■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】英特殊部隊とMI6、マリ入りか
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/01/23(水) 22:25:57.26 ID:???0
- 【ロンドン時事】23日付の英紙ガーディアンは、アフリカ西部マリでイスラム武装勢力との戦闘を続けるフランス軍を支援するため、
英国の特殊部隊の兵士と対外情報部(MI6)の要員が既にマリ入りしていると報じた。
同紙によると、派遣されている人数はそれほど多くなく、特殊部隊の兵士は戦闘には参加していない。
英国はまた、フランス側の要請に基づき、偵察機の提供を検討しているという。
時事通信 1月23日(水)21時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130123-00000165-jij-eurp
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:26:16.68 ID:AT6rSD0X0
- ちんぽ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:26:53.82 ID:ZzMO2yUs0
- 浜田マリ?
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:27:16.43 ID:gwfMslus0
- 今だに植民地だもんな〜欧州連中wwwww 反省しない民族とはコイツラノことだろ
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:28:21.23 ID:ZpN03UBS0
- バンコラン少佐、またの名を美少年キラー
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:28:28.32 ID:VYIDxmEz0
- バンコランはまだ少佐?
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:28:36.93 ID:2MlSH9pS0
- 新人のマリちゃんに言い寄っても まるで手応えがない
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:28:53.41 ID:bQIgyiJp0
- またもやバンコランスレ
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:29:04.86 ID:Gb14MFCU0
- イルマリ?
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:29:47.03 ID:BSjRyKqz0
- マリファナ入り★
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:29:49.69 ID:Oir9cUqh0
- 007?
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:30:09.01 ID:r1S4FzgU0
- 英国はマリに兵出すほど余裕あるのか?
今のところは出してないみたいだけど、
諜報機関と特殊部隊だけ出して何やるつもりだ?
指揮官クラスの殺害か?
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:30:48.84 ID:WOTpBoMa0
- >>3
浜田麻里のほうな
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:31:19.73 ID:uDIf6UDp0
- エルちゃん、ガンバw
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:31:24.77 ID:VDLmEhSWO
- 美しさは罪〜
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:31:26.49 ID:T3qzRbLu0
- 今度はイギリスか。
中東についでアフリカもか・・・・。
しっかりインフラや制度をつくってからからじゃいかんのか・・・。
略奪だろ・・・・これは・・・。
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:31:34.38 ID:sKLhDjGP0
- 単なる戦い目的じゃないな
捕獲部隊だな
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:32:36.41 ID:061ws9NB0
- >>12
BPの利権確保をいそいでるから、資産管財人の確保と保護目的だろう
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:33:37.47 ID:aYtrS3YG0
- SASか?例の捕まらない奴を捕まえに行くのかもな
なんせBPの幹部が殺されてるしな
徹底的にやるな
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:33:52.75 ID:OoamEu+S0
- MI6とかで働けたら毎日楽しいだろうな…
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:33:57.48 ID:sfZpwVgM0
- >>16
無理
日本が戦国時代だった頃からずっと部族間抗争続けてて、
21世紀になった今でも決着ついてない
アメリカに黒人奴隷を売ったのは、部族間抗争で勝利した部族の黒人
共通した国家意識なんて持ちようがない
シナ共産党でもなければ統一できないよ
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:34:31.08 ID:UHkvGiLm0
- こういう事なのか?
11 名前: 七つの海の名無しさん 投稿日: 2013/01/12(土) 16:40:43.67 ID:BpTSVbbV
>>8
無知自慢ご苦労様
マリは鉱物資源が豊富で中国が狙っているのです
日本の原発で使うウランもマリから購入しています
その為に反政府勢力に資金支援しているのです
フランスは鉱物資源の利権を持っていますから軍事行動は至極当たり前のこといです
フランスがイギリスと核兵器の共同開発と共有
空母やその他の軍事力の共同開発や共有を盛り込んだ
軍事としては稀の英仏軍事協定を結束したのも将来の対中国や対ロシアとの軍事衝突を想定してのこと
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:34:51.63 ID:a0p99EsX0
- 日本から銭形警部も行くで。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:34:53.05 ID:uH84PM/A0
- 工藤静香のそっクリさんが、記念撮影に参加するだけの簡単な詐欺なんですが
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:35:00.64 ID:q0kZjzs90
- Qが
↓
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:36:17.46 ID:Oro8VWl80
- フランスがこれだけ関わっている所に
ほいほい出ていくとは思えんが・・・
やるとしたらフランスの鼻をあかしたいだけな気が
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:37:01.64 ID:Rw1yiizM0
- 日本は精鋭の神奈川県警を送り込むぜ!!!!
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:37:13.95 ID:eyZ1+m6Q0
- アルジェリアに派遣とかいってたのをスライドしたのか?
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:37:29.62 ID:T3qzRbLu0
- >>21
だからと言って火に油を注ぐのは違うと思うが。
俺には侵略者の立て前にしか思えんのだが・・・。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:37:45.11 ID:ts1nGaV90
- 関○マリにチョンのチン子が入ってるらしい
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:37:49.64 ID:4p9MkrhN0
- >>16
「俺様良い事言った」な人類初の快挙のつもりかもしれないが、フォークランド・・・・
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:38:08.44 ID:cNrOKJPT0
- マリの軍隊のお笑い訓練風景
http://www.youtube.com/watch?v=15XOM1jCzWU
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:38:37.92 ID:owu5OQnE0
- >>7
その頃は好きだったなあ
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:39:23.63 ID:VUiOcEJTO
- イヨマンテ・サンダース部長、お元気ですか?
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:39:49.05 ID:bQIgyiJp0
- >>27
大門軍団のほうがいいだろ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:39:49.50 ID:UEdIn1gz0
- マグニチュード16って
地球の終わりかと思ったじゃねえかよ
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:40:32.41 ID:T3qzRbLu0
- >>30
君なり済まし分断工作員だよね。
身分を明かさず他国同士を争わせて漁夫の利を得る。昔からある手法だよ・・・。
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:40:36.48 ID:6pL4fdgQ0
- 鳩山は何やってんだ鳩山は。
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:41:22.90 ID:nAYentlw0
- 一方、日本は神奈川県警を現地入りさせた。
・・・、何かのギャグなんかね?
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:41:46.55 ID:o1iCKVa+0
- 神奈川県警も参りますのでよろしくお願いします。
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:44:02.12 ID:LK/vPRG00
- http://www.lemonde.fr/afrique/video/2013/01/22/mokhtar-belmokhtar-pret-a-negocier-si-la-france-arrete-ses-operations-au-mali_1820814_3212.html
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:46:42.67 ID:qcYRbKnA0
- やっぱり・・・・・・・・・
いったい、何人CIAの訓練に参加する人がいることやら・・・?
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:47:28.33 ID:EIy2aydO0
- 新聞広告の募集で来た人とエルかかえた人が行くイメージ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:48:02.22 ID:SnWc+PY80
- .
日本と大陸アジアの間にラインを引いて、それより西は英国、それより東は
米国の領土。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:48:36.97 ID:Om4Im6YC0
- 神奈川県警も行ったほうがいいんじゃねーの
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:49:47.27 ID:jMvvqqMC0
- フランスだって戦争する金ねーだろ、戦費足りないって言って撤退するのがオチ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:50:05.55 ID:uH84PM/A0
- いまから肉くってきます、善職
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:50:47.19 ID:bkyvG8YN0
- おだまり。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:50:50.82 ID:nBD0c5Ik0
- フジテレビもテレビ朝日も確信犯!これも犯罪に等しい捏造報道 !【≪緊急拡散≫】
■マスゴミの酷すぎる謀略!捏造報道発覚!!!■
●Mr.サンデー (フジ2013/01/20放送)
捏造翻訳を元に勝手に解説。故意による捏造報道。
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」→自衛隊イラク派遣のせいで日本人が狙われたと捏造
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19882769
●報道ステーションサンデー (テレ朝2013/01/20放送)
「外国人を出せ」→「日本人を出せ」に捏造翻訳→安倍政権批判に誘導
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19880700
★マスコミが潰れても報道しないと決めた【イラク】自衛隊に対する前代未聞の「親日感謝デモ」
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
★新マスコミ対策!ISO26000とJISZ26000 説明動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19646201
http://www.youtube.com/watch?v=t_ggLSqmZBc
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:52:59.20 ID:i/8ATxCc0
- SASとかMI6とか名前がカッコ良いなー
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:53:21.63 ID:Jx3IuEdB0
- 【マリ】 フランス軍、空爆を実施 暫定政府の要請に基づき介入 [01/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1357975504/
3 :七つの海の名無しさん:2013/01/12(土) 16:25:52.78 ID:BpTSVbbV
マリの過激派を支援しているのは中国です
11 :七つの海の名無しさん:2013/01/12(土) 16:40:43.67 ID:BpTSVbbV
マリは鉱物資源が豊富で中国が狙っているのです
日本の原発で使うウランもマリから購入しています
その為に反政府勢力に資金支援しているのです
フランスは鉱物資源の利権を持っていますから軍事行動は至極当たり前のこと
フランスがイギリスと核兵器の共同開発と共有
空母やその他の軍事力の共同開発や共有を盛り込んだ
軍事としては稀の英仏軍事協定を結束したのも将来の対中国や対ロシアとの軍事衝突を想定してのこと
17 :七つの海の名無しさん:2013/01/12(土) 16:52:18.10 ID:BpTSVbbV
悲しいかな正義あっても
諸外国はチベットやウイグルで中国による虐殺や弾圧が続いても軍事介入しない
石油が豊富なシリアはロシアと中国の露骨な支援介入で無防備のシリア国民は殺されまくり
石油利権と軍事介入のコストを天秤にかけて西側諸国は本格的に介入には躊躇している
日本もこのまま他人事でいたら
将来は内戦状態になってもおかしくない
どこの国も問うのは正義ではなくて国益
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:54:04.58 ID:r1S4FzgU0
- >>50
SASて最初は名前がださいと言われてた気が
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:55:18.11 ID:bP+I/sms0
- MI6でよかったな
NATO軍情報部だったら
とんでもない少佐が来るぞ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:55:54.27 ID:Jx3IuEdB0
- >>51補足
アルジェリア武装勢力、仏の(マリ)軍事作戦停止要求
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2013/01/91663.php
【国際】「テロの脅威」今も イスラム過激派、日本も標的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358384663/
【中国】中国人女性工員など千人が日本人社長らを軟禁 上海神明電機の労働条件に反発か[01/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358611409/
【アルジェリア人質救出】 米軍特殊部隊が出動準備へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358391869/
【アルジェリア】 英特殊部隊(SAS)、出動準備
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358610240/
341 :可愛い奥様 :2013/01/21(月) 04:50:16.34 ID:XvIgRvwq0
一面だけの情報でシナとアフリカ方面の反政府テロリストが無関係とピーアルしても無駄
シナも欧米もいくつもの顔を使いわける
そう国益の為ならなんでもする
米議会議事録で示すアフリカ方面の反政府勢力とシナの関係は具体的に資金武器供給が問題化されていた
欧米vsシナの資源争奪戦=代理紛争は10年以上も前からはじまっている
戦争はネット工作など何の役にも立たない
なぜか?それは各国の軍部は騙されないから
445 :可愛い奥様 :2013/01/18(金) 08:58:39.94 ID:ZoBPt0t20
中東やアフリカの資源国の内紛を激化させているのは特亜国の存在だ
アルカイダがアフリカ方面へ進出した資金源=中国と欧米は把握済み
武器弾薬や資金援助にとどまらずテロリストに紛れて少数による特殊部隊介入もあるという
特亜国に対する対応は国際社会で厳しくなるだろう
日本の国際的責任は増してくる
安倍政権は日本の最後の砦
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:56:28.98 ID:4p9MkrhN0
- >>52
サザン・オール・スターズ
名前が売れる理由じゃないんだよ
実績が名前を上げるんだよ
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:56:37.79 ID:z0sYcGp50
- アル○ェリア政府はホウーチするとして、イスラム武装勢力は壊滅する気か。
人名軽視ばっかりやっていると国際社会も見放すが、まあ、世俗政府として
攻撃はしないようだ。シリ○の二の舞になりそうな予感!
その内民衆の怒りも爆発するんじゃねーno?
あるいは、民衆を先導するためかエームI6。
あるいは単に情報集のためかdouble o 7
偵察衛星も活発にアル○ェあたりに停止していますwうそダヨー、ミ○ダヨー、
衛生は上空を停止できないよーw
demagogue
まあ、世俗政府と民主主義政府の色分けがハン○ントン学説に準拠するかのような
政府区分として2ちゃんからスタートします。
誰かこの案採用please
byどっかの党員(はぐれみんす純情派w派閥があったっていいじゃない。new ageだもの)
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:57:25.10 ID:4ACU8SHz0
- >>26
アフリカ、中東に関してはフランスとイギリスは悪仲間だから手を組んでいるよ。
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:57:28.08 ID:+OCRh0nxO
- ここまでバンコランなし
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:57:31.81 ID:r1S4FzgU0
- >>56
これ何?
コピペ?
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:57:43.19 ID:Dan0Qfsr0
- やっぱ、みんなトム・フォードのスーツ着てるの?
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:58:18.22 ID:JBxClL4KO
- ちょっとオマ入りしてくる
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 22:59:19.37 ID:NP51IcLz0
- こりゃSASとかも投入されてるな
実態とかの公表は全く無いだろうけど
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:00:22.87 ID:UR7J4rRxO
- >>58
くそー言われた。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:00:29.26 ID:/DKj5BPW0
- マリちゃん!
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:01:05.89 ID:3ON65A3Z0
- イギリスもM16って使ってんの?
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:04:58.89 ID:Rw1yiizM0
- 英国が送り込むSAS
http://www.universe-galaxies-stars.com/sas-special-forces.jpg
英国が送り込むMI6
http://4.bp.blogspot.com/-bYMlSTK9wzU/TqrF6DhfZtI/AAAAAAAAAjc/9_UlhJFHpTM/s400/mi6-Intelligence-Agency.jpg
日本が送り込む神奈川県警
http://paralegal.img.jugem.jp/20070205_72884.jpg
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:05:58.74 ID:rtMK+vqfO
- >>52
日本の特殊作戦群よりはかっこいいやん
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:07:01.85 ID:0xqyCcJz0
- SASって戦場にも行くのか、対テロ特殊部隊だよな
あ、戦闘には参加しないってか
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:08:06.03 ID:kR2tosC+0
- L85持ってる奴らを何人派遣した所で死体が増えるだけだろw
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:11:39.99 ID:pEy8OGYL0
- 日本人を見殺しに自社社員を逃がした?英国石油会社−アルジェリア人質事件
◆ アルジェリア人質事件、天然ガス施設、イスラム武装勢力
週刊文春(2013/01/31), 頁:34
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:12:17.45 ID:H4jpOkUQ0
- イヨマンテ・サンダース部長
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:12:53.31 ID:SNtVY7e30
- 2ちゃんねるの特殊部隊は?
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:15:26.25 ID:sVu2MZrd0
- 日本も報復の特殊部隊を送るべき。
日本人を殺すと報復が恐いという刷り込みを与えないと、
欧米は報復してくるが、日本はやり放題にやれる と
舐められた これからも日本人が狙われる。
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:16:12.41 ID:GwL6RB7r0
- そうだ! ここでゲリラ側に鳩山を派遣しよう、彼が常々訴えている友愛で
説き伏せてくれるかもしれない、万が一ゲリラに倒れる事があっても日本の国益でしかないから
問題無し
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:18:41.43 ID:3eZFm/ooO
- >>58
ちゃんと読めよ…
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:18:49.46 ID:zbSXTLsoO
- >>73
仕事人に頼むんですか?
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:19:57.19 ID:/ZIisTrV0
- なんだこのバンコランだらけ
さすが魔夜先生ってとこか
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:20:13.16 ID:gjWmuzdX0
- 日本はトコトンだめだね〜
日本人男はエロにしか関心がないクズが多いから
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:21:53.18 ID:dDfiOlfe0
- MI6かもしれないけど
おせーよ!!
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:23:42.66 ID:NP51IcLz0
- >>74
むしろ殉死覚悟で往ってくれると有難いな
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:24:53.58 ID:sVu2MZrd0
- >>76
自衛隊の対テロ部隊を派遣するべき。
反日サヨやなりすまし朝鮮人が反対したら、
これからも日本人が狙われ殺された方がいいのかと反論すれば、
国民の過半数の支持は得られると思う。
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:25:02.98 ID:vWedFJasO
- >>67
そーかい?俺は特殊作戦群て名前はカッコいいと思うけどなぁ
つか、逆に欧米人からしたら漢字の特殊作戦群てのはカッコいいものかもよ
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:25:05.78 ID:1O0b34Wh0
- 王子様まだー?
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:25:35.51 ID:aDMyzvfW0
- >>68
対テロだけの部隊ではないから
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:25:55.86 ID:NP51IcLz0
- >>83
アフガンで任務についておられたはずだが・・・
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:26:26.34 ID:Rmxn4XXW0
- >>20
バカじゃねえの
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:26:55.08 ID:p14hwqc50
- マリの美少年のケツの穴がヤバイ
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:28:30.57 ID:sVu2MZrd0
- 【3月9日 AFP】アフガニスタンにおける軍事作戦は「無価値」だ――アフガニスタンに駐留する
英陸軍特殊空挺(くうてい)部隊(SAS、Special Air Service) の元司令官が、
7日付けの英紙で語った。英軍が参加する北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization、
NATO)軍は、イスラム原理主義組織タリバン(Taliban)の武装勢力に対し地歩を保つことさえできないでいるという。
英SASのセバスチャン・モーリー(Sebastian Morley)元司令官(40)は、英デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙に
対し、退任後初めてのインタビューに応じた。モーリー元司令官は2008年末、戦闘地域で装備が不十分な車両を
使用させられていることに対して抗議し、軍を退任していた。
モーリー元司令官は、「われわれが実施している作戦は無価値だ。アフガニスタンのヘルマンド(Helmand)州で
制圧しているのは非常に小さなエリアで、基地から500メートルも離れてしまえば影響力はまったくない」と語った。
「タリバンとの戦闘のために外出し、基地に帰還して紅茶を飲むような状況で、われわれは一帯をまったく制圧していない。
われわれが一帯を制圧していると考えたり影響力があると考えるのは正気のさたではない。兵士の犠牲者は増える
以外ない状況だ。これはベトナム戦争の始まりと同じだ」(モーリー元司令官)
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:31:36.10 ID:e+0lFsuE0
- 盗撮技術の高さでは神奈川県警が世界一。
訓練と知らない一般人が間違えて通報するのでたまにニュースになってるだろ
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:35:11.03 ID:VGbJEtpR0
- マリネラ入りか
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:36:24.76 ID:EpIgedvk0
- 今回のグループリーダーの拘束が目的だろ
もう日本じゃまるで終わった事になってるがな
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:38:03.05 ID:HKK74XMJ0
- 虹の向うは 晴れなのかしら
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:42:37.90 ID:r09rBaD50
- 給料300万でMI6に入って、紛争地帯に送られたらたまらんなw
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:46:04.18 ID:/DKj5BPW0
- >>83
もしかしてマリちゃんですか?
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:51:53.22 ID:U+5RilITO
- マリの美少年たち逃げてーー
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:52:22.59 ID:QHBqYbo80
- 神奈川県警はまだなの?
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:53:38.46 ID:9pvQaIOi0
- >>96
これはマリw
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:53:52.45 ID:NP51IcLz0
- >>91
幹部も丸ごとだろうな
徹底的に潰すつもりだろうよ
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:55:30.19 ID:IuWsNICb0
- SASとMI6って、どっちが強いん?
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:00:01.18 ID:+VbcpMbeO
- 掘られるのって気持ちいいの?
男友達にチンコ握られたり指でアナルいじられたことはあるけどよくわからない
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:00:35.41 ID:ifxVRwAn0
- >>52
ダサいっていうか、そもそもSpecial Air Serviceという名前だと
何を目的とする部隊か外部からはよく判らない。そこがこの名称を付けた理由の一つ
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:00:44.25 ID:d4p16Whj0
- >>99
特殊部隊と情報部の強さを比較する意味なんてないんでないの?
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:02:02.41 ID:zcO5OKxw0
- ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:02:24.52 ID:lTm7M90P0
- グルカ・ライフルズのほうがええんちゃう?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:02:33.04 ID:FmrCaQOh0
- も、モダンチョキチョキズ!
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:02:40.11 ID:Drm47/Rv0
- スーパーオイルメジャーのBPの副社長が殺られてるんだよね。
そりゃ英国のプライドにかけてもやるだろ。
日本も日揮の最高顧問殺られてるんだよなあ・・・
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:03:52.92 ID:+VbcpMbeO
- >>106
そんな偉いのが絡んでたの?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:06:09.81 ID:DEaOAJkl0
- ・日銀の政策会合の直前にこのテロ騒ぎ
・日銀は中国のスパイ組織だから円高デフレ政策を守りたい
・中国は(ポル・ポトのように)アフリカの政府幹部を買収し、同時にテロ組織も育てている
安倍が東南アジアを歴訪してるときにテロ、
経済財政諮問委員会の翌日に軍用機の編隊が領空侵犯というのも怪しい
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:10:02.41 ID:UHB6Gxlu0
- 日本からは体罰教師を送り込め
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:12:21.03 ID:MAQ24zHn0
- ヘンノ・ガルビー
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:17:57.69 ID:d4p16Whj0
- このテロ組織に中国からの支援があったのではないか?
政権交代で、日米関係が改善されて尖閣へ侵攻できないから、その他で日本を標的にしたのではないかね。
あまりにタイミングが良すぎる。
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:18:21.90 ID:fDSV2lF50
- >>27
そのまま帰ってこなけりゃいいのに
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:21:12.20 ID:tATG5osc0
- >>91
日本は責任問題と政府の対応の遅さ追求、
名前公表問題で手一杯。
当事国なのに、犯人に責任を取らせるでもなく、
ただただマスゴミの叩きの燃料にしかなっていない。
実際、報復を考えてもよさそうなのに。
- 114 :八咫烏:2013/01/24(木) 00:21:55.18 ID:1FRJH5fh0
- >>68
湾岸戦争でイラク軍のスカッド叩きにとか、有名です
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:24:34.30 ID:wZpPrI/HP
- 特攻野郎Aチームとゴルゴ13も投入
- 116 :八咫烏:2013/01/24(木) 00:26:20.24 ID:1FRJH5fh0
- >>103
COD…
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:26:40.51 ID:DYUJV8xH0
- 空が落ちてくるの
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:28:21.81 ID:xB3R93940
- 報復かぁ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:29:32.63 ID:B/NNQfxi0
- あの辺の国ってケーキナイフで切ったみたいに綺麗な国境だよな
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:35:04.09 ID:VxGeYhbKO
- 神奈川県警が拳銃二丁で戦います
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:36:28.00 ID:tG1ea13tP
- SASか。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:37:50.90 ID:RVxexRzx0
- >>99
ガチンコでやるって意味なら実行部隊のSASに決まってんだろw
つか、比べる意味が全くないw
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:38:00.49 ID:OZgebZbk0
- CIAのロリコンことヒューイットも投入されます
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:42:18.05 ID:TtfVYG3NO
- >>120
神奈川県警は大和魂があるからニューナンブ一挺あれば大丈夫!
大切なのは装備よりも大和魂だからな!
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:43:33.81 ID:KuMpMgCy0
- >>124
あいつらにはその魂がねえんだよ。
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:48:44.88 ID:TtfVYG3NO
- >>125
心配すんな!神奈川県警の隊員は大和魂があるからニューナンブ一挺で
AK74とRPGを装備した一個小隊と互角に交戦できる!
大丈夫だからほっとけばいーんだ!
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:50:21.30 ID:dZcCF5PS0
- ヘイ!マスター!ミカジュー一杯!!
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:53:12.32 ID:TtfVYG3NO
- つーか、大和魂だからな。
神奈川県警が海外で雇用したPMCに守ってもらうような醜態をさらしてくる訳がないだろう。
そんな恥さらしするわけないから心配無用だ
- 129 :〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/01/24(木) 00:54:11.77 ID:h4Gc6PuA0
- >>123
氷のミハイルはいまなにやってんだろうな??
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:55:12.81 ID:hQysg2ES0
- ヒットマンとしては世界トップクラスの連中だろ
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:55:16.42 ID:Drm47/Rv0
- なんか銭形のとっつぁん思い出してしまった・・(´・ω・`)
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:55:58.51 ID:OLz6Lpt00
- マリの土人どもに報復だ!!
一人残らず惨殺されろ!!!!!
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:57:58.49 ID:/qKZxwoy0
- >>113
今回の事件では日本は当事国じゃないよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:59:31.62 ID:NM8evFDU0
- >>133
どう見ても当事国です。
本当にありがとうございました。
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:10:12.46 ID:qW823yKEO
- 自衛隊を送るのは法的な問題なくても微妙だけど、
周辺国に対する国際協調なら現実味があるわな。
いきなり喧嘩を売られちゃったし、
これはアラブやイスラムではなく、
テロリストが大義名分にイスラムを掲げてるだけでしょ。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:12:18.35 ID:0gg/6arq0
- 発表するとっくの前から常駐してるんじゃないのかな?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:14:37.75 ID:C1TBA+Li0
- >>134
どっちかというと巻き添えだな。
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:15:30.07 ID:W7SwGFCu0
- >>52
バカ野郎!
SASの正式名称はスペシャルエアサービス
女王陛下の殺しのライセンスを持つキャビンアテンダントだぞ!
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:16:38.79 ID:fVyEvW8+0
- スマターキートンでお馴染みのヤツか
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:17:30.13 ID:qW823yKEO
- 本領意識がある少数民族がどうとかじゃなくて、
テロリストヘイブンを作ろうとしてるんなら、
あれだ、
もとは単なる市民活動だったのが、
いつのまにかプロ市民活動になってたみたいな、
よくある話だわな。
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:19:11.35 ID:2J7LkV2V0
- 『フフフ。ボンドくん、マリはどうかね?
いや、女の名前じゃないよ国の名前だよボンドくん』
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:19:25.25 ID:sjX1rYkj0
- こういう記事を読むと
テロリストを生み出してるのは欧米だといつも思う
もう植民地じゃないのだから関わらなくていいのに
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:20:38.92 ID:qag1r40v0
- >>137
アルジェリアでは武装グループはフランス軍撤退を要求していたようだが、どうやらBPを狙ったものであり殺された外国人の多くは英国人、日本人
そしてマリはウラン産出国であり、その権益はフランスのアレバ社が保有しており、その輸出先の大半は日本向け。
どっちもガチガチの当事者国ですw
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:23:06.47 ID:/qKZxwoy0
- >>143
ちゃう。当事国はあくまでもアルジェリア。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:23:10.88 ID:qag1r40v0
- 要するにこれらの紛争、テロ事件はある種東日本大震災のポポポポーンの余波です。火力発電に原子力発電。エネルギーってのは恐ろしいものです
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:24:03.55 ID:W7SwGFCu0
- >>141
「例によって方法とメンバーの人選は全て君に任せる。
ただ、もちろん君、もしくはメンバーの誰かが捕らえられ、
或いは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。
なお、このテープは自動的に消滅する 」
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:25:01.25 ID:Pinv0dLrO
- ベルモフタールぶっ殺してくれ!それまでフランス製もイギリス製も不買する。
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:28:09.24 ID:oUms4k4g0
- とりあえず中国が核ミサイルをマリに向けて発射。
騒動に取り入って権益をGETする高等戦略か。
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:29:02.85 ID:WcUsS9bG0
- ドナウ川のライオンがうんたらかんたら
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:31:40.84 ID:UHB6Gxlu0
- アフリカの資源を搾取しようとする欧米のおかげで
テロが誕生するんでしょうね
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:33:40.07 ID:mHYR3gKI0
- 空気からエネルギー作れたら一気に資源国はなんの取り柄もない国に落ちぶれますな
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:39:49.25 ID:qW823yKEO
- 経済が発展してくると、
生計単位が細分化してくるんで、
自由で公平な競り合いが求められるし、
本来、中東辺りは日本人が狩猟生活してたころから、
すでに商業は発達してなかったっけ。
経済的に厳しい環境だと、
我等が統領に皆が従って、
統領が皆を食わせる、
みたいになるけど、
なんかそういう配分の問題で、
主導権争いになってるんじゃないか。
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:40:51.40 ID:tGmfcFU50
- この隙に歪んだアフリカ社会を駆逐せんとばかりに戦火がアフリカ全土に広がり
中国様の権益が危うくなり、やめてと懇願するものの欧米が引かず
テロVS中国様VS西側、ここぞとばかりにロシアが西側に入って3つ巴のジハード
これに乗じて将軍様は韓国に侵攻
トルコとシリアの争いが激化
世界大戦はじまるで!!
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:43:53.82 ID:WnQZ6nGc0
- >>149
スコットランドヤードのナントカがなんたらかんたら
ロイズのなんちゃらがなんたら・・・
考古学の・・・
古代東ヨーロッパ文明が・・・
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:47:38.12 ID:+46wvbie0
- 神奈川県警の武運長久を祈る
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:56:43.00 ID:Vna+c1cO0
- チェックメイトキングツー!
チェックメイトキングツー!
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:03:26.13 ID:trr5zgiT0
- ナポレオンソロのU.N.C.L.Eもマリへ
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:05:20.36 ID:tG1ea13tP
- >>149,154
Dマイナーだ、君たち。
- 159 : 【関電 59.7 %】 :2013/01/24(木) 02:05:49.38 ID:owr3tBu20
- 007「よくやってくれた。褒美をつかわそう。」
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:07:12.19 ID:dvTJ7ozx0
- バンコランっていくつだっけ
まだ20代だった気はする
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:22:52.32 ID:GULHYrt/0
- エゲレスもガチか。
邦人の敵討ちに、日本も参戦したいところだな。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:28:20.06 ID:0tMGT19i0
- >>111
逆だ、アルジェリア政府のケツ持ちが中共
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:31:39.53 ID:0tMGT19i0
- >>160
27歳
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:39:56.18 ID:WnQZ6nGc0
- むしろ海外積極的派兵を容認する世論形成の絶好のチャンスかもね。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 02:52:30.25 ID:Q5W5Utmh0
- G「わかった、引き受けよう。」
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:00:41.87 ID:droXUXXh0
- バンコランなんて書こうとする愚か者は自分だけだと思ったら結構いたでござる
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:05:18.17 ID:V5ZgqiRQ0
- MI6要員はべつにジェームス・ボンドのようなスパイではないよ。
ほとんどは表向きオックスフォード出の学者やビジネスマン、ジャーナリスト
が多くて、どちらかといえば典型的なインテリ風だったりする。
ようは現地人に怪しまれず情報収集するのが任務だから。
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:05:33.54 ID:Znno06Qg0
- バンコランバンコラン何かと思ったら大昔の漫画のキャラかw
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:08:50.44 ID:VwYYv9xm0
- 今回の武装占拠事件の目的は、フランス軍のマリからの撤退にあったが
しかし最大の被害国は、この問題には無関係であるはずの日本だった
犠牲者の数は圧倒的に日本が多い
対テロ戦争でアメリカについた日本は、フランスとアラブ世界からは、もう一緒と見られているってこともあるが
日本側が身代金などの譲歩をしなかったので、あちらも苛立ったのもあるだろ
だからと言って、それを恐れて対テロ戦争に参加しないわけにもいかなかったし
身代金を支払うのも外交的に出来なかっただろう。
はっきり言って、これまでの日本外交が限界が来ているってことだよ
これまでの日本外交では、身代金を支払っていたが
それが、もう無理になっている。
新しいやり方を探すしかないね。結局、フランスやイギリスのそれと一緒になるが
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:08:56.10 ID:AhiVtaNn0
- >>167
Mr.ビーンみたいなやついるよな確か
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:11:14.62 ID:VwYYv9xm0
- >>167
情報局局員なんて、馬鹿がなれるものではないさ
頭脳が高くなければ出来る職業ではない。
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:18:07.70 ID:g/ZHhRLfO
- >>163
作中では時々中年呼ばわりされて怒っていた。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:24:09.25 ID:g/ZHhRLfO
- >>167
ジェームス・ボンドには興味が無いがバンコランには興味がある。
英国も気を利かせて、日本向けにリアルバンコランを用意してウケを狙って欲しいものだ。
マライヒとセットだったら×αだ。
殺伐とした話題のスレに申し訳無い。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:26:49.88 ID:Z9UCRW7P0
- 情報機関の主な仕事は現地メディアのチェックだよな
日本担当の人は朝日とか毎日とか頭の悪い新聞読まされて可哀想だなあと思うわ…
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:28:07.79 ID:VwYYv9xm0
- >>172
パタリロが連載されて何年になると思っている
まともに考えればバンコランは五十を過ぎているはずだ。
ドラえもんやのび太にいたっては語るも馬鹿らしいが
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:31:07.11 ID:VwYYv9xm0
- >>174
CIAの情報源の九割以上は公然情報だ。
日本の諜報機関と言われる内閣情報調査室の主な仕事は新聞の切り抜きと揶揄される
地味だけどね。
こうした情報を積み重ねる事で本当に大事な情報が得られるものだ。
一つの例だけど、韓国の行動については、一般人よりも2chの嫌韓厨の方がよく理解しているだろ
韓国のメディアを注視しているから、韓国がどういう行動を取るか理解できるようになるのだ
そんなものだから、どんな情報でも集めるだけ集めていることが大事なんだよ
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:44:04.38 ID:p2NMG7se0
- 英国特殊部隊ってシーズン1の第1話しか面白くなかった。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:45:20.58 ID:g/ZHhRLfO
- >>169
日本はフランスやイギリスとは違う。
アフリカを植民地搾取したり、中東に拠点国を築いて紛争の元凶を作り、また紛争を作り出して介入する度に、より深く影響力を広げてきた英米を始めとする欧米とは違う。
彼等は日本を引き込みたいから、あの手この手で日本を巻き込もうとするだろいね。自作自演も含め。
イスラムと良い関係を保ち続ける大国が計画の邪魔だと感じる人達も居るだろうね。
テロリストを生んだのは誰で、支援または誘導してるのは実は誰だろうな。
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:58:27.14 ID:3KkGl8pVP
- >>4
違う。
フランスもイギリスも、かつての植民地のイザコザになど関わりたく無い。
単に治安回復の為に、いろんな処から要請されて、軍隊を保有する先進国の中で一番知識も責任もあるフランスが、
仕方なく介入しているだけ。
特に、アフリカの無政府状態みたいな国は、本当に嫌だ。
介入しても介入しなくても、誰かから恨まれる。将来の自国へのテロを産む危険もある。
イギリスは、フランスから支援を頼まれて、これも仕方なく行っているだけ。
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 03:59:07.63 ID:2dYIWs8M0
- フランス軍を支援するため、
>>>
嘘こけ、お邪魔しま〜すって感じ
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:12:41.80 ID:g/ZHhRLfO
- >>179
今まで好き勝手やってきて、尻拭いだけ日本を引き込んで巻き込むなよ。と言いたい。
「現地人の事は(大義名分などに)利用するだけで、今まで自らが生んだ経緯から生じた危険からは逃れて、安全に搾取し続けたい」
は、随分都合が良いな。
「比較的イスラムと良好な関係を気付いてきた日本の存在は、自分(欧米)達にとって拙い、日本を巻き込んで引き入れたい」
というのは迷惑だ。
あの真相が色々噂される911以降、日本が付き合わされたのもな・・・
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:12:55.78 ID:TBxWq8qb0
- フランスは偵察機も持ってないのか?
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:14:13.94 ID:IamSVWyL0
- 日本特殊人間ネトウヨ
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:17:02.47 ID:g/ZHhRLfO
- >>181
×気付いてきた
〇築いてきた
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:23:33.00 ID:cR7Ws4y30
- バンコランは少佐
草薙素子も少佐
シャアももとは少佐
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:33:12.24 ID:aJXcMc8GP
- 日本の場合、 情報機関が無いとか人員がいないとか言われてるけど
実際は、公安警察だけで2000人以上 公安調査庁でも1700人
防衛省の情報本部は3000人に迫るという陣容を抱えてるんだよね
人員数だけでいえば、まあそれなりには多いんだよね
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 04:46:51.92 ID:s/2ol+/D0
- マリには秋に国連軍を派遣するのは
決まってるが
フランスが先に動いたんだよな
あまりにもマリ軍が弱すぎて北部を掌握されてしまったから
テロ事件も起きたから早めればいいのに
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 06:49:32.72 ID:Fy+V5nCb0
- >>181
基地外もしもしか
頭悪そうだな
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:15:01.43 ID:g/ZHhRLfO
- >>188
へえ、どの辺?w
単発で中身には一切触れず、かw
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:48:16.66 ID:dZcCF5PS0
- >>168
現役連載中だぜ
単行本は89巻まで出てるぞ
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 07:53:47.70 ID:9j9F7OrY0
- わが国も、
諜報機関 MONONOFU48 を早急に立ち上げないとな。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:05:04.24 ID:1vZZpTSlP
- バンコランとか言ってるやつはにわか
今回派遣されたのはイヨマンテ・サンダース
随伴してるのはシュバイツァー博士の又従兄弟のシバイタロカ博士
- 193 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 08:05:10.33 ID:jXQrZE2l0
- ポンドが・・・
それでもジェームス・ポンドが何とかしてくれるんだお(´∀`)
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:10:39.10 ID:OZgebZbk0
- >>185
エーベルバッハも少佐仲間に入れてやって
おくんなせえ
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:11:25.36 ID:g/ZHhRLfO
- KANJYAはどうかしらw
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:16:06.69 ID:g/ZHhRLfO
- >>192
イヨマンテは思い出せんわw
博士は都合が悪いと咳き込むんですね。諜報員としてどうなんでしょうw
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 08:45:58.78 ID:0tMGT19i0
- >>192
マリネラからは美中年・警察長官が
プラズマXをアシスタントに従え潜入中
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 09:05:11.50 ID:i4Ni9UNf0
- スパイ出身でもっとも知られている有名人はやはりプーチンだろうね
少年時代からスパイに憧れて努力してプロ入りした生え抜きの存在
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:45:52.09 ID:akxcUojW0
- ケーキがなければパンを食べればいいのに
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:56:36.02 ID:g/ZHhRLfO
- >>198
ぷーちんスパイだったのか。KGBにいたってのは知ってたが、イコール、スパイとまでは思って無かったw
まあ、美形っちゃ美形かもな(今の姿はノーコメント)。30歳若ければ。何歳か知らんけど。つか「憧れて」って何だよw
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 12:49:29.22 ID:aJXcMc8GP
- ちなみに、奥さんも娘さんもすごい美人なんだよ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:56:01.85 ID:zcO5OKxw0
- 貴重なタンパク源を採取してきてくれ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 14:04:36.77 ID:O5kMjNgFO
- 砂漠の兔か眠れる羊たちがいればあっという間に終わりそう
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 18:24:29.12 ID:4uxy95rA0
- 大英帝国の逆襲はじまったか
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:02:18.48 ID:1+iA/MFu0
- 一方、フランスの諜報機関のDGSEとかマイナーだな
本来マイナーであるべきものかもしれんが
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:11:50.21 ID:TH2ZPt3y0
- ヒューム部長も現地入り?
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:13:16.45 ID:ufGkc5VD0
- 予知できずに、大物が死んだから大変だな。
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:15:22.49 ID:LfEFLB2e0
- 神奈川県警も負けじとマリ入り?
- 209 :万時:2013/01/24(木) 20:15:38.90 ID:SmH158jr0
- 日本式スパイであるKUSAを忍ばせるのがよい。
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:17:57.82 ID:ecEcJPXAO
- >>27
こういう場合はワイルド7、マッドポリス、ゴリラだろ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:18:09.69 ID:TzqDuLKK0
- いよいよ殲滅か
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:18:54.90 ID:ZRLC0mZMO
- ドナウ川の動物園でライオンが豹の檻に入って出られなくなっています
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:20:36.92 ID:1+iA/MFu0
- 火力で言えば西部警察かな
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:27:57.52 ID:pTWOV/nYO
- 日本の情報部員も世界中に駐在してるけど表向きは『商社マン』だったり『CA』だったり。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:34:44.76 ID:TzqDuLKK0
- モモ色忍者いきまーす
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:36:08.32 ID:Qatq6bpj0
- 全面戦争やな。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:38:13.54 ID:whTMYBK50
- しかし、このテロ事件は特に疑問点が多いよな
・テロ側の準備の周到さ
・その割にはVIP速攻処刑の稚拙さ
・日本人も人質に取る気は無いくらい、速攻
・場所は長期立てこもりには向いてないから、数人の人質取ったら速攻脱出が筋
でも居住区・プラントと全域強襲でまるで外人狩り
・アルジェリア軍の包囲もおよそ1日と、すばらしく優秀
・そして速攻に近い全面攻撃、他国が裏で独自に展開するまでの時間稼ぎさえも与えない
・アルジェ政府は一片の動揺を見せることなく、人質の祖国の干渉を退ける
一旦攻撃中止してるけど、予定通りというくらい最終掃討戦もしっかり済ませた
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:41:03.53 ID:ThC47HBq0
- >>175
70年代後半から始まってるらしいから、もう還暦だな
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:48:07.92 ID:nfAi6ngN0
- >>178
アホ自民党が真っ先にブレア政権に加担してイスラム攻撃に大金を
拠出したから、日本は恨まれてるんだよ
バカ自民党め
いま、その報復がはじまったんだよ
民主党政権はイスラムから恨まれてないから、攻撃されなかったけど
自民党政権になった途端、日本人ばかり待ってましたと集中的に殺された
これは自民党政権に対する報復だ!!!!
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:52:30.03 ID:FwG62cfk0
- >>216
イスラム過激派による政治テロ宗教テロを隠れ蓑にした企業テロだから
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:54:06.86 ID:8V6RLf40i
- 掃討作戦か
日本にもこういう部隊欲しいな
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:54:26.43 ID:Ze0Pw4zdO
- 予想通りのスレw
さあ、お手を拝借
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:55:29.80 ID:dL746+ME0
- ほれ、日本のマスコミは今こそマリへ飛んでこい。
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 20:57:11.42 ID:+BWlnmCBO
- SASか・・・
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:01:08.85 ID:afQELRg50
- シルバーフォックスか
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:02:13.70 ID:dZcCF5PS0
- SISのミスターLがチャールズ・ロレンスの派遣を決めたようです
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:06:36.70 ID:Nd8RTJvR0
- 2009年7月14日、英・情報会社スターリング・アシストによると、
国際テロ組織アルカイダが、このほど中国新疆ウイグル自治区の暴動で
多数のウイグル族が犠牲になったことを受け、「中国人に報復を行う」と宣言を発した。
このほど報復宣言を行ったのは、アルジェリアにあるアルカイダの支部組織
「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ」(AQIM)。
アルジェリアは、中国の胡錦涛主席が2003年に国家主席に就任してから、
最初の外遊で訪問したアフリカ最初の国である。彼は2004年2月初頭にアルジェリアを訪れ、
エネルギーと通信の分野での協力体制に関する幅広い枠組の、様々な協定書に署名した。
アルジェリア軍って・・・・これが救出作戦なのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=OXqywqjrKb8
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:11:35.94 ID:45nMPnaL0
- ゲイル・リバースって本当にいるの?
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:35:00.26 ID:n0jzamWa0
- 盗人猛々しいぞ日本国民
アルジェリアはイスラム教徒の固有領土
善人面して油田を掘るんじゃない
日揮社員殺害は正当な防衛行為である
自衛隊にはアッラーの怒りが炸裂するだろう
日本経済は一夜にして崩壊するだろう
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:35:40.56 ID:JZzTXFR00
- MI6とM16の区別が最近パッとできなくて困る
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 22:37:23.74 ID:YeRNjD2L0
- >>219
民主党政権がイスラムに恨まれていない?
???
イスラムではなく、イスラムの過激組織にとっては
そもそも日本はアメリカの属国扱いだぞ?
政権とか、無関係だわ
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:11:07.64 ID:nfAi6ngN0
- イスラムを叩いていたイギリスブレア政権とアメリカ馬鹿ブッシュに
自民党のバカ子ネズミ純一郎がいち早く「日本はあなたたちの大事な
お友達として莫大な戦争資金を拠出します」と大々的に発表して
お上手こいた結果、日本はそれまで関係なかったイスラム諸国に
喧嘩を売ってメタメタにすることに大きく貢献した。
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:13:49.50 ID:2yV14N9K0
- SAS「Situation-1 OK」
MI6「Copy that.」
神奈川県警「え、何かすんの?まぜてまぜて!」
SAS&MI6「素人はすっこんでろ!」
- 234 :>>232:2013/01/24(木) 23:13:59.97 ID:nfAi6ngN0
- ちなみにこの子ネズミとバカブッシュの時に、いろんなあめりかの
共和党系の既得権益ばりばりの製薬会社から日本に莫大な量の
タミフル(日本の10代を大量に死亡させたり脳障害にした)を買い付けた
日本国民の命やイスラム国民の命とひきかえに癒着の連鎖をおこした
売国子ネズミは1万回死んでも償えない死神
イスラム教徒は二度と自民党を許さない。自民党になった途端に日本を攻撃!!
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:14:35.53 ID:XDXG73it0
- >>12
諜報機関…情報収集
特殊部隊…マリ軍の訓練
イナメナス襲撃首謀者の居場所がわかったら捕まえに行くだろうが
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:16:14.81 ID:2yV14N9K0
- >>229
自衛隊ぜんぜん関係ないのに
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:17:38.88 ID:hDmJINgiO
- MJ12は派遣されないのか。
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:18:23.43 ID:2yV14N9K0
- 諜報機関…情報収集
特殊部隊…マリ軍の訓練
神奈川県警…観光と宿泊
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:19:46.06 ID:nfAi6ngN0
- 今回イスラム教徒は、正式に自民党に宣戦布告を行った
「これは、これから長く続く戦争の最初の一歩である」と。
イスラム教徒は恨みを1000年は忘れない
自民党政権下の日本人をこれから1000年自爆テロや
航空機テロや新幹線テロなどを駆使し攻撃し殺戮し続けるだろう
自民党は切腹するしかない
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:19:46.77 ID:/FEI7Suw0
- バンコラン少佐のイメージが染み付いてるようだな。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:20:59.73 ID:vdsCal110
- 日本の忍者部隊はまだ出動しないのか
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:21:54.59 ID:s4LjQf54O
- マリの美少年逃げてえええ
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:21:55.38 ID:zQiP4pEE0
- >>20
MI5だっけか、MI6だっけか。
イギリスの新聞で求人募集してた。 これマジw
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:23:30.16 ID:6gReHBUGP
- >>4
人類史上、二次大戦後の現在は、勝ち残った戦勝国による争奪戦が最も激化してるのが解らんのか
おまえ、日教組病か?
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:23:30.79 ID:nfAi6ngN0
- イスラム教徒は、罪のないイスラム教徒を大量殺戮する
馬鹿共和党アメリカを大々的に支援した巨悪バカ自民党を
支持するバカ日本人どもに心から幻滅した
いまのアメリカは民主党政権だからイスラムはアメリカ攻撃しないが
日本はバカ自民党政権だからイスラムの矛先はいま日本に向いてる
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:24:21.65 ID:phgxJxEPO
- >>232
イスラムじゃなくイラクを叩いてたんだかなww
クウェート、サウジアラビア、オマーンコ、ヨルニ、アンアンとかのクンニ派、スーハー派と協力しながらな。
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:24:54.30 ID:MF7cq2d1O
- >>237期待してるのは矢追とあんただけだよw
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:25:38.31 ID:vaff5q7V0
- >>245
学生時代、勉強できなかっただろ?
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:25:54.11 ID:nfAi6ngN0
- >>246
イスラムは恨みを1000年忘れない
憎いき敵に神風ジハードする
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:26:02.39 ID:6gReHBUGP
- 米軍基地が遠いから、フランスが獲るところだが、今回のテロで注目浴びちゃったからイギリスを引き入れたって感じ
フランスが獲っとかないと中国に獲られる
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:28:33.46 ID:dlekcBxd0
- ノビー世代にはワクワクする展開じゃないかな
MI6とかモサドとか
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:28:47.33 ID:6gReHBUGP
- フランスはマリ抑えとかないと、虎の子のコートジボアールが危うくなるからな
近年あれだけミラージュで爆撃しても安定してない
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:28:58.05 ID:+zMlQBAR0
- >>192
少佐の上司が部長って、
どういう組織なんだろ、MI6
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:30:14.80 ID:nfAi6ngN0
- >>248
鏡に向かって自己紹介乙
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:31:13.19 ID:phgxJxEPO
- >>249
普通のイスラム教徒はむしろアルカイダとかの過激原理主義者を恨んでいるよw
世界の中でも影響力ある国が何も無関心なのが一番たち悪い。
金だけだして、汚れ役の戦闘はせず、終わった後に平和維持活動。
これが一番セコくてうまいやり方だよ。
実際、イラクじゃあ自衛隊はよく思われてる
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:31:40.07 ID:6gReHBUGP
- 日本も遅ればせながら進出しないと
二次大戦後は、ザイール(住友鉱山)とフィリピン(日商岩井・デビ夫人)を経済植民地に獲得したが、
軍隊派遣できない悲しさ、共にひっくり返されて失った
現在は日本の植民地はゼロ
なんとかせい!
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:32:05.50 ID:ZxoYvT2PO
- >>238
神奈川県警の強引な拷問で現地テロリストは完全に震えあがってます
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:34:24.90 ID:6gReHBUGP
- 神奈川県警は予算余って困ってるんだろ
仕分けして欲しいよ
実行犯が殲滅されてるのに、何を捜査して誰を逮捕しようとしてるんだか
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:34:36.25 ID:xGITdEW70
- 神奈川県警どこまで調べるの?実際
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 23:46:12.40 ID:V2uUHXYiP
- パラミリ乙
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:19:20.50 ID:QdCHFA8B0
- >>73
陸軍中野予備校の出番だな
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:21:42.72 ID:QdCHFA8B0
- >>87
美しさは罪・・・
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:35:12.85 ID:yKvr6t0B0
- >>87
微笑みさえ罪…
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 03:13:47.20 ID:aE+ElB9R0
- >>258
検視して死因を調べるということはとても重要なことだと思う。
使われた銃の口径だってわかるし、弾自体が残っているかもしれない。
今後あるかどうかは知らないがアルジェリアと何らかの交渉をする上で、死因に関する捜査もせずに
火葬してしまうのはどうかと思う。細かくても断片的でも情報は持っているにこしたことはない。
犯罪人引渡しの条約を結んでいるかどうかは知らないが、今後首謀者(リモコン)
が拘束されれば、日本の公判廷に引っ張ってくることができる。
今後情勢が動いた時にすぐに対応できるようにしておくことは無駄ではない。
たとえ無駄になったとしても、できるところまでやるのが警察の責務だろ。
検視に同意してくれたご遺族には感謝しないといけないね。
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 06:16:21.42 ID:Ocekmi/90
- >>253
MI6の組織構成がわからんが、日本の中央官庁で部長って将官級だぞ
キャリア官僚は新人で三佐(少佐)と同格とか言われる世界
士官(自衛隊幹部)は大卒ノンキャリと同格と見られてるんだな
ノンキャリ事務官と違って最高位までいけるけど
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 06:33:13.36 ID:beKdDt59P
- 首相動静見ると、 23日の午前に内閣情報官やら防衛省の政策局長、
情報本部長とか、かなりその筋の人が集められて長い時間やりとりが
あったみたいだから
その時にアルジェリア情勢の突っ込んだ話がけっこうされてるんだと思う
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:08:36.38 ID:eSz1ZTXO0
- >>241
鉄砲は最後の手段だ!
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:11:38.50 ID:XHw1VB2G0
- ワイルドギースの展開
所詮は白人どもの資源利権ぶんどり合戦
日本は関わるな
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:13:48.16 ID:f7gA9C9zO
- マリ北部はイスラム原理主義やらアルカイダやら無法者やらでヒャッハー状態らしい
日本にこういう情報がなかなか入ってこないのはどういうわけたい
中国陰謀論とかどーでもいい
日本のマスコミだめすぎる
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:16:39.17 ID:hzDDofJKO
- >>261
釣られないぞ
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:23:33.90 ID:EGw3DmDp0
- >>188
おまえが基地外
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 07:49:49.10 ID:DmZvIr7P0
- >>4
当時の植民地国が現在も強いから助けを求められてるだけ
日本も軍や情報機関が強けりゃ助けを求められるし、
これがそのうちに中国に置き換わるかどうかというところ
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:39:25.79 ID:5Hq5rC9W0
- 自衛隊も敵討ち作戦として、派遣できるように法改正を
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:48:20.29 ID:ojvkzG/H0
- バンコラン
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:55:37.98 ID:XS6g0MQt0
- 黒井さんちのプリンスメロンに払われた10円ちょうだいな
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 09:22:06.32 ID:VE5U2XY50
- 黒い山地のプリンスなんとかがなんとかかんとか
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 14:46:45.55 ID:0O8dDxqa0
- >>22の協定ってイギリス側が「だが断る」した奴じゃね?
イギリスの軍備ってアメリカとの共同作戦が前提のところがあるから
仏が提案しているような欧州軍なんか作ったらコスト高くなるし
>>265
MI6っていうか、正確にはSISって一応外務省所属なんだよ
だから軍人じゃないんだよ
SISのどっかの部署の部長だから「部長」でいいんじゃね?
バンコランはむしろ軍からの出向組ってことになるんだと思う
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:11:11.33 ID:97HJzXZn0
- SASぅ?デルタフォースぅ?そんな退屈なところじゃあ私を飼いならせやしないよ
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 15:27:01.29 ID:zGHwKJDx0
- ゴースト・リコンの世界
このゲームはおもしろい。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 17:38:18.40 ID:WH08Eckb0
- >>5
またに名前があるのか?
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 18:02:50.89 ID:Ucx7IojD0
- 【国際】英特殊部隊とMI6、マリネラ入りか
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 21:34:33.01 ID:O3RJO+S80
- 微妙にちらちらパタリロネタが・・・・
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 22:54:43.90 ID:OJKBfaa20
- 中野学校復活熱望。
- 284 :家政夫のブタ:2013/01/25(金) 23:15:09.23 ID:dqPEOsBE0
- <マリ>仏軍、北進続ける 過激派本拠地まで250キロ
イスラム過激派もあと一週間の命だな。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 01:30:12.41 ID:5uDHxu6z0
- パパんがパン!
だーれが殺した 副社長♫
だーれが殺した 副社長♫
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★