■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皇室】「女性宮家」白紙に 安倍首相が8日夜のBSフジの番組で
- 1 :春デブリφ ★:2013/02/09(土) 01:02:32.82 ID:???0
- ★「女性宮家」白紙に=安倍首相
安倍晋三首相は8日夜のBSフジの番組で、野田前政権が検討した「女性宮家」構想について、
「皇統の継承は男系でつないでいくと皇室典範に書いてあり、女性宮家はそういう役割を担うことが
できない」と指摘した。その上で「もう一度じっくりと見直しをしていかなければならない」と述べ、
白紙に戻す考えを示した。
首相は、女性宮家の検討について「かなり国論を二分する形になった」と批判。一方で「皇室は天皇家
だけでは存続できないので宮家の存在は必要」と語った。
■ソース(時事通信)(2013/02/09-00:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013020900003
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:03:32.90 ID:MSt1aumm0
- 当然!
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:03:32.64 ID:qXUNGjgs0
- どこぞのゴーマン漫画家が暴れそうだなw
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:03:51.94 ID:eE41RsET0
- 最低でも県外みたいなもんか
無駄な議論だった
旧皇族復帰以外手はないというのに
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:04:16.09 ID:ZDJ3h8pO0
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
流石アベ閣下!!!
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:04:26.04 ID:dlnehQvW0
- 竹田宮の末裔は喜々として放送しそうだな
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:04:34.05 ID:7l8O9+ML0
- ほんと売国ミンスだけはゆるさんわ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:05:46.00 ID:tcRjmr+S0
- マサコ・デラックスとその実家と高窓宮一家は悔しがっているだろうな。
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:06:05.78 ID:iEU5R1Yj0
- >>3
アイツはもういいよ。アイドルのケツでも追っかけててもらおう。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:06:16.99 ID:n+eunEtj0
- 養子の天皇様が出ますかね
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:06:53.46 ID:4UtibSLD0
- 本当に白紙に戻るまでは喜ばん
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:07:05.02 ID:6gvmeKRk0
- 良かった良かった
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:07:04.60 ID:y8xYZku3P
- 旧宮家を皇位継承できなくしたのはGHQ
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:07:38.46 ID:ba/Wi7sY0
- .
産み分け技術があるから、もう問題にもならない。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:08:07.27 ID:bPd0ijcO0
- とりあえず皇室もご安心だ
よかったよかった
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:08:34.66 ID:rMd3eZkRO
- いま幼女養ってる家は磨き上げとけよ
お妾大量動員くるぞ
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:08:53.22 ID:TI+Rip/A0
- >>1
よおおおおおおおおっしゃあああああああ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:09:31.02 ID:DwAaWkB70
- 皇室滅亡が決まっただけだな
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:10:28.72 ID:e6SBBeG90
- 良かった…
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:10:31.43 ID:y8xYZku3P
- 【皇室】男系維持へ「一族として応える」 旧皇族の大半、皇籍要請要請あれば
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330486271/
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:10:37.66 ID:aaETSuDg0
- 『日本人』なら当然だ。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:11:07.82 ID:qXUNGjgs0
- >>9
まあそうだな
結局慰安婦の件も経済の件も、池田ノビーがいってるし
南京の件は、各社沈黙ということは、もうこの件は中国に合わせたほうがいいということだろう。
女性天皇の件も、誰か言うだろう。
うんそれでいい
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:11:24.30 ID:S3qdQBPS0
- 当面は安泰だが
もし男の子が一人もできないとすると
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:11:34.35 ID:E+mHdxbNO
- 安易に皇室の構造を変えるべきではない
日本人の貴重なアイデンティティが改変可能になるとそれはもうアイデンティティとして機能しなくなる
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:11:43.03 ID:hD4qXmDQ0
- 眞子様、来春、降嫁予定
20歳のキャンパスライフ
■ 眞子さま、ある日の登校風景 週刊文春 2011年10月号
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1319971861440.jpg
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:12:11.60 ID:BEeFEr2H0
- 継承者が絶えてから考えろよ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:13:04.31 ID:ROEWPMoO0
- そうだね。
内政に関わることはゼロベースで見直すべき
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:13:07.55 ID:fmOD6qui0
- 着々と時計の針が3年半前に戻っているなw
どこぞのブタは発狂死しろ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:13:11.42 ID:GBsmw2kL0
- 大化の改新で王権簒奪して神武どころか聖徳太子とすら血がつながってないから
どうでもいいが、女性宮家は純粋に税金の無駄ってことで反対
悠仁に娘しか生まれなかった時に女帝容認すればいい。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:13:38.02 ID:aY+0fv6p0
- 悠仁さまが生まれたからいいけど相変わらず危機的だわな
テロやらミサイルで何か起きたら継承者そんないるわけでもないし
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:13:56.54 ID:29GvrgGn0
- 当たり前だ。
こんな議論を持ち出す奴らを何とかしろ。
てか皇籍復帰させろよ。
未婚男子が十数人居るんだぞ。
- 32 :○:2013/02/09(土) 01:13:59.57 ID:TYNUI3OM0
- >>1
現状では、最悪の選択肢として考えておくべきだと思うんだがなあ>女系、女性天皇
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:14:04.69 ID:6/Dz0zJC0
- パチのり発狂フラグが立ったなw
安倍ちゃんやるなあw
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:14:11.83 ID:TQj91IF00
- 悠仁さまがいるんだから女性宮家なんかいらん!
そんなの認めたら雅子と愛子が居座るじゃん!
愛子は一生結婚なんて出来るわけないんだから認めたら最後死ぬ迄皇室にしがみつくぞ!
竹田家を復帰させればいいじゃない!
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:14:11.22 ID:4iC8Qpdb0
- こういうことは守れるんなら守れるってだけでいいわな
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:14:19.67 ID:E3FilVgO0
- >>29
> 悠仁に娘しか生まれなかった時に女帝容認すればいい。
馬鹿なのか
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:15:00.77 ID:Qm7TxGS50
- 次の天皇を佳子様にしてくれるなら女帝でいいと思う
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:15:02.72 ID:g7TmpcF+0
- 女性宮家など犬にでも食わせろと念じたら実現した。
俺のおかげだぜ。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:15:04.94 ID:H9nS0g+Z0
- 当たり前
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:15:24.13 ID:DSrmRW6R0
- 女系天皇をやたらごり押しするのは
偽装コミンテルンと考えていいと思うよ
こんなのは歴史と伝統に反するからね
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:15:38.72 ID:2YKjFkOGP
- 大変よろしい
鈴木天皇とか御免だぜ
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:16:12.90 ID:bkJnw1Kt0
- >>31
それ使えるわ。精子だけでいいの、必要なのはそれだけだから早く採取して冷凍しよう。
どうせもう俗っぽいから外遊は無理だわ。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:16:14.63 ID:hz0V2Wo50
- 安倍晋三はまだ若い。
二度目があっても
全然おかしくない。
「チャンスは
一度だけではない」
というメッセージを、
日本人に啓蒙する
チャンスかもしれません。
安倍氏が、二度目は
用意周到に臨むはずだと、
わしは今、
信じる気になっています。 (小林よしのり)
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joh11mmu5-13
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:16:30.85 ID:hOsb50ip0
- 皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
皇室解体をたくらむブサヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:16:37.63 ID:7ObI1ZxD0
- 当たり前のことを言ってみんな熱狂するのは、今までの政権がおかしかったってことかな?
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:16:49.00 ID:TI+Rip/A0
- ねぇねぇ
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン >>18 ソ トントン
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:16:58.08 ID:QdFbr/aN0
- キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
キター キター
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:17:14.38 ID:6lfb1M180
- キチガイバカサヨざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:17:51.91 ID:txY3TOur0
- 決断力のない自民党お得意の先送り
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:18:35.17 ID:hJ3x8HMU0
- 男系・女系・直系の違いがわかってない連中がばっかだったからな。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:18:40.79 ID:a76NdKEn0
- >>1
当然だな
朝鮮民主党と朝鮮人が進めようとしていただけだ
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:18:47.20 ID:GBsmw2kL0
- 麻生の姪で、皇族のまま、皇族の年収900万(非課税)もらいつつ
特別扱いを受けて准教授になって報酬受け取ってる彬子とかいう女王、
どうにかしてよ。庶民の職を奪うなら、皇籍離脱しろよ。
もう32歳だろ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:00.82 ID:cdPxtk4B0
- 側室を廃止しながら男系維持など無理に決まってるだろ
安倍は皇室を滅ぼしたいのか
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:07.78 ID:svJCemhD0
- 当たり前
何でこんなこといちいち言及せにゃならん
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:08.73 ID:QdFbr/aN0
- >>49
// ____/ ,,;|||||||||!!"\___
// |\_____/ |||||| ,||||" ,,;;|||||||!" ,,,;;;||/
// │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/
// │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||(
// │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
// │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" /
// │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" |
// /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
// /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
// / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""|
// / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, |
// /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 /
// /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||(
//<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\
// \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:13.77 ID:7ObI1ZxD0
- 旧宮家復活だな。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:16.50 ID:0S0T5aom0
- >>1
次々と、世の中が明るい方向へ向かって行く・・・
気分が良いね。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:38.62 ID:KFRm+CeOO
- あ た り ま え!!
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:37.97 ID:nBfSl+9r0
- 安倍ちゃんは立派な日本男児
ご本人も他所に子供作れればいいのにね〜
あの嫁いらんでしょ?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:47.04 ID:y4sf8E1y0
- 当然!
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:19:58.14 ID:lHw2CEW10
- 安倍腹括くったな…
中国謝罪砲と合わせ技お見事!
断固支持するよ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:20:15.84 ID:uO3+CNLP0
- ともパチンコ発狂
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:20:27.60 ID:jQNAVmq+0
- 当然って言ってる奴いるけど
これって宮家の人間が望み潰したって理解してんのかねぇ?
これ喜んでる連中って徳仁親王と雅子様の愛子様への想いを考慮しないんだよなぁ
結局天皇家の人間は人間では無いって事なのかねぇ?
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:20:28.99 ID:E+mHdxbNO
- 皇室は日本という国で長く守られてきたエンブレムみたいなもので
それを安易に変えるとエンブレムの形はなんでも良いという事になり
日本人は日本という国に属している固有の証みたいなものでを失う事になる
それを大切さを日本人が理解出来ないのは外国と接し価値を相対化された経験がないからなんだ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:20:42.36 ID:7pSeMJga0
- 男児が居ないならあれだがいるからなあ
わざわざ女系で繋ぐ必要はないわな
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:21:15.69 ID:aY+0fv6p0
- 旧宮家復活させるのがベストだけど
それにあたって身辺調査はしっかりすべきだろうね
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:21:17.02 ID:QdFbr/aN0
- >>56
いいねいいねぇ♪
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:22:30.84 ID:DSrmRW6R0
- これで国体は護持できたな
安倍晋三は歴史に名を残すだろう
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:22:31.84 ID:cdPxtk4B0
- 男系が維持できたのは側室がいたからだろ
欧州の王室も男系が多かったが側室制度の廃止と同時に女系も認めている
側室廃止しながら男系にこだわるのは皇室に滅べと言ってるも同じ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:23:42.21 ID:z22W5YeU0
- うむ。政府がまともになってきた。
女性宮家問題は一安心だけど、もっとも解決すべき問題は東宮問題。
雅子妃と小和田家というトロイの木馬を排除すべき。
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:23:48.26 ID:A+zMM/280
- そもそも男系相続なんて意図的にしたわけじゃなく結果的にそうなっただけだろ?
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:23:54.01 ID:XjRml+fd0
- こんなん当たり前
日本人は悠仁親王殿下のご成長を見守ってればいい
どんなお嫁さんもらうのかなーってね
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:23:57.86 ID:ehgAiBO90
- 安倍もなかなかやる
この問題は普段天皇陛下に畏敬も尊敬もしていないような連中が
声高に女系だの女性宮家だの言っていることで運動の質がわかる
世界市民、フェミニズム系の国体破壊主義の日本式リベラルの戯言にしか過ぎない
しかし安倍さん、増税増税の前に行政のスリム化、公務員の削減や公共投資の費用対効果
の査定厳格化、何より規制改革を頼みますぜ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:24:09.97 ID:Qm7TxGS50
- 歌舞伎とかも男系じゃん
子供が出来なかったら養子を貰えるようにすればいい
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:24:15.77 ID:epiUqHjd0
- >>29
聖徳太子なんて実在したかどうかすら怪しいだろ
それ以前に大化の改新というか乙巳の変はあくまでも蘇我入鹿を殺しただけでしょ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:24:19.53 ID:1FeSNy7K0
- 女系天皇なんてものを認めたらそれはもう天皇の父親の王朝なんだよな
民主党は何を企んでいたのやら
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:24:27.50 ID:Jd/02pWE0
- 旧宮家の復活でいいと思う。
そもそもGHQが廃止したんだから、GHQが帰ったらすぐに復活しときゃよかったんだよ。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:24:48.21 ID:uDj/fqHaO
- この言い方だと、安倍の方針は旧宮家の復活だろうな
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:24:49.51 ID:cdPxtk4B0
- >>67
旧宮家など男系で言えば700年離れている
何も知らない奴が男系を唱えているのがよくわかる
>>68
皇族がいなくなって国体護持もないだろ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:25:09.89 ID:txY3TOur0
- >>69
現実を見ずに自然消滅を望む奴等がいるんだよ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:25:31.07 ID:hMYoIDYK0
- 良かったw
安倍さん、GJ!
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:25:53.41 ID:XjRml+fd0
- >>78
そうだろうね
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:26:20.24 ID:Qm7TxGS50
- >>79
>>旧宮家など男系で言えば700年離れている
天皇の直系からってこと?そんなのどうでもいいじゃん
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:26:50.55 ID:uZgBFd8q0
- 天皇家ってなんぞ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:26:57.54 ID:GBsmw2kL0
- >>75
蘇我氏が大化の改新まで天皇だったという説
聖徳太子は蘇我氏だったという説
↑
これ、最近かなり信ぴょう性が高いといわれているのに
天皇についての言論の自由がなくて報道規制されてるため
一般には知られてないね。
おまえは聖徳太子の子孫を天皇家の先祖が皆殺しにしたのは
なんでだか疑問に思ったことはないの?
大化の改新以前のちゃんとした記録がないのはなんでか疑問に
思わないの?王朝交代が起こったんだよ。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:27:14.90 ID:GnXShyhH0
- 女性宮家押しの奴ってなんであんなに胡散臭いの?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:27:38.55 ID:k7i8+KQ10
- バックアップが全くないという不安
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:27:38.17 ID:DSrmRW6R0
- >>79
あんたはさ日本の歴史と伝統の継承を
指くわえて見てればいいよ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:27:59.58 ID:QdFbr/aN0
- キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
キター キター
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:28:03.27 ID:n+eunEtj0
- >>86
確かにプロ市民多いですね
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:28:09.08 ID:TLx5/lbQ0
- 女性宮家にこだわる人多いけど、今は男子がいるんだから別にいいじゃん
騒ぐのは女系しかいなくなってからで充分だよ
少なくとも、日本が代々渡って継いできた皇室の価値を左右するような決定を、
緊急性のない今の世代が勝手に決めるべきじゃない
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:28:10.77 ID:Iqi6I4400
- 皇室は敬ってるけれど、皇室制度はなくてもいいと思うな
なんか、本人さんたちもやりたくなさそうだし…
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:28:48.48 ID:x1uQqwWH0
- 民主党がいかに異常だったかよくわかるよ。
安倍ちゃんにもどってたった数ヶ月でこんなに違うか。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:28:50.40 ID:MsL/cMvR0
- よっしゃ!
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:28:58.60 ID:gE3zAFZIO
- 悠仁様だけには側室を設けてよいかと…
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:29:16.38 ID:cdPxtk4B0
- >>83
いいわけないだろ
700年離れていたら別の王朝と外国はみなすだろ
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:29:50.31 ID:epiUqHjd0
- >>85
大化の改新以前の記録が残ってないのに信憑性が高いってのは矛盾してると思わんか?
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:30:09.76 ID:GBsmw2kL0
- >>96
でも女系は完全に別の王朝だから問題外
一番税金の負担にならないのは悠仁に側室wだなw
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:30:35.37 ID:QdFbr/aN0
- >>86
日本という国を解体することが目的だからね
女性宮家のゴリ押しもその一つ
// ____/ ,,;|||||||||!!"\___
// |\_____/ |||||| ,||||" ,,;;|||||||!" ,,,;;;||/
// │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/
// │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||(
// │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
// │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" /
// │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" |
// /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
// /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
// / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""|
// / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, |
// /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 /
// /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||(
//<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\
// \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:31:42.12 ID:OWJWsvU/0
- 蘇我馬子の庇護下だったから厩戸皇子なんだろ
蘇我氏につながっててあたりまえじゃね?
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:31:50.75 ID:E3FilVgO0
- >>91
揚水が腐ってからじゃ遅いんだよ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:31:53.10 ID:cdPxtk4B0
- >>91
そのころには手遅れだろ
全員民間人になっているか
子供の産めない年齢で皇族に踏みとどまっているかのどちらか
そもそも男子皇族がたくさんいればこんな問題は持ち上がっていない
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:32:03.88 ID:NiEXWucFO
- 帰化官僚出身の金田さんやブサヨ活動家の林さんが婿養子に入って
そいつが天皇になる事態は避けられたな
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:32:24.80 ID:GnXShyhH0
- >>85
王朝交代説って邪馬台国九州説推しの九州王朝説から騎馬民族征服説とか
カルト大好きなチョンが多いのは何故?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:32:42.69 ID:GBsmw2kL0
- >>97
なんで記録に残ってないと思う?
徐々に記録が増えてきたとかじゃなくていきなり記録が出現。
突然文明ができてそれまでの日本人は文盲だったとでも思ってんの?
王朝交代には焚書がつきもの。
それまでの権威を否定するためにね。
ていうかおまえちょっとは日本史学会の学術論文を読めよ。
なんで宮内庁は古墳の調査をさせてくれないか?古文書を公開しないか?
それはね、今の天皇とは地の繋がっていない「天皇の墓」だってバレるからだよ。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:33:08.62 ID:z22W5YeU0
- 当たり前のルールを勝手にねじ曲げて、
しかも男系、女系の説明もろくにできない官房長官が仕切ってた悪夢の三年間だったな。
これを機に一般人が皇室の成り立ちや日本の国体についてもう少し知ってくれるといい。
安倍さん、あとは教育ですね。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:33:48.73 ID:xCfZ9+sw0
- ふぅ・・・これで創価在日成金風情が玉座の主になるのを回避できる
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:34:12.94 ID:h67ha1Eq0
- 旧宮家でいいな
女系は胡散臭すぎる
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:34:30.75 ID:uDj/fqHaO
- >>96
いいからお前は、お前の祖国が開発した世界中の誰も見た事の無いという、無慈悲な攻撃を行う朝鮮兵器についてでも語ってろ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:34:37.87 ID:cdPxtk4B0
- 女系を認めなければ皇族は滅びるだけ
これをアホ保守はわかっていない
なぜか男系論者の竹田が明治天皇の孫だと自慢しているが
それも女系つながりでしかない
男系で見れば旧皇族と呼ばれるものは完全に赤の他人
皇位継承の資格など過去の歴史から見ても全くない
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:35:33.20 ID:/H1HjxGC0
- >>86
天皇家の系統の正当性を弱めることというより
弱める為の説を作る際の材料として利用できるというのが大きい
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:35:47.63 ID:YtUIBDr70
- 嫁の家の血のつながりナッシングの馬の骨が天皇になるとか
マジ勘弁だからな
- 113 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2013/02/09(土) 01:35:57.59 ID:sA4ZmADn0
- 男系護持とともに太上天皇制の復活もお願いしたい。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:35:59.34 ID:H2BCD7wO0
- 外国人参政権や夫婦別姓、そして女性宮家。
安倍政権でこの3つが事実上白紙になったことだけで、今後ちょっとくらい失政が
幾つかあっても許される価値がある。
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:06.11 ID:Hx2FzkhH0
- 首相はメディアの露出の仕方を考えたね
生だけに出て切り貼りできないようにしてる
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:21.29 ID:GBsmw2kL0
- >>110
女系はそもそも天皇家でも皇族でも何でもないし。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:37.06 ID:Iqi6I4400
- 女性三宅にするくらいなら、皇室制度廃止でいいとおもう
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:39.10 ID:epiUqHjd0
- >>105
どの論文読めばいいかわからんからとりあえずこれ読めっての教えてくれよ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:39.23 ID:KMLXHerh0
- >>110
はいはい
民主党が女性宮家を公務員にするって言った時点でもう有りえません
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:57.48 ID:2kEABs6b0
- 悠仁さまには、20歳くらいで、
気立ての良くて可愛くて元気で子供を沢山産めそうな若い子と、
早く結ばれて欲しい
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:36:57.91 ID:cdPxtk4B0
- 別の王朝になって男系維持もあるか
そこをアホ保守はよく考えてみろ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:37:02.07 ID:0kbM/SR50
- 見直すのはいいけど宮家なくなっちゃうぞ。
もうあんまり時間ない。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:37:17.73 ID:7MCznBLJ0
- 女は産む機械
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:37:56.68 ID:xhee+01O0
- 女系でのデメリットをほとんどマスコミが報道しないのは酷い
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:37:57.62 ID:YtUIBDr70
- 何年はなれてても
遡って神武にたどれるなら余裕で皇族ですが何か
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:38:17.27 ID:hz0V2Wo50
- 今上陛下の手相を見て、ほんまもんの帝だと確信したわ。
かなり長生きされるよ。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:38:50.35 ID:MsL/cMvR0
- >>121
女系になった時点で別の王朝になるのだが・・・
バカなのかこいつは?
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:38:58.63 ID:/H1HjxGC0
- 外国人参政権はどんなことが有っても潰しておきたかったから大きな成果といえるな
これでチョンや支那が日本の国政に進出して来る余地を減らすことができた訳だ
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:39:07.39 ID:cdPxtk4B0
- >>116
側室を廃止しながらあくまでも男系にこだわるなら皇族は滅びるしかないな
それでもいいならかまわんだろ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:39:31.39 ID:emXH2HRl0
- >>110
逆。女系を認めると加速度的に皇族が増えて彼らの日常の警備や何やらで国家予算を取られ日本が破綻する
あと女帝と結婚した旦那の実家が外戚として威張り始めて皇位継承でもめる
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:39:54.91 ID:01jlNVrw0
- >>69
宮家を増やせばカバーできるじゃん
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:40:16.63 ID:GBsmw2kL0
- >>118
蘇我氏と天皇氏の関係について
http://ci.nii.ac.jp/naid/40003749678
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:41:06.04 ID:Iqi6I4400
- 皇室制度あってもいいけど、元首じゃなくていいな
政治から切り離せばいい
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:41:28.68 ID:hJ3x8HMU0
- >>96
日本の皇統ルールではみなさない。みなさないためのルールが宮家だから。
あと、直系重視なら、今上帝に近い内親王が宮家に降嫁すれば一発で近くなる。
いまやるべきは、宮家の男子と内親王の親睦を深める機会をたくさん作ること。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:41:44.32 ID:cdPxtk4B0
- >>127
女系を認めたらいいだけの話だ
側室をやめた外国の王室は皆そうしている
>>125
そんなこと言ったら誰でも天皇になれる
血の濃さが重要なのは過去の歴史を見ても言うまでもない
継体天皇の100年が目安だろ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:41:58.01 ID:lxKnxy5e0
- 旧宮家復活が妥当。
皇族としての血脈は浩宮より濃い男子もいるんではないか?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:41:59.95 ID:n3RVoT/O0
- ゴーマニズムって結婚してるの?もしかして童貞か?
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:42:01.17 ID:kO1n60HF0
- 悠仁くんが成人して嫁もらって子供生まれて成人するまでたいへん・・・
内親王とか女王、降嫁させられないね
公務する人どんどんいなくなる
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:42:05.32 ID:YJH2O6g/0
- 保守の内ゲバを扇動しているのがいる
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:43:05.17 ID:MsL/cMvR0
- >>135
「別の王朝になって男系維持もあるか」
このバカ発言の意味を聞いてるんだが?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:43:19.68 ID:7MCznBLJ0
- >>136
Y遺伝子は平等に引き継いでいるだろ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:43:30.13 ID:NIqXhSYA0
- 宮内庁がかなり怪しい事になってると思うんだけどどうなんだろ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:44:21.38 ID:Dl7zNb4y0
- >>135
外国の話などどうでもいい
日本の話をしている
外国の王族の規定を日本の皇族にも適用しなければいけないという根拠を示せ
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:44:20.42 ID:YtUIBDr70
- 旧宮家嫌だ嫌だ言ってる奴は何が気に入らないの?
今の天皇と離れてるというだけで血統は確かなんだろ?
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:44:34.24 ID:cdPxtk4B0
- >>130
加速度的に増えるほど今の少子化の日本では皇族もいない
天皇から5代目までを皇族の資格にしとけばいい
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:44:42.30 ID:Uyu1mSGV0
- >>127
うん、女系女系言ってる奴は全部馬鹿だよ。
馬鹿なスパイw
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:45:31.01 ID:cZOKgoir0
- >>92
皇室があるから民主みたいなのが何かの拍子で政権とっても
独裁国家にはならない。
皇室があるから日本の国柄が変わらないという安心感で
みんな生きられるんだぞ。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:45:59.50 ID:lxrKGvqH0
- 日本が確実に良い方向へ歩みだしているなあ
- 149 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2013/02/09(土) 01:46:07.44 ID:sA4ZmADn0
- 継体100年でいいなら、戦後降下80年は余裕だな。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:46:46.02 ID:cdPxtk4B0
- >>144
天皇家から離れているから問題なんだろ
100年くらいなら別に旧皇族でもいいが700年も離れていると正当性が疑われる
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:46:48.66 ID:Sr1O1hTn0
- >>25
巨大化なさってるwww
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:46:49.49 ID:Dy3k9lQS0
- 皇室が男子が産まれないで親族できなくったら、それはそれでしょうがないんじゃねーの?
皇室を畳む運命だと思えばいいだろう。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:47:10.57 ID:gfkC3P3MO
- これって
マスコミがまだ在日韓国人に乗っ取られてるとか、
批判をネットでされてなかったときに
マスコミが始めたものだよな
つまり韓国人の政策要求か、
気持ちわり在日韓国人
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:48:05.13 ID:BDrLGNla0
- わかりづらいけど 要するに
婿(むこ)入り禁止 見たいなことかな
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:48:04.95 ID:z22W5YeU0
- 男系男子が継ぐというシンプルなルールだから2000年同一国家で続いている。
世界最長の唯一無二の皇室なのだから、他の国の王族の真似をする必要はない。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:48:12.44 ID:xhee+01O0
- >>144
女系よりはよっぽどいいと俺も思うんだがな
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:48:35.17 ID:7MCznBLJ0
- >>148
今年は熱田神宮から伊勢神宮に草薙の剣が戻され
三種の神器が揃うらしいよ
良い事があるといいね
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:48:47.94 ID:yNXIae450
- コヴァ発狂ww
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:48:57.94 ID:A+zMM/280
- なるほどネトウヨは男系相続に固執して皇統を絶やそうってわけかw
ま、願ってもないことだな、天ちゃんも不自由そうだしw
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:49:01.71 ID:Sr1O1hTn0
- >>150
100年と700年の線引きの根拠は?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:49:16.35 ID:GnXShyhH0
- そういや田島よう子は女系宮家推しだったな
どうでもいいような言い草だったわ、こんなヤツばっかw
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:49:52.86 ID:TIk+3CsR0
- 天皇制は現在の皇太子まででオワリってのが一番良い
雅子が皇后になるのは嫌だが天皇制の最後って話なら我慢もできる
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:50:07.92 ID:n3RVoT/O0
- 安倍総理、抑制してこれだから頼れる。政府主催の竹島の日(即奪還が一番いいが)とか、
安倍談話(嘘の侵略戦争の取り消し、慰安婦問題の捏造公表)の発表。
日本人はこの稀有な総理を守らなければならない。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:50:21.51 ID:epiUqHjd0
- >>132
さんきゅー、時間あるときに調べてみる
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:50:30.45 ID:h4hDgthS0
- 安倍総理の意見に賛成です
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:50:45.28 ID:nMKe1W7A0
- ここいらで着色職人を貼ってみる
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1349915471048.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty32060.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty32149.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty32148.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/e/6/e6923884.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty32198.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anonews/imgs/f/d/fde567a5.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty32457.jpg
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:50:50.72 ID:gfkC3P3MO
- マスコミを乗っ取た
在日韓国人の要求だから
まじ在日韓国人は侵略者だろ。
ゆるさないな
- 168 : ◆65537KeAAA :2013/02/09(土) 01:50:55.55 ID:BpXN1roz0 ?PLT(13000)
- 側室制度を設けるしかなかないだろ
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:51:00.03 ID:FZXFK05Z0
- 女系でもいいよ。
ただし、母親の母親の母親の・・・代々が内親王か女王ならばね。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:51:01.88 ID:0kbM/SR50
- 現実問題として旧宮家の男子を単独で皇室復帰させても、国民に受け入れられるかは甚だ疑問。
内親王または女王の配偶者として迎えることができるなら国民も納得すると思う。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:51:12.98 ID:cdPxtk4B0
- >>160
100年以上離れているものが天皇になった事例はないからに決まっている
国外を見てもこれだけ離れていたら別の王朝とみなされる
しかし女系はそうではない
側室の廃止と同時に女系を認めた王室は多いがどこの国もそれで断絶したとはみなしていない
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:51:16.34 ID:YtUIBDr70
- >>150
旧皇族といっても旧になってからまだ一世紀も経ってない
つまりOKって事っすよね!
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:51:51.13 ID:emXH2HRl0
- >>145
男女の子供ができたら彼らはどちらも皇位継承権あるからその分皇族が増えていくという意味だけど
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:51:52.33 ID:xI0skGly0
- 旧宮家の男子のDNAと現天皇のDNAを検査して、
親戚関係にあるかどうか解析できないの?
戦後廃止された旧宮家は、江戸時代は超貧乏だったんでしょう。
ちゃんと天皇の血を守っていたのか、疑わしいだがw。
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:52:04.73 ID:A/U2HOBd0
- 男系断絶確定時にいじるんならともかく
まだ続けられる段階で故意に男系断絶させるのは・・・
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:52:25.97 ID:TLx5/lbQ0
- もう方針は決まったんだし、今の制度と今の天皇家と宮家に頑張ってもらうしかない
悠仁くんに良い嫁がきて子宝に恵まれますように
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:52:25.87 ID:4e1kVQMQ0
- 後に安倍は皇室を滅ぼした総理大臣として語り継がれるのだな
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:52:45.48 ID:NiEXWucFO
- >>157
「自重」と「思いやり」に「勇気」が重なるんだからな
日本人は目覚めないといけない
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:53:04.98 ID:9nEVW5M20
- 秋篠宮家が悔しがっているんじゃないのかな
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:53:27.98 ID:cdPxtk4B0
- 男系にこだわるなら側室制度の復活を言うべきだろ
側室制度を認めず女系も認めないのは皇族に滅べと言ってるのと同じ
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:53:51.92 ID:aIstXV+w0
- 女系を認める代わりに皇族の女性は皇族の男子以外と結婚してはダメ、という制度がいいんじゃないかな。
もちろん皇族男子は今までどおり外部の女性と結婚できる。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:53:54.42 ID:QdFbr/aN0
- 雅子様がとても残念
まったく自覚ないし・・・
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:54:11.99 ID:Sr1O1hTn0
- >>171
先例なきが否定の根拠なら、同時に女系も先例なきが故に否定されるよね?
あと700年離れていて別の王朝としてみなされた具体的な事例は?
そもそも天皇は王朝なんですか?
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:54:29.59 ID:GnXShyhH0
- >>180
だから宮家復活って言ってるだろボケw
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:54:31.05 ID:zrv7FBL/0
- 悠仁親王がいらっしゃるから議論の必要も無いだろ
どうしても切羽詰まってんなら旧宮家の男でもいいわけだが
悠仁親王がいらっしゃる、何も問題ない
女性宮家だとか言ってること自体がキチガイ
皇室を潰したい売国反日が喚いてるだけだ
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:54:40.01 ID:jv/bBDWU0
- 男系か女系かなんてどうでもいいわ。問題なのは、天皇が憲法に定められた地位であるのになり手がいないということ。
将来的に悠仁親王しかいないという事態が起こること自体が異常なのに、女系はイヤ、旧皇族もイヤというんだったらもう天皇制の廃止しかない。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:54:44.93 ID:GBsmw2kL0
- 悔しがってるのは女帝にしたがってる、最低でも愛子に養子をとって皇族のまま
利権をがっつりキープしようとしてる雅子だろ。
秋篠宮は眞子を離脱させたいんだと思うよ。
なにせキリスト教大学に通ってるし。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:54:47.20 ID:gfkC3P3MO
- 女性天皇にしないと
絶えると脅したのいったの小林よしのりだろ、
あいつ在日韓国人と一緒に天皇潰しを
組んだわけか。
あいつまじ売国だろ。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:55:15.88 ID:xhee+01O0
- >>157
熱田のご神体がか
ずっと伊勢に行ってしまうということなんかね?
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:55:21.00 ID:iD4xcKoOI
- 雅子ざまあ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:55:30.41 ID:MsL/cMvR0
- >>180
おーい
「別の王朝になって男系維持もあるか」
この意味を早く教えてくれw
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:55:48.70 ID:YtUIBDr70
- 700年前に別の国だったならともかく
同じ国で同じ血統の支配する国だったんだから
別の王朝扱いされる訳無いと思うが
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:56:09.10 ID:1VsLBbp20
- うむ、よろしい
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:57:16.02 ID:svMK3sqe0
- 安倍ちゃくちゃくと仕事してるな
健康だけには気をつけてくれよ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:57:22.60 ID:hJ3x8HMU0
- 宮家の血統が直系から遠いってんなら、内親王を縁づければいいだけなんだよ。
まず、これやってからな。女系天皇論は。
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:57:41.02 ID:MsL/cMvR0
- >>192
「別の王朝になって男系維持もあるか」
とか言ってるから王朝の意味を
完璧にわかってないと思われw
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:58:08.34 ID:aem9X45R0
- そもそも女系って神武天皇の母親から娘からかは知らんが
その娘のそのまた娘・・・・っていう人をどこから探してくるの?
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:58:32.19 ID:gfkC3P3MO
- ここで、天皇がなくなるといってるやつ、
小林よしのりの
脅迫てきな女性天皇よんだろ。
あいつパチンコで在日韓国人と売国してるし。
この女性天皇はネットでも、マスコミを韓国人だと批判してないときに作られたもので、
つまり小林よしのりは
在日韓国人と組んで、
あの女性天皇にしないと絶えると脅迫するマンガをかいたと
全てつながる。あいつ本当の売国だ。天皇を潰すために在日韓国人と組んでる。
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:58:33.89 ID:DKXh+Azg0
- >>187
そこまで言うかwww
まぁ、俺も常々そう思ってはいたけど
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:58:58.92 ID:wA7IQX180
- >>192
外国ではそう見なすって
外国人のID:cdPxtk4B0が言ってるけど
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:59:08.41 ID:cdPxtk4B0
- >>184
やはり似非保守は皇室を滅ぼしたいらしい
でなければ700年も血筋が離れた赤の他人を天皇にしようとは思わない
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:59:16.26 ID:emXH2HRl0
- 家制度はそもそも女に貴賎は求めないんだよ
過去の天皇家もそうだけど分かりやすいのは徳川家綱も綱吉も母親の素姓は後付けで真相はよく分かっていない
男子の種こそが重要
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 01:59:50.25 ID:YtUIBDr70
- >>198
まああいつ民主党支持してるしな
結果出たいまですら
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:00:21.05 ID:g/5lN2qG0
- >>185
いちおう、これは皇統の問題というより個人にかかる負担の割合の問題
男子がことごとく高齢であらせられる以上、現在もそうだが将来的に皇室のお仕事が悠仁様お一人により多くのしかかる羽目になる
だから女子にも仕事を多く回せるようにしよう、という発想
旧宮家に本気の王室外交とかできるか?って話でもあるわけで
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:00:53.14 ID:UQSdJchJ0
- さすが安倍ちゃん正統保守
- 206 : ◆65537KeAAA :2013/02/09(土) 02:01:14.48 ID:BpXN1roz0 ?PLT(13000)
- 女性天皇認めりゃいいじゃん
女系はNGで
歴史的にそうなってんだからしょうがない
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:01:29.42 ID:cdPxtk4B0
- >>205
現実を無視して皇室を滅ぼそうとしているのだから似非保守だろ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:01:39.15 ID:zDnHL35u0
- いや〜〜いや〜〜良かった、良かった。
女系容認の典範改悪から奇蹟の男系男児誕生、
安心してたら、ミンスが女性宮家創設ブチ上げ。
ほんま、長かったわ〜。
もうちょっとで皇室終わるとこやった。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:01:48.29 ID:0Pd44dWR0
- 悠仁さまは何れボッチになるのか・・
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:02:11.04 ID:sNQqRnQI0
- >>25
貫禄が出てきたな
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:02:11.08 ID:XjRml+fd0
- >>157
へーそんな事あるんだ
なんか伊勢神宮も流行りだしてるみたいだね
若い女の子たちなんかにも
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:02:13.74 ID:hJ3x8HMU0
- >>206
昔ですら難しかった女性天皇を、さらに難しい今復活する意味はない。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:02:16.70 ID:gfkC3P3MO
- 在日韓国人パチンコと組んだ、小林よしのりの
脅迫てきな女性天皇をつかい、
脅迫するやつは売国だ。
全てつながった。
小林よしのりは
在日韓国人と組んで
女性天皇にして天皇を破壊するために、
あんな脅迫てきなマンガをかいたのか!
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:02:35.12 ID:MsL/cMvR0
- >>206
でもさ、
今、この時点で女性天皇認めるメリットって何も無いんだよね
悠仁殿下の御世に女性しか子供がいないor子供がいないとかならともかく
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:03:44.47 ID:cdPxtk4B0
- >>206
歴史的に男系を守れたのは側室があったからだろ
側室を廃止したら女系を認めるのは当たり前
外国の王室は皆そうしている
でなければ現実的に皇位を継承できないからだ
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:04:03.44 ID:AV6PR41h0
- 伝統だかなんだかしらないけど、皇室の人の意見も聞いたらどうだい。
今の皇室の人たちは幸せなのか本当に。将来の皇后が精神を病んでしまうような状態が国の象徴なのか。
そんな皇室でいいのか。
それと天皇の子供が結婚をしたら、民間人。それもおかしくないか。
そんな伝統ないぞ。天皇の子供は女性であったら、昔だったら天皇になってもおかしくなかった。
女性天皇の子供が天皇にならないだけで、天皇の娘自体は天皇になる資格はもっていた。
それが、今は天皇の娘も結婚すれば民間人。
伝統なんてとっくに壊れてるでしょ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:04:09.22 ID:GBsmw2kL0
- >>209
周囲に変な雑音があるより1人のほうがいいよ。
1人だと寂しいから家族を多く作りたいと思うだろうし。
それに秋篠宮が「悠仁」と名付けた由来を聞いたか?
「細く長く生きてほしい」ってこと。
要するに細く長く・・・
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:04:18.51 ID:Uyu1mSGV0
- ノルマン→プランタジネット→ランカスター→ヨーク→テューダー→ステュアート
ナッサウ=オラニエ→ハノーヴァー→ザクセン=コーブルク=ゴータ
たった、1000年でこんだけ代わったエゲレスw
エリザベス2世でザクセン・コーブルク・ゴーター家(ウインザー)も終わるしなw
天皇家の偉大さがよくわかるわw。
少なくとも権威であった皇室が安定して続いた事は時々の権力闘争に一定の歯止めが掛かり
血みどろの争いを比較的短期間で終わらせた点は明確な事実だし、この歴史的偉業を今の皇室
の代で、しかも民主制の名の元に潰す権利は我々にはない!!
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:04:20.95 ID:aexaJvz0O
- 上皇制を復活したらー
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:04:29.71 ID:ah1yCndB0
- 俺をぜひ婿にしてくれ
そういう枠があってもいいだろ?
ゲームとかなら得意だし映画も好きだよ!つーわけでお願いします!
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:04:53.77 ID:VptAaMY30
- >>1
当然ですね。
前に安倍さんが「畏れ」と言う言葉をご皇室に対して使っていたけれど
ほんと、歴史に対して畏れを持つべきだ。クソミンスやあいつらに投票した情弱には
わからない言葉なんだろうけれど。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:04:56.77 ID:ZQoCHFtK0
- あほか。もう男がいなくて終わりかけてるじゃねえか。旧皇族を戻す?
そんなもん誰が有難がるんだ。一気に民心が離れるぞ。
- 223 :○:2013/02/09(土) 02:04:59.31 ID:TYNUI3OM0
- >>209
皇太子と秋篠宮に側室を認めて、がんがん男の子を産んで貰えれば良いんだけれどねえ。
あとは悠仁親王に将来頑張って貰うか……。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:05:16.01 ID:QjrQglrMO
- 明治維新後、憲法作る時に宮内省が出してきた皇室典範には女系天皇が容認された内容だった
昭和になっても見解は同じ
宮内省見解(昭和21年)「世襲とふ観念は、伝統的歴史的観念であって(中略)典範義解はこれを
(一)皇祚を践むは皇胤に限る
(二)皇祚を践むは男系に限る
(三)皇祚は一系にし(中略)歴史上一の例外もなく(中略)少なくとも女系といふことは、皇位の世襲の観念の中に含まれてゐない」
女系天皇は伝統じゃないんじゃないの?
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:05:32.80 ID:gfkC3P3MO
- 小林よしのりの
脅迫てきな女性天皇を強制するマンガは
在日韓国人パチンコと
組んで書かれた
天皇潰し!
天皇のことを思ってると装い、実は在日韓国人のために天皇潰しを企んだマンガだ!
小林よしのりは天皇潰しを在日韓国人パチンコと企む売国だ!
- 226 : ◆65537KeAAA :2013/02/09(土) 02:05:55.82 ID:BpXN1roz0 ?PLT(13000)
- >>214
そっか。その場しのぎにしかならねぇのか。
やっぱ側室作るしかねぇよ。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:05:58.80 ID:UQSdJchJ0
- >>207
現実って雅子の子作り放棄だろ、本懐を忘れちゃいかん
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:06:22.12 ID:bPd0ijcO0
- とにかく皇室典範をいじって男系男子の戒律を破ろうとしないほうがいい
大人気だった小泉がとち狂って皇室典範改正をしようとしたら2ちゃんでも朝敵扱いされた
八百万の神々の力なのかあれ以降小泉のツキが落ちた(ような気がする)
秋篠宮家が頑張ってくださったから危機を回避できた
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:06:29.80 ID:MsL/cMvR0
- >>215
はいはい、あんたはさっさとこの言葉の意味を詳しく説明しなさい
「別の王朝になって男系維持もあるか」
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:06:35.77 ID:cdPxtk4B0
- 男系にこだわって滅びるならそれもいいだろう
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:07:13.19 ID:GBsmw2kL0
- >>216
>それと天皇の子供が結婚をしたら、民間人。それもおかしくないか。
むかしからそうだよ。無知。
だから天皇家の娘は生涯未婚のものが多かった。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:07:15.93 ID:jv/bBDWU0
- >>197
そもそも最初の方はあやふやなのを鯖を読んで皇統に入れてるだけだろ。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:15.34 ID:xI0skGly0
- >>176
今の制度だと、20年後には皇室は、天皇家と秋篠宮家だけで、皇族はわずかに6人だけ。
今、20人近くの皇族でこなしている皇族臨席行事(年間300回以上)を、6人だけで廻すのはムリだろう。
国民から離れた皇室にならざるを得ないな。
- 234 :○:2013/02/09(土) 02:08:15.56 ID:TYNUI3OM0
- >>214
直径かつ若い男子が少ない現状を考えると、今のうちに女性なり女系なりで皇室を繋ぐという仕掛けを作っておかないと不味いと思う。
継承順位を男系&男子優先にしておけば良いと思うんだがなあ。
- 235 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2013/02/09(土) 02:08:18.63 ID:sA4ZmADn0
- >>227
産めない女性もいるだろうから、その攻め方はすべきでない。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:21.81 ID:n3RVoT/O0
- 天皇家と海外のロイヤルファミリーは位には雲泥の差がある。
だから中韓は無意識に嫉妬してしまう(日本が世界の中心だから)。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:31.15 ID:Fak+di1/0
- GHQに潰された物で今復活しても問題無いものは復活させよう
右傾化?なにそれおいしいの?
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:31.58 ID:q+6E66dY0
- でしゃばりでありますが、男子は多数排卵されておりますが
いまだ良質のひよこになる卵子がみつからずと聴いております
医薬製造の理財を増加させる話とお見受けする
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:55.29 ID:MsL/cMvR0
- >>226
その場しのぎというか、即位にも金かかるし
現在の皇位継承順位を変更して
無理矢理、女性天皇1代だけねじこんでも
無駄なだけで何の意味もないだろ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:55.99 ID:cdPxtk4B0
- >>229
700年も離れていたものが君主になって同じ王朝と認められている例は日本に限らず世界にも1例もない
君が知ってるならぜひともあげてくれ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:08:56.17 ID:2SQeEb8U0
- 良かった
- 242 : ◆65537KeAAA :2013/02/09(土) 02:09:18.93 ID:BpXN1roz0 ?PLT(13000)
- >>236
>日本が世界の中心だから
ねーよw何処の並行世界の話だそりゃw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:09:28.46 ID:1GD3uKYE0
- うむ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:09:32.68 ID:AV6PR41h0
- 今のみんなが言う天皇家の伝統って明治から始まったものばかりだろ。
昔は院政とかあったけど、今は体を壊して死ぬまで働かせる。
あの老体でガンと戦いながら働いてるんだぞ。
今の天皇は相当な人格者だけど、それって今の天皇に国民が甘えている。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:09:48.84 ID:+x3SRTBq0
- さすがだな・・・
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:09:59.66 ID:/Zr7goLt0
-
皇族会議でも、男系継承だろ。
ミンスや左巻きの連中は、どうしても皇統存続を
妨害したいようだが。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:10:26.28 ID:GBsmw2kL0
- >>244
鑑賞公務や、真夏のテニスをやめればいいのにw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:11:05.64 ID:MsL/cMvR0
- >>240
そ〜〜んな事を聞いてるんじゃありませんw
女系になった時点で王朝が変わるんですけど
それを理解して「別の王朝になって男系維持もあるか」
と発言してるんですか??
君の言ってる「王朝」は何を指すものですか?
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:11:35.51 ID:Fqv5Q+I00
- >>240
700年離れたら駄目なのはOKとして、
旧後続は女系を含めれば明治天皇の玄孫の彼のように、
近代天皇の血を引いている方も沢山おられる。
女系で皇位の正当性が完全にたたれる位なら、700年といえど男系を維持し、女系においては近代の天皇の
血を引いている旧皇族の方に分があるとなぜわからん?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:11:41.91 ID:7RUBsMBR0
- >1
一国の首相が、視聴率の低いBSにわざわざ出演するか。
たっぷり長い時間をしゃべらせてくれるからかな。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:12:08.15 ID:QjrQglrMO
- >>222
臣籍降下からの天皇即位は前例がある
>>240
海外を持ち出す意味がないんだよ
如何にして君臨し続けられたかって言うことに意味があるから
相続法の違いはその手段に過ぎず土地によって風習が異なるのだから余所の風習を持ち出す意味がない
- 252 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2013/02/09(土) 02:12:08.34 ID:sA4ZmADn0
- そもそも前提の違う日本の皇室を王朝に喩えるのがおかしいだろ。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:12:12.54 ID:uDj/fqHaO
- >>222
天皇家に来た女性皇族が、普通に受け入れられた現実を直視しような
国民はバカじゃない
お前ら腐れ朝鮮人とはワケが違う(笑)
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:12:17.50 ID:/Zr7goLt0
- >>247
一般人に比べれば、無いに等しいだろ。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:12:17.92 ID:zDnHL35u0
- >>201
おま、低能やな。
旧皇族復帰して、天皇になるまでどれだけ年数がかかると思ってんのや。
直近でも80年、悠仁親王さまに息子がお生まれになったら100年以上先。
そのまた息子がお生まれになったら、百数十年先と延々と続き
これまた永久に天皇になれないかもしれんのだぞ。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:12:37.35 ID:ntXBA4Yt0
- 悠仁さまに男子が生まれなかったら皇室消滅か。
さすが俺達の統一教会の安倍下痢三さんですねw
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:12:42.99 ID:7MCznBLJ0
- >>244
御老体で天皇陛下が行えない儀式を代わりにやる組織(神社)があるんだ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:13:14.06 ID:cdPxtk4B0
- >>248
それこそ君だけが言ってるのだろ
女系を認めた王室は数多くあるがどこも別の王朝などになっていない
それより700年以上離れたものが君主になった例はあるのか聞いている
早く答えてもらおう
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:13:15.64 ID:AV6PR41h0
- 本当に伝統だと言うなら女性天皇がいてもおかしくないし、
摂政がいてもおかしくないし、側室がいてもおかしくないし、院政があってもおかしくない。
今の右派の人の意見は明治から始まった小さな伝統の話をしてるだけ。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:14:09.37 ID:+IArtx110
- >>25
逞しいおみ足に安堵致しております。
健やかにお過ごし下さい。
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:14:22.35 ID:MsL/cMvR0
- >>258
>女系を認めた王室は数多くあるがどこも別の王朝などになっていない
バカが出たぞ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:14:36.43 ID:r7f6wpDK0
- 懸念があっけなく解消されていく…
まともな首相っていいなあ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:14:37.87 ID:q+6E66dY0
- 新型の脳みそ設計が難航しているわけでもあって
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:14:59.97 ID:URiJxCWv0
- これ以上女性が増長すると赤ちゃんへるで。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:15:03.17 ID:HLsCQw0d0
- 現実的な問題としてこのままでは皇室は消えるだろう
少なくとも男系の維持は無理
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:15:08.79 ID:0NryX9Bd0
- なんかの拍子にあのガキ死んだらどうすんだ?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:15:33.55 ID:1GI2kBs90
- つまり先送りってことか
陛下の心労は続く・・・
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:15:33.88 ID:1TE+f268O
- 当然だな…
皇太子殿下、秋篠宮殿下、恐れ多いことなれど、保険の為、精子バンクに提供下されたく存じます。
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:15:53.81 ID:h4hDgthS0
- >>265
悠仁様がおるではないか
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:15:54.35 ID:Fqv5Q+I00
- >>258
オレの質問に答えろよ。
女系なら皇統が絶たれるというのが男系派。
女系でも皇統は絶たれないが、男系は700年離れているからもはや駄目というのが女系派。
なら女系として考えれば明治天皇など近代の天皇の血を引き、男系としては700年離れている
が、男系を維持している方を皇室にお迎えした方が、両者の論拠を両方とも納得させられると
思わないか?
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:15:56.86 ID:/Zr7goLt0
- >>258
他国に皇室は無いだろ。
他国と比較すること自体無意味。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:16:00.88 ID:cdPxtk4B0
- >>249
だからそれはすべて女系つながりだろ
女系を認めないなら700年離れた赤の他人
女系を認めず女系の孫だからいいというのは全く矛盾する
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:16:04.34 ID:QjrQglrMO
- >>248
宮内省の認識では王朝は変わらない
宮内省見解(昭和21年)「世襲とふ観念は、伝統的歴史的観念であって(中略)典範義解はこれを(
一)皇祚を践むは皇胤に限る
(二)皇祚を践むは男系に限る
(三)皇祚は一系にし(中略)歴史上一の例外もなく(中略)少なくとも女系といふことは、皇位の世襲の観念の中に含まれてゐない」
男系、女系の区別は観念として存在しなかった
この問題が出て来たのは後世の後付け、ここ最近の事
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:16:32.59 ID:jS04TH+80
- >>166
畏れ多くも、抜いてしまった。
八百万の神々に許しを請わねば。
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:16:36.91 ID:38Ab4yX60
- >>256
悠仁の嫁が10人くらい産めば1人くらい男子は出来るだろ
- 276 : ◆65537KeAAA :2013/02/09(土) 02:16:40.79 ID:BpXN1roz0 ?PLT(13000)
- こうなったらクローン技術で……
誰を復活させたらいいと思う?イケメンの大正帝とかでどうだろ?
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:16:56.07 ID:jv/bBDWU0
- ホントここにいる奴らは現実を無視した理想論ばかり言ってるな。
男系維持にこだわるなら憲法から天皇の項目を削除する準備も平行して進めるようにしておけよ。
- 278 :○:2013/02/09(土) 02:17:14.27 ID:TYNUI3OM0
- >>269
そこは「おわす」または「いらっしゃる」で。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:18:06.90 ID:Fqv5Q+I00
- >>272
女系派は、700年離れている事が気に入らないんだろ?
近代の天皇の子孫なら納得できるんだろ?
だったら、700年離れていても男系を維持し、かつ近代の天皇の血を引いている方こそ
両者を納得させられるだろ?
ベストな選択肢をあえて放棄する理由がわからん。
意図的に論点をずらしているとしか思えん。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:18:11.92 ID:q+6E66dY0
- イギリスいって署名をもってきて、無理矢理連結するとか馬鹿も考えています
>>277
犬法から削除、最悪の最悪ですか
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:18:39.25 ID:n+eunEtj0
- >>278
そうか、おられるではないのか
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:18:47.41 ID:3FSgSRbh0
- 天皇家は、古代イスラエルの失われた10支族の王家。
聖書によれば、いつの日か、イスラエル10支族とユダ族の家は一つになり、
ユダ族のダビデの血筋の王家を継がねばならないことになっている。
天皇家はいずれ、王朝交代が起こり、そのとき天皇家は日本から、世界の天皇家となる。
- 283 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 02:19:01.79 ID:hF6omtAh0
- 当然のことである
さて、2/11は紀元節です
みんなで国旗揚げてお祝いしましょう
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:19:35.70 ID:6JybSd8u0
- 朝鮮人とその仲間達には
関係がない。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:19:46.30 ID:1TE+f268O
- 今の医学の進歩なら天皇家の断絶なぞないわ…
永遠に続くぞ…
馬鹿どもが…
精子バンクの存在を知らんのか?
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:19:47.34 ID:zDnHL35u0
- >>258
復帰した宮家の分際で、即行君主になるとは、なにをアホいうてんねん。
印象操作はやめてんか。
宮家の皇族に戻り、100年近く宮家として研鑽して
天皇になれるかなれないかの問題やろが。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:19:53.05 ID:n3RVoT/O0
- 天照の大神の血を受け継いでない男が天皇だと、日本人として受け入れられないし、
外国勢には皇統が絶えたと軽んじられ、侵略の対象となってしまう(あの鬼畜で臆病な米軍でさえ手を出せなかったもんね)。
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:19:58.24 ID:aem9X45R0
- >>277
そもそも日本国憲法など無効だろ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:20:19.23 ID:h4hDgthS0
- >>283
2/11は鳩山由紀夫の誕生日でもあるけどなぁ…
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:20:29.20 ID:JhZhZP020
- ラクなところしか攻めてないな安倍ちゃんw
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:20:31.97 ID:pqijj3DV0
- >>1
よかった。
あとは旧皇族の復活だな。
- 292 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2013/02/09(土) 02:20:39.99 ID:sA4ZmADn0
- >また皇室史の専門家である高森明勅や小林よしのりら
誰だwikiにテキトーなこと書き込んでるのは。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:20:53.70 ID:uDj/fqHaO
- >>277
現実はお前らの大嫌いな安倍が、今や権力者で旧宮家復活に舵を切っている事
あきらめろ
そもそも朝鮮人ごときが、日本をどうこう出来るなどと思っていたのが恥ずかしい勘違い(笑)
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:21:22.38 ID:CIKBBXPF0
- これは大いに評価するなぁ
安倍ちゃん、良い総理になりそうだな
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:21:37.80 ID:3FSgSRbh0
- 訂正
天皇家は、古代イスラエルの失われた10支族の王家。
聖書によれば、いつの日か、イスラエル10支族とユダ族の家は一つになり、
王統は、ユダ族のダビデの血筋者が継がねばならないことになっている。
天皇家はいずれ、王朝交代が起こり、そのとき天皇家は日本から、世界の天皇家となる。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:22:09.12 ID:cdPxtk4B0
- >>279
だからそれは女系を認めなければ成立しない話だろ
女系を認めないなら700年離れることには変わりない
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:22:18.19 ID:dQEX+9MB0
- 自民党に戻ってホント良かった
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:22:32.73 ID:q+6E66dY0
- 親父さんの外務大臣ゆずりのニコニコ顔つクリでダマしたところを
麻生副総理のゴルゴなみのポイント射撃・・・
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:22:42.25 ID:zDnHL35u0
- >>273
法律なんか関係ない、
【天皇家の家系図 = 皇統譜】が
男系男子を証明してるんじゃ。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:22:48.42 ID:5wqhtpio0
- これは単に頭の固い男尊女卑思想だと思う
夫婦別姓反対と同じ。
世界中の流れから反対に行ってる
- 301 :○:2013/02/09(土) 02:22:51.61 ID:TYNUI3OM0
- >>281
「おられる」は、誤用かそうで無いかの議論が煩わしいから…。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:23:08.02 ID:2VSK/JRW0
- 陛下から談判使者までおくられているというのに朝敵め。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:23:45.81 ID:Fqv5Q+I00
- >>296
男系派は700年前の男系を根拠に皇統が絶たれていないと考える。
女系派は近代の天皇の子孫である事を根拠に天皇に正当性があると考える。
これが急場を凌ぐベストな選択だろ?
後は、『原則論』としては、元来の男系維持で良いではないか。
それがいっとうシンプルな解釈だろ?
それとも、どうしても女系じゃなきゃ気に入らない理由でもあるのかな?
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:24:05.36 ID:GBsmw2kL0
- >>300
天皇制自体が、皇尊民卑思想だから、男尊女卑なのは問題にはならない。
そんなことをいうなら天皇制廃止にしろって話だ。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:24:35.46 ID:snADdTva0
- 敷居は高くして置いた方がいい
これだけ長く続いた皇位なのに
世界の歴史から見れば驚くほど
継承権争いがほとんどなかったのは
男系男子のみというハードルがあればこそ
その孤高さ故に皇位が絶えるというのであれば
それもまた仕方がない
他所の国は王位が変わる度に
権力亡者どもが血みどろの争い繰り広げてきた歴史がある
そうなると国民が迷惑する
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:24:44.48 ID:ihn+mYrP0
- >>251
ちなみに、皇籍離脱と臣籍降下は似て非なるもの。
日本国憲法下では皇籍と国籍は縦列ではなく別系統の並列扱いと考えられる。
よって降下していない。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:24:52.32 ID:q+6E66dY0
- >>302
ブラックジャックかね
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:25:14.53 ID:n3RVoT/O0
- >>295
天皇は邪教のユダヤ・キリスト教とは全然関係ありません。
- 309 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 02:25:21.36 ID:hF6omtAh0
- >>292 殿
なんで、高森明勅さんは、おかしくなったんだろうか?
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:25:41.41 ID:zDnHL35u0
- >>300
アホかい。
世界に媚びて、日本の独自の伝統文化である皇室を消滅させる気か。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:25:42.24 ID:O57rmfbJ0
- 亡国妃雅子がいる限り天変地異は続く。
皇太子を廃し、那須宮として大好きな那須御用邸に一家で引きこもってもらう。
その後、池沼愛子は民間に嫁がせ臣籍降嫁。
それがかの亡国妃に連なる朝鮮カルトたる層化の更なる蔓延を防ぐ方策。
で、悠仁様を立太子。即位後は秋篠宮様を上皇に、紀子様を国母として遇する。
(秋篠宮様は、兄宮との関係からご自身の立太子は辞退されると推察。
また、即位の礼の財政負担を実質1回分軽減出来る。)
眞子様・佳子様及び、しっかりされてる彬子様・瑤子様には旧皇族から婿を迎え
世襲親王家を復活。(高円宮家のお三方は、その言動から降嫁が望ましい。)
これが在日に毒された我国を憂い、天変地異でもって神意を示されてる
八百万の神にかなう唯一の道。
今上陛下におかれては、一刻も早い廃太子の詔を。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:26:19.69 ID:Uyu1mSGV0
- お前ら自民党に戻ったからって安心すんなよ。
元々の火付け役は糞小泉だったんだからな。
- 313 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2013/02/09(土) 02:27:06.56 ID:sA4ZmADn0
- 血だけで語ればこんなに近いのに継承順位低そうな方がおられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%B9%85%E9%82%87%E4%BF%A1%E5%BD%A6
>>309
所さんと同じような理由だったのを、付け込まれて引き返せなくなってるんじゃないですか?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:27:11.47 ID:q+6E66dY0
- >>309
目に毒をもられました、いまは高電圧で毒が消えたようですが
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:27:33.37 ID:p84+7m9jO
- >>295
すでにスメラミコトはダビデ王の子孫である。
なによりの証拠が三種の神器である。
そしてさらに救世主はあらわれたのである。
仏教でいうところの末法の世の初めに。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:28:20.14 ID:n3RVoT/O0
- >>312
単なる自民党じゃないよ。安倍自民党(歴史認識が日本人と一致する)だよ。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:28:22.10 ID:zDnHL35u0
- >>312
あのときは、秋篠宮殿下の次に
皇位継承する男系男子がいなかったんじゃ。クソタレ。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:28:37.97 ID:GBsmw2kL0
- >>312
小泉は思想的なものはない。
単に男系にこだわるのは税金の無駄だって考えただけ。
皇太子→秋篠宮という順序でせいぜい5年くらいのスパンで天皇が
変わってそのたびに即位の礼で外国王族を招きパーティ、数々の儀式、
そして年号の書き換え、とかするのは税金の無駄以外の何者でもないからな。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:29:08.06 ID:Uyu1mSGV0
- >>273
お前が朝鮮人で日本語読めないのはわかったから以後レスすんなw
>(三)皇祚は一系にし(中略)歴史上一の例外もなく(中略)少なくとも女系といふことは、皇位の世襲の観念の中に含まれてゐない」
この文章読んで女系を認めたなんて解釈になるわけねえだろうがw
むしろ、女系を認めてません、そんなものは歴史上一度もありませんでしたと書いてるわw
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:29:36.23 ID:25zITYMh0
- 安倍さん、この速度はかなり危機感持ってて、しかも怒ってたな
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:29:46.58 ID:cdPxtk4B0
- >>303
だから男系なのか女系なのかが重要なのだろ
男系で考える限り700年離れているのは歴然たる事実
700年離れていたものが君主になった事例は国内外問わずない
これで正当性が保てるかという話
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:29:51.58 ID:5wqhtpio0
- 保守派の言うことはおかしい
過去にも女性天皇はいたし、女系と言われる流れもあるだろ?
言ってることめちゃくちゃ。
あんたらの言ってる伝統って明治以降の伝統でしょう。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:30:26.37 ID:01jlNVrw0
- >>300
伝統文化の世界だから、男女平等主義とは別次元の話なんだよ
そういうこと言うなら歌舞伎も相撲も女入れろってことになるけど?
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:30:33.76 ID:zDnHL35u0
- >>319
そうだ。【皇統譜】が証明しておるよ。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:31:01.24 ID:RN0uA1rc0
- 発 狂 か ま し て
よ か で す か ?
+ + *
* _,...... --──--、 *
+ (((( ( (( 彡`i
ノl``````(``∬、彡| +
* |'゙゙`'= =''"´` r'、|
+ |(4),(8)-‐' 6| *
* l. l_、 じ'
_.,-‐''´ヽl、 、--,+ /`‐--、._ +
/l~ ア、. l\` ' / ,ノ丶ヽ(` )
l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐' ./ヽ 、J´ (
/| | ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ケ《 `' l、
l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ |
( l、 ノ /| ※| l l l l| |※カ‐-、_ )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ス´ ̄ ̄ ̄
(ノノAKBゝ´
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:31:11.42 ID:WMKomDdFO
- 側室は難しそうだから、離婚・再婚を認めるしか無いのでは!?
雅子は離婚で、今の皇太子が若い女を娶るべき。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:31:32.33 ID:GBsmw2kL0
- 旧皇族じゃなくて、江戸時代に財閥・住友家に養子にいった皇族の子孫がいただろ。
あれが一番近いんじゃないか?
あと、皇別摂家の近衛文麿の子孫はアメリカ人と結婚しているから男子が
いたって混血だから無理だろうね。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:31:50.94 ID:XjRml+fd0
- >>322
女性天皇は別にいいんじゃねーの
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:32:29.90 ID:eAFQWohF0
- >>258
外国と比べて何の意味があるんだよアホか。
ここは日本だっての。
よそはよそ!うちはうち!!
そんなに外国の王室がよけりゃ、好きな国に帰化しろよ。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:33:04.47 ID:0C7fqYTj0
- 悠仁ちゃんには種馬のごとく頑張ってもらわなきゃな
何なら佳子ちゃんが手ほどきしてあげて
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:33:19.71 ID:p84+7m9jO
- なんでキキも知らない奴が700年とか吐いてるんだ?
天穣無窮の神勅も知らないようだな
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:33:24.16 ID:cdPxtk4B0
- 公式に女系を認めないならいくら女系の孫でも
公式には天皇から700年離れていることになる
これではとても皇統が保たれたとは言えんだろ
国内外の事例からもな
- 333 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 02:33:43.33 ID:hF6omtAh0
- >>299
同感!
我々、平民がとやかくいう問題ではない
神武肇国以来、2672年連綿と続いて来た皇統
未来永劫続いていくものなり
その途中に、10代8人、繋ぎ役の女帝あり
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:33:48.05 ID:Fqv5Q+I00
- >>321
男系派はそれでも『全く正当性のない女系』よか、700年前であっても男系で繋がっているという事実を求める。
女系派は700年前の皇統は既に絶たれているのだから近代の天皇の子孫である事を求める。
ならば、700年前の男系を維持しつつ、近代の天皇の子孫である方がおられるのだから、その方に天皇に
なってもらえばいい。
それの何が気に入らないの?
まともな議論になってないでしょ?
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:34:04.92 ID:q+6E66dY0
- >>327
彼は混血に見えないけど、そうなのかな?
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:35:06.34 ID:25zITYMh0
- >>322
` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.} /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
/ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:35:15.29 ID:eAFQWohF0
- >>327
血統から言えば皇族の男系男子だった西園寺翁も、内にも外にも娘しか生まれなかったしなあ
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:35:21.59 ID:jv/bBDWU0
- >>293
阿部が嫌いだとも言ってないし、旧宮家復活に反対だとも一言も言ってないが?
憲法に定められた地位なんだからなり手がいなくなるような事態を回避しろといってるだけで。お前幻覚でも見てるのか?w
お前こそ日本語が読めない朝鮮人じゃないのか?
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:36:12.69 ID:n+eunEtj0
- >>330
俺をビンビンにしてさぞ気分が良かろう
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:36:23.66 ID:cdPxtk4B0
- >>329
そんなものただの一人よがりだろ
自分だけ皇統を守られたといっても外国が認めなければ正当性はない
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:36:32.72 ID:Uyu1mSGV0
- ノルマン→プランタジネット→ランカスター→ヨーク→テューダー→ステュアート
ナッサウ=オラニエ→ハノーヴァー→ザクセン=コーブルク=ゴータ
たった、1000年でこんだけ代わったエゲレスw
エリザベス2世でザクセン・コーブルク・ゴーター家(ウインザー)も終わるしなw
天皇家の偉大さがよくわかるわw。
少なくとも権威であった皇室が安定して続いた事は時々の権力闘争に一定の歯止めが掛かり
血みどろの争いを比較的短期間で終わらせた点は明確な事実だし、この歴史的偉業を今の皇室
の代で、しかも民主制の名の元に潰す権利は我々にはない!!
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:36:39.96 ID:n3RVoT/O0
- 天皇は権力につくかつかないかには関係なく、
時の権力者も尊重する日本の元首だから誰も皇統を断つことが出来ない。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:36:54.65 ID:OnvCvAwa0
- 女性と女系の違いがわからないのが、未だいるのか!
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:36:57.71 ID:5wqhtpio0
- 女性宮家⇒皇室の危機
夫婦別姓⇒日本が根拠にしていた国はこの数十年で法改正
(もともと日本は父方の苗字を名乗っていた)
外国人参政権は当然日本人の利益にならないので反対でいいが、
上記二点はどう考えても将来的に日本人に不利益。
皇室は特に危ない。外国籍の人間と結婚させない上で女性宮家に
すればいい。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:37:18.20 ID:qln1ArQJ0
- 王朝交代&簒奪しようとする連中から天皇家を守ることが出来る
何よりもそれが大事だからな
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:37:33.05 ID:Fqv5Q+I00
- >>321
ちなみに、女系継承をやったら『皇統は絶たれた』と思う日本人が大量に出てくる事になる。
オレも含めて、女系の継承をしたら皇室に対する認識は一変する。
もし女系継承なんて事になったら、男系派は旧皇族を担ぎ出しクーデターを起こしてもおかしくない。
そんな国内を分裂させようと、外国勢は女系容認工作を仕掛けてきている。
700年前であれ旧皇族ならば男系だ。
しかし、それだけを根拠としては今度は女系派が黙っていないのかもしれない。
ならば、その両方をもっておられる方に即位していただけば良いじゃないか。
そういう方が旧皇族には沢山おられるのだから。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:37:33.16 ID:zDnHL35u0
- >>334
なんでそこまで、
旧皇族復帰 = 天皇になるんや。
旧皇族復帰 = とりあえず皇統のスペアとしての宮家でしかない。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:37:47.61 ID:GBsmw2kL0
- >>335
おまえが思ってるのって、近衛文麿の娘が細川の家に行って産んだ子が
近衛家に養子に入ってる家の息子の話だろ?
要するに皇別摂家・近衛の男系子孫じゃないからそいつじゃない。
近衛文麿の長男は死亡し、次男はアメリカに移住。アメリカ人と結婚。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:37:58.21 ID:p84+7m9jO
- 天穣無窮の神勅に、天照太神の遺言が、あるからだろ。
天照太神の男系の子孫なら、誰でも良いんだよ。
700年とか、関係無い。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:38:36.94 ID:cdPxtk4B0
- >>327
それでも300年は離れてる
旧皇族よりはマシ程度
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:38:40.46 ID:q+6E66dY0
- >>336
紙をクマできるまで睨みつけ、神と悪魔をいきかい
ヘビーな道程をたどりバランスをとってますが、それを邪魔してんですか?
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:38:48.49 ID:01jlNVrw0
- >>322
女系の流れって具体的には?
女性天皇はあくまで繋ぎだし、なる方の負担も含め
ハードルが高くて現実的じゃないから議題に上がらないだけでしょ
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:38:49.50 ID:iiC3Yrmm0
- 女系とか言って言う人たちがすでに左翼で天皇反対なんだよね
天皇の正当性とかどうれも良くなると、天皇もどうでもよくなると言う
そうして天皇自体をなくして、革命みたいな
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:39:12.05 ID:hJ3x8HMU0
- >>328
女性天皇も否定はしないが、女性天皇の場合、婚姻問題が当然でてくる。
皇族男子との間に生まれた子供以外は天皇にしないっていう、明らかな保証を
作らない限り、天皇にはしにくい。
昔みたいに生涯未婚とか、強烈な制約は、基本的人権をベースにする今の社会
には合わないからな。
昔より、はるかに女性天皇は立てにくい状態になってる。
わざわざ問題を抱えるくらいなら、最初から、男性宮家から天皇迎えた方がいい。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:39:14.09 ID:Iph5UYD90
- 俺これ全くわかんないんだよなw
皇室興味ないから
でも韓国や中国に文句言うとネトウヨに認定されたりする
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:39:22.55 ID:bkJnw1Kt0
- 外国人に生活保護を出すより
皇族を増やして生活を見たほうが安いよ。
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:39:44.27 ID:KBfZJlpC0
- >>134
血を絶やさないことを目的とした宮家システムって凄く合理的なんだな
どっかの宮家で男が生まれたら継いでいけるし
昔は内親王の降嫁先がいっぱいあったんだろうけど今は華族とかいないから旧皇族復活もありかも
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:39:47.77 ID:GI0f3Z1h0
- あとは民主党の残党にトドメを指さないとな
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:39:47.50 ID:bPd0ijcO0
- >>326
側室は現代には合わないんだよな
仮に皇室の側室を認めるにしても女性側が産む機械なだけになる
本家のお妃様との関係も難しい
今だと女性の人権だのとかで騒ぐのが出てくるだろうし
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:40:21.13 ID:Uyu1mSGV0
- >>345
王朝じゃなくて皇室だよ。
皇室交代した歴史的事実がないから、ついつい諸外国の王朝交代劇を見てそう書いてしまう事があるけど
皇室だから注意しよう。どっかの糞大河みたいな言い方はやめようw
- 361 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 02:40:22.54 ID:hF6omtAh0
- >>340
外国に何の権限ありや?
皇室は真の日本人だけのものでありますよ
皇室を批判する人は門外漢です
「黙っておれ、無礼者!」であります
わかりましたか
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:40:49.48 ID:eAFQWohF0
- >>340
お聞きするが、その外国とはどの国の事かね?
具体的にソースをつけて挙げてくれ。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:41:02.33 ID:aem9X45R0
- 現在「皇別摂家」とされている家系の一覧
近衛信尋の子孫
近衛家(公爵近衛家分家、旧子爵)
水谷川家(旧堂上格、旧男爵)
常磐井家(真宗高田派法主、旧男爵)
一条昭良の子孫
醍醐家(旧堂上、旧侯爵)
佐野家(佐野常民の家系、旧伯爵)
南部家(旧盛岡藩主、旧伯爵)
四条家(醍醐家から養子を迎える、旧侯爵)
鷹司輔平の子孫
徳大寺家(旧堂上、旧公爵)
徳大寺家(公爵徳大寺家分家、旧男爵)
菊亭家(旧堂上、旧侯爵)
華園家(真宗興正派門主、旧男爵)
梶野家(旧永世華族、旧男爵)
高千穂家(英彦山神宮宮司、旧男爵)
中院家(旧堂上、旧伯爵)
住友家(旧財閥、旧男爵)
室町家(旧堂上、旧伯爵)
山本家(旧堂上、旧子爵)
北河原家(旧堂上格、旧男爵)
千秋家(旧熱田大宮司、旧男爵)
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:41:18.87 ID:q+6E66dY0
- >>348
それは、拉致問題じゃないのかな
うーぬ、アメリカも同じか
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:41:45.63 ID:w/H58esB0
- 日本を取り戻す安倍ちゃん
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:41:48.35 ID:IWmwFhij0
- 工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!
工作員の本音
↓
243 可愛い奥様 2012/12/14(金) 11:03:14.77 ID:lmXuWSB60
民主党が政権取って喜んだのもつかの間、もう終わるんだね。
もう工作疲れたわ。マジで。
帰りたいよ。
また工作し直しかよ。
注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:42:37.34 ID:6JybSd8u0
- 聞きたいんだけど
外国人女性と結婚は問題ないの
(朝鮮人除く)
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:42:42.31 ID:S1EuFFJ30
- >>204
皇室外交というのは比喩表現であることは知ってるか?
社交界で皇室や王室同士が親交を結ぶことが
優秀な外交官が必死で活動するよりも
国同士の関係を改善する効果が高いケースが間々あることを指して
皇室外交と表現している
皇室の方々がしておられるのは、あくまで社交界の活動であって
本来の意味での外交ではない
外交は政治活動であるので、皇族の外交活動は禁止されている
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:42:53.09 ID:fdJEKPxuP
- 女系天皇なんて、天皇を有名無実化して、後々天皇廃止の世論を喚起するための布石やん。
天皇制廃止を希望してる共産党や社民党が女系天皇を支持してるのがその証拠。
決して天皇家繁栄を願っての議論じゃない。だから胡散臭さが付きまとう。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:42:56.31 ID:iiC3Yrmm0
- 天皇がいると国に意義とかイデオロギーとか争わなくて良いのが
大変に安上がりなのよ
今よりもイデオロギーの対立が激しかった冷戦時代に
曲りなりに安定した経済活動が出来たのはそういう事
天皇陛下の存在がなければ、多分もっと荒れていただろう
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:43:05.36 ID:wXP7RIp00
- 一夫一婦制で血統を維持していくと
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:43:25.27 ID:p84+7m9jO
- 万世一系の根拠は、天照太神の神勅にある。
ゆえに、日本は古より男系社会なのである。
バカは否定するけどな、昔は女系だったとか、全く根拠の無いガセを言い出して。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:43:34.98 ID:q84YlWjLP
- いやっほい!
さすが安倍ちゃん!!!
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:44:14.40 ID:bkJnw1Kt0
- >>63さんの言ってること、おかしいよ。それって皇室の私物化じゃないの?
自分の子に金やりたい、程度の要求にしか思えない。
もし男児だとしても今のような皇太子の仕事ぶりでは、即位するよりも一般人へ離脱されたほうが、
という人だって出てくると思うよ。
もし仕事してたとしても、ものの道理として皇太子の次は秋篠でしょ。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:44:15.95 ID:3tf6/2fp0
- ミンスの政策を全部ひっくり返す
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:44:17.36 ID:4gth8eDS0
- >>326
皇太子はむしろ雅子妃と駆け落ちして離脱する悲劇のプリンスになるのではないかと海外メディアからいわれていた
それは随分前の話だが、いまもあの皇太子が雅子さんを捨てるようには見えないのだ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:44:18.26 ID:cdPxtk4B0
- >>359
今のような国民に愛されるというのが前提になっている皇室では側室制度は無理だろうな
700年問題がなくとも同じ意味で旧皇族の復帰も無理だろう
だからもう女系しかない
それも早いことしないと手遅れになる
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:45:20.46 ID:qln1ArQJ0
- >>360
格下の王朝になるんだから皇室から王朝なので王朝交代で正しいのでは?
皇帝率いる連中(ないけど)に簒奪された場合は皇室から皇室だから
皇室交代でいいのだろうけど、、言いがかりっぽくてスマン
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:45:50.57 ID:7MCznBLJ0
- 女系天皇を認めるという事は今までの男系遺伝子のY遺伝子に幕が降ろされて
ミトコンドリアが支配する事になる
歴史ある皇室の意味なくなる
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:45:58.47 ID:eAFQWohF0
- >>377
おいどの国に認められないと正当性が無いんだ
とっとと答えろよ
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:46:10.44 ID:5/YJ3tBX0
-
皇室の方々を、各地に分散せねばならない。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:46:41.41 ID:GBsmw2kL0
- >>377
国民から愛されてない雅子が皇族やれてるんだから、日本人はなんでも認可するだろw
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:46:57.39 ID:bkJnw1Kt0
- 雅子さん捨てなくてもいいよね、精子冷凍させれば済む話でしょ。
何をいまどき非科学的なことを言ってるのか。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:47:03.36 ID:cdPxtk4B0
- >>360
別に王朝だからと言って王室を指すわけじゃない
中国の歴代王朝のように
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:47:15.57 ID:zDnHL35u0
- 女系女系という人間は、誰を天皇にしたいねん。
彬子、瑶子、承子、典子、絢子、眞子、佳子、愛子
よりどりみどりですやん。
それで、隣の鈴木さんや佐藤さんやソーカや在日やら
サラリーマンやら政治家やらと結婚して?
その息子を天皇にするのに抵抗ないんやね。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:47:20.50 ID:p84+7m9jO
- >>377
悠仁親王がいるから、皇位継承問題など、もう無い。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:47:56.76 ID:JDQjSUYT0
- 陛下靖国参拝はよ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:48:43.53 ID:5/YJ3tBX0
- >>387
して頂きたいね。
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:50:12.09 ID:G8BFHO8L0
- 安倍一択
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:50:16.69 ID:n3RVoT/O0
- いざというときは竹田家を押せばいい。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:50:40.75 ID:S1EuFFJ30
- >>341
ウィンザーに関してはエリザベス女王の直系が王位継承した際には
王朝名はウィンザーのままとする特例法が成立しているはず
- 392 :○:2013/02/09(土) 02:51:35.96 ID:TYNUI3OM0
- >>387
天皇は『参拝』じゃないらしいぞ。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:52:13.77 ID:25zITYMh0
- 佳子さまに決まってますやん。心の底から「姫さま」言える
女性天皇と女系とは違うけどな
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:52:36.51 ID:FojvUI/b0
- 天皇はネトウヨ。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:52:38.56 ID:B5ZUNy0v0
- 女系天皇が成立することを見込んで
支那チョンは、あのお方のフィアンセを周到に用意してたんだろうな…
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:52:44.07 ID:n+eunEtj0
- 問題はね、少子化なんだよね
悠人様、10人出せる強いゲフンゲフンをお持ちの奥方様を選んでね
- 397 :【靖国参拝はするな!】:2013/02/09(土) 02:53:42.36 ID:p84+7m9jO
- 女系にしたら、神勅を下した天照太神に、叱られちゃうよ!
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:54:10.38 ID:4gth8eDS0
- >>359
というよりね、側室の子供、もし息子の前に何人か娘がいたとしたら
なんであいつらもその母親も養わなければならない?という意見も出てくると思うんだよ
子連れ再婚が許されない人って大概相手が資産持ちだし
父親不在か母親不在の偏った家庭の悲惨さというのがあるから
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:54:46.32 ID:GBsmw2kL0
- 彬子 = 山田花子をさらに潰した顔、矢口真里の身長、税金と給料を両取り
瑶子 = 柴田理恵似、剣道以外はまるで駄目
承子 = ゴリラ似、ビッチ、マンイーター、エジンバラ男遊び日記をミクシで公開
典子 = ニート
絢子 = Fランク大学生、サッカー部マネージャー
眞子 = AO入試、基督教大学
佳子 = 韓流エロダンス踊りが趣味
愛子 = 登校拒否のワガママ、小学校にも通えないので公務の実行も不可能
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:55:28.38 ID:zDnHL35u0
- >>393
ウホホ、参ったな〜。そろそろトンヅラ。
- 401 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 02:55:29.76 ID:hF6omtAh0
- >>387
やがて実現しますよ
昭和50年の秋、吉国内閣法制局長官の穿った見解・答弁を、現内閣法制局長官が
正せば済むことであります
時の内閣によって、見解は異なるのが当たり前です
内閣法制局長官が一言発すれば宮内庁も安心し、「天皇御親拝」が実現します
その前にもちろん「首相参拝」が恒常化せねばなりませんが
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:55:51.60 ID:q+6E66dY0
- 西洋のエクスカリバーなる剣は、そもそも血筋が無いと抜けないと聞く
この国もその段階にきているとしたら、難問だわ・・・
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:57:47.83 ID:p84+7m9jO
- ま、日本国中に天照太神の男系の子孫が、すこぶるいるから問題無し。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:59:14.77 ID:oYJh1bdXP
- 女系天皇を否定するなら女性宮家なんか作っても意味ないしね
当然と言えば当然
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 02:59:40.44 ID:q+6E66dY0
- >>400
錬金術のためにAU(オーストラリア)にいったところを
台湾人がおかしな横やりいれて、結果として振り回された
それが風呂でよかっただって?本田君警察庁の奴と話させてくれないか
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:00:57.09 ID:GBsmw2kL0
- 【日本の女性皇族】
彬子 = 山田花子をさらに潰した顔、矢口真里の身長、税金と給料を両取り
瑶子 = 柴田理恵似、剣道以外はまるで駄目
承子 = ゴリラ似、ビッチ、マンイーター、エジンバラ男遊び日記をミクシで公開
典子 = ニート
絢子 = Fランク大学生、サッカー部マネージャー
眞子 = AO入試、基督教大学
佳子 = 韓流エロダンス踊りが趣味
愛子 = 登校拒否のワガママ、小学校にも通えないので公務の実行も不可能
↑そもそもこんな税金にたかってるだけの女性皇族に女性宮家とかないだろ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:01:29.78 ID:p84+7m9jO
- 安倍晋三も天照太神の男系の子孫だよな。
安倍頼任の家系だけど、途中から平朝臣が家督嗣いでるらしいし。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:02:04.19 ID:RTocXBSZ0
- 宮家への養子縁組を出来るようにする
養子1代目は継承権なし
対象は旧皇族のみ、法律に書けなければ運用上そうすればいい
これ以上の解決案なんてある訳ない
てかこれ以外ありえない
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:02:25.64 ID:iUx6uJaI0
- >>34
悠仁親王に不慮の事故や病気がないとも限らないし、
種無しとか筋金入りのホモでないとも限らない。今更、
旧宮家の皇籍復帰など何の有り難味もない。大体、
あの人たちの男系血統って別たれてから何百年よ?
本気で男系維持したいなら、雅子妃と紀子妃が閉経
する前に精選した卵子を使って人工授精、予備として
女官らも極秘裏に代理母として抜擢、タイミング併せ
で双子三つ子扱い。万世一系という物語の維持へと
固執するなら精子だって精選した別物でいい。バレ
なきゃ物語は維持される。
- 410 :○:2013/02/09(土) 03:02:26.37 ID:TYNUI3OM0
- >>401
一役人の言葉で、法解釈が変わるってのもなあ。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:03:09.12 ID:q+6E66dY0
- >>406
経営学の話しなんだが
頭がいい奴はほっとかれる
頭が悪い奴はおだてまくる
同レベルの奴、こいつは叩きまくってしばき上げる
これだと愛子さまって超LSIでも入ってるのか?
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:03:58.78 ID:xifJLM970
- >>386
悠仁さまがもし万が一性同一性障害だったらどうするの?
高齢出産だし確率はあがるよ。
脳が女で生まれてきてたら身体男でも精神や能力、適正は女だから
男系男子とは言えないだろうに。
皇室典範自体が遅れてるとおもう。
性同一性障害は今本当に増えてるよ。
母体がストレスかかってたり高齢出産だったりで。
発達障害や自閉症、ダウン症も増えてるし。
しかもいずれも圧倒的に男の子のほうが多い。
可能性としてはあり得るよほんとに。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:04:18.36 ID:YWSQuN930
- 公務の分担ってのは女性宮家設立の大義名分にならない。
公務の分担するなら「前内親王」って十分。
そもそも肩書きが有り難いわけじゃなく血筋だから。
もし公務の一部を臨時に分担して頂けた際には国家として謝礼金をだすべき。
それも皇族に留まってたよりは安くあがる程度の金額で問題ない。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:05:14.28 ID:2VSK/JRW0
- >>408
「運用で補う」は一番当てにならないw
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:05:41.00 ID:p84+7m9jO
- >>409
天照太神の男系の子孫の精子なら、日本国中にすこぶる沢山ある。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:06:02.35 ID:GBsmw2kL0
- >>407
そんなもん、捏造系図だよ。
あの「平家」だって系図捏造が疑われてるのに、一般武士や庶民の系図
なんて偽に決まってるだろ。
武士として採用されるにも、商売やるのにも、源平藤の子孫といわないと
採用されないからみんな嘘系図を作成するんだよ。
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:06:38.00 ID:RTocXBSZ0
- >>414
もしそうなったらそれが皇統の運命
でも日本人はそれはしないよ
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:07:46.19 ID:Iqi6I4400
- サウジみたいにあっちにもこっちにも王子・・・で、名前聞いてもあんた誰?
みたいになっても困るし
継承者がいるならそれで良し、いよいよいないとなったらこれ発動ね
くらいでいいんじゃないの
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:08:19.11 ID:xifJLM970
- >>409
だよね。
かなりの高齢出産の子だから
性同一性障害の可能性もある程度ありえると思う。
将来万が一脳が女で生まれてきてたとかになったら、
明らかに心身ともに正真正銘の男子ではないんだから、
宗教的にも男子と認めるわけにはいかんでしょう。
その時慌てても遅いんだから
やっぱりスペアは必要だよねえ。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:08:41.54 ID:iUx6uJaI0
- >>415
それが現皇室のそれと違うのばっかだったらどうすんの?
万世一系の物語は粉々に壊れる。
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:10:07.98 ID:H4ggkF0u0
- 700年、って何の事か分からん、
たとえばテレビよく出てる竹田とかいう慶大の講師は明治天皇のやしゃ孫だろ、
だったら彼が皇室復帰認められたら、その子が男性なら男系万世一系は安泰でいいわけだろ。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:10:11.40 ID:GBsmw2kL0
- >>419
その場合は、悠仁の精子で人工授精すればいいじゃん。精子の採取なんて簡単だよ。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:10:21.62 ID:RTocXBSZ0
- >>414
補足すると、皇統ルールなんて昔からあるようで無かった
その時代時代で最善を考えて運用してきた
それが本来あるべき姿なんだと思う
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:10:28.35 ID:p84+7m9jO
- ウサマ・ビン・ラディンだって、サラディンの子孫なんだぜ。
- 425 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 03:10:37.31 ID:hF6omtAh0
- >>407
安倍氏は、土御門系と倉橋系とがあるね
安倍頼任の別名はなんていうんだろうか?
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:12:31.69 ID:GBsmw2kL0
- 天皇家は、平安中期以降、子孫を臣籍降下させていない。
穢れ思想が強くなってきて、子孫を武官にするとケガレルということから
僧侶にするようになった。
昔の僧侶は妻帯不可だから、天皇の子孫はいない。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:12:40.80 ID:bPd0ijcO0
- 近年、皇室だけでなく一般家庭でも男児が産まれにくいようだ
芸能人でも周りでも女の子が産まれたというのが多い
何かが変わってきているようだ
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:13:22.91 ID:qsIhaQ500
- これってつくっておいたほうがいいと思うよ。
この制度が、女系天皇でもいいんじゃね?って世論を形成する危険性がある
って意見が明治天皇の子孫だって人をはじめとしてでてたりするけどさ、
そもそも100年後200年後の日本国民は、天皇っていらないんじゃね?
って意識になってる可能性だってあるんだからさ。
今、皇室公務を重厚にできる制度を整えておいてもいいと思うよ
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:14:20.92 ID:4gth8eDS0
- >>412
そういう脳の障害って割とはやめに出るよ
興味の対象が動くおもちゃではなく着せ替え人形だったりする
今のところ普通の男の子の育ち方しているように見えるよ
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:14:49.74 ID:XldRO1tV0
- 700年離れてるはずの旧皇族が70年前は皇位継承権を有していた件
700年も630年もあまり変わらんでしょ
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:15:06.84 ID:7MCznBLJ0
- >>427
肉ばかり食っていると女しか産まれないから野菜中心にな
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:15:18.92 ID:gJ4dqxcu0
- 旧皇族ってメチャクチャ血縁離れてるからな
女性宮家のほうが近いことは近い
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:15:44.14 ID:bRWqN08t0
- 現時点の保守系の判断としては妥当だな
でも継承者不足問題が解決したわけではない
まさか副室置くわけにはいかんし
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:15:51.62 ID:xifJLM970
- >>422
嫌でも悠仁さまが性同一性障害だった場合即位できないでしょ?
精神・いうか脳が女で発達して生まれてきてるのに
ガワだけ男だから男子扱いなんて宗教的にもありえないだろうし。
その間どうするのかと。
決して悠仁さまが性同一性障害だと決めつけたいわけじゃないよ。
でも今発達障害とか性同一性障害とか自閉症は高齢出産や
母親の母体のストレスでかなり増えてるみたいだから。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:15:53.65 ID:AV4KsHja0
- 後は参院選で自民大勝させれば当分危機はない
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:16:37.28 ID:2VSK/JRW0
- 生粋の男系男子の徳仁が白い目で見られ始めているんだから、
「血統」なんて物にもう意味なんかないだろう。
重要なのは血ではなく人格だよ。
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:17:01.66 ID:H4ggkF0u0
- 今の時代の側室が合わないというのなら、今の時代の医療は利用してもらわないとバランス取れないよな。
だから体外受精にしろ、精子保存にしろ、は現代のあり方として一考あってしかるべき。
- 438 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 03:17:03.42 ID:hF6omtAh0
- >>434
不敬
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:17:08.22 ID:3tf6/2fp0
- ミンスが三年半かけてこなして来た国政と、安倍政権発足数ヶ月の成果を比較してみたいもんだ
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:17:39.73 ID:XjRml+fd0
- >>436
いいえ血です
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:17:45.19 ID:MsL/cMvR0
- >>434
何で??
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:17:47.62 ID:Sp9CpG9HO
- >>428
そう言う意見の人達は未来より過去が好きなのよ。
歴史の重みとやらで一生、民衆のトップにたてると思ってる
で自民党の主な支持者はそう言う人達w
歴史は大事ちゃ大事だけど、現状で無理は見えてるんだから、妥協策位考えておいた方が良いと思うんだがなぁ
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:18:08.41 ID:RTocXBSZ0
- >>434
マジレスすると男色の天皇なんて過去にも居たんじゃね?
何を問題にしてるのか全くわからん
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:18:29.76 ID:xifJLM970
- >>429
私の同級生で大学になってカミングアウトした子がいるんだけど、
それまで癒し系の男子のふりして隠してたから
気づかれなかったよ。
幼少の頃なんかは与えられたものなんでも大体楽しむしさ。
たとえ脳が女でも電車のおもちゃしか与えられなかったらそれ楽しむし。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:18:32.01 ID:qsIhaQ500
- >>436
人格が重要だってのはめちゃくちゃあるだろうな。
もしいやな感じの天皇皇后だったらそれこそ国民世論が
「天皇、いらないんじゃね?」って意識になりかねない
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:18:33.32 ID:dD4FXYPU0
- >>432
旧皇族の東久邇家の当主が昭和天皇の孫(今上の長姉の子)だって
いうのをご存知ない?
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:18:33.22 ID:GBsmw2kL0
- 【日本の女性皇族】
彬子 = 山田花子をさらに潰した顔、矢口真里の身長、税金と給料を両取り、コネ採用
瑶子 = 柴田理恵似、剣道以外はまるで駄目、公務を拒否
承子 = ゴリラ似、ビッチ、マンイーター、エジンバラ男遊び日記をミクシで公開
典子 = ニート、何をしているのかまったく不明、たまに公務と称していらないような遊び公務
絢子 = Fランク大学生、サッカー部マネージャー
眞子 = AO入試、基督教大学、彼氏と布団の上で未成年酒飲んで顔を赤らめている写真を公開
佳子 = 韓流エロダンス踊りが趣味、姉とおなじくキリスト教系の上智大に行きたがっているらしい
愛子 = 登校拒否のワガママ、小学校にも通えないので公務の実行も不可能
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:18:42.99 ID:e0WkKI9p0
- テレビに出てへらへらしてる例の旧宮家は嫌だけどな
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:19:36.30 ID:SaP4iwwl0
- >>428
女系宮家の話が盛り上がらない理由が実際天皇っていらないんじゃね?って思ってる奴が多いからではないだろうか
保守層はまだそうではないだろうが、保守層はそもそも女系宮家を好まないし
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:19:36.72 ID:p84+7m9jO
- 俺は男の子しかいらんわ。
女の子だったら絶対におろす。
酷く思わないでくれ。
子沢山になれるほど、高い給与を貰ってないし。
男の子がいないと、俺の墓は無縁仏になっちまうんだよ。
こういう先見性の無い奴は、女系容認のスイーツ女共に多い。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:19:58.30 ID:MsL/cMvR0
- >>444
生理が来なきゃ祭祀はできるじゃん
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:21:00.57 ID:2VSK/JRW0
- >>440
お前はアレを血だけを理由に将来「天皇陛下万歳」できるのかよ?w
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:21:07.19 ID:GBsmw2kL0
- >>443
いるいる。ていうか男色じゃない天皇のほうが珍しい。
院政の時代は男色相手のお気に入りを重職につけてた天皇(上皇)ばかり。
男色日記を残している公家に、天皇の男の好みを酷評されてたりする。
ちゃんと子孫も残してるから問題なし。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:21:33.40 ID:RTocXBSZ0
- >>442
ちょっと色々と分り易すぎるよ
癖ってでるから
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:22:04.29 ID:SaP4iwwl0
- >>443
近代以前の家系内再生産(いわゆる生殖)と性欲や愛情が結びついていなかった時代と現代では事情が異なる
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:22:17.29 ID:a/JdzYkMO
- 今上陛下 79歳
皇太子殿下 52歳
秋篠宮殿下 47歳
悠仁親王殿下 6歳
常陸宮殿下 77歳
三笠宮殿下 97歳
桂宮殿下 64歳
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:22:38.51 ID:f6jHYJeZ0
- >>449
>実際天皇っていらないんじゃね?って思ってる奴が多いからではないだろうか
2009年にNHKがやった世論調査では廃止賛成が8%もいたそうだよ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:23:24.10 ID:56lR5A+h0
- >>440
血と人格で。
血に限定すると非行や浪費や犯罪も許される。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:23:25.63 ID:ZUfWkugE0
- GJ!
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:23:48.74 ID:dD4FXYPU0
- >>448
あの人は傍系(お父さんが三男?)だから皇族に復帰する対象には
ならないと思う。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:24:24.75 ID:gfkC3P3MO
- 天皇いらないといってるの
国が滅んでも関係ない偽名在日韓国人だろ。
韓国人が滅べよ
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:24:45.37 ID:Xe+5Bza60
- とりあえず、公表しなくて良いから、
悠仁親王殿下が18歳になったら16歳の嫁を貰うようにセッティングすべき。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:25:44.92 ID:npUiItLv0
- 男性皇族がいるのだから、継承は男系でいいと思う。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:25:53.72 ID:ZUfWkugE0
- >>453
戦国武将や江戸時代の高位の武家にも男色を嗜んだのが
いっぱい居るよな。
ちなみに、おフランスやイギリスも両刀使いの貴族がいっぱいw
支那も同様。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:25:59.98 ID:rN9voNC+0
- 雅子様の出自を考えれば当然
日本って国は省には外国人はいないが気化や協力者だらけ
日本だけスパイ法案が全く成立しないのはそういうことだし
次の天皇でお隣の国が喜ぶんだよw
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:26:50.18 ID:JDQjSUYT0
- 悠仁殿下は男前だから、イギリスの皇太子みたいにはっちゃけて欲しいなw
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:27:00.26 ID:2VSK/JRW0
- >>458
少なくとも現状では非行や浪費や犯罪を許さないとはなってないな。
かと言って民が天皇皇族を審査して取捨選択する伝統も実績もない。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:27:48.10 ID:Sp9CpG9HO
- >>454
へぇどういう?
>>457
8パーセントはどういう内訳なんだろうかw
まぁ今は何とか回せてるけど、近い将来宮家の数は減る一方な訳で。
生めや増やせや、を今の男性宮家?(そう言う表現があるんだろうか)をやらない限り、(女性宮家)の一番はそこに繋がるんだよなぁ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:29:09.88 ID:p84+7m9jO
- 俺は、時代劇が好きだし、何より歴史が大好きだ。
由緒有る家柄の息子だからこそ、歴史を重んじているんだと思う。
たぶん歴史を軽んじている人たちには、そういう概念が無い人たちだから、なのではないか?
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:29:21.87 ID:XjRml+fd0
- >>452
アレって何よ
つか人格なんてどうでもいいってわけじゃ勿論ない
良い人尊敬出来る人であっていただきたい
でもそうだったらとても嬉しい今の時代に生きていられて良かった幸せってくらいかな
昔の人も守ってきたのは多分人格じゃないんじゃないの
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:29:23.15 ID:GBsmw2kL0
- >>467
>>かと言って民が天皇皇族を審査して取捨選択する伝統も実績もない。
明治までは普通に時の権力者が取捨選択してたよな。
安倍だって西園寺公望みたいに皇太子を怒鳴りつけて更迭して
秋篠宮を天皇にしたっていいのだよ。
だって税金の無駄だろ皇太子→秋篠宮の経路が。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:29:44.08 ID:IUQfKvt+0
- >>460
男系男子である以上、三男の息子だろうが対象にはなりうる。
ただ竹田君は、自分はスポークスマンみたいな役割と割り切ってるから、
自主的に対象から外してる。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:31:02.81 ID:4gth8eDS0
- >>462
ご学友に期待する手もある
あのお父上のご子息だからな
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:31:15.65 ID:hR62Whzt0
- >>1
>「女性宮家」白紙に
フォ―――――――――――――――――――What a Great JOB!!!!!
今日は酒が美味しいぜ!!
マジ、民主党とは一体なんだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「一度は民主党にやらせてみるのも良い」
とか舐めた口叩いてた生意気なマスゴミの成員は、当然もう切腹したんだろ?wwwwwww
売国奴とチョンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:31:20.76 ID:ZUfWkugE0
- >>468
身体検査した上で、旧宮家を復帰さすればいいだけ。
天皇制を直ちに廃止するのが無理だから、男子継承が不可能になって
自然消滅を狙ったGHQとコミンテルン・シンパの日本人の謀略だろ、
宮家の臣籍降下は。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:32:02.77 ID:GBsmw2kL0
- ある皇族の専門家が言ってたけど、旧皇族をそのまま復帰させるというのは
ないらしい。要するに庶民として生きている人間はやっぱりだめということだ。
旧皇族のところから赤ちゃんをもらってきて、まだ無垢な状態から皇族教育
させるんだって。
悠仁に子供がいない場合は、旧皇族から赤ちゃんを養子にもらってくればいいの。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:32:10.46 ID:Xe+5Bza60
- 悠仁親王殿下が18歳で16歳嫁と学生結婚して、6人ぐらい子供授かったら、
今の産み分け技術だったら4人ぐらい男子が生まれるから、
皇統問題のリスクは限りなく減る。
女性宮家を新設しなくても、たぶん、嫁に行かない(いけない)女性皇族も何人かいるから、
その人達に予算さえつけて、実質当主になれるようにしとけば、
悠仁親王殿下の代に、ハンペイがないって問題もない。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:33:37.86 ID:p84+7m9jO
- >>477
今って完全に産み別け出来るの?
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:34:08.50 ID:a/JdzYkMO
- >>462
同意、4人は男子が欲しい
長男が皇統を継ぐ
次男は秋篠宮を継ぐ
三男と四男は新宮家を創設
男子ができなければ側室を
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:34:45.14 ID:2VSK/JRW0
- >>471
そいつ等は「民」とは違うもの。
今は総理大臣ですら我々と同じ「民草」ですよ。
かと言って貴族制度の復活とか冗談じゃないよ。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:34:51.55 ID:Xe+5Bza60
- >>473
学習院にご進学遊ばされなかったのは、
その辺とも関係ありそうな気がするのは考え過ぎ?
現宮内庁や外務省、特に小和田家人脈から遠ざけるためのような気がする。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:35:13.46 ID:B5ZUNy0v0
- 皇室典範に関する有識者会議に俵が入り込んでたろ
あれが何よりも許せなかったわ
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:35:23.85 ID:RTocXBSZ0
- >>476
養子なら成人でも何の問題もないよ
継承権は与えないか、与えても当然最下位になるだろうけど
全員一律に復帰というのはちょっとむずかしいのは確か
色んな人が居るのも事実だし
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:35:56.15 ID:f6jHYJeZ0
- >>478
着床前診断なら
まあ日本じゃやってねぇけど
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:36:07.30 ID:3rBhPPa+O
- 雅子さんまだ産めるよ頑張れば
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:36:11.04 ID:bmusnurS0
- アメリカの学術調査結果によると、離婚しないで長続きしている夫婦の共通点は:
1. 最終学歴が同レベル
2. 年収が同レベル(一方が無職なら、退職前の年収)
3. 外見的魅力度が同レベル
つまり玉の輿や美女と野獣、高学歴と低学歴は続かない、
いずれ離婚になる、という結果に。 日本は下方婚といって「嫁は下から
もらえ」が一般で離婚したがらない構造があり(離婚すると女性が食っていけないので
離婚に応じない、男性も適当に外で浮気しながら離婚は面倒なのでしたがらない)
不幸なのに離婚できないでダブル不倫の仮面夫婦夫婦が大半。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:36:41.26 ID:MDzufrv+0
- 2ちゃんだからって不敬は遠慮するように
えぐい天罰が待ってるぞ
ところで宮家の意味が分かってるのか不安なので一言
宮家も男系でご皇室と同じく神武とつながる
血のスペアともいうべきものです
また現代は医療が発達したので夭折の心配も少なく、
側室の必要もありません(認めてもよいとは思う)
GHQが勝手に排除した旧宮家のいくつかの復帰などで
女系を無理やりでっち上げなくとも、
普通に男系でやっていけます
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:37:43.42 ID:Xe+5Bza60
- >>478
無精子症とかじゃない限り、7割以上らしいよ。
女の子2人を授かったオレの兄嫁が、どうしても男の子欲しくて、
リンカル錠飲んだり、PHコントロールするゼリー使ったりして、
男の子を産んだ。
その兄嫁の話によると7割以上らしい。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:39:12.80 ID:Sp9CpG9HO
- >>475
ほう。
君は三井が
「過去に皇族がつとめられて居た〜」
とかモービル石油が
「現在皇族の方を顧問に迎えている〜」
とかなっても良いの?
これはまだいい方で、下手したら皇族御用達の風俗とか昔付き合って認知だけした隠し子出てきかねないよw
今は60年民間人やってたら面倒な話が沢山産まれるわけで、現実的に無理だよ。
それだけ「天皇」や「皇族」つうのは力があるんだから
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:39:30.27 ID:MsL/cMvR0
- >>424
え???
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:39:34.36 ID:SaP4iwwl0
- >>486
日本で言う下方婚(上昇婚)ってのはちょっと下(女性から見たら上)って傾向であって
基本的には同一社会階層間で行われるのが多いぞ
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:40:34.87 ID:GBsmw2kL0
- >>489
そんなの旧皇族がやりまくってんじゃん。
変な新興宗教作って詐欺まがいのことをした宮様とか・・・w
竹田君のホームページ見てみ、寄付金募ってるんだけど怪しいw
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:42:09.94 ID:gfkC3P3MO
- そういえば
昔
勝手に天皇関係を名乗って
結婚式あげて、たくさん騙した事件があったが、
あれも偽名在日韓国人が
勝手に天皇関係というのをつくり侵略するためだったかな
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:42:41.22 ID:vUHM+P+X0
- しかし今の天皇一家が旧宮家の復帰を認めるのだろうか?
秋篠宮が誕生日の会見で何か言ったけど政府は内々に意見ぐらい聞いてるのかねぇ
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:43:47.85 ID:nBfSl+9r0
- 旧宮家復帰は昭和天皇が約束されたことです
- 496 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 03:44:08.97 ID:hF6omtAh0
- >>446
今上天皇の長姉・成子内親王
配偶者・東久邇宮盛厚王
1943年、結婚の際
続柄 東久邇宮稔彦王第一男子
身位 王→皇籍離脱
敬称 殿下→皇籍離脱
出生 1917年5月6日
死去 1969年2月1日(満51歳没)
盛厚王(もりひろおう、1917年5月6日 - 1969年2月1日)は、日本の皇族、陸軍軍人。東久邇宮稔彦王第一王子で、母は明治天皇第九皇女聰子内親王。弟に師正王、粟田彰常侯爵、多羅間俊彦がいる。
陸軍での階級は陸軍少佐。勲等は勲一等。なお、盛厚王自身は「東久邇宮」を継承してはいないが、慣例に従い「東久邇若宮」と呼ばれることもあった[1]。
子女 照宮成子内親王
信彦王(1945年-)
文子女王(1946年-)
秀彦(1949年-) - 壬生家養子、第一ホテル取締役副社長、森ビル株式会社取締役
真彦(1953年-)
優子(1954年-)
寺尾佳子(-2011年)
厚彦(1966年-) - 寺尾家養子
盛彦(1967年-)
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:45:19.64 ID:GBsmw2kL0
- だいたい、天皇が東電やトヨタ自動車の大株主なんだから、
民間企業に縁故があったらまずいということはないだろw
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:45:48.47 ID:I/3tfybQ0
-
AE911
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:46:21.96 ID:uDj/fqHaO
- >>494
皇族は男系維持で結束しているよ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:46:50.55 ID:2VSK/JRW0
- >>495
先帝の意思意向など代が変われば無視されるのは孝明天皇→明治天皇で証明済み。
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:47:53.11 ID:GBsmw2kL0
- >>500
そもそも税金暮らしをしている天皇に、決定権などあるわけがない。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:48:31.34 ID:Sp9CpG9HO
- >>493
>>492の新宗教起こした宮様の話だわw
新宗教おこす→亡くなった後信者が勝手に結婚する→旧皇の血族を名乗って詐欺
と言う
降格受けた直接の世代ですらコレなんだから、今更旧皇族復帰なんて無理だよ。
あり得たとして生まれたての0歳をそのまま隔離して養子にするくらいだろうけど、これも実の両親が相当出来てないと無理だしなぁ
- 503 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 03:48:33.84 ID:hF6omtAh0
- >>424
「西部の男・パラディン」か
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:48:35.23 ID:UoLwQLRK0
- >>321
700年以上続いてる王朝がいくつあるかわかってる?
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:49:47.75 ID:2VSK/JRW0
- >>499
>週刊誌一行レポ。詳細は各自ご確認ください。
>女性セブン(2013/01/31), 頁:32天皇・皇后両陛下困惑!「女性宮家白紙」安倍首相へ談判使者
>・安倍首相が女性宮家問題を白紙に戻したことについて、両陛下は困惑されているらしい。
天皇皇后両陛下は女性宮家推奨らしいよ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:50:35.48 ID:oDAu4rak0
- 大事なニュースなのに全然話題にのらないね。このタイミングで女性宮家と女系宮家の違いを詳しくやりゃいいのに。おそらく今日からしつこくやるのは恵方まきの起源ですよ、いなりブームもありますね
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:50:38.54 ID:GBsmw2kL0
- >>505
それ、雅子が流している情報じゃないのw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:51:50.48 ID:vUHM+P+X0
- >>499
ならとっとと復帰させちゃえよ
時間経てば経つほど皇室離脱してた時間が長くなるし下手すりゃ亡くなる人も出て来て代変わりするし
雅子の旦那が天皇になってからやるとまた愛子云々で揉めそうだし今上が生きている内に道筋作っちゃえば良いのにな
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:51:50.66 ID:dD4FXYPU0
- >>502
宮中で生まれ育っても女房ともども売国してる人間もいるんだけど?
それぐらいなら市井でつつましく生きてある程度良識のある人を選んで
戻ってもらいたい。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:52:15.50 ID:bbswtkFT0
- hpでは700型番は計測記録器のことで、この記事は実態は隠されている
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:52:17.47 ID:RTocXBSZ0
- >>505
絶対陛下が反論しないからって書きたい放題だなw
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:52:54.18 ID:gKhXBcJX0
- >>505
女性セブンとか…正気か?んな記事まるであてにならん
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:53:18.62 ID:z7SUd5qy0
- >>53
秋篠宮の精子保存しておけば問題ない。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:53:37.27 ID:pekSAz410
- アタリマエダ
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:53:44.44 ID:il0eQTg50
- >>300
世界とか何でもかんでも多数派が正しい
みたいな論調はよせよ
第一、天皇は人権の無い存在だ
従って、女の人権をほざいてるヤツが女性も天皇にしろ
というのは矛盾している
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:53:46.80 ID:Sp9CpG9HO
- >>497
以前
「皇族だと扱い方がわからんから辞めて貰えませんか」
と言う事で民間側が選考辞退を頼んだ事があるよ
今でも民間企業に就職してる人はいなくて、学芸員だとか研究者、財団のトップなんかが主
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:53:59.20 ID:l5RJXYgf0
- 最底辺だからどうでもいい
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:54:07.01 ID:1TFfFQWM0
- うむ
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:54:44.99 ID:xifJLM970
- >>443
男色と性同一性障害は全然意味合い違うでしょ。
前者は内面は完全に男で、能力も適正も精神も男の能力があるけど
性同一性障害の場合は涙の耐性含め内面が完全に女だから
それを男というのは無理があるでしょ。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:55:37.47 ID:bbswtkFT0
- 台湾人、さようなら
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:55:42.08 ID:dD4FXYPU0
- >>511
宮内庁HPに週刊誌報道に対する反論欄あるよ。最近は更新してないけど。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio.html
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:55:46.34 ID:aem9X45R0
- >>505
宮内庁から何度も抗議や記事の訂正を求められた
あの女性セブンか
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:56:18.13 ID:2VSK/JRW0
- >>511
いや宮内庁は結構厳しく抗議・訂正を求める。
宮内庁のHPにそういうコーナーがある。
でもこの件にはそういうことしていない。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:57:03.40 ID:orWBLIpI0
- >>489
別にいいんじゃないの?
そんな事言ったら美智子さまや雅子さまや紀子さまはどうすんだよwwwww
チッソの孫皇族に入れといて今更何をいっているのかね?
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:57:31.70 ID:MsL/cMvR0
- >>424
全然意味違う
サラディンはサラーフ・アッ=ディーンの省略
「宗教の守護者」の意味
出身地はイラク北部でクルド族
ウサマ・ビン・ラディンは父親がイエメンの貧困層出身
ラーディンの子孫って意味
「宗教の○○」で「○○ディーン」という名前は多いが
ラーディンの場合は宗教の○○という意味ではない
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:57:42.72 ID:GBsmw2kL0
- そもそも今の天皇は左よりで有名だから、気にしない方がいい。
平和憲法の改正にも反対するだろうが、天皇が反対したからって言うことを聞くのか?
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:58:20.43 ID:dD4FXYPU0
- 女性宮家認めたら山守が皇室に入ってくるかもしれないけど、
それでもいいの?
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:58:32.76 ID:Os91xGX20
- 世界世界うるさいのが居るなw
日本の話をしてるんです!
- 529 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 03:58:53.88 ID:hF6omtAh0
- 「国家の中心には無私の存在が必要である」
こんな素晴らしい国は世界にひとつしかない
各国は日本が羨ましくて仕方がない
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 03:59:04.74 ID:Xe+5Bza60
- >>505
ヒゲの殿下は、ハッキリと女系天皇反対だったぞ。
女性セブンとヒゲの殿下、どちらが今上陛下の意見に近いかは明らかだと思うがな。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:01:00.81 ID:orWBLIpI0
- >>527
女性宮家なんて認めたら嫌な予感しかしない
下手すると悠仁殿下の命にかかわるかもしれなくなる
だって殿下がお亡くなりになったら誰が一番得するか・・・ねぇ?
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:01:10.85 ID:Os91xGX20
- つか皇室の話は王朝関連だけじゃなく
宗教の話でもあるのは無視できない
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:02:04.57 ID:Xe+5Bza60
- 今の日本、悠仁親王殿下と安倍首相の警護だけは、絶対万全を期してもらなないと困る。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:02:06.68 ID:7XncxU6mO
- >>526
ちょっと言ってみたかったんだよな。
気持ちは分かるがな。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:02:37.44 ID:qsIhaQ500
- ひとつ疑問なのだが、こういうのって皇室の人の意見も聞いてるんだろうか?
ぶっちゃけていえば天皇や時期天皇候補らの意見ね
- 536 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 04:03:26.33 ID:hF6omtAh0
- >>526
左寄り???
馬鹿言っちゃいけません
神道皇族が左寄りだなんて絶対にあり得ません
不敬です
「真ん中・真っ直ぐ一直線」です
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:03:28.63 ID:dD4FXYPU0
- >>530
ヒゲの殿下と今上夫妻(特に皇后)とは仲が悪かったらしいけどね。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:04:35.52 ID:Sp9CpG9HO
- >>524
あの人も散々叩かれたやんw
わざわざ叩く対象増やしたいのかw
雅子様なんかは、宮内庁内で散々の反対の意見が沸き起こったのをダンナさんがおさえこんでご成婚だったし、今や国民で認めない人達もいない美智子様も旧宮家だとかに反対されたからなぁ。
旧宮家に対してそこまで強く押してくれる人はいないんじゃね?
- 539 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:05:00.86 ID:MsL/cMvR0
- >>519
生理来ないんだから問題ないよ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:05:17.55 ID:RTocXBSZ0
- しかし女性宮家の話って降って湧いたように急に出てきたよな
公務の負担がどうとか言ってるみたいだけど、皇室の最大の公務は天皇が存在していること
それ以外は枝葉末節
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:05:21.35 ID:nzaxhRk/0
- よくわからんけど山守凌平君が天皇になる道は潰えたの?
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:05:58.10 ID:oyueyaJ90
- >>174
明治維新前後にすでにかなり怪しい。
孝明天皇を暗殺した連中=長州系がすり替えをやったというのもウソとも言えない。
継体天皇の時、大化の改新時、明治維新時と日本史上少なくとも3回は明らかに従来とは異質な出来事が起き
王朝交代が起きたと推測される。大化の改新前後の歴史書などは明らかに不自然な記述が目立つ。
リチャード3世の骨らしきものがDNA鑑定でほぼ本人と推定されるような世の中だから
本当は鑑定すればはっきりするんだけどそうなると日本の天皇制そのものを揺るがす
大事に至る可能性は非常に高い。
Y染色体がどうのなんてここ最近いわれ始めたことだけど扱い間違えると結構大変なことになるよ。
本当に男系でつながっているなら源平藤橘の誰でもいいから男系の子孫とかもしくは遺骨とかでも鑑定ができる。
男系がどうのとかY染色体がどうのとかは些末なことで天皇制という形で古来から存続してきたものが
今後も存続するのかどうかの方が大事であって、制度としての天皇制が日本の伝統というか独自性だと思う。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:06:15.50 ID:a/JdzYkMO
- 男系を絶やさないためには側室を考えた方がいい
伏見宮邦家親王という方から山階宮、久邇宮、北白川宮、閑院宮、東伏見宮が出てるし梨本宮、賀陽宮、朝香宮、東久邇宮、竹田宮もこの系統
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:06:22.71 ID:2VSK/JRW0
- >>535
天皇は結婚50周年の記者会見で「次世代にゆだねる」と言っている。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:08:21.39 ID:nGBgeoWi0
- 芯があっていいね!
マスゴミは取るに足らない小さい声を取り上げてさもセンセーションであると取りざたす。
そういう本来相手にする必要の無い小さい声で”日本”を動かされてたまるかよ。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:08:46.13 ID:qsIhaQ500
- >>544
それはいいけど、次世代というのなら皇太子らの意見を聞いてもいいわけだよな
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:09:11.85 ID:UoLwQLRK0
- >>471
天皇陛下にもしものときがあれば、その瞬間から自動的に皇太子が天皇となることになっている
即位の礼はあくまであとから知らしめるためのもの
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:09:16.46 ID:Sp9CpG9HO
- >>535
立憲君主下の王つうのは政治に関わるのは法に定められた内容のみでそれ以外は関わってはいけない。
こういうので意見を示すと言うことは基本的にやらないんだよ。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:10:23.90 ID:bbswtkFT0
- 占ってみた
全方向からの利益を得た場合、最悪はそれぞれを食いつぶし王国が逃亡となる
スヤートラ(ナラ王)やウダヤナの場合のように
注釈
Suyatra,Nala王のこと、賭博に敗れて王国を奪われたが後に取り戻した
Udayana
ウダヤナは敵に捕らえられたが、敵の王女ヴァーサヴァッダッダーを伴って脱走し王国に帰還した
書簡では、一方からの利益を得るものが良いとされている
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:11:01.61 ID:orWBLIpI0
- >>542
おお、それならなおさら旧皇族を復籍させる必要あるだろ
旧皇族には数百年前に枝分かれした子孫がいらっしゃるから
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:11:29.00 ID:oxt6Fn4d0
- >>547
皇位継承は皇祖皇宗の霊を受け継ぐ(践祚)時点で為されていて
即位の礼は文字通り「即位したことを知らせる礼儀」って意味なんだよね
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:13:17.51 ID:jIP/jU9/O
- 皇太子と雅子の問題もなんとかして欲しい
あんなのが天皇皇后なんていやだ
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:14:04.46 ID:2VSK/JRW0
- >>548
手前味噌で悪いが>>505
「嘘だ、捏造だ、誤報だ」と思いたいなら好きにしたら良いが、
宮内庁のHPにはこれに対する訂正要求はしていない。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:14:45.19 ID:HYZtHQO/0
- 途絶えないようにする対策はないのかなあ
あと万が一途絶えてしまったらどうするんだろう
旧皇族復活させるのかな
悠仁さまが女好きにお育ちになりますように(´-ω-`)
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:16:31.36 ID:oxt6Fn4d0
- >>553
韓国人が「○○は在日だ!」→「本人から否定が来なかったから確定!」ってやってるのと同じだなそれ
- 556 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 04:17:45.95 ID:hF6omtAh0
- >>551
昭和天皇 践祚 昭和元年12月25日
即位 同 3年11月10日
今上天皇からは、同日になったのかな?
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:18:29.82 ID:2VSK/JRW0
- >>555
結構いちいち訂正要求するんだ。宮内庁は。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:20:00.39 ID:Xe+5Bza60
- >>553
そりゃ、女性宮家を推進してたのは宮内省なんだから、
宮内省に都合の良いゴシップは否定しなくてもおかしくないだろ。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:20:05.40 ID:Uyu1mSGV0
- >>391
>ウィンザーに関してはエリザベス女王の直系が王位継承した際には
>王朝名はウィンザーのままとする特例法が成立しているはず
それは単に便宜的にマウントバッテン・ウインザーを名乗るだけであって、子供のチャールズの代からは
父親のフィリップの出身王家であるグリュックスブルク家が系譜となるのに違いはない。
エリザベス2世はウインザー朝の男系女子だが、女系(夫側の男系という意味)の子供であるチャールズに
なるとグリュックスブルク朝に交代する。因みに、ウインザーも元々はザクセン・コーバーク・ゴータ家であり
こちらが正式なはずだが、第二次大戦のおりにドイツ名の王朝では都合が悪かったので変えただけだ。
エリザベス2世の夫フィリップにしても、マウントバッテンを名乗っているが、本来はグリュックスブルク家。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:21:18.09 ID:NyyvjeGNO
- >>542
>継体天皇の時、大化の改新時、明治維新時と
>日本史上少なくとも3回は明らかに従来とは異質な出来事が起き
あんまたいした事無い出来事じゃん。
足利義満の時が一番怪しいよ。
それ以外は有力な証拠が無い。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:21:38.18 ID:QwBtIWr/0
- ブサヨ発狂レスがちらほら。悔しそうw
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:24:06.75 ID:bbswtkFT0
- 死者の息子が、負債を持っているばあい返済しなければならないが
返済について場所と時間が明記されていない場合は、財産を受け取った息子が孫か相続人が支払う
日本でいう、あきないわけか
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:27:48.92 ID:RZZ+mM8f0
- 最近テレビに出てる明治天皇の玄孫様を皇族に復活させれば済む話
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:29:23.34 ID:IsG+AARsO
- おわだまさこ
かわしまきこ
交互に読んでも名前変わらず
- 565 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 64.0 %】 :2013/02/09(土) 04:30:01.45 ID:Rh1N6Hlv0
- そろそろ天皇制を廃止するときがきたのかもな。
天皇制がなければこの問題もなくなる。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:30:34.75 ID:NyyvjeGNO
- 菊栄会で運命的な出逢いをして恋愛結婚する事になっているから大丈夫だよ。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:31:50.44 ID:v40ZynNK0
- >>542
すべての皇族を平穏に長州人で置き換えるのは物理的に不可能だ。
天皇一人だけを置き換えに成功したとしても、しばらくすればそんな偽天皇は他の皇族に
引きずり下ろされる。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:32:22.31 ID:RZZ+mM8f0
- >>565
馬鹿?w
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:34:00.48 ID:0kbM/SR50
- このまま無策で、ただ悠仁さまが成人してから男子がたくさんできるのを待つなんてのは超危険だぞ。
そもそも、男子が生まれなかったら天皇が途絶えるなんてプレッシャーがかかる状態でのお后選びなんて目茶苦茶ハードル高い。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:34:52.11 ID:Uyu1mSGV0
- >>391
ついでに言うとウインザー(ザクセン・コーバーク・ゴータ家)も女系から王朝が
代わった例だ。この前の王朝はハノーヴァー朝で最後の王がヴィクトリア(ハノーヴァー家の男系女子)
であり、夫がザクセンのエドワード7世なので、この夫婦の子供の代からは女系男子(ザクセンの男系男子の意味)
となってザクセンに王朝が交代した。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:35:22.82 ID:gfkC3P3MO
- 問題は女性天皇以外の手段だよな。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:36:40.87 ID:0gX844FL0
- 安倍政権の自民党に投票して本当に良かった。
めきめきと日本がよみがえる音が聞こえるようだ。
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:36:51.47 ID:KJSm7yaI0
- で、どちらにしろ、君たちは「天皇陛下万歳!」って言って死ねるのか?
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:37:02.32 ID:I/3tfybQ0
- >>542
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/s/o/asobitei/verbeck.jpg
http://blog-imgs-35.fc2.com/a/s/o/asobitei/verbeck01.jpg
http://bookwebpro.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/481302193X.jpg
- 575 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:39:27.21 ID:IUQfKvt+0
- >>542
3歳やそこらですり替えられたんならともかく、即位時14歳になってた明治天皇をどうやってすり替えるのさ。
いくら長州勢が力持ってたとしても、それを公家連中が黙って見逃すと思ってるのか。
明治天皇に万一のことがあれば、天皇の藩屏を自負する公家たちは、それこそ伏見宮家を担ぎ出すだろう。
そうなりゃ徳川家がここぞとばかりに喧伝して長州攻撃に乗り出しただろうし、
薩摩だって長州を切り捨てるっての。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:39:57.96 ID:kaY6Lsvo0
- 明治天皇が刀持って集団写真に写ってるとか、
おかしいと思わない方が異常だ。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:40:44.19 ID:7MCznBLJ0
- >>574
なにこれ
みんな同じ唇している
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:41:54.15 ID:Uyu1mSGV0
- >>570
訂正
ヴィクトリア女王(ハノーヴァー家の男系女子)と結婚したのがザクセンのアルバート(ザクセンの男系男子)
で子供がエドワード7世(ザクセンの男系男子)だった。
http://biofantasy.fc2web.com/kikaku/e_kings.html
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:41:54.44 ID:Xe+5Bza60
- 源氏物語はフィクションだが、
皇統につらなる男系男子の光源氏は臣籍降下するが、藤壺との間に不義の子を儲け、その子が冷泉帝として即位する。
もし皇室が直系主義なら、あり得ないぐらい不敬だが、
皇位継承とかに一番敏感な宮中でも愛された物語。
即ち、皇室では直系よりも神武天皇の男系子孫であることのほうが優先されたことをしめしている。
女系天皇賛成のヤツらは、平安貴族より、皇室のことに詳しいのか?
ちゅうか、源氏物語もマトモに読んでないパチノリは、皇統のことを語るな。
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:43:14.96 ID:MDzufrv+0
- さすが安倍ちゃん
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:43:42.57 ID:Oknjuwz70
- ttp://uploda.info/s/salon1360063503292.jpg
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:43:52.29 ID:NiEXWucFO
- 皇統を廃止する必要も廃絶させる理由も日本人にはひと欠片もない
皇統、皇室を問題視するのは侵略国とそのスパイでしかない
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:44:30.49 ID:kaY6Lsvo0
- だからさ、
通い婚や婿入りの母系社会から、
嫁入りで男系化して、汎部族化したんでしょ。
つまり男系の維持ってのは、
諸部族統合ってことだったんじゃないの。
ただ、誰が天皇を務めるかって話になれば、
それは当然、優先順位が生まれるし、そうでなければ、
いろいろとモメたんでしょ。
- 584 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 04:44:37.19 ID:hF6omtAh0
- >>560
義満専制的政治のときの天皇は、第100代・後小松天皇…南朝系潰えて北朝系に戻る
その後の第101代天皇は、北朝系・称光天皇
称光天皇に世継ぎなく第93代・後伏見天皇系列の流れで、第102代後花園天皇
ここが二度目の皇統途絶の危機!
以降ずっと北朝系
- 585 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 04:47:01.70 ID:hF6omtAh0
- >>565
反日・他民族には関係のないことです
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:48:56.50 ID:7MCznBLJ0
- 朝鮮人関係ないないのにどうしても朝鮮出してくる奴がいるな
きめえ
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:50:48.39 ID:Xe+5Bza60
- 皇統の断絶を攻撃したいなら、普通、神功皇后が石を腹に巻いて出産を送らせて
三韓征伐から帰ってから、既に死亡していた仲哀天皇の子を産んだほうが怪しいだろ。
日本書紀と古事記に、どうどうと不自然な記述をしてるんだから。
でも、そんなの意味あるか?
皇統は神武から現代につながっているって言う日本人の共通の物語が大事なのであって、
DNAなんかに意味はない。
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:54:04.99 ID:KJSm7yaI0
- 俺、思うんだけどさ?
天皇が神様だったらさ、その神様である天皇は、
誰に対して祈祷してるの?
昔、ある時、皇族って代々神主みたいなのを務める人だったのが、
途中から、神主自身が、「私は神様です。」って言いだしたか、
そう持ち上げられちゃったかな感じがするんだよね
誰か、教えてくださいませ。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:55:32.42 ID:C4rQ1/pR0
- 旧宮か男系終わったら終了でいいじゃん。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:55:58.55 ID:7MCznBLJ0
- >>588
分かりやすく言うと神の子
アマテラスの子孫であって神ではない
崩御されたら神様として祀られる
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:56:21.68 ID:Uyu1mSGV0
- 女系天皇を認めようと画策して皇室典範を改正しようとした国賊・園部逸夫は小泉純一郎によって
「皇室典範に関する有識者会議」座長代理に選ばれた。
こいつは最高裁判事の時に外国人地方参政権について傍論において賛成しいてる。
後にあれは朝鮮人に配慮した政治的判断であり無理があったと釈明したが、混乱を招きいれた張本人である。
この男の出身地は朝鮮半島である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E9%80%B8%E5%A4%AB
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:58:24.72 ID:4gth8eDS0
- >>573
それ天皇陛下が日本の象徴になるまえの話だろう?
もし歴代総理大臣が大統領だったら日本はもっと大変だったと思うけどな
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 04:59:22.08 ID:KJSm7yaI0
- >>590
ありがとう。
それで、ご先祖のアマテラスにお祈りしてるんでOK?
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:00:08.73 ID:kaY6Lsvo0
- もとは部族社会で、
部族の神様がアマテラスの神だったんじゃないの。
んで、その祭祀は女性が行ってたから、
斎宮が皇族から出てた。
それがそのうちに、
通い婚や婿入りから嫁入りに代わって、
男系化が進行して皇族が成立したんでしょ。
もとが母系の諸部族で、
諸部族統合の男系氏族として成立してきたんで、
皇族は男系、って流れになったんじゃないのか。
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:01:41.96 ID:7MCznBLJ0
- >>593
そういう事ですよ
国民の平和と発展もも天照大神様に儀式をしてお祈りされてます
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:03:05.48 ID:KJSm7yaI0
- アマテラスって女性の神様でしょ?
その後から、男系っていうのが始まったの?
- 597 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:04:16.03 ID:lxKnxy5e0
- にしても歌舞伎の団十郎死すの報でつくづく感じるのは、今の皇室のだらしなさ。
歌舞伎の家ではどこも、この家に生まれたからにはと男子に幼い時から芸や精神を
親は身をもって伝え稽古させる。皇室は何やってんだ?ちゃんと祭祀を皇太子に幼い時から
覚えこませたのか?
してないだろう。浩宮が妻子とのレジャーからとんぼ返りで祭祀に間に合ったというスケジュールがあったが゛、
祭祀に向かうに必要な身を浄めるための儀式つうか手続きに必要な時間はないとしかおもえず、
ひどいなと、思ったことです。
雅子さんという女性を伴侶に主張したこと自体、皇太子教育がなってなかったてことで、
歌舞伎役者の家にも劣る子への伝統の伝えなさは、恥ずかしい限りです。
- 598 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:04:16.86 ID:hF6omtAh0
- >>588
教育勅語読んだことあるかな
「皇祖皇宗」
皇祖…今上天皇からみて、先祖代々の天皇・初代神武天皇まで
皇宗…神武天皇より先、天照皇大神まで
神主さんは、神ではなく生者と神との間を繋ぐ役目の人…神職
- 599 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:05:42.89 ID:kaY6Lsvo0
- 嫁入りってのは、文化形態なんだよ。
もともとは嫁入りなんて無いから、
女性は、自分が生まれた共同体で子供を産む。
つまり必然的に母系になるわけで、
女性が他の共同体に移籍して、
生まれた子供はその共同体の子供になる、
とかなれば、男系になるわけね。
母系の諸部族があって、
その諸部族から有力な部族にお嫁さんが嫁ぐんなら、
その有力な部族は、結果的に男系化するでしょ。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:07:18.61 ID:7MCznBLJ0
- >>596
女神というのが定説になっているが実は男神という説もあるんだ
真実は天皇家しか知らない
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:11:58.66 ID:dD4FXYPU0
- アマテラスが女だからそれを慰めて機嫌を取るのが男(天皇)ってこと。
女帝の時は祭祀は神官に任せてた。
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:12:26.00 ID:XpZHNhQm0
- 日本や日本国民のためには害でしかない民主党が皇室のために女性宮家なんて疑問だった。
小和田家の雅子愛子のための中国韓国のための女性宮家だったんだろう。
東日本大震災の時両陛下や皇統継承者を差し置いてテレ朝は雅子愛子は無事とのテロップを流していた。誰に向けてのメッセージだったんだろうか。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:13:12.46 ID:bbswtkFT0
- 電氣照明から人間を洗脳する電場や磁場を発生させてたのが、天照伝説の引用由来であります
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:13:19.18 ID:kaY6Lsvo0
- たぶん、出雲系統の諸部族が、
最初に男系化したんだと思う。
つまり、それまでの通い婚や婿入りではなく、
互いに女性が嫁ぐようになった。
それによって、男系化が発生して、
諸部族の関係は緊密化することになる。
たぶん交易とも関係してるはずで、
それらの諸部族に対して、この国は天孫の統べる国だ、
ってのが皇族なんじゃないの。
倭人達の国は小国林立してたのを、
大和がまとめた、って流れなんだと思うけど、
年に一回、神様が出雲に集まって宴会しながら縁結びの相談、
ってのは、大国主の駆け落ち以来、嫁入りの相談は出雲でやったんかね。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:13:40.25 ID:lxKnxy5e0
- ま、皇太子が想定外に頭悪かったってことは、同乗の余地は実感あるが。
まさか美智子様の長男が、かなりの程度に賢くなく性格もおかしいとは、
だれも想像しなかったことで、今も優秀神話を信じている人がいそうだが、
皇室を続け日本を続けるためには、
長男はダメと、ご両親はきっぱり断じ知らせる必要があると思います。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:14:53.09 ID:0QJHc/gX0
- アマテラスは当初は男性の神だった可能性がある
後に、卑弥呼のイメージと一体化して女神に
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:15:49.59 ID:KJSm7yaI0
- 頭こんがらがってきちゃったよw
詳しくないけど、昔はアマテラスや卑弥呼って女性が出てくるのに
何時から男系男子!って言うようになったのかと思ってました。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:16:50.57 ID:4Iw1CuYX0
- でも女系認めないで皇統を存続させるのって相当難しいんじゃないの?
何か案はあるんだろうか?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:16:56.13 ID:kaY6Lsvo0
- アマテラスは女性でしょ。
日本では太陽が女性で、
月が男性なんだよ。
太陽神って言うと他のイメージも混ざるけど、
たぶん、大地母神に近いんじゃないか。
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:17:05.23 ID:Xe+5Bza60
- 天皇陛下が毎日祈ってくださってる(日本に起る全ての不幸は私の不徳の致すところですと神々に謝ってくださっている)
から日本人は安心して生活できると言う構図は、
キリストが人々の罪を背負って生贄になったのと同じ構図だから、
キリスト教徒は、もっと天皇の有難さを分かって良さそうなものなのに、
日本のキリスト教徒、特にプロテスタント系は、サヨクの巣窟で反天皇なのは、なんでだろう?
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:18:04.13 ID:bbswtkFT0
- このようにして賢明な[王]は、自国内の誘惑可能・不可能分子を、それが要人であるにせよ取るに足らぬ者であるにせよ、敵の扇動から守るべきである。(二十六)
注釈二十六は調べたが存在しない
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:18:04.40 ID:RZZ+mM8f0
- まあ、アマテラスにも父神様がいるだろうしな
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:18:08.26 ID:7MCznBLJ0
- >>607
卑弥呼も男か女かわからないんだよ
魔女(霊能者)と言われている
そして神武天皇が実は卑弥呼の弟と言う説
時間が経つと色々と新説が増えてくる
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:18:13.16 ID:0x9K2s2P0
- 小林よしのりが安倍叩きする理由ってこれだったのかな
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:19:19.74 ID:I/3tfybQ0
- >>610
そりゃ自分たちの大作やチョンを天皇の立場に据えたいからに決まっているじゃないですか
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:19:33.62 ID:v82a11ET0
- 宮家は必要よ。
現状、元気に活動できるペアが秋篠宮家だけだから。
皇太子さまは跡継ぎで気苦労が多いからか、最近は体を休めるばかりで、
ほとんど働いてらっしゃらない。
だから、可及的速やかな対応が必要。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:19:54.24 ID:CWy6V1/AO
- >>609男性説もありますよ
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:21:04.01 ID:xnJEFWM90
- IPS細胞からクローンが作れるから世継ぎは大丈夫だ。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:21:20.36 ID:kaY6Lsvo0
- 男性説なんて、江戸時代あたりに出てきた説でしょ。
そりゃ男系の前に母系があったとか知らないから、
なんとかして間違いを修正しよう、とか変なことやってんだわ。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:23:31.17 ID:7MCznBLJ0
- これが日本の正式な国旗で日の丸
丸い金の玉が太陽から降りてきた八咫烏
で棒の白黒は八咫烏を指している
アルジェリアの惨劇の時は政府が金の玉に黒いり本で覆っていた
http://www.eventec.co.jp/img_product/large/3102_l.jpg
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:24:11.34 ID:CWy6V1/AO
- >>619江戸時代に、間違いをですか?
間違いが存在するって嘘を書くのは良くないですよ
嘘はいずれバレます
慰安婦問題や南京大虐殺の嘘が
嘘はいずれバレるとマッカーサーも言ってましたよ
- 622 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:24:26.18 ID:hF6omtAh0
- >>607
出雲井晶さんの「日本の神話」というわかりやすくて面白い本があります
神話だから、そんなにこだわる必要はないのでは?
天照皇大神は女性神として登場…当たり前
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:25:39.00 ID:mdE1lXmS0
- >>608
女系を認めないんじゃなくて
女系になった時点で皇統は断絶するわけなんだな
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:27:49.55 ID:Xe+5Bza60
- >>607
まず、卑弥呼は、皇統と何の関係もない。
天孫降臨したニニギノミコトより前は、神様は単独で子供の神を産める。
だから、神様の性別に拘って、男系とか女系とか言っても意味がない。
ニニギノミコトが天孫降臨した後、オオヤマツミ(山の神)の娘コノハナサクヤヒメをめとって、山の民を統率する力を身につけ、
山の力を身につけたホホデミノミコト(山幸彦)は、ワタツミノカミ(海の神)の娘トヨタマヒメをめとって、海の民を統率する力を身につけ、
海と山の力を身につけたヤマトイワレヒコは、オオモノヌシ(里の神)の娘ヒメタタイライスズヒメをめとって、里の民を統率する力を身につけ、
そして海と山と里を支配する力を身につけて神武天皇として即位した。
日向三代と言われる天孫降臨〜神武即位の神話を読んだだけで、男系系承が重視されていたことが分かる。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:28:11.82 ID:7MCznBLJ0
- >>622
雑誌ムーに寄稿している方ですが飛鳥昭雄さんは
アマテラスは男神と言ってましたよ
男神なら万世一系の男子継承皇室に納得ができます
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:28:19.12 ID:kaY6Lsvo0
- 江戸時代には、男系が当然なんだよ。
でもなんで男系なのかったら、
それは嫁入りが当然だからだよ。
大国主の駆け落ちを舐めちゃいかんよ。
女性が共同体を移籍すると、母系が男系に変わるくらい激変するのよ。
- 627 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:31:32.71 ID:hF6omtAh0
- >>616
有栖川流・書の伝承者
秋篠宮殿下…武蔵野御陵・昭和天皇の墓碑銘は秋篠宮殿下の筆です
これは非常に重たいですね
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:32:02.01 ID:4Iw1CuYX0
- >>623
そうすると、このままいくと確実に断絶しちゃうと思うんだが、どうするの?
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:33:44.20 ID:7MCznBLJ0
- 飛鳥昭雄さんは皇太子の代で天皇家が終わりになるといってましたね
非常に怖いです
あの女のせいだろうな
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:34:38.06 ID:+BffN7o00
- この件だけは安倍チョンを支持する。2600年続いてきたものを壊してはいけない。
チッソの血は日本国の象徴に相応しくない。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:35:46.47 ID:A2r2gBEG0
- よしりん発狂しちゃうよ
- 632 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:36:05.99 ID:hF6omtAh0
- >>625
あ、そうですか
それもおもしろいですね
でも、やはり「天照皇大神」は女性であるほうが夢・ロマンがあると思いますね
」
- 633 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:37:29.08 ID:lxKnxy5e0
- 卑弥呼とかは皇室とは関係なくて、皇室の歴史の始まりは古事記にある天皇たちの子孫てことだと思う。
日本という国の誕生の歴史について日本人が書いた最古の書物と習った気が。
神話時代の天皇から、史跡のある天皇までつながる記述で、
史跡のある、つまり現存していた天皇からずっと、父親は天皇の血筋てことで
連綿とDNAを伝え続けてきた世界的にも稀有な一族ということです。
父親の血筋で伝え続けてきたので、皇族一族は父親の血筋を遡ると、古事記に記されている
天皇にたどり着くことができるのです。
母親を遡ってもできないから、男系が大切なのです。
これは、日本という国の成り立ちのロマンを支える大切なことでもあるのです。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:37:44.31 ID:HdVVZG820
- アマテラスは女性神が一般論だろ。
神話の内面性や別説で男性神という考え方もないことはないが、
その場合は両面性を兼ね揃えた神性を指してるんだと思う。
皇室の神事衣装の遺品で、天皇様の物はあっても皇后様の物は少ない。
それは何故かってことを、以前本で読んだけど、太陽は日一日生まれ変わるから
皇后様の衣装は神事が終わるときに燃やすんです、という説明だった。
だから、神事に皇后様が参加しなかった場合の衣装が残ってるだけで
少ないという帰結。
書籍の名前覚えておけば良かった。
皇室の神事伝統についてへぇ〜っていうトリビアがけっこうあった。
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:37:45.55 ID:Xe+5Bza60
- >>628
現行法のままだと、悠仁殿下が子沢山だったらOK.
4つぐらいの宮家ができれば、現代の医療レベルの乳児死亡率から言えば、
側室がなくても、99%以上の確立で、次世代に男系男子が残る。
しかし、万が一の場合を想定するならば、
戦後に臣籍降下された旧宮家の男系男子の内の何人かが皇籍復帰すればおk。
皇室典範の改正が必要。
生まれながらに皇族じゃなかった皇統につらなる男系男子が、
皇籍復帰して、即位した先例は過去にある。
なんで、過去に先例があることを無視して、先例のない女系系承をしたがるのか?
意味分かんね。
- 636 :618:2013/02/09(土) 05:38:11.69 ID:xnJEFWM90
- >自分の皮膚細胞から卵子と精子を作り、
>それを受精させることができたとしても、
>それはクローンではない。
>なぜなら、卵子や精子が形成される過程において、
>減数分裂が起こるからである。
オリジナルとは異なった遺伝情報を持つからクローンじゃないらしい。
やった!マジで解決じゃん。
ただし劣性遺伝が出やすいらしいがw
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:39:07.53 ID:7MCznBLJ0
- >>632
そうですね、優しい女神様のイメージがあるので
- 638 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:40:15.23 ID:hF6omtAh0
- >>629
漫画家(日本)
飛鳥 昭雄(あすか あきお、本名:佐藤 昭信)
漫画を書く人ですね
想像力は豊かなんでしょう
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:41:26.01 ID:7MCznBLJ0
- >>638
はい、漫画家なので知識が豊富で小林よしのりのような朝鮮人と違います
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:45:33.95 ID:NiEXWucFO
- 女系を推進しようとした理由は
最終的に一般人から婿入りをさせ天皇にさせた挙げ句
「それはすでに皇統とはいえない、皇室はもう意味がない」
とあえてあげつらい皇統、皇室を消滅させるためだよ。
数十年かけてのプロジェクトだったんだよ
侵略国にとって数十年ぐらい屁でもない
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:46:56.01 ID:7MCznBLJ0
- >>638
暇な時に見て下さい
ジャパンクライシス
http://www.youtube.com/watch?v=xF09Qn_eWOQ
- 642 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:47:25.38 ID:hF6omtAh0
- 女性礼賛ではないけど、世の中が乱れたときは必ず救世主として
優れた女性が現れるという
それは男みたいに派手な存在ではないけど、しっかりと下から支え、助言して
世の中を崩れさせない大きな存在であるといわれてます
安倍さんを取り巻く10人の女性達の凄さ!
完璧です
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:47:46.72 ID:lxKnxy5e0
- 神と天皇は違って、
アマテラスは神であっても天皇ではない。
天皇は神とお話しして、現生を豊穣にする司祭&昔は権力者だったわけで、
ごっちゃにしちゃいけないよ。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:47:57.65 ID:9Brs5f2l0
- 全面的に支持する
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:48:25.07 ID:kaY6Lsvo0
- まあ、母系諸部族統合の男系皇族って意味なら、
すでに段階はすぎてるとも言えるか知らんけど、
慣わしは、まず踏襲しとくもんだろうし。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:50:51.15 ID:xnJEFWM90
- >>601
男じゃないとできない祭祀があるという噂だね。
男系の女の天皇だとOKでも、女系はダメだと即位の際かな。
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:52:26.53 ID:H+cRwGwF0
- そもそも議論が沸いたこと自体がおかしい
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:53:19.27 ID:7MCznBLJ0
- >>646
アマテラスとその娘たち三女人を祀っている宗像大社は
聖地沖ノ島に女が島に入る事を禁止している
男好きなのかな?
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:53:52.22 ID:xnJEFWM90
- >>612
イザナギが一人で作った(黄泉から戻って目を洗ったとき生まれた)んだよなw
- 650 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:53:52.26 ID:hF6omtAh0
- >>639
>よしのりのような朝鮮人
とうとう、あやつは朝鮮人に成り下がりましたか
なんでおかしくなったのかな?
AKBばっかり…
>>641
わかりました
興味があります
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:56:01.93 ID:v82a11ET0
- 自分は働かず、仕事は弟に丸投げして、娘を盾にいたずらに女系派を勢いづかせる、
皇太子さまって、罪かもね。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:56:26.79 ID:7MCznBLJ0
- >>650
あいつは反日野郎ですよ
ご紹介したyoutubeはすぐに終わります
興味が湧いたなら他に動画がゴロゴロ転がってます
とても面白いです
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:56:44.20 ID:MsL/cMvR0
- >>646
生理の時はダメじゃん
- 654 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 05:58:02.69 ID:hF6omtAh0
- >>653
それなんですよ
「マケ」
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:58:55.81 ID:ItdMb+kO0
- 政権が変わってほんと良かった。。ホッ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:59:52.81 ID:bCRO13pi0
- 旧宮家なんて何代遡らないと天皇陛下に辿り着かないんだよ!?
そんなのが天皇陛下になるんだったら、悠仁様の次は悠仁様の娘でも構わない!
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:59:59.30 ID:7MCznBLJ0
- 整理の時は貧血になって倒れたりします
具合が悪くなりトイレばかり行きますね
(´・ω・`)
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 05:59:59.76 ID:ibIl5lTd0
- 愛子さんが民間人になる日が来るのかな
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:00:07.74 ID:f8yuVPLiQ
- 敬宮天皇はよ
安部は売国したら確実に参院選負けるぞ
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:00:59.67 ID:OZgBVEMA0
- 伝統ですから
- 661 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:02:14.45 ID:MsL/cMvR0
- >>659
何のために??
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:02:16.62 ID:I/3tfybQ0
- >>658
そんな真似をすれば日本の天ちゃんは世界モナーク協会から爪弾きですよ
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:02:24.13 ID:7MCznBLJ0
- 神聖なる儀式は男性しか行えないというのが判明しましたね♪
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:04:00.15 ID:NiEXWucFO
- ちなみに男女共同参画にまつわるフェミごり押しも
皇統の肝である「男系重視」を社会意識として形骸化させるようにリンクされている
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:05:15.43 ID:v82a11ET0
- >>656
前例が有る方法(男系男子を迎える)と、前代未聞の方法(女系)と、どっちが良いの。
愛子さまが誕生なさった時、韓国は珍しく大喜びしてた。
このままだと断絶するだろうと思ったからでしょうね。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:06:02.90 ID:j6SS/WST0
- 今の状態を考えたら選択肢は増やしておいても良いと思うがなあ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:06:15.20 ID:MsL/cMvR0
- >>657
自分は貧血も生理痛になった事も無いが
「血の穢れ」があるので生理中は神社には行かない
今年は初詣行けなかったよ…
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:08:41.75 ID:7MCznBLJ0
- >>667
ふらふらになります
スポーツ選手がどうやって体調管理しているのか不思議
トイレで吐いてます
- 669 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 06:09:45.64 ID:hF6omtAh0
- >>656
旧宮家は、確か江戸時代には三つしかなかった
柱の宮…第106代
有栖川宮…第107代
閑院宮…第113代
その前
北朝第4代…伏見宮
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:12:09.57 ID:kjRU94DJ0
- 当たり前です。
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:12:10.22 ID:wF1Kp3Dn0
- >>658
誰と結婚するかによるんじゃない?
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:12:43.31 ID:0kbM/SR50
- 旧宮家の男子を皇族の女子の配偶者として迎えて宮家を復活させることだな。
可能かどうかは知らんが、それ以外に男系の安定を確保しつつ、かつ国民の多数が納得するような策はないだろう。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:12:50.19 ID:lGC0+U7v0
- >>3
あんな老害放っておけ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:13:55.13 ID:MsL/cMvR0
- >>668
ぶったおれるぐらいの子も数人友人にいるけど・・・
自分は幸いな事にそーゆーのまったく無いんだ
マジレスするとそのレベルだったら早めに婦人科に池
実は夫人病で放置してるうちに悪化して子供産めなくなったりするぞ
- 675 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:13:59.68 ID:7MCznBLJ0
- 私たち国民の役目は天皇家にY遺伝子を永遠に守ってもらう事です
- 676 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:14:08.74 ID:+x1syLv+0
- 次は旧宮家の皇族復帰か
まぁ参院選後でいいだろうけど
- 677 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:14:56.86 ID:bCRO13pi0
- >>665
700年前のY染色体にこだわる意味が分からん。
愛子様は悠仁様が居るんだから関係ない。
700年前まで遡るのであれば、敬愛する天皇陛下の直系で構わない。
悠仁様の御子から女帝を認めるので全くかまわん。
- 678 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:15:35.12 ID:XpZHNhQm0
- >>665
まだ雅子が出産できる年齢だったのに?
むしろこれで韓国人の血が混じった子が皇室に生まれたと大はしゃぎし雅子母子像の銅像まで作ったのでは。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:16:37.16 ID:dqnvkzFv0
- 結婚してないからよくわからんのだが、
子供って、作ろうと思ってもポンポン作れるもんじゃないの?
一般人は、生活とかあるから、1,2人でとか調整するだろうが、
子供をいっぱい作ろうってちゃんと計画してたら、
10人ぐらいいけそうに思うんだが・・・。
そりゃ女性に負担はかけるだろうが、昔は子沢山が当たり前だったろ?
- 680 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:17:22.23 ID:7MCznBLJ0
- >>674
鉄剤貰ってのんでから改善されましたが目の裏は真っ白になりますね
まぁ、これは自分の体調の事なので男子系を守る話に関係なくてごめんね
- 681 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:18:24.94 ID:r2rOuCD/0
- >>25
堀ちえみ感が満載していらっしゃる
- 682 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:18:42.41 ID:mokfOdxe0
- 女系派って毎回毎回
同じ主張をして同じように論破されて
同じように消えていくのな。
なんかのグループでやってるのかな?
見事に毎回同じなんだよな。
- 683 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:20:32.09 ID:pBGalRiI0
- >>672
ホントに社会から隔離した意見ばかりだなお前らってw 旧宮家の復帰なんて候補すら
上がらずに現実的に不可能って結論がでて、皇室を危機にさらすだけに終わるからどうせ。
竹田の言葉を鵜呑みするとこからアホなんだけどな。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:20:47.00 ID:MsL/cMvR0
- >>679
年齢による
【不妊】産みたいのに 産めない〜卵子老化の衝撃〜NHKスペシャル★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340660073/
_,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
/:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ 妊娠によい時期があるなんて、
/:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::} 知らなかったわ・・・。
|:::::/ ‐- -‐ヾ::::::l
ヽ;;:/ ‐=・= =・=‐ヽ;;/
(( ´ ` ))
ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
ヘ\ ∈三∋ /リ フェミにダマされたっ…!
_/`lヽ、___ノl´\_
/ |\_/| \
 ̄i \ °/ i
・野田聖子インタビュー『妊娠によい時期、知らなかった』〔読売新聞2010/10/31〕
一番妊娠にいい時期は、18歳から22歳ですよ。36歳を過ぎると妊娠が難しくなる。
そんなこと、学校でも教えないから、私は気がつかなかった。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=32724
- 685 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:21:09.37 ID:v82a11ET0
- >>679
それが可能なら不妊で悩むカップルなんて居ないよ。
皇太子さまところは、なかなか出来ず、ほぼもう子供は無理だろうと思われてた。
- 686 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 06:21:39.61 ID:hF6omtAh0
- >>667
女性皇族は「マケ」の日は皇室公式行事に参加できない
これは想像だけど、M妃はそのことが理解できずに反発しているのでは
ないかと勝手に想像してます
人には、不敬だなどと言ってるけど、正直M妃からは「国民への安寧の祈り」が
感じられないでいる
残念なことである
毎朝の、天皇の祈りの儀式は常人には耐えれないほどハードなものであるらしい…
- 687 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:22:28.71 ID:7MCznBLJ0
- 私の知り合いも女の子ばかり産まれて男の子が少ない
どうなってんだろ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:22:44.54 ID:bCKHDIhd0
- 当然だ
"天皇は税金の無駄!"だと暴言を吐いてきた左翼が、"天皇の継続には女性宮家が必要!(キリッ"と言い出したからな
しかも日本の女性(笑)団体を名乗っているフェミニスト団体は、中身が韓国朝鮮系だらけだしね
どんな連中が女性天皇を主張しているかを見れば危険性がよく解る
- 689 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:23:42.59 ID:dqnvkzFv0
- いや、だから、早めに結婚して、子供を作るってことを
もっと重視したらって思うんだが。
不妊に悩んでる人って、大抵年齢が問題でしょ?違うかもしれんが。
結婚して出来た子供が1,2人だったら、そりゃ毎回問題になるわ。
- 690 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:25:15.04 ID:+BffN7o00
- チッソの身内が皇室にいることほど異常な事はない。正直、男子が生まれなくて
良かった。神様は見てるんだよ。
- 691 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:26:29.56 ID:7MCznBLJ0
- >>689
学校の先生や薬剤師になろうとしたら大学6年だよ
卒業は24歳になっているしすぐに誕生日が来たら25
浪人の子もいる
どうすんのこれ
- 692 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:28:10.12 ID:4Iw1CuYX0
- >>635
>戦後に臣籍降下された旧宮家の男系男子の内の何人かが皇籍復帰すればおk。
だったら皇室いらなくね?
- 693 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:28:42.36 ID:YrsZPPjP0
- チョンの悪巧みが次々粉砕されていくw
- 694 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:29:15.03 ID:ho9fqpjK0
- >>687
男ばかりうまれる家もあり、そういうのはよくあること。
男系の、女なら誰でも子供が産めると頭から信じきってる童貞どもの、側室案も政略結婚案も
今の時代できるはずも支持もされない事を真顔で言うネトウヨ達のアホさは害悪でしかねーよ。
そもそもこいつらのカルトになんで皇族の子女様の人生を無茶苦茶にされなきゃならねーんだよ
- 695 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:34.57 ID:dqnvkzFv0
- >>691
見合いして結婚すれば良いと思う。
なんか、恋愛結婚こそが最高って人多いが、
俺は、ちゃんと客観的に見れる人が、「この二人なら良さそう」
って思ってくっつけるのが一番良いと思うんだけどな。
実際、恋愛結婚って破局する確率が高いし。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:45.67 ID:qccSReq+0
- >>692
どゆこと?
- 697 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:51.71 ID:k6haSaW6P
- 皇室に限っては側室を認めないか?
そうじゃなきゃ皇統維持なんて無理だわ。
- 698 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:30:59.19 ID:t/pdHN5nO
- 女性宮家ってなんでダメなの?
- 699 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 06:31:35.75 ID:hF6omtAh0
- 美智子皇后のあの慈悲深いお姿
自分には正に神に思えてくる
アジア諸国(特亜ではない)が日本の皇室に憧れを抱くのもわかる
外交官が100人束になってやる外交よりもずっと値打ちがある
- 700 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:31:56.35 ID:f8yuVPLiQ
- 男子継承=断絶=売国という知識が足りないなら、参院選まで発言は控えるべき。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:32:45.73 ID:+BffN7o00
- 未婚の旧宮家の男子を宮家に養子で入れればいいでしょ。本人は皇位継承権なしでね。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:32:48.67 ID:4Iw1CuYX0
- >>696
皇籍復帰すれば良いってなら、そもそも皇室いらない。
- 703 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:33:49.91 ID:7MCznBLJ0
- >>695
見合いは嫌だな
街コンが流行っているけどどうなん?まぁいいや
本題から外れてしまった
雅子が妃になってから日本がおかしくなったよね
- 704 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:33:52.10 ID:MsL/cMvR0
- >>689
30過ぎてから「子供は数年後に〜」とか
余裕ぶっこいてる御方が某妃だったりしますから
10代の頃から生理痛に苦しんで30で結婚
数年しても子供が産まれないので婦人科行ったら
重度の内膜症で治療に数年かかると言われた・・・
そして流産数回・・・
とかやってるうちに妊娠しにくい年齢に・・・とかよくある話
18歳や20歳ぐらいでの婦人科検診義務付けするべき
>>691
女が社会に出るのが遅いのも問題だね
中東みたく、高校大学に育児休学があって
数年後に復帰とかあればいいのに
知り合いの奥さんが子供2人が小学校に通うようになってから高校復帰してた
>>698
何故、女性宮家を作る必要があるの?
- 705 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:35:25.85 ID:+BffN7o00
- 誰がチッソの真っ黒女を皇太子に近づけたんだよ・・。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:35:31.09 ID:jkuaNmXPO
- >>697
いいよー
昭和天皇陛下も側室いかがですか?って聞かれてたらしいからね
- 707 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:36:38.35 ID:pBGalRiI0
- >>697
自分の娘を自ら進んで妾に差し出す、由緒ある家柄の親なんていないし、差し出す親なら極右だったりなんだりその親に
問題がありすぎて候補者から外れる。それぐらいわかるだろw
- 708 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:36:58.89 ID:NiEXWucFO
- 側室は認められるべき
- 709 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:37:26.85 ID:OtUrQ2Yw0
- >>690
昭和天皇が猛反対されてたから
昭和天皇がご存命の間は、妃候補から雅子の名前は消えてたらしいな
- 710 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 06:38:29.54 ID:hF6omtAh0
- >>697
>皇室に限っては側室を認めないか?
女性から猛反発を食らう覚悟でいうけど…
「皇室に限ってのみ側室制度を認めるべき」だと思う
側室の代わりになんかいい言葉はないか?
「第ニ妃」、「准妃」、「借り腹」、「耕運機」、
- 711 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:39:34.79 ID:jkuaNmXPO
- >>702
皇籍復帰するためには皇室が必要だろうが
- 712 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:39:42.54 ID:XeFlylf10
- 皇室典範って改正できないのか?
皇室典範に書いてあるからって論理だと
同じように憲法に書いてあるからって左翼の論理と一緒じゃん
- 713 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:39:55.57 ID:+BffN7o00
- >>707
なぜにチッソの孫が皇太子に近づけたんだ?選考で外されるだろ、常識で・・。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:40:15.94 ID:pBGalRiI0
- 本気で側室制度を現代の日本でやれると思う事自体、世間から外れてるよ感覚が。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:40:24.86 ID:QE3pDOrf0
- 竹田恒泰がたかじんのそこまで言って委員会で言ってたぞ
旧宮家復活すれば側室置かなくていいって確率上
- 716 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:41:02.02 ID:wI43GXYr0
- .
女系宮家 か ま し て
よ か で す か ?
+ + *
* _,...... --──--、 *
+ (((( ( (( 彡`i
ノl``````(``∬、彡| +
* |'゙゙`'= =''"´` r'、|
+ |(傲),(慢)-‐' 6| *
* l. l_、 じ'
_.,-‐''´ヽl、 、--,+ /`‐--、._ +
/l~ 小、. l\` ' / ,ノ丶ヽ(` )
l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐' ./ヽ 、J´ (
/| | ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `' l、
l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ |
( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_ )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
(ノノノノソゝ´
- 717 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:42:03.01 ID:6RpQfRGP0
- 竹田恒泰が佳子と子作りすればいいだけ
- 718 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:42:14.25 ID:XeFlylf10
- やはり旧皇族と女性皇族の結婚を積極的に促して新宮家創設しかないだろうな。
で、皇位継承権はその新宮家で生まれた二代目から付与する。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:42:24.80 ID:4gth8eDS0
- >>691
ある人は学生のうちに子供を産み旦那に大学院まで出させて貰ったそうだ。そうなさいと教え子に奨めている
逆に40手間で教育免許を採ることに決め、学生時代は奥さんのパートに支えて貰った先生もいる
つまりしたたかに立ち振る舞えという話だが、それぐらい逞しさがないと晩婚は避けられない
- 720 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:42:33.33 ID:7MCznBLJ0
- >>713
文春記事によると
「雅子じゃなければいやだーーー」と言って
一日家出したんだ
- 721 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:43:17.66 ID:MsL/cMvR0
- >>710
柳原愛子様にちなんで「典侍」「二位の局」ってのは?
- 722 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:43:29.75 ID:+BffN7o00
- >>717
血が濃すぎてアイゴ〜になったらどうすんだ?
- 723 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:43:51.94 ID:dqnvkzFv0
- >>703
見合いは、そもそも客観的に二人を見れる人がそうそういない
から難しいね。街コンは単にナンパの場所でしょ。
ちなみに、2ちゃんねるとかじゃボロクソ言われてるが、
結婚相談所は実は最適だったりする。
もちろん、レベル低い人がいっぱいいたり、実際になかなか結婚出来ない
ってのは間違いではない。でも、数少ないけど、「こんな人がいるの?」
ってのもいるし、本気でちゃんとやれば結婚は高い確率で出来る。
普通に生活してて恋愛して結婚、が出来る確率よりよほど高い。
と、今婚活中の俺が言ってみる
- 724 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:44:21.51 ID:NMKGaBRP0
- >>712
できる。普通の法律と同じ。
でも、改正を言い出す度胸のある議員や政党がいるかどうか。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:45:37.93 ID:YrsZPPjP0
- GHQに解体されたんだから宮家を復活させればいい。
当然男系男子に限る。
女性宮家?そんなものは宮家ではない。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:46:33.96 ID:4Iw1CuYX0
- >>711
天皇候補が足りなくなったら復帰すればいいってなら、
天皇家以外は要らないって事になりますよ。
- 727 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 06:47:01.50 ID:hF6omtAh0
- >>721
>柳原愛子様にちなんで「典侍」「二位の局」ってのは?
柳原愛子様(やなぎはら なるこさま)
おおおう〜〜
それいいね〜〜〜「典侍」「二位の局」
すばらしい!
よし、今日、宮内庁長官に電話しとく
- 728 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:47:03.70 ID:7MCznBLJ0
- >>723
何でもかんでもパクパク食べる人が嫌なの
危険厨房じゃないと嫌だけどなかなかいない
価値観が同じ人を見つけるのが難しいね
- 729 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:47:34.38 ID:2TXxyEgF0
- >>715
旧宮家は胡散臭すぎる
蓋を開けてみたらすでにシナチョンの血が入ってましたとかいうオチなんじゃないの
あれだけ天皇にストーカーしてる連中なんだから、将来皇籍復帰しそうで
現一般人なんて美味しい人材に粉かけてないわけがない
- 730 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:47:35.43 ID:2QHgeH3t0
- あとは旧皇族復帰への手続きだな
参院選までの我慢我慢
- 731 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:47:51.49 ID:T+ppc0n40
- 民主の政策全部白紙になりそうだなw
なんて無駄な三年
- 732 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/09(土) 06:50:16.34 ID:hF6omtAh0
- >>723
>と、今婚活中の俺が言ってみる
と、今婚活中の「あたし」が言ってみる
- 733 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:50:58.48 ID:XeFlylf10
- >>729
当然身体検査はするだろ。
教祖になった皇族もいるくらいで、
戦後はどこも経済的に困窮してる。
ヤバいネタ抱えてる旧皇族も少なくないだろうし。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:51:57.36 ID:7MCznBLJ0
- 悠仁様の代になって考えても間に合うだろ
いま議論する事じゃなかった
小泉だって紀子様がご懐妊なさってすんなり身を引いたんだし
- 735 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:53:16.42 ID:BlGsOs/10
- >>733
小和田さん乙!
- 736 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:56:45.86 ID:Fnxmw2+10
- 安倍ちゃん△
- 737 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:57:07.13 ID:cpJ76g980
- だってチッソ水俣を起こして被害者を弾圧した曾祖父と
一般人のくせに皇室の一員気取りの祖父がいる
自閉症だか池沼の女性天皇なんて嫌じゃないですか
- 738 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:57:12.46 ID:bCKHDIhd0
- >>726
なんでそうなるの?
妄言は移民の国に行って言えばいいよ
- 739 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:57:20.44 ID:MhulXzF6i
- 眞子様が天皇になられて俺が旦那という理想のカタチが打ち砕かれた
日本国民総不幸の始まりだわ…
- 740 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:58:17.15 ID:2TXxyEgF0
- >>733
身体検査って誰がやって、何を基準に復帰か復帰しないか決めるんだよ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:58:34.90 ID:+EHnRm660
- >>668
それは個人差はあるとはいえ、ちと重くないか?
婦人科に、相談してもよいのでは?
- 742 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:58:49.83 ID:f/ETjdOx0
- 一番理想的な継承は
今上さま → サーヤ → 悠ちゃん
サーヤが継承してくれれば、悠ちゃんまで安泰なんだが・・・
元遊び人の秋と、尻に敷かれてる徳じゃな・・・
サーヤの本当の意味でのエレガントな立ち居振る舞いは
世界中のVIPからも愛される。。。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:59:40.12 ID:Z5N847m/O
- \(^_^)/
ながかった…ながい道のりだった…
- 744 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 06:59:56.91 ID:VDgdjhu+0
- 柏原芳恵「待った甲斐があった…」
- 745 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:01:03.63 ID:7MCznBLJ0
- この国の民は古代から天皇家が皇室として崇拝されていた国である事は
徳川家の天皇委譲はっきりしました
私は徳川の時代は嫌いですが1500年くらいの歴史は好きですね
- 746 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:01:56.66 ID:0X3AO8Ap0
- 竹田さん大勝利だな。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:04:29.62 ID:7MCznBLJ0
- 安倍総理は他のスレに書いてあったけど
安倍大明神らしいw
長州の人、安倍神社建立お願いします
- 748 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:05:31.20 ID:Ho6RipHa0
- >>608
若い跡取りが居る旧宮家を皇族に戻す。
- 749 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 07:07:37.09 ID:ZTo6WsvS0
- >>729
胡散臭ェ所に天皇の妹とか嫁に出すかよ。
まぁ、身辺洗うのは基本だろうけどな。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:08:23.08 ID:7MCznBLJ0
- 従軍慰安婦は韓国の捏造
天皇家は男子継続
中国への謝罪養成
もう、これだけで満点です
安倍さんが変わらなければ一生ついていきます
- 751 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:08.43 ID:XmgaHjQV0
- 安倍アホすぎ
天皇家滅びてもいいのかよふざけんな
独断で決めずにちゃんと周辺諸国にも確認取れよ韓国とか
- 752 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:17.05 ID:PNHBalcg0
- >>750
靖国には参拝しないよ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:12:59.94 ID:bbswtkFT0
- 期待させておいて裏切る経緯は、この記事から払拭できませんな
- 754 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:13:19.83 ID:6RpQfRGP0
- 皇室に潜り込みたい溝鼠が多いってことがよく分かった
- 755 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:13:27.96 ID:YrsZPPjP0
- >>751
つまらん!お前の話はつまらん!
- 756 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:13:41.32 ID:lxrKGvqH0
- >>751
えっ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:15:16.71 ID:2TXxyEgF0
- >>749
だから胡散臭ぇかどうか、誰がどうやって何の基準でチェックしてるんだよ
旧宮家復帰とか言ってる奴に真剣に聞いてみたい
現皇族にすらあの手この手で手を伸ばしてこようとしてる連中が、今一般人、後の皇族候補なんて
美味しい人材に手を伸ばしてないなんて本気で信じてるのか
それとも、旧宮家は一般人でもシナチョンにひっかかるわけがないと信じてるのか
それとも、復帰の時に外国人の血が入った旧宮家は誰かが何らかの手段でどういう基準か不明だが排斥してくれるに決まってると信じてるのか
それとも、男系なら別に母親がシナチョンの天皇が誕生しても構わないと思ってるのか
- 758 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:15:30.65 ID:IKKBMqyXO
- そりゃそうだ 宮内庁にも要注意だ、見張っとけよ 内部で変なことされたら最悪だからな〜平和に保たないと
- 759 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:17:05.37 ID:0x9K2s2P0
- >>755
そう言えば亡くなったんだよな
- 760 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:17:18.23 ID:FoeIWQOi0
- 女系って父親がシナチョン工作なんでしょ
終わってるじゃんw
- 761 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:17:33.12 ID:PNHBalcg0
- >>757
>男系なら別に母親がシナチョンの天皇が誕生しても構わないと思ってるのか
そうだよ。
母親なんか、なんだっていいんだってさ
側室制度を復活させろとかいう人もいまだにいるでしょう?
母親なんか妾だろうがなんだろうが、どーでもいいってことよ
- 762 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:17:49.14 ID:7MCznBLJ0
- ここねとさぽとサヨが戦っているの?
皇室なら相手にならんでしょうが
反日系は
- 763 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:18:11.93 ID:84+/hBH00
- ブタキムチ野田の最後っ屁は完全に潰したな
- 764 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:18:13.65 ID:5qFE+oV/O
- >>710
女御で良いんじゃないの
若しくは更衣
- 765 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:19:11.98 ID:FMAgGoZq0
- これは当然だな
皇室を存続させる方法を別に考える必要はあるが
- 766 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:24:41.93 ID:3TlKcVIV0
- 2600年男系を守ってきたんだから当然
- 767 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:25:09.95 ID:xF00eEgJ0
- 旧皇族にひっそりと室伏広治のDNAを入れれば良い。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:25:14.74 ID:izBLcx7b0
- 悠仁さまが即位するときには
上の世代の男性皇族は年齢的にみんな亡くなっているだろうから
天皇以外の皇族が誰もいない…
という事態になってる可能性が高いんだよなあ
- 769 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 07:25:15.27 ID:ZTo6WsvS0
- >>757
基準はどうなるか知らんが、公安とか使って調査するんじゃないだろうか。
そもそも、「胡散臭い」というヤツは
基本的にレッテルを貼ることが目的だと考えている。
現在も皇族と交流をしているのだから、
薄汚れた事をやると問題化するだろ。
- 770 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:26:41.48 ID:FoeIWQOi0
- 「父親が日本人で母親がシナチョンのハーフ」と
「父親がシナチョンで母親が日本人のハーフ」とでは
どちらが文化人類学的に、日本人あるいはシナチョンでしょうか?
文化人類学的には、「父親が日本人で母親がシナチョンのハーフ」は日本人で
「父親がシナチョンで母親が日本人のハーフ」はシナチョンです
女系とか言ってる頭の悪い人は、
例えば、日本が中国に戦争で負けて、男が皆殺しにされて、日本人女性が全員中国人の子供を産んでも
その子供は日本人だと思ってるんですか?
その子供は全員中国人です
日本民族はそこで絶滅したんです
これが本当の意味です
- 771 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:26:43.23 ID:7MCznBLJ0
- 大分県宇佐人群から東征した初代神武天皇です
弓には八咫烏という勝利の金の玉物が輝いてます
朝日の光線もまぶしいです
某の白黒は八咫烏です
補遺の丸の裏にも実は八咫烏
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Emperor_Jimmu.jpg/389px-Emperor_Jimmu.jpg
- 772 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:27:04.40 ID:fOd58hqCO
- 皇太子、秋篠宮様がお亡くなりになられても悠仁ちゃんがいるではないか。
それでいい
- 773 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:30:51.53 ID:2TXxyEgF0
- >>761
正にそこなんだよね
身辺を洗うっていうのも、誰がどういう基準でどうやってやるのか意味不明だし
女系が大真面目に議論されてる時点で全然信用できないけど
仮に身辺を洗ったとして、別に外国人はダメだなんて皇室典範にも書いてないし、
その洗う人か組織かが妻が外国人でも全然構わないと思ってたら
シナチョンとのハーフ、クオーター天皇なんてのも生まれる可能性があるんだけど
本当に旧皇族復帰を望んでる人はそれでも構わないと思ってるのか
>>769
自分で胡散臭ェ所なんて書くあんたに言われたくないけど
別に皇族と交流してる分には、シナチョンの血が入ってるかどうかなんて問題視されないし
薄汚れてるなんて判定もされないだろ
- 774 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:31:05.03 ID:PNHBalcg0
- >>770
ダルビッシュは日本人でしょ
差別主義者は都合よすぎるのよ
- 775 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 07:33:25.66 ID:ZTo6WsvS0
- >>773
お前が>>729で「胡散臭い」といっているから
「そんなところに嫁を出すか?」と言っているのだろうが。
この馬鹿タレが。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:35:31.04 ID:JcTgU/hg0
- 女性宮家を言い出し強力に推進してたのは
学生運動とかしてた左巻きのアレなんだよな。
GHQに廃止された旧宮家を戻せばいいだけじゃん。
廃止される言われも無かったんだから。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:36:23.02 ID:KJNTdC0/0
- 特亜の密使owdの野望、頓挫ざまああああああああああああああああ
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
- 778 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:37:07.34 ID:U5CCP3Dh0
- つうか夕べ白紙にする発言初じゃねーし
何を今さらバカなの?
- 779 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:38:42.64 ID:14Nu5+VtO
- 反対ならさっさと竹田再降臨させて女性皇族と政略婚させる唯一の対案を発表しろよ。
- 780 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:41:33.88 ID:t/pdHN5nO
- 皇太子の第一子が皇位継承っていう単純な話じゃないのか
- 781 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 07:42:13.64 ID:ZTo6WsvS0
- >>776
廃止される根拠はあっただろ。
GHQ云々抜きに元々皇籍外れる予定だったのだから。
無論、「必要になったから復籍させる」ってのも
過去の事例からやって良いことであるので、
復籍させてはいけない根拠など何一つ無い。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:42:58.30 ID:a/JdzYkMO
- 悠仁親王は御即位される時には50近くではないか?御子も成長されてるだろう
- 783 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:43:11.29 ID:2TXxyEgF0
- >>775
読めば分かると思うけど、気に障るなら言い直そう
旧皇族は嫁の家柄なんて全く審査されてないからシナチョン含め、外国人の血が入ってる可能性があって
最悪外国人妻がいて、別にそれが審査段階でふるい落とされるなんて保証はどこにもなくて
シナチョンとのハーフ天皇なんて誕生する可能性があるけど、それでも構わないのか
構わないなら別にそれでいいけど
- 784 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:43:40.89 ID:FoeIWQOi0
- >>774
ダルビッシュは日本国籍を取ったイラン人に過ぎません
国籍と人種・民族は関係ありません
それは、今無責任に女系・女系と言って、外国人を招き入れている奴らのプロパガンダに過ぎません
アメリカ人は、アメリカのパスポートを取ったら、アメリカ民族になるんですか?
違います
アメリカでは、シナチョン系、イスラム系、メキシコ系
彼らは、別の社会集団です
そして、それは男系血統主義に基づいて、社会集団を現実に形成してるんです
それと同じ事です
- 785 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:44:07.53 ID:PNHBalcg0
- >>782
ラストエンペラーの嫁になりたい女なんか、いるかしら
美智子さんと雅子さんを見てると、ただの犠牲者じゃん
- 786 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:44:27.66 ID:gS4LyUyd0
- 医者の馬鹿が参院戦はまだ医療政策で比較する必要あるから民主投票の可能性もあるとか言ってきた。
ネトウヨを相当憎んでいるらしく、低級思考判断と同じ結論だとつまらないと思ってるらしい。
- 787 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:45:46.15 ID:8Q6TUeL40
- >>785
はい、バカ(笑)
一人当たりの負担を軽くするためにも側室は必須だな
- 788 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:45:54.74 ID:MsL/cMvR0
- >>780
それは女性宮家の話とはまったく関係ありません
- 789 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:46:14.26 ID:FoeIWQOi0
- 貴方の家が歴史ある家なら、貴方の先祖代々の墓は、貴方の男系祖先とその配偶者の墓です
つまり、自分の「先祖が男系で規定」されているので、当然「子孫も男系で規定」されるのです
女系とは、その家の男系祖先とは別の家の人間の男系祖先の言い換えでしかありません
何故なら、男系血統社会と、女系血統社会の両方の可能性が論理的にはあっても
日本の歴史上の血統社会は、下層民の除いて男系血統主義だからです
女系血統社会は一妻多夫を原則とする、つまり乱交を前提とするビッチ社会です
それは未開社会的な村社会に措いて以外成立出来きません
貴方は、知らない男が毎夜毎夜代わる代わる、自分の娘とセックスする為に家に上がりこんで来ても
警察に通報しないのですか?
例えば愛子が乱交して父親不明の子供を産んでも、何処の馬の骨のその子供であっても次の当主だとするのが
女系社会の原義とはそういう社会の事です
それが素晴らしいと口先だけで言ってる無責任な奴らが貴方たちです
- 790 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:47:08.21 ID:ob3vOBgG0
- よしよし、安倍がんばれ
- 791 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:49:30.70 ID:ZBDvzIhw0
- 古墳の遺骨のDNAと比較したら全然違うんでしょ?
- 792 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:50:18.98 ID:WZTmltZCP
- >>780
第一子がいないじゃないか。
女子は、天皇になっても不幸だから
今は免除されている。
今、未来の皇族は悠仁親王殿下のみ。
だから、旧宮家からなんとかひっぱってくるしかないんだよ。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:50:33.02 ID:eWVebwfv0
- 反裕人派
アキシノ宮派
平成の南北朝時代
- 794 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:51:14.75 ID:t/pdHN5nO
- >>788
女性宮家がよくわからん
この先皇太子に男の子が生まれなかったら、愛子さまが皇位継承するって話じゃないの
- 795 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:52:48.95 ID:14Nu5+VtO
- 皇室オタクがいくら吠えてても仕方ない。政治家が対案ダンマリでいくなら悠仁神風待ちにいずれなる。そしてそんな所に嫁にくる勇者などいる訳がない。男系オタクのプライドと引き換えに皇室は終わる。
- 796 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:53:12.07 ID:n0Os/FVj0
- 後は旧宮家に話つけて了解を得られれば終了だ。
- 797 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 07:53:18.08 ID:ZTo6WsvS0
- >>783
皇統が父系で担保されるものという事を考えれば、
"外国人妻を持つ皇族"という選択肢しか残らなかったら、
それを天皇として受け容れるだけだろ。
そもそも、小和田雅子を受け容れた事実がある以上
現/旧関係なく、お前さんの言う「胡散臭い」状態ではあるんだよ。
- 798 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:54:39.69 ID:hsXt0EVV0
- >>794
女性と女系の違いをよく調べてみよう
皇統は男系です
- 799 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:54:58.17 ID:NiEXWucFO
- とにかく女性宮家なんてものは潰れた
とっとと作戦変更して次期皇后の雅子様に
「天皇も皇室ももういらない!」
って国民に決意させるようなむちゃくちゃな事をさせるんだな
頑張れwwww
- 800 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 07:57:53.89 ID:MsL/cMvR0
- >>794
ちがいます
- 801 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:10.59 ID:hlANBO/A0
- 無責任の象徴で税金のムダの天皇制なんか
宮内庁ともどもさっさと廃止でいいわ
憲法改正は天皇制廃止の一点だけ賛成だわ
- 802 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:19.81 ID:FoeIWQOi0
- 天皇になる資格のない、愚民やシナチョンのオスの子孫が
天皇の振りをして、我々に君臨するぐらいなら
皇室なんか滅びても構わない!
日本の歴史を汚すな!!!!!!!!!!!!!!!
- 803 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:00:47.87 ID:VDUD1L9s0
- 周りがいじりすぎ
皇室も政府と国民のおもちゃでしかない
- 804 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:01:15.27 ID:t/pdHN5nO
- 女系宮家だと、愛子さまと結婚した人が天皇になるって事?
- 805 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:01:56.88 ID:a/JdzYkMO
- 悠仁親王ももう6歳だからそろそろ旧華族の令嬢を御膳立てしといた方がいいな
- 806 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:02:31.92 ID:WZTmltZCP
- >>794
皇位継承の話に、愛子様はまったく関係ないよ。
過去に、女性天皇は8人いらっしゃるが、
女性天皇の役割は特殊で、
まず、非婚の原則がある。
即位が決まった時点で、一生独身が決定する。
だから、愛子様でも眞子様でも、天皇になられたら、
そこに子ができないことになるので終了。
結局は、男性の皇族を増やすしか、
安定した皇位継承の道は開けないんだよ。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:02:34.41 ID:xyTIc9F70
- 朝鮮人は皇室をいじりたくて仕方がない。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:02:46.25 ID:lB8eoLpZ0
- 男女平等といいながらこういう時は
男尊女卑なんだよね
天皇家に任せればいいのに
下々があーだこーだ、あれダメ、これダメって何様のつもりだよw
税金で養っているから言うこと聞けってかw
ほんと不遜な考えだ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:03:12.90 ID:opnbJ3AH0
- 朝鮮人が無理やり皇室に入り込むために一手だったからな
さすが安倍
よくやった
- 810 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:04:13.60 ID:DN6m5F270
- 女性宮家案って
眞子さまは宮家当主に
佳子さまも宮家当主に
継子さんはは一般庶民に
愛子さんは東宮家の内親王から一宮家に格下げw
という素晴らしい案だったのに・・・
あああ、ロイヤルニートがのさばることになるわけか
- 811 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:04:28.28 ID:PNHBalcg0
- >>804
女性宮家ってのは、皇位の継承に関係なく、
公務をやる皇族が減ることを阻止するために考えられた案だよ。
女性皇族は結婚すれば皇族ではなくなるでしょう?
それを、結婚しても皇族のまま公務を続けてもらおうということ。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:04:44.07 ID:2TXxyEgF0
- >>797
皇族ですら雅子を受け入れてしまったんだから、今一般人の旧宮家にはもっと直接的な形で
シナチョンの手が伸びてる危険性は高いと思うんだけどな
旧皇族復帰派にはシナチョン嫌いも多く含まれてると思ってたから、無邪気に旧宮家復帰というのに危機感があったけど
まあ中国人や韓国人が皇族として皇室に迎え入れられ、皇母として崇められ、天皇がハーフになる
可能性まで分かってて賛成してるなら別にいいや
絡んで悪かった
- 813 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:05:37.30 ID:MsL/cMvR0
- >>804
皇位の継承には関係ありません
- 814 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:05:44.66 ID:XeFlylf10
- >>740
皇族代表、有識者を含めて内閣に審議会を設置すればいいんじゃね?
- 815 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:24.00 ID:yuIngk1q0
- プライムニュースは本当に爆弾発言が色々と飛び出すな。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:06:59.41 ID:pwnL+B4q0
- >>78
同意
- 817 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:07:40.44 ID:O+fd3YVA0
- かりに愛子殿下が継承権を得た場合だけど、ますます婿のなりてがいなくなるだろうな。
今の日本人の、だれが好き好んで「天皇の婿」になろうと思うんだか。
今の日本では、おそらく「愛子天皇の婿になってもいい」と思える(or思えるようになれる)男性はただ一人しかいないだろうな。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:08:25.06 ID:XeFlylf10
- 血統調査なんか当然やるだろうし
気づいたら朝鮮人が紛れ込んでましたなんてことは無いだろ。
それより俺は旧宮家の単純復帰は反対。
女性皇族との婚姻と皇位継承権の2代目からの付与は絶対条件。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:08:42.99 ID:Oy3e6Vq90
- 年齢的にみて芦田愛菜ちゃんくらいが妃にふさわしい。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:08:55.92 ID:WZTmltZCP
- >>811
でも、内親王でなくてはならない公務なんて無いし、
降嫁されても問題のないものばかり。
今現在も、元紀宮様はたびたび参内されて
両陛下のサポートをなさってるし、
伊勢神宮の臨時祭主もされている。
公務のためでも、女性宮家は必要ないんだよね。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:32.06 ID:MWQRJGFj0
- これの次は「女系天皇を認めるべき!!!」って騒ぎ出すに決まってるからな。
- 822 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:09:35.94 ID:G0MW0MXa0
- 小和田w
ざまあ
- 823 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:13:45.59 ID:/+Up3Y3aO
- >>808
一般の女が皇室の男性と結婚すると妃として皇室の一員になれる。
一般の男が皇室の女性と結婚しても皇室の一員にはなれない。
女尊男卑じゃね?
- 824 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:14:14.51 ID:PNHBalcg0
- >>820
「宮家」の冠がついた行事って、けっこうあるよ。
それらを継続する目的なんじゃないの
- 825 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:14:59.59 ID:IVb2Hn9y0
- よかった。
伝統がアイデンティティそのものと言っても過言でないのに
伝統変えて権威が保てると思うほうがオカシイわ。
旧宮家の皇室復帰お願いします。
代わりに、宮様ご本人が居なくなった宮家は養子とるか
皇室離脱するかして欲しい。
お妃様がご存命のうちはともかく、宮様ご夫妻亡き後も
某女王方がいつまでも降嫁せずに宮家存続ってのは勘弁して欲しい。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:15:03.74 ID:pRDEb+jw0
- >>804
女性の天皇になるって事でしょ、愛子天皇
結婚したとしても、旦那が天皇ではないよ
わたしゃ悠ちゃん派だけど
- 827 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:15:13.90 ID:prCDK+r70
- >>808
フェミのせいでは?
- 828 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:17:01.61 ID:GENJI0af0
- >>794
皇太子と雅子妃のあいだに、今後男児が産まれない限り、愛子内親王は皇位継承権を持つよ。
愛子内親王が天皇に御即位された際の皇太子が悠仁さまになる。
>>806
女性天皇は子孫残しちゃならんのか。
それは知らなかった。
それって今後は問題になりそうだね。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:17:40.97 ID:aYTzYoBw0
- あくまでも長州は南朝の血脈を護る!
- 830 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:19:00.11 ID:hPBeaHZL0
- >>825
個人的には旧宮家がそのまま皇室復帰するってのは抵抗あるな。
元宮家で生まれた男子の赤子が皇室へ養子に行き、そこで新しい宮家を立てるのが個人的には理想。
- 831 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:19:58.75 ID:JLhKFkP00
- 安倍ちゃんよくやった!
これだけでも大したもんだよ
┏┓ ┏┓ 巛 ヽ. ┏┓ ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓ ┏━┛┗━┓ ┏┓ + 〒ー| ┏┓ ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━| |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓ ┏┻┛┗┫┃┃
┃┃ ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓ +┻ +/ /┻┓ ┏┻┓ ┏┛ ┃┃┃┏━┓┃┃┃
┃┃ ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
┗/´》〉 ┗┛ ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ / ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
* | 〒 /⌒ヽ | 〒 ||| ,.へ´_|_ヽ ,-r、,r/」 f ||| ∧ ∧,.へ, 〒 ! /⌒ヽ 〒 !
| | ( ´∀`) | 人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7 | * (゚∀゚ `ァ ノ + | | ( 个 ) | |
+ | { | .| { .(__)、 ○〈_}ノ : | + O /:-一;:、 / /. | | ./ /*
ヽ ヽ | .|.ヽ ヽ (___) 、 〈 く/ ヽ__,」 + ) ミ;;★:;:;:;ミ/ / | |/ /
ヽ ヽ,, ´∀`) ヽ ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) / ,ヘ | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ / (・∀・ / /
,.へ ■ヽ ヽ ー、 ヽ ー、 / / |. | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f ,- f+
l ァ'^▽^) i ,rュ ', i rュ ', ||| ( 〈 .| .| ハ^ω^*`ァノュヘ | / ュヘ |
ヽ ○.| /{_〉,.へ∧ ∧{_〉 << \ ヽ .| .| O☆゙ _ノ_,} ) | 〈_} ) |
| 、 〈 | 〈 l ァ';・∀・) \ノ |_,,| ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ ! ||| / ! |||
||| l__ノ ヽ__)| ,ヘ. ヽ ヽ ○ヽ + |__ノ| ) `7゙(´〈`ー''´ | / ,ヘ | ガタタタン!!!!
- 832 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:20:50.59 ID:qXHBRsFI0
- ミンスでも変えられなかったから無理w
- 833 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:20:56.98 ID:ta+DYl9A0
- >>18
どうして?
- 834 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:21:36.15 ID:WZTmltZCP
- >>828
そう。
今の天皇にも、8人のうち一人しか、
その女性天皇の血は流れていない。
その方の場合は、皇女の生まれで天皇の妻として皇后となり、
皇子を産んだ上で天皇の死後即位。
昔は、皇女は皇族としか結婚してはいけなくて、
皇后は皇女しかなれなかった。
で、皇女が皇后、天皇になりその子が継ぐ例は考えられたけど、
現代は、皇族同士の結婚さえほとんどないし、
今後はこういう例もないだろう。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:21:43.53 ID:4DsdBYAx0
- よくやった
- 836 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:22:23.76 ID:hPBeaHZL0
- >>828
皇室典範
第一条:皇位は皇統に属する男系の男子がこれを継承する。
愛子様は皇位継承権を持ってない
- 837 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 08:22:58.07 ID:ZTo6WsvS0
- >>828
問題視するアホを増やさなければいい。
- 838 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:23:43.82 ID:MsL/cMvR0
- >>828
えっ??いつのまに皇室典範が改正されたの??
- 839 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:24:29.57 ID:JLhKFkP00
- >>828
何それw
女子に皇位継承権は無いんだよー
- 840 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:24:56.25 ID:fCAiqmQw0
- >>828
皇室典範を改正しないかぎり愛子に皇位継承権はないだろ
現状は秋篠宮が徳仁の次の天皇になる
- 841 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:25:06.81 ID:3GD1tMJb0
- ああよかった
当然のことを淡々とこなしてってくれて安心する
- 842 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:25:43.60 ID:3zdbNw/9O
- 小和田家の陰謀も、これで潰えたなw
- 843 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:25:48.19 ID:wglXUhQbO
- やっっったああああああ
安倍ちゃん△△△△△△△△△△△△△△△△△!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 844 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:26:46.35 ID:nnzqq/fK0
- 女性宮家って一代限り?
それとも子供が後継ぐの
- 845 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:28:18.42 ID:pwnL+B4q0
- >>79
何年離れているかは問題なし。
60年前は誰もそんなことは問題にしてなかった。
「男系」であることが重要なんだ。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:28:20.08 ID:n0Os/FVj0
- >>844
女性宮家の話は今消えたから忘れていいよ。
- 847 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:28:55.59 ID:8Ai112vH0
- そもそも天皇制など封建時代の遺物だから、
平成でおしまいでいいだろ。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:28:56.23 ID:EfOMgf1tO
- 伝統を守るのは正しい話だとは思うが
じっくりなんて悠長にしている場合じゃないのでは?
旧宮家復帰案にしろ他の案にしろ早め早めに行動しなきゃ駄目じゃないの?
女性皇族方の将来にも関わる話なんだしさ
陛下に皇室の未来が安定されるビジョンを
早く見せて差し上げて安心させてあげたい
- 849 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:29:01.57 ID:zDI1zFwh0
- これでいいんだけど、将来的に悠仁親王殿下お一人が公務となると
大変なので、二人のお姉ちゃんに一代限りの宮家として協力して欲しい。
- 850 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:29:30.64 ID:/+Up3Y3aO
- 安部政権発足からまだ2ヶ月にもならないのに、どんだけ仕事してくれるんだ! 支持。
- 851 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:29:31.24 ID:MsL/cMvR0
- >>844
女性宮家なんて物はない
- 852 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:03.28 ID:hPBeaHZL0
- >>845
そもそも、今上天皇の家系もさかのぼればかなり傍流じゃなかったっけ?
- 853 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:10.30 ID:8EfEYp31O
- >>828は釣りか物知らずにも程がある
- 854 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:31:31.61 ID:pwnL+B4q0
- >>847
封建制が出来る前から存在してますがな・・・(´・ω・`)
天皇制を批判する奴は歴史を全く知らないから困る。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:32:12.34 ID:Lvw55bA90
- これって視聴者からのメールでの質問に答えたやつだっけ
ネット記事になって本人もびっくりだろうなww
- 856 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:32:21.52 ID:/+Up3Y3aO
- >>847
ドアホ。封建以前からの至宝だ。封建でググれ、カス。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:33:35.47 ID:Ho6RipHa0
- >>783
上流のご家庭では今でも血統を重んじていますので
ちゃんとした家柄の子弟同士が結婚しておりますので、下々の下賎な勘繰りなど不要でございます。
- 858 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:34:21.75 ID:gXHG5UY90
- はい、消えた!
どこの馬の骨ともわからない奴が
ある日突然皇女と結婚して入って来るかも分からんからな
- 859 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:34:23.56 ID:n0Os/FVj0
- >>852
その通り。
というか本来皇統に直系という考えはなかった。
息子がいても弟に移ったり、また戻ったり。
皇統系図を見れば誰でも分かる事実だ。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:34:45.00 ID:5cho6jPT0
- 側室でも個人的にはいいんだが、まあ旧皇族復帰かな
左翼連中の考えだから完全にこれは女系への布石だったからな
- 861 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:34:45.78 ID:DFcA+rR30
- 安倍ちゃんがまた調子に乗りだしたね
大人しく次の政権に任せればいいのに
- 862 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:36:03.89 ID:IVb2Hn9y0
- >>830
そのへんは、色んな意見もあるだろう部分だよね。
ただ、成人した旧宮家の未婚男子が自分の意志で
皇室復帰するのは現実的だと思うけど、
旧宮家の方が幼い我が子を養子に出してくださることは、
難しいんじゃないかなと言う意味で非現実的と思う。
希望者の有無の問題でね。
養子ったって、受け手の宮家は赤子の親たるに
相応しい年齢の夫婦がいないわけだしね。
承子女王や愛子内親王のとこに婿入りしてくれる
適齢期の男系男子がいれば、そういうのは有りと思う。
うまくマッチングすればの話だが。
- 863 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 08:37:19.84 ID:ZTo6WsvS0
- >>852
何をもって"本流"とするかだけど、
神武長子の系統から見れば相当傍流だね。
- 864 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:38:32.96 ID:XiiAjfgC0
- 旧宮家の子孫の復帰など一切ありえんよ。
女性宮家ですら二分したのだから。
国民の9割9分が反対して終わり。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:39:04.94 ID:56lR5A+h0
- >>830
養子が基本案になるかと思うが。
現存の宮家(三笠宮・ェ仁親王家・高円宮家・桂宮家・秋篠宮家)に養子として入る案。
・夫婦養子 → その夫婦の息子から皇位継承権
・独身の男系男子の養子 → 結婚して生まれた息子から皇位継承権
・婿養子(内親王・女王との結婚による) → 生まれた息子から皇位継承権
・あとは、独身・夫婦が何組かの新宮家を創設する。(今ある宮家が次々断絶し消滅するため)
- 866 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:40:28.28 ID:/EsweM1m0
- 男系が守られてよかったな
勝手に日本の伝統かえられちゃたまらんわ
- 867 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:40:36.72 ID:/+Up3Y3aO
- >>860
ある意味皇室の価値をノンポリより知ってる奴等だから、王朝交代狙ってたんだろな。
妬みからの陰謀を感じるよ。
あ…どこぞの国の行動原理と似てるなww
- 868 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:41:18.73 ID:x/ntjQ4fP
- 結局、天皇陛下や皇后の御公務は減ることは
ないから、女性宮家の話は男系の歴史を変えるだけ
になってしまう。
戦後廃止された宮家を復活させるだけで良さそうな。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:41:22.62 ID:PsPVaCxhP
- 安倍のせいで皇室オワタな
売国安倍
- 870 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:41:30.89 ID:FoeIWQOi0
- 愚民の意見なんかどうでも良い
- 871 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:42:18.85 ID:4d0sBW+K0
- 側室制度を復活させればいいと思うが、いきなりは無理だろうから、
皇統をつぐ男性は、多少女性関係にゆるやかな態度でつきあってもらいたい。
妻しか愛さない、とかいうのは、皇室の場合迷惑千番なことになりかねない
- 872 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:42:42.59 ID:JLhKFkP00
- >>858
しかも日本人じゃない人間がね。
正直女性宮家が成立した暁には、中韓は皇室に工作員を潜り込ませようと本気で企んでたと思う。
そして皇室は伊良部ルートへ・・・
今だってそっち側の人間が嫁に入って大変な事になってるのに
- 873 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:43:04.76 ID:7ecANWGG0
- 小和田の陰謀というよりも、女性宮家は両陛下のご希望。
とりわけ皇后には、旧皇族アレルギーが強く身に染みついている。
雅子の入内が決まったのも、それが原因。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:44:10.07 ID:mePCdZM/0
- 議論の順序がおかしかったもんな。
まず旧皇族の復帰を議論すべきなのに、放置して女性宮家。
反対されそうだと一代限りとか、公務員扱いとか意味不明なこと言い出していたし。
皇統の安定が目的じゃなくて、とにかく女性宮家作りたいになってた。
- 875 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:44:16.63 ID:nenfW/MdO
- >>852
閑院宮家
- 876 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:27.31 ID:4d0sBW+K0
- >>858
皇室の女性といえども、女は女で、イケメンとか話のうまいやつに弱い点では、
多くの女性のもつ弱点ももっているだろう。
だから作為的に皇室の女性に近づこうとする、悪意あるヤカラがいないとも限らないし、
おそらくそんなのがやたらふえるだろうね
- 877 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:30.68 ID:v82a11ET0
- >>872
韓国の十代少年が誕生したばかりの愛子さまをモデルにそういう小説を書いてたしね。
そういう発想が、韓国では子供にも浸透してるってことかも。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:42.25 ID:sjVnn7+h0
- >>25
このシェイプはほんの一瞬、そのう、超人ハルクかと・・・
- 879 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:45:57.67 ID:4PmgWKmrO
- >>871
側室とかバカまるだしだな
- 880 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:46:17.76 ID:Ho6RipHa0
- >>795
悠仁様の年齢に相応しい女児が生まれた上流家庭では、将来のお妃候補にと既にアップを始めております。
下賎な下々とは見えない壁で隔たれた向こうの話でございます。
この問題の源はそもそも皇太子が自分のお立場も踏まえず、既に決まりかけていた良家のお嬢様との話を破談に
した事から始まっております。
皇太子の件は貴人の結婚には庶民の感覚を入れる余地を残してはならならい好例となりましたが。
今上陛下と皇后陛下は恋愛結婚とおっしゃる方がおりますが、当時でも宮内庁からお妃候補を各方面へ打診して
集まった候補のお嬢様方の一人が美智子様だったのですよ。
>>838
お前が生まれる遥か昔から
- 881 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:48:09.91 ID:wglXUhQbO
- >>873
ガセ捏造するな
宮内庁が公式に否定してるだろが
- 882 :43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/02/09(土) 08:48:35.12 ID:hi0yR80q0
- おk
- 883 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 08:48:43.60 ID:ZTo6WsvS0
- >>858
それにしても所、田中、高森など、
日本の学界がドンだけ腐っているかがよく判った一件だったな。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:48:54.10 ID:mhRr5Iht0
- 東久邇宮家とかに復帰していただいたら?
もしくは男系男子の旧皇族を特例で婿養子にするとか。
- 885 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:49:40.28 ID:a/JdzYkMO
- 旧皇族を男系で20代くらい遡ると崇光帝に辿り着く
- 886 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:49:50.76 ID:hPBeaHZL0
- >>864
例えばだな、
昨日まで隣にいた「○○さん」が次の日に「天皇(候補)」になるってのは抵抗を感じる人も多いだろうけど、
生まれたばかりの息子とかが養子に行く形とか、
現当主、家族には皇位継承権を持たせない形で宮家に復帰、
今後生まれるその子孫が皇位継承権を持つって形にすれば賛成する人も増えると思うぜ。
オレも旧宮家の皇室復帰には否定的だったけど、下の2つの方法なら賛成だしね。
- 887 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:50:53.21 ID:56lR5A+h0
- >>864
女性宮家は、将来の女系容認。皇統が女系(雑系)になりる可能性大。
一代限りの女性宮家は、女性が生涯独身で貫く覚悟が必要。
でなければ、結婚した女性皇族の身分と、
その夫と産まれた子供の処遇を再度議論する必要あり。
旧皇族復帰は、現典範に沿った男系男子で皇統が続く。
復帰する旧皇族を選別するのに、調査が必要な程度。
どちらがすっきりした方法か、一目瞭然。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:53:13.85 ID:8Ai112vH0
- 天皇制は前近代的農業社会の遺物。
平成で終了させればいい。
- 889 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:54:40.45 ID:hsXt0EVV0
- 凄く根源的な話をすれば、「ロイヤル・ファミリー」ってものを持ってる国と持ってない国との鍔迫り合い、
及び持ってる国同士の足の引っ張り合い
ここ10年ぐらい皇室が色々取沙汰されているのは、そういう話になってると思うな
- 890 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:55:20.63 ID:fMlFafPH0
- あ〜良かった
女性宮家なんかになったら、絶対朝鮮人が入り込んでくるからな・・・
民主党はそれを狙っていたから「政権交代」してホントに良かった。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:55:26.51 ID:IonpOye60
- 皇統は明治維新で薩長に絶たれているってさ。
いま「天皇陛下バンザイ」と言ってる連中こそが、
実は天皇殺しをやって日本を乗っ取ったんだと。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:55:35.89 ID:jolF7FkB0
- >>137
ゴーマンは身体障害者の嫁がいる
常に自分が優位に立てるように
- 893 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:56:30.21 ID:4d0sBW+K0
- >>888
日本の天皇は、日本の歴史そのものだ
法隆寺や東大寺を保存したいという気持ちが、あなたにないなら、仕方ないが
- 894 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:06.92 ID:hPBeaHZL0
- >>888
情緒もへったくれもない話だが、
今の日本では陛下のご身分ですら人が決めた法律が決めてるんだ。
もし終了させたいなら、憲法を変える行動を自分でしなさい。
皇室廃止ってそういう主張をする政党だってあるんだし。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:57:54.45 ID:VO9R4LxQO
- >>887
女性宮家=女性皇族が結婚して宮家を作るという話
前提わかってる?
一生独身なら内親王、女王の身分のまま。
- 896 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:58:16.76 ID:rSWCtIQY0
- うーん当たり前なのに評価せざるを得ない
悔しい
- 897 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/02/09(土) 08:58:31.88 ID:mCBTe7vX0
- >>3
さすがにAKB評論家が、専門外の分野に口を出したりしないだろ。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:59:17.29 ID:14Nu5+VtO
- 竹田と愛子佳子眞子を結婚させんだとよ。それでも不安だから妾だとよ。こんなもん政治家が出来る訳無いだろ。その証拠に対案無き反対で先送りしてるだけ。男系女系関係なく悠仁神風待ちまで先送るのはマズいと思うけどな
- 899 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:59:54.18 ID:pwnL+B4q0
- >>864
女性宮家で「すら」じゃなくて、
女性宮家「だから」だよ。
日本語はちゃんと使おうね。
日本語が母語じゃないなら仕方ないけど。
- 900 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 08:59:58.27 ID:A6Je+iyY0
- 伏見宮系統が700年離れているといっても
嫁さんが天皇の娘だったりして
血縁だけは今の皇室とも濃いんだろ
それにさらに不安なら今の女性皇族を嫁がせればいいだろう
秋篠宮の2人はまだ若いんだし
実際、桓武天皇の親父の光仁天皇は
聖武天皇の娘(称徳天皇の妹)を嫁にもらっている
まぁ、謀反かけられて殺されてしまうがな
- 901 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:00:02.62 ID:xlXIIi060
- 天皇家の問題は、種族の存続がヤバい、
日本人及び日本国を象徴しているな。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:01:47.74 ID:V6nmT6I70
- 天皇家とか宮内庁なんて縮小していけばいいんじゃないの?
国の予算年間いくら使ってるのでしょうか?
全部税金ですよね
- 903 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:02:03.16 ID:pwnL+B4q0
- >>888
次は「天皇制はビッグバンの遺物」とでも言うつもりかな?
- 904 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:03:22.70 ID:XiiAjfgC0
- 半世紀も経った子孫には権威がない。
国民の9割9分が反対して終わり。
一分の知恵遅れが吠えて終わり。
- 905 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:03:56.45 ID:8Ai112vH0
- >>893
宮内庁の公務員だけで1000人いるらしいからな。
公務員1人1000万としてもこれだけで100億円だからな。
増税するならこういう無駄を真っ先に切るべきだろう。
天皇制など実力によって上を目指し、そういう人の活動により
社会が豊かになるという現代の価値感に合わない。
- 906 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:05:18.58 ID:56lR5A+h0
- >>891
トンデモ本の裏歴史はいらないよ。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:05:35.81 ID:7MCznBLJ0
- 天皇家の主な使命はこの国の民が五穀豊穣と健康を願い発展するする儀式です
天皇陛下は秋口になると徹夜で儀試技をやっておられなす
- 908 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:06:40.71 ID:pwnL+B4q0
- >>905
公務員一人1000万円てアホか。
俺の親父は駅弁教授だが、900万ももらってないわ。
(今給与を減らされているらしいが)
- 909 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 09:08:04.91 ID:ZTo6WsvS0
- >>903
"ビッグバンはキムチ国が起源"的だなw
- 910 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:09:12.88 ID:8Ai112vH0
- >>908
お前はアホか年金とか交通費もコストなんだぞ。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:09:41.99 ID:56lR5A+h0
- >>904
それでは女性宮家にも反対するんだな。
権威のない一般市民の男性が女性皇族を孕ませ、
生れた子供が、皇位継承権を持つことになる。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:10:18.76 ID:/+Up3Y3aO
- 二千年以上続くわが国からすれば、半世紀などついこの前の事。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:10:45.09 ID:pwnL+B4q0
- >>910
1000人なんて少なすぎる。
もっと増やせ。
年金、交通費も含めて1000万とかいうソースプリーズ。
そんなのも含めるバカがいるか。このクソバカ。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:11:24.95 ID:hr2efJRG0
- 悠仁さんが男児をたくさん作ればいいけど、そう思うとおりにいかんから
スペアを用意しておかないと…
内親王の宮家は必要。
- 915 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:11:26.12 ID:mhRr5Iht0
- >>905
公務員と聞くだけで無駄だの削減しろだの喚く低能乙
- 916 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:11:48.63 ID:a/JdzYkMO
- 東久邇家には明治天皇の血も昭和天皇の血も入っているし男子もいるが女系だと言われたらどう反論する?
- 917 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:12:37.03 ID:8Ai112vH0
- >>913
じゃあお前の金で払えよ。
他人の金を無駄なのも二使わせんじゃねーよ。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:01.95 ID:n0Os/FVj0
- 旧宮家男子と皇族女子の婚姻など必要ない。
悠仁殿下の先が途絶えた時に備えて、今年中にでも復籍していただかないとマズイ。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:10.72 ID:7MCznBLJ0
- 天皇家の跡取りがどんな女でもY遺伝子は維持できるが
どこうの馬の骨かわからん婿がか言ってきてしまえば万世一系のYが消える
- 920 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:40.54 ID:IA+jhvBs0
- 当然だ
そもそも女系は天皇じゃないんだから
- 921 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:13:53.18 ID:pwnL+B4q0
- >>917
お前が無駄だと言ってるだけだ。
もういいから母国に帰れよ。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:25.85 ID:hPBeaHZL0
- >>907
>天皇陛下は秋口になると徹夜で
正直、譲位ってのも本気で検討した方がいい気がするな。
天皇陛下がお元気で現状は跡継ぎである皇太子もいるから半ばみんな安心してるけど、
代が変わってじゃあ次の皇太子をどうする?って事になれば、
皇室の将来、皇統の継続性って物をみんな本気で考える気がする。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:14:57.60 ID:8Ai112vH0
- >>921
だからさっさとお前の金で払えよ。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:15:17.93 ID:XiiAjfgC0
- 旧皇族カルトより遥かに頭の良い人達が考えに考えて出したの女性宮家。
これが出来ないのなら、もう駄目だろう。
悠仁親王に男子を沢山作ってもらう他無い。
女性宮家と血筋の怪しげな一般男性が一緒になるという有り得ない想定をすることに知恵遅れとしての特徴がある。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:17:06.22 ID:7MCznBLJ0
- 安倍さんは小泉みたいに偏った学者からでなく
国民の声に耳を傾けるだろう
- 926 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:17:37.25 ID:jolF7FkB0
- >>597
だらしないのは朝敵小和田に洗脳された婿の徳仁だけだ
- 927 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:17:55.15 ID:pwnL+B4q0
- >>923
ガキかよw
お前何歳だよw
- 928 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:27.87 ID:z3PMZane0
- 安倍はウンコまき散らして死ねと思っているが
これは賛成
- 929 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:48.22 ID:TLx5/lbQ0
- まだやってたのか
もう方針は決まったんだから女性宮家派は諦めて、今の皇族を守り立ててください
- 930 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:18:47.86 ID:WZTmltZCP
- >>916
そもそも、女系というのも存在しないもの。
女系は、母親だけが皇族という系列だけど、これは
古代から今まで、一度も皇族とされていない。
宮家には、皇統維持とともに内親王のような女性の
受け皿の役割もあるので、
多くの皇女の血が入っているのは当然。
男系として正統、母系も正統という
血統のうえでは申し分ない、ということだよ。
- 931 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:19:28.73 ID:7MCznBLJ0
- 天皇家は呪われている
女しか出てこんぞ
女とかなんてこったい
対策をすぐに売っておくべき
- 932 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:19:58.44 ID:auZGh4PS0
- 小林よしのりが発狂して↑
- 933 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:07.50 ID:hPBeaHZL0
- >>925
個人的にあの時期はしょうがない気がするけどね。
悠仁親王が生まれる前で、今よりも皇統が絶える危機感が強かった。
- 934 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:10.86 ID:pwnL+B4q0
- >>917
皇室が外交に大きな貢献をしていることも無駄だというのかね?
あんたが何歳でもいいから、これには真面目に答えてくれ。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:20:54.36 ID:3xcF4/wCO
- マコカコいらね
女帝はあり
- 936 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:21:47.30 ID:oHLBCQzm0
- >>1
天皇家て言うなや
- 937 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:04.38 ID:z22W5YeU0
- 雑系天皇誕生を阻止することはできたな。
次は現皇太子の廃位を望みます。
雅子妃のわけわからない病気、鑑賞公務ばかりで一つも両陛下の支えになっていない、なにより小和田に洗脳されて中韓・そうかに抱き込まれる危険性が高すぎる。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:28.77 ID:2ZtRdXCr0
- 愛子にべったり絡みつき利用する小和田家とそれに繋がる妹家族のやりたい放題は絶対認められない
- 939 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:22:29.10 ID:8Ai112vH0
- 天皇なんか伊勢神宮に住まわして、
国家とは一切何の関係も無くやってりゃいいんだよ。
元号とかいう意味不明のポンコツ制度も無くなるし、税金もかからないし、
俺とは一切なんの関係も無くなるし。
いいことずくめじゃん。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:13.68 ID:AVoDLpf7O
- >>935
バレスチナ問題に決着がつくまで絶対駄目だ。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:15.98 ID:pwnL+B4q0
- >>937
雑系天皇というより、雑系天皇もどきというべきでしょうね。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:17.79 ID:XiiAjfgC0
- 今の医療技術があればなんとでもなる。
知恵遅れどもは旧宮家の子孫の復帰を言う前に、雅子を説得しろ。
卵子が出ないのなら代理出産の母体として使え。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:21.77 ID:xH2TwN+cO
- パチ二スト漫画家が涙目で一言wwww
↓ ↓ ↓ ↓
- 944 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:24.21 ID:9VhtCjXfP
- そうは言っても皇族の方たちは高齢で負担が大きい
国事行為以外はすべてキャンセル願いたいが
降嫁ってシステムもおかしい
皇籍離脱する必要あるのか
籍を2重にすれば良いだけ。
ようするに人間が一人増えるイメージね
昼は公務で夜は一般人
清子さんも近い感じで時々、顧問職もしているし
- 945 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:23:33.01 ID:FdZDevhZ0
- 天皇制賛成だけど、無理して女性宮家認めるぐらいならいっそ天皇制は廃止したほうがいいと思うね。
- 946 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:11.72 ID:vCjz7Vn5T
- パブコメも反対多数だったんでしょ。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:25:43.15 ID:z22W5YeU0
- >>941
そうだね。そして皇太子妃もどきが居座ってることも大問題。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:16.04 ID:a/JdzYkMO
- 雅子妃の話になると旦那が悪いとかあの粉屋の娘が甘やかしたからだとか言い出すやつがいる。悲しいね。
- 949 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:17.01 ID:n0Os/FVj0
- まあ9人連続女児誕生とかやらかしてる時点で、閑院宮系は途絶える運命だったわけだ。
あ、悠仁殿下が居たからまだ分からんけど。
世襲親王家たる旧宮家系に移っても違和感無い。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:20.50 ID:fBnCYAfv0
- >>945
皇室廃止したら日本が変質する
- 951 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:26:25.86 ID:5qFE+oV/O
- 天皇制と言う言葉自体が、反日の共産主義者が作った造語で
本来そんな言葉は無いし
- 952 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:27:06.58 ID:vCjz7Vn5T
- まあ同じ人が何千と書いてたみたいだけどさ。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:27:14.10 ID:8Ai112vH0
- 元号とかいうポンコツ鮮度を国家は使ってるんだが、
世界の年号制度で最も遅れた制度だしな。
イスラム暦使ってる後進国以下。
天皇制廃止ですっきり解決する。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:05.86 ID:7MCznBLJ0
- 皇室は日本国民のよりどころの神であらす
- 955 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:29.66 ID:AVoDLpf7O
- >>947
旧皇族復帰の制度が明文化されたら変わるよ。変な野心持った取り巻きは離れるから
- 956 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:42.21 ID:FdZDevhZ0
- >>950
できれば皇室は維持して欲しいが、今のままだと跡継ぎがいても現在の皇太子が天皇になった段階で天皇制廃止の議論が起きてしまうだろう。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:28:46.73 ID:fBnCYAfv0
- >>953
そういう人はこの議論に参加するべきでは無い
- 958 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:46.43 ID:fBnCYAfv0
- >>956
起きない
宮家の復活で何ら問題ない
- 959 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:50.07 ID:+iNLZ7Zt0
- お金じゃあ買えないものがあるんだよ
坊やたち
それは上質な誇り。
- 960 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:29:55.73 ID:qsIhaQ500
- >>950 どう変質すると思う?
- 961 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:30:34.69 ID:7MCznBLJ0
- この国を再生、よくしましょう
お伊勢参りに行きましょう
靖国も行きましょう
- 962 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:31:46.12 ID:/+Up3Y3aO
- >>939
あんたが日本国民なら国籍捨てて余所の国に行きゃいいし、そうでなきゃ元々関係ないよ。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:22.58 ID:Jb55GKA+O
- 何十年後かにくる唯一の跡取りに嫁ぐ女性のプレッシャーは相当だろうな・・・
その前に日本って国があるか分からないけど
- 964 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:32:36.54 ID:AVoDLpf7O
- >>953
宗教剥き出しのキリスト教暦やイスラム暦の使用を強要するよりいいだろ。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:33:14.44 ID:n9g8SXK6O
- >>953 何でも西洋のモノを取り入れたら良いって訳ではない。日本独自の味が出ている古き良き制度の一つ
- 966 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:33:50.50 ID:lk4mLwWM0
- >>960
国としての価値が全然違う
ある少年がいて、スポーツも勉強もよくできて一目置かれていたのが
父親が急死して、急に舐められ始めるのと同じ
- 967 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 09:34:37.74 ID:ZTo6WsvS0
- >>963
そう考えると、側室ってのは男女ともにメリットのあるいい考えだよな。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:54.34 ID:7d0vWQj20
- 戦勝国推薦の偽皇室の今上や常陸宮、その子東宮や紀宮。
いらんだろう。
偽皇室だから、条件の悪い雅子や黒ちゃんしか結婚とならないのよ。
やっぱり捏造歴史を受け入れられないと言う事で、皇籍を消されて。
若返り手術を受けさせられて、新しい戸籍で生活させられている本物皇室
を呼び戻すべき。
捏造歴史を守る売国奴の今のメンバーは、
秋篠宮家を残して皇室から出て行くべき。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:34:56.78 ID:a/JdzYkMO
- 継体天皇が応神天皇5世の孫だったか
ずっとブランク長くて皇籍離脱して世代も重ねてる方を国民感情として受け入れられるかどうか…
- 970 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:35:02.51 ID:7MCznBLJ0
- 次の皇太子(雅子)で終わるらしいが
秋篠宮様につなげましょう
- 971 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:35:30.67 ID:yaiY9w6A0
- 雅子の血筋が消えるだけでも救われるよナ
雅子は家出でもしてくれないのかな?
- 972 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:36:14.49 ID:AVoDLpf7O
- >>963
旧皇族復帰制度の明文化をしておけばプレッシャーはかなり違うよ。
- 973 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:36:22.74 ID:MXByCSlLO
- なんで女性宮家は駄目なの?眞子様佳子様お姉様方が弟を支えるほうがよくない?
旧皇族って今は一般人の人達なんでしょ?皇族教育受けてない人達戻してどうなるの
- 974 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:37:02.02 ID:fBnCYAfv0
- >>960
皇室って言うのは良くも悪くも日本の歴史のバックボーンだよ
- 975 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:37:13.74 ID:lk4mLwWM0
- ある、かわいくて活発な少女がいて
父親が死んだら急に、レイプできるんじゃないか?という目で見る人が出てくるのと同じ
- 976 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:37:36.40 ID:qsIhaQ500
- >>966
その少年はスポーツ勉強で一目置かれていたわけじゃないってことか?
しかし、あんたはそれで一目置かれていたと書いている。
そこでいうスポーツ勉強の例えは実際でいうと何よ?
- 977 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:01.96 ID:zPUhaTE9O
- 半島ヒトモド穢便器9cmどもが必死だなwww
- 978 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:02.05 ID:yaiY9w6A0
- 雅子を早く引き取れよ!
チッソの主犯一家メ!
- 979 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:08.32 ID:u83pkco+0
- おいおい、いいのか
雅子がまた仕事サボるぞ
もともとしてないようなものだが
- 980 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:19.05 ID:WZTmltZCP
- >>972
そういうことだね。
いざとなれば、の宮家復帰の可能性があれば、
結局は、悠仁親王殿下と妃殿下の負担も分散する。
- 981 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:23.80 ID:Az2FasO/0
- ■民主党の売国政策がまたひとつ潰せました■
- 982 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:38:27.62 ID:7MCznBLJ0
- >>973
勉強してくれ皇室の歴史
- 983 :"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2013/02/09(土) 09:39:11.03 ID:ZTo6WsvS0
- >>973
皇族教育を受けていない娘でも皇后が務まりますわな。
半世紀ほど皇族として過ごしているにもかかわらず、
儀式で奇行をとるオッサンもいます罠。
- 984 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:39:23.69 ID:lk4mLwWM0
- >>976
おまえには想像つかないんだろう
天皇がいなくなった後の日本がどうなるか想像つかないのと同様
一生わからなくていいから
- 985 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:39:38.10 ID:XiiAjfgC0
- 知恵遅れは明文化というけど、その明文化に9割9分が反対する。
二分どころの騒ぎではない。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:15.13 ID:yaiY9w6A0
- 所で雅子は今何をしてるんだ?
- 987 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:36.45 ID:qsIhaQ500
- >>984
説明できないのはわかった。明確な想像できないから説明もできないんだろ
- 988 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:40:54.60 ID:GfvvCEMk0
- iPS細胞の技術を使えば天皇家は安泰
- 989 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:41:08.79 ID:7MCznBLJ0
- 国民だって池沼後続を間引く権限位欲しい
- 990 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:42:06.84 ID:Wo9pYOHN0
- 売国奴安倍は、小泉の女系天皇アリの論に直接抗議をしていない。
また国賊安倍は、地方分権を推進して天皇の復権をさせない様にしている売国奴。
強引な地方分権は伝統的な保守政治を解体する。
- 991 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:42:11.96 ID:Kbb72pDF0
- 女性宮家設立じゃなくて、もともとある宮家に内親王が嫁いでくださって復活されればよろし
皇族は民草とは違うのだから、庶民のような恋愛結婚は希
美智子さまだって仕込みのテニスコートの出会いのお見合い結婚
秋篠宮は信頼する本屋の主人の紹介
その劣化版がハニトラの雅子さん
- 992 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:43:37.03 ID:8Ai112vH0
- >>965
完全にポンコツ制度だろwwwww
さっさと廃止して西暦統一でいいんだよ。
日本のガンでしかないわ。
そもそも元号は古代中国の制度を取り入れただけで、
完全な時代錯誤でしかないぞ。
- 993 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:43:50.08 ID:AVoDLpf7O
- >>973
皇族でなくなったら弟宮を見捨てるなんてことはないでしょ。
復帰は皇族数も増えるし、継承者数も増える。
秋篠宮家への風当たりは軽減される。
- 994 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:43:50.57 ID:hPBeaHZL0
- >>987
自分で想像できないもの、人はそれを恐怖といいます。
恐怖を回避しようと人が動くのは当然ですね。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:44:11.69 ID:yaiY9w6A0
- >>973さん 問題は弟君の系統ではなく 皇太子の系統に有るんだよ!
精神疾患の雅子の系統に・・
- 996 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:44:34.07 ID:14Nu5+VtO
- 悠仁ぼっちへ向かってサヨと男系派がタッグ組んでんだから笑えるわ。否定すんなら安倍に男系維持プラン実行させろよ。安倍ですら先送りならぼっち確定。後は一世一代の大ギャンブル。その前に嫁来るといいけど。
- 997 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:44:43.70 ID:xI7pAOx20
- >>992
伝統を時代錯誤という時点でお前があほなのが分ったよw
- 998 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:44:59.51 ID:qsIhaQ500
- >>994
>自分で想像できないもの、人はそれを恐怖といいます。
いわないだろ・・w
- 999 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:45:37.57 ID:hPBeaHZL0
- >>992
どうして時代錯誤?
個々の国の文化であるわけで、
お前の言い分は箸は野蛮だ、ナイフとフォークを使えって言ってるのと同じだぞ。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/02/09(土) 09:45:52.20 ID:2jtvSD7K0
- 安倍氏が天皇家断絶決定しますた。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★