■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】日経平均大引け、大幅続伸 1万900円台回復…週間では1971年以来の11週連続上昇[13/01/25]
- 1 :わいせつ部隊所属φ ★:2013/01/25(金) 15:38:30.88 ID:???0
- 日経平均大引け、大幅続伸 1万900円台回復 週間では1971年以来の11週連続上昇
2013/1/25 15:11
25日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸した。
大引けは前日比305円78銭(2.88%)高の1万0926円65銭だった。
5営業日ぶりに1万0900円台を回復し、昨年来高値を更新した。
週間ベースでは1971年2〜4月以来となる11週連続の上昇。
外国為替市場で円相場が一時1ドル=90円台後半まで進み、ソ
ニーや東芝、日立など輸出株を中心に買い安心感が広がった。
米株式市場でダウ工業株30種平均が2007年10月31日以来、
約5年3カ月ぶりの高値を更新したことも心理的な支えになった。
医薬品や食品といった外部環境に左右されにくい銘柄にも買いが入り、
東証1部では8割以上が値上がりするほぼ全面高となった。
東証1部の売買代金は概算で2兆178億円(速報ベース)だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNAS3LTSEC1_25012013000000
【NHK】山田伸二・解説委員「今の相場は、景気が良くなるかも知れないという期待で膨れあがった、張りぼてのような物です」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359095720/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:38:52.87 ID:wkUA83/B0
- >
> へ .ヘ ヘ. ヘ
> /ハ \_/ 八 /,i. ヽ___/.ハ
> /_______} {______i
> {_____愛●国_| |_OトΘ♀__i
> |ミ/ ー―◎-◎-) || ヾ ハ_ シ |::|
> (6 u (_ _) ) ( 〔_ _〕 ,) ||0
> ノ/| .∴ ノ 3 ノ お前らのことだよ |.` ∈ ´ | 貴様らのことニダ
> ノ/_ \______ノ__ └_____┘
> ノ/( ) 嫌 ≡ ;;; ) `__ノフ ∩__rー¬, i iヮ―丶、
\__________ __________/
∨
____…コピペ送信。
/ \
/ _ノ ヽ、_\ レンコリアンのクライアントが低脳だから、
/ o゚⌒ ⌒゚o\ 「ネトウヨと一緒」ぐらいしか擁護の語呂が無いお。
| し (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:39:08.08 ID:dGAzqAU40
- 安部が憎いので、円高を推進し始めた池沼が出てくる出てくるw
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:39:36.63 ID:Wjt8veSI0
- 民主党の3年間とはいったい何だったのか・・・
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:39:46.92 ID:sPvIY4gs0
- ひゃっほぃっ!!!
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:39:58.34 ID:NVlS0yqg0
- ゲンダイ涙目
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:39:59.74 ID:doelkxQw0
- 素晴らしい。
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:06.40 ID:21TbpdmP0
- ↓この人踏み上げ中><
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:16.27 ID:uqpGi5puT
- 笑いが止まらん
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:20.36 ID:Q1G57SIH0
- 日本国民の資産を強奪したければ民主党に投票
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:40.19 ID:CLtTWTrJ0
- ハリボテ、でかくなってるじゃんw
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:47.17 ID:CANHsfsA0
- 月火水でだいぶ下がったからこれだけ上がると思わなかったな
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:40:57.31 ID:AgvK4OCh0
- そろそろ反動で下がってきそうな気がする
ヨーロッパの方は改善してないし期待で株上がってるんだろ!?
最近2ちゃんの各板でも今株やったら儲けるとレスが出るのが気味悪い
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:15.12 ID:HRBt2c5E0
- 毎週すさまじい動きだけどねw
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:25.11 ID:D5QE4+2P0
- >>4
何が大事かを見つめ直すようにという神の試練。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:40.34 ID:dGAzqAU40
- ∩___∩ (\___/) ∩___∩
| ノ ヽ ( ̄l▼ 丑  ̄) | ノ ヽ
/ ● ● | ./ × × | / ● ● |
| ( _●_) ミ | l ___\l | ( _●_) ミ やったね!今夜はビーフカレーだ!!
彡、 |∪| 、`\、( 。--。 )、`\ |∪| .`..\
/ __ ヽノ /´>_) ▲ (( ̄))/´>_ ) ヽノ ./´> )
(___) /(___)  ̄ /(___) ./ (_/
| / |■ / | /
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:46.80 ID:XfftOk2f0
- 週間なんてまで持ちだして
マスコミは日本AGE報じてるね
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:41:58.56 ID:bePaN+S3P
- ★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
★★☆☆ マスゴミに騙されるな!!!一度目は悲劇だが二度目は喜劇だ ☆☆★★
自由民主党政権公約
http://special.jimin.jp/
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
【安倍無双】
http://www.youtube.com/watch?v=e1Qw2qhblJ4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19435742
テレビ局から求められる 安倍金融政策否定発言
http://www.nicovideo.jp/watch/1354010756
最大規模の緊急経済対策で日本は・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19817816
安倍政権の経済対策を麻生さんに聞く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19814900
H25/1/11 麻生太郎 副総理 兼 財務大臣 記者会見【素人に説明すると】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19799949
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:17.23 ID:MV7ktGcI0
- ゲンダイは本当逆神だなぁ
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:27.90 ID:bqLeFzuY0
- まだ1円も使ってないのに・・・
いままでが民主党不景気だっただけなんだな・・・
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:29.57 ID:x/lbGElN0
- ブサヨ息しとるか〜
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:32.26 ID:zX9XbnXX0
- 途中ちょっと下がってたくらいで大はしゃぎしてたマスゴミざまあwwwwww
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:54.79 ID:m3b8e2rK0
- 今月中に11000円行くかな
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:42:55.01 ID:fB6auFSC0
- 生まれてねぇよw
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:43:07.35 ID:fIdMmVB80
- 民主党プレミアムが日経マイナス4000円だろから、もうちょっと戻ると思うな〜w
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:43:07.96 ID:Z8nE8UeE0
- 安倍憎しで冷や水掛けようとしている人たちって景気回復したら困る事あるの?
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:43:36.84 ID:x/lbGElN0
- 【安倍政権】 日経平均は続落、麻生財務相発言による円高を嫌気
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358898205
関連スレ
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:43:41.70 ID:8Rc9aSzjP
- 利確で下がった分、反動も大きいな
12000くらいまではノンストップかもしれん
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:43:50.71 ID:uqpGi5puT
- >>13
下がってきてから、せやから言うたやろって言えばいいでそ
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:43:54.64 ID:9NxJmfEi0
- 安部内閣の支持率が40%・・・50%・・・60%
バ・・・バカな・・・まだ上がって行くだと・・・
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:44:04.91 ID:XfftOk2f0
- 無難なのは車・バイク・釣った魚・子供の野球サッカー
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:44:08.42 ID:SpEJ2uj/0
- 民主党って何なん?
何なん?
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:44:20.11 ID:1VeaaTQM0
- 【ゲンダイ】株価急落 原因は安倍首相の“あの顔”だったと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359064963/l50
wwwwwwwwwwwww
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:44:49.04 ID:kpRBCh4qP
- あがったら「な?言ったとおりになっただろ?」というだけの簡単なお仕事です
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:08.66 ID:azd4hJd00
- >>26
小遣いもらってる特亜が大損するんだから困るだろw
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:14.78 ID:P5QP3l770
- >>26
景気が低迷すれば消費税が上がらないかも知れない
……なんて書いているのはまだ見た事が無い
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:19.74 ID:47nibJsd0
- いかに民主党の3年間が韓国のために働いてたって事だな
恐ろしい
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:24.28 ID:gTLBqhP40
- 復活のマイ株達。少しずつ利確させて頂いてます。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:30.81 ID:47RSP2+M0
- >>22
来週も調整で前半下がってたらまたそういう報道くるぜw
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:43.31 ID:/3LHY6P10
- / ̄ ̄\
/ ノ \\ ____
| /oヽ/oヽ |. / \
. | (__人__) | / ノ \ \
| |'u`⌒´ノ | / /oヽ /oヽ \ 日経上がってkospi下がる…ぐふふ
. |. U } | (__人__) |
. ヽ } \ .`u⌒´|'| /
ヽ ノ | U \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:44.80 ID:4QTQe7GQ0
- .
1万1000円を超えたら連絡してくれと言っている。
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:46.54 ID:NtUK7Kw7P
- ペクチョン白川の最後っ屁でどうなるかと思ったが
やはり全体の流れは良い方向に向かってるな
とりわけ4月に日銀総裁を交代してから7月の参院選までは
ちょっとしたバブル経済になると思う
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:49.49 ID:NVlS0yqg0
- >>33
恥かいたニダ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:52.79 ID:NoflYdXp0
- 日銀総裁の記者会見が終わっても下がってない?
記者会見まだだっけ?
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:55.88 ID:v+Z7wbAq0
- 利確して買いなおして利確して買いなおして
って繰り返しているだけでお金がどんどん増えてゆく〜
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:56.24 ID:LxgPxbfZ0
- バブルは弾けて初めてバブルになる
byグリーンスパン
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:45:58.75 ID:Go551tGn0
- アメリカと日本が相互的に景気あげてるという正のスパイラルだな今は
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:03.60 ID:ZRSEmAD5P
- >>4
民主党の最大の景気対策が実ったんだよ!
「解散」という名の景気対策がな。
いやーすごい経済効果ですねー。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:03.88 ID:AgvK4OCh0
- >>29市況板住人乙
せやから神だな
売り方は上がったときはいなくなって下がると、それ見たことかと出てくる
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:18.78 ID:EoZFhwyd0
- なんという高度経済成長期wwwwwwwwwwwww
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:24.62 ID:01AYU7iZO
- ただの期待感で上げ上げだとしても、それを利用して上げ調子に持っていけばいいだろ。
なんで下げよう下げようとしてんの?安倍憎し自民憎しで日本ごと潰れればいいってか。ゴミだな。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:25.06 ID:uoU1/unR0
- >>10
円安政策というのは国民の資産を強奪してるに等しいんだが。
- 53 :アニ‐:2013/01/25(金) 15:46:39.32 ID:DDHQUZbS0
- 実家のバカ親父が安倍の顔もなにもとにかく気にいらんと言う
「民主がなんかヘタなことしたか?」とまで言うんで
「なにもかもやる事なす事みんなダメだったが?」と逆らってきた
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:50.60 ID:zX9XbnXX0
- >>26
こういう人たちだよ
【韓国経済】ウリィ投資証券「ドル安より恐ろしい“円安空襲”…20業種のうち17業種で利益減少」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358986821/
一方…
【韓国経済】1,950台に下がったKOSPI(写真)[01/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359081364/
今日の大引け1946.69
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:46:57.66 ID:N9W/VLlj0
- 麻生と甘利が足を引っ張っても上がり続ける日経
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:11.80 ID:bsP+mqBD0
- 最初の3日間であれだけ下がったのに、まさか上昇で終わるとは。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:15.90 ID:gVBO52U60
- 昨日見たら88円半ばでああ勢いも終わりかなと思ったら今日の前場で普通に90円の半ばまで来ててビビッタ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:21.87 ID:8sva5e3x0
- あのマツダでさえ含み益になってるというのにミズポときたら、、、
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:30.78 ID:uqpGi5puT
- >>42
参院選まで寝ててもいい?w
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:32.69 ID:RC1D568y0
- >>4
円安になる要因なんかあったか?
果てしなく不安。
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:35.72 ID:XfftOk2f0
- 民主が種を巻いたんだね
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:47:52.39 ID:ejTtwnu60
- >>4
仕込みタイム
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:11.18 ID:Ok2/hbgl0
- 来週、反転してもヨコヨコもみ合いだと思うんだがなあ
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:17.05 ID:ued5AFOz0
- わかりやすい為替の推移
http://i.imgur.com/g5qjr.jpg
わかりやすい株価の推移
http://i.imgur.com/WlLd2.jpg
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:22.94 ID:1YMz7/k40
- >>55
NHKも必死に足を引っ張ってます
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:29.22 ID:qRM6kqSL0
- 「政権交代が最大の景気対策です」www
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:36.92 ID:AzIGlTWc0
- 憶測だけで上下する株価
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:42.16 ID:WzGzY1Q70
- 貯金よりもお金が増えるって聞いたのですが、
今から参加してもいいですか?
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:42.46 ID:XyAFlD4W0
- お前ら、しこたま儲けたか?
週末はしゃぶしゃぶか、ふぐ鍋でも行こうぜ!ヒャッホー!
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:47.35 ID:+5GNSPjX0
- 野田に感謝する
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:48:58.76 ID:C2KrHOAS0
- あの貧乏神・白川ですら止められないとはw
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:49:33.74 ID:x/lbGElN0
- >>55
甘利はFTのインタビューでドイツディスって円安アシストしただろ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:49:38.46 ID:iYSJjeVv0
- 俺の株は3%も下がりやがった。 鬱です。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:49:49.89 ID:MbMFu3Qj0
- 88円だったのが90円普通に乗っててワロタ
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:49:59.58 ID:MV7ktGcI0
- 朝ズバで韓国下げまくり報道やってたけどマスコミはもう韓国見限ったのか
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:50:02.85 ID:9/XU3Ka10
- バブルにならないようにしておくれ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:50:07.90 ID:/3LHY6P10
- さっき10800円台で今日は10900行かないと思ってたのに正直ちょっとびっくりしっちゃった
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:50:21.29 ID:1VeaaTQM0
- >>51
↓これが原因
: ∧_,,∧ : / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: <;`Д⊂ヽ:< 安倍のせいでヲンレートとKOSPIたんがえらいことになってるニダ・・・
: ( ノ : \_________________________
: ム_)_)
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:50:36.07 ID:mAmR1HpM0
- 今週の百円単位で株価が上がったり下がったりするのを見ると
ほんとに景気は気の部分が大きいんだと思うね
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:50:51.19 ID:NkWIxINkP
- 含み損がなくなりますた
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:16.79 ID:Ok2/hbgl0
- >>60
むしろ本来、円安になるべきだろ、それ
>>74
90.75の前にバリアオプションの要塞があるらしいから
そこの直前までは予想範囲だろ、90.6まで行ってたし
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:18.05 ID:mK0G/MoY0
- >>68
百万くらい余裕資金あるならいいんでねえの
今の時期なら長期投資すれば、ほとんど元が取れる
よほどの地雷を踏まない限り
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:18.71 ID:LonHc/+j0
- 2日ぐらいまえにガンと下がってるからな
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:25.61 ID:HcNTUwfB0
- これで次の選挙で自民に入れないやつはどうかしてるぜ!!!
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:27.22 ID:KFvykuFd0
- >>52
60以上の爺婆の資産だろ
若者は痛くもかゆくもねーよ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:29.62 ID:RC1D568y0
- 正直今回は上がった理由がサッパリ分からん。
日銀は「金融緩和は来年から」とかアホなこと抜かしてたのに。
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:32.22 ID:Qs5XNfgi0
- 週末一人予算2万円のフランス料理を予約
景気回復に貢献してますわw
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:56.21 ID:uqpGi5puT
- >>79
期待と不安だけでいいでそ
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:51:58.68 ID:azd4hJd00
- >>68
お金が増える人はすでに全力買が終わってる人w
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:52:39.82 ID:yCL+gFvjP
- 11週連続っておいw ご祝儀どころじゃねえぞw
糞ミンスは一体何やってたんだ?w
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:52:42.77 ID:D6nMyWp1P
- 実際、自民党に政権が戻って世の中なんだか明るくなったよね
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:52:48.74 ID:nw5hMnr90
- 日系が暴騰した日に、韓国は暴落か。完全に韓国は終わった国と見られて
いるな。数年後にはシナに吸収されてこの世に存在しないかもしれない
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:52:56.30 ID:o1uAZfIn0
- 本当はアベノミクスなんて関係なくて
日中関係が冷え込んだおかげで
日本経済は急回復してるんじゃないの?
ザルのように中国に投資してきたのが、
全部足枷でしかなかったということじゃないの?
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:04.15 ID:S108oGXPO
- 全員が張りぼてバブルと分かりきってるから
一瞬で下がるぜ
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:27.40 ID:fP4BC1TP0
- >>91
テレビの中だけ暗くなってる
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:29.19 ID:oer7KNc70
- アベノミクスは大したこと無い
と、数日前に言った奴は何処へいった?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:38.44 ID:RC1D568y0
- >>84
うっせーよチョン。
竹島の単独提訴もしない自民なんぞに誰が入れるか。
ミンスでさえなければ誰がやっても株価は上がる。
次は維新に投票して、自民・維新の石原政権こそ理想だよ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:53:52.81 ID:41rJqPL90
- ゲンダイ涙目
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:02.53 ID:VUdFm4RE0
- >>1
参考 ↓
(/_~~、ヽヽ
ひ` 3ノ 日本を取り戻す!
ヽ°イ
▼⊂ <∨>\)
| |
▼ 第二次安倍政権が 2週間前後でやったこと ▼
http://2ch-i.net/&/anago.2ch.net/asia/1358615236/7-8.ni
画像つき
http://www.hoshusokuhou.com/archives/22478725.html
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:04.03 ID:Ok2/hbgl0
- >>84
生活感的には物価上昇だけ先行して
年金ジジババは無論、庶民に恩恵がでないまま
参院選突入の目があるから、自民はそこどうすんのってところだな
>>93
無関係ではないけれどアベノミクスだけの力でもない
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:05.45 ID:KlDNfkBB0
- 何が原因だったの?午後になってソニー株買っちゃったけどそれでもちょこっと儲かったわ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:17.18 ID:hDFcuCfd0
- 世間交代が最大の景気対策
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:19.02 ID:RpHLQubk0
- 日本の富流出、長期化も…LNG輸入急増で貿易赤字最大
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20130125-OYT8T00321.htm
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:20.37 ID:Nt2DoCbR0
- 阿部ってまだなんもしてないのに、なんで株価が上がるんだろ
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:24.32 ID:m3zyCiXvP
- >>90
野田佳彦が解散を明言してから始まったので、一応関与はしているの
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:41.52 ID:wVOqTLUc0
- ゲンダイm9(^Д^)プギャー
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:43.61 ID:oivoO4+d0
- >>68
あたりまえだろ!
今は外人が10週連続で買い越してるだけだ
国内の機関投資家は売り越して国債買ってるバカ状態
少しでも日本人が株を買わなくちゃダメだろ
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:47.89 ID:wDV1p9iW0
- KOSPIがエライ事になっててワロタ
日本が良くなると韓国が死ぬんだな
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:51.57 ID:S4emeCPc0
- じわじわと参院選までゆっくり上がり続けるのがいいな。
日銀法を改正するまで、日本の勝利とは言えないが、
やはり気を変えたのは相当でかいな。
安倍さんギリギリでしたね。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:51.68 ID:dwdKrm2m0
- >>1
< #`Д´>これは本当に酷い…
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:54:53.18 ID:Wm6c5Xtx0
- あのな、バブルの頃にやってた人はまだまだ含み損だ
日経平均が3万9千円だったんだから
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:02.51 ID:47nibJsd0
- >>94
全員が張りぼてとわかってるなら逆に下がらんよ
お前は何もわかってないな
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:03.78 ID:xXYEQbk40
- さすがは安倍ちゃんだぜ。
民主党がいかに日本を食い物にして韓国中国の利益を図ってきたかがよくわかる。
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:14.55 ID:dVYb+3QH0
- にーっぽんの未来は!ウォウウォウウォウウォウ!
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:19.26 ID:gTLBqhP40
- どなたか民主党を擁護する言い訳を考えて頂けませんか?
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:24.00 ID:qmgHhoTI0
- 民主もそうだけど
民主以前の自民党も何やってたんだ
目覚めたのか
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:42.19 ID:h9NcTEZv0
- >>75
kwsk
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:55:50.99 ID:x/lbGElN0
- 円、89円台に下落 北朝鮮「核実験」言及、中尾財務官発言が売り誘う
>中尾武彦財務官がダウ・ジョーンズ通信のインタビューで「最近の円の下落は過度な円高の是正」「円の動きを注視している」などと発言したとの報道も手がかりとなり、
>「損失覚悟の円売りを巻き込み、円の下げ幅が広がった」(外国銀行)という。たhttp://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXNASFL240I3_24012013000000
政権が信用されてると、大臣どころか官僚が注視すると言っただけで円が下がるんだよね
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:56:09.20 ID:TYe42uvf0
- これは古舘が話題に触れないに1000ペリカ
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:56:16.19 ID:f1wflRUP0
- フラグ立ったな"( ´,_ゝ`)プッ"
(ま、意地でも”11000円”タッチは大人のシナリオなのだろう)
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:56:30.19 ID:41rJqPL90
- 安倍総理まだ何もしてないのに
ミンスは本当に害だったということですね
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:56:34.57 ID:6efT8w8L0
- >>108
株初心者の俺にどういう事か分かりやすく教えてくれ
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:05.42 ID:izjfQj//0
- まあ完全に安倍のおかげだわこれは
昨日あたりも日銀のケツを叩いて緩和をうながしている
石破や石原でなくて良かったぜ
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:11.50 ID:KFvykuFd0
- 民主政権の三年間は本当に苦行だったけど、耐えたご褒美が貰えるか否かはこれからの自民次第かね
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:20.60 ID:Ok2/hbgl0
- >>118
信用つうか、流れができてるからってだけ
日本の貿易赤字がMAXだったり財政の崖再延期だったりあれこれと
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:28.82 ID:hqcHPlXY0
- 1971年だと、あさま山荘事件より前。沖縄が日本に復帰してから初か。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:52.53 ID:nw5hMnr90
- 韓国がダボス会議で吊るし上げるニダとか言って、少しはドイツとか同調する
気配の有るバカもいたけど、英国とかが、全然リーマンショックの前に比べる
と円高とか言ったり、世界的な包囲網なんて出来なかったしね。これで更なる
円安へのお墨付きが出たようなものだ。リーマンショック前の110〜120
辺りが適正でしょう。韓国からは、もう外資もドンドン逃げているし、日本も
しっかり歩調を合わせてシナと韓国から撤退しろ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:57:56.79 ID:tOymvcx3O
- 民主信者息してないwwww
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:58:39.70 ID:hDFcuCfd0
- ダウまでスルスル円安がすすめば行きそうだな
ダウに追いついた後が本番勝負
しかし、朝日が民主党政権で13000円とかいってたが懐かしいなw
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:58:42.81 ID:ejTtwnu60
- ここまで来るまでにエルピーダは死に、平均155円で塩漬けしてたユーロMMFは二桁突入時に強制終了、強制換金された、MMFなのに…
そんでもめげずに投資やっとってよかった
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:58:43.68 ID:1VeaaTQM0
- >>117
これかね
41 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/01/25(金) 15:17:18.48 ID:Vn64poQS0
http://epcan.us/s/01241644441/ep868293.jpg
http://epcan.us/s/01241644671/ep868294.jpg
http://epcan.us/s/01241644251/ep868295.jpg
http://epcan.us/s/01241644281/ep868296.jpg
http://epcan.us/s/01241644991/ep868297.jpg
http://epcan.us/s/01241644991/ep868298.jpg
http://epcan.us/s/01241644931/ep868299.jpg
http://epcan.us/s/01241644251/ep868300.jpg
http://epcan.us/s/01241644961/ep868301.jpg
http://epcan.us/s/01241644171/ep868302.jpg
http://epcan.us/s/01241644701/ep868303.jpg
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:58:57.29 ID:W8plSHPu0
- むしろこれまで日本経済を完全に押さえつけてた民主党って実はすごいんじゃw
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:59:14.31 ID:1cWd0SiC0
- 高度経済成長来るwwwwwww
ゲリちゃん何もしてないのにCIA・GS吊るし合わせて口先かwwwww
マジ糞だなwwwwwww
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:59:38.45 ID:RC1D568y0
- >>132
まったくだな。
チョンに土下座するような政権でも株価が上がるんだから驚きだよ。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:59:43.95 ID:x/lbGElN0
- 民主党政権時代がいかに暗黒だったのかって言う
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:59:50.24 ID:/HBDcTB00
- あかん、儲かりまくりや
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:59:59.31 ID:h9NcTEZv0
- >>131
ありがとう!
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:04.39 ID:WzGzY1Q70
- 68です
みなさん景気よさそうですね。うらやましい…
わたしもタンス預金かき集めて、これから買ってきますっ!
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:13.80 ID:47RSP2+M0
- 1971年か・・・沖縄返還の年だな
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:26.60 ID:er+53bzFP
- >>104
経済、金融政策への期待が先行して市場に影響が出てる
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:31.90 ID:7evwnZNJ0
- 儲けすぎワロスwwww
笑いが止まらねえwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:33.94 ID:nNBYERRgI
- 韓国の平均株価(KOSPI)って、
ちょうど西暦と同じくらいの数字だからよく覚えてたんだけど、
1946って、ついに第二次世界大戦あたりまで戻ってきたかw
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:35.76 ID:v+Z7wbAq0
- >>122
韓国の企業&主要産業は全て日本にそのコピー元がある
本家の日本を出し抜いて取って代わろうとしているのが韓国という国の本質
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:52.42 ID:ejTtwnu60
- >>75
マスゴミに流す金尽きたのかな
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:52.15 ID:8JkcjQIp0
- ミンス党政権とは一体何だったのか?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:00:55.76 ID:QxyvBs6i0
- 円安、株価上昇で、危機を煽るメディアが山ほど湧いて出てくると、
かなり以前に桜タンが言ってた。
そう言う害虫を国民は、よく覚えておいた方が良いとも。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:06.10 ID:S4emeCPc0
- >>124
俺達次第だろう。
正しい政策を実施されたのなら、あとは日本人が本気出すべき。
バブルのようなアホみたいに浮かれる間違いは犯さない。
やるべきことをやる。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:11.70 ID:izjfQj//0
- 正直麻生や甘利のように安倍もヘタレちゃう場面もあるかなと思ったもんだが
気を許せばすぐに緩和の手を緩めようとする日銀をきっちり監視してるんだよな
これはブレーンの浜田先生あたりの指南かもしれんが
しかし安倍様々だわ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:29.42 ID:XyAFlD4W0
- 欧州があんなだから、他に投資するものない外人が
一時的に買っててまた一気にバイバイして暴落だぉ
って展開になるの?これ。
いまのとこ企業は高業績発表してるわけじゃないし。
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:35.75 ID:LuZp+EpjP
- トリモロス!
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:36.15 ID:h/FZ4lZl0
- >>97
>>86でなんで上がってるかわからないって告白しててそれはないわw
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:41.20 ID:wDV1p9iW0
- 民主党政権が解散宣言したのが11月16日か
それから2ヶ月弱で株価3000円上げとかw
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:45.52 ID:H+wJ71xn0
- 11週連続って、いかに民主時代にマグマがたまってたかだな
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:01:52.47 ID:tynna1di0
- 株価が上がることへの期待がある反面
好景気を経験したことのない連中は、
疑心暗鬼で、すぐ利確しちゃんだよな
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:07.48 ID:Ok2/hbgl0
- >>148
いや、日銀相手にはヘタレたけれど、他の材料がそれを補完してる
日銀相手にヘタレなければもっと円安進んでるよ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:07.71 ID:/HBDcTB00
- トリモロシマスタ!
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:24.69 ID:tF9E5hK00
- 民主党の言う「政治主導」ってなんだったんだ?
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:26.75 ID:hDFcuCfd0
- >>131
TBSは韓国の心配してるのかw
ほんと売国奴の塊だなマスゴミはw
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:30.33 ID:1SyJAnTDO
- くだらない牽制を無視する文化もやはり必要だな。
警戒として欧米の論調も見ておくべきだが、やはり信じて打つべし!打つべし!打つべし!
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:31.79 ID:C9iTF3QF0
- 安倍総理しっかりしてる
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:37.79 ID:N9W/VLlj0
- 甘利はさっさと更迭したほうがいいよ
安倍ちゃんの足を引っ張るだけ
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:39.14 ID:uqpGi5puT
- >>121
毎年予算をじゃんじゃん増やせるなら、いい景気がつづくかも
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:02:53.11 ID:5Hq5rC9W0
- >1971年以来の11週連続上昇
これは市場が良い反応になったんだな。
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:01.65 ID:f1wflRUP0
- >>1の記事は元より、バカウヨのおめでたい”ホルホル”ぶりが天井フラグすぎる"( ´,_ゝ`)プッ"
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:06.21 ID:rgymzDz80
- >>135
暗黒というか暗愚と言うか・・・
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:07.50 ID:RkSHmL1t0
- >>116
民主政権以前の自民はもっと円安株高だったろ?
麻生の時はリーマンショック直撃で今と同程度の水準だったけど
それでも連日テレビは株価と為替を取り上げて退陣迫ってたじゃん
今は何故か行き過ぎた円安だって叩かれてるけどw
あの頃は90円なんて超円高だったのにwww
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:14.50 ID:+/n1RSzW0
- 正直、上昇ペースが激しすぎてついて行けてない…
まあ、含み損が減っていくだけでも儲けモンだけどね
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:03:18.54 ID:7Ik1VAGxO
- 日本もいいけど東南アジアを見ようぜ
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:16.40 ID:EqwGc/Fg0
- 42年ぶり?
まだ精子だった
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:28.79 ID:RC1D568y0
- >>151
安倍は正直、何もしてない。
日銀の金融緩和なんぞ「資産買い入れは来年から」というヌルさ加減だった。
それでも株価が上がっているのは事実だから、「誰がやっても上がる」と結論づけざるを得ない。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:44.97 ID:hDFcuCfd0
- 景気回復の兆しは民主党政権でもあったのに
それを殺してたのが民主党
円高で押さえ込んでいた
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:54.90 ID:nw5hMnr90
- 尖閣で開戦だと人民解放軍の幹部が恫喝したりする時代だ。一刻も早くシナから
日本の資産と人を引き上げる必要が有る。何せ反日暴動で火つけても、日本が悪い
とか言い出す国だ。靖国の放火テロリストも反日無罪、これがシナや韓国。最早
テロを推奨しているような連中と付き合うのは有事には命に関わる問題になる。
円安を進めて、在シナ、在韓邦人が全員引き上げられるぐらいまでやるのが国策
といえよう。ブツブツ交換の貿易だけやっていれば有事には何の問題もない。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:56.08 ID:Tc3+LhCC0
- まあ、3年間の地獄の民主政権が終わったし
ある意味第二の戦後復興みたいなもんだからな今の日本は
世界中から金も集まってくるわ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:04:59.99 ID:fIdMmVB80
- 批判してるヤツは、この恩恵を受けてないってことを自己申告してるようなもんだなw
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:01.00 ID:nNBYERRgI
- 本日現在の主な指標
日本+2.88%
香港ー0.33%
上海ー0.30%
印度+0.43%
韓国ー0.91%
豪国+0.52%
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:01.57 ID:/qIKXaB+0
- >>166
今の状態は行き過ぎたって言うよりも「急激な」なんだよな。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:37.85 ID:bfuFfvsd0
- バブルの時の土地の値段と同じやな
土地を転がすだけで、数億円儲かった
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:49.04 ID:RlpxZjoV0
- >>132
相手が押すのに合わせて引けば良いだけだから簡単だろ
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:52.13 ID:Ok2/hbgl0
- >>171
日銀の今回の粘り腰をみてもわかるとおもうが
民主の力量じゃ押し切れなかっただけだよ
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:05:55.10 ID:MbMFu3Qj0
- 日銀法改正して15000で参議院選挙突入や!
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:05.56 ID:5Hq5rC9W0
- 参議院選までに、15000円になるんではw
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:08.84 ID:QNFtAuQL0
- マスコミww
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:15.66 ID:KFvykuFd0
- >>139
72年じゃないの?
>>147
バブル世代がまた狂乱しないか心配だわ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:16.21 ID:cFfY0iMg0
- ああ、ゲンダイの言っていることは尽く逆目・・・
でも、小沢先生も参議院選挙で頑張るとか言っているからこれからです
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:32.94 ID:1rxAoi/e0
- 小泉の時のイザナギ景気と同じ感じするな。
株価上がっても庶民には金回って来ない。
中抜き規制するとか金が下迄流れる様な構造改革してくれないと前回の二の舞いだわよ。
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:50.29 ID:JDk4DQXm0
- >>157
ぼくのかんがえたさいきょうのよとう
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:52.24 ID:47RSP2+M0
- それにしても民主党という重しはすごかったなw
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:06:58.71 ID:hDFcuCfd0
- >>164
現実を受け止められないの?
悔しいの・・・?
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:09.02 ID:gTLBqhP40
- >>185
みんな儲かってるって書き込んでるじゃん
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:18.01 ID:nfhxRPNd0
- リーマンショック前の18000にはまだほど遠いからな
円安になるだけでガンガン株上がるだろ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:24.63 ID:xoas0NyO0
- 安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀 平川に切腹を命じてください。そして円安を!
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から安倍さんを見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実、爆速でお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:42.46 ID:Qfg08zZ3O
- 俺は種銭がないから株博打はやってないが、最後は国民が負担しなきゃならない政府の借金や日銀の借金を使って、意図的に株価をつり上げていいなんて、博打の風上にもおけないよな(笑)
一服したのは下で仕込んでいた連中が利食いして、これからの上がりの演出により、間抜けどもの金が喰われるわけだ。
間抜けどもはいいとして、俺たち国民の金で、後始末は御免だぜ。
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:55.11 ID:yRUfD56V0
- >>175
セキュリティダイアモンド構想効果?
プラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトに、12月27日付けで安倍晋三首相の英語論文が掲載された。
しかし国内メディアはこの論文に沈黙を守っている。安倍総理は何を語ったのか。
今、日本では奇妙奇天烈な事態が起きている。日本の総理大臣が英語で世界に訴えた論文を、当の日本メディアが一切取り上げようとしないのだ。
そもそも安倍総理が英語で論文を発表していたということ自体、初耳だという人がほとんどなのではないか。
安倍総理が論文を発表したのはプラハに本拠を置く国際NPO団体「プロジェクトシンジケート」のウェブサイトである。
プロジェクトシンジケートは世界各国の新聞社・通信社と提携しており、各国要人のインタビュー記事を配信するなど実績あるNPOだ。
その格調高さは安倍総理以外の寄稿者の顔ぶれを見ても一目瞭然だろう。ジョージ・ソロス、ジョセフ・スティグリッツ、ビル・ゲイツ、
マイケル・サンデル、クリスティーヌ・ラガルド、などなど。2月に出版されるプロジェクトシンジケート叢書では、安倍総理の論文が
これら寄稿者の劈頭を飾ることになるようだが、気づいていないのか、知っていって無視を決め込んでいるのか、日本マスコミの沈黙は
不気味としか言いようがない。
自国の宰相が英文で世界に訴えたメッセージを、当の日本国民が知らぬ存ぜぬでは、世界に対してあまりに恥ずかしいというものではないか。
しかも朝日・読売・日経といった国内大手新聞はプロジェクトシンジケートと提携しているにもかかわらずだ。
当方はこんな奇妙奇天烈な事態を黙過しがたい。そこでガラにもなく安倍総理の英語論文を訳してみることにした。翻訳の専門家ではないので
誤訳・迷訳・欠陥翻訳はご愛敬として読み捨てていただきたい。大意を汲んでいただければ十分である。
http://kennkenngakugaku.blogspot.jp/2013/01/blog-post_10.html?spref=tw&amp;m=1
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:07:58.19 ID:FdbWaj5h0
- ここ2ヶ月間で、リーマンショック以降の損失を
全て取り返した。
ジーク自民!
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:02.53 ID:n/3FmAky0
- 民主党の糞政権下で企業は学習して体力をつけ、あとはGOサイン(政権交代)
を待つのみだったんだろう。多少の調整はあるけど12000円ぐらいまでは一気に
あがるんじゃね
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:10.58 ID:nufbIQyuO
- ふくいちと地震が気になるからこんな相場でも短期に徹してる
お祭り相場だと銘柄選びに苦労しなくて良いのはありがたいな
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:24.78 ID:Tc3+LhCC0
- >>189
ちょっと株があがるとバブルだバブルだって騒ぐマスコミとかなんとかならんのかな、マジで
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:25.44 ID:cFfY0iMg0
- まあ、株価だとか見た目上は好景気になっても、ブラック企業をどうにかしないと、
本当に力強い日本にはなりませんからね
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:34.19 ID:9k3dUNiFI
- 民主党政権って3年3ヶ月だったけど
その前から捻れや何やらで発言力強くなってたよね
白川ねじ込んできたのだって小沢っていうし
あー早くこの世から消えてくれないかなー
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:37.56 ID:wQgZD4P50
- いくぞ1万5000円台!!
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:46.77 ID:zALITD8q0
- 安部ちゃん、ありがとう!
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:48.04 ID:I0JbmCqQ0
- アベノミクス批判が出るたびにクルーグマンだのケネス・ロゴフだのブランシャールだのウッドフォードだの、
超有名所の経済学者が出てきては「安倍のほうが正しいよ」って言い出すのは見てて笑える。
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:08:52.18 ID:/qIKXaB+0
- >>192
政府の借金や日銀の借金で株を買い上げたの?
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:09:10.79 ID:SMc9d9mE0
- 高度経済成長期でベビーブーム来るで
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:09:13.74 ID:0BV029wk0
- 国民の関心は反原発ではなくデフレ脱却による景気回復
安倍はそれを見事に読み実行した
参院選も自民の圧勝だよ
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:09:20.22 ID:5Hq5rC9W0
- 良かった、活気がやっと出てきた。
日銀に(゚听)が圧力懸けてるだろうw
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:09:44.37 ID:x/lbGElN0
- >>157
諮問会議で日銀総裁に物価目標の達成への進捗と手段の検証をする事を決めた今回の成果は
民主党の政策のどれよりも政治主導を体現してると思うよ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:10:18.62 ID:yghDGyIs0
- 儲けるのは株とかやってる一部の連中だけで、真面目に働いてる庶民には恩恵ないんだろ
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:10:35.66 ID:RlpxZjoV0
- >>183
当時20代だった彼ら彼らは回ってきた金を使っただけだからな
不動産の投機とかで滅茶苦茶やったのはもっと上の世代の、
当時の経営者だよ
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:10:45.77 ID:GmjZjR9NO
- 民主党は余りにも日本人の富を奪い過ぎた。
許すことは出来ない
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:10:49.57 ID:yeoFTx400
- 個人的には一喜一憂することではないと思うけどね
別に企業業績を加味した相場の動きではないし
日本企業の構造改革の結果を評価するものでもないと
この上昇でやれ景気回復だ日本復活だなどと浮かれてる連中は
随分とまあ状況に流される人なんだなあと
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:04.35 ID:Tc3+LhCC0
- >>192
全く意味不明なこと書いてるけど
借金で意図的に株価吊り上げてって具体的に何のこと言ってるんだ?
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:11.45 ID:JDk4DQXm0
- >>197
バブルじゃなくて張りぼてらしいぜ?
バブルよりは頑丈そうだw
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:16.70 ID:gbjZu9040
- ようやく、民主党政権誕生以前の水準に戻って来たな。民主党は害悪でしかなかったな。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:47.54 ID:6efT8w8L0
- >>205
そのうち、実態がないのに株価だけ上がってますよー
皆さん景気良くなってるって実感ないでしょーこれがバブルですよー
いけないことなんですよーとマスコミが足引っ張る予感
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:53.27 ID:x/lbGElN0
- >>192
日銀の借金・・・?
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:54.94 ID:izjfQj//0
- http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201301/24zaiseisimon.html
>本日は金融政策に関する集中審議の第1回ということで、
>2%の物価安定目標の達成に向けた日本銀行の取り組みについてお話を伺いました。
>2%を一日も早く達成していただきたいと考えております。
>もちろん、2%を達成するための具体的な金融政策手段については、日銀にお任せしておりますが、
>大胆な金融緩和を期待しております。文字通り、「デフレ・ファイター」として、日本銀行に責任を持って、
>この2%という目標を達成していただきたいと思います。
昨日の経済財政諮問会議でこのように言っている
日銀の逃げ腰、引き延ばしを許さない姿勢はすばらしい
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:11:56.02 ID:bscd4f/R0
- >>208
真面目に働いてる庶民の年金は株式でも運用されてるよ。
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:07.08 ID:TaNBuKLT0
- 自民しかいないってことがよくわかった3年でした
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:12.07 ID:0omm7jDO0
- >>208
そんなことはない。企業の年金とか健保とかの運用で株などに投資は必ずしてるので、
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:15.88 ID:Ok2/hbgl0
- >>211
ニュースを背景にどや顔で妄想したいだけで
原因分析にあまり関心が無さそうな人が多い
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:17.35 ID:RJOck+nw0
- >>208
国民年金の一部は株式運用です
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:24.58 ID:5iCPCm6W0
- ここ一週間、ネガティブネタ多かったから順風満帆じゃなかったけどな
とりあえず11000円までがんばれ
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:24.83 ID:T9sL/mL40
- 2008年から株はじめたんだけど、上昇相場なんて知らないから毎週怖い。
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:26.54 ID:sQZnvwoq0
- >>142
ウォン安で株安って終わってるなw
日本全く関係ないだろw
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:12:35.81 ID:hDFcuCfd0
- 高度経済成長w
まあ、円安でダウ当たりまでグッと上がるがそれからが勝負だろうな
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:12.78 ID:Tc3+LhCC0
- >>208
いや年金だって株も保有してるんだが
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:30.54 ID:1M1iyDB+0
- 安倍ちゃん景気は
まだ始まったばかり
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:34.06 ID:cHz/NIp10
- また日本と日本国民の資産が目減りしたのか
さすが俺達のあべちゃん
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:35.90 ID:NXCSeih40
- >>211
いいの、いいの。景気なんて気分の側面大きいんだから。
今までマスコミがこれでもかってくらいに「マスコミ不況」を練り上げてきたんだ。
民間人レベルで空騒ぎしまくらないと、マスコミも黙らない。
確かに構造的な問題は何も解決されてないし、何かが改善されたわけでもない。
まさに気分だけが高揚してる状態。
でも、このくらいの馬鹿騒ぎでもしなければ、日本に漂う&作り上げられた悲壮感を
打破するのは難しかろう?
全員がアホ騒ぎする必要ないが、全員があーたみたくお利口さんになる必要もない。
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:41.42 ID:I0JbmCqQ0
- >>219
ぶっちゃけ自民の中にも石破他、かなりアレなのが多々……
安倍なればこそ、という事を忘れちゃいけないと思う。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:45.14 ID:zALITD8q0
- 民主党は今後一切政治に関わるな
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:49.79 ID:rgymzDz80
- >>202
奴らだって人の子。 儲けたっていいじゃない。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:13:52.63 ID:cFfY0iMg0
- 韓国は北朝鮮が馬鹿やっているからだろう
それで中国に近づきすぎているのも欧米の投資家から(?)ってなんている
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:07.87 ID:9Wl0195R0
- >>185
株も買わずただ働いて口開けても市場の金は入ってこないよ
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:18.73 ID:wDV1p9iW0
- >>208
論破されすぎwワロタw
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:24.86 ID:S4emeCPc0
- >>198
株価が上がると当然景気よくなるから。
景気良くなったら、誰もブラック企業なんかに就職しません。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:29.23 ID:KlDNfkBB0
- >>155
他の材料って具体的に何なの?日銀のやる気のなさでしばらくずっと下がっていくもんだと思ってたが嬉しい誤算だわ
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:29.60 ID:ww4aWcGn0
- >>192
政府の借金や日銀の借金…
このあたりでもうマスゴミ脳だなw
経済語るにゃ100年早いわ
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:34.06 ID:QNFtAuQL0
- >>192
あのね、日本は馬鹿な財務官僚たちが腐るほど米国債を買ってるわけ。
それが円高でものすごい含み損を抱えているわけ。
もし1ドルが150円くらいになれば膨大な利益がでる。
国の借金なんて、アーと言う間になくなる。
東京マスゴミはアホだからなのか、まったく報道しないけどね。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:43.43 ID:nw5hMnr90
- 日本の政治家は、まったく欧米では相手にされないのが普通なんだけど、最近はCNNと
かでもshinzo abeのニュースをけっこうやるからね。後、シナ一辺とうだったイマージ
ング市場の話題も、インドや東南アジア、アフリカのナイジェリア、モンゴル他さまざ
まな国を煽る様になっている。シナも欧米の皆さんから見放されつつ有るね。工場が
他国に移れば公害だけしか取り柄のない3流国家。後、北のミサイル実験で、国連総長
の韓国人のインタビューとかも最近多いけど、こちらが恥ずかしくなるような英語だな
聞きにくいわ。それに紛争解決をやろうとしないし糞も役に立たない事務総長だ。さっ
さと世界のためにも辞任して欲しい
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:47.27 ID:MbMFu3Qj0
- >>215
「予定」やなw
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:14:51.89 ID:Qfg08zZ3O
- もっと株やFX取引から税金とれよ。公金注入してるんだから。
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:07.49 ID:RC1D568y0
- >>219
いいから国に帰れよチョン。
単独提訴すら先送りする自民党なんぞ、真っ当な愛国心があるなら絶対にゴメンだ。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:29.18 ID:1VeaaTQM0
- >>225
チョパーリのせいニダ!今度のダボス会議で世界各国と共にチョパーリを糾弾してやるニダ!と息巻いております・・・
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:35.95 ID:ECKI1Eg20
- だから円安株高トレンドは変わらないって言っただろ
甘利神拳の発言でちょっと上がった時とかに狼狽え杉
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:43.87 ID:kTEIW3Lp0
- 橋下が「民主につく」とかいってたのってどうなったんだろw
まじで維新が石原1ヘッドになればよろこんで公明切れるのに
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:15:54.72 ID:er+53bzFP
- >>192
チョン公は黙ってスロットでも打ってろ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:16:01.96 ID:czrsVXqH0
- >>219
×自民しかいない
○自民以外は反日左翼しかいない(自民にも連中の仲間はいる)
超汚鮮されている団体ばかり、自民にも特亜よりの議員はいるが
日本企業側の議員もいるため、均衡がとられてきた
なお、民主党は汚鮮物質そのもの
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:16:02.76 ID:P8h4YfzZ0
- 前の安倍の株高の時は俺に恩恵は回って来なかったな
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:16:16.38 ID:N9W/VLlj0
- 金融相は麻生じゃないほうがいい
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:16:17.44 ID:Lxpa85/+0
- 急激な円安で輸入業者と運送業は瀕死レベルで、ガソリン・燃料費で
電気量アップで庶民の生活も苦しいだろうな。
だけど、株価が上がれば景気が回復しているって、勘違いできるのが
日本人のいいところだろ?
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:16:41.29 ID:nfhxRPNd0
- フジwww
151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2013/01/24(木) 18:05:57.96 ID:9ssYLhTz [2/2]
おまいらフジテレビ診ろ。
こいつらまた韓国の日本人観光客が減ったのをアベノミクスのせいにしてやがる。
それ以前の明博の時から減ってるってーの!
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:13.47 ID:ETwZPiAv0
- GS 「アベノミクス最高!」
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:13.96 ID:ZEKct5Xa0
- せやから 祐太郎
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:27.98 ID:S4emeCPc0
- 普通にテレビ左翼に騙されてる人が、まだこんなにいるという事だな。
あいつらがずっと間違った認識を垂れ流し続けた結果だ。
だからデフレ化の増税に命かける首相をよくやってるとか言い出す。
滅ぼされかけてるから日本人。
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:30.95 ID:Sbs09mJxO
- 株は詳しくないけど…。
私みたいな個人事業主にも好景気の分け前をプリーズ!
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:31.76 ID:cFfY0iMg0
- 韓国の株安は北朝鮮の核開発の方が大きいよなw
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:17:45.11 ID:purQfc/30
- だから利確売りの押し目は買いだろ。
でも確かに政策がらみの思惑買いは終わったようにも見えるな。
円安傾向はまだ少し継続するから企業の実績待ちだよ。
この辺からは指標先物より個別で動くんじゃないか?
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:06.54 ID:6nYvsKlo0
- 天井くせえ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:07.36 ID:LBNXdHt70
- 1万400円台の時にTBSのコメンテーターが
「今日一気に株価が下がりましたがコレは安部内閣に対する期待感はここまでということです」
ってドヤ顔で言ってたけど今日の株価観てどう言い訳するんだろ?
あ、スルーか
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:09.53 ID:11/1GNTB0
- >>240
それは制度の違いっつーもんだよ。国によっちゃ中央銀行がやるんだし。
外国為替資金特別会計は政府の債権債務というより,日銀のBSと一緒に見るべきもの。
おっしゃってることはその通りなんだけど。
含み損抱えててもいいんだよ。ドル建てで目減りしてなければ。毎年2兆数千億属国日本に下賜してくれている宗主国アメリカ合衆国バンザイ
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:17.79 ID:54ruQ0e00
- >>239
日銀の借金って時点で、アホ丸出しだわなw
政府の負債を、家計の負債と混同して語るのは間違いなんだわな。
そもそも、政府負債は、民間資産なんだし。
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:21.27 ID:hDFcuCfd0
- >>253
朝日でもやってたな
ミョンバク事件では観光客あまり減ってなかったみたいだが
安倍相場で大幅に減ったとか
韓国の店主が困ってるとか言ってたw
お前らほんと売国奴なんだなとw
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:29.11 ID:WgN5AQf+O
- オマエラが冷静すぎて噴いた。
実際、右往左往しているのは一部の経済メディアぐらいだが。
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:36.91 ID:Qz622BUk0
- 為替いい感じの調整入ってから上か
当分止まりそうに無いな
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:39.28 ID:RC1D568y0
- >>252
まあ、民主党政権の後だから誰がやっても上がるだろうが、
株価が上がるのはいいことだよ。
後は株高の恩恵が俺まで回ってくることを祈るだけさね。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:18:51.44 ID:MXyfXtlM0
- 逆神ゲンダイ様のお陰
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:19:00.33 ID:zALITD8q0
- 民主党の藤井とかいう爺は国賊。経済のど素人は経済政策に関わるな。
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:19:13.09 ID:3vkush780
- まだ何もしてないんじゃw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:19:31.64 ID:+Q/sqCaa0
- >>252
そういう勘違いしてるのは政官財界だけだっつーの
てかそれが奴らの白々しい作戦
景気回復しました→増税OK!
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:19:37.12 ID:nfhxRPNd0
- >>75
三橋に韓国経済の話させてたらしいな
風向きが変わってきた感じ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:19:52.27 ID:x/lbGElN0
- >>269
藤井は殺されてもおかしくないレベル
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:19:52.77 ID:uzZOiTJGP
- 【ゲンダイ】株価急落 原因は安倍首相の“あの顔”だったと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359064963/
プギャーwwww
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:20:03.42 ID:cFfY0iMg0
- 藤井はルーピーの同類だよ
なんか自虐史観にとらわれ過ぎておかしなことやりまくった
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:20:19.90 ID:chfIyiI60
- 完全に乗り遅れた・・・・
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:20:20.33 ID:5iCPCm6W0
- >>252
九十円なんて二年前くらいにも経験してるわけだが
その間円高進んでみんな生活楽になったのか?
君の場合、円高で生活が全然楽になってなかったことをみたほうがいいんじゃないの
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:20:28.90 ID:gTe0NQdq0
- 利確や損切りも大分こなしたし、ここから上は真空地帯じゃない?
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:20:30.54 ID:fIdMmVB80
- >>252
株価が上がれば有価証券含み益がでて企業業績に反映されるよ
保険・金融なんかはより直接的にね
負の側面はもちろんあるし全員勝てる時代は成熟社会の日本にはもうないだろさ
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:20:37.90 ID:azd4hJd00
- こんなにも今まで株だだ下がりで泣きを見ていた同士が
一杯居てオレは嬉しいw
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:21:01.97 ID:kTEIW3Lp0
- >>231
石破は鳥取県産の鵺(ぬえ)らしいから(衆議院選の晩全国のお茶の間のぬこ達にも見破られてた通り)
協力したときの手腕はたしかにでかいが絶対に政権が安定して大分たってから
なにか決定的な局面でアキレス腱喰いちぎるんじゃないかと思ってる
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:21:06.73 ID:czrsVXqH0
- >>256
安倍総理就任直後、野田のほうがマシ、キャンペーン酷かったなw
報ステみるのが日課のウチの親父は、誰がやっても一緒安倍に期待するな
とテレビコメンテーターまんまのことを言ってたが、最近は民主党が酷すぎたと
認めるようになってきた
安倍政権が実績さえ見せれば民意もついてくる
景気回復こそ第二次安倍政権が長期政権になる条件だ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:21:13.99 ID:9deJ35qz0
- 東亜+で、一昨日、日経平均が下げたことをつかまえて
自民党に失望した、参院選は自民党はないとか書いてた奴がいたが、
これをみたらなんというんだろ。
安倍政権に期待するのは分かるが、あまりにも近視眼的だろ。
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:21:36.09 ID:54ruQ0e00
- >>257
速攻で恩恵あずかりたいなら、自分で株買えばいいよ。
そうしないなら、まあ個人消費にも好景気の影響出てくるまで、2、3年程待つんだね。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:21:50.70 ID:nNBYERRgI
- ウォン高メリット!
日本女が安い!
[川崎]
〃⌒⌒ヽ、 お兄さん遊ばない?
( ノハヾ ゝ
<`∀´*> ノ 安くしとくニダヨ!
m/^〜し~
(__/ / ウェーハッハッハ
ノ~ ̄\___
| γ⌒) ノ
| γY レ^つ
|〃 .|、__/
`| |
. | |
(__シ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:22:09.16 ID:Tc3+LhCC0
- >>252
円安とガソリン価格を絡めると馬鹿がバレるから止めたほうがいい
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:22:16.94 ID:cFfY0iMg0
- 一日の上がり下がりで大騒ぎしない事だな
大きな流れで物事をみないと
アメリカからのサインを良く見たらよい
韓国からのサインは害にしかならないw
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:22:35.71 ID:NMI3IK9R0
- >>269
いや、藤井裕久の場合、民主党内唯一の大蔵事務次官経験者という金看板がありまして、
右を左と言おうが上を下と言おうが権威で通っておりました。
人間未満の知性の人でした。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:22:39.48 ID:gTe0NQdq0
- そういえば北浜先生ってまだ株やってるんだろうか・・・
昔俺がトレードしてた頃はあまりの曲がりっぷりに逆に尊敬してたけどw
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:22:51.28 ID:RC1D568y0
- >>283
ありゃ「対策は来年から」が酷すぎたからなwwww
何で円安になっているのか正直不思議でならんwwww
誰が買ってるんだろう。
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:23:11.12 ID:iJQGaY1/0
- 週末だから手仕舞いしたんだけどホールドしといたほうがよかったかな
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:23:23.70 ID:fIdMmVB80
- >>289
いまだ髷神サマは健在ですw
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:23:56.24 ID:6rQhuhyF0
- >>6
月単位で見ないからあーなるんだよw
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:24:01.51 ID:e3KhfAX70
- >>192
お金の仕組みも知らないんだね。
金本位制から管理通貨制度(借金本位制)になってから、
借金の総量と金融資産の総量は等しくなるようになっている。
政府、企業、個人が協力して全ての借金を返済したら、預金はもちろん
財布の中の小銭まで消えてしまう。この世に金が必要なら借金も必要なの。
各国が通貨(借金)量を数倍にするなか日本がほとんど増やさないから
円高、デフレ不況で苦しんでいるんだ。
不況で民間は借金し辛いから政府が借金して復興だの震災対策で金を使うのが良い。
そんなに頭が悪いから株の種銭すらないんだな。
でも、安心しなアベノミクスで好景気になれば君の様な低レベル労働者でも良い働き口ができるから。
デフレ不況でも金持ちや勝ち組労働者は大して困らない、
金の価値は上がるし若者を奴隷の様に使えるので嬉しいくらいだ。
君の様な者こそ安倍を応援するべきなんだけどね…
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:24:13.68 ID:2mwvmTw3P
- この調子で円安や株高維持できれば3末決算で黒字になるところが増えそう
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:24:50.38 ID:x/lbGElN0
- >>290
もう既に市場の視線はポスト白川の方に移ってるからだよ
元々大胆な金融緩和に否定的だった白川にはあれが限界だから次の総裁がやれば良いって話
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:24:54.67 ID:KFvykuFd0
- >>253
韓国がどうなろうと日本経済と何の関係もないな
一々取り上げても国民は?状態じゃないの
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:24:55.91 ID:Ms//MkQW0
- >>276
祭りはこれからだぜ。
年明けあたりから各証券会社に口座開設依頼が殺到していて、個人顧客が大量に入りつつある。
一時期、口座開設でコールセンターがパンクしそうな勢いだったらしい。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:22.62 ID:RC1D568y0
- >>286
本当に麻生の馬鹿には日本中が絶望したよな。
【政治】麻生首相「ガソリンが安くなった」 円高の利点を強調
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1227934926/
円高で輸出企業が危ないといわれてるのに空気読まないこの発言。
これで俺は「麻生は馬鹿だ」と確信したわ。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:38.33 ID:F/7JmaDD0
- すげー あべさん最高だ 誤解してた すみません
あと共産党への破防法もお願いします
- 301 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/01/25(金) 16:25:40.75 ID:rSEv7bY50
- もうほとんど儲けた奴以外への見せ球
これも
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:45.89 ID:KkeoSFD80
- 安倍政権の手腕にマスゴミとミンス残党がまた火病に
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:25:54.15 ID:NQXFzADa0
- >>170
「誰がやっても同じ」が嘘な事は民主党が証明した
ぶっちゃけ自民党にしか立案、立法、施政能力がない
維新とか他の党にやらせても人材、人脈、経験、知識がないから無理
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:26:17.45 ID:Oir7A3PP0
- 俺みたいな低脳、低学歴、低収入、多重債務者に成らざる負えなかったワープアは救われますでしょうか…?
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:26:17.95 ID:8Y+1cawb0
- 俺のマツダ株が…!!
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:26:30.14 ID:54ruQ0e00
- >>290
白川が3月までで消えるからだろう。 白川が悪あがきしてくるのは
ある程度織り込み済みで、ぶっちゃけ、その後の日銀総裁の行動しだい
って事じゃないかね。それが駄目ならいよいよ日銀法改正で
積極財政出動もあるし、何にせよ、長い目で見れば安倍政権下で、円高にデフレ解消がある程度進む
と見てるんじゃないかな。 安倍には、その期待にこたえて欲しいもんだが。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:26:31.30 ID:zALITD8q0
- >>291
また来週買いなおせばいいんじゃない?株数減るけどw
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:26:41.52 ID:bscd4f/R0
- >>290
安倍が「日銀法改正を視野に入れる」と昨日発言したのを知らんの?
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:26:47.15 ID:Lxpa85/+0
- 今回の株価上昇は民主のおかげでしょ?
貿易赤字が原因で、日本の信頼が下がり円安に振っただけ。
浮かれ過ぎると危なくね?
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:27:12.58 ID:11/1GNTB0
- しかしバブルの頃2chがあったらどんな感じになったのかねえ・・・・(・ω・`)
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:27:16.68 ID:zX9XbnXX0
- >>264
そもそも韓国の観光客が減ったからってなんだってんだよって話だよな
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:27:22.41 ID:I0JbmCqQ0
- >>299
実際麻生は今のところ脚を引っ張るだけの存在になってるな。
バランス取りなんてしてる場合じゃない所でバランサーになろうとしてる。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:27:32.66 ID:47YKtC+10
- >>290
よくわからないんだけど、対策は来年からってどういう事?
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:16.90 ID:zALITD8q0
- >>309
この3年間の株価下落の原因が民主なんだよ。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:22.02 ID:azd4hJd00
- >>304
春あたりから土建屋さんが求人募集かけるから頑張って生きろ。
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:35.61 ID:RC1D568y0
- >>306
まあ、なんにせよ株価が上がるのはいいことだな。
その意味で民主党よりマシだというのは間違いない。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:40.60 ID:9deJ35qz0
- >>252
そもそもの商品先物取引で上がってんだから、たとえ円高でも上がるんじゃねえの?
http://www.comtex.co.jp/www/?module=Default&action=meigara&page=sheet2&article=T-genyu&kind1=d&kind2=d&kind3=d#ch01
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:41.30 ID:gTe0NQdq0
- >>292
マジか!少し安心したw
ブログ更新した瞬間に支持線突き破って垂直落下したりしてたから
モニタの隅に北浜先生のブログ置いとこうかと一時期真剣に検討してた
- 319 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/01/25(金) 16:28:46.29 ID:rSEv7bY50
- バイオ関連株、当初の6倍ってプレートのまんまになってわろた
- 320 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:28:52.81 ID:ZBlKJXuY0
- 原因は韓国LGか?
【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
ttp://ada323newage.blog.so-net.ne.jp/2013-01-20
私は、この過充電防止装置もユアサGSが一体で開発したものであるとみていたが
どうもそうではないようです。
リチウムイオン電池の過充電防止装置はフランスのタレ ス社が製造を請け負っていますが、
この元の製造は韓国LG社に下請け発注していた ものだということがわかってきたようです。
そのためか、マスコミは今回の787型機の報道をピタッと
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:04.80 ID:t6e9l2A+0
- 安倍政権として,なんら政策は実行してないから,
この回復って,単にミンスが居なくなった安心感からだよね.
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:18.23 ID:zALITD8q0
- >>313
もうすぐクビの白川と話すのは時間の無駄ってこと。
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:21.80 ID:54ruQ0e00
- >>299
麻生時代は、70円台とか、80円台とか、極端な円高だったか?
リーマン危機前は120円や110円だったのか、100円前後、90円台後半くらいになった
って話だったと思うがね。
今の円高是正ってのは、その水準まで戻す話だろ。
どっちが馬鹿なんだ。
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:45.56 ID:wqx8LxpG0
- (ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:46.54 ID:er+53bzFP
- >>309
何言ってんだお前は
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:29:49.34 ID:x/lbGElN0
- >>306
諮問会議で四半期毎に日銀総裁に圧力かける仕組みも出来たしな
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:14.16 ID:hm8xilOu0
- 三ヶ月 (13週)
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=3m
( ・A・) 調整クル!!
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:16.28 ID:tKDnt09L0
- ポジション軽いせいで株は200万くらいしか儲かってない
やっぱ投資信託最強だわ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:18.62 ID:EimqpXFy0
- 今までが安すぎたんだからバランス取って高くなってるだけ。
株がずっと落ち続けることなんてないからな。
下がったり上がったりを繰り返して市場はバランスを保ってんだよ。
たまたま民主のときが下がり基調な時だっただけで自民党が何かやったわけでもない。
金融緩和なら民主の頃も100兆単位まで上がってたわけだし。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:20.00 ID:kL/jFkx9O
- >>321
民主のオワコン具合がすごすぎた反動がきてるからな今
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:28.87 ID:47YKtC+10
- >>322
でも来年からじゃ遅すぎるよね?
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:34.14 ID:p4f2uiQ50
- 三年半返してよ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:36.51 ID:NQXFzADa0
- >>304
種銭がない人間が大きく儲けるのは無理
でも景気が上向けば仕事にあぶれることがなくなるので救われる
拝んどけ、拝んどけ
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:30:57.34 ID:N9W/VLlj0
- >>323
麻生のときに80円台まで下がった
70円台は無い
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:31:31.16 ID:zALITD8q0
- >>304
借金して株買え
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:31:34.48 ID:RC1D568y0
- >>313
これ(↓)。
[速+] 【経済】 日銀、無期限資産買い入れ2014年から実施・・・毎月13兆円の資産買い入れ
http://news.guideme.jp/kiji/75a2b18dee6f1e68f39bee0131eb6ab3
「何で来年からだよ。今正月だぞwwww」と馬鹿にしたんだが、なぜか株価は上がってる。
俺、逆神だわ。
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:31:43.77 ID:mR3bJAvV0
- >>299
言ってることは間違ってないよ。
円高、円安それぞれメリット、デメリットがある。
ダメなのは急騰急落、超円安超円高。
いきなり上下したり度を越して高かったり安かったりがダメ。
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:31:50.90 ID:xMjQi6tc0
- 6月まで半年間1万1000円台が続けば法人税7〜8兆円の増収だからな
単年度で見れば23年度補正の国債増加分ペイしちゃうよ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:31:59.60 ID:x/lbGElN0
- >>331
次の日銀総裁が白川の決定をそのまま引き継ぐならそうだろうね
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:01.93 ID:I0JbmCqQ0
- >>331
白川の任期は4月まで。そこでまともな奴が総裁になれば今年中に政策変わる
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:03.09 ID:PQiB2z4L0
- 1万2000〜3000円までは、じわじわ行きそうだな
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:18.61 ID:hDFcuCfd0
- NEETの僕も救われますか〜♪
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:30.72 ID:fIdMmVB80
- >>329
他国はそれ以上に金融緩和したからな
為替も株もは相対的なものだって基本的なことを忘れてるぞ
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:43.84 ID:izjfQj//0
- >>304
生きてりゃなんとでもなるさ
しばらくすればまず就職先が増えるはずだ
がんばりなよ
- 345 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:46.41 ID:bscd4f/R0
- >>329
日銀は緩和した翌月にはそそくさとマネーを回収してたんですが。
毎回それの繰り返し。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:32:52.74 ID:MbnFzvVg0
- >>331
円安の動きは今現在の時点で言えば速すぎるくらい。
いますぐ120円とか言ってるのはバカだから相手しなくていい。
足りなければ、今年追加すればいいだけ。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:33:02.67 ID:x/lbGElN0
- >>336
日銀の正副総裁人事がもうすぐって考えれば全くおかしいことじゃないけどな
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:33:08.06 ID:+kb6OHuI0
- 恐ろしいのでもう株手仕舞った
- 349 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/01/25(金) 16:33:31.40 ID:rSEv7bY50
- >>348
正解
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:33:35.41 ID:pF0P3ew10
- お前ら、もしお前一人が人生を一生懸命頑張った分だけ日本の景気がよくなるとしたら、どれくらい頑張れる?
俺はかなりリア充になる自信あるんだが
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:33:36.97 ID:eMveRexfP
- だいたい三歩進んで二歩下がるのペースでじわじわ上げてるな。
二歩下がったときに買える勇気があるかどうか
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:33:55.90 ID:nNH3PYgU0
- この半年ほどで400万以上上がった
やっと元本まで−50万ちょっとだ!!!
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:33:56.04 ID:NMI3IK9R0
- >>290
今日の状況は、
日本経済新聞の当面の切り札、
豊島逸夫の、「ソロスだって近隣窮乏策を警戒してるんだい、だから株を売って金を買えよ」が、
ソロス自身の、「ドイツは緊縮を止められない、日本は緩和に転じた。ユーロは上がる、円は下がる。」に
完全に踏み潰された格好です。
絶対完全なる冷やし玉を放ったつもりだった日本経済新聞は、憤懣やるせないでしょうね。
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:01.34 ID:54ruQ0e00
- >>336
その方針のままだと、おそらく駄目なんだろうけど
白川の任期は3月までだからな。その後にリフレ派の日銀総裁がくれば
また方針が変わると、皆期待してるんだろね。
いざとなれば日銀法改正という手もあるし。
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:09.20 ID:7evwnZNJ0
- 民主党の負の効果ってすごかったんだなwwwwwwwwwwwww
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:22.20 ID:x/lbGElN0
- >>329
野田の解散宣言から急上昇が始まったのは何でだろうね?
以前より閣僚の発言に敏感に為替が反応するようになったのは何でだろうね?
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:24.65 ID:5iCPCm6W0
- >>336
でも今順調に上がってるからしばらく様子見というのはアリだと思う
あがってるときに無期限買い入れする必要はないんじゃないかと
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:32.64 ID:1NpuD9s90
- 夏の参議院選挙でも民主党が惨敗したらもっと上がりそう
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:42.32 ID:FOVXmn2C0
- 民主党政権ってなんだったの?
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:34:49.44 ID:Qggx98IUO
- 為替がちょっとでも円高にふれると、すぐに株暴落するからなぁ…
麻生や甘利には、あんまり為替に触れてほしくないんだよね。
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:05.71 ID:33MCIDsz0
- マスコミ民主党は円高メリットとか言ってたぜ
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:06.72 ID:gTe0NQdq0
- 来週辺りに買うと一旦下がって含み損になるかもしれないけど、
ホールドしとけば一ヶ月後には余裕の含み益になってるでしょ
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:16.16 ID:Uh3uWDld0
- 日銀発表で「うわー終わったー」ってみんな言ってたけど関係なかったな
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:19.16 ID:hgtRnB7Q0
- もう韓国から搾り取れないからユダヤが許可しただけじゃね?
さすがにもう外国資本も韓国から奪うものがないだろう
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:19.43 ID:b3hn2Rmd0
- 賢いお前ら。
賢いお前らは当然、解散が決った時に買い漁ってたよね?
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなに100%儲かる相場は郵政解散以来wwwwwwwwww
安倍ちゃんありがとう!!!
アメリカさんありがとう!!!
支那朝鮮市ね!!!
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:25.63 ID:KFvykuFd0
- >>350
この三年間は真面目に働くより生ポが良い待遇だったしな
確証があるなら死ぬ気で頑張るよ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:31.42 ID:LrCJGMto0
- 史上最大の無能バカ痴呆総裁として任期をおえようとしているシラカワ、、
本人はどうおもっているんふだろうね。。
朝敵国賊汚沢のいいなりにやっただけじゃん!??てか?
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:35:46.30 ID:47YKtC+10
- >>340
英語が出来て発信力がある…
自民の言う理想的な日銀総裁像って
エール大学のなんとかさんかな
- 369 :えんま:2013/01/25(金) 16:36:16.29 ID:ADfOMHk40
- まだまだあがるお。
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:21.48 ID:11/1GNTB0
- >>309
短中期的には外貨は日本は貿易赤字分を自前で毎年のフローでファイナンスできる余裕と蓄積がある。
1.自国経済規模及び金融市場の大きさ
2.所得収支の大幅な黒字(平成23年度で14兆円)
3.去年の外資買収は過去最高(これ円安に触れたらどういうことになるか分かるよね?)
円安に振れれば直接国庫も潤うし,貿易競争力も改善される。
原発再稼働して原油価格が下落すれば,貿易収支も大幅に改善する。
だからまともな人ほど興奮してるんだよ
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:25.13 ID:er+53bzFP
- >>358
民主が政権運営したのが問題だったわけで既に野党かした民主の議席が参院で減って
ねじれが解消されても経済には直接的には影響はないんじゃないかな
参院選あたりでは自民の政策だけが焦点になりそうな気がする
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:25.03 ID:4zZ0OJHLO
- ゲンダイさん何か一言あっても良いんじゃないですか?
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:32.72 ID:Ms//MkQW0
- >>355
何の指標だか忘れたけど、2009年の途中あたりから韓国の景気が急上昇していてワロタ
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:41.99 ID:I0JbmCqQ0
- >>368
あの人が15歳若ければ間違い無く総裁候補にしたと思う。
現状じゃちょっとおじいちゃんすぎる。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:53.56 ID:twoX4kGs0
- >>348
3月まで待っても良かったんじゃねーの?
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:53.95 ID:x/lbGElN0
- >>363
そもそも白川にあれ以上期待する方がどうかしてるからな
もうすぐあいつ首だからな
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:56.99 ID:MbnFzvVg0
- >>360
甘利や麻生が、そんな短期的なデイトレーダーの都合なんか考えてくれるわけないだろ。
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:36:58.36 ID:h4/C0MFl0
- 為替次第だな 増税が控えてる分、今年目一杯稼がないと来年以降やばい
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:37:00.66 ID:EimqpXFy0
- つか消費税で物価上がるのにさらに2%上乗せとか
合計7%も物価上がるってことだろ?
インフレになって誰が物買うんだよ。
節約が今より流行って潰れる企業増えるだけだろ。
大企業だけは生き残るだろうが中小企業のこと考えてんのか自民党は。
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:37:03.55 ID:hDFcuCfd0
- >>368
なんとかさんは総裁にならないと固辞してるからな〜
もったいない
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:37:24.23 ID:FOVXmn2C0
- デフレと円高、株安は今の日銀総裁をゴリ押しして選んだ民主党と
その後与党になった民主党政権のせいだったとハッキリとしましたね
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:37:45.77 ID:pjMqHrh20
- >>48
「政権交代が最大の景気対策」
という名言が事実だったというのか・・
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:37:54.33 ID:gOQa5aEg0
- 貝だ、貝だ
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:37:58.03 ID:/qIKXaB+0
- >>355
ったりめぇよ!
権力を手にした本気の売国奴を舐めんなよ!
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:01.50 ID:NMI3IK9R0
- >>354
白川がこのままで株高で済ませるとは思えません。
3月に日銀副総裁、4月に日銀総裁が代わります。そのときに日本を決定的に破滅させるような仕掛けをしておくに違いありません。
白川方明及び日銀審議委員主流派はそういう人間です。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:04.13 ID:Hmw2zmYG0
- 富士通ゼネラルがさっそく為替差益33億円発生したって発表している
民主党政権とはいったいなんだったのか?
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:10.35 ID:IXsweA0B0
- 1971年ってすごくねーか
まさに教科書にのるレベルの歴史的相場だね
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:37.41 ID:wDV1p9iW0
- 韓国コスピの5年間チャートみたけど
民主党政権が始まった3年前から韓国コスピは右肩あがりだな
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:41.04 ID:KwgD8v910
- 景気よくなって欲しいよね
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:55.18 ID:9D8KVIHNO
- >>365 外貨とりあえず買いまくったなwwww
こんなバカでも儲かる相場www
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:38:56.32 ID:rmz4i6vxO
- 安倍様様。ありがとー
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:39:16.31 ID:eAxxetjh0
- 目指せ20000
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:39:49.14 ID:rgymzDz80
- >>360
まだ、円高だからショウガナイよ
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:39:59.12 ID:izjfQj//0
- >>381
まあもう20年近くデフレだからな
自民にも責任は大だわ
きっちりと反省して日銀法を改正し、日本をもう二度とデフレに叩きこむようなことがない体制を作ってもらいたい
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:40:01.92 ID:bonUaEki0
- こんな上げ相場じゃない方が落ち着いて取引出来る
今はタラレバが多くて精神的にまいる
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:40:02.08 ID:nNBYERRgI
- 先物さらに上がりだしたww
月曜日には11000円いくかもな。
安倍心臓はカミ。
白川、藤井、鳩山、菅、野田、安住、城島はゴミ。
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:40:05.25 ID:Ms//MkQW0
- >>370
LNG輸入のプレミアムを減らせると、貿易収支は大幅に改善できるんだけどね。
この辺は政治力が必要な気がするんだが、民主党には荷が重すぎたね。
本来は「原発」の問題とLNGはセットで対処すべきなのに、
そういう議論を一切しないところに既存マスコミの屑さ具合が分かる。
- 398 :えんま:2013/01/25(金) 16:40:07.37 ID:ADfOMHk40
- 景気よくなるお。
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:40:13.36 ID:hDFcuCfd0
- 景気が上向いて日本が明るくなれば自殺者も大幅に減るだろう
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:40:16.98 ID:54ruQ0e00
- しかし、アベノミクスとか、経済政策がここまで政治の話題の中心となったのは
画期的かもね。
今まで、構造改革だの、行政改革だの、抽象的な話題ばっかが中心だったけど
これで、安倍が実際に成果をあげれば、マジで次の4年も安定かもな。
これは株価や数字などで解りやすく結果が出るから、マスゴミも揚げ足を取りにくい。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:40:52.98 ID:nfhxRPNd0
- >>211
不当に低い評価だったのが是正されてるだけ
何も悪くない
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:41:24.63 ID:GBg/emhy0
- 金融緩和期待で資産インフレになってるが
実質的に日銀がベースマネー拡大してる訳じゃないから
安倍が日銀法を改正する姿勢を崩したら
すぐに期待倒れになる
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:42:01.51 ID:WfRirYQB0
- 殆どの企業が想定為替レート78円前後なんだから
この円安(まだ円高だけど)で超絶上方修正必至なのだ
- 404 :北斗の人:2013/01/25(金) 16:42:26.59 ID:W7yZdUSQ0
- 民主の時にすごいスピードで円高進んだろうが? 同じスピードで戻して
もらおう
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:42:55.64 ID:gTLBqhP40
- 民主支持者的には一番恐ろしかった小泉路線の復活か?
構造改革是非!! 特にメディアは利権の塊だから色々と
やっちゃって下さい。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:43:11.44 ID:54ruQ0e00
- >>394
自民の責任ではあるが、同時に、デフレを煽るような政策を支持した国民も問題だよ
抽象的な土建屋批判などで、公共事業減らし続けたりね。
政府が満足にデフレ対策を打ち出す機会を、国民やマスゴミ自身が奪ってきた
今もマスゴミが、散々批判して、円高やデフレ対策邪魔してるしね。
デフレや円高が幸福だ、とか言い出すメディアまで出るしまつだよ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:43:32.01 ID:NMI3IK9R0
- >>402
日銀法改正の姿勢は必要。全てを放棄したなら、策謀に明け暮れる白川と日銀審議委員主流派を牽制出来ない。
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:44:12.43 ID:V6v6jFB1O
- >>381
ごり押しだけなら、小泉もそれ以降も同じ
ただ民主党はさらに、円高で中国共産党や韓国サムソンに資金援助して国を売ろうとした
これは国賊そのもの
民主党でもインフレは出来たはず
しなかったのは、我が身かわいさから
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:44:44.25 ID:11/1GNTB0
- >>397
ああ,そうだった。正確にはLNGだったぉ。ありがとん(´・ω・`)
民主党は経済的には自民以上の右派(自由放任)だからみてるだけー
本音としては左派リベラルだから,大企業救済?んなもんほっとけ派,JALみたいな例外はあるにせよ。
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:44:51.47 ID:gQZJXgXX0
- 日銀砲?
昨日のは韓国の介入かな・・・
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:45:08.27 ID:otodvovb0
- >>193
ほう
- 412 :内務卿:2013/01/25(金) 16:45:10.45 ID:W7yZdUSQ0
- 今政権党としての自民が民主の韓国に塩を送る売国政策について捜査すべき
ではないか? 叩けばあちこちから証拠出ると思うぞ!!!!! そして
国会で追及汁!!!!!!!!!!!!!!!
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:45:59.22 ID:gTLBqhP40
- 景気が回復するってこんなに素晴らしいことなんだね。
これからはまじめに投票します…。
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:05.32 ID:54ruQ0e00
- >>402
3月の白川後の日銀総裁人事が、とりあえずのターニングポイントだな。
もし日銀総裁交代した後も、消極姿勢崩さないなら
後は安倍が日銀法改正に踏み切るかが鍵になるな
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:11.65 ID:mZq4ny7j0
- バカになって買ってたら
ドル円ユロ円だけで家が建つな
利益確定したいけど欲が出る
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:38.98 ID:gTe0NQdq0
- 年金は民主政権のうちにしっかり株買ったかな?
まさか買い遅れたとか無いよな・・・
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:40.30 ID:izjfQj//0
- >>406
土建批判はしかたがない
公共事業はどうしても分配が偏るからな
そしてそれでも効果があれば皆は納得するが
金融政策が伴っておらず財政赤字がふくらむ結果になってしまった
金融を軽視した当時の政府の責任だよ
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:46:53.62 ID:nNBYERRgI
- 現在先物10980
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:47:02.84 ID:kUeZjvcS0
- カネあまり相場、露骨やなあ
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:47:08.62 ID:siRznf2/0
- 株は、少額投資非課税制度も始まって、養分の人達が増えるんかな
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:47:27.74 ID:lJIJPNXH0
- この上昇はハリボテだとかバブルとか言ってる人は
PERのような基本的な指標すらわかんないのかな。
あるいは時価総額を実体的な企業の手元資金が上回ってる
企業だってあるわけだから、そこらが好業績とともに
見直されて買われている場合だってある。
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:48:38.71 ID:nfhxRPNd0
- >>353
円安要因はこれかな
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:48:59.81 ID:kxtExeiv0
- 景気が上向きはじめると、政治がその足を引っ張るのがこれまで顕著だったけど
今回はそういった要因はないのかな?原発の再稼動くらい?
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:49:01.47 ID:QFUQaJFiP
- 円が90円台になれば輸出が伸びだし、
とりあえず製造業の求人と残業代が増えてくる。
小泉政権の110円台のころは、製造業従業員の
残業代が本給の半分くらいまで伸びていたんだよ。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:49:31.03 ID:0shimK2c0
- >>412
そんなんはヒマな維新かみんな、あるいは2chにでもやらせとけ
与党の手を煩わせるな
しっかり洗え
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:49:37.34 ID:RkSHmL1t0
- >>403
78円なんてとてもじゃないけど無理
だから民主の時に株価がだだ下がりだったんだよ
現在の為替や株価だって麻生政権以前の水準では危機的水準だぜ
マスゴミが連日不況だから退陣しろって迫るレベル
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:50:06.67 ID:I0JbmCqQ0
- >>412
ぶっちゃけ民主党はとっとと滅ぼしてほしいが、
今のところはこのまま経済最優先路線でいってくれと。
>>413
小泉時代から長年インタゲ・金融緩和路線推ししてきたけど、
「コミットによる期待の変化」がこんなにすげー威力だとは思ってなかったわ。
もっとマイルドに効いてくるもんだと思ってた。
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:50:16.63 ID:Y0LEzSG+0
- (´・ω・`) いい感じね。このじわじわってのが良いのよ。
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:50:38.76 ID:48QEyMPC0
- >>421
いいんじゃね
素人でも儲かるボーナスステージなのに参加しないならそれはそれで
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:50:55.72 ID:54ruQ0e00
- >>417
公共事業批判は、道路偏重など、その中身を批判するべきであったのに
経済政策としての公共事業の必要性そのものを批判して、削減したのが間違いだった
あれでデフレは酷く悪化した。
金融と財政、両方同時に積極投入する必要があったのは確かだな。
逆に、小泉時代に、財政政策を軽視したまま、金融緩和を行っても効果なかったのが
今、日銀が金融緩和に消極的な理由でもあるんだからな。
チャンスはあったのに潰したのは、国民自身の選択でもある。
その究極が民主党なわけだからな
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:51:11.14 ID:DR/A8lW4I
- 民主党よりははるかにいい
はるかにいいけど何なんだろうこの、あぶく銭を掴まされている感じは
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:51:23.80 ID:GyDYQF6GP
- 景気回復すれば、株に投資している人の中から
不動産収益物件にも投資のバランス取ろうとする動きも出て来る。
有り難いんだよね。不景気風が吹いてると全てに消極的になるから。
実際に、今月賃貸マンション一棟売れたし。
今から4月くらいまでは居住用物件は動くんだけど
収益物件は景気次第だから。
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:51:25.02 ID:WfRirYQB0
- マスゴミはもっとネガキャンやって買い遅れの奴らの為に押し目作ってくれよw
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:10.75 ID:2v8somMIP
- >>1
株価って期待感そのものだからな。
如何に日本だけでなく世界が民主党政権に絶望してたかわかるよ。
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:19.61 ID:2mwvmTw3P
- >>423
原発再稼動は別に足を引っ張る要因でもないと思うが
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:37.23 ID:OYjuNxEV0
- 下がったり上がったりしながらも上がってるから
結構良い感じっすな
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:53.25 ID:CKj/GFY10
- 円安進むと国内観光業が潤うな
日本人も国内旅行が増えているそうだ
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:52:59.03 ID:er+53bzFP
- 上がれ・・・もっと上がれ・・・のAA持ってたら誰か貼ってくれー
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:53:08.97 ID:RkSHmL1t0
- >>431
あぶく銭ってマスコミに洗脳されてるだけで
リーマンショック以前の水準にすらまだ戻ってないんだよ
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:53:46.77 ID:GBg/emhy0
- これは日銀法改正による大規模緩和期待だから
安倍が日銀との政治的な戦いに負けたら
まさしくバブルの様に破裂するよ
小泉政権の郵政なんかより遥かに日本の行方を左右するギリギリの状況
安定した回復でもなんでもないね
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:53:52.37 ID:lAQwyRVX0
- おまいら、乗り遅れんなよ!w
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:54:26.02 ID:XvwXf/ehO
- 知恵をめぐらせ頭を使え
悩みぬけぬけ男なら
死ぬも生きるも決断ひとつ
勝って奢るな敗れて泣くな
男涙は見せぬもの
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:54:34.61 ID:Wlf+NivE0
- 政権交代が最大の株価対策w
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:54:38.00 ID:11/1GNTB0
- >>431
いままでの円高圧力がひどかったから,少し戻っただけでそう感じちゃうのよ(・ω・`)
とまあ株式取引そのものはおくとしても
なんとか採算とるぞーって頑張ってた企業から見れば天佑だね。本当に
力尽きかけた,尽きてしまった会社も多いんだけど(´・ω・)・・・
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:54:59.49 ID:rgymzDz80
- 早く選んで仕事取れるようにしてくれ・・・
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:10.90 ID:GyDYQF6GP
- >>437
ディスカバージャパン再び。
なんてキャッチでJR国内旅行回帰をアピールするといいなあ。
東海ならやってくれるかも。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:16.14 ID:+fEHRPjp0
- >>440
負ける要素が無いと思うんだが。
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:37.07 ID:xJz7efzj0
- どうせネトウヨどもが奇怪な呪術を使ってピリオドの位置をずらしたんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとうは1090.0台ですからーーーーーーーーーーwwwwwwジャアアアアップwwwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:42.68 ID:d66sf0XY0
- 日本のGDPの5%ぐらいウォン買おうぜ!
>>438
. あがれ〜あがれ〜
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙ あがれ〜あがれ〜
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''" あがれ〜あがれ〜
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ' あがれ〜あがれ〜
/~~~~ i_]つ あがれ〜あがれ〜
、'_______」 あがれ〜あがれ〜
/ l l l l i
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:46.08 ID:I0JbmCqQ0
- アホどもが小泉に浮かれてる時に俺が亀井に期待してたのはこれですよ……。
かわいそうに亀井、正しいこと言ってたのに、肝心な時に完全に蚊帳の外w
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:55:55.64 ID:rvIW+Lal0
- 衆院選前「政権交代が最大の景気対策」
衆院選後「政権交代が最大の景気対策」
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:56:02.85 ID:oU+y7IcX0
- 今から参加してくる人がいるからまだ上がるだろうね。
初めての人はトヨタかメガバンクでも買えばいい。まだ上がる。
新興市場はやめとけ。
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:56:28.23 ID:V4idejHsP
- >>60
円高に無理やり抑えこんでたキチガイがいなくなった。
その重しがなくなれば当然浮上するさ。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:56:45.43 ID:2mwvmTw3P
- >>444
3末決算で赤字から黒字になるところもあるだろうし
為替差損もあったからなぁ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:57:10.17 ID:er+53bzFP
- >>449
ちょっと違うけどありがとうww
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:57:12.91 ID:54ruQ0e00
- >>440
日銀法改正という最終手段がある限り、安倍に負けは無いだろうが
とりあえず、3月の日銀総裁人事とその後の動き次第じゃないないかね。それまで様子見だろね
それでも日銀が消極姿勢を崩さなかったら、参院選前の日銀法改正に踏み切るしかないな
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:57:36.43 ID:6vu3/Vek0
- 甘利と石破が余計なこと言わなけりゃ、先週のうちに1万1千円に乗せて
今頃1万2千円超えてた
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:58:24.74 ID:zwHQoZL40
- これ逃したらただの阿呆だ!
こんな目に見えるビッグウェーブに乗らないなら一生沈んだままだぞ!
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:58:37.92 ID:oU+y7IcX0
- 日本株が上がるのが気に入らない在日チョンは全財産をなげうって全力で売れよ。
日経平均を1円でも下げるのがお前らの祖国に対する使命だ!!!!
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:58:41.62 ID:Y0LEzSG+0
- (´・ω・`) オーストラリアで超巨大油田が発見されたわね。ニュー速+でスレ立ってるかしら?
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:58:53.82 ID:rvIW+Lal0
- >>457
どこかで調整しないといけなかったからそれはない
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:19.57 ID:V4idejHsP
- >>452
建設系
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:31.78 ID:+fEHRPjp0
- >>457
石破は安倍ちゃんの足引っ張りたいだけだからなw
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:34.36 ID:qBNMe3Jp0
- >>449
ちり紙にそんな金は出さない。
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:44.83 ID:QH62U2WO0
- つうか、はっきりいって100円くらいでギャーギャーさわぐのは
やめろ。多少ガソリンがあがっても我慢しろ。
120円くらいになったら騒げ。
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 16:59:47.69 ID:cOrFQyO50
- こうなる
http://www.ten-colors.com/graph/category/120/0/0/28/
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:00:01.52 ID:klwmqOqW0
- まだ何もやっていないんだけどなw
ミンスに投票した奴は首吊って逝けや!
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:00:21.55 ID:YuCYnijK0
- なんだよ
株のこと全然知らんから
「大引け」って下落したのかと思ったじゃないか
そして続伸って書いてるから
上がったのか下がったのかどっちだよと思った
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:00:48.12 ID:esn1x4WX0
- 組合が支持する党が組合員の生活を圧迫させてたんだから笑えない
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:00:51.71 ID:bscd4f/R0
- 為替差益も株式評価益も出て企業はウハウハだろうなw
塩漬け株で苦しんでいた投資家も徐々に救われて、
金が回りだすだろう。
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:01:34.53 ID:zwHQoZL40
- 景気ってのは「気」なんだよ。
沈んでる奴らが何やっても延々と沈んだままだ。
こんな基本的なことが分からんとかホントボンクラだったな、ミンスって。
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:03.02 ID:kDUsp1Yt0
- 前政権のちびっこ介入で溶かした金っていったい何だったの…
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:11.29 ID:i8X7sGP60
- 半年後の批判記事
▼第二次安倍政権が誕生して今日でちょうど半年、昨日の株価は-250円の大暴落、やはりアベノミクスは失敗だった。
日本沈没が始まろうとしている。(前日終値:17,560円)
こういう記事が出るんですねw
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:18.58 ID:NMI3IK9R0
- >>416
日本の年金はここ数日換金売りをしていた。
だが、早まったような感がある。
まあ、確実性が年金運用者の身上であり、誰かのように500億円1日で飛んで今でも夢に見るような運用では駄目。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:38.43 ID:X3tY5vU50
- 民主党は売国奴と完全に証明された。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:52.27 ID:QH62U2WO0
- 安倍は学生時代下手に勉強しなかったのが功を奏してるな。
下手に勉強すると石破みたいなことを言い出す。
もっとこじらせるとサヨクみたいなマル経信者に
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:55.53 ID:I0JbmCqQ0
- >>471
いや、民主党でもちゃんとこういう政策やれば景気は回復したと思うぞ、
まったくやらなかった、というか理に反する事ばかりやったからやったからダメだった。それだけ。
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:02:57.89 ID:y2cxnmuK0
- >>1
別に安倍さんの功績じゃない。
民主党が押さえつけていた分がその反動で上がっているだけだ。つまり、この株価上昇の最大の功労者は民主党。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:10.96 ID:Hmw2zmYG0
- ちなみに11/16現在で1770万円だった俺の株資産が本日終値で2890万円になってるw
安倍ちゃん最高や
ミンスなんか最初からいらんかったんや
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:12.41 ID:isApbQ/zP
- >>1
まさしく安倍トレードだな
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:13.32 ID:zALITD8q0
- >>457
それを言うなら3年前に民主に投票した馬鹿がいなければ今頃3万円超えてた。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:29.09 ID:BPali0rI0
- >>315
鉄筋とかはすでに人手不足
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:35.79 ID:54ruQ0e00
- >>472
あれこそ、無駄な金だったな。
その分を、むしろコンクリートにでも注いでろって感じ
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:40.97 ID:klwmqOqW0
- >>469
組合が会社ごと消滅するんだから困ったもんだw
良くて海外勤務で暴動やらテロに巻き込まれかねない支那。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:43.62 ID:d66sf0XY0
- >>464
/  ̄>-‐- 、
/ / \
/ / ヽ
/ /| |
r / i |
/ __ ノ ヽ. |
( ( /´  ̄ ~ ̄ ̄ \ |
、 ヽ /''''''''''''===i l i===''_"_ヽ.ヽ. |
ヽ (`、ヽ r''「囗」〉 r' i「囗」Tゝ r , r、 |
| ヽヾr '' ´ ノ `ヽ、, }i | | /
! | || ’’ ,,,,,,、 、 |♭ノ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
` 、ヽf __,''','´,、、、-――'''’' .}ノ | < ウォン高→韓国製品売れない→内乱
~| ,-‐ |ー ' \__________
ヽ、______ ______,、r'
_l ` ‐--‐_""/ L
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:03:44.36 ID:V4idejHsP
- >>468
つか、経済のことまるで知らんだろw
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:04:32.27 ID:kDUsp1Yt0
- >>479
いやいやいや
お前
ミンスの間に仕込んでただろ?
それはミンスのおかげではないのか_______
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:04:41.22 ID:l1TvVATs0
- >>469
まじ左翼ってアホで無能なのなw
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:04:47.54 ID:WJx4Utlz0
- お前ら知らなかったのか?白川は神なんだよ
「貧乏神」と言う神だけどな
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:05:07.73 ID:YuCYnijK0
- >>486
上には上が居るけれど
下にも下が居るんだよ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:05:32.76 ID:zwHQoZL40
- >>477
いや、基本がわかってない奴が何やっても無理だよ。
あいつらは大元の「方針」みたいなもんがまるでなってなかったから
小手先で何やっても人は動かせない。実体経済なんてそういうもんだって。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:05:37.24 ID:izjfQj//0
- >>477
民主にもリフレ派はいたからな
彼らのチャンスは鳩山が首相だった時だがあまりにもルーピーすぎて
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:05:41.67 ID:RkSHmL1t0
- >>477
野党時代は円高問題で麻生に退陣迫ってたのに
政権交代したらいきなり円高マンセーだからな
もう滅茶苦茶
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:05:41.68 ID:y2cxnmuK0
- >>489
菅直人だって神さ。
「疫病神」
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:06:00.62 ID:DC8mBDvl0
- 円安の結果なだけで、経済が上向いているわけではない
所得が変わらず、増税されて、物価も上昇する状況で
このニュースに浮かれるアホの気が知れん
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:06:31.84 ID:Gy7dU6I20
- ついに90円後半か。あと30円がんばれや。
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:06:33.89 ID:V4idejHsP
- >>477
あいつらには無理だろ。
ってか、自民はまだ何もやってないしw
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:06:52.72 ID:L9CTA2qF0
- もうしばらくすると、身の回りに実際に儲けてる人がチラホラ現れるようになって、
ゲンダイのような貶し記事は現実的でなくなる。
それでゲンダイがとうとう我慢できなくなって、株の儲けでウハウハだよ的な記事を
量産しだしたら、そこがピークだろう。
ゲンダイ=靴磨きの少年だw
- 499 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:00.01 ID:Fk/8D2Bj0
- 完全に抜けてきたな!よっしゃーーーーーーーーイケイケ
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:11.38 ID:IXsweA0B0
- 日銀法改正しろ、と自分も思ってたがやっちゃうと材料出尽くし感もするから
今みたいに、するぞするぞといって日銀のケツ叩いて市場をひっぱるのも
いいかもと思いはじめたw
でも安倍ちゃんが入院とかしたら一気に暴落しそうだから、健康には気をつけてくれ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:33.59 ID:11/1GNTB0
- >>473
ちょwwwwwどんだけ上がってんのよ。それは流石に強気過ぎない?たかが半年で
ネラーってデイトレーダ多いのねん(・ω・`)
>>483
まああれは,実際円安に振れたおかげで,その後の売却益が国債整理と一般会計に流れてますよん。
まああの程度の介入ならやらないほうが目を付けられなくてよかったのにとは思います。
やるならやるで諸国に根回し,ってアタマがまわらないお馬鹿の集まりだったし・・・・
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:07:40.97 ID:gvq1KeoTP
- >>495
安倍さんも、麻生さんも経済状態が悪ければ消費税率は上げないって言ってた
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:08:14.76 ID:EimqpXFy0
- これぶっちゃけ格差拡大するだけじゃねーのか。
1%が儲けて99%は給与上がらないし物価だけが上がるだけになると予想。
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:08:22.69 ID:302ODpJ90
- >>495
お前の言うことも正しいけど、わざわざ不安を煽って
期待感に水を差す必要はないと思うけどな
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:08:26.49 ID:I0JbmCqQ0
- >>500
永遠に安倍が首相続けられるわけでもなし、自民党内にも変なのがいる以上、
とっとと日銀法は改正しておいたほうがいいぞ。
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:08:28.92 ID:klwmqOqW0
- >>495
物事の順序も分からない馬鹿には難しいだろうなw
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:08:51.24 ID:+fEHRPjp0
- >>495
1、2年ぐらいマスコミもこの論調で攻めてくるだろうなw
経済音痴だって自分で公言してるようなもんだがw
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:09:24.89 ID:MbnFzvVg0
- >>500
やると、「中央銀行の独立性がー」「円安、通貨戦争がー」って文句を言うバカが
国の内外にたくさんいるから、やらなくてすむならやらない方がいい。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:09:44.15 ID:y2cxnmuK0
- >>503
デフレほど格差の拡大する状態はない。資産による格差がある上に、所得が減って行くのだから。
それに比べたら、インフレであるというだけでも、格差は縮小する。
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:10:03.53 ID:6vu3/Vek0
- >>507
これからは、「実感がない」「実感がない」の連発で
景気を冷やすことに全力を尽くす
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:10:24.64 ID:Q/HaI19/0
- >>477
ミンスが経済復活を分かってたら解散せず夏に衆参W選挙で
惨敗阻止してたでしょ
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:10:37.70 ID:izjfQj//0
- 民主だって馬淵あたりを首相にして
小沢鋭仁を財務大臣にすえりゃ違ったと思うぜ
だが菅→野田と官僚のいなりを選んでしまった
そして実のところ、自民だって石破を選んでいれば民主コースも十分にあり得た
安倍ちゃんのおかげだよこれは
- 513 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:10:49.13 ID:RkSHmL1t0
- >>503
100%が給料下がるよりいいだろ
つか民主政権って物価安かったか?
自民の時の円高ではスーパーが円高還元セールやったり
ハンバーガー80円とか牛丼250円とか値下げ競争やってたけど
民主のときはただ給料が下がっただけだった
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:10:50.48 ID:mn+lnyeR0
- >>495
株価の上昇という目に見える結果が出てるじゃん
株価が上昇するだけでどれだけ利益が生まれるか知らんのか?
社員に還元されるのはまだもう少し先だろうが、こういうのは景気が上向いてるという雰囲気が大事
所得への反映を早めるための優遇税制という政策も用意されてる
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:10:55.22 ID:QH62U2WO0
- >>503
物価高のときは待ってるだけでは賃金はあがらない。
だから高度成長期は労組盛んだったの
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:11:08.80 ID:uR0MJt4y0
- >>478
去年夏の自民党の総裁選で積極財政を訴えてたのは安倍しかいなかった
石破は完全に経済オンチ。石破が総理になってたら、こんなに株価上昇してない
みんなの党もリフレ派だけど、財政出動の言及はなし
海外でも「アベノミクス」という言葉が知られてるらしい(青山繁晴談)
日本の総理大臣の名前が就任直後から知られるなんて、今まで無かった。普通は就任後もあまり外国人は日本の総理の名前など知らない
円安株高は安倍の功績が確実に大きい
- 517 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:11:12.21 ID:E4mR0n670
- 株価なんて俺には関係無い話しっすから
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:11:22.22 ID:54ruQ0e00
- >>495
所得は上がるだろ。物価上昇が先か後かで、意見は分かれるが
多少のタイムラグくらい誰も気にしないよ
今の悲惨な雇用環境が改善されるならな。
消費税はまだわからん
とても来年までに増税できるほど景気回復するとは思えないし
公約通りなら中止だろ。信じるしかないね、これは。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:11:27.59 ID:eE0vERaBO
- 民主党も昨年10月頃までは行き過ぎた円高の是正とデフレからの力強い脱却を事ある毎に言ってたんだぜ
安住も何度も為替介入して円安にしようとしてたし
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:11:39.68 ID:IXsweA0B0
- 格差が拡大しても底があがるんならそれでいいじゃん
みんなで沈んでいく方がやだよ
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:11:55.12 ID:MxXlWkt5P
- 郵政選挙前ぐらいの小泉時代を思い出すなぁ。
あの時は機関も個人も外人も総出で買いだった。
ヨーロッパあたりからも、ばかすか実弾買いもあったし。
変わるぞって期待感がそうさせてたんだよな。
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:12:07.99 ID:y2cxnmuK0
- >>511
民主党も馬鹿だよな。経済復活する方法が判り切っているんだから、それを施して党支持率を
上げてから総選挙で十分だった。
その方法は、簡単も簡単。政権交代をするだけなんだから。あれ?
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:12:18.70 ID:DTWSwhLtO
- >>464
解ってないなwww
もし、そんな金額ウォン買い込むと韓国経済消し飛ぶぞwww
サムスンとLG、ヒュンダイが為替差損で倒産だわwww
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:12:39.43 ID:zwHQoZL40
- >>499
ここ数時間が山だろ。
ロンドン市場開始して今ちょうど90.6円でモミモミしてるとこだが
この一週前の壁の90.6円超えが出来れば更に加速がつく
多分深夜のニューヨークで超えてくるかな。
そうなれば週明けの東京市場は大商いになるよ
- 525 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:12:49.60 ID:l9RrFmbp0
- 1ドル150円になれば韓国経済大混乱、竹島から撤退w
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:13:27.31 ID:Q/HaI19/0
- >>522
それをミンスのパラドックスと名付けようw
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:13:35.60 ID:EimqpXFy0
- ドイツとかイギリスとか韓国が円高に不満を持ってるし自民党もそろそろ圧力に屈して軌道修正してくれたらいいんだが。
参院選までイケイケドンドンで参院後は急にスタグフレが顕著になるのが一番困る。
- 528 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:13:47.83 ID:54ruQ0e00
- 物価批判って、安倍政権になってから思い出したように出てきたけど
過去にデフレ脱却を訴える政権が出たとき「物価上がるから、デフレ対策するな」
なんて話出てきたか? 急に物価の話持ち出して、批判してきたよね?マスゴミとかが?
なんでそこまでして、政府の足を引っ張りたい輩がいるのかねえ…
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:14:24.42 ID:Hmw2zmYG0
- >>487
ミンス政権下では儲からんかったよ
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:14:24.71 ID:y2cxnmuK0
- >>524
急に動けば、トレーダーには面白いだろうが、実体経済や国際政治的な問題も発生する。
一ヶ月に一円づつ半年ぐらいで動く方がいいよ。目立たなくて。
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:15.11 ID:X/cTlXYBi
- どうしよう今月だけで年収の20倍は儲かった
俺BNF以上の天災ちゃうん?
仕事やめてトレーダーになろうかな
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:17.58 ID:11/1GNTB0
- >>510
いろんな情報の入手方法が,バブルの頃の自称専門家評論家そしてマスコミが握っていた頃と違って,
自分で一次ソース探して自宅に居ながらにしてできる今の世の中だったら,かえってそのほうがちょうどいいかもしれないなと思う。
自分で見て確かめて自分なりに判断できない人は,そりゃマスコミに頼ってればいいんじゃない(・ω・`)?
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:43.08 ID:IXsweA0B0
- 自民党内には森元をはじめ今年の衆参W選挙でいい、といってたやつ結構いたんだぜ
石破とかもそんな感じだったし
でも安倍ちゃんは年内解散にもっていった
一刻もまてない!といってさ
救われた日本企業もいるだろう(つω`)
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:45.79 ID:WfRirYQB0
- 「無期限緩和」はや失望感 資金増加ペース急落 円高・株安進む
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301230837.html
またかよ朝日www
株価が下がるたびに必至だなw
「安倍バブル」はや一服か 円安警戒発言で株278円急落 「調整続く」との声も
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301160698.html
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:46.99 ID:klwmqOqW0
- >>519
その数兆円全て無駄だったけどな。
ガソリンをプールにとか、駄目な奴は何をやっても駄目。
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:15:54.77 ID:RkSHmL1t0
- >>527
民主のまま超円高が続いてたら
シャープやパナソニックが倒産して日本の信用が失墜し
ハイパーインフレになりスタグフレーションが起きてたよ
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:16:03.43 ID:I0JbmCqQ0
- >>528
安倍憎しを優先させまくった結果、言うことが米共和党みたいになってる連中がちらほら……
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:16:15.32 ID:V4idejHsP
- 一ドル100円
感覚的にそんなもんだな。
- 539 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:16:53.50 ID:Lxpa85/+0
- お前らは、円安の影響で日本国内の産業が衰退しても
株価が上がればそんなのどうでも良いって考えだよな?
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:17:17.28 ID:zwHQoZL40
- >>530
そんな相場存在しないよw
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:17:39.85 ID:tSoufKkY0
- >>531
君年収いくら?
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:18:28.53 ID:7cPpibCq0
- 円安になったら株が買われ円高になったら株が売られるって感じだな
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:18:29.55 ID:zwHQoZL40
- >>539
景気が良くなればいいだけだ。
まずは沈んだ株価を回復させること。
そっからだわ。
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:18:34.16 ID:RkSHmL1t0
- >>539
どんな産業が衰退するんだ?
株価が上がって衰退するって意味わからん
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:18:45.85 ID:54ruQ0e00
- >>531
民主政権が終了して、まともなデフレ対策を推進する政権が出来た。
こんなアホでも結果の解りやすい相場は、半世紀に一度くらいかもしれんぞ?
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:18:54.42 ID:Hmw2zmYG0
- >>539
ミンス政権の超円高政策下で日本の産業は発展したのか?
- 547 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:19:19.58 ID:8sva5e3x0
- 日銀への失望売り。市場の評価が正しいキリッ
一日しかもたない評価って何だよ
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:19:23.56 ID:g4r1tUpW0
- >>531
上げ相場のたびにお前みたいのがどっと出る
下げになるとスゥーと消える
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:06.04 ID:Q/HaI19/0
- >>539>円安の影響で日本国内の産業が衰退
それって円高で中韓のクズ商品並べてたイオンのこと?w
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:25.65 ID:NMI3IK9R0
- >>531
今日のような経済状態は10年に一日もありません。
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:30.14 ID:EimqpXFy0
- 物価上がって嬉しいって本音で思えるのって大企業の役員クラスとかだけだろ。
世界中何処の国の一般庶民でも物価が下がったほうが嬉しいって思うもの。
デフレ悪インフレ善って刷り込みのせいでおかしな方向いってないか。
実体経済を無視する奴多すぎ。
- 552 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:34.36 ID:IXsweA0B0
- 誰もが白川砲の前にはさすがの安倍砲もかなわず、ああこれまでか・・・と思った
ところが安倍砲は白川砲なんてものともしない威力だった
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:35.85 ID:olVQJPgv0
- 今の動きは投資家が期待だけだからな。
実態経済が早く上向きますように。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:40.82 ID:Qrqxw5Z90
- 2〜3日で500円動くのが5回ほど続いてるな
ヘッジファンドに目を付けられるとこんなものなのか?
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:20:55.75 ID:VIgot4P+0
- 給料や雇用に反映されるのは数年先だろうが、
やっと長年のデフレトラップから抜け出せるかもしれない
自民でも安倍だから出来た。石破、林、石原じゃ無理だった
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:21:00.39 ID:zwHQoZL40
- >>539
つい数年前までドル円120円以上したんですけどね?
少なくとも超円高であえいでいた今までよりは国内産業も活き活きしてたんだよ?
そういうことはお忘れですかぁ?w
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:21:16.25 ID:i9Txw7PD0
- >>544
外国から材料、商品を輸入して、国内で販売してる企業には円安は逆風だぞ
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:21:21.25 ID:0nyN1M280
- 選挙なんてやってる場合じゃない。経済政策を優先すべきだ。
って言ってた時代が懐かしい
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:21:46.45 ID:Lih/7vL80
- >>193
シナ様を怒らせるのが怖いのかねマスゴミは
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:21:48.62 ID:1/9CIcEE0
- >>293
ゲンダイはその日暮らしだからな
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:22:06.14 ID:11/1GNTB0
- >>557
ジャスコだかイオンがそうだっけ?
あれ(・ω・`)????
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:22:17.25 ID:T9L2JM1G0
- あれ?
数年ぶりに90円突破&日経11000円目前になってる訳だが、
2日前の丑スレで
麻生の「今の所は日銀法を改正しない」
発言で円高になって90円の壁が出来たオワタ馬鹿麻生
とか言ってた連中はこの事について早く意見をしてくれないか?
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:22:23.71 ID:8sva5e3x0
- 北朝鮮と格下げ会社にまたがんばってもらわんとな
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:22:45.09 ID:klwmqOqW0
- >>551
物価が下がって会社が亡くなったら春闘どころじゃ無くなるわw
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:23:12.78 ID:V4idejHsP
- >>551
おまえ、「景気が良い」って状態を経験したことないだろ?w
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:23:17.51 ID:g4r1tUpW0
- 相場のいやらしいところは
アホでも大もうけする場面が結構あるところ
これが罠。けっきょくは利息つけて取られる
>>531
手元にあるうち使いな
女買ったり競馬に突っ込むんですら、相場に返すより有意義だ
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:23:18.16 ID:RkSHmL1t0
- >>547
民主党が政権取ったときのご祝儀相場がそんな感じだったw
>>557
4、5年前も逆風だった?
というか超円高の民主政権になって追い風になった?
輸入しても売れないから逆に窮地に立ってただろ
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:23:21.00 ID:hDFcuCfd0
- FXやりたいけどニートだから元本がねえw
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:23:23.42 ID:/QEXc+jX0
- とりあえず1ドル100円までの流れで推移だね
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:24:27.94 ID:54ruQ0e00
- >>553
それまで国民が待てるかだな。
全力でアベノミクス進めても、国民が実感できるレベルの所得上昇は
どうしても2、3年はかかるだろうけど
それまでに安倍がマスゴミのネガキャンに負けて潰されないといいけどねえ。
潰れたら、また日本はデフレ不況地獄に逆戻りだわ。
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:24:42.74 ID:1OMXC1OP0
- 金がない人のところには金はこない さびしがりやだから(´・ω・`)
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:25:37.46 ID:zYjNn5yy0
- 経済は雰囲気に左右されるけどさ
民主がいかに暗黒オーラ放ってたか良くわかるな。
ま、本物の景気向上は奴らを駆逐しないと来なけど
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:25:40.08 ID:g4r1tUpW0
- まあでも今日の上げはじっさいありがたかった
おかげで来月の車検費用出た
- 574 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:25:49.09 ID:0nyN1M280
- >>567
民主党のご祝儀相場
8月30日の衆議院選挙後、結局相場に大きな変化は訪れなかった
http://moneyzine.jp/article/detail/173359
民主党大勝のご祝儀相場は一時間で終了…あとは先物筋の思うがまま
http://thelob.blog64.fc2.com/blog-entry-899.html
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:26:04.74 ID:+fEHRPjp0
- >>551
物が売れないから物価が下がるってちゃんと理解してる?
内需死んで誰が喜ぶのよw
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:26:21.00 ID:sBRon9qL0
- そんな中マスゴミは祖国の要請で必死でネガキャン中
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:26:32.73 ID:zwHQoZL40
- >>551
「実体経済」なんて言ってるが全く見えてないのは君じゃないの?
物価だけ上がるとかねーんだよ、実際は。
企業が潤って雇用が回復してそうなるといずれ給与も上がってくる
ブラック企業にしか勤めてないと疑心暗鬼になるのもわかるが、そういう企業ばっかじゃないんだよ。
企業に立ち直ってもらわないとオレたちの生活も立て直せない。
こんな基本を無視してGDGDこねくり回すから何も見えないんだ
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:26:41.20 ID:E5IfKVcI0
- ハリボテじゃねーよ、今までが株安円高誘導だったんだよ
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:26:45.52 ID:hDFcuCfd0
- あ、10万くらいは元本あるわw
これでFXをやったらどうなるんだw
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:26:46.62 ID:b3hn2Rmd0
- >>571
そういわずに今からでも1万円以下の株でも漁っておけwww
来るぞ狂宴の時代がw
小泉政権の時はそういうのが面白かったんだよw
1000円で買った株が100万円に化けたりとかネラーで自慢合戦したりとかな。
動かないと金は入ってこないぞ。
1食抜いてでも今は株に賭けるべき。
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:27:06.73 ID:EimqpXFy0
- お前ら天然ガス輸入のことを頭からスッポリ抜け落ちてるしなあ。
まともな議論しようにも貿易赤字がひどいうえに経常収支だって赤字なのを知らないなんてことないよな?
今までは経常収支が黒字だったからデフレでも磐石の日本だったんだが、
原発が動かないし動かせない日本で円安誘導とか自殺したいとしか思えないんだが。
順序間違えてね?普通はエネルギー問題を片付けてから円安にするよな?
バカだろ自民党は
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:27:41.85 ID:I0JbmCqQ0
- >>562
その後浜田センセの「日銀法改正は必要」発言とか、
経済財政諮問会議の内容でが伝わって持ち直したけれど、
麻生甘利のあの発言はかなりいらんことしてたぞ。
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:27:50.80 ID:T9L2JM1G0
- 詳しい奴が居そうだからココで質問するが
トレーディング用のPCを買おうと思うんだが、
同スペックのPCで
CPUがcore i5とAMD クアッドコアA8なら
どちらを買えば良いんだ?
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:28:19.61 ID:o6S9cEBE0
- マスゴミがどんなに批判しようが市場は正直だ
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:28:23.07 ID:g4r1tUpW0
- >>579
すごいじゃないか
さあ出陣だ
六本木ヒルズが君を待っている
10万ならなくしてもあきらめつくもんな
100万だったら止めるけど
- 586 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:28:32.55 ID:dbkf4Z5N0
- 民主がせっかく円高放置したお陰で、韓国儲けてたのにねw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:28:45.61 ID:i9Txw7PD0
- >>561
ニトリ、ABCマート、ファーストリーディングことユニクロなんかみんな海外の工場で生産してるよな
石油石炭業はもろに輸入、電気ガス業もコストかさんでくるから、良くないな
けど、国全体の金回り良くなったら
こいつらも円安織り込んで上げてくるから大丈夫だ
さ、安心してニトリの株を買うんだ。安いぞ
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:29:06.12 ID:rgymzDz80
- >>557
>外国から材料、商品を輸入して、国内で販売してる企業には円安は逆風だぞ
良く解らんな。 国内材料か製品に切り替わるだけじゃないのか?
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:29:17.12 ID:54ruQ0e00
- >>574
市場って、本当に見る目が冷静なんだなw
日本のマスゴミやエセ評論家が、「民主政権で株価3万円!」とか騒いでたのに
投資する側は全く期待してなかったんだなw
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:29:19.62 ID:hDFcuCfd0
- >>585
よっしゃ!
億万長者が俺を待ってるぞ!
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:29:25.59 ID:er+53bzFP
- >>551
おまえ不況しか知らない子供だろ
企業が儲けて先行きが明るければ労働者にも還元される
これは確実
よほどのブラックではない限りな
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:29:32.40 ID:wNosg0FV0
- >>584
最近のマスコミのトレンドは
「株高は日本のために良くない」だよ
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:29:58.65 ID:+fEHRPjp0
- >>581
自殺行為やってるのになんで株価続伸してるのかおせーて。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:06.66 ID:zwHQoZL40
- あ、90.6超えてきたかも・・・
- 595 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:21.61 ID:27CI4Ea70
- 日本の商売は値下げによる低レベルの顧客獲得競争でかろうじて飯を食ってる状態
客が少なすぎるんだからデフレが解消するわけがない
金持ちはますます金持ちに、貧乏人はますます貧乏になる時代だよ
- 596 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:27.43 ID:L3h55zwJO
- >>579
100倍して-1をかけた状態になるよ
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:29.77 ID:T9L2JM1G0
- >>582
持ち直したのなら大したネガティブ材料じゃなかったって事だろw
なんか90円に超強力なバリアが出来たとか、10000円割れますとか言ってたぞw
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:31.46 ID:RYoPyRPB0
- >>583
AMD
- 599 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:32.25 ID:2R4tOPg00
- >>52
目減りした分海外にモノ売れよ
これだから既得権ホルダーは
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:37.64 ID:E5IfKVcI0
- あとはさっさと原発再稼動だな
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:45.65 ID:g4r1tUpW0
- >>583
他人に聞きたがる奴は相場で勝てない
- 602 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:46.50 ID:i8X7sGP60
- >>583
i3だけど問題ないよ、メモリーだけ多め(8MBぐらいとか)につんどいたら?
回線はモデムじゃ無ければいいんじゃないかw
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:30:53.84 ID:dbkf4Z5N0
- >>103
やっぱり原発大事だね
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:31:17.28 ID:eCcwWY0I0
- 日本の中小零細企業にとっては1ドル120円ぐらいが適正だろ。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:31:26.21 ID:klwmqOqW0
- >>583
安物で良いからディスプレイ二画面。
- 606 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:31:29.20 ID:05P+iXQkP
- >>589
民主は論理的整合性が皆無だったからな
自民の政策が評価されてる点は正にこの部分
今口にしている政策を現実に実行に移せる可能性が極めて高いからこそ
マーケットは敏感に反応した
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:31:51.02 ID:zwHQoZL40
- >>589
誰も期待なんてしてなかったよw
だって「円高でもいい」なんて言ってんだもん。
ありえんでしょ、実際。
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:32:08.67 ID:C2KrHOAS0
- 原発だけはいらない。
経済のために「仕方なく我慢」してやってるだけ
- 609 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:32:17.23 ID:mn+lnyeR0
- >>581
原発は再稼動するから大丈夫
- 610 :えんま:2013/01/25(金) 17:32:28.51 ID:ADfOMHk40
- まだまだいくお。
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:32:30.11 ID:Hmw2zmYG0
- 先物夕場で11000きますたw
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:32:44.98 ID:b3hn2Rmd0
- 伝説のヤフー株を思い出すな。
200万円の株が3年で6億円になったんだからな。
この日本での話だぞ?
ホリエモンのライブドアも凄かったな。
踊ったよなあの時代は。
安い新興株が主体だったから、ある意味、バブル時代よりも貧乏人にチャンスのある時代だったわけだ。
もう一度あの夢を!
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:33:00.39 ID:i8X7sGP60
- こんなん書いてる間に3時過ぎからのFXで利益13万、ありがとう安倍ちゃん!
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:33:22.06 ID:V4idejHsP
- >>608
そんなもんど−でもいいw
原発でもなんでもきちんと管理してやすいエネルギー供給してくれれば。
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:33:24.15 ID:87dSYxicO
- 上げ下げが激し杉て怖くて買えないwww
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:33:25.60 ID:54ruQ0e00
- >>595
それを是正するための、アベノミクス、デフレ対策だろ。
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:33:34.42 ID:klwmqOqW0
- >>587
国内回帰するなら素晴らしい事じゃないの?
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:33:48.15 ID:VIgot4P+0
- >>562
麻生甘利は抵抗勢力とは言わんが安倍のやりたいことからズレている
麻生は今回も勝手に日銀法改正は必要ないと言ったり、麻生甘利白川で作った共同声明がしょぼかったりした
ドル円、日経が持ち直したのは、昨日安倍が日銀法改正を再度口にしたのと
市場が悲観した骨抜き緩和案に安倍が厳しい注文をつけたこと、それと安倍の子分が100円までは問題ないと発言したから
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:34:20.71 ID:g4r1tUpW0
- うわーそう言ってる間に10540で3枚買った225先物11000ヒット!
130万だーこりゃ仕事が手につかねえ
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:34:32.38 ID:zwHQoZL40
- >>608
今時そんなこと言ってる奴まだいたんだ?
実用的な代替えが出てからで全然いいし。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:34:33.58 ID:8f326FhA0
- 1万2千まではいくな
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:35:18.02 ID:i9Txw7PD0
- >>615
こういう相場は、買い、買い、買いだ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:35:44.84 ID:k/wNaWul0
- 韓国が発狂してるらしいのでアベノミクスの正しさはガチ!
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:35:45.35 ID:NMI3IK9R0
- >>552
今日はソロス砲です。日経もNHKも最大火力で円高株安誘導を仕掛けたのに、吹き飛んでしまいました。
こんな日は本当に、10年に一日もない。
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:35:53.20 ID:V4idejHsP
- >>615
下げた後、ヨコヨコになったら買え。
上げトレンドを信じて
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:36:18.65 ID:11/1GNTB0
- >>587
ううん,僕は大平洋金属とか東芝で十分なの(・ω・`)
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:36:35.84 ID:g4r1tUpW0
- なんか原発推進派が天下取ったようでいて
なぜか原発動いて無い摩訶不思議
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:36:46.66 ID:zwHQoZL40
- >>615
こんなのユロドル相場やユロポン相場に比べりゃ全然だぞw
こんな大きなトレンド見えてんだから楽なもんだw
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:37:02.94 ID:+fEHRPjp0
- みんな儲けたら貯金せずにぱーっと使ってくれよなw
景気良くなるからさ。
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:37:09.48 ID:6PxhDX1FO
- 民主党の経済対策効果が今頃になって出てきたか
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:37:29.61 ID:b3hn2Rmd0
- >>615
乱高下すればデイトレが儲かるんだよ。
まあ1週間単位の売買が一番オススメだけどね。
乱高下する銘柄を探し、その値幅のボックス内で売り買いする。
そういう方法もある。
まあ、堅実にいくなら大企業の株を買って毎日ジワジワ騰がるのをニマニマするのもオススメだけどねw
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:37:35.91 ID:RkSHmL1t0
- >>624
もうNHKも日経も影響力なくなっただろ
失笑物の電波ばかり垂れ流してるもん
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:37:54.27 ID:7cPpibCq0
- 量的緩和って今までもさんざんやってきたんじゃないの?
なんでこうなってるんだろう
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:37:59.80 ID:wNosg0FV0
- >>607
「円高でいい」とか言ってた馬鹿連中は
日本の円安政策に各国から文句が来てる現状をどう思ってるんだろうな
本当に自国通貨が高いままでいいなら文句なんて来ないはずなのに
どうやらこのスレにもそう言ってた奴はチラホラいそうだけどw
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:23.62 ID:zwHQoZL40
- >>629
既に市況の奴ら、「明日フェラーリ予約してくる」とか「家契約する」とかやってるよw
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:23.96 ID:er+53bzFP
- >>630
民主党が辞めたから景気が良くなってきていると経済人連中は言ってるのに
その言い分は通らないだろ。
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:24.71 ID:T9L2JM1G0
- 山本みたいな反原発脳の連中が
「2011〜2012年は殆ど原発無しで過ごせたじゃないですか。原発無くても大丈夫なんですよ!」
とか言ってたが
貿易赤字と経常収支赤字の原因は原発止めて化石燃料の輸入量が増えたからなんだろ?
明日にでも全原発稼働させた方が良いんじゃ無いのか?
反原発脳の連中が
「2011〜2012年は殆ど原発無しで過ごせたじゃないですか。原発無くても大丈夫なんですよ!」
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:37.14 ID:54ruQ0e00
- >>618
金融緩和などの目標値やペースなどで、麻生安倍に差は無いと思うぞ。
手順の問題だと思うわ。麻生は今の日銀の方針に満足はしてないけど
白川がいる間は、どうにもならない、逆に白川が消えれば、リフレ派の総裁を
抜擢してどうにもでなるから、それまでは日銀に配慮して法改正を今はスルー、って事かもしれんね。
その姿勢に安倍と麻生でズレてるかは、解らないよ。
麻生は配慮、安倍は適度に圧力、って役回りかもしれん。
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:37.29 ID:+z49Dxqe0
- >>597
言ってた、言ってたw
90円より下がることはないとか、今日からまた株安に変わるとか
つい二日前のことだよw
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:37.43 ID:i8X7sGP60
- >>626
東芝も上げ上げで調子いいね、俺の東芝523円は助かるかなぁ…
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:54.07 ID:dUnjiUBh0
- いやこういうのをバブルというのだろ
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:59.00 ID:g4r1tUpW0
- >>629
株で儲けたお金は夢のお金
本物じゃないのさ
下げ相場がくれば目が覚めて
もとの無一文
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:39:01.96 ID:Hmw2zmYG0
- 参議院選挙までに14000-15000円ってあたりかな
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:39:19.61 ID:Jp6KjX0F0
- 今日いったん手仕舞いしたよ。
3週連続週明けは陰線だし、月末だし、過熱感あるし、短期的には抵抗線だし。
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:39:34.18 ID:Q/HaI19/0
- >>633
今までは最終責任を取る政府が信用できなかったからw
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:39:47.83 ID:5aTny9I/0
- 利食いが早すぎたorz
おしめはどこーーー??
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:40:15.01 ID:izjfQj//0
- >>633
実は緩和などやっていなかったんだよ
これはベースマネーの成長率を見ればわかる
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:40:15.57 ID:+fEHRPjp0
- >>633
日本軍伝統の戦力の逐次投入みたいなことやってたからじゃないの?
いっぺんにドカンとやるか波状攻撃してかないと効果出ない。
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:40:29.69 ID:i9Txw7PD0
- >>626
節分天井、彼岸底などと申します
ご用心ご用心
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:40:43.81 ID:c00wOmoV0
- 為替1円で株価1000円動くみたいだから
1ドル100円いくころには株価20000か
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:40:51.23 ID:psqn9tNM0
- こりゃ強え〜wwwwwwwwwww
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:41:06.82 ID:8sva5e3x0
- 評価額が上がってカネが移動しただけ
誰かが儲けた分だけ誰かがカネ減らしてる
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:41:14.93 ID:i8X7sGP60
- >>629
とりあえずデジイチ(7万)とスーツ(8万)買ってきたよ。
景気良くなるといいな〜。
バブル期を知らない人は期待して待ちましょう!
意味もなく毎日が楽しかった気がする。
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:41:24.72 ID:L3h55zwJO
- >>641
現状だけで言うならこのバブルは弾けても問題ない、元に戻るだけだ
2万越えてからが正念場よ
- 655 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:41:29.34 ID:+z49Dxqe0
- >>632
前にNHKでやってたドラマ風国債特集で
大企業に勤めてる友達が切れてたな「NHKもここまでレベルが落ちたのか!?」って
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:41:35.37 ID:ldshAY/c0
- >>650
流石に単純計算しすぎw
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:41:40.14 ID:g4r1tUpW0
- 難しいとこやな・・・
たしかに今晩あたり利食いどこなんですが
節目抜けたらドコーンと行く感じもあり
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:41:45.02 ID:ui31vu5I0
- ゲンダイ、記事が即日否定されるとかどういう分析してるんだ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:01.67 ID:wxJsm5A20
- まあ、まだなにもやっていない。為替に連動しているのみだw
「これが本当の姿と♪」
「まだまだ続くよw」
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:02.16 ID:mn+lnyeR0
- >>633
チマチマやってたからでしょ
こういうのは思い切ってやらないと反応してくれない
というか「思い切ってやります」と言ってるだけでまだ何もしてないんだけどねw
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:02.99 ID:7cPpibCq0
- 今までも金利下げたり買いオペとかやっても効果なかったのに
今回は効いてるんだな
- 662 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:03.51 ID:L5N3Jml30
- >>606
民主党は、介護、林業が成長分野だもんなw
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:40.03 ID:+HhcHyMS0
- コンクリートから人へで色んな人に不利益提供してた民主って一体w
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:40.69 ID:T9L2JM1G0
- >>618
まあ安倍の政権の間は円安だろうから、
急激な円安にならないように(反動があるからね)
麻生、甘利発言で押し目、利確DAY作ってるんじゃないの。
どっちにしてもアメリカのシェールオイル革命でドルは上にレンジブレイクするよ。
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:42:55.73 ID:54ruQ0e00
- >>633
民主がやってた緩和は、ドルを買ったことだけだね。
円を刷ってベースマネー増やそうとしたわけじゃない
自民時代は、小泉政権のときなど、積極的に刷ったけど
財政支出策が伴ってなかったので、結局お金がうまく回らず、失敗した
今度安倍がやろうとしてるのは、公共事業などの積極財政策と、金融緩和、+減税措置などの、財金同時政策。
小出し小出しに戦力の逐次投入やってたのを、総力戦でデフレ脱却するまで、一気にやろうって感じだね
それが市場に評価されてる。
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:43:45.14 ID:Jp6KjX0F0
- ダボス会議で円安政策が袋叩きになっているのも気になる。
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:43:45.96 ID:nMaAomgY0
- 政治経済マスコミと見てると、
ほんとうに韓国って諸悪の根源みたいな存在なんだと思った。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:43:49.06 ID:b3hn2Rmd0
- しかしオマエラよ。
今まで反日左翼民主党政権がどれだけ支那朝鮮に日本を売国してたかって証拠だよな。
ずっと言われてたんだよ。
日本企業の株価は実力よりもかけ離れて安すぎるって。
すべては為替操作だったわけよ。
ふざけやがってよ。
この程度で済まさねえよ。
まだまだ日本の実力に見合う株価には戻ってねえ。
これかだら!
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:43:58.18 ID:+z49Dxqe0
- >>653
最近家電買い換えましたwもちろん全部日本のメーカーのやつ
20万近く使ったな
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:44:03.61 ID:wNosg0FV0
- >>662
アベノミクスを否定してる奴らはみんなそれを推してるはずなんだが
いまだに介護と林業でどうやって成長させるのか具体的な説明をした奴を評論家含めて一人も見たことが無い
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:44:05.71 ID:+fEHRPjp0
- >>640
韓国がオワタ状態だから国内家電はいいんじゃない?
- 672 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:44:07.55 ID:aNblBP7M0
- ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i ) 民主党
i (・ )` ´( ・) i,/
l .::⌒(_人_)⌒:: | 鳩山内閣のときの最高値は11400円だよ
\ ヽ_./ /
7 〈
, -‐ (_) i. |
l_j_j_j と) .⊂ノ
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / ⌒ ⌒ i ) 自民党はまだそれ以下
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
\ |┬| / ( i)))
. `7 `ー' 〈_ / ̄
\ ? /
\ ノ´⌒ヽ /
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/|_
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \ /
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:44:28.73 ID:K5ctJ0hz0
- 42年ぶりって凄いな
このスレに来て人で生まれてない人が大半だろ
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:45:01.85 ID:I0JbmCqQ0
- しかし浜田センセも、もし失敗したら学者としての名声とか全部台無しに
なるかもしれんのによく前に出てきたなぁ。
悠々自適してもかまわんレベルの人だぞあの人。損得考えたらたぶん損の方が多かろうに。
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:45:25.62 ID:ZRNLqsxUO
- 民主党が、どれだけ売国政権であったかの証明だな。あいつら殺してやりたい(怒)
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:45:32.96 ID:g4r1tUpW0
- あんま図に乗らないほうがいいな・・・
11000越えたらいったん利食いしよう
それでも大勝ちだ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:46:23.53 ID:+kmik5MY0
- テレビも新聞も躍起になって「アベノミクス」に冷や水を浴びせているが
まるで効果ありませんなぁ
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:46:26.89 ID:HDAOfo4f0
- ありがとう自民党
ありがとう自民党に投票した人
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:46:32.74 ID:zwHQoZL40
- >>673
なにげにここって中年多いと思うがねw
オレも既に3歳で存在してたしw
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:46:53.72 ID:sBRon9qL0
- 上がり方がいいな
まだ試しの段階だけど期待もてる
てかマスゴミの話がよくでるけど
金融扱ってるやつらはマスゴミの影響なんて受けてやらねぇよww
大事な資産をアイツらに預けるとかバカいるかw
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:47:05.79 ID:54ruQ0e00
- >>670
ほんと、何で介護や林業なんだろうな?
どう考えても、建設業界優遇などの方が、機械工業、製造業分野にも密接につながってて
有望なはずなんだがな…輸出産業でもあるし、建設業は。
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:47:27.68 ID:er+53bzFP
- >>672
おまえらが下げたんだろww
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:47:46.71 ID:g4r1tUpW0
- うお
先物11000ブチ抜くぜ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:48:36.26 ID:OVvkKv6B0
- >>667
この3年間は朝鮮半島とシナの食い物にされてたからなw
もしかしたら他も噛んでたかも。
やっと反撃の狼煙が上がった。
民主党は絶対にスパイ。
- 685 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:04.56 ID:I0JbmCqQ0
- ゴミにコメント出してるような株屋のアナリストの言う事は無茶苦茶すぎだろ
使えない奴をマスコミ用に回してるってのが露骨すぎだぞ。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:49:09.67 ID:5aTny9I/0
- みんな勇者なんだな。
俺小心者だから株に千万単位とか無理だわ・・
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:50:09.78 ID:54ruQ0e00
- >>680
問題は、株をやってない奴、経済にくわしくない連中が
マスゴミのネガキャンや煽りにのせられて、将来を悲観し貯蓄に走り
不況が悪化するって、負のスパイラルだよ。投資家にも面白くない状況だろう。
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:50:24.71 ID:klwmqOqW0
- >>676
『頭と尻尾はくれてやれ。』
名言だよ。
- 689 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:50:34.40 ID:LuX/24sX0
- >>670
ぼくはアベノミクスによるデフレ脱却は100%失敗確実と読んでますが
ずーーーーーーーーーーーーっと前から
最強の対案
ベーシックインカムを推してますよw
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:51:14.42 ID:mn+lnyeR0
- >>677
そりゃあね
投資家はマスコミの論調なんて聞いてないからね
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:51:40.86 ID:Hmw2zmYG0
- この二か月だけで貯蓄利子の何千年分相当の儲けだけどなw
- 692 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:51:43.77 ID:ui31vu5I0
- 介護での成長は外需との双輪が前提だな。
民主党は基本外需を軽視してるからおかしくなったわけだ。
介護や医療程お金が必要=金が回る業界は中々ないしな。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:51:44.17 ID:+z49Dxqe0
- >>673
生まれてねえー、両親も中高生ぐらいだ
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:51:46.92 ID:WfRirYQB0
- 先物11000超えたwww
* +
+ ∩_ _∩
キタ━━━━━( ゚∀゚)━━━━━っ!!!
+ ノ /
+ (つ ノ +
(ノ *
+ * +
+
* +
+
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:52:00.63 ID:iukJJqmBO
- 結局先週の金曜と同じ額に戻した
しかもザラバで売り込まれても夜になると為替が復活してるとこみると日本人より外国人投資家のほうが買い意欲が強いということになる
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:52:09.37 ID:Sd8GKA2a0
- 石破レンジ(85-90円)から浜田シーリング(95-100円)へ移行
- 697 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:52:14.77 ID:e2t9E9Gd0
- 黄金時代突入w
1971年に逆戻りってことはフフフ。
これは楽しみっすw
影のチカラの陰謀とかはめ込みとか言わず、
乗るしかないでしょ?このビッグウェイブに
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:52:47.49 ID:rv6FgyzG0
- 勘違いしてるマスゴミが多いけど今まで株が安すぎて円が高すぎた。
リーマン前に戻りつつあるだけなんだよな。
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:52:55.93 ID:RkSHmL1t0
- >>681
民主は林業推進って言いながら
震災復興の建築資材は輸入推進で滅茶苦茶だったな
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:52:56.20 ID:I0JbmCqQ0
- 個人的には多少の上下は気にせずに、総裁に変なのが決まるか、安倍が退任するか、みのもんたが株買えって煽りだすまでは持ってるつもり。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:53:44.75 ID:+fEHRPjp0
- >>689
緑の党さんチーッスw
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:53:49.73 ID:Pi4aneB20
- >>697
今更何を言ってるんだ?
もう乗り遅れてるぞwww
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:17.72 ID:8RRFfuct0
- この好況は解散に踏み切った野田ちゃんの功績(キリッ
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:21.56 ID://AFez+G0
- 最近、小林よしのりがおとなしくなったな。
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:30.93 ID:wNosg0FV0
- >>689
円高放置したままベーシックインカムねえw
しかし以前の自民党政権時代、あれだけ格差格差と喚いていた民主信者が格差をさらに拡大させるベーシックインカムを
支持してたのは滑稽というか
「かわいそうに、アホなんだな」としか思えなかったが
- 706 :えんま:2013/01/25(金) 17:54:32.15 ID:ADfOMHk40
- まだまだすたーとだお。
- 707 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:33.35 ID:L5N3Jml30
- >>677
ある意味、その行為に感謝したほうがいいかもよ
だから相場が加熱することなく、11週連続上げなんて奇跡ができたのかもしれない
投げ捨てるように安く売ってくれる人がいないと、相場は成立しない
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:35.91 ID:Xffyr9270
- 朝鮮系議員民主党。
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:46.99 ID:i8X7sGP60
- >>671
NEC(33000株)とエプソン(12000株)も仕込んであるから楽しみだお
太陽光パネルとガレージ増築の支払いで金が必要だったから、
今日エプソン8000株離隔してしまったが、まぁしょうがない。
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:53.14 ID:7cPpibCq0
- 今の株高の理由って円安になってるのと外人投資家が割安な日本株買ってるのとどっちが大きいの?
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:54:54.21 ID:e2t9E9Gd0
- >>702
まだまだだよw
日経15000はいくと思ってるw
祭りはまだ序盤よw
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:55:04.73 ID:IXsweA0B0
- 日経新聞の墜落は確かにすごい
もうあの新聞のいうこと、誰も信じないだろ
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:55:19.33 ID:Jp6KjX0F0
- >694
シカゴでは先々週でも超えている。
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:55:37.33 ID:NMI3IK9R0
- >>694
祝うのは良いですが、白川も日銀審議委員主流派もまだその職にあります。
マスコミも含め何をやらかすか分かりません。一直線に物事は運びません。
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:55:47.29 ID:mB2yY3Kb0
- >>672
間違いなくもうすぐ越えますなぁ
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:56:14.45 ID:er+53bzFP
- あがれーーーもっとあがれーーーー
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:56:56.68 ID:54ruQ0e00
- >>692
>介護や医療程お金が必要=金が回る業界は中々ないしな
ん?ギャグ?じゃあなんで、どこも給料安で苦しんでるの?需要だけは増えてるのに。
介護業界は、コストの問題で中々利益を出しにくく、積極的に事業展開広げるのも難しい
お金が実にまわりにくい産業の一つだと思うがね。
医療も同じく。積極的に医療で儲けを出すには、それこそ規制緩和で
思い切り診療費や薬代をつりあげれば良いんだろうが
そうなれば、貧乏人が医者にかかれない、大きな社会問題になるわけでな。
TPPなどでも、問題とされてる点だね。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:56:58.19 ID:i8X7sGP60
- >>679
おっさん昭和42年すかwww
同級生発見…
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:57:13.95 ID:I0JbmCqQ0
- しかしまあなんだ
まだ何もしてないのにねぇ。
本当にレジーム・チェンジへの期待って怖いわ−。
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:57:23.45 ID:ttBQngMt0
- 遅まきながら株買ってみるかな?初めてだけどw
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:57:48.28 ID:tWcFw7+e0
- 政権交代が最大の景気対策
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:57:49.35 ID:gYMzZtwx0
- 大ダメージ受けても踏ん張った日本企業の底力って凄いね
これからいい事がありますように
民主党は氏ね!
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:57:54.65 ID:+QQzBMMS0
- マスコミくやしいのうw
朝日なんて最近数百円下がっただけで安倍バブル終了とか騒いでたなw
- 724 :えんま:2013/01/25(金) 17:58:36.31 ID:ADfOMHk40
- ぎんこうよきんなんか、ばかがすることだお。
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:06.78 ID:+kmik5MY0
- 115 :公共放送名無しさん:2011/09/17(土) 22:24:28.95 ID:AAyEJM3f
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 就職口も沢山できて最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 年金や貯金の心配もなくて結婚もできるんだ♪
|l | :| | | |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l | :| | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
さて、自民党はほとんど何もしていないのにこの状況!
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:17.95 ID:L5N3Jml30
- >>720
やべ暴落フラグかw
日経11000円って達成感あるし、ここから慎重にいくかな
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:18.49 ID:i9Txw7PD0
- >>702
ぜんぜん!
例えば海運株の月足みてみろよ
こんだけ上げても、微々たるもんだぞ
全部戻すんだぞ、これ全部!!
- 728 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:25.67 ID:+z49Dxqe0
- >>687
>問題は、株をやってない奴、経済にくわしくない連中が
>マスゴミのネガキャンや煽りにのせられて、将来を悲観し貯蓄に走り
それリーマンショック後の中高年の人たちでしょ?
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:33.98 ID:33MCIDsz0
- マスコミ民主党連合軍は日本破壊工作員じゃないか?
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:40.90 ID:o+S4gaxX0
- 日経225先物11000
ごちです
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:45.22 ID:+owlmmAfO
- しかし、民主党ってなんだったのか?
断固たる〜とか、注視していく!とかほざいてたけど
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:59:59.20 ID:GSIMV3US0
- 【ゲンダイ】株価急落 原因は安倍首相の“あの顔”だったと日刊ゲンダイ - 2013/1/25 7:00
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359064963/
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:00:09.62 ID:i8X7sGP60
- >>669
せっかく使うなら日本製に使いたいよね。
って俺が買ったスーツはどこ製だ?確かめなかったな
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:00:12.62 ID:9ORFXcPo0
- 日銀と財務省が陰湿に抵抗するから乱高下相場は当面つづくよ
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:01:02.11 ID:s3URrAJoO
- 市場はマスゴミと違って正直ですなぁw
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:01:20.33 ID:e2t9E9Gd0
- >>726
人生にはなにやっても株で勝てる時期が三回あるという話がある。
前回は1980年代後半、んで今回。
おそらく次は日本のこの暴走?が引き金になって世界大戦に発展し、焼け野原の時じゃねーのか?w
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:01:47.33 ID:IXsweA0B0
- マスゴミが適度に冷や水あびせてちょうどいい感じになってるな
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:01:52.38 ID:5aTny9I/0
- >>734
先物やらない人間は乱高下してもらう方が嬉しかったりする。
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:02:45.46 ID:Jp6KjX0F0
- >736
1999年のITバブルと2005年の郵政選挙を忘れてない?
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:03:29.02 ID:uT0Lc/AZ0
- 9月に日経225を9000円で仕込んだ
解散&自民圧勝をじっくり待った甲斐があったよ
そろそろ売る
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:03:52.27 ID:54ruQ0e00
- >>726
真の暴落フラグは、マスゴミ連中が楽観し初めて、株買いを勧めた時だよ
靴磨きの少年以下の相場観、逆張りぶりだからな。
民主党政権で3万を予想したんだぞ、日本マスゴミはw
- 742 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:03:58.26 ID:Sd8GKA2a0
- 結局、政権が変わっただけで今の状態って、民主党は存在そのものが間違って以下かもね。
民主の悪政に苦しみを味わった者たちは、いま歓喜の時を過ごしてる。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:04:37.66 ID:w/SDF83+0
- J( 'ー`)し「タケシ、今日は和幸のとんかつだよ」
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:04:50.38 ID:33MCIDsz0
- NHKの解説員も円高文句言ってたよ・・・
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:05:05.01 ID:u8Lo0h830
- マスゴミの報道 円安になって輸入製品が高くなり家庭にますます負担とかw
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:05:21.98 ID:1OMXC1OP0
- 参議院選挙で自民が勝てば一気に株は上がるだろう
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:05:37.13 ID:vwHwO2si0
- 株には手を出してないので分からんが、FXやっててこんなにラクな読みは初めて。
FXやってるやつの9割方は儲けたんじゃないのかな?
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:05:49.78 ID:jstNRo4i0
- 1万9千円かと思ってびびったわwww
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:05:53.15 ID:oSUdg5ev0
- >>342
仕事で雇ってもらえるレベルの技術とか、自分で商売始めるとか、すごく難しいね。
今後は、景気の浮き沈みはこれから激しくなる(つまりどん底があれば数年後は頂点みたいな激しい変化)
が交互にやってくるんじゃ無い?この波にうまく乗っかれば良い。
今の仕事は中学の頃の趣味の延長、つまりパソコンでプログラム書いてデータベース作るみたいな。
商売の方は、数年続けてやっと仕事中のタバコ+夜食代を稼げる程度だし。何事も時間が掛かるよ。
まずは焦らずドンと見据えて色々やってみる事かな。
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:06:09.71 ID:I0JbmCqQ0
- 石破じゃなくてよかったなお前ら
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:06:19.98 ID:e2t9E9Gd0
- 四月には日銀総裁交代というビッグイベントもあるぞw
まだまだこれからw
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:06:46.28 ID:zALITD8q0
- >>579
おれも昔10万円で中国ファンドを買ったわ。今じゃ5000万円以上の資産がある。がんばれ。
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:06:47.41 ID:wNosg0FV0
- >>733
うーんジーンズ一本新調したいからマークジェイコブスか日本製にするかで迷ってたんだけど
日本製にするかなあ?
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:06:54.62 ID:L5N3Jml30
- >>736
なかなか難しいよ
結果論で言えば、昨年買ったままのを放置が最強だった
けっこうな振り落としもあったし、さすがにこんなに一本調子で上がるとは想像できなかったから
なにかあるたびに利確して現金にしてたから効率悪かった
それで今回の上げも現金率80%で迎えてしまい、最大の上昇チャンスは掴み損ねた
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:08:04.90 ID:uApUXfnz0
- 今の株式は完全なバブル
その内弾けるのは確実なのに踊ってる馬鹿が多すぎ
こういう奴らが国を滅ぼすんだよ
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:08:06.85 ID:IFbmGmHs0
- サムスン死亡ww
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:08:27.28 ID:54ruQ0e00
- 逆神度
日本のFX主婦<<靴磨きの少年<<<<<<<<<<<日本マスゴミ
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:08:41.42 ID:vU9Fgy1J0
- 今年中に1万3000円台突破なんて余裕すぎるかも
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:08:59.94 ID:er+53bzFP
- >>755
今のがバブルというなら弾ける理由は何だ?
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:09:29.09 ID:Sd8GKA2a0
- 気になるのは、参院選だけど民主党には絶対入れないよ(一度も入れたくとないけど)
自民が勝ってくれる事を祈ってる。
民主党に入れたら、日干しにされる。。。。。。。。。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:09:43.61 ID:7cPpibCq0
- >>755
バブルってことはそのうちはじけるのかあ
- 762 :531:2013/01/25(金) 18:09:54.11 ID:HeF2yOiDi
- 日経先物11000超え利食いで合計年収22倍の儲けきたわ
決めた来週退職の話上司にするわ
- 763 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:10:13.29 ID:Q7/OnysD0
- ネガキャンはやめろよ。国民が日本を見捨ててどうする。
不当な円高からやっと解放されそうになってきたんだ。
ここでがんばらなければ生涯貧乏国だぞ。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:10:25.69 ID:5aTny9I/0
- >>755
ん?お前ひょっとして乗り遅れた?
それとも全部離隔してポジションゼロとか?
人の幸福をくさすのは情けないぞw
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:10:25.54 ID:iukJJqmBO
- ていうか2月に日経の決算予測発表が一斉に始まる。更に押せ押せムードになる可能性が非常に高い
- 766 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:10:51.46 ID:WfRirYQB0
- こりゃ週明け踏み上げで売り豚丸焼けだなw
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:03.38 ID:aZgl2i1y0
- チキンレース開幕
- 768 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:06.63 ID:9wxcjDrp0
- おまいらいっぱい儲けたんだろなあ
俺なんてこの2ヵ月で100万程度だわ
結婚して子供出来て、株・FXは全資産の1割しかやってないからな
- 769 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:08.53 ID:ldshAY/c0
- おいw逝ったぞ中華系ファンド
75きたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 770 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:08.53 ID:P5QP3l770
- 円安についてはペースダウンしそうだけど、これも条件次第でわかんね
- 771 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:08.53 ID:i8X7sGP60
- >>753
ちょっと高くても日本製買っておけば心理的にリッチな気分になれる
かもよ
景気にも貢献できるしね
- 772 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:15.90 ID:l1TvVATs0
- >>618
こう見るとやっぱ安倍ってスゴイんだなと思う
麻生や甘利じゃ総理は無理だったな
- 773 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:41.43 ID:54ruQ0e00
- >>755
日本マスゴミが暴落を予言してる間は大丈夫。
まだまだまだ上がるよ。逆に連中が、安心だとか言い始めたら、危ないな。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:48.44 ID:Hmw2zmYG0
- 為替1ドル90.80円、1ユーロ122.00円
先物11020円
- 775 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:11:51.44 ID:pj2NdC3u0
- 円安なら、外資にも旨みが出てきたという点はあるだろう
外資の買い入れ額が分かるのかな?
- 776 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:12:17.10 ID:qE75Cq+p0
- 小泉内閣は14000円台だった。90年代に2万円割れしたときにこの世の終わりのような大騒ぎだった。
円だってリーマン・ショックで90円割れした時に絶望感が漂った。
まだまだ途上だよ。
- 777 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:12:48.95 ID:+fEHRPjp0
- >>755 ID:uApUXfnz0
859:名無しさん@13周年 2013/01/25(金) 10:48:35.96 ID:uApUXfnz0. これだけ外国 から批判されてるんだから アベノミクスは今すぐ中止するべきだと思う 別に円高でも いいじゃん.
- 778 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:13:08.26 ID:R9uC3wKR0
- おーい
「日本の成長はもう止まる、今のはただの張りぼて
その証拠に日経平均は1万600円台でウロウロ」
ってほざいてたバカ出てこい
- 779 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:13:19.88 ID:MxXlWkt5P
- そろそろ、オフサイドトラップを警戒せねば…
- 780 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:13:30.13 ID:e2t9E9Gd0
- マジに乗れるだけ、乗っておけ。
下がるのを待って買うは、遅すぎる。
まだ、みんな警戒してるうちだから、チャンスはある。
- 781 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:13:33.72 ID:DizId13L0
- この円安特需で資産が300万→7000万になった
もう辞表出す準備してるわ
- 782 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:14:04.04 ID:Jp6KjX0F0
- 高揚感や達成感を感じたら利確した方がいいよ。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:14:42.12 ID:muov7iefO
- >>1
テロリスト民主党は始末するのが当然だが、何であいつらが決めた日銀総裁の貧乏神白川がまだ居座ってんだ?
安倍ちゃんよーさっさとクビ切れよな
出来ればマスゴミが映してる前で宣言して欲しいわ
株価はもっと上がるぞ?
- 784 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:14:52.41 ID:54ruQ0e00
- >>776
まあ、民主党があまりに酷すぎたから、その分今の上昇が目立ってるとも言えるな
安倍的にはかなり幸運とも言えるな、結果的に。
株価や成長率という、誰でも解りやすい数字で、成果を誇れる。マスゴミの揚げ足取りも
数字で結果を出してる以上、通用しにくい。
参院選で大勝を決めて、長期政権は確定だな。
- 785 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:14:56.22 ID:9wxcjDrp0
- >>781
やるなあ
俺なんて6600万→6700万だよw
- 786 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:15:20.43 ID:iukJJqmBO
- 月曜で踏み上げくるなww売り豚ざまあwwwwwwwwwwww
- 787 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:15:41.71 ID:7iPUTbWC0
- 金融純資産が1.2億円を超えました
安倍ちゃんからのボーナス、しっかりと受け取ったぜ
- 788 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:15:42.35 ID:zJnIO1b20
- なんか勘違いしてる人が多いね
円安=日銀の独立性を無視し、ジャブジャブ刷らせるよう法改正を脅せば簡単に円安になります
株価上昇=円安に加え、借金しまくってバラマキまくれば簡単に株は上昇します
これをすれば簡単に景気が良くなったように見せ掛け、世論を欺けます
政党支持率も上げられます
しかし常識ある人はこれを無責任といいます。
そして、この手法をやる人は麻薬中毒になったように止められなくなります。
つまり、円高に向かえば建設国債を日銀に買い取らせ
株が下がり始めれば追加のバラマキ大盤振る舞いなど
政党支持率のために歯止めが効かなくなります
過去の歴史を学びなさい
- 789 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:15:46.47 ID:L5N3Jml30
- バブルなんて言葉、日経平均3万円超えてから言ってくれw
あと円安ってのも120円超えてからでいいよ
確かバブル時期って1000円以下の株ってほとんど無かったんだよね
- 790 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:16:04.91 ID:e2t9E9Gd0
- 持ってるゴールドも吹き上がって、70円代で買ってたドルも上がっとるw
株もマズマズ?楽勝ゲームだろ?
- 791 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:16:27.08 ID:YeUmZ1XrO
- >>781
あかん、待て。税金に関しては調べたか?
しかも今から年度末だし。
そこらへん調べて対策してからでも辞表は遅くない。
- 792 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:17:02.37 ID:FxQvW+FB0
- 1万5000円頼むぞ安倍
- 793 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:18:28.09 ID:e2t9E9Gd0
- すまぬが、韓国と中国には死んでもらうことになるな。
この状況w
- 794 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:18:40.13 ID:WfRirYQB0
- まあ参院選までは馬鹿になって買っても大丈夫だな
参院選圧勝で更なるステージに移行するかも知れん
押し目は確実に拾って行きたい
- 795 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:18:44.78 ID:R9uC3wKR0
- 株やってないけど仕事柄、景気がいいと儲かるから(どこもそうかw)
景気良くなってくれ〜
>>788
批判はいいから代案を出せよ
お前らが一度でもまともな代案出したことがあるのかよ
- 796 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:19:18.62 ID:ttBQngMt0
- 爺さんからもらったドル建ての預金があるんだが
替え時が難しくて放棄してたが、ドル上がってくれて嬉しい
- 797 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:19:26.73 ID:7cPpibCq0
- >>788
今さえ乗り切ればいいみたいなノリになってるのかな
- 798 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:19:37.02 ID:YJMNIjiB0
- 円高株安はネトウトwww
- 799 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:19:37.94 ID:lfOdPFYH0
- 今日一日で75万利確した。これからソープ行って人生初の3Pだあああああ!
- 800 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:19:47.67 ID:Q7/OnysD0
- 日本人は働き過ぎだとか勉強しすぎだとかいちゃもんつけられ続けて、このざまだ。
もう子供らは脱ゆとり教育に入ってるんだから、大人も当然脱ゆとり労働だろ。
アメリカ人より日本人の方が労働時間が低いとか恥ずかしいぞ。
安倍頼みはせいぜいきっかけづくり。
最終的には、俺らが頑張らないでどうする。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:20:18.53 ID:+fEHRPjp0
- >>788
一生懸命勉強したんだろうけど、言ってることが周回遅れで古いんだよw
- 802 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:20:21.17 ID:iFLBSBbyi
- >>164
例えばお前とかなwww
- 803 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:20:23.62 ID:ySVAIYkJ0
- イェーイ、日刊ヒュンダイみてるぅ?
- 804 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:20:53.19 ID:WfRirYQB0
- ユーロ122円超えてるしwww
- 805 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:21:06.11 ID:FxQvW+FB0
- ガンホーどこまであげんの?
- 806 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:21:24.48 ID:i9Txw7PD0
- >>793
死体になっても、その子や妻、先祖の墓まで叩きまくるけどな。冷酷なもんだよ相場って
いいぞベイベー、市況はホントに地獄だぜー
- 807 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:21:29.44 ID:HAKaTpHT0
- > 週間では1971年以来の11週連続上昇
予想外。
- 808 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:21:31.50 ID:YUzUowt70
- アベノミクスは日本経済を復活させる
市場の信任も得ている
- 809 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:21:44.39 ID:R9uC3wKR0
- 出てこいや、コラ
597 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 13:30:09.96 ID:ai5n/AJe0 [6/10]
「期待感」が本当にあるのなら1万600円に上がってから、それ以上に上がるはずだろ
実際は1万600円前後をうろうろしてる状態が続いてる
「期待感」があるのならここ数ヶ月でも右肩に上がってないとおかしいだろ。
今の株高に「期待感」なんて無い。実体経済に基づいて一時的に上がっただけで、
日本経済が本当に回復していくなんて投資家は誰も思ってない。
だいたいそういう甘い考え方は日本を滅ぼす。
実質的にこれからどう日本経済を回復させていくのかというのは、はっきりしたビジョンくらいは持った方が良いと思う。
- 810 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:21:53.83 ID:L5N3Jml30
- まだ安倍政府自体は何もやってないんだから
現時点で儲けた人は、外人が日本株買ったり、ドル買い戻してるのから現金を掠めとったんだろ
外貨を稼いで日本に持ち帰ったんだから、誉められべきで非難される言われはない
- 811 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:22:16.07 ID:ga7yUwN60
- トレンドフォローすると俺も財布は緩めてる
ネットショッピングの回数も増えている
安倍は支持しないけどな
- 812 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:22:26.58 ID:54ruQ0e00
- >>788
そういうありがちなへ理屈は聞き飽きたよ。もうこの流れは止まらんからw
- 813 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:22:39.97 ID:psqn9tNM0
- オリックスの大引のことじゃないぞ
- 814 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:22:50.60 ID:C2KrHOAS0
- >>620
俺はずっと自民党支持だしアベノミクスも応援してるが、国土が一発終了する
危険性がある原発だけはいらない。同じような考え方の奴は意外と多いよ。
- 815 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:23:50.68 ID:nqT6hB2f0
- * ~ ~ *
* ※ ※ ※ *
* ※ ☆ ★ ☆ ※ *
* ※ ★ ※ ※ ※ ★ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ★ ※ ※ ★ ☆ ★ ※ ※ ★ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ 安倍 ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ★ ※ ※★ 晋三 ★※ ※ ★ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ 万歳 ☆※ ※ ☆ ※ *
− * −* ※ ★ ※ ※★ ☆ ★※ ※ ★ ※ * − * −
* ~ ★☆★ ~ * ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ☆ ※ * ~ ★:☆:★ ~ *
* ☆ ※ ※ ※ ☆ * ※ ★ ※ ※ ※ ★ ※ * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
* ★ ※ 日経 ※★ * ※ ☆ ★ ☆ ※ * ★ ※ 日経 ※★ *
* ☆ ※1万926円 ※ ☆* * ※ ※ ※ * * ☆ ※1万926円 ※ ☆ *
* ★ ※ 回復 ※★ * * ,,,, ,,,, * * ★ ※ 回復 ※★ *
* ☆ ※ ※ ※ ☆ * * ☆ ※ ※ ※ ☆ *
* ,,,, ★☆★,,,, * * ,,,, ★☆★,,,, *
- 816 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:23:57.16 ID:aNjEwZCG0
- >>789
はっきり言って、今の株価の動き方はバブル以上だよ。
例えば、1988年の株価で見ると、大発会の値段(2万1千円ほど)から
30%上昇するのに3ヶ月半くらいかかってるが、今回のアベノミクス急騰は
2ヶ月で30%ほどあがったからな。
おまけでいえば、88年大納会の終わり値は30,159で
一年で50%ほど上昇した
- 817 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:24:15.89 ID:gvq1KeoTP
- >>788
誰かが書いてたけど、飢餓で苦しんでいる時に、糖尿病の心配してダイエットするなってことだろ
- 818 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:24:32.32 ID:97HJzXZn0
- チョッパリの癖に!!!
∧__∧
<#`Д´>|||
( O//バンッ!!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
- 819 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:24:39.44 ID:S3AHSvkZ0
- 今までが異常過ぎただけなんだけどね
- 820 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:24:54.44 ID:+fEHRPjp0
- >>814
災害もないのにしょっちゅう事故起こす韓国の原発先に止めないと巻き添え食うぞ
- 821 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:25:00.27 ID:e3OaJWFO0
- これで給料に反映されれば文句無いけど
数年間は給料に反映されないだろうしなぁ
- 822 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:25:31.12 ID:5HAMY3kgO
- >>813
オリックスじゃないんだよなぁ
- 823 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:26:06.09 ID:er+53bzFP
- >>821
賞与のある会社であれば年末辺りに多少恩恵が出てくるかもしれんぞ。
月の給与への反映は時間がかかるかもしれんが
- 824 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:26:10.84 ID:8sva5e3x0
- みんな儲かっていいなぁ
儲からなかったの俺だけか、、、
- 825 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:26:32.92 ID:1X5C+DSf0
- 政権交代で景気回復を期待する
日本人個人投資家に対して
海外勢が空気入れてんじゃねーの?
付いていけてるうちはこの世の春だけど
振り落とされないようにな
- 826 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:26:34.57 ID:i9Txw7PD0
- >>814
俺も同じ考え方だ
脱原発の代替えエネルギー政策を最優先で実施してほしい
即時原発ゼロとか、言うのはバカの極みではあるけどな
- 827 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:26:42.65 ID:MxXlWkt5P
- 行き過ぎも相場さ。
ここは少し踊っておこう。
いつか笑えなくなる日が来るまで…
- 828 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:27:11.75 ID:33MCIDsz0
- マスコミと民主党は厄病神。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:27:29.29 ID:R9uC3wKR0
- うーんこの高度な情報戦…
まあ何でもいいや、儲かった奴はウチに仕事くれ
もしくは品物買ってね
- 830 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:27:46.48 ID:l1TvVATs0
- >>816
まあバブルっていうのとはちょっと違うなw
あれは実体がなかったが、こっちは実体があるのに評価が追いついてないってところが原因
だから早い
- 831 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:27:47.20 ID:e3OaJWFO0
- >>823
うちは賞与あるけど、業績連動性じゃないから…
3年位前に景気を理由に1ヶ月分くらい減ったけど
それが回復するのはまだまだ先だと思う
- 832 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:28:03.27 ID:i9Txw7PD0
- >>824
俺のニトリを見ろ!
なんかもう…なんかたぞ?!
お前だけじゃないやい!!
- 833 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:28:19.86 ID:5s610M/h0
- まんま>>4で言われてしまった
- 834 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:28:30.07 ID:1OMXC1OP0
- 円高の原因が世界的な不況に遠因があるとすれば、日本の景気回復は国内投資が進み
バブル期と似たような状況になってもおかしくない。海外からも金が流れてるし。
- 835 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:28:31.30 ID:wNosg0FV0
- アンチ安倍大恥w
【ゲンダイ】株価急落 原因は安倍首相の“あの顔”だったと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359064963/l50
- 836 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:29:02.75 ID:U2/4inuC0
- 朝鮮的な奴らざまあ
- 837 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:29:20.49 ID:vZEBXSUh0
- 俺の投資状況・・・ 3年前に約400万投資→3か月前:235万→今日:406万 やっとプラスになったぁ〜!www
- 838 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:29:55.65 ID:14vg92Cg0
- 円安批判の馬鹿左翼涙目www
- 839 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:29:59.74 ID:zJnIO1b20
- ネトサポ「民主党が借金を増やしたんだ!」
しかし
↓
年間の国債発行額の合計(年金特例債・復興債除く)
2009年度 53.5兆円 ←麻生政権(バラマキ・オバカww)
2010年度 44.3兆円 ←鳩山政権(前年のリーマンショックで税収は大幅減の37兆円)
2011年度 44.3兆円 ←菅政権(東日本大震災・原発事故)
2012年度 44.6兆円 ←野田政権(欧州危機・タイ大洪水)
それでも民主党政権では44兆円に抑えてきました。
ところが
↓
安倍政権 5.5兆円の国債発行(10.3兆円の補正予算)
麻生「2013年度の国債は44兆円にこだわらない」
ネトサポ「・・・」
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tb&u=http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK036021220091215&ei=th3hULqMEsfXkgXe1ICwAg&ct=imb_ac&cd=++++++7&whp=3134
- 840 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:30:01.96 ID:ySVAIYkJ0
- >>788
中央銀行の独立性を勘違いしてるみたいだけど
世界的に見ても手段を中央銀行にまかせていても
目的まで自由にさせてる国なんてないよ
- 841 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:30:18.48 ID:AAAYW4+V0
- 本当に笑いが止まらん
- 842 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:30:25.95 ID:zALITD8q0
- 円がすごいことになってるぞ
今晩中に1ドル91円行きそう
- 843 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:30:28.14 ID:33MCIDsz0
- これからはマニフェスト選挙だよ!民主党で株価復活!
- 844 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:30:30.16 ID:+fEHRPjp0
- >>837
痛みに耐えてよく頑張ったw
- 845 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:30:30.70 ID:gTLBqhP40
- 2月半ばの旧正月までは少なくともこんな調子だろうな。
- 846 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:30:59.14 ID:R9uC3wKR0
- >>839
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwww
- 847 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:31:03.76 ID:l1TvVATs0
- >>832
ニトリはせんべいだろ
自業自得
- 848 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:31:11.41 ID:S3AHSvkZ0
- >>837
よかったねー。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
- 849 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:31:11.24 ID:QDzA4/Pg0
- で給料上がったか?
俺は昇給0.1だったぞ?
これじゃインフレについていけないわ
デフレの方がマシ
- 850 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:31:57.56 ID:6WwbC5V5O
- >>821
ボーナスは上がる可能性がある
基本給は企業に余裕が出ない限りまだ無理
でもバカがお経みたいに唱えてる「給料は上がらず物価だけ上がる」は嘘。
国民消費が増えない限り全面物価高なんて有り得ないので心配しなくていい。それはインフレではなくスタグフレーションという現象。
ガソリンとかは上がるだろうが、それらは円安関係なくどっちみち上がる運命
- 851 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:31:58.85 ID:G5JCTkBrO
- いいね
これが雇用にも反映されればいいんだけど
今のクソ会社から早く抜け出したい
- 852 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:32:18.24 ID:1OMXC1OP0
- >>837
株やってる人の大半は大体そんな状況だろう
塩漬けがとんとんになってるか ちょいマイナスくらい
損ギリを去年やってしまった人は涙目 耐えた人は一安心
- 853 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:32:19.32 ID:MAw4nVFo0
- まだ国会開いていないんだよなw
もういくつも法案通って経済対策されてるのかと勘違いしちゃう状況。
マインドって重要だな。
- 854 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:32:27.46 ID:56AHiqsa0
- >>837
これが、この男の最期のレスになろうとは・・・。
- 855 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:32:56.67 ID:er+53bzFP
- >>839
馬鹿なコピペしても民主に経済界が全く期待してないから株価が落ち込んでいたのは
この結果を見ても明らか
- 856 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:33:00.23 ID:WfRirYQB0
- >>837
おめでとう!
- 857 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:33:11.49 ID:qHiXFYGv0
- 力技だな
- 858 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:33:37.37 ID:nqT6hB2f0
- _
/| ← 本日 2013年1月25日 日経225終値10,926円
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/ ← 2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院議員解散表明 日経225終値8,664円
- 859 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:33:42.94 ID:MxXlWkt5P
- >>837 おめっ!
最悪のタイミングで突っ込んだのかw
- 860 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:34:01.50 ID:kEfhH26X0
- NHK怒りのサムゲタン
- 861 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:34:08.42 ID:Q/HaI19/0
- >>849
普通の会社なら残業が増えて手取りが上がるだろ
- 862 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:34:36.79 ID:P4Zgp0vRO
- 株価急騰→ビビって利確
下がったら安心してまた買う→急騰でビビって(ry
を繰り返してたら月初から100万増えてた…
急騰するとまた暴落するんじゃないかという恐怖感が来る。
ちょっと下がると怖くて手放したくなっちゃう。
塩漬け出来る人は尊敬するわ。
- 863 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:34:44.73 ID:LHO22hpX0
- 2010/1/15 822万
2013/1/25 1375万
株って儲かるね
- 864 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:35:11.87 ID:e+0flu/K0
- あかん。このまま景気が良くなったら親から「なんであんた就職せんの?」と言われてしまう・・・(´;ω;`)
- 865 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:35:18.29 ID:HRcx3pDm0
- 韓国が円借りてウォンに両替してるんだろ
円安効果はあっても貸し倒れで丸焼け
- 866 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:35:31.18 ID:eIj1Y3Mj0
- やり過ぎだな、咎め来るで
- 867 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:35:45.33 ID:k9sR6n9d0
- 一方
【ゲンダイ】株価急落 原因は安倍首相の“あの顔”だったと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359064963/
日刊ゲンダイ - 2013/1/25 7:00 ←
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130125-00000003-a_aaac
衆院選予想の真逆さま展開の読みといい、ゲンダイ()
- 868 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:35:49.51 ID:+fEHRPjp0
- >>849
数年待てば好転するのにこういう早漏が騒いで駄目にするんだろうな
- 869 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:37:18.90 ID:v4K429BL0
- 民主政権の前の段階に戻っただけだ
こんなんじゃ塩漬けは助からないさ…
- 870 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:38:09.13 ID:er+53bzFP
- >>869
戻らなきゃそれ以上良くなることもないんだぜ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:38:13.99 ID:LHO22hpX0
- >>862
全体的に上がってる相場だと儲かるけど
下がり基調の相場でそれやると爆死するよ
投資手法見直した方がいいと思う。
100万あったら20万×5銘柄とか、10万×10銘柄に分けると一社ごとの値動きはバラバラになって
全体の値動きが緩やかになるから精神的に楽になる
これを相場が低迷してる時にやると後は塩漬けしとくだけで今回みたいな上昇相場に乗れると大儲け出来る
- 872 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:38:42.57 ID:Q/HaI19/0
- >>869
格言「損切りも勇気」w
- 873 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:38:50.36 ID:+W7bJtD5O
- 今これからの状況だと株やったことのないド素人の自分でも儲けられる? 300万位しか使えないけどそんなに甘くわないかな
- 874 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:39:00.65 ID:QDzA4/Pg0
- >>868
インフレ派はそればっかりだよな
聞けば2,3年ぐらい時間差があるとかいうけど
2,3年は地獄や
- 875 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:39:17.19 ID:i7jSNmNy0
- ネトウヨはハイパーインフレになったらどう落とし前をつけるの?
- 876 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:39:38.05 ID:XoqO/zeJ0
- 12000円が天井になりそうな感じだなあ
1ドル100円は無理だろうし
で、消費税で下がると
- 877 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:40:01.55 ID:QSCXo3r0P
- 明日は1万1000円超あるかな
- 878 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:40:34.30 ID:TQyK5bK20
- ∬ ∬
j──i ∫ 。
。 / \ /
〔_ ̄サムゲタン 〕
\___ /
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、._ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;
...;\u|.. |++++| イ.. /;
..;ノ ⌒⌒ \;
- 879 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:41:08.06 ID:6WwbC5V5O
- >>875
ハイパーインフレてインフレ率何%だと思ってんだよ
- 880 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:41:38.64 ID:DkS0fo6J0
- 株始めてみよっかな
- 881 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:41:39.46 ID:er+53bzFP
- >>874
おまえはデフレ状態が地獄だという自覚がないんだな
不況時代に生まれた子供か?
- 882 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:41:48.16 ID:cgih0znr0
- ホントに民主党政権は韓国人の為の政権だったんだな。
- 883 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:42:24.32 ID:KLAM8d4t0
- 甘利と石破がまるで円安が進み過ぎているみたいなことを
言いだした時はどうなるかと思ったけれど、景気で大事な「気」の部分は
変わり始めているみたい。
とにかく期待が持てるって気持ちを持ち始めた人が増えてきたのは
いいこと。元日本テレビの羽鳥みたいに、株高がいいことなのか悪いことなのか
わからないと言い放った人間もいるけれど。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:42:45.50 ID:nqT6hB2f0
- _
/| ← NOW 2013年1月25日 1$ドル=90.79¥円
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/ ← 2012年11月14日 野田佳彦元首相 衆院解散表明 1$ドル=80.24¥円
- 885 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:42:53.78 ID:Sd8GKA2a0
- 民主党の政策は景気対策は全くできていなかった、母親や子供に金やって
手懐けてゆうこと聞かせていたし、マスコミも民主党応援番組ばかりで、
放送局も収入減で本当に、マゾとしか言いようがない状態だったしね。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:43:00.28 ID:WfRirYQB0
- 来週から決算期待上げも加わり上値追いが加速しそうだ
円安で業績上方修正、踏み上げで売り豚丸焼け相場www
- 887 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:43:12.75 ID:QDzA4/Pg0
- >>879
お前今朝7時のラジオのニュース聞いてないの?
普通にハイパーインフレは避けれない、早いか遅いかのどっちかって言ってたぞ
- 888 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:43:28.73 ID:EjsV9/9J0
- >>1
麻生はイラン事言うなよ
- 889 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:43:46.24 ID:LHO22hpX0
- >>873
「株式を買う理由のもっともバカげているのは、値上がりしてから買うというやつです」
1972年のアメリカの相場はかなり高い水準にあった際
「セックスしたくてウズウズしているのに無人島にいる、まさにそんな気分です。
買うべきものが一つも見つからないということです。」
翌1973年、株価が大きく下げたら
「セックスしてもウズウズしながらハーレムにやってきた、まさにそんな気分です。
投資を始めるには絶好のタイミングです」
ウォーレン・バフェット
- 890 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:08.25 ID:Jp6KjX0F0
- ポンドが急落しているぞ。
ドル円も影響受けるんじゃないのか。
短期筋は利確した方がよろし。
- 891 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:16.11 ID:3S5RmaBm0
- 軽油が140円になっg
- 892 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:18.79 ID:1OMXC1OP0
- >>885
テレビや新聞だって景気回復してくれたほうがいいだろうに、社会主義を礼賛して貧しくなって
バカだったねえ 今でもバカだけど
- 893 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:34.52 ID:YeUmZ1XrO
- >873
税金とかあるしなぁ……。
300万円あるならまずは50万円くらい動かしてみたらどーよ?
で、その日の飯代稼いだらその日はヨシとして、って感じで
まずは自制とか自重とか覚えよう。
- 894 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:35.55 ID:er+53bzFP
- >>887
誰がそんな馬鹿なコメント言ってたんだよ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:40.45 ID:Q/HaI19/0
- >>887
どこの局の誰の発言か知りたい
- 896 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:41.83 ID:s0U6mi+p0
- 今株買うやつは素人だな
- 897 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:44:46.19 ID:QYqDDqvOO
- ソニー1500株で60万含み益。
月曜いったん利確しようかマジで迷い中。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:45:05.96 ID:i8X7sGP60
- >>874
バイト募集とか増えてくるから、ちょこちょこやって足しにしたら?
バブルのころはいくらでもバイトあったし、ここ1年ぐらいでそうなるんじゃないかな?
- 899 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:45:16.82 ID:+fEHRPjp0
- いまだにハイパーインフレ言ってるアホが久しぶりに湧いててワロスw
- 900 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:45:54.64 ID:R9uC3wKR0
- よーしお前らどんどん金持ちになれ!!
そんで我が社にお金を落としてね!!!!!
- 901 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:46:33.70 ID:rE5XPMCg0
- 出遅れてる銘柄探してるけどなかなか見付からんな
- 902 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:46:58.66 ID:APt9URrx0
- FXは89円時点で手仕舞った。
ここから先はギャンブルだな。
- 903 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:11.08 ID:5GaMFbWD0
- 月曜また吹くだろこれ
お前ら当然持越してるんだろ?
売り豚死亡確定じゃねーか・゚・(つД`)・゚・
- 904 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:15.54 ID:QDzA4/Pg0
- >>895
http://www.fmk.fm/program/timetable.php
ここの7時20分の追跡とかいう奴でやってたわ
- 905 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:19.30 ID:RvvcCMbk0
- ユーロ先週117円とか115円とかだったよね?
121独歩上げ? 円も上がってるけど...
ユーロ面白いよなぁ
- 906 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:25.60 ID:WfRirYQB0
- ___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | <ハイパーインフレ
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
- 907 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:32.91 ID:3S5RmaBm0
- >>901
教えてやろうか?
- 908 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:34.56 ID:6WwbC5V5O
- >>887
藤巻乙
- 909 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:34.34 ID:bscd4f/R0
- 日経平均先物が夜間取引で11000超えたね。
- 910 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:47:43.88 ID:LHO22hpX0
- >>897
値動きの上下が荒くなるのは天井が近いって事で
目先の下落が怖いなら今売り
ただその暴落の後にまたスルスルと夏の参院選に向けて上がっていく可能性もあるから
そこの上げを逃したくないならホールド
逃してもいいから利益を確定しときたいなら売り
- 911 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:48:20.37 ID:1OMXC1OP0
- 5年前に金を買っておけば今3倍になってたのにな
- 912 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:48:30.60 ID:prPVCSWe0
- 1月で資金が2倍になりました。ありがとうございます。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:48:41.23 ID:N+9kSvYJ0
- >>889
何故か相場が過熱してくると株をはじめようとする奴がでてくるよな。
- 914 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:49:51.22 ID:Q/HaI19/0
- >>904
クマモンがハイパーインフレになるじゃねーかw
- 915 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:04.22 ID:er+53bzFP
- >>904
デフレっていうのはな、インフレの逆の状態にあるんだよ
そしてハイパーインフレってのはインフレ状態でさらに突出した状態を言うんだ
インタゲはインフレの状態で狙ってやるんだからハイパーインフレなんて普通に考えて起きない
- 916 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:06.45 ID:LHO22hpX0
- >>913
クソみたいな民主党政権で誰も株の話をしたくないって時がまさに買い時なんだよね
今はその頃買った奴らがいかに自分よりアホな奴らに売り付けて逃げるかって時期
- 917 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:16.49 ID:Sd8GKA2a0
- >>982
本当 本当、 馬鹿マスゴミは日本を滅ぼすための番組が多かったし。
これからも、打倒!!自民党政権のキャンペーン番組をやるだろうね。
- 918 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:25.00 ID:MxXlWkt5P
- 相場の世界じゃ麦わら帽子は冬に買うもんだ。
ん?まだ冬か?
- 919 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:31.38 ID:ppGejxfP0
- >>913
「これだけ上がってんだから誰がやっても儲かるんだろう」
っていう、安直で短絡で馬鹿な夢見る人だからでしょう
- 920 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:48.74 ID:v1lemyhx0
- >>603
ウランも輸入資源だからなあ
- 921 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:50:49.73 ID:WfRirYQB0
- >>909
シカゴも大証も先物は11000円超えてるよ
- 922 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:51:01.26 ID:TQyK5bK20
- 任天堂の株価も
民主前は6万台で
今は1万前後だな
6分の1の今がチャンスやでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 923 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:51:49.03 ID:QDzA4/Pg0
- 早く破綻させた方が若者のためになるとか正論言ってましたよ
日本をリセットさせた方が若者が生きやすいと思います
- 924 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:52:14.14 ID:6KseCE600
- 株価爆上げは良いけど短期的には円安で燃料費上がってることが嫌われて
自民は参院選苦しむかもなぁ
- 925 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:52:15.79 ID:prPVCSWe0
- 今は馬鹿でも儲かる相場だよw
3月ぐらいまでは強気でいい。今バブルが始まったところだよwww
- 926 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:52:16.29 ID:mUbYjHvv0
- ドル円も凄いな
もう少し90くらいで揉み合うと思ってたけど、ポジションの壁を突き抜けたな
- 927 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:52:24.01 ID:6WwbC5V5O
- >>904
あのな、ハイパーインフレてのは戦争とかで国内産業が壊滅状態になり供給が激減しなきゃ起こらねーんだよw
日本の輸入依存度は20%以下だぞ?殆どを国内で作ってる国なの。どうやったらハイパーインフレが起きるの?w
- 928 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:52:39.69 ID:APt9URrx0
- >>916
それが本当に「買い時」だったら、あんなに値が下がることはない。
空前の下げ相場だったんだから、どこまで下がってもおかしくないリスクがあった。
そんな時に買うのはただのギャンブルに過ぎない。
- 929 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:52:44.14 ID:QYqDDqvOO
- >>910
月曜前場でいったん手仕舞するよ。thx
- 930 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:52:56.43 ID:+W7bJtD5O
- >>893
成る程、まずは50万くらいからか…そうだよね株知識0の素人だし自制自重だよね。少しずつやってみるよ有り難う
- 931 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:53:09.94 ID:eS6QWZBp0
- >>881
今の20代はインフレをほとんど経験してないからねぇ
- 932 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:53:16.43 ID:TQyK5bK20
- チョン株が爆下げ路線は確定だから
チョンと競合してる株は上がるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家電、ゲームにのりこめー^^
- 933 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:53:25.85 ID:Y7p5SjAd0
- 原発再稼働で日経13000も夢じゃ無いな
糞活動家共を簀巻きにして大陸に捨てて早く再稼働しろ
- 934 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:53:30.93 ID:7rew65tEO
- わは〜
- 935 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:53:33.53 ID:xoas0NyO0
- 安倍総理 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀 平川に切腹を命じてください。そして円安を!
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。安価な電力を。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から安倍さんを見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実、爆速でお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
- 936 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:53:56.65 ID:+fEHRPjp0
- >>924
燃料費云々言ってる奴には超円高の時そんなに安くなりましたか?
って聞きたいわ〜。マスコミは無視して物価高って騒ぐんだろうけど。
- 937 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:54:26.00 ID:plRChOsW0
- おおおおお…
日本経済が回復していく音が聞こえるようだ…
- 938 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:54:49.09 ID:N+9kSvYJ0
- >>916
去年の春頃に買って塩漬けにしてしまってた株ですら利益がでたからなw
>>919
今回は脳内で株をいじくることにして次の機会を待ってチャレンジしたらいいのにね。
- 939 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:54:59.48 ID:Jp6KjX0F0
- >929
迷うなら500残して1000だけ手仕舞いすれば。
- 940 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:56:12.24 ID:YYlbvfzp0
- 去年の11月から300万近く稼いだわw
少なくとも7月まではこの流れだろうな
普通に働いているのがあほらしくなるw
- 941 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:56:48.32 ID:OAwbvnpK0
- >>1
まあ今日のハニーズ(2792・東証1)のように
本日の日経平均株価の値上がりとは真逆な株価の値下がりをした
クソボケみたいな企業もいるけど。
- 942 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:57:14.88 ID:YeUmZ1XrO
- >>930
元本少ないと利益も勿論少ないから、当面はうまくいったら飯代稼げるゲームくらいでな?
資産を100%運用ってリスクマネジメントの観点からならアホの所業だし。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:57:31.32 ID:1OMXC1OP0
- >>940
国内株が一番底値だったときだ。 運が良いな。
- 944 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:57:58.70 ID:DZbvBpBi0
- >>689
そういや思想家さんたちが実際の政治経済に言及するとあとで恥かくから
実現可能性のないベーシックインカムってのを議題にしてたなあ
東浩紀とかw
- 945 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:58:43.43 ID:vySccNkh0
- まあチョンこそ不正に為替を低く抑え、日本の売国民主党が
それをせっせと後押し+欧州危機であり得ないレベルの円高だったしな
反動が大きいのも当たり前と言えば当たり前w
- 946 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:05.24 ID:WfRirYQB0
- 朝日やゲンダイがアベノミクスを絶賛しだしたら売ればイイ
- 947 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:08.44 ID:APt9URrx0
- しかしうちの会社の株もちゃんと上がってて安心した。
この状況で下げてたら即退職するところだった。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:21.01 ID:Q/HaI19/0
- >>930
税金と手数料払ったら子供の小遣い程度もありうるから注意
- 949 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:36.58 ID:+fEHRPjp0
- >>944
BIなんかガンダーラ並のどこかにあるユートピアだよなw
- 950 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:36.65 ID:QDzA4/Pg0
- 明日や明後日のパンは買えてもそれ以後のパンは買えなくなる
そう言ってたわ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:48.76 ID:YYlbvfzp0
- 株買って放っておけば誰でも儲けられる相場だな
- 952 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:59:51.46 ID:ejTtwnu60
- >>873
今の株価で年1、2回その会社の配当を貰える権利を買うと思って、売り抜けて利を出す欲を考えなければあるいは
- 953 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:00:03.61 ID:QYqDDqvOO
- >>939
それもあるね。
去年が150万マイナスのヘボでだったので、ちょっとチンコが縮んだ。
リーマンなんでw
- 954 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:00:14.17 ID:QDzA4/Pg0
- 明日や明後日のパンは買えてもそれ以後のパンは買えなくなる
そう言ってたわ
- 955 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:00:35.93 ID:i8X7sGP60
- >>938
同僚がそんな感じなんだよ、前回リーマンショックで下がった時に、「株買い時ですかね?、でももう上がり始めちゃったからなぁ」
今回「今買えば儲かりますかね?口座作ろうかな?」
前回作って準備しとけとw
でその後学資保険に100万入れて、15年後だかに103万になるんですよって言ってきた。
確実だが、確実だが しかし…
- 956 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:00:42.78 ID:8sva5e3x0
- / / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / / チョット株買ってくる
/ / ∠二二、ヽ /
/ / / ( ) / /
/ ~~~~~〈 / /
/ ̄ ̄ ̄\ ノ _,,..ゝ /
/ ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O / /
/ ∧,,,∧│ /
/ ( )| 気を付けてね /
/o つ / / /
- 957 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:00:54.80 ID:GkBS0KMdO
- 今夜は奥さんに中田氏するんだ。ヒャッホオォォー
- 958 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:01:11.79 ID:R9uC3wKR0
- >>950
パンが買えないならオニギリでも買っとけ
バカはだまっとれ
- 959 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:01:18.16 ID:Ut2wdfeG0
- 民主党ザコすぎワロタwwww
小学生以下の脳みそじゃねえか
- 960 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:01:18.30 ID:LHO22hpX0
- >>928
いや値が下がったから買い時なんだろう安く買えば買うほどリスクが下がるんだから
お前だって円高の時にロング仕込んだんだろ。際限なく円高になるリスクがあったのに
お前は自分のする取引だけはギャンブルじゃないと言いたいとしか思えないなw
- 961 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:01:36.83 ID:N+9kSvYJ0
- >>953
俺はヘタレなので余裕で利確しちゃうw
- 962 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:02:05.72 ID:1OMXC1OP0
- 俺の知ってる人で負けた人は大体一点買いした人だ
何種か買っておけ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:02:17.07 ID:WfRirYQB0
- 民主党政権で配当廃止に追い込まれた企業も多いが
これで配当復活銘柄も増えるだろうな
- 964 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:02:51.13 ID:sBRon9qL0
- >>936
円安=燃料費高騰はマスゴミが作り上げたネガキャン用のフレーズ
テレビ脳のバカは相手にするな
- 965 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:02:56.20 ID:DTWSwhLtO
- メディアなんか信頼感ダダ滑りしてるからな。
まともに受けとるの高齢者ぐらいだろ。
まあ、高齢者もアンテナ高い人や頭が使える人はかなり懐疑的になってるけどwww
- 966 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:03:00.61 ID:hnwfHHHN0
- 安部さんスゲ−
- 967 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:03:44.81 ID:N+9kSvYJ0
- >>955
1年に1度ぐらいは大なり小なりチャンスは来るからね。
下手糞でもそういう時に仕込んでおけば儲かるよね。
- 968 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:03:54.95 ID:M2sD6VhC0
- >>16
韓牛w
- 969 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:04:49.60 ID:kwWlcwRl0
- 民主党政権とはなんだったのだろうか
- 970 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:05:00.12 ID:er+53bzFP
- >>956
ちょっと川の様子見てくると同じ流れじゃねーかw
縁起でもないw
- 971 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:05:15.11 ID:k9sR6n9d0
- >>965
中高年のその差の開きは凄いよねw
とことん馬鹿か、賢い人か
- 972 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:05:19.89 ID:prPVCSWe0
- インフレになるんだから預貯金だけじゃ駄目だということがわからんのかなぁ。
現物(不動産)か株式ぐらいだろう。
- 973 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:05:36.57 ID:QProshTm0
- >>964
6年前は120円ぐらいだったけどガソリン苦はなかったもんなw
- 974 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:05:52.15 ID:/0bCuXbJ0
- この10年 突っ込んだ 800が100になってたので、お金を倹約できてきたのは株のおかげです。
ですが、そろそろ元に戻っていただけないでしょうか。
- 975 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:06:13.81 ID:YYlbvfzp0
- 解散が決った時、貯金全部下ろして
株を買いあさって正解だった。
安倍様には感謝だわw
- 976 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:06:47.95 ID:hwuTw9kh0
- 株はともかく
不動産なんて値上がりしないだろ
- 977 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:06:52.39 ID:DJHCTY9D0
- 年末に適当に50万ほど輸出関連株買って放置してたんだが1か月たたずにプラス20万糞ワラタw
安倍ちゃん(´▽`)アリガト!
今、銀行に預けてるやつはただのバカだな
- 978 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:07:09.18 ID:LHO22hpX0
- PER10倍、PBR0.5倍、自己資本比率50%超、配当利回り2〜4%、有利子負債ゼロ
リーマンショック時ですら赤字出さず
こういう銘柄がチャートで底這いながらゴロゴロしてたのにリスクもクソもあるかw
- 979 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:07:31.12 ID:er+53bzFP
- >>976
バブル期はスゲー値上がりしたんじゃなかったっけ
- 980 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:07:35.10 ID:1OMXC1OP0
- >>976
それが急激に上がってるんだな
- 981 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:08:03.25 ID:+fEHRPjp0
- >>976
東京の麻布に住んでるけど、すでにこのあたりの不動産上がり始めてるぞw
- 982 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:08:41.36 ID:ceDwOKtT0
- >>1
>東証1部の売買代金は概算で2兆178億円(速報ベース)だった。
1日で2兆円が動くってスゴイな
まぁ日本のGDPが550兆円くらいだから、そんなもんなのかな?
- 983 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:08:43.74 ID:APt9URrx0
- >>960
これから上がる可能性が高いから買ったのであって、単に安いから買うのはギャンブルだろ。
- 984 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:08:51.23 ID:QProshTm0
- 参院も勝って改憲まで行ったらもう安倍ちゃんは教科書乗せて良いよね?w
- 985 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:09:39.64 ID:NMI3IK9R0
- >>970
実際、その程度の警戒は必要です。
確実な未来など誰も掴んではいません。
不測の事態はいつもあります。
- 986 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:09:45.75 ID:l6YxpjVpO
- 麻生と石破も鳩小屋に収容したい。
- 987 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:09:52.96 ID:LHO22hpX0
- >>983
安い=これから上がる可能性が高い、だろ。
まさか株安が永遠に続くと思ってた馬鹿なんて居ないだろ。
円高だってお前は永遠に続くと思ってた馬鹿じゃなかったんだろ?w
- 988 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:10:14.84 ID:+fEHRPjp0
- >>984
議事堂に銅像建つレベル
- 989 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:10:24.06 ID:er+53bzFP
- >>984
教科書作っても選ぶのは教育委員会だからな
反日の内容は載せても国益になったことは載せないだろw
- 990 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:10:41.61 ID:SHkbziW30
- 株は流動性が高いから反応早いけど
不動産は都心部以外相当時間掛かるだろ
- 991 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:11:26.19 ID:gth8XYIBO
- >>982
リーマン前は最低それくらいあったよ
民主党政権下では1兆数千億・取引1億株くらいだったな
- 992 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:11:49.44 ID:Q/HaI19/0
- >>983
他で儲けたから一部ドブに捨てる覚悟でギャンブル株もありだぞ
- 993 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:01.97 ID:1OMXC1OP0
- 去年あたりから「お宅の土地を売りませんか」チラシは随分来てたろw
- 994 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:18.62 ID:R9uC3wKR0
- 昨年戸建て買った俺大勝利
- 995 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:38.37 ID:8fJEGaBb0
- ゲンダイざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
- 996 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:43.11 ID:n7rS6pMa0
- >>984
安倍より民主党政権を大々的に載せてほしい、勿論後進のために
ノーモア民主党政権
- 997 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:48.03 ID:v4K429BL0
- >>913
なんかやっと個人投資家戻ってきてる感じする
民主時代って、本当に日経は冷え込んでたんだよなぁ…
- 998 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:56.99 ID:er+53bzFP
- 1000なら日本経済完全復活、朝鮮半島、中国滅亡
- 999 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:12:59.44 ID:LHO22hpX0
- 物価がプラスになってもアクセル踏み続けるって公言してるんだから
緩和続けてるアメリカのダウ平均がリーマンショック前まで戻している事を考えると
日経も1万8000円に数年以内に戻ると思う。
そこまで上がった後にどうなるかは知らんけど数年置きに金融恐慌が起こっている事を考えると
そこでタイミングよく暴落するんだろう
>>992
そもそもFXなんてギャンブルの最たるもんなのにな。ゼロサムも良いところだし。
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 19:13:02.41 ID:WfRirYQB0
- 1000なら IHI (東証7013)暴騰
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)