■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】海賊対策で日本船に武装警備員 国交省、新法案を今国会提出へ
- 1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2013/02/04(月) 08:55:21.73 ID:???0
- 国土交通省は3日、ソマリア沖などで多発する海賊の対策として、日本船籍の船に乗り込む外国の民間警備員を
想定してライフルなど小銃の所持・使用を認める日本船警備特別措置法案(仮称)を今国会に提出する方針を固めた。
日本船は銃刀法の規制が適用されるため、現状で武装警備員を乗せることができない。実現すれば、国内法で
民間人の武装を認める初のケースとなる。近年海賊による襲撃事件が相次いでおり、対応を急ぐ必要があると判断した。
小銃の使用は、やむを得ない場合に人を狙わない威嚇射撃を認める。人を狙った発砲は、正当防衛や船員に危険が
生じるなどの緊急時を除いて禁止する。
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013020301001541.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:56:11.63 ID:edUtySXKT
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:58:10.19 ID:m8dPzYHX0
- >>2
あんたさあ
「2」しか書く事無いなら必死で2をとろうとしないでね
実りある書き込みでなおかつ「2」ってのが理想なのだから
- 4 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:58:14.12 ID:VLqjbxBy0
- それより国交省はいろんな免許制度を規制緩和しろよ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:59:03.76 ID:fZZ9dyPmP
- 日本人の生命を軽視する社民党や共産党は反対するのか?
- 6 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:59:10.52 ID:VK80z5LuO
- 日本の民間会社になるのかな?
元自衛官の就職先になるかな?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:59:15.00 ID:u+8vrZ5AP
- 9条があるから襲って来ないだろ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 08:59:56.28 ID:3yMsft+V0
- これ当然捕鯨にも該当する件なんだよね?
- 9 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:01:42.70 ID:tLDHup3TO
- ピースボートの出番だなwww
- 10 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:02:09.20 ID:Ty+mMGon0
- 「外国の民間警備員」ってどゆことなんだろw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:03:28.40 ID:C1SRvwLu0
- アルジェリアテロの件もある
日本人を優先的に探して殺害した
日本人が丸腰って事は、世界中に知れ渡っている
命のやり取りが無造作に行われる危険地域に出向いて行くのに、丸腰は酷いでしょ
正当な権利だと思うよ
- 12 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:04:28.02 ID:Jqdw7HDe0
- 「外国の民間警備員」が海賊と結託して効率的に日本人を襲う訳ですね?
わかります
- 13 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:04:29.55 ID:dUW0nHA5O
- 9条信者に乗り込ませよう
- 14 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:06:22.34 ID:qZgQSBvNT
- ふーん
- 15 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:07:09.51 ID:0V7U331G0
- 9条をコピーして海賊に渡せば、それで解決する。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:07:56.92 ID:ADhlI3Mf0
- 各党に散らばった旧社会党の落ち武者が全力で反対します
- 17 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:08:30.46 ID:Kj5VMlJn0
- 9条信者は自衛隊ではなく外国の民間警備員を雇うことには賛成ですよ
- 18 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:11:11.53 ID:IdUHFr4N0
- 全部パナマ船籍にすれば?
- 19 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:11:19.89 ID:Nwa9xHVd0
- でも、パナマ船籍が多数なんでしょ?
意味あるの?
- 20 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:12:40.68 ID:qZgQSBvNT
- ピースボート
- 21 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:13:24.44 ID:3yMsft+V0
- 税金対策にわざわざパナマ船籍にしてる船守る義理はないでしょ。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:13:26.07 ID:0t/vlUBT0
- 思うんだけど、収納式のはしごにしたら?
海賊って船に横づけしてはしごで上ってくるんだろ?w
- 23 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:13:57.58 ID:C67zurBk0
- 武装親衛隊の始まりである
- 24 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:17:18.12 ID:9MMWG3xC0
- >>3にワロタWWW
- 25 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:18:05.04 ID:HBYtos6p0
- ピースボートを随行させれば良いと思うよ。
費用要らないし、憲法9条で阻止してくれるさ!
でもさ・・・・PMCが海賊でしたってオチは大丈夫??
- 26 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:21:12.93 ID:3u8O86PrT
- アホ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:23:46.51 ID:FHXc2oT/0
- >>10
民間軍事会社(PMC)の要員を乗せる事を想定しているんだろ
この法案が通れば日本船に武装警備員を乗せることはできる
ただその武装警備員の訓練はどうするのかなど、船に乗る前と降りた後や錬度維持の問題は残る
現状で手っ取り早い手段がPMCと契約して警備員を乗せること
- 28 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:27:08.02 ID:ePTnIuxS0
- なんだかなあ
普通に射撃認めることはできんのか
- 29 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:27:22.19 ID:OHRyEQ5G0
- >>3
あんたさあ
そんな事しか書く事無いなら必死で3をとろうとしないでね
実りある書き込みでなおかつ「3」ってのが理想なのだから
- 30 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:31:18.77 ID:bmr0o/Q00
- 航行不能にさせるくらい反撃は認めろ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:32:54.08 ID:R4qMEv150
- シーシェパード涙目?
- 32 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:34:13.07 ID:9stahytUO
- 警備員に悪魔の実を食わせりゃええやん
- 33 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:34:28.96 ID:os/ZHF5e0
- 世界平和を標榜する池田名誉会長と、そのキモイ弟子達が馳せ参じますw
- 34 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:36:49.82 ID:Ld1vHl6s0
- 軍靴の音が聞こえる
- 35 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:36:50.56 ID:fl4rNgQ30
- ライフル程度で大丈夫なんか
- 36 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:38:22.81 ID:AwcPkjm+0
- >小銃の使用は、やむを得ない場合に人を狙わない威嚇射撃を認める。人を狙った発砲は、正当防衛や船員に危険が
>生じるなどの緊急時を除いて禁止する。
こんなもん外国の用兵に通じるわけないだろ。
バカなの?
- 37 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:39:35.95 ID:p9YrnVsO0
- >>36
別に攻撃されたら反撃していいんだよ(´・ω・`)
- 38 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:40:39.86 ID:ePTnIuxS0
- >>37
攻撃されたらしぬわw
- 39 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:41:32.18 ID:uTuvHKqp0
- >>1
「日本人は本気出したら怖いんだぜ!
中国、韓国じゃ、こんな蛮行をしたという写真まで出てるんだぞ」
といって、第二次大戦中の(根拠のない)写真をこれ見よがしに見せる。
これで近寄る海賊は、マゾしかいない。
多分憲法9条よりも効く。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:42:21.46 ID:5C8sZCWL0
- 海賊の攻撃 日本語が乱れ飛ぶ。
http://www.youtube.com/watch?v=osiyiJEMpPc
- 41 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:42:44.61 ID:O+ohrQrb0
- >>36
人を狙わなければ先制攻撃も可能ってことか。
エンジンをぶっ壊して放置するのもいいかもなw
- 42 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:43:09.99 ID:p9YrnVsO0
- >>38
不審船の撃沈事件覚えてるよね。あんな感じだよ
そもそも威嚇射撃認めてるんだから
威嚇射撃受けて,相手方が遁走したらそれでよし,反撃してきたら普通に攻撃
そういうこと。
- 43 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:46:08.34 ID:5C8sZCWL0
- http://www.youtube.com/watch?v=nkYHjMwUNnc
ロシアは容赦なく 皆殺しだな。さすがだ。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:48:45.06 ID:AuK6U8Ku0
- 警備員如きで海賊は引かないだろう
尚更日本のこんな都合の良い法律で専守武装なんぞ
外人でもやりたがる奴少ないだろ、自分の命が危ないわ
- 45 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:48:52.84 ID:BkdRwXx70
- 尖閣の巡視船にも武装警備員を乗せろ。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:54:17.30 ID:Zo8twHP70
- 何処の株買えばいいんだ?
- 47 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:56:06.76 ID:kysb8bhv0
- 射程が大事だから7.62mmの自動小銃と、船に乗り込まれた場合のショットガンが必要だな
- 48 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 09:59:35.03 ID:TL3cLjouO
- まさか1人じゃないよな?少なくとも15人は必要だぞ
- 49 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:00:41.73 ID:Q3iVTAKx0
- >>48
それは企業が決めることじゃないか?
- 50 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:03:25.60 ID:L5+5nAXQO
- シーシェパード対策ですね
- 51 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:08:57.23 ID:/+2Fy9iV0
- 馬鹿だなあ
コックを増やすだけで
沈黙していても最強なのに
- 52 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:09:54.98 ID:BkdRwXx70
- >>47
外国の警備員が乗るって言うんだから、ロケットや迫撃砲も持って行くだろう。
警備員が生き残るために、小銃とハンドガンだけと言うことはあり得ない。
日本政府が武器の指定など出来るはずがない。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:10:28.94 ID:H334u6qR0
- 武装は、ハープーン積めばOKじゃないか?
ミサイル1発の方が安くてお手軽だと思うぞ。
海賊なんて、皆殺しが良いよ二度と船舶襲う事も無いと思うが。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:10:31.71 ID:RBdWLQm90
- >小銃の使用は、やむを得ない場合に人を狙わない威嚇射撃を認める。
やむを得ない場合に人を狙わない威嚇射撃って、やむを得ない場合は射殺可ぐらいでないと
やむを得ない場合の意味がないだろ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:12:07.38 ID:WrJoE3GP0
- 捕鯨船にも適用しろ。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:14:08.90 ID:qr8OR40u0
- 韓国の民間軍事会社の職員ら
//defence21.hani.co.kr/files/attach/images/64/525/008/PMC1.jpg
- 57 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:16:05.22 ID:OnZKR3xF0
- フランス帰りだったり海外の警備会社で働いていた元自衛官かしら
- 58 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:17:52.83 ID:shYZ6cGd0
- >>54
こっちから先に威嚇するのを認めるって話だろ
反撃の場合は正当防衛で殺っちゃっていいらしい
- 59 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:20:00.06 ID:eN2aST770
- やっとシーシェパードから身を守れるのか
- 60 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:22:05.36 ID:qr8OR40u0
- ロケット砲とAK小銃などを武装した状態の韓国人PMC(最強の戦闘および警護要員で最強の戦闘専門家集団だ。
韓国の民間軍事会社の職員ら
//defence21.hani.co.kr/files/attach/images/64/525/008/PMC1.jpg
韓国人が日本で収益を創り出す良い法案だな。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:24:02.00 ID:HfYN4A0C0
- .
●【TBS朝ズバが酷すぎる】
安倍総理の頭、首、胴体に槍が突き抜ける風刺画を放送
・画像
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/0/8/08484c55-s.jpg
・保守速報(2013.02.03 )
http://www.hoshusokuhou.com/archives/23065295.html
- 62 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:24:25.23 ID:Cq5rfOjE0
- >>1
>人を狙った発砲は、正当防衛や船員に危険が
>生じるなどの緊急時を除いて禁止する。
なんだ、寝言かよ。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:25:21.68 ID:3yMsft+V0
- >>60
勝手に盛り上がってるみたいだけど、
国内からPMC乗っけてく理由なんてないんじゃない?
危険海域に近づいた際、別の船なりヘリなりで降ろすと思うよ。
特にアフリカ、中東にはそれなりにある会社だから。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:25:29.76 ID:LaR+gn770
- >>60
あいつらは無理。
誰かれ構わず皆殺しにするから。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:25:41.23 ID:t8g6yiw50
- >>10
日本は民間人で銃の所持が認められていないから
武装した警備員は必然的に銃の所持が許されてる外国人になる
- 66 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:26:28.34 ID:TL3cLjouO
- 韓国人警備員が海賊するに100ウォン
- 67 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:29:33.12 ID:WLUzNSgF0
- http://www.youtube.com/watch?v=_zHfKAV4WYU
こう言うマニアックな連中を乗せなきゃ。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:31:42.13 ID:omXCQr7nO
- >>64
<丶`∀´><チョッパリが巻き添えになったけど愛国無罪ニダ♪
- 69 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:32:13.53 ID:GtC/jZnb0
- ホームガード達にはもってこいの職場だな
- 70 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:33:27.29 ID:qr8OR40u0
- 文化的に異質感がそれほどない韓国の民間軍事会社の日本進出が活発になって、韓国のPMCは新しい市場を切り開くことができることになった。
日本がPMCを雇用するならば韓国のPMCが競争力が高い。
その理由は人種、文化的に異質感がないから。
米軍と共同作戦を遂行する韓国人PMC
//cfile222.uf.daum.net/image/174106534D42B3FA20D3B9
- 71 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:35:07.60 ID:ts8j54dB0
- ロシア様くらい徹底的にやってくれ
- 72 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:40:22.33 ID:BkdRwXx70
- >>61
すっげー反日的だな。
ヤバくね?
命を狙われるレベル。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:42:34.85 ID:LEygnvOw0
- >>60
>>70
韓国のステマすんな
日本を仮想敵国にするテロ国家くたばれ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:42:44.95 ID:pworvlOU0
- なんで9条をつかわないかなぁ
9条をまもってますよって世界中に広めればだいじょうぶなのにね
- 75 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:44:22.19 ID:4AdJm4X20
- よっしゃ!
- 76 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:44:41.53 ID:/GY+7J4fT
- 福島瑞穂を載せてれば攻撃されないんじゃね?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:45:35.92 ID:qSPQvzOO0
- ロケットランチャーや機関銃に手榴弾もってる海賊に
ライフルや小銃で立ち向かえってか
強力な放水銃のほうが役に立つんじゃね
- 78 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:47:49.70 ID:641wlHzVO
- 近隣海域で行き交う日本国籍船で移乗してりゃいい。
わざわざ出帰まで乗せることはない。ハイヤリングで十分。
- 79 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:48:25.82 ID:gwK87GXu0
- 自分の身を守るのも、外国頼りとは。
マヌケな話だと思わないかね(´・ω・`)
9条信者はどう考えてるんだろうな。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:49:04.56 ID:zJrNcTXG0
- ほーついに日本にも傭兵会社ができるのか
自衛隊では物足りなくて、外人部隊に行きたいって連中にはうってつけだな。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:53:52.41 ID:+zCQOwYqO
- 大臣が創価でも やるんだ へぇ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:56:05.97 ID:yP/JstNsO
- >>79
呪文を唱えればどんな極悪人も平和主義者になると思ってんだろうよw
9条は万能の魔法
- 83 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 10:56:51.39 ID:GNbTDVQF0
- 国賊対策は?
- 84 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:00:08.57 ID:IYaz5UGR0
- 衆議院 常任委員長など決まる
12月27日 16時3分
衆議院の常任委員長や特別委員長などが決まり、(略)
それによりますと、(略)特別委員長は、(略)
▽海賊行為対処・テロ防止に関する特別委員長に日本維新の会の西村真悟氏、(略)です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121227/k10014474111000.html
- 85 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:01:53.39 ID:eu9PoKwmO
- ルンバのゴミ収納スペースにプラ爆仕込んで巡回、テロリストの足元で炸裂させれば用心棒いらず
- 86 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:06:55.95 ID:d5r/sfA/0
- >>61
これ見てたわ。
すっげ〜ドン引きしたわ。
日本人の感覚じゃないでしょ、これ。
- 87 :ばれたん ◆BiJZbgMNr. :2013/02/04(月) 11:09:23.70 ID:XaXCN2/P0
- 民主党も海賊は漫画でしか知らないから反対なんだろ?
- 88 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:18:27.61 ID:fl4rNgQ30
- >>61
TBSもよく朝からそんな絵を描けるな、もう感覚が日本人じゃないのがよく分る
- 89 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:19:56.33 ID:9xKgowa2O
- 国賊とエベンキ族対策も頼む
- 90 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:25:19.02 ID:Lfbb8ILCP
- >>61
絵が達者だからまったく洒落にならんな
- 91 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:31:54.89 ID:O/4qCQ5w0
- ついでにシーシェパードにロケランぶち込んだれ!
- 92 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:34:46.93 ID:M8eQwJK10
- 社民党員や支持者に警備させればいいじゃん
海賊に憲法9条を見せて、話し合いで解決させればいい
- 93 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:36:47.36 ID:bnxwR53rO
- 問題は内陸部をどうするかだろな。
丸腰の日本人が10人も殺されてんのに、このまま済ますわけにもいかんだろ。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:38:18.79 ID:p9YrnVsO0
- >>79
うーん,それはちょっと違うと思うよ
そもそもソマリア沖に護衛艦派遣しているし。
船員に日本人がいないのよ。いまの日本船籍外航船って。人件費が違いすぎて。0とはいわないけど
おそらく警備員も外人になるだろうから,ってこと
日本籍船はたしか140隻程度しかないの。ただ実質日本(人)がオーナの船はもっと多いけど(2600隻程度)これは外国籍船にしちゃってるから,その国の法律が適用
日本人が現地で出資してその会社の所有にしちゃうケース。なんでこんなことするのかっていうと税金対策なんだけど
- 95 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:50:53.43 ID:nuVpOvg50
- 外国の民間警備員=在日
- 96 :ダメ親父:2013/02/04(月) 11:52:47.23 ID:6sYFRJxl0
- >>94
その通り。
外国船籍の実質日本船には、
船籍国の法律が適用される訳で
9条原理主義者は、口を挟む余地は
無いけど。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 11:53:52.89 ID:5+IZ9qe50
- ヘリ空母10隻ぐらい置いとけよ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:05:11.56 ID:aVxQffNQ0
- 日本籍の船の保険料高くなるな
脱税してるくせに、外国人献金貰うとか、日本人の国じゃないとかキチガイ自論
海外のありもしない数百〜千万人の虐殺捏造に謝罪、自虐反日教育を日本で推進
しちゃう獅子身中の虫=国賊対策はどうしたらいいですかww
>正当防衛や船員に危険が
>生じるなどの緊急時を除いて禁止する。
これは100%悪用されるな。動画撮影を義務とかにしないと
- 99 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:21:59.48 ID:YrkjTBB80
- >>43
やっぱりこうでなくちゃね
見てて爽快だね
日本の自衛隊もチャンコには発見次第即射撃すべきだね
役立たずのバカ警察もチャンコロとチョン発見したら即撃ち殺すべき
- 100 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:23:56.58 ID:Z3d8MQOAP
- >>92
じゃあ自衛隊の予算減らしてその分社民党に回せよ
- 101 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:24:31.40 ID:EyepT1ow0
- >>43
日本もロシアを見習うべきだな
- 102 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:27:22.84 ID:OQNx+K2K0
- >>1
また9上の精神かよw ネガティブリスト方式
- 103 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:27:33.70 ID:v5U3yTSsP
- 日本企業向けの国産PMC会社作れば
なりたい日本人はけっこう居るんじゃないか?
- 104 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:29:03.46 ID:QLCOA+0N0
- >>1
民主党の3年間はなんだったんだろうな
何もやらずに放置してたから法整備とか忙しいな
いい仕事、自公政権でよかった
- 105 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:30:32.68 ID:ePdd+EP+0
- どんどん日本の軍国化が進んでいくなあ。これを利用して軍備増強するのが目に見えてる
早くこんな国出たいよ
- 106 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:31:32.42 ID:p9YrnVsO0
- >>105
さようなら (´・ω・`)ノシ
かえってこなくていいよー
- 107 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:52:54.66 ID:aFj44SqAO
- ロシアなら男らしく決めるとこなのに、日本はロシアを見習うべきかもな。少しロシアの傭兵さんに来てもらおう。アッチコッチの警備員やってもらおう
- 108 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 12:54:33.63 ID:wlhesHGA0
- シーシェパードざまああああああああああああああ
- 109 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:00:17.43 ID:fzqcpu9OO
- >>10
国交省も防衛庁も
民間ガードマンなんだから
問題ないでしょ
- 110 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:14:50.08 ID:qfetUQ7H0
- テキサストニー「海賊対策で日本船が武装してシーシェパード涙目!HAHAHA!」
と、いわれそうな記事ですね
- 111 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:33:26.28 ID:BkdRwXx70
- アメリカやオーストラリアの軍事会社の警備員を捕鯨船に乗せないとダメだな。
韓国人とか変な奴は裏切る。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:34:41.59 ID:QLCOA+0N0
- >>3
・・・
- 113 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:35:16.92 ID:F5pjVJaO0
- シーシェパード対策か
- 114 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:39:09.38 ID:WseBOT4kO
- たかだか小銃程度でガチの海賊が怯むかよ
本気でどうにかしたいなら海上自衛隊に海賊船を撃沈させて海賊皆殺しにしたうえで全責任は国が持て
それくらいやんなきゃ奪われて逆に利用されるだけなのがオチ
- 115 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:40:38.43 ID:fl4rNgQ30
- >>105
半島に帰ったら兵役が待ってるぞ頑張れよ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:49:06.92 ID:N9yg9YL40
- この仕事やりたい。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 13:57:40.51 ID:SBhr+MFd0
- mjd?
- 118 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:11:34.34 ID:fzqcpu9OO
- SE○OM アス○ック?
- 119 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:15:27.37 ID:U+qrGZKy0
- 何人乗せるんだよ?
一人や二人で海賊と命がけで戦えったってこええよ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:16:20.20 ID:Pa1WSGIU0
- 私掠船免状来た〜
- 121 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:18:04.87 ID:NiDJx5WK0
- >>120
新しいお仕事だなwww
これは良い法改正w
募集があったらお前らも応募するだろ?
- 122 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:18:29.02 ID:Y4C/Rtt5O
- いよいよ大海賊時代か!
- 123 : 【中部電 87.5 %】 :2013/02/04(月) 14:19:22.68 ID:WXlVrnp0O
- パスカルメイジの出番だな。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:21:36.75 ID:nTJs/62Y0
- ピースボートやらシーシェパードやらが領海内で攻撃してきたら
艦砲射撃で反撃して沈没させろよ
こっちからの攻撃はいかんが反撃なら問題ないだろ
- 125 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 14:26:02.26 ID:WseBOT4kO
- こと海賊に限っては海上テロリストなんだし
先制攻撃で皆殺しにしても国際的に無問題だと思うがなあ
まず撃たれろ反撃はそれからだってのは警備員に死ね言うのと変わらん
- 126 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:29:05.99 ID:AMVz3uTm0
- >>3
おれはオマエに賛同する
- 127 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:30:18.94 ID:AMVz3uTm0
- >>125
まず撃たれろ!
でも反撃は空に威嚇だけやれよ!
といわれてるお仕事の人が日本に居ます。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:31:29.14 ID:2P/HCkjU0
- >>1
どちらかといえばいい事なんだろうけど、大して意味も無いような
日本の海運会社は税金対策と船員コストの兼ね合いから、その殆どを便宜置籍船(パナマ、リベリア船籍など)で固めており
日の丸を掲げて航海している「日本船」は全体のわずか5%、トン数ベースでも10%しかない
せっかく法律を作っても、それが適用される肝心の日の丸商船隊が存在しないも同然という・・・
- 129 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:35:34.84 ID:fc44YT210
- 左翼政党にとって日本人が危険にさらされても9条を護る方が大事と本気で思ってるからこれも猛反対してくるなwww お花畑左翼はまじで滅びよ
- 130 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 15:43:49.69 ID:3yMsft+V0
- >>128
よく考えたら便宜置籍船て、その船内は日本の法律下でしたっけ?
もともと関係ないんじゃ…。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:13:30.84 ID:AMVz3uTm0
- じゃぁパナマ軍に…
とおもったらパナマにも軍は無かったんですね
- 132 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:28:00.36 ID:0KHBrjuO0
- あいつら制止させるつもりなら「局地戦」の装備がいるだろ
- 133 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:33:41.79 ID:o8dB3sdg0
- 中東行きのタンカーではネットゲーはできないから
ドラクエ7を買っていくといいらしいぞ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:40:17.92 ID:wsiSrmWL0
- >>65
>>77
>>63
リアルを見よう。
たぶん、銃刀法はもうなし崩しに排除されるでしょw
いちいち、
警備員を、遠隔場所から、護衛対象の船に運んでられるかw
来年のいまごろには、
日本国内の警備員が、ショットガンやピストルで当たり前のように武装し
日本も立派な銃社会になってるでしょwwwwwwwwwww
>>65
>>77
>>63
リアルを見よう。
たぶん、銃刀法はもうなし崩しに排除されるでしょw
いちいち、
警備員を、遠隔場所から、護衛対象の船に運んでられるかw
来年のいまごろには、
日本国内の警備員が、ショットガンやピストルで当たり前のように武装し
日本も立派な銃社会になってるでしょwwwwwwwwwww
- 135 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:44:57.73 ID:wsiSrmWL0
- ID:WseBOT4kO
まあ、来年のいまごろには
自主防衛に余りに非現実的な銃刀法は、速攻で排除されているだろ。
日本の警備会社が、防弾装甲車、
ベレッタM92Fやグロッグ17系など、高火力なピストル、
あるいは、アサルトライフルやサブマシンガン、
弾倉制限排除済のショットガンを持つのが、当たり前になってるでしょwww
- 136 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:51:05.67 ID:2P/HCkjU0
- >>130
ええ、国連海洋法条約では基本的に船籍国に管轄権があるため、便宜置籍船には
日本の司法管轄権は及びませぬ
日の丸シップを増やそうという努力は、残念ながら経済原則の前に効を奏しておりませんな
- 137 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 16:51:06.77 ID:3yMsft+V0
- >>134
「リアル」の後に「たぶん」とか続ける段階でもう
反論する気も起きないです。
とりあえず草むしってってください(´・ω・`)
- 138 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 19:33:08.29 ID:xUv4Vj1+O
- 遂にか。
国交省や船会社は前から海自の特警隊を乗せてくれって、何度も要望出してたんだよな。
まあ頭がお花畑な連中が蹴っていたんだが、自民の今の内じゃ無いと無理だよな。
海自のソマリア派遣を無くして特警隊を出して、護衛艦は東シナ海警備に回す。完璧じゃないか。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:19:46.88 ID:kcLWPcZY0
- 日本国籍の警備員志願者が面接に来たら雇うの?
- 140 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:27:08.02 ID:BkdRwXx70
- >>139
雇うんじゃね?
自衛隊からの出向とかなんとかで。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:35:41.91 ID:6eto0p9BO
- これで糞以下のテロリストシー・シェパード撃ち殺せるな(笑)
蜂の巣にしてやるから首洗って待ってろよwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:37:38.33 ID:2P/HCkjU0
- >>138
ギリシャみたいな左前の小国ですら軍艦だして国際合同艦隊のチーム一員として頑張ってるのに
日本のような経済大国で世界屈指の艦隊抱えてる国が、軍艦引っ込めて、自国のフネにだけガードマン乗せるとかしたら
ドブ浚いや草むしりに参加しない住民みたいに、国連町内会から白い目で見られるぉ・・・
- 143 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 20:51:24.72 ID:XyoQBtyn0
- >>128
>お花畑左翼はまじで滅びよ
盗人にも三分の理。
彼らの主張の中で「政府はまじ信用ならねー」という凄絶な不信感だけは、まあ納得する。
- 144 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:38:07.91 ID:90qPEP3v0
- で、その民間軍事会社の適格性を警察及びその委託を受けた天下り財団が
審査するわけだろ? 警備員一人一人についても登録とか講習とか更新とかあるわけだ。
逆に言えばそういうことがない限り絶対にこういう流れにはならないわな
- 145 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:39:27.73 ID:EBguLCVz0
- 素直に国防軍乗せとけよ
- 146 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 21:40:03.31 ID:YxSpmDb20
- むしろ今までいなかったのか。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:28:50.32 ID:YuQMtOjm0
- 軍靴の音がする…
大丈夫か?これ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:35:12.05 ID:OpDSiew00
- そもそも日本船がほとんど無いでしょ。
無意味な話だよ。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:41:18.51 ID:2FYqsTE80
- 結構大事なニュースなんだがな
ここいらから自衛の権利について国民的議論を盛り上げなければならないよ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:42:08.18 ID:6P24oygH0
- 文句言うのは海賊くらいなもん
- 151 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 22:55:49.09 ID:raTj9U5N0
- 西崎さんが生きていたら堂々と自分の船にM203付きのM16が積めたのに
今頃、草葉の陰で悔やんでるだろう
- 152 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:10:10.84 ID:3Ttj7JlQ0
- 我々におまかせください、今すぐお電話を
http://www.youtube.com/watch?v=fqfxPJ_VfyA
- 153 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:38:53.96 ID:TXUpgoUn0
- 12.7ミリ対物銃くらいは使わせてもらえるの?
出来たら20ミリ6銃身くらい積んで欲しいが。
確か大慶園とかいうゲームセンターに転がってた。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:48:50.27 ID:6LTj7mrB0
- >>148-151
>>1の銃刀法適用外対象対象は、
あっという間に広がるよ。
日本国籍の船舶から、いつの間にか、
日本に関係する船舶や、日本に関係する地上施設まで、
自衛用銃火器所持携帯の許可が広がるよ。
来年の今ごろには、銃刀法の撤廃で、
日本は、アメリカ並みの銃社会になってるだろう。
>>148-151
>>1の銃刀法適用外対象対象は、
あっという間に広がるよ。
日本国籍の船舶から、いつの間にか、
日本に関係する船舶や、日本に関係する地上施設まで、
自衛用銃火器所持携帯の許可が広がるよ。
来年の今ごろには、銃刀法の撤廃で、
日本は、アメリカ並みの銃社会になってるだろう。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/02/04(月) 23:55:22.51 ID:+36jG0G50
- そもそもタンカーとか日本船籍じゃないんじゃないの?
- 156 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:05:27.01 ID:oRecUEbH0
- 公海上で交戦権を主張してこなかった今までの対応が異常。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:10:30.07 ID:XzsCyfzb0
- 俺も警備員やりたいなぁ
雇ってくれねーかな
- 158 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:20:03.83 ID:LfPztnGWO
- 3交代の5人は必要だろ。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 00:53:46.66 ID:z90iFmjn0
- 日本の国交省がどんなに頑張っても、こいつらは倒せんだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=ldAqzjzd5S4
- 160 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:06:56.56 ID:G8jfO41X0
- >>138
もうすでにジブチに恒久的な基地を作っていますが。
あそこに自衛隊がいるのは海賊対策だけではない。あそこは重要なシーレーン。
インド洋での存在感を示すことも日本にとって重要。
- 161 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 01:19:28.81 ID:rHSXsgDc0
- 海賊は国じゃないんだから武力行使に問題は無い。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 09:12:14.63 ID:5u7PnkpR0
- >>53
ハープーンは大げさでしょう…せめて「SSM-1B」にしとけ。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:24:55.38 ID:9NUpxiem0
- 民主党の落選議員の新しい就職先にちょうど良いなw
- 164 :名無しさん@13周年:2013/02/05(火) 19:28:31.28 ID:Xiu6LXib0
- 福島の瓦礫でもぶつけてやれ
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★