■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 "軍事衝突も" 中国海軍、尖閣沖で海自艦船に射撃レーダー照射。ヘリにも照射の疑い…防衛相「大変危険な行為だ」★9
- 1 :どすけべ学園高等部φ ★:2013/02/06(水) 06:41:29.44 ID:???0
- ・小野寺五典防衛相は5日夕、1月30日午前10時ごろ、東シナ海で中国海軍所属のフリゲート艦
「ジャンウェイ」が、海上自衛隊第7護衛隊「ゆうだち」に向けて火器管制レーダーを照射したと発表した。
1月19日午後5時ごろ、中国海軍のフリゲート艦「ジャンカイ」が、海自第6護衛隊「おおなみ」に搭載していた
ヘリコプターに向けてレーダーを照射した疑いがあることも明らかにした。
防衛相は「一歩間違えれば大変危険な行為だったと認識している」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05037_V00C13A2000000/
・防衛省は5日、中国海軍のフリゲート艦が1月30日に東シナ海で、海上自衛隊の護衛艦に射撃用の
火器管制レーダーを照射したと発表した。同レーダーは目標に照準を合わせ、追尾するもので、海自を
威嚇したものとみられる。
日本政府の沖縄県・尖閣諸島国有化後、中国の海洋監視船や航空機による領海侵犯が頻発しているが、中国海軍が
挑発行為に関与したことで、尖閣諸島をめぐり不測の事態に発展する危険性が一段と高まった。
防衛省によると、1月30日午前10時ごろ、東シナ海で、中国海軍のジャンウェイII級フリゲート艦1隻から、
護衛艦「ゆうだち」(長崎県佐世保基地)がレーダー照射された。
「ゆうだち」と中国艦との距離は約3キロで、小野寺防衛相は「ある程度の時間、継続的に照射された」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013020500778
・同月19日午後5時頃にも、東シナ海で中国海軍の艦艇から、海上自衛隊艦艇の搭載ヘリに対してレーダーが
照射された疑いがあるとした。日本政府は外交ルートを通じ、中国に抗議した。中国側が軍事衝突に
つながりかねない行動に踏み切ったことで、日中関係の緊張がさらに高まるのは必至だ。
他国の艦船などに射撃用のレーダーを照射することは、実際の攻撃に準じる危険な行為で、軍事専門家は
「戦時下でもない状況では、常識的にあり得ない」と批判している。(一部略)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130205-OYT1T01270.htm
※前(★1:2/05(火) 19:38:50):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360084542/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:44:16.48 ID:lkMZP9+00
-
■■■緊急抗議<安倍総理の歴史捏造を許すな!>■■■
日時:平成25年2月6日(水)13:30から
※ アンチ「水曜デモ」は予定通り韓国大使館前で12:00から
場所:自民党本部前 自民党へ白紙撤回の要請文を提出します。
呼び掛け:主権回復を目指す会 河野談話の白紙撤回を求める市民の会
http://nipponism.net/wordpress/?p=20299
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:45:25.44 ID:XUxra4nL0
- 粛々と撃ち落とせば良いだけじゃん
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:45:45.05 ID:IRKtCSqhO
- 中国在留邦人へは国外退去勧告
国際社会へは画像公開
そのうちに中国は国内問題で自爆するから
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:47:00.14 ID:107Oqmnmi
- >>1乙
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:47:11.94 ID:VNJ8tTT40
- ためらう理由が分かんないんですけど?どんどんいこうよ、どんどん
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:47:13.32 ID:2FIIfkyD0
- もう戦争で良いよ。
敵は、支那と上海協力機構加盟国
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:47:23.42 ID:tRL2Ww7J0
- >>3
相手は飛行機ちゃうでwwwww
って、逆のこと言ってんの?もしかして・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:49:20.91 ID:VNJ8tTT40
- 中国 対話と協議を通じて解決とか言ってるぞ?なんだ、こいつらw
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:50:26.29 ID:YOysIa1z0
- レーザーに見えた
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:50:36.38 ID:RsRnEyKK0
- 一歩間違えれば←十分危険な件
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:51:05.60 ID:ZADKXA5B0
- CNN=1面トップで報道
BBC=1面トップで報道
NHK=韓国ドラマ放送
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:51:29.56 ID:kUub89bD0
- バリヤーが必要だな
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:51:42.59 ID:eO5l0jjc0
- 危険な行為も何もやる気充分ってことだろが。
それも日本に先に撃たせるという形を取って。
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:51:52.83 ID:RqES5cuY0
- 自衛隊隊員の精神を消耗させにきてるな
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:53:26.86 ID:3KeNMho2O
- 照射レーダーなんか持てるくらい豊かなんだったら経済支援やめたらいいやん
もしくは尖閣返してほしければあげたお金返してねっつってさ
だれのおかげで生きて文句言えてるのか考えてみろよ>糞チャイニー
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:54:14.70 ID:OSMYDAhp0
- 毎日新聞以外一面トップです
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:54:16.90 ID:9Y+9Ps+X0
- 紛争手前
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:54:29.69 ID:C7RNpZwEP
- 完全に「撃てるモンならうってみろよwwwwwww」とアホみたいに挑発してきた中国を軽くいなして大人の対応にでた感じだな
逆に中国にやってたら発狂して撃ってきただろw
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:55:53.24 ID:VNJ8tTT40
- さぁ、あとには引けない展開となって参りましたw
ポッポ、役に立たねぇなw
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:56:17.15 ID:dwWn2ymU0
- もう紛争だね。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:57:08.57 ID:mLCQWmmPO
- 丁度良いだろ、平和ボケし過ぎてたんだから
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:57:42.74 ID:aR1ym+pdi
- もうさ。天皇仕分けして、向こうに溜飲下げて貰えば良いじゃんwww
大体、天皇さえいなかったらこんな騒ぎにはならんかったしなwwwww消費税も上げなくて
良くなるかもよwwwあいつ等の手を降るスポーツは地方に遠征行くと億とか掛かってるんだぜww
無駄だwwwwww税上げたかったら、そう言う無駄を仕分けしてから言えよwwwwwwww
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:57:55.47 ID:XaYKsFHnO
- 撃ったら戦争だったのに残念
っていうバカもなんとかしないとな…
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:58:19.76 ID:VNJ8tTT40
- 開戦即日本国内テロとかなりそうでこわいなw 原発事故に引き続きまたもや引きこもり最強かよw
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:58:33.10 ID:YJVgl8SO0
- >>3
>他国の艦船などに射撃用のレーダーを照射することは、実際の攻撃に準じる危険な行為で
「目標にロック・オン」と同じなんだよ。ヘリが迎撃ミサイルなど搭載してる
はずもなく、レーダーに映っている限り追って来る。急上昇してかわすなど映
画の中だけの話。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 06:59:54.35 ID:IJ32xF3m0
- 外務省は早めに邦人の退避勧告を出すべきだな。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:00:29.16 ID:RsRnEyKK0
- 古代中国はあんなに立派だったのに…(;´Д`)ギリシャといい中国といい…時の経過はオソロシス
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:01:02.39 ID:ezonB0+M0
- 全周囲レーダーで検出されたら次は指向性レーダーに切り替えるのは自然ではないか
向こうはボロ船でこっちがミサイル打ってきたら即反撃してもしなくても数分後に死ぬし
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:01:17.04 ID:tRL2Ww7J0
- 安倍ちゃんが 「かのマザーテレサが言っていました。
愛情の反対は憎しみではなく無関心です。
よって未だ尖閣に領土問題はありません。」
って声明出したら、面白いのに。
言語的にパラドックスになってるけど、
シナチク野郎はきっと火病る!!
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:01:36.94 ID:vzd9TJLh0
- >>26
よくわからんけど、中国のミサイルって世界レベルに達してるのか?
奴らのやることだと、どうしても疑っちゃうんだよ
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:02:11.79 ID:qnodsfoV0
- お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
お前らまさか、戦争にならないとか舐め腐った事考えてないだろうな?wwwwwwwwwwwwww
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:02:21.01 ID:TFm2X3Jw0
- 日本の遺憾度パラメーターのコピペマダー(チン
それはそうと、政府は今のところうまく対応していると思う
どうしようもない新聞社が足引っ張ってるけどな
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:03:06.12 ID:VNJ8tTT40
- >>32
3行目、間違ってるぜ?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:03:44.74 ID:RsRnEyKK0
- イスラエルやロシアだったら反撃して中国戦艦を沈めてるよね
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:03:50.74 ID:Yf0/kUQQO
- しかしこういうやつにお金(ODA)いまだに払ってんだつっけ?
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:04:24.53 ID:0JlTYDY00
- 舐められてるなあ
次は堂々と撃ち返してほしい
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:05:00.04 ID:K8S4Za+NP
- 報復と安全保障の観点から新潟の領事館の建設を認めるな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:05:07.48 ID:JpIwIR5fO
- 少なくとも、レーダー撹乱装置で対抗とかそういうの欲しいな
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:05:42.84 ID:VNJ8tTT40
- >>39
ATフィールドがほしいw
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:05:54.15 ID:gO55YQDE0
- 五黄の巳年であり、戦乱の相は濃厚でございます。
(_ _ )
ヽノ)
ll
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:06:07.49 ID:uJFv1gKL0
- 尖閣諸島沖海戦あってもいいかな。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:06:13.22 ID:RsRnEyKK0
- 来週のそこまでいって委員会が楽しみ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:06:26.01 ID:jjGa/qwt0
- >>39
あるけど?
今はパターンを収集した方が有利
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:06:31.34 ID:USulq2NM0
- >>32
戦争になったら、60歳以上を派遣すればよい。
300万人位亡くなったところで手打ち。高齢化の解消、年金・生活保護問題
一気に解消。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:06:51.43 ID:WDpbbM2E0
- 中国在留している日本人の、早期帰国を促した方がいいんじゃないのか?
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:07:04.43 ID:C9DR7jpv0
- レーダー照射されたら
ロックオンで返礼するのが紳士淑女のたしなみだろ。
スルーするとかどんだけ中国をコケにしてんだw
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:07:25.13 ID:N49hFdx+0
- もう現場の中国兵が発射ボタン押すのを我慢できるのが一月持たないかも分からんね
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:07:37.33 ID:V4In28P40
- >>45
ニートやヒキコモリに職を与えるの先だろ
生産性もそっちのが高い
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:07:55.38 ID:47KfueXX0
- 今回の日本の対応は非常に賢いね。
2度もレーダー照射を受けたと公表することで、全世界に「先に手をだしてきたのは中国」と
アピールできたし、次に大きな挑発を受けて自衛隊が反撃しても正当防衛を主張しやすい。
レーダー照射されたら即反撃しろと騒いでいるアホもいるが、そんなことしたらレーダーの件は
隠して「自衛隊が一方的に攻撃してきたアル!」と中国が騒ぐのは明白。
ま、今回の件は今までと違って日本が中国の恫喝に全く屈しないことに相当痺れを切らしてるってこと。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:08:00.01 ID:RSESP4C20
- 戦争なんてやってもほとんど意味ねー
相手から資源を強奪でも出来ない限り割に合わんものだし
日本が中国に対してそれが出来るかってーと無理だろうな
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:09:28.03 ID:l+H5yLuS0
- 中国は日本が攻撃することを待ってるな。
そして全部日本のせいにするつもりだ。
幼稚な国だ。
しかし毎日が中国の見方をすのは大いに疑問。新聞がこういうことを書けば日本人の怒りを買うと言うことを分かって書くのか。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:09:48.98 ID:IADeniBj0
- レーダーロックオンは、現場では普通に時々ある話らしいぞ。
そうだとすると、なんで今政府がこんなに大騒ぎしてるのかのほうがポイントだな。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:09:50.21 ID:FoZisGc1i
- >>45
もちろん天皇もだよね?wwwww
アイツは別ってなら不公平だわwwwwww
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:11:12.46 ID:ZwlfSrO30
- >>22
一回戦争起きたほうがいいね日本は
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:11:45.48 ID:TFm2X3Jw0
- >>54
特定しますた
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:12:13.15 ID:VNJ8tTT40
- これさ、結局お互い本土攻撃なんかしなくて、現地でこちょこちょ小競り合いなんでしょ?
で、何年も紛争化して、多額の税金毎年つぎ込んでも、一向に解決しない、って言う展開だよな?
取れる石油以上に金かかって、誰得なんですか?(´・ω・`)
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:13:17.63 ID:JpIwIR5fO
- >>44
次こそは撹乱してレーダー照射が無駄で無能の為せる技だと解らせてやりたいな
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:14:05.47 ID:gO55YQDE0
- イジメられっ子の日本がどこまで我慢出来るか小石を投げて様子見してるだけ。
ようするにナメられてるんだよ。
大人の対応は世界標準じゃない。
暴力こそが至高の対応。それは有史以来の真実
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:14:12.33 ID:3de0mzI90
- 騒いでるのお前らだけじゃんw
いい加減にしろよ
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:14:12.75 ID:I3Oc8Y2S0
- >>57
サウジアラビアとかぐらいの石油埋蔵量を超える戦争出費ってどんだけする気だよ
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:14:49.95 ID:BMszLoCm0
- 「日本に侵略するのであれば、自衛権を行使する」
ぐらい言えよ安倍
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:15:07.43 ID:VNJ8tTT40
- >>61
そんなにあんの?ウソだぁw
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:15:11.01 ID:TXguYMe40
- ここまでやって何の対抗措置もとらない日本政府、中国にビビり過ぎ
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:15:20.14 ID:uqb2r8pk0
- >>28
古代中国からは、人がほとんど入れかわっているからな。
「漢字」を使って、かつて中華文明があった土地に住んでいるから同民族に見えるけど、
実際は、イラン、トルコ、モンゴル、チベット、ベトナム、満州、ロシアなど、
周辺民族の吹きだまり状態になってしまっている。
大連、広東の人じゃあ、全く顔が違うだろ。
今の中華民族というのは、「漢字を使って、かつて中華文明のあった大陸に住んでいる」というだけ。
逆に言うと、漢字はすごい。
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:15:51.79 ID:Lbq+bYzl0
- NHKでやってる
大騒ぎみたいだね
海上自衛隊側の方が、ハアハアしてるかもしれんが・・・。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:17:08.17 ID:OATTIaBZ0
- 日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?
「日本を全滅」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=P4Inhj986AE&feature=endscreen
「中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?」
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI&feature=related
【米FOX報道 日本は核武装するべき】Fox News " We Need a Nuclear Japan " Columnist Charles Krauthammer
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:17:32.06 ID:GOTiqFYpP
- そうりゅう4兄弟、1日中ビーコン当ててやれwwww
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:17:43.07 ID:47KfueXX0
- >>53
>なんで今政府がこんなに大騒ぎしてるのかのほうがポイントだな
国際的な批難を避けるためと、自衛隊が反撃しやすくするための布石でしょ。
あと、現場の危機感と中国の危険性を公表することで国内のブサヨを黙らせるためだな。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:17:43.67 ID:BMszLoCm0
- いま、フジテレビでニュース流してたぞ
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:17:59.94 ID:I3Oc8Y2S0
- >>63
まぁ埋蔵量は反論もあるから何とも言えないが、
海洋資源とか太平洋への潜水艦・水上艦隊の玄関とか、計り知れない価値があるんだよ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:18:51.91 ID:dNW5ihTC0
- >>13
9条バリアァァァーーーー!
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:19:05.90 ID:4zF9Rx1B0
- 中国軍艦、射撃用レーダー照射“問題”
くわしい(解説)
http:
//www.youtube.com/watch?v=U5rKZuBu3ck&fmt=34
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:19:09.69 ID:Yfx78WXh0
- 今ラジオで中国軍は田舎者とか叩いてて噴いたwww
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:19:22.87 ID:EN7PyTKG0
- 中国軍は自分たちの軍事力を試したくてしょうがない。
いずれ衝突は起きる。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:20:08.53 ID:uXBkfUsT0
- NHK「中国人は危険なことって理解できてないのではないか」
笑えるなw
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:20:23.15 ID:jy3Y5atF0
- >>66
仕方ないだろ海自の人からしたら数分間も頭に銃口つきつけられたようなもんだし
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:21:10.77 ID:RhoQZrjlO
- 日本にいるチャンコロはテロリストだよね
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:22:11.90 ID:RsRnEyKK0
- >>76
専門家の発言?
ワロタ
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:22:17.07 ID:YSCtaPE10
- コキントウの『軍を支配出来てないぜwww 』というシュウキンペイに向けての嫌がらせ。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:22:51.92 ID:Wvbfahp7O
- 日中友好(笑)ブサヨ(笑)
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:23:00.09 ID:N49hFdx+0
- ぶち込まれるまで撃つ必要は無い
ただ撃たれたら全力で行く。それだけでいい
中国の侵略意志からの争いってことを確定しないといけない
現場の方には申し訳ないけど、給料のうちってことで頑張ってもらいたい
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:23:39.17 ID:niFWUwjJ0
- 開戦やむなしだな
いろいろ準備しておかないと
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:23:55.36 ID:U7VDPYk/0
- >>54
通報しますが?
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:23:55.97 ID:cPHNB8TW0
- 米軍正当出動のための世界へのアピール完了?
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:24:02.09 ID:t3IxjC3iO
- 戦争は古来から伝統の経済活動です
- 87 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:24:11.48 ID:8uOt2JsLO
- 最近中国に行ったのは太田国交相だっけ?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:24:22.38 ID:yMLIY3um0
- いっつも人命人命唱えてる左巻きどもの脳内では自衛官の命は数にカウントされてないんかね
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:25:18.51 ID:qSSMxWFL0
- 天皇が嘘でもいいから謝罪してりゃ、終わってたことなのになwww
やっぱ、アイツ等は税の無駄だわwww韓国に日王とか皮肉られてもしょうがねーわwww
政府もさっさとアレ等を仕分けしろよなww単なる無駄だっつうのwwwwwwww
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:25:24.76 ID:uqb2r8pk0
- >>57
いまだに石油資源とか言うなよ。
シナ側も石油資源確保より、尖閣に海軍基地を置くことが目的と明言している。
基地自体の有効性より、海軍の行動範囲を広げ、
太平洋の出口である沖縄にプレッシャーを掛けるのが目的。
ネットで検索すればすぐ出てくる。
もはや、シナの一般国民もそういう認識を持っている。
日本人だけ海底資源が−、共同開発でー、とかバカなこと言っている。
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:27:08.68 ID:brEkvJAd0
- もし仮に自衛隊の艦船が射撃されたら日本は応戦するのか?
それともアメリカにお願いするのか?
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:27:42.52 ID:BQY+PB0JP
- 奴らの転舵装置、推進装置だけ狙って破壊してやれ。だだの漂流船に成り下がる。 船乗りにとっての屈辱だから。
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:27:48.55 ID:pTnJNtDr0
- >>64
残念なことに、また経済制裁を受けたら困るからな…
安倍政権は経済最優先で、そのためには中国と揉めるわけにはいかない
しかし今回は中国側を叩く絶好の口実だからか
比較的騒いでいる方という印象だな
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:27:58.63 ID:RhoQZrjlO
- >>82
3キロの距離で主砲撃たれたら反撃なんか出来ないよ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:28:18.95 ID:vn8/9tqgO
- インカミングミッソー!ミッソー!
- 96 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:28:26.19 ID:ThnyWVar0
- ひどいな
ヤクザ国家だな
いずれ小競り合い程度の武力衝突は起きるだろうな
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:28:29.40 ID:I3Oc8Y2S0
- 日本よ、これが普通の反応だ。50秒ぐらいから
ロシア海軍VSソマリア海賊 ソマリア海賊が撃沈する様子
http://www.youtube.com/watch?v=i70B_OjFvPQ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:28:42.51 ID:qSSMxWFL0
- こっちは意見言ってるだけだwwww
天皇は金の無駄。さっさと、仕分け対象にして欲しいわwwwwwwwwww
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:28:54.18 ID:JpIwIR5fO
- >>89 謝罪なんかしてみろ
全てを毟り取られるわ
それが日本以外の世界のルール
日本人は簡単に謝りすぎだから、国外に出た時は良い鴨過ぎて危険
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:29:25.75 ID:YSCtaPE10
- >>87
公明党の代表も。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:29:46.45 ID:pprKWJfdP
- やはり今年中に戦争始まりそうだな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:30:17.38 ID:QLmqWgxi0
- 在日シナ人は帰国した方がいい
いつまで日本人に甘えるつもりだ
シナ人のように日本人が暴力を振るわないからっていって、我が物顔で日本に居座るな
今週中に帰国しろ
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:30:24.60 ID:MGDRzFDB0
- ネトウヨ早くお国にために死んでこい
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:30:25.43 ID:FNesbbjc0
- >>94
出来ないよ
だから一発目は当てられてもやむなし、ということだろ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:30:51.10 ID:8aRJKFkF0
- >>98
70兆円早く変えせエラ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:31:09.76 ID:YJVgl8SO0
- >>39 ステルス性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%80%A7
>妨害電波(ジャミング)やチャフ、フレアなどの能動型電子対抗手段(電子的に欺瞞すること)は、ステルスではなく
ソフトキルと呼ぶ
防衛対抗策としては、電波ステルスと赤外線ステルス(赤外線追尾型)に対抗する
ものだが、赤外線ステルスも完全ではない現在では無理だろうな。それも米軍の独
壇場みたいだし。東レが透明人間素材を開発したけどね。
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%95
チャフディスペンサー
未だにレーダー追尾の撹乱としては金属片をばらまくような旧態依然しかない。
米大統領専用機やイスラエル戦闘機には搭載されてるみたいだが。
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:31:50.19 ID:m/qNftEXO
- wwwwww←これチョン工作員な
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:32:03.01 ID:N49hFdx+0
- >>94
なんで日本側が先制攻撃で全滅&それ以降の展開を完全無視なんですかね
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:32:38.39 ID:VNJ8tTT40
- あんな岩、いらないから売っちゃおうぜw
そんなに価値あるなら1000兆で。そしたら借金チャラになるなw
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:32:48.63 ID:uJFv1gKL0
- 韓半島に米軍がいなかったら、ドサクサ紛れに南鮮軍の対馬進攻がありそうだ。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:33:16.84 ID:4hdchcPU0
- >>93
いまだに中国からの輸入をあてにしてる企業側に問題があるだろ?
まともな会社なら対応してるはず
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:33:45.68 ID:F4Hf0BF60
- サイド6みたいにテレビ局のヘリを常駐させろよw
「これはドラマではありません。実際の戦争なのです
われわれの、沖縄のすぐ目の前で起こっているのです
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:34:04.18 ID:GOTiqFYpP
- まあフリゲート乗ってる奴らとか鉄砲玉、雑魚扱いの連中だろ?
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:35:32.75 ID:RhoQZrjlO
- >>89
南朝鮮もまとめて相手してやる
在日はテロリストとしてガス室送り
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:35:34.97 ID:BXQtLSSB0
- >>108
そうはいうけど、現代海戦なんて一発まともに食らったらお陀仏じゃないのか?
運がよければ撃沈だけはまぬがれられる、とかそういうレベルだと思ってたんだが
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:35:36.54 ID:I3Oc8Y2S0
- >>113
基本的に海軍はエリートだから、レベルはともかく中国内のエリートが乗ってる筈だ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:35:56.95 ID:U7VDPYk/0
- >>105
そいつに触れちゃだめだ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:36:35.27 ID:JpIwIR5fO
- >>109 岩に付いて来る付録が重要なんだよ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:37:13.06 ID:RDpkHiVj0
- FSSZの175/176Pを見れば今回の件が何か解る
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:37:39.44 ID:Ka9euQcP0
- 月末までには発砲してきて、「中国が威嚇射撃で挑発」ってことになるな
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:38:27.35 ID:ng1kSYGl0
- 中国のフリゲート艦が海自の護衛艦に照射した射撃管制用のレーダーは「FCレーダー」とも呼ばれ
ミサイルや火砲などを発射する際、目標の距離や針路、速力、高度などを正確に捕捉し自動追尾する
「ロックオン」に用いるもの。照射はいわば「攻撃予告」であり、「照射された側が対応行動として
先に攻撃しても、国際法的に何ら問題ではない」(防衛省幹部)ほどの危険な行為だ.
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:38:26.48 ID:fDpAheXRO
- >>110
日本は戦争が始まるかもしれないから、早く半島に帰りなよ!
お前ら在日を飼っておく余裕は今の日本にはないからね。
- 123 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:39:38.62 ID:KZSJscdE0
- やべえええええ、このニュース流れてから俺の頭の中で
「ゴジラ1984」内のBGMが流れ続けてるw
自衛隊が三原山の火口に爆弾をセットしてるシーンのと
スーパーXが出撃したシーンのと。
このふたつがヘビーローテーションwww
両親とも戦争を経験した世代の俺だが、本当に戦争が始まりそうだなあ・・・
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:39:43.02 ID:+aucrRCG0
- >>57
中国共産党だ。
内政の不備を外交でごまかす のは歴史上効果のあることがわかってる手段。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:43:06.74 ID:KuvAEDGD0
- 中国共産党は本気で拡大狙ってるのか
日本攻撃しても連鎖コンボ炸裂しないっていう確信があるのかね
米にとっても中国は希少な成長市場だからとか?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:43:23.83 ID:YSCtaPE10
- >>116
長崎事件の時代は砲門に洗濯物を干す位だったらしいが。行動を見ていると今も昔も変わらない気がする。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:44:37.88 ID:LFgGH19pO
- さて中共がどう回答するか楽しみだよw
日本のせいにするか
素直に謝るか
無いと突っぱねるか
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:45:07.77 ID:cDBKfYOqO
- >>119
リブートの方だよな?
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:45:19.12 ID:U7VDPYk/0
- >>109
石油資源推定7000兆円なのでー6000兆円ですねw
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:47:20.65 ID:R1uJYuiQ0
- >>50
全くそのとうり。
自衛隊の方々は「あ、ここで死ぬかもな」ぐらいは皆思っただろう。
日本が攻撃すれば、中国の出方は目に見えている。
死ぬかもしれんが、中国の挑発には乗らなかった。頭下がるね。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:48:08.04 ID:VNJ8tTT40
- >>129
ウソだぁw そんなないよw
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:48:16.76 ID:uJFv1gKL0
- チャンコロも黄海海戦のリベンジしたいだろうから、東シナ海海戦は
あっていいと思う。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:48:23.44 ID:2ygIM4Wf0
- 東京、京都、大阪が火の海になる覚悟はした。
さあいけ!
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:48:44.56 ID:vn8/9tqgO
- マスゴミは炉心融解のことはメルトダウンメルトダウンと連呼するくせに
ロックオンのことは律儀にレーダー照射って言うんだな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:48:52.74 ID:4YEA5tr70
- >>122
天皇一家も養う余裕とかも無いよなwwww
大体、お前等はよくあんな名字とかアヤフヤな奴等を養えるよなwww
俺は1市民として無駄だと思うわwwwwww
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:48:58.85 ID:kUub89bD0
- >>72
それ役に立たんだろw
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:49:14.71 ID:9bv3jzjc0
- 自衛隊も照射しかえせば?
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:49:19.10 ID:whSsCXkH0
- さあ、世界に中国がしでかしたことが報道されている
世界的企業の工場も撤退するだろうなw
日本も景気が良くなりつつあるし
これで景気も持ち直すだろうよ
中国が勝手に躓いた ざまぁww
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:49:44.72 ID:6saO1T0G0
- 毒霧撒いたり他国侵略したり何ひとつ人類の役に立たない連中だな
彼奴ら全員で苔持参の上
火星に移住してテラフォームして来い
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:49:50.33 ID:0lGG20kZP
- で?戦争になったらどうなんの???
俺達死ぬの???
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:50:09.20 ID:DuK0AVUUO
- >>130
ヘリの中の人はさぞかし生きた心地がしなかっただろうな
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:50:26.65 ID:2i2uCVUxO
- 子供がおもちゃをちらつかせて粋がってるだけ
当然無視
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:50:34.19 ID:VNJ8tTT40
- 反論 めんどいから調べたw
■ 尖閣の石油埋蔵量
国連・アジア極東経済委員会(ECAFE) の協力で東シナ海で海底調査が行われ、
その結果、尖閣諸島周辺の海域には1095億バレルの原油埋蔵量があり、
「世界的な産油地域となるであろうと期待される」と、石油の有望な埋蔵地域と評価された。
1000億バレルの埋蔵量は、
世界一の原油埋蔵量のサウジアラビア(2667億バレル)には及ばないが、
イラク(1150億バレル)やクェート(1040億バレル、いずれも2009年10月の公表値)に匹敵する。
現在の原油価格は1バレルで約100ドル。
1000億バレルは10兆ドル分で、1ドル80円換算で800兆円にのぼる原油が眠っていることになる。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:50:37.84 ID:3Ybkz27u0
- こういうので士気が上がっちゃう人種なんだよな、海自
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:50:41.91 ID:I3Oc8Y2S0
- >>140
核が発射されれば東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・沖縄は消滅する
諦めろ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:50:54.06 ID:2vFUrXCLO
- とりあえず今日以降、中国を脱出しない奴は自己責任だからな
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:52:20.99 ID:lwxGLN300
- オラなんだかワクワクしてきたぞ
街で二人殺せば死刑だが、戦場で千人殺せば英雄だ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:52:29.96 ID:jy3Y5atF0
- >>142
警官と子供が本物の銃を何もしてない自分に向けてたらどっちが怖い?
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:52:49.43 ID:8UWYoz360
- 潜水艦はどんな動きをとってるのかな?
浮いてる艦船より 海中の潜水艦の動きの方が気になるな。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:52:59.78 ID:f6j1F6SLO
- 間違って一発撃ってくれたら堂々と反撃出来るのに。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:53:28.16 ID:9bv3jzjc0
- >>142
お前の顔にナイフを突き付けても無視してくれるんだ?
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:53:43.85 ID:gO55YQDE0
- >>144
海自に限らないだろ
世界中どこでも士気が上がるよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:53:59.67 ID:ylVNva3W0
- 中国の日本に対する重大な敵対行為
国際社会の秩序を乱す凶国
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:54:36.78 ID:SyligK+K0
- >>50
その通りなんだけどね
確かに世界に中国の異常性はアピールできた
でも、現場の人間はいつミサイルが発射されるかわからない中仕事してんだよ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:54:48.13 ID:0lGG20kZP
- >>145
名古屋まで飛んでくるんかい(>o<)
戦争反対!!
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:55:25.75 ID:jy3Y5atF0
- >>150
誤射に反撃はなぁ・・・明らかに攻撃してきたらいいけど
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:55:33.74 ID:6t2i3hEKO
- >>150
一発なら誤射の可能性がある と言うから無理だろ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:56:17.93 ID:SvpZN2Nf0
- 危険な行為どころか、立派な戦争行為
日本も今すぐ反撃しろ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:56:38.57 ID:41I6BhOt0
- むらさめ型へのミサイル攻撃はやめたほうがいいな、中国さん。
モードLなら殆どの無線誘導弾にジャミングかけられるし、レーザー誘導でも欺瞞信号でミサイルを逸らすことができる。
中間で目標情報をアップデートするようなオンライン誘導ならハッキングして90%以上の確率で撃った船にミサイルが返っていくぞ。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:56:40.96 ID:71Q1OFA8O
- ジャイアンやめてよー
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:56:49.31 ID:sb3b3kW/O
- 注意しろ、南チョンが竹島片手に見てるぞ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:56:58.75 ID:Ka9euQcP0
- まあ、実際のところとりあえず尖閣取られるまでは我慢しても大丈夫だよ
取られたら開戦、戦後賠償で取り返せるわけだし。
問題は、最前線の海保さんには被害が出るだろうということ。まあそういう仕事だから仕方ない
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:58:05.68 ID:9bv3jzjc0
- >>145
県単位で消滅させるような核兵器などない
あるとすれば原発の爆発くらいだ
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:58:52.83 ID:p7bUQ5+Z0
- あの深刻な大気汚染も関係してるな。
中極国内も切羽詰まってるんだろう。いつ暴発するやら
- 165 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:59:07.98 ID:SR+YmtPi0
- 先日の沖縄訪問の時に仲井真さんに事実を公表して中国とアメリカのどっちがいいのか聞けばよかったのに?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:59:18.82 ID:RDpkHiVj0
- >>159
今回のは砲のFCSだと小耳に挟んだ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:59:30.42 ID:A5yrhFIs0
- これ、どう考えても大雪報道に合わせてリークしたよね。
さすが自民党。やることが狡い。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 07:59:59.04 ID:FL7UMv2h0
- >>159
距離4000mだから誘導妨害や迎撃は無理。間に合わない。
しかし、2個護衛隊群(第2、第3)投入してるのか・・・ミンスの頃は地方隊だけだったのにw
- 169 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:00:18.18 ID:bzITK9ia0
- 訪中の直後にこんなん起こるとか完全に利用されただけでコケにされたんだなホッポはw
- 170 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:00:18.53 ID:LbS1YCyF0
- 日本の技術力集結してまた戦艦ヤマト作ってくれよ!
- 171 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:00:20.56 ID:NbwBNn/YP
- ・3島返還でロシアと合意し、平和条約締結で北方のリスクを低減
・非核三原則の撤廃へ向けた動きの推進
・自衛隊から国防軍に名称を改め、アメリカとの連携を強化し、集団的自衛権
行使を認める
あと何かやれることある?
- 172 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:00:28.02 ID:DuK0AVUUO
- 北は今日あたり核実験かな
- 173 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:00:50.77 ID:JSAKsbMo0
- >>157
もしかしたら
次はそう来るかも
領海、領空侵犯でも日本は手を出してこなかったから
レーダー照射をしてみたがそれでも日本は手を出してこなかった
となると次に、一発撃って誤射ですたってのも十分考えられる
たぶんそれでも日本は反撃しないw
みんなもそう思うでしょ?
中国もそう思ってるはず
- 174 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:00:53.27 ID:KVbIwHYU0
- >>135
ID頻繁に変えて楽しい?
- 175 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:01:00.18 ID:RhoQZrjlO
- >>135
お前はチョンだろ
- 176 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:01:09.45 ID:b4oMjE/IO
- 何故アメリカは、日本と中国を喧嘩させようと必死なのか?
オカネの為?
アメリカらしいことだ。馬鹿らしい。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:01:33.91 ID:whSsCXkH0
- これは世界中の国の首脳と電話会議しまくって
国際世論を味方に付けるチャンスだ
外交頑張れ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:01:35.11 ID:sATev2UI0
- 仮にアメリカがいなくなっても日本が譲歩することは絶対にないのにな。中国人は日本人をまったく理解してない
屈辱を受けるぐらいなら、死ぬ方がマシ。この日本人の特性はまったく昔と変わってない。それこそ尖閣を奪うには日本と前面戦争するしかないのに
- 179 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:02:04.19 ID:VNJ8tTT40
- >>171
日北軍事同盟w
- 180 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:02:13.15 ID:yNTXXumd0
- >>135
おまえあたまわるいなw
- 181 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:02:14.27 ID:FL7UMv2h0
- >>173
「ちょうかい」は下げた方がいいね。緒戦でイージス失ったらかなりマズイから。
- 182 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:02:20.59 ID:OFOjjCP5O
- |┃ ノ´⌒ヽ,,
|┃三 γ⌒´ ヽ,
|┃. // ""⌒⌒\ )
ガラッ.|┃三 ヾi / ⌒ ⌒ ヽ )
|┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ | (__人_) | < おまえら ただいま〜
|┃ヨ \ |┬| / | なんか忙しそうだなジャップ
|┃ヽ、`ー 〜 `ー' 〈 \___________
|┃ `"´ フ ハ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:02:33.14 ID:rXXu+ULf0
-
●孤立深める人類共通の敵:支那共産党(the common enemy for mankind: chinese communists) 1
「インドネシア大統領『日本と経済だけでなく戦略的関係を構築し実行していく段階だ』」(2013/01/18)
「日越両首相は海洋進出を強める中国を念頭に、安全保障分野などで連携を強化することで合意」(2013/01/16)
「米大統領が初めてミャンマーへ。数少ない支那協力国切り崩し」(2012/11/19)
「国営ラジオ『ロシアの声』で『尖閣諸島は日本の領土であるので中国は要求を放棄すべきだ』49%」(2012/11/18)
「米国民アンケート:支那を信頼できる26%。日本は62%」(2012/09/20)
「米公式に日本と同じ様に『尖閣諸島(the Senkaku islands)』と呼ぶと宣言」(2012/08/28)
「ベトナム海軍2009年に発注した支那戦用露キロ級潜水艦6隻の内1隻の進水式」(2012/08/28)
「インド、仏ラファール130機に続いて支那戦用露Su30を230機+42機購入」(2012/08/21)
「インドネシア海軍支那戦用1400t級潜水艦3隻を発注」(2012/08/09)
「仏誌ルポアン『悪巧みで大成功した中国人』連載が大人気」(2012/08) ←←←NEW!!!
「日本の在留カード。『台湾』明記に変更」(2012/07/13)
「共同との国内世論調査。支那への悪印象昨年より6ポイント多い84・3%」(2012/06/20)
「米、アジア太平洋地域に戦力の6割を展開する方針発表。比政府等歓迎」(2012/06/03)
「フィリピンなどに船艇供与 日本政府戦略的ODAで“対中包囲網”」(2012/04/29)
「印度、中国全土を射程に収める弾道ミサイル「アグニ5」発射実験に成功」(2012/04/19)
「読売アンケート:支那を信頼できない→79%」(2012/03/11)
「米:日本の主導で1997年に始まった島サミットに初参加」(2012/01/16)
「米:議会公式文書で支那をイランと共に世界の脅威と認定」(2012/01/06)
- 184 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:02:58.19 ID:ESQQWADrO
- 尖閣に電撃侵攻されても見てるだけになりそうだな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:03:12.16 ID:jy3Y5atF0
- >>159
どれもそれなりの距離があってこそだけどな
開戦してない現状じゃどうしても至近距離になるし今回も3kmとか対処無理じゃないの?
- 186 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:04:07.59 ID:LbS1YCyF0
- ヤマト魂の象徴たる峰岸を先頭に立ち上がろうじゃないか!
彼女はジャンヌダルクやったんや!
- 187 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:04:32.91 ID:UODMEeja0
- どう見ても中国共産党が人民解放軍を制御できていないのが一番の問題
制御できていない故にこれが実弾に変わってても可怪しくなかった
- 188 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:04:36.55 ID:b4oMjE/IO
- 裏で動いているのはアメリカ。
原発建設や原爆投下の頃と同じ。
読売新聞と日本テレビはアメリカの手下。
正力 で検索 して
- 189 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:06:01.88 ID:4FEoD2O00
- これってロシアだったら容赦なく撃沈するよな
- 190 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:06:20.76 ID:bfCasgOKO
- まあ自民党の圧勝で国民は対シナ戦争に大賛成なことははっきりしているから開戦してしまえばいいのにな。
シナは共産党が支配するようになって隣接する国と一戦は軍事衝突するのがいわば通過儀礼。
旧ソ連ともベトナムとも戦争はしている。
日本も避けられないということだ。まあとりあえずいっぺんやっとけ。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:06:51.34 ID:sb3b3kW/O
- >>150
いきなりロックオンしてきたら、明確な攻撃の意図をもっていると普通は解釈する
- 192 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:06:56.85 ID:FroigZ+D0
- ジャップ船なんて撃沈していいよ
世界中が大喜びするよ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:07:28.23 ID:nJCiWluN0
- 日本が挑発に乗って中国に攻撃を加えると中国は一気に大群で尖閣諸島を制圧するだろう
その後、日本が奪還するための準備をしてもアメリカが本当にそれに参加してくれるかどうか定かではない
北朝鮮のICBMの問題もからんで中国と構えるのは必ずしもアメリカにとって得策とはいえないからだ
つまりは、日本が軽はずみに中国の挑発に乗ることはすべてを失う恐れがあるということ
日本が単独で中国を戦争で打ち負かす自身があるのなら別だがそれはかなり難しい問題だと思う
- 194 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:07:33.64 ID:JhQDyIS50
- チャールズ・ビーアドじゃないけれど、今度は先に中国に手を出させるようにしなくっちゃね
- 195 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:07:50.26 ID:2PHcuqHJ0
- とりあえず経済制裁だな
中国に進出した売国企業には悪いけど
散々、儲けて国内企業にダメージ与えたんだからいいだろww
早く経済制裁しろ!!
- 196 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:07:56.65 ID:T4BhBh050
- >>189
アメリカでもドイツでもイギリスでも撃沈するだろ
日本だけ遺憾の意で済むんだなこれが
銃口向けて「おはようさん」と言っている様なものだ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:08:00.83 ID:kUub89bD0
- 波動砲で撃て
- 198 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:08:14.04 ID:pwBVdOJl0
- >>145
埼玉の俺は勝ち組だな
さて中国はどう反応すろのかね?
素直に認めて謝るとは思えないしなぁ
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:08:20.67 ID:75rxTSrf0
- もう少しまともな防衛大臣いないのか?
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:08:46.73 ID:LgBMzBte0
- >>123
すぎやま先生の曲がいいのは認めるが、おっさんちょっと落ち着け
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:09:28.62 ID:sATev2UI0
- これを理由にさっさと中国からの輸入品に高関税かけろ。TPPに入る手間が省ける
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:10:14.30 ID:aqWi80hH0
- レーダー照射くらいで騒ぎすぎの気がしないわけではないが、おかしいかな
俺
- 203 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:10:24.97 ID:E2S16L4g0
- もしこのとき解放軍のアホが発砲してたら今頃中国とガチで戦争してたんだな
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:10:50.96 ID:gntQbN2a0
- |┃ ノ´⌒ヽ,,
|┃三 γ⌒´ ヽ,
|┃. // ""⌒⌒\ )
ガラッ.|┃三 ヾi / ⌒ ⌒ ヽ )
|┃ !゙ (・ )` ´( ・) i/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ | (__人_) | < おまえら おれが訪中した〜
|┃ヨ \ |┬| / | 結果が出てきただろ |┃ヽ、`ー 〜 `ー' 〈 \___________
|┃ `"´ フ ハ
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:11:10.75 ID:yNTXXumd0
- >>198
埼玉に住んでる時点で負け犬だってことを認めろよw
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:12:04.10 ID:ubjfwWWL0
- このなんとか防衛大臣、「。..抗議をさせて頂く」 なにをして謙遜語を使うんだ、マヌケw
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:12:18.52 ID:r4wAjPOaO
- >>192 開戦したら支那畜諸ともお前らも狩られるからな。
覚悟しとけ。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:12:28.29 ID:RhoQZrjlO
- >>171
スパイ防止法・自衛隊に破壊工作暗殺出来る情報部
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:12:39.61 ID:RDpkHiVj0
- >>202
例えば街中で警官が拳銃を君に向けて引き金に指を掛けていたら
君は笑って挨拶出来るかな?
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:12:45.12 ID:ESQQWADrO
- 戦争だ!戦争だ!って叫ぶ防衛大臣の方がいいの?w
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:12:52.96 ID:fGnR1EuG0
- 外交カードコレクターの安倍晋三氏が尖閣ガチャでウルトラレアカードをゲット
廃課金一直線だな
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:12:54.66 ID:sb3b3kW/O
- >>189
ロシアに限らずまともな海軍力のある国なら容赦なく撃沈するだろ
※ただし日本を除く
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:13:03.08 ID:488vBN5IO
- 19日にされてたのにも関わらず、山口に親書を持たせて訪中させたのかw
すげえな安倍www
1ヶ月後に会見開いて「実は船沈められて尖閣盗られてたんだ」とか言いかねんなこの無能www
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:13:09.04 ID:bvxV7saSP
- レーダー照射を大々的に発表したのは、
「次の誤射は意図的発砲である」とアピールする狙いだよね。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:13:21.26 ID:4CSZYjjD0 ?2BP(1082)
- 維新石原くらいのタカ派政党じゃないとシナに対応できないだろ
ヘタレ自民のゲリタレ安倍に尖閣問題は無理
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:13:31.28 ID:KmhVcjX+0
- >>196
中共艦艇を撃沈して「遺憾の意」で済ませようw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:13:44.74 ID:pTnJNtDr0
- >>213
そういえば親書の中身ってなんだったの?
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:14:15.37 ID:xgu+Huwk0
- 中国「事実関係確認する」=レーダー照射で日本側に
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-130205X200.html
>【北京時事】堀之内秀久駐中国公使は5日、中国海軍艦艇が海上自衛隊艦艇に
>射撃用の火器管制レーダーを照射していたことについて、中国外務省の
>羅照輝アジア局長に申し入れを行い、遺憾の意を伝えた。
>羅局長からは「事実関係を確認する」という趣旨の回答があったという。
中国政府が軍を掌握出来てないじゃねーの?
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:14:32.28 ID:U7VDPYk/0
- >>143
正解!
去年あたり7000兆円あるかも?なんてスレが立ってたがどっかのマイナー記事のおっさんが書いたコラム程度だったわw
でもこっちの方が夢があっていいじゃないw
- 220 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:14:59.68 ID:ivi1QXCsO
- 今のままだと中国の行動はエスカレートする一方だよ。
レーダー照射して反撃してこないのを見て中国艦の指揮官や末端の兵士は
「やっぱ俺達すげー」と調子にのる。次はもう少し踏み込んだ挑発をしようと考える。
挑発→遺憾の連鎖だと中国の行動はエスカレートするばかりだよ。
どこかで毅然と対応しないと軍事衝突になりかねないよ。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:15:18.00 ID:LIgxg+WD0
- 勝つ意志のない戦争に参加することは自殺行為である−ダグラス・マッカーサー
it is fatal to enter any war without the will to win it- Douglas MacArthur
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:16:17.11 ID:SF6BwPKL0
- かつての大本営発表と似てるね
本当はもう尖閣に中国軍が上陸してるんだろうね
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:16:28.90 ID:F9adwHQE0
- レーダー照射されたら反撃できるようにするべきだ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:16:42.52 ID:2bDG0j5MP
-
いくら中国政府と冷静に話し合っても無駄だよ。
中国共産党軍ってのは普通の民主主義国家の国民軍じゃなくて
中国共産党の「私兵・軍閥軍」なんだから政府=国務院がコントロール
しておらず、共産党中央軍事委員会が動かしている。
中国政治の序列は、
一位 = 中国共産党
二位 = 中国軍
三位 = 国務院 = 政府
四位 = 憲法
五位 = 全国人民代表大会 = 共産党大会 = 似非国会
つまり、戦前の日本軍の統帥権が天皇にあったのと同じで
中国軍の統帥権は中国共産党にあるわけで、政府が知らないうちに
関東軍のような行動に出てるんだよ。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:16:46.19 ID:JSAKsbMo0
- >>193
日本が先に手を出すよりも
中国が先に手を出す事の方が遥かに現実的
まず第一に、中国は本気で海洋権を狙っている、沖縄、尖閣略取は本気
第二に、日本のみ相手なら今すぐにでも開戦したがってる
第3は、日本が先に手を出せばアメリカは日本を助けないと信じてる
だから、メディアを使った挑発、領土周辺での挑発など
今後も日本に先に手を出させようとあの手この手を使ってくるはず
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:16:56.68 ID:FL7UMv2h0
- >>221
勝ち目が無くなったら部下を見捨てて魚雷艇で敵前逃亡した男は言うことが違うな。
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:17:24.09 ID:ilmTGT8n0
- >>202
眉間に銃口押し付けられて撃鉄を起こされても
平気なんですね
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:17:24.75 ID:CyGuKa7j0
- 討たねばならんのだ! 討たれる前に! 敵は滅ぼさねばならん。何故それが解らん!
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:17:23.78 ID:RhoQZrjlO
- >>189
ロシアでなくても撃沈!近くの軍事基地にミサイル攻撃
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:17:24.81 ID:T4BhBh050
- >>216
次、ロックオンし返して様子見なしかw
まぁ、それも有りだな
街中の中国人にロックオンしてもいい?
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:17:27.88 ID:RDpkHiVj0
- >>209
修正:敷地境界問題で数か月揉めてしょっちゅう恫喝してくる隣のヤクザが
君に向けて銃を構えた 笑って挨拶出来ますか?
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:18:06.34 ID:bvxV7saSP
- >>218
国ぐるみでやったとなれば、
交戦状態じゃない間柄なのにそういうことやるというのは、相手に口実を与えるだけになっちゃうから、
中国側としては「調査の結果、いち乗組員の暴走」という形にしないといけないでしょ。
アメリカからの為替操作国とかテロ国家認定とか来たら面倒臭いしw
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:18:23.83 ID:kfwuWhxXO
- 中国・韓国に災いが降りかかりますように。
中国・韓国に災いが降りかかりますように。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:18:47.97 ID:93FChB4V0
- 米艦が併走してたらどうなった?
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:18:48.86 ID:sb3b3kW/O
- >>217
「cao ni ma」
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:19:11.58 ID:JpIwIR5fO
- 戦争したくて仕掛けて来てるのは確実にチャイナの方だろ
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:19:12.99 ID:LFgGH19pO
- 今頃中共はてんやわんやだろw
会議中だ
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:19:44.89 ID:LppC2k/30
- >>185
アニメのセリフだぞ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:20:14.12 ID:YJVgl8SO0
- >>202
近代戦では、ロックオンは攻撃と同じ意味を持つ。後はボタン一つだからね。
要は中国が何の意図でしたか?公表するか?という事だが、言い訳なら
「海軍の若手将校が演習で間違ってやってしまった。」だろうな。実際の
戦争とは、誤射や最初の一発から始まる。
事実上の攻撃(ロックオン)を回避するにはこれしかない。だからマスゴミ
も”レーダー波照射”で誤魔化そうとしてる。海外のマスゴミの方が正確に
報道してると思う。北のミサイルより一触即発の場面だよ。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:21:42.44 ID:x3ngpL6J0
- 何が一歩間違えれば大変危険な行為だよ
何歩間違えたら他国の艦船にレーダー照射するんだ
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:21:48.34 ID:ubjfwWWL0
- 「お天気の佐藤クン、そちらの雪はどうですかあ?」、「それでは、中共大使館にロックオン!」
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:22:06.44 ID:ESQQWADrO
- 日帝に搾取されている琉球人民を解放するという大義名分をひねくり出したから
やる気満々な解放軍なんだろ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:22:17.57 ID:UKX5YA+pO
- 次やったら撃沈するくらい言えよ
攻撃と同等であり防衛のために仕方がない行動だってつけてな
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:22:45.43 ID:DXuZx15w0
- 世耕の煽りにだけは乗りたくないな。
総理が任せきりにしないか、
それだけが心配。いなくなって欲しい世耕。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:22:55.62 ID:jT8gIimA0
- 中国はどうしても、前の戦争の仕返しをやりたいんだろうな
そのためには戦争で日本から何かを勝ち取るしかない
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:23:52.55 ID:Vx3yMqCi0
- おそロシアの艦船に同じことしたら即座にミサイルが飛んでくるレベル。
防衛予算3倍にして対艦・対空ミサイルなどの武器弾薬を備蓄しといたほうが
いいだろこれ。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:23:58.57 ID:Kdisl7BA0
- 常任理事国から下ろせば大人しくなる
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:24:16.40 ID:sQpwXM940
- ほっとけ、どうせ中狂だろ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:24:18.06 ID:QLmqWgxi0
- 日本は局地的紛争で終わらせたいが、シナは日本本土の基地をミサイルで攻撃するなどと抜かしておる。
しかもこのバカげた全面戦争を支持するシナの愚民が多い。
おまえら、どうするよ?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:24:18.54 ID:1hwhD7Qg0
- どうも中国は終わったくさいな。
水や食料は他から輸入も出来るだろうけど、空気はな。
- 251 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:24:23.58 ID:2bDG0j5MP
-
日本の抗議に中国政府がすぐに反応できなかったのは、
中国政府=国務院がまったく事態を掌握してなかったということ。
つまり、関東軍の暴走と同じことを中国共産党軍がやってる
ということだよ。
いくら日本政府が中国政府=国務院に抗議しても無駄なこと。
政府の上に党と軍が君臨しているんだから。
日本で例えるなら、安倍総理を無視して石破幹事長が
中国軍を挑発してるようなもんだよ。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:24:36.78 ID:FL7UMv2h0
- >>246
備蓄施設が仕分けられてなくなっとるがな。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:25:22.83 ID:Ea45XlRf0
- 尖閣諸島に役人置くとか言いながら、口だけだからなめられるんだよ。
安倍っていつも選挙の時だけだからな。
竹島にヘリポート造るのを指くわえて見てたり、中国の白樺黙認したり弱腰すぎるわ。
- 254 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:25:30.75 ID:b8f53AkPO
- 日本の対応はいつも受け身で後手に回っているから
中国がどんどん調子にのって来てる
そろそろ反撃しろよ!
ここまで挑発されて我慢する理由がどこに有るんだ
反日勢力の共産党や社民党がうるさくて集団的自衛権の行使の改正が出来ないなら
尖閣にヘリポートでも作ってオスプレイを配備さろよ
目に見える実行支配が一番の解決だろうが
竹島や北方をみたら一目瞭然
日本の領土なのに手も足も出せないじゃないか
いつまでも無抵抗だと本当に戦争に成るぞ
中国や朝鮮は他人を思いやる気持ちなんか微塵も無い種族だから
- 255 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:25:37.94 ID:walLOF1z0
- 深刻な大気汚染への国民不満を逸らすためだろうな
大気汚染が継続すれば日中戦争勃発は確実
喜ぶのは朝日新聞社と毎日新聞社
- 256 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:25:48.89 ID:EcVKmbQLO
- ロックオンされても反撃するなというのは
現場の自衛官に死ねと言うのと同じ
自衛隊の士気は下がる一方だ
この体制なら、ロックオンされた時点で指揮官は堂々と敵前逃亡を命令できる
座して死ねという命令に従うわけねーだろが
- 257 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:26:15.02 ID:hFKy6jvr0
- ( `ハ´)<何をしても怒らないアル
(`・ω・´)<ぐぬぬ
( `ハ´)<射撃レーダー照射しても何もしてこないアル
(`・ω・´)<”遺憾の意”発射!!!!
( `ハ´)<!!!!!?
( `ハ´)<・・・・・・・・・・?
- 258 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:26:21.01 ID:etW9TxnC0
- wwwあいかわらず、なんで中国の内情を考えてやらねえといけないんだよw
だからクソなめられるんだよ、バカかこいつらw
- 259 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:26:38.67 ID:T5U8pknI0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 全力で積雪情報をお伝えします
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
- 260 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:26:43.64 ID:j0J/JI8KO
- とりあえず核武装しろや
- 261 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:26:53.25 ID:2bDG0j5MP
- >日本が先に手を出すよりも
>中国が先に手を出す事の方が遥かに現実的
そうじゃなく、公海上でロックオンをした場合は
国際的にも先制攻撃をしたと認識されるんで、
すでに中国が先に手を出しているんだよw
日本は正当防衛を発動したとして認められる。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:26:53.02 ID:05SO67CWO
- あの距離から撃たれたらCIWSで対応できるのか?間に合わないだろ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:27:04.05 ID:whSsCXkH0
- >>245
中共が前の戦争で何かしたのかw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:27:33.23 ID:ImkD9MSb0
- みのもんた 「向こうが射撃レーダーを照射したなら、こちらも相手に照射すればいいんじゃないの?」
みなさん、これがマスゴミの程度です
テレビを消しましょう
- 265 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:27:55.05 ID:NJNw04QMO
- ※お悩み相談※
近ごろ、いかにも不審な連中が、自宅周辺をウロウロしています。
最近は敷地内に勝手に入ってくるようになりました。
先日ついに、胸元にナイフの切っ先を押し付けられたました。
これは「殺すぞ!!」
と宣言されたようなものです。
警察に相談したら、
「被害があってから連絡してください」
と、どうにもいまいち頼りない。
「遺憾の意」
を、暴漢に伝えてみたが、このキチガイ暴漢に通じているのか微妙。
私自身や家族が刺されるまで、我慢するしかないのでしょうか?
ナイフを取り出した時点で、叩き伏せるのは違法なのでしょうか?
- 266 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:28:12.07 ID:eYiTDYXL0
- おい平和団体、出番だぞ
早く抗議しろよ
- 267 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:28:20.25 ID:aCr4f7Km0
- 1月19日にやられてるんじゃないか
日本国民にずっと隠してたんなんて民主党は酷い
- 268 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:28:32.57 ID:etW9TxnC0
- おいおい、撃たれる自衛隊の人達のこと少しは考えてやれよクソ野郎
- 269 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:28:36.34 ID:zO/BZZeN0
- そろそろ軍事クーデターが起るかもな
日本もトバッチリを受けるはず
- 270 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:28:57.97 ID:R/zbco/n0
- 富阪さん、中国海軍は田舎者だって。w
- 271 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:04.75 ID:sb3b3kW/O
- >>263
国家として存在してない
- 272 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:09.39 ID:oin1W6ac0
- こんなのが常任理事国かよ
とっとと世界に訴えて中国外してスイスと入れ替えろよ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:30.94 ID:2Q3gI2iu0
- 自衛隊を危険な任務に付かせるなんておかしいだろ!
- 274 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:37.83 ID:7Uu+KixG0
- >>267
それを抗議しなかった自民党はもっと酷いな
- 275 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:50.05 ID:ubjfwWWL0
- 市民グループのみなさん、出番ですよ!!!!!
- 276 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:52.91 ID:A5G/88Cd0
- 正直対応はこれで良いと感じる。
日本がしちゃいけないのは
尖閣に上陸する事、尖閣に建造物作る事。
自分から絶対に先手を打って攻撃しない事。
(どんな理由があっても、中国に利する行為だから。尖閣上陸ロッカーとか居たけどああいうこそ売国奴だよ)
これから先中国に打たれて一人でも日本人が死んだらその瞬間に国際社会が味方につくし
安保発動できるからアメリカはそれを待ってるし、撃ち返せっていってる人は中国に大義名分与えたいの?
- 277 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:29:55.61 ID:KmhVcjX+0
- >>265
例えになってないぞ
ソレ「住居侵入」で逮捕だしw
- 278 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:30:06.68 ID:aZlmMoqU0
- だから言わんこっちゃない
自衛隊の国防軍化と9条改正は必要なんだよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:31:00.62 ID:rXXu+ULf0
-
とりあえず「日中平和友好条約」を破棄するべきだ。
第一条がすでに支那の侵略によって条約の前提が破れているし
第五条で1年前に告知すればいつでも終了できる。
------------------------------------
「日中平和友好条約」
http://www1.parkcity.ne.jp/gentyuei/rzhpyhty.htm
第一条
1 両締約国は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、
内政に対する相互不干渉、平等及び互恵並びに平和共存の諸原則の
基礎の上に両国間の恒久的な平和友好関係を発展させるものとする。
2 両締約国は、前記の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、
相互の関係において、すべての紛争を平和的手段により解決し及び武力又は
武力による威嚇に訴えないことを確認する。
第五条
2 いずれの一方の締約国も、一年前に他方の締約国に対して文書による
予告を与えることにより、最初の十年の期間の満了の際又はその後いつでも
この条約を終了させることができる。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:31:25.35 ID:v72HlSNOP
- 今夕の水曜アンカーが楽しみで、楽しみで、もう一睡もできません!!!><;;;)
- 281 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:31:39.60 ID:YJVgl8SO0
- >>237
ダンマリを決め込むか、「事実誤認である。」しかないと思うが。何か言ったら
挑発行為になるし世界の軍関係者も見てる。政府が発表したのは「データはもう
米軍に渡っている」だろう。ヘタ打ったのは中共だよ。国連安保理で糾弾しても
いい程の案件だ。(ロシアの韓国機撃墜時のように。)しないだろうがw
- 282 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:31:46.70 ID:nBUYROSM0
- 親中派コメンテーターも今回のことは想定外なようだな
彼ら本当に中国が戦闘行為(一歩手前)をするとは思ってなかったらしい
掲示板なんかでは軍部はアホだからやる可能性はあるぞと
さんざん言われていたのに
- 283 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:31:51.48 ID:Hdjvw1OD0
- ID:qSSMxWFL0
ID変えたのか
昨日からずっと粘着して工作してるなw
バカだろ。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:32:20.33 ID:2Q3gI2iu0
- 別に9条改正せんでも、今回は十分反撃できると思うんだが・・・
- 285 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:32:33.21 ID:ubjfwWWL0
- 九条の会のみなさん、いますかあ??? 出番ですよ。
- 286 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:32:34.36 ID:AoQgTQaa0
- 局地戦で決着つけるしかないな。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:32:35.10 ID:HcnMLKxO0
- 今気付いたんだが、マクロスのヒロインはなんで支那人なんだ?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:07.76 ID:dKeSsulF0
- ようするに日本が撃って来ないの解かってるから
舐められたんですよ
- 289 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:08.18 ID:Sztfrpne0
- これって拳銃構えてホールドアップされたのと同様
みたいなとらえ方でOKなんだよね???
- 290 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:13.07 ID:9pdfqDbOO
- チベットからの警告
■ペマ・ギャルポ氏の警告(2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ「仏を拝んでいれば平和は保たれる」
と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
(↑大切な箇所だから二回繰り返しとく)
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。
.
- 291 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:21.90 ID:V5PiyKBJO
- だから去年の12月14日には開戦してるのが、ただ延びただけ。
やる気満々なのにいまさらである。
開戦したかったらどうぞ。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:25.57 ID:hIrBdqdPP
- >>1
レーダー照射に対する自衛隊の回避行動方法が中国側にバレちゃったじゃん
こりゃあ、開戦初戦はボコボコに遣られるかも
まずいよー
- 293 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:26.49 ID:IvNDTyjA0
- これでも個別自衛権発動出来んとかないわ
- 294 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:33:47.72 ID:ESQQWADrO
- >>265
貴方のお住まいの地域の警官は不審者と共謀してるかもしれません
実力行使される場合はロケットランチャー、手投げ弾等十分に武装されてからにしてください
- 295 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:34:03.63 ID:5AempWxu0
- 田島陽子を護衛艦の盾にすればいいよ。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:34:12.88 ID:XJIpyPccP
- >>289
うん。
それで合ってる。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:34:58.48 ID:jT8gIimA0
- >>276
アメリカは安保発動なんて待ってないんじゃ…
- 298 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:35:06.22 ID:fvTJuYql0
- ドンドンエスカレートしてるけど日本人煽ると後悔するぞ
- 299 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:35:23.05 ID:tF47ojwa0
- これは事実上先制攻撃してきたのと変わらんな。
公表したし2度目あったら反撃しても文句言えまい。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:35:23.26 ID:2bDG0j5MP
-
今回の報道が世界に配信されているので、
中国軍の挑発が多発していると世界に認識されたな。
今後、実際に衝突があった場合の、世界の理解は
まず「中国軍の挑発だろう」と受け取る。
残念なのは、米国務長官が親中派のケリーになったので
アメリカ政府の見解、批判声明は出ない可能性があること。
- 301 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:35:34.73 ID:Vx3yMqCi0
- おい 九条の会のクズどもさっさと中国に行ってこいよww
- 302 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:36:02.22 ID:R9eo9kxE0
- 「次やったら攻撃する」くらい言えよ、弱腰政府。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:37:01.15 ID:G/pI3KNOO
- >>284
まぁ明らかな証拠がないかぎり被害者面されるのわかってるから仕方ないよ
- 304 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:37:27.79 ID:7Gwvro1e0
- >>289
拳銃を相手のひたいにおしあてて撃鉄を引いた状態
- 305 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:37:40.99 ID:vk7hGHUb0
- イギリス《いい加減にしないと、そろそろやべーんじゃない》
- 306 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:37:46.07 ID:Sztfrpne0
- >>296
アリ
日中だけの問題じゃないべ
中国がぶっ放してたら北朝鮮もミサイル撃っちゃえみたいになるのか?
- 307 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:38:05.95 ID:x3oyYCmr0
- これはチキンレースだな
次は領海内に侵犯して照射
そしてジリジリ尖閣に接近しながら照射
最後は尖閣周辺海域を支配
このままだと日本は最後の最後まで何も出来ずに押し出される
- 308 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:38:23.39 ID:bqIeKBqO0
- 日本側と友好を図りたいが未だできずにいる中国側のいらだちがよく分かる、やさしく哀しいレーダー照射だったね
- 309 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:38:23.81 ID:U7VDPYk/0
- ∩ .' , ..
⊂、⌒ヽ .∴ ' ';*;∵
⊂( 。A。)つ ←>>ID:qSSMxWFL0.;,;ヾ∵..:
__,:--------:::.._____ ∨ ∨ :, .∴ '
.´ ハx'´ハ`ヽ ,.-'''"~..。--'''"",.:´――─ii――――─――ミヽ ∴ ';*;∵; ζ。∴
.. X _Vi'二ニ!-''''"^ |l |6|6|6| || [死ね ]...[ JR ] || .∴'
__ =!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~」 ||...________||_________|| _ :, .∴
: _ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||] || || ハ,,ハ .||
iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|. || || ( ゚ω゚ )...||
ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|. || ̄ ̄ ━ ━━━ ━. ̄ ̄ ̄||
=ニニニニニニニニ | ̄.| l||:|. || (○).| JR .| (○) .||
__'''' l.l .......___|. |. |___l_l__||.──│ 死ね .|──―-||
「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!|||| ◎________◎ .||
"u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂^ニニji.|ニニニニニニニ=======ニニニニニニ|
` ー__l_=''). l」‖__‖. !二-==-二!.‖__‖"
- 310 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:38:37.56 ID:IGI8IQoz0
- テレビに出てるアホどもは判を押したように「冷静に対処して」
武器持ったキチガイ相手に「冷静な対処」もいいけど撃たれてらどうするんだタコ
- 311 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:38:37.64 ID:GdWs9dX80
- 九条の会があるのなら、十条の会はないんかなあ ミ'ω ` ミ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:38:39.46 ID:3r8IyZPe0
- 日本に住んでる中国人がテロの準備してそうだな
家族持ちは奥さんや子どもに注意するよう言っておいたほうがいいと思う
- 313 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:38:44.97 ID:jVP6N1o/0
- >>307
押し出されてからが勝負
- 314 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:39:04.95 ID:F6wqhnDP0
- >>306
まさか南チョンまで・・・
- 315 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:30.24 ID:nBUYROSM0
- >292
自衛隊には非常に気の毒なんだが
初戦というか初撃は必ず食らうし
尖閣も占領される、ココまでは確定
全部憲法や法整備が悪い
日米ともその後の奪還作戦を考えている
そしてここは圧勝
ただ相手が尖閣占領するときは
軍が集結するんでその時に(やる気なら)
アメリカは中国に外交的、または軍事威圧な行動は起こせる
ま、やらんだろうがね
- 316 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:42.34 ID:vk7hGHUb0
- >>312
日本にいるのは勝ち組だから
しばらく静観だろうな
- 317 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:44.04 ID:eYiTDYXL0
- こんな国が国連安保理の常任理事国なんだぜ
- 318 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:45.22 ID:wQKPH8Xl0
- >>213
親書にたいする返事がレーダー。
- 319 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:47.55 ID:Sztfrpne0
- >>304
なるほど
レーザー照射=銃口突きつけ撃鉄引いた
あとは撃つだけね
最悪の事態じゃないか・・・
それでも非常事態宣言とかまではいかないんだね
- 320 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:40:54.71 ID:KmhVcjX+0
- 「中華人民共和国」を国として認めないだけで、憲法改正なんて必要ない。
「人民解放軍」と言うテロリストと戦闘になっても「戦争」じゃないからな。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:41:25.42 ID:jT8gIimA0
- >>313
押し出されたら終わりじゃね?
日本は尖閣に人一人おけないけど、中国は基地でも何でも作るでしょ
その時、「日本の施政権」が及ばなくなった尖閣の前では安保は形骸化する
- 322 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:41:25.61 ID:XANtCetb0
- あー、これ日本政府が利用したという可能性もあるのか。もしそうだとしたら
安部ちゃん流石やね。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:41:40.42 ID:DD2OoW500
- なんか怖いなー
ミサイルは日本全土を狙えるようだし、事が起これば第2次世界大戦のように
「田舎に疎開」だけで済むような展開にはならないだろうな
兵器が進化しすぎてて、日本全体が最前線の戦地になってしまう
今度は日本人が難民になる番だね・・・
- 324 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:41:50.60 ID:0tjCqinY0
- 日本に全く勝ち目は無い
中国は億単位で兵力を注ぎ込める国だぞ?
人権なんかロクに無い国だから10万、20万の損害なんか屁とも思わないし
プロパガンダで情報統制もされてるから少々の被害が出た所で
勝つまで戦いを継続できる強みもある
ちょっと死んだだけで騒ぎ出すどこぞの民主国家とワケが違う
体力勝負になったら完全に日本は負ける
ヘビー級ボクサーと撃ちあって勝てるわけない
- 325 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:41:51.47 ID:ZCBLqq28O
- こちらには遺憾の意砲の準備がある
- 326 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:42:06.10 ID:8+atzLWg0
- >>310
世界中の人間が日本人ぐらい戦いを避ける性格なら紛争なんて起きないだろうな
でも現実はそうじゃないからねえ
- 327 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:42:22.78 ID:ESQQWADrO
- 「改めて調べてみたら、首相(自分)は自衛隊の最高の指揮監督権を有している。」
こんな政府より今は随分と安心して見ていられるんだけど
- 328 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:42:51.31 ID:EN7PyTKG0
- アメリカは昔イラクで地上基地をロックオンを理由に爆撃した。それも2回だってよ。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:42:55.04 ID:nJCiWluN0
- >>236
当然だよ。 何しろ尖閣が欲しくて欲しくてしょうがないんだから
そして、尖閣を取れたら二度と日本に返す気などない
それに加えて今度は沖縄。 そしてやがては日本そのものの侵略。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:00.20 ID:Ady05SZT0
- >>1
もう戦争しろよ、って思うけど、
冬は北側の自衛隊動けないからなあ・・・
ま、西日本の自衛隊で充分だろうけど(米軍の本戦力が到着するまでの時間稼ぎ)。
- 331 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:01.77 ID:jVP6N1o/0
- >>321
>>315の見解で合ってる
- 332 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:12.39 ID:ZSYVorWWO
- >>19
チャンコロ死ね
- 333 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:14.16 ID:hFKy6jvr0
- >>319
軍事の非常事態宣言の出し方がわからないんじゃね?
「どの書類にサインとハンコ押すと、非常事態宣言出した事になるんだっけ?」
とかやってそう
- 334 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:26.85 ID:ivi1QXCsO
- >>234
□:自衛艦
■:米軍艦
▲:中国艦
@
▲ーーーー→□■
中国「日本の船だロックオンしようぜ」
A
▲ーーーー→□■
日本「やばい。退避行動とるぞ」
B
▲ーーーーーー→■
□
中国「あっ」
米軍「あっ」
- 335 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:29.69 ID:KmhVcjX+0
- >>310
「武器持ったキチガイ」を射殺しても「冷静な対処」だぞ?w
- 336 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:41.84 ID:zO/BZZeN0
- >>326
>日本人ぐらい戦いを避ける性格
日本人は元来から好戦的よ?
- 337 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:47.83 ID:2bDG0j5MP
-
テレビ各局のこの事件の報道を見てると、
NHKだけがやたらに
「日本政府は”冷静”に対応・・・・・」
と、「冷静」を枕言葉のように何度も使用している。
なんか、日本国民の反発・ナショナリズムを高揚させないよう
「教育」する洗脳工作の臭いがするよ。
実際は戦争寸前の状況だけど、NHKとしては国民にそう思わせない
ような工作報道。
NHKに洗脳されているうちに、いきなり戦争に突入するかも・・・・w
- 338 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:43:57.56 ID:jy3Y5atF0
- >>319
相手が相手だからなw
これがもっとちゃんとした国がやって来た事ですぐに返答も無ければ大事
- 339 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:03.13 ID:kUub89bD0
- >>324
億単位で泳いで来るのか?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:13.47 ID:KcM+xKD30
- 実際軍事衝突が起こったらどうなるのかな?
他国が介入してくる事は無さそうだけど。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:23.44 ID:O1w176qr0
- 中国は、あれで相当にしたたかだよ。安倍首相の対中国対応は、現在のところ
成功していると思う。だが、これに慢心して、中国を甘く見たり、つまらない
妥協をしたり、決着を急いだりすると、すぐに寝首をかかれる。歴史も、宗教
も、国際ルールも眼中にない国であり、しかも生き残りのための緻密な計算と
駆け引きのできる国、これ以上強い国はないと認識すべきと思う。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:24.14 ID:eqpnL+uc0
- ここで犬崎ウケルが一言
- 343 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:25.32 ID:G/pI3KNOO
- >>324
揚陸艦何隻あるの?
- 344 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:30.96 ID:qX1yTa0A0
- >>319
撃つつもりはなかった。証拠はある。
発射管制システムに不具合あって勝手にミサイルが発射された
間違って発射されたが、領土は中国のモノである。
- 345 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:31.85 ID:fvTJuYql0
- 日本が核兵器持ってればここまで舐めてこないだろうな
支那はロシアや米国に舐めた行動してないし
- 346 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:44:55.25 ID:5AempWxu0
- >>324 清朝の時もそんな論調だった。勝ち負けは別にして時代が戻った感じだな。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:45:42.48 ID:y+SXikmiO
- 中共の手口として、考えられるのは わざと自分がやられたフリをするかもね、で、日本のせいだー!となって大義名分で押し寄せてきたりする
- 348 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:46:23.19 ID:Zbg4JuefP
- 紛争でも起これば9条改憲だな、、、胸熱、、、
- 349 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:46:29.42 ID:L3psCyDU0
- >>324
丸腰の小皇帝が何億人いようと戦力にならんだろw
どうやって日本まで来るの?
- 350 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:46:51.32 ID:4iy/bJaz0
- 中国に一番効くのは世界中に宣伝する事か・・・
- 351 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:46:54.13 ID:dkiP0iAX0
- ロシアに東シナ海の警備を委託しましたw
- 352 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:46:59.49 ID:bqIeKBqO0
- 米軍が中国大使館を誤爆しちゃったことあったな
日本政府は何をするんだい?
- 353 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:47:00.15 ID:YJVgl8SO0
- 今、日本の若者に最もホットな話題です。>秋元相「大変危険な行為だ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360099189/l50【AKB48】
柏木由紀がJリーガーと深夜に秘密の合コン 峯岸みなみとAV女優の明日花キララも参加★12
- 354 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:47:08.54 ID:2bDG0j5MP
-
日本共産党系の「子供と教科書ネット21」の代表で、
「九条の会」にも加わっている俵義文ってやつは、
年間50回も中国に行って、中国の平和団体と
交流してるって自慢してるわ。
中国の平和団体ってどんな団体?・・・・・・www
- 355 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:47:35.42 ID:v51zSOeD0
- ここで反応して自衛隊から撃ったりしたら、相手の思うつぼだ。
日本は冷静にスルーして、いままでどおり監視を続けること。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:48:36.67 ID:fqV0UE0Y0
- >>355
仮に相手から撃ってきても「誤射だったアル」で流されるんだよね
詰んでるなあ……
弟が「おおなみ」乗ってジブチ行ってたわ……
- 357 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:48:48.32 ID:1hwhD7Qg0
- 1回だけなら誤照射かもしれない。
あ。2回目か。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:49:02.08 ID:U7VDPYk/0
- >>324
統率されてないゴミのような掻き集めの集団がなんだって?w
- 359 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:49:12.48 ID:/8mlVmwq0
- 改憲どころか核武装の大義名分までもが出来たな
歴史問題に倣って今後百年ぐらいは、この中国の非常識な挑発を理由にいつまで改憲や核武装が出来るわ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:49:27.93 ID:HKnl01Ni0
- ターゲットになってるぜ、と威圧されているのだ。
しかし何もできないアホ国家、日本。
作文読んで、遺憾です。これしか言えないし
アメリカだって動かないどころか動く気すらない。
中国側はすべてお見通しだろう?
- 361 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:49:42.84 ID:jVP6N1o/0
- 今戦争やると
日本VS中国 最悪日本VS中国+連合国になる可能性が無いわけでもない
これを最低でも日本+アメリカVS中国の構図に持っていくには厳しい我慢が必要
- 362 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:49:53.25 ID:sl15EU6M0
- でも、やっぱりいつかは戦争なの?
- 363 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:50:15.25 ID:mVgmynkO0
- 嫌だけど戦争になるしかないのかな。
どうせ開戦するなら有利に進めて欲しいから、
相手の常識や良心に期待してないで
さっさと決断してほしい。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:50:24.20 ID:l1Cc+Koc0
- 相手に発砲させたいんだろ。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:50:27.93 ID:V3f8cYghO
- これでも自衛隊を批判したりする奴は照射されろ。
- 366 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:50:32.76 ID:ubjfwWWL0
- >>348
相手を挑発するような改憲に断固反対する! .....9条の会
- 367 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:50:51.25 ID:x3oyYCmr0
- 俺が期待している展開は中国十八番の爆発ならぬ誤発射による先制攻撃だな
- 368 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:51:04.49 ID:YJVgl8SO0
- >>347
それ、昔から開戦の口実だよ。盧溝橋事件で旧日本軍が、真珠湾で米軍が使った。
大義名分ってやつ。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:51:07.05 ID:ESQQWADrO
- >>354
「我々は平和を望んでいるのに日帝が弾圧しています
我々を解放してください」
と言わされる係
- 370 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:52:03.15 ID:jy3Y5atF0
- >>360
ソレでいいんだよ
結局損してるのは中国だけなんだから
- 371 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:52:03.32 ID:wLV+KPBW0
- 中共側つか習政権はいま毒霧対策に追われてるから
「中国海軍の訓練海域に偶然日本の護衛艦が迷い込んだ」
とかの言い訳で誤魔化しそうな予感
- 372 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:52:15.28 ID:d6BOkVRc0
- 自衛隊を消耗させないためにも
憲法改正と軍事増強を早急に!
- 373 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:52:15.90 ID:T+P9/cVo0
- >>300
うむ。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:52:38.80 ID:V7/9z+jJ0
- 1月30日の出来事を今頃になって、しかも夜7時のNHKニュースに間に合うような
タイミングで発表する。これに、マスコミが食いついて大騒ぎすれば、徳田毅政務官
の女性スキャンダルをテレビ情報番組から消せる。そう計算して世論工作するのは
世耕弘成首相補佐官?相変わらず芸が細かいねえ(笑)
レーダー照射なんて、分析するものか?瞬時にわかるもんでしょ?なんですぐ
発表しなかったものをいまさら?みえみえの国民へのめくらまし。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:53:11.95 ID:MKzLvvb10
- 尖閣でオロオロと逃げまくる自衛隊は、次は沖縄でもコソコソと逃げまくるだろう。一度、敵に背中を向けて逃げた軍隊は、死ぬまで敵から逃げ続ける。覚醒剤に手を染めた女が、一生覚醒剤から抜けられないのと同じだ。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:53:12.31 ID:ivi1QXCsO
- とりあえず防衛大臣も外務大臣も会見するなら会見場でやれ。
屋外でぶら下がり記者にへなへな言うのではなく、
会見場で万人にむけて毅然と発表しろ
- 377 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:53:29.06 ID:2zpXp3by0
- Q「日本は何もしないのか?安倍は腰抜けか?ヘタレが。」
A「撃てるもんなら撃って来いよ、虚勢だけの腰抜け土人。愚行を晒したるわ。」
こっちが先に撃ったら全てが不利になるよ。
「挑発に乗るな・冷静に」って言うのは、そういう戦略上の観点か、
もしくは「友好関係が悪くなるじゃないか、政府は煽るな。」という2種類が有るので
言っている人間がどういう思想かを見極めないと。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:53:40.90 ID:b8f53AkPO
- 核武装しなくても偏西風を止める装置を開発すれば
中国は自爆する
風が止まったたけであれだけ死者が出るんだから
どれだけの有害物質が偏西風に乗って日本に降り注いでるか解っただろう
- 379 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:53:44.32 ID:E1fS8UOJ0
- 軍事衝突も…じゃなくて
これって既に軍事衝突じゃないのか?
教えてエロい人
- 380 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:53:59.52 ID:srzf4JYa0
- 会見で習の名前だして、「統率できていないのか?」とか言えば圧力になるだろうにw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:54:45.52 ID:Lwg1I3mvP
- レーダーの息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
- 382 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:54:53.58 ID:I+a33GfCP
- 尖閣諸島は日本の領土です。
http://i.imgur.com/FEcjc.jpg
- 383 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:54:56.15 ID:JpIwIR5fO
- >>325 猫パンチにも劣るな
- 384 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:55:03.70 ID:faSmb+/V0
- >>53
領海侵犯や領空侵犯してきたのに対してのロックオンはあるかもしれないけど
公海上の艦艇に対してロックオンは異常だろ。
- 385 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:55:35.05 ID:eZVoOeoE0
- 安倍首相も追い込まれてる感は否めないね。
まぁチキンレースだ(笑)
- 386 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:55:44.08 ID:TFyTdYsN0
- >>345
そうりゃあそうだけど、今からでも日本が『核兵器を持つかどうか考えます』と表明するだけで、
十分な抑止力になると思う。日本はその位強いし、技術力も素晴らしい。
- 387 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:55:47.47 ID:ubjfwWWL0
- 特別臨時国会を開くような、中国に対する示威対策を起こしてもいいんでないか?
- 388 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:55:58.45 ID:IvNDTyjA0
- チャイナボム炸裂したら
戦争開始だな
- 389 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/02/06(水) 08:56:29.29 ID:IfUbASIOP
- 現状一番平和ボケしてるのは、この程度の段階で
開戦開戦ほざいてるやつなだからw(殆どはキムチやシナの煽り工作だが)
ここで行われてる稚拙な解釈や議論よりはるかに高レベルでの
対応は進められている
何れにしろ、どのパターンに置いても後手にならざるを得ないのは
しょうがない
- 390 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:56:33.20 ID:lTQVQfiz0
- 早く撃って来いよ。
ロックオンだけか?
撃って来いよ。腰抜け共。
- 391 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:56:41.64 ID:U7VDPYk/0
- >>375
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ <あ?壁に向かってしゃべってろゴミ屑
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
- 392 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:57:22.56 ID:V4In28P40
- すでに激しい外交戦に入っている
冷戦といってもいい状況ですよ
一つの判断のミスが後々まで影響する
日本政府と自衛隊は慎重に事を進めて欲しいです
- 393 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:57:29.52 ID:RDpkHiVj0
- >>375
なんだ 韓国軍の事か
- 394 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:57:35.68 ID:Z4wlTyP/0
- 騒ぐなよ。アメリカの本音は日本空気嫁だよ。
日本の常任理事国を徹底阻止したのもアメリカ。これは中国対アメリカ事案。
核武装とか中学生みたいなこと書き込むな。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:57:51.63 ID:eZVoOeoE0
- んで、改憲論者はまさか9条のせいだと言うんじゃあるまいね(笑)
それこそ本末転倒なんだが本当に言いそうで恐ろしい(笑)
- 396 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:58:06.59 ID:ESQQWADrO
- 報復核を1000発くらい持てば憲法9条の盾が完成するのにね
- 397 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:58:17.24 ID:7Khji6Hc0
- http://i.imgur.com/JcC9MZx.jpg
- 398 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:58:19.33 ID:bvxV7saSP
- 今度、レーダー照射されたら、そのヘリはあえて自爆しよう。
で、「ついにミサイル撃たれてやられた」と世界中に速報で打電する。
・・・ダメか
- 399 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:58:47.83 ID:KmhVcjX+0
- 「火器管制レーダーの照射を受けた」だけで「ロックオンされた」と考えるのは間違いだろ。
「照射を受けたがロックオンはされなかった」かもしれないぞ。
- 400 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:58:52.48 ID:ceQ6CUOD0
- 9条でステルスできないの?w
- 401 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:59:02.86 ID:nJCiWluN0
- >>375
在日は早く国外脱出しなさい。 命の保証はない
- 402 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:59:04.89 ID:jVP6N1o/0
- どうしても日本から1発撃って欲しいって願望の工作員がいるのは仕方ないこと
- 403 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 08:59:42.33 ID:2bDG0j5MP
- なんで日本のマスコミは、
中国共産党軍の位置づけが旧日本軍と同じであり、
関東軍と同じような行動に走ってると分析しないのかな・・・?
知ってて隠してるとしか思えない。
先週のたかじん委員会で、出演していた元駐日アメリカ大使の
ルースが従軍慰安婦問題で日本を非難していたが、出演していた
宮崎哲也も勝谷も、ベトナム戦争で米軍基地内にあった慰安所の
ことを指摘しない。 米軍軍医が性病検査までやってた慰安所で
日本軍のものとまったく同じ。
見ていてイライラしたが、結局、2chの知識以下だと諦めるしかない・・・・
- 404 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:00:09.72 ID:rB8JcpRS0
- 中国のダンマリが凄いな
シナリオ通りならすぐに切り返してくるはずだが
予想外の事でどう返答していいやらわからなくなったのか
- 405 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:00:17.61 ID:IASUZwQTO
- 中国では日本人を隠し脅えて暮らす世界一臆病遺伝子持つ臆病日本人、 池袋など日本中では在日シナ韓国朝鮮人は日本の街角一等地でパチンコ風俗不動産金融業界など我が物顔で商売している在日に、臆病平和ボケ日本人はヘラヘラ笑いご機嫌取りかよ!日本で在日に脅える日本人(笑)
- 406 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:00:19.23 ID:Ady05SZT0
- そろそろシナ国内にいる日本人を退避させとかないと、
いざというときの足かせになってなぁ・・・
- 407 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:00:36.11 ID:/Zc+7Cjj0
- >>57
つ江沢民&人民解放軍=軍産複合体
政府指導部は軍をコントロール出来なくなってるし、報道も抑えられてるし
今の中国はWWII前の日本みたいなもの
やつら、国がどうなるかなんて考えられる頭持ち合わせてないから(´・ω・`)
- 408 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:01:17.44 ID:V4In28P40
- >>399
ロックオン自体はシステム内部の処理なので外部からは判断のしようがない
通常はロックオンされたとみなすけどね
- 409 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:01:18.03 ID:y+SXikmiO
- うん 日本は周りと連携をとり空気読まないといけないね、常に考えないと、頭悪いんかテメェ!と誰かからパコンとやられるにちがいないわ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:01:31.36 ID:ESQQWADrO
- 日本人は刀を抜いたら命のやり取り、勝負は鞘内にあり
って教えられてるからそんな簡単に挑発には乗らないぜ
- 411 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:01:52.30 ID:iIuK096M0
- 中国共産党も賭けに出てくる
共産党の崩壊は近い
胡錦濤や温家宝の引き際を見て もって2〜3年位と思ってたけど 実際はもっと早いかも
覚悟しておいた方が良いね 法治では無く 人治国家の暴走はたちが悪い
しかし ここで逃げたら日本は滅びるよ 滅びる前に中国共産党を滅ぼす
「自らの安全を自らの力によって守る意思を持たない場合、
いかなる国家といえども、
独立と平和を期待することはできない」
〜ニッコロ・マキャヴェッリ〜
- 412 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:02:11.15 ID:eZVoOeoE0
- 改憲論が日本で沸騰することこそ中国の思う壺(笑)
よう考えとけ。
- 413 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:02:19.64 ID:qX1yTa0A0
- >>399
戦闘機じゃないんだからw足の遅い艦船やヘリだと外しようがないだろ。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:02:21.50 ID:Hdjvw1OD0
- ネット】外務省機密も流出か、サイバー攻撃受け20点の内部文書、本省のパソコン端末1台が外部のサーバーと不正通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360107928/-100
- 415 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/02/06(水) 09:02:57.69 ID:IfUbASIOP
- 国際世論の圧倒的な支持を受けるために、命の危険に晒されつつ
ぎりぎりの駆け引きをさせられている
特に経済面で日本は今円安で軒並み回復の兆しを見せているからこそ
よほど慎重に
- 416 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:03:16.28 ID:FyuXisLWO
- >>399
何にしろロックオンされた可能性が高い時点で攻撃(防衛)しても誰も文句は言えない
- 417 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:03:19.15 ID:OcXtUm0/0
- 中国大使館に火炎瓶投げ込みたい。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:04:21.48 ID:8WAZ+rl40
- 中国共産党が全く関わってないってことはないだろ?
反日的な世論を味方にしたい人物が、軍閥に加担してやらせてるはず
まあ、それが共産党指導部の統一意思じゃないから、中国も混乱してるんだろうがw
この件については、安倍の対応はGJだろうな
中国の取れる対応は
対日強硬派処断→国内の威信低下、世論を得られない
党の方針と認める→国際社会に言い訳出来ない
黙りこむ→都合の悪い時にはダンマリかよwwww
となって、どれもダメージになる
そこまで考えてるとしたら、安倍は優秀なのかもしれない……
- 419 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:04:28.00 ID:2bDG0j5MP
- >>395
>んで、改憲論者はまさか9条のせいだと言うんじゃあるまいね(笑)
中国共産党軍には、まさに「憲法九条」の読みがあるw
アメリカ軍にロックオンしたら即座に防御反撃される恐れがあるが、
日本の自衛隊に対しては「公海上」であれば「憲法九条の制約」で
防衛反撃は不可能だろうという読みがあるんだよ。
領海、領空では自衛権発動の可能性があるが。。。
だから何度もロックオン挑発を繰り返すよw
- 420 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:05:48.51 ID:eZVoOeoE0
- >>419
>412
だ
そこを冷静に見つめないとな(笑)
- 421 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:06:02.86 ID:L3psCyDU0
- >>417
そんな事しなくても傍観してるだけで中国大変な事になるから。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:06:10.88 ID:JpIwIR5fO
- こう言う時こそアメリカちゃんが出て来て、
お得意の『ジャスティス』の名の元にパニッシュメントを与えてくれないかなぁ
- 423 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:07:46.79 ID:nuDBhTwY0
- 糞カスウヨの底辺労働者とニートどもの連合体ごときが熱くなってるおwwwwwwwwww
馬鹿チンどもが調子こいてんじゃねええっっぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwww
てめえらなんて日本でも見下される側の劣等民族なんだおおおおおおwwwwwww
お前らがネトウヨを嫌いになった理由
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360107904/
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/06(水) 08:46:09.32 ID:VUVSSuFw0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 08:47:00.86 ID:2LmchNOl0
呼んでいないのに出現する
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/06(水) 08:47:44.39 ID:aIzqr9bTO
自民=善、民主=悪
これしか言えないから
物事の価値観が最悪なくらい幼稚
11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/06(水) 08:50:42.64 ID:MNjDVyrX0
ただの嫌韓と自民信者の連合体になったから
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/06(水) 08:52:26.62 ID:3DXsoL2s0
むしろ好きになる要素がどこにあるのかと
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/06(水) 08:53:39.92 ID:YAonw/hH0
ソース自分で追わない、レイシスト、自虐に満ちている
- 424 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:07:51.45 ID:JGpSS4k+0
- ATフィールド はよ!!!!
- 425 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:08:06.53 ID:r+/TTZVF0
- 言うことを聞かないので
刃物をチラつかせたというところですね。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:08:11.99 ID:2bDG0j5MP
- >ロックオン自体はシステム内部の処理なので
>外部からは判断のしようがない
アホな・・・・・・www
広域レーダー波と射撃管制レーダー波は別物であり、
それで各戦闘機や艦艇はロックオンを識別してるんだよ。
「判断しようがない」なんて言ってたら、バタバタ撃沈、撃墜されるぞw
- 427 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:08:52.96 ID:OcXtUm0/0
- 在日大使館にチョッカイ出したら急展開すると思う。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:09:06.01 ID:oHe7x+Ki0
- 一秒を争って対応しなければならない問題を何故一週間もあとになって発表する。
その時は、ヘリコプターも艦もすぐ反撃対応できる体制をとっていたんだろうな。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:10:14.43 ID:m48lsTEE0
- 「夕立(ゆうだち)」「大波(おおなみ)」といえば名駆逐艦長の吉川潔少将の乗艦。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:10:57.49 ID:xM6kLmQ0O
- 尖閣と反日暴動はもはや中国にとってマイナスしかもたらさないね
挑発を続けるほど日本は中国から離れてゆく
高度成長も終わり環境汚染も貧富格差も拡大したまま
周辺国に威嚇を繰り返した結果味方になる国もほとんど無い
中国の近未来が非常に楽しみだわ
- 431 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:11:04.00 ID:g36fxCRD0
- なんでもいいから早く戦争しようぞ
- 432 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:11:36.02 ID:4iy/bJaz0
- 中国が一発でも実弾を撃ってくれればやりやすいんだけど
- 433 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:11:48.94 ID:QLmqWgxi0
- しかし二回もロックオンしといて一発も撃てないとか、どんだけヘタレなんだろ?
九条みたいな足かせが無いのに何を躊躇しとるんだシナ土人
- 434 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:08.72 ID:1I7vMeC50
- NHKって韓国の放送局だ
ぜったいに視聴しないし 契約しない。 金は払わない。
コレほど重大なニュース即時放送しなくちゃいけない。
戦争の危険がすぐそこにアルニュースというのに。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:35.14 ID:K77bIaGf0
- 厳重抗議以外に何もできないくせに騒ぐなよ
- 436 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:37.39 ID:7M6L5VXD0
- 今の法律では結局撃墜されるまで、反撃は出来ないの?
- 437 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:37.92 ID:ubjfwWWL0
- 中共関連施設にロックオン!
- 438 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:44.36 ID:V7/9z+jJ0
- 「シナの野郎がガン飛ばしやがった」って1週間もたってから騒ぐ安倍
政権。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:44.44 ID:rB8JcpRS0
- >>428
1秒を争うからこそ、マスコミに答えてる暇なんて無いがな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:12:36.63 ID:7ejtPHG50
- 【拡散希望】
ひょっとしたら外患誘致罪まで行く?
709 名無しさん@13周年 2013/02/06(水) 08:20:17.43 ID:HR1jzV6C0
「安倍首相の対中強硬のせい」 毎日新聞が中国の宣戦布告支持、も突然ひっこめる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360104566/l50
魚拓 http://megalodon.jp/2013-0205-2315-24/mainichi.jp/select/news/20130206k0000m030077000c.html
今現在 http://mainichi.jp/select/news/20130206k0000m030077000c.html
【北京・工藤哲】中国海軍のフリゲート艦が東シナ海で海上自衛隊の護衛艦にレーダー照射した背景には、日本の安倍晋三政権に対する中国側の強いいらだちがある可能性が高い。
日中間では首相経験者らが活発に往来し、中国側が友好ムードを演出しているにもかかわらず、対中強硬姿勢を取り続ける安倍首相に態度軟化への変化が感じられないためだ。
↓↓↓
【北京・工藤哲】中国海軍のフリゲート艦が海上自衛隊の護衛艦にレーダー照射した意図は不明だが、対中強硬姿勢を崩さない安倍政権に対する中国側のいら立ちが背景にある可能性が高い。
【ポイント】
・レーダー照射した背景には〜 ※安倍が悪いと断言
・レーダー照射した意図は不明だが ※と濁す
その他、所々消しゴム+書き換え。以上。
- 441 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:13:06.50 ID:faSmb+/V0
- >>374
軍事的にクリティカルな問題は発表するタイミングも含めて戦略でしょ。
徳田政務官の女性スキャンダルなんて、議員としての資質の問題であって
外国人からの献金やなんかのように、国益に直接関係している問題じゃない。
工作して目をそらす必要性なんてないし、やる意味もない。
ロックオンの発表を遅らせたのは米国など他国との足並みを揃えるためでしょ。
日本だけ先走って発表して中国にすっとぼけられるのを防ぐためにさ。
今のところ日本側はうまくやっていると思うよ。
発表とほぼ同時に海外メディアでもトップ記事で配信されたわけだから。
- 442 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:13:27.60 ID:SNTUq8tO0
- シナチョンのことだから在日大使館を自作自演で襲撃しかねんぞ…
警戒を怠るなよ( ´Д`)y━・~~
- 443 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:13:48.07 ID:Ge4zbAn6O
- 交戦規定ってどうなってるのかね
やはり
撃沈されて宣戦布告がないと
反撃できないんだろな
ww2で失敗してるから
- 444 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:13:59.27 ID:bvxV7saSP
- >>428
拾えるデータは全部解析して、米軍ともそのデータを共有したりしてんだろ。
実際に戦争をやるとなったら米軍が主役になっちゃうから、
発表をどこまでやっていいかどうかもアメリカ次第になるから発表は送れる。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:14:35.30 ID:aKumdzG80
- 中国もソ連みたくそのうち崩壊するだろ
問題は近隣諸国をどれだけ道連れにしようとするか
- 446 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:14:53.28 ID:g36fxCRD0
- >>436
撃墜されても反撃しないよ
遺憾の意砲を発射するだけ
- 447 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:15:13.15 ID:VNJ8tTT40
- 試しに一隻沈めてみなよ?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:15:14.75 ID:qBmRWjoq0
- 東十条がすでにあ
- 449 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:15:43.69 ID:RAidl14Z0
- 電磁バリアーっていうのは、ないのか?
- 450 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:16:29.53 ID:x2VoFWp/0
- 全力土下座態勢に入ったんだから中国人の習性で後追いに入るのは当然の事だろw
少しでも低姿勢になった相手には大上段から大威張りを始めるのは中国人の民族性なんだからさw
- 451 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:16:46.39 ID:aqWi80hH0
- >>299
民主党政権の時にすでにレーダー照射あったはず、抗議したら
「日本は慣れるべきだw」
で終了、つまり今回で2、3回目と思うよ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:16:52.22 ID:mva2o11h0
- こんど中国の要人が来日した時に空港で
みんなで友好の印に「レーザーポインタ」で歓迎してあげよう。
通路を歩いてきたら いきなり体中が赤い光で覆われたらきっと喜ぶよwwww
大した事ない木っ端役人でも 新聞のトップニュースになれる。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:17:23.41 ID:DD2OoW500
- >>412
それは正確には、改憲論が「対中攻撃」を前提に沸騰することと
実際にやられたらやりかえせという感情的になること・・・が中国の思う壺、なんじゃないの
日本の改憲と防衛力の強化は、中国には不利だよ
きちんとした方向性で行われるならね
つまり、仮想敵を作らず、自分だちの国は自分たちで守るという独立の意識からくるものなら
それは中国にとっては、起きてほしくないことだと思う
でも中国は対中で熱くさせたいという思いがあるはず、そうなれば根強い反発もあるし
やるなら今のうちという思惑もあると思う
- 454 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:17:32.36 ID:9MPIsfTe0
- 照射されて吸収するとか、ピカピカ光る塗料とか 作れ。
同じ事やってちゃ
駄目だ。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:17:45.34 ID:vFKsBebt0
- 射撃レーダーを照射され続けるということは
謂わば銃口を突き付けられ続けるのと同じ
自衛艦が相手方の照射に対し照射で応じなかったとすれば
相手から銃口を突き付けられたのに相手にはこちらの銃口を突き付けなかった
ということだ
以上が了解できれば自衛艦の乗員を一方的に危険に晒し続けた艦長は即刻クビにするのは
当然のこととして今後同様の事態が発生した際の対応については
政府・防衛省として明確化する必要があるだろう
- 456 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:17:45.83 ID:/c0aiUy10
- このスレで訳のわからないキチガイみたいな事ほざいてるカスが日本に住む中国人韓国人なんだろうな。
戦争が始まる前に近所の在日中韓を把握して、いざとなったらスムーズに然るべき所に連絡できるようにしておこう。
このスレに居るカスどもの様な奴らに同情の必要は一切無し。
- 457 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:17:56.30 ID:GIQ9UVEd0
- 日本軍に投降する気があっても国益の為に滅ぼそうとする気がしてならんわ
シナ共は一人残らず絶滅することを強く所望する
- 458 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:18:15.41 ID:OcXtUm0/0
- 民間人が強気な行動をネット中継したら面白い事になるよ。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:18:22.99 ID:9OX3QMWB0
- 総理が非常事態宣言をすればいい。
ミサイルぶっぱなしても国民は支持するよ。
- 460 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:18:24.71 ID:ytBU/SW60
- シナもよほど焦っているんだな
日本が全然挑発に乗らないからw
オレ達は余裕だよ
だって、このまま放っておけば、シナ国内は人民暴動で滅茶苦茶になるからw
早く汚染物質解決しろよな
汚染物質とともに、シナ共産の無能ぶりが全世界に知れ渡ってしまうぞww
- 461 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:18:29.18 ID:rB8JcpRS0
- >>444
そして日本に発表させた。ということは
アメリカも中国とやりあう腹は決まってると
- 462 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/02/06(水) 09:19:03.53 ID:IfUbASIOP
- 口実が欲しいのは中国だからw
- 463 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:19:24.15 ID:cMYBN+qa0
- これ、日本は絶対に反撃してこないという確信があって挑発してきてるわけじゃん?
日本もロックオンで対応したらどうなるんだろう。やっぱり正当防衛だとか言っちゃって撃ってくるのかな?
チキンレースですなぁ・・・。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:19:31.83 ID:VNJ8tTT40
- 国内ひどすぎて、捕虜にしてほしいんだろ?シナ人w
甘いわw
- 465 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:20:22.19 ID:XHM60xdoO
- 国内やばいから
尖閣に気を向けたいのかな
いずれにしても中国とは友好は無理
日本も核武装位して牽制しないと
- 466 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:20:46.55 ID:ytBU/SW60
- シナのアホ外務報道官の会見、マダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ww
- 467 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:20:54.11 ID:MB+yXMyf0
- 俺たちにできる報復は近所の中華料理屋に行かないことだ
麻婆豆腐は家で作る!!
- 468 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:21:14.38 ID:y+SXikmiO
- でもこれ またロックオンされる可能性があるんだよね、自衛隊憤怒するんじゃないの?大丈夫かな‥ちょっと心配だね
- 469 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:21:32.22 ID:XCy08d9aO
- >>140
中国と戦争になったら?
日本全土に核ミサイルの雨降らされて即終了。
開戦1時間もしないで終戦する。日本人はほぼ全滅確実。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:22:19.17 ID:kUub89bD0
- 身の回りに中国人がいる奴らは警戒が必要だな
- 471 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:22:21.78 ID:a52SESeLO
- もう平和主義の日本じゃなにもかわらない
次は本当に撃ち込まれるぞ
- 472 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:22:23.30 ID:rB8JcpRS0
- 中国の返答待ちだな、日米から最終警告が出た
アメリカは共産党員の家族と財産を預かってる
ことを忘れないほうがいい
- 473 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:22:27.97 ID:0RIVCs0z0
- >>455
交戦規定に現場裁量がまともに制定されてないのに艦長にそんな責任負わせられるわけないだろ。
名称にこだわる前にその辺りきっちりしてやれよな。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:22:58.56 ID:ytBU/SW60
- >>469
お前バカ??ww
反論するのもバカらしいが、それやつたら、全人類全滅だわww
- 475 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:23:01.26 ID:vUNN1K4Z0
- ロックオンされても正当防衛は成立しませんbyNHK
- 476 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:23:17.57 ID:9MPIsfTe0
- >中国もソ連みたくそのうち崩壊する
中華人民共和国は「共産主義」じゃないよ。
何いってんの?
- 477 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:23:38.55 ID:bvxV7saSP
- >>461
いや、そんな肚はないでしょ、オバマだもんw
「中国がレーダー発射した」という事実を広めれば、
「今日現在は」それで十分(な中国側の失態になる)と、アメリカが判断したんじゃないかな。
ただ、最近の中国は厚顔無恥が増してるから、斜め上の対応されるんじゃないかとは思うが…w
- 478 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:23:51.34 ID:VNJ8tTT40
- >>470
それがまた、個人レベルだといいやつばっかりなんだけどなw (´・ω・`) 国が悪い国がw
- 479 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:06.16 ID:ESQQWADrO
- 中国と戦争になったら日本に突然核が打ち込まれて滅びるって叫んでる奴は中国人だよな
外国人が日本に何人いると思うの?
- 480 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:14.20 ID:Ax91ugbc0
- そろそろ安部首相の決断の時期でしょ
このままなら、自衛隊員が犠牲になるか
自衛隊の艦船が沈められるかしないと
反撃もできない
いま前線に出て行っている自衛隊は、特攻隊じゃない
死なないと反撃できないなんて、あまりにもかわいそうだ
相手が狙撃体制になったら、いつでも反撃できるように命令しておくことが重要
- 481 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:15.57 ID:TIGvVK3a0
- 9条の会出てこいよ。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:21.38 ID:s6KN96mLO
- >>469
だが待ってほしい。4000万人の日本人犠牲者の変わりに4億人の中国人が死ねば、そちらの方が地球に優しいのではないだろうか
- 483 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:29.16 ID:xSN+T0jB0
- 中国人はぶち殺さないけんね
- 484 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:40.46 ID:faSmb+/V0
- >>426
戦闘機などは一定時間連続してレーダー派を浴び続けたら
ロックされたと判断するんじゃないの。
速度の遅い艦艇なんかだと浴びた段階でロックオンされたと判断だろうな。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:43.04 ID:AzKCSfAO0
- >>467
そ、それはキツイ……orz
中華屋の女の子が可愛いんだよな(´・ω・`)
- 486 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:24:50.79 ID:9kbt3LfAO
- レーダー照射練習用艦
「鳩山」
「鳥越」
これなら撃っても構わない。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:25:04.58 ID:zmYA2q3O0
- >>31
実はミサイル撃ったんだけど飛ばなかったってなら笑えるが、現場の緊張を考えると
笑っちゃいられん。
- 488 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:25:21.25 ID:1I7vMeC50
- 当然、応戦準備したんだろう。
しかし射撃レーダー照射はすぐにはまずい。
強く警告し、瞬時に応戦すると警告したと思うが?
当然ミサイルなども発射が確認されれば直ちに発射できるようにしたと思う。
素人の俺でもそうする。
そして録画なり後で言い訳できないようにしておく。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:25:22.95 ID:iJ6H2gZp0
- ヤフーのニュース見てたら中国の歴史教科書にウラジオストクは我が領土の記述が。
確かに元々中国領で1860年の北京条約で帝政ロシアに取られた。
中国の歴史教科書にはウラジオストクが不平等条約で奪われたと。
そのうちロシアにウラジオストク返還を要求しかねないと書いてあった。
- 490 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:25:34.78 ID:L3psCyDU0
- >>479
多分、そんなレベルのバカばかりなんだろうな。
- 491 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:25:35.94 ID:ytBU/SW60
- >>467
それもいいけど、日本人の経営者かもしれないよ
それより、もっと知的な方法があるでしょ!!
シナのネットにアクセスして・・・・
あとはわかるよねw
- 492 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:25:43.62 ID:POY4syJt0
- 鳩山とか山口とか何しに中国に行ってんだよ
火に油注いでるだけだろうが
自衛隊が怒るの分かるわ
- 493 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:25:54.40 ID:sb3b3kW/O
- 普通の国なら、自国の兵士が命の危険にさらされているのに何故脅威を排除しないんだ?として非難されそうな異常事態
- 494 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:26:23.98 ID:Rr5PbOOh0
- 日経平均株価どんどん上がりよる、11300円超えた。
戦争特需や!
- 495 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:26:38.59 ID:9OX3QMWB0
- 非常事態なんだから憲法なんてどうでもいいよ。
総理の判断で国を守ってくれたらいいよ。
- 496 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:26:41.65 ID:HfP7Fog+0
- 今回の件は、専守防衛の範疇であり、
日本側が反撃をしたとしても、正当防衛ということだよな?
- 497 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:26:58.40 ID:ghJlbnGL0
- 戒厳令で都下に中国工作員殺すための大隊とPAC3配備マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
- 498 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:26:59.48 ID:WjxEmCrw0
- この人の話は毎回面白い
【佐藤守】防衛漫談:外の敵と内なる敵[桜H25/2/4]
http://www.youtube.com/watch?v=cT88grNi0Qo
そして拾い物
http://p.twipple.jp/mj01z
- 499 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:27:07.93 ID:beQ3QrE20
- レーダー照射の中国艦は実弾装填 実戦意識し演習
テレビ朝日系(ANN) 2月6日(水)6時50分配信
中国メディアは、レーダーを照射した前日に演習のため出港した
中国艦隊の駆逐艦が実弾を装填するなど、異例の態勢を取っていると報じました。
中国国防省の機関紙は、海軍士官の話として、実弾の装填(そうてん)が
「非常に稀(まれ)なことだ」と伝え、実戦を強く意識したものだと強調しています。
日中関係筋によりますと、中国外務省は日本側の抗議に対し、
「詳細を承知していないので確認する」と答えたということです。
また、アメリカ国務省は懸念を表明しました。
米国務省・ヌーランド報道官:「この重要な地域の平和と安定、
経済成長を損ない得る中国の行動を懸念しています」
一方、国防総省は「対話による平和的な解決を促す」としたうえで、
尖閣諸島は日米安保条約の適用の範囲内であることを改めて指摘しています。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:27:08.37 ID:VNJ8tTT40
- ロックオンされてんのに、あら?雪だわ・・・とかいってるのは日本だけw
- 501 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:27:13.49 ID:lTQVQfiz0
- そして河野がまたまた火に油を注ぐわけだな。
- 502 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:27:20.03 ID:/c0aiUy10
- >469
中国は開戦後1時間もしない内に戦況の把握も出来ないまま核をぶっ放す
サル並みの知能しか持ち合わせていない低脳
まで読んだ。
- 503 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:27:49.17 ID:y+SXikmiO
- 日本側が法律を改正したら中国はロックオンしなくなるんじゃないの?中国は法律戦に長けてるから ちゃんと日本の法を観察してるだろうし
- 504 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:27:55.24 ID:xM6kLmQ0O
- 有事の際は国内の中国人の幾らかは凶悪犯になるかもな
何せ愛国無罪だし朝鮮人も加担する可能性大だね
中国内の邦人は通州事件の再来も覚悟しといた方がいいよね
- 505 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:27:59.89 ID:rB8JcpRS0
- >>477
米は「共産党員の財産凍結」というカードがあるから
開戦の前にそれをチラつかせる気がする。共産党には一番最悪
- 506 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:28:25.16 ID:tEu4whZ20
- でも数日経ってやっと気付いたってのは日本の機械の精度やばくね?
- 507 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:28:26.34 ID:JGpSS4k+0
- 僕たちロックオンされてるのですよ!!
ATフィールド はよ!!!
- 508 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:28:50.85 ID:n2lMTvSt0
- 中国も弱い者虐めしかしたことないから調子こいてるけど
米軍や欧米、露軍なら即攻撃されるような事態なんでしょ
- 509 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:29:01.65 ID:aqWi80hH0
- >>341
確かに
- 510 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:29:03.13 ID:GIQ9UVEd0
- アルカイダみたいなテロリストを相手にするのとは全く違うからな核武装国を相手にするってことは
軍部の一喜一憂が全国民の生命を左右する程の非常に危険な状態
- 511 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:29:32.96 ID:hjGL/nsm0
- 日本を侵略したくて侵略したくてウズウズしてるんだろな
- 512 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:29:40.77 ID:L3psCyDU0
- >>486
むしろ木端微塵にして欲しいwwwww
- 513 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:29:54.78 ID:ytBU/SW60
- >>506
発表のタイミングを図っていたんだろ
ミンスのバカ政権なら、このまま黙っていたかもしれんし、それ考えると
ホント怖いわ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:00.59 ID:0mUz9zop0
- 中国が北朝鮮レベルになってきた。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:03.70 ID:5T+qzA2WP
- 自公政権はなめられてるわ。
早く政権交代しないと日本が危ない。
- 516 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:09.14 ID:skpiah4+0
- >>508
いやいや
そんな大国じゃなくても攻撃してますよ
パラオとかね
- 517 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:13.08 ID:lxjqaU080
- 有事の際の行動を今から決めておかないと
地震の時のように、混乱する、旅行や貿易、タンカーの航路
決めておく事はたくさんある、ガソリンパニックがまた起きる
食料も買い占めが激増するのは間違いない、ただインフレは成功する
- 518 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:16.65 ID:AzKCSfAO0
- ちょっと前倒しで米国からグローバルホーク買えないのかね。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:35.01 ID:xSN+T0jB0
- 集金屁の丸焼きしたら油がよく落ちそうだな
- 520 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:36.39 ID:fzhEgQ3y0
- 毎日以外は政府のやったことは完璧言うとる対応なんやけどな
朝日ですら社説で「普通なら戦争レベルや。日本政府はエライ!よくぞ撃たずに自制して抗議にとどめた」
って別の方向から絶賛してるで(´・ω・`)
- 521 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:37.71 ID:SDvwveI+0
- 一回は誤射かもしれんから、二回目で睨みつけたって訳か
- 522 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:40.78 ID:pxtsewkq0
- >>469
それ日本じゃなくてシナ蓄だよ
そもそも露助がこのまえシミュレーション結果だしてる
- 523 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:30:42.27 ID:9OX3QMWB0
- 憲法解釈うんぬんのまえに、自国の領土を守るための戦争は
国際法で認められている。
非常事態だ、総理の判断でミサイル撃ってもらっていいよ。
- 524 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:31:43.04 ID:TIGvVK3a0
- 開戦近いし体鍛えようぜ。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:32:11.04 ID:tEu4whZ20
- >>513
>発表のタイミングを図っていたんだろ
そりゃ日本人としての希望的観測だよ。
いいかい?北朝鮮のミサイル発射の時だって
気付かない内にやられたんだぜ。しかも2回も。
俺はこの国の防衛体制を非常に心配してるよ。
- 526 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:32:15.35 ID:4aOHsg2K0
- >>32
おまえ、もしかしてまだ、戦争になっても自分は死なないとでも思ってるんじゃないかね?
- 527 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:32:52.91 ID:1I7vMeC50
- 日本に核ミサイル落としたら、中国経済は終了する。
アメリカは直ちに核ミサイル発射するだろう。
核ミサイル発射しないと、世界でアメリカの信用が失墜する。
だから必ず報復される。そして世界中で大恐慌に陥る。
そして民衆が暴動を起こし中国共産党は崩壊する。
だから中国はやすやすと核ミサイルは発射しない。
インドが核爆弾を持った途端に侵攻しなくなった。
中国は弱いものには強く強いものは回避する。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:33:10.21 ID:QfpzaNiWO
- てかこれって本当の話なの〜?
海外で全然扱わないしニュースサイトにもあんま出てこないんだけど
- 529 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:33:16.61 ID:nJCiWluN0
- どこまでもどんどん日本に対して挑発を繰り返して来るだろう
レーダー照射の次はなんだ?
威嚇射撃?
弾を日本の艦船に当てなければOKとばかりに威嚇してくる?
- 530 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:33:50.80 ID:VNJ8tTT40
- >>524
もう白兵戦とか古いんでしょ?ゲームセンターのアーケードゲームのほうが実用的じゃないの?
- 531 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:33:54.23 ID:zpqyUFUh0
- 勝てない戦争は絶対にしない
次は必ず戦勝国になるんだ
- 532 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:04.71 ID:iFVmIZOx0
- >>420
なんで中国の思うつぼなのか教えてくれるかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 533 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:08.98 ID:gii3luAlO
- >>325
遺憾砲が尽きても、まだ大人の対応砲もあるしな!
- 534 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:12.36 ID:ghJlbnGL0
- しかし・・・こういう事態を観ると・・・ソ連ってまだまともな国だったんだな・・・
- 535 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:28.22 ID:+1WY2RVY0
- 早く中国人とついでに韓国人だけが死ぬウイルス開発してくんないかな。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:42.99 ID:u98urPpf0
- これ日本側が打ち返したとしたら問題になるの?
- 537 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:56.14 ID:cp4L2B0W0
- 中国のレーダーって
仕組みが違うんじゃない
糸電話形式w
- 538 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:34:57.66 ID:lQzUHy4u0
- さっさと支那人皆殺しにしようぜ。
大気汚染も無くなって良い事尽くしだぜ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:35:11.46 ID:Kv67N/gj0
- 中韓はやることなすこと逆効果だなw
誰が国賊か日本国民に認知させてくれるは、
文化汚染やパクリが世界中に広まるは、
やる気のなかった国を目覚めさせてくれるは
民度の低さを自ら露呈するはでw
- 540 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:35:16.43 ID:lTQVQfiz0
- まどろっこしいことせずに早く撃って来い。
- 541 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:35:36.48 ID:ytBU/SW60
- シナの軍部って、いかにも情報疎くてアホばっかりいそうだから
確かに何するかわからんぞ
キンペイにもそんな指導力はないわ
町の中を刃物持ったキチガイが歩いているのと一緒だ
それは気を付けておいた方がいい
- 542 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:35:43.77 ID:VhDTBp5Y0
- 見事に大雪報道しかしないな。どうなってんの?
- 543 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:35:54.75 ID:tEu4whZ20
- おいおい、海外の新聞じゃ日本が不法に尖閣を占拠(国有化)したから
中国が怒って対応したってまるで日本が悪いような論調じゃないか!
まるで太平洋戦争勃発前みたいにいじめれれてるな日本は。
のび太が再びキレるしかないのだろうか?
- 544 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:36:02.35 ID:PXzCwq8J0
- 別スレで中国の艦の写真みたけど
VLSとやらはどこについてるん?
あっち側にもスタンダード対空ミサイルに相当する兵装があるんでしょ?
写真見る限りじゃあまり強そうに見えないけど
現代の艦って見た目じゃわからんのかもしれんけどw
- 545 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:36:08.23 ID:VNJ8tTT40
- >>533
冷静に砲も、話し合い砲もあるからなw 守りは9条盾があるから磐石w
- 546 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:36:25.05 ID:cxEw9J0/0
- >>528
海外では一面報道じゃなかったか?
- 547 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:36:36.25 ID:j3F9lsnV0
- >>536
先進国日本ならレーダー照射だけでさんざ叩かれるだろう
中国はまぁ発展途上だから仕方ない的な空気あるからな
- 548 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:36:53.34 ID:OVaaTA9I0
- >>536
国際法上全く問題無い
ただ日本の憲法ではダメかも
- 549 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:36:56.81 ID:SDvwveI+0
- >>264
これ、まじ?
- 550 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:37:01.54 ID:+3PX+PQj0
- めんどくせえからサッサと戦争始めろよ
メリケンに貢いどけば代わりに戦ってくれるんだからよw
- 551 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:37:02.71 ID:TFyTdYsN0
- >>543
どこの新聞だよwニューヨークタイムズかよww
- 552 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:37:06.69 ID:SnE6Nj2O0
- 相手に銃口を突きつけられて、沈黙をするのと
こちら側も相手に銃口を突きつけ返すのと・・・
争いを避けるのにはどうしたら良いんだろう?
沈黙することの方が争いを回避できる可能性が高い
のかも知れないが、今後の両者の関係の行方を考える
と相手に銃口を突きつけ返した方が良かったんじゃないかなと
- 553 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:37:25.65 ID:B4tDlXlo0
- 中国や朝鮮に味方する国がいないわけじゃない
中国包囲網も完璧にはならない
- 554 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:37:40.32 ID:lxjqaU080
- 撃つと警告されたら、米軍やフランスもインドやパキも撃ってる
日本も撃っていい、へんな憲法解釈に縛られる必要もない
紛争から逃げると紛争になる、むしろ紛争を起こす気持ちで
- 555 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:37:42.97 ID:pEHgDI1t0
- 生き残りたければモヒカンの準備しとけよ!
ハゲは諦めろ!
- 556 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:37:44.24 ID:9OX3QMWB0
- 日本も愛国無罪にすればいい。
愛国の為ならミサイル撃っても国内の中国人やっつけてもよくなる。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:38:03.76 ID:+0KpJwTQ0
- 防衛相「大変危険な行為だ」
そりゃ、そうだ
日本の艦船がレーザー照射したら、中国の艦船なんか一撃で沈没だからな
- 558 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:38:22.17 ID:faSmb+/V0
- >>492
毎日新聞の言う「中国側の友好ムード作り」というアリバイ作りに荷担しに行っただけだよ。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:38:23.23 ID:fvHc1YmY0
- だから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早く核持てよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかww
幼稚な国民世論で、自国でどうしても持てないならアメリカの核早く入れろや
北朝鮮はその点立派だよ。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:38:25.64 ID:tEu4whZ20
- ニューヨークタイムスって反日新聞なのかな?
アメリカの新聞のくせに。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:39:23.55 ID:QfpzaNiWO
- どっちが正しかろうが強かろうが関係ない気がする
世界中のマスコミが味方についてる方が勝つだけ
よって中国に尖閣なんてあげちゃいな
- 562 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:39:53.53 ID:4ylU/VATO
- 日本の首相が下痢麿だもの。ネトウヨは勘違いしてるが、あいつは首相の中で最もチキン。例え、護衛艦1つ沈められても遺憾の意しか言えねぇ糞だよ。
北が実験で経済制裁すると弱い国には強気だが、中国、韓国には土下座外交。この国は警察官に銃口向けても撃たれないのだろうか?撃ったら過剰防衛なんでしょうか?安倍糞でも飲んでろ
- 563 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:40:08.40 ID:C01+fhPq0
- お
いよいよ戦争か?
- 564 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:40:19.90 ID:TFyTdYsN0
- >>560
ニューヨークタイムスは日本で言えばアカヒになるそうな・・・。
おもいっきり反日だよ。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:40:20.84 ID:s1XEHKe20
- アメリカ軍の配備も完了したから発表したということか?カリフォルニアを出港した艦隊も
日本近海に到着しているだろうし、6日あれば包囲網を作り終わっただろ。
とりあえずは日本も我慢しましたよということを世界に示す目的もあっただろうし
とりあえず世界各国で報道もされたから、どっちの国が先制攻撃を仕掛けたかは示し終わった。
あとは数日待って・・・・・・・
- 566 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:40:28.97 ID:ytBU/SW60
- >>552
そんなの決まってるだろ
発射されたら、こっちは終わりだろがw
オレは強盗が押し入ってきたら、相手を金属バットで殴り殺す気で反撃するよ、マジでな
そんなときに話し合いとかアホだろw
- 567 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:40:36.64 ID:+QkzKboA0
- >>534
武器を玩具にはしなかった。だから抑止力が相互に起きたんじゃないかな
軍隊を持つってのはそういうことだろう。軍事力をもって挑発とかいう行為を
普通はしないものだ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:41:00.21 ID:N3griunl0
- 柳条湖で先に発砲してきた共産党軍と同じく
しょうもない挑発してきて、やられたら被害者面するんだろ!
政府は下らない挑発にのらず、あほ中国の蛮行を世界に広めてくれ!
もうすぐ旧正月だから、威嚇行為もなくなるだろうな
- 569 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:41:23.69 ID:tEu4whZ20
- 中国や韓国は世界中で反日宣伝活動を積極的に進めてるからな。
そういう意味では日本は遅れてる。
世界の民衆は完全に中国や韓国の言う通り”日本は悪だ”と信じてしまっている。
これは非常にマズイ。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:41:31.39 ID:rJ43e8P/0
- モニバ萩谷、今回の日本の対応は90点。ロックオン仕返さなかったのは、憲法法律に準じている。肝心のマイナス10点には触れずじまいだったな。 日銀人事では、未だにハイパーインフレとかウタっててワロタ
- 571 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:41:33.88 ID:WCRKvKhC0
- >>543
朝日新聞系のニューヨークタイムズですね、わかります。
- 572 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:41:41.94 ID:U8StovJF0
- >>394
アメは日本単独での理事国入りは支持してたよ
反対してるのはお隣のヤツら
- 573 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:41:44.67 ID:1I7vMeC50
- 日本国内にいる中国人60万人のほぼすべてが反日のテロ工作員になり原発に爆弾しかけたりとかするだろう
対処シないといけない。
スパイ防止法案は今ほんとに必要だ。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:41:51.27 ID:KVbIwHYU0
- >>423
だから何?
戦争になっても敵国人がこの国でのうのうとしていられると思うなよ
- 575 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:42:10.61 ID:u98urPpf0
- >>547 548
やっぱり打ち返すと面倒なことになるのか。でもこれって頭に銃口突き付けるようなもんだろ
なのに即座に打ち返したらいけないってのはおかしいよなあ。まあそれが解ってるからやってん
だろうけど。まあ普通に考えたら打ち返されてもなんも文句言えんけど。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:42:56.84 ID:/c0aiUy10
-
気をつけろ!
このスレに便衣兵がいるぞ!(笑)
- 577 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:43:12.33 ID:M8/MiNN+0
- こんなナメられてる、権威も威厳もヘッタクレもない国珍しいわ。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:43:25.20 ID:QfpzaNiWO
- >>560
アメリカだって核を落としてる日本よりは中国にどんどん力をつけてほしいだろうさw
そんなものは誰が考えたってわかる
- 579 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:43:28.99 ID:9cYhe0Xv0
- 見方を変えれば壮大な日本の釣り針に
支那が食いついてきてる構図に見えなくもない
日本がしっかり広く国外にアピールすることが前提だけど
- 580 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:43:41.72 ID:Bbyj70lO0
- これと同じことを米軍にやったらどうなるの?
問答無用でやるの?
- 581 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:43:43.09 ID:lxjqaU080
- 尖閣限定紛争になる事はほとんど決まってる、、米軍もちょっと参加
ほとんど傍観してる、本島の景気が史上最高になる、本土から
見学客も大量に来る、政府関係も大量に来る、紛争バブル
- 582 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:44:15.62 ID:VNJ8tTT40
- もう緊張はじまって2年か・・・・まだやってるのか?w
- 583 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:44:29.54 ID:n2lMTvSt0
- >>534
きのうNHKに出てた元自衛官の話だと、今もそうみたいだけど
露とは艦も航空も あうんの呼吸で仲良く並走だってからね
ある意味安心だったが
中国は何考えてるかわからないから困るとか。
- 584 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:44:32.49 ID:tGMhfJPK0
- 誤射です
- 585 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:44:43.21 ID:4HJ8e/Gb0
- 日米安保条約の真の力が試されるときがきたな。
中国は有害汚染物質で国内が混乱しているからこの気に乗じて
批判の矛先を日本に向けるためにも尖閣上陸を狙うだろう。
まぁ今年は大変なことが起こるでであろうな;・・・
- 586 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:44:52.78 ID:TFyTdYsN0
- >>578
何を言っているのか全く判らないw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:45:32.03 ID:EBx5Y1iZ0
- >>560
ニューヨークタイムスはチャイナマネーがガッツリ入ってる
- 588 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:45:32.14 ID:4HJ8e/Gb0
- なにしろオカマの自民党が長年中国に遠慮して
実効支配してこなかったのが一番悪い
- 589 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:45:44.78 ID:B4tDlXlo0
- 9条とかなかったら自衛隊も日本軍で今頃ドンパチやってるんだろうな
- 590 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:45:45.15 ID:4XWc3Fuv0
- まあこれで撃つと、中国はレーダーなんて撃って無いとか
言い張って、謝罪と賠償を求めるんだろうな。
まあ領海侵犯してる時点で撃沈されても文句言えないんだけどねw
- 591 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:45:50.47 ID:6FMldG7n0
- 平和ボケした日本はつくづくバカだな
先日のテロで日本人が犠牲になった程度じゃ足りないらしい
明確に日本、日本国民が標的にされてわかりやすく殺されないと目が覚めんのかね
いつ戦争になってもいいように覚悟を決めておいたほうがいい
- 592 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:45:51.25 ID:I3Oc8Y2S0
- >>580
敵対的な国家に照準を向けられたら?
即座に開戦だ、当たり前だろ
国家とは一般人ではなく、縄張り争いをしているギャングなのだと思えば理由も分かる筈だ
というかこれが逆の立場だったら、中国艦船は100%対艦ミサイルを撃って来ている
- 593 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:45:56.64 ID:SDvwveI+0
- みずほにコメントもらってこい
- 594 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:46:00.99 ID:Ax91ugbc0
- ニューヨークタイムス日本支社は
朝日ビルにあるwww
ダメリカのアカヒ新聞です
- 595 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:46:01.86 ID:ytBU/SW60
- あいつら、日本が尖閣で譲歩しないから、カッカしているんだろ
そんなときに、汚染物質ww
もっとからかってやろうぜ!!ww
- 596 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:46:12.38 ID:2hqcen8T0
- 中国艦はディーゼルみたいだから、マグネシウムだか何だか粉末ばらまいて
異常燃焼させてエンジン壊しちゃえ
一発も撃たなくて拿捕して展示しよう
- 597 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【Dnewsplus1356414544174007】 【東電 88.2 %】 :2013/02/06(水) 09:46:16.09 ID:LTjmL4Ef0
- 世界滅亡は支那から始まる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
歯止めが効かなくなった人民解放軍が勝手に
ミサイルを核を日本に飛ばしてきたら
世界を巻き込み第三次世界大戦になるだろう/(^o^)\ナンテコッタイ
日本は憲法9条で縛られているから、撃たない!撃てない!援護ない!
結論・・・国防軍は必要である!?
- 598 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:46:27.95 ID:nhqaX8gvP
- >>528
BBCトップで扱ってたよ
- 599 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:46:29.51 ID:lQzUHy4u0
- 外務省はさっさと支那国内の邦人避難させろよ
- 600 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:46:39.39 ID:s6KN96mLO
- 日本にだけ核ミサイルを20発程度発射する
日本人は2000万人ほど死ぬ
アメリカを狙っていない事が発覚した時点で、アメリカは全く戸惑う事なく戦略哨戒させていた戦略原潜から核ミサイルを発射する
アメリカに撃ち返されて中国人は2億人ほど死に、中国は核攻撃能力の大部分を喪失する
アメリカの被害はほぼゼロ
アメリカまで届くミサイルを破壊された中国は、100発程度残った中距離ミサイルを破れかぶれに日韓台に発射する
日韓台三ヵ国に2000万〜5000万程度の死者が追加される
残るは核を失った中国と、地球環境が許す限り中国へ核ミサイル撃ち放題のアメリカ
こうなりたくない中国は、日本へだけ核ミサイル発射することはまずしないだろうと思われる
- 601 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:46:42.51 ID:C+bUNv3O0
- 最低でもロックオン仕返しし、海上自衛隊を派兵、陸上自衛隊を尖閣上陸させるだろ、普通
なんで自衛隊を駐屯させる絶好の機会を逃すんだよ
- 602 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:47:08.69 ID:lTQVQfiz0
- だから先に撃たせる必要があるんだよ。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:47:10.15 ID:FLpm9ser0
- テロ朝で、戦争じゃなくて局地的な軍事衝突はあり得るとか
いってたな。インドvsパキスタンを例にとって
- 604 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:47:10.69 ID:adixcUsE0
- >>7
支那側としては日本が先に手を出す事を待ってるんだよ
そうした方が国際社会的に日本が悪者になるからな
これは相手に先に撃たせた方が勝ちな消耗戦だよ。先に撃った方が批難される
- 605 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:47:12.90 ID:mhWNctOb0
- 中国まじで戦争する気かよ
まじで野蛮だな
- 606 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:47:26.31 ID:xM6kLmQ0O
- 中国も北朝鮮並みの瀬戸際外交するレベルに落ちた
中国人は怒るかもしれんがホントに同レベルだよ
外務担当者のコメントも似てきてるじゃん
- 607 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:48:02.89 ID:N3griunl0
- >>580
アメリカ国内でスパイが見つかり、本土攻撃を仕掛けようとしていたと
グッドタイミングな発言をし、アメリカ式「正当防衛で」攻撃を仕掛ける
- 608 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:48:03.97 ID:S6K2+vVz0
- 国によってはレーダー照射されたら即反撃するところもあるそうだが。
舐められてんのかね?
- 609 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:48:04.36 ID:7s13UIjA0
- 中国も本気なら、艦隊を組んで行動するだろう
だから自衛官も日本政府も落ち着いた対応がとれたが
こういう冗談に、二度目はないよ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:48:05.31 ID:KcM+xKD30
- 中国が公式声明で、
「ごめんw艦船の奴らが勝手にやっちゃったwまじごめんごめんwwwww」
とかいう確率はあるかな?
- 611 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:48:33.46 ID:l/V9DoMm0
- 北京咳から中国民の関心をそらす手段
北京咳から中国民の関心をそらす手段
北京咳から中国民の関心をそらす手段
- 612 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:48:52.28 ID:C+bUNv3O0
- >>600
そもそも中国の核弾頭なんて使えるん?
製造後何年経ってるんだ?
- 613 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:49:15.28 ID:EOybrwv70
- >>610
ない
- 614 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:49:16.28 ID:19NgaGgc0
- 日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!
日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!
日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!日支!開戦!
日支!開戦!日支!断交!日支!開戦!日支!断交!日支!断交!日支!開戦!日支!開戦!
- 615 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:49:49.67 ID:nfVTGcBC0
- 日本に住んでおきながら、なんでこうも無理な解釈をしてまで向こうの肩持とうとするのかね
- 616 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:49:57.71 ID:I3Oc8Y2S0
- >>610
そんなもん言ったら指導部の指導力不足が表沙汰になり暴動が加速する
だから例えそうであっても言えない
だけどほぼ党からの指示だと思うよ
現場が暴走出来る筈が無い、そんなことしたら首が飛んで一家まとめて闇で銃殺されるのに
- 617 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:05.18 ID:AzKCSfAO0
- >>610
民間の新聞社が
- 618 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:05.89 ID:Rj2yIAL70
- >>588
尖閣は日本が実効支配してるけどw
日本領の尖閣と公海の東シナ海は別問題だけどな
- 619 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:13.91 ID:qTOAjR4RO
- 人間の盾自衛隊を信じろ。
彼らは平和憲法を守り、決して反撃しない。
彼らは憲法に準じて死ぬが、戦争にはならない。
それが国民の望む平和だからだ
- 620 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:19.52 ID:sl15EU6M0
- 日本は、憲法で戦争放棄って言ってるけど、それを破ったからと言って
正当な理由があれば、他国から非難されることはないんだよね?
- 621 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:23.68 ID:EBx5Y1iZ0
- >>610
キンピラの面子を考えると限りなく0に近いんじゃないかなw
- 622 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:43.09 ID:qp0xR2Z/0
- >>475
釣りじぁ無いよな。
犬HK本当にそんなこといったのか?
実装して、ロックオンしてた。しかも公海上だぞ。
反撃されても、中国側は何にもいえないんだぞ。
本当は、反撃させて日本からやられたと、嘘発表だろうけど。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:44.16 ID:ytBU/SW60
- あのバカシナを平和的に挑発してやる方法
安倍の靖国参拝
ウィグルチベット会議の日本開催
フィリピンベトナムとの合同軍事演習
台湾総統との首脳会談etc
石原さん、そろそろ尖閣上陸しませんか〜〜
- 624 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:50:47.77 ID:UFjrhGdX0
- 日本も早く核武装しないと
いざとなったらアメリカさんは助けてくれませんよw
ガチになったらアメユダ公はシナと手を組むのは周知の事実です。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:51:00.99 ID:YN5xeal+0
- >>610
ないだろうね。それ言ったら、政府が軍の統率をとれてないってアピールしちゃうわけだし
ヘタしたらクーデターまでいっちゃうよ
- 626 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:51:29.95 ID:B4tDlXlo0
- 自衛隊が全滅したら次は国民が死にます
- 627 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:51:30.33 ID:QfpzaNiWO
- 早く攻撃してくればいいのにな
- 628 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:51:44.80 ID:n2lMTvSt0
- >>608
そりゃそうよ、中国側から撃たない限り 絶対に撃ってこない んだもの
世界で一番安心して挑発できるじゃん
- 629 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:51:51.20 ID:s6KN96mLO
- >>610
政府主導の場合……艦長を解任し数年雲隠れさせ、そのうちひっそり栄転
軍が勝手にやった場合……海軍大粛清をやって反省のポーズ&習の権力掌握
- 630 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:52:13.82 ID:AzKCSfAO0
- >>623
尖閣諸島近辺で第七艦隊と軍事演習も入れといてくれ。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:52:27.76 ID:Yw3jQlEM0
- >>604
FCレーダー照射されて黙ってる方がなめられるわ
- 632 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:52:49.54 ID:/c0aiUy10
- 中国はどんな返答返してくるのかね。
各国に根回ししてるからもう「そんな事実は存在しない」では通らんぞw
まぁ何も言わずにスルーし続けるのが一番ありそうかなw
- 633 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:03.38 ID:DLHBsWbZ0
- キチガイだね。やっぱり国交断絶でいいんじゃないの
- 634 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:14.72 ID:pxtsewkq0
- >>622
昨日の犬HKも超面白かったよ
あくまで中国の軍部が暴走してて中国は悪くないみたいな論調ww
この前も尖閣問題取り上げた後で友好イベントとか直後にやってさー
まじ狂ってるよね
- 635 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:22.10 ID:RDpkHiVj0
- >>620
在チャン在チョンやサヨク等基地外にはそれが解らんのですよ
- 636 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:31.04 ID:9OX3QMWB0
- とりあえず日本企業は即刻中国から撤退してください。
非常事態なんだから総理が談話を出せばいい。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:33.20 ID:ThnyWVar0
- いよいよ戦争か
金持ちは早めに逃げとけよ
守るべきものも財産もない捨て身の俺は日本にいるシナ人4-5人は
道連れにしてしんでやっから
- 638 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:50.92 ID:yqU9L7Qn0
- 公明党の党首が習近平に会いにゆく。
まるで迎恩門でひれ伏す朝鮮王のような眺めだった。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:55.39 ID:y+SXikmiO
- 中国のいつもの挑発だよ 挑発に乗らないように気をつけないとね。
日本国内から不逞な輩を締め上げていったほうがいいね
- 640 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:53:56.16 ID:geGK13Hg0
- まぁこっちから手を出す必要無いだろ
後々面倒な事になりそうだし
- 641 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:54:01.15 ID:YN5xeal+0
- >>622
昨日の19時のニュースでもNHKは酷かったよ。
明らかに戦艦なのに「中国の艦艇」っていうし、
その船の説明も「大砲があって場合によってはミサイルも・・・」
テレビ見ていた家族が一斉に「ミサイルもない敵戦艦だったら恐るるに足らんわ!」って突っ込んだもんw
- 642 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:54:19.38 ID:Y6PFq5xG0
- >>475
マジ?じゃあ銃口突き付けられた時にとっさに相手を殴ったら
暴行罪でタイフォかよ?
- 643 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:54:29.80 ID:sjwgfgST0
- レーダー照射された時は、自衛隊も戦闘体制を取ったんだろうか。
それならかなり緊迫した状況だったろうな。
- 644 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:54:33.25 ID:AZXW0Hec0
- 日本に来る中国人観光客が減ったのは良いこと
あとは在日を追い出すだけ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:55:16.76 ID:faSmb+/V0
- >>560
ニューヨークタイムスは朝日新聞と提携してて、朝日の記者が
ニューヨークタイムスの記事を書いたりしてる。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:55:22.17 ID:L3psCyDU0
- つか、中国の公式発表がまだないって事は、どーする?どーする?状態なんだろうな。
今までだったら、無茶苦茶なチャイナ理論で日本が悪いと即時反論してたのにw
- 647 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:55:25.23 ID:Yw3jQlEM0
- >>641
戦艦はもう地球上に配備されて無いがな
- 648 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:55:26.25 ID:pxtsewkq0
- あと照射に攻撃の意図はない的な台詞を何回もだして強調してた
ロックオンされてて馬鹿じゃないのーって感じ
- 649 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:55:31.63 ID:mv9e107c0
- 「中国からの核攻撃は無いはず」と言ってそこで思考停止させるのは
「原発事故は無いはず」と言って思考停止させていたのと同じ
「中国からの核攻撃」にいかに対処するか考えよう
『セオリー通りに”報復”の対中ミサイル配備を』
・軍備は強力なほうが戦争を招かない
・トマホーク1000基 1000億で買えば強力な抑止力になる
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36898
- 650 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:56:19.89 ID:skpiah4+0
- 今回の件を理由にして
魚釣島にレーダー基地を作るって言ってやればいい
- 651 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:56:32.21 ID:0WPSQrWk0
- どーせ、潜水艦はピン打ってんだろ
- 652 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:56:46.57 ID:YaNVbrFG0
- >>634
あらゆる武器を装備した中国で最大規模の集団が膨大な予算を分捕って
怖い者なしの状態なのに共産党がそんな連中にどうやって対抗出来ますか
チャン軍の暴走を止められるのは共産党などではありませんよ
- 653 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:56:57.40 ID:rRl+5wJS0
- 毎日新聞、もう誰も読まなくなると思う
中国と韓国の言いなりだな
- 654 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:57:08.06 ID:B4tDlXlo0
- >>645
という事は逆にニューヨークタイムスの記者が朝日の記事を書いたりもするわけか
- 655 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:57:28.61 ID:lALDhkuV0
- >>650
そんな金のかかるものあんな敵の近くに作ってどうすんのw
すぐぶっ壊されるだけだぞw
- 656 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:57:45.45 ID:ytBU/SW60
- >>646
あのアホ報道官は、完全に蚊帳の外で、今頃、どうやって釈明するか
キンペイや軍の顔色を伺いながら、頭悩ませてんだろww
キンペイの指示は、「お前が何とか上手に説明しろ」とかね
いや、これはあり得るぞww
- 657 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:57:50.78 ID:qp0xR2Z/0
- >>634>>641
ありがとう。
犬HK狂っているのか、それこそフジテレビへデモをしてるばあいじぁ無いぞ。
ネットウヨならびに、在宅警備員今こそ、犬HKへ抗議でもだ。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:57:54.65 ID:4XWc3Fuv0
- >>600
まあ正解だね。核なんて撃った時点で日本も被害は受けるが
中国は壊滅だわ。
- 659 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:58:12.02 ID:sXxA/h6S0
- 中国との戦争は何年ぶり何回目?
- 660 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:58:22.53 ID:yu5BFR0dO
- 反日感情による暴走にしたいんかな
そんなこと言ったら暴走で核ミサイルのスイッチも押しかねないよね
恐いわ反日中国人
- 661 :↓:2013/02/06(水) 09:58:30.69 ID:2YSk/ZZ/0
- NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1351235344/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/
V
- 662 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:58:40.25 ID:rB8JcpRS0
- 戦争なったら中国終了なのわかってんのかな?
尖閣限定なら自衛隊が上だし、本土攻撃したら在日米軍が動き出す
そもそも全軍の50%を北京に置かなきゃいけない国で
さらに360度に国境配備しなきゃいけない。戦争なんかできないんだよ中国は
自国民が敵なんだから
- 663 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:58:52.63 ID:Y6PFq5xG0
- やっぱ沈黙の艦隊が必要なんじゃねえの?
核ミサイル搭載した原潜配備しよう
- 664 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:58:55.98 ID:nhqaX8gvP
- >>646
昨日の夜の会見では知らぬ存ぜぬ、日本は尖閣に手をだすな的な発表でしたね
- 665 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:59:05.71 ID:AzKCSfAO0
- 羅少将が今度はどんなコメントを発信してくれるのか密かに楽しみにしてる俺がいる。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:59:33.37 ID:C+bUNv3O0
- >>641
政府見解は艦艇?戦艦?軍?
- 667 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:59:39.63 ID:5AempWxu0
- >>659 清朝以来だから100年以上前だな。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 09:59:37.00 ID:Nepug7a40
- ただの脅し、やる時は黙ってやる連中
まぁあと3日かは大丈夫だな
- 669 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:00:01.73 ID:VPmkOF/G0
- >>634
支那のネガニュースの終わりにポジニュース入れるのはもはやお約束w
- 670 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:00:33.48 ID:YaNVbrFG0
-
民主主義国家であれば全市民がそのような暴走を監視する役割を果たしますが
チャン国のように庶民がただの木偶の坊ではそのような監視力はまったく働かず
肝心の独裁政府が抑え込まれたらそれでお終いということです
中国はすでに軍事独裁体制に入っていると考えるべきですよ
だからこそ解決が難しい問題なんだと思います
甘くみているといきなり戦争が始まりますよ
なにせ相手はただの武器を持った低能のキチガイなんですから
- 671 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:00:43.93 ID:xEitRIsJ0
- 向こうの出方の予想は
内容には触れないで わが国の領土を云々言って お茶濁すだろうよ
- 672 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:00:54.10 ID:ytBU/SW60
- >>653
いや、敵(毎日は日本の敵だ)の考えを知るために、読む必要はある
ただし、金払って買う必要はないww
だろw
- 673 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:01:01.69 ID:EBx5Y1iZ0
- >>654
朝日がNYTに記事を提供→NYTに掲載→朝日が「NYTによると〜」っていう
マッチポンプが行われているとかいないとかw
- 674 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:01:28.38 ID:sXxA/h6S0
- 核を撃ったら中国が終了するのは当然だけど、俺らも死んじゃうんだよな。
正直嫌だよね
- 675 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:01:31.56 ID:dCptuqTl0
- とりあえず、在日中国人の強制退去命じればいいのじゃないの?
- 676 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:01:39.74 ID:pCuPbdsv0
- 中国・韓国に災いが降りかかりますように。
中国・韓国に災いが降りかかりますように。
- 677 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:01:56.70 ID:DLKByZSi0
- いま中国から撤退したら企業の株価あがるだろう
- 678 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:02:02.03 ID:N3griunl0
- >>659
建国が1949年だから初
- 679 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:02:06.55 ID:faSmb+/V0
- >>634
一応NHKは毎日とは違ってロックオンの重大性は認識してるわけだね
- 680 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:02:14.23 ID:AkmQhzsP0
- 戦争のきっかけを作りたくてしょうがないんだろ
これは共産党の意思…絶対に先に手出しをしてはならない
パールハーバーを忘れてはならない
- 681 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:03:06.27 ID:/mfogFyu0
- 豊和と石川が暴騰してんぞ
- 682 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:03:18.73 ID:Y6PFq5xG0
- 田舎で農家やってて良かった・・
戦争になったらおまいら国防よろしくね
逃げてきても野菜はあげないよ
- 683 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:03:26.62 ID:EBx5Y1iZ0
- >>666
中国海軍のフリゲート艦
- 684 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:03:33.53 ID:b0ePdB4YO
- そろそろ老人部隊を作って尖閣などの無人島に常駐させておくほうがいいんじゃないか
貴重な海保が無抵抗で殺されるは悲しいので
最初のやられ役は、老人を犠牲にさせたほうが良い
- 685 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:03:37.16 ID:ytBU/SW60
- 日本政府はこれ、ちゃんとシナバカ政府に説明求めろよ
「誰の指示」で、「何の目的」でしたのかをな
- 686 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:04:09.11 ID:sl15EU6M0
- >>635
ありがとう。
良かった。日本だけ変な制約があるのかと思った。国連とかの。
まあこんな報道でもこれだけみんなイライラしてるんだから、
マスコミが反対側に振れたらすぐに開戦かもね。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:04:21.64 ID:DaI+w7Sw0
- 早速アメリカの報道官も中国に対して懸念を表明してるし
国防総省も今回の問題を受けて
「尖閣諸島に関する米政府の方針と関与の姿勢は変わっていない」と明言した
裏では日米は連携して話し合ってるんだろう
- 688 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:04:30.16 ID:+Mo0qWPR0
- >>649
核攻撃からの防御
2週間分の食糧と水、そして、核爆発に対しての防御が可能なトイレつきの地下室を
作るように。
地下室がない場合は、地下壕を掘るように通達された。また、食糧以外に、ロウソク、
バッテリー駆動可能のライト、ラジオの準備。
核兵器による爆心地にいた場合、たとえば、車を運転している場合に核爆発を見た
場合に時には、すぐに車の外に飛び出るよう。これは、車が爆風で破壊されることに
巻き込まれることを防ぐため。
まぁ、他にも色々有るだろうなぁw
- 689 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:04:46.33 ID:Yw3jQlEM0
- >>681
値上がり率トップが豊和じゃねぇかw
- 690 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:05:03.03 ID:D5dWjF780
- なめられているうちが華
本当に弱いと思えば遠慮なく撃ってくる
中国はそういう国
まだまだ日本は恐れられてるということ
- 691 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:05:23.69 ID:ecKar5v50
- TBSラジオ荒川狂鶏
「日本は平和をつくる気がないんですか!?」
- 692 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:05:54.66 ID:ytBU/SW60
- >>676
祈りが通じて、汚染物質がシナ全土に広がっているだろ
まあ、元々、共産っていうバイ菌だらけの土地なんだけどな
- 693 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:06:07.57 ID:gHvsrDp/O
- 銃口を向けて狙いを定めるのと同じだから
撃つ意志があったとかないとかという言葉は関係ないですよ
正当防衛の要件が成立するから反撃も可能
どこの海軍でも自動的に戦闘態勢にはいるはず
数秒の逡巡が命に関わるんだから
東京で慎重に解析をしたと言うのは臨戦態勢への移行完了という意味だと思われ
当然、アメリカにも確認を取っただろうし
これからは大っぴらに戦争の準備が可能
賽は振られた
- 694 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:06:25.86 ID:N3griunl0
- >>682
太平洋戦争の時に疎開したばあちゃんから
「田舎物の嫌がらせ」はさんざん聞かされました。
なので、心配は無用です。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:06:26.08 ID:KcM+xKD30
- 中国は公式発表もせずにスルーしそうだね
- 696 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:06:26.71 ID:B4tDlXlo0
- >>673
だから逆にNYTも同じ事やってるんだろ。
朝日とNYTは一心同体。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:06:45.94 ID:C+bUNv3O0
- >>641>>683 防衛大臣が「艦船」っていってるが・・・
防衛省の臨時記者会見の内容
Q:こうした中国海軍の行為について、大臣自身として、もう一度どのように思われているか教えて下さい。
A:これは、一歩間違うと、大変危険な事態が派生する状況でありますので、通常、私どもそれぞれ、
このような艦船を保有するような国は、このような火器管制用のいわゆる射撃用のレーダーを発出するということは行いません。
よほどのことがない限り、このような事態にはならないということで、
厳しくこのような危険な行為については、中国側に自制を求めていくということだと思っています。
ttp://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/02/05a.html
- 698 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:07:28.12 ID:DLHBsWbZ0
- >>690
図体が大きくなったら威張り出すという想像はしてたが
こうなると、ちょっとつきあってらんないね。国を挙げて全力でキチガイ
【尖閣】中国外務省「日本は挑発をやめろ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360071830/l50
- 699 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:07:29.15 ID:lRX3CNHK0
- 好き放題やられてるのは対策・対応が「冷静な抗議」しか、ないからじゃないの?w
中国にとって軍事的・経済的に不利益な状態が生まれる状況が生まれるシステムが必要なのは明らかだな。
例えば、核ミサイルを含む軍事戦略戦術がより好戦的な体制が多国籍間で敷かれるとか、
経済的にも制裁的な対応が多国籍間で実施されるようなね。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:07:31.34 ID:rz5x3lI40
- 実弾を装着してたんだって?
- 701 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:07:42.85 ID:3fNfBkmPO
- ATフィールド全開!
- 702 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:07:47.72 ID:+0KpJwTQ0
- 日本のレーザーは一兆倍返し
中国の艦船なら一撃で撃沈
- 703 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:08:02.15 ID:gC1tVn690
- どう見ても中国の方が自制心がなくてトリガーが軽いからなあ
挑発合戦になったら間違いなく撃って来て、
しかも大本営発表は日本が悪いことにする
あちらがほぼアナウンスしてない現状はこのまま見ておいた方が
良さそうだけど、内部処理に関わらずきっと現場では次があるんだろうな
- 704 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:08:48.20 ID:lQzUHy4u0
- チベットやトルキスタンとロシアとインド、パキスタンはチャンスだぞ
陸から支那攻め込んで皆殺しにして領土割譲しろよ
- 705 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:09:28.98 ID:B4tDlXlo0
- いい意味でも悪い意味でも日本が反撃しないお陰で平和が保たれてる。
もし自衛軍になって武力行使を認めてたらとっくにドンパチ。
- 706 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:09:33.75 ID:ytBU/SW60
- シナは現実に、フィリピンやベトナムに攻撃してるんだからな
日本が弱いとみれば絶対に攻撃してくる
だから、話し合いなんてノーテンキ言ってる馬鹿に、惑わされないようにな
強力な防衛体制の構築が急務だ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:09:43.60 ID:+Mo0qWPR0
- >>684
人身御供の老人部隊イイねぇ。50代の予備自衛官だが、志願を募って欲しい。
それなら役に立てそうだw
- 708 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:10:07.80 ID:nBUYROSM0
- 戦争は当事国や周辺国ともに悲惨だからできうる限り回避しなければならないが
回避できないならば絶対に勝たないといけない
万が一にでも負けてはいけない
今その両方を裏方でやっていなければならないが
今回の対応を見ている限り日本はやってる
日本国内では報道があれだからわかりづらいが
世界のの報道を見ていれば見えてくる
- 709 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:10:09.14 ID:ecKar5v50
- 湾岸戦争とイラク戦争の間の停戦中ですら
フセインのイラク軍が同じように米軍機にレーダー照射すると
米軍機は問答無用でその対空レーダーにミサイルを撃ち込んでた
- 710 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:10:23.65 ID:j3Ou7zvx0
- 一体何が始まるんです?
- 711 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:10:31.23 ID:EBx5Y1iZ0
- >>696
だろうね
一心同体なのは間違いない
チャイナマネーはどうやら朝日にも入ってるみたいだし
- 712 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:10:36.68 ID:Ykpz7kUE0
- >>691
え?中国に言えよって感じなんだが…。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:10:39.66 ID:Ai5AD2U/0
- 中国やアメリカが照射されたら間違いなく撃ってるだろうね
- 714 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:02.46 ID:C+bUNv3O0
- >>641>>683 用語的には
海軍に籍を置く船舶は「艦船」
戦闘用船舶は「艦艇」
ある程度以上の規模や格式を有する船舶は狭義の「軍艦」
- 715 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:09.72 ID:sjwgfgST0
- ギリギリマスターやってるんじゃないの?
どこまで日本が我慢できるのかw
次は何をしてくるんでしょうね。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:18.33 ID:aG/AQP410
- ロックオンで反撃出来ないのキツイよな
撃たれるの待つんだぜ
なんちゅう憲法だよ・・・
- 717 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:11:33.20 ID:4ylU/VATO
- 安倍の下痢麿はスパイ!このままだと、日本は中国に占領される。柳腰外交より酷い。安倍の下痢麿は土下座外交
- 718 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:00.74 ID:0RIVCs0z0
- >>666
現代じゃ戦艦は艦艇に含まれますが?
BBが存在しない今は普通は戦闘艦の略語。
- 719 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:05.70 ID:1H+w+L4+0
- この小野寺っつーやつ、何でこんなにオドオドしてんの
頼りないわ解任しろ
総理の任命責任が問われる
所詮こいつも官僚が書いた文章を、なにも考えずにただ読むだけのレームダックだわ
- 720 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/06(水) 10:12:05.74 ID:a4RsetmSO
- >>123
MW2の廃飛行機置き場戦の序盤BGMが流れた
- 721 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:10.56 ID:x7PAdnUo0
- 中国、レーダー照射!!
日本、遺憾砲発射!!
- 722 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:15.33 ID:pCuPbdsv0
- 自滅してくれねぇかなぁ
- 723 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:34.43 ID:ytBU/SW60
- シナの軍部って、いかにも世界情報に疎くて、いけいけどんどんのアホばっかみたい
北朝鮮とそっくりだな
だから、こんな奴らと理性的な話し合いなんてそもそも無理
- 724 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:36.06 ID:PSsj4g2a0
- >>697
1行目と5〜6行目にしっかり書いてある。以後はまとめて艦船と呼んでいるだけ。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:12:47.62 ID:TFyTdYsN0
- >>717
お前、朝から火病るなよw
夜に出て来い。俺の酒が美味くなるからww
- 726 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:13:21.89 ID:fCC/fy8O0
- やっぱり核兵器はいる。
近隣国家は吉外ばかりだから
いつ何をするかわかったものじゃないからな。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:14:08.54 ID:4aOHsg2K0
- >>686
敵国条項があるから、中国が侵略だと思ったら、国連の同意無しに日本を攻撃できるよ
いまだに敗戦国をフルボッコにしても良いことになってる
- 728 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:14:17.92 ID:qAvhMBvD0
- >>704
がさっと一気に共産党員皆殺しにしたら、
世界中から3ヵ月くらい猛批判受けるけど
ごめんなさいごめんなさいして「一緒に統治しませんか?」とか言えば
一気に平和ムードだよね。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:14:19.56 ID:QfpzaNiWO
- >>713
まあ今のアメリカじゃ無理でしょうね
中国相手とかだったら…
経済的に中国がいなくなったらアメリカは死ぬもの
- 730 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:14:42.48 ID:xIhCstWq0
- オスプレイを維新幹事長の地元、八尾空港に配備よろ
- 731 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:14:45.63 ID:Ykpz7kUE0
- >>719
言うべきことはちゃんと言ってるし、やるべきことはやってるんだから小野寺でいい。
このぐらいソフトな方が国内のお花畑をおとなしくさせられんだろ。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:14:58.27 ID:ytBU/SW60
- 普天間基地移転させたら、その跡地に北京上海南京らシナ主要都市に向けた
核弾頭を直ちに装備すべし!!
- 733 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:15:06.39 ID:+gXQH8XJ0
- >>225
同意。
海保、海自に犠牲を強いることになるが、それはもう仕方がない。
国民として覚悟をしたよ。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:15:32.31 ID:U0vwY5sh0
- 中国の行為は許されないことだが、これにより緊張が高まりなにかの衝突につながるような事はない。
日本政府は冷静なのではなく手を出す勇気はないから。
そして日本国民は自己中なのでこんな事には無関心
- 735 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:15:50.35 ID:sb3b3kW/O
- >>590
領空と違い領海を他国の艦船が無断で無害航行しても領海侵犯とはならない
ただし、退去や停船を求めたり臨検を行うことはできる。無論従わない場合は無害航行とは見なされず拿捕や撃沈もありうる
- 736 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:16:16.03 ID:n2lMTvSt0
- ところで、外務省がサイバー攻撃受けて
機密文書を取られたそうだが、のんびりしてるなあ
- 737 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:16:17.14 ID:Y3UlQ4Yr0
- 3分間レーダー照射に耐えた乗組員達が凄い
撃沈の恐怖の中でも決して支那の挑発に乗らなかった
- 738 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:16:32.68 ID:rB8JcpRS0
- 長期戦とは、言い訳ができる範囲で挑発を繰り返すこと
そのレベルを越えてしまった。だから返答もできない
中国は長期戦すらできない状態だとバレたね
- 739 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:16:43.01 ID:TFyTdYsN0
- >>734
いや、日本国民は十分に関心あるんじゃないの?
- 740 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:17:04.35 ID:EBx5Y1iZ0
- >>714
なるほど
勉強になります
- 741 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:17:13.18 ID:4ylU/VATO
- >>725
朝から、酒呑んでるとはどんだけクズなの?寝てろクズ
- 742 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:17:21.72 ID:gHvsrDp/O
- 火器管制レーダー照射だけで反撃は可能じゃないのかな
正当防衛は成立するはず
現行憲法でも
- 743 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:17:24.77 ID:lj5mEj5d0
- >>731
こんなキョロを防衛大臣にさせるとか
まだ民主の北澤の方が威厳感じるわ
解任しろ解任
それか森本が引き継げ
- 744 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:17:51.98 ID:QMMAwlM8P
- 雷撃戦用意!
- 745 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:17:56.10 ID:whSsCXkH0
- 戦車程の装甲を持った自衛艦艇作れよ
撃たれてからしか攻撃出来ないんだし
- 746 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:01.83 ID:ytBU/SW60
- 日本の自衛官や海上保安官は実に心強い精神の持ち主達だ
どこかのキチガイ新聞とは大違いだ
- 747 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:12.77 ID:EjOCHjlX0
- チョン田チョン作の兵隊・・・山口大先生ww
あの七三は何しに逝ったんだw
- 748 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:18.46 ID:N3griunl0
- >>737
それは本当に凄いな。
言われるまで気づかなかったけど、もっと褒めてあげればいいのに。
軽率な行動をしなかったクルーに感謝!
- 749 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:19.75 ID:8FPvXDrY0
- しかし日本ならともかくどう考えてもアメリカに勝ち目はないと思うんだが、
中国の強硬派ってそこらへんどう考えてるんだろうか。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:30.84 ID:b0ePdB4YO
- どこに疎開しようかな
パラオがいいかな
- 751 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:32.77 ID:NXW9j2kX0
- 近代化ハイテク化進んでるって言うけど
やっぱり旧態然とした人海戦術の名残は残ってるんだよ
今回のレーダー照射は末端に統制が取れてない証拠
そもそも戦う相手に手の内を見せるのはタブーなのに
見せちゃった・・・
- 752 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:34.13 ID:ZL2w8yFCO
- 中国早よう声明だせよ。
出せない中国はガチのヘタレ
数分間もロックオンしときながら機関砲弾一発すら撃てなかった。
どのみち終わってるw
シュウキンペーが「現場の暴走で遺憾」とすれば、軍部や民衆から共産党に突き上げ喰らう。
「共産党がやれ!と命じた」とすれば、「狙っておきながら、じゃあ何故撃たなかった?」と軍部や民衆から突き上げ喰らう。
反日教育大失敗だなw
- 753 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:38.42 ID:m4F59khP0
- シナに仕事まわした人なら即分かるでしょう
あんな連中がまともに戦争なんかできないってことをw
- 754 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:18:44.01 ID:y+SXikmiO
- 前の大戦では多くの若者が殉職したから 今度は 日本にいる不思議な人達を前面部隊に出してみようね。日教組、朝鮮系外国人、9条会、民主党、公明党、ミズポさん、人権団体、日本人を貶め、騙してる人達マスコミもだよ
- 755 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:19:28.80 ID:nhqaX8gvP
- >>748
やっぱりロックオンの次に発射されてたら墜落してたんでしょうかね?
- 756 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:19:34.43 ID:YWoGJvnL0
- はっきり言おう
先に挑発してきたのは日本の方だ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:19:34.87 ID:lQzUHy4u0
- >>749
昔から支那人はイザという時は国焼き払って自分さえ助かればいいと思ってるのが大半。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:19:40.78 ID:OcReBNxK0
- 尖閣に公務員とかレーダー基地置く理由になったろ。
カードwとかバカなこと言ってないで、
さっさと国を守る姿勢を形で示してもらわないとな。
中国はこっちがおとなしくしていて、それに合わせるような国じゃない。
- 759 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:20:13.28 ID:yJDPqqhy0
- 今日のアンカー、青山さんの日だな。
チェックしとこう。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:20:25.63 ID:QMMAwlM8P
- 全艦 砲門開け
- 761 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:20:34.38 ID:vcDLoGvq0
- 調子こいてアメリカの巡洋艦にも同じ事やれば良いのにねw
面白い事になるぜ
- 762 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:20:44.96 ID:EBx5Y1iZ0
- >>741
>>725を読んで朝から呑んでると読めちゃうのかw
- 763 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:21:00.99 ID:ytBU/SW60
- 憲法9条とか、正当防衛とかそんな議論をしているが、
自分が殺されそうになった時を考えろよ
そんなときに、法律を守ろうとか、これは正当防衛になるんだろうかとか
そんなノーテンキなことを考えるのかよ??
自分の命を守らずして、憲法9条を守るとか、アホか
- 764 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:21:03.10 ID:xEitRIsJ0
- 今 プライドと実利が成り立つ声明を必死に考えてるとこだろうよ
- 765 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:21:06.77 ID:qAvhMBvD0
- >>741
今は呑んでないから、
酒を飲む夜に出てこいって言ってるんじゃないの?
- 766 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:21:37.60 ID:gC1tVn690
- >>754
自分の身を守るためと称して大虐殺されると
後から国全体が問題になるからやめてw
- 767 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:21:48.06 ID:TFyTdYsN0
- >>741
お前、日本語もわからないのな。夜に酒を飲むと書いてあるじゃろ!
お前らの断末魔の叫びを肴に、酒を飲むんじゃ!!
- 768 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:21:50.27 ID:rB8JcpRS0
- >>737
頭に銃口を突きつけられて、数分間耐えたと同じだよな
マジで凄いわ。実戦でも冷静に動けそう
- 769 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:21:54.72 ID:qi0lqoUPO
- ロックオンされて反撃しないって…
日本政府は撃たれても「遺憾」で済ませるつもりか?
今、支那を潰さなくて、いつ潰すんだ?
- 770 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:22:05.13 ID:dJcynDZl0
- >>514
>中国が北朝鮮レベルになってきた。
だね
数日前にアメリカが尖閣近辺を航行する民間船舶に注意喚起を出してたけど
これがあったからなんでしょ?
- 771 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:22:05.45 ID:8FPvXDrY0
- >>737
逆に考えると絶対先に撃ったらいけないわけだから、撃たれた場合の
ダメコンや人的被害の軽減を徹底する必要はありそうだの。
開戦するまでは矢面に立つ艦にはバルジ装備すら検討に値するかもしんまい。
- 772 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:22:10.90 ID:13qJTPdH0
- 中国在住の日本人は今すぐ中国から引き上げろ
自分の命と会社どっちが大事だ?
開戦した場合、日本人が在日中国人に危害を加える可能性は低いけど、シナ人は在中日本人余裕で殺すぞ?
殺さないまでも人質になんてなられたら、エセ人権派が挙って戦争反対するだろうな
早く引き上げて、中国を経済的にも国際的にも孤立させるんだ
- 773 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:22:11.87 ID:Ws2L6FcZO
- >>600
これは間違いですね。米中間は比較核抑止が成立しているのでアメリカは中国を核攻撃できません。
日本が攻撃されても核の傘は機能しません。ハワイやグアムの数百万の米国民の生命を代償にすることは出来ないのです。
米国の先制核攻撃で山間部に隠蔽されたTELを殲滅するのはほぼ不可能だし、
東シナ海から米東海岸の全ての主要都市が射程に入るSLBMのJL-2が就役間近で、
数年内に中国の核抑止は米国との“相互確証破壊”が成立します。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:22:44.85 ID:QMMAwlM8P
- なんか自衛隊とやり合っても戦争じゃないって言ってたコメンテーターにわワロタわw
- 775 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:22:47.29 ID:lQzUHy4u0
- >>737
一方支那の艦船に同じ事したら練度低い兵隊が火病起こして絶対撃つなw
- 776 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:23:07.53 ID:LFgGH19pO
- まだ協議中か
早く会見しろよw
糞シナ!
- 777 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:23:17.23 ID:8nIB6xR60
- まぁ照射のテストしてたんだろね
ちゃんと作動するかどうかの
で、日本が反応してくれたから「おk」って
- 778 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:23:38.12 ID:N3griunl0
- >>769
日中戦争の時と同じ。
先に挑発しておいて、やられたら被害者面する方法。
日本が攻撃するのはまさに中国の狙い。
- 779 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:23:49.32 ID:6xNH5vjl0
- >>740>>714
艦船の概念が微妙に異議あり。
狭義の艦船の場合、海軍の艦艇のことを指すが、
広義の艦船だと軍艦に一般の船舶を含む。
世界の艦船という雑誌があるが軍艦だけでなく一般の客船などの情報も掲載されている。
- 780 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:24:08.39 ID:xEitRIsJ0
- >>777
しかも前から試みていて今回初めて成功なwwww
- 781 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:24:21.09 ID:Kv67N/gj0
- >>760
同意。
情勢を鑑みれば防衛強化が急務であるにも関わらず、
9条改正でやれ戦争がしたいだのと論い中国にすり寄る輩の気がしれん。
軍事的にも経済的にも傘下に取り込まれる道を選んでの行動とした思えんよ。
近隣が特亜ってのが泣けてくるが今後どうしたって抑止力は必要だよな・・・。
通常の自衛隊ないし国防軍のみでは心許ない。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:24:55.00 ID:2ItqM0hI0
- これが民主党政権だったら石原や自民の強硬派は何故反撃行動取らないのかと徹底批判するだろうな
- 783 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:24:56.63 ID:lQzUHy4u0
- >>778
今じゃ捏造は難しいけどねw
- 784 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:25:06.31 ID:s7Yz/cya0
- やっぱりこんな時、防衛石破、外務麻生のが良かったんじゃないかなあ。
小野寺じゃ頼りないよ・・・。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:25:09.71 ID:sjwgfgST0
- >>737
艦内では警報が鳴り響いていたんだろうか…
すごい緊張感だよね。
- 786 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:25:15.44 ID:ecKar5v50
- 面子を潰されて層化が一番prprしてるのかね
- 787 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:25:36.58 ID:gC1tVn690
- >>770
アメリカがアナウンスしたのは1/28らしいので艦対艦でやらかしたのより前だったはず
- 788 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:25:40.86 ID:h0XmCoDCO
- 撃たれたら撃ち返せるのにな
- 789 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:25:50.93 ID:nBUYROSM0
- >748
考えると非常に申し訳ないことながら
死を覚悟しつつ全力で回避行動をとっていたと
思われ
兵隊さんは犬死にを嫌うからなんとか
したいんだけどね
制約がキツすぎてどうもならん
またご家族の心労がなんともな…
- 790 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:25:57.31 ID:SCimONG1O
- 【くっさい、くっさい、安倍晋三とネトウヨの葬式会場はこちらですwwwwwww】
ち〜ん(笑)
美痴愚そ〜ん(笑)
- 791 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:26:22.37 ID:xeVY4zEN0
- 軍部が勝手にロックオンしたアルby朝日
- 792 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:26:39.90 ID:W+WpLztM0
- >>784
いや、小野寺はなかなかいいぞ
あの淡々とした会見は実によかった
- 793 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:26:40.66 ID:C+bUNv3O0
- 照射したってことは、砲門を向けたことと同義だから
海自が何故対応行動とれなかったのかが問題だと思う
政府は今回の事態に対して防衛上、いかなる行動を執ったのか説明する義務がある
- 794 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:26:47.08 ID:Ykpz7kUE0
- >>743
北澤が中国に何かできたっけ?w
- 795 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:26:53.67 ID:xEitRIsJ0
- >>791
いや朝日なら 誤射っていうだろwwwwwww
- 796 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:27:18.87 ID:RglHImTR0
- 日本での中国人留学生は帰国ラッシュ?それともとどまってるの?
それである程度今度の事件が軍部の暴走独断か分る様な気がするが。
まさか今中国旅行に行ってるやつはいないよな?行く奴も。企業で
必要性の低い駐在員・家族は帰れよな。確実に捕虜になるからな。
- 797 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:27:30.21 ID:ecKar5v50
- >>773
SLBMを発射すると船体が裂ける潜水艦て役に立つのかね
- 798 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:00.34 ID:lQzUHy4u0
- >>784
石破はにわか軍ヲタなだけで実務は専門外だから大臣は務まらなかったのしらんのか
- 799 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:01.98 ID:06Hz7LrH0
- つかそんなことどうでもいいからなぜ自民党は自衛隊を尖閣に上陸させないの?
なぜ実効支配しないの?
- 800 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:20.65 ID:TFyTdYsN0
- >>790
燃料が足らん、燃料が足らんぞ〜〜。
もっと煽らないと、火が消えちゃうよん^^
- 801 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:37.07 ID:rB8JcpRS0
- >>784
小野寺の頼りない感じは逆に有効だよw
日本が100%被害者だというアピールにはいい
逆に石原みたいな奴だと、挑発にのって中国のペースになりそうで嫌だわ
この人選でベストだと思う
- 802 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:44.28 ID:EBx5Y1iZ0
- >>790
日本語指摘されてID変えたのかw
ID: 4ylU/VATO
- 803 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:45.15 ID:ytBU/SW60
- シナで儲けたい奴は勝手に行って設ければいいよ
御好きにどうぞ
でも、シナで何されても、それ全部自業自得だからな
- 804 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:54.63 ID:t2yfkVre0
- 9条バリアーはどうした
- 805 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:28:59.21 ID:Ty8UevVq0
- マンセー
- 806 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:29:06.69 ID:Dwo27nWS0
- 米国防省>尖閣は日米安保の適用範囲内だYO!
- 807 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:29:07.26 ID:q13PNVP50
- 民主党時代だったら表に出なかったんだろうな
んで、取り合えず日本が謝って終了
- 808 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:29:36.11 ID:OjO60slR0
- 「ロックオン」されたら直ちに反撃殲滅せよ。この旨周知せよ 防衛大臣。
開戦を恐れて防衛大臣が務まるか。
- 809 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:29:45.63 ID:2pEHh5Q30
- お前ら間違っても中華料理屋にレーザーポインター照射するなよ
餃子の王将やバーミヤンに抗議するなよw
- 810 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:29:58.35 ID:I3Oc8Y2S0
- >>799
今までは世論を気にしてやらなかった
今後は分からん
ただあそこは防衛するには余りにも不向き、竹島よりも守りにくい
基地を作るのが無駄なレベルなんだよなぁ
- 811 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:09.31 ID:0a4VmwQu0
- これを機に米軍基地オキナーワ↑から本土にも持って行って全国平等に基地負担、
日米安保を万全にするよう働きかけろよネトウヨ
- 812 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:10.71 ID:Mwu+wV8Y0
- 別にいいよ。レーダー照射したぐらいさ(´・ω・`)
それより日本のマスコミは
中国の核ミサイルが日本に照準あたってることを問題にすべき
- 813 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:13.51 ID:Ykpz7kUE0
- オマエラの戦場は↓だろがw
英語で中国人と舌戦出来る猛者はちゃんと参戦しろ!
//edition.cnn.com/2013/02/05/world/asia/china-japan-disputed-islands/index.html?hpt=ias_c2
- 814 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:28.38 ID:Kv67N/gj0
- 専守防衛ってのは撃たれようとも相手に対して打ち返せない。
現状では照射されようが通告する程度がやっと。
極度の緊張に晒される自衛隊の枷を外してやってくれ。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:46.34 ID:REx8bs5N0
- しかしチャンコロもこんなことしたら
安倍にいいように利用されるだけなのに
頭悪いと言うかバカと言うか間抜けと言うかwww
- 816 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:48.92 ID:N3griunl0
- >>795
お得意の「懲罰」かもw
- 817 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:30:58.83 ID:SCimONG1O
- 【選挙パフォーマンスで領土を利用】
【アルジェリア事件で能無しが露呈】
【勇ましいだけで、なめられっぱなしの安倍晋三】
【安倍晋三には兵法がわかりません】
ち〜ん(笑)
美痴愚そ〜ん(笑)
下痢部〜ん(笑)
おい、永田町、安倍晋三を早く引きずりおろせ。野田外交から明らかに後退してるぞ、ごらぁ。フェイクブックでの安倍晋三と親衛隊のお子様ランチをやめさせろ。世耕を首にしろ。ネオコン政治の橋桁外されただろが。阿呆なんだよ
- 818 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:31:02.17 ID:YaNVbrFG0
-
チャンは東風21デルタ/CSS-5 Mod-4が危険なだけで
フリゲートなど海上と中の僚艦の報復攻撃ですぐに沈みますよ
- 819 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:31:14.72 ID:Rml1Qa1SO
- 面舵いっぱい……
- 820 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:31:19.29 ID:4I4vU3yM0
- 大気汚染攻撃で殲滅w
- 821 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:31:26.61 ID:C7RNpZwEP
- >>809
人にレーザーポインタあててなんかいわれたら「ただちに挑発はやめるように」っていえばいいんだよなw
- 822 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:31:28.54 ID:T7UwWHqZO
- 防衛省の備品とか一応日本製となってるけど
落札した企業によっては、中国の自社工場でやったり、
細かい材料が中国産(日本メーカー)だったりするって聞いたんだけど
軍事衝突の前にこーゆうの何とかした方がいいんじゃないの?
- 823 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:31:44.31 ID:CnxQU2Rq0
- これでポッポの外患誘致罪が浮上してきたな
- 824 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:31:45.97 ID:SNTUq8tO0
- >>737
もっと取り上げられてもいい話だよな。
3分間死の恐怖に晒されるのを耐える方が反撃するより難しいよ。
しっかり統制が取れてる証拠でもある。
- 825 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:00.89 ID:6xNH5vjl0
- >>793
今まで民主政権化では海自艦船に対するレーダー照射が常態化してたんじゃね?
それを自民党下でやっと抗議にこぎつけたんだと思う。
当然海自には反撃するなと命令が出てたんだよ。
空自にも領空侵犯に対する曳航弾の使用禁止令が出てたし。
- 826 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:01.73 ID:Ybilr/I50
- トマホークうちこんだれ
- 827 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:13.30 ID:nBUYROSM0
- >801
面白い人材だよね
実務能力はちゃんとありながら
誠実で気弱そうに見えるキャラ
今の状況なら良い人選
万が一開戦となれば補佐が必要だろうけれど
- 828 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:29.01 ID:GIQ9UVEd0
- これ中国に戦意あるなら次の外交の段階にでも見せしめが起こりうる可能性があるんだよな
奴らの返答次第でマジヤバい
- 829 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:32.36 ID:Ws2L6FcZO
- >>797
既にJL-2は打ち上げに成功している情報もあり、新型の戦略原潜と共に遅くとも数年内には確実に就役するんだが、
中国が米本土を射程におさめるSLBMを保有したらどうすんだ?
そもそもハワイとグアムはJL-1の射程に入っていて、米国民の数百万人と引き換えに比較抑止が成立しているのに
アメリカが助けてくれると思っているのか?
- 830 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:38.19 ID:C+bUNv3O0
- >>799
参院選終わるまで待とうよ
あと、中国は物凄い高齢化で国力が急速に減退する見込み
中国は社会福祉インフラもないから高齢化→貧困→国体維持不可能となるでしょ?
力を出せる今しか、安定した国家を建国できるタイミングは無いんですよね
中国が焦る理由はそこにあるんです。公害出したって、戦争になったって、今稼げなければ、今奪わなければ
数十年後、インドや東アジア諸国・イスラム、アフリカに座を奪われますからね、焦るんです
- 831 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:38.62 ID:RglHImTR0
- アメリカに相互破壊兵器核が日本に発射されたら相応の核を打ち返すと
今アナウンスさせろよ。外務省仕事してるか?
- 832 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:51.65 ID:C8XVnsHu0
- >>277
領海侵犯の件は無しになってるのか?
- 833 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:53.69 ID:13qJTPdH0
- 日中が紛争状態になったら、中国の日本企業は一斉に引き上げるんだろ?
他の外国企業も紛争状態の国で企業活動なんてしないだろうし・・・
そんなことなったら中国経済どうなんの?
ついでに日本では日中戦争特需なんてあるの?
- 834 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:32:56.75 ID:hskitorI0
- 誰だよ、自衛隊は優秀だなんて言ってた奴
こんなんじゃ、日本はドンパチ始まったら秒殺だろwww
- 835 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:33:07.10 ID:Ut4qlEvz0
- いいか日本ではお茶漬け出されたら帰ってくださいの合図だからな
近所の中国人、よく理解しとけよ
- 836 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:33:15.21 ID:TFyTdYsN0
- >>817
だからお前、夜に出て来いよ。俺の酒が美味くなるから^^
- 837 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:33:34.99 ID:pxtsewkq0
- >>737
3分って短いようで長いよね。。いまあいぽんで測ってみたけど
緊張状態でこれで撃たれてたらジャックバウワーが願い下げだった犬死にだもん
- 838 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:33:35.59 ID:qi0lqoUPO
- この分じゃ、ロックオン→発射→撃沈でも「誤射」と言い出すんだろうな。
普通の相手なら、実弾をセットしていて「誤射」は無いだろうが、相手は世界に悪名を轟かせるあの支那畜だから、我々の理解の外の言動は当たり前。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:33:44.30 ID:Mwu+wV8Y0
- >>827
自衛隊の最高指揮官は防衛大臣じゃなくて総理大臣だから無問題(´・ω・`)
日本の防衛大臣って安全保障担当報道官みたいなもん
- 840 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:33:47.34 ID:U4S9xP4t0
- >>817
発狂しすぎだろw
- 841 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:34:22.08 ID:xeVY4zEN0
- 「安倍首相の対中強硬のせい」 毎日新聞が中国の宣戦布告支持、も突然ひっこめる
魚拓
ttp://megalodon.jp/2013-0205-2315-24/mainichi.jp/select/news/20130206k0000m030077000c.html
- 842 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:34:22.89 ID:AzKCSfAO0
- >>741
日本からだけ書き込んでるだけだと思うなよ。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:34:27.54 ID:d9WPUYnw0
- >>707
退官した元自衛官か、呼び出しある迄元気でいてくれ
- 844 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:34:27.87 ID:8FPvXDrY0
- >>814
少なくとも矢面に立つ艦はかなり頻繁に交代させて
乗組員のストレスを軽減させる必要はあるだろうね。
あとさ、撃たれるのもともかく、撃つのもたぶん精神的に大変だと思うよ。
向こうから撃たれた・被害を受けたって大義名分がないと
まともに戦えないと思う。
- 845 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:34:35.22 ID:2pEHh5Q30
- 田中防衛大臣w
「もしもし」
- 846 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:35:34.23 ID:TVDv3Erh0
- これで堂々と中国人を皆殺しにできる
とりあえず身の回りから片付けて行くか
- 847 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:36:01.05 ID:0a4VmwQu0
- ソビエト連邦、アメリカ合衆国に次いで有人宇宙飛行を成功させた国だからなあ
そんなミサイル技術があって朝鮮戦争の時代ですらアメリカから一歩も引かなかった
中国相手にアメリカがイギリス、イスラエル以外の他国の為にそんなアナウンスするかなあ
- 848 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:36:24.96 ID:rB8JcpRS0
- >>828
そのヤバさを中国も分かってるから、沈黙してるな
- 849 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:36:41.72 ID:E4i7KAmc0
- sengoku38がどれだけクズだったかわかるな
自衛隊はこんなのが起きないようにしっかりガバナンスとっとけよ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:36:49.49 ID:REx8bs5N0
- もうチャンコロは自民党をアシストしてるとしか思えない
なんか衆院選だけじゃなく参院選勝利にも協力してくれるらしいwww
- 851 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:37:06.75 ID:nhqaX8gvP
- 【米国】中国のレーダー照射に懸念表明 国務省報道官[13/02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1360114179/
- 852 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:37:08.15 ID:CpdvJfVP0
- 近いうちに亜細亜大戦が勃発するんじゃないか?
日本、アメリカ、韓国、台湾、フィリピン、ベトナム、インド
VS
中国、北朝鮮、パキスタンで
- 853 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:37:54.29 ID:y+SXikmiO
- >>817
どうしちゃったのこの人。安倍ちゃんに嫉妬してるの? まぁ落ち着いてお茶でもいかが
(´・ω・`)つ 旦
- 854 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:17.30 ID:X3vs4r4aO
- 見るからに被害者っぽい風貌の小野寺。
見るからに加害者っぽい風貌の習近平。
この風貌力の差で日中紛争は優位に進められそうだな。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:26.29 ID:wLV+KPBW0
- ニューヨークタイムズがどうとかデマ飛ばしてる工作員が居るけど、
↓がNYT記事
http://www.nytimes.com/2013/02/06/world/asia/japan-china-islands-dispute.html
小野寺防衛相の臨時会見の内容を伝えて、
中国国防省は問い合わせの電話に出ない、
中国外務省は現在コメントできないとの対応、と結んでいるのみ。
その後は尖閣を巡る両国の緊張の高まりを順を追って
説明してるだけの記事だ。
- 856 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:36.57 ID:Ws2L6FcZO
- >>831
アメリカは日本を助けないよ。
あたりまえじゃないか。米国民の数百万人を犠牲に出来るわけないだろ。
先制核攻撃で山間部に隠蔽されたTELを殲滅するのはほぼ不可能だし、
ハワイとグアムはSLBMのJL-1の射程に入っている。
しかも東シナ海から米東海岸の全ての主要都市が射程に入るSLBMのJL-2が就役間近で、
数年内に中国の核抑止は米国との“相互確証破壊”が発展するわけだから、アメリカは日本を助けることはできない。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:47.82 ID:8FPvXDrY0
- >>852
なんで韓国がしれっと戦勝国側に混ざってるのさ…
叩き出せ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:53.62 ID:T+P9/cVoi
- 無人のダミー船とか用意できないのか?
それがしずめられたら全力で反撃。
- 859 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:38:58.19 ID:CnpFRdJDO
- >>265警察は重点巡回しかしないだろうな。正規に訴えが出されれば逮捕はあっても、警察は射殺はしてくれないぞ
- 860 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:39:12.06 ID:eH4vxEhn0
- 国内にいる特定アジア人や在日、帰化人のことを
公安はちゃんと把握しているんだろうか。
書類レベルでは法務省との連携準備とかやってる
だろうし、危険人物の監視くらいはやってるはずだが
一番危ないのはマークされていない連中。
とりあえず安全そうな連中について、
実際の生活状況とかについて
ボランティアに監視させる制度が出来ないかな。
- 861 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:39:15.83 ID:nBUYROSM0
- >839
いやそれは(私は)わかっているが
印象的にもう少し貫禄が欲しいでしょ
もしくは軍事のプロだという箔付けが
本質的な意味ではなく、印象的に
- 862 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:39:37.51 ID:QMMAwlM8P
- いやあw シナにレーダー波打たせるコネが総理にあるならそれでいいってw
- 863 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:39:37.59 ID:dJOwVxHV0
- >>853
817は丑じゃねえの?
奴は名無しでアンチ自民のコピペをマルチポストして、記者アカ剥奪された前科者
- 864 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:39:42.04 ID:UwAIDMYm0
- 日経が結構上がってるし、ソニー、日産、トヨタ、キャノン、東芝、みずほ銀
パナソニック、三菱商、野村証、ソフバンまで上がってる。
何かこれらの株価が上がる事柄があるのかもね
- 865 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:14.25 ID:p4PQTC/J0
- 小野寺五典サンて、経歴見ると軍事に関わりなさそうな感じ
なんで選ばれたんだろう、今のところ特に問題は無いけど
- 866 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:21.61 ID:rB8JcpRS0
- ゆうだちの隊員は凄いわ
死の危険があっても命令遵守
つまり戦闘になっても冷静に行動をとれるってこと
自衛隊が勝つな
- 867 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:25.60 ID:17oavaEN0
- 亜細亜大戦争戦勝国 米、日、印、露、豪、越、比
敗戦国 北チョン、シナ(笑)
- 868 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:29.52 ID:TFyTdYsN0
- >>848
そりゃあ逆だろ。一色さんの動画が、国防について多くの国民が考えるきっかけになった。
尖閣は今はこういう状況ですよと、国民に知らせてくれた。
- 869 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:46.53 ID:jF7GxPo10
- >誤射と言い出すんだろうな
ノー。「日本がわが領土へ侵略したからだ、武力衝突の全責任は日本にある」というだけだ。
一方アメリカはすばやい反応をしめしている。ま、根回し済みだから。
- 870 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:51.17 ID:qAvhMBvD0
- >>817
ID変えても忍者IDはそのままなんだぜw
Cookieも消せよバーカww
- 871 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:54.69 ID:4t2phEKn0
- 米軍がレーダー照射をされたなら、速攻でミサイルをぶち込んでるところだろ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:40:59.07 ID:GJqMcCBn0
- A-6とF-15撃墜したことある自衛隊なめんなよ
うっかりやっちまうぞ
- 873 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:41:20.19 ID:9OX3QMWB0
- とりあえず中国へ進出している企業は即刻帰ってこい。
その際、工場はすべて破壊してね。
- 874 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:41:20.73 ID:dJcynDZl0
- >>787
トンクス
- 875 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:41:35.02 ID:/gSrdLjj0
- >>770
でしょうなぁ。アメリカとはすぐに協議しているんだろうね。
問題が起こってすぐ発表ではなくて、時間が空いてから発表。しかも二度も起こってからというのがw
その間日本から山口や村山が中国に行ってるよね。まったり話ししているようだし、中共政府は知らされていなかったんだろなw
軍に先走られた政府か。面目丸つぶれっていうか、崩壊が始まった?日本にとっては迷惑な話だが。
- 876 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:42:07.58 ID:DLHBsWbZ0
- >>855
NYTといえば、学名入りAAまで創られた正体不詳のオオニシノリミツを想い出しますが、
あいつは今、インドネシアからサンフランシスコに転勤になってますね。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:42:37.35 ID:skpiah4+0
- レーダーだけなら誤射かもしれない・・・
- 878 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:42:58.92 ID:O7KTOSCR0
- ウリたちも中国に加勢するニダ・・・
∧_,,∧
<#`田´ >
6 9))
し―-J
バコッ !
∧_∧ ∧_∧
( ・ω・) ∩ 三;;)田´>・∵;;
(っ _彡 三 つ つ
/ ) 三 /
从 ( / ̄∪ ∪ ∪
- 879 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:42:23.46 ID:V7KxXXm70
- >>864
単に、Q3の決算報告時期で結果が好調だからだろ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:21.02 ID:aG/AQP410
- >>757
そう
だから弱いw
- 881 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:24.86 ID:HRDFFLfA0
- はよ始めよーや。
- 882 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:31.74 ID:gHvsrDp/O
- 火器管制レーダーが照射されたのは攻撃されたと言うことですよ
実弾が撃たれてないから攻撃されてないと言うことではない
- 883 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:35.93 ID:eH4vxEhn0
- フランシスフクヤマ的に、民主主義国家同士は
戦争をしないというドグマを元に、
中国の一部を民主化するのが良いのだろうな。
そして、エマニュエルトッド的に、出生率と
乳児死亡率から上海軍閥を交渉相手に
民主化させていく。
チベットやモンゴルは分離していく。
北京と飛び地的な地域だけ孤立しつつも存続というのが
理想なんだろうな。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:37.56 ID:hskitorI0
- アメリカは、やったら俺らが勝っちゃうけど、バカは相手にしないスタンス
日本は戦争始まったら自力で守るすべも無いのが現実
- 885 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:40.64 ID:z97Qi0EL0
- >>873
工場はいい、企業戦士もいい
だが、女子供だけは早急に帰国させるべきだな
人質にされると面倒だ
- 886 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:47.65 ID:CnpFRdJDO
- 中国大使館にレーザー当てて周りのビルから中国人大使館員に向けていつでも狙えるぞって言っても問題ないのか中国に聞いてみたい!
- 887 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:43:55.36 ID:ESQQWADrO
- なかなか中国が尖閣電撃侵攻して当然だって雰囲気にならないから
中国の方が困ってると思うが
- 888 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:44:24.13 ID:sPb/zOuO0
- >>864
白川辞任じゃねーの?
- 889 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:44:38.89 ID:RglHImTR0
- >>847
核を持って事態を動かそうとするのを封印出来ないかなと思ったのでね。
やつら統制の取れて無い軍隊が勝手に発射権を持ってる気がする。やばいね。
- 890 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:44:42.28 ID:9OX3QMWB0
- この期に及んでまだ中国に進出している企業は売国奴。
天皇陛下のお言葉でさっさと呼び戻せ!
- 891 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:45:51.37 ID:C9wKk1oc0
- 日本もスピーカーでがんがん憲法9条を流してやれば良い。
- 892 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:46:09.98 ID:rz5x3lI40
- レーザーで照準合わせるのって一眼レフのオートフォーカスみたいに
瞬時にバッチリになるもん?それとも手動で慎重に合わせるの?
- 893 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:46:14.17 ID:gHvsrDp/O
- 火器管制レーダーの照射の確認に時間をかけたのは
「次やったら撃つかもよ」という意味ですよ、常識的には
- 894 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:46:41.70 ID:UwAIDMYm0
- >>879
あ、なるほど。ついつい深読みって言うかね・・上海は落ち気味ですね。
- 895 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:46:47.39 ID:rB8JcpRS0
- >>856
そんな事する必要ないから
アメリカにある共産党員の財産を凍結すれば終了。あとは軍事クーデターだな
国を捨てて海外逃亡を図ってる連中が、核戦争なんか決断できるわけない
アメリカも中国も核は撃たない
尖閣の局地戦で中国が負けて終了
- 896 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:46:50.44 ID:sPb/zOuO0
- >>865
宮城の議員さんで自身も被災してたんじゃなかった?
弱弱しい印象だったんだけど、見直した
- 897 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:47:37.77 ID:SCimONG1O
- 【ヒラリーはなんで辞任するんですか?】
【安倍晋三はなんでミサイル屋と会食してるんですか】
【ネオコンの日本フロント中国包囲網を成功させる力は安倍晋三にありませんからぁ】
【早くいらない武器を適当に購入してやって米国とは幕引きをはかれろ】
【領土は野田外交のレールの上に素直に乗っかってればいいんだよ。領土問題に政党間の対立持ち込むなんて古いんだよ】
ち〜ん(笑)
美痴愚そ〜ん(笑)
下痢部〜ん(笑)
【くっさい、くっさい、安倍晋三とネトウヨのお墓はこちらですwwwwwww】
- 898 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:47:51.94 ID:Kdisl7BA0
- 仮にヘリ落とされてもなにもしないよ
- 899 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:47:53.32 ID:XFH+bGnO0
- チョンどものわめくだけの攻撃で感覚が麻痺しているが
こういうのが本当の国際問題なんだな
- 900 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:47:59.29 ID:dKeSsulF0
- まあ挑発行為だよな
海上自衛隊の人のプライドはズタズタで悔しい想いしただろうけど
撃ってくるとは思わなかっただろうな
- 901 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:48:17.13 ID:LT8aFogr0
- 中国の次期主席はハリウッド映画好き 「いつも善が勝つ」戦争もの称賛 2010年12/07 12:29
6日のAP通信などは、胡錦濤国家主席の後継者として中国の次期最高指導者になることが事実上確定した
習近平国家副主席について、「いつも善が勝つ」米ハリウッド映画のファンで、第二次世界大戦のノルマン
ディー上陸作戦を描いた「プライベート・ライアン」を絶賛したと伝えた。内部告発ウェブサイト「ウィキ
リークス」が入手した米外交公電で分かった。公電は2007年3月19日付で、当時、共産党浙江省委員
会書記だった習氏を駐中国米大使が同11日、夕食に招いた際の会話を基に作成。それによると、習氏は第
二次大戦を描いた映画を特に好み、硫黄島での日米両軍の激戦とその後を扱った「父親たちの星条旗」のD
VDも春節(旧正月)の休暇の際に見ようと入手した。同じく日米の激戦地となった南太平洋のガダルカナ
ル島も訪問したいと述べたという。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/world/china/471792/
『プライベート・ライアン』がに公開された1998年は、3月23日に第70回アカデミー賞授賞式が行われ、
『タイタニック』が作品賞をはじめとする11部門受賞し、また11月25日には江沢民中国国家主席が日本訪問している。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:48:17.62 ID:Ykpz7kUE0
- >>883
民主化しても中華思想がある限り
中国の覇権主義は変わらないと思うけどな。
チベット、内モンゴル、東トルキスタン、
その他少数民族には独立してもらいたいわ。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:47:53.60 ID:V7KxXXm70
- まだ、「レーザー」って言ってるバカがいるのかよ
- 904 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:49:51.26 ID:CpdvJfVP0
- >>857
だって発端が北の攻撃になる可能性だってあるし、
中国に呼応して北が南下してくる場合だってある
- 905 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:50:04.74 ID:5T+qzA2WP
- ネトウヨはチョンには強気だが、シナには弱腰だなw
- 906 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:50:26.37 ID:9OX3QMWB0
- 石原さんが言ってたよ、よらば斬る
- 907 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:50:39.75 ID:jLH+BMsk0
- >>886
中国からの入国者全員にリモートの爆破装置付きの首輪(公安当局がスイッチを
持っている)を義務付けたらどうだろう
- 908 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:50:50.32 ID:5BGAyt3E0
- 中国さんアリガトウ
こうやって9条改憲派を支援してくれて
- 909 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:51:11.26 ID:LT8aFogr0
- 「木蘭」日本公演始まる 中国副主席の妻が監督 2009.11.11 23:22
中国の習近平国家副主席の妻、彭麗媛さん(46)が芸術総監督を務める中国歌劇「木蘭詩篇」の
日本公演が11日、都内の学習院大のホールで行われ、中国で古くから伝わる物語を題材にしたオペラに
約1千人が見入った。この日は招待客向けの舞台で皇太子さまもご観覧。
日本軍の占領下にあった上海の華聯が製作した映画『木蘭従軍』(1939年)は、プロデューサーの張善琨
たちの異民族(即ち日本)への抵抗の意思を暗喩した作品とされるが、彼らの屈辱と苦衷の日々を察してい
た日本側責任者の川喜多長政はこれに異議を唱えなかったとされる。およそ半世紀たった1998年、ディズ
ニー映画『ムーラン』が作られ日本や中国でも公開された。同年には香港のTVBによってテレビドラマが制
作され、2009年にはヴィッキー・チャオ主演で映画『ムーラン』が作られている。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:51:34.41 ID:GIQ9UVEd0
- 尖閣をとっと明け渡せばいいだろもう 本土とどっちが大切か理解してねーのか
- 911 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:52:04.10 ID:OcReBNxK0
- >>799
いや、上陸したから実効支配っていうんじゃないから。
尖閣の場合、民主党政権時代に上陸した中国人を逮捕したのは、
上陸を察知して先回りして上陸した日本の役人だから、
実効支配は今も昔も日本がしている>尖閣の場合。
竹島は、韓国軍が駐屯しているうえに、
領海、領空にさえ近づけない状態だから実効支配は韓国となる。
- 912 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:52:54.77 ID:RglHImTR0
- 中国との紛争はベトナムの例もあるから短期間で終了だけど日本の弾薬備蓄は
少ないと聞くが
- 913 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:53:02.43 ID:TFyTdYsN0
- >>897
お前、無理に日本語で書かなくていいんだよ^^;
『民族の誇りと洪思翊中将』
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1632.html
お前に宿題出してやるわwこの↑方は、洪思翊中将といって、お前のご先祖様。とても立派な朝鮮人だ。
お前この話し読んでどう思う?お前がどれだけウンコ好きかは知らないが、恥ずかしくない?
ご先祖様に申し訳ないとは思わないかい??
- 914 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:53:50.90 ID:jF7GxPo10
- >仮にヘリ落とされてもなにもしないよ
ヘリだけで終わると思うのか?何もしなきゃ次は海自護衛艦攻撃へとかならずエスカレートする。
いいように撃沈されたまま黙ってると思うのか?
- 915 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:53:56.95 ID:iZHAO1xM0
- 開戦したって事
- 916 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:54:08.59 ID:SCimONG1O
- 【おい、安倍晋三!おまえ、中国とのパイプすら持たずに選挙パフォーマンスやってたのか(笑)創価山口に親書持たせるなんて、大恥かいたな。素直になれよ】
【早く、竹中平蔵と飯島勲と世耕を追放しろよ(笑)徳田先生を追放しても意味ないだろ。】
【小泉政治も否定出来ない、麻生の秘密警察ごっこも抑えられない。消費税増税も凍結出来ない。領土問題も解決出来ない。そんな能無しプリンスは参院選で大敗北させちゃうぞ。ゲルに交代してもらおうかなぁ(笑)】
ち〜ん(笑)
- 917 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:54:13.08 ID:REx8bs5N0
- チャンコロもこんなことしたら国際的に立場悪くなるのに
よっぽど焦ってるのかなwwww
安倍ちゃんの大勝利
- 918 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:54:39.52 ID:qAvhMBvD0
- >>902
中華思想自体はわるくないんだよ。
実際、ものすごい素晴らしい文化があるんだから。
悪いのは中国共産党とモラルの無い近代ビジネスをやってる連中。
- 919 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:54:47.62 ID:LT8aFogr0
- 首相、サンライズ計画表明へ 26日開幕のサミットで 2011年5月23日
菅直人首相は23日、フランス・ドービル(北緯49度21分36秒 東経0度04分31秒)で26日
に開幕する主要国(G8)首脳会議の冒頭で、設置可能な全てのビル、住宅に太陽光パネルを
設置する構想「サンライズ計画」を表明…
ttp://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000701.html
映画の舞台になったノルマンディ
シネフィルへのとっておきの情報は、ノルマンディーがジャック・ドミの『シェルブールの
雨傘』(シェルブール)、ルルーシュの『男と女』(ドーヴィル)の舞台となっているほか、
ロメールが『海辺のポーリーヌ』を撮影し、『冬の猿』、『霧の波止場』でジャン・ギャバ
ンが熱演した場所でもあること。…
ttp://www.arukikata.co.jp/netmagazine/viewpoint/france/art_spot2.html
ノルマンディー上陸作戦は、第二次世界大戦中の1944年6月6日に行われたオーバーロード
(大君主)作戦を指す(Operation Overlord)。ナチス・ドイツによって占領された西ヨ
ーロッパへの侵攻作戦。最終的に、300万人近い兵員がドーバー海峡を渡ってフランス・コタ
ンタン半島のノルマンディーに上陸した。史上最大の上陸作戦であり、その後これを超える規
模の上陸作戦は行われていない。 wikiより
シェルブール=オクトヴィル(正式名称:Cherbourg-Octeville)は、フランス北西部、イ
ギリス海峡に突き出すコタンタン半島先端に位置する港湾都市である。…戦後は原子力関連施
設(ラ・アーグ再処理工場・メロックスMOX燃料加工工場など)が近隣に進出し経済に大きな
割合を占めており、シェルブールはその搬出・搬入港としても機能している。
映画、芸能界とロスチャイルド
1964、「シェルブールの雨傘」 制作はジルベール・ゴールドシュミット、父の名はロスチ
ャイルド。1960、仏、サハラ砂漠で原爆実験に成功。ウラン、プルトニウム生産の為のラ・
アーグ再処理工場をシェルブールに建設。この作品は、シェルブールに好印象を与えた。
[赤い楯−ロスチャイルドの謎 上巻 広瀬隆、より]
ttp://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_rothschild1.htm
- 920 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:55:09.24 ID:z97Qi0EL0
- こんな時でも「米軍は日本から出ていけ」と演説するブレない共産党
- 921 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:55:19.20 ID:XCR1xPGY0
- ○×□帝国そのままに、戦争になったら中国消滅?などと考えられるもんは軍隊にはいない。
稚性に駆られておっぱじめる無責任な行動規範しかない。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:56:25.40 ID:Dwo27nWS0
- 米国防省>尖閣は日米安保の適用範囲内だYO!
- 923 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:56:41.01 ID:oHe7x+Ki0
- 危険な行為なんて生易しい行為ではない。先制攻撃をしてきたというのが客観的事実。
- 924 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:57:43.87 ID:LT8aFogr0
- James Bond - Casino Royale Intro http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=Eje28TK4D00&NR=1
イアン・フレミングは、ドーヴィルを参考にして『カジノ・ロワイヤル』の中で架空の
ポルトガルのカジノを登場させている。
ABCD包囲網 は、1941年に東アジアに権益を持つ国々が日本に対して行った貿易の制限
に当時の日本が付けた名称。「ABCD」とは、 制限を行っていたアメリカ(America)、
イギリス(Britain)、オランダ(Dutch)と、対戦国であった中華民国(China)の頭文字を
並べたものである。ABCD包囲陣、ABCD経済包囲陣、ABCDラインとも呼ばれる。
ダウンフォール作戦(Operation Downfall)とは、太平洋戦争時にアメリカ軍が計画した
「日本本土上陸作戦」の作戦名である。 発動前に日本が降伏したために、この計画は中止
された。ダウンフォール (Downfall) とは英語で「失墜」「滅亡」などといった意味であり、
文字通り頑なに抵抗を行い続けているであろう日本に対し、その本土での陸上作戦を行い、
日本国家を殲滅させ戦争を終結させるために検討された作戦である。
オリンピック作戦 (Operation Olympic)
オリンピック作戦は九州南部への上陸作戦であり、目的は関東上陸作戦であるコロネット
作戦のための飛行場確保であった。 作戦予定日はXデーと呼称され、1945年11月1日が予
定されていた。海上部隊は空前の規模であり、空母42隻を始め、 戦艦24隻、400隻以上の
駆逐艦が投入される予定であった。陸上部隊は14個師団の参加が予定されていた。
枯れ葉剤の惨禍に慄然 ー 幻の対日散布計画も
…45年5月、米陸軍に提出された枯れ葉作戦計画は、東京、横浜、大阪、名古屋、京都、
神戸の6大都市周辺の稲作地帯に、 枯れ葉剤を散布し、稲の全滅を狙った。しかし原爆投
下を優先したことと、日本の降伏が早かったため、枯れ葉剤散布を免れたという内容だ。…
http://asyura2.com/0510/war75/msg/861.html
James Bond: Skyfall Intro (Opening Credits) http://www.youtube.com/watch?v=XxNG-3W9i3k
- 925 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:58:20.28 ID:AkErgwXJ0
- 昨夜のBBCのトップ記事、
尖閣が完全に紛争地扱いだったわ
- 926 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:58:27.75 ID:b+zguZBl0
- これ以上ないというぐらいの抗議をすべき
- 927 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:58:47.62 ID:CvOnwItQ0
- 尖閣なんかあげちゃってよ
今度こそ皆殺しにされるよう
- 928 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:59:28.71 ID:Ybilr/I50
- 他の国ならもう戦争
馬鹿日本は2週間も経過してから
もぐもぐ発表www
やるきあるのかお前ら
- 929 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 10:59:33.35 ID:U2+gr/1F0
- これ、スタジアムでやったら出禁になるレベルだよね
- 930 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:00:00.58 ID:tUD70GM30
- 中国様有難うございます。これで日本は憲法改正出来そうです
これで俺達みたいな一般人がやることは
憲法改正に反対する勢力・政党に票を入れない事と
国内にいる在日というテロリスト予備軍の監視、
事が起きた場合には排除ってとこか
- 931 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:00:10.60 ID:Amu/TE5r0
- >>856
もう支那畜の「アメリカは日本を助けないアル」って聞き飽きた
いいか? アメリカは尖閣は安保対象って公言してるわけよ
だから支那が攻撃してきたならば防衛に動かないと条約違反で世界からの信用を失うの、わかる?
どうネガキャン貼っても無駄だから諦めろ
- 932 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:00:19.65 ID:FOYIjrip0
- ジャップをもっと殴れwww
卑怯無能劣等民族はこの世から消えるべきwww
消える前に中国、韓国さまに土下座で謝罪しろwww
- 933 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:00:33.62 ID:RiIBcnph0
- あんまり騒がなくても自衛隊員が1人でも死んじゃったら
日本は燃え上がると思うよ
そこらへんチャンコロは分かってないからやっちゃうかもしれないけど
尖閣で紛争が起こった方が改憲、原潜、核武装まで突っ走れて逆にいいかも
- 934 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:00:55.69 ID:Ykpz7kUE0
- >>928
フォークランド紛争の経緯を見てから言えよバカw
- 935 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:01:08.65 ID:SCimONG1O
- 【あーあ、野田の時には米中に互して日本の立場を打ち出せていたのに、安倍晋三のせいで輝かしい日本外交の一歩がおじゃんだよ。犬死にする自衛官も浮かばれないね】
ネトウヨ〜ん(笑)
ち〜ん(笑)
- 936 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:01:48.99 ID:REx8bs5N0
- チャンコロもヘタレだな〜wwwwwww
そこまでやったら撃てばいいのに
中途半端すぎるぞチャンコロ
- 937 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:01:48.40 ID:s51auYhdO
- 立て直す気がないのかなぁ
共産党死ぬの?
- 938 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:02:20.59 ID:LT8aFogr0
- 「日本において、体制の変化が起きているとすれば、それは日本人だけから端を発しているように見えなければならない」
「事実、その変化はわれわれの考え方と異なる仕方でおきるかもしれないがそれが真に恒久的なものであり、
且つ有益なものであるためには、徹頭徹尾、日本的性格という特徴を帯びていなければならない。」
(1866年4月26日、ハモンド外務次官からパークス在日公使館宛文書 遠い崖−アーネスト・サトウ日記抄3『英国策論』 より)
●薩摩・長州に政権をとらせて表面上は一国内の政変と見せかけ、市場を支配しました。結果、日本人は支配されたとは夢にも思わず、
新時代のお手本としてイギリスを見てきました。このような支配を誰が考えたのでしょうか? それまでの国VS国の侵略戦では見られ
なかった戦略でしょう。おそらくは背後にいて新市場をコントロールする「金貸し」(=ロスチャイルド)の意を汲んだ政府と商人が
見事な連携を見せ、日本の政変を演出したのではないでしょうか。
http://www.financial-j.net/blog/2008/09/000659.html (より抜粋)
- 939 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:02:45.66 ID:TFyTdYsN0
- 全く、突然チョンチュンが涌いてきたねw
- 940 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:03:24.36 ID:nEV/WNN40
- レーザーどころか核ミサイルが日本に向いている件
- 941 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:03:30.01 ID:xyO6ee7X0
- なんだこれ
結局シナはなんもしないのか
北朝鮮と似てるな
- 942 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:04:15.53 ID:QoskEf8HO
- 宗主国様の言うことを聞かないからロックオンされるニダ!
- 943 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:04:21.36 ID:aKumdzG80
- しかし先進国で他国の船に戦争中でもないのに
こんなこと仕掛けてくるとは
世界の常識が中国には無いのかね
- 944 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:04:39.50 ID:FOYIjrip0
- まーたジャップは戦争で負けるわけねwwww
兵役もなく、働かず、子も産まず、年金も税金も払わない
劣等無能下等ジャップは常に負け役www
- 945 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:04:42.99 ID:Ybilr/I50
- はやく戦争しろ
- 946 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:04:52.82 ID:kmU5FN3s0
- いよいよ中国と戦争かあ
中国に進出している企業はさっさと逃げた方がいいかも
また、焼き討ちにあっちゃうよお
- 947 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:05:20.83 ID:C9wKk1oc0
- ksk
- 948 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:05:43.11 ID:KmhVcjX+0
- >>931
アメリカは「世界からの信用」なんて気にしないだろw
「アメリカを信用しない国は敵」なんだからw
- 949 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:05:48.27 ID:IFzY+CX50
- 中国の挑発に乗って手を出したら日本の負けだしな
ぶっちゃけ日本が先に犠牲者を出さないと国際的にもあとあと不利になる
もっとも欧州は中国側につくだろうが
- 950 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:05:50.84 ID:Ykpz7kUE0
- >>940
まだレーザーって言っているwwwwwww
- 951 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:05:53.95 ID:WDpbbM2E0
- 憲法9条を守ろうと何時も叫んでいる、瑞穂を中国に派遣
自身の主張が、共産主義の国で通用するのか、見せて貰おう
他国であったら、当然直接衝突になってる
- 952 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:06:04.28 ID:M9Uu6dL40
- >>1
マスゴミは認識が甘い(というより、わざと甘い認識をばら撒いて国民をミスリードしようとしている)。
FCSの照射は攻撃と同義。現在は既に、武力衝突状態にあると言わなければならない。
- 953 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:07:40.09 ID:p4PQTC/J0
- 3000mで照射とういうことは、76mm砲使用前提だろう。
数発もらっても、6,400トンのフネは沈まない。
射程50〜200kmの対艦ミサイルの距離じゃない。
- 954 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:07:54.15 ID:EBx5Y1iZ0
- これで中共が1発でも実弾撃ったらルーピーの外患誘致罪が確定するかもねw
- 955 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:08:31.72 ID:RDpkHiVj0
- >>953
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020518340021-n1.htm
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c3%e6%b9??%b3
ジャンウェイII級フリゲート艦
砲92式56口径100mm連装砲(PJ33A)1基
ジャンカイI級フリゲート艦
砲T-100C 55口径100mm単装砲1基
発射速度90発/分(1門あたり)
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%b4?%dc?%a1%ca%c3%e6%b9%f1%a1%cb
- 956 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:08:32.14 ID:jF7GxPo10
- >>949
阿呆か。
NATOはアメリカと一体だ。
したがって欧州は日本につくに決まってるだろうが。実際の戦闘には参加しないが。
- 957 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:08:43.11 ID:iZFk+iHV0
- レーザー ラモン フォー!!
- 958 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:08:05.11 ID:V7KxXXm70
- 大丈夫だ!
すでに日本の潜水艦は、中国の主要軍艦を監視している、即座に魚雷
で撃沈できるモードに入っている。
中国が一発でも撃てば、主要軍港に停泊している、軍艦含め火の海だ
よ。と海江田が言っている。
- 959 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:09:19.36 ID:gHvsrDp/O
- >>941
実際にやったら中国海軍の主力艦艇は半日保たないで終了するくらいの戦力差はある
たぶん去年の内に潜水艦のピン・バトルで決着はついてる
中国中央は政治宣伝でしのぐしかない
血がたぎる軍は知らない
- 960 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:09:31.42 ID:LT8aFogr0
- 『天皇のロザリオ 日本キリスト教国化の策謀』 からの引用
(大正13年)今や、頭山満が天皇の最大にして最高の賓客となった。古代宮廷主義がここに復活し、
軍人と右翼(やくざと浪人)が宮廷を支えるということになった。中村雄次郎に代わり、大久保利
通の二男の牧野信顕(伸顕?)が宮内大臣となった。牧野は一味の右翼理論家の小尾晴敏、安岡正
篤を宮中に入れて、皇居の旧本丸内に社会問題研究所をつくった。翌年、大川周明がこの研究所の
同人となると、その名を大学寮と改め、大正デモクラシー運動への対策を練った。また、荒木貞夫、
渡辺錠太郎、秦真次などの軍人も参加し、民主主義風潮弾圧の策を練った。この寮に、陸海軍の若
手将校たちが出入りし、三菱財閥が巨額の金を彼らに渡し、美女と美酒におぼれさせていくのであ
った。2.26事件で北一輝と共に死刑となった西田税がこの大学寮で若手将校たちに軍事学を教えて
いたのである。日本の右翼は大学寮から生まれたのである。右翼たちは天皇と深く結びついていく
のだ。
頭山が三菱財閥と結びつき、天皇から「浪人の元老」という資格を与えられる。北は失意のうちに
三井財閥と結びつく。三菱は軍需産業を拡大し、邪魔者の排除を頭山に依頼する。満州支配のスケ
ジュールは三菱と頭山一派の合作である。頭山は三菱から、北は三井から金を貰い、その金でテロ
リストの壮士や浪人や将校を誘惑したのである。女が欲しい奴には女を、酒が欲しい奴には酒を、
金が欲しい奴には金を投げ与えた結果が2.26事件であった。そして、こんなテロリストたちの首領
によって政治が支配されていき、太平洋戦争へと進んでいったのである。
- 961 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:10:37.51 ID:hVmBIu3Q0
- 軍が勝手にやったことなら、習は軍を掌握できていないということになる
これってかなり危険だよね
- 962 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:10:51.42 ID:CxuybMMA0
- 小野田さん嫌いじゃないんだが、
口調がいつも穏やか過ぎる。
- 963 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:12:13.78 ID:z97Qi0EL0
- 日本が挑発に乗らない場合、次は自演してくるだろうな中国わ
黄河決壊事件とかwikiで読んでるとそう思う
- 964 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:13:28.09 ID:V7/9z+jJ0
- 「戦争だ!」ってPCの画面のまえでわめいている場合か?
戦争なら早く自衛隊に入隊手続きとれよ。愛国者なら銃を取る行動
に出ろよ。グダグダ評論こいてる場合かよ。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:14:07.03 ID:C9wKk1oc0
- >>962
イシバの口調より良いんじゃね?
やつが防衛庁長官だった頃って、何を言ってもまったく毅然として見えなかったぞ。
- 966 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:14:53.14 ID:z97Qi0EL0
- >>964
2ちゃんねらなんか土嚢の代わりにもならんよ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:15:18.18 ID:Dwo27nWS0
- >>925
トピックに出てるね
http://www.bbc.co.uk/news/world/
- 968 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:16:12.55 ID:jF7GxPo10
- >>964
戦争だ!と喚きまくってるのは中国のネット民だよ。
お前、見たことないのか?
あいつらは戦争一色だぞ。一人っ子なのにな。
- 969 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:16:28.51 ID:IFzY+CX50
- 恐いのは自衛官に紛れ込んだ工作員が、自衛官の暴発を装って先制攻撃を仕掛けることだな
そうすりゃ中国は大手を振って責めてくるだろう
被害なんてなくても、日本が先に攻撃した事実さえあれば、いくらでも捏造できる
- 970 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:17:05.81 ID:CxuybMMA0
- >>965
ゲルは顔が怖いからいいんだよ。
小野田は顔も優しいし。
- 971 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:17:09.31 ID:VPmkOF/G0
- 小野寺は期待してる議員の一人だったから不安はない
見た目に反して芯が強いしな
- 972 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:17:12.55 ID:GZMn6s440
- 今朝、テロ朝に出てた売国奴も、もう庇いきれないのか
中国の海軍は、田舎者で国際常識が通じないと言ってたwww
- 973 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:20:07.12 ID:eN2CawNI0
- 自衛隊の潜水艦に核弾頭サブロックの配備が必要になったな。
- 974 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:20:49.94 ID:ilmTGT8n0
- >>972
朝日は韓国系だから中国は日本と北朝鮮の次に嫌い。
毎日は中国系
- 975 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:21:13.18 ID:hVmBIu3Q0
- >>972
売国奴って誰?
- 976 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:22:57.66 ID:ilmTGT8n0
- >>971
小野寺はあの雰囲気が外交交渉でプラスに働くのは言うまでもないが、
その雰囲気により、国内の反日勢力にはヘタレという叩く理由を与えてしまうのだろうな。
- 977 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:23:27.26 ID:MSvcUI8A0
- ここらで強く言った方がいいと思うけどな。
遺憾の意とか 危険な行為だ で向こうがやめると思えん。
- 978 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:24:16.77 ID:Dwo27nWS0
- >>969
攻めたはいいがコテンパンにヤラれるということは全く頭にないのが支那の愚かさw
- 979 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:24:31.29 ID:yBVNS2zk0
- いよいよ開戦
世界大戦に飛び火
ファティマ第3の予言か
- 980 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:26:11.55 ID:MSvcUI8A0
- >>972
それ常識が無いだけで悪意はなかったとかいう、精一杯の擁護なんじゃね?
- 981 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:26:41.85 ID:nk9Bh5vz0
- 国際上照射は戦闘行為である、今度照射したら攻撃をしてくると思い反撃する。
と宣言しろ。
その前に核兵器を持つと宣言しろ、飴も世界もびっくりするw
- 982 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:28:53.40 ID:nBUYROSM0
- >972
他に言いようもないしな(w
BBCやCNN見ていればわかるが
準戦闘行為だよ、あれ
そこまでして党中央の声明がでないのは想定外で
焦っていると思われ
ということは軍部の暴発だろう
となると展開が読めない
- 983 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:29:27.72 ID:AObpp6WO0
- 開戦上等だけど、日中両国なかなか引き金引いてくれないなw
どうすりゃいい?日本内の中国猿を殺せばいいの?
中国内の日本人を殺せばいいの?
- 984 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:29:35.67 ID:M8/MiNN+0
- 日本人なんて、ほとぼり冷めたら何事もなかったかのように笑顔だからな。 そんなに商売させてもらえなくなるのが怖いか。
- 985 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:30:38.50 ID:V7/9z+jJ0
- 中国ネットで愛国無罪を叫んでた奴と2ちゃんで中国と戦争しようぜ
とわめく奴は両方ともバカ。
アメは日中両国に「どっちも、その位にしとけ、これ以上熱くなるな」って再三
いってるのが、わからんか?
- 986 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:30:46.46 ID:sb3b3kW/O
- 「おい、なんの音だ」
「レーダー警告です、捕捉されています」
「エッ、やばいよどうする」
「反撃しますか」
「馬鹿野郎、そんなことしたら外交問題だぞ」
「近すぎる、らやられるぞ」
こんな会話3分もしてたら俺なら間違いなくパニックになる
- 987 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:30:54.24 ID:ilmTGT8n0
- >>981
改めて宣言せずとも、国際法上でそう決まっているのだから。
今回ので、中国が先に宣戦布告したという事は全世界共通の認識
(除く韓国・国連世界大統領)となったわけだから、
次に同様なことがあれば、粛々と反撃すればいい。
その際は海空総動員でな。
- 988 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:32:01.85 ID:M8/MiNN+0
- 未来永劫、足元見られながら媚びへつらってろ
- 989 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:32:38.07 ID:Ws2L6FcZO
- >>978
日本がサンドバックされて一方的にボコられるんだが?
中国は射程1000kmの巡航ミサイルDH-10を推定400〜700発
(年産100発程度で増備中)保有している。YJ8系を含めると1000発以上保有。
巡航ミサイルは捕捉すること自体が極めて難しい。
RCSは準ステルス機なみに小さく、B-1BやRafale等といったRCS低減機の正面RCSと比べても10分の1程度、
全方位RCSは大きさが効いて、F-15戦闘機の400分の1程度しかない。
高度10〜20メートル前後を飛行してくるので、地上配置型のレーダーで補足するのは原理的に不可能であるし、
戦闘機の機上レーダーもその特性から超低空を飛行する目標を「見下ろした」形で
補足するのは苦手で、脆弱性がもっとも大きくなる。
特にDH-10は地形追従誘導(TERCOM)を使用しているので、地形に追従し、稜線に隠れた巡航ミサイルを
地上側の対空兵器で迎撃するのは原理的にムリ。
Defense NewsのDH-10解説
http://www.defensenews.com/article/20120805/DEFREG03/308050001/Glimpse-China-8217-s-New-Fighter-Fuels-Rumors?odyssey=tab|topnews|text|FRONTPAGE
・爆撃精度はトマホークレベル(10-meter circular error probable targeting rate)
・ロシア技術者を呼び集め、米国や他外国の技術を入手して開発。
・誘導装置は主にロシアの巡航ミサイルのものを参考
・誘導装置には地形追従誘導(TERCOM)とGPSを使用。
・地上・航空・海上発射型に加え、攻撃型潜水艦からも発射を行なった可能性がある。
- 990 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:33:16.23 ID:sPb/zOuO0
- >>982
BBCやCNNの扱いがすげーよな
もう一触即発の状態って認識で、国際的にはそういう事態なんだよな
日本のマスゴミだけが、中国と対話をーとか寝ぼけたこと言ってる
- 991 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:35:04.79 ID:GZMn6s440
- >>975
名前忘れたw
外務省から北京へ行った奴。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:37:02.95 ID:MxEThYPv0
- >>983
お、おう
- 993 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:37:17.34 ID:DD2OoW500
- 日本解体よりも中国解体のほうが、世界的にみればウマイ
ってことくらいか・・・楽観的な見方をするなら
- 994 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:37:51.25 ID:jF7GxPo10
- BBCやCNNの扱いは普通だろ、国際的には。
武力衝突直前という状態だわな、常識的には。
日本から攻撃することはないから、中国がいつ武力攻撃してくるかだわな。実際。
- 995 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:39:12.39 ID:vGgLhdIr0
- 盗人国家に対して我が国は先進の装備をもって
この上なく恐ろしい懲罰を与える準備がある
ぐらい言ってやれ
- 996 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:40:07.98 ID:bvxV7saSP
- 無慈悲な反撃を加える用意があるといってやれ
- 997 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:41:33.74 ID:vtr3uTHd0
- >>1
開戦準備だ!
在中の日本人を全て呼び戻せ!!!
- 998 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:43:13.17 ID:4qzGMFzG0
- >>974
毎日は韓国・朝鮮系じゃない?朝日は知らないけど。
変態はたまに中国に辛辣な記事を書くよ
- 999 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:43:25.68 ID:Ra5FMv130
- 死を覚悟しただろ、
安倍は自衛官失ったものとして中国に立ち向かえ、
ヘタレ中華、世界に恥をかいたな、
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/02/06(水) 11:43:38.24 ID:jvIk2E3h0
- インダクションモードか!?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
242 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★