■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】首の骨をボキボキ鳴らすと脳梗塞になる場合がある-永山医師
- 1 :そーきそばΦ ★:2013/01/22(火) 21:02:09.18 ID:???0
- テレビ東京の大橋未歩アナウンサーが軽度の脳梗塞になったというので、「とくダネ!」でもさっそく「脳梗塞の危険」が取り上げられた。
脳梗塞は50〜70代の発症が圧倒的に多く、45歳以下でなった場合には若年性脳梗塞と名付けているという。これは脳梗塞全体の3%ほどだが、
最近10年間に1.5倍に増えているとの研究もあるそうだ。
首に負担かかり脳動脈の壁が割ける!
脳梗塞というと、高血圧やら動脈硬化といった生活習慣病との関連がよく語られるが 外部からの衝撃でなることもある。
永山正雄医師(国際医療福祉大学熱海病院)によれば、「極端に首を回したり、ボキボキとしたりする」と首に負担がかかり、
脳の動脈の壁が割ける脳動脈解離なるタイプの脳梗塞になることがある。若者たちの脳梗塞のなかでは、かなり多いという。
「極端に首を回す」の「極端」の度合いがどの程度かよくわからなかったが、
番組司会の小倉智昭も「ボクは首や肩のコリがハンパなくヒドくて、こんなこと(クビに手をあてて回す)を年中やってるけど、
あんまよくないんだ」と気にしていた。
J-CASTテレビウォッチ2013年01月21日15時57分
http://news.livedoor.com/article/detail/7334411/
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:02:48.29 ID:qzX65mkEP
- ああ、これ俺だわ・・・
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:02:55.02 ID:V1svxBCV0
- どんなんだろって思って今無意識に鳴らしましたw
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:02:57.14 ID:hCLDGABg0
- ふーん。
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:03:32.71 ID:JuDjDOsh0
- ダンカンこのやろ!
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:03:34.00 ID:lnUvz6FF0
- >>1
>J-CASTテレビウォッチ
TV番組のコメント抜き出しのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:04:22.19 ID:oPEdt5xHT
- たけしオワタ
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:04:39.72 ID:TZjkkoCa0
- オヅラは頭蒸らすのやめなさい
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:05:12.53 ID:dL+QL5yI0
- ぎゃあああああああああああああああああああああああ
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:06:02.16 ID:ZYnRfGGQ0
- 今やってみたw ボキボキいってたよ。
気持ちいいなw
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:06:05.94 ID:pFmrYlYR0
-
_ノ乙(、ン、)_シュラッグ…
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:06:28.87 ID:QbtUmbaC0
-
【日韓】 天罰が下っても反省しない日本〜新たな天罰で日本が沈没しても日本人を助ける国は世界のどこにもない★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345336518/
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:06:34.86 ID:467dUYeRT
- ストレッチでそれやると気持ちいいって先輩に教わった(´・ω・`)
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:06:51.45 ID:MfvnYBuR0
- ↓ケンシロウが一言
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:06:56.76 ID:DA9eTqnc0
- 首アイソレーションやってる俺オワタwww・・・オワタ・・・
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:07:34.14 ID:sTMd68H/0
- じゃあ背伸びをすると心筋梗塞になりやすいのか?
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:07:38.48 ID:B04nDojZ0
- 参考映像
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=vWbzw8hObVs#t=8s
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:07:40.45 ID:b0+wOgKo0
- 俺の楽しみを取るなよ(´・ω・`)
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:08:13.64 ID:J4OqMsIj0
- >>1
気持ちの良いことをやって身体に悪いわけがない。
いい加減なことを言うな。
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:08:14.13 ID:S03NVfD/0
- 最近TVでこんな事聞いたなぁ
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:08:16.29 ID:GB0fLke70
- >>1
やばい俺も脳に血液が行きわたらない
http://pic.prepics-cdn.com/rintaman1200/18071339_218x291.jpeg
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:08:22.22 ID:nTqQYKOPP
- モウヤリマセン
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:08:41.49 ID:isf8UgcJO
- やべ 俺だw
整体でも 毎回ヤラレるw
そんな 俺の叔父は脳梗塞で2回病院入りしてるw
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:09:01.93 ID:/9Kjflw/0
- 俺、フィットネスクラブでカッコつける時によくやってるわ
そんなにやばいことだったのか・・・
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:09:01.76 ID:ZTpCnVlD0
- 脳梗塞までいかなくても、アレって頚椎を損傷する恐れがあるからむやみにやらないほうがいいって言われたぞ
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:09:10.36 ID:M/WeU95PP
- ヘビメタファン全員死亡
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:09:53.03 ID:uDkqkapS0
- 普段やらないんだけど凄くやりたくなってきた
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:09:59.60 ID:U/Vg9dwHP
- 凄く心当たりがあります
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:10:05.50 ID:kQf4VP9BO
- 指をポキポキならす女と付き合ったことがあるな
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:10:48.34 ID:c8VbyB/x0
- ・・・つい今
やってみちゃったじゃないか!!!
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:11:06.77 ID:CrtYCB3L0
- 肩こり、首こりはもうだめだということですか
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:11:16.44 ID:9q4j5V9G0
- 早く往生できて幸せじゃん。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:11:46.57 ID:kbZGM55UO
- 細い血管や筋切れるからだろうね
首の運動は上下左右に指でゆっくり押してやるのがいい
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:12:18.39 ID:hd5ZJwu70
- 指ポキのコツ教えて
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:12:23.51 ID:fxNxoA220
- しょっちゅうやってる\(^o^)/オワタ
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:13:02.15 ID:T2kCw3R60
- 怖くて首鳴らすなんてできねーって
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:13:27.77 ID:r6prDLOq0
- こんなスレみると逆に意識してならしたくなっちゃう
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:13:37.86 ID:KORfaVWH0
- カイロプラクティックですね
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:00.58 ID:ZSVCFLfn0
- 縦ノリのロックだと
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:14:14.22 ID:bDmoiH5S0
- 美容室のシャンプーの時に
急に首を後ろに曲げる動作が危ない
できるだけ「ゆっくり」動かすのが
危険な椎骨動脈の解離を予防するのに大切
- 41 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2013/01/22(火) 21:14:55.68 ID:T2kCw3R60
- ついでに確認しとくか
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:00.79 ID:QBdTJXJx0
- ボキボキしたくなったら、首は100点の動画(http://www.youtube.com/watch?v=vWbzw8hObVs)見て我慢してる
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:08.60 ID:G0LbJMidO
- 明日の脳梗塞より今日の首コリをなんとかしたいんだよぅ
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:23.41 ID:0p20kon/0
- 首に手を当てなくても、上向くだけで鳴るんだが・・
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:23.31 ID:qJdeYRIK0
- そら関節鳴らしたら窒素が発生するわけですし
首鳴らして動脈側に気泡が混じったら最悪そうなりますわな。
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:27.30 ID:IJtsNEAC0
- ああ、あるある。
首筋をボキっとならした瞬間に、骨と骨のあいだにあるなにかが破れて
じわっと暖かいなにかが広がったことある。
怖すぎて、もう首鳴らせないよ。
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:15:56.04 ID:Pe6zou380
- ストレッチすると首とか背骨が鳴るけど死に近づいていたのか。
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:16:07.33 ID:ZwWbWm240
- このスレ見た瞬間、鳴らさずにはいられなくなった。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:17:12.00 ID:bDmoiH5S0
- http://www2.mascat.nihon-u.ac.jp/neuro/matsudo/trouble/bunken/index.htm
中年の成人に片側の後頭部から後頚部にかけての頭痛が突発したときには
椎骨動脈解離を疑わなければならない。また
「カイロプラクティックなどの頚部治療」
「交通外傷」
「急激な頭部回旋」あるいは
「後頚部に対する直達外力」に引き続いて起こることがある)。
たとえば、
『美容院などでのシャンプー後(hairdresser’s salon syndrome or beauty parlor syndrome)』
にも起こる可能性があるので充分注意が必要である
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:18:10.50 ID:/ZStfUgHP
- 鳴らさないまま放っておくなんて出来ない!
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:18:33.05 ID:c8VbyB/x0
- そういや昔、寝ながらノートPCしてて、首寝違えみたいになったっけ。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:18:57.11 ID:+2eLView0
- >>47
鳴らしても、鳴らさなくても死に近づくのには変わりない。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:19:32.66 ID:CEKWTjJO0
- 俺オワタ
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:19:54.04 ID:Qp1+lbr00
- >>34
第一関節と指の付け根がくっつくまで押し込む。
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:19:58.67 ID:uPdcNzn+0
- ボキッボキッならまだいいが
ペキペキペキッと余裕の無い感じの鳴り方だと怖くなるね
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:20:43.91 ID:lgB7wPz60
- つい最近小室の嫁さんのリハビリ記事どっかで読んだとこだ
ストレッチぐらいにしとけということか・・
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:20:48.93 ID:Wfk46+oE0
- コイツはヤバいw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8KBcHlt9Ir0#t=108s
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:21:05.26 ID:pFZfWIW30
- 脳梗塞以前に首のヘルニアで手のしびれとか痛みの方が先にくるだろ
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:21:06.04 ID:45OSTdpO0
- ビートたけし
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:21:41.52 ID:hyzoJqtu0
- 動かすだけでポキポキなる俺はどうすれば(´;ω;`)
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:21:47.76 ID:P0KSqXZR0
- ジョジョにでてくる石仮面の男は目覚めた時ボキボキやってるよね
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:21:47.08 ID:1NMBc5UL0
- ここ最近痛くて首鳴らせなくなった。
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:22:06.80 ID:Qp1+lbr00
- たまにクリティカルする首ポキするとやばいな。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:22:07.83 ID:wooXvv2pP
- >>18
同じく(´・ω・`)
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:22:29.78 ID:5NVYQn64O
- オヅラは脳梗塞にはならんのか?
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:22:42.66 ID:8YO5ak8Ri
- >>19
山ほど実例があるぞ。
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:23:00.96 ID:/wUmMWQN0
- 回すだけでボキボキなるんだが・・
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:23:20.88 ID:zgzliEmZP
- のおおおお!
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:23:29.27 ID:CEKWTjJO0
- 駄目といわれるとやりたくなる
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:15.81 ID:tCnYDy5F0
- 首の骨をボキボキ折ると死んでしまう場合がある
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:32.55 ID:/zAm+xEjO
- >>1
カイロプラクター終了wwwww
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:35.75 ID:G8cpVhZj0
- >>21
そりゃあお前は下半身に血液いってるからなあ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:24:58.49 ID:5dl9L0Kw0
- 小学生の頃からボキボキやってた影響か
昨年11月、朝起きたらおかしくなってたw
前後には動くけど、耳を肩に付けるような横の動きができねーーーw
やるとものすごく痛いです;;
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:26:03.63 ID:KM3rrG860
- ゴキッ!
と、やるのは最近控えてる
横にゆっくり倒して小さくなるのはOKって事にしてる
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:26:34.92 ID:DPJ4cHuR0
- 背中バキボキズ
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:26:46.27 ID:cM9MfQYR0
- なんてこった
結構やってるからもうやめよ
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:26:58.59 ID:ZTpCnVlD0
- >>73
あーギリで神経がつながってる下半身不随一歩手前だからムリすんなよ
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:27:10.97 ID:aCNsS+ff0
- 首の骨ボキボキって、スティーブン・セガールかよ!?
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:27:25.07 ID:Sc+QdeY40
- 昔の彼女が手を使って首を90度以上倒して鳴らすってのを
しょっちゅうやってて、初めて見た時はそのありえない角度にビックリした
体操やっててすごい身体の柔らかい子だったけど
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:27:28.62 ID:LK4inDBq0
- 髪の毛に何か付いた時なんか、良く首を振ってたけど
ある日に首を振ったらゴキッとなって激しい痛みが走った。
軽いむち打ちみたいになってしばらく治らなくて、それ以来良く寝違いを起こすようになってしまった。
今はもう、恐ろしくて首を振れない。
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:28:03.06 ID:sYppAR3q0
- まじかよ・・・
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:28:06.65 ID:FKj2dKFP0
- 脳梗塞で怖いのは、そういう体質だということ
発症箇所以外にも血管が詰まっていたり、弱っていたりするから、再発も多い
若年性とか、正直人生オワタって感じだな
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:28:46.54 ID:qscbfJMb0
- 体操選手はほとんど脳梗塞になるという
こわいわー
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:29:31.09 ID:FX2sAj480
- ラグビー脂肪
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:29:39.22 ID:0ieOc3Y90
- 一時間に一回やってるぞ
>>1の記事じゃ意味わからん、首に負担かかるって首の何にだよ
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:29:48.74 ID:dfwPuD1T0
- 股関節が鳴る
俺は
どうしたらいいんだ?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:29:52.52 ID:kI5LrSip0
- 東京・・・ふ〜ん
心疾患も増えてそうだね
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:30:21.77 ID:vp6sR++S0
- 毎日首を思いっきり回したり、首の後ろを力一杯マッサージしてますが(´・ω・`)
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:30:49.58 ID:S0scxgX40
- これは癖みたいなもんだからなぁ、首に限らず腰もゴキゴキ鳴らしちゃう
- 90 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:04.20 ID:U/Vg9dwHP
- 手首
乳首
足首
仮首
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:05.25 ID:c30A3U3Z0
- おれ車で追突されてから
首がしょっちゅうボキボキなる体質になってんだよ・・・
どうしよう。
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:32:51.14 ID:BaM4LcpAO
- ケンシロウ…
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:04.58 ID:Q2SGVxaz0
- 数年前に原因不明体調不良に悩んでから健康に軽く関心持った。
首を回すのはオススメしないと知ってからは回さないよう気をつけてる。
知ったか自慢がてら知り合いオッサンに喋ったらオッサンのほうが詳しかったです…。
長時間、見上げるような形も首に負担掛かるからヤバイらしいね。
植木屋みたいな見上げる職種は60過ぎてから身体にくるとか。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:04.95 ID:Qp1+lbr00
- ヒーロー「へへ腕が鳴るぜ!」→脳梗塞
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:08.65 ID:h2LbRZWvO
- 首をコキコキしたいときは肩甲骨ごと肩を片方ずつ回せといわれた
確かにそうやるとスッキリする
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:23.85 ID:8vWXbMkj0
- 首は横にゴキゴキするより縦に牽引した方が気持ち良い
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:28.40 ID:tW0bNke40
- やらんと一日動けないんだ。かなり鳴るぜ
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:43.60 ID:c8VbyB/x0
- >>86
膝とか股関節鳴るのは、将来変形して痛み出るかもな。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:50.31 ID:KwZfSjDu0
- >>82
今回の場合に限っては、「動脈解離→より末梢枝を解離部分が塞ぐ」
のせいで梗塞するわけだから梗塞部位の問題ではないのでは
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:53.43 ID:ptwZ9UEt0
- わぁお、たったいま鳴らしてこのスレに来たわ・・・
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:53.75 ID:PmSpXZRrO
- え!?
俺、毎日10回は鳴らしてるけど・・・
もう8年間ぐらい毎日。ヤバイかな。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:33:59.94 ID:uPdcNzn+0
- ケンシロウが危ない!
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:34:33.41 ID:2sByU63L0
- 首曲げてもなんかいまいち違和感を感じることがある。
そんな時は勢いつけて鳴らすんだけどやばそうだなw
最近特に良くなるんだが・・・・。
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:35:24.53 ID:nxRCtEPv0
- 脳梗塞っていうか半身不随になった奴居なかった?
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:35:29.92 ID:jJGV29bY0
- 場 合 が あ る
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:35:50.70 ID:i4pcmiFC0
- あぁ
だから俺は脳梗塞なのか
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:36:11.22 ID:a7NNGtXN0
- 毎日かなりの数ならしてるな
おれ 死ぬの?
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:36:37.36 ID:8QgNcB0z0
- 指のポキポキは関節を太くするからやめろと言われたけど
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:37:16.79 ID:/wUmMWQN0
- >>101
よう・・俺。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:37:57.27 ID:PmSpXZRrO
- 鳴らしてる奴結構居るんだね。
俺だけじゃなくて安心した。
- 111 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:38:07.84 ID:x02E1Q8I0
- 半身不随とかも聞いた事あるね
おれ怖くて、くびぽきできなくなったよ
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:38:24.32 ID:Ivoawjj40
- >>90
反首がぬけてる
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:39:20.14 ID:h2LbRZWvO
- うつぶせで本や携帯いじるのが一番たちが悪い
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:39:24.99 ID:/wUmMWQN0
- >>108
かれこれ15年ぐらい、しょっちゅう
指ポキポキやってるけど、太くならないんだが?
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:39:30.24 ID:jWt9XMl3O
- 肩凝り酷いから1日中パキパキしてるがな
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:39:50.35 ID:5nGsuDMj0
- うおおお鳴らしたいぃぃ
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:39:51.53 ID:BtQYpgrh0
- ラジオ体操の首体操くらいなら大丈夫なんだろう?
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:40:03.18 ID:J4OqMsIj0
- >>66
ないない。
身体を壊すときは必ず不快感がある。
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:40:44.71 ID:SfIeASGv0
- じゃあ、女子体操の選手は脳梗塞の予備軍かよ?あんなに体をクニャクニャ曲げてたら、体じゅうの血管が裂けて血を噴き出すんじゃないのかよ?とても気になる。(´・_・`)
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:41:37.97 ID:GJ46qKue0
- 毎日ならしまくってるわww
いつかなるんだろうな脳梗塞
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:41:57.59 ID:/wUmMWQN0
- >>118
何を気持ちいいと感じるかは人それぞれだ。
たとえば、鞭打ちされて気持ちいいと感じる奴も居るってことだ。
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:41:58.78 ID:6R6Ved0R0
- 首は怖くて慣らせない
ヘルニアになりたくないし
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:42:05.30 ID:PiDwkXiW0
- そう言われたって、この首の凝りをどう我慢できるんだ。
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:42:05.31 ID:RNeB7trr0
- マッサージはどうなんだろう
首思い切り力入れてグリグリ揉まれた事あったけど
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:42:25.55 ID:BFWFfCLv0
- よく首が鳴るんだけど、どうすればいいの?
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:42:54.35 ID:SfIeASGv0
- >>125
鳩か?w
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:20.90 ID:usxPI5lJ0
- >>1
全然違うな
俺の道北出身の親父は、坊さんで指ならす癖あったが
死因は飛び降り自殺だったわ
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:31.92 ID:6ghS5CGy0
- 腕立て伏せするとペキペキ鳴るのが恥ずかしい
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:38.42 ID:cJw0phT/0
- >>86
時々股関節がつるというかはずれるような感覚がおこるので
その予防のために多方面に動かしてるよ
そのときにぱつんぱつんいう
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:39.64 ID:MLYSfROR0
- 姿勢を良くすると治ると言われた
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:43:46.38 ID:x02E1Q8I0
- 指ならして太くなった手の画像は探せば見つかる
なんかキモかった
さすがに、あそこまでなる前に指ならしやめると思うけど
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:44:04.71 ID:vHOpEqAx0
- うちのおとんは首の太い動脈が両方とも詰まってたけど
肩の血管が枝分かれして脳に到達して血流を補ってる。
人体てすごいね。
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:44:09.46 ID:btRHO+NtO
- ドラゴンボールの登場人物がバッキバキ首を鳴らしまくってたので、真似してたら自分もバッキバキ鳴らせるようになった
だけど、首の骨鳴らした後って異様に頭が痛くなることがあるんだよな
そういうことだったんだな…
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:44:15.87 ID:dm/r1TCCP
- 俺オワタ
プロレスラーとかも危ないな
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:44:36.59 ID:BtQYpgrh0
- >>128
あるある
腹筋してても股関節がコキコキ鳴るわ
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:45:17.31 ID:wIcFhORQ0
- 指ポキもなんだかマズイんだっけ?
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:46:02.08 ID:/wUmMWQN0
- それでどう我慢すればいいのさ?
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:46:33.90 ID:IpYoOC0O0
- 極端に回したり振ったりするのがいけないのだろう。頚椎が変形して
神経を押すと、首や肩の極度のこり、自律神経、嘔吐、めまい、どうき
その他いやなことを全部発症する。内科の疾病が隠れてしまうので
要注意やで。首は。
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:46:32.83 ID:KwZfSjDu0
- 首鳴らしているそこのおまえ
頑張れば鳴らすの我慢出来るようになるぞ
俺も昔は良く鳴らしていたが、我慢しているうちに鳴りにくくなった
今では鳴らそうとしてもほとんど鳴らない
指の関節と顎関節を鳴らすのを未だ我慢できない俺でも、首だけなら何とかなった
今からでもなんとかなるぞ!!
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:46:35.78 ID:qJdeYRIK0
- 整骨院が何か言いたそうにこちらを見ている
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:46:57.70 ID:/Sg//x1NP
- こう片方ににぐっと傾けといて勢いよく反対方向にに曲げるアレ?
最近はあんましやらないが一時期日に何回もやってたw
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:47:04.11 ID:9q4j5V9G0
- プラシーボ効果で首強くなるだろ。医者の考えることはいつも一歩遅いんだよ
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:47:08.78 ID:KM3rrG860
- >>129
弾発股じゃね?
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:47:21.52 ID:vHOpEqAx0
- 俺はどこもスムーズで全然鳴らん。
指ポキにはちょっと憧れる。
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:48:32.11 ID:7iGgXA6j0
- 頭を回してリッラクス運動やると、ボキボキ言うよな?
やばいのか?
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:49:28.62 ID:J4OqMsIj0
- >>121
一般論を語っているときに屁理屈言うなよ。
おまえの論理ならリスカさえ入るだろ。
ったくどこまで頭が悪いんだ?
エゴを引っ込めろよ。
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:49:40.31 ID:Xj203RTu0
- やべえ良く首ボキボキ鳴らすわw
あとスクワットすると膝が鳴るぜ
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:50:33.70 ID:Ivoawjj40
- 脳梗塞って酒飲んでタバコ吸って上司に説教された事を思い出して
無理やり便秘ウンコ踏ん張るとなるって聞いた事があるからこれもやらないほうがいいぞ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:50:54.81 ID:BcX7kKx30
- ふーん(ボキボキ
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:51:04.27 ID:CAw8NXPA0
- 俺の首は軽く曲げるだけで鳴るから当てはまらないよね。
コキッコキキッパキッて気持ちいいし。
たまに首筋にジワーって血が流れたような感じがするけど、
毎日のようにジワジワしても今のところなんともないし。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:52:03.66 ID:6nCj3qS10
- 指、首、背骨鳴らすの大好きです(´・ω・`)
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:52:12.50 ID:5nGsuDMj0
- いまはボキボキ整体ないんだっけ?
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:52:37.88 ID:awzHvDqJP
- 既出じゃない骨ポキ動画ない?
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:54:14.89 ID:on7xf/hb0
- たまに勢いよく首振って鳴らそうとしたら
ピキーーーーー!!!たわば!!って後頭部に激痛くるよな
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:54:39.19 ID:q/3jxepJ0
- 極端に曲げるのはアレだけど
首のストレッチ自体は必要なことじゃね?
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:54:44.36 ID:ZqYfciN10
- DHAでさらさら血にすれば
脳梗塞起きにくい?
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:55:39.78 ID:OrvGh7zBO
- ボキボキボキ…
http://www.youtube.com/watch?v=WsV69CSqUbw
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:55:56.17 ID:59Pa1Vfb0
- 叔父さんがいつもヒザの骨を鳴らしてたら病院に行く羽目になった
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:55:59.64 ID:KwZfSjDu0
- >>118
>身体を壊すときは必ず不快感がある。
急性期疾患なら概ねそうかもしれんが慢性疾患は全然違うぞ
肥満の患者は一般的に過食傾向にあるが、過食に苦痛を感じているわけ無いよね?
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:56:22.48 ID:x02E1Q8I0
- 気持ち良くなるのは背伸びと一緒で、
なんか出てんだろ?
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:56:29.62 ID:IA4Ykq/c0
- >>146
アルコールや覚醒剤は体にいいんだね?
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:57:49.38 ID:GUqWx6K00
- まわりに引かれるくらい激しくやってるなぁw
元々は寝違え激悪化後の自己流整体だったんだが、くせになってっしまった。
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:59:31.01 ID:1gQZCpgx0
- もう絶対首動かさねー
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 21:59:45.77 ID:x4yzoUid0
- >>143
そういう症状名はじめて知った、ありがとう。
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:02:20.97 ID:J4OqMsIj0
- >>159
そこまで話を展開させなくても良いんだわ。
「運動」としての話をしているのに。
例えば中毒症状ってのはその中毒を緩和させるために当該中毒物を摂取すると快感があるが、
そのまえにその中毒を起こさせている原因に不快感があるわけだ。
アル中に至る前提とは何かを考えれば解る。
ストレスや不全感、虚無感といった不快感がその中毒状態を支えているわけ。
>>161
アルコールは度を越すと不快感があるよね?
覚醒剤は使用後、不快感を伴わないかい?
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:03:32.65 ID:IYrvEPnS0
- 骨がポキポキ〜
骨がポキポキ〜
知ってる人居る?
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:05:18.58 ID:Ovd5gSxI0
- ぼきぼきやってたらそのうち中の線が切れるんじゃないかと
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:05:24.30 ID:R/wtfqat0
- 北斗神拳伝承者、ヤバくね?
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:06:16.80 ID:HucRLSzaO
- 湘爆なら
骨がぽっきんぽっきんだったな
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:06:41.90 ID:kBLUGxWF0
- でも脳をやられるのって楽な死に方らしいな。一番苦しいのは脳が健康な状態で内臓がやられるパターンだ。
脳そのものは痛みを感じない。だから脳の病気で死ぬのは楽なんだ
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:07:04.77 ID:SsY52njb0
- もう20年首ポキポキやってるけど
なんともないな
レントゲンでみても至極正常
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:09:00.37 ID:X3r12UMy0
- マジかよ・・・。首180度回すトレーニングしてるのに・・・
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:09:07.07 ID:WrSOSTbB0
- なにやっても脳梗塞になる場合があるわ
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:09:33.97 ID:zVOHDV/DP
- 動脈内にコレステロールたっぷりの人がなるね、、、
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:09:44.06 ID:tCeQ0rcY0
- そもそもなんでボキボキ鳴るんだろう?
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:10:43.98 ID:/wUmMWQN0
- >>170
つまり、頭に銃、当てる奴が一番、楽な自殺の方法というわけか?
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:11:19.93 ID:d6k7F0VZ0
- そういや、バカがよく威をかってるわ、脳梗塞で死ぬんだw。
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:12:02.81 ID:avEx5evU0
- 中学の時整体師の娘がクラスで流行らせ、
気持ちいいとかで学年で流行ったわ。
しね在日
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:12:41.63 ID:BdCo16qW0
- 外を歩いたら車にはねられて死んでしまう可能性もあるしな。
正味な話、危険性はどっちが上なの?
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:12:43.16 ID:awzHvDqJP
- >>176
漫画みたいに側頭部に銃口を当てるやり方だと、脳の一部のみに障害を負って一生不自由な身体で生きることになる
銃口を口に咥えて延髄目掛けて撃つのが正解
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:13:19.09 ID:YXdEj+o80
- ボッキした時に下に向けるとポキッってなる
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:13:30.53 ID:CjzXUKyG0
- そらそーだろうな
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:16:04.68 ID:tv4HJShn0
- 大学生の時に耳鳴りが始まって以来やばいと思って止めたな。
今は耳鳴りが治まってるから、やっぱり原因は首鳴らしだったのだろう。
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:16:31.64 ID:avEx5evU0
- >>175
キャビテーションでggr
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:17:19.69 ID:7iGgXA6j0
- >>172
エクソシスト乙
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:17:36.11 ID:JV/pCEuf0
- えー毎朝やってるのに
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:19:08.65 ID:xAjMK1yK0
- 首の骨ボキボキ鳴らすやつは100%死ぬらしい
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:20:07.24 ID:tCeQ0rcY0
- >>184
ググってみたが、わかったようなわからないようなw
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:21:07.90 ID:J4OqMsIj0
- 因みに身体に良いとされるヨガ始め様々な運動でさえ快感を破ってしまうと逆効果だからね。
ヨガの早死なんてその典型例だろう。
あとマクロビとかの食養もそう。
論理で食うのは良くない。
緊急処置的な食事制限は別としておいしいと感じないものを摂取して健康になれるわけがない。
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:21:27.88 ID:pMifSl2a0
- だからたけしは顔半分が脳梗塞の後遺症なのか
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:21:59.03 ID:3MG5QUUg0
- >>187
お前今、指の毛細血管がちぎれまくったから
そういう馬鹿な書き込みをした報いだな
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:23:33.83 ID:28MaNZ7c0
- 可能性というだけならなんだっていえる
こんなことで脳梗塞になる確率は限りなく0
なるのなら、フィギュアスケートとかでジャンプ回転するだけで
脳梗塞おこりまくり
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:24:04.49 ID:zvlD2/W40
- ストレッチポールまじおすすめ
寝るとき背中がぴたって床にくっつくのがわかるぜ
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:25:09.53 ID:v1BpYcgT0
- よくテレビの罰ゲームみたいので整体の先生が首グキってやるやつも良くないのかな
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:25:50.80 ID:69h4xtyE0
- 手指の関節はいかがでしょう?
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:28:27.87 ID:5f+736pp0
- >>1
軽いカツラにすれば?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:29:05.20 ID:0UaN07Al0
- パンを食べると犯罪者になるんだっけ?
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:30:19.58 ID:CA36HJEsO
- ケンシロウがやばい
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:30:29.16 ID:ozaZ1sjS0
- ゆっくり廻せばOKですし
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:31:33.06 ID:i8yWkEhB0
- 無理やり首動かして僧帽筋の腱に大ダメージ。コレステロール
の溜まりまくった弱った頚動脈にも負担あるかも知れん。血管ボ
ロボロやで、こういう人らって。
日頃から体動かしとらんやつは気い付けた方がええな。
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:33:15.84 ID:awzHvDqJP
- >>191
水を飲んだ奴も100%死ぬ
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:35:05.60 ID:9V9WV60X0
- >>1
鳴らしてんじゃねぇ
勝手に鳴るんだよ
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:35:22.76 ID:oeXfFrL+0
- たけし「おいら死んじゃうのか、チキショウ!」
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:35:27.24 ID:EugGPylE0
- TVの健康番組って、10のうち2くらいしか正しいこと言ってないから、眉に唾つけて聞いた方がいいよ?
首の骨をボキボキ鳴らすことで血管が裂ける?
どうして?
因果関係は?
作用機序は?
一切の説明ぬきでそんな珍説をご披露されても首肯しかねるね
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:37:23.57 ID:+ybysH3n0
- >>127
ポール師匠?
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:41:23.59 ID:fPl5WEl30
- ちなみに高齢者の肩こりは
胸近辺の静脈が詰まって細くなり
頭に上げた血が下に下がらない為に
肩の血管がパンパンになる現象
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:41:33.95 ID:A8DKMhsm0
- 俺は朝起きた時に首を回したりして軽い体操をしてる
出勤前にこれをやると身体が軽くなって目が覚めるんだけどなぁ
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:42:47.91 ID:HEoExJUo0
- ちょwww
俺オワタ。。。
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:42:50.58 ID:6ZkA7zp30
- 首凝ってる時バキボキ言わせてるけどな
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:44:17.84 ID:TWImkueO0
- ヘディングを毎日1000回やると脳梗塞の危険あるそうですよ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:44:23.31 ID:tbf5ldL40
- アンメルツヨコヨコ
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:44:30.95 ID:pWO0pJUAO
- 普段ライブとかでヘドバンしてる奴オワタw
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:44:56.00 ID:4+kBMeiuO
- ヘッドバンギング
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:45:16.89 ID:cEtuCdVW0
- >1
普通に嘘臭いw
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:47:15.39 ID:1bthT/9N0
- やべえ!俺だ。
もうやめよう。でももし肩が凝ったりしたらどうしたらいいんだ。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:48:49.20 ID:IA4Ykq/c0
- >>165
結局お前が言ってることって、具合が悪くなってからの話じゃん。
”具合が悪くなったら不快だ”って、当たり前だろw
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:49:44.66 ID:U5zvwZAc0
- 他の理由を探られるのが嫌だから、また御用学者にでっちあげさせたのかな
食い物や薬の副作用なんかが怪しいと思うけどね
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:51:02.38 ID:+6FohC6t0
- 俺首の骨に癖がついてるのがいやでまっすぐにするのがすきなんだけど
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:51:30.00 ID:jWt9XMl3O
- 首長族みたいなワッカをハメテ首を伸ばすしかないな
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:52:18.87 ID:NVVBv0vSO
- 耳も強く引っ張るとブチって音するよね!
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:53:14.53 ID:mOE2XDeAO
- カイジの班長も首コキコキ鳴らしてたな
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:56:53.24 ID:v9kHnK/j0
- >>220
いや、したことないが……
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:57:10.09 ID:Gt4y1xz20
- 俺の朝は首、指、そして背伸びからの上半身をポキポキ鳴らすことで始まるんです
明日からいったいどうしろと言うのですか?
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:58:30.48 ID:J4OqMsIj0
- >>216
そらおまえの話だろ?
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 22:59:22.04 ID:u3VNp0Q9O
- 脳梗塞とか別にしても首を回す行為は意外と負担掛かるんじゃないか。
上下、左右に動かす程度が無難じゃね?
小さい頃から学校で運動前の体操で首を回すのもあったから健康そうなイメージあるけどグルグルは良くないかもな。
圧迫とかが問題なんだろ首グルグルとかボキっは
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:00:32.45 ID:8m/07PX80
- 泳いだりジョギングすると心臓麻痺を起こす可能性があるってレベルの話じゃないの?
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:01:07.09 ID:cpaVK3rP0
- 永山のいってることだからw
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:01:06.78 ID:68WB0QKJ0
- ブルース・リーの死因はこれか…
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:01:34.65 ID:06hay55h0
- 過度に首に負担かけりゃそりゃなるだろうけど、首をポキポキ鳴らしたくらいで脳梗塞になるわけない
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:02:00.79 ID:D2yzNbe6O
- 普通に首を動かすだけでボキボキ鳴るんだけど…
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:02:12.68 ID:E3UXnXgN0
- 柱の男は脳梗塞になる場合がある
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:02:41.65 ID:u3VNp0Q9O
- 枕高すぎたり、低すぎたりも首に負担掛かるんだよな?
やっぱり首は大事にしたほう良いよ
後悔するまえに
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:03:04.32 ID:J4OqMsIj0
- >>216
頭が悪そうだからヒントを書いておく。
覚醒剤と食事の違いを考えよ。
方や後に不快を伴い、方や後に命を育む不可欠なものだ。
後は自分で考えてみ。
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:03:04.95 ID:BzkyAdb50
- >>220
耳痛くなったから俺はやめたわ
あれって耳糞がはがれている音って聞いたが本当なんだろうか
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:04:02.82 ID:djEDJJwF0
- 首の寝違えを直すのに首の関節鳴らしが欠かせないんだが
やるなと言われると困るな
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:04:05.20 ID:KQZC4D2+P
- 危険だと分かっているが、やめられない…
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:04:30.12 ID:NfUjGcJY0
- 首が関係あるとしたら脳幹とかだろ
脳梗塞は関係無いだろ
背骨ポキポキはヘルニアや腰椎滑り症みたいなのにはなる可能性がある
腰椎がすり減っちゃう可能性があるからな
ソースは俺
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:05:21.65 ID:zg0Vq9J10
- ケンシロウ涙目
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:05:28.13 ID:IA4Ykq/c0
- >>224
お前はこう言ってるな。
>気持ちの良いことをやって身体に悪いわけがない。
アルコールや覚醒剤はやってる人間は気持ちいいだろう。
それは体に悪くないのか?と聞くと、お前の答えはこうだ。
>度を越すと不快感があるよね
>使用後、不快感を伴わないか
全く矛盾してるんだよお前の答えは。
「気持ちのいいこと」が体に悪くないとしたら、
「気持ちの良い」アルコールや覚醒剤で
不快感を感じたりや中毒になるわけないよな?
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:05:35.88 ID:U26j5OCg0
- あっ・・
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:05:48.04 ID:9K+RXApG0
- カイロプラクティックも、効果は疑問な上にやり方によっちゃ危険が大きいと、
サイモン・シンの「代替医療のトリック」にあった。
健康が気になる人にはお薦め。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:06:07.18 ID:197fiU/80
- 首の骨を鳴らしたことが原因で脳梗塞に鳴った人はいるのか?
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:07:00.58 ID:tCeQ0rcY0
- 指をポキポキ鳴らすのは問題ナシなのかな?
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:07:17.26 ID:11fQPb8y0
- ボキボキならいいが、たまにパキッとなる。
結構眩暈とかもあるが、検査しても何も異常なしなんだよな・・・。
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:08:02.52 ID:12Z1jSn10
- 骨ならししないと、すげぇ調子悪いんだよな・・・
どうしたらいいの?ならさないひとはどうやって生活してるんだ
すげぇムズムズするし苦しいぞ、5秒我慢しただけで気が狂いそうだ
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:09:04.76 ID:c0mBBTlP0
- >若者たちの脳梗塞のなかでは、かなり多いという。
数字出せよ
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:09:35.28 ID:cctX//VQ0
- もう一生やらねえ
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:09:54.12 ID:IA4Ykq/c0
- >>233
覚醒剤は最後は不快でも、最初は「気持ちいい」だろ?
じゃなかったら誰も覚醒剤なんて手を出さないわな。
お前の言ってる「気持ちの良いこと」ってのは、
「最初から最後まで気持ちの良いこと」ってことだろ。
そんな勝手な脳内定義でご託並べられてもねw
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:10:08.12 ID:SW+bC8050
- 鳴らしすぎるとヘルニアにはなるって聞いたことはあるなぁ
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:11:43.03 ID:NfUjGcJY0
- 小規模ぼな脳梗塞跡なら健康な奴でもちょくちょく見られるのに
ポキポキ由来の脳梗塞なんてどうやって特定したのかが意味不明
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:11:44.66 ID:vfQYKUk60
- 首がスッキリするじゃん。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:13:31.35 ID:12Z1jSn10
- 骨をならすとスッキリするんだよ
ならさないと、変な感じがする
今も鳴らしちゃったww気持ちいいww
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:13:46.16 ID:J4OqMsIj0
- >>239
おまえがやっていることは切断だよ。
マスゴミが良くやる一部カットだ。
そんな突込みをする人間が来る可能性は感じていたが
まさかそこまでリアルなアホが来るとはな。
いいか?首を鳴らした。で、その後、首が痛くなった。
おまえはまたやるだろうか?
これのどこが「心地よい行為」になるのか?
でな、覚醒剤はその前提として不快基づいた中毒状態にある。
過食も同じだ。
一連のプロセスを切断するでない。
でな、マスゴミの如き屁理屈を抜かすでない。
解った?
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:14:07.26 ID:1eGIYvwb0
- エクソシストの女の子は大丈夫だろうか?
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:15:56.29 ID:J4OqMsIj0
- >>248
覚醒剤を使う動機ってなんだ?
それを考えろ。
好奇心だとかアホな答えは要らんぞ?
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:17:57.53 ID:bEQ6OiS90
- そもそも肩こりを直さないと根本的解決にならない。
デスクワークでヘッドレスト付きのまともな椅子を義務付ければマシになる
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:18:23.67 ID:12Z1jSn10
- この理論だと筋肉トレーニングも、よくないんじゃね?
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:18:33.51 ID:IA4Ykq/c0
- >>253
だからね、それがお前の勝手な脳内定義だって言ってんの。
いきなりそんなもの持ち出されて「俺はこう言いたかったんだ」って言われてもねw
他人に「屁理屈」だの「頭が悪い」だの言う前に、
まず自分が何も説明できていないことに気付こうねw
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:18:42.73 ID:ERIiHuUP0
- 勘弁してくれ('A`)
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:20:35.84 ID:hj2ObdM60
- 俺はほぼ毎日鳴らしてるぞ
怖いな
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:20:39.36 ID:rTJwVc4w0
- ストレスで肩が凝るからって首ぐるぐる回しまくってたら、首のヘルニアになってしまった。
肩甲骨のあたりは痛いわ、指は感覚の麻痺&痺れで大変なことになったから、お前らもほどほどにな。
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:24:12.10 ID:J4OqMsIj0
- >>258
いきなり覚醒剤の話を振ったのはおまえじゃねえのか?
19 自分:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/22(火) 21:08:13.64 ID:J4OqMsIj0 [1/9]
>>1
気持ちの良いことをやって身体に悪いわけがない。
いい加減なことを言うな。
これは覚醒剤に対して言った言葉じゃないぞ?
>>1の話題に対してのコメントだぞ?
で、おまえみたいなトンチンカンなやつが来たからそれは中毒状態とは何かを言ったのだ。
すると今度は「でも最初は快感でしょ?身体に悪いこともあるじゃん」と屁理屈を言う。
この一連の流れを見ろ。
おまえがあさっての方向に流れているのが解るから。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:24:59.60 ID:wpfL6Dfv0
- ワイも去年接骨院いってきたわ・・・あまりにも首筋と肩がヤバくって
今じゃおかげでスッキリングだから後悔はしてないが4回ほどゴキキってやったお
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:25:11.27 ID:7xHc29kO0
- ケンシロウおわた
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:28:55.78 ID:uZOhw87K0
- >>245
鳴らさないようにしてたら自然に慣れる
日に何度もゴキゴキしてたのが嘘のようだ
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:29:11.13 ID:J4OqMsIj0
- >>248
>「最初から最後まで気持ちの良いこと」ってことだろ。
最初からそこまで説明しなければ解らないのかおまえは。
説明がなかったからおまえの脳内解釈だとか抜かす。
ったくどこまでアホなんだ?
それを揚げ足取りと言うのではないのかね?
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:30:20.35 ID:avEx5evU0
- >>190
たけしはバイク事故だよ
千原ジュニアも似た事故起こして同様
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:32:51.30 ID:RIF9dfj30
- 歌舞伎終わったな
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:40:43.92 ID:bEQ6OiS90
- >>267
中学生みたいにスクーターで遊んでて転んだっていう恥ずかしい事故だけどなw
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:42:53.66 ID:12Z1jSn10
- >>265
まじで
もう20年は鳴らしてるし今更感がw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:47:30.06 ID:2RB0x7OI0
- ケンシロウ「お前は既に・・・・・うっ・・・俺は既に死んでいた・・・」
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:47:48.40 ID:8vWXbMkj0
- 風邪引いた時とか体調の悪い時は鳴らそうと思っても鳴らず
逆に物凄く体調が絶好調の時は意識しなくても簡単に鳴る
普段分らないけど首ポキは体に物凄く負担掛かってるんだと思う
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 23:49:42.40 ID:fTCX998Y0
- こんなの嘘だー!!!
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:04:58.23 ID:1NKhyNrf0
- クンニした時に異常な体勢だったので頸椎をいためたことがあるわ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:05:50.09 ID:slpsVFlC0
- ここまで鷹村なし
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:13:44.60 ID:qT7ZuvYu0
- ボキボキとは言わないが
ときどきミシッってなる
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:16:55.41 ID:/WAd/D3QO
- あちこちにある整体院とかカイロプラクティクて超ヤバくね?
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:20:40.76 ID:r8BAYVRa0
- 首の骨が順番にボキボキボキッ!と快音をたてたときは
うっ血していたものがスッと解消される快感があるんだよなあ。
もう30年以上やってるが特に何もない
っていうか却っていい首の運動になってるんじゃないか?w
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:22:28.98 ID:zCfSNGZV0
- 血行をよくしようとポキポキ鳴らすんだがな。
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:24:18.71 ID:CHvCTPgl0
- なんとなく危ないとは分かっているが、気づいた頃には癖になっとる。
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:26:41.97 ID:sC8d8aUC0
- 1 首を後ろに上げる
2 顎を斜め上に上げる感じで少し勢いよく動かす
3 ボキボキって左右とも音がして、少しすっきり。
これは就寝前にやってたな。
これ以外の理由でいかんと聞いてやめたけどホントはやりたい。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:26:45.93 ID:RrhqBR/m0
- ムグッ! ムー!ムー!
スザススススススササー!
ゴキッ!
………ドサッ
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:29:36.04 ID:0TBVTQUl0
- こないだ首の筋をマッサージしてもらった後、
ひっさびさに首の骨コキコキ鳴らせて気持ちよかったわ
首の骨が鳴るのは首が柔らかい証拠
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:32:21.22 ID:itlwkg2m0
- こわいよ
ちょっと振り向いただけでポキポキいっちゃうのに
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:35:47.43 ID:OPrDevdm0
- ラジオ体操の首回すのはだめなのか?
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:45:53.44 ID:AIJlBliW0
- あらゆるストレッチやマッサージでやってると思うんだが。
みんな脳梗塞になりやすいのか。
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:51:04.32 ID:sqR01jzu0
- 昔、ロックのヘッドバンキングがやばいとかいわれていたな
あれも同じことなのか?
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:51:51.52 ID:RrhqBR/m0
- >>285
あの程度ならいいと思うんだが
第4体操となるとやめといた方がいいかもな
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:52:55.40 ID:KyLqu3uC0
- >>286
これはいわゆるオーバーストレッチの状態と言えるんじゃないのかな?
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:53:41.08 ID:mCgXazQh0
- ヘディングとか首への負担凄そうだよね
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:57:55.11 ID:RU+wx5bH0
- 骨鳴らしってキャビテーションって現象らしいな。
自分は膝の骨鳴らしが完全に癖になってしまった。一日50回以上やってる。
手に比べて関節が太いせいか、鳴る音も滅茶苦茶でかい。
やばいかなぁ。
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:58:29.84 ID:m9+jREO70
- \(^o^)/オワタ
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:59:02.57 ID:eV0g42oW0
- バレーボールのサーブの時、
今はフローターサーブやジャンプサーブが主流だが、
昔はドライブサーブが普通で、思いっきり叩きつけていたんだが、
このとき首がグキッとなって痺れる事が良く有ったんだけど・・・
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 00:59:17.74 ID:h0MBmqZD0
- う〜ん、1回も鳴らん、他の関節は伸ばした拍子によくなるんだけどw
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:00:46.46 ID:MhLJD8nnO
- なんか肩が重いな、コメカミが痛いなって時に首をポキポキ鳴らすと治る
これをするなと言われたら困るわ
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:01:11.79 ID:RrhqBR/m0
- >>290
スカイラブハリケーンとか体中の負担凄そうだもんな
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:07:56.35 ID:cxE+WS8si
- >>229
なるよ。
実例もたくさんあるし、きちんと論文にもなってる。
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:09:46.55 ID:cxE+WS8si
- >>289
ストレッチとは関係ない。
急速な頚部の動きが内頚動脈や椎骨動脈を損傷するって話。
ちなみに椎骨動脈の方は左右の回旋でも解離することが知られてて、運転手とかがたまになったりするな。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:11:10.79 ID:BBED8EiyO
- >>188
間接部分の
軟骨と軟骨とそれを囲んでいる筋肉や網膜?に封じ込められてる髄液とか椎間板?のなかには空気というか、気体が含まれている。
時間が経つとその分布がかたよって気体の固まりができてくる。
間接をひねったり引っ張ったり圧力をかけると、ピシッ と鳴って、その気体が髄液全体に均質に(炭酸飲料の泡みたく)分布されなおす。
その時の音である。とかなんかの雑学本で読んだ。
間接のクッションの役割を回復させるんじゃないの?
そりゃ袈裟固めとか不自然な曲げ方されたら>1みたいになるだろけどさ。
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:13:20.40 ID:odbTIAFr0
- 煙草を吸うと肺癌になります
↑
これとドッチが信憑性高いの?
- 301 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:13:49.43 ID:rYtTnmzu0
- 小倉は毛根の梗塞が危険
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:16:01.63 ID:qj8idBro0
- サカ豚がやるヘディングって
脳梗塞になるな
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:17:07.97 ID:MhLJD8nnO
- >>184
競艇用語みたいだな。
ターンの時にプロペラが空気を吸い込んで失速する事とか。
競艇ファンはキャビると言うらしい。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:18:28.96 ID:a80pXoae0
- 定期的に凄まじい頭痛が来て「またかー」とか、立ちくらみでもないのに
足がおぼつかなくなり、壁にもたれて視界が飛んだりするけど大丈夫だよね
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:28:03.72 ID:m9+jREO70
- なんだ首か。指かと思った
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:28:53.54 ID:rYtTnmzu0
- >>299
その時の圧力が衝撃波を生み出して音が鳴る。
衝撃波は骨の表面を微細に破砕するので良くない。
俺も首をバキボキ鳴らす癖があって、時々後頭部がキーンと痛む。ヤバイね。
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:35:53.52 ID:HKAnIiyHO
- 首の右側だけがボキッと鳴る
最近鳴らすのが癖になってるから気を付けよう
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:36:15.66 ID:q1E9w8mKO
- カイロプラクティック、ドクターでも駄目なのかなー。
ぽきぽき自体が駄目なら駄目か。
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:39:57.20 ID:v8P9VLbB0
- 四つ足歩行最強か
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:41:57.42 ID:52GgYExV0
- 痛みが出る時は軽いムチウチになってんじゃないか。
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:44:25.92 ID:rYtTnmzu0
- >>308
その筋の人の話では、本来のカイロプラクティックはボキボキやるもんじゃ無いとか。
ボキボキやるのは見せ物だと。だからそんな治療をする施術はインチキだと聞いた。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:45:54.97 ID:JmXG3cBN0
- そもそもこの人は年甲斐もなく多忙にしてて、外食オンリーだろうね。
夫がヤクルトコーチで安定収入なのに節操がないのかな。
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:48:18.12 ID:CC0Yw+sD0
- 北斗の拳の登場人物ヤバイじゃん…彼らの健康が心配だ
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:50:45.58 ID:MIIMOMkc0
- ええええええ子供のときからやり続けてきたよ
クセになってるし今更言われても。。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:52:51.28 ID:UM3a3Kvu0
- うわらば!
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:56:25.16 ID:T4Mjlqzk0
- >>21
誰?
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 01:58:23.83 ID:pacRx1jP0
- 足の指から首までほとんどの関節がバキバキ鳴るんだが俺死ぬの?www死んじゃうの?wwww
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:00:09.81 ID:k7ZWXoRa0
- ___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_>
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:00:14.20 ID:7euIRflFO
- >>304
それ 俺もあるわ。
脳のMRI撮ってもらったら 動脈瘤っぼいモノが映ってたっぽい。
仕事出来なくなると困るから、それ以来病院行ってないけどw
- 320 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:05:16.20 ID:C+nVG0zV0
- 首をよこ向いただけで骨がボキて音してしまうお
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:14:11.05 ID:EtE4fi5I0
- 人間てなかなか死なないようにできているけど
あるラインを超えると一気にぶっ壊れて元に戻らない廃人になるからな
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:20:33.48 ID:tSDhtRy40
- ____
/ \ _ / 三 ニ =―
/)─ ―___> `ヽ/ 三 ニ =―
(])(●) ( (コ__〉__> ヽ /三 ニ =―
(]) (__人__)(コ__〉__> 〉/ ニ =―
ミ ミ ミ(]) ` ⌒´ (コ__〉__> ,.' ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.\ `――'―'" /⌒)⌒)⌒)
| / / / /三ニ ̄<グキッ!(⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) \ ゝ :::::::::::/
| ノ \ / ) /
ヽ / ヽ/ /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/|(●)⌒) \
/ < \
| |(●)、_,) |
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)))
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:27:58.64 ID:HeAdMbYl0
- なる場合があるが、ならない場合もある
なんとでも言えるなこれ
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:31:06.11 ID:TAS7s92O0
- 首や肩がこって頭皮の血行が悪化し毛根が死滅したんだな(´・ω・`)
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 02:43:00.55 ID:svsICmJf0
- >>46
俺もあるわ アレはヤバイ感じだった
しばらく首が動かせなかったし
以来 やらないことにしてる
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:27:26.63 ID:tCIYuIyc0
- ウッズが顎に手を当て勢いつけて首の骨を鳴らすのを見て、同じようにやってたことがあるけど、あれヤバかったんだな。
首の後ろが熱くなる実感はあったんだが。
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:31:07.31 ID:SXrY2rkMT
- >>311
それ、うまく鳴らせない下手くその言い訳らしい
なんとかパーマーとか反動つけて鳴らしまくってたぞ
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:45:26.97 ID:wcVldpvm0
- 首や肩回して血行良くしよう とどっちなんだよ
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:50:50.73 ID:oZc0+miK0
- こんなの気にしなくていい。なる時はなる。
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 03:53:36.69 ID:tOFg6fc40
- 30歳だけど小学生のときからバキバキボキボキ毎日鳴らしまくってるけどなんともないぞ
趣味はようつべで人がボキボキ鳴らしてる動画を見ることだ
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:01:53.96 ID:rFbuJSW80
- 整体とかで凄いのあるよな。頭を力一杯ひねったりとか
へたすりゃ即死するぜw
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:05:09.43 ID:F0VdDXnN0
- 首がまわらねえよ
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:10:32.65 ID:dGca+IFL0
- 首が凝ったなぁって時にボキッとやると気持ちいいんだよなぁ
たまにしかやらんが(やっぱ怖いし)顎に手添えてボキボキボキッとする
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:13:01.89 ID:yAv8Fnhp0
- ガセだな 整骨院で死んだ奴とかいないしな
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:18:18.41 ID:rYtTnmzu0
- >>330
35越えたらガクっとくるからもうちょっと待て
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:23:10.46 ID:txJeVb8wO
- 首ボキボキやってる奴がいて、危ないから止めろといっても聞かない
ボキッと鳴らさないと詰まった感じで重苦しくなるとか言ってたな
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:24:43.29 ID:dGca+IFL0
- 昔、三時間ぐらい料理して(終始軽い前屈み状態)
背中で手組んで思い切り背中を反らせた時に
背骨がボキィッって鳴ったけど、あれが人生最高のボキだったなぁ
あの快感は忘れられない
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:33:09.29 ID:BBED8EiyO
- 首もいいが肋骨ボキもいい 肺が広がるかんじ
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:38:38.09 ID:METPjJnz0
- 肩こり解消の体操で首を回して良いのか駄目なのかはっきりしろや永山
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 04:55:51.71 ID:ttVRN5nt0
- >>334
海外で下半身不随になったニュース見たよ
接骨院だかマッサージ屋で
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 05:47:19.50 ID:u0pO2qEx0
- >>18
>>64
だよな(´・ω・`)
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:01:24.70 ID:j6EwtWMl0
- 机に長く向かったあと、腕を伸ばしてん〜っと伸びをして
その時肩がボキッて鳴ると肩こりが一気に治ったような感覚になって気持ちいい
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:06:31.21 ID:bu2M+TCF0
- 首はゆっくりストレッチしないと危ない
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 06:15:56.27 ID:drw0orkY0
- 今も足の指と足首と手の指と背中を鳴らしたわ
首は怖いから今後辞める
- 345 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:10:08.48 ID:JL8XOYYG0
- http://iup.2ch-library.com/i/i0834436-1358892556.jpg
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 07:24:54.24 ID:gf9+2kdT0
- 首ならした時、瞬間的に指先まで痺れる事が有るんだけどまずかったのか。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:00:12.46 ID:EOCnfmhh0
- 旦那がヤバイくらい激しく首鳴らす
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:52:46.45 ID:hSyADGaT0
- >>347
うちもだ、凄い勢いで首振って音も凄い。
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 08:53:05.34 ID:IJx16k37P
- 思いっきり振ったらボキボキボキッてなるけど、長くはないのかな…
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 09:56:11.77 ID:kqx4mOny0
- >>306
それはやばいだろw
俺は首鳴らすけど、後頭部がキーンと痛むとかねぇよw
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:02:34.90 ID:cxE+WS8si
- >>334
報道されないだけでたくさんいるよ。
学会報告も沢山あるし、論文も出てる。
ついでに、BMJって有名な医学雑誌で、ポキポキ鳴らすのは百害あって一理なしだから止めろ、って言われてる。
- 352 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:08:05.86 ID:kqx4mOny0
- 人間は自分を壊すことによって悦楽を得る生き物だからな
スーサイドはこの上ないエクスタシーを得られるのかもしれない
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:26:32.30 ID:2NNkkhfc0
- 首の骨に限らず間接鳴らさないと落ち着かないよ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:28:28.97 ID:Wl24qu/e0
- >>339
意図的に鳴らそうとせずゆっくり無理なくやればいいんじゃない?
それでも鳴る事はあるだろうが最低限は仕方ない
タオルの端と端を両手で持って首の後ろにあてがいながらやれば負担が少ない
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:31:35.03 ID:Y1pDB3Ur0
- もう止めます(´・ω・`)
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:34:52.45 ID:EEhHLioUO
- 最近、首鳴らそうとすると瞬間的にヤバい雰囲気がある
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:35:42.60 ID:yj8mTcL40
- やたら手や首をポキポキ鳴らしたがる人いるけど、あれは何なんだろうねぇ。
ポキポキ音は軟骨層の中にある気体が潰れて生み出される衝撃波の音で、
周辺の骨を傷つけてるのでよろしくない。
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:39:59.00 ID:SnZ3Lj7D0
- 首や腰をひねってポキポキは危険 半身不随が続出
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2825487.html
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:43:35.77 ID:L9xR4xW+O
- 汚頭裸はノッケが取れるほど首をフル回転してくれ
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:46:59.44 ID:g88v7+UQO
- >>341
お前等もか(´・ω・`)
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:47:13.74 ID:FNU2NF2h0
- >>1
クビ振ると取れちゃうよ
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:47:37.28 ID:/x5Jt00x0
- 体に良くない事なのに、気持ちいいから困る。
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:48:18.57 ID:kqx4mOny0
- >>358
>搬送先の病院の診断によると童さんは首の骨を折り、
そりゃ首の骨折ればそうなるだろ
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:49:34.53 ID:XSiCiqg90
- さすがに飛躍しすぎ
健康なやつならそれだけじゃならないし
リーチ掛かってれば風呂でもジョギングでも脳梗塞になるだろ
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:50:48.00 ID:W9UmlI5C0
- フロにつかりながら首を軽く左右にやってぽきぽきするのが気持ちいいのに(´・ω・`)
そのあとのストレッチで腰周りぽきぽき言わせるのが気持ちいのに(´・ω・`)
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:56:19.99 ID:g7hcLcCD0
- 鳴らさないとストレス死しそう
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 11:58:10.54 ID:HpAIFDuPP
- おまいらポキポキやってるのが多いんだなw
そんなおまいらにお薦めが筒井康隆『関節話法』だ。
よく骨を鳴らす奴にはメチャ面白い話。
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:00:46.25 ID:6t7JLPzx0
- そういう何気ない仕草や癖が実はあまりよくないって聞くな
指ポキポキもあまり頻繁にやったらよくないって聞いたが
- 369 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:00:49.92 ID:a8Eb94L/0
- 柔軟やってたら勝手になる
からだ固いまま運動した方がヤバイわ
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:05:52.28 ID:DZplWA3FP
- 肩こりはビタミンB12でかなり治ったな
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:06:41.53 ID:NrqLhyQl0
- 念仏の鉄「うわあ。知らなかった。
俺、何人かに悪い事しちゃったかなあ。」
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:12:24.53 ID:Jerb221x0
- 俺は電マオナニーで脳出血した
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:19:32.00 ID:BcoR+BEW0
- フリーザ様もやってたな。
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:25:21.06 ID:52GgYExV0
- 首まわしたらなんか砂みたいなジャリジャリって音がする。
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:26:18.30 ID:8FBqaZaS0
- 脳溢血じゃないのがよくわからんな
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:32:31.28 ID:aWN6+oEX0
- 俺も毎日シコシコしてるからヤバイかも
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:32:32.48 ID:9HHirk5fO
- やべえ
もう何十年も鳴らしてるわ
肩凝ると首回すと一瞬楽になるんだよな
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:33:22.37 ID:+7mitbl+O
- >>371
いや、結果的は良かったんじゃね?
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:35:45.86 ID:kqx4mOny0
- >>374
それはポキポキになる前段階だな
ポキポキゲージたまる前にならそうとするとそんな音する
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:37:32.52 ID:F9klmz5m0
- ID:J4OqMsIj0の言ってることの方がわかる
ID:IA4Ykq/c0とか反発してるやつらの言ってることの方が屁理屈だろ
その屁理屈にのっかってID:J4OqMsIj0も途中で変な発言になってきてるけどw
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:41:38.14 ID:bfCYeku30
- 西洋医学の医者は信用しないことにしている。
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:44:50.32 ID:h3vqXzp40
- 俺様 オワタ…
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:45:52.17 ID:c/XAmXD40
- >>21
おまえ、これ最高だよ。
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:49:47.81 ID:/UohAoYJ0
- 楽になるのは神経が一時的に痛みが伝わるのを遮断されてるからです
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:51:10.84 ID:oOJl79ZL0
- よう、俺だよ俺∩(´・ω・`) 去年、脳梗塞やった40歳の俺だよ∩(´・ω・`)
今は半身にわずかに麻痺あるんだぜ? 手と足の小指がうまく動いてくれん。
ちなみに175cmで体重69kg、体脂肪率21.7%。血圧も125-80程度だ。
血液、尿検査ともに、これまで何も引っかかったことがない。
酒も、さほど飲まない。
じゃあ、脳梗塞の原因は? ってなると、未だによくわからん。
気になってるのは「猫背」。デスクワークなせいもあるけど、肩の骨が完全に
前に出てる。肩甲骨のストレッチとかやると、ガチガチ。肩首周りの筋肉は
そうとう固まってる。重度の肩凝りってわけじゃないけどね。
いずれにせよ、「顔がしびれてる」、「ろれつがあやしい」、「片目だけ異様に
焦点があわない」、「まっすぐ歩けない」なんてときは、すぐ医者いけ。
今は3時間以内に投与すれば、血流よくする薬が開発されたから。俺も、その薬の
おかげで重篤患者にならないですんだ。
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 12:57:14.23 ID:6MxwL6YC0
- こないだから首のコリが酷くて左の後頭部まで痛くなってゴキゴキ音までしてたけど
もしかしてヤバイ?もうダメ?
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:06:29.58 ID:MIHWxGLV0
- >>346
頸椎ヘルニアになってるかもよ。
整形外科で調べてこい
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:12:52.45 ID:b7e5Ea09O
- >>385
親族で若くして脳梗塞やったひといる?
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:14:51.04 ID:oOJl79ZL0
- >>388
それも調べたんだが、いないんだよ。そもそも、脳関係で死んだ親族がいない。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:18:58.05 ID:FXNENGcB0
- >>14
↑
言いたいことはそれだけか?
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:20:00.17 ID:b7e5Ea09O
- >>389なんで?不思議だし、怖いよ。変なクスリやってたとか?
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:29:20.60 ID:X++CJR820
- 軽度の脳梗塞って、ちゃんと完治すんの?
とくにアナの命だろ声って。完治しなきゃやばいじゃん。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:30:39.72 ID:Vffo/tJ00
- 北野武の首もおかしいが!
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:39:04.18 ID:WmbvJpLX0
- ケンシロウはアウト。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:44:09.40 ID:OlqVPz4Q0
- 若年層で多いのは
ストレスによる二次性多血症+脱水(気味)のコンポによるものだ
SEとか仕事が忙しい人間におこりやすい
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:46:12.30 ID:mEKEnGIs0
- そんなの日常生活で普通にしていても首なんか鳴るよ
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:49:14.16 ID:2rm3XY0U0
- >>346
首をゆっくり後ろにそらしたり、左右にゆっくり傾けたりして
傾けたほうの肩に痛みが出たら頚椎狭窄の可能性
無かったら頚椎菅狭窄の可能性
いずれにしろ首は鳴らす物ではない
- 398 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:51:30.44 ID:rDO/jY3g0
- 読んだけど為になるレスがひとつも無いな、さすが2tybゔぁs
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:53:17.07 ID:fAZ6ZEMs0
- 背骨ポキポキは問題ないすかね…?
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 13:56:49.33 ID:kqx4mOny0
- >>399
クビポキがダメという事は体のポキポキはダメって事だ
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:00:42.07 ID:PFw7Uj6K0
- 首の骨を思いっきり鳴らしていたけど、あれは神経が擦り切れていてなっているって聞いて
あれ以来、思いっきり鳴らすのをやめた
軽く鳴らすようにしている。本当は鳴らすの自体をやめたいけど
癖になってやめることができない
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:06:24.99 ID:kqx4mOny0
- >>401
神経すりきれてはなってねぇよw
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:11:52.75 ID:jON7OtBB0
- とにかく首を急激に回すのが良くない。
ゆっくりとストレッチするように無理なく前後、左右に
曲げるとよい。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:13:07.88 ID:u3AmVPmg0
- 今通ってる整体院が首と背骨をボキボキするけど
やめた方がいいのか。
整体って免許ある方?ない方?
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:13:19.44 ID:oOJl79ZL0
- >>391
やってない、やってない。
だから困っちゃってる状態。一応、血液をさらさらにする薬は一生飲む形だけど。
ただねえ、やっぱり40歳になると、いろんなところにガタはくるわけで。
それが一気に脳の血管に収集しちゃったのかもしれんね。
脳梗塞以後、医者から控えるor禁止されてること。
・お酒は0.5合以下。ゼロとは言わない。
・長時間入浴厳禁。
・寒暖の差が激しい行為は厳禁。
・サウナ厳禁。死ぬぞ。
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:15:52.11 ID:HxxiQzYp0
- 新卒入社して10年ずっと事務職だから肩こりがとにかくひどい。
どうやら寿命を縮めてしまったようだ。
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:23:45.87 ID:PFw7Uj6K0
- >>402
マジかよ
骨の中の変な液体がなっているんでしょ?
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:28:47.68 ID:8FBqaZaS0
- >>399
椎骨動脈は首にしか通ってないから、他をぽきぽきしても関係ないな。
背骨ぽきぽきは、特に一番下の腰椎がポキッってなると最高に気持ちいい。
けどこれやってて大動脈乖離とかなったらしゃれにならんなw
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 14:53:55.22 ID:YdOItbhW0
- >>392
ミスチルさくらいはちゃんとドームで絶叫するくらいまで直してるから平気だろ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:06:01.53 ID:T/BQDVCBP
- ヅラは死ねばいいのに
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:08:50.52 ID:f8ed9onZ0
- 当たり前だな、首なんて回すもんじゃない
運動すれば首の筋肉も付く、その程度で十分
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:12:26.68 ID:VDqlqmQuO
- 一日確実に三桁鳴らしてる
4桁は首をクイッと傾けさせてる俺はヤバいだろうな
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:13:39.65 ID:9pvQaIOi0
- 柱の男サンタナー
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:20:40.30 ID:8kKm9pPL0
- でも首ポキって、なんか身体が求めてるような気がするからついやっちゃうんだよ
我慢すると逆に健康に悪そうな気がするんだよなぁ
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:24:39.22 ID:yMuubo8FO
- 首鳴らさないと頭がスッキリしないんだよな…
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:25:55.44 ID:zAHkXlyg0
- 毎日ボキボキなんだが・・・
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:27:31.40 ID:XCX0kB+y0
- ポキポキなるのは骨じゃなくて、骨と骨の間の液体の気泡じゃないの?
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:29:24.11 ID:sxZ4Q+xt0
- >>21
凄い胸だな
俺の下半身がメルトダウンしそうだ
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:32:20.10 ID:6NzGb1/j0
- >>387
脳神経外科もおすすめ。まあ、自分で頼んでMRI撮ってもらえ。
CTやレントゲンでは骨の変形しかわからん。
それと、整形は保存療法主体だから、問題あってもなかなかなおらん場合もある。
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:32:35.15 ID:6oKGgjE5O
- ヤン・スー
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:32:55.01 ID:dD6jDW3h0
- 鳴らさずにガマンする事によるストレスのほうが大きいだろうから俺は鳴らす
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:36:42.85 ID:v7/8uNgN0
- 脳梗塞になるとは思わなかったが、よくないと聞いたので8年前からやってない
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:44:37.55 ID:IcLBad3T0
- 鳴らさないと気持ち悪いって状態自体がすでに正常じゃない。
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:45:05.49 ID:sv5L4Lxv0
- こり症で鳴らすと首から背骨の10個分くらいの関節が
一気にすごい音鳴らすんだけどまずいのかな。
鳴らさないと、関節曲げると痛みがあり、余計にこりがひどくなる
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:52:03.13 ID:PyPhxMJMP
- >>424
骨をポキポキ鳴らすと衝撃波が発生して関節表面の骨が傷付くらしい。
ポキポキ鳴らす→傷付く→修復される→ポキポキ鳴らす・・・を繰り返すと、
傷付き、修復され続けた関節部分の骨が次第に盛り上がって
神経を圧迫する様になるって何かのテレビで言ってた。
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 15:55:08.26 ID:UVWxYWpJ0
- おヅラは、首の血行が悪いから禿げたんだな。
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:04:09.44 ID:/8BAroBh0
- 外山恒一ピンチだな
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:11:52.94 ID:ELEf6th30
- >>95
やべぇ、肩を回しても首を回すのと同じくボキボキ鳴ったw
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:24:27.56 ID:DblcHDwh0
- >>335
> >>330
> 35越えたらガクっとくるからもうちょっと待て
そうだね、35歳は死亡適齢期・・・・いつ死んでも不思議ではない、そんな年齢
周りでたくさん見かけた
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:25:32.99 ID:yM7Hi77yO
- 鳴らさないと軟骨が固まるから鳴らした方が良い。
脳梗塞とは全く関係は無い。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:29:44.32 ID:/JrW7YC50
- マジか!
鳴らしまくってるぞ
通過普通に動かしてもポキポキ鳴る
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:35:57.94 ID:78Ph0VWC0
- 会社サービスで定期的に首〜肩のマッサージを受けていたら、ある日突然寝たきりになってしまった人もいるね
本当気を付けてほしい
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:37:24.85 ID:JuHMeV6V0
- さっき鳴らしてしまた。俺、もう死ぬかも。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:39:01.40 ID:F4rxevib0
- >>430
大嘘w
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:39:05.74 ID:0BIuS1bT0
- >>1
セガールに鳴らして貰えば安全だね!
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:39:40.32 ID:NsXMdIFp0
- 何にでも限度というものがある。音がしだすと、癖にもなるけど
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:40:03.73 ID:pkil7rQO0
- カイロプラクティックでバキバキ鳴らされてるんだけど…
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:42:11.53 ID:zVp8igtF0
- ノートパソコンは首に悪い
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:44:04.15 ID:aRlAMtO50
- 若い頃はぶんぶん振ってポキポキ鳴らしてたわ。
PC作業のし過ぎで頚椎を痛めたのでもう2度とやらない
ってか怖くてデキナイ。
片手だけ異常に冷たい
指先がしびれる・感覚が無い・しびれるような痛みが走る
ひじに電流流したような激痛が走り身動き取れない
って人は頚椎症の可能性あるから医者行けよ。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:45:44.59 ID:nXXR78QGO
- 俺が肝脂肪なのもそのせいか
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:46:18.81 ID:bvdWUcumO
- >>438
大型タブレットPCも首に悪い
首を下げて画面を見るのは肩が凝るね
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:47:31.59 ID:jLjIkBzR0
- 俺、肩というか首をすくめて凝りをほぐすんだけど・・・
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 16:59:30.66 ID:unL3lQncP
- 生まれた時から一度も骨が鳴ったことがない…(´・ω・`)
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:00:31.90 ID:VOt0TpAD0
- 指の骨を鳴らしまくったらある日突然すごい音がして
その後しばらくその指に激痛が走るようになった
調べたら鳴らした拍子に靭帯を痛めたらしい
首でこれやったらムチウチやん
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:02:05.32 ID:5OZiiA240
- そういえば抜作先生は男根の関節を鳴らしてたな。
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:07:59.22 ID:oN5SmJ+P0
- 俺の癖だわ。
10分に一回はギキゴキ前後左右に曲げてるわ。
そのうちプスップスッとしか鳴かなくなる。
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 17:12:44.79 ID:sae2HBxG0
- 首は鳴らないけど手や指は良く鳴る
朝起きて鳴らすと気持ち良いw
一通り鳴らさないと固まっているようですっきりしない
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:40:55.11 ID:RrhqBR/m0
- その首を鳴らすのは〜あな〜た〜
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 18:56:01.67 ID:4mS47CYw0
- 寝てるときに寝ぼけて自分の首を思いっきり曲げたことある。
ボキイイ!って凄い音で目が覚めた。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:45:17.06 ID:kqx4mOny0
- ゆっくりクビ回してもボキボキなるけどクビの体操するなって事か
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 20:54:22.80 ID:/XVGAmiH0
- 右を振り向くとパキキって首の方から音がするんだけど
調べてみたら右あごのつけねが鳴っているんだった
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/23(水) 23:25:39.30 ID:nD0UVEb70
- こんなん言い出したらスポーツ選手なんてみんな脳梗塞にならなきゃおかしい
ストレッチで毎日首の骨鳴らしてるはず
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:41:37.07 ID:ORCaYXwaO
- むー
やめたいのに癖になってる
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 00:44:59.73 ID:S/MOQBsnO
- もうええて、ほんまに。昔から色々あるけどもうええて、
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:00:19.19 ID:GHw4rooV0
- ケンシロウ見て育った奴らが、そろそろいい歳になるな・・・・
そういえば北斗神拳は脳がよく爆発してたな そういうことかw
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:02:05.18 ID:mj7pPuCt0
- それなら、整体中に脳梗塞になっておおさわぎだろ
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:02:57.51 ID:9KwR3Z+V0
- 俺もよくやるからヤバイわ
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 01:11:00.30 ID:S6r0aK2c0
- 時々頭をゆっくり右に傾けていくと同じ様なポイントでバキッと鳴る
左だと鳴らない
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:19:10.42 ID:gx1G/dyO0
- こういう無責任に不安を煽るようなことを放送するのがウジテレビクオリティ
首鳴らすのなんてラジオ体操でも入ってるだろ
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 10:48:48.24 ID:pIz0bYsV0
- ラジオ体操に首を鳴らす運動があるなんて初めて聞いた。どこの国だ?
日本のには首の筋肉を伸ばす運動はあるな。その時に副次的に鳴っちゃう人も多いが。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 11:14:42.38 ID:lJVGeGY40
- AVオナニー中は首パキパキやめます
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 13:51:49.16 ID:86+kep9t0
- ラジオ体操やってみたら普通にポキポキなったわ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 21:10:49.08 ID:rgiP+Qv70
- 腰の骨鳴らすのもやっぱやばいの?
中学の時、毎日のように腰を捻って骨鳴らす奴がいて、ある日体育の先生に「○○になるからやめとけ」って忠告して回数減らしてたわ。○○が忘れたけど。
癖でやっちゃうから完全に止めることはできなかったっぽいが
骨の鳴らしすぎはよくねぇかもな。指も鳴らすと太くなっちゃうらしいし。
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:47:45.12 ID:q6i38zxH0
- >>404
免許ってか国家資格ない方だな。
半年程度の講習と訓練だけで金さえ払えば民間の資格取れるらしい。
まさにあなたの身体で訓練中だから施術の内容には注意した方がいいかもよ
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:49:22.69 ID:hjHiVFAf0
- ちょっと首傾げただけで変な音がする
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:52:44.99 ID:lPPpKU/i0
- うつむくだけでパキポキいいますが
ボキボキじゃなきゃいいのかな
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 00:52:46.58 ID:EHYXE0BJ0
- これを考えたら、タイ式のマッサージとか絶対やばいよな!
明らかに全身を指でグイグイ押してるもん。
首回りだって物凄い押す。
血管も押しまくるから、相当に血栓やばいな もうやめとこかな行くの
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:35:27.18 ID:y0XHuSVV0
- 昔アメリカかどっかでHMのライブ中にヘッドバンギングのやりすぎで
首の骨が折れて死んだとかいう事故があったけれど
頭と首は元々そんなに激しくは動かすようには出来て無い物なんだろうなぁ
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:40:56.48 ID:RSvC1lbe0
- 医者の職業病
たとえば心臓外科医などは、咳をしただけで、
すぐに心臓病を連想する過度な思考が働く
首がぼきぼき鳴らしまくろうが
99,9%人は何もないからw
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:45:24.74 ID:9bl8oj/d0
- 首の骨なんてちょっと左右にクビ傾けただけでなるし、腰の骨だって少し回しただけでなるし
仕方ないだろうw
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 01:57:19.03 ID:01RaJqCa0
- >>469
俺の飼い猫の主治医もいきなり最悪の症状想定からスタートするから
何でも無い病気なのにたっかい検査とかいっぱいやってウザいわ
ただの風邪なのにエイズ検査とかすんな
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 05:50:03.80 ID:WXbJS/e6O
- 水泳のクロールは首大丈夫かな?
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 08:16:08.12 ID:W7Jw+w3uO
- 昨日から首の骨鳴らすのやめたら今日ぐっすり寝れた。やはり骨鳴らすのは良くないんだな
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 11:46:54.31 ID:p5Sb+ZT00
- あまりうつむいたままパソコンとかしないようにして姿勢もよくする
肩と首の筋肉をほぐしてれば結構改善する
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 12:03:55.40 ID:09vtM91K0
- 北斗の拳
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:28:11.88 ID:AhIMka2z0
- 睡眠中でも無意識に鳴らしてるっぽい
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:30:53.91 ID:Vh0cu1C00
- しょっちゅう鳴らさないと痛くて仕方ない
病院で診察したら首の骨が一本飛び出てるらしいけど
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/25(金) 23:32:52.74 ID:12tBaQb6P
- >>468
頭って6〜8sあるらしいから、ブンブン全力で振ったらそりゃヤバいわな
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:08:57.06 ID:3OQBrH2n0
- 首のストレッチはうなだれる向き以外不要。
肩を上げ下げすれば首の周りも収縮するから。
と言いながら肩を下げたら肋骨がボキッと豪快に鳴った
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 00:24:04.96 ID:GywoFNMk0
- その前にどんなに首を振ろうが捻ろうが音が鳴りません!
何で皆鳴るんだよ!
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/26(土) 11:15:03.20 ID:hjRJlbwG0
- >>468
Yoshikiもやりすぎて頚椎椎間板ヘルニアになったな
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 06:46:22.66 ID:ymjBGqES0
- >>480
君が若いせいだよ。年を取ると鳴らす気がなくても鳴るようになるから、安心しろ。
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/27(日) 06:57:06.88 ID:7ZeHAVJz0
- 激しくやるのが良くないのはわかっているが、短気なのでついつい速度が上がりすぎるw
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★