■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【降雪予報】 猪瀬知事 「気象庁の予想が再び外れた場合は責任を追及します。狼少年は許さない」
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/02/08(金) 21:27:42.39 ID:???0
- 東京都の猪瀬直樹知事が、降雪予想を相次いで外してしまった気象庁にツイッターでかみついている。
特に、大雪に備えて出動したことが「空振り」に終わったことを問題視しているようで、
再び予想が外れた場合は「責任を追及します。狼少年は許さない」と、穏やかではない。
http://www.j-cast.com/2013/02/07164596.html
http://www.j-cast.com/images/2013/news164596_pho01.jpg
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:27:55.59 ID:d6Ijd92PT
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:28:33.13 ID:RaaVis8A0
- 俺責任追及されてもいいから気象庁職員になりたい
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:28:56.97 ID:9/axIIxF0
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::何言ってんだこいつ
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:28:57.07 ID:Z1d3mV9E0
- >>1
などと意味不明の供述を繰り返しており、警察は余罪があると見て
さらなる追求をする模様
- 6 :かわぶた大王ninja:2013/02/08(金) 21:29:16.51 ID:jZ4cGB0f0
- 予報に何を求めてるんだか
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:29:37.36 ID:SOTnlOVf0
- 大丈夫か?
元々100%当たるものでもないだろ
仕事にならなくなるぞ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:29:41.91 ID:xJUWeNuy0
- 絶対に許すな
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:29:54.53 ID:36axW/OR0
- ラプラスの悪魔
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:30:16.67 ID:JAEVFtvP0
- 遙か昔から「当たるも天気予報 当たらぬも天気予報」って言葉があるだろ
つまらんことに目くじら立てるなよ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:30:32.58 ID:QD5f/v8hO
- これだからトンキン都知事なんだよwwwww
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:30:35.18 ID:LsP3a2Ik0
- 我々は気象庁に気象予言を求める
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:31:18.84 ID:j3ogsM/10
- 露骨な人気取りきたー
ハシゲのダメな所真似すんなよwww
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:31:32.76 ID:x1XLAsf40
- 来週も雪マーク付いてたし、楽しみですね
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:31:37.10 ID:nf0GzpLC0
- 文句言う前に民主党の蓮舫が仕分けた世界一のスパコン都知事の猪瀬が買ってやれよ。
壊れたスパコンで予想してるんだから!かわいそうだろう気象庁。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:32:22.84 ID:BEeBmhc90
- 五輪誘致失敗して責任追及されても知らんぞ。「狼少年は許さない」と発言しちゃったからなw
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:32:48.44 ID:HDHUJLkU0
- 地震予測出来なかった学者に実刑食らわせたイタリア並のバカだな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:33:01.93 ID:IaHiq68n0
- 天気は気まぐれだからそう熱くなんなよ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:33:33.49 ID:3cHhXwLc0
- 昔の行司並に
責任取れ
差し違えで切腹な
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:33:39.34 ID:ajUH9woT0
- 気象庁「じゃあもう発表しない」
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:33:39.61 ID:FE2nGafp0
- 予報と予言を間違えてると予想。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:33:52.22 ID:IE2+Kqum0
- 猪瀬知事ってこんな愚かな人間だったんだ〜
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:06.32 ID:yE2vwVVC0
- 予報って外れたっけ?
「大雪になる可能性が高い」だと
降らない可能性も示してるんだから
別に外れてるとは言えないんじゃない?
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:12.10 ID:LY7vNpC00
- なかなか良いところを突いている
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:20.89 ID:6fAX7f6oI
- 良純も
わかるわけねーじゃん明日の天気なんて!
ってテレビでブチ切れてたことあるw
自分で空を見て判断しろとかw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:26.75 ID:ZvL5aOlx0
- あの日、3割削減され死にそうに混んでいた電車に乗った人は
みんな猪瀬さんを応援する
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:30.31 ID:VYTs7B4EO
- 予想はあくまで予想なんだからそこまで噛みつくなよ
まったくイノシシだな・・・
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:30.78 ID:fX/10/c60
- さすがにそれは駄目だろ
危機管理とは最悪を想定するものだ
津波警報とかも出せなくなるぞ
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:31.58 ID:pFf9Bta1O
- 東京都で独自の予報やればいいじゃん?
で的中率を比較公表するとか
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:34.44 ID:0jYM2NjbO
- ホント最近あたらないよな
もう気象庁なんか潰して民間だけで良いだろ?
津波予報もセットで。
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:36.10 ID:7v20TdzR0
- いつのまにか天気予報はそこまで当るようになったんだな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:47.05 ID:6rn2BLKx0
- 20年前とか、翌日の天気なんてまるで当てにならなかったよ。
今の、時間ごとの雨か雪かの違いなんて誤差みたいなもん。十分だよ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:34:55.27 ID:khkr1Lj70
- 来週水曜日は東京雪とかなってんなw
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:00.52 ID:0TDaR8jC0
- そもそも気象予報士たちはなにやってんの?てかこいつら何の為に気象予報士なったの?予想もしてないじゃん
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:05.85 ID:cNNPB4n90
- おい、誰だこんな奴選んだのは
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:06.77 ID:1e5LFwry0
- このおっさん意外と幼稚だな
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:08.29 ID:ZyqvztlTO
- 俺らが文句言うのと役所が空振りで文句言うのは違う
役所はたとえ空振りであっても有事に備えるべきで
結果論で語るなよ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:21.11 ID:Obcp7qh20
- 富士山噴火詐欺も許すな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:33.12 ID:1Q2KVRzN0
- 気象庁
「明日の天気は晴れ時々曇りところにより一時雨か雪で
雷をともない強くうるとこもあるでしょう!」
これでどの天気でも外れないwwwwwww
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:34.82 ID:Tm+4hzdc0
- スレタイ見て猪瀬狂ったかと思ったけど、ツイッターの発言は文脈が全然ちがうじゃねーか。
至極まともなことを言ってる。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:39.11 ID:tAtQQpwO0
- それはちょっと筋違いだよ、予報なんだから外れることもあるし、
あくまでも予報として、確率として認識しておくべきなんだよ
100%確実にあたる物しか報じれなくなれば、それは発表するなと言ってるに等しい
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:43.60 ID:/HogeOjM0
- 雪で日銀白川をスルーしたマスゴミの罪は重い
絶対に確信犯だ
これは猪瀬が正しい
マスゴミは肝心な問題から目を反らせるために原発や沖縄を使う
これは国益を損なう反日行為だ
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:50.70 ID:DWer+HiA0
- 東京都は都として今まで嘘を何度も言うとるやろ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:55.95 ID:dfWEm5kG0
- 気象予測ははっきり逝って占いの範疇。 そりゃ数時間程度の予測では、シミュに
よってある程度確立されているが、変数が多すぎて時間が経てば経つほど占いと
何ら変わらん。 気象予測を受ける側の情報リテラシーの向上が必要だぬw
特に東京都知事にw
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:56.55 ID:/xZ39ICv0
- こいつ文系馬鹿か。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:35:57.10 ID:/ZTWZ/O20
- >>1
五輪が来なかったら死ねよ、お前は。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:03.56 ID:A21GqvN40
- >>1 猪瀬は、石原良純を気象庁長官にしろって言っているわけだな。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:05.34 ID:gD3xC7eeP
- 警報ってのは、必ずエラー(誤報)の可能性を孕んでる。
エラーに対して厳しすぎると、肝心なときに警報が出ない。
警報が出なかったことに厳しすぎると、今度はエラーが多発する。
そのバランスが難しいんだから、外野が口出すことじゃない。
罰を与えりゃよくなるなんて発想は、体罰推進派の石原の後継者だけはあるな。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:10.19 ID:EderIW510
- 関東の天気は特に予想が難しいというよ
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:12.66 ID:zjsLgsJ30
- それより、明日朝首都圏は大雪です!!!
というニュースを近畿地方にまでニュースでやらんといてくれや
こっちとしたら、へぇーで終わり
それより近畿地方の明日の天気はどないやねん!
と突っ込みまくりやったわ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:20.25 ID:+nmWklnRO
- こんな幼稚な思考でも知事になれるんだな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:21.97 ID:mKj7x3bO0
- 予報士10人くらいが、個別に10通りの予報出して、
見る側は、俺はこいつを信じるぜ!みたいなの希望。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:28.23 ID:qr23bHNu0
- こんなに馬鹿だったのか
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:31.38 ID:7Kg4NNnC0
- 気象庁もお役所だからな。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:37.40 ID:df37eOpE0
- >>1
モンスタークレーマーは行政に携わるべきじゃないよ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:40.11 ID:IHoVEQEAP
- 予報精度なんて気象庁が都合よく計算してもせいぜい80%。
実際はもっと低いだろうな。
つまりサイコロをふって1または2出るぐらいの率で外れる。
2連続でそれが続いても1/36〜1/9ぐらい。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:36:54.38 ID:KDYkkF5zO
- いや、最近の予報の質が気になってた
予報官が原因か?
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:09.14 ID:+6odxJuq0
- 気象庁「なら予算をもっとくれ」
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:12.61 ID:4IEVdyX90
- >>26
それはJRが悪いんじゃないの?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:14.96 ID:fX/10/c60
- >>39
元刑事の田宮を思い出すw
犯人は10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:17.30 ID:dhbVraDu0
- カオスを正確に予測するなんて不可能だろ
それともスパコンに今の100倍予算つけてくれるのか?
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:19.92 ID:0TDaR8jC0
- >>23
前日の昼に前回より積雪は多い。都心でも15センチは積もるって言ってた。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:32.15 ID:fYrphL3R0
- 知事って、みんな勘違いしてるよな
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:36.81 ID:A+afzUWf0
- 予想を外す確率を無視できるほど小さくするためには
今より何10倍 何100倍ものずっと細かいメッシュで観測する能力と、それに伴った計算能力が必要
当然東京都がそのための予算を付けてくれるんだろうなw
歳入全部つぎ込んでも足りないかもしれないけどね
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:53.51 ID:6vqo+L1z0
- 天気予報が100%確実だと思ってるほうがバカ。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:37:55.26 ID:LD4ABU/50
- 猪瀬ポールで無駄遣いした責任は問われないの?
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:38:22.35 ID:7drPccxJ0
- 文系はこれだから
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:38:23.06 ID:LY7vNpC00
- 今の気象衛星は
雲の動きも雨の動きもリアルですべてわかる
なんで、いままで隠蔽してきたのかねぇ
リアルでわかる
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:38:26.95 ID:6T5qpBs30
- 頭おかしいのかこいつは
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:38:30.93 ID:WUj+XMz20
- 猪瀬の気性にも問題があるな
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:03.46 ID:tbhe6Vyq0
- 気象庁「屋根には積もったよ」(震え声)
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:07.98 ID:/ZTWZ/O20
- >>1
なら、解散せよ気象庁。
構わん。
都にやらせろ。
粛々とやるだろう。
実に効率的だ。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:10.32 ID:hL8vB4Gi0
-
都 知 事 が 大 げ さ に
騒 ぐ 事 案 で は な い だ ろ?
狂 っ た か 猪 瀬
そ れ よ り オ リ ン ピ ッ ク 支 持 率
ア ッ プ に 労 力 使 え よ
こ の ま ま じ ゃ 100億 ム ダ 使 い だ ろ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:21.51 ID:ipuqlo2+0
- 科学だから外れるのだけどなw
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:30.00 ID:+6odxJuq0
- >>57
雪の予報は難しいんだよ
雨なら降るか降らないかだけど、雪は「雪になるかならないか」の判断が入ってくる
雪になるかどうかについて、上空1500mの気温差が1,2℃違うだけで、雪になる、ならないが変わる。
普段なら「最低気温が1℃違った!」って文句言われることはないだろうけど、雪の場合はそれが分かれ目になる。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:34.22 ID:NpWqZikBO
- まあ〜逝ってんな
基地外都知事(^^)
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:42.92 ID:4ms+Y63A0
- 毎日晴れ時々曇りところにより一時雨または雪って予報だらけになる
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:54.62 ID:z7znwZVD0
- 気象庁OGから聞いた話
@予報は分析結果よりも悪めに言っておけば吉
降りますと言って降らなければスルー
降らないと言って降ったら苦情電話で仕事にならない
Aとくに春と秋は「晴れ時々曇り(曇り時々晴れ)、ところにより一時雨」で90パーセント大丈夫
これで退職金3500万ゲットだそうだ
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:55.65 ID:03BTh0E50
- >>59
電車が減るが何も考えず普通どおりの出勤を求めた大企業の脳なし連中が悪い
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:39:55.55 ID:gpS8yW780
- 気象庁より、雨降ってるのに減便して乗客に迷惑かけるJRに何とか言えよ
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:04.02 ID:0TDaR8jC0
- 関東の雪は難しいのは確か
気温1℃変わるだけで雨と雪変わるし、湿度もかなり影響ある。北国は北風もろ当たるからほとんど雪だが関東は南風が押し合うから難しい
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:17.40 ID:6vqo+L1z0
- 自分の判断ミスの責任を気象庁に転嫁しようとしてるんだね。
小物としか言いようがない。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:19.76 ID:UZlwyErw0
- >>65
> 天気予報が100%確実だと思ってるほうがバカ。
100%確実だなんて思ってないだろうが、天気予報は逆張りする方が当たるというwww
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:21.62 ID:XwVZEziO0
- 他にやること山ほどあるだろ
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:25.94 ID:V5CXOhfw0
- 誰彼構わず難癖をつけるのは都知事職の伝統なのか?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:27.26 ID:eqU5KpslP
- カス 本物のカス
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:30.23 ID:7E96ElZX0
- 予報と言うのは「〜という確率が高い、かもしれない」という程度であって絶対じゃないだろw
お前ら政治家の方が絶対これやりますとか言ってやらない、むしろ正反対のことすることが多いのに
よく言うぜw
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:37.32 ID:mbUrMVuT0
- 地震で有罪にしたイタリアのこと笑えんよ
なんとかしろよ都民ども
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:43.32 ID:LtMeOKMx0
- 別に外していいから
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:55.63 ID:Xb4QELVx0
- 新銀行東京ってどうなったんだっけ?
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:56.99 ID:FjfcAodSP
- 小者感たっぷりのジジイだな
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:40:59.19 ID:vF9pfIfo0
- 投票してやったのに頭悪い事言ってんじゃねーyp
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:41:02.50 ID:pst2FFLt0
- 猪瀬カッケー
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:41:34.01 ID:G8twKAiz0
- 組織のトップなら予想が外れた場合のリスク管理くらいするもんだろ。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:41:51.21 ID:e6v8j0XL0
- 2回の予想でそれぞれ50点だから天気予想としてはギリギリセーフだろ
0か100かで言えば100だろだいたい余程の簡単な天気以外は天気予想は当たらん
競馬の予想屋と同じレベル絶対に当たると思ってる方が馬鹿
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:41:52.64 ID:UIxgD39q0
- 自分が偉くなったと勘違いしてるんだなw
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:03.69 ID:xL8Gs9SK0
- こいつ、これで支持率上がると思って噛み付いてるとしたらホームラン級の馬鹿だな。
それともエリマキトカゲR4を熱烈支持してる都民なら、拍手喝采なのか?
都民ってのは薄ら寒い民度だなw
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:05.99 ID:ul6oL4cC0
- 100%の確率で天気をあてろとか
少しは頭使って発言しろwww
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:08.04 ID:tT349FVM0
- ええと・・・
普段大阪を馬鹿にしている東京の皆さん
菅を当選させ蓮舫を当選させた東京の皆さん
どうぞ言い訳してくださいなwww
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:07.73 ID:+CS1vi5P0
- こういうのもたまにはいいでしょう。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:11.26 ID:A7lcm2VP0
- 猪瀬、もうちょっとまともなやつかと思ったけどなあ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:18.57 ID:ZoINOsae0
- 気象庁の最上階にある特別会議室には朱塗りの下駄があるらしい。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:18.99 ID:hyMA/XeI0
- データだけ気象庁からもらって都が独自で予報すればいいだけ
仕事ない気象予報士はたくさんいるだろ
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:20.39 ID:k0vOGTxZ0
- どっかの市長とよく似た狂い方だな。伝染したか? いや、こっちの前知事の方が本家か?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:28.98 ID:TXhDxUU70
- > 雪の予報は難しいんだよ
だったら予報自体をやめろよ、自己子否定してるのに気づけよ。莫迦。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:29.36 ID:9BR+yx6R0
- >>1
はあ、気象予報は民間でやってもいいんだから、勝手に気に入ったところと契約しろよ。馬鹿が。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:47.15 ID:4IEVdyX90
- 空振りしても良いから見逃しだけはしないように
被害が大きくなる方へ予報・想定するのは防災の基本中の基本なんだが。
都の防災基本計画だって大きめの被害想定をしているはず。
それが外れて文句いうなら
都知事も直下地震が来なければ(来ても被害が小さかったら)責任を取れ。
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:58.53 ID:TX0tQMdm0
- 責任取らせて的中率が上がるかどうかがポイントだな
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:42:59.30 ID:LtMeOKMx0
- ちっこい
オッサンだと思ったら
人間としても
ちっこかったわけだ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:11.93 ID:Pbc+af8y0
- 分からないことは「分かりません」って正直に言うのがスジ。
バカみたいな予算を貰って、もっともらしい事を言ってハズすから頭にくるんだ。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:13.01 ID:7V7DeJ1F0
- >>1
それは無茶ってもん
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:15.41 ID:UZlwyErw0
- >>87
> 予報と言うのは「〜という確率が高い、かもしれない」という程度であって絶対じゃないだろw
その程度の予報は小学生でも天気図見ればできるけどなwww
それ以上の価値があるのかどうか疑問。気象庁は予報なんかやめて、データ提供
だけに徹すればいい。予報(占い)は各自やマスゴミの予報士に任せればよかろう。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:38.08 ID:qt+uiK4p0
- バカじゃねーの?100%あたるならそれだけで消費税イランほど外貨稼げるわ
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:39.42 ID:9eJVm5JdO
-
民主党 マニフェスト詐欺 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A9%90%E6%AC%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:39.43 ID:B3lREnWY0
- イノセと慎太郎は、これほどまでに違っていたのか?
イノセは東京都知事の器じゃないわ・・・
投票して損した。
器が余りにも小さすぎる・・・
馬鹿としか言いようがない。
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:43.75 ID:kiCy1wF70
- サイコロの1が6回続けて出ない確率は約1/3
大当たり1/300のパチンコが300回で当たらない確率も約1/3
豆知識な
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:42.89 ID:KlI/vCE80
- 気象庁よりJRのほうが悪いし
大雪予想でも普段どおり出勤させる企業も駄目だろ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:46.40 ID:9tQXrTnxI
- 典型的な性交童貞だな
雰囲気でわかる。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:43:53.38 ID:kXj8e/o1P
- 東浩紀なんかとつるんでる時点で
アホだとわかるだろう
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:07.42 ID:mtS1d2SlO
- 猪瀬さんGJ!
反省しない気象庁に鉄槌を!
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:23.69 ID:5wiuI3WwP
- 雪降るのにノーマルタイヤで滑るアホがいるからちょうどいいんだよ
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:24.02 ID:X4gs4vrt0
- 小学生以下みたいな考えの人に知事なんて無理だからさっさと辞めてね
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:30.33 ID:C5ijJMzI0
- なんでこんなに偉そうなんだろ。
あいつらだって別にふざけてたわけじゃないだろうに。
なら猪瀬が予報すればいいじゃない。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:30.36 ID:ojDfk4Ht0
- スペースコロニーへ移住して天気予定を貰ったほうがいいんじゃね?
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:33.41 ID:j+mK/OJr0
- 所詮、予報は予報。
降雪は地図上でみても斑状に降るし、気温の微妙な違いで雪が雨になったりするから
予報は極めて難しい。
どうせ外すなら軽くなるほうに外れたほうがいいだろう
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:48.66 ID:/ZTWZ/O20
- >>1
実に面白いな。
役人を攻めまくった大衆の代表が、役人側の立場になるとどうなるか。
違う話題で、違う立場の役人を責めるんだな。
やれやれだ。
小物は、本当にウザイ。
大衆がウザイ。
お前ら、大衆になるなよ。
せめてエリート目指せ。
きっと、お前らは目指せる。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:44:58.24 ID:75bJhy9x0
- 誰が予報外そうと狙ってるんよ、敵を間違えとるわ。
早く都職員退職金を減らす努力でもしやがれ。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:45:05.21 ID:NoVIn5HY0
- 占い師にはまるタイプと見た。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:45:29.12 ID:dshMapjJ0
- 100%当たる予報なんてできるわけないだろw
頭いかれてるよな
コイツも菅直人と同じく、権力与えちゃいけない人種だ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:45:32.81 ID:cjFThU5I0
- 大人げない、天気なんて空見てりゃ分かるだろ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:45:44.60 ID:m300epfc0
- もう猪瀬向けの予報は「晴れまたは曇、もしくは雨ところにより雪」とかでいいんじゃね
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:12.22 ID:ANqNmpvB0
- 役人叩いたから猪瀬マンセーであふれるかと思ったらそうでもなかったの巻
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:15.97 ID:qH4p34lE0
- ★津波警報の発表、更新時刻と予想した津波の高さ!
●午後2時49分(第一報)
岩手県 3m、
宮城県、6m、
福島県、3m、
●午後3時14分、
岩手県、6m、
宮城県、10m以上、
福島県、10m以上、
●午後3時30分、
岩手県、10m以上、
宮城県、10m以上、
福島県、10m以上、
●実際の高さ、
岩手県、釜石市、約16m、
宮城県、女川町、15m〜18m、
福島県、相馬市、約10m、
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:21.35 ID:X+J8Mj4UO
- チンピラを知事に選んだ覚えはありません。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:22.47 ID:B3lREnWY0
- 都民として情けなくてしょうがない・・・
大阪を馬鹿に出来なくなってしまったわ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:32.80 ID:k0vOGTxZ0
- >>95
多少でも天気図や衛星写真が読めて義務教育程度の知識があるなら、
こんな妄想を基準にしたような暴言は吐かないと思うわ。
無知を晒すだけ。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:34.23 ID:E4tTaeZv0
- アホか。自然現象が的確に把握できる訳がない。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:37.89 ID:caqL3GVx0
- >>1
バカだなぁ、日本の気象庁ほど正確な予報とそのための努力してる観測機関は無いんだぞ。
大体、100%当たる予報だったらもはや予定だろ。アホか。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:39.60 ID:C5ijJMzI0
- なんか中国の皇帝とかがやりそうだな。
占いが外れたらその占い師は死刑みたいな感じでw
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:39.31 ID:/2/S5q+G0
- つーか雪の予報なんてそもそもできるの?と思うんだが
どうやって雨と区別するんだ?
雨雲と雪雲の違いって分かるの?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:46.15 ID:Pbc+af8y0
- 競馬予想屋の井崎が、過去のデータを持ち出して、もっともらしいことを言い並べて
見事に予想を外す・・・・ 今の気象庁がまさにそれだねwww
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:49.06 ID:QZLRGjwoO
- ハズレたことを責めているんじゃないだろ。一度ハズしたから、またかと言われないように確たる根拠もなく大雪と予報したことを責めてる。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:49.11 ID:QJLCDCjs0
- おまいら。天気予報禁止なら、DQNの川流れがもっと見られるようになるぞ。
航空機事故、船舶事故、交通事故、山岳遭難、その他諸々も増えるがな。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:00.23 ID:5KBdzNUf0
- 毎日気象予報士に反省させろ。
大杉。もう外れた時にはごめんなさいというべきだ。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:15.33 ID:PUy+FI1CP
- @雪に対して東京は脆弱すぎ。
転倒しやすい歩道の除雪について住民の協力の動員や融雪剤散布くらいはやるべき。
鉄道はカンテラくらい使えw
A降ると分かった時の規制、降らないと分かった時の規制解除で迅速・的確な判断ができていない。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:17.92 ID:LY7vNpC00
- 気象衛星の精度を知らない奴が多すぎ
予報は分単位で正確にできる
だよな、マスゴミ
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:21.08 ID:AdOoSmbaO
- 雪が何センチ降った降らないでぎゃーすかわめきやがって見苦しい
くだらね
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:22.86 ID:MgLq+wki0
- さすが石原の後釜。飛び抜けて馬鹿だな。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:22.43 ID:kSjhALiz0
- 狼少年はおかしいだろ。故意と過失の区別も出来んのか?
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:29.20 ID:HGnfxNif0
- >>144
脱ぐとかな
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:31.56 ID:noIrkjA00
- 天変地異の危機に備えておいて、実際には何も起こらなかったらその方がいいだろ。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:52.56 ID:62+fq1VZ0
- あくまでも予報でしょうに
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:47:58.62 ID:FjfcAodSP
- ID:LY7vNpC00
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:02.24 ID:KukdBsXe0
- >>90
あそこって、融資額に応じて担当者に手当が付いたから、貸付先が将来倒産しそうだろうが、とりあえず貸付を行っていた。
急造の銀行だったから、外資からの流れ者が多く、元々長居をする気がないから、大量に不良債権化する貸付けを行って、手当をもらってドロン。
もうね、後からこの話を知ったときは、開いた口がふさがらなかったわ。
たしか、ペーパーカンパニーにも貸してたよ。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:10.98 ID:oT8lU/vFO
- いやこれは気象庁に活を入れるために良いと思うわ。
実際に「責任」とは無縁らしいしね。
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:11.39 ID:9VkHjXei0
- 東京の予報だけやめちまえよ。
予報しなけりゃ外れないしな。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:24.60 ID:kbFhejLe0
- 力の入れ所、間違ってないか?w
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:37.55 ID:MCslgi3J0
- >>132
そりゃ、数学が絶望的に駄目だった超文系のおれでも、
これは馬鹿発言だとわかるレベルだからなw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:39.06 ID:xtJrof4l0
- 北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる・・・・
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:45.02 ID:TPeF0HNl0
- 次はずれたら責任追及か
絶対にやれよ
狼少年は許さないからな
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:48:55.07 ID:B3lREnWY0
- >>151
おまえの言うとおり。この知事じゃ東京は駄目だ・・・早く辞めろ!!
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:03.96 ID:A+afzUWf0
- 確率的事象
高階微分方程式のバタフライエフェクト、費用対効果の問題
どれも理解できない程の馬鹿ということを公言してどうしたいんだ
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:15.96 ID:9eJVm5JdO
-
温暖化詐欺 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:18.69 ID:IH2jRDi60
- >>133
万死に値する誤報
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:21.35 ID:OKSoLDrB0
- 絶対に許さない!顔も見たくない!
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:26.61 ID:NFKz6wfd0
- こんな馬鹿を都民は歴代最高の得票率で勝たせちゃったから調子に乗っちゃったじゃん
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:39.09 ID:Jv3k1AT90
- あくまで予報であって、予定でも預言でもないんだから
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:43.72 ID:ilKObKYt0
- >>56
それに、雪か雨かって言うのは予測が特に難しいらしな。
気温の予測の誤差があるので、それによってかなり変わるらしい。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:56.85 ID:i7wqaU1+0
- 役人批判の俺格好いい、反体制万歳か
なにやってるんだか
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:56.97 ID:qzazk8hM0
- こんな馬鹿を都知事にした東京都民っていったい・・・。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:49:59.40 ID:sWsk/7Ml0
- 天のものなんだから外れても仕方ないだろ
傲慢な人間だなあ。神にでもなったつもりか?もしくは王か
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:15.98 ID:clF3Lj8V0
- 気象庁がというより
大騒ぎして煽っていたのは
TVの方だと思うが・・・
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:19.79 ID:PCD7up9fO
- 逮捕しろよ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:34.32 ID:BM/aAfvqO
- ハシシタといいコイツといい
都市部ではキチガイを首長にするのが流行りなのか?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:33.57 ID:00QvDBot0
- 「責任に対する心理に支配され歪んでいる」と思っているのに
「許さない」だの「責任追及する」だの…
外れてもしょうがないじゃん!って言ってあげればいいのに
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:36.02 ID:61Yj4P/20
- こりゃもうグーグルアースを使うしかないな
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:46.42 ID:dE95597+0
- こいつ馬鹿だな。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:46.26 ID:8kzwiI1X0
- 猪瀬って先日の都知事選で勝ったときに
万歳三唱はしませんって言ってたのをみて
少しはマトモな政治家もいるんだなと思ったが
これはねーわ
天気予報に噛み付くとか
センスの欠片もねえよ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:46.67 ID:ipuqlo2+0
- >>164
文字通り、万死だからな…
ただ、避難する必要はないとは言ってないよな
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:54.93 ID:k0vOGTxZ0
- 自然相手の仕事に、そこまでの責任を追及するんなら、
前の知事が東京都名義で集めた 尖閣列島購入募金の約束履行を追及しろよ!
====================
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:50:58.20 ID:qk5cIpeY0
- こいつはバカなのか…
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:09.14 ID:c4F9Rknj0
- 猪瀬が大雪に備えて出動したことの責任を徹底的に追求しようyなw
責任者としての判断ミスだものw
- 183 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 21:51:32.56 ID:tDb04nuF0
- 予報で数千億、そろそろ改心しないとな。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:32.71 ID:DjiraDFQ0
- ま、所詮信州大全共闘議長上がり
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:34.80 ID:xL8Gs9SK0
- おい猪瀬、気象庁みたいなザコを弱いものイジメしてないで、おたくとこの教育委員会とバトルしろよw
水に落ちたイヌ叩くだけなら朝鮮人でもできるぞ?お前は朝鮮人なみだわ。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:36.68 ID:B3lREnWY0
- はい・・・すみません m(__)m
イノセに入れた都民のひとりです・・・
思いきり叩かれても仕方がない言動です。
幼稚園児並みの頭しかない知事でした・・・すみません m(__)m
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:36.84 ID:AdOoSmbaO
- 東京くだらねー
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:43.35 ID:qHGEBPyI0
- 民間の予報に切り替えたらええやん
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:49.89 ID:YfXnDYsM0
- たまにはいいんでないの。
緊張感あった方が良い仕事するでしょ。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:55.55 ID:VP+p6X8N0
- どうやって追求するんだろ。
だれもついてこないと思うよ。
東京にオリンピック来なかったらどうすんのこいつ。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:57.28 ID:I3MfYACL0
- 降らないと言って降る。降るといって降らない
一体いくら使ってこんなゴミ育ててると思ってんだ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:51:58.35 ID:lC6dpexr0
- >>1
やくざだな。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:10.25 ID:veXdgPOZ0
- 責任追及されるならだれも天気予報なんてやらなくなるよ。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:18.46 ID:QiH1Bs/p0
- 東京、どうしてこの人選んだん?
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:20.75 ID:hoK0s6I8O
- こんなこと言われるんだから予報なんてやめちまえ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:26.88 ID:00mBLOXx0
- 前都知事の息子でも雇ったら?
一応あれでも気象予報士だったろ?
そしてあれなら文句言っても無駄だし、多分言えないだろw
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:38.42 ID:Bm91bJAc0
- バカフライ・猪瀬・エフェクト
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:45.98 ID:TPeF0HNl0
- 責任追及楽しみだな
確実に外れるときはくるからな
ま、まさか自己保身かどうかわからないから責任追及しないなんてことないよな!
狼少年じゃないんだから責任追及は近い将来見られるな
楽しみだ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:49.75 ID:rrc/dNbm0
- さすが東京代表w
悪い予報が外れたら怒りだすw
運動会前夜のちびまるこみたいな奴だな。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:52:49.42 ID:/ZguHXqi0
- >>1
> 東京都の猪瀬直樹知事が、降雪予想を相次いで外してしまった気象庁にツイッターでかみついている。
>
> 特に、大雪に備えて出動したことが「空振り」に終わったことを問題視しているようで、
> 再び予想が外れた場合は「責任を追及します。狼少年は許さない」と、穏やかではない。
> http://www.j-cast.com/2013/02/07164596.html
> http://www.j-cast.com/images/2013/news164596_pho01.jpg
天気予報が外れるのは仕方ない。
猪瀬は天気予報の逆恨みで負ける裁判を起こすな。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:07.57 ID:8y65gvt+0
- 晴れと予想して大雪ならともかく、逆なんだからいいじゃねーか
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:08.34 ID:lc579HjU0
- 逆に猪瀬総叩きだと確信してスレ開いたら、
普通に気象庁叩きしてる奴も少なくなくて頭おかしくなりそう
日本どうなっちゃうの・・・
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:09.85 ID:nI0DFcR50
- 2代目暴走爺さん
- 204 :美少女:2013/02/08(金) 21:53:13.13 ID:DuDGQjsZO
- バタフライ効果って知ってますか?
ほんの小さな現象がマクロな範囲に影響を及ぼすのです。
つまり世界はとても複雑で誰にも未来は性格には予知出来ないのです。
今日あなたが電車に一本乗り遅れるだけで100年後の世界は全然違う世界になっている可能性があるのです。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:14.88 ID:m300epfc0
- >>194
他が酷すぎた。これに尽きる
対抗馬が放射脳だし
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:15.90 ID:sWsk/7Ml0
- お、俺は猪瀬に入れてないから責めるなよな!
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:19.94 ID:4IEVdyX90
- >>140
気圧、湿度、気温、風向風速等から30時間先までの気温と湿度と風向きを計算するんよ。
ここまではコンピュータの仕事。
で、出力された結果から降水のある条件で気温と湿度の関係から雪か雨かをエイヤ!と決める。
これが予報官のウデ。
テレビの気象予報士はほとんど触れなかったけど、
湿度が低ければ多少気温が高くても雪になる。
しかも雪は雪でも積もる雪と融ける雪を判別しなければならないから
けっこうむずいらしい。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:20.80 ID:m2uMVtip0
- 何言ってるんだこいつ
天気予報なんて、当たったり当たらなかったりでいいんだよ
それくらいの気構えをもって仕事しろや
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:33.71 ID:ELEJQZOJ0
- もう今度から、キンと冷えた雪の日予想には、
キンと冷えたビールと、手羽からで応じればOKと言う事ですね。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:36.77 ID:1aAAUdNG0
- 次の都知事は良純でいいだろ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:51.79 ID:Rucidekl0
- 雪という予報が出た。結果、降らなかった。それでいいじゃねぇか。お前ら一体いつになったら学ぶんだよ。「備えたけどムダだった」ということを受け入れられるようにならないと災害には備えられない。毎回「備えろ」というクセにお前ら何がしたいんだ。このアホたれ!
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:54:04.93 ID:B3lREnWY0
- 気が済むまで、罵倒してください・・・ m(__)m
大阪市民の皆様、申し訳ありませんでした・・・ m(__)m
同じレベルでした・・・m(__)m
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:54:18.33 ID:pJmJKDyz0
- >>1
マスゴミはずっと垂れ流してるのにおとがめ無しかよ
頭大丈夫か?
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:54:55.28 ID:oowT8wrs0
- 地震の予測は外れても文句言わないのに、なんで天気は言うの?
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:01.77 ID:mNBMfEAP0
- 予想に何を求めてるんだ?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:04.43 ID:u1trnXSm0
- 明日の天気は、晴れあるいは曇り、もしくは雨。ただし、それ以外の可能性も否定できない
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:14.01 ID:8cppeQz90
- >>120
何を反省するんだよ。予報は予報でしかない。ちょっとの違いで雪になるか
雨になるか、判断が難しいんだからしょうがないだろ。
文句言ってる暇があるなら、早めに出勤する、長靴、スコップを準備でもし
とけよ。降らなきゃその方が良い、くらいの気持ちで準備しておけば良いんだよ。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:22.60 ID:7wMR+PqD0
- 本気で怒ってんのかコレ?w
気象庁解体しろ!とか冗談で言う程度でいいだろこんなのはw
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:25.82 ID:g7juLdCm0
- 危ない権力者の典型みたいな発言だな
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:28.47 ID:WhJpPF/f0
-
気持ち悪い
天気予報なんて昔は外れるのが当たり前だったのに
近年は相当精度が高いじゃん
自然現象の予想に絶対性求めるとか、気違いもいいところだよw
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:29.81 ID:MRjQGhw+0
- 気象庁から一言いわれるぜ。
『東京に、これからは積雪10センチぐらいでは大雪予報は出しません。
なぜなら、普通は10センチの積雪は大雪ではありませんからね。
普通に雪です。
今後は、東京に特別な基準での予報はしません。普通に予報します。』
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:36.62 ID:zRsgrlUO0
- >>202
ホントの馬鹿なのか、ネタでやってるのか…
後者だと信じたい
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:44.26 ID:c4F9Rknj0
- 政治家のトップってのは、いろいろな情報を踏まえて、自分が責任をとって判断するものなんだよ。
その情報の中には、いかがわしいものもあれば、確度の低いものもあれば、時には間違うものもあるだろう。
しかしそれらを総合的に判断して、決断を下すのが政治家。
そしてその責任はすべて決断を下した政治家本人にある。
自分が判断しておきながら気象庁の責任がなんだら言ってる猪瀬は話にならないね。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:52.30 ID:DWer+HiA0
-
東京都の職員の不祥事(痴漢、盗撮、窃盗、恐喝その他)の責任を取るべきではないか。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:55:52.21 ID:ENH96NS6O
- >>102
へえぇぇ
初めて知った
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:01.45 ID:bVAkevOo0
- 現在の天気予報が確率的なものしか出せない水準だって事は小学生だって知っているような事なのになw
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:06.90 ID:LyXxh3z+0
- じゃあお前が予報しろで終わる話
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:10.02 ID:HBFf84hfP
- これが石原の後継かよ・・・まじか・・・
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:25.62 ID:B3lREnWY0
- >>219
権力を握って、勘違いをし始めたようです。申し訳ありません・・・m(__)m
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:29.55 ID:AueXz9t30
- 気象庁職員様 夜中まで工作ご苦労
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:30.70 ID:m300epfc0
- 大体、国の機関である気象庁の責任を何で都知事が?権限無いやん
そこら辺も分からない馬鹿なんだろうな
民間のWNIに切り替えるとかでも言えばいいのに
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:36.09 ID:j+mK/OJr0
- 通常は晴、曇、雨だが雨から派生して雨と雪に細分化、さらに積雪量を予測しようとすると
確率論的にいっても確度は当然下がる
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:35.12 ID:8114MEj20
- 気象庁がどれ位過剰に盛ったかによるな。
JRは運休増やして経済活動を止めた訳だし。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:40.87 ID:rOmlj6Tr0
- 空にも、影響は大きかった
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:48.75 ID:chIOK8ZM0
- 都が気象データを貰って、自前で予報作ればよくね?
まあ国民の資産である過去の観測記録は渡しませんけどね
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:54.30 ID:VXBg/MQ20
- ラプラスの魔「完全計算能力を有するという設定の架空の悪魔」
が実在しても完璧な天気予報なんて不可能だっつうの
バタフライ効果でいくらでも結果はぶれうるんだからよう
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:56.43 ID:qwArsKo5O
- 北海道だってハズレる時はハズレるぜ
当然良い方にも悪い方にもだ
今日は朝から雪と予報されてたが実際は夕方頃から荒れて来た
コレが大雪警報が出てたが降らなかったとしても誰も文句何て言わない
またそれが逆だとしてもだ
関東の人は雪に馴れてなくてナーバスになるのは解るが
自然災害に完璧な予報なんて出来ないんだからさ、もう少し冷静なれよ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:56:59.33 ID:rpqmJV9a0
- 必ず白黒が決まる疑似科学信奉者か?
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:57:05.83 ID:U5gyjvjT0
- 気象庁は東京だけの天気予報辞めればいいんと違う?
猪瀬は調子のりすぎ。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:57:16.40 ID:TX1JVyoC0
- 政治が天気予報に圧力かけたらダメだろ
責任追及を恐れて可能性が高い事しか予報を出せなくなっちゃうじゃん
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:57:28.33 ID:uljBDrg80
- じゃあ五輪誘致失敗したらそれまでにかかった費用は全額
猪瀬個人に負担してもらうがいいか?
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:57:29.91 ID:SLArXOGc0
- うぁーちっちゃえー
大雪でなくてよかったとは思えないんだなw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:57:50.79 ID:ELEJQZOJ0
- お天道様は自分に正直だから。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:57:53.18 ID:ZyqvztlTO
- じゃあ自分で気象予報士の資格でもとれや
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:04.87 ID:Sc9yYWGM0
- 他人のミスだけは許さないってやつか
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:24.58 ID:FjVi+gXO0
- 何?このバカ知事。
だったら天気なんて自分で予知すればいいじゃん。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:26.55 ID:ijtjPO0F0
- 都民よ、あと数年こいつがお前らのトップだぞ、どうすんのマジで
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:32.69 ID:tpkSnlRwO
- じゃあどうしろっつんだよw
頑張っても精度なんか上がるもんじゃないだろ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:34.31 ID:UTVX1j4G0
- スパコンもっと用意してやれ
観測衛星、観測計器、人材、予算もな
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:33.65 ID:/L04NYfl0
- まあ投票したやつがバカなんだけどな
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:36.85 ID:zMfYbE2v0
- >>1
予報じゃねぇか、無茶言うんじゃねぇよ…
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:41.85 ID:MRjQGhw+0
- >>211 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:53:51.79 ID:Rucidekl0
>雪という予報が出た。結果、降らなかった。それでいいじゃねぇか。
それは違う6日には、雪は降ったんだよ。ただ、積雪がほとんど無いだけで。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:53.38 ID:QBT5Cbuq0
- お前、たかが予報だぞw
責任とか問うなw
気象庁のあれは占いに毛が生えたようなものだ。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:58:53.46 ID:VSisLdL+0
- 予報だから仕方がないんじゃん
備えあれば憂いなしでさ
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:59:19.14 ID:J2CgpJp/0
- 猪瀬もちょっと頭おかしくなったのか。
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:59:25.54 ID:/5WLeGTu0
- こいつはツイッターやったらいけない人種w
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:00:13.07 ID:aO/TZPlc0
- 何も責任を問われないなら予報屋ほど楽な商売ない
外したら罰金は当然だよ
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:00:16.42 ID:VXBg/MQ20
- >242
基本は242氏の言うとおりです
避難して空振りだったら
「ああ、神様仏様ありがとう
明日も日の出が拝めます;人;」と
感涙しつつ大地に接吻するのが正しい態度
外れて文句言うようではいざという時逃げ遅れるだけ
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:00:15.99 ID:nh9oygbcP
- >>1
こいつやっぱり権力握らせちゃいけないタイプだったか…。
まあ他に選択肢なかったからな…
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:00:21.80 ID:zRsgrlUO0
- >>230
猪瀬の工作員の方、こんな時間までお疲れ様であります
気象庁は本当に怒って良い。
東京の気象予報、地震情報提供の拒否くらいは宣言していいと思う
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:00:22.76 ID:uBrOo22wP
- 2010年3月1日のチリ津波のとき、気象庁は17年ぶりに「大津波警報」を出した
しかし実際に来た津波は1.2メートルで
気象庁が陳謝するという異例の事態になった
それから1年後、2011年3月11日に東日本大震災が起きたとき
気象庁は最初50センチの津波しか予報しなかった
前年のトラウマが過小な予報に繋がったのは間違いない
結果として、この初期報道で逃げ遅れて犠牲になった人が続出した
それは2万人の犠牲者のうち相当な割合だろう
つまり、「狼少年」みたいな批判を気象庁にしてしまうと
本当に被害が起こりうるときに気象庁が萎縮して過小報告してしまうわけ
大きな被害を予報 → 実際は小さい被害 → 「災害訓練」だと思えばいいだけ
小さな被害を予報 → 実際は大きい被害 → 取り返しがつかない
この馬鹿知事がやってることは後者だよ
災害は常に大きいと考えて行動すべきだという教訓を
東日本大震災から何も学んでないんだ
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:00:53.65 ID:Cj7bCXUl0
- 猪瀬…
原口とか前原とかの同類だったか
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:28.60 ID:9H8Kabn0O
- このスレで都知事を味噌糞言ってるヤツは、何も知らない他県民か家から出た事ない脚の劣化した退きニートだと言う事がよく判るw
天気予報に騙されJR東が7割運転したために殺人的な混雑の品川駅で死にかけた俺を含めて通勤中の関東棲みのヤツなら猪瀬に賛成します!!
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:31.05 ID:m300epfc0
- 東京という都市は雪めったに振らないから、
雪への対策に金をかけてないインフラ構造になってる
為政者なら気象庁に喚くんじゃなく、
雪への対策が万全なインフラ構造にするよう鉄道事業者とかに金を出すべきだ
一般的には、そういうのは「ムダ」な投資というがなw
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:36.73 ID:TLJ8i4ik0
- 問題は気象庁ではなく
一度決めた対応を頑として曲げないJRだろ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:39.57 ID:J5iySbZ40
- つうか、東京に集中しすぎなんだよ。予報の難しさを全然わかってない。
口だけ番長が多くて困る。まあ、2ちゃんで言うのもなんだが。
独自で気象予報部局つくればいいじゃん。データは気象庁からもらってさ。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:38.84 ID:7fmsZaHn0
- ツリーダイアグラムさえ壊されなければ・・・
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:42.44 ID:K9POpFeKi
- 予報なんだしかたねーだろ…
一応精度は徐々に上がってきてるんだが
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:01:49.12 ID:VXBg/MQ20
- というか常に「起こりうる最大値」教えてくれないと困るだろ
過少見積もりだと人死が出るんだぞ?
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:02:12.61 ID:aM9ZTNQv0
- おい、猪瀬落ち着け任期はまだ長いw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:02:21.33 ID:I8k9xWSr0
- 天気予報は朝の血液型占いと同じだよなw
責任も何もないなら予報士の資格廃止して占いの時間にしか天気予報流すなやw
そもそも占いレベルの天気予報ごときで偉そうな資格とかぬかすなや
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:02:28.29 ID:tlVLHfpx0
- 猪瀬はバカだな
天気予報は予報にすぎないのに…
嘘と間違いの差もわからないのかねえ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:02:37.74 ID:Y30//ljH0
- たかが雪が降るだの降らないだのでこんな混乱してたら、大地震来たら終わるだろ
なんか対策しろよ、それが行政の仕事だろうが
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:13.37 ID:w/1vETaG0
- バックトゥーザフューチャー2の天気予報は見事だった。
気象庁はあれを目指せ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:13.72 ID:gVI3MCqK0
- 科学は自然を制御出来るとか、経済学で世の中を表現して現実の社会も構築できるとか、
本気で考えてしまうタイプの人なのかもしれない。
そんなタイプのくせに、最後は理屈をすっ飛ばして精神論に走るアホ人間、猪瀬はそんなイメージ。
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:24.32 ID:CTZw1NC+0
- 晴れか曇りか気温は何度か、全部コンピュータで叩き出せば良いのに、変に専門家で話し合って決めるから外れる。
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:25.39 ID:daSVZKIKO
- 誰だよこのアホに投票した奴は
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:27.74 ID:hT6pKWl10
- さっさと新名神を開通させろよ、バカ野郎
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:34.54 ID:xSWI6nvXO
- 石原といいコイツといい…都民の民度がわかるよな
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:46.63 ID:IH2jRDi60
- プロは結果責任
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:03:53.28 ID:8Cre3IBe0
- こいつ五輪招致失敗したら誰のせいにすんの?
国が金出し渋ったとかいいそうだな
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:01.12 ID:WhJpPF/f0
-
人気取りになると思ったのが、とんだ予測違いでw
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:00.90 ID:qRW2XCvg0
- 猪瀬って根っから陰湿だからなあ
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:29.34 ID:bpxFS/660
- おいおい、すげえこと言ってるなww
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:30.29 ID:VMRg6C/r0
- ttp://uploda.info/s/salon1360063503292.jpg
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:43.93 ID:/k0ob0US0
- 責任を追及って
賠償でも要求するってのか?
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:44.38 ID:dshMapjJ0
- 自己愛性人格障害だろコイツ
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:44.81 ID:TF1AkRAp0
- この学生運動上がりの気難しい馬鹿は
考える視野が小さすぎる。
スケールが小さすぎる。
こういう人は 人を統括する立場には向かないね。
草加学会が押したからといって都知事になっているが
この猪瀬はこういう立場に向かないね。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:48.76 ID:hyMA/XeI0
- >>276
コンピュータが全部正確に出せればそれでいいだろうが無理なんだよ
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:50.93 ID:iMfr0rCp0
- いやー、昔にくらべれば随分あたるようになったと思うぞ
昔なんて当てにならないものの代名詞みたいなもんだったし
ま、だから逆に外れると批判されるわけか
人間って贅沢だね
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:52.62 ID:HQ+PBTuZ0
- 原口のグーグルアース発言といい、
この猪瀬の馬鹿な意見といい、
科学が完全無欠だと思ってんのかね
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:58.27 ID:0xCvEkQ40
- マスゴミに乗せられてんじゃねーよ。
予報はあくまでも予報だろ?
だいたい東京に大雪、大雨降るだけで大騒ぎしすぎ。
地方で雪の予報が外れることなんて珍しくないのに、
なんで東京だけ100%当てる必要があんの?
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:04:59.51 ID:kkllN5vC0
- >>274
できるか!w
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:16.58 ID:JghoAdmX0
- 尖閣の寄付金返してから言えよほら吹き
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:18.05 ID:ELEJQZOJ0
- >>234
大好き過ぎる彼女がどこに連れて行ってくれる?って聞くから、
「空」と答えておきましたよ。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:20.25 ID:zRsgrlUO0
- >>263
文句はJRに言ってちょうだいな
気象庁が間引き運転命令したのか?してないでしょうに。
そんなんだから殺人的な混雑に巻き込まれるんだよ
そのまま死ねばよかったのに
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:27.33 ID:U2sXL4510
- >>30
アホか
民間のウェザーニュースなんて、気象庁と比べるまでも無く
糞予報なんだが。
一回死ねば?
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:34.33 ID:qYb1m+3d0
- どうでもいいことだけ大声で言うな。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:41.40 ID:CEkdR5Nw0
- 的中率は87%くらいあるんだろ?
オレが実況パワフルプロ野球のペナントでCOMの強さを「よわい」に設定して
自動ロックオンで強振してホームラン量産するけどペナント終了前に飽きて
ペナント終了までスケジュールを進行した時の打率と同じくらいだぞ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:05:42.73 ID:/erHQ1TgO
- は?
- 301 : ◆65537KeAAA :2013/02/08(金) 22:05:48.09 ID:PxvHkCje0 ?PLT(13000)
- 気象庁「晴れもしくは曇。所によっては雨または雪」
- 302 : 【東電 83.4 %】 :2013/02/08(金) 22:05:53.32 ID:vFYOLjjT0
- トンキンェ
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:06:13.99 ID:4IEVdyX90
- >>265
そうだよな〜
朝起きて雪が積もってなければ平常運転にすれば良かったのに
「予報が雪だから、間引きね♪」で終わらせるとなんて何考えてるんだか。
ちっとは小田急や西武を見習えっていうの
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:06:25.91 ID:Cj7bCXUl0
- 学生運動上がりは
左翼の菅も右翼の猪瀬も無能ばかりだな
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:06:33.09 ID:/7EPwYKt0
- 狼少年って尖閣の募金・・・
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:06:45.82 ID:h23tr54H0
- 呆れた
この痴呆老人に投票した馬鹿誰だよ
首釣って死んでくれよもう
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:06:50.58 ID:B3lREnWY0
- はい・・・今日は、東京を馬鹿にされても仕方ありません・・・m(__)m
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:07:06.96 ID:TPeF0HNl0
- >>263
雪が降ってても殺人級の混雑だろw
文句はお空に言ってごらんww
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:07:15.01 ID:FzjJMcW90
- え?狼少年の教訓が全く分かっていないな。
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:07:37.78 ID:MRjQGhw+0
- >>140 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 21:46:39.31 ID:/2/S5q+G0
>つーか雪の予報なんてそもそもできるの?と思うんだが
>どうやって雨と区別するんだ?
東京の雪予報は法則があります。
台湾坊主低気圧が八丈島を発達しながら通過すると東京は雪です。
八丈島の北を通過すると雨です。
南を通過すると曇りです。
台湾坊主低気圧は台湾や沖縄付近で発生するので暖かい空気を伴っています。
そのため、八丈島よりも東京に近いところを通過すると暖気の影響で雨です。
ところが、八丈島付近だと東京に暖気は影響せずに、
低気圧に吹き込む北からの寒気の影響を強く受けるので雪になります。
雪になるか雨になるのか、そのギリギリの境目が八丈島付近なのです。
これは重要な気象の経験則です。
もっとも、今は数値予報なので、上記の経験則の予報はしていないと思う。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:07:39.14 ID:VXBg/MQ20
- そもそもな
× 降る
○ 降る「恐れ」がある
降水率0%予報=降水が一ミリ以上ある確率は5%以下
降水率100%予報=降水が一ミリ以上ある確率は95%以上
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:07:48.87 ID:noKAxYVzI
- 都民もいいかげん雪対策しろよw
学習能力ないのん?
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:07:52.41 ID:serYJcLl0
- あくまで予測でしかないのに・・・
バカなんだなw
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:04.31 ID:gmPduC5xO
- >>292
東京様だからな
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:10.27 ID:CjRGVbT40
- 結局、少し多めの積雪予報で不安になる程度にしか、東京という大都市の整備がしっかりされてないんだろ?
首都直下地震きたらどうするのさ?
過剰に見積もらなかったが故に起きた原発事故じゃないか?
オリンピック招致するくらいなら有事に対する備えをしろよ。
ありとあらゆる組織に言えるが、備えあれば憂いなし だ。
まあ、既に備えているならそれに越したことはないけどね。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:10.95 ID:pi4rTeQd0
- 科学技術に対する政治家の不理解は
なんとかしなけりゃならんレベルになってるな…
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:21.07 ID:hT6pKWl10
- オリンピックの件で狼少年と罵られる日がそのうち来るよ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:28.65 ID:KSq3IsC8P
- >>263
なんで東京にいるカッペってこう異常に自己中心的で
客観性のないことを平気で言うんだろ。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:34.62 ID:OP2/tE2I0
- >>1
コイツ2ちゃねらー並みの馬鹿なんだなww
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:08:51.15 ID:xL8Gs9SK0
- 天気予報が外れたら懲罰とか、どこの土人国家の独裁者だよ。
と思ったら、シナの皇帝ならやりそうだなw
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:10.12 ID:8J2r9TVX0
- 当たるも八卦、当たらぬも八卦と言うが
まー、気象庁のお気楽な連中を”粛清”しなくちゃいかないが
ゴミ、ゴミ、マスゴミ
JR東日本とこれらの阿呆どもを
粛清しないと如何のではーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:14.82 ID:B3lREnWY0
- >>315
もう首都高はボロボロの状態です・・・
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:15.52 ID:R5C/Bx+eP
- 馬鹿すぎる考えだ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:16.45 ID:2DY22+/mO
- 一部だけよんで都知事の発言を批判するバカどもの集まりだな。民主党に投票したやつらと変わらん。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:23.79 ID:iwHOsh/c0
- あー、降雪予想外したから喚いてんのか
どんだけ雪かき好きなんだコイツw
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:09:24.77 ID:m26ki2Ws0
- 都の予報は無しだなw
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:04.33 ID:iMfr0rCp0
- こんな発言が支持されるとでも思ったのかね
頭悪すぎだろコイツ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:05.75 ID:Cj7bCXUl0
- 東京都ご意見募集
皆様のお声「知事への提言(意見)、要望・苦情」をお受けしています。
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
- 329 : ◆65537KeAAA :2013/02/08(金) 22:10:13.20 ID:PxvHkCje0 ?PLT(13000)
- >>312
年に1・2日あるかないかなので、コストに見合わないんだと
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:21.55 ID:r2MzPJ+O0
- こんなこと言われたら
際どい天気の場合
雨又は雪又は曇り又は晴れでしょう
って言われるだけ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:26.30 ID:9H8Kabn0O
- >>296
それでホントに憤死したら、いの一番でオマイを呪いますのでよろしくww
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:31.30 ID:fMBPVdbk0
- 気象庁も謝罪してるし、
別にまちがってないだろ
税金つかってんだし、
いい加減でいいわけはない
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:37.50 ID:hyMA/XeI0
- >>316
政治主導とか言って素人が思いつきで決めるんだよな
しかも専門家がちゃんと決めたのは利権だって言って
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:44.84 ID:VXBg/MQ20
- 除雪用電車はお値段億単位なんだとさ
それを一年に数回のためにコストかけるか
数回ダイヤが乱れるのを受忍するか、つうお話
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:49.34 ID:OP2/tE2I0
- 気象庁は東京だけ予報を空白にしとけw
さすが都民の選んだ知事だけはあるw 石原をしのぐ馬鹿だな
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:10:52.65 ID:5z7dzC0V0
- あおったのはむしろマスゴミだろ。
売国マスゴミは倒産させろ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:02.46 ID:+Cj6HC8b0
- この都知事馬鹿か!
予報だぞ! 予報は狂うんだぞ!
競馬の予報が完璧にあたってるんか テメ−?
テメ−オリンピックやりたいなんて二度とホザクナ・
・・石原がいなくなってから 急にデカイ面しやがって
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:21.92 ID:4l84CP5hO
- 猪瀬とか橋下とか、どうでもいいことにキャンキャン噛み付くやつばかりだな、最近は。
他にやる事あるだろ?仕事しろよ、あちこち喧嘩ふっかけてごまかすな。
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:24.11 ID:3YIKap+b0
- >>1
予想なんだから外れるものだろ
なにいってんだ
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:29.22 ID:hT6pKWl10
- 猪瀬信者が必死だな
尖閣募金返せよ
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:28.55 ID:QBT5Cbuq0
- 明日の天気なんてグーグルアースを見れば分かるw
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:37.75 ID:dasNtE3Q0
- いくらなんでも発言が文系すぎる
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:37.59 ID:3zG9XbBJ0
- 気象庁を責めるなよ。あのとき気象庁のスパコンが故障しただろ。
それに気象庁ってひまわりが故障した時もなかなか次の衛星飛ばせなくてアメリカの衛星借りたままだったように予算が乏しいんだぜ。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:42.17 ID:WklRXjTLO
- トンキン必死
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:49.62 ID:gc70oV+y0
- バカッター民大暴れ
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:11:58.79 ID:VXBg/MQ20
- 日本全国晴れのち曇りところによって雨または雪風強く波高し
-わが国初の天気予報-
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:12:30.39 ID:a3p5ebAi0
- そもそも日本人は気象庁甘やかし過ぎ
だからたまに厳しく言った方がいいんだよ。
2011年2月14日の時からなーんにも学んでない
から成人の日はああなったわけで。
それかガス抜き目的だろどうせ。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:12:38.62 ID:TPeF0HNl0
- トンキンの発想
雪が降りました→駅の途中で止めてんじゃねえよ糞が よく考えて運行しろ!
雪が降りませんでした→降らねえのに間引きしてんじゃねえよ糞が 臨機応変に運行しろ!
てめえがよく考えて行動しつつ、臨機応変に行動しろ糞トンキン
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:12:44.74 ID:noKAxYVzI
- >>329
なら文句言うなw
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:13:05.92 ID:iMfr0rCp0
- >>334
年に一回あるかないかに費用かけるなんてアホすぐる
地震や津波と違って後にひびく致命的な被害を受けるわけでもないし
対策しろとかほざいてるアホは費用対効果って言葉を知らんのだろ
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:13:07.12 ID:1C4oGACl0
- 白川を気象庁次期長官にすれば日本海側の雪インフレはさっくり解決する
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:13:11.63 ID:zRsgrlUO0
- >>331
ああそうかいwww
派手に憤死してねwww
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:13:18.53 ID:qGgFduKAO
- たかが天気予報でこんなに怒らなくても
雪積もるって言ってたけど積もらなくてよかったねでいいじゃない
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:13:26.93 ID:vy3NkntF0
- つか予報で事前に列車の本数減らしたのって今まで記憶ないんだけど
別に降ってから対応すればいいだけじゃないかと思うんだけど その場合の対応の通達出しとけばさ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:13:40.16 ID:YwUaMdye0
- 気象予報士は毎年免許更新制にして年間的中率80%以下は更新できないとかにすべき
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:13:53.81 ID:M5ziiaq/0
- もうろくジジイが辞めたと思ったら、今度はキ○ガイだったでござる
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:02.68 ID:owHG8+h+0
- 馬鹿な都民が選んだ、馬鹿都知事
東京都の天気予報は、下駄でも投げて決めてやれ。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:09.16 ID:CSYkszVs0
- 危険を多めに見積もるのは悪いことじゃないと思うんだけどな
逆にマージンが多すぎて被害が拡大した、というのも事実かもしれん
お互いがせめぎ合って精度が高まるということもある
こういう牽制はアリでしょ
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:11.06 ID:JbAmeSnm0
- >>1じゃあ石原の息子を都の特別職に採用しろ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:10.38 ID:TLJ8i4ik0
- JRが柔軟な対応をしていれば
死ななくていい人だっていたんですよ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:13.24 ID:IgYRmUgz0
- はぁ、じゃ何も言わない方が安心じゃん
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:20.46 ID:eiHmml4u0
- 都知事大丈夫か?
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:24.42 ID:5gVRe76I0
- なんだこのキチガイw
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:31.69 ID:4FmkRpX+0
- 天気予報が外れて責任を追及した首長って、過去にいたか?
こんなド基地外が都知事なんてwww
速攻リコールもんだよな
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:53.59 ID:rLiPLxEq0
- こいつって口開く度に的外れで馬鹿な発言してるんだけどなんかの病気なの?
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:55.08 ID:MRjQGhw+0
- 東京都は文句があるなら、自前で気象予報士を雇って、気象衛星を独自に打ち上げろよ。
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:14:58.77 ID:nOsxTZU30
- 台風の進路予想もひどいと思うよ。
もっと絞り込んで欲しいわ
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:02.90 ID:TPeF0HNl0
- >>354
朝から間引きするよ〜って言ってんのに駅に押し掛ける糞トンキンがバカなだけだろwww
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:05.30 ID:gc70oV+y0
- だからマック赤坂に入れろと言ったのにな
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:05.80 ID:mvnvn6dM0
- うるせーバカ氏ねハゲ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:07.71 ID:QBT5Cbuq0
- >>351
空気すら静止するぞ。
一瞬にして全滅するわw
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:16.04 ID:QZLRGjwoO
- >>107
国民のためならそれでいいが、今回は国民なんか二の次で自分が叩かれたくないからとしか思えない。
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:22.05 ID:ntd4pwhN0
- こういうのは追い詰めちゃダメだ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:24.53 ID:4D+OxwtD0
- >>312
登山靴もアイゼンもスノーシューもストックも
ハードシェルもゴーグルもフェイスプロテクターもあるんけど、
東京ではお巡りさんに問い詰められちゃうんだよ。キチガイが多いからね。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:34.82 ID:CjRGVbT40
- >>322
あらまあなんとも・・・
首都が貧弱でどうするのって話だな。
いつ阪神淡路大震災の橋の写真のようになるかわからんね。
インフラや交通網の整備が必要だな。
雇用も生まれて一石二鳥。
安部さんにとってもちょうどいいはず。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:39.43 ID:nq940Xk10
- >>1
悪い方にあたらなかったんだから、勘弁してやれw
つか、政治がそういう圧力かけると、専門家は
最悪のケースを想定できなくなっちゃうんじゃないか?
公人としてよろしくないスタンスに思えちゃうんだけど。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:52.99 ID:2DY22+/mO
- 一部だけよんで都知事の発言を批判するバカどもと、東京に住んでない田舎者の集まりだな。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:15:57.52 ID:4a+dNkJD0
- 全国の知事が同じ事言い出したら・・・・ とか考えられない自己中なのかいw
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:43.61 ID:a3p5ebAi0
- 都心が台風や雪だと地方の人達が嬉しそうに大勢
ここやヤフーコメントで煽ってくるのに毎回笑う。
それしか楽しみないのかみたいな。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:50.76 ID:hIYfOk4V0
- だからマック赤坂にしとけと言ったのに
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:16:58.53 ID:ajUH9woT0
- 東京全体をドームで覆っちゃえよ
その方が未来都市みたいでかっこいいだろ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:03.02 ID:eUDmKWKx0
- 気象庁の責任問う前に東京の脆弱な交通インフラをどうにかしろよ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:11.79 ID:G/GvywIa0
- 猪瀬もいよいよトチ狂ったか。
橋下以下だぞ、天気予報に噛みつくとか。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:16.88 ID:wrtK0A7o0
- 他人が書いた本から情報を摘んで集めて、本を書いて世に出た人だからなあ
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:27.83 ID:ksGPkdlqO
- じゃー自分で予想しろよ
等圧線一つも引けないくせに
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:32.53 ID:ArtevxKD0
- 猪瀬ってアホだなぁ・・・本当にアホなんだなぁ・・・
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:35.63 ID:JbAmeSnm0
- だから岡山に遷都したほうがいいって
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:36.72 ID:noKAxYVzI
- しかしお粗末な首都だな。
地震来たらどーすんの?
- 389 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:47.33 ID:TPeF0HNl0
- 10人に1人がトンキンなのに
「俺はトンキンだぜかっこいいだろwカッペは黙ってな」
といきってる糞トンキン笑えるwwww
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:17:52.73 ID:AV12ArG70
- 猪瀬さんもどんどんおかしくなってくな〜
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:00.30 ID:Q+cuOyicO
- あくまで予報だからな
あてにしすぎるおまえが悪い
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:06.39 ID:VXBg/MQ20
- 都民がチェーン常備してないorつけられないのが多い
というのもあるので行政だけ責めてものう
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:10.00 ID:IgYRmUgz0
- >>322
マジか
一旦首都機能を東京以外に移転して、その間に東京のインフラを整備しなおして、何十年か後にまた東京に首都を移すとかやった方がいいな
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:15.01 ID:AdOoSmbaO
- 都民は気象庁から特段のサービスを受けている自覚が無いの?
たかだか何センチの雪を正確に予言しろとキレるとか
何様じゃお前は
無理させるから難しいのは当たり前だろ
馬鹿を自覚していい加減にしろよな
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:15.30 ID:KfLOzZrN0
- それではあまりにも気障庁が可哀そうだろ
>>イノシシ知事
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:19.41 ID:4FmkRpX+0
- >>369
>だからマック赤坂に入れろと言ったのにな
そう、もちろん副知事はドクター中松だ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:25.50 ID:gc70oV+y0
- 雪は富士山噴火の前哨戦だよ
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:26.66 ID:Cj7bCXUl0
- ここまで言ったんだから
「気象庁が自己保身で多めの積雪の予報出した」って
証拠をきっちり出せよ猪瀬
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:18:54.20 ID:vr26rfgdi
- >>337
馬鹿はお前だ。
仕事でやっているんだから予報精度の向上を目指すのは当たり前。
科学的な予報のはずなのに、その結果をまた外したらやばいから盛っておこう、なんてして大外れしたのが今回で、そんなの許されるわけないだろ。
極めて常識的な話だ。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:13.40 ID:1C4oGACl0
- この程度では大阪機長に追いつけない
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:15.80 ID:sqyHcKqY0
- 東京の予報をしなければウソをつくことにはならない
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:16.94 ID:v3sL51lR0
- 狼少年?
全く当てはまらないだろ。
ぼったくりバー発言といい、程度の低い奴だな。
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:18.65 ID:iMfr0rCp0
- >>372
皆で叩きすぎたからから、向こうもビビったんじゃない?
最近の予報ってかなり高精度で当たってると思う
そうやって変に圧力かけるから向こうも変なことするわけで、
お互い様って気がするけどね
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:22.56 ID:pi4rTeQd0
- 消防団みたいに地域で天候に対処するような仕組みを作ったらいいんじゃないかな
あと装備の貸し出しの計画を立てておくとか
そっちこそ自治体の首長が采配をふるうところでしょ
ミクロの風向き予想とか人間のできる範囲を超えてる部分もあるから
気象予報を問い詰めても結果は出ない
政治意図が外乱入力になっておかしな出力になることもある
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:23.12 ID:A1u8wEVZ0
- うわ、天気予報に責任なんて常識すら無い奴が首長とはwww
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:31.62 ID:wXvfnBb30
- おいおい恣意的な記事だなあ
予想が外れたら、じゃなくて、
気象庁の予報に政治的な思惑が働いている、それは許せないと
知事はいってるんだよ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:32.49 ID:SRr+bO3JO
- じゃあ五輪招致出来なかったら責任とって銃殺刑な
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:35.18 ID:TPeF0HNl0
- >>398
出す出す
予報はいずれ外れるので
責任追及は狼少年じゃない限りせざるをえなくなるだろうから
その場で立証してくれるはず
猪瀬少年が狼少年じゃない限り
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:45.93 ID:1iG+G+Ds0
- なんだこいつw脳みそ腐ってんのか?
今年の降り方みたら外れても可能性があるなら警告すべきだろ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:46.78 ID:hgguAz4sO
- 予報だからな〜
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:19:54.15 ID:udOVeJjJ0
- 今の日本で言うだけの気象庁とマスコミほど楽な仕事はないな
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:20:37.65 ID:+fenvrPU0
- >>303
雪がひどかった場合の運転ダイヤ、間引き運転しなくていいと判断した場合の
通常運転に切り替えるためのプラン、を用意していればどうにでもなった話だよな。
あとはまあ、会社、学校が時差出勤、通学の段取りを組んでいれば、
ラッシュは回避できた。
で、一般人が批判するのはともかく、コイツは都知事なわけだから、この辺に関して
都がどんな手を打ったのか?というのとセットで語られるべきだよな。
・・・なにしたのコイツ?
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:20:41.47 ID:A+afzUWf0
- >>324
ツイートの全文読んだって
天気という自然現象の予報があくまで確率的なものであることも
「バタフライ効果」により正確な予報は原理的に無理であることも理解せず
「過剰に見積もった」「責任逃れ」「自己保身」「狼少年」と決めつけてるバカという
解釈以外ないだろが
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:20:55.47 ID:noKAxYVzI
- 天気くらい自分で予想しろよwアホなの?
- 415 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:20:58.80 ID:Y30//ljH0
- >>399
科学は万能ではない
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:21:09.03 ID:4IOyJH8W0
- 親父にきいた事があるのだが、
昔は勘に頼る所が多かった天気予報を、
時代と共に最新機器で、天気予報ができるようになった
・・・が、当たる確率は大して変わらなかったので、
予報する為の機器の代金がもったいない!
買うな!とかそういう批判が出たことがあるらしいw
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:21:10.72 ID:YwUaMdye0
- >>391
趣味ならそれでよし。
だが仕事で金貰ってるプロなんだしそういうのは許されない。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:21:13.53 ID:hyMA/XeI0
- >>399
気象庁だけじゃなくて他も大雪を予想してただろ?
気象庁が盛ったという証拠は?
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:21:21.40 ID:mWSbyK0lO
- 予報、予想だから外れんのはしょうがないけどさ
自分たちで雪の降らないような気温を予想してんのに雪降りますってのはなんだったんだろう
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:21:33.94 ID:+f1mB6P20
- 素人amateurは、問題の難しさや危険を知らないために、その難しさや危険を過小評価する。
素人の論理
・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず、無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは、ミスをせず、また、変化や危険を予知できる存在と決めつけ、
それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し、時には、犯罪者扱いにする。 ←これw
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:21:46.11 ID:wrtK0A7o0
- トンキンを連呼してるのは、朝鮮の被差別民白丁出身の在日
みなさん、在日のほとんどは、朝鮮の被差別民、白丁出身です
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:22:14.78 ID:WzMnjpTP0
- 猪瀬さん 言い過ぎ
ダメだなあ
権力におぼれるタイプか
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:22:36.44 ID:udkoxeBk0
- 地震も雪も予知できない気象庁は無能
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:22:38.63 ID:U56reYEg0
- こういう頭良い振りをする馬鹿が津波警報とかでも文句言って
10回に1回大津波とかが来るぐらいの制度とかに文句言って
萎縮させて大惨事とかになったら最悪です
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:22:40.49 ID:iAe6+7scO
- オリンピックと原発以外は猪瀬支持
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:22:48.01 ID:g0qcPZ5c0
- これデータ通り発表しろと言ってるだけじゃなかった?
記事のほうがおかしくね?
責任逃れのために降雪量を大目に見積もって危機を煽ったと。
それは許せないって話。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:03.43 ID:Y30//ljH0
- >>419
雪降らないような地上の気温でも降る時は降るから
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:03.45 ID:vr26rfgdi
- >>415
お前文系だろ(笑)
そんな事は関係ない。
外れるなら外れるでいいが、また外したらやばいからといって盛るのはダメだって話だろ。
極めて常識的な話だ。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:09.88 ID:Cj7bCXUl0
- 「気象庁が自己保身のため盛った」ことを
証明する責任があるのは猪瀬都知事
政治家がここまで言っちまったんだからそれこそ狼少年は許されない
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:17.76 ID:2VphV5iH0
- むしろ年1平均で大雪になるのに用意する気もない都は責任を取るべき
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:19.67 ID:38XHoDku0
- 何事にも責任を感じてもらわないと良い仕事ってできないでしょ?
政治家を見てるとわかるじゃんか。責任を感じてない政治家なんてゴミ以下だろ?
- 432 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 22:23:22.21 ID:xyKhu5X1O
- 自然を完璧に予測することなんて無理だろ。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:22.94 ID:ImzmuX5O0
- ハァァァァ??????????
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:23.59 ID:ymwZJulB0
- このツイート消したの?
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:26.69 ID:gc70oV+y0
- >>419
上空の気温が0.2・3℃違うと降ったり降らなかったりするんだそうだ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:28.53 ID:hT6pKWl10
- こんなもん人多いとこに住んでるやつの自己責任だよ
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:32.59 ID:Zjgl8RUC0
- 気象予報も人間臭いんだな
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:40.33 ID:nCGsrxI00
- >>1
猪瀬さんの発言はいいことだと思う
気象庁も天気なんて外れても人の死に直結しないから緊張感が足りない
良純をみてたら分かるだろ
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:45.33 ID:B3lREnWY0
- >>393
マジで、移転して分散させたほうが良いと思うけど
天下りとかの利権が各省庁で絡みまくっているから現実的には無理かと・・・
東京を高いところから見渡せば、いかに狂った街作りか理解できるけどね。
だから、色々な都市が東京を反面教師にした街作りをしてる。
東京23区で、人が住む唯一まともな場所は皇居だけ・・・
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:47.80 ID:37I0M9Xi0
- >>1
猪瀬さんさあ。
予報っていうのは、あくまでも予報なんだよ。
子供じゃないんでしょ?
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:50.28 ID:SyT2qAtuO
- 天気なんか昔は下駄飛ばして予想したもんなのに
ヤな世の中になったもんだ
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:50.61 ID:Y30//ljH0
- >>428
盛ったって証明できんの?
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:23:57.32 ID:xL8Gs9SK0
- 猪瀬って馬鹿だろ
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:02.54 ID:hA9mLUl/O
- >>377
全部読んだって感想変わらねーよ
萎縮するなと圧力かけて更に萎縮させてどうする
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:04.55 ID:JZ6+qQ9r0
- つーかお前ら天気図読めんの?
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:11.65 ID:534hn2rb0
- 猪瀬って嫌いだわーーこいつはチンピラ臭がぷんぷんする。
まだ石原のがまし。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:11.94 ID:noKAxYVzI
- 毎年雪で大騒ぎしてる都民も問題あるは
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:18.72 ID:3HJpNMuyO
- 予報に責任なんて穏やかじゃないな
苦言と謝罪で充分だろ
石原なら「しっかりやれ」で済ませるレベル
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:30.49 ID:StC0Mj430
- 気象庁逃げて、超逃げてえええ
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:31.72 ID:tDwVW5EG0
- 例えば
積雪が10センチになる確率が20%で、5センチになる確率が30%で、雨みぞれになる確率が50%の場合に
「備えあれば憂いなし」ってことで積雪10センチって発表するんだよ
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:39.23 ID:iyrS/ILr0
- ウェザーニューズのひとが
筑波山測候所やめたからっていってた
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:49.75 ID:TPeF0HNl0
- >>431
東京オリンピック招致に失敗したらどういう責任取るのかな
どうせ世論が反対して足を引っ張ったというんだろうがな
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:24:53.69 ID:mQxaesMj0
- 予報なんてあくまで予報なんであって外れるなとか無理な話。アホかこいつは。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:25:00.06 ID:iMfr0rCp0
- >>426
データ通りに発表して外れたらくそみそに叩かれるんだしなあ
で、安全みたらそれはそれで叩かれる
ちょっと可哀想w
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:25:17.92 ID:hyMA/XeI0
- >>426
データ読めるんなら自分で読んで予想して行動すりゃいいのに
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:25:25.85 ID:2DY22+/mO
- 一部だけよんで都知事の発言を批判するバカどもか。ファンドマネージャーが予想をはずして損だしても責任がないと思うのかね。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:25:27.49 ID:CHe+Lvnt0
- 悪い予想・予報も必要だろ
「想定外でしたw」は要らん言葉だし
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:25:44.78 ID:nYDB0I960
- 何やっても、何もしなくても選挙に落ちる以上の責任を取られない
政治屋風情が何を言う。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:25:50.89 ID:AtYhMuws0
- 100%快晴です! と言ってたのに大雪で交通麻痺ってのなら文句の一つも
言いたくなるが、大雪になるかも知れないって警告されて普通に多めの
雪だったってのを責任問題だって騒ぐ意味が分からん。
しかも相手は自然現象の天気予報で…。
そんなんで責任追及って言われるなら
・「尖閣は都が購入します!」って金集めてトンズラ
・「東京でオリンピックを招致します!」って自信たっぷりで金ばらまいて
箸にも棒にもかからないまま無反省に「次こそ招致だ、また金ばらまくぞウラー」
の方の責任を追及しろっての。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:09.11 ID:f3kcTD4rO
- 温暖化や大気汚染が気候に影響を与える現代は気象庁にとっては予報が難しい。
責任の所在は文句を言ってる方にあるのかもな。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:18.18 ID:wrtK0A7o0
- みなさん、在日コリア人がいたら、「君は朝鮮の被差別民白丁だね」、と言ってやりましょう
- 462 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:20.21 ID:JZ6+qQ9r0
- 天気予報自体はほぼ当たってんじゃん
- 463 :猫屋の生活が第一:2013/02/08(金) 22:26:31.62 ID:I6eLgMDg0
- 中国向けの無償資金援助を許さなかったら支持率5倍になったのに、誰に操られているのか、変な方向を向かれていて残念です。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:34.41 ID:gc70oV+y0
- 何処かの地震学者のように4年以下の懲役か?
猪瀬さんマジ最高!今日最高のワロススレですわープクス
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:35.94 ID:pi4rTeQd0
- 安全サイドで発表することを選択したんだったらそれでいいだろ
何かガイドラインとか基本的考え方を気象庁なりに改訂すればすむこと
都のサイドとしてはそれについて意見すりゃいいだけのこと
安全にはコストが付きまとうのは仕方がない
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:39.21 ID:jPTx3rjFI
- 東京都知事がこれか
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:46.07 ID:N+XLWDbL0
- 何いうてんのこいつ?
これじゃ今後大雪予想出せなくなるだろ
技術の限界でやってるのに、仕方ないだろ
天気予報の意味なくなるだろ
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:26:50.06 ID:VfhuCNxB0
- 橋下「だったらおまえが予想しろよ。絶対当ててみてください。やったこともないのに素人は簡単に批判をする」
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:15.19 ID:LnN23cGQP
- まあ、昔から思っていたが
猪瀬ここまで頭悪いとはな
東京都民が哀れだわ
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:31.10 ID:a3p5ebAi0
- 気象庁が外しても必ず許される風潮はおかしい。
責任もないからいつまで経っても言い訳してばっかり。
イタリアみたいにならないだけマシだと思え気象庁。
分からないときは曇り40%でごまかすし。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:34.32 ID:U56reYEg0
- 悪い方に予測するぐらいでちょうど良いのだよ
甘い見通しで不測の事態で大惨事とかが一番よくない
まあ、当たらないと文句言いたくなるのは良くわかるよ
頭悪い奴ほど文句言いたがるものだよね
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:34.76 ID:ymwZJulB0
- たかが10センチの予報で勝手に騒いで自滅しただけだろ。
東京地方の大雪警報基準って24時間20pじゃないの?w
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:45.05 ID:Y30//ljH0
- そもそも東京みたいな特殊な場所の積雪量まで確実に予測しろなどというのは無理な話だろ
毎年降ってる地域でさえ余裕持って発表してても積雪量外れんのに
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:27:47.68 ID:mWSbyK0lO
- >>435
へぇー、勉強になるねぇ
地上?で二桁近くても積もるの?
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:28:00.98 ID:oOgDJUNxO
- 田宮さんが気象予報士になれば万事解決
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:28:02.02 ID:hT6pKWl10
- 馬鹿な政治家って、どうしてこう極論に走るのかねえ
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:28:04.66 ID:SRr+bO3JO
- >>413
少なめに見積もるならセーフという抜け穴も
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:09.02 ID:65IXsq2o0
- >>1
猪瀬は石原の引いた線路を走ってればいいんだよ
独自色を出そうとすると、こういう民主党みたいな発言になる
わ・か・っ・て・る・の・か・^P!!
今のおまえはマジで民主党みたいだぞ!!!
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:08.24 ID:B3lREnWY0
- >>462
夜中の気温が、予想より高かったから雨になっただけで
低ければ、雪だった。雨の量からしても、10cmくらいは積もってたと思うわ。
こればかりは責められない。
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:19.67 ID:KlLnD4qO0
- 晴れ、時々曇り、一時雨、ところによっては(世界のどこかで)
雪がふるかもしれません・・・。
これで許して><
- 481 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/08(金) 22:29:21.68 ID:lUcoJtyl0
- >>1
石原(老害の方)のやったことは狼少年だろう?
それよりも、猪瀬、カネ返せよ。
募金を石原銀行の穴埋めに使うなよ。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:31.02 ID:/k0ob0US0
- 文句を言うのは簡単だよな。
都として、東京の天気予報の精度をより上げるため
なにか協力は出来ないかを検討したい くらい言えば良かったのに。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:32.56 ID:/nfDarNP0
- 使途不明金が発生しそうな、
オリンピック招致活動反対!
前回の失敗分はどうなった?
ピカピカジャパンで開催なんて図々しいにも程がある。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:34.23 ID:9RbEAOER0
- よく読んだら「盛った予想をすんな」ってことか
それなら分からないでもないけど
気象庁もしょせん官僚組織なんだし
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:50.40 ID:fMBPVdbk0
- お前らはやっぱり馬鹿だな
気象庁を責めるのは酷だとかw
気象庁は喜んでるよ
こう批判されたらさらなる精度向上のためとか言って
予算をさらに盛れるだろ
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:29:57.75 ID:Cj7bCXUl0
- 石原がプーチンで
猪瀬はメドベージェフってことだな
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:10.68 ID:y4dEioB00
- じゃあオマエの政策で外れて都に損失が出るものがあったら全部オマエが賠償しろよ?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:19.31 ID:uFYZt2C30
- >>469
松沢が良かったんだがな…
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:19.08 ID:U56reYEg0
- 1℃違えば雪とかそんな微妙なもんだろ
そこまで分かるのか?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:26.08 ID:rtXDwtAK0
- 頭おかしいんじゃねーの
北朝鮮か
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:39.89 ID:M5ziiaq/0
- >>456
ファンドマネージャーが損を出しても、責任を取る必要は無いんだよ
知らないの?
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:42.20 ID:P1YRucvy0
- コンピューターで解析したのを読み上げるだけの仕事だからな
職員10人もいりゃ十分だろ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:44.44 ID:aOno0/Kc0
- >>22
猪瀬がバカなのはライターやってた20年前から有名
バカの処世にはそこそこ長けていたたため身の程を超越した出世を果たす
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:46.44 ID:fJFy5uNY0
- あすの予報です
おそらく晴れ
たぶん曇り
もしかしたら雨
万が一雪
雷に注意が必要かも
突風に注意したほうがいいかも
波浪警報出すかも
津波に気をつけるべきかも知れません
以上、予報でした
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:52.18 ID:37I0M9Xi0
- >>474
降るのと積もるのは違うよ。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:30:58.77 ID:O1YwPYkT0
- うーん。これだから文系は・・・とかいう話になるんだよね。。
がっかり
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:31:14.18 ID:5K3EgAsG0
- 政治家ってのは決断してその責任を取るのが、その役割なんだよ。
責任転嫁するような奴は、政治家になるな。
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:31:18.32 ID:GMrYUvCs0
- >>442
もし三度目にあったら、って書いてあるだろ。
別に今回あったと言ってるわけでもない。
日本語ダメなのか。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:31:20.60 ID:mWSbyK0lO
- みんな気象庁に優しいのが意外だ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:31:23.55 ID:/UX5QeI20
- だからドクター中松に投票したのに
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:31:43.90 ID:QyFCtNfK0
- >>487
オリンピックは捨て金ケテーイだろう。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:31:49.81 ID:FBt8YlUe0
- んじゃ東京には津波予想もいらないな
- 503 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/08(金) 22:32:02.46 ID:lUcoJtyl0
- >>1
石原(老害の方)のやったことは狼少年だろう?
それよりも、猪瀬、カネ返せよ。
募金を石原銀行の穴埋めに使うなよ。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:04.64 ID:oOgDJUNxO
- 田宮さんがアップを始めました
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:04.95 ID:gqtWYzm2O
- >>1
恫喝政治かよ。
まったく石原と変わらんクズだな。
「当たる確率は何%です」って注意書きすればいいだろ。
それが「合理性」ってもんだろ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:12.89 ID:zUcrcIcx0
- 雪が少し降ったとか降らなかったことぐらいで、
大騒ぎしているトンキン人て馬鹿まるだしだな。
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:14.09 ID:jkx19pju0
- トンキンだけ予報から除外してやれよ
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:54.50 ID:mamXIKUM0
- 君の愛は信じてる
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:56.36 ID:2iAT1CNN0
- 地震予報外した学者に実刑下ったあほな事件思い出した
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:57.05 ID:Yvb7WzEB0
- 100%当たる天気なんかねーよ。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:32:57.07 ID:Keaig0ui0
- トンキンはこんなバカが首長やってんだなwww
ホントトンキンはどうしようもねえ街だwww
コイツが立候補者のなかでまだマトモだった方ということに驚愕するわw
全国からトンキンは笑いもんだよwww
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:04.85 ID:5Kx+uXn90
- いつもはずれてるじゃん
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:07.33 ID:N+XLWDbL0
- まぁ前日の予報はバタフライ効果っていうより
精度がまだまだなんだと思うけど
それにしても、過剰に対策するぐらいでいいと思うよ
台風予想は大概くるくる詐欺だろw
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:19.54 ID:TPeF0HNl0
- 「狼少年は許さない」という発言自体がおかしい
狼少年は嘘つきが許されないという教訓であって
そもそも許されてない
許されてない狼少年を許さないというのは意味がわからない
許さないというなら、言いっぱなしは許さないなど
許されている状況を持ってこないと
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:25.96 ID:hT6pKWl10
- なんでこんな政治家選んだの?馬鹿なの?
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:27.19 ID:G4W91xLO0
- 予想は予想だろうが
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:31.87 ID:65IXsq2o0
- >>1
予報が外れたのが分かっても7割運行して都民に大迷惑をかけたJR束には抗議しません
もう一回、石原の爪の垢でも煎じて飲め!!!!
他に投票できるヤツがいないのが悔しいわ!!
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:33:59.27 ID:w7RlxeS3P
- 無茶いうなぁ
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:03.52 ID:nf0GzpLC0
- 日頃から北国のように備えればいいだろ、文句より金出せよ。
金は出さない!文句は言うじゃ最悪だぞ。
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:02.98 ID:L8feRXfn0
- 気象予報村ってのがあってだな、気象予報士の試験料金とかで潤ってな、
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:08.29 ID:U56reYEg0
- まあ、雪国の天気予報だと何センチ降るとか予測するとか無理なのは分かっているよね
降りやすいか、そうでもないかぐらいの予測
余り降らなかったら雪かき楽だわ
ぐらいの感覚
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:10.85 ID:4ZD1Or7+P
- >>40
正岡民だからしゃーない
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:17.99 ID:aon+SRu40
- うわー、こんなに馬鹿だったんだ?こんな奴に投票した自分を恥じるわ 文系はダメだなあ。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:21.97 ID://96gmH80
- >>1
もう東京の予報は毎日
「晴れまたは曇り、場合によって雨か雪。雷の可能性も否定できない」
で良いよ。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:23.31 ID:AckUABeCP
- 予報だろ・・・?
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:39.51 ID:CjRGVbT40
- 東京五輪は招致なのに、経済効果(で得られる収益)に対する欲望に支配され、歪んでいる。
前回招致が失敗したので過剰に予算を見積もった。
多めに見積もれば(招致失敗に対する)責任逃れができるという姿勢がもし次回にあれば責任を追求します。
狼少年は許さない。
都知事のわがままの為にどれほどの組織、人にも迷惑を与えたか。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:42.08 ID:f3kcTD4rO
- しかし今の日本で温暖化や大気汚染の影響を数値化して予報するとなると、技術的な問題より政治的な抵抗の方が障害になるだろう。
政治家なら気象庁を批判する前にやることがある。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:47.08 ID:vy3NkntF0
- >>368
バカっていうやつが
って話思い出した
- 529 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:49.51 ID:BxUXpC7Z0
- 地方自治体の首長はこんな馬鹿ばかりなのかな
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:53.51 ID:8p3VkGr70
- >>39
「明日は晴れ」と年中言うだけで8割当たるんだってばよ
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:57.07 ID:OHQ5eGoz0
- 降ったんだからいいだろ。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:34:58.68 ID:4JuyvJL40
- >>496
理系なら菅と鳩山ですが
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:20.05 ID:tAipT9KF0
- 大雪の予報なんて外れてよかったと言うべきだろう。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:25.25 ID:ZMMLHtXp0
- とりあえずこれからは常に50%って言っとけよ
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:25.18 ID:9RbEAOER0
- 東京って桜田門外の変や2・26事件とか
雪の日に政変があったりしたから
実際の影響以外にも都市深層心理的に雪降ると落ち着かなくなるのかもしれない
- 536 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:27.61 ID:oOgDJUNxO
- ◎は雪とする。
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:39.95 ID:2AAw2H2gP
- いくらスパコン駆使しても、天気予報の精度に限界があるのは、複雑系とかの知識がなくても常識だと思うんだが。。
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:41.17 ID:Keaig0ui0
- これだから文系のバカはたいがい使えねえんだよw
恥ずかしいだろ?トンキン土民www
- 539 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:35:50.48 ID:AV12ArG70
- >>417
農業なんかだと気象予報の会社と契約して金払ってるんやで
金も払わず訴えるとか言うから笑われるわけ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:02.78 ID:38XHoDku0
- それじゃお前ら気象庁が誰か予報外して責任感じてると思うか?
重大な問題が発生する予報外したのなら、どうして外れたのか?を説明する責任があるんじゃないか?
俺は気象庁の役人体質の方が気に食わないけどな
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:11.08 ID:TPeF0HNl0
- >>528
な!
ほんとトンキンはバカばっかりだよなw
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:12.45 ID:ARIQDZshO
- こういうふうに振る舞っておけば強腰ってマンセーしてもらえるのか。
安倍・石原・橋下みたいなのが持て囃されるようになって、政治家がどんどん安くなっていくな。
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:19.17 ID:bT6CQ3WW0
- 予想云々じゃなくて、何時までも間引き運転してたJRを脅せよ。
山手線じゃホームで人身事故が起きてんだからさ。
そっちで攻めりゃ、電波扱いされないぞ。
・・・センス無ぇなあ。www
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:22.48 ID:sZZc6Znr0
- イタリアの地震学者を叩いてたキチガイと同レベルかよ。いや、それ以下かもね。
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:44.98 ID:HLv5VQNl0
- >>1
これは頭悪すぎだろw
自然現象のように予測の難しいものに結果責任を求めるなんて、一昔前の一億層医者叩きを思い出すわw
特に、気象なんて「バタフライ効果」の例にもあげられるくらいに、僅かな初期値の変化で大きく変わるもの
それを確実に予測しろなんて馬鹿としか思えないwww
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:53.04 ID:I3MfYACL0
- >>491
だから殺されたんだろうな
>>530
素晴らしいなそれw
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:58.18 ID:H5p+la/KO
- たしかにこのところ外しまくりだけど
この猪瀬の発言は子供じみてる
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:36:58.82 ID:WVgPE+gA0
- これは狼に育てられた少年に対する差別発言
- 549 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:37:09.26 ID:7+GeYn+F0
- 狼少年ておかしいだろw
予報をなんだと思ってんだ
そりゃあ精度が高いに越したことないし
仕事としてやってるんだからそうなるように努力すべきだけどさあ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:37:13.63 ID:7OpFYWmO0
- おまえらどうせ19時頃に予報やってるロリお姉さんとか
春ちゃんがいなかったら手のひら返すんだろ
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:37:20.55 ID:hyMA/XeI0
- >>498
三度目ってことは二度あったってことだろ?
その二回はいつだよ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:37:28.29 ID:FPpN49zh0
- 馬鹿じゃね?
嘘でそこまで過剰反応するならマスゴミ、民主党、在チョンを追及しろよw
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:37:39.54 ID:pE9sxqUl0
- 気象庁から天気の予想と津波の注意報や警報を出す権限をとりあげろ!
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:38:04.55 ID:bdcVaHSZ0
- しょうがないよと余裕を見せるのもよいが、クレーム入れる人間がいるからこそ向上する。
おまえら気持ち悪い。
ブラックで文句言わず働いて死ね。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:38:05.21 ID:VXBg/MQ20
- 常に断言できる=神託(外れても神のみ心のままに)
決して断言はできない=科学的予報
- 556 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:38:18.05 ID:Keaig0ui0
- トンキン土民はこんなバカをおまえらのトップにすえて
どう思ってんだ?w
トンキン土民は全員これ以下の低脳って言うことでいいんだな
え?トンキン土民どもwww
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:38:34.16 ID:AV12ArG70
- >>537
最近はスパコンの予報はズバズバ当たるらしいよ
人間がまさかって修正するとやらかすらのだとか
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:38:34.82 ID:M5ziiaq/0
- >>552
自・公が抜けてるぞ
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:38:46.28 ID:tdz9BZZMP
- 未来予知かよwww
数値予報ってなにやってるか知らないんだろ
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:03.53 ID:2DY22+/mO
- 一部だけよんで都知事の発言を批判するバカか。確実に予報しろなんていってない。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:05.03 ID:NUgSmBer0
- こんなこと言ったら、20パーセントの確立で大嵐が来ます
というときにもう情報が出てこなくなるよ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:15.55 ID:ni9y5q+E0
- 確かに、予想が間違っても、何もペナルティが無いのは、資本主義の理念・合理性に反するよな
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:15.76 ID:LE23dxaV0
- これからはイノセさんが予想すればいんじゃね?
東京地方については納得の予報を出すだろうw
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:23.90 ID:X61US4WhO
- 予想が完全にできるか、あほだろ。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:24.34 ID:g0zKtUSe0
- 気象庁の予報と漁師のおじさんの予想を併記して
確立を数値化して欲しい
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:26.11 ID:A+afzUWf0
- >>442
「三度目にあったら」ってのは、すでに二度あったというのが前提だろうが
天気予報という原理的に不確定なものにたいして「盛った」として狼少年とまで批難する以上
憶測以外の証拠を上げるべきだろ
天気予報の性質も踏まえず硬直的に対応したJR他の対応を批判するのでなく
官僚の奴らが盛っているに違いないという憶測で気象庁を批判したら叩かれて当然
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:31.53 ID:ICcMjflW0
- デフォルメすると
ある天気図があると過去にさかのぼって似たものを探し
そのときの天気の記録で予想する
今の科学技術ではまだこのやり方しかできない
- 568 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:31.78 ID:B3aH6XIJ0
- 職業予報士の予報を基に警戒態勢を整えて何事もなかった場合、「何事もなくてよかった」などと笑って済ますことのできるのは、甘ったるいエロゲの中の架空の公国くらいのものであるのがわからんと、この世で生きて行くのはなかなか難しいのである
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:45.01 ID:VXBg/MQ20
- 正しくない前提によるクレームは
科学的予報に対しては何も貢献しない
誤解が前提でも態度とかのクレームなら改善しうるが
これは科学的予報の根源に関わるお話
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:39:56.89 ID:U56reYEg0
- マキコの同類なのか?
困るよこういうの
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:16.75 ID:mWSbyK0lO
- テレビの煽りが悪かったんだろうけど降り積もりますって言わなかった?
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:22.64 ID:hA9mLUl/O
- >>543
そっちの融通のきかなさのほうが気になったな今回
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:24.84 ID:c3OIKY8e0
- 東電叩きも的外れだよな。
東電病院とかどうでもいいネタで叩くよね。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:41.09 ID:vTlqJogP0
- >>1
酷いなあ、降らないって言ってて大雪になったのなら責任云々もまだわからんでもないが
大雪になるかもって言ってて降らなかったなら、けっこうなことじゃないか。
危機管理ってそういうもんだろうに。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:41.97 ID:vy3NkntF0
- >>541
おまえテンション高いな
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:49.40 ID:0lYzMLE60
- >>560
え? 気象庁がうそいってるっていってるんでしょ?
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:40:51.88 ID:f3kcTD4rO
- 原因究明にしても例えば気象庁が「地球温暖化のせいで予報の精度が下がってます」なんて発表は政治的にできないんだよ。お前らもそこんとこは察してやれよ。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:08.29 ID:0nhCdee+0
- 予報にいちいち噛みつくやつってバカかクレーマーだけだろ
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:07.83 ID:4F+h8Wmq0
- まだ石原のほうが良かったな、小物すぎる
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:09.04 ID:Rucidekl0
- もう東京だけ天気予報廃止すればいいんじゃないですかね
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:27.77 ID:fZGJSG/g0
- で、完璧に予想できるシステム、人はできたの?
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:41.79 ID:VbX5k4D10
- 雨空で、外気温が
2度C以下・・・・積雪(雪が積る)
2度C〜3度C・・雪
3度C〜4度C・・霙(みぞれ)
4度C以上・・・・雨
1度Cの誤差で姿が変わる。
これに各地域ごとの狭いエリアのファクターを掛け合わせ
どれくらいの精度での予報を期待しようとしているのか?
論客を気取っていた知事さんなら、自身の発言の無意味さを
わかる筈。
知事になってボケが始まったのか?
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:45.24 ID:As02YZBC0
- 誰も予報なんてしなくなるぞ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:41:58.52 ID:tdz9BZZMP
- 出さないなら問題だが、出して外れるのは問題じゃない
全球、100mメッシュが可能な予算ください
- 585 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:02.94 ID:zfuJJkuh0
- 東京都気象局立ち上げフラグ来たか?
アホクサ!www
たかが痴呆自治体が調子に乗るなよ。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:08.15 ID:TPeF0HNl0
- 猪瀬に賛同してるのなんて山手線が混んで疲れた奴くらいだろw
糞トンキンは自分のことしか考えないからなwww
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:14.36 ID:hT6pKWl10
- >>581
猪瀬君ならできるらしいよ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:16.05 ID:WmC4B4Bq0
- ツイッター見てりゃこいつが真性の馬鹿だって事くらい判りそうなもんだが
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:35.22 ID:jHYm2KUT0
- 石原に隠れていたが、コイツは上に立ってはいけないタイプっぽいな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:42.73 ID:gWG+I/mj0
- さすが猪ちゃんや
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:44.09 ID:SM42mXFo0
- こんな馬鹿が知事やってるとは
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:42:51.19 ID:vr26rfgdi
- >>566
つーか、予報できないならできないって正直に言えって事だろ。
積雪量の精度に自信がないというなら、どの確率で何センチ以上かいえばいいだけで
当たり前の話じゃん。
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:15.38 ID:Keaig0ui0
- 賢いマトモな東京都民はこういうバカは無視しとけ
トンキン土民のトップ土知事とトンキン土民は
アタマが腐ってるレベルだからなw
バカがうつるぞw
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:19.72 ID:N0UORsh10
- なんだこいつ?
新自由主義丸だしじゃねーかw
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:26.11 ID:VXBg/MQ20
- 高校レベルの理系基礎知識が欠如してるだけだからそんなに責めなくても
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:30.54 ID:eX/0E1KQO
- 「予報」なんだから外れることもあるだろ
- 597 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:31.60 ID:K7d80CPF0
- 天気予報を外さないようにするには、量子コンピュータが必要ですw
都庁は全力を挙げて、量子コンピュータを開発し、気象庁に無料で
提供しなくてはなりませんwww
- 598 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:41.94 ID:hqHNf+tV0
- こりゃ科学に対する無知だな。
猪瀬も単なる文学バカか。
- 599 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:41.61 ID:HYYGQfrq0
- 大雪→雪だったってだけで狼少年とか頭おかしい
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:50.28 ID:9RbEAOER0
- 田舎だと空見たらだいたい今日はどうなりそうとか分かるもんだけど
東京には空がないって智恵子って人が言ってた
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:43:58.93 ID:IRFmOf8+0
- マジで言ってるの?w
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:44:04.69 ID:RqLW/N+t0
- 日本もイタリアみたいな糞国家になるのか
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:44:15.05 ID:G/GvywIa0
- >>396
ドクター中松は選挙活動なんかしてないで、
なぜさっさと都民がドクターに思わず投票してしまう装置を開発しないのか?
それはさておき、猪瀬はクズすぎないか。
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:44:33.05 ID:vuMzP6vS0
- ”予報”と”予定”の違いを知らない奴が未だいるとは・・・・。
驚きだな。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:44:40.55 ID:dE12kPae0
- ところでウェザーニューズは外してないんか?
- 606 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:44:39.47 ID:sHGzurqT0
- >>591
これなら青島の方が100倍マシだわw
ただのクレーマーじゃねえか。
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:44:46.84 ID:VXBg/MQ20
- 最初から予報は
○○cm以上降る【おそれがある】
^^^^^^^^^^^^
だよ。あとは聞いた人の自己責任だ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:44:54.11 ID:3OeyBvAq0
- それよりオオカミンシュを塵も残すな
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:45:08.27 ID:cerXYWcH0
- まあ確かに最近の予報はおかしい
実際にそれで東京都民は被害を受けてるし いいんじゃね猪瀬
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:45:23.32 ID:PueIE2B60
- >>527
直近の予報はシミュレーションに現在迄の実測データを加えて修正して(データ同化)僅かちょっと
先がどうなるかを見るって感じだから気候変動云々はあまり関係しないと思う。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:45:29.05 ID:Keaig0ui0
- こういうバカがトップに立てるトンキンは全体的に
知能が低いんだよw
バカなトンキン土民にはお似合いだwww
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:45:49.41 ID:nFZrH1f70
- これは正論だろ。
気象庁はかなり安易な予報を出していたし。
予報自体が難しいのはわかるが、予報の確度等を交通機関に説明して、当日は速報を流して交通機関に迅速な対応を促すこともできたはず。
「とりあえず雪の予報を出しとけばいいや」っていうお役所仕事はやめてくれ。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:45:52.28 ID:M5ziiaq/0
- >>587
彼は、極秘の内にタイムマシンを完成させてるかもしれん
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:45:54.17 ID:dt6CsOLX0
- 猪瀬、アタマ大丈夫?この人だけはマトモだと思ってたんだけど・・・・
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:02.07 ID:bWcdevoqO
- こりゃ酷いw
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:09.45 ID:lPZeHnGK0
- > 猪瀬直樹知事
あたったら何かしてくれるの?
細かい屑ジジイだなぁ
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:13.89 ID:CJp1VQhC0
- >>4
だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京人は頭おかしいなw
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:23.15 ID:G/GvywIa0
- >>600
智恵子は猫の家出みたいな狂い咲きのように
死んでしまったから、イタコに心を呼び戻してもらわないと。
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:34.56 ID:8aTGIY/P0
- 相手は自然なんだから外れる事だってあんだろ
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:38.18 ID:38XHoDku0
- 気象庁も、今の技術では完全な予報はできません。ご迷惑をお掛けしました。今後は確立を上げる為に努力致します
くらいの発言はあってもいいと思うけどなぁ
外しても何も言わないから、ごめんねテヘペロって感じが出てくるんだよ
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:39.09 ID:I3MfYACL0
- 的中率の一番高い天気予報士にある程度の権限を与えろよ
- 622 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:41.00 ID:jenVCDsw0
- スパコン用の金よこせ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:45.19 ID:vr26rfgdi
- >>607
じゃあ大仰に警告すんな。
粛々と発表してればいいだけ。
確たるものも無いのに警告なんてして、社会不安を煽るな。
当たり前の話じゃん。
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:53.19 ID:/UX5QeI20
- ほら見ろ都民が馬鹿にされた。
投票したやつ責任取れよマジで。
ほんとクソだわ。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:46:56.06 ID:hT6pKWl10
- 東京一極集中のせいで渋滞や列車の混雑があるのだけれどね
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:04.72 ID:eIoh3LjW0
- まずは過剰に煽るマスコミに文句を言えよw
- 627 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:05.93 ID:hA9mLUl/O
- >>543
いや実際雪降ったじゃん
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:12.20 ID:A+afzUWf0
- >>592
その「どの確率で何センチ以上か」を答えたって
無限に正確で精緻な観測データがない限り、ほんの少しの誤差で大幅に変わってしまうんだよ
だから「バタフライ効果」ぐらい調べろよ
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:32.55 ID:uDYHH63O0
- 日本の天気を当てるってスゲー×100位難しいんでしょ?
どんまいっ!気象庁・・・いつも日本の天気をほぼ当ててくれてアリガトウっていう感謝の気持ちもモテず
予報外してクソざまぁ〜っていうような 下 衆 カ ス ゴ ミ アホづら ビッコ 脳障害 性経験ド弱者 みたいなノリで
レスはできないわ・・
日本の天気予報は世界一正確だし、世界一難しいんでしょ?こないだテレビでやってたけど
しかも南岸低気圧ってのはその中でも難しい部類の予想になるんでしょ?雪予報とか
外れたからって気象庁や気象予報士を叩く奴ってのは、普段から人、他人様、社会への感謝の念・・
そういうのが足りない、馬鹿親に愛情不足に育てられたどうしようもない廃人って事で
結論ずけていいかな?
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:38.53 ID:faYW21RT0
- これから東京は晴れ時々曇り所により一時雨降水確率0-100%になりますw
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:50.47 ID:5TtR9RDb0
- 猪瀬、応援していたのに・・・
- 632 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:47:51.61 ID:DWzhLdQA0
- こういう上司がいると、部下はミスや不祥事を隠蔽するようになるね。
管理のセンス無いんじゃないかな?
- 633 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:07.25 ID:TPeF0HNl0
- なんで通勤ラッシュ時に飛び込むんだよと皆が思うけど
こういう身勝手なことばかり言う糞トンキンを見ると
ああ、糞トンキンを反映した身勝手な行動の象徴なんだなと思うなww
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:07.05 ID:VmdGD6mL0
- この発言で東京五輪は無くなったな
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:11.52 ID:Y30//ljH0
- そもそもが5cm積もりますor10cm積もります程度でシビアになる交通インフラの脆弱さの改善しなきゃどうにもならんよ
それがコスト負けして無理って言うなら、年に一回あるかないかの混乱は都民が受け入れるしかない
あれもこれもなんて無理なんだから
- 636 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:12.68 ID:GVAclvVc0
- 猪瀬が言ってるのは、予想外すな、ってことじゃなくて
「責任を追うことを恐れて、役人的発想で予想の度合いを過剰に見積もり、
それが過剰だとわかっているにもかかわらずまるでまじめに仕事をして得られた
予想だと公表する。当たらないとわかっているのに公的な情報を流してみんなを
困らせた、というまるでオオカミ少年のような行為が問題だ」
ってーことでは?
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:21.15 ID:upw7aPCwO
- お前やってみろってww
- 638 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:34.62 ID:Keaig0ui0
- マトモな東京都民はもうトンキンなんて捨てちまえよw
バカの巣窟だぞ今や全国から見てもw
バカがバカに対してバカな仕事やってるだけの街
高い知能の東京都民はここからいったん離れろ
マジでバカがうつるぞwww
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:35.25 ID:sHGzurqT0
- >>609
つうか最近の寒冷化がおかしい。
311からやたらと冬が寒くなった。
試しに、原発全部回してみろや。
日本沿岸にほど良く温水が流れて、元の天候に戻るか、実験しろw
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:37.53 ID:5HJgafwDP
- つーか、記事が誤解とか言う奴は何が誤解か説明してくれw
見積もること自体は予報として可能性があれば充分言っていい範囲だと思うがな
大雪を予想できなかったことだって、そこまで責任追及することかよ
亡くなった人には悪いけどさ
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:48:38.94 ID:jZFOpR6TO
- んじゃ明日から東京都の天気予報はやめよう!
いっぺん自分で天気の予測をしてみれば?
もしくは東京都が独自に自分の管轄区の天気予報出してみたら?
- 642 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:49:10.52 ID:hT6pKWl10
- 雪が嫌なら首都を沖縄にでも移したらいいじゃない
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:49:34.06 ID:eXbPOW6K0
- うーん、まともだと思って投票してしまった。
でもまぁ他のよりはいいか…。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:49:38.73 ID:H67z6g7v0
- こいつを選んだ有権者は頭おかしい
かなりキテル
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:10.29 ID:UWONH7Zc0
- 猪瀬ってやっぱ馬鹿だわ
今まで何言ってるかさっぱりわかんなかったけど
馬鹿なら納得
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:26.82 ID:sNj+bXWq0
- ワザとじゃないんだから、許してやれよ
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:31.65 ID:+CKV0EeS0
- >>632
部下にじゃなくて、外部機関に対して噛み付いてるわけだよ。
下からすれば守ってくれてるわけ。
まあつまらない発言だとは思うけど。
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:32.91 ID:I3MfYACL0
- こいつを選んだ有権者とか言ってるが、
他に誰を選べたというんだよwww
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:39.74 ID:VmdGD6mL0
- 気象観測の基礎データは公開だから、東京都で気象予報士を雇って天気予報出せばいいことたよ。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:56.81 ID:U56reYEg0
- 揉めても仕方がないから、R4の所為にしとくかw
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:50:59.29 ID:4ocHwhgV0
- ここ数年の外し方ひどいもんなw
いつもだれも責任とってないの不思議だったわ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:51:01.41 ID:vr26rfgdi
- >>628
んな事知ってるわ。
それなら警告なんて出さんでよろしい。
明日は大雪となる可能性があります!!なんて言わなくて結構、って話だろ。
粛々と20センチ以上降る可能性も10%位あるよ、って言えばいい。
そんな薄弱な根拠で警告出されたらかなわんわ。
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:51:19.54 ID:5HJgafwDP
- >>636
正直、猪瀬がわざわざいうほどひどいレベルの予報かというと
そうじゃないだろ
役所が嫌なら気象庁廃止して民営化でもすれば良いんじゃないw
- 654 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:51:33.08 ID:o4eCamrV0
- 気象予測に莫大な血税が注がれている事実を知っている人間ならこう思うのが極めて自然
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:51:34.20 ID:pjiFD/ix0
- >>641
未来を知ることに価値は無いだろ
あるがままを受け入れら
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:51:44.90 ID:o9KwEUd00
- 天気予報を外したら死刑とか土人国家だな
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:51:54.77 ID:9RbEAOER0
- 最高裁裁判官の国民審査みたいに
予報官国民審査でもするのかね
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:06.40 ID:y9LvqPqh0
- もっと優先順位高い事案があるだろうに。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:11.44 ID:rIsCp5QJO
- よかれと思って「気をつけてね」と予報したら、罪に問われたでござる
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:11.52 ID:jojARhUI0
- 再びとか甘過ぎるもっと叱りつけろ
- 661 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:15.28 ID:cerXYWcH0
- 天気予報を外したら死刑なんて誰が言ってるよw よく読め
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:29.57 ID:mWSbyK0lO
- これに対して極端な返しをするのは天才か
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:41.14 ID:Y30//ljH0
- >>636
そもそもの問題は天気予報の問題じゃなくて、東京の交通インフラの問題なんだけどな
それを無視して責任転嫁してるだけだよ
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:44.83 ID:ZYBG5ZDb0
- >>猪瀬氏
えーそんなこと言ってるのー?
じゃあ公約を破った時は追及しますよ。
私は、
まずもって
未来を予言できる人が世に出てきたときに
その事態が世の中を少しでも幸せにできるような
そういう受け入れ態勢を世の中が作るべきだと思っている。
ジョンケイが不遇のうちに死んだとか
猪瀬氏は意味が分からないと思う。
こういうレスを彼は予想できただろうか。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:46.13 ID:eVEdJsxS0
- 今更落ち目ハシシタなんかの芸風パクってどうすんだよwww
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:49.26 ID:j1IcZu5e0
- 気象庁の予報をうんぬんするまえに
10p程度の雪で機能が麻痺する東京をどうにかしてもらいたい
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:52:49.61 ID:m300epfc0
- >>653
実際、ウェザーニュースとか民間も有るしな
そっちを選んでもいい
気象精度はお察しだが気象庁に火病起こしてんじゃしょうが無い
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:10.05 ID:DodDBYYK0
- 予報はあくまで予報だよ
- 669 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:12.68 ID:kD9S5WtY0
- ほんとにこんなこと言ってたら馬鹿だな
気象庁が東京都以外の予報を流すだけ
東京都には観測結果のみ
ちなみに、各テレビ局に情報提供しているウェザーニュースも処分の対象にするのだろうか?
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:12.35 ID:VmdGD6mL0
- 猪瀬は小学校の理科(気象)の知識を勉強してから批判しろ
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:21.51 ID:A+afzUWf0
- >>636
元々正確に予想できないものなのに、過剰に盛った嘘つきであると
決めつけて批難してるから叩かれてるんだよ
何の証拠もないだろ
みんなを困らせたのは JR他まずい対応をした機関の方だし
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:20.92 ID:E8pZdiI80
- 全部パーセンテージで出せばいいんじゃね?
- 673 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:22.93 ID:vwbIkF1ZO
- 風船の流布かよ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:27.72 ID:WM40Sw4q0
- えっJRじゃなくて気象庁?
マジ意味わかんね
- 675 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:51.13 ID:j7hkh0Un0
- さすがキチガイ。誰だよ、このキチガイを都知事にしたのは?
- 676 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:53:55.18 ID:hT6pKWl10
- たった数cmの積雪で交通麻痺する脆弱なインフラしか提供できないのは都知事にも責任あるのにね
- 677 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:14.03 ID:R7KWcI4NT
- 気象庁の予算は国会から出てるから東京都に文句を言う権利は無い
- 678 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:25.39 ID:t1N5UG42P
- こんな奴が都知事って大丈夫かよw
- 679 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:42.05 ID:utD0oPSV0
- >>1猪瀬よ。東京都小笠原村父島の天気予報は決して当たらない。
予報は雨でも、当日晴れなんてザラ。
- 680 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:42.97 ID:h93gSEW90
- 大雪が降るっつうから俺は急いでタイヤ買ったんだ
大嘘つきやがって、金返せと言いたい
本当無駄な出費だった
- 681 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:44.03 ID:U56reYEg0
- >>651
中途半端にコンピュータを導入したからじゃないの
前は職人芸で大きくは外さなかったとか
でも全体的に的中率は上がっているのだろう
不測の自体の時に大きく外しやすいって言うのはあるけど
- 682 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:45.47 ID:EePtrU4v0
- わ り と ど う で も い い
- 683 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:54:55.35 ID:ymwZJulB0
- 雨はある程度、きめ細やかに降水量の予想ができるけど、
雪は、そもそも雪国でさえ、ちょっと気象条件が変わればガラッと変わっちゃうし、
技術的にも予想は難しいというのに。
- 684 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:55:01.40 ID:vr26rfgdi
- >>669
ぶっちゃけ、観測結果とそこから導かれる結論以外出さないで欲しいんですけど。
気象庁ってそういう仕事でしょ。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:55:07.86 ID:xL8Gs9SK0
- 予想を外したら責任を問う
ドヤ顔で言ってるあたりがマジで痛い
- 686 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:55:15.99 ID:ZtMfiftl0
- 追及してどうなると思っているんだ
- 687 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:55:54.02 ID:5HJgafwDP
- >>667
だろ、なんていうか国費投入が嫌なら民営化すればいい話だけど
そもそも予報というのは注意を喚起するためのものなんだから
あとは受け手の取捨選択に任せればいいだろうと思うけどな
責任追及して天気予報が当たる確立が100%に近づくわけでもないだろw
- 688 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:56:03.98 ID:NPRii1/m0
- 都知事が気象庁に権限持ってるわけねーじゃん
何かの冗談でしょ
- 689 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:56:12.00 ID:Keaig0ui0
- 全国の日本国民からすりゃ
土民知事のおまえがマトモな都市の構築怠ったせいだろうがwww
って笑いもんだよw
混乱起きたのはバカのおまえのせいなんだよwww
これがトンキン土民のトップwww
トンキンとバカにされるゆえんだなwww
- 690 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:56:24.10 ID:L3OYYIosO
- 都知事とはアホがやる役職だなw
- 691 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:57:00.58 ID:hT6pKWl10
- >>680
君は安心を買ったんだ
それでいいじゃないか
- 692 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:57:44.60 ID:vr26rfgdi
- >>683
だったら最初からそう言え。
雪の予報は難しいから大外しするかもしれませんが、明日は大雪です。とか。
もしくは最初から大雪ですとか言うな。20cm以上降る確率が10%程度あります、で良い。
気象庁が出す警告の重みを自分自身が知らないようでは困る。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:57:46.93 ID:TPeF0HNl0
- 責任追及と言い切ったからにはやるんだろうな
具体的にどうするんだろうな
国賠くらいしか思いつかないが、財産上の損害なんかないだろう
何も紛争がないのに責任追及ができるとしたら
自衛隊違憲訴訟もまかり通るな
- 694 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:57:48.16 ID:cIREQn7T0
- 大雪予想で都内のタイヤチェーンの売り上げが激増したんだっけか?
無駄な出費に終わってチェーン買った奴涙目だな
- 695 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:58:00.04 ID:oZR9/Pin0
- >>1
アホか。あくまで予報だろうが。
- 696 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:58:14.08 ID:WzMnjpTP0
- 猪瀬さんは就任して2ヶ月だけど
こんな発言するようじゃ はっきり言ってもう政治家として失格
- 697 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:58:17.60 ID:hyMA/XeI0
- >>684
観測結果ってコンピュータが出す結論が一つだけと思ってるんだ
- 698 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:58:22.88 ID:U56reYEg0
- 風吹けば桶屋が儲かる
大風吹かなかったと桶屋が怒る
- 699 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:58:35.87 ID:7jON2AdUO
- 支那畜に手を貸す売国奴イノブタ
都民は解任要求すべき
日本を尖閣をとりもろせ!
- 700 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:01.52 ID:9dep+zMjP
- そこまで言うなら地球丸ごとシミュレート出来るスパコンでも用意してやれよ
- 701 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:09.78 ID:PueIE2B60
- >>684
じゃ、アメダスと降雨レーダーの結果だけ見てれば?どっちもネットで簡単に見れる。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:17.07 ID:Cq9N+ahVO
- どこかの国の人にそっくりだな
- 703 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:20.81 ID:E2Qd79mI0
- 雨か雪かの微妙な温度だったから雪の予報の方がもしも雨でも用意できるから
言いように思うけど。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:43.63 ID:5HJgafwDP
- >>696
元々向いてないw
他がアレだから受かっただけだって
百歩譲っても参謀タイプで指揮官向きじゃない
- 705 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:45.19 ID:vr26rfgdi
- >>697
別にコンピューターに限ってないんだけど。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:48.12 ID:hT6pKWl10
- もう東京中を大きなドームで覆えばいいんじゃね?
- 707 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 22:59:59.81 ID:K7d80CPF0
- >>635
年1、2回しか降らない雪の為に、
多額のコストをかけられないのさ
雪対策に十数兆円つかう必要があるかって話
- 708 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:05.86 ID:QQleAWp80
- 天気予報なんて悪意があってやってるわけじゃないだろ
競馬の予想屋じゃないんだから
- 709 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:07.11 ID:gYmJVsOL0
- このバカ。。。もうどうしようもねーな。誰も予報しなくなるぞ
- 710 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:16.99 ID:Y30//ljH0
- >>692
そもそも20cm程度大雪でもなんでもねぇわ、そんなんで騒ぐほうがおかしい
けど、そういう脆弱でいびつな交通インフラの上に今の東京都の発展があるのだから、そんなのは受け入れろ
コストに見合わないから雪のことなんか知ったこっちゃねーって交通網整備してるんだからさ
- 711 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:27.32 ID:nLc3dyH70
- イタリアで地震の予測外して刑事告訴された学者がいたの思い出した。
津波の予想が過大だった場合(数日前にあったよな)の責任も問われてしまうん?
- 712 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:37.20 ID:d3Y72a5B0
- 天気予報なんて、いまだに下駄の裏表レベル
後付で何で外れたか弁明だけは懸命
今時は外れたら坊主か
脱ぐかだ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:39.16 ID:ifEqQ3d00
- 100%降るなんて誰も言ってな(r
猪瀬がバカさらしただけ。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:53.02 ID:yZQr8c420
- 外れたら責任とれ。
予報を職業にしている以上、負けたら裸になるんだよ。
けけけ。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:00:54.85 ID:kBZ/YcF0O
- 支那に技術を売り渡し売国奴に言われたかない
- 716 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:06.19 ID:M5ziiaq/0
- 猪瀬さん、ブレーンとしては使えるかもしれないけどトップに立ってはいけない人だったんじゃ・・・
- 717 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:21.72 ID:lUcoJtyl0
- おー 雲孤♪
- 718 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:30.83 ID:mbUrMVuT0
- 今後東京だけ予報情報を提供しなければセフセフ
- 719 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:34.30 ID:vr26rfgdi
- >>703
雪の確率が何%、雨の確率が何%、雪の場合何センチ以上積もる確率が何%、で発表内容としては十分。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:37.18 ID:n30KN9Ma0
- 東京での雪予報なんて当たらないよね
- 721 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:37.24 ID:hxcYXIzkP
- 都政全部にも適用しろよw
さすがに無茶言い過ぎ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:42.26 ID:jnxAEaL00
- トップ入れ替えるぞってことだろ
予報士なんてゴミの数ほどいるのにまともに予報もできない組織ならトップを替えないと変われないだろ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:51.19 ID:NUgSmBer0
- 予報を外したら担当を懲戒処分にするのか?
外れるから気象庁を解散させるのか?
責任追及って馬鹿すぎ
- 724 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:01:51.44 ID:hA9mLUl/O
- >>636
大雪じゃないにしろ実際そこそこ雪降ったじゃん
気温がちがえば大雪だったかもなくらいには
過剰に見積もったは言い過ぎでは
- 725 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:02:07.03 ID:ktbTdoAt0
- モンスターじゃん
- 726 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:02:10.47 ID:oMyg+NXn0
- 地震予知を外した科学者を有罪にしたイタリアをバカにしてたけど
日本の知事も同レベルだった
- 727 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:02:25.85 ID:0C9+LA0D0
- ヨット乗りだった石原前知事は、海に囲まれた日本の天気予報の難しさを知っていたし
気象予報を労う言葉を言ったことがある。
だから敢えて石原前知事にも猪瀬知事と同じ言葉を言って欲しかったよ。
気象庁は、震災時の津波予報の6メートルから10メートル以上に変るグダグダぶりからも明らかだが、
役人仕事のレベルすら満たしてないよ。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:02.16 ID:Keaig0ui0
- トンキン土民はこのバカのトップのせいで
首都機能が混乱したことを批判するべきなんだぞw
脆弱な首都をつくった原因はすべてトップのコイツにあるわけだよw
自分のせいなのに天気予報にクレームつける基地外トンキントップwww
トンキン土民は低脳ばっかりだなトップも土民もwww
- 729 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:11.20 ID:vr26rfgdi
- >>710
一日で20センチ積もったら、関東以南の太平洋側なら大抵の地域で大雪だよ。
- 730 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:19.90 ID:Y30//ljH0
- >>707
そうよ、だから受け入れるしかない。
雪が降りゃ電車も止まれば車も動かない、そんなの当たり前
でも、それを許さない社会事情があるから積雪量予報の数cmの誤差にまで文句言いだすようになる
- 731 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:23.76 ID:1GLcv7h10
- >>1
いくらなんでも、それは無理筋
- 732 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:33.91 ID:aKG+Eqy40
- オリンピック落選したら都知事辞めろ
- 733 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:41.20 ID:U56reYEg0
- まあ、雪国だとスタットレス履いている自動車が、雪を落とすぐらいで普通に動くうちは大雪じゃない
車を掘り出すようになってからが勝負
- 734 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/08(金) 23:03:49.29 ID:lUcoJtyl0
- >>1
石原(老害の方)のやったことは狼少年だろう?
それよりも、猪瀬、カネ返せよ。
募金を石原銀行の穴埋めに使うなよ。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:03:56.86 ID:DodDBYYK0
- 予報現業で言ってこいよー
外から見ててやるw
- 736 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:03.12 ID:yU86HyfO0
- 都知事
これは駄目
世界的にも恥かくよ
そんな事を言ってては
- 737 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:09.41 ID:NPRii1/m0
- 外れた時の悪影響に言及するなら
当たった時の効用についても勘案しなければフェアじゃない
- 738 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:23.97 ID:+Ij/5eSO0
- おいおい
あの日の予報は
気象庁的には当ったはずなんだが・・・
井の背は一体どうしたんだ?
- 739 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:35.83 ID:vr26rfgdi
- >>724
大雪です。と言わなければ良かっただけの話。
- 740 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:39.22 ID:5HJgafwDP
- >>724
だな、なんていうかむしろ当たらなくてよかったねというなら解るが
責任追及とか言い出すとどん引きだわ
- 741 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:44.72 ID:TPeF0HNl0
- >>716
その通りだと思う
こいつの脳内にある森羅万象を取捨選択するボスが必要
- 742 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:04:58.43 ID:X2/TfxJj0
- 3.11の時も酷かったしな。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:05.78 ID:ZYBG5ZDb0
- これに懲りて猪瀬氏は
何も言わなくなると思う。
ツイッターで発言はするが(見てないけど)
ありきたりなことや
過去の自分の武勇伝になると思う(勝手な想像だけど)
外れたら半年間ロムってなきゃいけないのでしょうか。
私はそういうひとに
その理由を弁舌するよう求めます。
- 744 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:17.43 ID:RaaVis8A0
- だったら何も言えねえよwwwwww
- 745 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:21.06 ID:DijXWtln0
- アホか
- 746 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:24.11 ID:SRr+bO3JO
- >>551
猪瀬の脳内じゃね?
三回妄想したらアウト
- 747 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:33.76 ID:Y30//ljH0
- >>729
20cmくらいじゃ除雪しなくても車動くじゃん、そんなの降ったうちに入んねぇよ
- 748 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:39.38 ID:nRbvVOY80
- >>1
ついに、気が狂ったか
- 749 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:49.86 ID:d3Y72a5B0
- >>727
知らないようだけど
震災時の津波予報は、当時すでに使えたGPS予想を、あえて採用しなかった
あれは人災
- 750 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:54.01 ID:A+afzUWf0
- >>652
わかってないじゃないか
> 20センチ以上降る可能性も10%位あるよ
ってのは 実際の天気がそういう確率で起こるというある予想結果であって、
その予想自体がほんのちょっとした誤差から大きく変わるんだよ
20センチ以上降る可能性は95%くらいあるとかにも容易に変わっちゃうんだよ
だから とりあえず手元の観測データと計算結果や過去データを元に
可能性が高そうなおおよその予想を発表するしかないんだよ
むしろ気象庁が予想を盛ったという主張の方が根拠薄弱だろ
- 751 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:05:58.84 ID:vWMZZCeu0
- 追求って誰にするんだw
お天道様か
- 752 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:06:01.18 ID:j/emQwUSO
- なんだかなぁ。猪瀬ってこんなつまらない無能カスだったか?
天気予報にケチつけるより大雪対策に力入れろよ。
- 753 :みっちゃん:2013/02/08(金) 23:06:11.09 ID:6aT/LZ470
- 雪に弱い都市と言うのも困ったものだな。それだけまだクルマに頼ってるんだから
時代遅れな都市と言うことだな。物流的には逆転発想で地下鉄に貨物を走らせて一定の
役割を持たせる方がよい。終電後に一気に大量に運べるから、専用の集荷場を作って
そこから地上に出してそこを大規模な市場にすればもっと効率的。
- 754 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:06:13.76 ID:ilwtbe4o0
- では今後、猪瀬が何らかの予想をして、それが外れるということが3回あった場合、縛り首で処刑ってことでいいっすね
- 755 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:06:23.46 ID:svNfvGVx0 ?2BP(0)
- >>710
脆弱で歪?
田舎モノは一度東京に来てからモノ言えよ
- 756 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:06:31.88 ID:vr26rfgdi
- >>730
そんな精度しか出せないのなら、積雪量の予報なんてやめればいい。
もしくはきちんと、大外れするかもしれないが、と断っておくか。
- 757 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:06:36.61 ID:Keaig0ui0
- >>722
オイオイ、まずはそのゴミのようなトンキン土知事を入れ替えろよwww
トンキンはバカがトップやってることに気付かねえのか?w
バカなトンキン土民だなw
- 758 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:07:10.03 ID:upwv1iha0
- 東京都民って非科学的で根性論と体罰が好きなのね。
関東でまた大震災が起こっても根性だけで乗り切ってくれよ。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:07:22.15 ID:hKDmSGcNO
- 何言ってんだコイツは
- 760 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:07:37.54 ID:PYUm14HjO
- >>727息子さんか予報士やん
- 761 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:11.15 ID:I3MfYACL0
- >>705
だな。中にはまともに予想した天気予報士もいただろう
- 762 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:18.15 ID:vWMZZCeu0
- 周りに変なのがいて、「知事ならどうにかして」って言われた八つ当たりカモなw
- 763 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:18.70 ID:6szUork60
- え、別にいらないよそういうの・・・
- 764 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:18.33 ID:gUoWX6NRP
- >>1
言ったことを実現出来なかったら速やかに知事辞めろよ!
- 765 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:21.55 ID:ssqumHLMO
- みんな狼少年て言うが羊飼いの少年なんだが
- 766 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:30.56 ID:BLDCzRAxO
- 予報に噛みつくのかよ!
- 767 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:48.52 ID:0N2Qe+bh0
- 東京の人間てすぐ
ヒステリー起こすのな
なんでなん?
- 768 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:57.26 ID:r3RpAz/N0
- そんな権限ないだろ
- 769 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:08:57.55 ID:5f4j/3hK0
- これから天気予報を使うときはソフトウェアとかに書いてあるような
利用許諾確認が必要だな
- 770 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:09:12.19 ID:vr26rfgdi
- >>750
じゃあそもそも予報として成立してないんだから、発表してはいけない数字じゃないか。
お前アホなの?
- 771 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:09:45.19 ID:0crsswSg0
- うわー こいつやばいなw 地震速報にもこういう低レベルで愚かなことを言い出しそうだw
あたま悪すぎw
- 772 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:09:45.89 ID:lc579HjU0
- >>756
最初から「〜可能性がある(=外れる可能性もある)」って予報だろ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:09:49.67 ID:df37eOpE0
- >>743
以前もオリンピックに反対する奴はなんとかってツイートしてツイート消してたぞ
何か発言するとすべてクレームになっちゃう種類の人
黙ってることは無理 うんこだよね
- 774 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:09:57.97 ID:nYDB0I960
- 微妙な時は雨の可能性の方が高くても、大事を取って雪の予報を出しておくのが通例って
言ってたぞ。
- 775 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:10:15.42 ID:lH9OaNIi0
- これで、猪瀬はアホってことがはっきりした。頭悪すぎ。
地震学者を逮捕したどこかの国の人と同じだな。
誰だよ、こんな奴に投票したやつは。
- 776 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:10:20.25 ID:WQ2Dk6hz0
- 100%降ると言って降らなかったり、降る確率は0%と言って降ったら外れなんだろうけど10%〜90%の確率で降るという予報ならどっちに転んでも外れてはいないな
- 777 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:10:28.43 ID:hT6pKWl10
- >>755
残念ながら常に渋滞してるし、雪降れば交通マヒなんて
脆弱なインフラとしかいいようがないわな
- 778 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:10:30.91 ID:PI5fGpGlO
- 当たり障りのない予報になっちゃいそうな悪寒
だが気持ちはわかる。「庁」まで作って多くの公務員雇ってるのに、データ取るだけでお終まいじゃなあ
- 779 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:10:39.01 ID:VseMWTHQ0
- >>766
外れても良いんだけど
外れたことを認めてほしい気持ちはあるかなぁ
あと、明らかに外れたなら
早めに修正してほしいかな
それこそ予報なんだから
ドンドン修正すれば良いんですよ
- 780 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:10:50.95 ID:Tq+AEIEg0
- どうやって追求するのさ。
気象台から固定資産税でもとるのか?
- 781 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:11:19.55 ID:37I0M9Xi0
- 北朝鮮:「┐(´〜`;)┌」
- 782 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:11:27.04 ID:Q/dK0Qd6O
- >>1
これは狂ってる。
民間ならまだしも、公的機関や公共交通機関だろう。
天気図も衛星画像も過去データもアメダスも公開されてるんだから、
自分たちで気象予報士雇って予測しろよ。
只の責任転嫁。
JRだって、地震波や風力計は自社システム組んでる癖に。
たかが、20mの風で止めるなっての。
止めるんじゃなく、40mの風でも走れるシステム構築しろよ。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:11:28.94 ID:ZM1zmIiN0
- >>1
前回の大雪を外したから、本当は積もりそうもないけど積もるって言っちゃえ、な空気を非難してるんだろ?
各局のニュースでの気象予報士たちも「気象庁も懲りて慎重な予報を出した」って言ってたから、
国民も「きっと積もらないよね」って思ってた。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:11:38.23 ID:Keaig0ui0
- 賢いマトモな東京都民と賢い全国の日本国民は
このバカはトップに立ってはいけない人種ともう理解してる
理解してねえのは知能がサル以下のトンキン土民だけwww
- 785 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:11:44.96 ID:+Ij/5eSO0
- >>767
まー
狭い所にうじゃうじゃ人が集まってるから
いろいろストレスたまって
狭量になってるんだろうけどね・・・
にしても都知事の発言じゃないよこれは
もっと大局的に物事を判断しないと
- 786 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:11:55.76 ID:0crsswSg0
- イタリアかどっかで、火山か地震の予想が出来ないからと学者を裁判にかけて有罪にしたが、 アレ思い出したw
こいつアホw 完璧なアホ 戦国時代の将軍レベルw
- 787 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:01.13 ID:ZYBG5ZDb0
- 弱いものを攻撃したような雰囲気を感じたが
別の視点で見れば
困ったのは雪に見舞われた人や
突っ込んで言うならば気象庁の予報に振り回された人だ。
積雪予報を6センチプラスマイナス30センチというような
その数値だけを見たら変なものでも
主張できないものでしょうかね。
予報をあてていただくほうがとてもありがたいものですけれども。
- 788 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:09.51 ID:SRr+bO3JO
- >>554
正当なクレームなら効果あるかもしれないが、的外れでは
意味がない
その辺の区別は付けられるようにしてください
ワタミに改憲しろ!と言ったらブラックが改善されるか?
猪瀬のは的外れ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:12.51 ID:mSAg06By0
- じゃあ、予報が難しい日は
明日の天気は「わかりません」。
これだな。
- 790 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:16.80 ID:uVHjHrzF0
- 外したら減給でいいよ
公務員も同様に
- 791 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:24.54 ID:2ZN2ITIZO
- 大げさに発表してるんだろと
思わせてしまうことが罪
- 792 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:33.53 ID:Wtui7b7q0
- なんか今の天気予報は恐ろしいほど当たるイメージなんだけど。
- 793 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:36.19 ID:GMrYUvCs0
- >>772
それなら警告なんてすんな。
出された方は短期予報位の精度かと思うわ。
- 794 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:12:48.37 ID:lfEwDIx+0
- まさにモンスター知事
部下も大変だな
- 795 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:13:09.14 ID:VseMWTHQ0
- >>774
それが本当なら
すでにそれは予報でもなんでもないだろ
雨の確率が高いかなー
と思いつつ雪になったらヤバイので
雪だと発表する
すでに予報でもなんでもないよね
それって
- 796 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:04.44 ID:YNC2USHF0
- >>1
切り出しすぎ。なんで3行だよ。
完全な印象操作。
論旨は「科学的でない予報をするな」
要は危機管理はこちらでやるから、おまえらはxcm以上の降雪確率x%とだけやっとけと言うこと。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:05.21 ID:O+PuWWrd0
- 裁判でもおこしたら?
自分の金で
- 798 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:20.35 ID:a3p5ebAi0
- しかたないで毎回言ってたら
いつまで経っても進歩しない。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:29.59 ID:A+afzUWf0
- >>770
アホなのはお前のほうだよ
「ほんの少しの誤差」をできるだけ少なくして できるだけ正しい予想値を出そうとしてるんじゃないか
費用対効果や実現性から現在入手できるデータの精度では
雪か雨かの予想間違いなんて十分起こりうる
それを根拠無く保身のための嘘つきよばわりしてるんだから バカそのものだろ
- 800 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:40.96 ID:mIbcnz4lO
- 気象庁はデータを取っているだけで、
予報をするのは外郭団体の日本気象協会だけどね。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:43.65 ID:0crsswSg0
- チビな癖に 態度はでかい 天気予報は外れることが前提なのは普通の大人の常識w
- 802 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:44.47 ID:fOAyUlVP0
- 東京ってこういう人多いよね怖いわー
- 803 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:14:58.63 ID:gUoWX6NRP
- >>793
短期だって結構外れるけどねw
- 804 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:15:15.50 ID:GMrYUvCs0
- >>784
この発言の賢さが分からないのは、自分が馬鹿と言っているようなもんだぞ。
- 805 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:15:19.91 ID:uPFUmLgE0
- なに威張ってるんだコイツ?クソ生意気なアホ面さらすな!
- 806 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:15:25.64 ID:X+J8Mj4UO
- たちの悪いクレーマーみたいだ。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:15:45.10 ID:2SyWiGb40
- 大昔の為政者が占いを外した巫女を処刑したのと同じ発想すなあ
その当時の占いは今で言う統計や科学の扱いだったし、ほんとに同じw
- 808 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:15:55.50 ID:hyMA/XeI0
- >>795
何のために天気予報するかわかってる?
天気を当てるためにやってるんじゃないんだよ
- 809 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:15:59.39 ID:RFQqr5I/0
- 気持ちは解るが
流石にそれはどうかと思うわ
どこぞの国で地震学者訴えてたが
アレに近い何かを感じるわ
- 810 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:06.40 ID:ilwtbe4o0
- 猪瀬って石原をサポートする立場だったから目立たなかったけど
もしかして石原をはるかに超える性格異常なんでわ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:07.66 ID:+lyOBpha0
- >1
あははははw
原口が言ってる通り「ぐーぐるあーす」を使えよw
何でも分かっちゃうんだぜ?www
- 812 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:16.16 ID:aon+SRu40
- 二度とこんな馬鹿を生み出さない教育システムを検討すべきだ
- 813 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:33.77 ID:av7oEN480
- そもそも大量生産された気象予報士なるものは、気象庁の予報を解説できる人って資格だから
テレビのお天気解説の人とかお天気おねぇさんはそもそも独自の予報をすることはできません。それは違法だからwww
で、テレビは気象庁の予報を右倣えで垂れ流すのだが、結局外れても気象庁のせいにできるから結構なれあいなんだよね。
予報士は所詮解説の人だから、予報じゃなくて解説を面白おかしくする仕事。だから、夏だとうなぎと気温を絡めて話したり
そういうことで差別化してるだけ。予報はどこの局も同じになるwwwww
- 814 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:39.07 ID:V/eHBZkL0
- や、これはすでに何人かレスしてるが、スレタイは誤解を招く、1も
猪瀬悪いかは、原文みてから判断して欲しいな
気象庁も大変だろうが、むやみに盛ったらいかんよね
- 815 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:43.91 ID:YNC2USHF0
- >>775
アホがはっきりしたのはお前らだよ。
やれやれ。
- 816 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:46.31 ID:9NF1x1LVP
- >>1
よくいった、というか当然すぎるな
おれが言った通りになってよかった
- 817 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:47.69 ID:pi4rTeQd0
- 精度上げろとか表現工夫しろとかの要望だったら全然かまわない
責任追及とかわけのわからないことを言い出すから突っ込まれる
- 818 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:53.30 ID:C1pmvqZN0
- (´・д・`)未来はボクらの手の中に
(´・д・`)未来はボクらの手の中に
- 819 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:16:58.22 ID:wkFLnEW9O
- まずどれくらいの予算でやってるか
都内の予報に対し都がどれくらい予算出してるか
作家上がりが慣れない権力に振り回されて上っ面だけのエセ正義漢を演出してる風にしか見えない
- 820 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:00.20 ID:MwXmM9Fs0
- 予報()
- 821 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:01.38 ID:Keaig0ui0
- >>804
低脳文系トンキン土民はおよびじゃねえんだよw
知能指数10以下のおまえのような使えねえクズは特になwww
- 822 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:06.07 ID:GMrYUvCs0
- >>799
予想間違いが十分に起こり得るなら、警告なんて不要です。迷惑だからやめろ。
お前馬鹿だろ(笑)
- 823 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:10.02 ID:0crsswSg0
- 三度目だろうが 何度外そうが、 ペナルティーを口にするのは筋違い。
そんなこと権力者が言い出したら、この世のすべての予想は成り立たなくなる。
- 824 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:24.88 ID:tKW5Ruql0
- 天気予報がハズレることが、そんなに問題なのか?
雪の日に晴れますとは言ってないわけで
- 825 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:25.46 ID:QhIXU3kD0
- 淫行ハゲじゃなかったら誰でも良いと思ったが
猪瀬も権力握った途端にこれかよw
- 826 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:17:51.47 ID:jZBjHBa20
- >>810
国際条約無視する気満々ですから
- 827 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:00.68 ID:VCJ77g8+0
- アホだなあ、猪瀬
- 828 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:07.95 ID:CF7HHldy0
- 単なる予報だろw
勝手に当たると思い込んだくせに何言ってるんだ?この糞親父は
- 829 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:09.81 ID:eZvessKk0
- スパコンでやってるんだから予報の確立を出しゃいいんだよね。
- 830 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:28.32 ID:2SyWiGb40
- >>789
「わかりません」が最も科学的回答だな
- 831 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:53.00 ID:XOoVeU7R0
- 備えてたんならいいじゃん
備えなしに大雪になるよりさ
100%あたんないから責任とれって言ってるのか?
景気予測してる先生方にも言ってくれよw
- 832 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:54.13 ID:VseMWTHQ0
- >>784
猪瀬は
「当たり障りのない予報なんてそれは予報とは言わない」
って言ってるんだろう
俺は賛同するよ
降らないと言って雪が降ったら文句が出てうるさいから
雨なんだろうけど雪と発表する
すでに予報でもなんでもないだろ
- 833 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:53.96 ID:OhDLzOh/0
- 橋下そっくり
- 834 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:54.62 ID:arbeJfVP0
- >>1
どこかの国で地震予知が外れたから刑務所に
入れるとか騒いでた国があったな
他所の国には基地外いると笑ってたら
日本の首都にもいたでござる
- 835 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:18:57.47 ID:vr26rfgdi
- >>821
自分の発言を客観的に見て、頭悪そうと思わないその神経がよく分からん。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:19:10.14 ID:W08sJItC0
- あーあ。
こりゃあ絵に描いたような「ダメな文系」だな。
- 837 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:19:11.88 ID:gUoWX6NRP
- 良い方に転んで良かった、とは言えないのかねぇ
- 838 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:19:23.72 ID:av7oEN480
- >>824
成人の日の積雪外しのとき↓
226 公共放送名無しさん sage New! 2013/01/14(月) 12:02:17.67 ID:PaeAYPuj
↓こいつらの予報は気象庁より正しかったな
>降り出しが雨混じりの関東平野部でも、明日午前の内から雪主体となって、低気圧が閉塞発達して通過する
>最接近時間帯(14日15〜21時)にはほぼ全域で雪となり、大雪となる地帯も多いものと見られます。
>〜千葉県や茨城県も含め大雪懸念は大きいものと解釈できます。東京や神奈川はこれらの地方よりも内陸寒気流入が
>早い一帯です。都心部といえども相応の積雪は覚悟すべきだと考えられます。
ttp://blog.livedoor.jp/kunio0027/archives/52056311.html#comments
>今回の天気図を気象予報士に見せれば、100人が100人とも関東大雪を疑う予想図です。
>数値予報が現在のようにあまり発達していない状況で、予報官の経験だけで予想するのであれば、
>明日の予報は、関東地方全域で風雪強いという予報となる形といえます。
ttp://blog.livedoor.jp/himajin_forecast/archives/52048046.html
- 839 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:20:23.21 ID:0crsswSg0
- あれだな、スポーツで言うところの体罰脳だなw
- 840 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:20:31.99 ID:a7GCfu7a0
- こいつ自身に責任取らせろよ。馬鹿すぎだろ。
天気予報が100%当たるわけねーだろが。
やっぱりただの低能だなこいつ。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:20:42.33 ID:3C+wovCF0
- ツイートは至極まともな内容
これで叩いてるやつはスレタイで反射反応してしまうやつだから気をつけろ
- 842 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:20:45.23 ID:3ycyYCVC0
- どこの局か忘れたけど、予報士が「必ず大雪ですよ!」と言ってたから庇いきれない
バス会社のおっちゃんと日暮里舎人ライナー社員の悲哀を思うと…
- 843 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:21:00.30 ID:9NF1x1LVP
- 2,3日前に立ったが
大雪外れてごめんスレのログみてみろ
気象と軍事にまで言及したのはおれだけだ
猪瀬は気象庁にもっと厳しくてもいい
- 844 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:21:21.40 ID:OhDLzOh/0
- サイコパスとは(wikipediaより)
サイコパスは社会の捕食者(プレデター)であり、極端な冷酷さ、未慈悲、エゴイズム、感情の欠如、
結果至上主義が主な特徴で、
良心や他人に対する思いやりに全く欠けており、罪悪感も後悔の念もなく、社会の規範を犯し、
人の期待を裏切り、自分勝手に欲しいものを取り、好きなように振る舞う。
その大部分は殺人を犯す凶悪犯ではなく、身近にひそむ異常人格者である。
北米には少なくとも200万人、ニューヨークだけでも10万人のサイコパスがいると、
犯罪心理学者ロバート・D・ヘア(Robert D. Hare)は統計的に見積っている。
日本の法律「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」の第5条では精神障害者と定義している。
特徴
ヘアは以下のように定義している。
・良心の異常な欠如
・他者に対する冷淡さや共感のなさ
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が全く無い
・過大な自尊心で自己中心的
・口の達者さと表面的な魅力
- 845 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:21:37.10 ID:/erHQ1TgO
- 備えあれば憂いなしでいいじゃん
- 846 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:21:44.31 ID:BehjUqeu0
- >>842
予報士は気象庁じゃないし
- 847 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:21:46.91 ID:YNC2USHF0
- >>817
気象学的、統計的な確率をねじ曲げて、
政治的判断で予報を出したら責任追及されるのは当然だと思うが。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:21:48.34 ID:VCJ77g8+0
- 天気予報は間違うこともあるとして対策すんのがまともな行政だろ
- 849 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:05.09 ID:NziyD4aL0
- 頭おかしいだろ、こいつ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:13.92 ID:9vjwhv0h0
- >>4
誰だよこんなの選んだのwwこんな無茶苦茶なことをまともな大人が言うとは驚いたわw
天気予報が外れたら責任を追及しますってwww
天気予報の人は「じゃあおまえがやってみろ」って言っていいぞww
- 851 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:28.48 ID:1yONBeoU0
- >>1
天気予報なんて、参考程度で外れて当たり前でしょ
外れたことで責任追及するなら、こうすれば100%当たるという事を東京都が科学的に証明しなきゃな
もしくは、天気予報の放送禁止条例でも作ればいいんじゃないか?
- 852 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:30.92 ID:vr26rfgdi
- >>832
その通り。
正直にわからないと言えば良いのに。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:33.11 ID:Wtui7b7q0
- テレビのニュースより、新聞の社説よりも、天気予報が一番信用度が高い。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:39.52 ID:VCJ77g8+0
- >>847
政治的判断で予報を出したのか?
- 855 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:42.15 ID:jmEE8neU0
- ちゃんとペナルティの内容を書いてもらわんとな
- 856 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:22:50.07 ID:6R0LXjUS0
- あれ?
これデジャヴ???
- 857 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:06.25 ID:lc579HjU0
- 大雪ではなかっただけで雪はしっかり降ったのに、
いつの間にか雨しか降らなかったことにされてる件
- 858 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:10.64 ID:VseMWTHQ0
- >>808
だったら天気予報じゃなくて予天気想にすれば良いんですよ
雪が降ったら影響が大きいので
雨の可能性が高くても雪と発表する
もう予報じゃなくて予想だけどね
- 859 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:11.90 ID:gUoWX6NRP
- >>847
予報なんてそんな精度はないよ。
それが嫌なら見なきゃいい。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:12.34 ID:Fy2JvMry0
- 雪が降らなかったので残念がる気象庁の奴らって
鬼畜ですね。死人が出なくて自然に感謝すべきな
のにねー。予報が当たらなかったのは自分達の分
析力が余りにも悪すぎたからで自然が悪いのでは
ありませんよー哀れな人間どもじゃ。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:35.89 ID:3ycyYCVC0
- >>846
データを提供するのは気象庁だからなぁ
昔は予報士個々人が予測してたらしいけど、今は気象庁データを基にしてるからある程度統一してるし
- 862 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:42.10 ID:jFwWSMb/0
- この鼻づまりは何いってんだかw
たかが交通機関が一日トラブったくらいでオタオタすんなよ
天気なんかわかんなくて当たり前なんだよ
- 863 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:54.15 ID:s6Km+ZIA0
- 猪瀬「高速道は一般道と競争になるから民営化すれば料金が下がる!」
会社経営者「私なら利用者が1/3になっても良いから首都高の料金は3倍にしますね。補修費考えたらその方がよい。」
猪瀬「(顔真っ赤にして)料金下げて利用者増やして多角経営した方が儲かる!」
会社経営者「山梨県の石和に温泉付きのサービスエリアがありますよね。私なら石和温泉の顧客を根こそぎ
奪い取るために、猪瀬さんの言うとおり宿泊施設付きの大規模ホテル建てますよ。勿論ホテル利用者は通行料格安で。
でも石和温泉から独占禁止法で訴えられるかもしれませんね・・・」
猪瀬「やはり民営化すれば料金は下がります(キリ!」
- 864 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:54.35 ID:BacGJJdB0
- コイツは副知事時代に何を学んだんだろう
- 865 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:58.53 ID:NC7PjM0X0
- これを古典政治といいます、はよ誰か量子化してやらんと
東京は21世紀に生き残れませんねw。
なんだかこっちがチョーはずぃ気になるぜ。
いのししにはシツボー。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:23:58.68 ID:GHulHKi10
- 責任を追求して誰が得するんだ。そんなに自分の権力を誇示したいのか。
こいつは電車が遅延して駅職員に暴言を吐いてる奴と同じレベルのクソ。
- 867 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:15.87 ID:bERtYqqd0
- 趣味レーターを新しくしてやれよ
- 868 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:15.95 ID:0crsswSg0
- 予想警報 何度はずれても寛容に受け入れ、当たりに備える。 これが常識ある小市民の心得。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:31.45 ID:V/eHBZkL0
- >>830
まー未来なんて語るにしてもせいぜい可能性でしか語れないから、つまるとこそうなるよなw
今回は予報そのものが問題ではないにせよ、少しでも先のこと知りたいって人は多いだろうし、予報そのものは必要だよね
- 870 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:41.77 ID:vr26rfgdi
- >>851
×外れた事で責任追及
○外したら怒られるから大雪かどうかわからないけど大雪と言っておく
- 871 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:43.41 ID:2wxMcmlFO
- 逆は困るが これはいい
エスパーじゃあるまいし
- 872 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:47.87 ID:Xq0PIKJ20
- 予報で外れたら責任追及って
東京の人の生命力って、どれだけ脆いんだよw
- 873 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:24:50.61 ID:BehjUqeu0
- >>832
現実的な範囲で最もリスクの高い予報を出すのは普通だと思うけど
>>847
政治的判断で予報出した根拠は?
- 874 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:25:05.16 ID:HvFTrG9d0
- 実は正しい意見
これだけ天気予報士がいる割に
誰も分からなかったというのはな
スーパーコンピュータでいいじゃん
こんなんなら
- 875 :名無しさん@十一周年:2013/02/08(金) 23:25:12.21 ID:uwWBWZd30
- >>1
データ収集も自前で「新気象庁東京」でも作って自前でやれば?
ついでに電力関係も「新東京電力」をつくれ。
原発も火力も水力も施設から最終処分場も都内で地産地消な。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:25:16.36 ID:C1pmvqZN0
- (´・д・`)ふにゃあ。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:25:18.56 ID:Keaig0ui0
- >>832
おまえバカ?w
天気予報はあてるためにやってると思ってんの?w
天候情報を国民に与えそのうえでどういう気象になるであろうという
専門家の見解を情報として加えてるだけだぞw
当てるのが予報の仕事だと思ってるのか?低脳www
あらかじめほうじるって日本語が読めないのか?トンキン土民www
- 878 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:25:20.73 ID:1yONBeoU0
- 津波警報なんかも狼少年扱いしてたんだろうな、こいつ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:25:23.38 ID:y2RM4v0x0
- 除雪にはもの凄くお金がかかるからね
稼働しなくても重機とオペレーターを待機させるだけでも
税金の無駄遣いになっちゃうしね
雪国なら慣れっこだし、人口もさほど多くないから
雪が降り積もってから稼働すればいいんだけど
東京みたいな大都市なら、交通渋滞やスリップ事故を未然に防がないと
何から何まで麻痺しちゃうし、けが人が出るわで難しい問題んだよね。
- 880 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:25:25.62 ID:nRbvVOY80
- >>774
昔から、関東についてはそう言うところがあるな。
台風の予報円も、関東にかかるととたんに大きくなるという事が、
大昔から言われてた。
まあ、東京には昔からこういうのがいるんだよ。
- 881 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:25:56.09 ID:nR6oHE6Z0
- 地震予知もお願いします
- 882 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:01.77 ID:AL7HGNnp0
- 猪瀬が道路公団民営化とかやってたから高速道路のメンテナンス費用削られて、
その後笹子トンネル崩落事故に繋がったんだろ。死者が出てるんだぞ謝罪するなり
何なり責任取れよ。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:06.60 ID:K4IGHFD00
- >>841
ついっとのようなたんぶんなのだったら
引用してくれよ。
841の信憑性を疑っている自分がいるのだが。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:11.16 ID:vvUc4a9v0
- 物書きや文系の典型的な特徴だけど奇をてらったことを言いたいんだろうけどほとんどの場合裏目に出るよね
狼少年っててめえのことだしね
- 885 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:23.32 ID:9NF1x1LVP
- >>881
まあ次はそこだな
税金の無駄遣いをどんどん潰していく
- 886 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:28.59 ID:XDAFFX7gI
- おいおい、予報って言葉の意味わかってるか?
経費は散々削減しておいて、精度が悪いって
何でも人のせいにするんだなw
- 887 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:36.96 ID:hyMA/XeI0
- >>858
まともな人なら天気予報が予想レベルだとわかってるよ
特に今回みたいな難しい日はね
わかってない文系が文句言ってるだけ
- 888 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:43.99 ID:gUoWX6NRP
- >>864
どぎついことを言って注目を集めることかも
- 889 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:45.83 ID:ItIt+2pG0
- テレビや新聞が「明日の東京は大雪」って必死こいて報道して当たったためしが無い事は
何十年か生きていたら分かるはずなんだがテレビ脳には分からない
- 890 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:53.15 ID:q0Z1kkgo0
- 外れるのびびって予報しない方が問題だろ
地震予知裁判みたい…
- 891 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:53.44 ID:BacGJJdB0
- それよりさっさと新東名を三車線に戻せよ
- 892 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:26:54.11 ID:hT6pKWl10
- なんかこの人、民主党の政治家みたいだね
発言のレベルが低いわ
- 893 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:27:00.93 ID:0Q0r0zu10
- 予報にそんな事言ってもしようがないだろ
萎縮されて過少の予報出されてもなぁ
- 894 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:27:16.14 ID:YNC2USHF0
- >>854
もしそうであれば、だ。
今回はそうとしか思えんし、
当然猪瀬はなんか掴んでて言ってるんだろ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:27:32.54 ID:7QfPZFdE0
- これって低気圧のコースが南北に振れる事で大雪か暖かめの雨とに大きく変化しちゃうんでしょ?
- 896 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:27:38.48 ID:3C+wovCF0
- >>873
だからお前はソース見てないでスレタイだけだろ
もし政治的判断があったとするなら責任を追求しないといけないって話だ
- 897 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:27:59.59 ID:uk3oapwW0
- 「大雪になるか微妙」→「またイノセに怒られるし、”降雪”程度にとどめとくか」→大雪
この方が怖いわ。
つーか、我々は2年前の津波警報で、
大げさに言っておいた方がましと学んだのではないのかね。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:00.09 ID:pMnDUW7Z0
- じゃ猪俣はオリンピック誘致失敗したら費用全額返金しろ
選挙での公約守れない物出たらちゃんと責任取れよ
- 899 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:15.59 ID:B5Wd8g3I0
- ばかじゃねーの
- 900 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:21.89 ID:I2d5W9Cr0
- ミスって罰せられるならだれももう天気予報やらなくなるな
まあ当日の朝の天気で各々が考えればええんやな
- 901 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:24.90 ID:4IEVdyX90
- >>874
スーパーコンピュータで30時間先までの気象図をつくって
後は予報官のウデで予報するんよ。
テレビの気象予報士達は独自予想を出せないので
気象庁発表のまま伝えるだけだから、気象庁こけたら皆こける。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:24.77 ID:s6Km+ZIA0
- ゴミ屑の都営地下鉄を優良企業の営団地下鉄に無理矢理買わせようとしています。
しかも職員の給与は都営地下鉄の方が高いままでw
- 903 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:31.33 ID:BehjUqeu0
- >>861
データをどう解釈するかは予報士の腕前だろ
企業だって顧客データやら売上データがそろってても
今後の流行を予想するのはマーケティング部の腕前だろ?
- 904 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:36.29 ID:Keaig0ui0
- >>835
クソ低脳はその程度のレスしかできねえのか?w
トンキン土民のサルがwww
- 905 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:39.92 ID:HvFTrG9d0
- 一番いいのは
分からないなら
雨か大雪の可能性もあるって言えばいいだけ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:44.45 ID:crICHOhHO
- コイツはやはり劣化版石原慎太郎。
小物臭がハンパない。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:53.43 ID:zd74rmMG0
- こいつみたいなアホがいるから津波警報であれだけ被災者がでたんだろ
予報で備える事を無駄と思ってるなら何言っても無駄だろうが
- 908 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2013/02/08(金) 23:28:55.71 ID:lUcoJtyl0
- >>1
石原(老害の方)のやったことは狼少年だろう?
それよりも、猪瀬、カネ返せよ。
募金を石原銀行の穴埋めに使うなよ。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:28:56.46 ID:VseMWTHQ0
- >>877
だったら予報じゃなくて予想にすればって思うよ
天気予報じゃなくて天気予想
「科学根拠は乏しいけど雪が降ったら皆さん大変でしょうから、雪が降ると発表します」
毎回こう言っておけば良いじゃん
- 910 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:17.01 ID:+C11uQzW0
- ウェザーニュースは雪降らないって予報出してたんだよな。
気象庁要らんだろ。
- 911 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:17.58 ID:SjeiKCME0
- 馬鹿じゃねーのwwww
誰だよこんな奴知事にしたのwwww
さすがトンキン人だなwwww
- 912 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:28.87 ID:Xq0PIKJ20
- 原発事故直後=>原発反対!すぐ止めろ!
あれから2年後=>原発さっさと稼動しろ!
- 913 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:41.52 ID:FKoYOt4I0
- 猪瀬バカだろ
暇すぎてほかに吠えることないのかw
- 914 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:41.22 ID:+2MvW51I0
- 天気「予報」だぞ?
こいつはその意味を分かってんのか?
- 915 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:41.24 ID:1yONBeoU0
- >>870
大雪になる時のリスクがでかいなら、大雪の可能性があるなら予報としていうんじゃないか?
津波警報だって、ほとんど被害がないようなものでも出す時あるじゃん
大雪にしろ津波にしろ外れるのを恐れて言わなかったら、
もしもの時の被害がでかいし
- 916 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:46.00 ID:6FtvHKTbO
- 気象庁「予想はよそう」
- 917 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:53.42 ID:gUoWX6NRP
- >>905
大雪になる可能性がある、って今回も言ってたけど
- 918 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:29:58.75 ID:lc579HjU0
- >>859
>今回はそうとしか思えん
それ予報ですか?w
- 919 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:30:07.76 ID:7AWPOuKH0
- 天気予言者狩りかよw
- 920 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:30:47.14 ID:FKoYOt4I0
- 天気予報って、気象データをベースにした統計的な予報だろ?
外れる事が前提のシステムだから、
パーセントで予想してる訳で、外れたら責任追及とかアホすぎだな
確率80%で雨の予報なら、晴予想の20%が当ってるんだよ
- 921 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:30:50.38 ID:3C+wovCF0
- >>897
本来予報という科学的な判断に主観は入らないはず
予報にある思惑から主観を入れて公表しようという姿勢自体が間違っている
ただ科学的事実だけを公表すればいい
- 922 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:30:57.06 ID:Mfm3CXT+0
- プライド高いうえ都知事になっちゃったから、周囲から馬鹿にされないよう仕事が出来る人間を演じ続けなきゃならんのだろうな。
- 923 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:31:09.98 ID:Keaig0ui0
- >>909
日本語もできねえのかトンキン土民のサルはw
おまえは小学校の国語から勉強しなおしてこいよwww
理科もなwww
- 924 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:31:18.79 ID:uR8MrlDn0
- 雪が降らなくて怒るのは馬鹿な都会人だけです。
ほんと馬鹿じゃねーのと氷点下の県から書き込んでます。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:31:21.90 ID:pi4rTeQd0
- >>879
そういうのは保険の考え方で対処するもの
大雪が年間何日降るか想定して、その何日か分に対して保険をかけておく
雪が降らなければ保険はロスになるが、それは必要なコストと考えるべき
こいつはその保険料がムダだろがと吠えてる愚か者
- 926 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:31:30.53 ID:HvFTrG9d0
- >>917
言ってた奴はそれで良いな
ただ、天気予報は番組によって違うからな
- 927 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:31:35.28 ID:QK5llob80
- ヒドイ勘違い男が暴走してる
こんな小物だったか!?
- 928 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:31:39.19 ID:BehjUqeu0
- >>909
いや、気象庁は科学的根拠に基づいているけど
現代の科学を最大限に駆使してもこれなんだよ
- 929 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:31:39.74 ID:hT6pKWl10
- 誰かを叩くことで、保身を図る人間の特徴だよ
- 930 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:00.03 ID:jswJsUVD0
- 雪国の大雪なら理解できるが
10cmの積雪なんか降ってないのと一緒
そんなシビアなの当てられるかよ
今後は、新潟レベルで予報を出せばいい
- 931 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:01.36 ID:yXn0yLLy0
- 天気予報は完全には予測できないことが数学的に証明されてるんですけど。
何言ってんだろうねこの知事w
- 932 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:01.39 ID:ro5agbzt0
- はずした説明はちゃんとしないとな
言い逃げはだめだよ
- 933 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:07.91 ID:NaBovtdt0
- あんまり責めると、大事な情報を発信することに臆病になるから、
あんま厳しくするのもどうか
- 934 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:09.19 ID:GMrYUvCs0
- >>915
だからと言って科学的な根拠を越えて乱発していいか?って話で。
- 935 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:26.91 ID:K4IGHFD00
- >>854
それは予報ですか?
外れたらどう責任を取りますか?w
- 936 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:33.35 ID:NXtXOlHS0
- 天気予報はそんなもんだろ確実なことはわからないその確率が高いということしか分からない
科学は神の魔法ではないんだよ都知事さん
こんなこと子どもでも分かることだと思うんだが
- 937 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:36.40 ID:vZvZN6oo0
- 何言ってんだこいつ…
- 938 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:38.19 ID:OHQ5eGozO
- 猪瀬も自分の予測が外れないように頑張れよ。ここまで言うからには
猪瀬は自身のたてた予測が外れたら責任とるんだろうし。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:38.56 ID:7pFHCEMC0
- 責任を追及って具体的にどうすんの?
- 940 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:46.82 ID:SmcCSxRu0
- 文系は知事になるな。
頭悪すぎだろ。
- 941 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:32:51.29 ID:Xq0PIKJ20
- よっほほ〜 よほほほお〜い♪
- 942 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:01.11 ID:caP0vvhH0
- これじゃイタリアの地震学者と同じじゃん
- 943 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:02.82 ID:wrtK0A7o0
- >>923
朝鮮部落民白丁、いい加減にしろよ
差別されてた祖国に帰れ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:03.42 ID:PC6kPH780
- 知事の仕事じゃないだろ…
- 945 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:04.62 ID:f8w9KegV0
- ひどい
混乱させるためにわざとしたわけじゃないだろう
おおかみしょうねんって
- 946 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:05.57 ID:gKCp7x1mi
- 天気図だけ見せてくれれば勝手に判断するからいい
余計なこと言うな気象庁
- 947 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:05.57 ID:61Yj4P/20
- 総括?
こわっ(笑)
- 948 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:31.07 ID:lc579HjU0
- >>934
誰がいつどこで科学的根拠を越えたん?
- 949 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:33.68 ID:5HJgafwDP
- 気圧配置が似ている以上は可能性として指摘するだけの根拠はあったわけだろ
いわなければ批判され、いっても批判されじゃ大変だな
猪瀬が指摘するオオカミ少年の根拠の方がないだろ
- 950 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:33.65 ID:ItIt+2pG0
- テレビに出まる議員が顔売って票を取れる時代はボチボチ終わります
テレビ報道信じて騙されて気象庁に怒る議員なんてレベル低すぎ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:42.87 ID:J7886zuUI
- だって予報だもん
当たらない事もあるだろ
- 952 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:51.03 ID:CF7HHldy0
- >>879
全面休業にするのが一番安上がり
- 953 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:58.77 ID:KpoLJGcD0
- 都条令だろ好きにしろよww
気象予報士も分からなきゃワカンネて言えよ。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:33:59.32 ID:HvFTrG9d0
- 天気予報士の資格は
感も大事にしないといけないな
お勉強だけじゃなく
- 955 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:05.18 ID:ocOFGfAy0
- 日本も地震が予知できなかったら逮捕される国になるのか
凄いな
- 956 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:05.60 ID:MYRaBuBU0
- なんでw!
こんなことで「責任を追及」とか恥ずかしいからやめてw
備えて何もなければよしでしょ。
実際降ったら大騒ぎになっちゃう都会なんだから
- 957 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:12.40 ID:EOYFLtM5O
- つか、今回の問題は
・束が人件費を惜しみ労組との軋轢を回避
・束労組は自分達の福利を優先
した結果、事前に雪対策配置をせず70パー運送量にしたから混乱が起きたわけで
文句いうなら客の利益を一番後回しにする束に文句言えよ
他の民間路線は通常どおりの運送量にできたんだからやればできたんだし
- 958 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:11.52 ID:BehjUqeu0
- >>896
政治的判断があったってどう判断するんだよ
- 959 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:18.76 ID:UmzyrgwS0
- 科学が万能だと勘違いしてるアホだな。
真面目に予想しても外れるときは外れる。
副知事時代はそれなりに問題あっても目立ってなかったが
知事になってボロがでたな。知事の器じゃねーわ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:21.30 ID:FKoYOt4I0
- 最近の天気予報ってだいぶ精度高くなってる
これで予報が外れる事が多いなら、気象環境が変わったって事
- 961 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:25.99 ID:SbhNY2WCO
- ちっちぇーな
- 962 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:40.66 ID:pi4rTeQd0
- リスク回避の視点でいうなら安全サイドで発表するで良い
その方針をきちんと気象予報のガイドラインとか気象予報の考え方とかで示しておけば良いだけのこと
東京都はそれに対して対応現場の立場でコメントを加えて修正していけばいいだけ
ツイートなんぞでふらふらと方針をつつき回されてたまるかっての
- 963 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:40.34 ID:gUoWX6NRP
- >>954
エスパー試験かw
- 964 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:40.71 ID:zXLa9BSY0
- 東京五輪が日本全体の五輪で福島の復興になるなんてウソぶいてる人が何を言う。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:42.86 ID:1yONBeoU0
- >>925
科学的な判断から大雪になる可能性があるってことだろ
現状じゃ科学的なデータから100%当たる天気予報は無理
かといって、データだけ出しても専門的知識のない国民に意味ないから
予報する人の判断に左右されるのは仕方ない
- 966 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:52.48 ID:O+PuWWrd0
- 天気予想といえば九十九一
- 967 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:52.99 ID:JNSmJFpV0
- 都民って本気でこんなレベルの奴がトップで良いの?w
- 968 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:34:57.30 ID:Keaig0ui0
- >>943
なんだこのゴミ見てえなトンキン土民はw
ごみクズは人間の言葉をマネすんなよwww
- 969 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:01.56 ID:arbeJfVP0
- >>877
おまえ予報の意味もわからない馬鹿だろw
- 970 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:13.14 ID:nGPrrU4p0
- 猪瀬は何を言ってるんだ?
尖閣募金詐欺の方が悪質だろ
- 971 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:14.70 ID:uk3oapwW0
- >>921
ある程度の主観は入らざるをえないだろ。天気予報は。
機械が判断してるわけじゃないんだし。
- 972 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:18.28 ID:vZvZN6oo0
- おいコイツ何公約したんだっけ?
公約破ったら総括される覚悟あって言ってるんだよな?
「公約」は「予報」より重いぞ知事さん?
- 973 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:21.24 ID:v55G2Rzm0
- 予想がハズレた場合は、賃下げすべき
- 974 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:24.48 ID:mvnvn6dM0
- >特に、大雪に備えて出動したことが「空振り」に終わったことを問題視しているようで、
天気と戦ってるw
負けたら責任追及ww
- 975 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:24.76 ID:wrtK0A7o0
- >>923
被差別民の在日チョン白丁は日本から出て行けよ
汚くて仕方ないよ
被差別民の分際で
- 976 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:26.67 ID:x0gts89k0
- キチガイだー
- 977 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:35:35.42 ID:OHQ5eGozO
- >>940
鳩山「これからは理系だよな」
菅「文系はダメだよな」
- 978 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:36:07.31 ID:RzN3UfZq0
- これがトンキン☆クオリティー!
- 979 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:36:15.87 ID:Kot7416d0
- やっぱり何事も「想定外」で逃げるしか無いな
- 980 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:36:18.25 ID:6R0LXjUS0
- 雪でビビって引き蘢ったのを
天気予報のせいにするとかw
- 981 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:36:25.04 ID:iHxKkwg+0
- あくまでも予想だから冷静に対処してくださいねって言うのがあんたの仕事だろ
- 982 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:36:35.27 ID:FKoYOt4I0
- おそらく、猪瀬は天気予報の仕組みを全く理解してない
- 983 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:36:45.70 ID:HvFTrG9d0
- マジレスすると
東京は雪に弱い
これは戦後と大地震の後にまともにできなかった交通網
- 984 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:08.89 ID:Keaig0ui0
- >>969
小学生は早く寝ろよwww
アタマがそれ以上悪くなると親が悲しむぞwww
- 985 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:12.26 ID:arbeJfVP0
- >>969
レス番間違えた
- 986 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:16.44 ID:/xYBSpTO0
- だから
最悪の場合を予想してたら予報の意味ないと
- 987 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:26.21 ID:YNC2USHF0
- ん、おまえらそもそも気象庁の普段の発表に
政治的判断が含まれていないと思っているのか?
>>915みたいなことを平気でやってるのが気象庁。
そのための部署もある。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:34.96 ID:wrtK0A7o0
- >>968
お前ら在日朝鮮人は、祖国で差別されてた汚い部落民だよな
日本に密入国で逃げてきたんだろ
血が汚い部落民の白丁が
在チョンは部落民で白丁だから、平気で犯罪を犯す汚い部落民だ
- 989 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:38.05 ID:RadeUeVz0
- こういう事を言うから津波の初報も6Mだったんだよ。
技術は不完全であることを前提に常に最悪のケースを想定しておくのが吉。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:48.83 ID:2BwerzMDO
- 天気予報って難しいのは周知の事なのに
なんかちっさい男だな
- 991 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:37:48.57 ID:BehjUqeu0
- >>986
”現実的に起こりうる”最悪な場合だから意味ある
- 992 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:07.35 ID:bFREo/pJ0
- 原発事故のときまったく役に立たなかったのは腹立たしかったけどな
みんなドイツの気象庁の発表を見てたし……
- 993 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:09.64 ID:v1vbUgv80
- なんだ、この園児みたいな行き場を失った怒りは?
- 994 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:12.95 ID:Pqqe212l0
- さすが閣下の後継者だなw余人をもっては代えがたいぬ斜め上っぷり
- 995 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:13.78 ID:3C+wovCF0
- >>958
どのようにしてあのような予報をするに至ったのか経緯を公表する必要はあるな
少なくともちゃんとソースは読んでなかったことは認めような
- 996 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:14.64 ID:OHQ5eGozO
- 気象庁「もう都内の天気や津波警報は発表しない」
- 997 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:49.65 ID:ItIt+2pG0
- 東京が雪に弱いんでは無く
上京田舎もんがテレビ報道に弱いんだよw
- 998 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:53.41 ID:3ycyYCVC0
- >>903
今は気象庁データを垂れ流し状態のはず
大体、気象庁が降るぞー、と会見しちゃったしなぁ
マーケティングのメインは市場創造じゃね?
流行予測ってした事ないな
- 999 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:56.39 ID:iK+YXBjm0
- 気象庁は確率しか言ってないんだから
予報はすこしも外れてない
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/02/08(金) 23:38:57.50 ID:628LMcSdO
- 影響出てないからさっぱり。
強いて言うならJRの旧態依然とした殿様商売が巻き起こした
混乱だと思ってるけどね。
公務員時代なら兎も角、輸送サービスなんだからやりようある
でしょ、って。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)