広告で載せてるぞ(`・ω・´)!
- 963 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:42:23.86 ID:F/W3L4KX0
- あんなCMの入れ方ばかりしてたら、掴んでた視聴者もチャンネル変えるだろう
- 964 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 11:49:30.26 ID:3V6s47v1O
- スカパーもあんまり見るもんないんだよ。麻雀と将棋と日本映画見てるけど
- 965 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 12:45:20.41 ID:5r0IxqdJ0
- 体罰だ、暴言だと生ぬるい事になっている今こそゴールデン3時間枠で
ガチンコラーメン塾でも特集するべき
ファビョる佐野オンリーでも良い
- 966 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:11:19.38 ID:neu4mDVz0
- >>963
みんなその時点で裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!
- 967 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 13:12:24.48 ID:gp4Pb1E40
- テレビ離れってより地上波くそ民放離れと言った方がいいかもね
- 968 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:38:16.26 ID:uTL6YNm+0
- 皆に需要無いもんばっか押し付けるからだろ
AKB.韓流.野球
マジで何とかしろ
- 969 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 15:42:08.78 ID:gp4Pb1E40
- 吉本と秋元一家(含むとんるず)あたりをまず全部追放してくれ
- 970 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:03:15.28 ID:KgLT5MO6O
- キンタローは電通の手下なの?
ジャニーズとかお笑いとか全く見たくないし興味ないよ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:28:50.41 ID:EwDigG5M0
- 世の中が良くなってる証拠だろ
喜べよ
- 972 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:36:00.19 ID:tplccwhZ0
- 動画だとCMをカットしてくれるけど、そのタイミングで同じことを2回やるw
- 973 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:53:32.71 ID:KgLT5MO6O
- 今日 池上彰のやるけど
見る人いないよね
暗くなるだけだし
ゴールデンが下らない質が悪いのばっかりだよ
- 974 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 16:57:56.43 ID:vXWvtInk0
- とにかく企画段階でボツってレベルが実際に政策される現実w
一桁視聴率確定だろ
まあこれでも納得して作ってるんだろう
これで仕事って言ってるんだから悲哀さえ感じる
勝手にやれって、俺はラジオ派だ
- 975 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:05:18.35 ID:yUuVeDCm0
- >>959
あなたがが商売人だとして、敢えて新聞に広告をうつとしたら、
(1) 主な新聞購読者の年齢層
(2) 崩せる財産を持っている年齢層
をターゲットにするはず。
この国においてのそれは老人なのだから、老人向けの広告が多いのは当たり前のこと。
今の老人だけは、中卒でも仕事に困らず、「普通」に生きていれば誰でもそこそこ蓄財できた最初で最後の世代。
自分でゼニをどう使うか考える能力のある智者から、それが全くない愚者まで、おしなべてゼニを蓄えている。
その後者をいかにその気にさせて、ゼニを放出させるかが、今の世の中で廻る商売の全てと言っていい。
- 976 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:06:35.45 ID:igQ2+C940
- 仕事から帰宅後はネットしながらラジオ聴いてるよ。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:07:54.85 ID:tplccwhZ0
- 嫌なら見るな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:24:41.36 ID:gp4Pb1E40
- earなら聴く
- 979 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:30:46.01 ID:dW86saAB0
- 金融系だが次年度からCXは大幅削減予定
というかTVCMの費用対効果は悪いので元から削減。
お前らの凸電、メールボは意外と効くw
- 980 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:31:48.32 ID:UxdcrK2N0
- ゴールデンの民放なんて
今時見てる方がおかしいだろ
- 981 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:35:55.57 ID:sWEGMEDP0
- フジってサザエさん無かったら潰れるんじゃね?
- 982 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:49:51.22 ID:Ow5xjDXD0
- >>645
島disんなよ。あれ、面白いわ。
大人が大金かけて秘密基地作ろうっていう、
無意味で無駄な趣味の世界感がいい。
- 983 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 17:57:45.59 ID:tplccwhZ0
- 深夜番組に負けてるゴールデンのバラは情けなくないのか
- 984 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:44:19.53 ID:6I4gkVmi0
- >>982
正直島だけで良いんだが
移動が大変なんだろうけどネタがなさ過ぎて
毎回、前回のおさらいとか同じ映像の繰り返しが多すぎるのが嫌だわ
それでも足りないからバイトとか農家巡りやってんだろう
- 985 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:51:06.28 ID:KgLT5MO6O
- テレビはつまらないから地上波は見てない
BSはまだまし
旅番組とか映画の方が静かだし
まだ面白いから
- 986 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 18:55:16.61 ID:fdB5tg1wO
- TV業界曰く、嫌なら見るな
だろ?だから見ない
そもそも、見たいものが無いんだけどさ
- 987 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:10:30.71 ID:qk/Ub2EZ0
- テレビしか娯楽がないってどこの発展途上国だよ
- 988 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:42:20.72 ID:qeqTLhne0
- チョンを潜り込まさせるからや
- 989 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 19:43:42.26 ID:xeJKPRM70
- テレビとはスイーツと婆と団塊が見るもの
- 990 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:40:05.76 ID:qk/Ub2EZ0
- ネットができてテレビが時代遅れになるのは仕方ない
- 991 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:43:34.56 ID:blBkXaNc0
- WBCの壮行試合はどうだろうか?
- 992 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 20:52:48.71 ID:qk/Ub2EZ0
- 学徒は見るだろう
- 993 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:18:51.09 ID:blBkXaNc0
- さあ埋めるか?
- 994 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:24:15.81 ID:OYWQsFxn0
- わざとらしい芸能人のバカ騒ぎよりニュース見るわな
- 995 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:42:53.24 ID:gSHXhlTk0
- あ
- 996 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:42:56.92 ID:qk/Ub2EZ0
- スポーツも結果をニュースで見れば十分なものが多い
- 997 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:49:26.50 ID:gSHXhlTk0
- い
- 998 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:52:33.35 ID:/wcT7KuP0
- >>996
ニュースでやりもしないアルペンなんか
ケーブルでみるしかない(笑)
- 999 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:53:43.84 ID:blBkXaNc0
- ち
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/02/23(土) 21:55:30.89 ID:BvudU20s0
- ニュースは速報性というか天気予報もあるしリアルタイムで見る必要性があるけど、
それ以外はTV側のリアルタイムにあわせる必要性は趣味みたいなもの。
ネットの方が利用者のリアルタイムに沿ってるし。
ここまで録画機材が整ってくると、もう放送っていうインフラは娯楽としての意味しかない。
緊急なら電力的にもラジオの方がいいし。
どうすんだろうね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)