■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【USA】 TPPがオバマ政権の優先課題に 妥結できなければ「日本の協力がなかったから失敗」とスケープゴートにされる恐れ
- 1 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/20(水) 09:21:50.17 ID:???0
- ★ オバマ政権2期目 格上げになったTPPの意味 ワシントン支局長 藤井彰夫
2月12日、オバマ米大統領は2期目で最初の一般教書演説をした。
2期目に重視する政策課題のなかで、目を引いたのは通商政策だ。
環太平洋経済連携協定(TPP)と欧州連合(EU)との貿易・投資協定。
2つの自由貿易協定(FTA)を通商戦略の柱に据える。
財政赤字が膨らみマクロ経済政策による雇用創出に限界がみえるなかで、
米国は通商政策を景気刺激策の一環として明確に位置付けたのだ。
「米国製品の輸出を促進し、米国民の雇用を支え、成長するアジア市場と
同じ土俵で勝負するため、TPPの交渉妥結を目指す」。
■国内景気対策としての通商戦略
オバマ大統領は一般教書演説で、TPPについて国内景気対策の側面を強調した。
翌13日にはEUとの協定交渉を開始するとの共同声明を発表。
カーク米通商代表部(USTR)代表は「オバマ大統領は欧州との協定は、
米国の輸出増加と雇用創出につながると信じている」と述べた。
一般教書でオバマ大統領は、製造業の重要性を強調し、
外に出て行った製造業を米国内に戻し、雇用創出につなげる政策の重要性も強調した。
この製造業回帰戦略と2つのFTA戦略は密接に結びついたものだ。
昨年の米大統領選で、オバマ大統領は共和党のロムニー陣営から
「この4年間でFTAなどで成果があがっていない」と批判を浴びた。
財政政策と違い、共和党の支持も得やすいFTAを2期目の重要課題に掲げたのは、
オバマ政権2期目の成果として期待できると考えたからだろう。(続く)
日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400B_U3A210C1000000/
続きは>>2-4
- 2 :丑原慎太郎φ ★:2013/02/20(水) 09:22:00.92 ID:???0
- >>1の続き
この米通商戦略に日本はどう向き合うべきか。今週訪米する安倍晋三首相は大きな決断を迫られる。
米EUの交渉が動き出したので、日本がTPP交渉に参加しなければ、
主要先進国で米国とのFTA交渉に参加していないのは日本だけということになる。
「高水準の21世紀型の貿易協定」(フロマン米大統領副補佐官)と米国が位置付ける
FTAのルール作りに参加できないのは日本にとっても大きな損失になる。
日本と同様に、米欧にも自動車業界や農業などにFTAに慎重な意見もある。
それでも米欧はFTAを進めることが双方に利益につながると判断したのだ。
日本も個別業界だけでなく、日本全体の利益を冷静に判断する時期にきている。
オバマ政権がTPPを政権の優先課題に格上げしたことで、日本にとって心配なこともある。
■スケープゴートにされかねない日本
「日本がTPP交渉のテーブルにつかないと、2016年の大統領選の時には米国で政治問題化するかもしれない」。
米シンクタンク、ヘリテージ財団上級研究員のデレク・シザーズ氏はこう予測する。
オバマ政権は共和党陣営の批判にこたえてTPPを優先課題にあげたが、
必ずしも今後4年間で交渉妥結に導けるかどうかはわからない。
TPP交渉が16年までに妥結していなければ、共和党陣営は「民主党政権の通商政策の失敗」を大統領選で批判するだろう。
その時の民主党候補が誰であれ、政権の責任は認めたくない。その際に、日本がまだ交渉に参加していなければ
「TPP交渉では主要貿易相手国の日本の協力がなかったから失敗した」と日本がスケープゴートにされる恐れがあるというのだ。
少し先読みしすぎかもしれないが、TPPが優先政策になったということは、米国でも政治問題になりやすくなるという点は注意が必要だろう。
こんな心配も、安倍首相が早くTPP交渉参加を表明すればしなくてすむのだが。
以上
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:23:07.02 ID:eKqZAFG10
- たかが日本一国の協力がないだけでポシャる企画なんて打ち立てるなYO
どんだけ日本大人物なんだYO
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:23:17.48 ID:lg1n0kGA0
- オバマと日経うぜえええええええええええええええええええええええええ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:23:18.64 ID:ZkBwySQF0
- 丑は氏ね
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:23:40.81 ID:Iq5gD6S+0
- いや、日本は外していいですからw
参加国沢山あるでしょ、そっちから旨みを吸い上げてください
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:24:36.56 ID:sHb2YILX0
- 日米FTA交渉すればいいんじゃないか?
何でTPPにこだわるんだろうか。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:24:45.04 ID:Qh/uWADt0
- 日本がさっさと抜ければいいじゃない
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:24:45.69 ID:fdSitCfW0
- いいんじゃねえの?
日本の協力がなきゃ失敗するという前例があれば日本に頼み込むしか無くなるだろw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:24:47.44 ID:QaPmTCeC0
- お仲間以外はもう誰も読まないだろ。
一度失った信用はなかなかとりかえせんぞ。
まあもともと信用すること自体ががまちがいだったわけだがw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:24:51.65 ID:3xHmGEqA0
- 日本が乗るまで待っているTPPバス
行っちゃっていいんだけど
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:24:57.81 ID:z7F/BgKa0
- 日本の記事はチャイナ韓国の記事だと思えば合点がいく
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:25:25.35 ID:lg1n0kGA0
- 圧力すげええええええええええええええええええええええ
もうキモイし怖いレベル
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:26:40.37 ID:1uajj9mx0
- >>7
TPP参加の条件が厳しければ、それで妥協あるよ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:27:03.07 ID:SbUIeJ/l0
- どうみても日本をカモにする気満々だろwww
まぁ、日本でも大企業にとっては有利なんだけどな。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:27:18.08 ID:VF93KXHHT
- 別に日本抜きでやればいいんじゃない?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:27:19.58 ID:fSf0g3ep0
- 失敗させて、TPPそのもを潰してしまえば良いじゃないかw
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:27:28.00 ID:sq/W6T0D0
- 日本が食われるの明らかやん
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:27:39.00 ID:391qkvTGO
- 日本が参加しないと失敗するなら、それは制度としておかしい
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:28:03.75 ID:lhn9SFtX0
- かまわん。日本の国益が第一で行け。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:28:16.40 ID:9UDpv8Ix0
- 遺伝子組み換え作物は無視ですか?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:28:29.78 ID:1roSntuC0
- >>7
とはいえそれだと米韓FTA並のものをゴリ押してくるだろうな
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:28:53.29 ID:E0w8+AMt0
- >>1
なんで日本がスケープゴートにされるかわかりませんな。
日本はまだ交渉参加さえしてないので、妥結内容に責任がありません。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:29:44.49 ID:VoQdJxWcO
- 滅びればいいのに
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:29:48.08 ID:ZPsRrAMd0
- ますます日本有利な展開だな、こりゃ参加表明しかない
どうせ反対派の根拠は妄想だけだから公式に政府がデマを否定すれば世論の賛成は確実に増える
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:30:04.48 ID:vJbR2z7K0
- いつまでバス停車してんだよwww
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:30:31.67 ID:Iuovv2w60
- 米にとって日本とFTA&日本以外のTPPでは、益がそんなに違うんか?
それならそれでおkだけど、早く進めたいって位?
オバマ自身は(党としては)そんなに熱心でもないのかな?
どうせ頓挫するさ程度とか
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:30:32.14 ID:mKNQRf2Q0
- 米韓FTA → 韓国経由 → 日本
アメリカ(TPP) → 日本
TPP加盟により、すべてのリンクがつながる。
米韓FTA可決のご褒美に韓国側にも旨味があると予想。
アメリカと韓国が、対日本で、何らかの共同戦線を敷くのは間違いない。
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:30:54.55 ID:GXzQ2dTc0
- TPPに加入しないと、またABCD包囲網やるってこと?
つうかアメリカもTPPに拘るんじゃなくて日米でFTAでやりゃいいやん。
こんなんゴリ押しで加入しても碌な事ねえわ。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:31:05.16 ID:55QkG4ON0
- マスゴミが右へならえでtppに参加しろと言ってる時点で明らかに怪しい。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:31:27.31 ID:4atWv7TM0
- オバマさんは「せいちょうするあじあww」なんて嘘っぱちって分かってると思うけどなww
2chの反TPP派も分かっている
分かっていないバカか、騙したいやつだけが「あじあの(ry」みたいな大嘘ついてまで、アメリカ持ち出してまで煽る
日経は「分かってないバカの上に詐欺師の片棒担いでる」わけだが
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:32:06.65 ID:Wi7vkAHY0
- 日本の一般国民の貯蓄を食いつぶさないと維持できない制度ですから
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:32:21.19 ID:/BMeEgIp0
- もう、話はついてるんじゃね?
「円安はしばらく容認してやるから、TPPは入れよな」
的なね。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:32:22.11 ID:9UDpv8Ix0
- 近頃の地震はTPPへの圧力だろ
オバマが日本に来た前日も
ブッシュが日本に来た前日も
レーガンが日本に来た前日も
大地震が起きたよ。
ちなみに昨年のクリントン国務長官がミャンマーとインドネシアに
訪問した前日も大地震が起きたから。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:33:08.31 ID:TnIm2xx00
- 日本の協力が無かったらって
日本に対してどんな協力したのかと。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:33:30.96 ID:kKZoRT81i
- デフレの国とデフレになりそうな国がインフレ対策してどうするんだよ。
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:33:35.74 ID:40PqKC4j0
- >>29
日米FTAはアメリカ側にも抵抗が多くてどうにもならん。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:34:07.56 ID:ggn1C+2SO
- >>25
賛成派が参加のメリット、デメリットを全く説明できない件。特にデメリットには一切触れず、まるで参加すれば理想郷が訪れるかのようにのたまってる件について
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:35:32.45 ID:Wi7vkAHY0
- 宴会開くのに人数も金も足りないので
無理矢理連れてきて貯め込んだ金で支払わせようとしている
と考えればTPPにおける日本の立場がよくわかると思う
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:35:35.42 ID:C+goAa1lP
- アメリカのマスコミはそんなにバカではない
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:36:04.05 ID:mshjCu0Q0
- TPPは良いとして、米国は日本に合った製品やサービスを受給出来るの??
お前たちが合わせろ!的な製品やサービスは日本は買わないよ。
- 42 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 09:36:48.01 ID:Yi9Mwa1O0
- >>38
金を貰って仕事として宣伝しているだけだからね
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:36:48.69 ID:GXzQ2dTc0
- >>37
要は個別で交渉する気無いってことやろ。
FTAで出来ないことがTPPで出来る訳が無い。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:36:56.88 ID:oq9rbbnE0
- 丑がなんか必死にTPPスレ立てまくってんな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:38:53.51 ID:9UDpv8Ix0
- TPPに入らないと、次は東京に地震かな
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:38:57.14 ID:ePb5LRkn0
- アメリカの自動車業界は猛反対してるし、
農業畜産関係もいまいち反応薄。
というか、FTAならともかくTPPだと
畜産はオーストラリアやNZ、チリなんかが競合して
逆にやばいなんて言われてる。
狂牛病という古傷を抱えてるところに、
市場を開放なんてやりたくないし。
アメリカ側で積極的に推してるのは金融関係者だけなんじゃなかろうか。
実際のところ、TPP、TPPと騒いでるのは
日本側で利益を得る連中だけのような。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:39:01.46 ID:VoQdJxWcO
- お前は中国とG2でもやってろアホ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:39:17.37 ID:fE/HCsc20
- 選択の余地もないのに、国益にかなわなかったらどうとかこうとか、、
嘘吐き安倍の本領はっきだな
嘘ついて選挙やって、後は言い訳してごまかす
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:39:29.39 ID:TNZ3mmf70
- TPP参加と武器輸出云々解除はセットだよな。
非対称は良くないぜ。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:39:32.31 ID:X1qtpw+T0
- バスに乗り遅れたんだから、自前のバスを作ろうぜ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:39:34.87 ID:TLy4q6tX0
- >「米国製品の輸出を促進し、米国民の雇用を支え、成長するアジア市場と
>同じ土俵で勝負するため、TPPの交渉妥結を目指す」。
ほれ見ろ、アメリカは輸出と雇用を増やすことしか考えてない
他国から輸入するつもりなんて一切ない
自分達に有利なルールでひたすら輸出と失業を押し付けることだけが目的
オバマの演説には中国との安全保障問題なんて一言もなかった
TPPは中国包囲網とか言ってる馬鹿はまだ目を覚まさないのかね
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:40:39.39 ID:tyKClh4D0
- +がTPP速報になってる件
http://gyazo.com/ed45dbe0ffae122d193f1a465300658b.png
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:40:54.82 ID:HO1c+V+P0
- 参加を煽る記事が増えてるね
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:40:59.17 ID:mKNQRf2Q0
- 米韓FTA → 韓国経由→日本
↑ 日韓FTA
TPPに加盟しない場合の保険か? 間接的にISD条項を行使する?
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:41:01.05 ID:Er6h9z5B0
- もう二年以上経ってるだろ、まだバスは出ていないのかよ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:41:22.73 ID:9UDpv8Ix0
- 北朝鮮が本格的に核ミサイルが完成しないと
日本はアメリカの植民地から独立できないだろうね
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:41:26.90 ID:SHuCULpD0
- >>38
交渉に参加することのデメリットってなんだ?
まさか一旦交渉に参加したら二度と抜けられないとかヤクザみたいな文言を信じている訳じゃあるまいな。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:42:09.52 ID:YNMTl8Ad0
- 日本抜きでかってにやってくれ(´・ω・`)
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:42:23.54 ID:d8PmUURf0
- 温暖化詐欺と一緒で日本から毟り取るのが目的のモノ。
間抜け米国よ、散々チョンども利用して日本から抜きまくって日本人が死ぬまで
抜いてその先どうするの?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:42:52.01 ID:fE/HCsc20
- みんなが心配してるのは、TPPのスキームではなく、
政府の交渉力がまったく信用できないこと
国益がどうとかいったって、今までの自民の実績見て自民に交渉力があると
思ってる人間がいるのか
安倍の毅然とした外交の本質は、竹島と尖閣みればわかるだろ
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:43:00.86 ID:5jaY97MgO
- バスの利用客だと思って見送ったら部品扱いだったでござる
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:43:33.16 ID:DTcAQ5YN0
- 日本は内需の国だからTPPなんて不要です。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:43:36.57 ID:VUJtzd4U0
- ソースは当たらない日経かよ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:43:50.02 ID:Fw90SjxdO
- 丑はTPPを利用して自民党と安倍を潰したいと思っているんじゃない?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:43:55.65 ID:IwDYXNFx0
- 米国が対等な日米関係に興味が無いように、日本も米国の国益には興味ありません。
こっちの特になるなら考えてやってもいいが? くらいで十分でしょ。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:44:07.74 ID:8f5C8CmE0
- > 日本がスケープゴートに
日本なしで交渉して骨組みできてるっていうのに
最後のつめでもめてるからっていって
参加してない日本を理由にするって笑いものにされるだけだろ大統領
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:44:29.28 ID:Wi7vkAHY0
- 共和党政権になるまで引き延ばすのが得策だな
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:44:58.38 ID:VF93KXHHT
- オバマがTPPでアメリカの雇用が7万人増えるとか言ってたけど、
不法移民の合法化をやろうとしていて矛盾しているんだよね。
雇用が増えても、それ以上に移民が入ってきたら失業者は減らないし。
今アメリカは野外テントで暮らしているような人が増えてるんだろ?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:03.80 ID:ts/M2T290
- 逆神日経か
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:14.22 ID:oq9rbbnE0
- >>52
全部丑ww
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:15.03 ID:SHuCULpD0
- >>60
G20で自民の外交交渉力が確かな事が確認できたばかりなのにそれはスルーなんですね。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:20.50 ID:cLIYS81tO
- グリーンニューディール(失敗)
↓
シェールガス←←←←いまここ
↓
TPP
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:28.74 ID:XcP+opWe0
- アメポチ売国は
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:45:37.78 ID:pUF+ADrl0
- スレタイで日経余裕でした
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:46:52.78 ID:Wg/cw6+T0
- 日本が日本がうるさいわよ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:46:58.19 ID:fE/HCsc20
- >>71
そりゃどうも、大した実績ですな
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:47:05.68 ID:9UDpv8Ix0
- 日本に原爆2発打ち込んだ政党だから
しかも米国民主党議員がツイッターで
3発目も打ち込むべきと発言してただろ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:47:15.28 ID:fCxZLk9J0
- .
日本がスケープゴートにされるって… 何ゆえこれを、日本の高い戦略的価値。
と読まない?この負け犬根性は何なの?「アメリカは日本の協力を絶対的に必要
としており、制裁なんぞ決してできない」ということじゃん?
.
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:47:18.08 ID:Ul7r2DPC0
- これが事実なら、TPPに参加しないと日本国の存亡にかかわるじゃん。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:47:31.54 ID:mAsV85OX0
- 丑スレ余裕でしたノシ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:47:45.00 ID:dQq0JSTi0
- ノーガードで市場よこせと言ってるんだろ
とりあえずどの分野を守って、どの分野を海外で稼ぐのか
韓国並みにやられたら年間100兆円規模ぐらい食われるんじゃね
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:47:46.74 ID:XcP+opWe0
- 戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけない
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:47:51.69 ID:rkcdknVt0
- 日本が抜ければ済む話じゃん
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:48:05.67 ID:Wi7vkAHY0
- >>62
3年間の円高でだいぶ壊れた
もう内需の国とは言いにくい
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:48:08.01 ID:7QWUdaFl0
- たった一国の不参加でぽしゃるような企画なら最初からやるな
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:48:32.10 ID:Iuovv2w60
- >>37
TPPにも反対業種はいるけどそれ以上って感じ?
それは二国間だと日本の交渉力も侮れん、多国間なら米主導で囲い込みいける!って感じなのかな?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:48:35.45 ID:S5xkFDGN0
- 米国にどれだけ煮え湯を飲まされたか歴史を少しでも学べば分かるんだが
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:49:09.10 ID:ggn1C+2SO
- >>78
日本に有利な外交カードを手に入れてもそれを上手く使えない外交下手はもはや伝統だしそれを心配する声が挙がるのは仕方ないだろ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:49:18.46 ID:x8ATN7Fc0
- いいじゃんそれで
オバマだってやりたくないんだろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:49:36.62 ID:Ul7r2DPC0
- >>81
日本人はコメだろう。コメだけは守らないと。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:49:48.22 ID:9UDpv8Ix0
- どっちみち反対した途端に大地震が起きるんだろ
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:49:51.15 ID:lC1hZ5QM0
- TPPは製造業より
保険と医療の方が気になる
手術の方法で金取られるなんてたまらない
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:50:02.29 ID:XcP+opWe0
- ++TPPは以下の24の作業部会が設けられている。++
1.首席交渉官会議
2.物品市場アクセス(農業)←米は本丸では無く、本当は医療と保険、金融を奪うことです
3.物品市場アクセス(繊維・衣料品)
4.物品市場アクセス(工業)
5.原産地規制
6.貿易円滑化
7.SPS(衛生植物検疫)
8.TBT(貿易の技術的障害)
9.貿易救済(セーフガード等)
10.政府調達
11.知的財産
12.競争政策
13.サービス(越境サービス)
14.サービス(商用関係者の移動)
15.サービス(金融サービス)
16.サービス(電気通信サービス)
17.電子商取引
18.投資
19.環境
20.労働
21.制度的事項
22.紛争解決
23.協力
24.横断的事項特別部会
急いで、参加しなくても、生贄の日本が参加するまでバスは出発しません!!
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:50:06.59 ID:26n3p9xO0
- TPPはじめるなら日本の銃規制も緩和しなくちゃね
ショッピングセンターでプレステと同じくらいの値段でオートマ拳銃買えるようにしなくちゃ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:50:32.03 ID:yh3nVUdY0
- 日本の主な高関税率品目 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/hyo.jpg
1706%コンニャクイモ
778%コメ
737%落花生
583%デンプン
403%雑豆
360%バター
256%大麦
252%小麦
TPPに参加してこのふざけた食品課税をどうにかしてくれ
消費税増税してもこの関税が無くなれば相殺できるどころか
消費者にとってプラス
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:50:32.72 ID:vIQlcXeW0
- 日経は本当にレベルが低いね
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:50:50.01 ID:okvRtezzO
- >>52
ゲロ丑がTPP賛成派なのは明らか。
ってことは、全力でTPPに反対するのが日本人にとって正解ってことだよ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:51:03.14 ID:5IxJ2zHj0
- お前らクロンボのオバマに逆らう気か
世界最強国家アメリカのクロンボのオバマによ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:51:09.83 ID:9L+gnyYC0
- 従順なポチにだって守りたいものはあるのよ!
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:51:23.61 ID:Wi7vkAHY0
- >>85
日本人の貯め込んだ金が頼みの綱の制度ですから
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:51:28.82 ID:JifLrjcf0
- 米韓FTAは韓国にとって今のところプラスですね。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:51:32.01 ID:DOI8eVEg0
- 日本人を脅迫する気マンマンの腐れ日経トバしすぎ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:51:56.07 ID:zXxnw1b40
- アメリカ弱w
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:52:26.29 ID:XcP+opWe0
- 【経済】日本の医療支出は先進工業国で最少、最高は米国 米調査
米国の医療制度改革を推進する民間団体コモンウェルス・ファンド(The Commonwealth Fund)は3日、
13の先進工業国の医療制度を比較調査し、医療関連支出が最も少ないのは日本、そして最も多いのは米国とする報告書を発表した。
報告書ではまた、米国ではその高い支出に見合う医療サービスが提供されていないことにも触れている。
調査は経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development、OECD)などによるデータを基に、
英国、オーストラリア、オランダ、カナダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、
日本、ニュージーランド、ノルウェー、フランス、米国の医療サービスを比較した。
調査の結果、米国では2009年、1人あたりの医療支出が8000ドル(約64万円)近くに達した。
一方、最も少なかった日本では2008年、1人あたりの医療関連支出は2878ドル(約23万円)だった。
国内総生産(GDP)に対する医療支出の割合は、2009年の米国では17%以上だったが、日本では9%にも満たなかった。
報告書は、日本が出来高払い制を採用しつつも、専門医や病院、さらにはMRI(磁気共鳴画像装置)や
CTスキャナー(コンピューター断層撮影装置)の利用も制限されていないことに触れ、医療サービスの利用制限により
コストを抑えるのではなく、政府が割り当てる予算内に医療支出が収まるよう医療費を設定しているとした。
これとは対照的に、米国では高額な治療費と容易に利用できる医療技術、さらには肥満のまん延から医療支出が増えているという。
報告書を執筆したコモンウェルス・ファンドの上級研究員、デービッド・スクワイヤーズ(David Squires)氏は、
「米国人は他の国より多くの医療サービスを享受していると思われがちだが、実際のところ米国人は医者や病院にそれほど行かない」と話す。
「米国の医療支出が多い理由は、高い医療費と高額な技術の頻繁な利用にある可能性が高い。
残念ながら、この高い医療支出に見合うサービスは提供されていない」
2012年05月06日 15:33 発信地:ワシントンD.C./米国
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2875856/8890888
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:52:58.80 ID:9UDpv8Ix0
- ピラミッドに目ん玉教は、いいかげんにしてほしい。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:53:22.61 ID:ggn1C+2SO
- >>90
米はヤバいね、自由化なんてしたらメディア使って「外国米と日本米、実際食べ比べると味は変わらないですねー!」とかステマ全開で洗脳に掛かるだろう
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:53:57.70 ID:DOI8eVEg0
- >>101
ほう、そうなのか。とするともともとの韓国という国がしょぼすぎて
アメリカの植民地になった方が国が栄えてるだけとかそういう奴じゃなかろうか
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:54:05.43 ID:fCxZLk9J0
- 震災でわかった日米の競争力格差 ニューズ ウィーク
http: //www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php
震災により、ボルボ、米トヨタ、GM、等の自動車産業。ヒューレッド・パッカード
など半導体産業、ボーイング等の航空産業が、操業停止、閉鎖に追い込まれている。
対してアメリカが被災しても世界は全く困らない。インテルのチップなどの例外
を除いて、アメリカはもはや世界に重要な商品を輸出してはいない。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:54:53.03 ID:XcP+opWe0
- /⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | FTA地獄へ逝こうか
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ>・・・韓国民
λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
FTA後の 韓国経済の現状
・国家規模の小さい韓国経済は貿易依存度が極端に高い。
・その貿易は意図的なウォン安政策に支えられている。
・ところが薄利多売な貿易では利益があまり生まれない。
・そこで各企業は韓国内で利益を稼ごうとする。
・結果、ウォン安とのダブルパンチで深刻なインフレ発生。
・国民は生活を維持するため借金を重ねる。
じゃあ企業が儲かってるのかと言えば
・10大財閥の大半は株式を外資に牛耳られている。
・この10大財閥が韓国GDPの80%を占めている。
・それどころか銀行などの金融機関は実態が外資系企業。
・結果、企業の利益は配当金として外資に吸い取られる。
・企業は満足な内部留保を確保できず借り入れを重ねる。
潰れるとか崩壊とか改善とかって状況じゃなく
いまの韓国はどこからどう見ても完全に外資の植民地。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:54:59.31 ID:tFgJ1SJ50
- >>7
俺も各国とFTA結べばいいじゃんって思ってたけど、
FTAなんて、全然FTAじゃないんだよね
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:55:01.97 ID:Wi7vkAHY0
- >>92
農業と皆保険と年金は先がないのは明らかだから
TPPにかこつけて壊してもらいたいんだろう、政府の本音としては
自分でやると批判が来るし
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:55:11.46 ID:9UDpv8Ix0
- トヨタも攻撃したし、ボーイング787も仕込んだし、やりたい放題
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:55:14.01 ID:46ArAY7WP
- ニホンガー
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:56:01.00 ID:JifLrjcf0
- 米国は今後、バイの交渉つまり二国間のFTAは基本的に結ばない方針らしいですね。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:56:07.58 ID:BBTNMMbN0
- 米の言うとおりにしなくちゃ駄目なのは当たり前、中華が敵に回ってるのに米まで敵に回して生き残れるわきゃねぇだろ
反対、賛成以前の問題
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:56:48.64 ID:OhY3ntdmP
- F22輸出と日本の新規開発にケチつけないことを条件に、TPP参加すれば?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:56:58.81 ID:zHfwlRqC0
- また丑と日経か
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:57:25.58 ID:tFgJ1SJ50
- >>1
結局、TPPってなによ?
誰かガンダムで説明してくれないか
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:58:00.43 ID:x8ATN7Fc0
- TPP不参加表明して
日本のせいでポシャッタと言うことになってあげて
オバマ助けてやりゃいいじゃん
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:58:11.69 ID:XcP+opWe0
- __ ∧∧∧
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /____ \
ミ:::::;r―――-、:::| / / 詐欺 丶 \
|::::::| |:| |/ ー_ _へ \|皆でTPP参加の為にやった猿芝居
|::::::| ⌒ ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y ボクたち
. r‐、! =・- =・-| (|  ̄ | ̄ |)
l ( ヽ, | | (_(_)_ ) | 小泉の仲間でした〜
`l ヽ ¨´ イ 丶 ヽ___/ ノ
,-、 l、 トェェイ/ \ / _
/ ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><  ̄ ̄ ̄┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
http://japanese.joins.com/article/526/135526.html?servcode=300§code=320
http://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2011/1299609021878Staff/view
TPPとはfor米国様、to米国様、by米国様
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:58:14.25 ID:9UDpv8Ix0
- オバマにロードオブザリングを見させたい
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:58:40.39 ID:49ddGIwV0
- TPPに関してその理屈はおかしいわ
馬鹿と思われるぞ日経
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:12.03 ID:oCpywMRPO
- 日本だけ外して他の国だけでやればいい。交渉参加もしてないのに何で批判されなきゃならんのだ?
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:12.58 ID:vVA8kKGK0
- >TPP交渉では主要貿易相手国の日本の協力がなかったから失敗した
何でいきなり日本が出てくるんだよwww
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:38.81 ID:fYIvblzI0
- オバマがアメリカで叩かれようが知ったこっちゃない
日本が叩かれるのは何時もの事。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:42.31 ID:GXzQ2dTc0
- >>114
そんなもん政権変わったら変わるに決まってるだろw
TPPは半永久的な話だから、オバマの顔色だけで決める話しじゃねえよ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:45.23 ID:z7QoIdgL0
- TPPは日米が協力して中国抑えこむ試金石
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121117/amr12111718420006-n1.htm
中国を牽制? オバマ大統領、カンボジアのTPP首脳会合出席へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130213-OYT1T01031.htm?from=ylist
米大統領、TPPに意欲…中国意識した戦略も
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/20661717.html
【TPP】櫻井よしこ氏「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要。」
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5424
日本のTPP参加を警戒する中国がサイバー攻撃か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1118&f=business_1118_063.shtml
中国でにわかに高まるTPPへの警戒と関心=大和総研
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0706A_X00C12A3FF2000/
中国商務相、日本のTPP参加をけん制
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/tpp-fda0.html
オバマ、TPPを中国に対する挑戦と位置づけ
http://blogos.com/article/24393/
日本のTPP参加表明で中国が焦りはじめた・・・国際政治のダイナミズム
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 09:59:46.29 ID:VoQdJxWcO
- >>115
焦らせてそういう考えに持っていくのが目的なんだろ
日本は米軍追い出して早く核武装するべき
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:00:17.89 ID:OhY3ntdmP
- >>106
アメリカに住んでたことあるけど、
かなり高くて日本人用に売られている米を買っても、
やはり差があるよ。
日本の米は美味い。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:00:22.02 ID:IICn1lT10
- >>1
絶対交渉参加したら駄目だよ
交渉参加してから辞退したら外交問題になる
最初から拒否すれば何の問題もない
日本は震災や原発問題カラの復興など理由は幾つでもある。
とにかくTPP絶対には反対。
もし交渉参加したら今度は安倍自民を叩く。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:00:26.67 ID:ggn1C+2SO
- >>115
相手のスネにも傷があるのにこっちの弱味だけ気にして安易に白旗揚げるわけにいかん。アメリカに土下座させるくらいハッタリかました交渉できるならわかるが
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:00:28.30 ID:9UDpv8Ix0
- しかし、東京には既に二つの塔が建ってるからな
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:01:01.02 ID:x8ATN7Fc0
- >>115
TPPに参加しないのなら敵だと言うんならしょうがないんじゃないの?
勿論経済的な意味の敵って言ってるんだよな?
まさか安全保障で自国を脅迫してる?おたく?
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:01:18.73 ID:XcP+opWe0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
\ ~\,,/~ / | | TPP以後は高額医療費で自己破産の国民の山が出来ます!!
\/▽\/ (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm ← 注目
日米構造協議 平2 166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣) 平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣) 平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣) 平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣) 平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣) 平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ← 注目
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2006/saimu02b_04.pdf (404)
*前年度末の債務残高から政権最終年度末の債務残高推移を示しています
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:02:10.51 ID:46ArAY7WP
- >>118
つ 『銀の皿条約』(脚本家の気ままや物語の進行の都合によって、どうにでも解釈できる、誠にありがたい条約)
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:02:16.98 ID:tQ96o2rs0
- どの国だって農業は補助金で守ってるんだからさ。日本も同じことすればいいだけだと思うが。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:02:27.62 ID:SHuCULpD0
- >>76
そりゃ大した実績だよ。
あそこで日本が名指しで非難されたりなんかしたらそれだけですべて終わりになった可能性だってあったからな。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:02:28.61 ID:b5IcSfZY0
- だからなに
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:03:15.62 ID:9UDpv8Ix0
- ファラオ、オバマをどうにかしろよ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:03:23.02 ID:fVa2uAYo0
- オバマなんて大して国民の支持なんて受けてない
失敗だらけで、恐くもなんともない
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:03:58.50 ID:aDjINXosO
- >>25
ISD条項を推進派は議論したがらない けどどうなの?
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:04:28.52 ID:XcP+opWe0
- \(^o^)/安売りや米国での燃費捏造で、現代オワタ!!
燃料代補償額:数億ドル
再販価値賠償額;数十億ドル
懲罰的損害賠償額:数十億ドル
株主代表訴訟賠償額:数十億ドル
賠償額合計:百億ドル超www
FTAでも訴訟一つで収益が消える
何処の国でも自国の産業を守りたいのに
TPPで輸出が増えると思って居る馬鹿が居るの?
オバマはトヨタ潰しを仕掛けたし、中国は暴動を
指導して、日本企業を潰し、自国産業保護をやって
居るのが現状です。サムスンも現代も目障りに成れば
大国のやりたい放題を仕掛けてくるだけで、TPPで関税無く
しても、何のメリットも無いです!!
逆に、農作物は支配され、医療費の高騰で破産する人が増える
だけの世界が待ってます!!
米国がISD条項で訴えて、勝訴になった例は100%です
TPPは最後に生贄の日本が参加するまで、終わりません。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:04:47.74 ID:H2YS/hvE0
- 「アメリカに絶大な利益をもたらし日本を壊滅的な状態にさせるTPPにおいて
アメリカの突きつける条件通りに飲めなかったら それは日本のせいだ」
こういうのは シナと全く同じ。ヤクザ国家の本性丸出し
こうやって 世界中の国にアメリカは理不尽名要求突きつけて恫喝している
「おれらの遺伝子組み換え農作物買わないと 国際政治上 のけ者にしてやる」とか
恫喝されている国は多いぞ。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:04:48.34 ID:26n3p9xO0
- お前ら見てると賛成も反対もアメリカに付くか中国に付くかの話でしかないけど
それだと「2位じゃ駄目ですか」で袋叩きされたレンホウと一緒じゃねーか
1位目指すことが日本の将来の為ならTPPでも妥協しない、尖閣でも妥協しない
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:04:48.39 ID:qcELBodv0
- でたよ
やっぱり日経
こないだTPPで飛ばし記事書いといてまだ懲りないのかこいつら
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:05:18.53 ID:JifLrjcf0
- しかし普通のサラリーマンにとってはTPPはどうでも良い気がするけど。
これが選挙の争点になるのか。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:05:18.45 ID:BBTNMMbN0
- >>131
いや どういっても結構だけどTPPはやるよ
この段階で反対のが圧倒的だけど、後から安倍政権が参加表明したからってレーダーの時みたいに手の平返さないでね。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:05:28.69 ID:9UDpv8Ix0
- オバマが大統領になったのも全部やらせだろ。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:06:26.09 ID:buWdzvyB0
- よし、ギリギリ丑看破!
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:06:32.24 ID:wOhCGolV0
- 腐ってもアメリカだぞ
「日本ガー」ってどこの国だよ
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:33.30 ID:3sjf9eCg0
- >>27
全然違う
アメリカは当初、アジアブロック経済を恐れてTPPに割り込んだわけだけど
肝心の中国が不参加で韓国も不参加で後に韓国は単独FTA
つまりアメリカが売り込む市場が無いのさ
それどころか安い人件費に押されて、今以上に輸入が増えるだけになる
農業すらヤバイかもしれん
日本がいれば日本に売り込めるし、アジア製品も日本市場に向いてくれる
つまり日本が無かったらアメリカにとっちゃ正直TPP組む意味が皆無になる
こっちとしてはいい迷惑だから日米FTAで勘弁してくれよって思うんだけど
アメリカもいきなり乱入してきてボス面してきた手前、今更TPP投げ出すわけにもいかないわけで
日本に色々圧力かけてFTAじゃなくTPPに入れって言ってる
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:36.25 ID:XcP+opWe0
- ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
,ィヽ /三三,/´ `丶ミ三ベ
. / / /三三/ ノ ( `ヘ
/ / __/三┌'' ⌒ \ / ハ
. / / //ハ三/ ェエ≧ト j l オイッ!! クソジャップ!! いつまで待たせるんだよ!!あ゛あ゛?
/ / ,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' 宗主国の米国様が日本の医療、金融、保険、郵貯を御所望なんだよ!!
|  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐' / l l ,'
|  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ `ー 、__,、) / 日本のあて馬の韓国は奴隷に成ったぞ、さっさとTPP参加しろやっ!!
| ´ l ̄ハ l /_,x</l /__,,....、__ l ./
____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ / |‐'‐‐- -''リ/ ,.' 文句言うと、在日米軍を使って再占領するぞ!!
:::::::::::::リ /:::::::::::::::| .ヘ l ヽュェェェン /
::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\ >ー "|、
::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l l / l /:::::\
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:42.29 ID:IICn1lT10
- 日経新聞は頭おかしい
新自由主義で日本をぶっ壊したいのか?
アメリカが景気・雇用確保のためにTPP推進するということはそれだけ「日本から雇用をぶんどる」と宣言しているのも同じだぞ
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:44.59 ID:VoQdJxWcO
- アメリカと中国の違いがわからないw
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:45.00 ID:0JIBMSka0
- 反対すれば米国民も得をするから、後から感謝されるよ。賃金水準の安い国が、雇用や仕事を
先進国から奪い得するんだし。多国籍企業が得するけど、それは米国が得をすることじゃない。
シナ包囲網というけど、アフリカ、南シナ、南太平洋、南米、もちろん、東アジアと、外交に
関心を見せない小浜のせいで、シナが世界規模で増長してやりたい放題です。イランや北朝鮮
の核兵器を何とかすれって話だ。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:44.86 ID:cZ8/btD+0
- そういえば、小泉JrがTPPに拘ってるね
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:07:50.32 ID:w+bEo6u20
- オバマは次の任期が無いんだから関係ない。
そうせ次の選出は共和党だしな。
日経が一人で無駄な心配をしてるだけ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:08:29.29 ID:emZ6ONH60
- オバマは日本を餌にして手柄を得る黒人
安倍が参加表明したら民主と同じ運命辿るわ
カスゴミが4月に自民政権叩きするまでもない
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:08:47.51 ID:LYARlQO60
- 【【【本物の日本人なら拡散しよう!】】】
侵食は最終段階へ! 約9年前にバカチョンが本音を暴露!
「あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレ○プしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン氏ねって言うぐらいだろうね(爆) 」
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:08:48.28 ID:9UDpv8Ix0
- 研究では遺伝子組換え食品が癌腫瘍の原因である事が明らかになる
https://www.youtube.com/watch?v=g_eNUK9GYbg
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:08:57.36 ID:jJUSd11u0
- 駄目なものはダ〜メ!
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:09:07.11 ID:JKPaY6pcO
- まぁ、金融政策が大多数の国から支持されてることを考えると
アメリカ抜きで考えてもTPP参加は規定路線だろうな
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:10:11.27 ID:HgfiYFXS0
- それで良くね?
参加できなきゃいいんだから
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:10:22.69 ID:ggn1C+2SO
- >>144
TPP反対派はおまえさんに賛同する人が多いんじゃないか?普通の日本人なら米中どっちの奴隷もごめんだ!と言うはずだし
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:10:33.97 ID:H2YS/hvE0
- 歴史上のどんな 不平等条約よりも 圧倒的に酷い不平等条約だ。
ドーハラウンドなんか比じゃない。
しかも単なる通商条約ではなく,日本の国家主権も奪おうというもの。
アメリカが日本国内の法律をいくらでも アメリカに都合の良いように決定できるという
とんでもない条約 それがTPP。 FTAでさえ南チョンがズタズタにされたのを
日本は反面教師にしなければ成らない。アメリカが売りたいと思えばどんな危険な基準の物でも
日本に売る事ができる。その基準を決めるのは アメリカ様だ!、、、、、というヤクザ理論
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:10:40.49 ID:2NgCSTj3O
- ならばここはむしろ足下を見るチャンス
恩を売るより恨みを買うより、実利を獲よう
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:11:16.20 ID:9UDpv8Ix0
- 北朝鮮にもピラミッド作りやがって
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/09/0927north/~/media/kodawari/2012/09/0927north/Z20120927GZ0JPG0013670010000T_01182742031_edit.jpg?mh=683&mw=640
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:11:33.96 ID:XcP+opWe0
- ┏━━━━━━━┓
┃国連通商審議会┃
┗━━━━━━━┛
__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ | < じゃっISD裁判はじめますね。日本の自動車市場は閉鎖的。
_☆☆☆_ \ 反論はアーアー聞こえません。米国の関税は復活します、以上
[( ´_⊃`) \____________________
. |/| |∞| ||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 弁護人
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ∧∧
検察. ┃ ┃ /支\
,∧《《《∧ ___┃_ __┃___ (`ハ´ )||
||ミ ゚ _>゚) / /| 被告人 .|\ \(|X| U/∧∧ 被害者
||○〔っ〕ヽ. / / | ∧__∧. | \ \ <`∀´> ||
ヽ_⊃⊃/ / _( )_ \ \ ∪ ∪ ||
┃_/ / //.( ○ )\\、 \ \. ノ__ノ
.| ̄ ̄ ̄~| .‖.| . | | | | || | ̄ ̄ ̄~|┃
‖.| . (_,)_). | ||
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:12:04.37 ID:ejw/9j6C0
- 米と保険制度だけは守れば良いけど、それ以外の農産物なんて守る必要ねえわ。
せっかく国民が安く食材を手に入れられるはずなのに、
なんで少数の農家のためにわざわざ高い買い物させられなきゃなんねーんだ?
肉や乳製品なんて関税なくしてもいいだろう、アホらしい。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:12:36.00 ID:TWPJ3/h00
- もう御託はいいよ
日本の世論も企業も自民党支持層も
アメリカ様も日本のTPP参加求めてるんだから
決まりたろ
TPP参加に反対してるのは利権で動いてる族議員のみ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130103/fnc13010322110006-n1.htm
企業アンケート「TPP」 前向き姿勢が75%
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361079521/
【経済連携】TPPへの交渉参加 : 賛成58%、反対22%--時事通信の世論調査 [02/17]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130217-00000040-jij-pol
時事通信世論調査 TPP交渉参加は自民支持層の61.7%が賛成
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:12:38.64 ID:w+bEo6u20
- >>162
TPPに参加してる国は経済政策を支持してる国と余り関係ないと思うが。
むしろ両方とも接点があるのはアメリカぐらい。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:13:38.59 ID:9UDpv8Ix0
- >>169
お前アメリカ人だろw
遺伝子組み換えが入ってくるのは問題だろ
しかも表示義務がなくなるのは目に見えている
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:14:12.68 ID:u2N/+bB2O
- アメリカがこれほど必死になるあたりやっぱりTPPはアメリカが得するような仕組みになってるんだろうなー
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:14:26.40 ID:JOkIeGSd0
- TPPはトップ数%のグローバル資本家が笑う仕組み
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:14:29.05 ID:ggn1C+2SO
- >>169
・ただでさえ低い食料自給率のさらなる低下
・農家は生産者なだけでなく消費者でもあるという視点
この二つの意味がわからないお馬鹿さんは黙ってた方がいいよ(´・ω・`)
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:14:29.60 ID:ejw/9j6C0
- 不平等条約っていう奴いるけど何が不平等なんだ?
米韓のアホみたいなFTAと違って条件は同じだろう。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:15:46.21 ID:3sjf9eCg0
- アメリカによるTPP圧力が
日本の金融政策支持
尖閣問題や北朝鮮核実験に対する安保
シェールガス
日本としてはどれも欲しかったわけで、アメリカはそれを前倒しに提供してきたわけだ
これで日本が断るのは相当無理がある状態と言っていい
国防はアメリカ頼みで金融政策も下手すりゃ孤立状態になってて
原発停止での電気代上昇で頭を悩ませてる日本には厳しい
>>171
アメリカの圧力があるからこそ、欧州もロシアも賛成に回ったし
韓国やメキシコの反発も押さえ込めた
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:16:19.85 ID:9UDpv8Ix0
- >>170
やはりお前みたいな世論誘導アメリカ工作員がいるから危ないな
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:16:41.28 ID:YV6ti1w80
- 丑「TPP交渉、妥結してもしなくても、安倍政権を揺さぶるつもり」まで読んだ。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:17:10.69 ID:Wi7vkAHY0
- ここは北朝鮮を見習おう
核開発をやめたら安泰かと思われたら
潰されたリビアと
徹底的に反抗しながら生きながらえてる北朝鮮
いい見本だと思う
国際社会では釣れた魚には餌は与えないよ
餌を突っついて焦らせるに限る
そのうち共和党政権になるから
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:17:17.16 ID:J+9Kz0aC0
- >>176
農業、農産物守らなくていいって
お前馬鹿なの?
戦争が起きたとき食料ストップされたらあっという間に敗北するわ
だから自分の国で生産するのは重要
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:17:31.61 ID:mfPhcslM0
- ほー
そういう背景があれば交渉有利に進められそうだね
まぁ丑の記事なんで話半分に聞いておくが
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:17:32.61 ID:wLo3qSbW0
- そんなこと言ったら国債売るぞって言え
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:20:37.19 ID:46ArAY7W0
- それならそれで良いような気がする
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:21:12.09 ID:ejw/9j6C0
- >>175
>> ・ただでさえ低い食料自給率のさらなる低下
そこが馬鹿のステレオタイプの意見なんだよ。
なんで自給率が低いと思ってんの?
今の自立できない小農家ばかりの農業では国の負担がでかすぎて自給率上げられないんだよ。
自給率増やすためにはまず負担となってる農家には消えてもらうしかねーだろう。
ならTPPはチャンスじゃねえか。
一度競争にさらして自立できる農家だけ残ってもらって、
そこから大型農業への転換とか落ちた自給率を上げていく政策していけばいいんだよ。
今のまま自給率がぜんぜん足りてない状態を守れとか言うほうがアホだ。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:21:32.47 ID:XcP+opWe0
- ∧∧∩ _ ∩ 売国奴の経団連め
( )/ ⊂/ ノ )
⊂ ノ / /ノV
( ノ し'⌒∪
(ノ
経団連・米倉会長がTPP推進を吠える理由
米倉弘昌氏が会長を務める住友化学は、米国モンサントと長期的協力関係を
結んでおり、自社の醜い利益のために、日本農業を破滅に追いやり、国を売
り渡すつもりなのである。
モンサントは遺伝子作物種子が世界シェア90%、日本では除草剤ラウンド
アップで有名だが、ベトナム戦争では悪名高き枯葉剤で名を馳せた企業である。
そのモンサントは、自社で生産する強力な除草剤ラウンドアップに耐性を持
つ遺伝子組み換え種子を開発し、除草剤と遺伝子組み換え種子をセット販売
する。しかも種子はF1といい、一度しか蒔くことができないよう組み替えら
れているので、毎年買い続けなければならない。遺伝子組み換え作物の安全
性は今もって確認されておらず、農地までもが駄目になっていることより、
各国で激しい反対運動が起きている。(NHK特集で過去放映有り)
このようなことより、利害関係者の最たる人物(米倉)が、経団連のトップ
としてTPP推進を吠えるとは甚だフェアではなく、即刻、壇上から引きずり下
ろすべきである。
全くもって、厚顔無恥とは、米倉弘昌氏のことをいうのであろう。
米倉、退場!
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:21:35.83 ID:emZ6ONH60
- 自分から鍋にはいる鴨ネギ(日本)はバカだ、安倍がどう対応するか・・・
日本抜きでTPPがどうなるかゆっくり見させてもらいたいね
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:22:03.12 ID:ZODWpuof0
- TPP加入したら、日本がカモにされることが決定じゃん。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:22:50.70 ID:ZhCY0e+80
- インフレタゲ2%達成するまで、アメリカが円安黙認するなら参加もアリだろうけどな
GMとかの産業界に屈っして日本に円安是正迫るなら、TPPなんて損するだけ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:23:07.05 ID:J+9Kz0aC0
- >>185
壊滅なんかさせていったいどうやって立て直すんだよ
海外に日本をぶち壊してもらってから立て直そうとかふざけたこと言うな
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:23:30.75 ID:vxIBEDR40
- なんでオバマのために日本が犠牲にならんといかんのだ
死ねクズ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:23:34.05 ID:Wi7vkAHY0
- TPP参加国との間で2国間FTAを結べばいいだけの話
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:23:48.83 ID:XcP+opWe0
- _,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ僕達
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡ユダヤの仲間でした〜
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ __ ∧∧∧ / ̄ ̄~\ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /____ \ ./ .\ / ________人 \
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ , r '" ⌒ヽ-、 ミ:::::;r―――-、:::| / / 丶 \/ ..///ハ丶丶 丶 ノ::/━━ ヽ ヽ
ヽ ` ヽ二ノ ソ //⌒`´⌒\ヽ|::::::| |:| |/ ー_ _へ \`| /ノ=ソ レ =\\ | |/-=・=- ━━ \/ i
ヽ `ー'´ |ゞ.{ / /,, ,,\ l ):::::| ⌒ ⌒ |/ Y ―((゚ )八( ゚))―Y レイ`-=・ ∧-=・"丶_| /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
ト-_ _ _ ノ 入 レ゙ -‐・ ・‐- !/‐、! =・- =・-| (|  ̄ | ̄ |).ヒ|. ( )・ .|ノ|○/ 。 /::::::::: /⌒)
___..| ト ノノ.ヽ| ー' 'ー | l ( ヽ, | | (_(_)_ ) | ..| . ̄ ・.|リ|::::人__人:::::○ ヽ )
/ /|ヽ // /( (__人_) )`l ヽ ¨´ イ 丶 ヽ___/ ノ .丶 丶三ヲ ..// ヽ __ \ /
/' / / i // / ヽ、 `⌒´ ノ l、 トェェイ/ \ /_ ...\___/∧ ヽ\ | .::::/.| /
/ >ヽ/▽ヽ/◎< / ノ/ ̄/ ヽ、_しw/ ><  ̄ ̄ ̄ ../|\__/ /\ \ ヽ::::ノ丿 /
/ ヽ | ii||ii/CSIS/ / L_  ̄ / _l_ / |/>-
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:23:59.68 ID:YYxx3w060
- 日本が乗らなければバスは発車しません!
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:24:02.39 ID:s83+GmWEO
- こんなヤクザじみた恫喝で世論誘導しようとしてる時点で
TPPはろくなもんじゃないと自白してるのと同じだな
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:24:35.35 ID:2g9tufcS0
- 雇用はトリクルダウンでしか良くなりません
富裕層に、経費という名目で会社のお金を使わせてあげれば、
下請けの中小企業の雇用も良くなるでしょう
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:25:06.13 ID:IICn1lT10
- >>155
そのとおりだけどアメリカの有権者は日本以上に経済問題、外交交渉に関心ない…
単純に政治家がなんかやれば雇用が増えると思ってる
40年間オフショアしまくった国がいまさら内需拡大策に出て、一朝一夕に雇用回復なんて出来るわけがないのに
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:25:44.98 ID:Xa63M/4l0
- 日経が中国投資を散々煽って、乗った企業が中国から逃げることもできずにひどい目に遭っている
TPPも同じ流れなんじゃね?
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:26:05.82 ID:XcP+opWe0
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ツ
,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ ♪ 僕たち ユダヤの 仲間でした〜
ミ:::::/ o ヽ:::| ,..…ヽ ,. -''´ ̄` ー 、_ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
|:::::::| ° |::| イ../\ヽ / ヽ / ________人 \
彡::| ;wwww; wwww|ミ|::| :::ノ..(__人__)..(ヽ、 i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ ∧∧∧ ノ::/━━ ヽ ヽ
|:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/[________] / 彡 .i ! / ___ \ |/-=・=- ━━ \/ i
/⌒| -=・- -=・- | | /=|/|/= \. │ TPP i.. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ ! 参加 / / 丶 \ /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
| ( ヽ | | イ -=・ ∧-=・ 丶 | n: (i ! "..(゚)、.: :. ,(゚)、 l.i'`! n: |/ ー_ _へ \||○/ 。 /::::::::: /⌒)
ヽ,, ヽ ) ノ ヒ| ( ) U |ソ || ヾ! .: 、 l .l .|| Y―(((゚ )八( ゚))- Y|::::人__人:::::○ ヽ )
| : : :^:_:^ハ イ | .._´___ ・.|リ || ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ ||(|  ̄ | ̄ |) ヽ __ \ /
. /| `ー-==ッ' ./ 丶 ...`ー'´ .. // f「| |^ト ヽ. ヽlエlエr' .: ,! 「| |^|`.|| (_(_)_ ) ) ヽ\ | .::::/.| /
::;/:::::::|. \ "'''''" /`v .\ __ _/∧ |: :: ! ] ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ | ! : ::]\ ヽ___/ ノ \ ヽ::::ノ丿 /
/:::::::::::| ゝ──''"ノ:::::\ ../|\__/ /\ ヽ ,イ _,. -' lヽ 二 ,r' / ` ーヽ イ _____-イ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:26:11.70 ID:XKDHGHpu0
- そんなもん知るか、とおもったが
丑スレかよ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:26:17.06 ID:ejw/9j6C0
- >>190
は?
国で支援して大型の農業推進していけばいいだろ。
今より多少安くなれば日本人なら喜んで日本産買う奴いるだろうぜ。
遺伝子組み換えが嫌だって奴は日本産買うだろ。
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:27:25.56 ID:evETp/cN0
- >>191
米でも人気ないし欧米の白人首脳からはぶられてる感もある
日本は強気でいんじゃね
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:27:44.58 ID:J+9Kz0aC0
- >>201
アホか
日本より国土の広い
さらに大量生産が余裕の海外勢の競争にブチ込んで
それがうまくいくとでも思ってんのか?アホなのか
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:28:31.47 ID:XcP+opWe0
- ,,,,,,,-―、_
/r‐-v―-、ヽ ◎
.V_ _ ミ } //〜〜〜〜〜/
l ━ ━ リ)' //. 大増税! /
( ,し、 ) //〜〜〜〜〜´
ヽ -=-〉 ノヽ、 //
/ `┬ / \//
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:29:48.89 ID:VoQdJxWcO
- こんなことばっかやってっからアメリカ内でテロ頻発してんじゃないの?
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:29:58.12 ID:Fsb/OszG0
- なんだ経団連の犬、日経か
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:30:04.02 ID:ejw/9j6C0
- >>203
うまくいかないって決め付けてるお前のほうがアホだろ。
そもそもそれでも海外産を大多数の日本人が選ぶとしたら
それは日本人の選択だろう。
なんでお前の意見に他の日本人が合わせなきゃいけないんだ?
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:30:20.01 ID:YPsSEs/a0
-
本年の教書:
TPPについては、>>1 に挙がってる
「米国製品の輸出を促進し、米国民の雇用を支え、成長するアジア市場と
同じ土俵で勝負するため、TPPの交渉妥結を目指す」。
これだけ。
TPPが自由貿易の新たな基盤づくりとかいうキレイ事すら無し。
なお、教書全体を通じて「自由貿易」の語が1回もでてこない。
もちろん、「中国包囲網」をほのめかす記載は一切無し。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:30:25.89 ID:zEj8OmIj0
- じゃあ尖閣の施政権だけじゃなく領有にも言及しろ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:30:41.82 ID:ZhCY0e+80
- あと中国に進出してる企業が撤退しやすくなるってメリットがある
中国は不参加だからアメリカに物売るときは関税がそのままかかる
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:30:52.37 ID:ggn1C+2SO
- >>185
その大農家の経営者って誰だよ?壊滅した日本の農家からそんな奴は出てこない、アメリカから進出してきた連中に牛耳られて終わりだろ。
日本の小売りは弱いから全部潰してAmazonに市場を任せましょうとか言いそうだなおまえ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:32:27.71 ID:J+9Kz0aC0
- >>207
実際そうやって海外産におされるんだよ
うまくいく根拠出せよ
なんでもそうだ
結局安いものに流れる
日本に溢れてる中国産みればわかるだろうが
規制をはらうとどうなるか
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:32:29.45 ID:lg1n0kGA0
- なんで戦後レジームから脱却しなくちゃならないのかよくわかるな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:32:42.29 ID:Wi7vkAHY0
- >>190
官僚の考えはそう
責任取らなくてすむからね
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:32:46.98 ID:DFXK+F1M0
- 今の文明は力さえあれば世界から非難されない。力が全ての物事を決める
アメリカがアジアの四カ国協定に入り込み完全に作り変えた責任はないのだろうか
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:33:17.32 ID:67Fi4dS40
- TPPは日本抜きでは語れないし、意味無し。
日本の国益を主張して、日本が了解出来る事は了解すれば良い。
米国の言い成りになる必要は無い。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:33:50.38 ID:TXPC16zzO
- >>7
ここまでしつこいと、FTAだろうが何だろうが、経済協定そのものをアメリカと組むのが、もう嫌。
不信感と危機感と嫌悪感、当然。アメリカもアメリカに飼われてるマスゴミも失敗したな。
「嘘で引っ掛ければと何とかなる・脅せば何とかなる」、と考えてる所が中国と全く変わらん。
TPPだけでなく、個別の攻撃もして来ている。ありとあらゆる方向から攻撃侵略仕掛けてきてる。
因みに良く目にする「TPPでなく、日米○○で良いだろう」てのも罠の一つな。
アメリカが本気出したら、多国間だろうが二国間だろうがえげつないのには変わらない。
つ「日米構造協議」
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:34:06.15 ID:G5JCv1W60
- やっぱ最初から日本アリきの米搾取条約なんじゃねえか
誰なら「乗り遅れる」連呼しとったカスは
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:34:10.28 ID:ejw/9j6C0
- >>211
いや出てくるね。
企業に開放すりゃいいだけだ。
農業やりたがってる企業はあるからな。
別に公務員だってかまわないぜ。
安全を売りにすりゃかならず一定数の需要はあるからな。
だいたいなんだそのamazonのアホな例えは、わけわからん事言うなアホ。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:34:37.04 ID:yZJWjCuZ0
- 日経のスタンスが分かったので怪しい誘導記事の臭いがする
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:34:44.27 ID:YPsSEs/a0
-
>>210 バカじゃないの?
関税分なんか日中の人件費差で飛んじゃうじゃん。
「TPPに入ったから中国生産をやめて日本に戻ります」っていう
企業は一つも出ないって、断言してやるよ 。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:34:59.31 ID:lg1n0kGA0
- こうやって戦争って起きるんだな
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:35:03.44 ID:26n3p9xO0
- >妥結できなければ「日本の協力がなかったから失敗」
こう言われたら日本側から南米諸国巻き込んだ貿易協定提案しろ
現段階のTPPは不均衡すぎる
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:35:14.25 ID:J+9Kz0aC0
- >>219
笑わせる
根拠もない
出てくるはずで推進かい
死ね
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:36:06.36 ID:pMFrAOFW0
- 日経はしつこいね
ついにオバマまで持ち出してきたかw
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:36:36.88 ID:CNnJdrWK0
- >>219
それって結局一部の資本家と大勢の奴隷を生み出す
新自由主義なんじゃないの。大多数は不幸になるね。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:37:04.19 ID:ejw/9j6C0
- >>224
なにも具体的な反論できてねーぞ阿呆w
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:38:04.24 ID:FIt6zLmp0
- 日本のせいにされた所でそれはそれ、コレはコレでやってくのが政治だろうに
それで不利益被らないように日本も動けばいいだけの話だし
日本が不参加決め込んで不利益被った国に詫び的な何かを提供するのも容易なこと
米帝以外は大した国ないのだから
>>84
だからこそ内需を戻すべきだろう
上に居る無能老害を物理的に処分できりゃ比較的容易なんだけどねぇ
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:38:16.86 ID:OVBMji3O0
- TPPの参加で日本は野球で例えると2軍どころか3軍になる
農業じゃなくて、勝てる企業があるの
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:38:24.76 ID:J+9Kz0aC0
- >>227
お前のことだろうが
日本の農業を海外にぶち壊してもらって
どう立て直すのか具体的に言えよ
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:38:32.12 ID:58yD4/7H0
- このTPPというバスに乗る必要はないね
日本が乗らなきゃ運行中止
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:38:57.45 ID:lg1n0kGA0
- バスに引きずりこまれる
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:40:04.48 ID:DFXK+F1M0
- 世の中はグローバリズムと叫んでいる団塊以前は馬鹿ばかり
自国は完全な国粋、占領地・二次支配国はグローバル。これが大国のトレンドだ!!!
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:40:17.81 ID:vN8Wirya0
- イラク戦争の支持と同じ理屈で支持できる
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:40:38.65 ID:pMFrAOFW0
- >>232
そりゃカモがいないと出発できんからな
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:40:44.40 ID:LInHIXAD0
- tpp自体が無茶な要求だから失敗するんだろ。
それをあとになって日本のせいだと大騒ぎするのは日本TPP推進マスゴミだけだろw
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:41:12.09 ID:J+9Kz0aC0
- >>229
中小は潰れ中流層が消えるだろうな
アメリカのように1%の金持ちと99%の貧民になる
いかに安く作るかの競争になって
海外に行くしかなくなり国内の雇用は減る
海外に工場作れない中小は安い海外勢に押されて潰れる
日本空洞化加速だTPP
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:41:47.63 ID:Wi7vkAHY0
- >>226
環太平洋金持ち連合を作るのが目的だから
餌は多い方がいいに決まってる
ビジネスチャンスとか言ってるけど
日本の中小が海外で成功しても
後から米メジャーが出てきてぶっ潰されるのは目に見えてる
自由競争なんだから
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:42:18.74 ID:ejw/9j6C0
- >>230
国の支援で負担の少ない大型農業化していけばいいだろ。
企業で脳かやりたがってる所なんていっぱいあるからな。
細かい規制はそれにあわせて緩和していけばいいんだよ。
小さな畑で小農家が散り散りに農作物作ってるよりよっぽど自給率上がるわ。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:42:25.68 ID:DFXK+F1M0
- 世の中のトレンドは完全に国粋。本国にグローバリズムを敷く必要はないからだ
グローバリズムだと必死に叫んでいる国は負け組国を争っているのである
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:42:36.31 ID:emZ6ONH60
- 日本抜きでTPPやってもらいたいw
日経など売国情報媒体が狂うもの見たいし
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:42:40.43 ID:YPsSEs/a0
-
「交渉に参加」して交渉中に引っ掻き回して
ぶち壊すなら「日本のせい」はあり得るけど、
まだ、「交渉」にすら参加してない以上、
「日本のせい」はあり得ない話。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:42:52.74 ID:eFcfI0ku0
- 日経は手を変え品を変え国民を騙そうとまぁ
とるのやめようかねぇ、、日本は日経以外の経済をうりにしてる
新聞がないのがあかんわ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:43:12.35 ID:J+9Kz0aC0
- >>239
それができるのは具体的にどこだよ
海外に日本が食い荒らされてる最中にだぞ?
どこだ?
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:43:59.93 ID:b8SviL/2O
- >>1
望むところだ。
アメリカに対しても妥協しない日本と言う箔が付く。
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:45:26.97 ID:YPsSEs/a0
- >>243
代替が無くても、購読やめるべきだ。
購読するってことは、プロパガンダに「直接的に」
資金援助してることになるからな。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:45:46.05 ID:CNnJdrWK0
- >>239
でもそれってTPPとは無関係だよね
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:46:26.04 ID:ejw/9j6C0
- >>244
北海道でも何でも土地なんかいっぱいあるだろうに。
企業で農業やりたがってる話なんていっぱいあるぞ。
ニュースすら見ねえ情弱かよ?w
>>海外に日本が食い荒らされてる最中にだぞ?
よわっちい自立できてない農家ばかりだから食い荒らされてんだろw
それをどうにかしろよって話だろうがw
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:46:31.45 ID:Wi7vkAHY0
- 技術て大して競争力にならないんだよ
パクらレたらそれで終わりだし
中韓にどれだけ痛い目あわされたか忘れたのか?
イチゴ農家なんか悲惨だしな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:47:20.69 ID:DFXK+F1M0
- グローバリズムで平和が訪れるなら各国の摩擦・衝突など起きようもない
グローバリズムから国粋にシフトし始めているから実験や摩擦・衝突が起き始めている
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:47:32.23 ID:G5JCv1W60
- アメ公に搾取されながら露助のソフホーズ・コルホーズみたいな奴隷労働させられる訳かw
まさに朝鮮奴隷猿みたいなもんだなw
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:48:02.92 ID:J+9Kz0aC0
- >>248
お前世界地図みろ
特にアメリカをな
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:48:21.23 ID:26n3p9xO0
- >>249
農業に関して勝ち負けを決めるのは最後は土地の広さだけ
おっしゃるとおりだと思います
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:49:11.13 ID:ejw/9j6C0
- >>247
こういう機会でもなきゃやれないでしょ。
何もなしに足手まといの小農家死ねとは言えないじゃん。
そもそも止めてもらう農家をどうやって選別するの?
競争で消えてもらえば弱いところから消えていくんだから効率良いだろう。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:49:31.89 ID:s83+GmWEO
- >>243
日本経済音痴新聞の売りが経済……
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:49:38.04 ID:eUfmwBW10
- アメリカの白人はさオバマ嫌いなんだよ。
黒人とメキシコ人とかがオバマを支持している。
オバマのいうことなんか聞かなくていい。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:49:47.45 ID:Wi7vkAHY0
- 北方領土譲歩してロシアと平和条約結ぶのも外交として一つの選択肢だよな、
何とか面積二等分論で決着できればいいけど
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:50:18.99 ID:L178Beua0
- このまま無視して向こうからこちらに都合のいい条件出してくるまで突っぱねてろよ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:50:20.77 ID:L6MuWQXP0
- >「日本の協力がなかったから失敗」とスケープゴートにされる恐れ
最初からそうじゃん
日本の協力ってか、日本が生贄で、日本を食い荒らすのが目的
だから、TPPバスはいつまでたっても出発しない
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:51:26.99 ID:ByMMKEj9O
- 丑くん心配ないよ(笑)日経の記者が責任とらされるだけだから。もう普通の日本人は日経なんて読まないし。
【日経読んでる男の子はカッコイい路線は終わっているし】
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:51:47.61 ID:vh5aUXS90
- TPPでいかに売国マスゴミや売国御用学者が多いかよく分かったわ。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:52:04.38 ID:YPsSEs/a0
-
バスの燃料=日本の富
はやく給油してください by日経
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:53:20.96 ID:/4BIajYR0
- 日系の必死さが微笑ましいw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:53:23.98 ID:J+9Kz0aC0
- >>254
シェアの大半を海外に奪われた状態でどう巻き返すか
一から大量生産までにどれくらいの期間が必要なのか
失業した日本人農家をどう養うのか
本気で北海道()でアメリカの大規模に勝てると思ってるのか
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:53:40.55 ID:w1mnYmcX0
- 嫌いなアメリカのネタまで使って日本を貶める日経と丑
もうなりふり構ってられないんだな・・・
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:54:09.20 ID:emZ6ONH60
- 日経シリーズ
ガイアの夜明け
などカスゴミが推進するものは除外か反対でいい
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:54:41.40 ID:eXHnrdhXO
- 遺伝子組み換え大豆はいらない。 米小麦大豆は守るんですよね? みかんもアメリカのオレンジより日本のがうまいし
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:55:00.09 ID:75tAGHj30
- バスはバスでも三途の河岸で発車を待つ水上バス。
TPPに参加したら、聖域である関税も撤廃まで7年間存続するだけ。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:55:37.52 ID:XpoxaXc90
- 破壊工作でお馴染みの日経が言うのならTPPには関わらないほうがいいな
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:55:44.69 ID:Wi7vkAHY0
- 自国が潤うには戦争で勝って植民地を作るしかありません
これは永遠の真理です
しかし、現代でそれは不可能(中国だけ無理矢理やろうとしてるが)
だからTPPなんです、日本が搾取する側に回れるか論点はそこだけ
出来ないなら参加する必要はない
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:56:07.59 ID:7HRsrsxtO
- アメリカの保守層もTPP反対派が多数じゃん
オバマ君はもう頑張ってくれなくていいよ
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:57:39.55 ID:CNnJdrWK0
- >>254
だからTPPとは関係ないじゃん。
国内でやるべき問題だろう。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 10:58:44.79 ID:eXHnrdhXO
- 日本の海域の石油とかガスとかアメリカと共同開発とかして 欲しい。尖閣も日本海も 中国があぶなすぎる。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:00:41.41 ID:Xa63M/4l0
- これだけ長い間TPPの話が出ているけど、
正直、TPPが日本にとってどういうメリットになるかが未だに1ミリも分からない
アメリカにとってのメリットならいろいろ思い浮かぶが
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:02:31.16 ID:YPsSEs/a0
- >>274
アジア地域の成長を取り込むための新たな自由貿易ルールの確立
中国包囲網
らしいです。
教書にはひとことも書いてないけどね。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:03:51.32 ID:DFXK+F1M0
- アメリカの関税は厚く維持され日本の関税は段階的に撤廃される
これは協定といえる物ではない。溢れ出る国粋理論。これが今の日米の力関係
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:04:51.86 ID:3sjf9eCg0
- >>274
メリットはアメリカのご機嫌取り
ほんとメインはこれだけ
しいて言えば、国内の解決しにくい医療費問題とか農業問題に強制的にメスを入れることができるってくらい
これはデメリットでもあるけどね
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:05:12.89 ID:8z1c5ncT0
- >>275
> アジア地域の成長を取り込むための新たな自由貿易ルールの確立
米だけー
> 中国包囲網
中国も参加しちゃってるから、もう意味なしー
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:06:23.33 ID:emZ6ONH60
- TPPで日本の資産や技術の強奪に成功したら、次は司法の侵略だとさ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:06:52.69 ID:e08yuhe30
- http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_125.html
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:09:31.47 ID:3sjf9eCg0
- >>278
中国はしてない
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:10:31.48 ID:k9z+fV3x0
- 日本の不参加イコール失敗なんて言ったら他の加盟国から反感を買うから
さすがにスケープゴートはない。
ただ、オバマにしてみれば辺野古の移設問題で日本側から一方的に
日米合意を踏みにじられても「我慢したやった」って思いが必ずあるだろうから
貸しを取り戻すためにも、これはトコトン強気で出るだろうな。
岡田ってホントいつも日本の足を引っ張るようなことしかしないね。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:11:03.91 ID:DFXK+F1M0
- 親米中二カ国で日本を営んできた官僚の方針の隙間を突かれた形
これは完全に対日戦略。それ以外に説明すべき物はない
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:11:42.23 ID:TXPC16zzO
- >>275
>教書にはひとことも書いてないけどね。
wwwwwwww
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:13:56.22 ID:DFXK+F1M0
- 米と中国が尖閣資源両分けで日本攻略狙い
米中はもはや日本が国である事を必要としていない。米中同盟>日の親米中
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:14:02.10 ID:OfuZcEIa0
- 「キャタピラー社がコマツから雇用を奪ったニダ〜」
「アメリカに都合のいい経済世界にするニダ〜」
これが小浜とティーピーピーの正体よ?
交渉参加してラプター売らせんのか持って帰ってくんのかコラ。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:16:41.02 ID:Xa63M/4l0
- >>275
> アジア地域の成長を取り込むための新たな自由貿易ルールの確立
「取り込む」というニュアンスが1ミリも理解できない
向こうにとってはありがたい面があるかもしれないが、こっちにメリットないよね
> 中国包囲網
中国関係あるかねえ・・・?
wikileaksに暴露されたアメリカの「本音」は「日本を食う」ということだったと思うけど・・・
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:16:51.58 ID:lhn9SFtX0
- >>57
世界のATM舐めるな。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:17:26.48 ID:3xkVIN00O
- >>285
その時は核ミサイル配備で米中に向けるだけだな。
イスラエル方式
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:17:38.10 ID:FPEzvEHo0
- だからどうした
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:18:34.51 ID:ric4gCJR0
- てか最初から日本を入れるためにやった政策じゃんw
日本狙いってことがもうバレバレなんだよ
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:18:45.04 ID:DFXK+F1M0
- 親米中で国を維持してきた日本のお株を奪う攻略行為
米国は中国を抱きかかえる事でゲタの底の二本の柱を削ぎ落とした形
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:21:37.98 ID:9X+BXJbj0
- バスが出るぞー
バスが出るぞー
日本が乗らないから出ませんでした。
いくらアメ公がアホでもこの理屈は言えんだろww
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:22:22.11 ID:MlHyYB2hO
- じゃあ
参加しなくて良いな
TPP?米国と他で勝手にやれよ
米国さんはいったい日本が居なくなったら何処に何を輸出するんですかね?
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:22:35.96 ID:v8SZkMvJP
- そもそも、アメリカは日本にTPP参加しろなんて言って無いだろ?
それで日本のせいになるって、日経は頭がおかしいの?
- 296 :【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/20(水) 11:23:38.73 ID:nL6Bdo8e0
- >>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。
参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。
鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。
嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?
TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。
原発行政と全く同じ、
政管業の連携。
開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。
戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:23:56.74 ID:8F9AcQtcO
- 憲法改正とTPP不参加で、日本の極度の米国依存からの脱却への道筋が見えてくる。
憲法改正てTPP参加なら、安倍政権は日本の若者の命を米国に捧げた歴史的な売国悪魔政権として後世に名を残す事になる。
それ程、TPP参加と不参加では意味が違ってくる。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:24:09.18 ID:fNY8hv7xO
- >>アメ公&湯田金
何が「日本の協力がなければ…」だよ
日本を計略にハメるのがキサマらの主題
他の参加予定国の顔ぶれとその経済力見りゃバレっバレじゃねーか駄目理科め湯田金め
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:29:13.24 ID:v8SZkMvJP
- アメリカは「日本がTPP交渉に参加するには議会の承認が必要で、それには時間がかかるから、仮に日本が参加する場合、日本は交渉が長引く発言を一切するな。」
というスタンスだったはず。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:29:33.97 ID:cTaiVTCp0
- なんでバスはまだ停まってるんだよw
さっさと出発しちまえこの野郎
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:30:24.22 ID:Ul7r2DPC0
- >>291
民主党政権の間に国会承認に持ち込めば参加する運びになったんだが、日米双方も動きが鈍かった。
アメリカの戦略ミスと同時に衰えも感じさせたわな。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:33:31.57 ID:rlreBsFK0
- >妥結できなければ「日本の協力がなかったから失敗」とスケープゴートにされる恐れ
「スケープゴート」が意味不明。
「日本の協力がなかったから妥結できなかった」という事実の記述が、
なぜ「日本のせいにされちゃったー、うわーんひどい〜いじめの的にされてる〜」になるわけ。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:37:20.64 ID:DFXK+F1M0
- 根も葉もない一協定話に主権が脅かされる事などないのだ。これは戦争
明確意図的な対日攻略行為だから主権が問題に。日本人はここを分かっていない
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:38:18.35 ID:UZ2qimVD0
- 逆にオバマの足元見て脅してやればいいじゃん
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:45:28.93 ID:fCxZLk9J0
- そのとおり、日本はアメリカのき○たまをにぎにぎしている。という事実に
気がつくべき。20年も前に、石原さんが「NOと言える日本」でこのことを指摘したら、
ヤンキーどもはヒステリー起こした。現在、状況ははるかに進展している。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:46:57.37 ID:04TJHuLq0
- ハーグ条約、TPPの対応を見ていると、やっぱり自民はアメリカの犬だと痛感する。
アメリカには土下座しかできない。
アメリカの言いなりにしかなれない。
情けない。
尖閣、竹島への対応も含めて、結局、土下座外交、へたれ外交かよ。
自民党は不変。
国益も国力も失われていく。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:47:06.99 ID:9v00nnf40
- TPPに日本が入らないと意味がなくなるのは明らか
日本が入らなかったらオバマは国内の突き上げを食らう
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:47:34.06 ID:w+bEo6u20
- アメリカの兵器をもっと買ってやるからそれで満足してくれよ。
ラプターも売ってくれりゃ買うし。
TPPよりASEAN重視の方がはるかに日本の利益なりそうなんだもん。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:48:46.41 ID:fCxZLk9J0
- 震災でわかった日米の競争力格差 ニューズ ウィーク
http: //www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php
震災により、ボルボ、米トヨタ、GM、等の自動車産業。ヒューレッド・パッカード
など半導体産業、ボーイング等の航空産業が、操業停止、閉鎖に追い込まれている。
対してアメリカが被災しても世界は全く困らない。インテルのチップなどの例外
を除いて、アメリカはもはや世界に重要な商品を輸出してはいない。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:49:26.62 ID:5D76nQvc0
- まーた外圧をほのめかして通す気かよ
TPP推進したいんなら利点欠点述べた上で正面から支持を問えよ
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:49:28.31 ID:PIcAjZLT0
- >>307
だね
>>1では日本が突き上げを食うかのような表現をしてるけど
そんなわきゃーない
日本を取り込めなかった大統領の責任論にならないと大統領選でなんの意味もない
日経には失望した
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:49:36.92 ID:04TJHuLq0
- 自民党では、日本が破滅するだろう。
自民党は昔も今も、無能。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:49:37.10 ID:nHQEVUQC0
- 日本抜きでTPP進めればいいだけで
なんら関係ない話だな
日本たたきをしたい日経の妄想
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:51:07.91 ID:RwBamT740
- アメリカも日本のせいニダとか言い出すのかw
世も末だなw
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:53:05.01 ID:tO9wddDY0
- 普通に日米FTAじゃダメなのか?
TPPは縛りが多すぎるだろ。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:53:25.72 ID:KxXFiFvHO
- あり得ない程安く売って他業者を制圧する戦法に対応出来るの?
今よりもっと輸入に頼るようになっても大丈夫なの?
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:54:31.29 ID:2dKP/KpP0
- 日経も経済をしらないやつとかインサイダーする奴のたまり場だしな。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:55:21.18 ID:8GX1Y/bg0
- 思ったんだけど
入ってくるものに関税かけられなくなるなら
別の税金かけてやればいいんでない?
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:55:49.34 ID:DFXK+F1M0
- 長くも短い名目の仮主権すら奪われようとする展開
薄氷などという程度ではないw
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:55:54.27 ID:AfScs6UC0
- >米国民の雇用を支え、
なぜか日本のTPP推進はこういうことを言わない。
やはりTPPに参加しても日本人の雇用は増えないっことはわかってるんだろな。
ちょっとでも可能性があれば絶対に言ってるはずだし。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:57:27.10 ID:nzYxIPp00
- 丑って単に日本を潰したいだけか?
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:58:45.67 ID:nHQEVUQC0
- >>320
消費者に対して安く買えるばかりだが
消費するために金を得る労働者に対する
利益が何ら示されていないんだよな
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 11:59:10.62 ID:cI2ExFp+0
- グーグルアース見てヘイトスピーチすれば無問題
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:01:19.28 ID:75tAGHj30
- >>318
それ、非関税障壁ね。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:01:29.54 ID:8mtfdm650
- 全国各地で竹島関連デモ・街宣があるようですね。2/22は竹島の日です。アメリカは護ってくれない。
【島根2/22】 竹島奪還! 日韓断交 集会&国民大行進 in 島根
13:30集合 14:00出発 松江市 白潟公園 (午前に集会有り)
【大阪2/22】竹島奪還! 韓国領事館前にて抗議街宣
12:00集合 14:00まで 韓国領事館前 西心斎橋2丁目
【船橋2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 船橋
10:30集合 11:30まで JR船橋駅北口集合 その後四谷大使館前抗議と合流
【東京2/22】竹島の日 竹島奪還抗議街宣 in 四谷韓国大使館
13:00集合 14:00まで 東京メトロ 四谷三丁目駅2番出口付近集合
その後●ロート製薬前に移動して抗議活動
【横浜2/23】竹島奪還! 日韓断交国民大行進 in 横浜
14:30集合 15:00出発 岡野公園集合(横浜市西区岡野2丁目9)
【東京2/23】韓国打倒! 竹島奪還大行進
14:30集合 15:00出発 水谷橋公園集合(東京都中央区銀座1−12−6)
【札幌2/24】侵略国家韓国から必ずや竹島奪還! 〜「竹島」周知活動〜
14:00〜16:00 紀伊国屋書店・札幌本店北側 札幌市中央区北5条西5丁目
【福岡2/24】竹島・北方領土奪還、尖閣・対馬死守 街宣活動
14:00〜16:00 福岡市中央区 天神ソラリアステージ前
【岡山2/24】守ろう『日本』 島根県竹島を韓国から取り戻せ!
13:00集合 13:30出発 街宣活動は15:00から 石山公園集合(岡山市民会館向かい)
【仙台2/24】反韓国全国一斉行動!韓国総領事館前抗議街宣! in 仙台
14:00〜15:00 在仙台大韓民国総領事館前(宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4−3)
【大阪2/24】日韓国交断絶国民大行進 in 鶴橋
14:00集合 14:30出発 真田山公園集合
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:02:45.70 ID:N24yTdvT0
- 安倍ちゃんも日本が参加しかなったらTPPの存在意義は減ると言ってたな
でも、失敗したら日本のせいとは言ってないw
言いだしっぺのアメリカが責任とりなさいw
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:02:49.27 ID:9v00nnf40
- >昨年の米大統領選で、オバマ大統領は共和党のロムニー陣営から
>「この4年間でFTAなどで成果があがっていない」と批判を浴びた。
韓国とのFTAはアメリカ国内では何の成果にもなってない、つーこと。
韓国に先を越されたとか言って、TPPを煽るのはナンセンス
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:02:51.85 ID:H+l/NSqW0
- しかしひどい面子だよな。日本が参加しなければ、本当に失敗しそう。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:04:46.32 ID:ByMMKEj9O
- 【なんで首相官邸前や日比谷野音】でデモ集会をやらない。安倍晋三は選挙で政府主催を約束したんだぞ。マニフェスト違反だろが
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:05:09.44 ID:xxE5rXhe0
- どこの民主党だよ。そんな恥ずかしい事は言わんだろーw
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:08:52.04 ID:ByMMKEj9O
- ネトウヲは安倍晋三信者に過ぎない。竹島を政治利用した安倍晋三を糾弾する!安倍晋三は靖国を政治利用した小泉と同じ。こいつらは売国政策をやってくる。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:17:16.26 ID:/HIwPqO60
- TPPは本当に危険だと思う
マスコミは必死に隠しているが、
ラチェット 未来最恵国待遇 NVC条項 スナップバック等「毒素条項」の怖さを
どれだけの人がわかってる?
例えば、
Snap back
自動車分野で日本が協定に違反した場合、または米国製自動車の販売・流通
に深刻な影響を及ぼすと米企業が判断した場合、米の自動車輸入関税撤廃を
無効にする
NVC条項
米国企業が期待した利益を得られなかった場合、日本がTPPに違反していなくて
も、米国政府が米国企業の代わりに、国際機関に対して日本を提訴できる
例えば米の民間医療保険会社が「日本の公共制度である国民医療保険のせい
で営業がうまくいかない」として、米国政府に対し日本を提訴するよう求める可能
性がある
早い話、これでは“植民地条約”ですねw
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:23:17.11 ID:yjH4+NZC0
- カンガンスの頃に加入を確約しできなかったオバマはアホ
あの脳味噌お花畑売国奴野郎は平成の開国というフレーズに酔いしれてたってのに
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:26:52.72 ID:DFXK+F1M0
- 社会的自由は主権が与えられるまでの間でしかない。TPP参加で法から
労働移民・外資増加。国民は社会的自由さえも取り上げられる事を知らない
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:29:34.87 ID:HOoG4aFx0
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPP:9日朝日「日本のTPP交渉参加を強く支持 日米財界人会議。
米側議長アメリカンファミリー生命保険日本代表」。米国生命保険が”TPPで利益を得る”と言うこと。
AFLACは「医療保険NO1]。国民健康保険が危機になれば最も潤う
TPPの危険は米国医療、薬品で高額を進出させ、ISD条項を利用し、
これをも対象にさせ国民健康保険への実質的崩壊、役割減少に導かせ、
米国企業の医療保険を拡大することにあるだろうと指摘してきたが、
たった今米国保険会社から電話で医療保険加入の勧誘があった。
「TPP関連:米国、富める人は医療保険加入、貧しい人は入ら(れ)ない
(ニコニコ論評)米国で「貴方は健康保険でカバーされていますか」で、
「NO」の比率は3万6千ドル以下―30.7%で、9万ドル以上―5.0%。所得格差で違う。米国においては、
富む者と貧しい者との間に平均寿命に5歳の差(http://LiveScience.com )。
TPPは基本的に日本社会を米国基準に変えていく制度。この選択をしていいか、真剣に考える時。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:30:58.27 ID:OPnvYnn90
- やっぱり日本を喰い尽くすつもりか・・・
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:32:23.96 ID:ySul991X0
- >日本がスケープゴートにされる恐れがあるというのだ
・・・日本ってそんな役回りばっかだよな。
どんだけお人好し&コミュ障なのかと(´・ω・`)
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:32:40.95 ID:DFXK+F1M0
- これだけ日本に厳しい条件を突きつける米国がTPP参加後も
日本国民の為を考える方策と姿勢を持てる確率は?自信はあるか?計算すればよい
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:35:56.17 ID:+tYlauNV0
- アベノミクスで景気回復したら、日本に超絶有利な日本版TPP作ってアメ公を強制参加させようずwww
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:36:08.37 ID:DFXK+F1M0
- 最悪の場合労働移民を優遇して日本在民を不利にする法整備展開も有り得る
労働移民優遇がTPP参加の延長線上に沿うグローバリズムだからだ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:37:36.39 ID:RuXAuH9K0
- 日経って日本を食いつぶさせるためなら
アメにでも支那にでも媚びるんだな
心底気持ち悪い
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:38:11.44 ID:wRVPtZvs0
- アメリカの医療制度なんかと同じになったら悲惨だぞ
ちょっと手を切って血が止まらないから病院行ったら二時間待たされ
2針縫って貰っただけでインシュランスへの請求約6万円だったよ
治療時間だと一分一万
縫合の手間だと一針三万
血が止まんねえのに周りが「バタフライテープ貼って閉じとけ」と言うので
化膿したらどうすんだみんな薄情だなと思ったが
皆保険で治療の値段 国が一律で決めてるけど、向こうじゃ医者の言い値と言うか
保険会社との交渉次第だもん
下手すりゃ保険会社が支払い拒否する事もあるし、軽症ではホイホイ行かないわな
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:40:04.54 ID:cbIynIDV0
- いやいや、勝手に日本抜きで、まとめりゃいいでしょうがw
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:40:39.68 ID:yGU6LszY0
- アメリカにはお土産もって頼まれに来いって習慣でもあるのか?
日本じゃ頼む方が菓子折りを持参するもんなんだよ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:40:53.85 ID:tKnIJYXg0
- なら交渉に参加しなければいい
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:41:58.12 ID:SUJ5Ydeo0
- オバマを大統領にしたんだから、責任取るのは米国民。
そんなに日本に参加して欲しいなら、最初から日米間でルール決めろよ。
なに他の国と勝手に決めといて、一方的に押し付けてんだ、この馬鹿は。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:43:42.09 ID:VoQdJxWcO
- のらりくらり交わしていけばOK
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:45:08.55 ID:Uv8LAM+n0
- これはちょっと説得力無いし無理があるし引くなあ。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:46:51.91 ID:o2ZG7zJe0
- TPP=グローバリズム
グローバリズム=一握りの富裕層と膨大な貧困階級
これを証明出来れば簡単なんだが
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:48:26.65 ID:tKnIJYXg0
- >>339
TPPでもなんでもそうなんだけど、
米国と直接自由貿易して日本がボロ勝ちして米国から敵視されること、
それこそやってはいけない過ち。
米国に勝ってしまったらどうなるか、日米貿易摩擦なんて
訳の分からん言葉ができるくらい日本は痛い目にあったろうが。
奴らは負けたら暴力で自分たちが有利なルールへと強引に変えてくるからな。
日本はそれに対抗できるとは思えないし、歴史を見れば対抗できなかった。
いつの間にか悪者扱いでしまいにゃまた謀略で攻められるかもしれん。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:48:32.85 ID:ovrh7nh40
- >>1
『TPPがオバマ政権の優先課題』ならばなおさらのこと反対すべきだろう。
オバマは元々左翼ではないし彼を支持する理由は『日本人には』無い。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 12:51:14.93 ID:VPQqiqfk0
- 今でさえ纏まらないものが日本が入ったら余計纏まらなくなるって
言われとるのにスケープゴートとかあり得ないから
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:04:07.48 ID:1MiWR/bB0
- カーラ・アンダーソン・ヒルズ(Carla Anderson Hills, 1934年1月3日 - )は、
アメリカ合衆国の弁護士、政治家。ジェラルド・フォード政権で第5代アメリカ合衆国
住宅都市開発長官、ジョージ・H・W・ブッシュ政権で第10代アメリカ合衆国通商代表
を務めた。
ヒルズは自由貿易を支持し貿易障壁の全面的な撤廃を主張した。ヒルズは北米自由貿
易協定にアメリカの主たる折衝役として参加した。
◯ヒルズは、クリントン政権でミッキー・カンター(ロン・カークのボス)とともに
日本経済潰し(トロンOSも)に躍起になった人。
フランスもインドも個別の自由貿易協定を見送っているんだから別に問題ないだろ。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:08:05.22 ID:SaZ2UWdK0
- 失敗とは? アメリカ内部の失敗という事? それなら、はじめから日本参加有りきで進める事に問題があるのでは?
結果有りきで進める協定なんて他国を無視した宣戦布告と同じではないか?
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:10:11.57 ID:C2LyLASz0
- >1
米国の投資家が米国の実体経済の再生に助力しないなら
米国経済が助かるわけがない。
米国経済の再生は、米国の投資家の愛国心にかかっているのであって、国民レベルでの日米摩擦を促すTPPが必要なのでは全く無いぞ。
オバマ大統領を窮地に立たせているのは、自国経済に助力をしようとしないで
権力だけを利用し、米国民の労働者の訴えを無視して自分の利益だけを図ろうとしている米国の経済人だ。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:12:27.95 ID:b9DwvQEU0
- 北朝鮮のような弱小国にすら何も出来ない米国に、
これ以上ついて行っても、あまり意味がなくなってきている
ドイツとイギリスは中国になびいてるんだとよ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:15:01.30 ID:C2LyLASz0
- >>356
同盟は必要だ。
ただ、他国を攻撃する時代は終わったんだ。
自国を育成する時代に成ったんだよ。
北朝鮮もそろそろ鎧を脱ぐべきだな。
さっさと韓国に農業の基本を教わればいい。朝鮮人のために。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:30:13.11 ID:dZARlmrq0
- >>1
スゲー気持ち悪い文章。
恥知らずとも言える。
主語がアメリカになってるし。
なんでアメリカの都合で、
日本が参加しなければいけないのか。
日経は正真正銘の売国新聞だわ
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:49:42.36 ID:uipORpu7O
- >>3
正論
普通の人ならそれ言われたら理解して終わり
狂牛病みたいなチョン虫だけはアウアウあー言ってる
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 13:51:23.92 ID:DFXK+F1M0
- TPPは米にももう一つの思惑がありそうだ。金融階級のための隷国化現象
米もTPP参加でウォール街が隆起する。これは金融階級国家の布石か
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:12:37.58 ID:bFckj46w0
- なんだやっぱり日本から富を収奪する政策じゃないか
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:18:56.65 ID:61uSVW8s0
- これは、あれだな・・・どこぞの詐欺投資会社が、耄碌した資産家の婆に
売り込みかけるときにつかう、「脅し」「賺し」「泣き落とし」ってやつだな。
セールスマンは小浜さんという日焼けした感じのやせた男らしい。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:24:26.50 ID:DFXK+F1M0
- 国民は官僚に対して何も力を持たない。その官僚は実質的な権限など持ち合わ
せていないのだから呆れ果てるしかない。国など何処に存在しているのだ
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 14:59:46.41 ID:izmH5mKS0
- 犬でも分かる詐欺師の手段とかに載ってそうな戦法だな
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:05:52.30 ID:HBsQhMbb0
- 日経はTPPに関しては色々飛ばし放大だなw
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:07:33.73 ID:fCxZLk9J0
- スケープゴートだと?日本がたとえTPPをはねたとして、アメリカに何ができる?
在日米軍が攻め込んで来るとでもいうのか?あるいは経済制裁して共倒れか?
それともシナのほかに、もう一つの巨大敵対勢力を極東に作るのか?
アメリカに打つ手なんぞない。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:17:15.74 ID:2g9tufcS0
- オバマ大統領が行った富裕層増税に、
逃げ道を作ると良いと思います
会社の経費を使うことで、企業の税金対策をする事が出来れば
アメリカ人同士の職場の結束、トリクルダウン効果による雇用の創出など
良い事づくめです
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 15:20:48.09 ID:bGsSUm7g0
- これが2011年11月のニュースだから、妥結できるかどうかに日本は全く関係ないな
【政治】 TPP大枠合意へ 9カ国首脳、最終調整 日本の交渉余地が少なくなる懸念★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321107601/l50
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:09:41.82 ID:J1d5RXuoO
- 全国9割の反対知事とTPP懸念産業の代表者は一斉に
YouTubeなどで米国民に日本がTPP参加すれば
経団連企業が米国進出し地場産業を脅かすとアピールしろ
一知事が渡米してCNNとかのインタビュー申し込んだところで
NYの禿鷲企業に配慮して伝えないwだが異例の日本の政治家による
米国民へ直接呼び掛けとなれば周知されていくよ
両国の中小零細は連携図るべきだ
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:09:47.38 ID:Rs15WLRr0
- 絶対反対
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:12:00.32 ID:eRwv3MnVO
- 日本人の知らないニッポン
日本人の知らないニッポン
日本人の知らないニッポン
検索して
読もう
お金より命が大事
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:14:27.35 ID:61uSVW8s0
- 日刑の飛ばし記事は、今に始まったことではない。
今までも
企業連中を中国進出に誘って→中国オワタ
今回
TPP進出誘導→TPPオワタ
日経飛ばし記事まとめ - NAVER まとめ で検索
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:16:12.51 ID:J1d5RXuoO
- 県益の代表者がこれだけ反対多いってことは
知事への陳情から県益を損ねると判断されてるってことだぞ?
新聞・ニュースしか見ない層でも普通は分かりそうなもんだが
世論調査が本当に実態に近い結果なら救えない人だらけw
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:16:39.71 ID:Xvce/Ej90
- オバマなんて飾りだろ
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:16:59.11 ID:lkmwkSbR0
- これが円安+米軍による尖閣防衛との引き換えか
ついでに竹島奪還の要求もしておけ
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:18:27.35 ID:CwLyIgny0
- 黒い奴だな
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:18:51.87 ID:VoQdJxWcO
- いやいや…
日米だけでなく豪やNZのことも考えなよw
あいつらが大反対なんだから100%ありえないよ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:19:23.95 ID:tM73sFcD0
- 詐欺グループがお膳立てしてたけどカモ(日本)がひっかからなかった
って話ですね
これって日本だけがカモられるって話だし
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:20:02.50 ID:eRwv3MnVO
- 日本人の知らないニッポン
これを読んでみよう
世界の銀行が金や財産を
99%からとろうとしてる
弱者は奮起だ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:25:21.31 ID:2KW2Ytoy0
- 日本が参加しなきゃ失敗ってw 交渉できなくなる→TPP失敗で米が怒る?w本音まるだしじゃんwww そりゃ消費国は日本とアメリカしかないし、新興国と資源国は日本食いたいだけだし。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:25:34.98 ID:OzW6ErvZ0
- >>379
陰謀論者は帰れ
毎日毎日毎日目障りなんだよ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:26:59.54 ID:MzPytVIf0
- 失敗の言い訳になりたくないから
日本に犠牲になれってか
- 383 :TPPのルール:2013/02/20(水) 16:27:34.60 ID:t/7XrCKGO
- ・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となる
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
どこが自由貿易なの?
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:28:06.86 ID:nYlWWkph0
- 日経必死すぎ
やはりこのバスには乗るべきでない
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:29:12.21 ID:J1d5RXuoO
- >>347
それがベストwそしてそれを遂行するに政府に持たせたい
カードが国民の猛反対なんだよ。必要なカード作りに協力せず
マスゴミや所属企業に騙され躍らされ安倍信じてる!応援します!
では只の見殺しなのが分かっていない人が多過ぎる
交渉に必要なのは交渉カードであり相手が熱望する
交渉に対しては国民の反対カードの提供こそが最も必要なカード
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:29:16.56 ID:eRwv3MnVO
- 陰謀論ではない
事実だ
ロスチャイルドが世界から
お金や財産を巻き上げてる
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:32:00.82 ID:XFkBrQl20
- 日経の脅迫論文w
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:32:19.24 ID:ywULaKmw0
- 植草一秀
●日米首脳会談でのTPP参加表明は万死に値する
TPPはひと言で表現すれば、「米国の米国による米国のための仕組み」である。
米国は日本市場を侵食するために、これまで25年にわたる取り組みを続けてきた。
最初は1989年発足のブッシュ父政権だ。SII=日米構造協議と呼ばれた構造改革の協議が行われた。
日本の諸制度を変革して米国資本が日本市場で活動できる環境を整えようとした。
1993年のクリントン政権発足後、年次規制改革要望書が作成され、
内政干渉の指令書としてこの文書が米国から日本に提示されてきた。
クリントン政権は「協議」では結果が得られないとして、「数値目標」の設定を強く求めた。
2009年の鳩山政権の発足後、「年次規制改革要望書」は撤廃された。
しかし、その代わりとして「日米経済調和対話」と呼ばれる新しい文書が作成された。
名称をリニューアルしたものである。
これと同時に米国が立ち上げたのがTPPである。
TPPは日本の諸制度改変のための新しい策謀なのである。
米国は米国傀儡の菅直人政権にこのTPPを投げつけて菅政権に前向きの姿勢を示させた。
そしていま、これを日本に呑ませようとしているわけだ。
日本はTPPに参加するべきでない。一度参加したら最後、元には戻れなくなる。
TPP参加で日本は根底から変質することになる。
米国の最重要ターゲットは次の三つだ。
1.医療・薬品・医療機器・医療保険、2.各種共済制度、3.農業
この三分野で日本市場を完全浸食しようとしている。
国内論議を経ずにTPPに突き進むことは、まさに「亡国の道」である。
絶対に安易なTPP交渉参加表明は許されない。
安倍氏が日米首脳会談でTPP交渉参加の意思を表明することは万死に値する行為となる。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:34:33.23 ID:9N11YmCe0
- アメリカ側も日本に市場開放のデメリット飲ませるためのカードに乏しいしねぇ・・・
国連安保理の"即時"改革と日本(やドイツ、インド等)の常任理入りくらい提案したら面白いが
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:36:51.05 ID:6dXnbuyhO
- 日本の既得権益がアメリカ人に掠め取られるだけで
多くの日本人には、関係ないんだけどな
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:38:21.86 ID:ksvi/7sf0
- 中国進出を生き延びる道新世界と20年煽った日経新聞他メディア。
グローバルだアジアの成長だアメリカの圧力だのTPPでも同じ事になりそうだ。
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:39:02.13 ID:Ccb8Slgq0
- 日経w
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:43:14.10 ID:s2jJE+XO0
- オバマ「TPP不参加?なら尖閣はてめえらで守れやw」
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:44:18.96 ID:m0GXPxYN0
- 日経が言ってるなら参加しないほうがいいな
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:45:45.63 ID:bGsSUm7g0
- >>393
原油もガスも掘らせてもらえない尖閣なんか、日本はいらないんだが
そこで野田が中国に献上しようとしたら、アメリカが必死で止めたよなwwwww
アメリカにとっては、中国封じ込めのための大事な戦略拠点
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:48:05.09 ID:lg1n0kGA0
- 一方、オバマ大統領との日米首脳会談後の共同記者会見は見送り、
会談の内容については2人が着席したまま短時間の取材に答える見通し。
共同会見の形式を取らないのは、日本の環太平洋経済連携協定(TPP)への
明確な参加表明がないという見込みが強まったことから米側が難色を示した。
オバマ氏は今回、儀礼的な首脳会談ではなく、
日米の外交・安全保障や経済分野の様々な課題で具体的な「成果」を求めている。
米国ではTPP参加問題に曖昧な態度をとる日本へのいら立ちも聞かれる。
首相が意気込み通りに民主党政権との差を印象付けられるかどうかが注目される
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2000S_Q3A220C1MM0000/
日経もイライラしている模様
自民反対派頑張って
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:48:56.77 ID:7tb0DSDH0
- >>395
野田は国有化しましたが、安倍の公務員常駐はまだですか?
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:50:35.40 ID:nXniNexh0
- 日経脅しんぶん
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:50:55.68 ID:53GpuCI70
- TTPがアメリカの最優先事項って言ってるの日本のマスコミだけじゃないの
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:51:43.00 ID:JXE6q9RJO
- >>393
TPP不参加の代わりにアメリカから、武器や空母買ってあげます。文句ないっしょ?
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:54:11.42 ID:s2jJE+XO0
- TPP交渉 決断し「新しい自民」示せ
2013.2.17 03:12
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加問題で、
いま問われているのは、安倍晋三首相自身のリーダーシップ
なのである。
首相は、ワシントンで22日(現地時間)に行うオバマ米大統領との
初の首脳会談に合わせて交渉参加を決断し、「新しい自民党」を
国民に示す必要がある。
初の首脳会談に合わせて交渉参加を決断し、「新しい自民党」を
国民に示す必要がある。
初の首脳会談に合わせて交渉参加を決断し、「新しい自民党」を
国民に示す必要がある。
初の首脳会談に合わせて交渉参加を決断し、「新しい自民党」を
国民に示す必要がある。
はいはい産経も推進派っと
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:55:07.23 ID:fCxZLk9J0
- .
スケープゴート? 日本がTPPをはねたとしてヤンキーどもに何ができる?
在日米軍が攻め込んで来るとでも言うのか?経済制裁でもやらかして共倒れか?
それともシナ、ロシアの他に、もう一つの巨大な敵対勢力を極東にこしらえるのか?
アメリカに打つ手なんぞ一つもない。
.
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:59:02.75 ID:tDTtM+A0O
- 日本のメディアなんか 外国の押し売り機関なんだから
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 16:59:19.19 ID:eRwv3MnVO
- 昔はみんな物々交換でやり取りしてたけど
金や銀や銅でやり取りするようになった
一番 金と権力があるのは
ロスチャイルドだ
でもロシアはそんななかでも
ずっと物々交換で乗り切った
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:04:02.39 ID:euRCHzjA0
- なんだ日経さんでしたか、読んで損したw
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:04:42.55 ID:s2jJE+XO0
- TPP賛成派=親米=右翼
反対派=親中=左翼
でいいすか?
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:04:50.42 ID:75tAGHj30
- なるほど。日本が参加しないとTPPは失敗し、日本の責任になるわけか。
裏を返せば、日経新聞は、TPPはアメリカが日本からの搾取が目的だと言ってるようなものだな。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:07:10.06 ID:bGsSUm7g0
- >>397
そんなのどうでもいいから、ガスと石油を掘らないと
>>400
とりあえず、シェールガスは買ってやるんだから、それを恩に着せとけばいい
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:09:43.27 ID:yqhR+5wR0
- 日本がスケープゴートにってもはや基地外の発想だな
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:10:09.66 ID:f0OmWbz/0
- バスまだ停車しているのかよw
乗車するやついないから早く発車しろよww
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:11:30.65 ID:LhS1QHAo0
- 日経新聞=ユダヤ金融=多国籍企業
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:12:47.51 ID:eRwv3MnVO
- レイチェルカーソンの本を読むのと
日本人の知らないニッポン
これを検索してみよう
アメリカは日本じゃなくて
お金がほしいなら銀行と仲良くなって
お金をたくさんもらえばいい
お金は銀行が作ってくれたから
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:12:51.47 ID:llyG5Vks0
- あのバスぜんぜん発車しないでずーっと待ってるよ 怖いよ。中にいる人が
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:15:04.74 ID:J1d5RXuoO
- >>400
空母は要らなすぎるから戦闘機とミサイルと原潜にしてくれw
メリットになるなら多少高くても構わん
TPPなんて傾国の糞条約の何百倍も価値が在る
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:16:12.21 ID:quSAmAOE0
- TPPは、アメリカ主導で行われたわけじゃないし。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:27:20.81 ID:Orx0NoLC0
- http://www.youtube.com/watch?v=Edyyka151ic
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:28:50.01 ID:uh8XWimBP
- >>1
なら鼻から関わらん方がいいな
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:30:38.50 ID:LhS1QHAo0
- オバマ「俺の本心としてはTPPは糞条約、米国民にとっても大してメリットがないばかりか、TPPで格差社会が益々加速されるだろう。
日本が拒否するのは当たり前だし、それが賢明だと思う。
TPPで恩恵に預かるのはユダヤ系シオニストが経営する多国籍企業。連中に愛国心はないし、米国がどうなろうと知ったこっちゃない。
しかし、私が彼らに逆らって暗殺されたら元も子もない。
だから、私は演技をするが日本人は自分たちの国益をよく考えて判断してもらいたい」
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:54:03.17 ID:BaOvdH3Q0
- ここで反対とかいうくらいなら地元の自民党政治家のホームページ調べてご意見コーナーにTPP反対してくださいとメールの一つでもするんだ!
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 17:56:46.94 ID:SRoItxF20
- TPPは、ISD条項がなぁ・・・。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:02:08.41 ID:gg+9gpzP0
- >>1
オバマの一般教書演説も見てないのか?
TPPなんてほとんど言ってないぞw
アップルの工場を自国に戻す話とか、インフラの話とか。
そんなんばっか強調してたぞw
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:03:47.80 ID:eRwv3MnVO
- 日本だってお金なくて貧乏なんだよ
アメリカは銀行と仲良くなって
お金持ちになって
借金なくせば良いよ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:12:19.37 ID:JPpgajwB0
- のらりくらりしてやり過ごす賢さも必要
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:12:38.46 ID:maY9kqK2P
- >>421
その通り。w CBSのサイトでこの演説を一時間聞き直したが44分頃に3秒程TPPも進めたいが
今度はTAP(transatlantic partnership)を進めたいと言っただけ。過去の一般教書演説を振り返って
見ても大統領がやりたい事を目一杯言ってその三分の一もできれば上出来の世界でこんな
チラッと発言した事をここまで大げさに書くのは人間として常軌を逸している。
日経のワシントン支局長 藤井彰夫さんは日本の世論を誤導して一体何がやりたいの?
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:24:40.91 ID:HVqhRBVE0
- オバマはアメリカがTPPを重視する
と言っただけで
「日本は参加しろ」なんて言ってない
自民党支持者
安倍のこの売国を釈明しろよ!!!
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 18:32:15.13 ID:Wb4Ze1Fc0
- TPP参加しろよ
ごねてるのはアメリカ側も日本側も既に政府から補助金もらって生き延びてる産業ばかりじゃねーかw
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:08:04.32 ID:61uSVW8s0
- 小浜も安倍も内需重視なわけだ。国内で金まわしたいのにTPPはないわ。
TPPお化けとか言ってるけど、中にいるのはお化けどころじゃないからなw
如月駅おりて車乗ったら帰ってこれないぞw
あと安倍総理はTPP参加すると明言はしてない。
反TPP=安倍おろしじゃないからw
TPP推進派は、マスゴミ・維新・経団連他だろ。
TPP反対派を安倍おろしに使ってんじゃねーよ。
あと日系は飛ばしやめろ。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:24:00.55 ID:fCxZLk9J0
- .
スケープゴート? 日本がTPPをはねたとしてヤンキーどもに何ができる?
在日米軍が攻め込んで来るとでも言うのか?経済制裁でもやらかして共倒れか?
それともシナ、ロシアの他に、もう一つの巨大な敵対勢力を極東にこしらえるのか?
アメリカに打つ手なんぞ一つもない。
.
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:26:48.91 ID:ixKlxyJH0
- メリットが無いんでついには脅迫ですか?
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 19:52:38.98 ID:kJOrWOyA0
- TPP推進は、自民党の公約違反です。今は自民党を、応援していますが
推進したら、参議院選挙の時、自民党を応援しません。
TPPは、自民党の権力も低下させます。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:06:52.56 ID:vhiSDtNG0
- 日本が逆らったら、
地震や津波が起きたり、
海外旅行先で鉄道が横転したり、留学先で建物が崩れたり
結婚式の日に事故に巻き込まれたり、駅が火災で燃えたり、
もしかすると飛行機も落ちるかも知れない。
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:22:02.44 ID:j2k2GoIhP
- 早くやっちゃえよ
日本抜きで
待たなくて結構
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:22:52.02 ID:8f5C8CmE0
- もともと日本ブロックの対抗でつくったオーストラリアニュージーランドアメリカブロックだろ
対抗するべき相手取り込んでどうするんだよ
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:32:07.61 ID:eRwv3MnVO
- 津波はアメリカやテロじゃないよ
地震を人工なんてあり得ないと思う
テレビや2chやニュースでの情報操作が
震災から酷くなったよ
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:40:11.98 ID:fCxZLk9J0
- >>434
工作員さんは、もっと日本語を勉強してから書き込んだ方がいいよ。添削しとくね。
津波はアメリカ「の」テロじゃないよ。
「人工的な地震」なんてあり得ないと思う。
「テレビのニュースや2ch」での情報操作が、 震災「後」酷くなった「ね」。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:49:46.68 ID:61uSVW8s0
- 工作員はこいつだろ
>>431 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 20:06:52.56 ID:vhiSDtNG0
日本が逆らったら、
地震や津波が起きたり、
海外旅行先で鉄道が横転したり、留学先で建物が崩れたり
結婚式の日に事故に巻き込まれたり、駅が火災で燃えたり、
もしかすると飛行機も落ちるかも知れない。
434は馬鹿なだけ。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:15:16.55 ID:ktGa09840
- 38 名前:【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 []: 2013/02/20(水) 11:30:13.08 ID:R7o5hyoc
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。
参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。
鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。
嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?
TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。
原発行政と全く同じ、
政管業の連携。
開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。
戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:21:58.19 ID:Ks/0CYmm0
- そもそもアメ公の世論はTPP推進なのか?
日本みたいに賛成してるのは一部業界だけじゃねえの?
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:25:08.75 ID:8f5C8CmE0
- >>438
国内での反対運動のニュースもながれてたな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:27:06.95 ID:eRwv3MnVO
- アメリカは政府VS銀行
これからは銀行との紙幣の争い
アメリカはいつも紙幣を作る権利を
政府がもったら
殺される
銀行が紙幣や雇用を作ってくれた
銀行がお金や財産を独り占めしてる
みんな世界がだんだん貧乏になってくる
日本には金がないから銀行と戦った方が良いと思うよ
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 21:32:28.71 ID:k6qa4+vq0
- 「戦後レジーム」からの脱却で最初にやるべき事は、「アメポチ」からの脱却だわな
「アメポチ」から脱却せずに、日本憲法を改正したら、自衛隊が米軍の先鋒隊(弾避け)になり下がるだけだわな
米国様がルール作りしたTPPに参加する事は、煮えたぎる鴨鍋の中にカモ(日本)がネギ背負って飛び込むようなものだぞ
TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな
国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
∩::::::::/ ヽヽ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
||::::::::/ ) (. .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: 財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
- 442 :自由貿易による貧困:2013/02/20(水) 21:50:03.41 ID:ktGa09840
- >1801年のグレートブリテンおよびアイルランド連合王国の成立以降、
>アイルランド島は全土がロンドンの連合王国政府および連合王国議会に
>よる直接的な統治下に置かれていたが、イングランドのように製造業が
>発展せず、国民の大半は農業に依存していた。さらにアイルランドの
>農民は兄弟全員が土地を分割相続できたため、農地の細分化が進んだ。
>また、小作農家たちは以前は主に麦を栽培していたが、地主に地代を
>納めなくてもよい自分らの小さな庭地で、生産性の非常に高いジャガイモの
>栽培を始めた。それによって、ジャガイモが貧農の唯一の食料となってゆき、
>飢饉直前には人口の3割がジャガイモに食料を依存する状態になっていた。
>しかし、1845年から1849年の4年間にわたってヨーロッパ全域でジャガイモの
>疫病が大発生し、壊滅的な被害を受けた。
>
>この不作を飢饉に変えた要因は、その後の政策にあるといわれている。
>ヨーロッパの他の地域では在地の貴族や地主が救済活動を行ったが、
>アイルランドの貴族や地主はほとんどがブリテン島に在住しており、
>自らの地代収入を心配するあまりアイルランドの食料輸出禁止に反対する
>などして、餓死者が出ているにもかかわらず食料がアイルランドから
>輸出されるという状態が続いた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E9%A3%A2%E9%A5%89
> 餓死者が出ているにもかかわらず食料がアイルランドから
> 輸出されるという状態が続いた。
・自由貿易()
・食料の比較優位()
・輸出が増えて所得倍増()
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:01:05.54 ID:i5OKpvsRO
- かかってこいやアメ公!
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:03:28.11 ID:oOcQDr1s0
- 恐怖感煽るの得意だよねえマスコミって
参加しないとアメリカがブチ切れるぞおおおおお
こないだのG20と一緒のパターン
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:05:33.15 ID:ktGa09840
- >>444
> 恐怖感煽るの得意だよねえマスコミって
抗菌グッズ販売と同じだな。
不安に訴えかけてお金をむしり取る。
893と同じ。
893が金持ちになっているのが平成時代。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:05:58.51 ID:OzW6ErvZ0
- 左翼共安心しろ
自民党だって233人の議員が反対に回った
閣僚の中にも反対派がいるからな
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:06:38.01 ID:VgYbKYXG0
- >スケープゴートにされる恐れ
マジすか?そりゃないっすよ親分。
いや、それなら核保有ぐらいは認めてくれるんですよね?当然ですよね?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:44.23 ID:NwV2BGDW0
- TPPに参加したら米は安くなるけど医療費は高くなるんか?
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:09:47.89 ID:OucImunD0
- >>444
それも最近バレてきてるけどな
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:10:46.98 ID:zrqQZa2i0
- >こんな心配も、安倍首相が早くTPP交渉参加を表明すればしなくてすむのだが
お前もうちょっと頑張れよポジショントーク丸出しすぎんだろw
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:11:04.79 ID:i5OKpvsRO
- >>444
ウジの新報道2001ではチョンみたいなキツネ目の解説員が自民党議員に「TPPに参加しなかったら国民に見放されますよ」「夏の選挙で負けますよ」って
勝手に国民をダシにして脅しかけててこれは酷いと思った
中国人にすら「そういうのはよくないよ」ってたしなめられてた
マスゴミの異常さは異常
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:15:15.20 ID:ktGa09840
- >>446
何が左翼だ。共産党以下の売国奴のくせにw
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:17:52.89 ID:nQJSmfSU0
- 劣等民族寄りクロンボを飛ばせ
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:20:15.76 ID:Mqm6F7xIP
- 要するに前から日本を参加させたかったんだろ?直接言うと
また外圧だのという話になるから。
日本はもう中国との貿易額が上回ってるし、アメリカの重要性が減ってるから
TPPでまた結びつかせたいんだろ。だから中国を排除してる。
日本はずっと対米数兆円の貿易黒字があるし、アメリカも兆単位での市場が日本にある。
狂牛病で輸入停止したぐらいであれだけ大騒ぎになるんだから、
アメリカがなめた報復ちらつかせるなら、国内のアメリカ企業を操業停止するだけでいい。
数兆円分市場が消えたら間違いなく政権吹っ飛ぶだろ。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:21:04.71 ID:B/j7jX7S0
- 日本に参加してほしければ、日本が呑めない条件を引き下げればいいだけのお話
合意に至らない交渉が流れるのは当たり前のことだから、気にする必要はまったくない
安倍さんが、「飲めない条件はなくなった」と判断すれば、政府の判断で交渉参加を表明すればいい
それが国会に受け入れられるかどうかはまた別のお話で、批准されなければ発効しないのは当然のこと
ただ、そうなると安倍さんの退陣が前倒しになってしまう
最短では参議院選挙までもたないことになるけど、そこまで危ない橋は渡らないと思う
優先順位はそんなに高くないし、元々、お流れでも何の問題もない筋が悪いお話だしね
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:23:59.82 ID:ov/kMXHk0
- >>1
いいから日本置いてさっさと発車しろよ
- 457 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 22:54:46.05 ID:NXlDefc/0
- TPPで日本人を奴隷にするんなら
日本人は反米になるしかないな、せっかく戦後うまくやってきたのに
戦争に勝って奴隷にしなかったと今更後悔して日本人を奴隷にしにきてるな
原爆の人体実験にたいして日本国内にひそんでるシナ工作員と協力して反米デモが主になるだろうな
まぁこれもシナの戦略なのかもなTPPで日米の国民の距離を離そうとか。
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:56:55.07 ID:DTbP1/V80
- >妥結できなければ「日本の協力がなかったから失敗」とスケープゴートにされる恐れ
妄想記事もいい加減にしろよ。
アメリカではそんな言い訳したら、「男らしくない、弱い」と
リーダーとして失格の烙印押される
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:57:45.13 ID:d4Q2rT1QP
- なんかもうマスゴミが必死すぎて笑える
これだけマスゴミが必死になるってことは、やっぱりTPPは日本にとって害悪だな
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 22:58:42.96 ID:JEuEEoOO0
-
なんだ、日経新聞のヨタ記事か
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/20(水) 23:49:47.61 ID:t9idtCJ10
- >>456
実際にそうなりつつあるんだよね。
ルールが決まってから日本が参加とか。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:06:59.41 ID:tYD3Gi7A0
- オバマ落選させてTPPも蹴れるなら二度美味しいな。
安全保障に弱そうなリーダーは場違いだし早く変えろ。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:17:52.06 ID:3HbmD1Zt0
- もうオバマは選挙は怖くない
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:27:02.69 ID:Mh8fO7t+0
- TPP参加したらテレビ局や新聞などもメディアもアメリカメディアに買収されるんじゃないの?
マスコミは自分らだけは安全だと思ってるみたいだけど
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 00:46:07.10 ID:pnv4OxF50
- TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
宗像直子に関するまとめ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
- 466 : :2013/02/21(木) 02:16:06.68 ID:l8lFY4w20
- あーやっぱり、アメリカのためのTPPなのか
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:25:13.31 ID:ELF0yyzB0
- >>1
オバマミンス最大の愚策は↓だろ
【米韓】「不法移民に永住権」米国で韓国系不法滞在者23万人が恩恵か-米議会では共和党系で反発[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359550097/
朝鮮不法滞在者多過ぎw
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:25:43.76 ID:l2QMQDmH0
- 日経、相変わらず狂ってるな。安倍総理はNHKと日経と毎日・朝日は
潰しておくべき。毎日は勝手に倒産しそうだが。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:28:21.38 ID:UACdbjxC0
- 時事通信社:記事一覧
2013年2月21日(木)2時01分配信
tweets
0 【ワシントン時事】ロイター通信は20日、カーク米通商代表部(USTR)代表が、
安倍晋三首相の訪米前にインタビューに応じ、日本は環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加する場合、
コメを含め全ての品目を関税撤廃などの交渉対象とする意思を示すべきだとの見解を示したと報じた。
ロイター通信によると、カーク代表は「特定の分野や事案について確実な保護が必要だと言いつつ、
(TPP交渉参加に向けた)手続きを始める国はない」と語った。
USTRはかねて、TPP交渉への参加を目指す国は、
全ての品目を関税撤廃などの交渉対象とするとの意思を表明する必要があるとの方針を示しており、
日米首脳会談を前に改めて従来姿勢を強調した発言とみられる。(了)
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT833681920130220
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw525114
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:28:23.87 ID:fKCi9wVX0
- 韓国が先に参加すれば、日本も参加するよ
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:28:56.40 ID:dQ6WaXO00
- >>466
TPPやろうぜーってところにオレを差し置いて何やってんだ!ってアメリカがやってきて
でもお前ら相手じゃ全然旨味ないな。なら日本を混ぜるかって感じでアメリカのためのTPPにされてしまった
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:32:16.47 ID:1nH8SZsP0
- バスは去年のうちに出てるハズだったじゃないですかー
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:38:29.27 ID:gSgpSIVgO
- このための円安容認だからな
参議院選挙後に安倍は間違いなくTPP推進するよ
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:42:26.69 ID:iWZQY7RP0
- >>1
アメリカ国内にシェールガス沸いてるから
もう世界戦略追求せんでも、アジアや中東は生暖かい目で放置黙認すればいいだろ(by共和党ティーパーティ派)
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:43:46.24 ID:Q4oF0auYO
- TPP回避は簡単だよ
アメリカは自国債を聖域にしているから、TPPで日本政府の米国債を自由に売買できる、もしくは天然ガスに交換できるとすれば良い
つまり農業保証は米国債売却によりしますと宣言すれば良い
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:43:58.59 ID:Rcmf+dnL0
- 自民党が公表しているTPP参加の条件(皆保険維持、ISD拒否など)を満たせば、
TPP参加してもいいんじゃない?経済界への面子も一応立つし。
でも、そこまで条件つけたら実質的に拒否と同じだから、米国がOKするんかいね?
中国脅威で、日本弱体化できないのが米の弱みだから、
オバマは果たしてどう出るのかな?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:45:25.57 ID:UACdbjxC0
- >>476
【ワシントン時事】ロイター通信は20日、カーク米通商代表部(USTR)代表が、
安倍晋三首相の訪米前にインタビューに応じ、日本は環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加する場合、
コメを含め全ての品目を関税撤廃などの交渉対象とする意思を示すべきだとの見解を示したと報じた。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT833681920130220
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw525114
聖域なき関税撤廃だそうです
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:46:53.56 ID:rev1yKZ/0
- TPPにアメリカが何で居るんだ。
元々、環太平洋アジアで集結しなきゃって事で始めたのに
強引に割り込んでリーダーシップ取るってアホか
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:47:19.62 ID:4E4cTLrf0
- >>1
つまり、日本を食い物にするのを失敗したから、落とし前つけろってことだろ。
日本になんのメリットがあるんだよ。マジで死ね。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 02:49:22.32 ID:flgJ4VA7O
- >日経新聞
ここはTPPもデフレも推進派だな。そっちにリードしてる
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:01:02.69 ID:Rcmf+dnL0
- >>477
米国は現状で「聖域なきにしろよ!」と言っておいて、
交渉で「ほら大幅に譲歩してやったぜ。農業数品目で例外を作ったから、あとはいいだろ」
「もちろんISDはのめよ、保険、医療、公共事業は全部俺様ジャイアンのものだぜ、わかったな!」
とか言うつもりだろうね。これは米韓FTAと同じ手口だな。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:12:21.83 ID:xnxF9B09O
- つかあんだけ豊かな土地掻っ払ったくせに貪欲すぎなんだよ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:14:03.56 ID:2R1NbpPo0
- やっぱり日経か
氏ね
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:15:37.92 ID:nc71pqO20
- 逆に日本が協力しなきゃ失敗するってそれかなりしょぼいな
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:16:32.30 ID:VQO0shxF0
- >その際に、日本がまだ交渉に参加していなければ
>「TPP交渉では主要貿易相手国の日本の協力がなかったから失敗した」と日本がスケープゴートにされる恐れがあるというのだ。
日経も工作がヘタになったな
誰が記事書いたんだ
だいたい日本がそこまで大物でも影響力もないわ
財界新聞にとってTPPは大事なんだな
まるでゲンダイの安倍批判と同じじゃないか
スレタイトル見た時、幼稚すぎてソースがゲンダイかとオモタわ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:17:57.12 ID:flgJ4VA7O
- >>481
馬鹿はそれで、優しくしてもらったーとかお得とかなるんだよな
ストックホルムに似てる
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:19:23.84 ID:Rcmf+dnL0
- >>484
だって、TPPに占めるGDPは、日本と米国で9割以上だもんね。
これを多国間条約というのは、明らかに詐欺だな。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:19:24.55 ID:oJJZ5IxW0
- 失政を他国のせいにするとかアメリカも落ちぶれたもんだなw
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:23:51.06 ID:AhyNEtPo0
- いつもの日経かw
つか、読めば読むほどアメリカが他国を食い物にしますよ宣言にしか見えんのだか…
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:25:10.30 ID:Rcmf+dnL0
- >>486
ほんとポチ誘導にもほどがあるな。
明治維新の時に、不平等条約締結を褒め称えた人はなかったけど、
今の日経ニセ世論は、不平等条約を称えるんだよな。
ほんと日本は酷い国になったもんだ・・・
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:31:52.74 ID:egC+XQHoO
- そもそも不参加のつもりなら、結論出すのを
ギリギリ参院選まで引き延ばしたりしない。
だが参加した方が多くの支持者を失うだろう。
それを分かっているマスコミはTPP推進。
参加なら国内需要はガタガタになって
日本は国体を失うまで外国に富を搾取され続ける。
少なくともTPPが原因で自民党は割れるだろうね。
自民党が復権しても不安が残るのは、この辺りかね。
純粋な、真の保守派が集結して新党結成しないものかね。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 03:33:10.46 ID:8fAh3I5Q0
- サムチョンLGヒュンダイハイアールその他をこの世から消し去ってから考えよう
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 04:35:11.03 ID:A/p1uk/c0
- シェールガス開発が環境と住民の健康への深刻な影響を
与えていることは知られていた。
水圧破砕によって大量のメタンガスが大気中に放出されている
ことも知られていた。
DOE(アメリカエネルギー省)やEPA(アメリカ環境庁)は見て見ぬ
ふりをしていた。
今頃になってIEA(国際エネルギー機関)が"Golden Rules"=環境問題を
なぜ持ち出したのか。
実は現在が天然ガスの黄金時代であり、2025年頃にピーク。
シェールガス開発が環境と住民の健康への深刻な影響を与えていること
は知られていた。水圧破砕によって大量のメタンガスが大気中に放出されて
いることも知られていた。おまけに水圧破砕で地震も起こる。
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 05:04:19.29 ID:rev1yKZ/0
- 次は共和党になるんだろうから、オバマは無視でいいんじゃね?
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 08:25:07.56 ID:DcJiQabm0
- TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での強力な治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系企業が訴えることができる制度)
(世界銀行といえば世界中でIMFと組んで米系ハゲタカの略奪に加担している機関、だから公平な判決期待出来ない)。
これで、日本の法律がアメリカ企業の都合のよい様に次々変えられてしまう。
米国は日本語さえ非関税障壁としているという。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。
安部首相は平成の井伊直弼となるのか。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:39:23.63 ID:nizTpmDL0
- >>494
オバマが黒人ヒスパニックに有利な選挙方法に変えたから
共和党は今の性格を変えないと次も厳しいと言われてる
石原野田のバカウヨコンビが中国にケンカふっかけて
安倍ちゃんも中国との対立姿勢を崩さない以上TPP参加は不可避だろう
米軍アテにして勝手な行動起こしたくせに見返りナシなんてできないだろ
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 09:42:00.94 ID:K2FRXYQU0
- 何故他の国は聖域なき関税撤廃、ISD条項呑むの?
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 14:18:49.22 ID:8xKgyaa/0
- 媚米は保守愛国だというのがイラク戦争以来の2chの定説だったはず
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:57:15.54 ID:YoONtm5G0
- 【貿易】TPP参加に消極的な意見の東京大学・鈴木教授に話を聞きました[12/11/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353477742/
わたしはTPPというのは、アメリカの企業の利益のために、ほかの国の規制緩和を
徹底する協定で、日本にとっては農業も崩壊する、食料自給率は13%まで下がって、
国民、どうやって生きていくのかと、医療も崩壊します、仕事も減ります。
失うものは最大です。
だけども、TPPではどのアジアのFTAと比べても、利益が一番小さいと、内閣府も
計算してるわけです。
だから失うものが最大で、得るものが一番小さい史上最悪の選択肢だと、どうして
TPPを選ぶのですかと、わたしは問いたいと思います。
まずコメを見ていただければわかります。
日本では、コメ1俵作るのに1万4,000円ぐらいかかります。
アメリカではこれが2,000円でできるわけですよ。
だからこれが0関税で競争して、歯が立つわけがございません。
そこで、じゃあ所得補償制度を交渉すればいいじゃないかいうことで、
戸別所得補償制度の考え方で、そこで差額補填すれば、年間コメだけで
1兆8,000億円もの予算が必要になる。
ほかの農産物含めると4兆円ですよ、消費税2%分、これ、払うからなんとかします
と言われても、なんとかなるわけないじゃないですか。
だから、これは0関税では予算がもたないということになります。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 15:57:43.12 ID:EseHO4N80
- TPPの最大の問題って関税障壁よりも非関税障壁の撤廃だろ
関税撤廃のほうは農業分野が潰れるって問題だが
非関税障壁撤廃の法は下手すると経済植民地にされかねない
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:00:22.80 ID:YoONtm5G0
- 【TPP】業を煮やした米国は自民党有力者へのロビー活動に力を入れ始めたと産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359559228/158,160-162,164,165-166
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1359559228/ID:w4W/GCrs0
165 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 13:33:47.99 ID:w4W/GCrs0
(略
TPPはどこまで行っても「米国経済圏」にしかならないのである。
そこでは一方的に米国の思い通りの競争条件が作られてゆき、日本は抵抗の手段を奪われる一方なのは、
今日においても狂牛病米国牛肉の輸入解禁を不条理に強いられてることからも自明ではないか。
太平洋において自由貿易圏を拡大してゆくことが日本の国益だとの考えも、幻想であり妄想にすぎない。
もはや日本の産業優位性は失われており、人口減少と高齢化でその傾向は一層強まっていく。
従って、高関税や貿易障壁を効果的活用しながら、日本の産業を防衛しなければいけない立場に変わっているのだ。
米国はピックアップトラックで高関税だし、家電や太陽電池・風力発電機などでアンチダンピング関税を次々課してる
のに、日本は農産物以外でほとんど非関税にしてしまっているのは愚か極まりない。
この先、米国はシェールガス革命の恩恵でどんどん競争力が高まってくるのに自由貿易こそ日本の国益だというのは、
日本の競争力に対する過大な幻想に酔って、現実を認識できていないためである。
166 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 13:40:58.45 ID:w4W/GCrs0
米国は韓国カードを効果的に使い、中国をそののかし、シンガポールを裏で動かして、
巧みに日本の外交路線を誘導している。
日本は今、凋落し始めている幾多の産業を守るために、
望ましい経済圏、望ましい貿易ルールを、利己的に構築する必要に迫られているのであり、
途上国として、先進国企業から国内産業の成長の機会と可能性を守る必要に迫れている、
フィリピンやベトナム、インドや中国と、実は似たような立場にあるのである。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:05:55.36 ID:YoONtm5G0
- 【中国】外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記 「琉球(沖縄)の一部」と認識 初めて発見と時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
http://unkar.org/r/newsplus/1356590365/146,171,188,333,337
146 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:32:53.89 ID:W5iEGSj30
この文書は間違いなく米国諜報機関も入手していたはず。
キッシンジャーとニクソンがしらじらしく、「その島の名を初めて聞いた」などという会話記録を
文書に残しているが、まるではったり。
中国が検討しているという情報を活用するために、
施政権返還前に石油埋蔵情報を出させて、領土問題化させることにつなげた。北方領土問題と同じだ。
目的は日中接近の阻止にあった。米国は中国と接近するが、日本との接近は許さない。
なぜなら米中接近の目的はソ連への牽制であって、中国を台頭させることではないからだ。
ところが日本は愚かにも尖閣を「棚上げ」することで、中国の深みにはまり込んでいってしまった。
そしてそれは議会や国民を欺き愚弄する形での、田中角栄と周恩来・ケ小平との「密約」によるものだった。
周との会談の中で田中が不用意に尖閣について言及して問題になったが、あれは確信犯だ。
国内からのつきあげがある中、何も議題にならなければ逆に不自然で、裏取引を疑われるから、
あえて少し言及することで、それだけで済んだと思わせたわけである。
政府とは別の政治家同士の私的契約にすぎないから、その有効性は当該政治家の影響力下に限定される。
そのために起きたのがロッキード事件である。
一般にはロッキード事件は、資源自立外交を図る田中角栄を危険視した米国の陰謀だとの
馬鹿げた主張が存在してるが、まるで見当はずれだ。
資源外交は軍事力を背景にして初めて成り立つものであってシーレーンを米国に依存する日本にははなから無理で、
そもそも田中は金脈問題で既に退陣していた。ところが退陣後もなお、政界に影響力を誇示していた田中は、
棚上げ契約の有効性については担保できる立場にあったためだ。
- 503 :502:2013/02/21(木) 16:19:16.41 ID:YoONtm5G0
- 171 名前:146[sage] 投稿日:2012/12/27(木) 16:43:34.88 ID:W5iEGSj30
かくして田中は失脚したが、なおも日中の経済関係拡大は加速していった。
結果としては米国の狙いが失敗したわけだが、今日に至ってそれは日本の不幸だったということを実感させられる。
ロッキード事件は「正しい謀略」だったのである。
それが成功していたなら、日中関係は日ソ関係のように疎遠なままだった。
日本企業の投資は日本国内地方(列島改造論による地方開発により)と、東南アジアに限定され、
日本の経済力は今もなお力強く、日中逆転はなかったはずだ。
小沢一郎が摘発され政治力をもがれたのも同じ理由だ。
習近平との会談に大朝貢団を派遣したり、天皇との会談を強引にセッティングしようとしたことからも明白だろう。
同じようにして潰されたのが中国一等書記官による農水省機密漏洩事件だ。
これは日本の対中農産物輸出業務を破壊することが目的だった。
これは反中経済同盟・TPP構想の推進と表裏一体の関係にある。
決して日本の検察が米国の指示を受けて摘発してるわけではない。
検察への情報リークが巧妙になされることで、自然と摘発されるように誘導されているのだろう。
その一端は、最近の川崎重工のヘリ談合事件の捜査から伺える。純国産の川重を採用するために
陸自側が官製談合を図ったが、陸自大佐がメールで川重担当者とやりとりするという初歩的な間違いを犯したのが
命取りだった。メールなどは普段から傍受解読されて当然だろう。
田中角栄や小沢一郎が狙われたのは、彼らが自主独立だったからでも反米だったからでもない。
中国との間に強固な結びつきを持っているために、中国に利用されてしまうからだ。
彼らが戦略的だからではなく、無邪気・無警戒がそれ自体、危険だったからである。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:23:08.06 ID:YoONtm5G0
- 【尖閣問題】 石原慎太郎氏、核武装論 「最低限核兵器のシミュレーションが必要だと考える。強い抑止力としてはたらくはずだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798,
http://unkar.org/r/newsplus/1352457556/750-751,775,779,782,786,793,795,798
793 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 02:08:14.17 ID:g1CMh/je0
>>785
昔、日米安保で米軍基地置けば、日本が戦争に巻き込まれるという、
安保反対論が盛んだった。
実際にはソ連が日本に侵攻してくる理由はなかったし、
北朝鮮が韓国を飛び越えて日本を攻撃してくる可能性などなかった。
日米安保は基地提供の見返りに米国市場へのアクセスを得る国家間のトレード関係にあったわけだ。
ところが冷戦崩壊して、ソ連の「脅威」が去った今、
日米安保はリアルに日本を戦争に巻き込むリスクを高めている。
核とミサイル技術を持った北朝鮮はいざとなれば日本に核ミサイルを撃ち込んでくるし、
中国は台湾問題で何かあれば、
米軍の干渉を妨害するために、沖縄を攻撃してくるかもしれない。
一方、日本の貿易依存度において、米国市場はどんどんその比率を下げ、中国がそれと並ぶようになってきた。
基地の見返りとしての米国市場にはかつてほどの魅力が無くなっている。これは韓国も同様だ。
これでは交換条約は成立せず、日本は戦争に巻き込まれるリスクだけ背負わされていることになる。
だからこそ米国はTPP構想を推進して、日本を逃がさないようにしている。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 16:29:29.00 ID:YoONtm5G0
- 【政治】孫崎享氏「米国にとって、在日米軍基地は日本防衛のためにあるのではない。あくまで世界戦略の一環だ。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353069412/892,893,895,896,898,899,914,916,
http://unkar.org/r/newsplus/1353069412/892,893,895,896,898,899,914,916,
【尖閣問題】 日本はもう時代遅れで役に立たない日米同盟に頼れない 日本の進むべき道は米中両国に対して中立な立場をとることだ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346354870/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1346354870/
★日本核武装中立論
【与党】 自民党、TPP推進派が会合 小泉進次郎、塩崎恭久両氏ら30人が出席 川口順子氏「TPPには誤解に基づいた議論もある」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360768715/461
http://unkar.org/r/newsplus/1360768715/461
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/21(木) 19:47:04.05 ID:DcJiQabm0
- TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。
米系多国籍企業に日本での強力な治外法権を与える大問題(ISD条項・米国傀儡機関世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系企業が訴えることができる制度)
(世界銀行といえば世界中でIMFと組んで米系ハゲタカの略奪に加担している機関、だから公平な判決期待出来ない)。
これで、日本の法律がアメリカ企業の都合のよい様に次々変えられてしまう。
米国は日本語さえ非関税障壁としているという。
米国は政府調達まで標的にしている。公共事業を地方の建設会社に優遇する事を問題としている。
これで地方の建設会社10万社が倒産して更に地方が崩壊する。
今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。
混合診療解禁になると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で保険費の大幅格差を招く。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界を外資に席巻させてならない。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。
安部首相は平成の井伊直弼となるのか。
158 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)