■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業】 イオン、来年度に外国人1500人採用
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/29(火) 10:32:43.12 ID:???0
- イオンは2013年度に外国人採用を拡大する。アジアを中心に過去最多となる約1500人を採る。
従来は主に海外店舗の運営で外国人を活用してきたが、海外事業を本格化させる中、
幹部候補として採用・育成する。日本本社の人材の多様化を進める狙いもある。
イオンは12年度、外国人を中心とする「グローバル人材」を約1000人採用する予定。
13年度は前年度比1・5倍の1500人で過去最多。日本の本社にも順次、登用する。
日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ。
同社は14年度に中国で大型商業施設を10カ所超開くほか、新たにベトナム、カンボジア、
インドネシアの3カ国にも進出するなど事業の「アジアシフト」を掲げる。このため外国人採用は中国と東南アジアが中心。
各国でグループ会社の説明会を開催するほか、マレーシアのマラヤ大学など現地有力校と就業体験受け入れなどで連携し、
優秀な人材を囲い込む。
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGF2807M_Y3A120C1MM8000/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:33:14.35 ID:BR7xbfPP0
- アジアってどこの国のことかしら?
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:33:47.93 ID:c3Q9tm+M0
- さよならイオン
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:33:58.00 ID:8zAcsGiAi
- チョン猿は不可
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:34:10.48 ID:lZNGeKxf0
- 低脳ジャップはお断りwww
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:34:24.63 ID:JmkrqJYs0
- だから民主党のイオン岡田は日米軍事訓練中止させたんだな
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:34:27.31 ID:K1yb84LnI
- 産地の分からないようなものを日本人に食わす企業は衰退する。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:34:37.63 ID:qIFM/F7n0
- 中国と東南アジア(オモニ朝鮮)
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:35:07.27 ID:m7KTYFi20
- またちょんCar
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:35:22.58 ID:bcLG06O40
- イオンで働くとオカラに投票しないとダメなんだろ?
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:35:54.87 ID:ohUIqckI0
- もうやだこの反日企業
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:36:04.67 ID:Abc9s0/60
- 内訳は
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:36:15.29 ID:8zAcsGiAi
- >>5
お前みたいな劣等チョン猿は無理だから安心しろwww
涙拭けよチョン猿く〜んwww
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:36:44.94 ID:qSNVuqiB0
- 今までと一緒じゃん
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:08.49 ID:pv3W360Z0
- 日本の若者がグローバル化に対応できないから仕方がないだろ。
日本のリーマン全体に言えることだがなんで海外勤務をそんなに嫌うんだ?
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:08.53 ID:mNOvm6PaO
- 民主党が選挙に負けたからの腹いせだろう。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:18.11 ID:NNyXrqR70
- 内需とかどうでもいいんだろうな。
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:24.48 ID:12eW712x0
- まだ外国人で優秀な人材とか知恵遅れで時代遅れなこと言ってんすかww
低賃金奴隷って言えよ
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:34.59 ID:7QipH8jY0
- まあ現地出店の為に、現地に通じた人材確保するのは当たり前だから、別に何とも思わんな
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:38.26 ID:omLq0axp0
- 民主党が反日だったと言う理由だな
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:47.03 ID:oVvMkriu0
- イオンにとってのアジアは中国しかない。
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:37:48.34 ID:FtOF2pu30
- >ベトナム、カンボジア、インドネシア、マレーシア
中国 「あ?逃がさないよ」
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:02.86 ID:VuzhtToA0
- ちょちょちょちょーん!
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:28.79 ID:NwIVkFsnO
- イオンは全く日本に貢献していない。逆に有害ですらある。日本から排除すべきだろう。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:47.47 ID:U1aM4Qoc0
- イオンは韓国企業だから、外国人は日本人か?
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:48.90 ID:umL2fdAQ0
- まぁ落ち目でしょう。
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:51.34 ID:UAht+0ta0
- >>15
日本より良い国ないし
日本人は外国人より外に出る理由がないな
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:38:54.33 ID:koc08/BB0
- 死ねイオン
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:39:18.18 ID:XtOFELXZ0
- .
内需産業と言われる流通、小売り、外食産業も市場の縮小を意識して、
海外で勝負だね。アジアに行けない日本人はそれまでかも。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:08.03 ID:dYlzbOXJ0
- 多少高くても、近くのセブンで買い物するよ
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:25.84 ID:BdvDWA5C0
- そのうち犯罪者もでるな
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:27.18 ID:jckMHthU0
- 田舎に住んでるとイオンしかないから最悪
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:41.42 ID:7QipH8jY0
- >>15
グローバル化ってのは日本の世界標準化のことを言うと思うんだよね
日本が各国に合わせるのは、グローバル化じゃなくてローカライズじゃないか?
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:46.36 ID:EWGgFnHs0
- 店員が中国人かぁ
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:49.88 ID:EfTOExD10
- 日本人が無能になったと言うことだろうな・・・
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:50.30 ID:NcCLKiuO0
- これが日本を破壊する反日企業の実態です
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:53.30 ID:myzMKEKU0
- 右傾化が高まる日本でさらに火に油を注ぐか・・
少しは日本人を大事にするそぶりでも見せてからにしろよ
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:40:55.36 ID:4ThhXCYL0
- さよなライオン
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:07.42 ID:5J+5MT9Z0
- 雇用の輸出wとうとう小売までw
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:11.76 ID:lTFCKPoM0
- ゆとりより外国人のほうが優秀だししかたないよな。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:20.40 ID:dc5Me6z30
- イオンの利用価値=火曜日の冷凍食品128円
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:22.07 ID:kxyZSHaFO
- シナチョンイラネ
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:35.31 ID:fwwcLvTE0
- 阿呆か
信用されなくなるってのが全くわかってないんだな
そんなだから業績落としてるのに
信用は金では買えない
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:50.05 ID:8NVoh3Ur0
- うむ、売国に磨きをかけるつもりだな
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:51.09 ID:aGKp05fj0
- やった、俺も雇ってもらおう
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:52.58 ID:F9y25aTK0
- まあ現地の事情は日本人ではね。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:41:54.59 ID:WUumgVQQ0
- そもそもイオンで買い物なんてしない
高いし不便だし
せいぜいテナント利用ぐらい
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:42:05.36 ID:f+168geH0
- アジアを中心に過去最多となる約1500人を採る。
アジアを中心に過去最多となる約1500人を採る。
アジアを中心に過去最多となる約1500人を採る。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:42:27.09 ID:rAhomo1K0
- 後のヤオハンである。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:42:34.98 ID:kC2qGxbA0
- つぶれろ
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:42:57.90 ID:B2evbUOz0
- この企業はどこまで日本に貢献する気がないのだろうか
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:43:11.91 ID:KHee7Fis0
- 岡田
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:43:42.77 ID:7Qnvxbv+0
- アジアってどこの国のこと?
まさか極東3バカ国限定とかじゃあないだろうね?
だってそれだと民族差別になるよね?
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:11.98 ID:7AJ5fxhQ0
- グッバイオン
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:18.61 ID:GUsJGQ1F0
- イオンは、やがて、潰れるよwww
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:34.45 ID:C/GPguYO0
- イオンのPBは必ず裏面をチェックして
供給元メーカーが明確なものだけ買いましょう
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:38.81 ID:BPf8oGh40
- イオンなんか小便行く時くらいしか使わないわ。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:50.14 ID:h2fFvL8+0
- イオンとか行かないからどうでもいい
売国企業
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:44:56.71 ID:rJ6z9YPf0
- >>33
いやまぁ飯の種を海外にまで伸ばすことを指すんだろうけどね
そのためには、海外の人材確保も重要だと思うよ。
ただ、イオンの場合は…ねぇw
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:45:00.93 ID:lhOOqCtQ0
- イオンは確かにクソだけどそれだけ日本に使える人材がいないっていう危機感を持ったほうがいい。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:45:12.11 ID:AHzMhlzh0
- 中国産と韓国産製品の店
マックスバリューが24時間営業だから行くのだが
トップバリューブランド増えすぎ
普通の商品を選べなくなってる
もっと円安が進み中韓製品が割高になって
日本製の商品に変更されること希望
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:45:26.13 ID:sveDVmFi0
- 最近は個人スーパーのが安いしなあ、トップヴァリューも安かろう悪かろうだしw
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:46:44.29 ID:BdvDWA5C0
- 震災にあわせて備蓄している食料品の
期限切れまじかの品物は何処のスーパーに流れるんだろうと
気になる特価商品として再生し直して売るんだろうかと
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:48:06.35 ID:fbACon8RP
- 明らかに日本が欧米と違うのは、欧米では高度な技術を要する仕事のみ
外国人に頼るという感じ。日本では誰でもできるような仕事まで外国人
にたよってるんだよな。
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:48:12.72 ID:SasRZoxg0
- 外国人じゃなくてチョンってハッキリ書けばいいのにww
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:48:21.32 ID:7CZc6CR20
- 外国人の雇用って簡単なんだな
わざわざ政府が移民政策なんかしなくてもどんどん進むじゃん
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:48:35.23 ID:x6Jx3tDw0
- >>1
ヤオハンまっしぐらw
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:48:37.57 ID:WEkn9YBq0
- 現地に開店する店舗では、そりゃ現地人採用するからな、日本の外国店でもそうだし
ただ、本社の外国人比率を極端に高めるみたいな愚行は日本企業しかしてないな
グローバル企業の多いアメリカですら外国人比率は思ったより低いからな
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:49:08.71 ID:DTeOphES0
- 本音で日教組の方針をなんとかすべき。
「世界は競争社会」という現実を教え、教育方針を変えないと
日本人はやくにたたなくなる。
まあ、イオンはくそ。もう買わない。
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:49:33.96 ID:P5n+JF3QO
- トップバリュー()
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:49:49.85 ID:JzQ2ZzpV0
- つうかイオンがこけてももう岡田一家は痛くも痒くもないもんなwww
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:49:51.45 ID:o1A6JdIp0
- ゆとり世代よりは外国人のほうがいいだろう。
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:49:55.89 ID:myzMKEKU0
- >>60
それは偏見だよ
雇用なんて所詮相性
良いと思って見ればウマも合うし能力も発揮してくれる
ダメだと思って見ればソリも合わなくなって萎縮する
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:50:00.89 ID:7QipH8jY0
- >>68
儲けすぎ批判をかわす為の方策なんじゃね?ジャパンバッシングを回避するために工場を現地に作ったみたいな
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:50:12.19 ID:NODFyuVs0
- 尖閣で事あった時は虐殺されてね。中国イオンの馬鹿ども。
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:50:50.00 ID:bvrTLr4L0
- 大型貯水タンクに入っていたものとは・・・
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:51:20.84 ID:B2evbUOz0
- >>73
それに基本的に日本人は働き者だからなあ
サービス残業とかこれだけ文句言わないのは
日本人だけだと
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:51:22.68 ID:lUaMM4nYO
- こういうことをする企業は滅びる
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:51:56.16 ID:7dcfOr5l0
- ハッキリ、中国人と書けよw
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:17.23 ID:BcdJnhK00
- 現地展開のためなら本社社員を5割にする必要なんて無いだろ。
しかもこの時期に中国人を大量に雇用するとか狂ってる。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:27.11 ID:+C6UHmxW0
- イオン跳ぶなwww
ミンスに便乗失敗
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:27.88 ID:EGhVUOKL0
- それやると
外国人が祖国に利益誘導して
日本の利益損ねるだろ
あ 元々かww
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:36.71 ID:6HBqK+rJ0
- よしイオンで買うのやめるわ
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:48.44 ID:O+MUrBWD0
- >>64
何言ってんだw
アメリカの底辺の仕事なんてイリーガルか移民が支えてるぞw
だからコスト低くできる。
日本はきちっと躾も教育をだいたいある程度の水準クリアしてるやつが、
マクドナルドみたいなとこで働いてるのが問題。
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:52.31 ID:mUmfNnq1O
- >>67
イトーヨーカ堂も似たようなもんだ
セブレブで持ってるようなもん
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:52:54.52 ID:gBs0dkbX0
- インドネシアもマレーシアも親日だろ
なんで叩かれてんのw
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:53:43.10 ID:Vbvu6d7A0
- >>53
中国、東南アジアって書いてあるだろ
ソースくらい読め
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:53:50.74 ID:D02LsQcd0
- 法人税上げてやれ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:54:24.18 ID:EjqfznNw0
- 大手スーパーはシナチョンの店員が増えたな
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:54:55.55 ID:6KoqHN7e0
- ゆとりが外国人採用の言い訳になってるんだよな
ゆとり=大学出てても基礎教養も一般常識もない、やる気があるエリート外国人の方がマシ
ここまで狙ってゆとりを推進したのかね。反日官僚・寺脇研
http://stat.ameba.jp/user_images/20111205/16/blogdetox/fd/de/j/o0560042411653880399.jpg
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:55:11.12 ID:I6odkcAQ0
- >>1
じゃあもう本格的に行けないね
中韓が来るなら食品系にどんな悪戯するかわからんわ
既になまものの購入は避けてるけど
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:55:27.95 ID:y5DXee8Q0
- さすが
ミンス
ぶれません
がんばってくださーい
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:55:32.87 ID:ZuyMW66Z0
- 懲りずにまた中国人を雇うのか。勝手にすればいいさ。後で泣き面を見たく
ないけど、仕方ないわな。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:55:33.58 ID:BcdJnhK00
- 安部政権が法人税を下げても日本人の雇用増加に貢献してない。
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:56:04.18 ID:Vbvu6d7A0
- まあでも中国や東南アジアに支店作るなら外人の方がいいんじゃね?
日本人が行ってもな
言葉も通じないし
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:56:11.11 ID:c1WshWdl0
- なんとわかりやすい企業
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:57:01.29 ID:B2evbUOz0
- >>95
おいおい>>1をよく読めよ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:57:05.14 ID:DZzwBJEy0
- 円安で景気が良くなっても
外国人を雇うんだよな
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:57:28.99 ID:xYx6/cQ00
- え、本社の割合を5割ってすごいね
もう日本の企業じゃなくなりそうな勢いw
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:57:42.80 ID:33HsadR50
- フランケン岡田!
いい加減にしろ!
。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:58:13.01 ID:7WaTcq5C0
- 海外店舗がある国の人を幹部候補として育成するのは
円滑に運営していく上で必要だと思うが
イオンだしなんかやってくれることを期待している
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:58:15.52 ID:F5lJTcW/0
- >>49
イオンはヤオハンを救ったのに・・・皮肉だ。
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:58:32.10 ID:RiKrRcX/0
- トップバリューは韓国製品
- 104 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 10:58:33.46 ID:90OmC4t00
- あの歌が復活するのか!!
ジャスコで万引き♪
中国人が歌いそうだな
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:58:33.71 ID:GAjL90uS0
- 外国人でもいいけど、ちゃんと日本人並みの応対ができるように社員教育をしっかりしてほしいわ。
買い物に行って嫌な気分になるなんてサイテー
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:58:35.45 ID:NCn8xjWG0
- これ批判している人って何考えて生きているの?
海外展開するのなら現地に精通している人を本社に置くのは当たり前
現地の事を知らない日本人だけでやろうとするなんて無理だよ
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:58:39.89 ID:h6/YDtf90
- 店の商品が神隠しにw
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 10:58:47.32 ID:Vbvu6d7A0
- >>97
だから外国の進出の為だろうに
日本だけでやるなら外国いらねえし
正直海外進出がうまく行くとは思えんけどね
- 109 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 10:58:54.01 ID:CS4vhLlN0
- >>73
無能なヤツは何処行っても無能てのは有るけどな。
優秀なヤツなら相性てのも有るけど。
>>53
柱が3本有って一本は日本。残りの二本が東南アジアと中国。
韓国は対象外でねぇーの?
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:00:01.42 ID:Y8onHXCu0
- 中 華 人 民 共 和 国 公 認
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| 売 国 奴 |ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| 中国が日本を変える
|彡|. '''""" """'' .|/ 民主に入れない国民はバカ
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | 3千万人の中国人を沖縄に移住させる
ヽ,, ヽ .| 中国に国家主権の移譲や主権の共有。
| ^-^ | 一国二制度 交代政権
._/| -====- | 中国のみんなを幸せにしたい
::;/:::::::|\. "'''''''" / 中国は日本を、あきらめない
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__日本は変わる!中国人の生活が第一。
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
も っ と 大 事 な こ と が あ る
主 権 移 譲
民 主 党
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:00:03.63 ID:5U5N7LKW0
- どこも日本のバカガキなんか使いたくないだろう
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:00:43.72 ID:NCn8xjWG0
- 企業は利潤を求めて活動しているのだから、
本当に日本人を雇う方が利益になるのならそうするさ。
外国人の方が良いから雇うだけ。
批判している人は資本主義の否定。
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:00:47.00 ID:Wq3bEKXEO
- イオンの商品から毒物が見つかる事件が続発するかもな(笑)
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:01:39.49 ID:0DQrFjWd0
- ヤオハン、ダイエー、ウォールマート 所詮小売は弱い
世間的には建物が立派で商品も豊富にあるから潰れるとは思えないが
土地や建物を担保で金を回しているから、拡大経営が止まった時点で金の流れも切れて連鎖倒産
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:01:43.95 ID:Vbvu6d7A0
- >>105
店員じゃねえだろw
んなもんパートのおばちゃんだよ
海外進出のフロジェクトの人材だろ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:01:49.35 ID:33HsadR50
- 岡田屋スーパーの頃のが地域密着でよかった。
。
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:02:15.60 ID:yIC+81U90
- /|_ _ _
/:::::;;::::::|_| |_|,ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::::| .|ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | <まだだ!まだ終わっちゃいない!!
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| -==| ̄ ̄| |
::;/:::::::|\. | ̄  ̄
/:::::::::::|. \| ̄
o
/
V
(ニニニ)
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:02:16.96 ID:RP9jsiZ70
- 地方の人はほんとこんなところで買うなよ
地方に留まって人の間を回るべき金が本社に吸い上げられちゃうだけだぞ、と沖縄見ていて思いました
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:02:35.86 ID:HoNDKBGO0
- イオンで買い物をするということは、
日本人が何も恩恵を受けないということなので、
そこで買い物は絶対にしません。
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:03:03.74 ID:oXrNQTdhT
- サティを返して
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:03:44.41 ID:aD1nY0J90
- >>1
>日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を・・・
イオンほどの規模でも正社員はたったこれだけかw
日本経済への貢献なんてほとんどない企業だと再認識した
支那化がどんどん進んでる売国企業だな
- 122 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:03:48.71 ID:90OmC4t00
- 海外展開せざるおえない事態ということだよな
借金返済のための新店展開だしな
国内展開だけでは間に合わないということか
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:03:51.46 ID:NCn8xjWG0
- イオンの製品は安くて素晴らしい
地元のスーパーがイオンばっかりになるのは少し寂しい所もあるけれど、
努力しなかったら淘汰されるのは当然。
競争して良い商品を作り上げて欲しい。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:04:29.61 ID:G4tPfATN0
- 円安だろうが円高だろうか価格競争は続くから人件費削減はしかたがないな
一番問題なのは円安になっても豚肉が100g98円で買えると思ってる消費者
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:04:36.82 ID:+M6DF/IE0
- イオンは元々民主党岡田の企業だしどうなってもいいです
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:04:43.31 ID:hgFZL06L0
- チョン・チャンコロの特ア採用だな。
売国企業ってのは・・・困ったもんだ
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:05:22.23 ID:XaoVmHkE0
- <丶`∀´>製品
<丶`∀´>従業員
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:05:48.39 ID:HQHksd380
- >>121
イオンの展開店舗数:429店だってお
一店舗あたりひとりw
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:06:15.82 ID:F5lJTcW/0
- >>114
ダイエーまでイオンが関わるようになってるね、まだ正式なイオングループではないが。
>>120
でもビブレを改名せずに残してくれたのは最後の良心かも。
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:06:15.83 ID:33HsadR50
- 岡田屋の頃は
地元の物を
地域の人が売って
歩いて買いに行けたのに。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:06:31.43 ID:90OmC4t00
- サティは確かに良かった
マイカルも良かった
だがイオンはダメだ
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:06:34.93 ID:2QiSHC7x0
- ここで山積みされたチョコレートのお菓子買おうと思ったら
韓国製だった
ふざけるな
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:06:39.69 ID:Vbvu6d7A0
- >>121
だって社員なんて部門のリーダー位だろ
他は全部パート、バイト、派遣
小売なんてどこもそうじゃん
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:06:42.42 ID:hw5T+R9M0
- 出所も製造メーカーもわからないようなTOPVALUとか怖くて買えんだろ。
たまにイオンに行くことはあっても、TOPVALUには絶対に手を出さない。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:07:07.20 ID:bUPYhxgy0
- イオンは取引先としても付き合いにくい相手。
個人的には絶対行かない。
イオンに金は落とさない。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:07:07.48 ID:nUE+xv+g0
- この場合、現場開発スタッフだからなあ。外国人も捨て駒になる可能性大。
もともと売場の人間をこの方面に出向させてたりするけど、
ノウハウどころか、ノの字も知らん人間をかき寄せてる最中だよ。
お得意の乗っ取りで人材確保した方が早いのに。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:07:31.87 ID:NCn8xjWG0
- >>119
安くて良い商品を提供しているということは、
日本に絶大な貢献をしているということです。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:07:43.81 ID:2nUZFmzk0
- おまえらの都合で勝手に粗悪外人を日本に住まわすなボケ
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:08:06.96 ID:+M6DF/IE0
- >>137
「良い」かどうかはお前が決める事じゃない
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:08:41.38 ID:Rukl+7xy0
- >>1
で、特アは何人ですか?
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:08.32 ID:qR176qOI0
- >同社は14年度に中国で大型商業施設を10カ所超開くほか、
頑張れ
そして派手にこけてくれるの楽しみにしてる
>>119
冷凍食品特売の日に日本製冷凍食品だけ買えばいいんじゃないかな
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:24.96 ID:Vbvu6d7A0
- だから海外の店舗の現地のパートの指導とか人材登用とか外人にやらせるんじゃね?
日本人じゃなくて
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:25.97 ID:oThhGmNn0
- >>1
イオンのおっしゃるアジア中心とは具体的にどこの国の事ですか?
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:34.15 ID:TKwF5puK0
- また、しなちょんに火つけられるぞ
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:35.44 ID:nUE+xv+g0
- >>129
ビブレじゃないと取り引きできない会社があるから。
ジャスコやサティはヤダって言われてるから。
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:38.55 ID:7Qnvxbv+0
- >>118
自分とこの田舎の商店街、イオンに対抗して休日に日章旗を各店掲げるようになった
地元産野菜、商品を中心に「安心の日本産・日本製」を前面に押し出して徐々に客が戻ってきてるらしい
全国でこういう動きが出てくるといいな
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:09:51.76 ID:l4pUJE500
- 三重県滅亡
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:10:23.68 ID:wy2IYjt/0
- トップバリューてさ、
製造国不明の商品多いよな。
特に冷凍食品とかインスタント。
「販売者 イオン」しか書いてないの。
やましいことがあるからなんだろうなwww
いまどき、地方の冷食メーカーでさえ生産国を明記するご時世だっつーのに、
トップバリューは「販売者 イオン」だけ明記だもんな。
開き直っている割にはしょっちゅう自主回収している。
千葉市のホームページで確認可能。
こんな正体不明の食いものを体に入れられないわwww
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:10:26.22 ID:7GxgCaq/O
- 外国人を採用したから、海外進出したからグローバル企業ってもんではないだろう。
まして、流通なんて内需依存度が高いのだから、その辺りを間違えない事だな。
「グローバル」を手前勝手に解釈して日本の消費者に押し付けるようになると、
命とりになると思う。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:10:32.70 ID:uozbp9+d0
- 外国人を雇う→母国に仕送りする
国外に金が流出する量を増やし日本で金を使う量が減る
デメリットがでかすぎじゃね?
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:10:37.21 ID:hw5T+R9M0
- 学習机とか、ちょっと前まではオカムラとかも置いてたけど
この前行ったら、PBばっかりになってた。
物がいいならまだいいけど
椅子の座面がケバ立ちまくり、こんなゴミ売るなよって感じだった。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:10:42.77 ID:G4tPfATN0
- >>146
さすがにそれはないよ
中だって国産全面に出してるけど輸入の安いほうがはるかに売れてるし
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:11:32.47 ID:+M6DF/IE0
- >>150
そもそもせっかくの国内の雇用を外国に差し出してる時点で…
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:11:39.88 ID:NCn8xjWG0
- >>146
宗教みたいで気持ち悪いなそのスーパー
経営努力をせずにそういった精神論で乗り切ろうとしている所が日本の悪い所だね。
そういった流れが全国に広まれば日本は終わるだろうねぇ
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:11:46.68 ID:HKq46wZ70
- こういうことするからますます就職難になるんだろ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:12:05.72 ID:Vbvu6d7A0
- >>143
だから中国、東南アジアだと
皆さんの好きな韓国はないね
マーケット小さいからだと思うけど
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:12:06.22 ID:aD1nY0J90
- 支那で商売やるには、求人の3人に1人は中国共産党のコネ採用しないと駄目なんだろ。
日本にスパイがウヨウヨやってくる手助けになるんだろうな。
公安はマジで監視して欲しい。
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:12:12.80 ID:yIC+81U90
- 今度は内部の<丶`∀´>が靖国DAYの度に食●ンや惣●に金十差し込むのか・・・・
コワーイ
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:12:20.94 ID:ULeMMz2x0
- イオンはいつから海外売上が5割を超えたんだ。
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:12:28.57 ID:a0snAmN80
- シナ、チョンが汚惣菜とかパックしちゃうの?キモくて買えないじゃん
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:12:48.71 ID:BcdJnhK00
- >>123
地元のスーパーがどうゆう店を指してるのか知らないが、全国展開してる大型チェーン
店は大量に安く仕入れているので安くて当たり前。
中小企業や個人経営の店では価格競争では勝てない。
それを分かってるから、イオンのような大型チェーン店が出店して顧客を奪っていく。あんたは地元の店や企業が潰れて失業者か増えても、自分が安く買い物ができれば良いと思ってるんだろうな。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:12:53.74 ID:G4tPfATN0
- 中→うち
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:13:20.61 ID:ABwXcElE0
- ま、出ていくなら勝手にどうぞ。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:13:31.16 ID:l7qCUqBQO
- 福島や津波で仕事ないひと雇えよ
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:13:53.25 ID:hw5T+R9M0
- やきそばソース買いに行ったら「おたふく」が置いてなくて、これもTOPVALUばっか。
おかしいだろこの会社。
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:14:04.08 ID:OOALogMT0
- (誤) イオン、来年度に外国人1500人採用
(正) イオン、来年度に本国人1500人採用
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:14:08.00 ID:SZKzHLdv0
- またシナチョンかよ!
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:14:25.76 ID:O4RbLVme0
- もうね・・・
日本企業、青島への投資を拡大
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/24/content_27786665.htm
イオングループは青島で2億4000万元を増資し、100店舗開設を計画している。
山東省1店舗目となるセブンイレブン旗艦店がオープンした。
大手株式会社が青島研究開発拠点プロジェクトを視察した。
初の中国青島-日本さぬき市経済貿易協力商談会が開催された-----。
年末年始にかけて、日本企業が山東省青島を相次いで訪問し、
青島との実務的な経済貿易協力の拡大からビジネスチャンスを
見出そうとしている。人民日報海外版が伝えた。
◆日本企業 青島に増資
イオングループは2012年11月、青島で食品スーパー・マックスバリュを
展開することを決定した。
イオングループは青島ですでにジャスコとミニストップを開設しているが、
これに続く同プロジェクトの投資総額は2億4000万元に達する見通しで、
2020年までに青島で100店舗設立を目指す。翌月、世界500強企業の
セブンイレブンが山東省1店舗目の旗艦店を青島でオープンさせた。
計画によると、セブンイレブンは3年内に青島でコンビニを220店開設する予定だ。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:14:45.84 ID:bUPYhxgy0
- >>146
いつからだろう。パッケージの目立つところに「日本製」とあるのを見るようになった。
メーカーも意識してるだろうな。
自分も今じゃ何を買うにも生産地を確認するようになった。
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:14:48.94 ID:cLocl1Lj0
- 東南アジアだけにしておけ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:14:53.56 ID:Vbvu6d7A0
- >>155
外国に転勤行きたがらないとか?
小売の社員って転勤だらけだし日本国内ならともかくさ海外転勤とかあんま行かないんじゃね?
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:15:10.40 ID:ggnEmh9y0
- >>32
田舎に仕事に行くとイオソしか無いから買い物できないもんな。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:15:14.75 ID:NCn8xjWG0
- >>161
そうだよ。
それが資本主義なんだもん。
資本主義を肯定しつつ、デメリットだけを否定する事なんて私には出来ない。
本来あるべき姿に収束するだけさ。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:15:38.44 ID:+M6DF/IE0
- >>170
東南アジア人は嫌いじゃないが国内に入れるとなると別だぞ
明らかに治安を悪化させる
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:16:07.04 ID:vndcJ7PH0
- もう自民党があれなんだから衰退してくでしょ
アホみたいな大型店は閉鎖
- 176 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:16:09.94 ID:90OmC4t00
- 消費税引き上げ&TPPの前触れですね
海外にいる外国人社員を簡単に大量に人事異動をさせるしな
それがTPPであり人権救済法案でもある
人事異動をすると
ある特定の地域に、外国人が急激に増えるため
その際に消費税が引き上げが必要となる
そーすると一時的に税収が増えるって話か
日本人にとっては何のメリットもないわな
最終的に国外に銭が流出するだろうから
確かにデメリットしかないんだけどね
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:16:31.90 ID:t+xUvHf20
- >>1
>アジアを中心に
在日ファンク、か。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:17:10.56 ID:Q53hX6qj0
- >外国人採用は中国と東南アジアが中心
中国人をいまさら雇っても、中国のイオンが焼き討ちされることに
かわりはないからw
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:17:25.35 ID:CnpepdEb0
- あれ?ジャスコ(稲毛のマリンピア)って中国人採用したら万引き被害が酷くなったってまちBBSに書いてあったけど?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:17:26.58 ID:AXNAL5VO0
- これくらいでギャーギャー騒ぐなや
日本人の方が優秀なはずなんだから、いずれ企業側も気付くでしょ
ただ、大学時代に勉強せずに遊びまくってた日本人と、勉強しまくって語学や資格を身に付けた外国人だと後者を選ぶのも無理ないかもしれんが
売国だ愛国だって言ってるやつは頭おかしいとしか思えないけどな
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:17:31.06 ID:jwD1ATcT0
- >>161
弱肉強食の新自由主義 自民党を国民が選んだということだよ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:18:07.83 ID:Vbvu6d7A0
- >>178
日本人に被害がねえだろw
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:18:27.99 ID:LDZNDjp2O
- 主に中国なんだろうな
そんで少数入った東南アジア系と弱気な日本人はいびられ倒されると
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:18:31.19 ID:6MXCxeQy0
- おばちゃんやBBAの口コミ恐ろしいのにな
たどたどしい日本語店員いたら誰も行かないよw
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:18:37.87 ID:+M6DF/IE0
- >>180
気付いてすぐに間違いを直せるような企業ばかりならこんなに凋落してない
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:18:38.80 ID:ZL3A1+mm0
- 景気よくなってもこんなところに金使われるんじゃ話にならんな
外国人の雇用規制でも作れや
国内の失業率が高いと思ってる国民が多いんだから
企業以外は賛成するだろ
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:18:55.06 ID:y/oFqes30
- この間ザビッグに行ったがそれ以外は行ってないわw
楽天で買い物してるからなぁ。
バロー、ピアゴあれば取り敢えずあとはなんとかなるわ
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:19:08.92 ID:TOIyGIec0
- >>24
大型小売チェーン店なんて大抵貢献してないよ
商品の生産拠点を海外に置き、国の富を外に放出するだけの存在
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:19:35.35 ID:7wO1MbGH0
- 特亜人で占めるんだろw
- 190 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:20:13.11 ID:90OmC4t00
- よし 国内イオンにシナ人かチョン人の店員を見つけたら
色々と質問してみるかw
対応が悪かったらモンスターになってやるうううううううううううううう
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:20:13.88 ID:NCn8xjWG0
- >>日本人の方が優秀なはず
根拠が無い。
能力があるのに雇用がないから能力を発揮できてない外国人が居るなら、
それは拾わない手はないだろう?
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:20:20.10 ID:uozbp9+d0
- 短期でしか見れない馬鹿な経営者が増えすぎた
派遣で人件費減らしたら金を持ってる若者が少なくなって若者が買い物しなくなったりとかなw
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:20:30.02 ID:SQKHQvY30
- 反日企業なんだから、むしろ日本人を採用せず
日本人以外だけ相手に商売してろよ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:20:33.54 ID:Vbvu6d7A0
- お前らって店員が全員パートって知らんの?
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:20:43.06 ID:oqoLRASfO
- つか、中国産や韓国産塗れのトップバリューじゃ東南アジアじゃ訴訟されまくりだろw
糞商品の割には他のチェーン店より高いw
同じ100円ぐれぇの商品が20円とか30円違うw
明らかに中国での暴動損失やら、イギリスチェーンの従業員代の為にぼったくりしてるw
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:21:30.33 ID:D16+Zh+50
- うちの周りでもイオン系のスーパーが増殖してて嫌になるよ
トップバリューなんてどこで製造されてるか分からない危険物買わないっつの!
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:22:02.50 ID:RlIaiJJk0
- 特亜1500人か
>日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ
乗っ取られて終了だな
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:22:21.18 ID:leSgNreV0
- つか能力は必要としてないからな
機械的に動けてある程度をこなせる人材なら
それで良い
この程度は現地でもそれなりの給料を提示すれば集まる
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:22:24.28 ID:NCn8xjWG0
- >>192
それは経営者の責任ではない
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:22:51.23 ID:1dt7j28s0
- // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ //
/ / /:::::::ノ /ミ丿 // そんな…!
/ / /:::::::/ ,,, ヽ,、 ノミ/ / / バカなっ…! バカなっ…!
// /::::::丿 '''"" ゙゙゙゙` /ミ丿 / / どうして…! こんなことがっ…!
// /:::::/.,,r ‐、 ,, - 、 |/ l l どうして…… こんな…
/ ,/⌒| ノ ・ _), (. ・ `つ( | | あってはならないことがっ……!
| ( "''''" |"'''''" ) | |
ヽ,,. ヽ ヽ ノ ノ どうして…
{ ^-^_,, -、 \ // どうして… こんな…
ヽ _,, --‐''~ ) // こんな…
\ ( ,r''''''‐-‐′ / / 外国人採用… 特亜様の指示通りに… こんな時に民主党消滅なんてっ……!
\,,,`― ''′ ,,//ノ
という事で夏でミンスも終わりですwwwwww
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:23:13.68 ID:90OmC4t00
- イオンのコンドームは中国産でつか?
詳しい人 頼む
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:23:13.91 ID:Vbvu6d7A0
- 社員って書いてあるだろ
店員じゃないよ
多分海外の店舗の店長や福店候補
>>193
パートのおばちゃんの仕事取るなよw
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:23:32.51 ID:uozbp9+d0
- >>199
先の見えない経営者乙
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:23:37.99 ID:bUPYhxgy0
- >>148
品質に責任を持つため「イオン」と書きます、みたいなCMまでしてたよw
去年たまたま見た千葉県HP自主回収情報では8品中7品がイオンだったw
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:23:39.76 ID:VgGPxCq/0
- が言っ黒人雇っても、法人税は下がりませんよ。
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:24:00.66 ID:4XF9vahV0
- 現地で開店するなら当然の措置やん
日本人は現地の流通システム作りと教育の人材だけ派遣すればいいのだから
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:24:18.50 ID:UWSQEWYK0
- 街ぶっ壊して雇用奪って、外人雇うとかマジで不買だろ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:24:29.67 ID:3ss2abHI0
- 従業員の給料もちろん減税対象からはずすんだろうな
日本人の雇用じゃないと意味ないからな
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:24:42.86 ID:SpoCYdWs0
- だいたいワオンとかふざけてるよな
なんだよ、あのワオン!って叫ぶの
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:25:23.05 ID:+M6DF/IE0
- >>206
それだけが目的ならば本社の半分を外国人にする必要は無いと断言できる
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:25:46.00 ID:WPr+K3OG0
- >日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ。
国外なら管理職一部も含めて現地人採用が基本だと思うけど
なにゆえ日本国内で外国人採用?
だとしたら日本と日本人には何もメリットないよなあ
- 212 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:25:53.21 ID:90OmC4t00
- >>207
そこが問題だよな
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:26:26.87 ID:NCn8xjWG0
- >>203
理想しか言えない力の無いネトウヨ乙
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:26:48.81 ID:PAodUClGO
- 売国企業の筆頭はユニクロかイオンか、って所か
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:27:04.48 ID:UClqDpIE0
- シナチョン雇うのは勝手だが、日本に入国させて工作活動させるのは許さんぞ
日本国外で雇え
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:27:09.98 ID:uozbp9+d0
- >>213
効いてる効いてるw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:27:20.59 ID:Vbvu6d7A0
- >>206
多分それをやらせるんだって
で現地でパートを雇う
今までは日本人が殆どやってたんだろうけど
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:28:21.90 ID:BcdJnhK00
- >>213
ネトチョンw
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:28:53.79 ID:+M6DF/IE0
- >>213
正直俺はイオンなんて関係無い仕事してるからどうでもいいけど、国内に外国人大量に入れて治安を悪化させるのだけはやめて欲しいわ
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:28:56.57 ID:90OmC4t00
- この早さなら言える
イオンの駐車場で人妻とセクロスしたw
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:29:02.40 ID:NCn8xjWG0
- >>214
お花畑だなw
ユニクロは日本人に良い物を提供しているという事を全く無視している。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:29:05.15 ID:Le0rZZ+10
- 優秀な奴はゆとり15人分ぐらいの戦力になるからな
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:29:10.75 ID:Q53hX6qj0
- そのうちイオンの社長は、中国人になるなw
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:29:33.43 ID:nUE+xv+g0
- >>201
今は東南アジア(ベトナムとか)じゃなかったかな。
韓国や中国の製造はもうやってないか、減産傾向じゃないかなあ。
ウォン高や中国も人権費高騰中で採算合わないと思う。
この外国人採用は現地開発指導スタッフだよ。
ジャスコの方で採用じゃないし。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:29:48.28 ID:uiOoZQN6T
- 岡田家はブレないな!
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:29:50.11 ID:fc0nAvEkO
- 多すぎるw計算できんの
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:30:15.60 ID:Vbvu6d7A0
- >>219
だからパートのおばちゃんの仕事勝手に取るなよw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:30:33.08 ID:JFbDqGcbO
- 民主党の資金源売国スーパー
- 229 :rip:2013/01/29(火) 11:30:43.87 ID:TbISFI1S0
- イオンで食料品は一切買わないよ。
映画見るか、電化製品買うくらいだ。
そもそもイオンで食料品買うバカいるの?
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:31:24.30 ID:NCn8xjWG0
- >>219
外国人=悪という根拠は?
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:31:32.92 ID:QxMmuiTU0
- Fランの学生採用するよりはいいよな
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:31:41.34 ID:oqoLRASfO
- こりゃ、TPPでアメチェーンに潰されるなw
訴訟は第三国だし、マスゴミは手出せねぇからなw
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:32:06.09 ID:hQ2NQ68J0
- おいおい、今現在働いてる日本の従業員を大切にしてくれー
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:32:15.78 ID:Q53hX6qj0
- >>221
え? ユニクロの服を買って着た上で「良い物」っていってるの?
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:33:15.01 ID:Vbvu6d7A0
- >>229
高いよね
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:33:26.12 ID:VR9PaLQm0
- いいんじゃねーの
数年後が楽しみだよ
- 237 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:33:58.59 ID:90OmC4t00
- >>230
外国人ではなく中国人、韓国人、ブラジル人、オランダ人は悪
根拠は過去の犯罪データ
それぐらいググレカス
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:34:31.00 ID:BcdJnhK00
- 工作員が紛れ込んでるな。
>>230
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:34:48.65 ID:pEBpMrLA0
- いいぞ、もっとやれ。時代の流れだ。
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:35:09.82 ID:YK3G77Ou0
- 中国に進出するのは止めないが、岡田克也を使って外務省に媚中外交を行わせるような真似は
二度とするな。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:35:35.56 ID:Vbvu6d7A0
- これだけ日本全国に作ったら
もう海外くらいしか作る場所ないだろうな
なんか作るのやめたらどうなるんだろうな
イオンなどのショッピングモールって
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:35:35.81 ID:zExNxc6E0
- イオン、日本人いらないってよ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:35:37.92 ID:H+3jALRoO
- 韓国のゴリ押しステマは、まだまだ続くみたい
http://www.youtube.com/watch?v=fwv_W2LRK0E
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:35:52.94 ID:AHzMhlzh0
- 地元のスーパーに比べてイオンの商品は野菜も肉も品質が劣って高い
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:35:56.59 ID:LT6J6Vvh0
- 民主党の岡田が大キライなのでイオンでは絶対に買い物しません
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:35:59.85 ID:sufoMHSv0
- 外国人が優秀だっていうなら
経営者を外国人に変えるべきだろw
なんで無能な岡田一族が居座ってんだよ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:36:27.11 ID:ESxEc2h/0
- 東南アジアって、国によって言語が違うはずだから大変そう
あっ、全部華人を採用して、日本と同様に地元資本を痛めつけるんだw
>>61
大型小売店の中でも、イオンは本当に選択肢が少ないwトップバリュとNO1シェアの製品のみとか多過ぎ
ウォルマート同様、貧困層御用達
イオングループは絶賛不買中なんで、地元資本の安いスーパーへ行くけれどポルトガルやアラブ首長国連邦産の製品があってなかなか面白い
安いし中韓より基準は厳しいだろうから、同じ貧困でも安心して食べられてパッケージのカッコイイ方がいいわ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:36:39.21 ID:+M6DF/IE0
- >>242
前の衆院選で民主党壊滅させられた仕返しかもな
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:36:59.96 ID:leSgNreV0
- ほんとうは日本が放棄してたことなんだけどな>世界から人材の引き抜き
一方でアメリカなんかは中東やら東アジアやらから幅広く人材を引き抜いてきて成長してきた訳だわ
日本も元来はそういう引き抜きしなきゃいけなかったんだけど、日本人100%に甘えすぎたってのはある
まぁこれからそれがどういう結果に繋がるかは分からんけどな
- 250 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:37:06.84 ID:90OmC4t00
- 海外に進出しようが、外人を雇おうが自由だが
治安を悪くするなよ
それからイオン新店のために自治体と癒着して
税金で道路を作らせるようなことは二度とするな!
わかったか 岡田さん
大阪の一件が全国的に知られてないからって調子こくなよ
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:37:06.67 ID:+Myblp+M0
- 普通に東南アジアへの進出じゃねえか
もう国内は狩り尽くしたから、当然の選択
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:37:12.55 ID:NCn8xjWG0
- 資本主義の本来あるべき姿に収束するだけだ。
資本主義を否定せずに、デメリットの部分だけを叩く愚かさを知れ。
そういった現実逃避をしているからいつまでも良くならない。
日本の悪い所は精神論が勝つところだ。
精神論ではなく理屈で判断するべきだ。
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:37:55.91 ID:0vSSVaqV0
- >>246
大丈夫、じきに乗っ取られるから
笑うべきことにトップ達はその事がわからない
気をつけでさえいればいいと思ってる
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:37:59.16 ID:/TSCHO3T0
- >>250
大阪でなにかあったのですか?
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:38:26.77 ID:s08h4Uxk0
- 息子が総理大臣になれなかったから日本人嫌いになったんだろwwww
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:38:31.64 ID:F4b/1QdF0
- ※特アに限る
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:38:44.13 ID:r//ZoRRtO
- 人件費高くてグチグチ福利厚生とかうるさい日本人なんて使えねーもんな
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:38:46.39 ID:YK3G77Ou0
- >>230
移民を積極的に受け入れてきたヨーロッパ諸国が軒並み治安悪化に悩まされている。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:39:22.31 ID:oqoLRASfO
- TPPでASEANの安いスーパー乱立するのが目に見えてるのに、糞商品でぼったくりとか良い度胸だよなw
そうなってから、人件費削減とかやるの目に見えてるw
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:39:30.50 ID:KkY9sDG3P
- なんで外国人雇うのか、国内でも同じ賃金で雇える奴いっぱいいるだろ
不景気で仕事無い奴いっぱいいるのに
>>250
泉南市のイオンのことか?
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:39:45.78 ID:NCn8xjWG0
- >>258
それが悪いという根拠は?
勿論メリットの面と比較した上でね。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:40:05.71 ID:IZw8ixOZ0
- そのうち90%が中国人
残りの10%は韓国人
- 263 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:40:06.32 ID:90OmC4t00
- >>254
イオン道路ってのがあってだな
調べてみ 面白いから
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:40:26.99 ID:TOIyGIec0
- >>230
反日国家の社員なんか入れたら社会的還元をしようとする意志が薄れるだけ
パチンコ見ても明らかだろ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:40:32.58 ID:MNZ7mIfT0
- >>1
国籍差別はんたーい
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:40:40.16 ID:h2fFvL8+0
- >>252
こんにちは!ID:NCn8xjWG0 非国民様本日も書き込みお疲れ様です!
そろそろ母国語の勉強をした方が良いと思いますよ。
心身の健康に気をつけて下さいね!
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:41:13.79 ID:/TSCHO3T0
- >>263
ちょっと調べてみます ありがとう
- 268 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) 【東電 80.1 %】 :2013/01/29(火) 11:41:15.11 ID:XSOw4ASU0
- 支那、チョン半島のみだべwwww
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:41:30.14 ID:sufoMHSv0
-
上海、有毒モヤシの闇業者摘発、見た目が良いが毒づくし
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/07/html/d53902.html
【中国】ショウガ名産地、収穫後に劇毒農薬ふりかけ「鮮度キープ」
http://news4chineselover.blog.fc2.com/blog-entry-615.html
4本の腕と4本の足を持つ赤ちゃん―重慶市
http://www.recordchina.com/group.php?groupid=1748
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ | トップバリューは殆ど中国製
| -^ | 安心安全だからね!
|==- |
|'''''" /
|___,,,./::\
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:42:22.65 ID:+M6DF/IE0
- >>261
うわぁ…
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:42:24.42 ID:fXCYenwX0
- とりあえず法則発動を見物しようぜ。 オカラ屋破産か?
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:42:38.35 ID:cy4JwaVa0
- イオンではアルバイト以外はパートでも社員だろ
コミュニティ社員w
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:43:23.20 ID:HZ9f6ajO0
- 国内につれてこなかったら勝手にしたらいいよw
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:43:49.18 ID:Vbvu6d7A0
- >>260
外国の店舗なら外人の方が店舗運営しやすいからだろ
不慣れな日本人が現地でいろいろやるより
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:43:57.73 ID:A+xn4oQQ0
- >>271
まあ中内一族の後を追うな
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:45:15.39 ID:lU7iETTlO
- 昔、イオンに日本語が「イラタマテー」しか喋れない中国人がいるテナント入ってて
中国旅行してる気分になれた
二度と御免だ
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:45:39.66 ID:luG3QmTc0
- 日本人の社員比率で税金の軽重変える法案出すか。
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:45:54.96 ID:fc0nAvEkO
- 日本人雇えよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:46:04.24 ID:Vbvu6d7A0
- >>272
それ入れるなら社員は440人程度じゃないよ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:46:33.10 ID:NCn8xjWG0
- >>270
そうやって「うわぁ・・・」とか言って精神論で勝ってしまうから日本はどんどん弱くなる。
だから外人に職奪われるんだよw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:47:48.19 ID:1C1T8F5R0
- トップバリュ製品もあやしいがグリーンアイの野菜って国産?
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:48:05.71 ID:QKFuQIyB0
- >>148
G-PriceとかいうPB商品があって、
昔は製造国の表示がなかったんだが、
最近は書いてあるようになった。
苦情でもあったんだろうか。
ちなみに、韓国と書いてあったら買わないが、
その他の国のものは買ってます。
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:48:32.88 ID:SYjQRDja0
- 日本人より外国人が大事
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:48:33.99 ID:NMxwpJL20
- >日本の本社にも順次、登用する。
するな。海外だけにしとけ
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:48:50.50 ID:2QRC8JRvO
- 焼き畑ジャスコの通り過ぎた先にはペンペン草も生えないと言われるが
マジだな
(´・ω・`)
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:49:00.35 ID:Vbvu6d7A0
- 心配しなくてもお前らが会う事は出来ない人らだろ
この採用枠は
お前らにはなんやら社員のおばちゃんが対応してくれるから安心しろ
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:49:08.87 ID:BcdJnhK00
- > ID:NCn8xjWG0
> ID:NCn8xjWG0
> ID:NCn8xjWG0
> ID:NCn8xjWG0
> ID:NCn8xjWG0
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:49:35.26 ID:+M6DF/IE0
- >>280
だからさ、職以前の問題だろ治安は
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:50:05.88 ID:KgH4AyutO
- その話って五年前から言ってませんか?まだやってなかったの?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:51:01.68 ID:2CW0ffltO
- 中国進出の人材育成とか考えてんだろうけど、中国のライバル店に育てた人材引き抜かれてノウハウパクられてお終いです
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:51:21.49 ID:JPl/wzHM0
- いやまぁ、海外進出するなら現地人は一定数要るだろ
国内イオンのスタッフに雇うって話でもあるまい
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:51:30.90 ID:Vbvu6d7A0
- >>290
いいね
その展開
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:51:50.20 ID:b3z7VB20O
- 人件費削減
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:52:10.78 ID:QKFuQIyB0
- >>280
治安悪化が悪くないと言われたら、
もう驚くしかないだろw
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:52:36.44 ID:+M6DF/IE0
- >>291
もしそうなら本社には20人程度でいいはずなんだよ
440人の半数を外国人にするってのは異常
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:53:06.36 ID:cC6TlYHjP
- ずっと日本で働かせるつもりはなくて、そのうち祖国に返して幹部にするんだろ。
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:53:32.35 ID:6XvSAejY0
- 前に証券マンが営業に来たとき
イオンでバイトしてたっていってたけど、WW2の事「日本は酷いことした」と言ってたわ
在日君だったのかイオンではバイトにも思想教育してんのか気味悪かった
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:53:47.81 ID:s6JReHBq0
- パナチョニックの二の舞になりますよーに
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:53:48.33 ID:1E03/ydI0
- あーイオンねえ
店員が特ア人だらけになってから行かなくなった
接客用語やらマナーやら教育しないの?
日本語不自由な店員が大勢とかおかしいだろ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:53:55.37 ID:Vbvu6d7A0
- >>295
本気なんだよ
岡田は
言わせんな
海外もイオンで埋める気なんだろう
- 301 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 11:53:55.85 ID:CS4vhLlN0
- >>288
経済が悪くなれば治安が悪化するし。
社会保障が薄くなって治安は悪化するし。
治安の悪化て単一要因じゃないでしょ。
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:53:56.25 ID:WymzWAb80
- 日本人雇えよアホイオン
- 303 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 11:54:31.08 ID:90OmC4t00
- 岡田屋さん いい物件ありませっせ
京都御所
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:54:33.58 ID:bjBHgfKN0
- なんという売国
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:54:57.26 ID:kSTkl54z0
- とうとう本性現した
トップバリューもバ韓国製ばかりだし、当然だわな。
あんな製造元不明の安物で不衛生な商品買う奴の気が知れねぇ。
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:55:11.36 ID:N6GpM2ol0
- 殆どイオンには行っていない。
これからは絶対いかないようにする。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:55:12.80 ID:+M6DF/IE0
- >>301
だからって確実な要因を1つ増やす事もあるまい
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:56:02.62 ID:GDEEXb2XP
- 日本本社の社員を外国人??????
何考えてんだ?地球市民万歳?
さっさと潰れろよ。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:56:27.98 ID:uozbp9+d0
- >>290
海外の日本企業で技術身に付けた外国人職人も外国企業に引き抜かれるしねw
目先の利益ばかり見て技術やノウハウを奪われてから嘆く馬鹿経営者の多いことw
- 310 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 11:57:27.83 ID:CS4vhLlN0
- >>307
だから総合的に判断する必要が有るんだろ。
このまま高齢化が進めば社会保障は維持できなく成るのは確実なんだし。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:57:54.70 ID:Vbvu6d7A0
- >>299
おまえどこ住んでんだよw
そんなところないぞ
アホみたいにイオンあるけどなw
殆ど日本人のなんやら社員だと思うけど
まあ特アなら見た目だとわかりづらいけど
どうみてもレジのおばちゃん日本人だよ
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:58:05.38 ID:jckMHthU0
- うちの近所ってイオンとバリューとコスモスしかないぜ
しかも店内での朝鮮人との遭遇率の高いこと高いこと
私は雇用しないくせによ
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:59:27.25 ID:fc0nAvEkO
- コジキが母国で働けよ
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 11:59:34.36 ID:WlgOInJUO
- 売国
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:00:34.84 ID:DgVUkXc30
- >日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ。
直で受けとめると
今は外人が44人ぐらいいるけど、将来的に220人ぐらいにして、
現在働いている176人の日本人はクビかw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:00:39.27 ID:Vbvu6d7A0
- >>308
そら本社にも外人必要だろ
外人進出するなら
あたりまえじゃん
本社の社員なんてお前は会う事は無いから心配ねえって
店員は日本人だから
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:00:42.15 ID:+M6DF/IE0
- >>310
それを外国人入れたら解決するってのはおかしな話だな
外国人だって福祉にたかるようになるんだぞ?
もしかしたら日本人以上に
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:02:08.80 ID:952g7j9e0
- .
イオン「強引商法」に限界露わ - 三万人のための総合情報誌『選択』
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1622.php
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:02:13.06 ID:+M6DF/IE0
- >>316
良くわからんな
本社の人ってのは買い物もせずに本社に引きこもって出てこないのか?
- 320 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:02:24.09 ID:CS4vhLlN0
- >>311
オラの近所も日本人しかいない。
カートを片付けるのは60歳超えて爺さんでしょ。
レジのオバちゃんとはマンゴーが安くなったよねぇ?て話したでそ。
在日と言われれば区別付かないかも知れないけど、あからさまな外国人は見た事ない。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:03:06.43 ID:1E03/ydI0
- >>311
> そんなところないぞ
あるから言ってんだよ
火消し乙
- 322 :鰐淵春樹:2013/01/29(火) 12:03:21.00 ID:90OmC4t00
- JRと共同でやった企画は褒めてやるけどな
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:03:30.15 ID:BJMDUPhV0
- 自信があるので産地は公表しません
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:03:41.40 ID:CkNOfgxsO
- ちょっとくらい無能でもさあ日本人を雇うべきだよね。
いつから日本人の経営者は銭ゲバになったのかと嘆いてみる。
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:03:53.48 ID:wBqv2biZ0
- 円高になるからだろ。
ほんと、道義心のかけらもない連中。
ここで買い物する馬鹿がいちばん悪いんだけどね。
- 326 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:04:35.83 ID:CS4vhLlN0
- >>317
そこまで単純では無いが外国人に働いて貰うか、
社会保障を切り詰めるしか現実的な道は無いと思うぞ。
現状どっちも嫌々言ってる様にしか思えない。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:04:43.94 ID:3IduBXT20
- オモニの隠し味入り惣菜とかお断り。
イオンでは買いません。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:05:30.75 ID:952g7j9e0
- 【政治】 民主・岡田克也氏、「西松建設とイオンの深い仲」記事に抗議…朝日新聞社に訂正記事求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237891861/
【社会】イオン子会社も不正ダイレクトメール 熊本新規出店で1万4000通
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243591396/
【経済】「イオンだってもうかっていない」 イオン岡田元也社長(岡田外相の兄)が産直批判の赤松農相に面会要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256114772/
【経済】イオン岡田社長 赤松農相と面会 「産直は生産者にも消費者にも喜ばれている」と理解求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256634839/
【流通】イオン、直接仕入れ5倍に 年5000億円、卸通さず[08/05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211855598/
【島根】 イオン進出で業績悪化 40年近く大田市民の生活を支えてきた「さんのあデパート」破産手続き
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318895878/
【経済/北海道】イオン、2009年度の北海道新規出店を凍結
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230770390/
【社会】イオン「出店ペース速すぎた」 売り上げ不振の東北・西日本の「ジャスコ」「サティ」中規模店を60程度閉鎖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223335373/
【経済】イオン、不採算店100店閉鎖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207628218/
【TPP】民主党・岡田克也氏がTPP反対派を批判「(衰退してきた農業を強くする)具体策を持っているのか?単に反対するのは理解できない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320599191/
【政治】 民主・岡田氏 「消費税アップ、若者のため」「デフレは資産の無い若者にとってチャンス」…ニコニコ生放送で語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332470664/
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:05:37.35 ID:Vbvu6d7A0
- >>321
まあ地域によって違うだろう
俺は会ったこと無いだけ
いちいち陳列してるバイトやパートの顔なんて見てないだけかもしれんけど
レジでは普通のおばちゃんだし
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:05:49.34 ID:VGcEMpmO0
- 新卒正規採用数
99年 12年 09年
野村証券 118 615 662
大和証券 356 354 833
日本生命 336 969 1876
第一生命 102 660 717
東京海上 639 470 704
三井住友海上 229 356 720
メガバンク 2361 3028 4990
JR東日本 247 900 950
JR西日本 103 740 695
JR東海 96 452 464
日本郵船 19 57 50
三井物産 128 169 130
三菱商事 128 223 195
東京電力 352 0 290
関西電力 130 262 164
東京ガス 54 98 81
大阪ガス 77 88 61
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:07:02.85 ID:+M6DF/IE0
- >>326
え?日本国内が完全雇用状態で初めて通用する理屈だぞそれ
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:07:10.62 ID:Rk5M8kWw0
- >>1
マーケティングや購買とか、海外店舗だと
現地の人間を雇用するほうが良いだろ?
日本の正社員を8800−1000人ぐらいの体制にするって事だろうに。
まぁ、俺はイオンで買い物はしないからどうでもいいけど。
- 333 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:07:43.98 ID:CS4vhLlN0
- >>324
ちょっとぐらい無能でも安月給は嫌だぁ言ってるから
有能なヤツの給料が上がらないんだべ。
日本はもっと社内格差が大きくても良いと思うぞ。
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:08:09.03 ID:2I01syeW0
- 外患誘致
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:08:13.12 ID:tkhSaXXj0
- の ち の ヤ オ ハ ン で あ る。
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:08:13.68 ID:wldqLLy60
- あーあ
これやったらかパナソニックは国内市場からソッポ向かれたのに
イオンお終いだな
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:08:20.94 ID:VGcEMpmO0
- >>330
大林組 112 197 283
清水建設 151 211 260
大和ハウス 199 457 458
武田薬品 57 190 350
新日本製鉄 125 182 205
ソニー 410 275 540
東芝 450 510 980
日立製作所 750 600 950
シャープ 280 240 681
三菱電機 400 990 770
デンソー 258 408 637
トヨタ 391 538 935
ホンダ 403 398 893
三菱重工 581 289 823
任天堂 62 121 108
NTTドコモ 199 256 250
NTTデータ 409 496 531
野村総研 139 301 357
JTB 390 320 900
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:08:49.45 ID:Vbvu6d7A0
- >>324
日本人が海外に精通してるかというのもあるだろ
外人が日本の店舗うまく立ち上げれるか?
といったら疑問だし
海外の店舗なら日本人より外人の店長の方がいいんじゃね?
- 339 :雑賀孫八:2013/01/29(火) 12:08:58.14 ID:NLEvUonc0
- 日本人を雇えよ!アホか?
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:09:32.11 ID:792s7jtEO
- 田舎にイオンが侵食して地元商店街を駆逐する。
強制的に中韓製品を買わされるわけだが、何の対策も取って来なかった。イオンを避けると、買い物に数十q移動しなきゃならない地域が地方には山ほどあるのが怖い。
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:09:52.46 ID:vKJ0dajL0
- 日本人が無能ばかりなのだから仕方が無い
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:09:59.54 ID:z8dDNh1s0
- >>327
>オモニの隠し味
唾液とかか
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:10:36.48 ID:VGcEMpmO0
- 採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
ttp://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-27d5.html
2013年卒 大卒採用計画数12%増
http://www.breaking.jp/breakingnews/archives/2012/03/19/entry1835.html
14年春卒の採用者数、増加の見通し 大学・院生
http://www.asahi.com/job/news/TKY201212190954.html
◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう
1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698
「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース
http://nebula3.asks.jp/28232.html
若年層(15〜24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:10:51.95 ID:gBs0dkbX0
- 国内店舗のパートは日本人だろ
外人雇っても、時給は変わらん
- 345 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:11:26.11 ID:+M6DF/IE0
- 移民賛成派の大半は、何故か少子高齢化も解決するとか思い込んでるが、
移民の9割9分は手に職も無いが他国に夢は見てる低賃金労働者(手に職があるが諸事情で母国でやって行けないなんて奴は、とっくの昔に自ら帰化してる)で、
そんな奴と現地の女が結婚したがる訳が無い
加えて、移民の若い連中は自分の家族を連れて来るから少子高齢化は加速する
そんな中で自国民を優先すれば必ず移民連中の不満は爆増して参政権運動等へ移行するし、治安は激烈に悪化する。
後はネオナチ台頭による移民狩りと、移民連中の応酬。という歴史上お決まりのコース
ちなみに、移民を最初は推進してた国は、いまはどこも規制強化してる状態。
どこもかそしこも現状では移民を受け入れて後悔してるそんな中で、経団連辺りが移民を受け入れるのは、
派遣の広範囲解禁と一緒で「自分の代まで持たせられる急場しのぎの下級労働力が手に入れば、後の面倒なんざその頃には墓場に居るだろう自分にとってはどうでも良い」から
- 346 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:11:59.25 ID:CS4vhLlN0
- >>338
店舗の立ち上げ人材は今までも社内で育成して作る事が可能じゃん。
それに対して文化に根ざした商品開発や店舗設計をするノウハウは無いべ。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:12:39.05 ID:3IduBXT20
- >>342
そうw
やるだろ奴らなら。
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:13:07.23 ID:j1BqRmyG0
- ゆとり教育受けた無能世代雇うぐらいなら使える外国人雇った方がいいに決まってるだろ
なんでわざわざ使えない人間雇って金払わなきゃなんないの
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:13:08.17 ID:RQg/ndum0
- 正社員として雇用して、みなノウハウを教えてあげて、やがて独立 経営陣現地人のみの人件費の安い店舗作られておしまいですわ
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:13:35.93 ID:9Url7w/yO
- イオンは、じきにダイエーみたいになるよ。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:13:53.21 ID:npFYKrLf0
- >>340
イオンが嫌ならネット使えば?
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:14:30.28 ID:8wZ68VCO0
- 外国人じゃなくて中国人だろ?
イオンの店いくと、中国との交流がってのがベタベタはってある
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:15:13.47 ID:2CW0ffltO
- イオンが育成して引き抜かれた人材が現地で同じような店を乱立して競争相手になり反日感情の強い国ではイオンが圧倒的に不利になる。
そうして生まれた店が逆に日本に進出してくんじゃね
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:15:21.57 ID:WEpWZWoDO
- >>344
お膝元の四日市だけど創価と日本語が怪しい人だらけだよ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:15:28.80 ID:CkNOfgxsO
- サービス業ってさ、客が来なくなったらおしまいなんだよね。お客様あっての業界なんだよ。
来なくなったらどんな大企業でも潰れる。日本人に対してイメージ下げてどうするのか?
例として話はそれるがユニクロの尖閣……は凄かったんだよ。日本人の客要りませんて事だからね。
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:15:41.56 ID:+M5ret790
- イオン従業員ご愁傷様です
全員奇形児はらまされますw
- 357 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:16:29.61 ID:CS4vhLlN0
- >>331
目先の事しか見てないなぁ。
人口政策なんて50年先、100年先の国家ビジョンに関わるけど
完全雇用状態なんて一時的なもんに過ぎないし。
>>345
移民を入れて少子高齢化が加速した前例なんてあるのか?
初耳だぁw
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:16:34.12 ID:cSiUCXj9O
- >>354
ハムスターのお爺さん事件は
あれからどうなったの?
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:16:36.29 ID:AX+kZoIZ0
- まーた国士様がファビョってるのかw
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:17:20.28 ID:QXnnzK930
- ファッ!?
はいイオン迷走〜
サービスの質考えろよ
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:19:20.90 ID:WEpWZWoDO
- >>358
どうもなってないよ、親族に警察関係者の方がいたから
その人守るためにうやむや。
ただうろ覚えだけれど御爺さんの名誉は
当たり前の事なんだけど回復されたみたい
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:20:49.32 ID:1I9JrRliP
- wwwwwwwwwwwww
みんしゅとかんけいあるんだろここ
ねとうよにとってはかんしするべきたいしょうなのか
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:20:56.42 ID:CkNOfgxsO
- >>360
まあ、肩持つ訳じゃないけどユニクロやマクドナルドの迷走よりはマシ。
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:21:03.21 ID:GDEEXb2XP
- まあ、近いうちにイオンは潰れるだろうよw
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:21:18.79 ID:BcdJnhK00
-
ID:CS4vhLlN0
使用した名前一覧
( `ハ´ )
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130129/Q1M0dmhMbE4w.html
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:23:24.18 ID:wldqLLy60
- まぁ日本人差別だからね
もうお終い
10年後にはないだろイオン
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:23:36.06 ID:Zsyz7ztp0
- "日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める"
本社の幹部をチャイニーズ他はおまけを過半数にして、中華企業にするつもりだろ。
外国店舗は始めから、店頭の下っ端は既に三国人だらけなんじゃないの、5年近く行ってないから分からんが。
民主のジャスコ岡田が言う「グローバル人材」は反日三国人だからな、欧米とか眼中に無さそう。
チャイナに毒を盛られないうちにイオングループを利用するのを止めるのが身のためだな。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:24:47.17 ID:tGNiYhesP
- あなたは発展途上国の人だから時給250円ねw なんて事は
超絶ブラックで脱法上等の工場でも無い限りできないんだから
ただ単に日本人の雇用を奪ってるだけだよね。
- 369 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:24:55.05 ID:dT/VADho0
- ID:CS4vhLlN0
低能すぎる
まぁ子供なんだろうが
- 370 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:25:23.90 ID:CS4vhLlN0
- >>365
おおすげーそんな機能が有るのかw
>>363
マクドナルドは売上下がってるけど、ユニクロは好調だお
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:25:47.72 ID:+M6DF/IE0
- >>357
移民を入れて少子高齢化が解決した例を教えてくれぇww
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:25:49.92 ID:bMpvylwu0
- イオンは自殺した・・・恐らく共産党の子弟、縁故を大量入社
そして共産党関連会社から大量仕入れ
有害な物質入りでも当局が安全としてパス・・・
恐ろしい・・・イオンの食品は遠からず日本人は食べなくなるだろう
終わったな岡田
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:25:52.57 ID:CkNOfgxsO
- >>364
多分、そう簡単には潰れない。客がいるつまり、需要がある。
どっちかというとパチンコ屋の方が倒産rushになりそう。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:26:27.95 ID:AX+kZoIZ0
- >>367
イオングループ潰してさ、8万人を超える従業員の受け皿は用意してくれるの?
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:28:59.32 ID:Zsyz7ztp0
- 岡田もイオンも四日市生まれで公害大好きなんだから。
本社ごとペキンに移して、フランケンの生命活動に欠かせない大気汚染物質を存分に取り込んでくれたまえ。
天安門に人造人間でも植えたら、チャイニーズは喜ぶかもね。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:29:54.65 ID:icm5UQUv0
- 朝鮮人を日本に移民させるのが目的なんだよね
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:30:20.64 ID:WEpWZWoDO
- >>373
働きに来ている人間+αが固定客だもんな…
中々しぶといだろうね
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:30:39.92 ID:CkNOfgxsO
- >>375
北○鮮には人造人間いるけどね。
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:31:20.06 ID:952g7j9e0
- >>370
ユニクロは粗利率いいからな
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:32:10.04 ID:hQ2JXr/30
- 日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ
日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ
日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ
日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ
日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ
本社は韓国人だらけになるのかw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:32:22.48 ID:+M6DF/IE0
- 昔は日本では人口増加が問題になってて藤子不二雄の漫画でも風刺されてたくらいなのに
時代は変わったなぁ…
- 382 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:32:39.36 ID:CS4vhLlN0
- >>371
高齢化率の低減て意味ではフランスにしろ、
イギリスにしろ、アメリカにしろ実現してるけど。
移民で高齢化なんて朝鮮人みたいな嘘は止めてくれないか?
本当に朝鮮人では有るまい。
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:32:52.21 ID:cSiUCXj9O
- >>361
ありがとう。
風化されないといいね
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:33:06.48 ID:pWOReBN0O
- イオンは正社員、非正規の枠組みとN・R・コミュニティ社員の枠組みがあるからよくわからん
非正規でも職階が上がると正社員になれる可能性があるからなー
優秀な人材で反日でなければ本社登用もいいんじゃね?
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:33:17.86 ID:W1Bj8RgcO
- ぶっちゃけ日本で就職して数年で中国や韓国に飛ばされるぐらいなら、
最初から現地人雇えよとは思ってたのでこれは別にいいよ。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:34:09.39 ID:+M6DF/IE0
- >>382
え?解決してないの?
解決しないのに移民推進なの?
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:34:19.01 ID:EfBokest0
- <`∀´>1ニダ<`∀´>2ニダ〜<`∀´>1500ニダ
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:34:52.85 ID:QPuQw6rP0
- イオンでは二度と買わん
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:34:56.01 ID:FyKApnh90
- 海外でスーパーマーケット展開するなら現地人を雇うのは当たり前
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:35:00.61 ID:9SjTJUvs0
- 萎怨に行くような馬鹿がいまだに存在するのが信じられん
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:35:10.16 ID:QcPp3rnr0
- >中国と東南アジア中心
東南アジア1490
中国10(撤退要員)
韓国0
これくらいでいい
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:35:19.40 ID:WsGocq9jO
- >>374
つイトーヨーカ堂
イオンの10000倍信用できる
シナチョンイオンは潰れろ
日本に必要とされてない
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:36:07.07 ID:rknzuF620
- だって中国人とかのほうが安く雇用できるんだもん
なんで中国人のほうが安くできるかっつったら日本人は能力低いのにやたら高い給料求めるからなんだよね
能力が低いなら低いで安月給でも我慢してればいいのに。
そんで中国人とかを雇ったら、売国とかいう。
無能のくせに給料求めるほうがよっぽど売国だっつーの
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:36:18.43 ID:J8BQBSKB0
- 地方では地元の商店街をつぶし
外国人1500人も採用とか・・・もういかね
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:37:30.04 ID:LV1FtMw/0
- >>60
って事だな
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:37:37.21 ID:AX+kZoIZ0
- >>392
つttp://www.asahi.com/job/news/TKY201209080181.html
まあ、がんばれ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:39:07.79 ID:7xjlvjbsP
- シナチョンにこき使われる和猿ワロス
- 398 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:39:54.93 ID:ENOIiOXj0
- 現地化しないとやっていけないだろ、スーパーに限らずだけど
ノウハウとられて退場が中韓では起きると予想されてるの忘れずに
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:40:27.49 ID:952g7j9e0
- 【企業】イオン、米国産牛肉販売を検討、安全基準策定へ…他社スーパーは慎重な姿勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134738953/
【話題】1本100円以下の韓国産「第三のビール」が人気・・イオン・トップバリュの「バーリアル」、1年半で累計1億8000万本以上も売り上げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328225908/
【異物混入】イオン、「トップバリュ チョコケーキ(韓国で製造)」からアレルギー物質の落花生成分検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336005805/
【経済】 イオン販売の18.5型地デジ液晶格安テレビ(韓国工場から直接輸入)に発煙の可能性があると発表 [11/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258551871/
【企業】 イオン、"トップバリュ"LED電球発表…中国で製造し、2〜3割安めに★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286237913/
【社会】"90万個販売" イオン、中国製の洋陶器を回収…基準値超える鉛検出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117520650/
【海外】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309322388/
【経済】バーバリー製マフラーに偽物 イオンが自主回収へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031325777/
【医療】イオンがジェネリック薬・第1類の大衆薬を開発−独自商品で調剤部門を拡充
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282783616/
【原発問題】出荷自粛サンチュ、都内のイオン店舗で販売 [4/13 14:42]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302674986/
【原発問題】セシウム汚染の42頭の肉牛 32都道府県で流通確認 「イオン」や東海地方の焼き肉チェーンで販売・消費 [07/17 04:08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310865268/
- 400 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:41:07.09 ID:CS4vhLlN0
- >>386
日本より高齢化率が低いんだから、日本の様な深刻な事態からは抜け出してるけどW
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:41:48.70 ID:JR6nnRNVO
- ヒトモドキが作った商品を、日本人が販売する方が不自然
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:42:37.31 ID:Vs1lLH8DO
- 反日企業は出てけ
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:42:43.43 ID:+M6DF/IE0
- >>400
へぇじゃあ今の欧州経済は日本なんかと比較にならない程パラダイスなんだろうなぁ
欧州うらやましいなぁ
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:43:03.44 ID:F2k2LujW0
- ttp://www.rupan.net/uploader/download/1359430956.jpg
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:43:28.47 ID:3ss2abHI0
- 外国人の給料は為替に応じてたとえ国内であっても
関税かければいいのに
どう考えたって人件費の不当ダンピング輸入だろ
中国人で地方の人間なら高く見積もって月給2万五千円程度
日本にきたら25万円だったとすると単純に十倍だろ?
俺だって日本よりも発展した清潔で安全な国で月給250万円
今もらっている給料の10倍もらえるなら単純作業でも外国語勉強してやるよ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:44:13.66 ID:jHyp68xBO
- 売国企業イオンでは買い物しません
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:45:28.81 ID:BcdJnhK00
- ID:rknzuF620とか、外国人雇用を賞賛してる奴のID調べたらガキばっかりだな。
文章が幼稚だし、ゲームソフトの話とかを書き込んだりしてる。
平日の昼間に何やってんの?
学校行ってないのか?
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:46:10.45 ID:wldqLLy60
- カルフールやウォールマートが現地化するために本社に当該地の国籍もった社員を大量に入れるかっていったら
そんな事ないんでね
アホが仕切ってるからこうなる
もう潰れるだろ
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:46:43.70 ID:z+AwNlnp0
- 株価上がってるねぇ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:46:55.85 ID:ZYhA7zV30
- >>405 外国人の雇用には年400マン程度課税していい。ジャスコイやユニクロ、ローソンみたいな所は、安い労働力として外国人を雇いたいだけ。
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:47:22.89 ID:Yf95BfST0
- 派遣や愛人候補と同程度に考えてるのかもしれんが
たぶんイオンを乗っ取られると思う。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:47:36.99 ID:LV1FtMw/0
- >>407
ヒント:在日の無職率
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:48:43.99 ID:GDEEXb2XP
- >>374
イトーヨーカドーその他いくらでもあるから受け皿はあるでしょw
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:48:46.94 ID:TD1L1yGc0
- キムチ悪い・・・・・
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:49:12.80 ID:V51orh6mO
- みかん県にイオンは不要です(・ω・)
イオン新居浜→エミフル新居浜
イオン川之江→セブンイレブン物流センター
イオン今治→バリィさん博物館
イオン松山→ハローズw
- 416 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:49:42.85 ID:CS4vhLlN0
- >>403
高齢化率低いし。日本より充実した社会保障が敷いてる国が多いけどw
ところで移民入れて高齢化率が加速するって言い出した馬鹿は何処に行ったんだw
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:50:49.71 ID:F5lJTcW/0
- >>408
そう言えば日本にあったカルフールもほとんどがイオンになったね。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:51:19.00 ID:231U/omk0
- 国内市場が縮小してるんだから外国人採用枠が増えるのは当然のこと
企業の役目は株主の利益最大限にするためであって人生保障するためではないよ
少子高齢化で企業は海外市場の開拓は本格化するしね
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:51:45.96 ID:59OAlmYU0
- ここも脱日本
岡田のわがままが通せなくなれば、公正取引委員会とかブッチできないから
落ちぶれていくしかない
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:53:08.20 ID:ZYhA7zV30
- >>418
>国内市場が縮小してるんだから外国人採用枠が増えるのは当然のこと
意味分からん
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:53:56.92 ID:n9GjWqgn0
- いいから本社中国へ移せよ
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:54:35.25 ID:u5lUnM/6P
- クソ杉だな ほんとぶっ潰れればいいのに
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:55:17.90 ID:ZYhA7zV30
- >>421 それでいいと思うね。流通業なんだから、根無し草のように好きな国へ行けばいい。なんで嫌いな国に居座るのか まるで朝鮮人だなオカラ
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:56:40.93 ID:BcdJnhK00
- >>420
国内市場が縮小 → 海外進出 → そのために外国人社員が必要
ってことを言いたいんだろう。
それを勘案しても、本社の社員を中国人とかの外国人で5割にするってのは異常。
もはや日本企業とは呼べない。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:57:45.39 ID:952g7j9e0
- 【社会】 "大卒=エリート…今は昔" 安易にブラック企業に就職してしまう学生、中学レベルの問題に取り組む大学…就職支援が課題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332386930/
【社会】若者の職離れ…教育関連、飲食関連、娯楽関連で高い離職率
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351687785/
【調査】 今春に大学を卒業した56万人のうち、20万人が未就職・・・内閣府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352201588/
【雇用/調査】大卒者の4人に1人「安定雇用なし」「将来計画が定まっていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346055763/
【京都】 今春大卒の1万人超の就職先が決まっていない・・・ 企業説明会に2150人が詰めかける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327025642/
【調査】 3万3000人が新卒「ニート」、大学を今春卒業した約56万人のうち6%にあたる 文科省調査★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346105873/
【話題】 長らく続く就職氷河期で「一流大学→一流企業」の図式は完全に崩壊・・・今はトップランクの大学でも文系は5割を切る状況★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334842531/
【話題】ダイナム「社会的ステータスが欲しいので」高学歴&新卒を優遇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349918660/
【話題】 再就職を失敗する高学歴40代妻たち・・・プライドが妨げ 「大卒の自分がやる仕事ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352427465/
【話題】 明治大卒がなぜ会社で人気なのか・・・「文句を言わずによく働く」 「勘違いしない、どこまでも謙虚」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326927065/
【話題】 就職に関しては、すでに東大を超えた!・・・秋田の「国際教養大学」が商社や広告代理店など人気企業に支持される理由
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343272811/
【話題】米ヤフーCEO辞任で分かった 「米国は日本以上に学歴社会」・・・大卒で大手企業に就職できる日本は温室だ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337304406/
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 12:59:11.99 ID:JwRscr3ZO
- 出たー 中国人受け入れ
日本人の椅子どんどんなくなってる
- 427 :( `ハ´ ):2013/01/29(火) 12:59:40.08 ID:CS4vhLlN0
- >>424
日本市場の比率次第じゃまいか?
日本市場での売上比率が50%如何に成るなら、不思議でも何でも無い。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:00:56.43 ID:QzJiQ3cp0
- 国内で働かせないんだったら好きにすりゃええわ
正直海外で焼き畑農業とか絶対日本のイメージが低下するから
してほしくない気持ちでいっぱいではあるけども。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:02:28.16 ID:ZHvLZIRd0
- 支那人2000人計画を支給実行か。
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:03:09.06 ID:TeqHa8Xo0
- でも仕事終わってから開いてるスーパーてイオンくらいしかないんだよ(´・ω・)
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:03:34.72 ID:dT/VADho0
- まぁ大半は向こうの店舗向けの採用だからいいんじゃねぇのか?
トップバリュー製品は日本人には絶対売れんから外人に買ってもらえやw
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:04:12.89 ID:II+/gfhL0
- お前らが仕事を選り好みしているからこうなる
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:07:21.38 ID:fU9eRRcd0
- /\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:07:22.42 ID:qObwuLsO0
- シナの悪辣さが世界的にも広く認知されるようになってきたこの時期にシナ人大量確保とか、売国まっしぐらw
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:07:33.68 ID:lhOOqCtQ0
- >>73
そうなのかもしれないが、つまりはその君の脳内の理想ではなく偏見でこの世はまわってるってことさ。
君がいくら合理を唱えても今この瞬間を生きてる日本人は食っていけないということ。
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:09:53.55 ID:GDEEXb2XP
- >>408
イオンは、中共の犬だからなw
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:11:21.12 ID:fU9eRRcd0
- 外国人増やしすぎて寝首をかかれるのはオカラ自身だと言うのに馬鹿だなあ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:13:56.14 ID:e8e27ekj0
- 外人雇用している企業には
日本人の失業者対策の為
増税しよう。
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:16:54.39 ID:xO6IPC7K0
- 商品も日本産じゃないしな
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:17:07.23 ID:3Mp5lNH/0
- >>438
それいい考えだね
どうせイオンやユニクロのようなグロバール展開企業なんて
日本にとって害悪な部分の方が多いから
どんどん課税してかまわん
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:21:23.58 ID:vG7LhRLiP
- >>440
税金かけまくって日本から追い出そう
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:23:19.99 ID:b75PGWR70
- 反日デモでめちゃくちゃにされてるのに中国人採用するのか
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:24:46.74 ID:Kt6EhsyJO
- ここのビールは韓国製らしいな
それ聞いてから一度も行ってない
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:27:06.71 ID:RMiVq2wZ0
- 尖閣諸島国有化は外務省と岡田の横やりで決まった
http://www.yuchannel.net/2012/09/post-60.html
9/5放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
報道されない拉致問題と尖閣国有化合意?の真相 文字起こし
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1249.html
野田は20億で尖閣諸島を国有化し、施設を建設することで合意しかかっていた
しかし外務省が「施設建設は中国様の機嫌が悪くなるからダメ!
尖閣諸島を国有化し、東京都による施設建設を邪魔しろ!国有化して何にも作るな!」
岡田副総理「尖閣諸島には何にも作るな!それを確約しないと代表選で野田さんアンタを支持しないぞ!」
野田は代表再選したいから「施設建設無しの国有化」の外務省・岡田案を呑んだ
【国防】民主・岡田氏「決定は駄目だ」 中国に配慮し、日米離島奪還訓練を中止させる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351977037/
【岡田克也】公私混同か、日米合同離島奪還訓練を潰した男[桜H24/11/5]
http://www.youtube.com/watch?v=i0EKOStCc00
沖縄で起きた米兵による暴行事件の影響で、政府が早々に断念してしまった日米合同
離島奪還訓練。当初は県民感情に過敏になっていた野田首相の判断かと思われていたが、
産経新聞報道によると、中国への配慮を最優先する岡田克也副総理がこれを撤回させていた事が
明らかとなった。
中国で展開するイオングループの損害でも頭をよぎったのであろうが、明らかに「私益」と
「中国」のために働く政治家であることを行動で示したわけであり、次期衆議院選挙の
「落選リスト」上位に名を連ねるべき売国の所業である。
しかもそれを唯々諾々と受け入れた野田首相の覚悟の無さは、まさに日本にとって致命的であり、
一刻も早い解散総選挙が望まれる。常に国民の想定の上を行く、民主党の売国三昧について
お伝えします。
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:27:41.78 ID:SwhutwLw0
- 特亜以外ならおk
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:31:03.65 ID:W8VJlnjYO
- 元々、イオンは外国の企業だろ? 雇用があるのはいいことだ。
違反した外人はイオンが責任もって処刑にしてくれよ。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:31:19.78 ID:w/zNf45v0
- これって正社員のことだろ。レジ打ちなんかのパートらしき人はもう
どこも外国人だらけだよ。現場が外人だらけなんだから正社員も
そういう人が必要なんだろな。イオンだけじゃなくヨーカドーもほとんど
レジ打ちは外人ばかりだし。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:42:51.46 ID:Q53hX6qj0
- >>326
高齢化が進むはずの中国が移民を歓迎しているようには
とてもみえないのが、答えだな。
むしろ自国民に他国への移民をすすめている
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:46:18.94 ID:tbl7EayC0
- まあ海外行ってくれるならそれはそれでいいことだろう。
国内はセブンアイとCGCみたいな中小連合でいいよ。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:49:21.61 ID:LPLui0Bb0
- 安倍ちゃ〜ん
日本国民を雇用しないイオンは増税してね。
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:50:54.66 ID:Hq7YaBJr0
- 不買かぁ、少々不便になるな。氏ねジャスユ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:51:45.40 ID:YaHhz1PC0
- どうでもいいけど移民を入れると本国人の少子高齢化は加速するよ
アメリカにおける新生児の白人比率は50%切ったからね。
もともと白人比率は8割あったのに一気に3割も減ってる。
あと100年ちょっとあればアメリカから白人は絶滅するよ。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:51:48.91 ID:G5sB79nj0
- パートのおばちゃんたちにも生活があんねんでー。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:52:39.88 ID:w/zNf45v0
- つうか現場の人ってお互いコミュニケーションとれてるのかなあ。
日本語が発音へんな人いっぱいいるみたいだけど、もくもくと
仕事こなしたらすぐ帰るって人ばかりなのかな。雰囲気悪そう。
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:52:41.22 ID:rxhAY4gT0
- 売り場の方でもいっぱいになる程、もっともっと留学してきた外国人を採用して欲しい。
少子化のせいか、日本人の若い店員は知恵遅れみたいなのばっかり。
客も株主もえらい迷惑を被っている。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:54:15.72 ID:4aUCuwC3O
- >>455
変な日本語
知恵遅れみたい
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:54:18.89 ID:C3wUbQ200
- こうやって日本から金を吸い上げていくのですね
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:56:47.19 ID:/1e6xNt60
- >>455
優秀な人材が日本に来る訳ねーだろ。もっと良い条件の他に流れる。
頭わりーな
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:57:43.32 ID:Y8tjsrnjO
- アジアを中心って事は中韓のヒトガタばっかり雇うって事だろ?
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:59:04.21 ID:rxhAY4gT0
- イオン程度であっても、今は有り得ない程、新規採用日本人社員の質が低下している。
海外進出目的でなくとも外国人の大量採用は急務。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 13:59:09.53 ID:lXjwF21+0
- 岡田のせいで日本の中小小売店だけじゃなくて
アジアの中小小売店もこれからどんどん潰れていくんだぜ。
テロられても当然だよな。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:00:03.36 ID:w/zNf45v0
- >>459
どこもそうじゃない?うちの近くのヨーカドーも名札が中国名らしき人がほとんど
だよレジ打ちとか商品の陳列で動き回ってる人。
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:01:32.18 ID:rxhAY4gT0
- いくら人材難だからって日本人の知恵遅れは雇うな。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:02:58.72 ID:gBs0dkbX0
- >>458
イオン正社員って年収800万くらいじゃない?
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:03:26.97 ID:CR89LMJAi
- >>15
テロとかで殺されるから
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:06:34.85 ID:bFtDqNtL0
- >>463
中国みたいなとこで商売するには、ボコられてもすぐ忘れるくらいの知恵遅れがちょうどいい。
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:07:01.94 ID:hLQp6vLf0
- スパイの韓国人が1500人採用されるのかw
イオンもあと5年もすりゃぶっ潰れそうだな
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:07:09.83 ID:rxhAY4gT0
- 若いだけの日本人の知恵遅れより海外から来ている若者の方が優秀。
普通の日本人はイオンの知恵遅れ日本人従業員とはコミュニケーションがとれない。
新たに雇う外国人のほうが遥かにマシな状況だ。
イオンとしては当然の判断。
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:07:26.84 ID:3Mp5lNH/0
- >>460
日本語もっと勉強した方がいいと思うの
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:08:02.72 ID:prGE6VRn0
- 右翼の左傾化
左翼のネオリベ化が止まらないな
昨今のグローバリズムから鑑みるに
弱者救済、労働者保護はネトウヨのものとなり
左翼は地球市民思想で完全売国奴に成り果てると予想してたが思ってたとおりになった。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:08:14.37 ID:LV1FtMw/0
- >>463
今の若い年代、なんかぼーっとしてるよな。緊張感無いと言うか。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:09:35.85 ID:d78d4khJ0
- 日本本社に登用するのか〜
ユニクロに対しても思うけど、なぜ日本人社員を海外に通用するよう育てないんだろ。
昔の日本企業は社員教育に力入れてたもんだけどな。
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:11:50.01 ID:DoAmcp4I0
- 先週乗った東北新幹線の車内アナウンスに違和感を感じた。
特に「ざじずぜぞ」がおかしかった…。
きっと、かの国だろね。
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:12:19.63 ID:EVCtYgX3O
- 海外で事業するなら現地人雇うだろ。
日本人も中国や東南アジア行きたくないよ。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:12:33.13 ID:6pw0oNKt0
- 南海トラフ地震では食料調達が困難になるから
なぜか中韓のみから輸入する予定らしいな
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:13:23.47 ID:d78d4khJ0
- >>473
公共性があり、安全を優先させなきゃいけないとこに外国人配置するのやめて欲しいよね。
勿論外資の乗り物や施設ならいいけど。
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:14:34.31 ID:JpwJLP/R0
- >472 日本人が嫌いな売国企業だから
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:15:32.64 ID:b5V3bMZR0
- はい自民党の敗北です
日本のデフレは少子化と賃金引下げによるものです
企業は日本には投資しません
自民党の円安誘導、インフレターゲットは間違った政策です
借金と物価高、賃金変わらずで終わります
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:16:36.15 ID://w3izdn0
- 外国人とチョンは別にしてくれ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:16:59.79 ID:OujrJbDO0
- >>472
なんだかんだ理由つけて日本人の雇用を減らしたいだけだから
それがサヨク脳ってやつですよ
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:20:14.65 ID:VeV57+3p0
- すでにレジ打ちとかで中国人いっぱいいるよね
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:20:26.59 ID:bk/Amf76O
- ×外国人
〇害国人
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:20:37.46 ID:tfC6NyE20
- 大店法復活させて、国内の大規模店舗を駆逐しよう。
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:20:49.55 ID:rxhAY4gT0
- 知恵遅れ従業員の仕事の不出来を現場のパートのおばちゃんたちが尻拭いする構図が散見される。
外国人の大量採用は現場末端からの要請でもある。
企業に人材を育てろというが、知恵遅れを雇って彼らにOJTを施しても素材自体が悪いから何も学ばないし、人材は育たない。
- 485 :〇〇:2013/01/29(火) 14:21:25.79 ID:3F7vpHDpO
- イオンって、まさか外国人も雇っているのですね…!? 昨日、どこかは言えないが、変わった頭のおかしい人がいた。アルバイトか正社員かは不明。余計なお世話ほっといてくれ 私はそっとして欲しいと思った。
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:21:54.61 ID:BQLdPapv0
- シャッター街増えたのはイオンにせい
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:22:11.11 ID:zcrQyj9iO
- >>473
東北弁(ズーズー弁)じゃないの?
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:22:31.85 ID:PwR82RuY0
- >マレーシアのマラヤ大学など現地有力校と就業体験受け入れなどで連携し、
海外の新卒を、本社採用するのは日本だけだと、米国人に言われた。
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:23:14.77 ID:V8NyC54O0
- この会社、いまだに偽グローバリズムやってんのな。
さすが民主党のスポンサーw
優秀な人材を囲い込むw 優秀な人材は民主イオンを選ばないw
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:23:21.19 ID:1o06dlrkO
- 敵国人積極的に雇うんだからはやくスパイ防止法作って逮捕したい
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:23:30.07 ID:wKnpqxbk0
- あーあw
赤字確定だもんねw 円安方向でw
>>481
円安で逃げ出すよw
ワカモノガー も 減ると思う
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:23:31.87 ID:Q4w7ovevO
- イオン今でも黒いのにこれ以上染まるか…
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:23:35.62 ID:GhgBypxB0
- すき屋とかで、女店員がやけに無愛想だなーと思ったら
中国人!みたいなことって多いよね
イオンもそれが加速するんだな
いかね
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:24:12.83 ID:2DeOauiD0
- イオンのせいでどこの田舎も多様性のないつまらん国になったよな
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:24:44.78 ID:BBGEB9Lp0
- ダイエーのPBが良かったのにイオンのPBにどんどん入れ替わってるんだよなぁ…
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:25:43.74 ID:l7qCUqBQP
- 千葉美浜区には住んでくれるな!!!
江戸川とか潮見とかそっちからどうぞ!!出銭が近くていいところだよ!!
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:26:07.00 ID:cqe1R7bW0
- 日本での信用を失ったから他国に逃げる他無い
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:27:20.18 ID:V8NyC54O0
- これから自民になって、締め付けが厳しくなるのは間違いないからな。
民主時代にここまで好き勝手にやって、無傷で済むとは思ってないだろ。
- 499 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:27:30.65 ID:k0ydBypQ0
- 最終的には全社員外国人か?
さっさと本社を外国に引っ越したほうがいいんじゃね?
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:27:50.43 ID:gGlMFB8r0
- >>1
そりゃイオンの店舗は海外のほうが多くなる勢いだもんな
日本人は赴任せんだろ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:28:58.72 ID:MLeQFPHO0
- イオンは人民解放軍対日破壊活動部の諜報機関&駐屯地と見て間違いない
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:29:30.72 ID:V8NyC54O0
- 結果、日本以上に安定して小売業が出来る国はアジアにないと気づくw
そのときはもう帰ってこなくていいよw
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:30:16.61 ID:6sxvZGv00
- やっぱり。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:31:16.16 ID:tr+GACNA0
- 田舎ではもうイオンしか選択肢ないのに気の毒に
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:31:40.82 ID:Ts7gWY/90
- 無能なジャップガクブルワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:32:18.26 ID:XG9/td3C0
- 中国、韓国以外からの採用なら今回は大目に見てやるが
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:32:49.42 ID:OcwpvZd90
- 本当に不買すべきはこういう売国奴
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:32:56.75 ID:MADg1yFB0
- せっかくヤオハン安く買ったのに
ヤオハンが失敗した海外進出する気か?
ちゃんと融資はおりてるんだろうな。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:33:13.86 ID:Cb3TLe+G0
- >>494
他もこぞって真似したせいだろ
個性捨てて追随した無能共が氏ね
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:34:05.31 ID:xPROzZxG0
- 日本人に利益が還元されない企業は、最早日本企業ではないな
イオン不買で。
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:36:10.17 ID:wkjXbnBo0
- これが国益をそこなっても
不法占拠と言えない理由ですかね?
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:36:22.59 ID:SiPRwBfQ0
- イオンを潰せ
- 513 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:36:24.35 ID:TBxbqU620
- イオンなんてもともとブラックだろ・・・
旧帝出身の奴が就職したら鮮魚コーナーでエプロンつけて接客していて、客に文句言われていたぞ。
あと、知り合いがレジのパートしているが、社員なんて一握り、地方の小さい所なんて店長他全員パート。
休みなし、残業手当なし、パートに文句言われまくり。
族会社だし、雇われ店長以上には絶対ならないから、これ以上ないってくらいブラック。
来年は韓国人や中国人がたくさん歩き回っているんだろうな・・・
在日のためのスーパーだしな。
日本人の行く所じゃない。
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:37:49.35 ID:M8ScgiAi0
- >>494
これからは日本の田舎だけじゃなくアジア全域で判を押したような
多様性のない風景が広がるようになるんだろう。
何はともあれアジア全域で地域密着型の小売店がぶっ潰されていくのは間違いない。
ジャスコのせいで今までは味方だった特亜以外のアジアからも嫌われていくのかもね。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:37:50.33 ID:m0DvHGs3O
- 自分がよく行く店舗は店内アナウンスがアチラの人。
「ホジツ ハ オアスモト ワルゥナカ ゴライティン イッタダキ アリガトゴッゼマス」とか言ってる。
迷子のお知らせとか迷惑駐車の移動願いだとか不明瞭でよくわからない。
空港近くてアジア諸国の客も多いんだけど、サービスカウンターにはやっぱり生粋の日本人がいて欲しい
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:39:36.49 ID:L+OknsCB0
- 何割りがシナチョンなのか楽しみですね
- 517 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:41:35.03 ID:gGlMFB8r0
- >>510
ほう、海外で稼いで日本に納税する企業よりも
日本で稼いでアメリカに納税する某通販のほうが日本のためになるとw
日本は少子化で市場規模は縮小してるし
一般的な流通業は世界規模で展開しないと生き残れない時代だよ
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:42:37.73 ID:MCi5lrX/0
- イオンはさっさと日本から出ていってください^^;
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:43:33.81 ID:OujrJbDO0
- イオングループは出来るだけ利用しないようにしていきましょう
イオングループの商業ブランド一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E5%95%86%E6%A5%AD%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:44:12.90 ID:w/zNf45v0
- イオンはもちろんだが全国展開して大量出店してるぐらいの規模のスーパーだと
どこもこんなものでは。イオンとかヨーカドーとか敬遠してたら深夜で買えるスーパー
なんてあまりなくなる。ないこともないんだけど品揃えがすごく少ない上に偏って
しかも量が多いとこになるからなあ。嫌だろうが時間帯によっては買わざるを得ない。
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:45:11.10 ID:OIBnlEy10
- 外国人という名の何人かな
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:45:28.89 ID:/YfyJzU40
- 外国人=特亜
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:47:07.00 ID:Q53hX6qj0
- 外国人従業員の仕事の不出来を現場の日本人のパートのおばちゃんたちが尻拭いする構図が散見されるだろう。
そして日本人がますますやめていく
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:47:29.73 ID:ptuWn4yo0
- 合法的移民政策を自社から実施てことか。
そのまま、本社を北京か上海に移して日本から出て行けよ、売国奴。
- 525 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:48:34.04 ID:hsxbW0dyO
- 不買続けてるんで関係ないです
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:49:24.72 ID:mYwMxh/A0
- 現地法人の方で雇うんじゃないんだ
東南アジアって言っても今一番食い荒らしたいのはインドネシアだろうな
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:49:39.35 ID:jaD4dFfI0
- 韓国人以外のアジア人か
GJ
- 528 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:50:14.48 ID:oGrvBYzo0
- http://live.nicovideo.jp/watch/lv124424007
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:50:25.76 ID:3hYDaJV50
- そいつらの賃金が安いなら認めるが同じ賃金なら日本人を雇えよ?
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:50:47.30 ID:GDEEXb2XP
- >>520
ビッグーA
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:51:16.68 ID:CAt9pDcX0
- >>517
ぶっちゃけ世界規模で焼畑やってるだけだよね。
国内潰しただけでは飽き足らず海外にまで出て行くとか
ユダ金とやってることが変わらん。
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:52:34.07 ID:bFtDqNtL0
- >>517
海外で稼いで納税する企業よりも国内で一人でも多く雇ってくれる企業のほうがありがたいね。
少子高齢化で市場規模が縮小してるっていうけど、根本原因を考えてみなよ。
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:52:52.38 ID:6SOvDuUW0
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/23(水) 08:06:52.60 ID:4M1N4UOj
>>120
本当にヤバイ小売企業は事業縮小をしない。
理由は「事業拡大して売り上げ増を目指します!」と言わないと金融機関がお金を貸してくれないから。
ダイエーもマイカルも拡大を続けたまま破綻した
135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/01/23(水) 08:54:33.68 ID:kR0hGfil
>>123
そ、ふとバンクの事 思い出した・・・
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:53:17.69 ID:rxhAY4gT0
- イオンには売り場が沢山あるが、でかくなっても所詮はスーパーだから食料品売場が花型な。
見込みあるやつはここを経由させる。
公務員事務職で例えると試験の出来によって最初、経理やら総務やらにいくようなもんだな。
特亜だろうがなんだろうが知恵遅れな日本人を雇うよりはマシなはず。
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:53:51.70 ID:/ZMyPrSe0
- チョンは採用しません、シナ人を採用します
某企業
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:55:18.76 ID:hLQp6vLf0
- もし韓国人1500人採用したら余裕で不買
たまこまーけっとみたいに商店街盛り上がらないかな
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:55:29.78 ID:GDEEXb2XP
- >>534
特亜人がうじゃうじゃいるようなスーパーにいくわけねえだろアホか
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:55:58.37 ID:IfSHqaj20
- 反日岡田イオンはまた在日シナチョンを受け入れて売国に貢献しようとしてるのか
- 539 :〇〇:2013/01/29(火) 14:56:59.73 ID:3F7vpHDpO
- どこかは言えない。頭のおかしい人がいた。正社員かアルバイトかは不明。余計なお世話ほっといてくれ!! 外国人を雇っているのか!! いい人もいますもちろん。
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:57:25.62 ID:Q53hX6qj0
- >>517
海外で稼いだ日本企業の大半が、売り上げを日本に送金してないだろw
イオンなんか、現地で再投資だろ
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:58:01.10 ID:4fn0ARMHO
- 外国人=韓国人
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:58:11.78 ID:7ZAdAFvV0
- トップバリュが怪しすぎるのでもうずっとイオン行ってない
惣菜売り場に特亜人がいたりしたらと思うと鳥肌が立つなw
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:59:29.11 ID:jaD4dFfI0
- >外国人採用は中国と東南アジアが中心
韓国人枠が何人あるかだろうな
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 14:59:29.48 ID:0hjUKvTF0
- 中国は身分差別あるから外に出れるのは富裕層の子供だね
日本で就職出来れば将来国民年金+厚生年金で20万超える人もいる
中国に戻っても貰える働いてる時は中国なんかより質のいい医療も受けれる
中国で奴隷のように働かされてる人は戸籍差別で外国なんて行けない
イオンは富裕層に媚び中国奴隷に作らせた危険な食品や服を
日本で高く売り円稼ぐしかし日本でアジア人限定にしたのは差別主義企業だ
イオンは中国奴隷あってのイオン中国人対象の採用だと思う
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:01:37.33 ID:IYMzcASL0
- そろそろシンガポールに習って、外国人雇用税を導入するべきだなw
シンガポールのように、最大労働者の25%までとして、
外国人労働者が入国する際に、シンガポールと同様に約40万円の
保証金を預け入れるようにしなくてはならないなwww
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:02:24.66 ID:nwaoc8t8O
- 品物はたくさん置いてあるが、客はまったくいない。末期のダイエーみたいだ
コストコや産地直営の安い店に客取られてんじゃね
- 547 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:04:44.75 ID:cy4JwaVa0
- これってイオン+イオンリテールの話なのかな
イオン北海道は関係ないよね?
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:08:30.38 ID:ZtdMw77uO
- イオンは不買だから関係ない
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:09:20.30 ID:jaD4dFfI0
- バカチョンはここで頑張るより、なぜ嫌われてるか考えたほうがいいと思うぞ
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:10:34.94 ID:Dy4ENC/30
- 外国人って中国人?
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:16:28.95 ID:gGlMFB8r0
- >>540
そりゃ、100%本社利益にしてしまうのは世界で某アメリカ通販だけだけど
普通の企業なら現地に全く金を落とさないなんてことはしない。
あんたが言うように本社利益がゼロってんならソースプリーズ
- 552 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:20:32.74 ID:BJssrG0i0
- ウオールマートとイオンは似てるなゴミ屑をゴミが売る
客は底辺
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:23:57.89 ID:n7wYIAYo0
- イオンデモとか無いの?
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:24:23.87 ID:DQVGBj4k0
- 中国では中国人がイオンを襲い
日本ではイオンが日本人を襲う
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:31:15.61 ID:kLJWkvpc0
- ジャスコが通った後にはぺんぺん草も生えないといったようなことがこれからは東南アジアでも起こるわけだし
ジャスコのせいで日本人全体が嫌われまくるのは確定してる
そりゃチョンだって喜ぶよ
韓流ステマなんかとは違ってドラえもんとおしんで築いてきた東南アジアでの親日感情が
ジャスコのせいで終わってしまう
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:38.19 ID:o+8PwGkbO
- どんどん円安にしてイオン岡田屋をつぶそうぜ!
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:35:50.48 ID:wolSspXr0
- 社内公用語も中国語にすればいいのに。
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:36:26.24 ID:/HUZCesGO
- 気持ち悪い会社だな。
食品担当にシナチョンとか恐ろしいことになるわw
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:37:04.33 ID:tfC6NyE20
- 大規模小売はデフレの元だから、全世界で規制するべきだ。
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:02.24 ID:5Hur2of40
- 東南アジアにはかつての大店法みたいなのはないんだろうか。
東南アジア各国に年次改革要望書みたいなのを突きつけて規制緩和せまったりしてんのかな?
イオンが本格的に参入したら東南アジアの地場産業も軒並みシャッター街になるよね。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:16.33 ID:w2qWrwAf0
- 海外出店する為の人員だから、日本人を採っても仕方ないだろ
現地人を雇った方が色々とスムーズに行く
ネトウヨはアホですか?
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:41:44.79 ID:Q1uYyUgT0
- 本社の半分を外国人だって
そのまま外国人に乗っ取られて本社ごと外国に行くのは確定路線だなw
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:45:14.82 ID:aWpOzwdL0
- 進出先の現地人を雇うのはごく普通 ニュースバリューがあんのかこれ
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:47:55.93 ID:bsCWcd2L0
- イオンとクニウロはどっか行っていいよ
どうせ不買だし。
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:48:58.21 ID:d85VDLnw0
- グローバル企業としては当然だが、
こういう本当に利益以外を求めないグローバル企業を基準に内政政策を決めていたら、
その国は廃れるに決まっている
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:49:18.07 ID:PuvMkm3I0
-
どこの国の誰のために存在するチョンチャン食材屋だかわかりませんね
日本人から金を吸い上げて何を育てているのやら
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:50:27.48 ID:9e2iJe0IP
- 若者は失業、雇用なしで絶望してるのに
国賊企業
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:53:36.52 ID:LV1FtMw/0
- イオン軍と呼ばれる日も近いな
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 15:56:37.86 ID:NF7EHtey0
- 大抵の外資だって国内企業より外国人比率が高いものの
日本法人じゃ日本人が主に被雇用者だし普通だろう。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:03:36.65 ID:yloDzPZR0
- >>561
現地の労働力とか現場監督じゃなくて日本本社の幹部だぞ?
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:10:58.03 ID:uFW5VBZ5O
- >>552
イオンは一時期“ウォルマートを見習え”をスローガンにして
似てるのは当たり前
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:12:35.71 ID:Q8oudl8U0
- 日本を応援する為にもイオンで買うわけにはいかないな
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:13:57.31 ID:oFh8RrnwO
- 商品が中国製だから買ったことない
そろそろ潰れるやろな
- 574 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:15:15.74 ID:a9yQHtf/0
- え?本社の外国人比率を50%まで上げる?
あっはっはw
株売るか
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:25:25.02 ID:R6VX4dVl0
- イオンも中国に乗っ取られますよ今も乗っ取られたえた状態かな
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:31:20.25 ID:e8e27ekj0
- >>472
支配層である経営者は中国の独裁方式を採用したいのだ。
そのために日本人は邪魔な存在。
こうやって少しずつ時々刻々
支配構造は作られていく。
そして完成は近い。
もしもTPPに合意すればもはや後戻り不能。
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:34:44.66 ID:8JlLmJTS0
- ま、イオンでは買わないようにしてるから
どうなろうが知ったこっちゃねえよw
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:37:48.78 ID:eGSgKxwp0
- まあ外国人の大半は韓国中国人だろな
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:38:41.69 ID:HmWknNLMO
- >>577
影響無いから来なくて結構wWw
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:39:22.56 ID:KK/K5Gd+O
- 売国一直線!
イッオ〜ン♪
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:24.88 ID:VtJKwntZ0
- うちの県では地元資本のスーパーを丸ごと買い取って
社長以外の役員を全員イオンの人間に変えて
長年付き合いのあった地元企業の製品を切りつつトップバリューに置き換えてる
マジ基地外です
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:41:59.06 ID:mAtJ1q2TO
- イオン・トヨタ・パナソニックの外国人枠が日本人に置き換わるだけでもだいぶ就職難が緩和されるだろうに…
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:14.60 ID:buSZA9Pg0
- 地方都市だがイオンの中だけが殺伐としている
店員が警備員みたいな動きをしてね
まるでそういうのが都会的だと考えているかのようだ
入ってるのがロッテリアでこれがまたゲビた殺伐な店員ばかりだ
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:42:26.90 ID:8JlLmJTS0
- >>579
イオンのバカ従業員乙www
おまえクビになって代わりにチャンコロでも入るだろwww
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:00.46 ID:eGSgKxwp0
- イオンの食品は、そいつらが言っているとおりに。
どこで作られたの食品明示が無いから。
命が欲しかったら食べ無いほうがいいぞ
- 586 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:27.50 ID:PeNd/GA70
- 気持ち悪いなマジで
不買するか?
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:45:57.34 ID:rsxaBRFX0
- イオングループが出店したエリアの小売店が次々潰れとる
スーパーなんかもういくつもあるってのに
地域の活性化なんか考えていない模様
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:46:23.36 ID:LGNMmG4a0
- こういうのが政権もってたわけで
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:03.86 ID://CxJiCd0
- 別に構わんよな。
イオンが誰を雇うかはイオンが決める話だわ。
俺は最初からイオン使ってないしな。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:38.72 ID:OGyWhoFR0
- 世界展開と言っても日本には大した利益はない
現地で店作って現地で人雇うだけだから
先進国が新興国に乗っかって成長するのは無理なんだよ
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:47:58.67 ID:A/39DJDN0
- とっくに不買してるわ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:49:36.52 ID:VtJKwntZ0
- >>587
うちの県では小さなスーパでも潰れなかった
ところが県下最大のスーパーが突然丸ごとイオンに買収された
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:47.96 ID:rc82CTDl0
- イオン行けないじゃん
もともと専門街しか行かないけど
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:49.22 ID:aS0bYGyX0
- 終わりの始まりだな…
- 595 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:50:55.67 ID:kN66L4be0
- こりゃ岡田は中共に取り込まれてるな。
村山やルーピーや河野のような晩年を送ってください。
- 596 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/29(火) 16:55:31.29 ID:IXsy2gMP0
- フードマーケットカスミかw
イオンを食う勢いだけど
イオン傘下w
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:57:36.24 ID:rc82CTDl0
- イバラギ県民いるね
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 16:57:57.34 ID:wKnpqxbk0
- >>550
韓国人
影でウンコ水混ぜたりするからイオンも法則発動して終了だろ
- 599 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/29(火) 16:59:48.48 ID:IXsy2gMP0
- イオンvsカスミvsマルトvsヨークベニマルvsかわねや
こそいはらき県の熱い戦いだからな
もう一度いうがカスミはイオングループだが
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:00:19.35 ID:4qvkXhqeO
- まあ品川シーサイドとか中国人と朝鮮人だらけだし
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:12:29.87 ID:X6wuFAhMO
- 外患誘致企業
- 602 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:14:24.27 ID:URTbQInIP
- まあ現地要員なら分かるよ。
グーグルやマイクロソフトの日本法人だって社長は日本人いるし、
従業員に日本人多くなる。
成長中にしろアジア市場なんて普通は行きたくねーからな。
でも現地社長クラスだと本社でも幹部クラスで接するだろうし、
人口比でそうなるのか?昔の縁故採用多かったのを切るなら分かるが、
日本市場のおかげで成長できたくせに、雇用問題もあるのにあんま入れるなボケ。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:18:42.18 ID:3mtZEXkF0
- これがTPPやるとどうなるかという姿だ
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:21:25.02 ID:s2poH6VPi
- 近くのイオンの野菜最低
特に火曜市の野菜はマジでクソ
安くっても買う気しない
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 17:30:28.86 ID:/yNkNka2O
- さすが岡田兄弟
税金で学び税金で生活し
税金を納めてきた日本人に報復
大阪教育大学附属池田中学、高校、東大法学部、兄貴はイオン、弟は民主党
- 606 :屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/01/29(火) 17:51:06.96 ID:QYFPwPMS0
- WAON大好き!
イオン最高!
トップバリュー最強!
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:02:36.66 ID:DXDCvn440
- 結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:18:09.47 ID:V51orh6mO
- >>592
うどん県?
みかん県のフジがお世話になっております(・ω・)
- 609 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 18:23:09.25 ID:cdoHZkr9O
- >>592
(・∀・;)マルナカのことかー
- 610 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:21:18.51 ID:1dt7j28s0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧ ∧_∧
|`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧_∧ ∧_∧ /⌒ ヽ∧_∧ ∧_∧ /⌒ ヽ∧_∧ ∧_∧
|<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>
|⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
|> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´> <丶`∀´>
| /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ<丶`∀´> ヽ /⌒ ヽ
| /| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |/⌒ ヽ | | /| | | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| |ノ \\ /|/| | | |\./| | ノ \\ /|/| | | |\./| |ノ \\ /| |
| \\ ノ \\./| |\\ | | \\ ノ \\./| |\\ | | \\ ノ \\./| |\\ | | \\ | |
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し '(ノ
| >/ /⌒\し'(ノ > ) >/ /⌒\ し'(ノ > ) / >/ /⌒\し'(ノ > ) > )
| / / > ) / / / / > ) / / / / / > ) / / / /
| / / つ / / (_つ / / つ / / (_つ / / つ / / (_つ (_つ
| し' (_つ | し' (_つ し' (_つ
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:26:12.54 ID:uEL9BcRBO
- さすが!
売国政党を支援する売国企業だけはあるな
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:26:19.42 ID:Rw4xX7Kj0
- 岡田三重3区とパチンコ中川2区住民は売国奴
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:26:50.35 ID:R1sLzOfB0
- この売国企業調子に乗りすぎだろ
俺たちで何とかしようぜ
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:29:18.84 ID:d0eUs5FmP
- 優秀な人材とか建前で、賃金を抑えたいだけw
この手の守銭奴馬鹿企業がよくほざく台詞 日本人を雇わないのは賃金コストが高いって理由なんだよ
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:37:18.46 ID:Rw4xX7Kj0
- 近鉄百貨店の駅ビルに反対した商工会がイオンの出店にはどうぞどうぞの大賛成
同友店に商工会会員の店を優先的に出店させると口約束
が、田舎に月15万の出店料はきつ過ぎて次から次へと撤退、閉店、倒産
商工会がイオンと一緒になって地元商店を潰している
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:39:49.40 ID:aHjbjqfw0
- イオンへの好意と頭の悪さとなんで比例の関係なんだろうな
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:40:06.74 ID:CDVDCnsXO
- >>604
同意。
ジャガイモなんて、剥いたら中身の半分くらい黒くなってたよ。捨てた。
玉ねぎは芽が育ってた。
ダイエー行ってくる。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:41:49.10 ID:Xke8fgD40
- 本社に登用されるような優秀な外国人を雇ったら
経営ノウハウだけ盗んだらサッサと帰国して
競合会社を作られてしまうだけだぞ
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:42:13.40 ID:LqQmBrHM0
- アホだね
日本人を採用せいや
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:42:30.15 ID:fc0nAvEkO
- イラネ
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:45:03.08 ID:OsuFwIdc0
- アベノミクス vs イオノミンス
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:45:08.56 ID:Qg0pWNg4O
- 『英語やシナ語の堪能な人を中心に採用する』とか言っときゃいいものをw バカだからストレートに外国人とか言っちゃって、シナチョンを雇う売国奴と罵られる。
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:45:15.44 ID:hIK/n4vs0
- 売国奴岡田一族のイオンはそこまでして中国様のご機嫌をとりたいようだな。
だったらさっさと日本から撤退して支那で商売すればいいじゃねーか!w
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:45:20.64 ID:cNvTgLsk0
- >>604
あーそれ分かる
他の生鮮物は特別に問題ないのになぜか野菜は酷い
使えなくて大部分捨てた事結構あるわ
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:45:46.72 ID:Dvqr1R4O0
- スレタイ読んだだけで、鳥肌たった
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:46:53.95 ID:fLT+oePLO
- 日本人との賃金格差があれば訴えるよ!
裁判で有名になるかな?
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:49:23.33 ID:+q2V+y1L0
- >>624
近くにイオンがないから知らなかったけど、そんなに酷いんだ。ダイエー木曜の市の
タマネギ、ジャガイモは問題なんてないし、見切り品だって、そんなに酷くないんだ
けどな。
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:50:09.77 ID:6etEeC0/0
- 本社の人材の多様化w
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:51:56.37 ID:XKp4XY0lO
- 中国であれだけのことをされたのに、懲りないんだ
これまでと同様、絶対に行かない
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:52:07.12 ID:l+HSLbst0
- 小売流通はどんどん外人採用してヨシ
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:54:36.76 ID:1dt7j28s0
-  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_. ,、_,、 ,
゙フ ゙)`∀´>_ノ,ミi
i彡'^ヽ. i―'゛
〉 `--、
/ / ̄フ/
,ノ/ レ'
レ'
彡
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:57:31.13 ID:/SEXR3y40
- トップバリューのラーメン、カレー、
確実に下痢するよ。三日は不調が続く。
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 19:59:44.72 ID:28OzBRKwO
- イオンなんか行かないから問題ない
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:00:51.86 ID:ODTmaCR70
- >>15
えっ、そうなの?
俺なんか志願したのに断られたのに・・・orz
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:00:57.55 ID:sMocEPfY0
- 経団連の企業は自民党になったから、全体的に低賃金の外国人雇用
を増やしていくだろうな。
もうミエミエだが、失敗するぞ。みとけ。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:02:00.01 ID:ozfBAbSc0
- >>2
おや、桜井さんもこんなとこみてるんだ。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:02:34.21 ID:cNvTgLsk0
- >>627
うちは同じ位の距離にイオン系3件あるんだけど、どこで買っても同じ感じだわ
レタス等の葉物野菜がグチュグチュになってたりしたんで、1玉じゃ買わない位だよ
半玉カットの奴をよく見て買うw
他にもイチゴを食べようとパックから出したら下の方にびっしりカビとか
上の人も書いてたけど玉葱育ちまくりとか
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:04:32.04 ID:1dt7j28s0
- >>632
> トップバリューのラーメン、カレー、
> 確実に下痢するよ。三日は不調が続く。
トップバリューは製造元を表示しない怪しい食品多いよなwwwwっw
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:05:06.82 ID:LL/hmQF10
- 来年からイオンは行けなくなるわけか
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:06:28.22 ID:XeV9dD4d0
- 日本の企業は海外に活路を見出す以外選択肢はないからね
これからはどの企業も日本人以外の社員を増やしていくんだろうね
不況だけじゃなくこういうことも就職難になるわけだけど
仕方ないね
お前らが日本人であるということに胡座をかいていると、どんどん置いていかれるね
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:07:26.56 ID:DgVUkXc30
- 日本の社畜と違って外国人は過労自殺させられる前に必ず組織に
反撃するぞ。
日本人労働者使ってるノリでサビ残させまくってみろ、そのうち
キレるぞ。
楽天はこいつらの権利をきちんと守るつーおりで雇うんだろうか
そうでなくと少子化で減った日本のマゾ労働者の代わり程度に
考えてるなら、絶対に問題が起こる。
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:08:57.99 ID:PMJk3LnZ0
- >>15
居酒屋でいい酒といい肴でキューと一杯できないと俺は死ぬ。
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:10:51.93 ID:o/JQckNZ0
- 日本人が買い物をして
ほとんどのお金は外国に流れるのか
沢山のスーパーや商店潰して日本人の働く場所も潰し
クラッシャーすぐるw
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:12:59.90 ID:9h8gn9ea0
- まあ都内中心部のコンビニやスーパーや牛丼屋の殆どは日本人らしからぬ名札をつけた
人々が中心に働いている訳で、そうなっちゃうのはしょうがないような。
しかし軍隊上がりの外国人を雇うのはやめてほしい。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:15:01.86 ID:hILIF+oW0
- 株主構成からいえば、中国企業だということさ
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:15:19.26 ID:hsxbW0dyO
- 日本人とは感覚がズレてるし 合わないわな イオンでは買わない選択をするだけだ
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:16:36.91 ID:xplbtTxY0
- トップバリュー製品に韓国製が混ざってると知って近寄らなくなったな
買い物しに行こうと思う以前に変な病気にかかりたくないと本能が避けてる>イオン
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:17:17.90 ID:6XMufBmm0
- イオンじゃ絶対買い物しないわ。新潟地震や死体水の時の対応は忘れてねーぞ。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:17:32.09 ID:F1JUUyge0
- 俺も20代だからあれだけど、アジア諸国の若者で一番頭が悪いのは日本人だろうと俺も思う。
だからこの方針は世界展開を考えてるなら正解だろう。
でも問題は、優秀なアジアの若者を使いこなせる本社なり現場の日本人の能力だろうな。
それが無ければ、金かけて育てたところで転職されたり競合会社を造られたりして立場を危うくするだけ。
日本人なら、まぁそれなりに会社には尽くしてくれるだろうし価値観も共有できるから、
長期的に見てどっちが得かって話なのかな。
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:21:13.81 ID:OsuFwIdc0
- PBの細麺とんこつが好きなんですが、どうしたらいいでしょうか?
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:24:53.99 ID:w0KXuFrOO
- また海外に雇用を取られたか。
だけど、日本人は減ってるし、企業が海外に目を向けるのも仕方ない。
いづれ移民も大量に入ってくることだし、いつまでも島国根性じゃダメなんだろうな。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:31:05.63 ID:7vjEGGTg0
- もしかして、会社、たたむ気でいる?
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:33:33.90 ID:tVZeMrQU0
- 売国企業イオンに買い物には絶対に逝かないことにする。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:33:34.56 ID:l5LSN1+c0
- >>27
東京生まれの東京育ちが、地方の離島に飛ばされるようなものだからな
- 655 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:36:17.97 ID:2q0ckEpG0
- こんな糞みたいな会社の店舗を利用してる奴らの面構えってみんな貧相なんだよな。
出入りする車の運転マナーも最悪だし、ゴミ会社にはゴミみたいな客が集まって来るのが良く分かる。
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:36:41.30 ID:1dt7j28s0
- しかしジャスコで売ってる韓国産ビールは洒落にならなかったな
話のネタに買って飲んでみたけど
馬のションベンっていう形容がピッタリの不味さだったわwwwwwww
あんなもんに金払うなら
タイ産のビールの方が何十倍もマシだよっwwwwwww
タイ産のビールはマジで美味しいわwwwwwww
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:37:47.20 ID:V1XJcUOe0
- 近所のイオンの中国人みたいな名前のレジの人はいつも丁寧だ
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:38:18.30 ID:ZZEv82730
- イオンは野菜も肉も、魚も惣菜も悪い。トップバリューは有り得ない程マズい。
(飲んだら酷い頭痛がする酎ハイ、質の悪い油の臭いが強いココア 他)
ま、メーカー品は地域で二番目に安いから、たまに買うけど。
- 659 : :2013/01/29(火) 20:49:01.50 ID:Fqfq/DZR0
- PBって、製造国の表示が無いけど、
法的に問題ないんかな?
まぁ、イオンのPBの製造国表示の無いものは絶対に
買わないけど。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:51:20.47 ID:zD9jghxM0
- >日本本社の正社員(約440人)に占める外国人比率を現状の1割弱から20年度に5割に高める方針だ。
あれ、これ法律てきにどうなの?外国人比率高めるってことは外国人ばっかり取る→国籍で合否きめるってことだろ?
これが許されるなら、逆に日本人しかとりませんってのも許されることになる
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:51:29.60 ID:4byPU3hS0
- カッペウヨはどーすんの?
日用品全部amazonで調達?
- 662 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:52:59.92 ID:/oMRPpbP0
- 中国での店舗運営は上手くいってるからねえ
でも、あくまで現地採用して、現地の店を運営してるからであって
日本で採用して、日本で日本人と仕事をさせる、これは難しい。
というかさ、いつ中国と戦争になるかわからない今日この頃だ
尖閣限定の紛争でも、中国人社員の就労査証は取り消されるよ。
マレーシアでも日系工場で軟禁騒動があった。リスクは中国だけじゃ
ないんだよ。ベトナムにしても中国以上の汚職大国だ。
アルジェリアの件を見ても気づかないのかね?経営判断としては
妥当だとは思うが、進出する国のリスクについて理解しているとは
思えない。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:54:33.90 ID:InyQaNdO0
- イオンは客の事を豚だと思ってるよな
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:54:35.53 ID:yZ+23PsS0
- イオンさよなら。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:55:17.29 ID:ZZEv82730
- >>661
生鮮食品と惣菜は地元資本のスーパーで買う。メーカー品はイオンで買う事もある。@北海道ただし札幌以外
しかしイオンって、スーパー部分は人少ないよね。皆さんまとめ買いもしてないし。
駐車場と専門店部分は人が溢れてるけど。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:56:09.92 ID:ZKozvmoQ0
- イオンとか行かないしどーでもいいけど 日本に移民増やすなよ
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:56:14.05 ID:5omzrW8mO
- 中国にも10店舗以上出店すんだ?
あんだけ暴動で、日本資本の店が破壊されたのに懲りないんだね。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:57:15.89 ID:wNksriF30
- イオンに寄り添うコバンザメ商法的には
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:57:35.55 ID:vpftjPEv0
- レジ打ちもできない無能の日本人は全員首
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:58:20.35 ID:vU5DC0Ub0
- 日本語の達者な方が混じられているようで・・・w
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:58:38.52 ID:c0Vwbi8z0
- イオン、、、
青果はシナシナ、精肉や鮮魚は鮮度悪い
惣菜はどんなもん使ってるか知らんけど一応、各店で作ってるから時間によっては作りたて。缶詰、飲料、乾物とか安ければ買う
- 672 :猫屋の生活が第一:2013/01/29(火) 20:59:03.31 ID:1L8q3ULM0
- 純日本人が激減、輸入アジア系外国人とその混血人が激増して、凶悪不良アジア国家が日本人が支払った多額の血税で恩恵を受け、日本を占領する作戦に、我々はどのように対抗すべきか。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:59:54.79 ID:LqGtnpGU0
- 国籍別の内訳よろ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 20:59:58.05 ID:8dxKBTfzO
- >>605
誰も突っ込まないが兄貴は早稲田出
昔から中国人一定数いたけど定着率悪いし
多分三年後には一割くらいになってるよw
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:00:29.64 ID:/Xd2QNvl0
- 韓国人や中国人が増えたら衛生管理的に不安すぎる
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:00:57.89 ID:L3EGrOu20
- イオンの広告塔武井さき
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:01:11.57 ID:AayTRWH6O
- もうイオンで買い物しません。生協にします
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:01:56.77 ID:PJUp9ZxK0
- アジアでも2つの国は抜いて欲しい。
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:05:18.60 ID:/KUBbqxl0
- 日本に連れてこなければいいよ
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:09:55.56 ID:VEg0obWk0
- 本社の社員5割はきついな
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:14:33.77 ID:IqZ5n1A70
- >>677
生協は、中国共産党や韓国と長年対立してきた日本共産党の系列。
イオンは大企業だから自民党に献金してるでしょ。
そういう企業だからこそ親中親韓。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:25:39.31 ID:Zob9+k0a0
- ユニクロと同じ売国企業になるのね
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:45:26.89 ID:R1sLzOfB0
- マイナスイオン さようなら
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:48:40.57 ID:zWhicxtd0
- 国策で反日企業が潰せたらどんなにいいか
日本人だけを雇用するなら減税とか
国産品だけを展開するなら減税とか
- 685 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:58:22.67 ID:U30lTYvk0
- イオンが反日企業だと知ってからまったく行かなくなったな
・反日民主党の岡田一族が経営
・韓国産を日本産と産地偽装
・トップバリュ製品の産地隠蔽
・韓国タレントのゴリ押し
・死体水
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 21:59:38.76 ID:57kfjhB70
- >>6
家業の金儲けのためなら、平気で、いや、喜んで国を売る一家なんだな
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:05:01.63 ID:49LuGIvE0
- なんで外国人って限定するのかわからん
国籍関係なく有能な人材雇えばいいじゃん
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:05:47.83 ID:6ZjDuPYO0
- 「グローバル」とか言いながら、
中国人と韓国人しか居ないんだろw
- 689 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:10:35.30 ID:kJH7+s1z0
- ブレないなココは
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:15:52.10 ID:zD9jghxM0
- イオンやっちゃったね。国籍で取ることを公言しちゃったから、ここ受けて不合格になった日本人は
訴えれば全員入社できるよ。韓国人がよくこれで訴訟起こしてる
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:27:49.16 ID:duTG7EoR0
- 不買強化!
- 692 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:30:16.19 ID:1WXMk6+/0
- 民主=岡田=イオン=親中国
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:30:52.64 ID:0Ii+K/oB0
- 中国1200 韓国300 ってとこじゃないかな
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:33:26.90 ID:UxBCUHJk0
- 仕事の取引先がイオンに出店してるから仕事では行くけど
個人的にイオンでは買い物なんかした事無いわ。
トップバリュなんか一生買わないね。
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:33:43.22 ID:9h8gn9ea0
- >>686
商売人というのはそういうものです。
愛国企業のように目される企業もないではないけれど、
それは単純に消費者にそう見られた方が得だからやってるだけでね。
本当の意味での愛国者なら商売なんかやってないんじゃない?
まあ中小企業だと経営者が愛国で瞳孔開いちゃってるようなのいるけどね
大抵はブラックの二乗なとんでも企業ですよ
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:37:20.25 ID:AnQWxJqv0
- 自ら死を望む企業・・・・それがイオン。
- 697 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:48:57.91 ID:Ah+iByCk0
- 企業の税金を優遇してやったところで
やることは売国そのもの
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 22:55:24.01 ID:w1iNtfNV0
- 日本を食い物にして中国人の手引きをしている。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431146044
○元通産官僚 岡田克也
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。
イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:00:48.41 ID:wz42dM6i0
- >>7
ところが、周りの小さな商店や八百屋などは潰
されてるから、田舎だと下手すりゃ、ここしか
ないんだよ。
嘘だと訝しんでも生きていると食べなければならんしな。
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:17:18.18 ID:w1iNtfNV0
- >>7
>>698
>>699
イオンの食品産地ロンダリングもみんな関係しているな。徹底した売国企業、政治家だな。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:22:33.48 ID:ptuWn4yo0
- >>595
中国の日本侵攻策にまんま乗っかってるね。
特に地方都市、食いもんを牛耳られちゃあ、イチコロだね。
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:28:39.89 ID:WxNpZFUQ0
- WAONのカードをつくろうと思っていたがヤメるわ(´・ω・`)
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:37:44.57 ID:608nPf5F0
- あんなどこでつくったかも分らない食品、外国で売れるの??
みんな福島だと思うよ。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:47:26.68 ID:KvL2NQuR0
- 中国人を大量採用・・・やろ?
イオンオカラはデッドライジングされても中国人を愛してるんや
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:51:46.48 ID:Sic6606M0
- 久しぶりに国賊という言葉が頭をよぎった
- 706 :名無しさん@13周年:2013/01/29(火) 23:58:07.96 ID:HmDK7e8YO
- 超優秀な中国人なら別にいいんじゃないの
適当な日本人より仕事するだろ
共産党員は排除してほしいけどな
- 707 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:15:19.26 ID:dz5Tr3aA0
- 一昨日フランケンおからが全力で金融緩和と円安を否定してた理由がよくわかるわ
円安になったらこうやって雇ったシナ人の人的コストが跳ね上がり、シナから輸入する原料コストも上がるから直撃するもんなw
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:17:32.10 ID:kS6J9ozQ0
- 食品関連は一切買わない方がいいな。
ババアの痰がが混入してると思うと吐き気がする。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:18:59.82 ID:eFbAXgR30
- ×外国人
○韓国人
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:22:10.44 ID:nYBfFfyQO
- 時代に逆行する企業は残念ながら潰れますね。
イオングループの倒産は日本にとって大きな打撃ですが、好きで招いた不幸ですからね。
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:24:21.98 ID:V7uCSIjZ0
- わかった。菅が他国援助断ったの。
福島のものが暴落したほうが、
買いたたけるものね。
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:37:22.24 ID:JlPTiJGP0
- イオンおからは徹底して売国
ガソリン代かけてもイオンでは買い物しないでほしい
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:40:52.61 ID:fMHR2pVh0
- はあ・・・
日本人から金を搾り取るだけの企業だったんだな
けっこう利用していたんだが
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:54:46.13 ID:WDRvB/AtP
- 【レス抽出】
対象スレ:【企業】 イオン、来年度に外国人1500人採用
キーワード:さよなライオン
検索方法:マルチワード(OR)
38 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/01/29(火) 10:40:55.36 ID:4ThhXCYL0
さよなライオン
抽出レス数:1
(´・ω・`)
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 00:54:54.27 ID:V7uCSIjZ0
- >>706
はあ?超優秀な中国人は国立大で雇ってるよ。
○さん、なんて言ったら仕返しされる。先生しか受け付けないプライド。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 01:27:29.12 ID:j5KqPv5i0
- 外国人って、どうせ岡田の事だから支那チョンだけだろ。
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:01:54.82 ID:BGOKKagS0
- ちょっと待って!原産国はどこですか?
イオンのトップバリュから原産国表記削除http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/7008772133/
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:11:07.49 ID:Er0oFYqN0
- さらばイオン
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 02:20:00.26 ID:zeKDnGNR0
- 岡田屋だからしょうがない
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:07:11.22 ID:eQYs2ZRt0
- アホやねもう在日に乗っ取られたんだろな
へたに買ったら唾入れてられそうやん
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:39:32.69 ID:vHf5TtrXO
- おはヨウ素♪(・ω・)
おかライオン
さよなライガー
あきレオポン
おわタイオン
つぶしタイガー
おやすミンス
さらバイコク
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:41:25.90 ID:jV9Vq0Wl0
- >>707
円安は、朝鮮・中国産しか販売しないイオンにとっては
大打撃だろうな
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:46:33.53 ID:fPcNpdnA0
- お前らしっかり不買やれよ
イオン、ローソンと何年も行ってないぞ
- 724 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 06:48:20.67 ID:hfQrXUXx0
- オカラが政権の座から追われたんだからあまり大きなことはしないほうがいいと思うが
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:04:18.18 ID:jV9Vq0Wl0
- >>723
ダイエー・マルエツもだぞ
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:09:16.55 ID:7yBWKaf30
- オカラは、鳩山みたいに大金持ち
なのに後輩にも、割り勘と庶民性をうちだしてたが、そんなに金ためてどうすんだ?
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:12:11.21 ID:T9fy0iTU0
- 今度はアジアの個人商店を潰します。
- 728 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:17:05.77 ID:nbcMdC3O0
- >>725
「ミニストップ」も仲間に入れてやらないとねww
物流ルートはトップバリュと共通なんじゃねぇのか。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:23:12.84 ID:m13bde1/0
- 韓国系中国人
韓国系ベトナム人
韓国系カンボジア人
韓国系インドネシア人
韓国系マレーシア人、ですね
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 07:42:46.71 ID:aiV9r+e40
- ますます足が遠のくわ
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:16:32.59 ID:4HFgx8ja0
- 人も輸入かよw
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 08:22:42.00 ID:FDINg0jx0
- >>684
外国人研修生制度や留学生への生活援助をやめろと
政治家に要望すれば?
外国人が安い賃金で働けるからくりはそこなんだから。
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:09:57.49 ID:bU5JCOIF0
- この間内閣が決めた税制改革大綱にあった、
雇用促進による法人税特別控除を狙ってるんでしょ。
雇用を増やせば、法人税が安くなる。雇用一人につき控除額40万だっけ?
でも、雇用対象は日本人に限定されてないから、
賃金が安く抑えられる外国人を増やそう、となるのは至極当然の流れ。
こういう企業、どんどん増えるだろね。
特に大企業は潤うだろうけど、
国民の雇用機会は減るわ、国の税収は減るわで、
国益になるとは限らないんじゃね?っていうパターン。
政府が、こういうのを想定してなかったとは思わないんだけど…。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:14:16.61 ID:kYsrHkEv0
- どこの地方もくだらない街になったよね
駅のショッピングモールとジャスコ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:15:26.04 ID:Y9iHXmDb0
- 海外展開するんなら当たり前だろ ニュースにすらならない
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:16:02.79 ID:V9SLW+Vd0
- こりゃイオンオワタw
ここの奴ら敵にしてもたw
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:17:20.11 ID:HaIDUxti0
- >>734
でも特に2ちゃんって
地元の商店街とか個人飲食店嫌いな人多くない?
コミュ障が増えたんだよな
結局、そういう人がジャスコとか格安外食産業とかを伸ばしてるんだよね
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:20:46.34 ID:bU5JCOIF0
- >>736
イオンだけですむかね?
大企業にとっては、人件費も法人税も抑えられるいい方法だからなあ。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:21:37.10 ID:HaIDUxti0
- >>736
いやいや、無理だと思うよw
中国産食材使っていてもスルーだからね
ネットでは吠えているだけの金のないコミュ障だらけなんだよ
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:22:45.83 ID:9iL7ZoIjO
- >>733
わざわざ日本人に限定しろと言わないといけないのか
日本国毒されてるな
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:25:22.35 ID:kYsrHkEv0
- >>737
若い人=ネラー=コミュ障かね
ジャスコなどジジババばかりじゃないか
老人が大規模店舗に吸収されている
- 742 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:28:22.21 ID:HaIDUxti0
- >>741
大規模店舗は車の利用が前提だったりするから
老人はそれほど吸収されてないよ
コミュ障の貧乏人が使ってる
2ちゃんなんておっさんだらけだし
- 743 :日々之:2013/01/30(水) 09:29:58.10 ID:9NpU0YVhO
- 俺在日中国人だけど
こりゃネトウヨ吐血憤死だね
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:31:20.36 ID:onRya2JA0
- 内訳
中国人 1000人
韓国人 300人
その他 100人
日本人 3人
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:34:03.76 ID:f1YhJMy50
- どうでもいいけど、イオンのCMてイラつくの多いなw
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:35:53.04 ID:bU5JCOIF0
- >>740
企業の理屈だから、仕方ないよ。
4、5年ぐらい前(もっと前?)、
大企業がわりと景気よかったのに庶民に好景気感がなかったのは、
企業が得た利益の投資先、反映先が外国になっちゃってたからじゃないかね?
大企業が儲けたら、いつかその利益が庶民に回ってくるっていう
新自由主義のやり方は、今の日本にはあてはまらないみたい。
とりあえず、「日本の大企業の利益」=「日本の国益」とは限らない感じ。庶民は特に。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:36:11.59 ID:5VVqT7smO
- 外国は所得格差が大きいし客もスタッフも万引きするから日本のやり方じゃうまくいかない。
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 09:38:22.13 ID:5vAZNiSQ0
- PB商品は各社色々出してるが、イオン系だけは
「販売者:イオン」としか書いてなくて、どこが作ったかとか一切表記がないんだよな
7yは販売者と製造者の両方が書いて在ることが多い
よつ葉バターが好きで常用してるけど、ある時ヨーカドーから消えた、と思ったら
7yブランドのバターがよつ葉バター製で、お得価格だし以来ずっと使ってる
もちろん名のしれた製造業者だからって、諸手を上げて褒められるかどうかはわからんけどね
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 10:16:27.88 ID:PnddJ22F0
- 日本の少子化と高齢者で、店舗での購買は減少トレンドというのが確約されてるから仕方ない。
利用度が高くなる高齢者宅配サービスなんて、人件費の高い大規模企業では利益出せん世界。
海外に展開するしかなかぁ。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 11:06:23.10 ID:fMHR2pVh0
- 他のを扱う割にはそこよりずっと安い値段で自社製の同系統のもんを売る
法律には違反しなくても他メーカーを当て馬にした倫理も何もない商法
イオンは自分らで製造したもんだけ売ってればいいんだよ
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:47:28.52 ID:vHf5TtrXO
- マルナカの冷凍うどん=マルナカブランド、製造者テーブルマーク
フジ(愛媛)の冷凍うどん=StyleOne(PB)&カトキチ併記、製造者テーブルマーク
イオン=知らん(数年前は大都会岡山)
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:52:25.01 ID:dRaGSHH30
- 地域商店街をぶっ潰しまくった利益はすべて外人に還元
こんな糞企業が蔓延したらこの国は滅びる
とっとと潰せ
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 12:56:55.52 ID:Bcn0pbNcO
- topvaluは製造元の記号にJがついていたら国産だよね
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:05.47 ID:w3wbmpw40
- 【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:36:39.90 ID:ntRBJBfe0
- >>374
中国のファンドかなんかが買うだろ?
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:37:22.45 ID:zGDFBnWQ0
- 買い物に行かないから関係ないが
取引先なんだよなぁココw日本語喋れる人間にしてくれよ
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 14:15:58.53 ID:5YoB1gin0
- 優秀な日本人がイオンに就職希望するの?
地方じゃイオン直営店のスーパーもテナント料払ってるんだよ。
そのスーパーじゃ従業員にトイレ掃除までさせるし、クリーンタイムなんて時間設けて
売り場の掃除もさせるし。
経費節約したいんだろうけど販売職で募集かけたんだろうにね。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:36:10.82 ID:ranPQao30
- >>757
俺の友達なんか新卒で入って入社半年くらいで副店長クラスだぞ?
日本人じゃすぐ辞めるから外人を大量採用してるんだろ。ただ有能な外人なんかこんなところ受けるわけない。無能な外人だとしても本国帰ったほうがよっぽどいい仕事あると思うけど
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 22:59:14.21 ID:T+cGQDV/0
- 幹部候補なら最低時給では働かせないだろうな
時給800円以下なら偽装扱いで岡田を逮捕しろ
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 12:35:38.12 ID:mSw7sgg80
- 将来は米企業みたいに各国からの上納金で暮らせるな
- 761 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:31:01.65 ID:pju2FoOO0
- 大企業の人事部は
ゆとり世代を採用したくないんだよ。
ま、当然だよな。
- 762 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:32:51.81 ID:7fDPnlNu0
- あー、ついに有事国内テロのテロリスト側補給拠点として運用するのを公開したかwww
- 763 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:34:52.79 ID:k6bICKkD0
- イオンでモノ買うな、イオンしかない地域なら土地売り払って転居した
ほうがいい。
岡田は亡国者だ。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:45:51.13 ID:z89DIcyo0
- 中国韓国から入れた品物が売れなくて、人件費ケチり始めたか…
もう長くないな
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:52:20.41 ID:Ey6aJrh+0
- 岡田イオンは相変わらずだな。
地元商店街の破壊から、次はコミュニティー破壊か。
- 766 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 20:52:59.86 ID:M4B3wAt20
- 俺の株、皆リーマンショック以前の値に戻ったんだけど、
イオンだけ戻らないんだよな(´・ω・`)
株主優待目当てだから別にいいんだけど。
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 21:29:12.41 ID:d6v0cqMh0
- 柿の種は粉っぽいし
明太子はゼリーのように硬かった
イオンは安いだけの事はある
確実に体に悪そう
- 768 :名無しさん@13周年:2013/01/31(木) 22:18:31.15 ID:bXa/dG6W0
- 中国産のハチミツのシャバさがすごい
- 769 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:39:46.81 ID:DAcIwIr30
- イオンはなぁ、本当にもう、企業姿勢がなあ…
- 770 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 12:47:05.42 ID:AZmVCrdC0
- ネトウヨ不買リスト
(買い物した奴はチョン!)
イオン系列
(イオン、マックスバリュ、ミニストップその他)
セブンアンドアイ系列
(セブンイレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、ヨークベニマルほか)
ローソン
ファミリーマート
ユニー系列
(サークルK、サンクス、アピタ、ピアゴ他)
山崎製パン系列
(デイリーヤマザキ、Yショップ、ヤマザキパン製品も全て)
ココストア
ポプラ
- 771 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 19:25:55.72 ID:RN6XXAntO
- グローバル企業の優遇はしなくて良いよw
こいつらが官僚・政治家丸め込んで中韓への技術移転を
円滑に進める為に円高デフレ政策取って製造業追い詰めたんだし
- 772 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:38:24.03 ID:vyiZskrB0
- 優秀な人間の割合は、変わらないからね。
団塊の世代が270万人で、団塊ジュニアでも230万人で、今は120万人だよ。
優秀な人間は、2分の1以下だから、人気企業で売り切れだよ。
となれば、日本人と外国人と比べれば、同じレベルなら、
バイリンガルの方がいいでしょ。
勝ち組の子や孫は、多くはIQ=100前後なんで、
まあ外国人に負け続けるってことだね。
- 773 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:41:17.05 ID:vyiZskrB0
- >>733
税制とは無関係だよ。
昨年のダイヤモンドで、イオンの人事担当者が、
日本人の40以上の男性社員は不要なゴミだと発言している。
海外要員として、日本人は使いものにならないから、
外国人を雇用していくとも言っているからね。
まあ日本人が、劣化した、あるいは外国人よりも働きが悪いってことだよ。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:42:08.64 ID:8LQWFIXF0
- あーあw イオン終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 775 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 21:43:11.41 ID:ZU05gh7F0
- イオン株清算
- 776 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:06:58.00 ID:hqriUtRk0
- 規制緩和して地元の経済食いつぶしてきた挙句にこれか
しまいにゃセルフレジ導入して店舗から人が消えるんじゃね?
- 777 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:15:00.68 ID:uJ+KInNC0
- 韓国人大勝利ニダ
- 778 :名無しさん@13周年:2013/02/01(金) 22:28:19.49 ID:zav7o95S0
- ウォールマートの悲劇の始まりだね
フードスタンプを持つ人々で溢れるスラムスーパー
ゴミ屑なみのシナ、朝鮮セイヒンばかり
- 779 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:20:08.35 ID:RdUOWtfgP
- 最近、外資系投資銀行では、1年目の社員を全員クビにしたり、部門ごと閉鎖
したりするという例が相次いでいるんですよ。部門ごと香港やシンガポール
の本部に移転するというケースが多い中で、日本にあった仕事が海外に出て
行ってしまっている。
その流れで、日本オフィスの採用も昔とは変わってきている。一昔前は、
日本オフィスの採用は、日本方式で日本の大学から採っていたわけですが、
ここ数年は、ずっと海外に行っていた人や、中国人、インド人を採用する例
が増えている。
最近、話を聞いた投資銀行の人は、新卒採用の7人のうち、4人はボストン
キャリアフォーラム(米ボストンで開かれる日英バイリンガル向けの就職
イベント)で採用した、と言っていましたよ。つまり、日本から仕事が
出ていくのみならず、日本のオフィスで雇っている人たちも、半分ぐらいが
帰国子女や外国人でないと、やっていけなくなってしまっている。
その意味で、日本国内だけでキャリアを築くことのリスクは非常に大きい。
P&Gはアジアの本部を神戸からシンガポールに移しましたし、三菱商事も
金属販売部門の本社をシンガポールに移管することを決めましたよね。
http://toyokeizai.net/articles/-/12745?page=4
- 780 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:26:44.49 ID:SHhX+xw60
- 店員がシナチョンばっかりになるのか
そんな店行きたくね〜!
従業員が気の毒だな
- 781 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:55:15.04 ID:ZvSO818lO
- 海外は兎も角、本社は日本人を採用しなきゃ終わりだろ。
日本人を雇用しなきゃ日本人から見捨てられるさw
- 782 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 04:57:30.82 ID:WRjq62kbO
- さよなら売国企業
日本には必要ないから出ていけやw
- 783 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:05:17.79 ID:g+BCtfd40
- 日本の比較的良好な治安状況とかを利用してるわけだから
その分の税は落としてもらわないと困るかな
あと品質管理のコストを日本国内に投げられても困るかな
- 784 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 05:39:02.89 ID:BevsP+Bj0
- フタを開ければ
どーせ全員韓国人なんだろ
それか自称日本人
- 785 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 07:17:04.70 ID:xlTSE2ud0
- ローラが1500人来るのかと期待したおれが甘甘だった
- 786 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 11:21:51.95 ID:S/yk0zIN0
- 生産地も表示できないようなものは買えんな
- 787 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 14:08:16.19 ID:znTQ9J9b0
- スーパー(中規模以上)の各社の営業利益率
国内店舗 赤字〜1.8%
海外 3〜7%
お前らが安いものしか買わないから儲からない
海外に行くしかないんだよ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/02/02(土) 15:37:36.15 ID:zIrReOc8O
- ゆとりちゃん達よりは使えるだろう。まぁ、田舎に帰って家業でも継いでたら?
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★