■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】「日本のような国の緩和的金融政策について、我々は全く心配していない」…ポーランドのロストフスキ財務相
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/02/16(土) 00:24:27.75 ID:???0
- 日本のような国の緩和的金融政策についてポーランドは「全く心配せず」=ポーランド財務相
2013年 02月 15日 19:57
[ロンドン 15日 ロイター] ポーランドのロストフスキ財務相は15日、
同国は日本のような国の緩和的金融政策について、「全く心配していない」と述べた。
ロンドンで開いた記者会見での発言。
ポーランドは20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議のメンバーではないが、
きょうからロシアのモスクワで始まるG20財務相・中央銀行総裁会議では、
「通貨戦争」が大きな議題になるとみられる。
ロストフスキ財務相は「日本のような国の緩和的金融政策については安心している。
世界経済の現在のサイクルに適していると考えるからだ」と述べ、
「(そうした政策は)国内の金融およびマクロ経済状況に向けられている。
われわれは全く心配しておらず、ほかの誰かが心配する理由が分からない」と付け加えた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8KA02B20130215
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:25:22.50 ID:H13COzEf0
- ポーランドさん男前すぎる
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:04.43 ID:KtCsCyKu0
- 自民は一体どんな密約結んだんだよ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:37.33 ID:FCY/7AlC0
- goog job
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:45.51 ID:luzMAzKa0
- ありがとうポーランド
お礼にポーランド製品買いたいけど何があるのか分からない
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:46.65 ID:dJrKy2Qa0
- >ほかの誰かが心配する理由が分からない
きっつーw 感謝するよポーランドさん
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:26:49.85 ID:12xH2fV80
- ポーランドは有名な親日国
これからも仲良くやっていきたい
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:27:01.88 ID:XifphtqX0
- アベノミクス話題になりすぎ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:02.58 ID:Rvn4IBQ/0
- 援護射撃ありがとう。
民主じゃこうは行かなかっただろうなあ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:05.62 ID:GwnEyJx60
- >>3
インフレターゲットはまともな人なら
誰も口出しできない
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:23.76 ID:5H6huiZq0
- 民主党さんは、今まで何をやっていたんですか?
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:42.45 ID:+XbANbTQ0
- まず中国について語ってもらいたい
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:50.60 ID:wk5wcEQQ0
- 直接通過に介入してる韓国は裏ではギャーギャー五月蝿いくせに
公の場ではダンマリ決め込むんだよな
後々自分の首絞めるからw
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:52.93 ID:pRRDcvqL0
- 今より安い価格で日本の物を買えるのなら大歓迎だ
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:28:59.66 ID:fG4BQQih0
- 当たり前のこと。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:09.18 ID:Lx7onjGsP
- そもそも「「通貨戦争」が大きな議題になるとみられる。」ってのが日本のマスコミと韓国の願望でしかないんだよなあ
海外新聞社のG20記事みても日本通貨に言及してる部分ほとんどないし
ぶっちゃけ誰も気にしてない、欧州でなぜか口にする変な人が居るってだけ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:41.30 ID:HrYVj5sKP
- ポーランド人って家にペンキをぬるのに
ひとりがハケを持って立ち、残りの6,000人が家を持ち上げてぐるぐる回す。
ってゆう有名なアレだろ何を述べてんだw
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:46.30 ID:WQTMtuuE0
- >>7
帝国陸軍に暗号解読のやり方教えた恩人です
どこぞの自称恩人の半島国じゃなくて
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:49.47 ID:VKrwsJQw0
- ポーランドは、ドイツの緊縮にいい感情を
抱いてないからね。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:29:58.28 ID:qiXgwVNF0
- 隣のドイツに対する牽制かな?
ドイツに対しては複雑な心情があるようだし。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:00.57 ID:Q6MAMVxr0
- ほんとにこんな発言したの?
ポーランドって親日なのか?
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:39.59 ID:N8vr604P0
- ほかの誰か…あっ(察し)
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:30:42.72 ID:C1FJuibj0
- その通り、世界が不況に陥った時に、保護主義と逆の動きが必要。
それをやった・やろうとしているのが、高橋是清であり、アベノミクス。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:00.28 ID:5ysKndoT0
- スレ立て依頼した者です。
いま調べたのですが、ポーランドは麻生さんとは麻生さんの外相時代からすごく仲が良いそうで、
当時のポーランド外相は麻生さんに『犬夜叉』のポーランド語版を個人的にプレゼントしているそうです。
ソースは日本の外務省。外務省のサイトに載っている当時の麻生さんの演説にこの話があります。
なんかもう今晩は心があったかくてあったかくて。「
このロストフスキ財務相も調べたところ、ものすごい人のようです。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:02.71 ID:P8/KlF5g0
- リップも分からぬジャップは黙ってろ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:28.36 ID:Y2bMR3C+0
- わざわざこんな答え方するってことは
質問したのがシナチョンだったのかな?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:33.19 ID:HnWhceR30
- オージーもインドネシアも日本の味方に着いたで
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:33.72 ID:sMdNLUVL0
- 中国の成長率実質2.1%w死んでるw
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:34.29 ID:4ua8zVoPO
- >>11
円高維持して韓国経済を守ってきたのさ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:31:41.49 ID:REVN5JQB0
- 自分だけ得しようとしてるドイツと韓国が卑しい。
韓国は理解してたけど、ドイツは結構汚いね。歴史を見ても・・
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:09.19 ID:mLP0P4mZ0
- ポーランドってどの辺の国だっけか?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:18.78 ID:NR2H5dqw0
- やっぱ半島とは違うな
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:25.83 ID:0pZig6yQ0
- >>21
ヒント:日露戦争
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:32:30.86 ID:34zTepnC0
- さすがポーランドさん
含み損だけど愛してるよ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:15.77 ID:bFYGP8rh0
- そもそも、異常な円高の元は、国連の常任理事国に入るだけの
経済力があるみたいな変な面子だろう?
そんなもんよりいかに経済大国のプレゼンスを高めるかの方がさきだっつうの。
中国に抜かれて、親日国はショックだと言ってるんだから。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:20.11 ID:XifphtqX0
- どこのどいつが何を言おうと関係なし!
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:53.71 ID:XQXH4xxQ0
- 麻生もこのくらい言ってやれ、名指しでな
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:33:56.79 ID:bKHC+WGR0
- 普通はリベラル政党がアベノミックスみたいなことををやるんだよね?
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:10.45 ID:dLqqCXaS0
- チョン敗北wwww
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:22.18 ID:QIE6o4eq0
- スレタイの文面って
なんか馬鹿にされてる気がしたのは俺だけなのか?
「日本?知らねーなそんな国」みたいに感じる
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:23.65 ID:qKjSNcGS0
- ポーランド△
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:26.69 ID:HrYVj5sKP
- >>36
ヨーロッパのドイツとあと何処のドイツだっけ?
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:44.72 ID:h8dnp4rD0
- 通貨っていってもドルとユーロがメインだから、
円が世界をどうこうするレベルじゃないだろ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:45.05 ID:lppMc1zSO
- ポーランドがG20のメンバーだったことに驚愕した
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:34:53.27 ID:jgukYnI70
- 口先介入だけでなんにもしとらん
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:12.88 ID:zTwbFz1q0
- 日露戦争で勝ったからな日本が
その時、ロシアの左派勢力を集結させてロシア帝国崩壊の機運をつくったしね
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:25.84 ID:52k+/OL/0
- そらそうだ、今まで不当な円高攻勢に耐えた日本は
お疲れ様でしたと言われてもおかしくない
ちょっと息吹き返しただけで叩くとか
日本は黙って死ねって言ってるのと同じ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:37.43 ID:vQHPyxmj0
- >>40
むしろドイツに対する内心がはみ出てる気がするんだが
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:45.89 ID:0TJhZv1p0
- ロシアに工場作られると困るからさ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:35:58.56 ID:4ua8zVoPO
- マフィアルックで乗り込む麻生がやってくれるだろう
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:01.33 ID:xjPxBkfn0
- ポーランドちゃんと台湾ちゃんは日本の友達
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:39.33 ID:QIE6o4eq0
- >>44
1嫁
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:46.43 ID:gUsbebsv0
- ほかの誰かってどいつのことなんだ?
- 54 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 00:36:50.11 ID:Zj0jhLbg0
- >>1
ポーランドはねとうよニダ!<丶`∀´>
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:36:51.46 ID:VuY5Fxl7O
- ポーランドは経済発展邁進中の親日国。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:29.80 ID:Eafni1HL0
- >>47
それが世界の総意だよ?
リーマンの時も結局日本が貧乏くじ引いて収まった。今度のEU危機も、最後は日本に押し付けて終わりだよ
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:37:38.68 ID:fKqlwCENO
- ありがとうロシア
天然ガス1万トン買ってあげて
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:38:02.65 ID:uTBg5ap10
- いやこれは加藤シルビア上げでよかろう
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:00.41 ID:WzxnhFf40
- >>25
このスレでは、馬鹿チョンは関係ないよ(-。-)y-゜゜゜
糞食って寝てろ。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:14.37 ID:gypqOtSo0
- 露骨に反対してくるのはチョンとドイツだろうな
どっちも自分達の過去は一切なしにする民族だからなw
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:28.55 ID:oJwrpCQa0
- >>5
DelphiとかC++Builderとか
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:29.15 ID:3PdZRlDeO
- >>5
同じく
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:39:41.79 ID:lyNuwPLU0
- ジェチ・プオツク少年少女舞踊合唱団ね。
なんやかんやと交流がつづいていたのはよかった。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:40:30.38 ID:5YL1rQC7O
- >>56
今度はシナチク、チョンが生け贄みたいだな。
アメリカは早速シナチクに噛み付いたみたいだし。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:40:49.09 ID:QIE6o4eq0
- >>61
急にポーランドが嫌いになってきました。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:08.29 ID:lppMc1zSO
- >>52
勘違いしてたスマソ
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:29.62 ID:I4D30zqVP
- チョンやシナはカネと女でしか世界と繋がれないけど、
日本には味方もいっぱいいるわけよ。w
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:34.40 ID:52k+/OL/0
- >>56
んなわけあるか、みんな自分が生き残りたいだけだw
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:41:44.93 ID:wX4QjPBdP
- >>1
ドイツにも言ってあげて下さい
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:02.48 ID:Y0orj3eC0
- これって日本が信用されているからこそだよなぁ
韓国や中国じゃこうはいかんだろう
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:04.54 ID:YjKdRqdR0
- ユーロ高ズロチ安になって欲しいんでしょ
- 72 :猫屋の生活が第一:2013/02/16(土) 00:42:14.61 ID:JzePMWD+0
- ポーランドの人が日本について語る記事をここで初めて見たので、記念に書き込みに来ました。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:36.55 ID:vJSulr0J0
- >>65
Delphiは良い言語だっただろっ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:44.53 ID:wUT/Tlyz0
- よくわからんが、ポーランドさんは話の分かる奴だ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:42:49.12 ID:WQTMtuuE0
- >>56
朝鮮人の願望つーか妄想がにじみ出ているレスですね
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:18.23 ID:A0aY0r4c0
- >>61
でも.NETって聞いたら如何?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:51.00 ID:1Owm1S3B0
- ワレサ君は元気かね?
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:43:55.20 ID:ZKkLDp7hP
- ポーランドは陶器が有名。
ぽってりとしたシルエットにノスタルジックな柄のかわいい食器がいろいろある。
日本では店頭ではあまり見かけないけど通販での扱いは多いみたい。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:01.93 ID:xDaGa5SD0
- ポーランド人って、かわいい子多いよね
東欧系とも違い、ほんわかした感じでさ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:10.93 ID:/nuXZxIp0
- ポーランドは帝政ロシアに虐められた時、シベリアに流された
ポーランド人の子供を日本が世話したので結構日本に対する
感情が良い。
そして阪神大震災でその恩返しをした。 阪神大震災の時
「今こそ我等ポーランド人が日本人に70年前の恩返しを」
という事で多くの被災孤児を招待して手厚くもてなした。
今でも8月6日と9日には、広島と長崎の原爆犠牲者のために
追悼の祈りを捧げる。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:21.72 ID:QIE6o4eq0
- >>73
生きてる間にどんなに優秀であったとしても
消えてなくなると後始末が大変なのです
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:44:33.00 ID:GBqKS+RP0
- すげえな、色んな意味で今日本がものすごく注目されてるのか
ミンスの時の海外かっこわらいの反応って言ったら特亜三国
しかも末期は支那でさえ見放してなかったっけw
安倍さん麻生さん頑張ってー!
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:08.23 ID:WzxnhFf40
- 日本は自国のことだけ考える国ではなく、国際協調を大切にしている国だから信用しているよ・・・っていう話なんだよね。
日本に生まれて良かった。ご先祖様、本当にありがとう。
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:45:56.42 ID:4iqPVcCi0
- >>40
もしかしたら「日本のような、国の緩和的金融政策」なのではないかな
翻訳ではままあるわかりづらさ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:07.04 ID:k5NvQF/S0
- 麻生って各国の要人連中と気さくに溶け込めるからね
仲良くなれば面と向かって悪くはいえない
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/e/e/ee3a6a8f.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/a/4/a404e7ab-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/8/b/8b05d7ec-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/1/f/1fd9a4c0-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/b/4/b4494c7a-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/5/0/508f4180-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/6/3/63b43cf8-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/d/f/df9c0764-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/c/4c581c53-s.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/0/5/056d6c58.jpg
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:09.58 ID:/jhX9QkM0
- ドイツ△
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:23.09 ID:f5c9emlN0
- 注目されてる日本って久しぶりな気がするw
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:28.81 ID:YNrXSPv+0
- 一部で各国から批判を受けてるような印象の報道がなされてんだが
ドイツと韓国以外の国名が出てこないのな
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:46:56.01 ID:rv65z8lE0
- フランスが文句言ってんのは、サウジの原発入札で、日本に負けた原因がユーロ高円安と考えてるからだそうな。
ちっちゃえ国やで、フランスは。
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:12.22 ID:QezNhBdb0
- 普通に各国がやってる政策だからな。
特アと日本のマスゴミは大問題化したいようだが、なにそれ?だよな。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:48.04 ID:/nuXZxIp0
- >>69
「誰か」はどう見ても、ドイツだよw
ドイツに喧嘩売ってるわ。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:47:50.05 ID:52k+/OL/0
- >>85
最後www
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:48:24.24 ID:slmrzLkb0
- >>16
円で積み立てしてたドイツの銀行屋が文句言ってたな
どうせユダヤだろうけど
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:35.12 ID:YNrXSPv+0
- ドイツなんかは今まで散々美味しい思いをしてきてんだから
この程度のことで泣き言言う方が間違い
韓国はもう日本に頼れなくなりそうだから焦ってる
日韓首脳会議はぎりぎりまで引き延ばして会ってくださいと
いうまでほっとけばいい
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:38.53 ID:4ua8zVoPO
- 日本と輸出品が被る国は円安による打撃は大きいよ
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:39.25 ID:3H2o4L9W0
- 誰が質問して回ってるんだ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:49:40.38 ID:CSKkHrHY0
- 麻生は各国にモテモテらしいな。会談申し込みが殺到。
そんななかで悪意をもってるのはドイツ・中韓だ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:50:10.92 ID:FCY/7AlC0
- ほんとだな
世界は日本を中心に動いてるようだ
実際はアメに踊らされてるんだろうが
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:50:19.11 ID:ABMoFP3IO
- ポーランドの安定したドイツ嫌い発言だな。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:51:06.22 ID:gCSUT0Qa0
- あしたデパ地下に行ってポーランド饅頭でも買ってやるか
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:52:10.38 ID:YNrXSPv+0
- アメ政府は自動車会社が泣きついてきてんのにシカトしてるw
いま日本に文句いうのはアメに逆らうのと同じことだよ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:03.82 ID:Np1Q6w1L0
- ショパンだな。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:16.42 ID:GOR+mnS/0
- ドイツほどドケチな国はないよ。「住みたくない国No.1」。アメリカ人も、
「彼は典型的ドイツ人」などという言葉を使う。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:37.46 ID:va/Pjl3zO
- せやろ?(´;ω;`)ホンマ辛かってん……。
- 105 : 【関電 66.7 %】 :2013/02/16(土) 00:53:50.26 ID:fusiY0vR0
- ユーロが高くなると得する人たち?
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:53:53.09 ID:/P9jGDEu0
- クニノシャッキンガーwwwwwwwwwwwww
ハイパーインフレガーwwwwwwwwwwwwwwwww
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:54:14.75 ID:sjTLXxLj0
- ドイツとメルケルざまあああああwwwwwwwwwww
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:54:39.53 ID:sjTLXxLj0
- ポーランドよ。次はドイツ抜きでやろうぜ。
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:54:47.87 ID:BLrs1AtE0
- ドイツに対する嫌味って事は分かる
キャベツざまあw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:54:49.22 ID:I6N4xJJN0
- 世界中から援護射撃来てるな。
韓国もドイツも無条件降伏かね?これは。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:03.19 ID:FCY/7AlC0
- というか日本は良くも悪くも金をホイホイ出すから
潰れて貰っては困るんだろ
他国を踏み潰す、韓国なんてどうなってもいいんじゃね
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:55:21.73 ID:EZ/W2u7PO
- >>40
ポーランドは親日国だが。
日本は、かつてポーランドの孤児達を助けた事がある。
知らねーって事はないよ。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:08.12 ID:rguTEViS0
- ショパンの別れの曲かけながら寝るか
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:08.91 ID:wk5wcEQQ0
- グングン円安進行中
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:18.70 ID:gd5yfScLO
- NHKの9時のニュースじゃ、円安になったらどんなに韓国が困るか延々報じててチャンネル換えたわ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:39.61 ID:/nuXZxIp0
- GMは、メキシコ人を働かせて車を作って給料を払ってる。
米トヨタは、アメリカ人を働かせて車を作って給料を払ってる。
アメリカで、より雇用を生むのはどっちの企業かってことかぬ。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:56:44.01 ID:YNrXSPv+0
- 次の世界大戦はドイツと韓国が組んでね
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:11.44 ID:2SLiKSce0
- 「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を作ったペンデレツキもポーランド人であったか
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:12.72 ID:FCY/7AlC0
- >>112
助けたという意味では
韓国にも中国にもとんでもなく日本は金出してるけどな
結果、手のひら返して侵略されてる
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:20.94 ID:6x5O8JXG0
- ポーランドはWW2でナチに蹂躙されたからな
わざわざドイツに利する発言せんだろう
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:22.27 ID:hT9AmOnc0
- 最近俄然世界で日本の存在感が高まってるわ
民主党政権時代はほとんど無視だったのにw
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:57:56.21 ID:HBsbTpKb0
- >>1
日本のマスコミがこれをどう報道するのか楽しみwww
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:47.48 ID:FCY/7AlC0
- アベノミクスを知らない国を探す方が難しいべ
ちなみにそれを頑なに妨害しているのが
日本の民主党
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:47.79 ID:1r4GbbNx0
- ポーランド 食器 で検索するとカワイイ食器がみられますよ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 00:59:51.25 ID:XuYrtW+g0
- ポーランド愛してる
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:00.73 ID:UVFjf4z50
- 安倍政権やるねぇ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:19.93 ID:uycZokzX0
- おや、こちらでもか
やはり、中国、韓国、それと民主党と民主マンセーのマスコミ以外はどこも支持だなw
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:24.93 ID:gd5yfScLO
- >>112
ポーランド孤児、ぐぐった
こんなことがあったんだな…
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:25.73 ID:k2vCsORK0
- てか、麻生の外交力すごすぎるだろ…
アベノミクスの支持をとりつけるのに、まずアメリカは当然として、
その後、イギリス、ロシア、そしてポーランドと固めた。
この動きは、ヨーロッパ史をちゃんと理解していないと、到底出来ない。見事過ぎる。
そしてフランスには、国内対立を上手に使って、中立工作を仕掛けた。
メルケル涙目としか言いようがない。
メルケル第4帝国が動かないんだから、北京も、ミサイル打つぐらいしか言えないし、
ソウルのクネクネに至っては、就任式前にgkbr状態w
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:01:49.60 ID:mKoJRV580
- >>18
ヘーヘー、知らんことばっかりだわ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:02.24 ID:5YL1rQC7O
- ポーランド、トルコ、アメリカにはお世話になりました。これからもよろしくッス
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:17.65 ID:REVN5JQB0
- ポーランドはドイツとロシアに挟まれて苦労してんだよね。
どこぞの半島みたいに傲慢ではない性格みたいだし。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:22.01 ID:EvD3wUdO0
- ポーランドから観光客を安く招待しよう!
俺達のお友達ポーランド!大好き大好きポーランド!
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:02:34.00 ID:1aB5iFVW0
- 油断すんな
裏工作されて手のひら返されるのが日本クオリティ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:03:39.40 ID:4ua8zVoPO
- 第二次大戦中ドイツの同盟国だった日本がユダヤ人の救出に協力してくれたのも忘れてないのさ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:04:22.23 ID:64sqQTfJ0
- まあ、日本が経済成長したら儲かる国も多いからね
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:04:38.45 ID:EvD3wUdO0
- >>134
チョンは口はさんでくるなやw
>>135
シンドラーのリスト!
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:04:39.02 ID:9I4egL700
- >>120
ナチだけじゃないよ。カチンの森事件では数万人のポーランド軍将兵がソ連軍に
騙まし討ちされて虐殺されてる。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:04:54.05 ID:dwF1mJKz0
- ポーランドは日露戦争で日本が強大なロシアを打ち破ったことに喜んだ国のひとつ。
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:05:06.79 ID:wKPBPk640
- (´・ω・`)ポーランド、ドイツ、なるほど・・・
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:39.76 ID:/nuXZxIp0
- 親日の3代白人国家は、
フィンランド(意外に知られてない旧枢軸国)、
ポーランド、
セルビア(東北の震災で欧州一義援金が多かった国)
次点でニュージーランドか
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:06:43.17 ID:5YL1rQC7O
- オリンピックのこともあるしなぁ。
少しEUは調子に乗りすぎた。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:04.69 ID:FCY/7AlC0
- これってさ世界中に韓国は死刑宣告されたと同義だよな
さすがにバカチョンはやりすぎたか
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:07:08.27 ID:L7PWQKtP0
- ドイツが嫌がってるもっとやれwwwって感じ?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:08:49.88 ID:1aB5iFVW0
- >>137
油断するなと言ってるのに・・・
たった5文字も読めんのか
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:19.40 ID:jKXK4HTgP
- じぎゃくでもあるだろwwwwwwwwwwwwww
もともとぽーらんどはけいざいつよくないじyぁくしょうだから
けいざいせんそうおきてもあんまえいきょうないってことだろ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:19.97 ID:5YL1rQC7O
- >>143
そりゃそうだろ。アメリカに為替介入すんなって言われたのにしてんだもん。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:22.57 ID:4ua8zVoPO
- G20直前にオーストラリアも援護射撃してくれたな
やはりアメリカを説得したのが大きい
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:32.06 ID:+l/NBNi30
- なんにも知らねぇ奴がいるな。
ポーランドはロシアに勝った日本が大好きなんだよ。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:09:37.50 ID:/kuvu/9f0
- >>56
ポーランドが否定してる時点で既に世界の総意じゃねーーよ
ていうか日本語使うなよ糞朝鮮人
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:14.00 ID:2SSymADO0
- 素晴らしい!
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:24.86 ID:S4dkWd3IO
- 緩和してるときは円高で、追加緩和は噂だけで急激な円安。
もはや何かするとかしないとかではなく、
海外の金持ちたちのやりたい放題なのだ。
心配するなら、その金持ちたちの売り買いを心配すべきだ。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:44.50 ID:UzqIsDvm0
- 流石ドイツ嫌いの国、未だにユーロ導入していないし敵の敵は味方ですな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:10:46.55 ID:5ysKndoT0
- >>149
ポーランドはソ連と全面戦争やって勝ってるよ。1920年。
日本とポーランドだけ。古今東西ロシアにガチで勝ってるのは。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:12:53.43 ID:/nuXZxIp0
- ドイツは降伏し、IMFから太鼓判をいただきました。
はしごを外された末席のチョンは何も言えませんw
http://zai.diamond.jp/list/fxnews/detail?id=142236#d142236
2013年02月15日(金)22時45分
ドル円は93.54円まで一段高、相次ぐ発言や米経済指標で
ドル円は93.54円まで一段高。G20の声明草案が伝わったことや、
ラガルドIMF専務理事が「日本の緩和的な金融政策を歓迎」、
「ユーロ上昇、円下落は歓迎すべき政策の展開」と発言するなど、
要人発言の多くが円売りをサポートしている。加えて先ほど発表
された米2月NY連銀製造業景況指数が大幅に改善したことも
ドル円の買いを後押しした。またユーロ円も122.90円まで1円超
の上昇。レスラー独経済相が「現在のユーロ相場、独輸出に
影響ない」と述べたことで、ユーロドルが1.3360ドル近辺まで
上昇したユーロ高の影響も受けて上げ幅を広げている。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:13:07.68 ID:cYh2/QFYO
- ニュージーランドとオーストラリアは、捕鯨絡みで強烈な反日思想もあるから、
一概に親日とは言えんぞ。
知日ではあるが。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:13:08.54 ID:5ysKndoT0
- >>153
ちがうのよ。
経済学における「ドイツ歴史学派」の伝統風土のあるドイツは間違った経済政策を採っていて、
「ポーランド経済学派」のポーランドは昔からドイツとは経済理論でも真っ向対立しているよ。
そしてポーランド経済学派とイギリスのケンブリッジ学派は経済学として全く一緒。
麻生さんの経済政策に反映されている理論のことだよ。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:14:44.61 ID:FeG1tbvY0
- ロスノフスキ家の娘
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:14:49.03 ID:V1vNygThP
- 日本の女子大生がレイプされて殺されたのってポーランドじゃなかったっけ?
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:10.53 ID:5VDWxsbF0
- >>145
まぁそう怒るな。
程度の低いのもたくさんいる。
バカでも、日本が好きな奴はある程度認めてやれ。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:12.41 ID:Bd6OB4hG0
- ポーランドに限らず、過去に露助にエラい目に遭わされた国々は
日露戦争以来の親日国
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:18.46 ID:5ysKndoT0
- >>159
それルーマニア。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:15:20.25 ID:XifphtqX0
- 世界で日本の円安を一番叩いてるのは日本のマスゴミ
G20で日本が叩かれないかと今か今かと待っている
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:16:03.29 ID:RXyNuMQH0
- ポーランドはドイツの隣国でいつもドイツにやられてた
円安で日本の輸出が伸びれば間接的にドイツにダメージを与えられる
ドイツにやられてたポーランドとしては胸がスカッとするんだろうね
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:16:19.74 ID:3mXnLHaN0
- >>99
ドイツだけがユーロ安でボロ儲けしたあげく、ギリシャ、スペイン、イタリアの
経済危機には手を貸さず、ユーロ圏の協力要請だけしてたからな
日本の景気が回復して、ポーランドとか、親日国へどんどんODAでも投資でもすればいい
反対する国には制裁すればいい
ポーランドよ援護射撃をありがとう
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:16:53.62 ID:gd5yfScLO
- メルケルは韓流イケメン()好きかなんかで「ロビー活動」されたのか?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:05.20 ID:mvkFyt390
- ちょっとは、心配してよ。
ツンデレなんだからw
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:17:47.44 ID:5ysKndoT0
- >>165
>ドイツだけがユーロ安でボロ儲けしたあげく、ギリシャ、スペイン、イタリアの
>経済危機には手を貸さず、ユーロ圏の協力要請だけしてたからな
これだよね。
EUとユーロ圏のおいしいところだけとって義務を果たさなかったドイツは許せないという気持ちは、自分の中にもたしかにある。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:37.81 ID:FCY/7AlC0
- >>163
どっかのブログで書いてあったけど
世界で一番反日の国は日本
ほんとにそうだと思った
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:46.90 ID:yi68SmeF0
- >>92
最後。。。。。w
>>153
WW2の時にドイツの電撃侵攻でやられちゃったからな。戦車に騎兵で立ち向かったという。敵うわけないが、その根性はスゲェと感心したよ。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:47.58 ID:utayURMm0
- >>141
ポーランドは何度も行ってるげと
白人の国では唯一の本当の親日国
フィンランドは親日とは思えないな
あと個人単位ではロシア人はわりと親日
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:18:51.63 ID:52k+/OL/0
- >>143
まったくだよ、小国で目立たないからって
すき放題やりすぎなんだよあいつら
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:21:11.12 ID:4DP2eTkM0
- 前大統領が飛行機事故で亡くなったとき
行ってしかるべきルピ夫が葬儀式典に行かず御免なさい
あのバカが代わりに死ねばよかったのに
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:21:23.62 ID:cKXbeqTjP
- ポーランド
トルコ
台湾
あと南太平洋のパラオ
その他
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:01.71 ID:n8kGuaup0
- >>169
若いのはそうでもないと思うけど団塊あたりの欧米に憧れた世代はそうなんだろうなぁ。
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:22:50.34 ID:wPZRMbpQ0
- ユーロはドイツがギリシャと南欧を搾取するだけのシステムなのに
なんで、ドイツだけが頑張ってる、怠けているギリシャと南欧はけしからん
みたいな風潮があるんだろうね。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:03.85 ID:bTlKMVUz0
- >>155
ちょっと円高になってた印象だったけど、今みたら92円前半から93.8くらいまで安くなってるね
注目されすぎだろ円
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:18.77 ID:9I4egL700
- >>164
ドイツだけじゃない。ロシア、オーストリア・ハンガリー帝国の3強国に囲まれ
苦労した国。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:23:55.51 ID:utayURMm0
- >>170
>戦車に騎兵で立ち向かったという
それは嘘だから。個々の戦闘ではかなり効果的な戦いをしてる。
ポーランドが簡単に負けたのはむしろ戦略的なミスが大きい。
領土を少しも失いたくないので国境線に戦力を張り付けて
ドイツの機動力の前に前線に取り残された感じ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:19.21 ID:Th0sm1m20
- 日露戦争の結果ロシアから独立できたんじゃなかったっけ?
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:22.68 ID:R7ZDB2Ao0
- >>5
イタメシでよくみるボルチーニ(茸)
琥珀(よく虫とか入ってるすごいの)
羽毛布団(水鳥のやつは臭くない・高いけど)
ズブロッカ(コンビニにもあるウォッカね)
カシスのリキュールもそうだったかもしれん(女子向け)
ショパンコンクール(食べ物じゃない・ピアノの登竜門)
マズルカ(踊っとけ)
アンジェイ・ワイダ(TSUTAYAで借りとけ)
ただ近代史以降だけみるとだいたい貧乏なイメージ
ドイツ人にいじめられながらライ麦パンをかじり野菜のスープって感じ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:24:46.39 ID:qgf+DZPz0
- 在日連呼リアン曰くG20で日本がフルボッコにされるらしいんですが・・・とても心配です
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:06.59 ID:pRRDcvqL0
- ポーランドの国旗とインドネシアの国旗を見てみ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:25:22.27 ID:WHdkgx6mO
- ドイツさんww
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:12.70 ID:UzqIsDvm0
- >>157
良く分からんがケインジアンvs新古典派みたいな解釈で良いのか?
>>170
ポーランドのドイツへの恨みはナチ以前のポーランドリトアニア共和国時代からの因縁だからなあ
フランスに次ぐ欧州随一の大国を破壊された恨みはチョンが俺等に向けるそれと同じかそれ以上の物があるだろうし
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:18.70 ID:rHG4aOXc0
- アメリカEUも同じ事してんだから、日本がやって悪いわけない。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:22.35 ID:8uCFowuxI
- 今日はいつにも増してズブロッカかま美味しいの〜♪( ´θ`)ノ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:34.31 ID:5VDWxsbF0
- >>175
団塊の世代を根本的にわかってないな。。。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:26:39.02 ID:utayURMm0
- >>181
フィアット500 もポーランド製
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:27:23.79 ID:XuYrtW+g0
- >>176
日本だってそうじゃん
団塊世代が若者から搾取するだけのシステムなのに
年寄りだけが頑張って働いていた、仕事しないで怠けてる若者はけしからん
もっと老人を大事にするべき
みたいな風潮だろう
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:28:08.49 ID:07EajNDi0
- >>24
へえー
春休みに海外旅行でドイツいこうかと思ってたが、やめにしてポーランドにいくよ
金落としてくるw
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:28:13.42 ID:FmemLXIX0
- >>1
日本のマスゴミは報道しないな、これはw
けどネットやってるやつは見れるから、マスゴミと比較できる。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:28:17.30 ID:V1mbqia60
- ⊂二⊃^
^ ◯ ⊂二⊃
ハ=ハ ⊂⊃^
ゝ(`・ω・∩<昇〜龍拳!!!
_ d ノ
|風| ( ,U
|林| U
|火| | | |
|山| | | |
Τ ::::
⊥ ━━━━
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:37.26 ID:RLjb7Bj30
- 日本は景気悪くても他国に支援してきた…中国金出すが口も中国人も出す 韓国威張り散らすだけ ドイツ知らんがな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:29:52.92 ID:/i/YMRZs0
- ポーランドかっこいいなぁ
グズグズごねてる南朝鮮のゴキブリは
ポーランドさんの尻の穴でも舐めておけよ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:59.02 ID:OKCYI5kc0
- EUの調子の悪い国は通貨安競争に参加したいんだよね?
だからシブチンドイツに反することを言ってるんでしょ?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:31:59.73 ID:cXaKN0EC0
- >>181
> ただ近代史以降だけみるとだいたい貧乏なイメージ
> ドイツ人にいじめられながらライ麦パンをかじり野菜のスープって感じ
EUの金融がヤバイのもドイツが原因だし、本当にドイツはろくな事しないね。
世界の敵は、ドイツやな。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:02.67 ID:R7ZDB2Ao0
- >>171
歯並び一緒だったべ
フィン人はアジア系フン族で笑うと欧州で唯一歯茎が出る
それで日本のはみがきのCMにでてきたりする
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:34:25.34 ID:0D3O/wN/0
- ポーランドは日本の金融緩和くらいじゃびくともしない自信があるんだろ。
重工業盛ん、IT産業も盛ん、農業も盛ん、鉱業も盛んで地下資源豊富、唯一の心配は労働人口くらいか。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:36:03.78 ID:hBCzCbTrO
- 強すぎるドイツは隣国のポーランドから見れば脅威。
弱すぎるのも困るが…。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:36:13.09 ID:zV8TH9ms0
- 最近Brodkaとか聞いてるわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=R_6YCA4r_TE&list=FL8vm-ORveZtnrw4QUCjcz7g&
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:36:23.56 ID:k2vCsORK0
- >>190
まだ、大企業の内部の資本蓄積が大きいから、若い層は、嫌々しがみついているだけだよ。
おかげで、装置型産業以外のイノベーションが止まってしまい、この有様なんだけどね。
この資本蓄積が途切れれば、老人の年金を貢ぐ人生なんてまっぴらだ、ということになり、
日本の老舗大企業は、軒並みJAL型倒産をする。
それはさておき、
ポーランドは、「フランスという存在が与える、制度的プレッシャーがない」んですよね。
ドイツの専制体質は、つまるところ、フランス王権に対する反作用なので、
ドイツの東側のポーランドは、古き良きヨーロッパの自由な気質を、かえって残すことになる。
ロシアとは、民族系統は近いが、文明系統が別なので、文化的影響を受けることはない。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:11.60 ID:XwZCMTpK0
- ズロチローング!!!
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:37:18.78 ID:X39ntUQp0
- ドイツ涙目w
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:39:56.33 ID:kkZF4a1K0
- ドイツって先進国っぽいこと言ってるけど、ポーランドやオーストリアから技術や文化盗んで威張ってるだけだよな
ん?どっかの半島と一緒だな
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:42:49.17 ID:TQ7IefQ50
- 誇り高いサムライが統治する日本国はやっぱ世界から注目されるんだよ
何だあの民主みたいなクズ
あんなのがトップだったら誰だって相手せんわ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:16.25 ID:0qd6113xP
- ポーランドの名産品「ショパンの手」を忘れてるぞ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:43:29.08 ID:BcIblFWv0
- >>185
国同士なら言い合うのもいいが、個人を目の前にしてネチネチとドイツ人に文句を言うのはどうだろうか。
その場に居た日本人としてはどうしていいかわからなかった。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:44:12.17 ID:K5KsBXa7P
- NHKの反日親チョン報道なんとかしろ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:21.39 ID:cDyWqU1H0
- 麻生閣下が「てめえらが先に約束破りしやがったよなあー?ええ?」と言うんだよな
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:45:45.45 ID:wPZRMbpQ0
- ドイツ「おぃ、為替イジるのやめろよ」
日 本「ん? ほな、ユーロ危機で貸した借金耳そろえて返してもらいましょか?
東北の震災直後の一番しんどい時に支援しましたでしょ」
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:46:58.70 ID:AmXrq2Ph0
- ポーランドか…、
日本がアジアにおける地政学上の要所であるように、欧州の地政学上の要所となる国だな
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:53.18 ID:OVP7sP9o0
- >>206
この3年間は世界に恥さらしただけだったもんなw
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:48:54.44 ID:wPZRMbpQ0
- 日本のユーロ支援は、すなわちドイツ支援ですからね。
本当に困っている、ギリシャや南欧には行かない。
ドイツはそんなにギリシャ人に働け、金返せっていうなら
ギリシャに工場立ててギリシャの雇用を助けろや。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:50:49.06 ID:SSL2sneL0
- 支那は為替に関して固定相場制だから、円が対米ドルで150円ぐらい下がらない限りあまり関心がない
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:15.59 ID:kFtALBZ20
- ドルも元も通貨操作やりまくってるのに日本だけ槍玉なのは毎度の事
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:51:32.21 ID:HwoI3CQZ0
- アベノミクスの本質は偽薬、プラセボ
でもこれが効くんだから凄い。
心療内科で貰うお薬で治る(偽薬が多い)みたいなもの。
日本は実力はあるのにねじれちゃってるだけなので、これが正しい治療法なのさ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:53:19.09 ID:GJQ5FRZo0
- >>175
日本嫌いなのにいつまでもいすわって声荒げて日本批判する人たちの事も思い出してあげて下さい
あと日教組
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:28.74 ID:CT1mhwuz0
- ありがとうポーランド。
そうだよな、韓国とかドイツとかの円安批判を、
まるで全世界の総意のように報じる日本のマスコミがおかしい。
いままで不当な円高に必死に耐えてきたのに、
ようやくデフレ脱却かと思ったら円安批判とか泣ける。
実際そんなこと無かった訳だが。
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:54:53.11 ID:CSKkHrHY0
- >>217
バカなの?ごく普通の薬だよ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:20.80 ID:lyNuwPLU0
- >>217
実際、薬効ないもの。
良いものを作らないと、売れない。商売は続かないというのが真理。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:56:57.43 ID:/HinSUJCO
- ポーランドいつもありがとう。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:09.34 ID:At33mC3b0
- ポーランドはネトウヨ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:58:57.10 ID:40m7r/G30
- ここまでヘタリアなし
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 01:59:39.75 ID:AwNl1YPj0
- やっぱりロシアと敵対して良い事無いね
日本は早く北方領土問題解決して普通の仲になるべき
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:05.89 ID:F43/o6yz0
- ロストフ好き
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:09.71 ID:fKqlwCENO
- ユーロ危機に正面きって支援できる円が無くなったら・・・
元だと後々面倒そうだしウォンは話にならないし
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:00:09.97 ID:TO1f8gvG0
- 金融緩和を散々やってきて、さらに為替操作までやっておきながら日本を非難する下朝鮮が異常
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:01:36.44 ID:H+m9WhKN0
- >>56
ほんと奴隷はこういう思考しか持ってないよね
あ、奴隷だからか
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:01:37.77 ID:1Ost/6zO0
- ポーランドは親日とか言う人が結構いるけど、日本という国のことをあまり知らないだろ。
日本企業の名前ぐらいは知っているだろうけど、ポーランドに日本人はあまりいないだろうし、
日本という国が遠すぎて、利害関係はあまりない。
旅行で言ったとしても、ただのアジア人にしか思われない。だって、日本人と接触自体がほとんどないからな。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:02:20.49 ID:lyNuwPLU0
- しかしまた何で1919年頃にポーランドの子供たちを助けんといかん、だからすぐ呼んで日本に短期滞在だ、という発想になったのか
ご先祖さまの思考も割とぶっとんでて感心してしまうな。なんかよーわからん発想を思いきってやったもんだな。
訳のわからん東洋の国が呼んでるからって船に乗った子供もよーわからんが。そういう時代だったのかな。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:02:40.12 ID:EIiAHIge0
- ほかの国なら心配するのかよw
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:02:44.77 ID:ltuTz2hs0
- >>78
100円ショップでガラスコップをみかけた
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:04:29.48 ID:N/Cj9uUf0
- ありがたい
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:04:33.25 ID:mIki7rBI0
- >>141
何故セルビア?、もしかしたら明石国連代表の件かなと調べてみたら、それも大きいけどもともと親日的らしい
マスゴミがわざと国民に知らせないから、日本人が知らないところに意外な親日国があって驚くね
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:08:30.59 ID:kkZF4a1K0
- >>230
杉原千畝がヴィザ発給して救ったのってポーランド系のユダヤ人じゃなかったっけ?
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:09:52.48 ID:ltuTz2hs0
- >>231
日赤を通じて要請があったみたい
http://www.tmo-tsuruga.com/kk-museum/polish-orhpans/polish-orhpans.html
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:10:25.23 ID:EZ/W2u7PO
- 第二次大戦時に、ポーランドの対ナチスのレジスタンスを助けたりもしたらしいな。
…当時ナチスドイツとは枢軸として同盟関係にあったのを逆手に取りつつ…っていいのか?それはw
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:12:01.94 ID:BNGJuMHf0
- GOOK怒りのエラ金利整形wwwwwwwwwwww
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:13:25.12 ID:T8Pw8+du0
- ロストフスキーかっけぇ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:15:44.75 ID:lyNuwPLU0
- >>237
で、どこの国もソッポむいたんでしょ?
そこで日本が「よっしゃ、うちにおいで!」って、それ支援物資くれとかお金ちょうだいとか言ってんのに
「・・・それ、ちがうの」ってなったんじゃないかなーと。でも逆に喜んでもらえたみたいだから良いけどね。
それはそうと「しずくのぼうけん」って絵本、ポーランドの作家さんの作品だったんだねー。なつかしい。
そうだったんだ。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:16:23.52 ID:rfinrHH8O
- もし隣国が食糞土民じゃなくポーランドなら、日本もしあわせだったのにね
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:17:53.85 ID:lyNuwPLU0
- >>230
こっちはもう忘れてんのに、阪神大震災のときに見舞いにきてくださってますが。
近くてもお宅さんのように利害関係どころかどうも害しか感じられない国もありますけどね。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:18:15.18 ID:4GJnec4S0
- >>1
意外と知られてないが、ポーランドは相当な親日国
それは例のユダヤ人にパスポート発行してあげた杉原外交官のエピソード他のおかげ
彼らは日本とポーランドがお互いに「ロシアの隣国」だと親しみを抱いている
一方、ドイツとの確執は凄まじい
ポーランドは歴史的に何度もドイツに国を滅ぼされている
ドイツは第二次大戦後、領土をポーランドに割譲された
その時、何代もそこに住んでいたドイツ人、975万人を追放した
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:21:07.33 ID:JjEurZyp0
- 逆側をソ連に取られてないか ポーランドも被害者
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:21:58.75 ID:1Ost/6zO0
- >>236
そんなこと、普通のポーランド人には関係ないだろ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:22:57.21 ID:UYrgv2ZT0
- ポーランダセンベイ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:24:02.48 ID:9I4egL700
- >>230
そんなことも無いと思うな。
私事だが、メキシコを旅行した時市場でチノ、チノと声を掛けられたので
ジャパンといってパスポートを振り回したら、人だかりができて売り物とか
プレゼントされたよ。
後で知ったことだが、メキシコはアメリカに広大な領土をとられてるのな。
多分、メキシコも親日。日系人の善行のおかげでもあるけどね。
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:24:27.15 ID:5YL1rQC7O
- ポーランド魂と大和魂って動画で検索して見てこいっての。
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:25:45.78 ID:rwoQ9DUw0
- ポーランドさんポーランドさんおだててるけどさ
ドイツから見たポーランドって、日本から見た朝鮮みたいなもんなんだよね
ネトウヨの都合のいいときだけ媚びへつらうような朝鮮民族的根性さっさと治したら?w
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:26:54.94 ID:EZ/W2u7PO
- >>244
>ドイツは第二次大戦後、領土をポーランドに割譲された
その時、何代もそこに住んでいたドイツ人、975万人を追放した
…日本人にも、反日の在日を追放する、そんな根性が欲しい・・・
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:28:10.34 ID:JjEurZyp0
- >>250
ポーランドに謝れ
エラと一緒にするな
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:28:24.04 ID:CGybby4q0
- 文句言ってるのは、為替操作国認定されてIMFから注意を受けた韓国。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:28:32.09 ID:zwmfP4jL0
- 相手が自分らに好意を持ってくれてたら、こっちも向こうの事が好きになるよね
近くには変な奴らばっかだからよけいにほっこりする
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:28:32.46 ID:EuYQ+OLcO
- リーマンと同じで日本の破綻は予言されたから、手違いで破綻はある
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:29:16.62 ID:mlDa5Ksh0
- >>235
セルビアはユーゴ紛争のときに味方をしてくれた数少ないが
宗教に全く関係ない日本で
それでヨーロッパでは人殺しセルビア人と言われていじめられたピクシーが
日本に来たって聞いたよ
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:29:40.93 ID:ENDrxCQS0
- 東南アジアを始めこれから伸びていく発展途上国は日本の優秀な工作機械が安く購入できる円安は
メリットがあるから歓迎ムードなんだよな
逆に日本と輸出品がかち合う国は優れた日本製品が安くなると太刀打ちできないから不満を言ってる
粗悪な中国製品や韓国製品が安く買えるより優秀で丈夫な日本製品が安く買える方が
世界中のエンドユーザーにとっては利益になるから世界的に見たら円安は正義
円安に文句言ってる韓国は今まで世界は仕方なく韓国製品で我慢してたわけで国家ぐるみのウォン安誘導で
世界に迷惑かけていたことを謝罪すべき
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:29:51.36 ID:UOLj+GcG0
- ポーランドは親日国だから
たぶんヨーロッパで一番親日
でもこの件に関してはそういうの関係なしに言ってる
ラガルドも味方してくれるしアメリカも味方だし心強いな
みんな結構日本の事情を分かってくれるのはありがたい
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:30:11.62 ID:rwoQ9DUw0
- なんかお前らの思考ってめちゃくちゃで呆れるわ
ドイツが朝鮮で、ポーランドが日本みたいな視点に変わっちゃってるね
次はイタリア抜きでやろうとかいうネタもあったのに
ここにいるようなのは都合のいい情報におどらされる衆愚ばかりなんだろうが
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:31:59.84 ID:lkqMRT4D0
- 【豆知識】
アウシュヴィッツ第一強制収容所は、ドイツ占領地のポーランド南部
オシフィエンチム市( ドイツ語名アウシュヴィッツ)に、
アウシュヴィッツ第二強制収容所は隣接する
ブジェジンカ村(ドイツ語名ビルケナウ)につくられた。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:34:09.38 ID:zwmfP4jL0
- >>259
ドイツとポーランド は仲が悪いとして、なんで日本がポーランドと仲良くしちゃいかんの?
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:34:11.37 ID:CSKkHrHY0
- >>250
>ドイツから見たポーランドって、日本から見た朝鮮みたいなもんなんだよね
お前の考えがネトウヨそのものだよ。分からんのか?
ポーランド分割の歴史でも勉強し直せ、ドアホ!
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:34:25.58 ID:YHFWWxpS0
- >>5
ズブロッカをショットグラスと一緒に冷凍庫でキンキンに冷やしておいて飲むべし。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:35:07.74 ID:UOLj+GcG0
- >>230
実際親日だよ
教科書に昔のことが載ってるんじゃないかな
ヨーロッパの大学で最初か2番目に日本語学科ができたのもポーランドじゃないか
オレも実際フランスでいろんな国の若者と出会うチャンスがあったけど
一番話しかけてくれて仲良くできたのがポーランドの人だった
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:35:42.59 ID:EZ/W2u7PO
- >>250
小さな国でも、誇り高いポーランドとは違って、全く好かれない朝鮮人の嫉妬は醜いよw
ポーランド人は、ロシアが無かったら、日本とは隣国だ!と言ってたな。
半島なんか、無くなってしまえばいいのに。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:35:43.31 ID:mAv838E20
- >>238
独ソ不可侵条約でわけ分からんことになっちゃったからだよね
レジスタンスを支援することで、情報収集してたわけだ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:37:15.23 ID:+Zbzs8mo0
- ポーランドさん
歴史的に見ると何となくいつもトバッちりばかり受けてて貧弱で可哀想なイメージしかないし
学問的に見ると諸悪の根源みたいなイメージもないではないけれど
支持してくれてありがとう
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:37:18.64 ID:rwoQ9DUw0
- ポーランドなんてお前らの嫌う弱っちい朝鮮みたいな属国だぞ
近代はドイツやロシアに蹂躙されてたような国
現代になって侵略の危機がないからとドイツにでかい態度とるようなまるで朝鮮みたいな国
ドイツやロシア、ポーランドを日本や中国、朝鮮に置き換えてみろよ
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:37:47.73 ID:JjEurZyp0
- 日本で走ってる外車ってドイツ車ばっかじゃん
ドイツは余計な事言い過ぎ
黙ってても売れるんだから大人しくしてろ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:38:39.59 ID:wPZRMbpQ0
- 次はイタリア抜きでやろうとかいうネタは、あくまでもネタ=ジョークにすぎないのに
なに真に受けてるの?w
東北の震災・原発事故後の、欧州でのドイツによる日本ネガキャン、
去年のシナ日本企業破壊暴動の影に、メルケルのドイツ企業の売り込みがあって
VWの日本車買い替えキャンペーン、アウディに至っては
「日本人は皆殺しにしろ」横断幕を出し、
日本が混乱してる中で、メルケルが「日本はさっさと原発全部止めろ」とか言い出すわで
最も日本経済に復活して欲しくない国はドイツと下朝鮮なのは
明らかだわ。
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:39:05.73 ID:ltuTz2hs0
- >>241
直接日本は関わりなかったから(ロシアの内戦)ポーランドもそういう支援を
日本に望んでなかったのでは。
たまたまシベリア派遣という日本軍の目的と一致したのでそれじゃ助けましょうって
ことだったのかも。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:40:20.39 ID:zwmfP4jL0
- 日本の金融政策を批判してたのはドイツと韓国だったな
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:40:26.83 ID:5YL1rQC7O
- もうドイツ製やめてアメリカに変えてやれ。グダグダウッセーんだよ。
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:40:26.75 ID:XuYrtW+g0
- 最近のドイツはユーロの問題でかなり印象悪い
最初はギリシャがヘボなんだろと思ってたが
通貨制度をよくよく見直してみればドイツの圧倒的優位だもの
んで他の国には緊縮押し付けて援助を渋って危機をわざと起こしてる印象すらあるしな
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:41:07.89 ID:ksnT+cZr0
- >>3
推察ですが
外国から武器買いますよーとか言ったのでは?
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:41:43.50 ID:TQ7IefQ50
- 日本とドイツはあわん
日本はイギリスと組むべし
今回もばしばし日本擁護してて、英語しゃべらせたらピカイチだけに気持ちいい
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:41:45.69 ID:YcXTanJb0
- ポーランドって反日だって聞いたんだけどウソだったのか
ま、親日反日言うほど係わり合いのある国ではなさそうとは思ってたけど
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:41:46.60 ID:/lpaxrB70
- >>1
>ほかの誰かが心配する理由が分からない
アメリカといいイギリスといいポーランドといい、みんなドイツに厳しいなw
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:42:24.76 ID:LQO6X++gO
- >>268
ほんとバカだなW
日本にとって重要なのは日本との関係であり、ドイツ視点なんてど〜でもいいんだよタ〜コW
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:42:37.34 ID:UOLj+GcG0
- >>268
かつては大国だったよ
王国の頃は
一時国がなくなったこともあったけど
今でも面積は広い
ポーランド軍は馬術が得意なんで馬に頼って機械化に遅れたから負けたとか
音楽は得意でショパンとかヴィニャフスキーとかルビンシュタインとか
有名な人がいっぱいいる
上にも書いてたけど諸悪の根源キュリー夫妻もポーランドだけどw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:42:56.21 ID:JQ9KeAhp0
- ここG20だったの?
言っちゃ悪いが、あまり価値ないなG20メンバーって。
おそらく東南アジアも入ってきてG30くらいになるんじゃねーの?
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:43:13.93 ID:KlaUKDmL0
- >ほかの誰かが心配する理由が分からない
ドイツw
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:43:15.25 ID:JjEurZyp0
- >>273
だな
ワーゲンとかドイツじゃ大衆車でしょ
それを乗り回して悦に入ってる日本人はだまされ過ぎ
あんな車はウンコ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:44:22.02 ID:X39ntUQp0
- >>282
どう考えても、ドイツへの当て擦りだよなこれw
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:44:57.69 ID:UOLj+GcG0
- >>283
なんでドイツ車でワーゲン出すかな
ベンツBMWポルシェだろ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:44:57.57 ID:kkZF4a1K0
- >>268
その弱っちい国の市民が鉄のカーテンをこじ開けたのか。ちょっと胸熱だなー。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:45:50.99 ID:CSKkHrHY0
- >>268
そういう発想がダメなんだよ、アホ。
そんな単純な発想ではアジアアフリカは朝鮮だらけになる。
置き換えるとかいうバカはやめろ、独自の歴史を学ぶことだ。ショパンも出せない
バカがなに言ってる、と笑われるぞwwwwww
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:46:46.53 ID:4ElNaGnD0
- 公平な物言いの出来る国は尊敬する
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:47:07.28 ID:igHOvJ39O
- 結局、批判していたのは
ドイツ、中国、韓国
ということですか
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:47:28.02 ID:slQzqoIf0
- >>80
これのことですね
ttp://shupla.w-jp.net/datas/flash/porland.html
過去の日本人はほんとに筋が通ってるな
新渡戸稲造の武士道を読んでくるか
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:48:00.59 ID:JQ9KeAhp0
- ポーランドって昔、あのスウェーデンにさえ攻められなかったっけ?
常に攻撃される東欧の朝鮮みたいな印象かな?失礼だけど。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:48:17.56 ID:k2vCsORK0
- まあ、キュリー夫人が諸悪の根源だとしたら、
アインシュタインも諸悪の根源であって、
フォン・ノイマンなんかは、ラスボスみたいなもんだが(彼だけは実際に人非人のサイボーグだけどなw)
それでも、ノイマンがいなかったら、
俺らはこうやって2ちゃんで議論することすら、全くできなかったわけでw
気質が夢想家なところがあるので、心酔は危険だが、ポーランドは面白い国だと思う。
ただ、文法と発音の性質から、
ポーランド語は鬼のように難しく、しかもポーランド人にとっては日本語は簡単なので、
なんつうか、向こうばっかり理解度が上がるよねw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:48:39.53 ID:/lpaxrB70
- >>268
弱くないぞ
中世後期まで東欧随一の大国だぞ
ドイツの起源であるプロイセン王国もポーランド王の承認をもらって
やっと成立したものだった
あんな万年属国の盲腸とは全然次元が違う
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:49:22.96 ID:j1IsEkthO
- 他の誰か とは何処のドイツだ!?
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:49:30.48 ID:JjEurZyp0
- スウェーデンはその昔強国だったのを知らないらしい
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:49:32.29 ID:T4AugWqJ0
- >>40
「日本のような国」の「ような」が複数解釈できる言い回しだからじゃない?
そしてそうやってぼかす時にはネガティブな意味のことが多いし。
「日本のような(よくわからん)国」ではなく
「日本のような(しっかりした)国」って意味だと思うよ。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:50:59.99 ID:FsKg6JBy0
- 韓国とドイツが糞
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:51:03.61 ID:7lAWf2BS0
- ドイツだな
シェールガスで協力するよ
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:51:48.12 ID:/lpaxrB70
- >>296
単に日本のような通貨が過大評価された長期デフレの国が金融緩和しても
別に問題ではない、と言ってるだけだろう
仮にも財務大臣だから、日本の長期デフレくらい知ってる
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:51:48.70 ID:JQ9KeAhp0
- >>289
見てると中国はそうでもない気がするな。
むしろ歓迎してる部分もあると思う。
おそらく日本の有力物件を安く買える狙いがあると思う。
間違いなく、貧乏くじは韓国でしょ?
為替がまた凄いことになってる
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:52:08.61 ID:a4CeuBZL0
- ポーランド大好き。
ショパンは偉大だ。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:52:42.37 ID:XuYrtW+g0
- G20、為替レートについてG7と同様の立場をとると確信=独財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000069-reut-bus_all
[ベルリン 15日 ロイター] ドイツのショイブレ財務相は15日、為替レートは市場の状況を反映すべきだとの考えを示した上で、
きょうからモスクワで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が、為替レートについて日米欧7カ国(G7)と同様の立場をとると確信していると語った。
同財務相はドイツのインフォラジオに対し、G7が国による介入には反対することで既に合意しているため、通貨安競争については懸念していないとし、
「為替レートに対する政府の介入は望んでいない。絶えず動いて変動が激し過ぎない、市場原理に基づいた為替が望ましい。現在のところ、それは機能していると言えるだろう」と語った。
G20が見解の一致をみると確信しているとも述べた。
ショイブレ独財務相:G20は競争的な通貨切り下げ回避を
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MI9T7O6K50Z401.html
2月15日(ブルームバーグ):ドイツのショイブレ財務相は、20カ国・地域(G20)に景気浮揚を目的とする為替操作を行わないよう警告するとともに、
根本的な改革以外に代替策はないと強調した。さらに、加盟国に債務を対国内総生産(GDP)比で60%以下に抑えるよう義務付ける欧州連合(EU)の財政規則の採用をG20に呼び掛けた。
G20財務相・中央銀行総裁会議の開催国ロシアのコメルサント紙のウェブサイトに15日掲載された寄稿で、
ショイブレ財務相は「金融政策や競争的な切り下げに頼って金融修復や景気回復への近道をしたいという衝動は危険かつ現実的なものとなってきた」とし、
「一部で『通貨戦争』と称される為替レート切り下げ競争は勝者不在で犠牲者が出るだけだ」と断じた。
ドイツはどっちなんだw
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:53:42.89 ID:UOLj+GcG0
- ポーランドはなんと言ってもショパンの知名度がすごすぎるけど
いろんな世界的人物がいるみたい
朝鮮といっしょにするのは無理
まあショパンだけで十分すごいけど
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:54:02.54 ID:EZ/W2u7PO
- >>rwoQ9DUw0
朝鮮朝鮮うるさいよ。
お前が嫌いなのは勝手だけど、ポーランドの国の歴史もろくに知らないくせに、属国呼ばわりとか、無知晒すのも恥ずかしいから、いい加減にしたら?
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:55:23.90 ID:mZ9TaAPQ0
- ポーランドはヨーロッパじゃかなりの親日国だったよな
反日国の代表はフランスとオランダが2トップだとか聞いたが
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:55:49.55 ID:uanJRUgnO
- >>5
陶器がいいよ。
ポーリッシュ・ポタリーでググってみて。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:56:49.11 ID:rwoQ9DUw0
- ショパンのゲームやったな〜
俺もショパンくらいしか知らねえ
でも祖国ポーランド捨てちゃったんじゃなかったっけショパン
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:57:29.21 ID:/lpaxrB70
- >>302
一番目の15日の発言は他のG7メンバーに怒られたから出したフォローだろう
で、下はあきらめきれずチクチク遠回りに日本批判&緊縮策批判のEU諸国をけん制
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:57:30.68 ID:k2vCsORK0
- >>293
つうか、「もう一つの、典型的なヨーロッパ中世世界」だよね>かつてのポーランド
これが成功しすぎて、近世への移行に失敗して、あのポーランド分割になる。
なまじっか高校で世界史をやると、資料集に乗ってる、
あの「ケーキに、独露がナイフを入れてる」あの風刺画が、頭に焼き付いて身動きが取れなくなる。
EUは、中世の復活という面があって、もともとベネルクスが、神聖ローマ帝国の再現を試みた、
というのがコア部分にある。これと、往年のポーランド・リトアニアの相性が良いから、
冷戦崩壊後、ポーランドは得意げに乗り込んできて、西欧のひんしゅくを買った時期がある。
今は、その時期を過ぎて、もとのポジションに戻った。俺もこっちのほうがいいと思うw
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:57:59.95 ID:utayURMm0
- >>299
>単に日本のような通貨が過大評価された
物価でみれば日本円の評価はかなり低いと思うぞ
ヨーロッパに行ったことがある人は知ってると思うけど
ヨーロッパの物価はものすごく高い
アメリカも都市部の物価は日本とは比較にならないくらい高い
でもアメリカは工業製品や地方の物価は比較的割安だけどね
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:58:14.15 ID:PGmkYJbP0
- >>277
親日って程じゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=ZFh-JjhdcJg
微笑ましいなw
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:58:20.15 ID:EstABcDt0
- ポーランドの人は、日本人になりたいほど日本が大好き!
http://www.youtube.com/watch?v=D2V7wsvtamA
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:58:26.51 ID:JQ9KeAhp0
- ショパンだけでも凄いな。
これくらいの偉人って日本にもいないんじゃない?
天皇以外で。
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:59:18.59 ID:zwmfP4jL0
- >>305
オランダは日本のせいでインドネシアを手放す事になったからなw
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 02:59:49.44 ID:Od4cfoTj0
- 欧州のブラックジョークだと、ポーランド人って馬鹿の代名詞なんだぜ?
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:00:40.71 ID:dhQJs7GX0
- チョンコだきゃ絶対に許さん!
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:00:50.40 ID:WUATdGYbO
- それより
ポーランド−ランド=ポー
「ポー」て何だ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:01:00.01 ID:JjEurZyp0
- フランスはインドシナ
ドイツはチンタオ
恨まれてますな
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:01:14.09 ID:Lh3KgYCI0
- 旅行してみるとどちらもそんなに反日って雰囲気は感じないけどな
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:01:25.70 ID:wPZRMbpQ0
- オランダは仕事で2年ほど住んでたことがあるが
年配者以外は、反日ってことはなかったぞ。まーケチケチしてるけどなw
フランスはものすごく日本が好きか、そうじゃないか極端な感じだった。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:01:37.73 ID:uOVLxczGO
- 活発に反日活動する国があるだけに親日国は大切だわな。
日本人て意外と親日国を知らないよね。親日国側は日本をよく知ってるんだけど。
イギリス留学してた時にトルコ人がいかに親日かよくわかった。ポーランド人は会ったことないや。
中国人は反日だけど韓国人に嫌がらせ言われた時は即座に庇ってくれたよ。中国人は韓国人にあまり良い感情ないみたいだね
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:01:55.38 ID:rwoQ9DUw0
- >>304
じゃあお前の知ってる近現代のポーランドの歴史を簡潔に書いてね
その頃のポーランドが強大な国だったとは知らないんだけどな
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:02:09.89 ID:XuYrtW+g0
- ◎インドネシア中央銀行のサルウォノ副総裁
「日本が内需を拡大すれば、インドネシアには特に輸出面で追い風となる」
◎南アフリカ準備銀行(中央銀行)のミネル副総裁
「問題は行き過ぎでやや誇張されている可能性がある。外に出て互いに宣戦布告をして、他国に損害を与えるこうした意図的な行動を取るとはどの国も言っていない」
「結局のところ、世界的な文脈で非常に重要な役割を果たすこれらの国が、自国経済の成長可能性を高めるよう行動し、
回復に一定の支援を行うか、経済を再び膨張させるだろうとみなす必要がある。そうした(政策)が、自国経済全体の成長見通し改善につながれば、われわれは皆、利益を受けることになる」
◎ロシアのストルチャク財務次官
「(G20共同声明には)日本に関する具体的言及はないだろう。われわれは皆、同じ立場にある」
「課題がたくさんある。声明策定は常に難しい」
援護射撃!
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:02:25.51 ID:utayURMm0
- >>315
低脳という意味じゃなく愚直な感じはある
日本人とポーランド人は非常に相性が良い
旧東欧で日本人と一番相性が悪いのはハンガリー人だ
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:02:33.07 ID:BVDMESPP0
- ポーランドありがとう
それに比べてどこぞのドイツときたら
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:02:34.62 ID:UOLj+GcG0
- >>315
それを言うんならベルギー・スイスもそうだけどw
フランス人のベルギー・スイス人をバカにしたネタはいっぱいある
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:04:04.97 ID:fyUV7Wmn0
- ポーランドさんは良い国家
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:04:06.74 ID:/lpaxrB70
- >>315
ドイツ人をバカにするネタならもっといっぱいあるぞ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:04:14.65 ID:jSNZarp/0
- これが根回し外交
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:04:34.83 ID:zwmfP4jL0
- アメリカのブロンドお姉さんのジョークは好き
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:04:43.62 ID:k2vCsORK0
- >>305
反日は、オランダとイギリス。これが鉄板の2トップ。
どっちも、実質的な「第二次大戦の敗戦国」で、叩きのめしたのが大日本帝国だから。
皮肉なことだが、よくみると、日本は第二次大戦、アメリカとソ連以外には実質的に勝ってるw
冗談ではなく、これを理解しないと、彼らの怒りはわからない。
イギリスと、英連邦の白人は、今でも要注意。
ようつべの全然関係ないチャンネルで、「俺のじいさんが虐待された」と言って暴れてるカナダ白人だとか居るw
中華移民かと思ったら、先祖代々完全白人でびびったw
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:05:15.60 ID:dVMa7zQQP
- >>326
スイス人はバカにするっつーか、
マジで嫌われてんだろw
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:05:19.62 ID:UOLj+GcG0
- >>317
ハンガリーのフンとかフィンランドのフィンとかデンマークのデーン
みたいなもんじゃないのかなあ
>>322
ネットで検索すれば?
それが一番簡単
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:05:37.22 ID:mKryN+kEO
- >>313
ヨハネ・パウロ二世の方が凄いだろ
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:05:57.37 ID:XECqlfbV0
- これは音楽業界が活発になってポーランドに金を落として欲しいからの発言に違いない
日本の陰謀だ!
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:07:00.23 ID:R67+6cwi0
- >>329
最初にキャメロン取り込んだのが大きかったな
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:07:10.97 ID:CSKkHrHY0
- ショパンよりも有名なのは地動説出したコペルニクスだろ、たしか大学の創設はポーランド
が一番早かったのではなかったかな。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:07:20.65 ID:3Y0p3Tk/0
- いまだにバカ専用ワードの親日とか言ってるバカがいてワロタ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:07:41.58 ID:Zg6ITrlG0
- ニュースウォッチ9の大越が相変わらず酷かった
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:07:52.43 ID:k2vCsORK0
- >>324
そう。愚直。あと、俺が既に書いた「過去の栄光」という揶揄の意味が含まれている。
古代中国の「杞憂」や「宋人の守株(まちぼうけ)」と同じ発想。
いずれも、ばかにする言葉だが、
これ、どちらも、周が殷を滅ぼした後で、旧支配者の生き残りをまとめて作った国。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:08:14.33 ID:UOLj+GcG0
- >>332
フランス人がスイス人を馬鹿にする時は一つはフランス語が田舎っぽい
山人のイメージ
それとスイス人の真似をしてしゃべる時のバカにした様子は
実際に見んと分からんだろうな
ベルギー人も田舎もん!という感じでバカにする
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:08:15.77 ID:utayURMm0
- >>331
イギリス人は反日というよりも
とにかく東洋人差別と英語ができない奴差別が酷いだろ
ヨーロッパにおいて東洋人差別が一番酷いのは北欧諸国だが
その次が英国
若干の差別を感じるのは国はドイツ、ハンガリー
オランダはそれほど差別は感じないけどな
ヨーロッパ人で日本人が持ってるイメージと一番異なるのはドイツ人だと思う
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:08:39.83 ID:JQ9KeAhp0
- これの二番目のアンサー笑えるよw
まるで在日そのものじゃないかw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140962186
イングランド以外のイギリス人に悪いけど、強国に憧れるのはどこも変わらないってことだな
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:08:50.61 ID:sjTLXxLj0
- >>1
糞ドイツとオフェラ豚メルケルが日本の敵だということは、よく分かった。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:09:51.97 ID:JjEurZyp0
- 本当の反日は日本人だけどなw
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:10:19.56 ID:uOVLxczGO
- >>305
フランスはよくわからないよね。少なくとも日本の文化を妙にリスペクトして好いてるとは思う。
韓国は昔からドイツにやたらすり寄って日本を攻撃してる。信じられないが韓国が日本をナチスに準えて攻撃するのはよくある。
在日の姜尚中って人もドイツ留学(おそらく日本の税金で留学してる)して日本叩きしてたからな
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:11:00.79 ID:slQzqoIf0
- 金融緩和政策をまず推し進めたのが、イギリス、アメリカだったから、
まぁ、同様な政策を進めようとしている日本を批判はできないでしょうな
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:11:11.88 ID:mAv838E20
- >>280
"諸悪の根源キュリー夫妻"ってキュリー夫妻なにしたん?
あとマリーがポーランド出身ってだけじゃね?
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:12:07.80 ID:/lpaxrB70
- >>331
オランダはそうだが、イギリスは違うぞ
序盤は奇襲食らって引いたけど、ビルマで日本軍を一進一退の死闘を繰り返してたし
それ以外の戦場もドイツとガチでやりあってたぞ
ドイツが一番勢いに載ってた時期に真正面でドイツ軍の攻勢をくじいたのはイギリスと
ソ連だけだった
少しは歴史を勉強しろよ
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:12:32.03 ID:rwoQ9DUw0
- お前らポーランドがそんなに好きならショパンのゲーム、トラスティベルやれよ
作中でスタニスラフブーニンが弾いたショパンの名曲が聴けるぞ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:12:51.95 ID:UOLj+GcG0
- >>346
ヨーロッパにジャポニスムを流行らしたのはフランスだもんな
そのときに「日本=洗練」というイメージが生まれて
未だにフランス人はジャポネというとすぐラフィネ(洗練された)という
言葉を使いたがる
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:13:22.86 ID:6aCk/2yE0
- >>5
ポーランド産の豚肉が輸入とかなんとかいうスレがあったような。
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:14:01.94 ID:AA+olo6f0
- >>324
ハンガリーってそんなに日本嫌いなのか?
俺たちは東洋人だって思ってるみたいだけど。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:14:03.78 ID:k2vCsORK0
- >>341
ベルギーといえば「シュモワ、シュモワ、シュ、シュ」だよなw
スイスは、馬鹿にされ方も、なんというか長野と似てるずら。
他はぜんぜん似てねえんだけんどが、
しょうもねえところだけ、自称「日本のスイス」の長野は、スイスは似てるずらよ。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:14:07.07 ID:E5PR7kE30
- >>17
いや、違う
家を回すのは5,999人だ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:14:39.44 ID:XECqlfbV0
- >>350
マンガではピアノの森がすでにある
最終舞台はショパンコンクールだぞ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:15:09.37 ID:R0OpnJmL0
- 心配してるのはチョンだろ
日本の技術盗んで日本企業に成り済まして低価格で売ってたんだからな
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:15:43.01 ID:lAbzi6kx0
- 日本の政策に文句付けてる国って、為替でウマーな国だもんな
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:16:25.26 ID:Gj6Y+mhl0
- 安牌で鉄板スルーの日本が注目されてるなんて何時振りだよスゲーじゃんw
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:16:30.52 ID:yAqdfTzL0
- ロストフスキさんは公正なものの考え方の出来るお人ですそれに
比べてドイツのババアは自国の事しか考えないバカ女
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:16:36.79 ID:RoHda8+D0
- ポーランドの人だって質に良い日本製品を安く(適正価格)で買いたいよね
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:17:31.73 ID:utayURMm0
- >>353
反日なんじゃなく
日本人とは性格が合わないということだ
なぜか知らないが日本人とハンガリー人はものすごく相性が悪い
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:17:40.69 ID:k2vCsORK0
- >>349
てか、西太平洋とマラッカ海峡の制海権を失った段階で、大英帝国の負け。
そして、これは、連合国が勝利しても、二度と大英帝国の手には戻って来なかった。
その後、インドは独立し、スエズ動乱が起きて、イギリスは大西洋に押し戻される。
このトリガーを引いたのが、大日本帝国であることは、
ロンドンの軍事系の博物館に行けば、嫌というほどみせつけられるよ。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:18:21.81 ID:Jklm9hPj0
- これ急にやるからガタガタ言われるんであって日銀が適切な時期に適切な緩和をしていたら何の問題もなかったよな
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:18:39.13 ID:UOLj+GcG0
- ポーランドの人に広重の両国花火だっけ、
それのへたくそな版画を送ってやったら
ショパンコンクールのセットになった絵はがきを送ってくれた
なかなか貴重なものみたい
しょぼい版画を送って申し訳なかった
その絵はがきにチョピンスキと書いてある
ショパンはポーランドではチョピンスキなんだろうか
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:18:59.18 ID:JQ9KeAhp0
- オレは知り合いのイギリス人と話すると彼らからすると、日本は昔から強国なイメージみたいだな。
なんか倭寇も知ってたしな。
俺が実際は日本人の多くが東アジアを好ましく思ってないことを言ったし、日本政府が移民1000万人計画を企んでることも言ったw
もし移民やりだしたら、東アジア人もういらねーよっていったら、笑ってたなw
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:20:10.75 ID:k5KYswce0
- >>56
それはない。
日本が潰れるより経済の牽引役になってもらう方がいい結果を生む。
イチャモンつけるのは馬鹿な中韓とインフレトラウマなドイツだけ。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:20:21.97 ID:nIQMzS4g0
- >>306
家になぜかポーランド製の湯のみが2つあるな
たしかにかわいらしい
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:20:26.13 ID:Rcq+WSuP0
- みんなで逆ポーランド記法使おうぜ
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:20:49.18 ID:3gQsKjq00
- ガタガタ言ってるのは特アとナチスくらいだな
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:20:59.48 ID:/lpaxrB70
- >>363
負けもクソも、本国がドイツと死闘を繰り返してるのに極東にかまってられんだろう
しかもイギリスがアジアにおける最大の拠点で資源供給地であるインドを失ってないし
インドが独立したのは日本と関係ない話だし、スエズを失ったのはアメリカの工作
極東金融拠点の香港やシンガポールを日本が占領しても結局イギリスの手に戻った
歴史を勉強した方がいいよ
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:21:16.61 ID:uOVLxczGO
- イギリス住んでたけどアジア人を見下す空気はあったものの反日とは感じなかったよ。
日本人は何故だか未だに金持ちだと思われてたから、アジア人差別と金持ちへの嫉妬心が入り混じってた。
イギリス人はドイツが大嫌いだよね。ドイツ嫌いを隠しもしないw
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:22:37.72 ID:utayURMm0
- >>353
あと他の旧東欧諸国について言うと
ルーマニア人 とにかくトラブルを起こす。係わり合いにならないのが吉。
チェコ人 普通
ブルガリア人 ロシア人みたい。個人としてはフレンドリーな人が多い。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:22:58.50 ID:mIki7rBI0
- >>353
>>312のyoutubeを見ると、ハンガリーも日本好きで尊敬してくれてるらしいよ
特亜3国バカにしてて結構笑えるから見てみたら?
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:26:07.69 ID:gITmLAz10
- コペルニクスやマリーキューリーショパンを生んだ国がポーランド。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:26:50.75 ID:JjEurZyp0
- 東欧パブに行ったが、ルーマニアがキレイだった 美人は東欧
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:27:25.69 ID:uOVLxczGO
- >>306
可愛らしい食器で欲しくなったわ
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:28:20.42 ID:utayURMm0
- >>374
ハンガリー人は別に反日じゃないし日本好きな人もいるだろうけど
とにかく日本人とは相性が悪いんだよ
しかし何でハンガリー人のカップルは常にイチャついてるのか理解に苦しむ
例えばバス停でバスを待ってるカップルはみんな抱き合ってバスを待ってる
学生のカップルとかが話しをする時は手を繋ぎながら話をしてる
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:28:28.12 ID:2NWdMprS0
- 心配する連中は競争になることを心配してるんじゃねーんだよw
自分のところが割を食うというその心配をしてるんだww
だからまぁ、不安材料が消えたことにはならないw
アベノを軌道に乗せるなら、もっと他のとこを冷徹に潰さんとダメよ
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:28:34.25 ID:XuYrtW+g0
- G20声明 "競争切り下げ自制"を再確認するように... "日本、円、"特定しないする
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.newspim.com%2Fview.jsp%3FnewsId%3D20130215000779
一部抜粋
>ただし関係者は、一部の国々の強力な主張にもかかわらず、最終的な声明で、特定の通貨が議論されはしない予定だと伝えた。
>しかし、G7の中で日本の地位はG20で先進国が新興国と結ぶ関係とは差別でしかない。 新興国は先進国の強力な緩和政策が自国の輸出への影響を懸念し、2008年の金融危機以降、着実に "為替レート戦争 'の懸念を提起してきた。
チョン涙目www
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:30:28.63 ID:XHCEmeYv0
- さすがポーランド
ナチ公とは違う
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:30:49.83 ID:qE70AHDw0
- ええ
こっちも全く心配してないから ポーランド の事なんか まだあったの?
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:31:29.67 ID:dSjm9L7c0
- 今日は上下運動激しいな
為替レートだけ見て会議の様子は見てないが、
悪い方向には進んでないように見えて安心した
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:31:33.69 ID:UOLj+GcG0
- >>376
ポーランドもかわいいよ
スラブ系だから
3人ポーランド人知ってたけどみんな女の子でけっこうかわいい
でもそんなことより頭の良さに驚いた
とてもかなわないと思った
個別の例に過ぎないけど
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:33:25.00 ID:O2oFg9m90
- 今回の件でドイツ人まじで嫌いになったわ
欧州一位のレベルくらい嫌い
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:34:29.29 ID:ieiD8tES0
- 「ほかの誰か」ってどこのどいつだ?
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:34:41.25 ID:AA+olo6f0
- 欧羅巴の中で憎しみ合いが有る事だけは分かった。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:35:44.64 ID:JQ9KeAhp0
- ドイツは悪くないだろう。
悪いのは円をドイツに大量に買わせて、東アジア共同体などというクソな理想を掲げて円高路線を容認した民主党。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:35:45.03 ID:2NWdMprS0
- 何でルーマニアがここで出てくるのかわからんがw
まぁ同意だ。ルーマニアとかはたいして話題にもならんが
治安的に行かない。美人とか二の次だ。
観光で擦られたくねぇし
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:35:55.76 ID:UOLj+GcG0
- >>385
ドイツ人もいいよ
メルケルはあまり好きじゃないけど
ドイツ人って意外とユーモア好きで結構冗談言うみたい
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:36:23.64 ID:utayURMm0
- >>376
きれいだということと
トラブルメーカーであるということは関係ない
確かにルーマニア女は見かけ的に日本人の好みに合ってると思う
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:37:36.18 ID:TQ7IefQ50
- イギリスは反日でもそんなに気にすることはない
あの国は自国以外はみんな嫌いだからさ
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:37:38.70 ID:JjEurZyp0
- >>384
http://livedoor.blogimg.jp/paru_nyu/imgs/e/b/eb4418db.jpg
真ん中がポーランドだがロシアっぽいね
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:39:38.06 ID:Rp00SO1N0
- (´・д・`)かわいいなポーランド
(´・д・`)今度ペロペロしてあげよう
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:39:50.72 ID:CSKkHrHY0
- ドイツというかメルケルは悪意をもって円安誘導だと言ったんだよ。
ドイツはいまやEUの代弁者になったからな。
あの国の週刊誌は最低だが、メルケルも馬脚を現した。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:40:12.74 ID:dSjm9L7c0
- 日本のことは良いが、
そろそろ中国には名指しでなんちゃって通貨バスケットやめろと言っておいたほうがいいだろ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:40:49.22 ID:YuMDfvgT0
- ドイツとポーランドの関係って、日本と韓国に近いものがあるからな。
2つの大国に挟まれた中堅国(小国ではない)と地政学的にも韓国に近い。
表面上仲良くしてても、歴史的経緯も含めて心情的にしっくりこない。
親日というよりドイツが苦戦しそうでざまぁ、ってことだろう。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:40:51.22 ID:utayURMm0
- >>393
スラブ系だから似てるけど
ロシア人は鼻の形が特徴的なんだよ
あとポーランド人は30歳以上でもそこそこ美人の人はいる
ロシア人は25歳過ぎると美人なんていないし
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:40:55.56 ID:XLX7dfpX0
- 自国の状況に応じて通貨流通量を調整するだけだからな
他国の通貨の価値を変えようとしてるわけではない
これに文句をつけるのはキチガイか正常な韓国人だけ
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:41:15.71 ID:k2vCsORK0
- >>371
それは、真にイギリス目線に立ってないから。米英はひとくくりの連合国だと思うと、
なぜイギリス人が腹を立てているのか、ことあるごとにpow問題と言い出すのか、
英国民衆は、昭和天皇訪英時を露骨に罵倒したのか、よく分からない。
イギリスから見ると、「チャーチルが、アメリカにむしろ騙された」ようにすら見えるんですよ。
そして、下手をすると、日米は裏で共謀しているかのようにすら見える。
別に共謀があったわけではなく、実は当時の世界構想の中身が、驚くほど似ていて、
いわば「異床同夢」だったから、やることが同じだっただけなんだけど。
第二次大戦というのは、太平洋戦線では、すごく奇異な戦争だった。
でも、イギリス人は、プライドがあるから、これをストレートには言えない。
イギリスから見れば、山下率いる大日本帝国海軍の襲撃は、東半球から追い出される悲劇の序章だった。
実際、最長マダガスカル沖まで荒らした日本海軍を追い出したけれど、元の秩序は全く回復しなかった。
気がつけば、西太平洋はアメリカの海になってる。インド洋も、じわじわアメリカの手が伸びてくる。
その海を、アメリカの庇護のもと、日本のタンカーが行き来してる。
それが、のちのちの、あのディエゴガルシアの、わけのわからない状態にまでつながる。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:41:44.79 ID:6JCHwqKN0
- いちゃもんつけるのは歪んだ国内の自称左派だけか
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:42:44.08 ID:LyvLkVht0
- ヴィスコンティ映画「ヴェニスに死す」の
美少年の実在のモデルはポーランド人
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:42:57.68 ID:JQ9KeAhp0
- 日本はドイツ潰しの先兵だからねw
円安はすでに容認されてるぜw
アメリカは欧州も仕切りたいけど、ドイツはウザイだろうからな。
日本なら国力的にドイツとやれると踏んで自民と内通しとるだろう
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:44:16.89 ID:pRRDcvqL0
- 親日のカテゴリーで話をすると
おまえら信じんかもしれんけど、極端な親日家が多いのはシナチョンだぞ
シナに至っては、日本の人口より多い数の人間が親日家だ
国の顔に踊らされて簡単に親日反日と決め付けたらあかんで
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:44:41.46 ID:gAXiZycl0
- ポーランドはネトウヨ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:45:50.05 ID:lb6X50qx0
- ポーランドはドイツにとっちゃ日本の韓国みたいな位置なんだよな確か
仲良くしとけよ…と思うのは遠いからだよな
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:45:56.83 ID:XLX7dfpX0
- >>404
シナチョンに親日なるカテゴリは存在しない
事大先が日本なだけ
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:46:22.34 ID:k2vCsORK0
- すまん。海軍じゃなくて陸軍だった。眠いので、そろそろ落ちる。
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:46:26.09 ID:6Kiz3agw0
- 自国を信じてれば心配する必要はないもんな
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:46:34.75 ID:jCKQW2Vi0
- >>404
憧憬で親日×
知日かつ親日○
好きでも嫌いでもどっちでもなくても
知日ならおk
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:47:16.49 ID:LyvLkVht0
- 親日の中国人・韓国人が居たとしても、
世界最悪反日国に日本を侵略させるわけにはいかない
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:47:22.74 ID:L1DQvMip0
- 日本人女には見向きもされない俺でも
SNSじゃ日本人ってだけで、ポーランド人はすごく好意的に接してくれる。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:47:50.03 ID:utayURMm0
- >>404
中国人は打算的だから親日も反日もないよ
日本製品が好きだったり
日本人の良い男と寝たがったりは
単に享楽的なだけだ
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:47:57.06 ID:BLHWjqoO0
- ポーランドに旅しよう
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:48:22.10 ID:JQ9KeAhp0
- >>407
中国、韓国からすれば憧れの国なんだよ日本は。
だから実は日本人になりたがってるわけだ。
劣等感は隠せないw
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:51:01.84 ID:EstABcDt0
- ポーランド人の女性、日本語でブログ。
http://www.youtube.com/watch?v=iRvp3aZz81w
http://www.youtube.com/watch?v=ujQ9W--EcEE
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:51:40.57 ID:Od4cfoTj0
- 中国人にあるのは自分にとって損か得かだけだよ。
親日だろうと反日だろうとその場に応じて自分に有利な方選ぶだけ。
ある意味とても分かり易い人種。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:52:30.53 ID:DXdG3JOJO
- ポーランドは韓国みたいに糞尿を飲食しないし糞尿を海や畑にまいて汚染したりしないぞw
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:54:06.06 ID:MImstGwS0
- 一度はいってみたいなポーランド
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:55:10.94 ID:xpvXcih+0
- 日本に擦り寄ってくんなよ。万年劣等貧乏国のくせによ。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:55:11.98 ID:TQ7IefQ50
- ポーランドって世界的な偉人が多いんだな
日本人ってあまりいないよね
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:55:19.37 ID:ocX+Sv030
- さすがショパンの故郷や…
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:56:25.88 ID:pRRDcvqL0
- >>413
打算的なのはここでポーランドageしとるヤツもそのカテゴリやろ
それとな、反日政策しとる国で日本に好意を寄せてくれる人間は大切にせなアカンやろ。
特にシナなんてアジア屈指の多民族国家なんやし。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 03:58:03.50 ID:JQ9KeAhp0
- >>420
日本語使うなバカチョン
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:00:39.05 ID:utayURMm0
- >>420
日本とポーランドは歴史的に特に諜報活動で協力関係にある
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:00:48.89 ID:xpvXcih+0
- ドイツ戦車部隊に突撃するポーランド騎兵には笑った
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:01:31.16 ID:5pso26Ur0
- ポーランドはすげ〜親日国家だしな! トルコにつぐ親日国だから言える
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:02:02.10 ID:wLW1Tdi50
- >>5
>ありがとうポーランド
>お礼にポーランド製品買いたいけど何があるのか分からない
ウォッカの仲間でズブロッカというのがあります。
価格は500mlで800円前後。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:02:19.19 ID:BLHWjqoO0
- 戦場のピアニスト
http://www.youtube.com/watch?v=RnG7GnaIXH4
この映画を観ると涙しますね。
ユダヤとナチスとポーランドが舞台になってます。
あの強制収容所がストーリーの核心として模写されています。
そして隣国のポーランドはドイツから街中をメチャクチャにされたのです。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:03:14.76 ID:WyAUjtAr0
- 文句つけはイチャモン意外の何事でもないのは無論だが、北欧主体にもっと出てくるんじゃないか?
あそこ円高でサムライ債がエライことになってたろ
借金べらぼうに膨れ上がって
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:04:20.64 ID:EstABcDt0
- >>426
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
白人のポーランド人を笑うの巻w
★醜い韓国人―われわれは「日帝支配」を叫びすぎる 光文社 著者:朴 泰赫
白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP、ジャップ”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。
「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:06:50.09 ID:X39ntUQp0
- >>423
>それとな、反日政策しとる国で日本に好意を寄せてくれる人間は大切にせなアカンやろ。
好きだと言う人間を邪険にすることは無いが、特に「反日政策の国だから」と贔屓する必要はない
それに、反日政策の国で「日本が好き」と真逆なことを言って平気なのは、奇妙でもある
日本人を取り込むための、中国政府側の仕掛け人=スパイの可能性も考慮すべきだな
こうやって疑わないといけないのは嫌なことだがね
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:08:14.67 ID:JQ9KeAhp0
- >>430
普通に考えてサムライ債なんか組むのがアホ。
中期的にみれば異常な円高なのに円を過剰に信用したのは自己責任だよ。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:09:40.55 ID:utayURMm0
- >>431
>白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
フランスの軍艦やアメリカの軍艦と戦って追い返している
その戦費のせいで財政的に困窮してしまったんだけど
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:12:03.38 ID:UOLj+GcG0
- >>428
ズブロッカは飲みやすいよね
けっこう好き
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:12:38.10 ID:utayURMm0
- >>433
>中期的にみれば異常な円高なのに円を過剰に信用したのは自己責任だよ。
ヨーロッパに住んでる日本人からしたら、あれくらいは全然円高じゃないんだよ。
日本人からみるとヨーロッパの物価は異常に高い。1ユーロが80円台くらいになって
くれないと高くて何も買えない。とくに都市部の家賃がものすごく高い。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:12:50.61 ID:2vUQxnpO0
- トルコに並ぶ親日国だね
ありがとうポーランド!
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:18:09.03 ID:YuMDfvgT0
- >>432
敵対的な国にある友好的な勢力は特に贔屓にしておいた方が
政治的にいろいろ有利なのは間違いない。リスクは当然あるけど。
ちょっと中韓寄りの行動を取っただけで過敏に反応したり、
やたら親日・反日レッテル貼るような行動が過激化すると
政治的な駆け引きできなくなって確実に国益を損なう。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:18:21.71 ID:bP8Kh6NxO
- 留学してた頃ポーランドとチェコスロバキアの若いおにゃのこは綺麗な子が
多かったなあ
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:19:57.44 ID:pRRDcvqL0
- >>432
あのな、人間ってもんは国と付き合うんちゃうで
人間と付き合うのが普通っちゅうもんや
それとな、反日の国から来たスパイと知り合いになるとか空想のし過ぎやろ。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:20:39.79 ID:i8CNe9XQ0
- ポーランドにとっては、ユーロ安とドイツの緊縮姿勢の方がずっと問題だろうからな
そもそもデフレ脱却を目的とした金融緩和が認められないとしたら、
景気加速の為の金融緩和も認められない
当たり前の話
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:22:32.24 ID:EstABcDt0
- >>434
朝鮮人が、フランスやアメリカと戦争したのか?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:23:11.87 ID:X39ntUQp0
- >>438
特に贔屓すると言うのは、過敏な反応を助長するんだよ
言ったとおり、普通にしてればいい
個人間の交流なら、その国の政策をあえて考慮する必要は無い
ただし、国策で反日をやってる国の人間は、民間人といえど政府の息がかかってる可能性はある
そこは、疑ってかかり注意するしかない
それは必要な配慮であり、過敏ではあるまい
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:24:58.46 ID:utayURMm0
- >>442
>朝鮮人が、フランスやアメリカと戦争したのか?
したよ。そして撃退した。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:25:40.16 ID:X39ntUQp0
- >>440
よく読んで文意を理解してからレスしろ
人間同士の付き合いが大事というわりに、独りよがりな決め付けが過ぎる
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:25:48.61 ID:EstABcDt0
- >>444
何年の何ていう戦争だよ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:27:48.00 ID:LNJR+lnIP
- ドイツに対する牽制だな。
隣国だけにドイツの横暴に腹据えかねてるんだろう。
隣国のポーランドがこう厭味ったらしくドイツを牽制してくれることはドイツの発言力を相当低下させる。
ポーランドGJ!
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:28:02.22 ID:utayURMm0
- >>446
丙寅洋擾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%99%E5%AF%85%E6%B4%8B%E6%93%BE
辛未洋擾
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%9B%E6%9C%AA%E6%B4%8B%E6%93%BE
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:30:23.22 ID:pRRDcvqL0
- >>445
おのれは妄想が過ぎとるわ(笑
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:32:27.06 ID:EstABcDt0
- >>448
お前朝鮮人だろw
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:33:02.31 ID:X39ntUQp0
- >>449
追加
ちなみに拉致テロにあった被害者は、反日国策の国から来た人間と仲良くなった結果
騙され、浚われてしまった人も多い
そういった事件が、わが身に降りかからないとも限らない
空想だと言うほうが、現実的ではない
それが日本人を取り巻く現状だ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:35:45.33 ID:pRRDcvqL0
- >>451
それ、北から来たチョンと名乗ってたんか?
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:36:27.15 ID:X39ntUQp0
- >>452
少しは物を調べてから書き込め
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:37:55.45 ID:xpvXcih+0
- >>450
横レスだが、論破されたからって、その言い草はねーだろ。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:38:21.66 ID:r1gcbSFH0
- >>5
ハチミツ酒買えよ
買えよハチミツ酒
ttp://poland-mead.com/
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:38:47.19 ID:X39ntUQp0
- >>452
人間同士の付き合いは大事なんだろ
態度はちゃんとしろ
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:39:11.91 ID:EHS2r3SFO
- ドイツも日本支持に変わったしょ?
イギリスとフランスじゃないの?
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:39:38.82 ID:EstABcDt0
- >>454
米精神科協会に公式登録された
朝鮮人にしか現れない精神疾患
★火病(ファビョン)★
国民の7割以上が人格障害の、[朝鮮民族特有]の精神疾患。
神経系の[遺伝子疾患]であるため、特に海外にて意志疎通に困難を生じる例も報告されている。
1996年に米精神科協会の精神疾患の診断・統計マニュアル(DSM-IV)に精神疾患の一種として[公式登録]された。
DSM-IVには 「朝鮮人にだけ現れる珍しい現象で不安・うつ病・身体異常などが複合的に現れる怒り症候群」と記されている。
なお治療については完治は不可能。
参考
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/hiyamai3.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c#t=14s
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:41:16.58 ID:ekd99inE0
- 笑ってコラえてでのポーランドの親日ぶり
部屋に旭日旗を飾るおねーちゃんwww
http://www.youtube.com/watch?v=ZFh-JjhdcJg
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:42:23.17 ID:WUEY+NL0O
- これからポーランドについて詳しく調べてみようと思う
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:42:31.76 ID:FPTHfawx0
- ポーランドは日露戦争の関係から親日国
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:43:55.24 ID:pRRDcvqL0
- >>453
あのな、打算的な付き合いをして連れ去られた人間と
突然拉致されて連れ去られた人を一緒にすんな
おまえさ、日本人を小馬鹿にしてるやろ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:44:18.80 ID:gmPqgDLyO
- 自民になった途端日本に無関心だった世界が一気に注目し始めたような感じだな
まぁミンスのときが最初だけであとは相手にもされず終わってただけなんだけども
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:45:04.69 ID:IpbsZU4z0
- どの国も隣国は敵なんだよ
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:48:57.13 ID:0K7cBkJG0
- >>3
密約なんて何もいらない
インタゲは当たり前のこと
日本だけがその当たり前のことをしてなかっただけ
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:50:36.91 ID:mIki7rBI0
- 日本とポーランドがイチャコラしてるだけなんで、無関係の特亜のヒトは帰って
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:50:47.61 ID:+2WMQSED0
- おい中国への円借款
ポーランドに送ってやってくれ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:51:39.92 ID:5//y7+QOT
- > 2011年(1〜10月)
>ポーランドから日本への輸出は、6億2,750万ドル、前年比35.3%増であった。
>一方、輸入は21億ドルで、2.4%上昇。
ポーランドは日本から輸入が盛ん=円安になると安く買えて幸せ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:54:45.20 ID:k0Z9Ld7MP
- ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
1920年ポーランドのシベリア孤児と日本の関係
http://www.nicovideo.jp/watch/1358352096
ポーランド孤児
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1716964
大和魂とポーランド魂 New Version
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19131836
親日ポーランド人 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7824289
ポーランドの人は、日本人になりたいほど日本が大好き!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16926534
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:57:20.68 ID:9qjIxFu50
- ドイツ人=金儲けしている中国人
フランス人=酒飲んでる中国人
ギリシャ人=遊んでる中国人
ヨーロッパ人の正体は既にバレてる。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:57:39.01 ID:X39ntUQp0
- >>462
論外だ
そういった思い込みで悪口を言う人間に、人間同士の付き合いを大事にできるわけがない
もう俺にレスをするな
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 04:58:39.46 ID:cP7XXj8a0
- >>1
その当たり前の事を韓国に言ってやってもらえませんかね?あいつらキャンキャン煩いんすょ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:01:28.59 ID:Cv0oQG6S0
- >>451>>471
大半の拉致被害者は道を歩いていたり海岸にいて拉致されているんだが。
なんで嘘を書くの??
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:02:59.83 ID:zwmfP4jL0
- しかしポーランドスレなのに朝鮮関連のレスが多いなw
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:03:57.13 ID:lAbzi6kx0
- >>473
韓国の統一教会の話じゃね?北朝鮮より騙されて海渡った人多いし。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:07:14.32 ID:gd+uQGkb0
- そもそもポーランドと日本はほとんど交流ねーだろw
そりゃ心配ないわw
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:07:49.26 ID:DXdG3JOJO
- 韓国って自画自賛したり金渡さないと他国から誉めて貰えないもんなw
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:09:39.31 ID:X39ntUQp0
- >>473
近づいてきた”知り合い”に騙されて、拉致られた人もいる
拉致の手口のひとつに数えられてるよ
よく調べてみろ
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:10:12.08 ID:gd+uQGkb0
- >>474
ロシアの隕石すら彼らの頭脳にかかればチョンの仕業だからな
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:10:32.82 ID:Ca0W4VJa0
- ありがとうポーランド(^-^)/
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:11:51.87 ID:VV1+5WPe0
- >>457
ドイツはバレバレの匿名コメントが叩かれたから表面上そうしてるだけだと思うよ
そしてそれを一番手厳しく非難してたのはイギリス中銀総裁
フランスは元々円自体にはそれほど興味ないけど
このまま規制緩和各国やってユーロ高になるのだけは避けたいって立場だから
日本に理解しめして他国に釘さすってことでも別に困らん
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:13:21.32 ID:Cv0oQG6S0
- >>478
それは大学に行ってて大学関係者や朝鮮総連関係に拉致されたりなんて少数でしょ。
大概は日本海海岸付近で拉致されているでしょ。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:16:14.95 ID:iW7O72VO0
- ポーランドは日系企業の欧州向け工場が多いんだからそりゃ大賛成だろうよw
もちろんこう言ってくれる国は大事にしないとね
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:18:08.61 ID:X39ntUQp0
- >>482
だから?
それが分かってるのに、何がウソなんだ?
まさか、少数例だから多くない、とでも言うつもりなのか?
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:20:59.02 ID:x7EPD/2j0
- ありがとうポーランド。
一方、今までの超絶キチガイ円高が少し是正されかけただけで「通貨戦争だ」とか因縁つけてくる糞ヤクザ国共は国の経済ごとギッタギタにされるべき。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:22:44.61 ID:LNJR+lnIP
- 結局、これって日本国内の問題なんだよね。
いかに今まで円を高くしてデフレを維持しようとする勢力が日本を牛耳ってきたかの証明だ。
マスゴミ、おめえらの事だよ!
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:25:12.54 ID:YOl9/xxl0
- ポーランドのフォークロア雑貨が可愛かった欲しい
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:27:46.10 ID:JxgZB0vj0
- BASIAファンの俺に死角はなかった
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:28:25.87 ID:zT5YbOnO0
- >>473
海外で拉致された3人の手口はまさにそれだよ
勉強不足なのか知らんが、何でそこまで否定するんだ?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:29:46.60 ID:Zus/hqkd0
- 押井守がAvalonをポーランドで撮影した理由がやっと分かったわ。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:36:10.86 ID:CeFMiWld0
- ぱあ ランド^^¥
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:37:20.46 ID:5qifiH7N0
- >海外で拉致された3人
全被害者中三人だろ
海外の人だって騙された人もいる、って程度で
左派思想シンパで逃げたのは少数派だろ
ジェンキンスさんだって辛くて逃げただけで思想犯とは言い難いだろ
、、、結果的に超辛くなったしな
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:50:56.26 ID:N2Y6RfVi0
- ポーランド産デスメタルは手数が多いドラムのバンドが多い
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:56:04.82 ID:Ra7LTJdc0
- 超円高でおいしい思いした奴しか文句いわねーだろ
糞チョンとドイツはクズ国家
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:57:34.14 ID:F9A0aYOo0
- 名前は忘れたが、電話の発明者がポーランド人じゃなかったか?
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 05:59:34.00 ID:H97mxAt10
- ポーランド人って優秀な民族なんだなあ。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:00:11.05 ID:F9A0aYOo0
- >>495
イタリア人だったな。スマソ
メウッチさん
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:06:18.29 ID:EA6UYg9h0
- >>275
ロシア製の兵器も採用してる韓国人らしい考えだな
ポーランドは武器輸出大国か?
>>3
在日、韓国は国策で散々通貨安政策をしてきたくせに世界は韓国を批判してきたか?
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:08:32.21 ID:K/vI6FYN0
- これって日本は今、ドイツの敵だから擁護してるのかねえ
敵の敵は味方的みたいな感じで
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:12:01.26 ID:xHR7RWcL0
- >>499
元々親日国だしね。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:12:32.39 ID:7dVIyMEd0
- 麻生がまるでマフィアみたいなかっこでやってきたからビビったんだな
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:14:40.57 ID:YsIdk7XH0
- まあポーランドは当然そうだろうね
- 503 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:17:12.77 ID:CN/RUYuO0
- ドイツが嫌いなだけだろうw
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:19:26.06 ID:ywLbWrnF0
- アウディwwwwwww
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:20:03.73 ID:VV1+5WPe0
- 元々嫌いだしドイツのやってるのって近隣窮乏化政策のようなもんだしな
ユーロにかねだしてるから文句言わないだけでw
普通に考えれば世界で3番目の経済力と貨幣流通量の国の経済上向くなら
自国にとってもプラスだわ
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:23:56.19 ID:zT5YbOnO0
- >>492
> 左派思想シンパで逃げたのは少数派だろ
> ジェンキンスさんだって辛くて逃げただけで思想犯とは言い難いだろ
> 、、、結果的に超辛くなったしな
論点ずれすぎだろ
何いってんだお前
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:33:49.45 ID:COJLSGCE0
- 地政学上の悲劇で成り立ち難いが戦争やら人権抑圧さえなけりゃ
元々芸術や頭脳や体格で最強の地域の一つだからな。
歴史をふまえ発展はゆるやかでも
できるだけ他国の状況に左右されない国の構造を目指してる。
まあヒーヒー言ってたユロからの借金が一気に30%も減らせた
ポーランドにはさほど悪い状況でもない。
日本、ドイツ、スイス、ポーランド・・・・・・・結局まじめな国民性の所ばかりが勝ち組だな
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:36:02.59 ID:RkN0tA3E0
- ドイツと韓国以外は概ね日本を支持wwwwww
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:37:34.87 ID:yhlLwVFA0
- ポーランドのことは映像でしか見たことないけど、
あの温かみのある雰囲気が好き
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:39:54.30 ID:o9r5Ppaf0
- 韓国はわかっていたけど
ドイツは思った以上に腐った国だったな
日本人が真面目過ぎて
自分の利益の為に他国を貶める国のいうことを
真に受け過ぎるってのもあるけど
反日マスゴミが日本を立ち直らせないために
それを最大限に利用しようとしているのが悪いんだけど
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 06:53:03.37 ID:XNtEgIre0
- そもそも円高に振れなければなんの問題もなかったことなんだよ
で誰が円高にして放置したかっていったら民主党だ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:01:18.92 ID:caK9VmNg0
- いい加減親日反日の判断基準から卒業しろよ
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:04:43.74 ID:Ljfy06m+0
- 親日w
フィンランドもポーランドも旧ソビエト連邦・ロシアの脅威があったから日本を応援してただけ。
国家を親日反日で判断するなよw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:11:26.65 ID:scHapDaf0
- 通貨戦争批判にさせたいのは、韓国と韓国がバックにいる
日本のマスコミなんじゃ。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:19:47.72 ID:uu/NtxAU0
- これまでの情勢はこんなところですか?
賛成 日本 アメリカ イギリス カナダ ロシア オーストラリア インド インドネシア
反対 ドイツ EU 韓国 ブラジル
残り フランス イタリア 中国 トルコ サウジ メキシコ アルゼンチン 南ア
フランス、イタリア、中国も反対かな
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 07:22:16.95 ID:J8SI1RYW0
- 中国は心底じゃ反対だろうが、むしろ逆に攻められる立場の方だから反対しないんじゃね
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:21:20.67 ID:i8WiuCQu0
- ありがポー!!
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:26:42.02 ID:LM/dNmqmP
- >>3
密約も何も、麻生の「自由と繁栄の弧」構想の流れに反対する方がむしろ特殊な国なんだが。
>>89
フランスの原発輸出のシマを荒らしてるのは、むしろ為替操作国の韓国なんだがな。
>>143
死刑宣告?
ただ栄養チューブや酸素マスクを外されただけ。
>>231
覇権主義で敗者に権利は無かった世界で、
人道に基づいた支援や支配に拘っていた日本は本当に世界の奇蹟。
だからこそ日本が敗戦国となっても親日国は親日国でいてくれる。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:28:52.43 ID:tGIv21ag0
- >ほかの誰かが心配する理由が分からない」と付け加えた。
見抜いてるな。かっこええなw
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:32:56.37 ID:HVRGEQab0
- 通貨統合は失敗だったと認めて、
さっさとユーロを廃止しろよ。
で、ドイツはさっさとマルク高で苦しめ。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:38:15.74 ID:lAbzi6kx0
- ドイツは今までユーロ安の恩恵にあずかってきたんだから
ギリシャ・イタリア・スペイン・ポルトガルの面倒を見るのは当たり前 m9(^Д^)プギャー
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 08:44:41.39 ID:YuzEO4hR0
- 日本はまだ何もしていない
これまでの円安株高は
日本がこれからやろうとしていることが、世界的に正しいという証左なだけ
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:00:20.30 ID:CCQVq++d0
- 為替の対応で親日 反日とか頭大丈夫か?
どの国も自国の利益を考えて駆け引きしてるの
まあ下朝鮮みたいなゴミは論外だけど
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:14:07.65 ID:AXZZpktsP
- 自分の国でやるわけに行かないので試しに日本にやらせてみよう、と
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:22:06.27 ID:Si9Bw4eE0
- ポーランド仲良くしよう
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:24:55.51 ID:/lpaxrB70
- >>519
見抜いてると言うよりドイツが散々騒いでるからみんなわかってんだろう
今回の件で名指しではないけどみんなドイツにむかついてる
イギリス:デマ流すなゴルァ!
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91C00K20130213
アメリカ:コソコソ文句言うのはやめて黙ってろやゴルァ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91E05520130215?rpc=188
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 09:34:42.50 ID:YuzEO4hR0
- ドイツ「為替操作するな!俺が為替操作できないだろ!」
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:04:41.77 ID:A8WhJo9X0
- うむ、順調だな。
ところで麻生さん、
カメラの前に出る時は、その黒ロングコートはやめた方がいい。
どう見てもマフィアのおっちゃんだ。
- 529 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:22:51.68 ID:WbcagHlT0
- ドイツの最大の貿易相手国はアメリカでもロシアでもなく、ポーランド。
植民地のように、ドイツの単なる輸出先というわけでなく、輸出・輸入ともに膨大。
時代は変わってるし、ポーランドにとっても最大の貿易相手国であるドイツへの嫌がらせだとは思えない。
やっぱり経済政策の基礎となる理論面で、ケインズ・カレツキ的なポーランド学派と古典派的なドイツの歴史学の間の対立が反映しているんだろう。
ロストフスキ財相から見れば、ケインズ・カレツキ的な麻生さんは経済政策でもまちがいなく同志。
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:38.64 ID:1A0Qzu8Y0
- ドイツ世界から孤立してるなw
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:25:44.89 ID:WbcagHlT0
- >>259
ドイツはシナ、ポーランドは日本。
リトアニアか西ウクライナが朝鮮かのう。
要は、歴史的経緯が日本とポーランドで異なったのは、
敵国と陸続きか、海に囲まれているかという地政学的な違いだけですよ。
ポーランドも日本も賢い国。
ポーランドは他国と陸続きだから賢いとフルボッコされる。
この意味は「ポーランド5月3日憲法」でググればわかる。ポーランド賢すぎる。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:26:54.93 ID:RYb7ttIE0
- アホアホJAPが・・・
EUにスケープゴートにされとるの・・・
ホンマ世界一のアホなエテコウ
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:29:59.24 ID:RYb7ttIE0
- つかちゃんと心配してくれとるのドイツだけと言う。・・・w
何か気が合うゲルマン民族。
アホアホJAPエテコウはまた自爆しそうだけどねw
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:34:09.26 ID:8yCbqPpj0
- >ほかの誰かが心配する理由が分からない
ドイツが嫌いw
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:38.77 ID:RYb7ttIE0
- つかポー助なんぞが大局見て発言しとると思うけ?w
世界一のアホアホエテコウが喜びやがって。
はーアホアホと、ジミンに自爆ボタンおさせたんやから
間もなく猿マツリw
- 536 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:36:47.31 ID:Ph+TFCcfO
- スレ違いかもだけど
麻生さん素敵だわ☆
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:37:52.22 ID:/lpaxrB70
- >>529
それもあるけど、やはりドイツへの警戒感は消えてないよ
ユーロ導入を事実上棚上げしたし、今のユーロ圏の惨状を見るとユーロ導入=
ドイツに金融権を取り上げられてジワジワ絞め殺されるようなもんだから
他のユーロ導入検討国も二の足を踏んでる
ドイツが緊縮を押し付けず各国に一定程度の金融緩和ができればここまで
ひどくなかった
ドイツだけおいしい思いをするために他の国が地獄に落とされたようなもの
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:37:57.50 ID:WbcagHlT0
- ポーランドというと「チェルノブイリ」「放射能汚染」というイメージがあるし、
たまにポーランドの加工食品で放射能が基準値を超えるが、
じつはポーランドは「ホットスポット」の反対の「コールドスポット」。ほとんど汚染なし。
この地図見る人はみんなビックリするはず
geocurrents.info/wp-content/uploads/2012/03/chernobyl_001.png
ポーランドだけポッカリ汚染されておらず、スウェーデンやフィンランドやオーストリアはけっこう殺られてる
ポーランドの加工食品で基準値を超えることがあるのは、おそらくポーランドの業者が近隣国からの輸入材料を使ったから
- 539 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:39:18.45 ID:wxlETqWB0
- >>103
そんな情報操作したってドケチ世界一はオランダ人。
みんな知ってるよ。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:40:33.39 ID:w8aRAzEz0
- >>515
EUは特に問題にしてないよ
ドイツもG7を無視出来ないから表立っては反対出来ない
昨日の配信ニュースでIMFのフランス出身の偉い人が円安、ユーロ高歓迎と言っていたしね
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:45:20.07 ID:WbcagHlT0
- ポーランドは言語はスラヴ語派だけど、血統はヴァンダル族なのでロシアとかなり違う。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:52:23.82 ID:WbcagHlT0
- >>537
ドイツでもショイブレ財相はわりかし理解がある人。
ショイブレは>>1のポーランドのロストフスキ財相を高く評価している人で、
この2人でもって「ヨーロッパ最高の財務相」の座を分け合ってる。
でもショイブレさんを除けばドイツの政治やマクロ経済政策は糞。ヨーロッパにとって害毒。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 10:57:34.15 ID:/gDoy6vI0
- >>1
>「通貨戦争」が大きな議題になるとみられる。
日本のマスコミがしたいだけじゃないの?
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:02:00.02 ID:3OaXIzOg0
- ポーランドは独露に挟まれていつも大変だな
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:04:16.70 ID:UOLj+GcG0
- ドイツは今回の件で日本人に悪いイメージ持たれたな
中国アウディが日本人皆殺しとか
中国VWが日本車からドイツ車へ乗り換えようキャンペーンやるし
なんか日本に対して敵意剥き出し
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:05:34.94 ID:WbcagHlT0
- ID:RYb7ttIE0は在日かそれとも極左分子か?
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:08:10.38 ID:70Gd5FOY0
- ドイツを韓国と同レベルで語りたい奴がいるみたいだがそれは無理があるわ。
日本にとってはどっちも目障りだが市場のいきがかりで円安傾向を非難するドイツと為替操作までして経済戦争を仕掛けて来る韓国は似て非なるもの。
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:10:35.47 ID:WbcagHlT0
- >>547
本質的に違うとは思えないな。
ドイツも韓国も国民性は図々しいし。ドイツや韓国を旅行してみればわかる。
また、皆も知っているとおり、日本の輸出市場でドイツ製品も韓国製品も日本製品と広く競合してるよ?
これは韓国だけでなく、ドイツにとっても対日経済戦争では?
- 549 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:14:33.23 ID:qaZZ135N0
- ドイツも何かがおかしくなってきてるね。
EUでまた戦争起こすんじゃ無かろうか。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:18:05.49 ID:52k+/OL/0
- >>529
ギリシャもじゃね?
トルコの危機あおって武器売りつけてるじゃん
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:19:36.46 ID:WbcagHlT0
- >>549
>>1のロストフスキ財相は欧州の大銀行の経営者の集まりでその可能性について言及しているよ。
euobserver.com/institutional/113625
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:21:39.95 ID:w8aRAzEz0
- ドイツと韓国の一番の違いはドイツの発言は市場に影響を及ぼす、韓国の発言は誰も聞いてない
それと今回ドイツはレスラーが現在のユーロ相場は問題ないと言っているから表立って批判はしないと思う
現状で日本名指しで批判なんかしたら立場悪くなるだけだからその辺りの空気は読める国だと思っている。
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:22:21.85 ID:9nTptEzoO
- ありがとうポーランド
歴史的に気の毒な国ってイメージしかないけど
応援します
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:22:25.81 ID:6y9GicbA0
- そらまーどこも普通にやってることだし
日本批判したらそのままブーメランだからなー
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:27:38.69 ID:Lh3KgYCI0
- 円高は製造業や福祉サービスの基盤が傾くから円安にせざるを得ないだけで
今の日本の技術やサービスの質を考えれば円安過ぎるけどな
デフレは特に年金払い損になるんで
- 556 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:28:38.89 ID:z8oWWEqG0
- ポーランド製品と言えば豚肉か
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:29:17.05 ID:Rj6GS1a20
- >>230
別にそこまで親日を求めていない
ただ恩があれば感謝している日本気質で返さなきゃいけないと思っている
恩を仇で返すウンコリアンと違って
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:32:42.01 ID:ZlMSDJv6O
- ドイツは韓国より中国のほうが似てる気がするけどな。
どっちにしてもロクなもんじゃないけど。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:34:30.57 ID:rWUirAwO0
- まーたバカチョンが恥かいたのか
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:36:04.79 ID:Tgv+YqV50
- ポーランドにチェルノブイリ原発があるとか
アホか?
ドイツは経済で嫉妬し日本人差別の反日国家になっているが
ポーランドという国があるのは救いだよ
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:43:09.14 ID:UOLj+GcG0
- >>548
そうそう
競合してるからどうしても蹴落としたくなるんだと思う
今まで日本は超円高で苦しんでたからドイツ韓国は快適だった
それが失われるので両国が怒ってるけどそれは身勝手すぎる
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:48:59.18 ID:mRIA2Q4V0
- ポーランドの経済運営は評価が高い
リーマン・ショックの影響を唯一受けなかった国がポーランド
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:49:20.18 ID:UOLj+GcG0
- >>230
でもヨーロッパの大学で日本語学科があるのはポーランドだけじゃね
それに教科書に日本の善行が載ってると聞いたと思うけど
だとしたら韓国・中国の反日教育の反対だから親日と言える
オレの個人的経験でも親日だと思ったよ
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 11:55:26.45 ID:p1N54Epg0
- 続々とアベノミックス支持が
- 565 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:21:34.31 ID:Si9Bw4eE0
- なんだか上の方に
日本とポーランドにやきもち焼いて火病起こしてるのがいるな
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:23:50.45 ID:52k+/OL/0
- >>565
ほっとけ
まーたポーランドまで行って
日本の悪口言い始めるぞw
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:30:36.70 ID:H+KRKBn30
- >>5
ポドルスキーを買ってやれ
- 568 :名無しさん@12周年:2013/02/16(土) 12:33:51.96 ID:HYtZ40Nl0
- やっぱ一番嫌いなのは朝鮮半島人だわ
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:36:08.82 ID:blh+S2cd0
- かっこいい発言だなあ
惚れるw
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:40:17.58 ID:VsdIcBdNP
- ドイツにはポーランド人をバカにした諺がいっぱいあるんだっけ?
違ったらごめんなさい
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 12:44:23.11 ID:/HinSUJCO
- >>570反ヒトラーの人間でさえ、ポーランドを奴隷としか考えてなかった。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:05:02.89 ID:fNTda3di0
- 日本の抵抗勢力は、公務員、教師、電力会社、NHK
こいつらは自分のことだけを考えて利権を守っている。
こいつらを叩き潰せ
日本を真の民主主義国家にしよう
まず、公務員の給料の半減を断行せよ。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:05:49.84 ID:ADIeuhwfO
- 単に関心がないだけなんじゃないの?
良くも悪くも我が道を行ってる国だし
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 13:51:12.60 ID:O8JL3DKy0
- 前にポーランドの首相がオバマにゲームのウイッチャー2を渡したことがあってだな
確かに良ゲーなんだが、開始5分で女性のフルヌードが出るゲームだったりするw
個人的にはここの開発、CD Projekt REDは期待の星w
オバマ大統領、ポーランド首相から『The Witcher 2』を贈られる
http://gs.inside-games.jp/sp/show.php?id=28110
- 575 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:05:45.33 ID:jBOjD2Xu0
- ポーランド製品を購入したいが何があるだろうか?
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:18:19.31 ID:HRJxpJJY0
- ポーランド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドイツ・チョン
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:46:17.66 ID:izvIWe+J0
- >>262
なーにが"ネトウヨそのもの"だよ、朝鮮人
チョンが日本人になりすまして暴言を書込み、別のチョンが"これがネトウヨニダ!"だからな
いつでもどこでも韓国朝鮮人は韓国朝鮮人なんだよなぁ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 14:51:19.84 ID:ISVYRebn0
- 120円になったなら何としよう、でおけー。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 15:12:16.08 ID:v8ga+DUt0
- レヴァンドフスキとクバのユニフォーム買うわ
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:02:59.98 ID:aSuXgVhN0
- 民主党政権下の、経済記事を読み返してみると・・・・
とんでもないよ。
いま、安倍さんを不安視したり、叩いたり、
そんなことが、何故できるのかと思うわ。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:03:54.48 ID:A78ZoXiT0
- >>575
Delphiとか?
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:38:14.89 ID:Lk6qB56f0
- コペルニクスはポーランド人
王は君臨すれども統治せずの有名な件はポーランド発らしいな
ヨーロッパ諸国については無知でいかん
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:40:16.19 ID:otb7xM2P0
- > 「(そうした政策は)国内の金融およびマクロ経済状況に向けられている。
> われわれは全く心配しておらず、ほかの誰かが心配する理由が分からない」と付け加えた。
日本国内のデフレ対策でやってるのに他国が口出しする方がおかしいんだよな。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:48:05.47 ID:zqi+MS+I0
- >>548
むしろ独のが都合のいい時よいしょするのが上手いので勘違いさせられる
- 585 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 16:48:41.02 ID:otb7xM2P0
- 【為替】 IMFのラガルド専務理事、円安を容認 「(円もユーロも)適正な通貨の価値からは逸脱していない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360986505/
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:17:08.80 ID:2cHVLnC70
- そう、グローバル化は、
国土の広く温かい国が大量生産して、
他国に遺伝子組み換えと農薬汚染された食物を輸出し、
各国から資本を吸い上げて、各国の生産力を衰退させる原因になる
そもそも太刀打ちもできない国は、
食糧生産のモチベーションも無くなり、
技術力も資本も失われ、
さらに違う工業国に低賃金で工場で働かされてしまうだけで、
国土が小さいとか、技術力が無い国は、
グローバル化に参加しない方が良いのは当たり前なのである、
むしろ自分の国の重要なモノは、自国で生産するのが必要であり、
過去に日本が日本で生産した自動車をアメリカに出荷したら、
アメリカ様に莫大な貿易赤字が出てしまい、
アメリカ様ですら、そのグローバルな受け入れが、
アメリカ国家の資本力を衰退させる事を痛感したわけだ、
だからこそ、日本に輸出自粛、アメリカ国土に生産拠点をつくらせ、
アメリカ内に生産工場と雇用を得るように日本に圧力をかけたわけである
アメリカはそれを教訓として、
石油や穀物などの資本を牛耳り、逆に世界を同じ状態にしようと強化したし、
パソコンやコンピューターなどを独占する為に、他国に圧力をかけて
とてもグローバル化を推進するような国ではなかった、
アメリカは、アメリカの範囲内であれば自由や権利や
アメリカンドリームを見る事が許されているが、
他国の範囲で、それをすることはまったくもって許さないと言う事である
それはどの国も当たり前であって、自国内で色んなことをする方が良いのである。
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:30:25.33 ID:iCJx2HIS0
- >>306
横からすまん
偶然このスレ見て、気になってググってみたらすげー可愛いらしいデザインなんだな
ちょうど家族の誕生日プレゼントに何がいいか悩んでたんだ
ついさっき注文した。ありがとう
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 17:49:52.18 ID:knQGltHc0
- 親日なのもあるだろうけど
日本はこういっておけば無茶なことをしないと信用されている部分がでかいんだろうな
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:17:54.78 ID:Si9Bw4eE0
- NHKはいかにも日本が通貨戦争してるようなニュアンスの言い方をするんじゃない
放送局の中国人幹部に言っておけ コノヤロー
- 590 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:23:03.87 ID:yCtobg+X0
- 日本が無茶なことする国だなんて思ってる国は多分ひとつもないだろ。
中韓が政治的目的の反日やったり、ドイツが陰謀論的誤解したりしてるだけで。
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:24:28.13 ID:6pPz5mz3O
- 何でホルホルしちゃうの?
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 19:27:56.31 ID:HjbOZfWT0
- 大勝利ですな
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 20:45:10.63 ID:9r6zAXgiO
- 杉原千畝のおかげだな。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 21:58:26.64 ID:w3sL3/l00
- >>124
見てみるわ
いいのあったら購入しちゃいそうな勢いw
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:20:01.31 ID:TYgP4cKx0
- 意地でも日本のマスコミは「G7からー!G20の中からー!新興国の一部からー!」と言い続けます
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 22:37:05.82 ID:skSxW74B0
- まじかよ。なんかデフレ脱却できそうな気がしてきた。
- 597 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:42:26.57 ID:lveMryMI0
- ボレスワヴィエツ陶器だけでなく、エマリアのホウロウマグカップとか、かわいい。
調べたらエマリアのクラクフ工場ってシンドラーのリストの舞台だったんだ。
戦争でドイツがポーランドから強奪・接収したエマリア社の工場をナチス党員のシンドラーがコネで安く払い下げをうけて、ユダヤ人を使って設けてた。
いまその工場は博物館になってて、同社の工場はいま別の街にあって、それがいまのエマリア社。
エマリア社の創業は20世紀初頭で、ポーランド資本なのでドイツは関係ない。ポーランド侵攻後にドイツが強奪した。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:47:12.87 ID:IrsIwMx00
- >>595 マスゴミの中から朝鮮ゴキブリを退治しないとな
- 599 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:50:14.15 ID:V1X8cOPy0
- 褒めてくれてるのに、このスレタイ・・・
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:53:59.62 ID:Rz+7luW+0
- 日本のマスコミは馬鹿だからな
世界の常識が理解できないんだよね
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:55:40.53 ID:+K9UQ7QZ0
- >>595
NHKのニュース報道は印象操作を越えて虚偽報道の域になってるな。
報道の自由を盾に滅茶苦茶やり放題であまりにも酷すぎる。
本気でNHK解体の法整備を進める時だと思う。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/16(土) 23:59:05.98 ID:Rz+7luW+0
- 朝日、毎日なんて民主党なら日本が良くなるって今でも本気で思ってるくらいだから
経済の話してもチンプンカンプンなんだろ
韓国どうこうの陰謀論じゃなくただ単に無知なだけなのが最近バレてきた
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:13:49.05 ID:JghYl5Ao0
- stooq.pl/q/?s=jpypln&c=5m&t=l&a=lg&b=0
ポーランド通貨PLNだって対円JPYで上昇(円が下降)している。
ポーランドは対円で多少自国通貨高になっても、やっぱり日本を正しいと擁護している。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:21:37.94 ID:bwq/iTu/0
- >>603
ポーランドに限らず世界の国々の9割は自国の通貨高を望んでいるからね
そのために自国通貨の下落を防ぐために外貨準備なんてしてるんだし
一番新しいユーロ導入国エストニアなんか通貨防衛のコストをこれ以上負担できないって理由で自国通貨を捨てた
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:21:53.71 ID:0SXnmhNN0
- ポーランド人は馬鹿、というエスニックジョークは
アメリカに移民したポーランド人が貧しかったことを揶揄したことが発祥と言われている。
実際のポーランド人の気質は勤勉でまじめでシャイ。
コペルニクスやヨハネ・パウロ二世のほかにも、ノーベル物理学賞と化学賞を受賞した
マリア・スクワドフスカ=キューリー夫人、ショパン、ミツキエヴィチもポーランド出身だし、
ノーベル文学賞授賞者も4人も出ている。
日本企業はシナチョンを捨てて、東南アジアやインドにシフトしつつあるが
東欧も狙い目だよ。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:23:37.55 ID:sNcl7leh0
- これが信用ってやつだろ
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:24:14.48 ID:4Edec+bw0
- ブルガリアとか、東ヨーロッパには親日国が多い。
さんざんいじめられてたロシア(ソ連の前)を、破った
極東の小さな島国として、いまでも語り継がれているそうだ。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:25:06.46 ID:+dbYMsAg0
- これに対してドイツ人が一言↓
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:25:09.02 ID:5KdgWxGb0
- 日本が内需拡大に向かうほうなら誰も心配ないだろうよ
似たようなジャンルの貿易で競争しているどこかの国以外は
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:31:01.19 ID:MPnGUXBPO
- 隣国がポーランドなら日本も少しは苦労が減ったのに…
極東は土民ばかりでウンザリだわw
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:33:52.79 ID:2iLooOSq0
- 貿易黒字な上に国内物価も上昇傾向で国民が貧窮してるのに、自然な通貨高にすら
抵抗して難色を示してる中国や韓国みたいな国こそ諸悪の根源。
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:35:42.64 ID:xu1LysTbO
- ドイツが悪いったって
チョンのクズレベルとは次元が違うから一緒にすな
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:38:06.39 ID:2iLooOSq0
- >>612
ユーロ安の恩恵を一手に受けておきながら、ギリシャ支援を渋るなんてのは
クズ以外の何者でもないけどな。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:48:31.12 ID:RUyRX1nx0
- ケチつけてんのは韓国と中国だろ
無視無視
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 00:48:47.90 ID:Y4Lzsc1aO
- >>577
全文ちゃんと読め、早とちりなコメするな。
>>262は>>250の文を引用しているだけだ。
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:06:03.98 ID:0SXnmhNN0
- 今度また、ユーロ危機だから日本援助しろって言われたら
本当に困ってるギリシャと南欧に直接することだな。
日本が震災後の一番しんどい時に支援した金は、
結局ドイツが持って行っただけだろ。
ドイツはギリシャに働け働けって言うなら、
米トヨタみたいに、工場をギリシャに建ててギリシャの雇用を助けろや。
今のユーロなんか、ドイツがギリシャと南欧の血と肉を屠って
ブクブクと太らせてるだけのクソ制度だ。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:33:59.00 ID:kv4szAuv0
- 日本も世界中でそうしてるじゃん。
資本主義の原理だからねえ。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:50:06.53 ID:Y4Lzsc1aO
- ポーランドはカシスも名産なのか。
カシスオレンジ、飲みやすいから、ちょくちょく頼むわ。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 01:59:43.98 ID:DxBF5Wj30
- しかしまあ
クソミンスが政権の時の各国の扱い方と比べて
ほんと雲泥の差だよねwwwwwwwwww
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:02:19.04 ID:DxBF5Wj30
- >>616
日本は円を自分で刷ることができるからいいけど
ドイツは自分でユーロを刷ることができないからねえ〜
今になってドイツは「しまった、やっぱマルクのままにすべきだった」って思ってるんじゃねえの?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:06:36.48 ID:CL3f9TWS0
- ドイツとチョンは卑しい国家だ
- 622 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:07:30.49 ID:vFN1tBN/0
- ポーランドは過去にドイツに侵略されたのを恨んでるからな。
しかも日本は欧州経済危機に真っ先に金出した。
そりゃ危惧する方がおかしいだろ。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:09:45.02 ID:G5L0K6if0
- >>455
いい飲み仲間だ!蜂蜜酒を飲もう!
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 02:57:18.17 ID:1QRmG2Fk0
- >>3
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。
■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達・日本の景気に連動しやすい主要先進国
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
このいずれかに該当します。
参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相 ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF ・OECD ・カナダ銀行 ・イチロー ・独メルケル首相(転向中)
■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり (漫画家) ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党 ・共産党 ・社民党 ・韓国 ・中国 ・野田佳彦
・福島瑞穂 ・辻本清美
- 625 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 03:26:36.99 ID:czPHcyIc0
- ポーランド移民の多い国に住んでるけど
ポーランド人は敬虔なカトリック教徒が多いからか
真面目で優しい人が多くて好きだ。
女の子は日本人好みの可愛い系美人で
(ロシアとかウクライナよりソフトな感じ)
性格がおっとりした人が多いし、
自分が男だったらポーランド人の嫁が欲しい。
陶器とか可愛いし、ファッションとかデザインも
他の東欧の国より洗練されてるし
そっち方面でももっとこれから伸びると思う。
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 09:50:02.27 ID:CL3f9TWS0
- >>624 景気が良けりゃ 無職が働けるからな・・・・ @はちょっと訂正してほしいわ
- 627 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:33:23.03 ID:NQ/vhNyy0
- >>605
ポーランド人と日本人はともに愚直なんだよね。
だから同じようなノリのエスニックジョークが出てくる。
欧米では愚直はマヌケ・ウスノロと評価される国が多いが、ポーランドは違う。
日本と同じで愚直が美徳。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:41:52.61 ID:NQ/vhNyy0
- 近いうち韓国がG20から抜けてポーランドが入る。
政治的にも経済的にも中欧の雄の地域大国ポーランドが入らないはずがない。
経済では、ポーランドは2004年のEU新規加盟国のGDP合計の半分、
ワルシャワ証取所はウィーン証取より取扱規模が大きい。
ワイマール三角連合(ポーランド・ドイツ・フランス)、
ヴィシェグラード連合(ポーランド・チェコ・スロバキア・ハンガリー)、
東方パートナーシップ(ポーランド・スウェーデン・GUAM諸国)。
親日国でこれだけ地域的に重要な地位にあるポーランドのG20入りは、
日本が後押しするべきでしょう。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 10:45:15.52 ID:NQ/vhNyy0
- >>605
東欧が狙い目なんじゃなくて、ポーランドが狙い目なんだよ。
東欧とひとくくりにすると失敗する。
日本企業はポーランドへはもうすでに400社進出している。
先日六本木ヒルズのポーランドイベントで加藤シルビアが言ってた。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:18:53.96 ID:iIN87Ztd0
- >>626
ニートと無職は違う。帰宅部と野球部の補欠くらい違う。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:29:34.31 ID:2Zwv2AOj0
- ポーランド
ショパンの祖国と言うだけでも最大級に尊敬する。
- 632 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:37:05.04 ID:vnfQSrAy0
- ありがとうポーランド
だけど知り合いのポーランド人はバカだった
- 633 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:39:49.31 ID:4h1CEFKn0
- 内需型で成功してるポーランドならではだな
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:55:03.95 ID:GBO3UiMT0
- やっぱポーランド大好きだわ
今度行こうと
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:56:50.09 ID:acUGDb+U0
- >>306
ぐぐってみた、贈り物にぴったりだね
母に贈ることにするわ、いいものを教えてくれてありがとう
- 636 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:57:12.92 ID:GBO3UiMT0
- ポーランド大公国万歳!1!1
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 11:59:32.60 ID:sUqLM+6o0
- >>61
今更だけど、それはボーランド><
- 638 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:00:15.00 ID:GBO3UiMT0
- >>622
ドイツにもソ連にも踏み台にされたかわいそうなくにだよな
もちろんバルト3国もだけど
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 12:56:07.99 ID:sUqLM+6o0
- >>230
765名の孤児をシベリアから救出した日本の恩を、
ポーランド人は今も忘れない
http://shupla.w-jp.net/datas/flash/porland.html
シベリアは長い間、ポーランド独立主義者の流刑の地だった。
1919年、ポーランドはようやく独立を勝ち取ったが、
極東に住む十数万人のポーランド人、特に親を失った子供たちは悲惨であった。
せめてこの子供たちだけでも、生かして祖国に送り届けたい
その年の9月に「ポーランド救済委員会」が組織されるものの
翌20年春にはポーランドとソビエト・ロシアとの間に戦争が始まり、
(1920〜1921 ポーランド・ソビエト戦争)
孤児たちをシベリア鉄道で送り返すことは不可能となった。
救済委員会は欧米諸国に救助を求めたが、ことごとく拒否され、
窮余の一策として日本政府に救助を要請することにし、外務省を訪れて援助を懇願した。
外務省は日本赤十字社に働きかけ、わずか17日後には、シベリア孤児救済が決定された。
独立間もないポーランドとは、まだ外交官の交換もしていない。
驚くべき即断であった。
■1995年10月、兵藤長雄ポーランド大使が8名の孤児を公邸に招待した際の、
ある老婦人のコメント
私は生きている間にもう一度日本に行くことが生涯の夢でした。
そして日本の方々に直接お礼を言いたかった。もうそれは叶えられません。
しかし、大使から公邸にお招きいただいたと聞いたとき、
這ってでも、伺いたいと思いました。
何故って、ここは小さな日本の領土だって聞きましたもの。
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:12:38.43 ID:yF3XIKzIP
- ポーランドはすごく気になるね
向こうに行った人で悪く言う人がほとんどいない
時間も約束も守るタイプらしいし
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:27:05.68 ID:B5vQrtJa0
- マスコミは事あるごとに、ドイツと新興国の一部が心配してる、と言ってるけど、はっきり韓国と名指ししろ!
これを見てもマスコミには在日が多いのが分かる。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:35:48.95 ID:FQWgBaTN0
- これとかIMFの発言とか、新聞では全然触れないんだな。
警戒されてるばっかりで「日本はギリギリの悪い事をやっている」と印象付けたいんだな。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:51:39.94 ID:l4IaKBEU0
- ポーランドは日本語勉強してる学生も多いんだよ
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 14:54:47.65 ID:o2aJUD7IO
- ここまで言われちゃったら安倍政権叩きたいマスコミは涙目になるしかないをじゃない?
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:01:49.08 ID:flfAo8FAO
- ポーランド人とたまたま話すことがあったけど
まあ穏やかよ
ズロチがユーロ加入らしいから残念
ポーランドは親日多いし仲良くしてよい国だと思うが
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:02:35.64 ID:zBjf4SGg0
- <# `田´> …
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:06:33.27 ID:o2aJUD7IO
- >>639
たかだかコピペなだけのはずなんが、なんか涙が出てくるなぁ。
いかんな〜、俺年取ったわぁ・・・
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:07:31.63 ID:z1+lf8SlO
- ポーランドを代表する偉大な人物と言えば
ショパンそしてキュリー夫人
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:18:01.68 ID:KNqa9IdN0
- >>11
生暖かい目で見つめていたんだろ
- 650 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:21:05.88 ID:KNqa9IdN0
- >>648
最近では、グダニスク「連帯」のワレサな
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:22:37.73 ID:Ex6doCmN0
- ドイツ軍戦車に突撃したポーランド騎兵の勇敢さを
俺は忘れない
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:23:47.60 ID:SXWY7ZJr0
- 「うちは日本国債買ってないし」
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:24:58.66 ID:8ADSeTUxO
- 日本の隣国とかは困っているよね?
- 654 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 15:56:16.76 ID:sUqLM+6o0
- >>647
リンク先の記事やフラッシュにはもっと詳細あるけど、
ほんとポーランド孤児たちを手厚く保護・歓迎したみたいだね。
俺も年のせいか、愛情で人を遇する話には涙ダダもれだわw
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:26:38.08 ID:z5a8sQIiO
- >>11
日本復活を足留めすることに全力を挙げていたんだよ。
必死に日本人の味方のフリをしながらね。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 17:35:30.45 ID:mVWSCdf/0
- ありがたいねこういうこと言ってくれるのは
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:02:23.95 ID:GtAIj3TD0
- >>645
マジッすか、政界や国民におけるユーロ導入への支持が低いと
聞いてたから・・・沈んで逝く通貨なのに・・・どうしちゃったんだ。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 18:23:33.29 ID:kTvXRhJU0
- EUは地方交付税交付金がない日本
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/17(日) 19:45:42.08 ID:AVZKHtKJP
- >>323
まぁ当然だわな。
各国が外需を取りに行く為に内需を疎かにすれば、一体何処の国に外需を取りに行くんだって話だし。
>>379
為替操作の輸出国のシナチョン排除すれば、世界市場のパイを価格競争無しに皆で仲良く分けあえるんだよ。
更に日本にはシナチョン暴発の抑えとしての役割と、アジア等の新興国の経済市場を大きくする役割も期待されている。
>>485
あいつらは他国に還元する事も無いからな。
>>552
日本を名指しで批判するのは日本だという
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 00:40:59.57 ID:t2bWKs8L0
- ポーランド人は本当真面目。
でもドイツ人の真面目さとはちょっと違う。
ドイツ人は合理性を追求したら真面目になりました、って感じだけど
ポーランドの人は真面目で勤勉が美徳だと信じてる。
信仰心が土台だからね。
人の悪口とか言うの嫌いな人多いし、
とにかく穏やかで「善き人々」って感じ。
- 661 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 07:15:56.32 ID:SwRL404Y0
- >>660
経済ではもっとガツガツしていいと思うんだけどね。
そういうポーランド人もいるが、高収入を求めてウォール街やシティに出てしまうようだ。
しかしガツガツしていない真面目な性格はメーカーをやるには向いているかもしれないね。
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 08:20:16.29 ID:fHJq6rga0
- 世の為人の為になる産業はそんなに儲からない
金目当ての人には向かない仕事
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 09:31:59.61 ID:ro6mOpxq0
- >>624
2〜7だな
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:56:45.18 ID:3t52Sc2tP
- 日本から何も学んでないのか・・・>ドイツ
チョンなんぞと関わるからドイツに早速法則だな。w
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 10:59:22.78 ID:Iq0y6jGoO
- ドイツに大量のキムチを持って押し掛けるんですねw
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 14:57:17.58 ID:RZ3fSIHk0
- 自民の外交力 ・・・ ミンスの害効力
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 15:54:35.19 ID:hbXtQc3p0
- 汎ツラン同盟
は今も生きている。
フィンランド、ハンガリー、エストニア、ポーランド、トルコ
旧ソ連のスタンがつく国々ーキルギスタン、タジギスタン
中国に侵略されている東トルキスタン
広義のツランではチベット
そして日本に至る影の同盟。
朝鮮人はDNAまでかんじんに侵食されて劣化してるから入れられん。
これらツランの仲間が立ち上がる時代が来ている。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:11:18.10 ID:hbXtQc3p0
- ロシアと中国の漢民族、それに隷属する朝鮮
英仏独などの西欧列強
良くも悪くも世界を牛耳るアメリカ
共産主義勢力
密かにそれらに抵抗し続け独立自尊を保とうとするのが日本含む東西に拡がる防共回廊
そこにインドと東南アジア諸国、ミクロネシアなど太平洋諸島諸国も加わる。
これらツランの仲間こそが今後の世界を真っ当にしていく。
- 669 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:15:52.67 ID:zVwBLO3a0
- 東京にポーランドのアンテナショップとかあればいいのに。
何かあるたびに各国のアンテナショップ行くよ。
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:29:20.88 ID:hbXtQc3p0
- 668に書いた影の同盟は事あるごとに相互に助け合ってきたし、今後もそうなる。
アラブ世界とアフリカ諸国、中南米は内紛や部族抗争が激し過ぎて手を結ぶ隙が無い。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 16:54:39.46 ID:3FVgzfgO0
- しばらくは、欧米も金融緩和策取らなきゃどうしようもないんで、
日本に対して、金融緩和を止めろとは、間違っても言えない。
自分ところの金融緩和策が止まれば、倒れるから。
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/18(月) 17:29:19.00 ID:2MWGAHUMP
- >>17
ペットボトルロケットの色をぬるのに、ペットボトルを回さずに自分が周りをくるくる回って塗った銀玉親方みたいだな
159 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★