■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】柔道界の体質、払拭の時 山下泰裕・東海大副学長が朝日新聞に
- 1 :春デブリφ ★:2013/01/31(木) 10:13:59.20 ID:???0
- ★柔道界の体質、払拭の時 山下泰裕さんに聞く
1984年ロサンゼルス五輪柔道無差別級金メダルの山下泰裕・東海大
副学長に今回の問題について聞いた。
◇
女子強化スタッフによるパワーハラスメントについては、とても残念だ。
正直に言うと、日本の柔道界には暴力や体罰という体質が残っている。
私も含めて関係者は大いに反省し、その体質を払拭(ふっしょく)する契機
にしないといけない。
私自身は指導者に恵まれた。選手時代に殴られたことは一度もない。
恩師たちの姿勢は、私の生き方にも影響を与えた。私の教え子にも、
思いは引き継がれているはずだ。
http://www.asahi.com/national/update/0131/TKY201301300591.html
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:14:25.36 ID:g15A8xvR0
- 2
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:14:53.01 ID:r59XG6YM0
- ダ
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:16:02.36 ID:U/iR4Bt90
- 乱取りやれば勝てると信じてる馬鹿が指導者じゃ
そりゃ金メダルなんて無理
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:16:15.80 ID:Z0cDdSmV0
- 山下も谷も殴られて事はないだろうな。
特に谷は殴ったら何をされるか分からんw
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:16:19.41 ID:u7mEtck00
- この人いじめ凄かったって噂はどうなん?
いじめ被害者は登校拒否とか
そもそもこんだけ有名で影響力もあるなら、
体罰も全部知ってないとおかしい
知ってて知らん顔なら、山下もやめないとダメでしょ
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:17:12.15 ID:f+3imv9I0
- 昔学内移動がスクーターの人、広いし坂道もあるし
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:17:23.22 ID:m2uNy+0Z0
- こわくて、こんな奴殴れないよw
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:17:34.39 ID:2+45EaZa0
- すくなくとも国際試合の最中に選手殴るなんてみっともない真似はやめるべき
見かねた他国のコーチが注意するなんて国辱もいいとこだ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:17:51.62 ID:qVURxBQg0
- でも先のオリンピックでは男子全滅でしたが・・・・
そして女子は金メダル獲得という事実・・・
実際の所、そこそこ厳しい指導がなければ
世界レベルでは勝てないんじゃないのかねぇ
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:18:16.14 ID:XocNVbcL0
- 園田って山下の小さい劣化コピーみたいな顔してるね
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:21:27.79 ID:20OXYkuA0
- 世界で勝つためには体罰は不要でしょう
必要なのはJUDO
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:21:45.62 ID:90j7JFgkP
- >>6
ttp://www.kodokan.org/j_renaissance/yamashita0603.html
>小学校4年生になった時にはクラスメイトの中で、私がいるから学校に行きたくないと、登校拒否を起こす者が出るような状況でした。
>表彰状 山下泰裕殿 あなたは小学生時代、その比類稀なる体を持て余し、教室で暴れたり、仲間をいじめたりして、我々同級生に多大な迷惑をかけました。
>しかし今回のオリンピックにおいては、我々同級生の期待を裏切るまいと持ち前の闘魂を発揮して見事金メダルに輝かれました。
>このことはあなたの小学生時代の数々の悪行を精算してありあまるだけでなく、我々同級生、心から誇りとするものであります。
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:21:54.36 ID:mJg0g82m0
- 体育会系に体罰が無いなんてほうがおかしい
アホばっかなのに
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:23:43.69 ID:9/Dw6oGq0
- 金メダルを取ってる他国(フランスとか)で体罰が必須か聞いてみればいいんだよ。
普通の感覚なら恥ずかしくて聞けないけど、体罰脳の人なら本気で聞けるだろう。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:24:20.23 ID:qVURxBQg0
- 女子柔道の場合はセクハラも問題になってるな
体育会系で体に一切触れずに指導なんてできるものかw
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:24:29.37 ID:Dtn72NXS0
- >>14
そういうアホを選手にする必要はないってことだよ。
犬猫でも叩いて躾しないのに。
近年の柔道の不振の原因はここにあったんだな。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:24:52.61 ID:7Jq3ubF30
- 野村を女子コーチに招聘しろよ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:25:00.97 ID:gsCQgDco0
- 殴ったら投げり返されそうでw
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:25:48.34 ID:dmxVz2SFP
- けっきょくそれじゃ強くならないって結果がわかってるからな。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:26:03.23 ID:+Na/DHQz0
- もう、日本の柔道指導者は完全に時代遅れ
フランスに行って、指導方法を勉強してきたほうが良い
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:26:53.71 ID:xQgDgEd40
- 航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので
【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス
内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた。
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:27:03.72 ID:qVURxBQg0
- むしろ昔の方が強かった事は歴史が証明してるけどねぇ
体罰だセクハラだと騒いでる最近はというと・・・
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:27:18.07 ID:E1SizHkI0
- 学生時代でも、山下さんは怖くて殴れないって。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:27:50.27 ID:OSo478ed0
- >>15
外国の指導方法を、そのまま日本にはもって来れないよ。
精神構造が違うから。
甘え体質の日本育ちと、小さな頃から自立した欧米とは違う。大人でも、プロでも。
日本の没個性、没自己主張という教育システム、当たり前に親のすねをかじる家庭環境で育った人間は、
まず精神を鍛えることから始めないと、世界には通用しないのが現実。
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:28:14.19 ID:+f3G2AbV0
- この件について、東原さんはなにかブログに書いていたのかな
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:29:04.11 ID:p235/pTl0
- >>23
昔は、諸外国が力入れていなかったってのもあるんじゃないの。
体罰と言われたのは昨日くらいからでしょ。
体罰アリだった日本柔道は全然ふるわないじゃん。
世界はまともな指導をしていて、日本の指導が間違っているからと考える方が自然。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:29:15.94 ID:kPjfQPgpO
- 次期総監督候補・阿武教子警部補
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:29:41.47 ID:3Nt7IuDQ0
- >>10
厳しい指導=折檻罵倒がおかしい
それで世界に通じる心身が育つと思ってるなら自分の子供を殴り罵倒し続けて
未来のメダリストを育てるといい
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:29:47.71 ID:orX0GuP50
- >>17
そのとおりだよね
アホにはスポーツやらせるより先にもっと根本的なこと教えろって話だ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:31:15.43 ID:dWDqYvMl0
- この人達に「理性」を求めても無理だって
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:32:18.89 ID:2ZZ+xIzc0
- >>25
犯罪に訴えてまで世界に通用させる必要なんてないだろ
選手に暴力を振るってメダルを取らせるより真っ当に戦って一回戦負けの方がいい
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:32:58.61 ID:Rd+S6n2K0
- >>5
最軽量の女子だぞ?
代表クラスの男子からは赤子同然だよ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:33:37.01 ID:XocNVbcL0
- > 小学校へ入学した頃には小学校6年生並の身体をしており
こりゃ殴られないだろ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:33:40.90 ID:5vX8njLa0
- >>10
男子全滅なのは監督が馬鹿だったからでちょっと違う。
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:34:28.26 ID:ayQKe7Tei
- >>18
野村は谷本からの逆セクハラを見事に切り抜けた逸材
しかし女子はやりにくいなぁ〜もう女子柔道なんかやめろよ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:34:41.71 ID:QgG25CO40
- レイプと体罰しかする事ないのか
やはり柔道は紛れもなく日本が起源だなwww
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:35:07.23 ID:qVURxBQg0
- >>35
じゃあ女子の監督は有能だという事でしょうな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:35:36.73 ID:OSo478ed0
- >>32
まず先に断っておくが、体罰かもしれないが暴力じゃない。
気合いを入れるため、精神を鍛えるため檄を飛ばす、鉄拳を与えるというだけのこと。
それにスポーツをする以上、勝たないと意味がないよw
最終目標は、メダルでしょ。
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:36:01.73 ID:+ISHRWMA0
- 山下の時代は殴られずに理論を教えられて強くなったんだな
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:36:14.27 ID:iXYErdfZ0
- >>10
男子選手の方がコンディション悪かったのよ
試合に出させ過ぎて
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:37:09.65 ID:esCYiPIb0
- >>33
現役当時、ヤワラちゃんブームで大人気だぞ
タニマチとか怖い団体の親分までが大ファンなのに、そんな子殴ってみろ
突然、家族全員行方不明とか、偶然飲酒運転の車にはねられてアクセルとブレーキ踏み間違えた車が家に突っ込んでくるわw
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:37:12.63 ID:56mciisg0
- 監督がイケメンだったら訴えられなかったレベル
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:39:24.59 ID:qVURxBQg0
- >>27
それほど大騒ぎにならなかっただけで体罰なら昔からあったけど?
体罰アリだった昔の日本柔道の方が世界に通用してたのは事実
日本が諸外国に比べて力を入れていないとでも?
それは言い訳にしかならなないわな
実際、先のオリンピックで女子はメダル獲ってるし
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:39:48.32 ID:OC9Psiga0
- ID:OSo478ed0
釣りならもっとうまくやれよwwwwww
丸見え過ぎて相手にする気も起きん。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:39:48.66 ID:ayQKe7Tei
- >>35、>>38
基礎を終えたおとなの個人技だから、指導者のレベルを越えたとこに既にいる選手もいるからなぁ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:39:53.77 ID:2ZZ+xIzc0
- >>39
精神を鍛える為でもなんでも人を殴れば暴力であり犯罪だ
メダルの為であろうと犯罪を犯した者はきちんと罰せられるべきだ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:40:13.30 ID:HNNB/muA0
- 何処の業界も、まずは問題を隠蔽ありきなんだよな
こんな重大問題をウチらは、このように見事な手際で解決しました(ドヤァ
みたいな話なんて聞いたこと無いし
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:40:15.29 ID:Rl29uPt10
- 谷亮子はなんにもコメントしないね つーか何にも議員として活動してないね
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:41:03.63 ID:fbBtNTNh0
- 昔の大学の空手部なんか組手の練習のとき道場のとびらが閉められ終わると血だらけの1.2年が現れたけどな
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:42:00.05 ID:ZZvmsfX90
- >>44
マイナースポーツがメジャーになったので相対的に日本が弱くなっただけ。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:42:09.17 ID:Dtn72NXS0
- >>25
そういう人間ばかり集めて選手にしようとするのをやめない限り、
世界には通用しないんですよ。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:42:26.26 ID:L9Sqjdgc0
- そりゃ山下殴る奴はいなかっただろw
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:42:29.09 ID:WQdcpTwoO
- 山下に払拭しろと言われた以上、もう園田に続ける道は無い
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:42:53.75 ID:yF+lHpgh0
- 男子は強化合宿での暴力はなかった。
今回の報道でも、男子強化選手が「自分は体罰を受けたことはなかったし、
他の選手が受けてるのを見かけたこともなかった」とコメントしてる。
報道陣も見てない。
女子選手の場合、報道陣ですらハードな体罰見かけてる。
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:42:59.34 ID:qQVTlyj30
- 山下は大学入るまで九九ができなかったって聞いた
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:43:06.44 ID:NeNx2CYm0
- 俺は高校迄で柔道やってたけど
殴られるの当然でコンクリーの土間で半日正座やら
ダンプタイヤ背負わされて町内一周とか
特に高1の時はこのままなら殺されるかと思うたわ
けど、今考えるとあの時辛抱が社会人になって役立ってるよ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:43:44.20 ID:p235/pTl0
- >>44
だからさ、昔ってのは諸外国がそんなにまだ柔道に力を入れていないわけじゃん
それこそ日本のお家芸の時代。
日本がいま力を入れていないわけじゃない
昔と同じ暴力と暴言なんかやってるから、大舞台で力が発揮できないと
言われているんじゃないの。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:43:51.75 ID:L9Sqjdgc0
- 顧客名簿調べて旦那ゲットした奥さんは元気だろうか。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:44:20.44 ID:OC9Psiga0
- >>57
んで、その訓練でどのレベルまで行ったの?
オリンピック選手を超えるとこまで行ったの?
そういう自己満のために国税入れられても困るので。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:44:30.21 ID:OSo478ed0
- >>52
昭和時代は現にそうやって伸びてきたわけですからねえ。
それが、これからの時代にマッチするかどうかは、別問題として。
でも、さらに恵まれた社会で育ってきた若者の精神構造は、恐らくもっと甘え体質なので、
精神を鍛えないとダメになると思いますよ。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:45:06.92 ID:ayQKe7Tei
- >>51
そうだね
マイナーだった柔道が世界のJUDOに進化していくのに
ついていけなかっただけだわ
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:45:59.35 ID:mYvxeHrF0
- 国際大会でまで暴力振るって、外国のコーチに止められる
ようなキチガイは不要だろ
体罰がどうこう以前に、自制心なさ杉
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:46:35.26 ID:fwjjN85B0
- 相撲のリンチ体質はどう変わったんだろ?
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:46:53.05 ID:qVURxBQg0
- >>58
日本が勝てないのは純粋に体格とパワーの差だろ
技術の問題じゃない
実際に体罰問題が出てる女子は結果を残してる
それが事実
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:46:57.74 ID:p235/pTl0
- >>62
全てのことに言えるけど、世の中から遅れたらアウトだよね
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:47:10.54 ID:OC9Psiga0
- >>61
マイナーで外人が力入れていなかっただけ。
競技人口が増えてからは合理的なトレーニングで力をつけた外人達が
軒並み金メダル。
要するに昭和スタイルがいかに非効率かがわかるってこと。
戦争屋ってアメちゃんに余裕で負けたのも物資の豊富さだけでなくこのへんかな。
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:47:58.15 ID:kQbBnXCY0
- 谷亮子に体罰したら……考えるだけでもガクブル・家族構成考えろ。
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:48:00.85 ID:EKI3LLA40
- >>57
それで壊れてこんな時間から2chやってんだな
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:48:08.94 ID:mYvxeHrF0
- >>65
体重別競技で体格とパワーの差・・・・・・・・・・・・・・・
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:48:22.67 ID:Dtn72NXS0
- >>61
なんだ、若者ダメだって言いたいだけだったのか。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:48:37.15 ID:rXes1/Qs0
- 柔道連盟の馬鹿ども 市ね!!
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:02.05 ID:ayQKe7Tei
- >>66
だよね
俺も「投げて一本とる柔道」が好きだし見たいけど、世界が変わったなら研究はするべきだし、
あまりにもお家芸・国技〜みたいに自意識過剰だとおいていかれるよね
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:10.76 ID:q9OJtKtR0
- そのためにも、まず園田を払拭しろ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:27.91 ID:yF+lHpgh0
- >>67
ここで一番問題なのは、「俺達は、この方法で外国人相手に勝ってきた」という
経験を持つ人間が指導者層とか幹部層にいて、合理的な考えを否定して
自分達の精神論を押しつけてくるところ。
競泳でもそうだったでしょ。東洋のトビウオは、報奨金制度に反対するは、
水着問題で無茶言うわと老害丸出しだった。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:37.52 ID:1GdN/IY70
- >>61
指導法やトレーニングが進歩して、世界の柔道レベルも上がっているのに
日本だけがレベルの低い時代の成功体験に囚われていたらますます差がつくだけだろう。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:41.12 ID:EKI3LLA40
- >>65
オリンピックJUDOには無差別級しかないのか
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:50:50.74 ID:qVURxBQg0
- >>67
>>70
そりゃそうだ
外国勢がやってるのは柔道ではなく
力業主体のJUDOなんだから
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:37.38 ID:OSo478ed0
- >>67
その国の国民性にあった指導方法でいいと思いますよ。
褒めて伸ばす的なことを最近やたら言われますが、
そんなの日本人にどれだけうまく適合するかと甚だ疑問ですね。
一時は調子に乗るでしょう。でもそっからは無理です。
元々の自立心が低いので、そこから自らすすんで努力すること、
考えることが苦手。やはり時には尻を叩かれ、前へ進むのです。
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:42.19 ID:n711fPYW0
- >>14
叩いてもアホは治らない。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:45.04 ID:JYNGIEgJ0
- 柔道ガーJUDOガーなんて言ってる馬鹿未だにいるのかw
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:48.37 ID:bz/Mz7ti0
- 暴力の実際の使用頻度という点では、
暴力団よりもスポーツ界のほうが上回っているんじゃないか?
暴力団ですらここまで暴力を毎日振るわないだろうってくらい
スポーツ界は暴力の巣窟。
「暴力団」という言葉はむしろスポーツ界のためにある。
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:51:57.60 ID:4u1V2yg50
- 気合いでどうにかするレベルだからな
気合いで東大に入れるかっていうのよ
気合いでノーベル賞が取れる?
気合いで何かが上手くなるものなんてないよ
この単純明快な理屈が通らないのが体育系
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:52:06.20 ID:zw7xrIRG0
- 怪童と呼ばれるほど突出した存在だったからな
指導者も体罰のターゲットにはしづらいだろう
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:52:06.54 ID:Dtn72NXS0
- 結局 俺様が殴らないとこいつらダメだと決め付けるような、
いまの指導者世代の精神が問題だな。
今の若者のせいに転化するような軟弱さだしな。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:52:12.17 ID:jbT46Fue0
- 前のオリンピック宇でメダル取れなかった監督が何で留任なんだ?
首だろう?????
柔道には人がいないの?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:52:36.68 ID:mYvxeHrF0
- >>78
そんなくだらない言い訳に逃げるなら、だったら国際競技に出るなよ
しかも大会中に暴力振るってるところを外国勢に止められるとか
本当に日本の恥
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:47.06 ID:ayQKe7Tei
- みんな柔道やめてレスリングにいけよ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:53:52.65 ID:orX0GuP50
- >>79
日本は本来は子供に大変やさしく接する褒めて伸ばす式の国だと思うが…
体罰なんていう野蛮なことのほうが国民性にあってない
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:00.56 ID:ZZvmsfX90
- >>75
千葉すずは気の毒だった
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:54:24.96 ID:n711fPYW0
- >>79
日本は戦前の軍隊で叩けば叩くほどいい兵隊になる、と言われていたそうだ。
結果は、合理的な兵士の養成をした西欧の圧勝。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:08.61 ID:2//jqEbZ0
- 山下は、武道に精神鍛える要素なんて無いって言い切ってるから少しは期待できる
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:22.02 ID:L5JsKram0
- 親父にも殴られたことがないのが多いから仕方ない。
またそれが親になってるし。
体罰はんたーいの糞日教組の戦後教育の成果だな。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:55:25.21 ID:p235/pTl0
- >>73
研究熱心、探究熱心じゃないとどんな世界でも通用しないね
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:12.26 ID:Wdpcgq//0
- オリンピックの金メダル以外は価値なし。
世界選手権で優勝してもダメ。
銀メダルでも残念な結果になりましたと言われる競技だからな。
そりゃあ地獄ですわ。
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:56:56.84 ID:ZZvmsfX90
- 爺さん連中はハングリーがとか甘えとか言うくせにいざ年金の減額問題とかになると怒り出すんだよな。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:57:04.93 ID:BIx6WoRV0
- >>23
今と昔の違いって無数にあると思うけど、どうして他のどれでもなく体罰の有無が強さの違いを生んでると思うの?
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:57:32.49 ID:QPPY2kWX0
- 園田監督は、どう贔屓味に見ても、ガキだな。
特に女性選手の場合、ついて行かないだろう、舐めきって。
で、どうしても暴力的になるという悪循環。
監督を変えないとどうしょうもない。
同じスパルタでも、かってのバレーの大松監督とは
雲泥の差、人間的にも、愛情面においてもな。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:58:08.40 ID:4u1V2yg50
- >>91
そうなんだよね
日本軍の亡霊はいまだ教育とか日本の会社に深く残っている
憲法9条教の家元が軍隊組織だったりする。
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:58:12.49 ID:ayQKe7Tei
- >>96
ゲラゲラw
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:59:26.13 ID:eRS/3cu20
- 斎藤が一言↓
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 10:59:58.32 ID:OSo478ed0
- >>91
ですので、国民性も違うし、家庭環境も、教育も、精神構造も、全て違うのでね。
欧米の合理的な考えを理解はできても、しっくり当てはまらない。
それを選手・生徒の性格にあったように指導するのが、指導者ですよ。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:01:20.95 ID:V0zHxtUm0
- 親にぶん殴られて勉強を強制されてノーベル賞を取った人って一人でもいる?
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:01:35.20 ID:RzNSYFIr0
- 明治大学のスポーツ界の体質が「鉄拳制裁」で強くするということ。
星野が象徴でしょう。
中日時代に、中村保守はどれだけ殴られたか。
マスゴミもそれを是認して、星野をのさばらしていた。
野球バカは本当に馬鹿なのだと気づくべき。
金メダルが暴力の大きさでとれるわけがない。
ブラック企業のワタミもある意味暴力でのしあがってきた。
明大は暴力団の巣窟。
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:01:47.41 ID:4u1V2yg50
- >>102
具体的に?
言っている意味がどういうやり方なの
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:29.53 ID:FPgPyCOJ0
- 石井は茶化して言ってたけど
斉藤も相当やってそうだな
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:02:46.97 ID:ZZvmsfX90
- >>102
こういうおっさんは当然ストイックな
生活をいるんだろうな
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:03:06.19 ID:5WZTz7x10
- 柔道界は不思議な世界だセクハラに暴力とか、勝つ事以前に人の道を教えるべきだ、
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:04:17.77 ID:ayQKe7Tei
- >>104
ああ、星野は悪いよー
だからイチローに嫌われるwww
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:04:58.60 ID:WW/yX0n+0
- >>1
殴られたことないの?まじで?
昔なんてもっと体罰ありそうなのに
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:05:13.29 ID:AACrNkY30
- 朝日新聞w
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:06:37.88 ID:bR15dEub0
- 山下少年物語で監督にビンタされて泣いてたじゃん
こいつ嘘付きだわ
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:07:03.38 ID:xlbTXmzn0
- 女子選手がゴネまくったせいで
古すぎる柔道界の改革につながりそーだなw
桜宮騒動もプラスになったな
まー自殺する前にやることはいくらでもあるわな
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:08:10.63 ID:yyiOsddw0
- ID:OSo478ed0みたいなブッ飛んでる人がたびたび出て来るなー
体罰ってすごいなー
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:08:32.33 ID:wnsb9e9L0
- ここまで必死に申し立てしてるのは、内柴みたいなコーチもいるんじゃないの
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:09:17.54 ID:WW/yX0n+0
- >>10
はぁ?全滅じゃねーだろ
男子は金メダル取れなかったけど、メダル数は多かったし
今まで成績悪かった階級でもそこそこ行ってた
逆に女子は、金メダルにごまかされただけで
金1銀1銅1で惨敗なんだよ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:09:49.37 ID:mNeAVwgu0
- >>104
長友も明治サッカー部の在日にボコボコに殴られてたらしいな
あの大学やっぱり異常だよ
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:11:37.94 ID:4u1V2yg50
- 朝日新聞は星野に取材してこいよ
なぜ、行かないのかね、
殴られるからか?
こういう時に行くべきところへ行かないヘタレ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:14:12.66 ID:qqKQYtLP0
- (´・ω・`) 私は柔道部の人らには礼儀正しいとかスポーツマンのイメージはないわね。威圧的で粗野でケンカっ早くて不潔なイメージ。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:16:11.33 ID:cmF4amO00
- >>110
安西先生みたいなかんじだったんじゃないか
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:17:12.46 ID:tS7npf9b0
- まず少年柔道の事故を0件にすること。
脳筋指導者を一掃するか、再教育すること。
指導者制度を実施時間で資格化、1年に1回講習義務化すること。
これだけでもすぐ始めろ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:19:44.35 ID:U6r+OKdT0
- >>61
まず前提として精神は鍛えたりできるようなものじゃない
仕組みを知ってコントロールする技術を身につけるもの
体罰や暴力で精神が強くなるなんていうのは大間違い
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:20:30.17 ID:8VQWJIUm0
- 殴る蹴る乳房を押し潰す罵詈雑言を大声で浴びせる、是は逮捕だろう?
女子部員を全員訳隔てなく一生懸命にチンコで気持ち好くさせながら練習させてた内柴が何で逮捕何だよ?
全精力と全心血をそそいで強化に励んだ内柴は未だに牢屋の中で無念の日比、是は可笑しいでしょw
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:20:42.46 ID:yyiOsddw0
- >>110
アンケートでは、今の40歳代がもっとも体罰受けた経験がある人が多いらしいよ
スクールウォーズが流行った時代から、体罰も流行りだしたらしい
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:21:30.13 ID:FRtn62Nq0
- アメリカのテニスアカデミーとかのトップレベルのスポーツアカデミーに
指導者を研修に行かせればいいのに。
今時の指導ってどういうものか知って愕然とするだろう
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:22:01.69 ID:coQM6pT20
- この監督、警察官らしいな。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:22:37.20 ID:yCTw1hQc0
- 殴る蹴るというのは指導とは言わないわな。
こりゃ暴行だ。
日本の柔道が弱くなるわけだ。
まるで北朝鮮並みの教育レベルと言わざるを得ない。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:23:07.71 ID:NZaXX/hH0
- 正直、殴られたことないって断言する連中は胡散臭い
突っ込まれるとめんどくさいから適当にかわしている気がする
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:24:03.06 ID:N0SJSmYo0
- 柔道は内芝事件で終了
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:29:32.89 ID:3Nt7IuDQ0
- 体育や道場で柔道上手いと褒められても、大学じゃ指導官のレイプ、強化選手に
選ばれたら折檻と罵倒ってお先真っ暗っつーか早く逃げろってレベルだな
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:30:29.60 ID:kSfry0Jv0
- >私自身は指導者に恵まれた。選手時代に殴られたことは一度もない。
才能ある有望な選手は手を出されないってのは本当だったんだな。
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:34:03.86 ID:Wdpcgq//0
- >>131
そりゃあ、自分より強い選手にはビンタは出来ないわな。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:35:01.97 ID:C1OdjOPL0
- >>131
基本的に身体的に追い込んで勝負しなきゃ行けない層ってのは
必ず存在するからな。
生まれ持った才能のある層は、そういう必要性がそもそも無い。
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:36:58.34 ID:FZVQ8StKO
- >>128
山下と一緒に大学まで柔道してたけど本当だよ
山下は殴られたりしてないよ
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:37:41.26 ID:6YtMYYkn0
- 帯ギュ!みたいに、自分たちで悩み工夫して強くなっていく柔道部って
実は存在しないの?
あの漫画であった体罰は巧と藤田がブルースリーになりきって喧嘩しそうだったから
このバカがって頭突き食らった位かな。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:45:14.90 ID:oc41c6z+0
- 殴られてスイッチなんか入るかよ
殴られなかったとしてもスイッチが入って結果は一緒
指導者が方法を見つけず怠慢なだけ
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:46:07.78 ID:esCYiPIb0
- >>135
帯ギュはその変は色々と脚色してるからなぁ
大体、高校どころか県警や出稽古に行った大学とかでもハードな練習こそあれ一切体罰とかなくて
強豪大学のコーチとかあんなニコニコ指導なんてしてくれない・・
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:58:02.46 ID:yyiOsddw0
- 殴られるのが嫌だから〜しない、という時には有効なこともある。
他者が嫌な思いをするということに対して、自分が痛みとして嫌な思いをするという等価で結びつくから。
けど、殴られるのが嫌だから〜する、という時には害が多い。
強くなるということに対して、自分の痛み・嫌な思いは等価では結びつかない。
むしろ「何で嫌な思いまでして」って気持ちが働く。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 11:58:51.67 ID:YC/7Yzsz0
- 女子バレーの場合
・柳本監督
選手に怒鳴り散らして北京5位
■これも体罰や暴言?
柳本監督が大山加奈にボールを投げつけ、手で体を押す
「バカタレ」「ボケ」と暴言を浴びせる
http://www.youtube.com/watch?v=ZW_HNXRoCZQ
・眞鍋監督
iPadを使って小さい声でささやくぐらいだけどロンドン銅メダル
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:01:43.53 ID:dv+UCWLe0
- 田村亮子のコメントはまだ?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:06:49.01 ID:qVURxBQg0
- >>97
その質問、そっくりそのまんまお返しするわ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:11:29.06 ID:OmtVqUoV0
- >>141さん
>>自分は97さんじゃないけれど141さんご自分もは
運動関係の部活、仕事で活動もしくは指導されてる立場の方なの?
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:13:45.86 ID:OmtVqUoV0
- 失敗した。書き直し。
>>97さんじゃないけれど141さんご自分も
運動関係の部活、仕事で活動もしくは指導されてる立場の方なの?
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:22:28.16 ID:yyiOsddw0
- >>143
ID:qVURxBQg0のことは放っておいてもいいと思うよ
ブランクテストって言葉も知らないだろうし
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:24:25.84 ID:OmtVqUoV0
- >>144さん
そうします(´・ω・`)
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:45:26.59 ID:J44kvjRN0
- スポーツ後進国日本
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:09:34.25 ID:YC/7Yzsz0
- ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしは何もしとらん 鉄拳制裁やっとったのはヘッドの故人島野や
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
■<野球>星野阪神初の鉄拳制裁=島野ヘッドがカツノリに強烈ローキック
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1013805063/
星野阪神の鉄拳第1号!
阪神・島野育夫ヘッドコーチ(57)が安芸キャンプの15日、
サインプレー練習でミスしたカツノリ捕手(28)の臀部を観衆3000人の面前で蹴り上げた。
折しも星野仙一監督(55)は、二軍の室戸キャンプを視察中で不在。
陣頭指揮に立った『分身』の初の“鉄拳制裁”に、安芸にピーンと緊張感が張り詰めた。
春の日差しが照り付けるメーン球場が凍りついた。
平日だがスタンドには約3000人のファンがいる…。不意のローキックに緊張が走った。
「ドスッ!」
午前中に行われた投手と内野手によるサインプレー練習。
本塁上で島野ヘッドコーチの怒声が飛び、すぐさま右足が上がった。
シューズの甲の部分がカツノリの臀部に入った。星野阪神の“鉄拳”第1号だった。
「去年のサインを使ったんや。うっかり、やりよったんやろな。
でも、そのうっかりが命取りになる。だから(キックを)やったんや」
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:40:06.25 ID:B8y7zVP00
-
,,llllllllllll゙゙゙゙゙゙lll,,,
.,i!゙`.,-゙l'lll,,,出ll゙゙l,、
lll,.、.,,illlill,lll!!lllll,,,ll
'll'.i,,lll_,゙゙llll|レ'illlll
.lllilll゙'''llliillll゚lllllll,゙ll゜
.'l!ll!、゙l゙゙゙゙゙゙l|llll゙゙゙,l゙ ウェハッハッハ
.'',l!l、 .',lllllll「i、ll 全柔連は俺の暴力を
.,,,illl゙゙'゙lii,,,.,lll!l゙l゙゙liii゙━*,,,,, 指導熱心の現れと認めてくれたぜぇ〜
.,,ill!'゙゙” 、 .゚゙!llllllllllll゙lll .゚゙'!llll,,
,ll゙\ .:=@ .'゙lll,. ill! 、'll,,
.ll゙゛ .゙',,,、.,_′ '゙l,,,,l゙ _ .,lllllllii, まだ辞めないぜ〜
.ll 'ヶ:llll!ll,,'ll,、_、 'l!° 、 .,〆.:!llllllllll,、
,l゙i、 .''≪.” llll!lll!llllll, , ,ミ ,,. ゙゙ ̄ .,l‐ 谷先生はおとなしい先生だと
,llド! ゙!llll!lll゙,, _、、, _.l,,llllllト 'll 褒めてくれたぜ〜
: .ll¨.i、 " ` `.ll!ll゙l,,ll!ll,,ll° .ll,
ll, ゝ ,l゙'゚“゙,,,llll!l_ ,,,,,、 ll
.゙゙ll,,, ,ll,,,iョlll゙゙` ,]'liこ''、 .ll
゙lllq, .''l*llwwlil!lilllll!゙ .'゙lll,, `'` l″
゙l,゚_ .-illl,,,l゙lllliilllill,,llii,,、 .,,,,ォ″
ll`.,_''-'ザ゛ ””~"''~~r,゙゙゙゙l゙゙l,,,,,,lll'″
.!l雨,! 丶 ` .,,z,,,!′ `゙l゙`
l,,''゙ly, ゙" ` .,,,,,l゙
.,ll!llllllllllilli,,,,,,,,,,g,g,,,,,,,,,,,,,l,,,,,lllllll,
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 13:57:12.70 ID:AACrNkY30
- 谷豚は議員だったのに柔道の為になにもしなかったなwwwww
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:24:44.03 ID:VpEL9lcn0
- は・・はら・・・払拭
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:41:56.08 ID:qVURxBQg0
- >>1
谷亮子は「無かった」いうとるで???
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:53:30.48 ID:MnT/j1Kl0
- 現役選手を生贄にするようなことを
するんじゃねえよ、山下も谷も。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:56:51.32 ID:bz/Mz7ti0
- 暴力の実際の使用頻度という点では、
暴力団よりもスポーツ界のほうが上回っているんじゃないか?
暴力団ですらここまで暴力を毎日振るわないだろうってくらい
スポーツ界は暴力の巣窟。
「暴力団」という言葉はむしろスポーツ界のためにこそあるようなもの。
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:57:48.17 ID:sOXutgkX0
- 柔道が世界に広まったということは、体罰も一緒に広まっているということだろう。
スポーツにおける体罰は世界的に普通なんじゃないのか、サッカーで負けたチームが炭鉱送りになったり、
オウンゴールをした選手が射殺されたこともあるし。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 14:59:01.30 ID:VDNOU9LJ0
- 朝日新聞の左巻き体質も若宮退職の今こそ払拭の時だと思う
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:02:50.30 ID:/M8NPt8TO
- 昔のことだが、国士舘大学柔道部なんかすごいぞ。飲食店の入口に大男が立ってて中に入るとやはりテーブルに大男が二人立ってた。
そこでひとりで食べてたのが斎藤だった。そのくらい上下関係が厳しいのが体育会。
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 15:53:19.09 ID:BipCoGm70
- >>57
君の会社言ってたぞ「入社されて迷惑」だって。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:09:50.74 ID:gaQ9OucQ0
- もう、軽い気合も、シゴキも、過ぎた暴力も全て一緒くたにして、暴力ハンターイだぜ
体育会嫌い、警察嫌い、日本はダメ、話せばわかる、の左巻き大喜び
野球の桑田みたいに、純粋な競技クラブと、生活指導兼ねた部活の種類を意図的に混ぜた上で、
競技成績だけの話にすり替えた主張するのもいる
実際は、大学野球でもプロ野球でも選手からほぼシゴキ容認論、本人も少年野球でしごかれ大成w
>>88
世界連覇の女子レスリングなんて、竹刀やバットで女子選手に気合入れて苛烈にしごいてるよ
国民栄誉賞の吉田選手の父も、スパルタで竹刀を持って指導していた
>>135
帯ギュで、高校生が機動隊に稽古に行く話があるけど
現実は、中学生の時、高校の柔道部員らとの激しい稽古でケガした、と訴えられてるw
競技よりも、生活指導のラグビーや柔道の部活で、荒いのを矯正して生かすという策だった
いじめっ子の山下氏も、はしもと氏もそうだったが、モンペやクレーマーが騒ぐからうまくいかない
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/38569282.html
> 橋下は不良のたまり場であったラクビー部に自ら入部する。 不良のたまり場に
> 自ら入っていけば、それ以上はいじめられないだろうと考えたからだ。
> 当時のラグビー部顧問・黒田光はこう話す。
> 「あの頃、荒れた生徒は生活指導の面からラグビー部か柔道部に入れたんですよ。
*(略)*
> 中学2年生の夏、橋下は自転車盗で補導されている。
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:12:48.43 ID:mt5YVxs80
- 学生時代に殴った教師達を傷害罪で訴えたいな。
暴力が嫌で部活を断念した素質のある生徒もいただろうに。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:16:26.45 ID:reRqWLwz0
- 調べてみたけど園田は警官として採用された事実は無さそうだが?
では何で入庁できたんだ?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:23:58.32 ID:qrcCu8TO0
- 日体大が箱根で優勝できたのは上下関係を辞めたからだよね
日体大の礼儀と礼節と伝統がって大学内で問題になってたけど皮肉なもんだなw
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:27:19.43 ID:jxKMzhkM0
- >>159
そういう人、日本中にゴマンと居るだろうね。
暴力ではなくても、暴言や、雨が降ってるのに
屋外で練習させたりして。
- 163 : 【Dnews1356152614258253】 :2013/01/31(木) 16:36:38.37 ID:B8y7zVP00
-
進退伺いで今の全柔連は 『続行〜!』って 言い出しそうだw
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:39:21.61 ID:NqQuvz7B0
- >>1
だって、山下泰裕は実力も人格も努力もずば抜けてたから桑田と同様に殴る理由がないからね。
殴られるのは中田翔とか怠けぐせのある天才だろう。
逆に無能な雑魚はあまり殴られない。
殴ってもテッペン取れないから。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 16:52:05.81 ID:sDRWXg0w0
- 怠け癖のある天才はそのまま一発屋にするかやめさせればいいだけだろ
怠惰な天才のために凡才まで暴力に巻き込まれるシステム温存する必要はない
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 17:10:48.63 ID:7kSMpHZXO
- >>164
無能な雑魚指導者ごときが、誰が有能かなんて見抜けるワケないだろうに
いいか、良く考えろ
お前の寝言でいくなら、殴られてきたヤツは有能だ
だとすると世の中は、テッペンを狙える有能だらけになってしまう
これで、いかにお前が判断力のない雑魚かがわかるだろ?(笑)
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:03:06.76 ID:i9y6LixYO
- >>13
めっちゃええ話やん。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:15:04.45 ID:fAzC3h3ZO
- 柔道界の癌が偉そうに・・・
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:18:50.58 ID:ns1HZtUC0
- >>23
昔は外国勢が科学的で理論的な指導しておらず、競技人口も日本に集中してたからでしょ
本来武道って心も体も鍛えるものなのに、直ぐにカッとなって殴るバカが指導者な時点で強くはならんでしょ
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:28:07.06 ID:jotV2cCl0
- 野球やってたけどケツバットやゲンコツは小学生の時よくやられたな
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 18:29:30.21 ID:doXaDTrZ0
- 柔道界だけの問題ではないだろ。
日本社会に遍く蔓延る、体育会という土壌を
今こそ根絶やしにすべき時が来たんだよ。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:11:04.43 ID:DNEPZNgR0
- 日本が勝ちまくってた時代の外国人選手ってレスリングの負け組みが柔道に転向して
2,3年練習しましたって感じの素人なんだぜ。w
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:14:18.85 ID:uZRAD0NeO
- どんな他は完璧でも女の子に手をあげてたら軽蔑するわ〜。男に対してでもいい気しないし
- 174 :辻健治 朝日新聞:2013/01/31(木) 19:25:10.76 ID:m2MjqbO6I
- 辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 19:39:04.71 ID:j3pfec4S0
- http://www.nicozon.net/watch/sm18744128
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:17:03.03 ID:5NC6Bdp/0
- 柔道を嗜む者に悪い奴はいない。
しかし、柔道の強い奴にろくな奴はいない。
例)
ロシアの独裁者ウラジーミル・プーチン大統領(八段)
日本経団連の奥田碩名誉会長(六段)
生活の党の谷亮子参院議員(四段)
準強姦容疑のアテネ五輪金メダリスト、内柴正人元選手(五段)
ヌルヌルの格闘家、秋山成勲選手(三段)
パワハラ行為をしていた柔道女子日本代表、園田隆二監督(四段)
日本原子力発電の父、読売新聞の正力松太郎社主(十段)
女子高生コンクリート詰め殺人事件の主犯(柔道特待生)
福島県須賀川市第一中学柔道部暴行傷害事件の加害生徒(男子部長)
横浜市奈良中学柔道部暴行事件の加害教諭(同部顧問)
オウム真理教の麻原彰晃こと本名・松本智津夫死刑囚(二段)
・・・
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:22:48.53 ID:FZVQ8StKO
- >>176
ヘルマン・ヘッセも「ダミアン」のなかでシンクレールに柔道させてたな
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:32:04.47 ID:G/mpSl2E0
- >>171
馬鹿が多いんだよねこの問題は社会的な体質にもかかわらず
特定の学校や団体だけに封じ込めようとしていた
橋本なんかは(本人は気づいているのかもしれないが)見事に利用されている立場
本当馬鹿ばっかり
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:48:04.09 ID:ILzjQXwb0
- >日本の柔道界には暴力や体罰という体質が残っている。
おいおい、手前が理事やってる組織がその問題を隠蔽してたってんだよ
残ってるじゃねぇだろ、推進してたんだろう?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:18:59.60 ID:T/c31p5e0
- >>25
江戸時代とか前近代の資料を読み解くと
そこまで日本は個を没させる社会じゃなかったみたいだからな
協調性は必要な社会だったが
>>91
フランスもイタリアもダメダメだったよ
もちろんドイツも
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:21:37.48 ID:T/c31p5e0
- >>67
アメリカの国土や工業力が日本ぐらいの規模しかなかったら
アメリカも同じように特攻竹槍をやってるよ
>>89
>日本は本来は子供に大変やさしく接する褒めて伸ばす式の国だと思うが…
>体罰なんていう野蛮なことのほうが国民性にあってない
ホントそう思う
日本は元々そういう国だった
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:22:52.67 ID:doXaDTrZ0
- 戦前の日本軍の「体罰」が輸入品であることを
いったいどれだけの人が知ってるんだろう?
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:29:14.41 ID:T/c31p5e0
- >>182
イギリスの名門校のボート部とか今でもあるらしいぞ
まあそれ以前に欧米はイジメの方が壮絶だけどな
若年層の自殺率は日本より多い国の方がたくさんあるし
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:31:30.11 ID:/Rcqj2Xs0
- 殴られたことは今更どうでもいいが殴った事があるかだな
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:39:47.41 ID:wZObcIXh0
- ↓しかない!
山下 泰裕が会長
島谷 順子が副会長
山口 香が理事兼総監督
田辺 陽子が教育コーチング理事
溝口 紀子(フランス代表チーム元コーチ)が評議員兼監督
カトリーヌ・フローリ(フランス代表チームコーチ)がヘッドコーチ
現在は、88人(理事26名、監事3名、評議員29名)中に女性は評議員の島谷七段(世界で七段以上の女性は10人位しかいない)のみ。
山下 泰裕が失った国際柔道連盟の理事の座を取り戻せる可能性が有るのも日本柔道界には
今のところ溝口しかいないし、ここで溝口を評議員兼監督に就任させその後理事にして
国際柔道連盟の理事選に出さなきゃ日本は国際柔道連盟の蚊帳の外。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:41:07.97 ID:4i6hanJm0
- >>110
弱いやつには強い
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:42:31.89 ID:WTpMeaoc0
- >選手時代に殴られたことは一度もない。
まあ、お前はそうだろうな
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:44:02.38 ID:Fx2bKkWGO
- 国家総動員法で一般人も徴兵されてたから、緊張感がほしかったのかもね。
本職さんも山縣有朋の頃から一般人を訓練させて西郷にぶつけてたからな。
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:47:30.29 ID:OwssUaqE0
- 結局誰が悪いんだよ
はっきり言えよ逃げないでさ
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:48:38.40 ID:Fx2bKkWGO
- 戦にしても、近代的なトレーニングのが有利なんだろうけどね。
封建的な支配体制はそこかしこにあるから、そういうのがなくなりでもしない限り、続いてくんだろうね。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:59:02.86 ID:OwssUaqE0
- 「柔道界」なんて曖昧模糊とした批判はいらないんだよ
誰が悪いのか
そして誰が責任を取るのか
トカゲのしっぽを切ったってまた生えてくるぞ
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:08:20.74 ID:OwssUaqE0
- 「界」が悪いことにすれば下っ端以外誰も責任を取らずに済むもんな
社会が悪い
社会のせい
くだらねえ
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:10:03.89 ID:wZObcIXh0
- 野村忠宏の語学力がもう少しまともだったらなぁ
語学留学してあのレベルって柔道で頭を打ったりした後遺症かな
かわいそうに
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:12:09.57 ID:XmnZ23XVO
- 古賀が監督やればいいじゃん
あの人いま何やってんの?
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:15:48.89 ID:pEagWagm0
- >>選手時代に殴られたことは一度もない。
いやだって、そりゃ
監督、コーチより強けりゃ
そりゃな
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:17:33.06 ID:wUvUHndg0
- もともと精神鍛錬という側面から歪に進化したお遊びだし
柔術みたいにはいかんよ
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:34:37.51 ID:DncY2W6a0
- >>176
その悪人とされる人たち、プーチン以外、全員日本人だね。秋山も帰化済み。
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:35:35.59 ID:T/c31p5e0
- >>176
ウソツキ男の
ダビド・ドゥイエがおらんがな
- 199 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:32:09.30 ID:r3HTtvM9O
- 柔道界だけじゃないが体育会系の組織は漏れなく上が腐る
クソすぎるわ
- 200 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:34:41.66 ID:Iq3XPga1O
- 山下には殴られてはいないけど、蹴られた事は何度かあるけどなw
- 201 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:40:25.27 ID:O9Y+FUSz0
- オリンピックの男子柔道選手は負けて泣く
号泣するのもいる
精神的に追い込まれてるんだろうな
- 202 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:42:35.48 ID:O7yRlize0
- 肉柴の肉棒制裁
肉棒で喝っ
- 203 :犬公坊:2013/02/01(金) 02:47:54.58 ID:H2VWZK4TO
- >>201 負けたらそれまでのハードな稽古が無になるからでしょ……
- 204 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 02:52:02.53 ID:8+C7XjUk0
- 柔道界は甘え
ボクシング界を見習えよ!
- 205 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:07:06.80 ID:VSABRPNyO
- 陛下 柔道するのはホネがおれるでしょう?
山ちゃん はい!二年前に骨折しました
陛下 (^_^;)………
- 206 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:28:26.78 ID:O9Y+FUSz0
- >>203
柔道の女子選手は泣かないよ
- 207 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:48:51.07 ID:cucUiO4D0
- 山下さんって凄いんだな。体罰を一掃させるにはこの人しかいないな。
月刊「武道」10月号、佐藤宣践・元東海大学柔道部監督インタビューより抜粋
私が東海大に来た時には、まだ鉄拳制裁の悪習が残っていた。先輩が後輩に難癖を付けては説教をして殴っていた。
私は殴らない監督だった。「なぜ最高学府の人間が殴らなければ分からないのか、それは寂しいことだ、言って分かる人間に育ってほしい」と、
鉄拳制裁を止めさせ、消していった。しかし、消しきれなかった。そこへ山下が入部してきて、鉄拳制裁が全てなくなったのである。
1年生ながら誰よりも強く、私の家にいたので、先輩も山下の前でのルール違反は出来なかった。山下がいない間に殴られた者もいたようだが、
山下が上級生になるに従い、すべてなくなっていった。現在の東海大学柔道部のムードを作り上げたのである。
いかに指導者一人には限界があるのかと思い知った。私の理想とする柔道部の姿に彼が変えてくれた。指導者は決して自惚れてはいけない。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:49:36.13 ID:Pn3hHtXa0
- >>16
>体育会系で体に一切触れずに指導なんてできるものか
だからってチツの中まで触るのは駄目だろ。
ちん○で口の中を触るのも駄目
- 209 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 03:59:14.92 ID:Pn3hHtXa0
- >>5
タワラは背後がすごいからな。
殴ったりしたら、バックの連中から何されるか。
園田もタワラは殴らなかったらしい。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:06:45.06 ID:4cmekb4Z0
- ついに超一流選手15人からも体罰反対か。
日本のスポーツが変わりそうだな。
向こう20年くらい弱くなっても、その後無敵になるか、どの種目もメダルを取れそうだ。
- 211 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:28:06.99 ID:hv1JEfz90
- >>13
こういうことした人が大人になって結婚して
自閉症の子供に恵まれたわけか
なんともいえん展開だわ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:30:55.54 ID:4cmekb4Z0
- >>13
精力悪用自存自営
素晴らしい。
- 213 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:40:18.13 ID:IUF9UT4IO
- >>10
それで勝てなきゃ勝てなくていいんだよ。
勝てばいいんじゃなくて勝利の質の問題。
緩くしろじゃなくて、指導の厳しさの質。厳しいように見えて実はオカシイだけって気付けという話。
その質について歪みが見えなくなっているということ。
いわゆる体育会系にありがちな麻痺にメスが入らなければならない。
- 214 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 04:47:35.11 ID:4cmekb4Z0
- >>213
いや、勝たなきゃダメでしょ。税金出して支援してんだから。
勝たなくていいなら勝手に町道場でやっててくれと俺は思うな。
じゃあ、オリンピック本番以外でいつ勝つの?今でしょ!
- 215 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:30:59.19 ID:ObXo0Lxm0
- >>214
納税者が暴力・暴言の団体の“世界の制覇”を望んでると思ってる?
「柔」の歌がヒットしたのも国民が歌われている世界を理想としたからでしょ?
見えない所で暴力・暴言というのが本当に見えないで貫かれていた時代ならもとかく、
町中に防犯カメラ、殆どカメラ付き携帯持ち歩き、インターネットで言いたい放題の時代にもうそんな醜悪な実態を伴う裏表の分裂つき栄光なんて通用しない。
納税者も、練習も試合も裏表のない清潔さを求め、その上での勝利を望む。
ずっと巨人大鵬卵焼きの単純な価値観で北朝鮮級に恥ずかしい日本?
- 216 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:35:36.18 ID:4cmekb4Z0
- >>215
そらそうだろ。メダル記録更新とかって浮かれてるじゃないか。
血税もらってんだから結果出さなきゃ叩かれるのは仕方のないことだと思うが。
国民は結果しか見ないんだから。格闘技やったこともない奴が評論家気取りでヘラヘラ喋ってるテレビ見てみろよ。
美しい柔道も、一本にこだわる柔道も、清潔さも求めていないし興味がない。
メダル取った途端に人気者になるスポーツ選手見てりゃわかりそうなことだと思うんだが。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:44:06.82 ID:4cmekb4Z0
- 勝てば官軍負ければ逆賊。
女子がメダル量産してればこんなことにはならなかったと思うね。
こうなった以上、指導と称した暴力は根絶しなければならないとは思うけど。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:46:21.44 ID:6TaORI7gO
- >>209
結局、暴力というのは弱いものいじめなんだな。教育だとか言って正しい信念があるのなら、背後にどんなバックがついてようが
構わないはずだ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 05:48:10.54 ID:ckV/JHn8O
- 柔道家は性獣肉柴とか暴力野獣がメスブタを食い散らかす現実をどう捉えているのか。
- 220 :辻健治 朝日新聞:2013/02/01(金) 05:48:13.11 ID:Mkh1i++TI
- 辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
スーパーエース記者
(構成・辻健治)
- 221 :辻健治 朝日新聞:2013/02/01(金) 05:52:06.59 ID:Mkh1i++TI
- 辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
(構成・辻健治)
- 222 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:10:08.99 ID:4cmekb4Z0
- 強い奴が正義。
結果を出した奴が正義。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:41:29.90 ID:ObXo0Lxm0
- >216
浮かれてる人もいれば浮かれてない人もいる。
どっちかが納税者じゃないってこたない。多様化大歓迎。
テレビは浮かれろと望む側、そんな視聴者が相手だと仕事しやすい。その結果は若い年齢層のテレビ離れ。
岡ひろみも宗方コーチから目狸と罵られた。あんな時代はあってもいい。
今後も暴力・暴言が世間に明白になった上でもあれ続けろというと
それ賛成する日本の納税者って多くなきゃいけね?
猛烈からビューティフルへ…あの中共じゃ無理だろね。
日本もそう?いつまでもできない?
- 224 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 06:59:32.25 ID:qDvWeKe90
- 山下も殴られて矯正された口でしょ。「厳しくご指導されて今があります。」と言ってたし。
DQNに社会の礼儀を叩き込むには鉄拳しかないんよ
- 225 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:35:05.26 ID:LrunjyfJ0
- >>214
別にメダルをとらせる事だけが目的で税金出して支援してるわけじゃないよ
「オリンピックは参加する事に意義がある」という有名な言葉を知らないか
- 226 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 09:39:59.48 ID:hOE/eZ6oO
- >>217
こんなんだったからメダル取れなかったと考えるのが普通
- 227 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:53:13.37 ID:U+eo8ijU0
- たった一人金が取れた松本さんは園田先生の指導じゃなかったんだよね
- 228 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 10:54:15.36 ID:Gs3M82eWO
- >>1
こっちの記事も起こせよ
コーチよ、怒鳴るな サッカーの出前指導をする池上正さん
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301310597.html
- 229 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:02:20.38 ID:wKY3pRK7O
- 技も精神もすでに一流の選手に対して体罰やパワハラで強くしようと思うのがおかしい。
犬の躾以下だろ。
まともな頭してねーだろ。
- 230 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:12:22.11 ID:LrunjyfJ0
- >>227
え?
そういうのアリなの?
- 231 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:18:37.82 ID:Ffk+p76J0
- >>228
「ゲーム」の訳に「試合」が選ばれたのが体育と武道の同一視という指摘がなかなかするどいね。
そもそもスポーツの英語の意味が息抜きとか暇つぶしという意味なのが全てを象徴してるね。
日本の体育の授業もいい加減武道から切り離して娯楽の一つという風に教えた方が良いと思う。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:47:46.51 ID:bbW15+xGO
- 園田の暴力指導は、女子柔道界の問題じゃなく警察組織の問題だろ
警察あがりの園田を受け入れた柔道界は大迷惑だと思う
- 233 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 11:56:19.73 ID:zubU/QFB0
- 園田「お前なんか柔道してなかったら、ただのブタだ!」
山下「ぐぬぬ」
- 234 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:00:13.15 ID:Gs3M82eWO
- >>231
スポーツ道になってしまってるからね
日本の体育教育は
- 235 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:09:25.59 ID:6uD2wmAy0
- パワハラにセクハラ
柔道って肉体言語でしか話せないのん?
- 236 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:06:37.27 ID:i1I8Bw9c0
- >>233
山下は身軽なデブでした
>選手時代は身長180cm・体重128kgの巨体にもかかわらず、100mを13秒台で走る俊足であった。
- 237 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:14:28.31 ID:nYGikNBa0
- 日本の治安や人材の質が良いのは、若者を共同体で受け入れ育てたから
日本式「部活」や少年団等もその一種で
競技指導の他、生活指導・矯正・才能発掘を兼ねてる、伏見工ラグビーや山下氏やハシケ氏もそう
> 「あの頃、荒れた生徒は生活指導の面からラグビー部か柔道部に入れた ←>>158
マスコミや親が煩く、厳しい指導ができない今、荒れた子は部活やクラブからも嫌がられ
学校に居場所がなくなり、街で互いの本名も知らん厄介なグループ作り、安易な方向に走る
米中はタマ数が多いし、韓国はエリート優先と兵役で鍛えてるが
少子化、勉強は大学進学が楽、運動は希望者だけ、集団の規律も矯正も無い、で社会がどうなるか
- 238 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:22:11.36 ID:tYQfdMNQ0
- >>207
山下のインタビューかと思った
もう一人の山下って奴誰やねんと
- 239 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 14:38:57.26 ID:JUStdP8q0
- 柔道自体が強姦や暴行です。
そんな文化が日本です。
柔道は強姦や暴行を行うための手段です。
それがオリンピック競技種目です。
それが学校教育に取り入れており、いじめや教師の暴行につながっており
すべての柔道精神が暴行と強姦から成り立っているのです。
今すぐ柔道を抹殺し健全な社会にしていかなければなりません。
柔道をなくしましょう。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:15:53.61 ID:5ek+t0NF0
- >>239
日本は先進国、人口大国で世界一
性暴力犯罪、レイプが少ないけど
オマエら非日本人の国ではそういうのが圧倒的に多いだろ??
イジメは欧米の方がはるかに多いぞ
若者の自殺率は、欧州とかの国々なんて日本よりずっと多い国ばっかりだからな
- 241 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:19:29.26 ID:5ek+t0NF0
- >>10
>>15
ロンドン五輪ではフランスと日本がメダル獲得数トップで
あとの何十カ国は日本以下の無残な成績だぞ
日本よりもメダル少ない国だらけなんだが
日仏以外が惨敗国だらけなのに何言ってんだバカ
- 242 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:23:44.71 ID:MWnVyxYe0
- ボクシングはライセンス制度が割と機能してるみたいだし、
文科省認可の競技団体は全てライセンス制度で統一したらいい。
問題を起こしたらライセンス取り消しで競技から離れるべき。
- 243 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:32:26.78 ID:NUh/bwtIP
- >>236
筋肉の塊やろ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:52:11.43 ID:pdrsf0+n0
- >>176
激しくワロタ ケタケタケタケタ
>>193
そのソースがどっかにないかなあ。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:54:30.80 ID:pdrsf0+n0
- ボクシング界は故エディ・タウンゼント氏の貢献が大きいのでは?
彼が現れる前まではやっぱりバリバリの体育会だったんでしょう?
- 246 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 16:59:18.96 ID:AD273aBK0
- >>245
ボクシングでも高校などのアマチュアは体罰だらけだよ
プロの練習生は金払ってきてくれるお客さんだから殴らないだけ
普通のスポーツジムでインストラクターが殴ったりしないのと一緒
- 247 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:07:47.38 ID:/Gug4PeN0
- >>33
あんちゃん
ちょっと事務所までいいか?
- 248 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 17:16:20.24 ID:8MpThU7XO
- 佐藤先生体罰なかったのか…
- 249 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:19:09.79 ID:7Y1llzUb0
-
いやアンタもたいがいやんけ
「結果が出ないのはお前の努力が足りないからだ」
とか言うてた。
んでコイツの子供が自閉症なんだが
自閉症を克服できないのは子供の努力が足りないからじゃないのか。身内だけには甘いのか。
ええかげんにせえよ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 20:33:35.22 ID:I2h1VjI40
- 「殴られればすいませんと言うけれど、後やる事はいい加減だよ。
引っぱたかれてやるんなら犬だって芸をします。
僕はしごきという言葉が大嫌いです」by北島忠治
現実には明治絡みの不祥事って暴力沙汰が非常に多いのが残念。
65 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★