■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】 女性 「麻生氏はよく言ってくれた。助かりもしないのに生かされて、家族に迷惑をかけたくない。70歳を超えた方の言葉は重い」
- 1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/22(火) 13:12:54.90 ID:???0
- 麻生失言に賛否 終末期医療への言及メディアは否定的だけど…
麻生太郎副総理兼財務相(72)が、終末期医療について語った発言が批判されている。
自身の個人的生き方として「さっさと死ねるようにしてもらわないと」などと発言したのだ。
首相時代に失言を連発させたため、メディアの「麻生攻撃」が始まりそうだが、
今回の発言には、肯定的な意見も聞かれる。
注目発言が飛び出したのは、21日午前の社会保障制度改革国民会議。
麻生氏は「残存生命期間が何カ月かと、それにかける金が月に一千何百万円だという現実を、
厚労省も一番よく知っているはずだ」とし、財政負担が重い現状を指摘。
そのうえで、「私は少なくとも遺書を書いて、そういうことをしてもらう必要はない、
さっさと死ぬからと書いて渡しているが、そういうことができないと死ねません」「いいかげん死にたいと思っても
『生きられますから』なんて生かされたんじゃ、かなわない。しかも政府の金で(高額医療を)やってもらっていると思うと寝覚めが悪い。
さっさと死ねるようにしてもらわないと」と述べたのだ。
メディアは即反応し、同日午後から「不適当発言」と報道。
民主党の細野豪志幹事長は「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」などと批判した。
麻生氏も同日午後、「公の場で発言したことは、適当でない面もあった。
当該部分は撤回する」とコメントを発表。記者団に「個人的なことを言った」と釈明した。
発言の場所やタイミングに問題があるとはいえ、終末期医療については、さまざまな意見があるのは事実だ。
ニッポン放送「高嶋ひでたけのあさラジ!」では22日朝、女性リスナーの「麻生氏はよく言ってくれた。
助かりもしないのに生かされて、家族に迷惑をかけたくない。70歳を超えた方の言葉は重い」といった意見が披露されていた。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130122/plt1301221214004-n1.htm
- 2 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:13:24.19 ID:2a1aCxOV0
- 当然2げっつ
- 3 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:14:05.96 ID:1CSI3YlJ0
- 尊厳死の問題提起はそろそろ誰かが言わなければいけないことだったんじゃね?
- 4 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:14:05.99 ID:KZ/rVdc30
- じいさんばあさんの方が賛同するの多いだろな
- 5 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:14:08.70 ID:5Uvm/ZW40
- ×チューブの人
○中風の人
- 6 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:14:29.88 ID:WQR79Nm40
- うちの婆ちゃんも麻生を褒めてたよ。
- 7 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:14:40.69 ID:NB01GrYr0
- 糞尿垂れ流しで家族に世話される申し訳なさったらない
- 8 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:03.12 ID:NWRMWmqh0
- 年老いた親を生きながらえさせる為だけに高額の医療費を支払わされ続けて家庭崩壊寸前の家族いくつも知ってる・・・
何が一番大事か全然見えてない人たち・・・
- 9 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:09.58 ID:mvWhzq8y0
- もうマスコミの歪曲報道を真に受けるのは、本当の馬鹿だけになっちゃったな。
マトモな人間には全く相手にもされない。
- 10 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:19.10 ID:ed1R0Sbe0
- 病院とかがピンハネし過ぎているんだよ。
現状の治療で月に1000万円とかありえね?
月10万円以下に押さえ込め!それでも高いな。
- 11 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:19.70 ID:o4WvRtBqO
- アホウ副総理(^^)
- 12 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:23.53 ID:MjQ7BCje0
- >>6
首〆て逝かせてやれ
- 13 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:31.10 ID:yUXUz8+xP
- 元気な人→反発
病人&肉親→共感
つまり・・・
- 14 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:34.53 ID:lrp6IDyZ0
- とりあえず、これを機会にどれだけの金が掛かっているか
知ったほうがいいな
賛否はどうであれ無知が一番困る
- 15 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:37.02 ID:6pnWOQc20
- 俺の母ちゃんも脳死とか、生きてても意味無い状態になったら迷わず安楽死させて
と俺にしつこい位に念を押して来る。大事な母ちゃんだけど、
嫌な思いして生き続けさせるように本人の希望通りに最後を送らせてやるのも
親孝行なのかもという気はしている。滅茶苦茶辛いだろうけどな、実際その状況になったら。
- 16 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:51.64 ID:tzF+n08lO
- 楽に死ねる権利も認めて頂きたい
- 17 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:15:53.37 ID:YHO0sSLTP
- 麻生はその状態になったらあきらめて安楽死を求めるんだろうか?
- 18 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:16:54.33 ID:amvMrJ8s0
- .
いまどき、高齢者の延命治療に全力になっている医師はバカか、
守銭奴かKYか。
- 19 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:17:27.03 ID:gyK5h8c50
- 麻生さんは正論
- 20 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:17:40.85 ID:nyYT3Uxu0
- 単行本「報道されない警察とマスコミの腐敗
映画『ポチの告白』が暴いたもの」(インシデンツ)では、筆者が警察やマスコミ、司法の関係者に
インタビューし、映画で取り上げられた事件の事実関係や背景事情を解き明かしつつ、
警察とマスコミの腐敗の根深さを探る。
各インタビューに詳細な脚注や映画からのカットがつけられているので、社会モノを
あまり読まない人や映画を見ていない人でも十分に理解できる。
- 21 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:17:59.08 ID:WZdDWTKu0
- >>17
だからそうだって遺書に書いてあるっていってるじゃん
- 22 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:18:07.00 ID:9iPwLdE90
- 40年前からブラックジャックでもネタにもされてる問題じゃないか
40年間何してきたんだ??
- 23 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:18:12.42 ID:647yARXj0
- 親とは普段からこう言う話してるわ。
- 24 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:18:51.04 ID:FqFCI8JV0
- 俺も麻生さんの意見に賛成だ。
批判してる連中は身内の精神的負担経済的負担とか考えて批判してるのか?
俺は自らの意思で尊厳死を選びたい。
- 25 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:04.67 ID:67jnxhpp0
- 今は延命措置の意思表示を出来るカードがありましてね
- 26 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:07.77 ID:XrlOFrGV0
- 実際病院経営もしてるからな
とりあえず新聞の購読料とNHK受信料を払わないことが一般家庭の節約術だろ
- 27 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:09.14 ID:zn0GNZD8O
- 自分で歩いて好きなこと出来なくなったら、俺は生きたくない。
- 28 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:22.16 ID:3Hc3FYmL0
- 臓器提供意思カードに延命治療拒否の項目も付ければいいのにな
- 29 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:25.63 ID:RxYWTdtA0
- しかし細野のコメントは無知蒙昧バカだな。人間の程度がわかる。
- 30 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:32.15 ID:FSV/zIbYO
- 最近大往生したけりゃ…とかいう終末医療についての本も売れてるし
やっぱ誰かが言わなきゃならない事だよなー
- 31 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:46.26 ID:AIMITU/zO
- さすが病院持ってる人の発言だけあるね。悲惨な現場を知ってるからね
- 32 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:48.66 ID:eDT0H4Ph0
- 糞フェミが死にそうになったら、体中にチューブ付けて、
一日でも長く意識があるように延命させてやれ。
- 33 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:53.97 ID:4xW5H/060
- >>17
そうなったときは本人しゃべれない状態なってるだろうから
周りにそういう風に伝えてるならその通りになるだろ。
- 34 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:19:57.54 ID:hc6O3l0H0
- >>17
意思表示ができなくなったらってことだろ。
- 35 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:20:00.12 ID:KlafujoJ0
- もうマスコミが権力を持つ時代は終わったね
- 36 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:20:07.06 ID:KZ/rVdc30
- >>25
持ってても、未だ医者が殺したって訴えたりしてなかったっけ?
警察が騒いでるだけか忘れたけど
- 37 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:20:18.93 ID:Nybm3vjD0
- ウチの嫁も老後よぼよぼになって要介護になってまで子供に面倒見てほしくないって言ってた
オレもそこまで子供に負担かけたくない
- 38 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:20:34.47 ID:CCnP+ui30
- 問題は本人が意思を示せない状態になった場合だわな
成人したら意思を示した文章を公的機関に預けて
毎年更新していくとかの制度が必要かもな
- 39 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:20:53.95 ID:CnOArmBXO
- これ以上老人増えたら困るのは若者たち
- 40 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:20:57.13 ID:0xE5ybfJ0
- 家族としては生きていて欲しいと思うだろうし難しい話だ
60歳とかある時点まで生きたらどのように死にたいか
遺書(仮)みたいの作ったりできないもんかね
- 41 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:20:58.93 ID:Wy+qvzyg0
- 無理矢理生かすのって相続税が怖い金持ちだけじゃねーの?
一般人は麻生と同じ事を思ってる人の方が多いと思う
- 42 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:21:07.41 ID:zD6XHRC10
- 麻生副総理発言は→正論 コロリと死ぬ事は老人の真の願い
- 43 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:21:13.26 ID:NWRMWmqh0
- >>28
これはやった方がいいかもね。
- 44 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:21:42.95 ID:Nj+l/QCH0
- 大きな声では言えないが正論だな。
うちの場合、ぼけたおやじの介護で月20万。
おやじの年金だけで賄える額じゃない。
おやじには俺たちの顔さえわからない。
生き続けて欲しいと言う気持ちと早く…と言う気持ちの半々。
- 45 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:21:58.45 ID:KoWkSbJB0
- ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
: .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、
.:ll感l″ ..゙lL
..,,,l巛゙l,!: 、 i、 法
.i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
.`;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″
: ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i、
.;ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ ||
.'fi,;゙l;ヒ : : ;: :":・lll゙l,.'l・!° |′
゙'!,,,い: ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\ .,l゙
.”゙l /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′
ll, ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : : : : _,r°
,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
- 46 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:07.54 ID:QRMx9sim0
- 失言だって騒ぐやつほど自分の親を老人ホームやホスピスに丸投げだろ
- 47 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:16.15 ID:4blqLNdD0
- >私は少なくとも
って言ってるじゃねえか…マスゴミとミンスは何言ってるんだよ
モナ男みたいなくっっっっっだらねー不倫男に言われたくねえよ
- 48 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:24.82 ID:JZdWsXsNO
- 自分の祖母も、死ぬ時はポックリ死にたいと常々言ってたわ。
- 49 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:35.18 ID:Scpe9IHS0
- 死に関わる病気で入院する時
病院側が延命措置をするかどうか聞いてきますね。
たいてい無駄な延命処置はしないでほしい、
と言うようですが。
- 50 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:52.62 ID:X1ftK+Xu0
- 延命治療は家族への負担が大きくて苦しめるのを本人が一番、痛感してるもんな。
- 51 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:22:59.10 ID:cH82DBEl0
- 寝たきりのじいちゃんを何年も介護し続けたばあちゃんが
「死ぬときは誰にも迷惑かけずにぽっくり逝きたい」って近所の茶のみ友達と集まってるときに話してた。
賛同する人ばかりだったよ。年寄りだって寝たきりになってまで生きたいと思ってないんだよ。
麻生はよく言ってくれた。
- 52 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:01.89 ID:h6MqrKE90
- >>17
その状態になったら、もう本人は口を聞くこともできなくなっている場合も多いよ。
他スレでも書いたけど、臓器提供意思表示カードと同じように
延命措置(「治療」ではない。治らないのだから)意思表示カードもあったほうがいいな。
いざ肉親がその状態になったら、諦めきれなくなって一縷の望みを託して
延命措置を選んでしまうことが少なくない。たとえ、本人が元気な頃に
延命はしてほしくないと言っていたとしても。
そして、実際に延命措置の実態を知り、生きながら殺され続けているような残酷な状態を
目の当たりにして、肉体的精神的にも参ってくる。経済的負担も半端ない。
でも、途中でそれを中断すると「殺人」になる。
それならいっそ一家心中まで頭をかすめるようになるくらいに追い詰められる。
- 53 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:01.28 ID:JJdcVpKj0
- そう、ちゃんと分かる人もいるんだよ。
言葉は悪いが麻生は正論。
- 54 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:08.24 ID:0ZzI2/rV0
- >助かりもしないのに生かされて、家族に迷惑をかけたくない
そうは言っても苦しくなったら病院に行ってしまうんだろ
病院行けば生かさてしまうぞ
- 55 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:16.33 ID:ftlbCcZ8P
- >>41
同居老人が年金を貰ってる家もな
- 56 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:16.57 ID:Glt9kQTR0
- 至極真っ当な意見だ。
死ぬ時の判断位は自分でしたい。
本当に細野は馬鹿だ。
- 57 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:22.74 ID:IjSNXPDA0
- これがまっとうな感覚だよ
- 58 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:24.30 ID:vICHOYtH0
- 親戚がガンで50くらいで死んだんだが
親族はダメだとわかっていてもなんとか救おうとして
遠方の病院に転院させたり2リットル1万円もする水を飲ませたり
とにかくガンに効くと言われる商品を試してたりしたみたい。
金持ちだったがそのおかげでかなり財産を無くした。
末期とわかっていてもなんとかしたい気持ちはわかるが
救えない命を救おうとすることは正しいのかね。
なにより死んだ親戚はそれを喜んでいたのかどうか。
- 59 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:26.16 ID:eDT0H4Ph0
- 不適当発言と報道したマスコミの存在そのものが不適当。
- 60 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:33.91 ID:hmMShT3P0
- そりゃぽっくり寺(ぽっくり地蔵)が各地にある意味を記者だってわかってるだろう
- 61 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:23:52.09 ID:WQR79Nm40
- 生き続けてほしいって気持ちより、苦しんでほしくないっていう気持ちのが強い。
母はその点見事だった。
病気もなんもせず、朝起こしに行ったらすでに死んでた。
58歳だった。
- 62 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:01.78 ID:L1d/rHq30
- 実際うちの爺さんも普通に死んだほうがいいとよく言っている
- 63 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:06.63 ID:4xW5H/060
- >>54
というかそんな状態になったら自分の意思で病院になんぞいけんだろ。
- 64 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:08.51 ID:U39cYxiPP
- 日本人的思考だな
- 65 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:17.99 ID:PpSqrnHK0
- ウチの婆さんが危篤になった時、医者から延命措置どうするん?
って家族に確認の書類きたけど、95歳過ぎてたんで延命要らん覧に○書いたよ
- 66 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:46.44 ID:73r7p5Vg0
- そもそも失言でもなんでもないだろっての
自分はそうだ、っていう自分の例をのべただけなのに
- 67 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:48.13 ID:/weTwe9vO
- 人工中絶は認めて、安楽死を認めないイカレタ法の国ニッポン
そらぁ少子高齢化に成りまくるわ
麻生はそれがいいたくて、政府の立場から国民の心へ警鐘を鳴らしたんだよ
- 68 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:52.21 ID:D004f8z6I
- そうだよ、うちの年寄りもよく長患いせずに死にたいって言ってるし
今回の麻生さんの言うことにも賛同してるよ
- 69 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:52.72 ID:KHAgectc0
- 寝たきりで自分で意思表示もできない状態で長生きしてもなぁ
- 70 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:57.42 ID:xjIKn9+tO
- クズ医者涙目だな
- 71 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:24:59.97 ID:47sJONIIP
- 麻生の言葉選びのまずさは政治家としては致命的だな。
- 72 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:04.87 ID:hbWgFvVx0
- >>1
尊厳死、安楽死法を制定したら
日本の自殺率はかなり低く抑えられるようになる
なぜなら自殺でなくなる人の多くは病気だからだ
- 73 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:08.74 ID:DrSO4wFC0
- まあ、そういう人もいるだろうけど
やっぱジジババの多数は麻生の発言には否定的なんじゃね?
自分はをつけたらつけたで金持ちの嫌味みたいに聞こえる立場だしなあ
- 74 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:10.40 ID:Rnn0Ladw0
- 前後の文を読めば、自分のことを指して発言してることは分かるのにね
切り取りの印象操作だわな
- 75 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:18.93 ID:AIMITU/zO
- 細野をより嫌いになったw
- 76 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:22.24 ID:NnMK/KWS0
- そもそも、麻生さんは、そんなことは言っていないわけで、
感謝するなら、麻生の蹴落としを狙った、マスメディアの偏向報道に、
感謝すべきだろう。
- 77 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:39.94 ID:lmfTGBNEO
- 俺のおやじは20年前に心筋梗塞で亡くなった。
いつも言ってたよ、寝たきりでケツの穴にチューブ挿してまで生きたくないと。
部分的な言葉には批判が集まるだろうが、内容としては口曲がりに賛同している。
- 78 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:48.76 ID:JlfFwq2c0
- 寝たきりも大変だが、認知症も厳しい
うちのばーちゃん93だけど、身体は普通だがそこらでシッコするわ
夜中に窓から抜け出してコンビニで金払わずに物食ったりで
週に1回は警察に迎えに行ってるし、家族交代で見張ってるのがつらい
- 79 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:53.47 ID:Nybm3vjD0
- >>54
本人というより家族がどうしても医療を続けてほしいケースが多い
意思表示できない肉親を見殺しにするなんてまともな人間はできないから
いくら負担が苦しくてもズルズル続けてしまう
だからそうなる前になんらかの形で意思表示できるようにしようとという話
- 80 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:25:59.86 ID:67D5NZaM0
- >>61
そりゃさすがに無念だろう
- 81 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:03.13 ID:NNJQtJlb0
- >>44
介護費じゃ無くて延命治療費の話だよバカ
- 82 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:08.28 ID:FTLA3OkFO
- 胃ろう 尿カテーテル 人工呼吸機 点滴 心臓モニター
うつつの意識で目覚め、何も話せず目だけ動かす。
そしてまた痛み止めの点滴で眠り、半年。
誰の為に生きているんだろう
- 83 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:25.99 ID:L1Mdws+U0
- 朝ズバの報道では、私はという部分を省いて伝えてたわ
みのが「麻生さんはボンボン育ちでわからないんでしょう・・・」と
意味不明な叩きに走ってた
こういう意図的にねじ曲げた番組は処罰されればいいのに
- 84 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:30.56 ID:U39cYxiPP
- 医師会が許しません
- 85 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:34.75 ID:vICHOYtH0
- >>28
運転免許の裏にそういう欄を設けるべきだよな。
臓器提供の欄はあるんだから一緒にすりゃいいのに。
- 86 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:35.85 ID:9TH7Lc0h0
- >>29
だってモナ夫だぜ?
- 87 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:38.74 ID:/Cf1DtLZ0
- >>73
確かなんかの調査で自分の延命治療望みますか?ってのに
70%くらいは『望まない』って出てなかったか
- 88 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:55.08 ID:WQR79Nm40
- >>80
そういう風に死にたいってずっと言ってたから。
悲しかったけど、良かったねって思うよ。
- 89 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:26:58.17 ID:W7vhvEmJ0
- >>17
>>1
>私は少なくとも遺書を書いて、そういうことをしてもらう必要はない、
>さっさと死ぬからと書いて渡しているが、
元々、無理やり生かされるのはたまらないという麻生個人の考えを披露しただけなのに、
まだ生きたい人の命を断てとの主張をしたかのような細野の誘導は民主が何も変わっていない事を示している。
- 90 :神も仏も名無しさん:2013/01/22(火) 13:27:05.47 ID:vl9FTSRh0
- 麻生さんのような
大きな声では言えない正論を
タブー視して、逆に声高にレッテル貼りして糾弾するのは
大抵、ブサヨかマスゴミだなww
コイツラは問題が解決することを
実はこれっぽっちも望んじゃいない。
マッチポンプをして混乱に陥れることが
コイツらの使命だ。
くそマスゴミに鉄槌を加えるために
不買運動を展開しよう!
- 91 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:12.26 ID:4TyjsRWM0
- 終末期医療の問題はきちんと考えないといけないのに
失言だけ取り上げて叩くマスコミは本当にクズの集まり
- 92 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:14.40 ID:Wy+qvzyg0
- > 「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」
モナ男のほざいたこれも完璧に筋違いのいちゃもんでしかない
誰が「生きようと思ってる奴まで死なせろ」なんて言ったんだよ?
モナ男の馬鹿さが如実に表れてるわ
- 93 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:26.78 ID:nEMS5M5sO
- うちのばーちゃん92歳。
足が悪くて要介護。頭も体もしっかりしてるけど、みんなに迷惑掛けてると死にたがってる。迷惑掛かるから自殺はしないと…。
「お父さん早く迎えに来て」と言ってる。
- 94 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:32.66 ID:krSUVYsd0
- 本人の望みならいいけどそうじゃないなら家族の心の整理が付き次第楽にさせてやってほしい
- 95 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:48.56 ID:DrSO4wFC0
- >>87
金の話を結びつける言い方が良くないと思うんだわ
麻生自身が超大金持ちなんだからわきまえないと
- 96 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:49.68 ID:wqIDTO3wO
- うちの婆さんみたいに生きて迷惑かけ続けるって公言するクズもいるけどな。
実際、死んだあとも婆さんの遺言に従って伯母と叔母が嫌がらせしてきて、おかげで実家消滅危機だ。
- 97 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:54.10 ID:rY0rEnCn0
- 一度でもボケ老人の介護をしてみれば、すぐわかる事。
麻生さんに言われるまでもないさ。
- 98 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:27:58.36 ID:ftlbCcZ8P
- >>54
病院にいく段階ではどんな程度か分からないだろ。
もし今後延命のために重度の介護なんかが必要になったらどうするかって事だよ。
頭悪いな。
- 99 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:14.57 ID:0caCPNIr0
- 介護やってる友人が言ってわ
チューブだらけで微動だにしない老人見て、生きてるってなんだろうなぁって
- 100 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:23.45 ID:bje3V5G70
- 失言でも何でもなく、むしろ国民みんなで真剣に考える話なんだが、
彼のべらんめぇ調で喋るとマスゴミに問題を矮小化される恐れがある。
麻生はその点にだけは考慮する必要がある。
- 101 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:29.37 ID:OOIpYL6F0
- >>33
うちは爺さんがまさにその状態だった。
「ぽっくり逝きたい」って口癖のように言ってた爺さんだった。
朝飯食ってる時に大動脈瘤破裂で倒れて、病院に運ばれて昼前には不整脈、その後心音が弱ってきた。
主治医が
「心停止した場合心臓マッサージを行うと、加齢で骨がもろくなってるので骨折の可能性があります。
開胸して直接心臓マッサージすることもできるけど、年齢からして退院できるまで回復できる可能性は低いです」
って率直に説明してくれた。
婆さんも、両親も、「どうも有難うございました。」って心停止まで見守ってそのまま死亡宣告してもらったよ。
- 102 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:31.54 ID:vISegQ030
- 細野ってお馬鹿ちゃんですか?
麻生の言葉のどこを聴いたら生きたくて生きてる人に対して言ってる言葉になるのかな?
こんな事までして生きていたくない、って人がいる前提で発言してるだろ?
- 103 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:32.26 ID:L1d/rHq30
- 一方モナ夫は近親者が危篤の際に不倫をしていた
ってなるだよw
- 104 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:33.43 ID:gHaQ7Ods0
- こういうふうに麻生擁護工作を浸透させていくつもりなわけか。なるほど
- 105 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:40.74 ID:tZ149QeK0
- うちのじいちゃんも賛同していた。
おばあちゃんがただただ病院で管つけられて
頭もぼけたまま生かされているのを見て
自分も同じような状態になったら延命しないで欲しいって
言ってたし、自分も同じ思いだな。
- 106 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:46.73 ID:LdwQatO3P
- 「私は少なくとも」ここを切るとかマスコミに悪意があるとしか思えない
- 107 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:55.68 ID:pfZvMCDX0
- >>61
若すぎるね・・・
- 108 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:57.46 ID:DhjSSw4l0
- 一度延命処置をしたら、それを止めることは殺人になってしまうからな…
- 109 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:28:57.28 ID:yZxetYIK0
- >>18
延命しないと手が後ろにまわるんだよ。
延命治療いくらやっても薬屋と機械メーカーが儲かるだけ。医者は疲れるだけ。
- 110 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:03.77 ID:xKyXZfyH0
- メタリカのone思いだした
- 111 :名無し:2013/01/22(火) 13:29:06.20 ID:E25dw4V2O
- こんなつまらん情報操作ばかりやる民主党やマスゴミ、ほんまカスじゃのう
- 112 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:05.43 ID:9XCfCW8X0
- うちの近所の寝たきりのじいちゃんは
傷痍軍人で年金と恩給あわせて毎年400万以上でてたから
本人は死にたいのに家族が絶対しなせなかった。
23年間も寝たきりで介護施設と病院で暮らしてた
でたまにうちの曾爺ちゃんが見舞いに行くと早く死にたいと涙流してたらしい。
去年死んだ時はやっと楽になれたんだって曾爺ちゃんが言ってた。
95歳まで生きても・・・・・きつい人生だよな><
- 113 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:07.10 ID:47sJONIIP
- こんなときこそPPK
- 114 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:18.32 ID:/Cf1DtLZ0
- >>192
切り取りした部分すら読んでないよなモナお
誰が生きたがってる人の話をしたよってんだ
もうどうしようもなくて死ぬしか無いけど死なせてくれないって場合の話じゃんね
- 115 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:20.48 ID:wyPd1mUF0
- あほらし、自分のこと言ってんじゃねーか
そう思ってる人間は多いだろ
- 116 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:25.51 ID:5Twab92V0
- フロム中武がどうしたって?
- 117 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:27.12 ID:ddG0Ympx0
- うちの親も麻生さんと同じこと言ってる
皆で自民党や麻生さんにそういう意見送ったらいいよ
マスゴミはバッシング命みたいだから
- 118 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:31.08 ID:hiRkiQuY0
- 高齢化社会なので、これからは死ぬ権利も制定した方がいい
安楽死法も早くしないと
生きてる人に負担かかりすぎ
- 119 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:31.43 ID:9lBhzh2L0
- 下のことが自分で出来なくなったらさっさと死にたい
- 120 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:32.58 ID:51+HYIqy0
- 延命措置はされてる本人が一番苦しいらしい
胃ろうも痛いってさ
人間は自力で食べられなければそこが寿命
衰弱して老衰で死んでいくのは全然苦しくないと思う
つまり麻生さんが正しい
- 121 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:41.05 ID:ZNg+10dE0
- 391 文責・名無しさん 2009/04/13(月) 09:55:08 ID:7z1NZAGEO
おまえらネット国士様って
役立たずでゴミカス低学歴の低脳くせに何でいつもそんなに必死なの?
産経とアホウに1文字単位で給料もらってるから?
お前らキチガイヒキコが毎日真っ赤になりながら国士ごっこしてもなんも変わんねーよ脳無しの鼻糞ども
( ^∀^)ゲラゲラ
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238421950/l50
+ キラーン
+ ∧_∧ +
+ (-@∀@)彡 社是なんです 朝 曰 新 聞!!
(m9 .朝 つ
.人 Y 彡
レ'(_)
- 122 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:42.30 ID:V72NpAyz0
- 発言を撤回したって事は、不適切な発言だったと認めた訳だが。学ばないアホ麻生はw
- 123 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:45.11 ID:vHtaDyze0
- 介護でドンづまってる人が増えれば増えるほど麻生は支持されるだろ
綺麗事言ってられない 老老介護とかさ
- 124 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:29:55.79 ID:kF8DiqyFP
- 報道だとまた都合良く抜き出してるよな…
まあ、抜き出したところで、同意せざるを得ないけど。
- 125 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:01.96 ID:HGxCdOaE0
- >民主党の細野豪志幹事長は「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」などと批判した
生きたければ生きればいい
誰も生きたい人間まで死ねとは言っていない
生かしてもらわなくて結構と思っている人間に選択肢をと言っているだけ
こーやって論理をすり替えていくんですね・・・
- 126 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:08.23 ID:gqMDsm5u0
- 本音で政治を、事象を語る政治家が居なくなりましたね。
建前だらけのおべんちゃら政治家、特に民主、やマスコミは
持って知るべし!
どれだけ日本経済を逼迫させているか、老人医療。
- 127 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:10.12 ID:0xh9eDJn0
- >>95
もう何も考えられない、動けない老人が、月に50万以上の保険がかかっていて、
一方未来ある若者が、
「月に、額面20万の職がない」
この状況が日本にいくらでもあるんだから、金の問題と結びつけるのは大事。
誰を大事にするのか? 誰を助けるのかの議論は逃げたらいけない。
- 128 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:09.41 ID:WQR79Nm40
- >>107
いいんだよ「死んでも還暦迎えたくない」って人だったから。
- 129 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:14.62 ID:hW3LqP5Q0
- 報ステこれやった?麻生を叩いたの?
- 130 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:15.75 ID:XrDLOxMB0
- 池田隼人の貧乏人は麦を食えと同じじゃ。
良く言うた。
回復しないのに、生かすだけなら、無駄だ。
こんな医療は止めよう。
- 131 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:19.53 ID:NO2pksb/0
- 自分達の内閣のことを言ってるのかと思った
- 132 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:29.50 ID:EXD3HgHd0
- 俺も意識不明とかになったら延命させるなと
いつも嫁に言っている
- 133 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:34.65 ID:1ix36cWQO
- おいおいwww今、医者を大量生産してる真っ最中だぞwww
一番の金づる禁止とかヤバすぎだろwww
犯罪者以外で唯一「死にたくなかったら金出しな」をやってる奴等だぞ
老人が駄目になったら間違いなく若者相手にやる
老人は俺らの盾なんだよ
- 134 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:39.99 ID:wSemMrs00
- 元気で長生き、ぽっくりがベスト
- 135 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:30:54.06 ID:KDLuBCmb0
- 糞尿垂れ流し、周囲の人々に負担をかけながら、
それでも自分は死にたくない!って人は金がかかってもしょーがない。
俺はそう思わないけど。
死に際って難しいけど、これらの問題は個人の考え方次第。
一度生命維持装置を付けたら外せないから、生前(呆ける前)の
意思表示は凄く大切。
- 136 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:28.66 ID:DhjSSw4l0
- >>95
でもお金は降って湧くものじゃないから、何かに使われると、何かには使われないってことだからな。
そういうところでの謙虚さの視点も必要ではあるよ。権利権利ばかり主張したら、声の出せない・届かない人が割を食うし。
- 137 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:32.50 ID:zE8zyJ1g0
- >>1
細野がバカすぎてワロタwww
- 138 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:36.39 ID:YHDJmn3y0
- おじいちゃんおばあちゃんと話してるとよくそう言われるよね
できれば、元気で動ける状態のまま、ある日ぽっくり死ぬのが理想だって
- 139 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:35.47 ID:Wo5emjkh0
- >>1
女性リスナーはネトウヨ
- 140 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:43.04 ID:K2nVTx280
- >民主党の細野豪志幹事長は「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」
だから生きたい人間は生きれば良いだろ
麻生自身はそうなったら死なせてほしいってだけ
- 141 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:45.01 ID:VNj9aTyu0
- うちのじいちゃんもばあちゃんも、寝込んでしまったら口をそろえて
「治療せずにそのまま死なせてくれ」て言ったし、
実際寝込んでもやはり同じ事を言った
人命第一だの、高齢者の権利だの、人権屋とか左翼どもはすぐ言うけど
寝たきりで生かし続けられる身になってみろってんだ
- 142 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:31:50.96 ID:yKR72Zdq0
- 重い問題だが、この機会に延命措置中止に関する法律を整備しろや。
本人だけでなく家族の意思で止められるように。
- 143 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:02.60 ID:yJly9cfJ0
- * .( ⌒ ⌒ )
(、 , ,)
|| |‘ ,_
|:: ´ .._`ー
.. /ヾ ̄ ̄ ̄::≡=-_ r
/::ヾ ~~~ \ '
.. |.:::::: チューブの先生 |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-| <んもー おま 麻生ちょっとこいやっ!!
!! /ヽ ──| /・\| ̄|/・\|_,,) それ3年間誰も姿を見てない
ヾ、 〃 ヽ < /// \⌒/ ヽ⌒/ヾ、 ウリの前でも言えるニカ?
ヽ| ///// /( )\ ヽ" |´ ゴメンで済むなら創価いらねぇニダ!!
全 創 | ( ` ´ | 自公はオワコンなっちゃうニダ!!
て 価 | ヽ \_/\/ヽ/ l;,,/
邪 以 ヽ. ヽ \  ̄ ̄/ / '
= 教 外 = \ \  ̄ ̄ /
だ は r'〃 ̄ ̄ ̄
- 144 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:05.71 ID:rnzf3+a50
- 一人で月に一千何百万円もかかる?
よほど金持ちの場合だよね
- 145 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:04.66 ID:9lBhzh2L0
- >>132
ちゃんと紙に書いておかないとダメなんじゃね
- 146 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:07.93 ID:+29+jyh80
- 【ゲンダイ】大島渚監督のように寝たきりになりたいと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358806166/
- 147 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:14.34 ID:1wrRUAsV0
- 細野はなにをいってるの
w
当たり前じゃないか
- 148 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:17.10 ID:lmA+zutt0
- 実際家庭で24時間介護になったら家族は瀕死だからなぁ
和やかにローテで親の面倒見れるのは最初だけ
自分の仕事都合で介護できないと言い張る息子
できないなら嫁子供を手伝いによこせと詰め寄る兄弟
介護の負担を理由に遺産配分の見直しを言い出す娘
疲労と寝不足、責任と罪悪感の押し付けあいで親族はバラバラ
もう先がない寝たきり一人がもたらす破壊力は切なかったよ
- 149 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:20.63 ID:IjSNXPDA0
- >>112
、、、、、、、、、
- 150 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:20.71 ID:kF8DiqyFP
- 公的な安楽死は、日本が世界に先駆けて導入すべき。
- 151 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:22.04 ID:SgtlY2IA0
- これから超高齢化社会突入だからな。
医療費不足からも安楽死や尊厳死は避けて通れない。
まあとりあえずジャブ程度で反応を見たんだろう。
案の定、マスゴミが猛反発。
かつて消費税増税の提言をしたのも麻生だったね。
麻生は真の政治家。
- 152 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:22.21 ID:LLX48YmP0
- 死ぬまで長生きすりゃいいんだよ
- 153 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:22.08 ID:dJa833iL0
- 銀行で並んでたら爺さんが
「年金貰えるから死ぬに死ねんわw」つってた
- 154 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:23.33 ID:isBaobhk0
- >>1
終末医療、尊厳死、安楽死。 タブーであってはいけないわな。 麻生さんの問題提起は良し。
ただ麻生さんが軽い言葉で混乱を引き起こせば、話し合う空気さえ消えてしまう。
もう少し慎重に言葉を選んで発言してもらいたいよ。
- 155 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:25.45 ID:pih5sFoKO
- おばあちゃん101歳で植物みたいに生きてる
離婚して子ども捨てたから誰も面倒見たがらないで
孫の自分たちが金出して今は施設に入れてるが
本人は動けもしないのに1人で暮らしたいアパート借りてくれって。
あれ見るとタロサは正しいってわかるわ
- 156 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:29.81 ID:xKyXZfyH0
- 是々非々で議論しないと前いかないよ
人の命も自分の命
- 157 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:34.38 ID:DrSO4wFC0
- >>127
考えるときは結びつけていいんだけどな
物言いとして結びつけると情で動く日本社会では反発食らう
- 158 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:37.00 ID:QsNuT/qhP
- うちの婆さんも長男に全財産と土地とられて
長女の俺の親の所に90でやってきたけど田舎と生活違うし
毎日死にたい死にたい言ってるわ可哀想で見てられん
- 159 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:49.33 ID:QHeiLvlw0
- 一般人から支持されているじゃん。
マスゴミさんゴリ押しの、ドタバタ劇とやらはどこに行ったのですか?www
- 160 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:52.99 ID:HZ70LwXK0
- 麻生の発言が「不適当」な発言っていうのは
社会保障制度改革国民会議のコンセプトが「医療、年金、看護、少子化対策の4つの分野で
社会保障制度のあり方を取りまとめる」という政治的なもんだから
麻生の発言は道徳倫理、法律、人間の尊厳、安楽死、自殺幇助等々、まったく別次元の
そしてタブーまで含んでいるという点で、その場で話す内容としては「不適切」ではあったね
ただ、そんなことがわかっいながら、ただ与党を叩きたいがために
「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」なんてトボけた発言をする人間のクズは死んだ方いい
- 161 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:32:59.43 ID:0xh9eDJn0
- >>131
言うだけではダメ。
本人の直筆の物がないと。
うちの家族は、全員書いて金庫に入れてある。
これまじ。
馬鹿みたいに感じるかも知れないが、身内に数年意識がなく生かされた上に、
やっと死んだ人が居る。 その時にみんなで書いた。
- 162 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:01.34 ID:5Uvm/ZW40
- >民主党の細野豪志幹事長は「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」などと批判した。
何を言ってるんだこいつは?
- 163 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:06.84 ID:3Qa2FxAk0
- アパートも保証人がなくて追い出されそうだし施設もなかなか空かない
早く死にたい近所に青木ヶ原が欲しい、って老人会でもよく話が出るらしい
- 164 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:12.73 ID:bIujf1xV0
- 日本の平均寿命の実態は
ただ生かされているだけの人間と死んでいるのに年金受給のために死んでいない扱いを受けている人間によって保たれています
- 165 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:15.21 ID:mpzn5PX20
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1337172119/542-545
あなた・・・・わ・わたし・・・
ここまで頑張って・・・きた・・よね・・
だ・だから・・・もう・・・楽にさせて・・・
ちょうだい・・・・ /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ____ 、 _ ◎
/| |J(;;´Д)し | (A` ;;) (゙m゙ )
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、.. ( ) ( v )
||\ ' , ` ゙ヽ || ||
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 166 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:20.82 ID:0p20kon/0
- >>133
一番の金蔓は
透析だろ
- 167 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:29.06 ID:EcypTH+z0
- 【要拡散】マスコミ偏向報道-対処方法-
◆ISO26000国内規格
◆この手があったか!!
◆すごい情報です!!!
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=0sAxzhvCKhI
- 168 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:51.07 ID:H3ItzKl50
- 麻生は、医療費に使ってる税金を他に使いたいと言ってるんだろ。
尊厳死云々より、医療費削って漫画喫茶作られたらたまらんぞ。
- 169 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:52.69 ID:2K5nSNFf0
- 麻生って72歳の老人なのに、若く見えるせいで損したな
完全に老人の意見なのに
- 170 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:33:57.07 ID:5QCgaijz0
- >>83
ひどかったね。
生きる死ぬの本質的な話で育ちがどうのって。
- 171 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:06.35 ID:+ex6Jto00
- 麻生さんの言ってることわかるよ
言い方があれだってだけで
- 172 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:06.85 ID:1A6cGzUb0
- 阿呆は嫌いだけどこの発言だけは支持する。でも嫌い。
- 173 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:09.63 ID:vICHOYtH0
- >>95
個人の金ではなく国の金の問題だ。未来を築くための金でもある。
- 174 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:18.52 ID:EXD3HgHd0
- 麻生断固支持
- 175 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:20.11 ID:tZ149QeK0
- 細野の馬鹿さ加減がまた浮き彫りになったってことでいいのかw
- 176 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:21.21 ID:02/Sd4ouT
-
はやく、かわうその被り物を脱ぎたい。。。。
- 177 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:22.83 ID:Ln1Fm7U/O
- 数年前もこうやってマスコミが自民下げやって民主政権になったんだよな…なにがしたいんだろ
- 178 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:26.12 ID:+PX7TNJWO
- >>161
臓器提供カード持ってりゃいいじゃん
- 179 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:27.24 ID:5AQ9vHYX0
- 正直ここまでとはね
こんなところでライン引かれたらもうあと30年は無理だな
- 180 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:28.32 ID:k8qQ3i/n0
- ニッポン放送では肯定意見が読まれてもTBSラジオではそうはいかんざき
- 181 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:37.69 ID:KT8lgB1s0
- 日本のために早く死んでくれ
- 182 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:47.98 ID:hWLnuRao0
- 末期医療も断捨離の時代に入りましたよ
- 183 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:49.14 ID:siqy4Ch/0
- 経験者とそうでない人間では意見が分かれるところなのかな
実際親父を癌で亡くした俺はこの麻生発言は同意する
24時間苦しんでる姿を見てると楽にさせてあげたいが先に立った
そして最後はお疲れさまという言葉をかけた
- 184 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:55.73 ID:gG0PF7QpO
- そもそも国会議員は、法律を作るのが仕事だろう
日本国民にわかる法律を作れよ
延命は別保険でしか出来ない事にすれよ
- 185 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:34:57.73 ID:Y5D2ojVJ0
- 介護の苦労は介護経験者でないと分からない
友人は皆死んでいなくなり耳は遠くて人が
寄りつかなくなり何の楽しみもない親の
姿はまるでぼろ雑巾の様
可哀そうで早くお迎えが来ないかと
祈るような気持ち
- 186 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:08.94 ID:h6MqrKE90
- 40過ぎて、モナ男みたいなことをうすっぺらいことを言う奴は、
親がボケたら老人ホームに放り込んだまま
死ぬまで一度も見舞いに行かないタイプ。
- 187 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:14.62 ID:SSZk3Ed+0
- >>154
混乱したの? 混乱したと誤認させられてるだけなのを落ち着いて認識するといいと思うよ。
- 188 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:22.56 ID:Wy+qvzyg0
- >>168
妄想が激しすぎるようだな
悪い事は言わん
医療費が削られる前に病院に行け
- 189 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:29.69 ID:tDRc3u9k0
- そういう選択肢も用意すべきだって議論なのに
年寄りがすぐ死ねって議論にすり替えるメディアは本当に終わってる
- 190 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:38.38 ID:9GgsLJrh0
- 馬鹿メディアは何でも反対する厨二病だから。
- 191 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:41.16 ID:gbWPXcoj0
- 自治会で年寄りの集まりの世話をすることがあるが
年寄り連中の話題は、
逝くときはぽっくり逝きたいとか、
寝たきりになって息子の嫁の世話になりたくないとか、
他に今回麻生氏が言ったことそのままの台詞もよくきく。
ごく普通の話題だ。
批判している連中は実態を知らない連中だろうな。
- 192 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:47.55 ID:/Cf1DtLZ0
- >>169
でも総理時代に比べたら随分老けたなあと思うぞ
3年かそこら前なだけなのに
- 193 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:35:51.33 ID:1A6cGzUb0
- 延命治療は年金停止で全額医療費に回すようにしよう。
生活費要らないんだし。
- 194 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:04.64 ID:0MwW4i/a0
- 欺瞞と偽善を言い募るバカ左翼。
- 195 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:12.71 ID:2Ph9MXep0
- 綺麗事を言えるのは介護を嫁に押しつけて
自分は何もしないオッサンだけ
- 196 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:14.26 ID:swez/EIu0
- zakzakって、フジサンケイグループじゃね
少しは風向きが変わったか?
- 197 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:15.45 ID:DOkDPU9t0
- うわ!麻生70越えてるのか
もっと若く見えた
- 198 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:22.78 ID:hlHTAEbR0
- 私のおじいちゃんは癌になって倒れてから半分植物人間みたいだった。
何度も点滴打つからかなり痛がってた。食道癌だから食事も水すらも飲めない状態
だった。点滴の中にはそれでも痛み止めと栄養剤が入ってた。
痛み止めだけで結構ですからと頭下げても聞き入れてもらえなかった。
痛み止めだけだったら苦痛も長く続かなかったろうに
- 199 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:26.06 ID:T1c/BDq90
- 麻生の言ったことは誰かが言わなければいけない事だった。
もちろん、年寄りが元気に長生きするのが理想だけど
無理な延命は本人や家族にとっても辛い。
マスコミは言葉尻を取って叩くばかりではなく
これを機会に尊厳死に正面から向かい合うべき。
- 200 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:32.02 ID:VEzhkdgoO
- 発言の全容みたら言ってる内容はしごく納得出来る話してる
メディアは途中の部分だけとりあげて叩く材料にするのが好きだな
正直発言が多い麻生さんなんかは格好の切り取り材料だ
- 201 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:41.27 ID:nKGAXVvD0
- 俺も親父の延命脳手術(万が一延命しても重度障害者)を断ったけどな
- 202 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:48.95 ID:Xie63/aR0
- 安倍が死にそうになったらチューブ外していいってことか
- 203 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:54.15 ID:DNmoJlyQP
- 個人的な死生観を言っただけだな。釈明では無くマスゴミを非難していいぞ。
- 204 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:36:57.62 ID:JNxrYKZFO
- >>42
どっかに「直前まで元気でコロリと死ねるように」ってフレーズの老人会あったな。
- 205 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:09.56 ID:VQGHnKmt0
- 麻生はよく行った!
- 206 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:11.40 ID:n5eqzkvz0
- 勿論自分に対しての個人の考えなのにマスコミお得意の思想信条の自由はどーしたの?
大前提として
1.本人の遺書がある
2.助かる見込みは限りなくゼロ
3.高額な医療費
これはただ単に医者が儲かる仕組みで患者にも家族にも得は無い
尊厳死というと自殺っぽいが医療行為を取りやめる権利は本人にあるべきだ
助かるのに医者にかからないのとはわけが違う
- 207 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:23.43 ID:2kmc4U3z0
- >>187
より詳しく言うなら混乱させたい奴、混乱したことにしたい奴に格好の餌を与えることになるって感じじゃないかな
- 208 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:26.39 ID:rnzf3+a50
- 朝鮮細野の馬鹿さ加減がまた浮き彫りになったってことです
麻生は、バカが釣れたー、とか思ってるはず
- 209 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:29.07 ID:Y6ESSWwe0
- 現役の間は元気ではつらつ
現役の時間は長ければ長いほど良いが
引退したら数年でさっと終わるのがよい
- 210 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:30.07 ID:k8qQ3i/n0
- まぁ胃ろうしてまで生きたかないわ
- 211 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:30.18 ID:D004f8z6I
- >>73
寝たきりになったまま長く生きたくないなとかもいう気持ちは金持ち貧乏関係ないよ
どちらかと言えば金がない人のほうが家族の負担とかも考えてしまうしね
- 212 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:31.30 ID:dcY6wpCQ0
- 麻生の言う通りよ。死に際くらい選ばせてくれ。延命か尊厳死か選べない状況が異常。別に老人死ねと言っているわけではない
- 213 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:31.91 ID:e/fW2RdM0
- 尊厳死の問題だろ
避けて通れない話だ
- 214 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:44.39 ID:73nGG+jm0
- >>1
うちの親父が今年70なんだが、最近似たようなことをよく言うわ。
長生きはしたいが、体も自由にならず自分の意思も表明できなくなってまで
生に執着するのは醜いと思うから、そうなれば延命などはやめて死ねるよう
取り計らってくれ、と。
個人的には自分も同じ考えなので、俺も家族にはそう言っている。
ま、だからといって他人に強制する気はないし、価値観は人それぞれだと
思うけどね。うちの家族はみなこれに近い考え方してるよ。
- 215 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:49.47 ID:njC9XlgG0
- >>108
麻生さんは、法律の改正を提案すべきだね。
- 216 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:54.62 ID:isBaobhk0
- >>187
現実を直視しろよ。麻生さん自身が発言を撤回してるんだぜ?
是々非々で判断しないと、ミンス信者と同じように思われるぞ。
- 217 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:37:58.32 ID:SSZk3Ed+0
- >>161
現状それでも法の抗力はなくて、
公正証書を作ったとしても、医師がそれに従わなくてはならない義務はなく、
責任の訴求を免れ得るような法はない。
- 218 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:05.78 ID:S/5BAx3t0
- 誰か多大な負担のおかげで本来の死ぬ時期を越えて生きながらえた老人は
生きながらえてる間は地獄じゃないのかな、心があればの話だけど
いい人ほど早く死ぬのはそういうこと
何にでも頃合いってのがある、ちょうどいい時期に閉じる美意識は人には大切なもの
この期を逃すと人は妖怪になる
- 219 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:07.38 ID:/Cf1DtLZ0
- >>177
民主政権になってまた全力で韓国を支えて欲しいんだろ
- 220 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:22.72 ID:6c5VKBaQ0
- マスゴミ的には副総理たるものが公の場で言う言葉ではないという事みたいだな。
- 221 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:23.67 ID:vszwSuGFO
- 喉に穴あけて呼吸させたり、栄養流し込んだり
外れないように手足も拘束されて
回復の見込みはなく、喋ることも動くこともできずに、病気の痛みに耐えながらただ毎日を過ごす。
そんなの本人のためになるはずがない。
ただ病院が楽して儲かるためだけ。
- 222 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:27.98 ID:3COT9Wvm0
- まあ未練たらしく「チューブまみれになってもいいから生きたい」とか言うクズもいるが
別に「死ね」とは誰も言わないわな。
生きるのがどんだけの負担になるか知ってくれ、ってだけで。
- 223 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:30.61 ID:+HQ6o2eE0
- >>25
法的な裏打ちが欲しいね
延命処置する前にカードを提示できればいいのだけど
表示できなかった場合や突発的事態だと医師たちは延命処置をする
その後になって、カード提示しても医師はもう外してくれない
公正証書も微妙だし、本人の延命を拒否する意志を
カードや公正証書、遺書などで確認できれば
医師の行為を殺人とはみなさないと法で決めてしまうのが一番いい
- 224 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:31.62 ID:gASajMy10
- 俺だったら怖いし死にたくないけどやっぱり死を選ぶかなぁ
おまえらがそういう状況下に置かれたら延命してほしい?
- 225 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:38.88 ID:CXtn0si90
- 何このマッチポンプ?
産経も結局朝日や読売と同じ穴の狢かよ。
愛想が尽きました、サヨナラ。
「何が自分の意思で取ってます」だよ、糞が。
- 226 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:47.56 ID:zCdezzRC0
- 麻生首相(当時)、何もしない人の分なぜ払う 医療費で発言
20日に開かれた経済財政諮問会議であいさつする麻生首相=首相官邸
麻生太郎首相が20日の経済財政諮問会議で、「たらたら飲んで、食べて、
何もしない人(患者)の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と発言して
いたことが26日に公開された議事要旨で分かった。
首相は19日の全国知事会議で「医師は社会的常識がかなり欠落している
人が多い」と発言し、陳謝したばかり。病気になるのは本人の不摂生のため
とも受け止められる発言で、波紋が広がりそうだ。
20日の諮問会議では、社会保障制度と税財政の抜本改革などを議論した。
首相は同窓会に出席した経験を引き合いに出し「(学生時代は元気だったが)
よぼよぼしている、医者にやたらにかかっている者がいる」と指摘した。
その上で「今になるとこちら(麻生首相)の方がはるかに医療費がかかって
ない。それは毎朝歩いたり何かしているからだ。私の方が税金は払っている」
と述べ、努力して健康を維持している人が払っている税金が、努力しないで病
気になった人の医療費に回っているとの見方を示した。
さらに「努力して健康を保った人には何かしてくれるとか、そういうインセ
ンティブ(動機づけ)がないといけない」と話した。
2008/11/27 00:36 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112601000936.html
- 227 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:52.32 ID:RbMV6sXm0
- 正論だと思う。当人の意思の確認が取れないのにただ、生かすなんて無理だし、馬鹿みたいだよ。
- 228 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:38:54.32 ID:VyyAaUCk0
- 20そこらのガキが安楽死法案賛成というのと70過ぎの老人が言うのでは言葉の重みも意味も違ってくるわな
前者は合法的に他人を殺させるために、後者は自分を合法的に殺させるために
- 229 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:12.59 ID:2Ph9MXep0
- >>202
そう言ってる。
麻生副総理は21日、首相官邸で開かれた社会保障制度改革国民会議で、
終末期医療の患者を「チューブの人間」と表現し、
「私はそういう必要はない、さっさと死ぬんだからと(遺書を)書いて渡してある」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130121-OYT1T01077.htm
- 230 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:25.03 ID:zTYPOaEn0
- 俺の仙台の実父は寝たきりになって半年後に他界したが、
葬式とか四十九日とか終わったところで震災が来た
あのまま生きられてたら母が倒れてたと思う
延命拒否してくれてたことに感謝してるし、
母もそうするって言ってるし、俺もそうしようと思ってる
- 231 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:30.45 ID:fZd/KDXX0
- 民主党の細野モナ夫幹事長は「とにかく売国しようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」などと批判した。
- 232 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:31.66 ID:sqa/lawE0
- >>187
わざわざマスゴミに餌与えるような言い方は控えろってだけの話でしょ
実際問題こういったマスゴミの偏向報道に流される人ってのは少なくないんだから
- 233 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:31.58 ID:y54YPqD60
- 医者「チューブ状態の患者は、言ってみれば不動産みたいなものですよwww
寝かせておくだけで医療費たっぷりなんですからwww
尊厳死なんてとんでもないですわwwwww
- 234 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:38.76 ID:7COH3aZ00
- ゴミンスもバカだよな
なんでも反対で票を得ることはもうできない潮流がまだわかってない
ここで賞賛しとけば参院選でも多少は議席が残るかもしれないのになw
- 235 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:39:59.61 ID:GmsGfXSd0
- 麻生さんて前期高齢者だったのか。若くみえるな。
- 236 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:13.62 ID:LBC5wU+D0
- >>40
年金受け取る時の手続きで延命措置についての欄を設けたらいいんじゃないかな?
少なくとも我流の遺書では遺書として見なさないとか、口伝えでは本人の意思とみなさないとか
重箱の隅つつくような押し問答はなくなる
- 237 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:17.37 ID:bPhZwcUe0
- マスゴミと民主が癒着してるのがよくわかるw
- 238 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:20.32 ID:VVw3W7a80
- きれいごと言う人間は
・自分は労力を提供しない
・自分は金銭負担をしない
・人権とか尊厳と言えば、無尽蔵にお金を使ってよいと思っている。
くずばかり。
- 239 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:19.42 ID:23a/BJqV0
- 麻生って70超えてたんかいな
ぜんぜんそうは見えないwww
- 240 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:20.98 ID:AC9Sy7r40
- 金が掛かるってだけじゃなくて無駄に生かされてる人のお陰で病院のベッドが空かなくて困るんだわ。
そういうことも考えてちょうだい。
- 241 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:27.89 ID:SSZk3Ed+0
- >>216
混乱したと、撒き散らしている人がいるので、
ならばその人たちがそういうことをしないように訂正したというところでしょうが。
その対応は間違ってないでしょ?
現実、誰も混乱してないでしょう。
混乱を引き起こしたと誰かが言ったのを真に受けて、そうなのかと現実を捻じ曲げてるのはどちらですか?
ぜひ是々非々で考えていただきたいと思いますね。
- 242 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:29.74 ID:cebr7AHK0
- 生活保護みたいに延命してる奴が悪いみたいな風潮になりかねないんだよな日本の場合
だから麻生の話は分かるがちょっと危険
- 243 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:35.52 ID:+HQ6o2eE0
- >>81
いずれ近いうちにそこに行き着くんだ
いいじゃないか
愚痴くらい好きに吐かせてやれよ
- 244 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:47.37 ID:64gAOwxo0
- 終末介護した奴らは同意見だろうさ
「ああはなりたくない」だよ
- 245 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:40:53.12 ID:w8z+7T3N0
- どうして「少なくとも私は」って言葉を消すのか
自分のことを言ってるだけなのに、失言にねつ造されて麻生たたき
ゴミは真に日本に必要ないな、さっさと消えてほしい
- 246 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:04.03 ID:6fyt/LD+0
- 延命って残された家族が大変だわな
もうどうにもならないから延命措置を辞めて欲しいと言いたいけど
親族は何もやらないくせに好き勝手言ってくるから頭に来る
- 247 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:06.26 ID:X0tFWLBk0
- >>58
自分の身内は60代で癌発覚、医者の見落としで末期だったが
家族の為に一度手術、放射能治療を受ける時に「これ以上はしない」とキッパリ言った。
結局苦しむ時間が延びただけで、治療で体力奪った可能性もあるし家族は暫く悩んでいた。
最善なんて無いだけに、どこかで区切ってくれたほうがいいんじゃ無いかと思うわ。
- 248 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:07.80 ID:6c5VKBaQ0
- 高額な年金を受給している家の場合
無理矢理生かされてる事はあるよねぇ
- 249 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:09.47 ID:e/fW2RdM0
- 普通に関西のマスコミでは麻生は自分の事としていってると
報道してたけどな
もっともな話だって
キー局はいってないの?
- 250 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:10.35 ID:DrSO4wFC0
- >>211
余裕で自弁できるやつが国の金を無駄に使うとオレは寝覚めが悪いなんていうと
保険に頼ってでも延命したい奴も死ぬべきだって示唆ししてるように聞こえる面があるのが今回の問題
無駄に生きたくない奴が死にたい問題とか保険料の増額を抑える問題は別にあるんだけれど
言い方がかなり悪い
- 251 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:19.77 ID:CXYOFezq0
- 案外高齢者層の方が共感を呼ぶ話なのかもしれぬな。
- 252 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:24.20 ID:0NuZwl2z0
- うちの認知症の父親がこの前倒れたんだけど。
救急車で運ばれて治療して体は落ち着いてきた。
でも頭は相変わらずダメ。
救急車呼ばないと保護責任者遺棄で逮捕されるし・・・
- 253 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:35.50 ID:tKEgp2w70
- マスゴミほろびろ
- 254 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:36.31 ID:2LeXvSP20
- >>5に
あるように、
「中風の人」って実際は言ってたの?
なら納得できるわ。
--------------------------------------------------------------------------------
ちゅう‐ふう 【中風】
《「ちゅうぶう」とも。悪風に中(あた)る意》脳卒中の発作の後遺症として主に半身不随となる状態。中気。ちゅうぶ。
- 255 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:46.12 ID:paUDJEGG0
- 「何のために生きているんです?この人は?」
「死なないために生きているのさ」
- 256 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:50.30 ID:Fc1io8A70
- 麻生さんって、おじいちゃんなんだよね…
- 257 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:41:53.50 ID:1xfW7g4P0
-
>ニッポン放送
↑これ、ゴミウリ・3k読者層(B層)が聴く番組だよw
- 258 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:06.01 ID:5PKFyEvCP
- >>162
同感。
>民主党の細野豪志幹事長は「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」などと批判した。
生きようとがんばってる人に予算を振り向けるために、ゾンビにかかってる医療費をなんとかしろって話なんだが。
とはいえ、胃ろうにしなきゃ一週間で死ぬ親を前に、「胃ろうはしません」というのは難しいよ。
他の親族はとにかく生かせようというし。
本人も、意識があったりなかったり。
でも食欲がないのに、チューブで流しこまれるほうが絶対いやだろう。
食べる楽しみなんてないしな。
- 259 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:12.41 ID:FyIAR81x0
- >とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ
そもそも本人の意思が分からない場合が多いんじゃね?
本人の意思が分かる場合は、「延命治療拒否!」の方が多いようにも思えるんだが
あと年金とか相続とかの都合で、遺族からすると死なれちゃ困る場合もあるだろ、本人の意思に関係なく。
「今親に死なれちゃ困るんだよ!月30万の年金もらえなくなるだろ!いい年して親の年金頼みのニートなんだよ俺は!本人の意思なんか関係ねーよ!」とかな。
- 260 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:13.71 ID:3MG5QUUg0
- やれやれ、生活保護受給者より貧しい市民がいるから
貧民に保護を、ではなく受給者の支給を削れっていう国はいうことが違うな。
このままいくと治る見込みのない高齢者には保険打ち切りとかマジでやりそうだな。
ゆずり葉の童話とか引き合いにしてな。本人の意思などどうとでも処理できるに決まってんでしょ
- 261 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:20.30 ID:zTYPOaEn0
- >>42
コロリと死ぬ保証があれば、タンス預金などせずにパーっと使うんだと思う
- 262 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:21.68 ID:X3szyMdH0
- 昔は姥捨て山って風習もあった位だからね。
人の負担にならず自分の力で生きてるならいいけど
そうじゃないなら、私も別にそこまで長生きしたくないかな。
- 263 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:25.85 ID:Ojo8OB+20
- 確かに発言した奴、副総理とはいえ、ジジイだわw
- 264 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:29.12 ID:nQ2B0UEUO
- 延命医療を全て否定したかのように歪曲して伝えたマスゴミは死んでいいよ
- 265 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:29.16 ID:W7vhvEmJ0
- >>122
誤解を生むよう曲げて報道されるから取り消しただけだろ。
学ばなくてはならないのは麻生より有権者だ。
総理の時は毎年やっている墓参りや娘の誕生日祝いでも叩かれていたからな。
麻生自民を大勝させておけば景気もずいぶん良くなっていただろうに…
- 266 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:33.31 ID:twXZGHJO0
- 桑名正博さんの例は切実だったね。
生き延びて数ヶ月経つと、家族は金銭的な問題と戦わなきゃならなくなるわけで。
- 267 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:39.99 ID:OOIpYL6F0
- >>236
ダメだろうね。
年金がどんなザマになってるか知ってるでしょ?
役所、役人に都合がいいように誘導された挙句、その記録すら残ってないなんてことになるのがオチ。
- 268 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:41.20 ID:2kmc4U3z0
- >>241
これを機に、野党が麻生を、ひいては自民政権を引きずりおろそうとするだろうからね
混乱じゃないとは言い切れんのでは?
- 269 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:47.09 ID:/Cf1DtLZ0
- >>235
>>239
もと五輪出場者だし今でも大体毎朝ジョギングしてるそうだぞ
- 270 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:42:48.66 ID:9kkESTIb0
- そうだよな
タローは若く見えるけど、もう70過ぎのジーサンだからな
いつチューブ人間になってもおかしくない
彼は見た目で損してるなw
- 271 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:01.36 ID:SgtlY2IA0
- 俺が痴呆症になったら、自分の人格が維持されている間に薬物で死なせて欲しいわ。
死ぬ権利を認めるべき。
- 272 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:01.31 ID:U8CfrXPj0
- アノナー手前ら全然分かってないな、家族も爺様の年金欲しさに
延命を望んでいるんだよ。
- 273 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:05.47 ID:b/xBLa1W0
- 当事者である高齢の人は同じようなこと考えているんだろう
実際、両親も似たようなこと言ってたし
長生きはしたいが、無理に生かされたくは無いそうだ
- 274 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:06.61 ID:bPhZwcUe0
- 揚げ足取りしてないで民主が中国のスパイ接待してたこと報道しろよ
- 275 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:07.91 ID:Ln1Fm7U/O
- >>219
歴史は繰り返されるのね…
- 276 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:09.42 ID:H+rmbScr0
- 婆ちゃんは毎朝仏壇に手を合わせて「ポックリポックリ」って唱えてる
自分の姉が長い事寝たきりで亡くなったから、ああはなりたくないと
女性アナウンサーが麻生の記事で眉に皺寄せて、飛んでもない事をいいますね
って言うと「麻生さんの言う通りさ、あんたらは若いから綺麗事言ってりゃいいけどさ」だと
- 277 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:14.34 ID:fZd/KDXX0
- 死にたい時に死ねないこんな世の中じゃ
- 278 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:19.69 ID:SSZk3Ed+0
- >>221
別に儲かるわけでもないがね。
ただ、医者として、そうすれば生きている人間に対して治療をしないことを進んでやれる後ろ盾は無いということ。
本人の意思無視して殺したいとか、そういうことではなくてね。
- 279 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:45.53 ID:mpzn5PX20
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1337172119/542-545
あなた・・・・わ・わたし・・・
ここまで頑張って・・・きた・・よね・・
だ・だから・・・もう・・・楽にさせて・・・
ちょうだい・・・・ /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ____ 、 _ ◎
/| |J(;;´Д)し | (A` ;;) (゙m゙ )
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、.. ( ) ( v )
||\ ' , ` ゙ヽ || ||
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 280 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:48.46 ID:zVOHDV/DP
- 70過ぎて生命維持装置付けて死を待つだけというのは自分なら嫌だな
- 281 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:51.74 ID:0/gUPnc/0
- 俺のじーちゃんは喉から食事するようになって声出せなくなったら安楽死してほしーと言ってた、あと頚椎やられて全身麻痺したときも。
結局ぽっくりいったが。
- 282 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:43:59.21 ID:3Qa2FxAk0
- 延命させてるのは親や家族のエゴじゃないのかって気がする例も多々ある
- 283 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:01.66 ID:9r3kFgk00
- デリケートな問題だから
マスコミが大好きな煽るような議論での展開は適切ではないな
まさしく発言する時と場所と場合がまずかったね
- 284 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:01.00 ID:VXA9uQws0
- 麻生さんの言う通り。本人の意思で安楽死させてあげたほうがよっぽど楽に逝けると思うよ。
- 285 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:03.15 ID:FAWqCXVi0
- わかるけど、政治家が財政削減を絡めて話す事でもないと思うわ
- 286 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:04.07 ID:TVF/QvHwP
- マスコミのアホ加減が酷い
- 287 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:07.69 ID:o0FgFOqP0
- 医療と介護の問題は、介護する側にとって綺麗ごとで済まないからなぁ…
- 288 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:13.85 ID:IjSNXPDA0
- 元気で長生きしたいんだよ。
ただ心臓が動いてるだけの長生きはただの”長患い”だ。
- 289 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:19.36 ID:yM6+lJ5x0
- >>58
今回のはそれとはまたちょっと違う事情の話だと思うよ。
- 290 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:27.65 ID:gG0PF7QpO
- 今の医師法では、これをやったらしぬとわかってやると法律違反
- 291 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:27.12 ID:wDR3WFDn0
- 完全に同意
- 292 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:37.67 ID:e8wbcbHtO
- 身内に寝たきり老人を抱えてる人は、自分は延命措置とらないって
子供に言ってたりするよね。家族にとって負担でしかないと知ってるから。
- 293 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:39.15 ID:E3UXnXgN0
- 政治家がせっかく国民に向けて真剣な論議を促しても、その言葉尻りだけを捕まえ揶揄するマスゴミ
バカな視聴者がまんまと乗せられ、大騒ぎ、本人は仕方なく発言を撤回し謝罪するといった構図
こういう繰り返しで、何ら問題の本質から逃げてきた日本人
医療だけでなく、防衛問題や憲法、すべての事がこうなった責任はマスコミにある
- 294 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:54.30 ID:2Bb2lYom0
- 本気で>>14に尽きるスレ
- 295 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:44:56.21 ID:dapbpKen0
- うちの爺さんがそんな状態だった。
入院費と付き添いで家族がバラバラになる寸前で母親は自殺未遂するは
病院に見舞いにも来ない親戚は無責任に実家かき回すわ・・・・
爺さんの死は喜び100悲しみ0だった。
- 296 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:45:10.89 ID:k69BuTzi0
- >>1
とりあえず、認知症に胃瘻をするしか脳のないヤブ医者は非国民
聖マリアンナ偏差値45時代の汚物
ttps://www.facebook.com/yasuhikof
- 297 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:45:14.33 ID:HZ70LwXK0
- いまだったら、神の国発言もそんなに叩かれないだろう
国民は成長した
- 298 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:45:19.05 ID:giOtZw1t0
- >>1
メディアは弱いものの味方ヅラして偉そうな事を言うだけだよな。
- 299 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:45:59.34 ID:VyyAaUCk0
- 再生医療が発達して脳以外は新品に出来るなんてことになったら大変だぞ
- 300 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:08.17 ID:Skrr52bO0
- しかし自民党はマスコミに守られてるね
この発言テレビでほとんど報道されてない
- 301 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:24.01 ID:c9cBz5fY0
- おーいマスゴミー!
ここ見てるよな?
お前たちの主張は民意からかけ離れてる事にいい加減気付いたらどうだ?
- 302 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:31.59 ID:EhlVnQ6dP
- 無理やり失言に仕立て上げるマスコミのやり方には、もう飽き飽きだ。
- 303 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:30.94 ID:NMwYSoYg0
- >>1
麻生が、もう典型的なDQNであることが露呈したのは、
人間の生死を、経済的な利益ウンヌンで判断しようとしてることだよな。
もう、この男は政治家を辞めるべきだろう。一私人なら、いくらネゴトを唱えてもいいからな。
- 304 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:38.52 ID:WQR79Nm40
- >>299
ライトジーンの遺産みたいだな。
- 305 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:42.87 ID:N4HV1MfVO
- うん
家族に迷惑かけたくない
- 306 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:43.43 ID:MzPKtM2B0
- 周りの年寄りの意見は麻生さんと同じだよ。
チューブにつながれて皆に迷惑かけてまで生きていたくないと皆
言っている。
このまっとうな意見をなんでゴミはたたくのか。
一般人の意見とかい離しているのがマスゴミだな。
本当に存在価値あるの?こんなゴミが?
- 307 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:42.77 ID:b1nIPfCA0
- 医者は大反対するだろうな。
- 308 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:49.93 ID:q/V37y25O
- 我々が毎月支払ってる健康保険料では不足してるの?
その辺はっきりわからないと何とも言えないんじゃない
- 309 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:51.55 ID:RJaPR+r8O
- 実際に介護をしてる人にしか分からない辛さだよな
そしてこの意見に反対してる奴は大概その辛さを知らない奴だ
- 310 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:51.33 ID:vXxezxRH0
- チューブにつながれて、もうろうと生きてなにするんだよ
せめて家族に惜しまれて死んだ方が確実にいい
命大事にするって事を履き違えてる
- 311 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:46:55.92 ID:SSZk3Ed+0
- >>268
多くの国民に反発食らうようなものであったなら、それも出来るのかもしれないね。
そうでなければ逆効果だね。
金の話をするなというヤツもいるが、個人として、自分にこれ以上金が掛かることを嫌うという
個人の心情が理解できない分けでもあるまい。
- 312 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:07.59 ID:o0PPhEig0
- 難しい問題ではあるね
本人の意思と家族の意思は別物だからな
- 313 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:07.76 ID:o0FgFOqP0
- 別に政治家じゃなくても綺麗事しか言わない奴が一番苦々しい
- 314 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:12.28 ID:azMRCU2z0
- これもまた真理。
だから論議が必要なんだろ。
イタズラに煽って叩くだけなのが一番馬鹿な存在。
- 315 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:11.49 ID:3COT9Wvm0
- >>242
実際、延命はほぼ悪だと断言できるからな。
うちの弟は、全くの健康体だけど
もしもの時には「延命して欲しい」とか言ってるけど
本当にそうなった時には、家族総出で説得するつもり。
というか、本人の意識が無ければそのままオサラバだわなw
- 316 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:13.54 ID:ZmU5vRpJ0
- >>83
マスコミが嘘を伝えないのも当然必要だけど、
国民がマスコミの言うことを鵜呑みにしないのも重要だよね。
処罰云々以上に、そういう報道に対して国民が拒絶反応を
示すようにならないと、マスコミも変わらないでしょう。
マスコミが虚報で世論を誘導しようとすると、ネットの一部から
ではなく世間から袋叩きにされる環境にならないとダメだと思うぞ。
この現状を何とかするには。
- 317 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:14.88 ID:59qOaXTP0
- 釈明するも何も、メディアに抗議すべきだろ。
- 318 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:17.03 ID:pYaxiI7CI
- うちの母も前々から延命治療はしないで欲しいと言ってる
迷惑かけたくないっていうのが1番の理由だけど
そういう姿を見られたくないってのもあるらしい
そういう信念は尊重されるべきだよ
という
- 319 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:21.70 ID:nqv9u50v0
- J( 'ー`)し ゆうちゃん、おかあさんチューブになってまで生きたくないからね よろしくね
- 320 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:22.16 ID:RdW654h80
- そうだよなあ。
本人の人生観にもよるだろうけども、
ただただ薬漬け&機械付けで
生命維持されてるだけって状態はなあ。
国も本人個人もその家族も出費や苦労、苦痛で大変だよな。
命は大切なんだけど、なんかむりくり生かしてるみたいなね。
機械的に動かしてるような感じでさ。
俺だったら「俺は機械じゃないはずだが」とか思いそうだ。
- 321 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:31.10 ID:KYZ4nIf60
- >>1
これ、麻生さんは私見を述べてくれ
って言われて終末期医療に関して
ご自身の私見を述べたら、マスゴミが
キチガイ沙汰で叩き始めたのが
真相。
- 322 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:49.18 ID:P5DbTk8HI
- また税金節約したい工作員のステマかよ
- 323 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:57.53 ID:jjFF1h7c0
- >>303
たった数行も読めないDQNはお前だろ
麻生の「さっさと死ねるようにしてもらわないと」の主語が何か分かるか?
小学生レベルの国語だぞw
- 324 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:47:59.09 ID:fZd/KDXX0
- >>303
あらあら、今更ですかw劣勢ですよ、加勢しましょうかw
綺麗ごとばかり並べるだけが人生じゃありませんよw
- 325 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:48:00.13 ID:riF7SWtL0
- 麻生の言う事は正論だがもうちょっと言い方をなんとかしてほしい
- 326 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:48:07.65 ID:/Cf1DtLZ0
- >>306
そりゃ官僚よりたっかい給料もらってたら一般人の意見と乖離するのも当たり前ってもんだろな
- 327 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:48:19.21 ID:59qOaXTP0
- 20年くらいまえかな、大病人って映画があってだな・・・。
- 328 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:48:41.42 ID:NMwYSoYg0
- >>321
なおさら始末に悪い。
こういう心根の男が日本の政治に関わるべきじゃないだろう。
- 329 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:48:54.60 ID:VeHcMW+M0
- > 家族に迷惑をかけたくない。
俺が死ぬときは迷惑かける家族は誰も居ないから気が楽だわ
- 330 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:07.48 ID:ggsK0wNU0
- うちのジジイですら言ってるよ
もしそういう状況になったら
チューブだらけになってまで生かされたくないってな
- 331 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:10.17 ID:GsomoQ990
- >>259
> あと年金とか相続とかの都合で、遺族からすると死なれちゃ困る場合もあるだろ、本人の意思に関係なく。
末期養子は法的にアレだから、相続では遺書(財産分与指示)の作成に関してありそうだな...しかし、寧ろ年金まわりが今後どんどん増えそう。
- 332 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:16.32 ID:0k32EXXs0
- >>226
>病気になるのは本人の不摂生のためとも受け止められる発言で、波紋が広がりそうだ。
じゃあ、摂生のために栄養に関心を持ったり運動したりするのは意味無いんだな。
- 333 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:17.00 ID:iDPEMwoW0
- 麻生さん頑張れマスごみに負けるな。私も70歳全く同感
- 334 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:22.55 ID:q4+3PsM40
- マスゴミ「"そんなことは言って無い"と言えやしばくぞ」
- 335 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:32.56 ID:1DxzwV/xO
- 普通の人間なら誰でもそう思うよ
延命するだけの日々なんて、どちらにも苦痛しかないだろ
マスゴミは世間一般の普通の感想を問題発言に仕立て上げてるだけ
- 336 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:31.96 ID:vXxezxRH0
- >>328
お前みたいなのが政治にかかわらないで欲しい
- 337 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:39.05 ID:o0FgFOqP0
- >>303
こういう奇麗事言う奴が本当に困るんだよ
家族が経済的な問題で介護を諦めたいと思うことが
そんなにモラルに反することなのか?
- 338 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:39.36 ID:4b0Kru5s0
- 自分の身になると、社会復帰する見込みもなく
脳死状態で、家族や他の患者に迷惑を掛けながら
チューブにつながれるのなら1ヶ月で十分。
自分の臓器が誰かのために役立てるのなら
誰か内臓になって差し上げたい!!
- 339 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:42.51 ID:ms6H8lu40
- ゾンビに感染して、ゾンビに変貌していく時に私を殺してって叫んでいく
ゲームや映画があるね。
- 340 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:42.66 ID:4o95422C0
- 一日活かすのに幾らかかってるか、本人や親族に毎日提示して署名させるべき
自己負担じゃなくて総額をね
いかにぼったくってるか、いかに馬鹿げたこをとしてるか、少しは解るはず
- 341 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:44.28 ID:YLoVGlNE0
- 言ってる事は正しいが言い方が悪いんだよな。
だからマスゴミにそこを狙い撃ちにされる。
- 342 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:47.52 ID:af8zZKcP0
- こういうのってやっぱり病院側は相当に儲かるのかね。
もし終末医療が病院にメリットがないシステムになったらどうなるだろう。
一気にチューブ人間が減少するんじゃない。
- 343 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:50.51 ID:2TUCMPoy0
- 叔父が脳梗塞で倒れた時に病院で手術と術後の措置について説明受けた
命は何とかなるけど首から下は動かないよ、胃瘻やれば数年は生きるよ
喋るかどうかは微妙だよ、手術はリスクあるよ、ファイナルアンサーどうする?
って内容で叔母と従妹はGoサイン出した
2年後、疲れ切って廃人のようになった叔母と数百万円の病院介護etcを出した従妹たちを
残して叔父は死んだ。
徒労に終わったとは言わんが得るモノと失ったモノを考えると麻生発言が失言とは思わん
- 344 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:49:56.73 ID:2kmc4U3z0
- >>311
正論だとは思うが、果たして今まで国民は、適切に物事に反発出来てきたかな?
国民の意思とやらが、正しく報道され、政治家に伝わったと実感できたことがあったかな?
これまでだらない理由でどれだけ大臣なり政権なりを引きずりおろして政治の機能をうばってきたか・・・
- 345 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:00.49 ID:SSZk3Ed+0
- >>328
まあ、マジで言ってるとしたら、それ勘違いだから。
- 346 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:15.67 ID:0NuZwl2z0
- >>329
病院に運んでくれる人もいないからそのまま逝けるよね。
- 347 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:18.65 ID:P+wX57bH0
- もう言葉も発せない状態になってから2年生かされた
親戚のじいちゃんは幸せだったか葬式で思ってきたところ
- 348 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:22.65 ID:dapbpKen0
- チューブ人間の前に痴呆な時点で人権剥奪してもいいと思う
痴呆で自我もなく自分のウンコ食べるんだぜ
- 349 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:24.72 ID:h6MqrKE90
- そもそも、これは麻生が終末期に自分だったらこうしたい、という意見を
マスゴミが意図的に切り貼りして、麻生は年寄りはとっとと死ねって言ってるぞ、
みたいに報道し、それを待ってましたとばかりにモナ男や森ゆうこが叩き出したのが問題。
終末期医療は感情論で済ませられない問題だ。政争の道具にするな。
- 350 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:25.69 ID:cp1uecm30
- 麻生の発言
自分はチューブにつながれて延命されるような状況は嫌なので、
遺書には「延命はやめてほしい。」と書き残しているけど、
なのに、延命処置すれば生きられるから、と意思に反して無理やり生かされて
しかも税金を使った高額医療だったりして
そういうのって、私は嫌なんです。自分はそうなったらさっさと死にたいです。
て言ってるのだ。これは日本ではある年齢以上では全く平均的な考え方。
むしろ、先進国では普通。
- 351 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:28.34 ID:okiViS8A0
- ご飯が食べられないとか意識が無いとか
そういう人はもう自然に死なせてあげてよw
- 352 :昭和54年生まれ石崎:2013/01/22(火) 13:50:32.70 ID:yxjz/YUM0
- 高岡法科大学卒業生だけどほんと馬鹿とドキュソだらけだったぜこのFラン大学
俺は女にモテてたんだけどぶ男が妬んでくる妬んでくる
講義中に後ろの方から耳障りな奇声を間中発し続けてたり(つまり講義に集中してない)
しまいにはホモだとデマを流してくる始末
顔と頭が悪いならせめて性格を良くして欠点をカバーしそれを武器とする
生き方をすればいいと思うんだが性格も悪くて美点の一つもないからな
どうせ親が低学歴低収入の馬鹿なんだろうからまともな育てられ方されてないんだろうな
俺は親が高学歴で地元大企業の専務だから学歴高い奴との交流もあるし入るまでは高岡法科大学に
あんなレベルの低い底辺が存在しているなんて想像すらしてなかった
顔以前に生まれ育ちが天と地の差だってことだな
↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
- 353 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:33.13 ID:5maEx9jZ0
- 家も一人は延命を選択してしまったが以後は全力拒否だな
どんな馬鹿でもいっぺん味わえば間違いだと気づくハズだ
- 354 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:34.71 ID:bPhZwcUe0
- >>298
弱いものヅラなんかしてない
事実を捻じ曲げて偏向報道して叩きたいだけ
- 355 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:35.06 ID:S/5BAx3t0
- 日本人にどうしても生きながらえたい人は少ないよ
それを良しと思わない美意識はある、美意識は時に命より尊い場合がある
問題としてみても日本には重大な問題だが、マスコミは茶化しのネタにしてるだけな気がする
遊んではいけない場所はある、この問題はそれ
早期に手を打たないといけない問題をかき混ぜて揚げ足取って茶化して遊ぶとか度が過ぎてるよ
- 356 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:41.74 ID:naqsAXTB0
- 細野は何言ってんだ
生きたいと頑張ってる人までシネなんて言ってないだろ
- 357 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:43.43 ID:wsFpzVeA0
- じじばばスナックでは普通に言ってる
「ボケるんだったらさっさと死にたい」
- 358 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:48.67 ID:KuRJhPwQ0
- 死生観というのは本人の意志ともまた別なところにある。
あいまいなままにしておくのが良い。
- 359 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:00.73 ID:Ve9C1QzF0
- 朝ズバでみたけど、もろ否定的だったぞ。
とくに一番右に座ってたコメンテーターなんて感情込めすぎて今にも泣き出しそうな勢いで。
記事とスタジオの空気に違和感を感じ、調べてみたらなんてことない発言じゃん。
みのもんたももう終わりだな。
- 360 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:50:59.99 ID:fZd/KDXX0
- >>328
>こういう心根の男が日本の政治に関わるべきじゃないだろう。
反日の民主党だったら関わっていいんですか?w
- 361 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:06.51 ID:FyIAR81x0
- >>295
>病院に見舞いにも来ない親戚は無責任に実家かき回すわ・・・・
本当にいるわ、こういう「親戚」って。
葬式でも、一切手伝いもせずに、さんざタダ飯喰いまくったあげく、「うちのしきたりではこうなんだ」とか文句たれて帰る。家族の心情なんか一切考えない。
(by森巣博)
- 362 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:07.51 ID:cTrl2PXs0
- 麻生「いいかげん死にたいと思っても『生きられますから』なんて生かされたんじゃ、かなわない。
しかも政府の金で(高額医療を)やってもらっていると思うと寝覚めが悪い。」
↓
細野「とにかく生きようと頑張っている人の意思は尊重すべきだ」
細野って馬鹿なの?w
- 363 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:10.61 ID:0p20kon/0
- >>242
ただの家族の自己満足
- 364 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:14.56 ID:twXZGHJO0
- 「チューブ」は読売の誤報です。
- 365 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:28.91 ID:LcXICkHH0
- ミリオンダラーベイビーは問題提起してたな
- 366 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:38.84 ID:1rY3jMV+0
- 尊厳死を認める意見としては正しいんだろうけど
こういう事が一部を切り取って使われ
揚げ足取られるなんて仮にも総理経験者で
百も承知だろうになぁ。
麻生にしろ甘利にしろ3年前下野した原因の一端には
こういうことの積み重ねがあると言うことを
肝に銘じてもらいたい。
オウンゴール甚だしいし、マスゴミの思うツボ
- 367 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:43.85 ID:Wy+qvzyg0
- 「カネの話はするな」とかってほざいてるアホ共よ
これがどんな場での発言だか分かってるのか?
- 368 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:51.42 ID:HZ70LwXK0
- >>337
それは問題だなw
麻生の発言内容がゆるされるのはチューブをはずすのが「自分の意志」だからでしょう
家族の意志だったら、殺人だよ
- 369 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:53.05 ID:n8gy8iOS0
- ほとんどの国民は麻生と同じような考えだろ
欲望の塊の生ける屍以外は
- 370 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:51:56.15 ID:HV+xAU660
- 盆正月で親戚の年寄りが集まったときの話は、大抵怪我病気と亡くなった人の話と
自分が死ぬときはボケたり入院せずポックリ逝きたいって話だからな
こうやって書くと話題自体は暗いけど話してる雰囲気は明るいんだよね
- 371 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:00.88 ID:Tt2SOFwi0
- >>362
細野はいつも馬鹿だよな
常に馬鹿
賢いと思ったことがない
- 372 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:06.07 ID:Jn8yClzF0
- 近しい人間が回復する見込みもなく延命治療で徐々に弱っていくの見たことあったら
麻生さんの言ってることも理解できると思うけどなー
自分も死ぬのは怖いし健康寿命を全うしたいとは思ってるけど
胃ろうとか無駄な延命は止めて欲しいわ
- 373 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:10.58 ID:WYCxRtexi
- つーか麻生70超えてたのか
若く見えるな
- 374 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:18.52 ID:JjZhLflr0
- >首相時代に失言を連発させたため
ところで、麻生さん発言のどれが失言認定されているの?
- 375 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:25.83 ID:0NuZwl2z0
- >>361
なんで助けられなかったんだ、と医者に文句言うのは一度も見舞いに来たことのない親戚が多いっていうね。
- 376 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:27.17 ID:n5TmlK7v0
- この手のニュース見るたびに、今年で89になる父方の婆さんなんか、10年近く前から「さっさとくたばらせてくれ」って言ってたな。
歯は全部有るし、呆けてもいないんだ、くたばるのは、あと10年は無いな。
- 377 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:28.28 ID:UFftebr30
- >>12
やっぱりサヨクは考えが違うだけで無差別殺人を肯定する奴の集まりなんだね!
- 378 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:36.62 ID:1DxzwV/xO
- >>303
もはや自然な生死じゃないのが実情
普通なら死んでるところを延命治療で無理やり生かしてる
これが生きると言うのか甚だ疑問
- 379 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:41.69 ID:tKEgp2w70
- マスゴミは現代文赤点だろうな
読解力なさ過ぎる(まあ、わざとだろうが)
- 380 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:50.97 ID:SSZk3Ed+0
- >>344
常に真逆に動くというわけでもないし、
この問題は、身近な問題だし、 他人がどういってるとかに左右されにくい問題だからそんなに心配いらないでしょう。
そうではない問題が山盛りあってそういうご懸念は正しいのだけれど。
- 381 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:52:50.30 ID:2LeXvSP20
- 細野を治せる病院ないの?
- 382 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:00.32 ID:/Cf1DtLZ0
- >>332
先天的遺伝的なもんは仕方ないかもしれんが
成人病は大体は不摂生の賜物だよなあ
>>343
てかこういう場合10分くらいかかっちゃうかもだが
実際の様子のビデオか同じ院に入る同じ状態の人の様子を見せたほうがいいんじゃないのかなあ
- 383 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:02.25 ID:c4YOwD2h0
- 偏向マスコミがクズすぎる
- 384 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:03.62 ID:yiF8E+W50
- 「報道をしない自由」とか言ってるマスコミが、「延命されたくない自由」を軽視してる
- 385 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:10.58 ID:gASajMy10
- ×チューブ
○中風(ちゅうぶ)
- 386 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:35.68 ID:srKNVWzS0
- うちの婆様もその友達のお年寄りの方々も
自力で歩けなくなったら終わりってよく言ってましたわ
そのくらいが自然な寿命の目安なんじゃないか
- 387 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:37.77 ID:xk483M+70
- 麻生大臣のおっしゃってる内容に賛同します。
曲解してるマスコミをつるしあげましょう。
- 388 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:41.81 ID:BCjSnoUH0
- 死ねカスキムチ民主党
- 389 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:41.79 ID:EVk2PNk80
- 揚げ足取りで議論が進まないほうが問題だ。
- 390 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:44.04 ID:tvcFq19X0
- もう日本経済は老人延命うんねん言っている状況じゃない。
あちこちに作られる痴呆老人の特養施設。
そこで働く若者。
もっと生産的な仕事に就かしてあげろ!!!
- 391 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:53:52.73 ID:Eyky8FEC0
- >>316
まったくその通り
国民が懐疑的な目でマスゴミの報道を見ないといけない
でも、悲しいかな
細木数子みたいなインチキBBAの言うことを間に受けて
「私、今年ダイサッカイだから〜するのはやめとく」なんてバカも
まだまだ多いんだよな マスゴミを疑うなんてこと絶対にしないようなさ
- 392 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:09.75 ID:X0tFWLBk0
- >>309
よくある無責任な親戚と一緒だな。
延命治療しないって言ったら、何故か家族なのにとか説教する人。
金も介護もしない人に限って口だけ出すってやつ。
- 393 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:22.42 ID:nEMS5M5sO
- 延命治療がダメとかじゃなく、本人や家族に選択する権利が欲しいと
治らない病なら安楽死する権利が欲しいと
- 394 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:33.95 ID:OOIpYL6F0
- >>368
チューブ外すのと、端から付けないのは大違い。
麻生氏の発言は、「付けない選択をしたい」ってこと。
- 395 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:32.88 ID:yM6+lJ5x0
- >>343
失ったものだけピックアップすれば失敗だったと思うかも知れないけど、
どっちの決断したって人間何かしら後悔は残るんじゃないかな。
- 396 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:42.75 ID:HQuI0WF/0
- 麻生が72だってことにびっくりした若いな
- 397 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:51.34 ID:IetMCXsX0
- 早く、日本人の民意でない韓流マスコミを摘発してくれよ。
- 398 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:51.34 ID:+HQ6o2eE0
- >>272
でも年金でお釣りがくるのって公務員と
年収一千万以上あったサラリーマンくらいだし、
一般庶民は持ち出しだから家族は苦しいよ
- 399 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:51.77 ID:uli/n6r30
- 麻生負けるな
- 400 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:52.44 ID:uhTv6UBj0
- 医者も好きで延命治療なんてやってないだろ。
運ばれてきて、
特に意思確認できなければ呼吸器付けないと捕まる。
その後は家族がもういいと言っても一度つけた呼吸器は外せない。
外したら殺人扱いだからな。
- 401 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:55.03 ID:2kmc4U3z0
- >>303
> 人間の生死を、経済的な利益ウンヌンで判断しようとしてることだよな。
政治家くらいは人間の生死と、国益云々をからめて考えてほしいもんだがなw
国家レベルで人間の死を個人レベルと同様に判断するわけにいかん場面は多々あるはずだ
- 402 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:54.33 ID:EK+hhCXG0
- ちゃんとした番組があれば、今頃、視聴率独占できるのになぁ、、
- 403 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:54:58.51 ID:IjSNXPDA0
- ”カネ”と”命”
切っても切れない問題だよ。
迷惑かけるだけの自分が元気な人間のカネを
貪って生きるなんて耐えられん。
- 404 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:08.78 ID:0MwW4i/a0
- チューブに繋がれて死を待つ。これを人道的と信じる左翼の感性が理解出来ない。
自分の死を自らコントロールしたいと言う考え方がなぜ非難の対象になるのか。
自ら生きたいと思う生き方を選ぶ権利は認められるべきだ。
- 405 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:13.13 ID:TVF/QvHwP
- >>329
延命治療は受けませんとか書面で、残して置かないと
結局医者の金は儲けの道具にされるぞ
- 406 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:14.57 ID:Hv0qa/No0
- 俺が医者だったら
本当にクズな患者は全力で延命してやるな。安らかに死ぬなんて許さない。
家族はもういい加減に死んでくれと呪うようになり、
死後に残る思い出はベッドの上で床ずれ作りながら、ねじ曲がった鳥ガラのようになっている
そんな尊厳も何もない姿。医療費ももちろん頂く。
医者じゃなくてよかったわ
- 407 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:19.00 ID:+Mjk9QxTO
- モナ男は特老で一週間働いてみろだ
- 408 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:38.70 ID:ntQQ4MMe0
- 麻生氏が言ってることや問題提起は正しいぞ
これ叩いてる奴の真意がわからん
- 409 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:39.69 ID:50lmggvE0
- >>299
自分自身のこととして考えると、痴呆で脳が完全にいっちゃてるのに
臓器だけは新品同様にされて生かされ続けるなんて
まさしく生き地獄とはこのことだな
俺は絶対にいやだ
- 410 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:40.94 ID:cvp5Ss750
- 本人の意思とは関係なく、生かされて死ぬことも許されない
無駄に苦しみながら生かされ抜いて、苦しみながら死なさられるなんて拷問
長生きは良いことなんて、簡単に言いやがって
- 411 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:52.68 ID:ms6H8lu40
- セブンって映画でミイラになってもチューブで生かされてるのあったな。
- 412 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:54.11 ID:K2nAYY98O
- 確かにそうだけど……
嫌いな奴にはできるだけ延命治療を受けさせたいな。
だってずっと体も動かせない、何もできない状態で死ねないんだぜ。これ以上の苦しみはあるか?
- 413 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:55:53.26 ID:64gAOwxo0
- >>294
>>14
人手がとられるから収入もままならなくなってくるんだよね…
本人は全然幸せにも楽そうにも見えないし
本当になんのための医療費なんだろうって思ったよ
自己負担だけでも凄い大変だったのに国民健康保険で使われてる割合どんだけかと
一度そろばん弾いて示してほしいね
- 414 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:02.36 ID:HQp1m9WY0
- 映画グリーンマイルを見たけど
意地悪な死刑執行人がわざと電流を流しにくくして
生焼きのまま囚人を生かし続けて、さすがに見届ける被害者遺族も顔を背ける
っていうシーンがあったな
終末医療もそこまでじゃないにしても、苦しんでいる人をわざと生かし続ける
のってどうかと思う
まあ医者も判断とか難しいから
お医者さんの立場の大変さはわかるけど
- 415 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:08.47 ID:gglNeHpU0
- 正直肉袋状態で身体機能がかろうじて機能してるだけみたいなのを
生きてるのだからかわいそうとかほざく馬鹿を何とかしてほしいわ
その面倒見る側の負担もものすごいことになるからな
金も精神面でも。
それこそ先がない物活かすために酒が有る人間を潰すみたいな状態を是とすることのが異常だろうにさ
そりゃ当人望むならうざくてもやるしかないけど
その確認すらできんのなら面倒見る奴に裁量委ねさせろと。
- 416 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:09.64 ID:+9c2DI300
- 細野は変に抜粋された記事しか見ていないんだろう
もしくは2chのスレタイだけ見て脊髄反射したとか
- 417 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:10.98 ID:af8zZKcP0
- 外科とか行ったら目立つのが年寄りの多いこと。
年配の女性が比率的に非常に高い。あの人たちは
どう見ても体の具合が悪いから病院に来ているようには見えないんだよね。
現役世代がどれだけ思い国保の負担に苦しんでいるのかわからないのかな。
あの世代は専業主婦が多いからお金を稼ぐ大変さがわからないのかな。
- 418 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:18.09 ID:BOzLwQDW0
- もう大往生でいいじゃないか
- 419 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:23.28 ID:MwURzHnS0
- うちでも夕食の話題になった
亡くなった祖母がボケて胃ろう措置をしたんだけど
その当時はそれが延命措置とは説明がなかった
分かってたらしなかったよ、って話と
祖母は土地持ってたから祖母名義で入ってくる土地使用料を他の親戚が
それ目当てに延命してたって事も…
父母も自分も何かあったら治療と介護はいいけど
延命はしなくていい、って話に落ちついた
- 420 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:26.67 ID:siqy4Ch/0
- 金銭的負担もそうだが精神的負担が大きい
それこそ病気の原因になりかねない、医療費上がるぞ
- 421 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:37.79 ID:NXwBjA58O
- 兄弟が居ると揉めるんだよ
土地の相続が絡むと尚更
- 422 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:39.35 ID:RdW654h80
- >>290
> 今の医師法では、これをやったらしぬとわかってやると法律違反
そういう側面もあるんだね。
お医者さんは法律に縛られて、
家族は寂しいからとか金とか苦労の問題じゃない事にしばられ、
本人は肉体的、精神的苦痛に限界まで縛られると。
- 423 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:40.85 ID:/Cf1DtLZ0
- >>408
真意『とにかく自民を叩きたい』
- 424 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:43.09 ID:SSZk3Ed+0
- >>382
でも、そこでやめてくれと言える人は少ないんですよね。医者にしてもやめる判断は出来ないですし。
医者が全部引き取って、もう と全部引っかぶるというのも酷ですし。
せめて、事前に本人意思をとっておいて、それにしたがって決定することを法がカバーしてくれればと思うこともある。
- 425 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:56:59.80 ID:FhZbXhVp0
- 自分がそうなったらこうしてくれって言ってるだけなのに叩く理由がわからない
何故麻生自身がこうしてくれって内容なのに、生きたい人の意思が尊重されてないみたいな言われ方してんの?
生きたい奴は勝手に生き長らえたらいいだけだろうに
- 426 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:57:11.34 ID:VdmiV5g+0
- 寿命を超えて生きようとするから色々とおかしくなるんだよ
電池がカラになっても使おうとすると液漏れして周辺をも巻き込むのと同じだ
- 427 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:57:35.67 ID:8BFqrrJ2P
- >>392
外からだといくらでも綺麗ごと言えるからな。自分は全く痛まないし
今のマスコミやTVに出てるコメンテーターなんかそんな人間の集まりだわ
なんか現実感が無い
- 428 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:57:38.57 ID:CtIVWYR40
- 親が脳死とかそういう状況になって、判断を迫られたら尊厳死をお願いしますって言うと思うけど、
子供が同じ事になったらとてもじゃないが尊厳死とか言えないだろうな…
- 429 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:05.91 ID:3gtcoEqb0
- 健康で働ける年寄りと、ゾンビは区別しないとな
- 430 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:08.92 ID:PvCJVs940
- 人の迷惑になってまで長生きしたいか?
長生きは美徳とされるのは発展途上国だった頃まで。
適切な消費期限は必要。
死に際を誤ると煙たがられる老後になる。
- 431 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:18.83 ID:XJsi+Vaw0
- 医者として書く
正直、延命はどうかと思うしできるだけしないよう
ある意味説得に近い形でムンテラしてる
ただ、家族が望んだり本人に意思決定が確保できないと
延命せざるをえないんだよ じゃないと見殺ししたことになりこちらがまずくなる
麻生の発言の先にあるのはおそらく延命や他の治療、たとえば輸血やら透析やら胃瘻の年齢制限にあると思う
正直、80後半の爺さん婆さんにそういった金がかかるが見返りの少ない治療は必要ない
- 432 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:19.91 ID:yucdKZKZ0
- これを民主党などが言ったら、マスコミは「延命治療に一石を投じた」とか言って
持ち上げるだろw
- 433 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:19.21 ID:hBOuwaxd0
- >>1
「さっさと」はどう考えても余計。
政治家になって30年近いキャリアがあるはずなのに、どうして適切な言葉を選べないのか。
- 434 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:30.34 ID:1DxzwV/xO
- むしろ延命治療してでも生きてたいってヤツ連れて来いよ
- 435 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:38.48 ID:2kmc4U3z0
- >>380
確かにこの件のみを取って言えば、さほど心配はいらんかもしれんがね
引きずりおろされるときは大抵合わせ技だよ
ゆえに、野党なりマスコミなりが、この件を混乱のタネくらいには仕立て上げるだろうね
- 436 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:58:47.18 ID:/AOK85s50
- >>362
国民が馬鹿だからモナ男と同じ前提で麻生がさっさと氏ねと言ったと解釈するんじゃないの?
- 437 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:04.40 ID:+9c2DI300
- >>414
あれは意地悪ではなくてバケツに水汲んでくるの
忘れたんじゃなかったっけか?
- 438 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:06.17 ID:6dntXEb+0
- マスコミは恥を知れと言いたいね
- 439 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:13.28 ID:twXZGHJO0
- 改善の見込みの無い延命治療は全額自己負担ってことになったら、希望者は激減するだろうね。
- 440 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:14.42 ID:5Uvm/ZW40
- >>436
>>433
やれやれ・・・・
- 441 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:16.93 ID:V5arLKU60
- うちのじいさんもたった3年の自宅介護だったけど最終的には病院でただチューブに繋がれている状態になっちゃって
結局去年親父が決断して延命辞めることにしたわ
足も悪く軽い痴呆も煩い目が覚める見込みもない状態だと色々考えるよな
まぁ延命云々はじいさん本人の意思じゃなかったけど
ただ死んだ後どうこうしてくれという指示は生前残していてくれたんで
そこの希望は滞りなく行えたと思うが
- 442 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:24.35 ID:J7u7BzSLO
- >>17
安楽死ではないよ。
- 443 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:25.06 ID:+UCg0N0v0
- うちのばあちゃんはここ5年入院→転院→施設で昨年他界しました
ここ2年は意識があることが稀だた、ばあちゃんはどう思ってたか知らないけど
俺自身ならとっとと死なせて欲しいので、尊厳死に賛成します
火葬に立ち会ってわかったけど、骨も灰になるまで焼いてもらって結構です
- 444 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:26.79 ID:FyIAR81x0
- もし人の脳みそだけ取り出しても機械の力で延命できるとしたら、
本人が希望するならそうすべきなのかね
あまりに延命至上主義・延命原理主義で、極端な思想に思うがな
- 445 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:26.37 ID:ebNWNnXF0
- 自力で動けない、食べられない、意思疎通すら出来ない
残るのはただ死を待つだけの絶望と迷惑をかけている申し訳ない気持ち
この状態がどれだけ地獄か当人じゃなきゃ中々理解できんだろうな
こう言った世話する側される側の1週間体験学習とかあれば良いのに
- 446 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:34.75 ID:IjSNXPDA0
- 人は一人じゃ生きられない
しかも人の喜びってのは誰かの役に立つことだ
役に立つどころか世話かけてるんじゃとても喜びのある人生とは言えない
- 447 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:38.23 ID:nocIglox0
- 麻生氏が言いたいのは医療や家族の意向で生かされてる人の事なんだろうね・・・
自然に考えたらもう終わってる寿命が何だかんだで伸ばされてる現実か・・・
その方向性に異議を唱える人が居ても不思議じゃないのかな?
- 448 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:46.04 ID:iDYqp4Wx0
- 子供の頃、ポックリさんとかポックリ寺とかどうにも理解出来なかったが、今はよくわかる。
死ぬときはポックリがいい。
- 449 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 13:59:49.95 ID:KDLuBCmb0
- >>378
身内に該当する人が居たんだけど、
「生きる」でも「生かされてる」でもなく、
「死んでない」
ってだけだった。
言葉遊びに思えるかも知れないけど、
これが最終的な延命治療の実情だと思う。
- 450 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:04.63 ID:N/d7eVkB0
- 21エモンの何でもボタン押すだけで済む星だと死なないんで
生きるのがいやになったら0次元に入って存在が消滅する施設があったな
- 451 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:09.13 ID:nEf+CJdk0
- ほれ、もう公明党いらんだろ。切れ
- 452 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:09.68 ID:7kTm2IeW0
- 安楽死問題の麻生
安愚楽問題の海江田
似てるけど違う
- 453 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:10.31 ID:DRlmS7r70
- 緩和ケアは言われ始めてるし、病院側も動いているよ。
- 454 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:09.76 ID:SDbx4fgT0
- 日本人って本当は言うべきなのに言いにくい事をいちいちタブーにして放置するよね
んで、それに言及した人を叩く
無意味な風習だ
- 455 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:14.44 ID:SSZk3Ed+0
- >>428
もちろん悪く思う気は無いのだけれども、尊厳死の法制化みたいなのに反対されてる方は、
そういった境遇のお子様を持った人が多いのだとも。
この子は死にたがってるわけではないのだと。 自分も そんな判断は手に負えない。
自分の場合について言うのが精一杯だわ。
- 456 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:26.01 ID:Me4C4P4S0
- >>1
細野のアホさが際立つわw そんな単純じゃねーんだよ
麻生自身が高齢者なんだぞヒヨッコ細野めが
- 457 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:31.29 ID:2wXGEmLq0
- マスゴミって鵜の目鷹の目で自民党叩くチャンス探してるからね
ミンス政権の時ならスルーするような個人的な発言なのに、
思い切り恣意的に歪めて報道して徹底的に叩く
汚いわー
- 458 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:40.64 ID:OOIpYL6F0
- >>433
「さっさと」は余計かもしれないが、一番大事な「私は」ってのを省略しちゃうマスコミの方が問題だと思う。
- 459 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:43.98 ID:mpzn5PX20
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kao/1337172119/542-545
あなた・・・・わ・わたし・・・
ここまで頑張って・・・きた・・よね・・
だ・だから・・・もう・・・楽にさせて・・・
ちょうだい・・・・ /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ____ 、 _ ◎
/| |J(;;´Д)し | (A` ;;) (゙m゙ )
||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、.. ( ) ( v )
||\ ' , ` ゙ヽ || ||
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
- 460 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:46.17 ID:VzOnfMeR0
- 前に書いたが、俺は95歳の義母を昨年見送った。
脳梗塞でこっちのいうことは判るが話せない、心臓にはペースメーカーを入れている。
歩くことができない、食事も自分では食べれない。
したがっていまは延命治療ではない胃瘻でチューブから栄養をとる、これが約1年続いた。
自宅介護はしなかったが病院と介護施設を3ヶ月ごとに彼女は往復した(この意味がわかる
人は実際にこんな人を持った人だと思う)
カミさんが五十音表をつくって彼女の目を追いながらその字をさがして会話した。
何度も泣きながらまちがいなく、本人は早く死にたい..を繰り返していた。
快復する見込みはまったくない、死ぬのを待つばかりの95歳だ。
みていてたまらなかった。
いきたいと思う人はがんばればいい。
しかし死を待つばかりで死にたいと思っている人に胃瘻までしていかす必要があるのか?。
難しい問題だとは思うが、麻生の発言はおかしいのかねえ?。
- 461 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:48.82 ID:vdYsO+B00
- >1
>首相時代に失言を連発させたため、メディアの「麻生攻撃」が始まりそうだが、
あのときとは違う。そんな馬鹿をしたら、メディアが激しく攻撃されるぞ。
民主党政権で分かったこと。それはメディアこそ国民の敵だ・・・・。
- 462 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:49.89 ID:S/5BAx3t0
- コメンテーターも無茶言ってるの分ってやってるし
テレビでお仕事したい人の踏み絵を大げさに踏んで、使ってくれるようにアピールしてるだけ
それを見せられる視聴者はたまらんよ
メディア関係は割り切って倫理観が無くなったものだけが残っていて
そこが情報を発信している危険な状態
もう局の意志に逆らって独自の意見言える人などいない、危な過ぎるわ
- 463 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:00:55.47 ID:iWQTDXIf0
- 宗教的に信心がある程度あって普通に天国があると思える人と、
消えてなくなるという恐怖に生きている人とではまったく違うだろ
転生輪廻を信じる仏教徒は生きることに執着することは無いと思うけど
キリスト教徒は死後、お前なんぞ知らんと言われたらどうしようって恐怖もあるらしいが
そもそも左翼にはこんな話ができる素養が無い
- 464 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:02.60 ID:gASajMy10
- 延命治療受けてる人を「チューブの人間」って言う?
どう考えても「中風(卒中)の人間」の方がしっくりくるんだけど
- 465 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:04.02 ID:v1Fbze5B0
- あさらじGJだな
どっかのミニカー豚がパーソナリティやってたらこの投書は読まれなかった
- 466 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:17.75 ID:HQp1m9WY0
- >>437
水をつけるふりをして
わざと水を付けなかったんだよな
- 467 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:25.58 ID:eXKHPqGN0
- 税収40数兆円なのに医療費34兆円。
こんな異常な社会。
- 468 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:45.07 ID:HDIcHBKY0
- 終末期医療は巨大な産業だからな〜
チューブ人間を栽培するだけでボロ儲け
- 469 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:49.63 ID:T8Bv9SaK0
- >>81
延命治療に介護が伴うことが理解出来ない馬鹿。
- 470 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:55.54 ID:e/fW2RdM0
- >>431
うちは母親がガンといわれた時に延命措置しないでくれと頼んだし
周りでもそんな人ばっかりだけどな
年とった人って実際延命措置で苦しむ人をみてきたり、介護側の経験を持ってる人が多いから
麻生みたいな考えの人が多いと思う
介護を経験した自分も、子どもには迷惑かけたくないと思うし
医者が現状できないかせがいろいろあるだろうから、尊厳死についてもっと話して欲しいというのが
ある程度の年代になった多くの人の願いだと思うんだけどね
- 471 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:01:57.61 ID:6dntXEb+0
- >>433
自分のことを述べてるのに、どうして「さっさと」部分が余計なんだ?
全文読んだか?
- 472 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:03.59 ID:Gtq+n9Lg0
- 麻生の漢字力突っ込んだのに
マスコミの読解力がこれ
- 473 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:10.87 ID:NTNnmvVHO
- 太郎ちゃんを全面的支援する
- 474 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:25.39 ID:hlVo9AUO0
- モナ男が一部でも賛同したらどうしようかと思ったけど
相変わらずペラッペラな建前で糾弾する姿を見て安心した。
- 475 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:32.22 ID:SN8bhNRG0
- テレ朝の昼番組は、公平中立に伝えていた。
いつもこんな感じなら、見ても良いと思った。
- 476 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:35.08 ID:qFPpcPsN0
- 長生きし過ぎて子供や孫を苦しめたくない
役割が終わったならば
潔く、出来れば楽に逝きたい
- 477 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:36.37 ID:0nA4o9RsP
- モナ夫のコメント的外れだな
死にたくても死ねないって話をしてるのに
- 478 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:50.50 ID:6eL/jRs+0
- 末期癌などで助かる見込みがなく、どうしても死にたい人はスイスへ行け。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20110826-00021211-r25
現在、安楽死に関して世界でもっとも進歩的とされるスイスを始め、米国オレゴン州・ワシントン州、
オランダ、ベルギー、ルクセンブルクなどの欧米諸国では安楽死が容認されていますが、
自国を訪れる外国人にも同等の権利を与えているのはスイスだけです。
もちろん実施には医師の厳しい審査があります。ただ、末期がんなどの不治の病や、
耐えがたい苦痛を伴い回復を見こめない慢性疾患患者などは、患者本人と家族、
医師が熟慮した上であれば、自殺幇助を受けられることになっています。
- 479 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:02:56.19 ID:BOZYgSKU0
- 言い方はおかしいけど、内容的には正論だと思うわ
- 480 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:05.38 ID:DCUitGQ90
- 多数のお年寄りの意見だと思うけどなあ。
大往生したい、身体が動かなくなって、家族としゃべれなくなってまで
生きたいとは思わない。うちの死んだ曾祖父母も良く言ってたわ。
- 481 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:06.89 ID:NSCT1nv5P
- 家族「胃瘻なんて要りません。もう死なせてやってください・・・。」
↓
医者「治療しないと法律で罰せられるから何もしないなんて無理。」
これが現実。
- 482 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:10.43 ID:mSU688iCP
- 昔どこかの局で深夜にやってた尊厳死の番組
補助人工心臓で生かされてる寝たきりのお婆さんの装置を取り外して死を看取ると言う内容の番組だったんだが、
これからお婆さんの死を看取る家族の格好が凄いラフで、
極め付けは孫のTシャツのプリントがグレイトフルデッド
Tシャツって時点で、ん?と思うのに、その上グレイトフルデッド
えーこれマジか?作り話か?と思いながら見てたが結局最後までどちらか分からないまま番組終了
未だにアレは本当の話か作り話なのか分からないまま
誰か知ってる人いない?
- 483 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:15.35 ID:d6VdbzdKO
- 意識もまともになくて 呼吸すらパイプ無しじゃ出来ない そんなん生きてると言えるのかね?
病院が私利私欲で延命してるようにしか思えないけどな
俺だったら 死ねるときに綺麗に死にたい
- 484 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:15.01 ID:cp1uecm30
- 麻生はいいこと言った!年配の日本人なら自分に照らし合わせて皆が思ってること。
- 485 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:32.40 ID:If9YUVuO0
- 金持ちのボンボンだから余計に感じているのだろうな
親族から延命治療される恐れが高いって70越えて切実に感じてるのだろうよ
金あっても保険でカバーされる額は平等だから無駄遣いを指摘できるし
全国に向けて拒否の意思表明した麻生太郎だからこその頭脳プレー
- 486 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:43.54 ID:jMTuUSvX0
- 終末医療の大事な問題だと思うよ。
いつものことだけど、マスコミは揚げ足取りで
まともな議論が出来ないようにする。
- 487 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:03:50.98 ID:64gAOwxo0
- >>424
土壇場になるとどうしても「命だけは」になりがちだし
経過を見ないとその措置に効果が出るのかどうかは結果が出ないし
本人の意思を康保険証に自署記入義務付けしたほうがいいんじゃないかと思う
臓器提供意志も纏めてさ
- 488 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:04:34.27 ID:o0FgFOqP0
- >>368
だからさ、実際にチューブを外す、外さないの問題じゃないんだよ
そりゃ寝たきりの親を見捨てられるかと言えば、多くの人間は見捨てることができないよ
でも介護とかに付随する、厳しい経済的な問題に突き当たったとき
これもまた、多くの人間がその死を大なり小なり願ってしまい、またそういう自分を責め続ける
介護の現場が地獄だっていうのはそういうことだよ
- 489 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:04:34.22 ID:UVOxdE+j0
- つか、麻生の言ってる事は正しいんだけど、あの言い方だと
「ムダに長生きして国の財政を悪くしてる老人は早く死ねばいいのに」
という本音が透けて見えるからマズイんだろ?
- 490 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:04:39.99 ID:HZ70LwXK0
- これ人ごとじゃなくて
早死にしない人間すべてに降りかかる問題だからなぁ
- 491 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:04:43.04 ID:lpMYyJ6i0
- 少なくともいいかげん、議論のテーブルには乗せてくれ。
とにかく不謹慎みたいな感じで、
ただただ過剰な「出来る限りの治療」を続けるのは拷問に近いよ。
- 492 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:04:53.08 ID:HQp1m9WY0
- >>481
医者も延命については葛藤している人がいっぱいいるらしいしな
立場上のことや、医療ミスとか言われて訴えられたりすんのがややこしいから
義務を果たしているだけなんだよな
- 493 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:04:54.23 ID:5cacp2fs0
- え?
麻生の言うことなんかに賛成するのはネット民だけ、じゃなかったの?
3年前とは変わったねーーー
- 494 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:00.33 ID:SSZk3Ed+0
- >>468
儲かりませんよ。
- 495 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:01.33 ID:Gtq+n9Lg0
- >>486
本人の意志も大切だけど
家族の気持ちと、周囲の視線
更には医療機関側の対応
と色々大変だもんな
- 496 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:14.95 ID:yffwzDff0
- とりあえず自民党をおろしたいマスゴミの扇動は醜すぎる
- 497 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:15.97 ID:gmKysYKO0
- >女性リスナー
コイツの歳が問題
- 498 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:22.28 ID:jhWC33wJ0
- 多分そういう人を身近に見てない人ほど薄情とか綺麗事言えるんだろうな。
実際に「ただ生きてるだけ」なのは辛いよ
本人も世話する人も
- 499 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:22.64 ID:kjDOUJ9CO
- 自分がこんな病状になった時のため、今のうちに「延命処置しないで安楽死望む」と手帳に書いておくよ。
- 500 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:24.63 ID:jTzBEfj60
- そ、その分人生のほうを楽しくさせてくれよな
奴隷は簡便だよ
- 501 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:24.15 ID:zIznUi5J0
- 一旦延命措置を行ったら中止することは誰も出来ないってのがおかしすぎるよな
- 502 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:49.08 ID:JLasg56AP
- お迎えはよ
- 503 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:53.74 ID:iNcJ+bVJ0
- 麻生自身が老人なんだが。
その辺のことも理解できずに批判する人間は
ちょっと頭のネジがおかしい
- 504 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:58.91 ID:azMRCU2z0
- まぁこういう切り取りするから、印象操作のマスゴミなんだよな。切り取って伝言ゲームするから意図か外れていく。
「自分なら」と入れたら俺も麻生に同意だわ。
- 505 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:05:59.96 ID:cz5RJF6a0
- やはり人ならば最期まで人として生きたいよな
- 506 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:06:00.76 ID:BOzLwQDW0
- >>481
痛みを極限まで和らげる程度の治療でいいんじゃないかと思う
親父の方の祖父母がいなくて母のほうの祖父母がある程度健康にしてる自分にとっては婆ちゃんが手の付けようのないのに成り果てたら嫌すぎる
- 507 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:06:06.75 ID:OOIpYL6F0
- >>487
ウチみたいに朝まで元気で容体急変なときはそうでもない。
徐々に体調悪くなって入院治療を続けてると、余計にヤメ時がわからないような気がする。
- 508 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:06:19.48 ID:DRlmS7r70
- >>470
NHKで何度か特集組んでたし、ドナーになることで感謝されたりもしてたな。
遺族は複雑だと思うけど、難しいのは病院だと思うよ。
どっちに転んでも批判対象になり得るし。
不謹慎で不敬なのは承知だが陛下が延命治療を拒否するような事があれば価値観も論調も変わるとは思う。
影響力がデカイ人が現れないと変われない。
- 509 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:06:21.01 ID:+9c2DI300
- >>466
いや、水をつけようとしたら水がなかったので
つけたふりをしたんだと思ったが
- 510 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:06:43.26 ID:nphMcMztO
- さすがにチューブに繋がれた親を見るのは忍びないわ
多額の医療費がかかるのを知ってるから
大多数の年寄りは望んでないと思うけどな
- 511 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:01.69 ID:iIfwzb3I0
- 中年の団塊が不謹慎と叩いて高齢者と若者が賛同してるパラドックス
- 512 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:08.65 ID:Xc7xu/Fj0
- 足腰が不自由になると自然と頭もボケてくる
何ヶ月も家族の見舞いもなく病院で天敵と薬漬けされる毎日
介護士だってイライラして虐待したくなる気持ちはわかる
反対する人は一週間付きっ切りで介護したらわかるって
- 513 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:20.15 ID:6lBVmzTz0
- 生きるのと生かされるのじゃ意味が全然違うからな
特に年寄りは迷惑かけたくない気持ちの方が強いだろ
これを問題視してる奴は叩きたいだけとしか思えんわ
みんなが思ってても言えなかっただけで、共感してる人の方が遥かに多いだろ
- 514 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:25.08 ID:SN8bhNRG0
- 麻生の発言は本質を突いてると思う
でも、確かに誤解を招く発言でもあった。
それが麻生の良いところでもあり悪いところでもある。
- 515 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:31.06 ID:0nA4o9RsP
- >>501
植物状態になって一年したら延命をやめてくれみたいな選択ができるといいんだがな
- 516 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:33.09 ID:VyyAaUCk0
- >>308
健康保険料値上げしてるって知らないのは払ってないからかな?
- 517 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:49.28 ID:XO3PswLV0
- うちの親父はガンで10年以上闘病したけど、金なんてあっという間に吹っ飛んだよ。
治療費を払うために俺の結婚資金のために貯めていた貯金を切り崩したときは、
「そこまでするなら俺を殺してくれ」と泣かれて、病院を抜け出して、
自殺未遂騒動まで起こした。
末期になり手が尽くせない状態になったときは、病院にもいられず24時間自宅介護。
昼間はフルタイムで仕事でクタクタになって家に帰った後は、母親と交代で
オヤジの食事と床ずれ防止、シモの世話を朝までやる。
眠ることもままならなくて、頭がおかしくなりそうだった。
QOLと緩和ケア、終末期医療は、感情論だけで片付けられない問題だ罠。
- 518 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:51.44 ID:rrTw75VX0
- 麻生さんの意見はもっともだと思う。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=60441
私もこれを読んで、尊厳死協会に入る手続きをすることにした。
言葉としてはいつも言っていたけど、いざとなったら家族も迷うだろうし、
医者は決してしてくれない。
両親ともおむつをして点滴を受けながら死んでいった。
私は子供達にこういう姿を見せたくない。
- 519 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:07:58.57 ID:nocIglox0
- 健康な家族が『父ちゃんもっと生きて?お金の事なら気にするな・・・』
病に苦しむ父ちゃん『苦しい、痛い、俺の為にそんな金掛けるな・・・早く楽にしてくれ』
て事なのかな?
- 520 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:03.14 ID:6dntXEb+0
- >>489
ぜんぜんそんな風に聞こえなかったが?
穿って見すぎだろおまえが
- 521 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:12.98 ID:45OSTdpO0
- 麻生信者は
残酷な鬼畜ばっかだな
- 522 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:16.99 ID:cTrdT38H0
- 点滴とか、チューブで胃にドロドロの栄養物を送り込んだり
24時間人口呼吸器で呼吸を維持したりして生き続けるのは
オレは嫌だ。早く転生したい。だから一筆書いてるよ。
麻生はよく言ってくれた。
- 523 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:17.59 ID:ptK5V2Ks0
- 死にたいと思ってる人を死なせるべきと言ってるのが麻生
生きたいと思ってる人を死なせると思ってるのがマスゴミ等批判者
- 524 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:24.18 ID:vdYsO+B00
- >>467
税収40数兆円なのに医療費34兆円。そのうえ公務員全体の給料が40兆円。
我々国民はなんで生きているのか・・・・メディアの糞野郎は許せねえ
- 525 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:26.14 ID:e/fW2RdM0
- >>487
とりあえず家族で話あっておくことは必須
本人のためというより、家族の意思なんだよな
うちはこういう時の延命治療拒否と、葬儀の簡素化はちゃんと話あってる
残される方も生前に「これが父さんの意思だったから」というのがあれば
決断しやすいんだよ
- 526 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:29.01 ID:OOIpYL6F0
- >>489
?「ムダに長生きして国の財政を悪くしてる老人は早く死ねばいいのに」
◯「ムダに長生きして国の財政を悪くしてる老人になるのは、自分は嫌だ」
だと思うんだが。
- 527 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:28.39 ID:3cBThSMo0
- 女性www
- 528 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:36.56 ID:o6lI+CN90
- うちの婆ちゃんも肩身狭そうに施設で暮らしてる
長生きしてもいいことないよな…
まして胃瘻なんて、どんくらいの人が望んでるんだろうか
- 529 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:54.47 ID:BOzLwQDW0
- >>519
大体あってる気がしないでもない
葬式が死者のためではなく生者のためのもののように
- 530 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:57.15 ID:+9c2DI300
- >>503
ノビテルが同じことを言ってたら間違いなく叩かれていたな
- 531 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:08:59.17 ID:HQp1m9WY0
- >>509
そっか
まあどっちにしてもあのシーンは惨かった
- 532 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:06.66 ID:8ztYTgYc0
- 実際自分が寝たきりになって、ロクに喋れもしなくて
常に体痛いわ、退屈で誰とも話せないなら孤独だし、TVも見れない本も読めない
痛みばかりに気を取られる人生とかになった時
延命治療やられたら、それをした家族を逆恨みすると思うわ
苦痛なのに生かされるのって虐待じゃねぇのかと思う
- 533 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:09.39 ID:OQ/bi39M0
- ウチの親父(もうすぐ80歳)も麻生と同じ。
寝たきりで家族に迷惑かけるくらいなら死んだ方がマシなので
入院とかはしないと言ってる。
- 534 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:13.25 ID:SSZk3Ed+0
- >>489
自分がそれに加担したくないという想いであれば、
それが本音でもなんの文句も言われる筋合いはないのだと思うがどうですか?
それとも、大抵の人は 国の財政など関係ないから、ああいう処遇になろうとも延命を希望しているとでも?
- 535 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:16.37 ID:Gp+DpCLM0
- 一時的に延命してもいいんだよ
人にはいろいろな事情がある
子供がかけつけるまではとか、十分に一緒にいたいとか
意識がなくても、生きているだけでいいから子や孫の結婚式まではとか
ただ、もう十分だって時に死なせてやれるようにして欲しいよな
- 536 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:21.89 ID:S/5BAx3t0
- マスコミ、メディアの反論を年寄りの意見を代弁してると思われたら年寄りもたまらんわな
聞いたらほとんどの人が延命は求めないと言うと思うけど
どうしても生きたい人はメディア業界の人だけじゃないの?
延命処置をされても生きていたいという意見の方を聞いたことがないけど
この件についてマスコミはどこで拾って来た意見を代表して言ってるのかソーズを出せの話
- 537 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:21.73 ID:6nSbSU+F0
- これは重要な問題提起であって失言でも何でもない
これを失言呼ばわりして自民党をネガキャンしてるのは
朝鮮人の工作員くらいだろ
- 538 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:33.27 ID:cp1uecm30
- >>511 団塊はすでに高齢者の年齢だぞ。団塊の世代とは? で検索してみなよ
- 539 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:33.50 ID:SvjPI2290
- まあ、意思表示してても家族・親族が無視することもあるしね
知り合いは親父が脳梗塞で倒れてつきっきりで介護
→容態が悪化し植物状態に
→ドナーカードには臓器提供の意思が呈示してある
→あまり介護には熱心でなかった親族の反対でその後も延命
→しばらく後に奇跡的に植物状態から意識を回復
結果的に回復したのでよかったし植物状態の判定がどうだったのかも怪しいが
奇跡を信じて何年も待ち続けるなんて普通はお金も体力も持たないだろうしなあ
- 540 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:34.30 ID:gOuY5NiI0
- ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入人_入_
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 老人は消毒だああああ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒V⌒W^Y⌒
,,{{ ヽ
,仆 i
{ ニ == 二 |
. ,| , =、、 ,.=-、 ハ
t! ィ・= r・=, !3!
`!、 , イ_ _ヘ l‐' ヒャッハー
Y { r=、__ ` j ハ^!, _,,__
゙i { }';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フへ、`ニニ´ .イ;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー‐´‐r_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 541 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:36.10 ID:TnGYxcC80
- 一律の結論が出せる問題じゃないしな
今は「早く終わってもいい」と考えてもそれがある意味許されないことに対する問題提起だもんな。
本人がはっきり意思表示できるときにどちらか選べて、終わる道も残すことが大事ってこと。
ぜひ法整備までしてほしいわ。体の自由がきかなくなって周囲の負担になりながら生きるなんて俺は絶対耐えられん。
- 542 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:50.39 ID:64gAOwxo0
- >>507
それは…
どこからが終末期医療となるのか、延命措置といえるのかの判断は難しいよな…
- 543 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:50.83 ID:HLlQTRkJ0
- 終末医療の在り方とはどうあるべきか
- 544 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:09:58.51 ID:YlBIYVoc0
- またマスゴミの揚げ足取りかwww
- 545 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:01.17 ID:bw959EIn0
- うちの親も末期癌だった時、早く死にたい先生楽に殺してと言っていた。
- 546 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:02.78 ID:/CxeTKG30
- ようは特権階級や金持ち以外死ねってことだろ
富裕層は自分の努力ではなく
搾取して不当に得た利益で贅沢して
更に他人の基本的人権まで侵害する気なら
日本は今の治安を維持できないだろう
今のうちに富裕層の多く集まる病院や施設をリスト化してばら撒いておくべき
- 547 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:05.01 ID:yQKuhQiF0
- >>521
どちらが残酷なのかな
- 548 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:13.21 ID:03ilCkId0
- QOLの話なら同意だが、そんなのは居酒屋で喋るような話で
○○になったらさっさと死にたい、という発言が政治家から出ることに違和感がある。
- 549 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:24.34 ID:iMDtIkAr0
- 良心的な年寄りは家族に迷惑かける事なく死にたいと思ってる。
何年も医療費を払わせられ面倒見続けた家族も死んで欲しいと思ってる。
家族の意向で死なせて貰えないというのは実は世間体でしかない。
ならせめて本人に選ぶ権利を与えてもいいと思うんだけどね。
- 550 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:23.32 ID:oGFZ2UtH0
- 日本って介護施設で寝たきりの比率が多いんだよね
「長寿大国」って言っても、実際どれくらいの高齢者が健康で過ごせてるか疑問
病院や業者だけ儲かって社会保障費が増大してるだけな気がするんだけど
- 551 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:25.06 ID:5fbh3KlT0
- うちの祖父も同じこと言ってたよ
息子や孫たちに迷惑かけてまで生きたくない
病院でチューブに繋がれたまま、機械に生かされたくないって
- 552 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:27.84 ID:FNdFoWpe0
- 20年介護を続ける気力はありませんけど
- 553 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:31.53 ID:x+K+nbSo0
- 進行がんの余命を3ヶ月のばすだけの最先端ブ分子医学治療が月1000万円とか、誰が負担できるのか。
こういうのは混合診療でいいいだろ。
- 554 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:47.70 ID:d+CCdvQe0
- >>6
君のばあさんのほかに何百万も麻生をほめているだろ、介護する側の意見もメディアは報道すべきだ。
- 555 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:10:59.40 ID:6dntXEb+0
- >>514
マスコミの伝え方が意図的であるだけで、
自分自身について「さっさと死ねるように」と言ったのだから、
舌禍は何一つないでしょう
- 556 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:05.59 ID:K2nAYY98O
- 俺、とある理由で自分で体動かせなくなったときがあったけど。
動けないのはひどい苦痛だ。
体がずっとむず痒いのにかけないなんて事の比じゃない。
走り回りたくて仕方なかった。
- 557 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:05.90 ID:7sBT+FFT0
- そりゃ意識もないのに生かされてもなあ
意識があったらあったで24時間365日ベット中とか気が狂う
- 558 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:07.87 ID:MzPKtM2B0
- >>481
うちの場合は医師とのアウンの呼吸で延命はしなかった。
ただ「(無駄に)苦しめないでください。自然な方法で…。○○もそれを
望んでいると思います」で医師も了解。
容態にもよるけど積極的に延命させる医師はあまりいないと思う。
- 559 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:07.42 ID:mMbfP5cV0
- うちの母ちゃんも介護の苦労知ってるせいか
この発言には賛同してたし、自分が倒れたら延命処置するなって言われたな
- 560 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:25.16 ID:DRlmS7r70
- >>529
葬式だけ派手にやって墓参りしない人は理解出来ない。
宗教感が薄い日本だがご先祖様信仰みたいなものがあると思ってのに。
- 561 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:31.21 ID:0VfjpBeH0
- >>533
入院しないで家族が面倒みるのか?
家族にとっては地獄だぞ
- 562 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:34.89 ID:iNcJ+bVJ0
- 寝たきりになって、
毎日ただ目をさまして、苦痛に耐えて、食事を流し込まれて、また眠る
こういう日々を何ヶ月も送らせるのは虐待じゃないのか?
- 563 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:45.21 ID:GUF0NlwC0
- >税収40数兆円なのに医療費34兆円。
電波の入札制度を導入すれば
電波利用料は、【合計2兆円以上】になるだろうと言われている
つまり放送局の高給は、日本国が受け取るべき税金で賄われている
こんな状況でも「消費税を免税しろ!」と叫んでるマスゴミ
日本の癌はマスゴミです
- 564 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:46.71 ID:wgSPV7QA0
- うちの親も常日頃から言ってた。ばあちゃんの介護を経験してるから
- 565 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:52.91 ID:5cacp2fs0
- みの氏「だから国民から選ばれた国会議員がっ、しかも現職の大臣がっ
(副総理ですもんね:田中) ねっ。
要するに公の場で言っちゃ拙かったなあと。
個人的な見解っていうけれど、そういう考え方をじゃあこの方、
持ってる方を我々は選んじゃったのかという事だから、、ねっ(笑)
麻生さんが失敗したなと思うけど、やっぱり、恵まれた環境で、ねぇ、
ご苦労もなくお育ちになった方だから、こういう事を言えるのかも知れませんねぇ。
- 566 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:58.63 ID:1UN+/tmH0
- キチンと氏名とか情報が公開されればいいじゃね。
- 567 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:11:59.02 ID:SSZk3Ed+0
- >>548
なんでさ。
政治が法として考えないと、それがいま出来ないんですよ。
政治家がこの問題に言及してはいけないということの方が違和感がある。
- 568 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:01.14 ID:hlVo9AUO0
- 延命措置やめて自分で死ぬ日を決めて逝った方が
長く家族の記憶に残ると思うよ。
中二病の爺さんなら最後にいろんな名言残して逝けるよ。
- 569 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:06.46 ID:SlhUUWeH0
- 20年ぐらい昔。日本看護協会だったかのセミナーで井先生という人の話を聞いた。
医者になって最初の職場が救急医療で必死になって人を助けようと頑張っていたが
何が何でも助けるんだと頑張っていた。大怪我ともなれば尚更のこと。
しかし先輩の医師が時々。それをせずに放置してそのまま死亡させていた。
それがどうしても納得行かず。ある時思い切って正面から聞いた。
そしたらその医師は黙ってある病室に自分を連れて行った。
そこには50体ぐらいの植物人間がベッドで寝かされている病室だった。
その医師が一言 「俺の作品さ・・・」
井先生は。配置転換を求めて高齢者だったかの部門に移った。
無駄な延命は患者を苦しめるだけ。だから延命治療はしない。
そうスタッフと申し合わせていても気がついたらやっている自分がいる。
処方している自分がいる。本人曰く これは医師の本能みたいなものだと。
頭でわかっていてもどうしてもやってしまう。何がなんだかわからなくなり
その後。深刻なノイローゼになって働けなくなり地方の過疎地の診療所の医者になった。
そこで小さな子どもからお年寄りまでオールラウンドで診察するうちにひとつの結論を得た。
口からものが食べれなくなった時がその時だと。
ブドウ糖の点滴の量を段階を追って減らしていく。
患者本人は空腹も喉の渇きも苦痛も感じずに木が枯れるように亡くなる。
これで良いと思っていたら その後に会った遺族との話で一つの過ちに気付いた。
井先生は処置をする前に家族の納得を得るために事前に意思確認をしていた。
しかし数年経っても家族は罪の意識にさいなまれていた。
良かれと思ってやっていたが かえって負担を掛けていた。
それからは どうしますか?こうしますか?ではなく
こういう状況なので「私の責任で」こうします。よろしいですね?と意思確認の方法を変えた。
結局。自分が悪者になって全ての責任を受け止めるのが医師なのですと。
- 570 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:09.34 ID:Wy+qvzyg0
- >>546
取っかかりが間違ってて、それを元に妄想するのって楽しいのかね?
- 571 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:12.49 ID:8l4sfYpl0
- 言い方は不愉快だったけど
尊厳死というものについてもっと積極的に
議論されるべきだとは思う
- 572 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:15.26 ID:8Zx2rlzo0
- 今さらだが麻生さん72か… 若いなぁ
- 573 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:15.45 ID:aWMCHeRs0
- そう。
誰かが言わなくちゃいけないことなんだよ。
叩いてるメディアは本当に下衆だ。
- 574 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:15.41 ID:Oc2J9mjjO
- まず議員のジイサン達からだな。
- 575 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:21.60 ID:OOIpYL6F0
- >>539
まずは脳死と植物状態の違いを勉強したほうがいいと思うぞ。
- 576 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:25.93 ID:3422cnjM0
- このままだとマスゴミの一人負けだなw
- 577 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:33.69 ID:FP7AkctW0
- 抗がん剤の真実
効果のなさ、副作用のデカさ。
抗がん剤投与1日目で急性腎不全起こして大変だわ。
先は短いのに、透析を二日に一度。
意味がない。
- 578 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:49.69 ID:mukckBTc0
- ガンになって、もう助からない状態の家族を見てたけど、
安楽死ってあればって思ったよ。
最終的には延命せずでホスピス入ってたんだけど、
医者もあと、一週間以内っていう状態なのは分かるんだよ。
ずっと痛み止め飲んでても、もう効かない。
最後は内臓から出血で下血に吐血。
歯茎からも出血で呼吸が妨げられる。
ずっと見てて、早く楽にしてやってくれと思った。
本人の希望があったら、安楽死は認めて欲しいわ。
- 579 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:12:55.22 ID:/AOK85s50
- 日本のマスゴミがわざと発言者の意図を無視して、発言を曲解して問題にするのは
いったい誰の得になってるのかを知りたい
麻生も訂正なんてしなけりゃいいのに
- 580 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:00.61 ID:IjSNXPDA0
- >>562
マスコミに言わせれば「幸せ」らしい
- 581 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:02.66 ID:/Cf1DtLZ0
- >>565
さすがお金持ちで介護をまるなげできる方は言うことが違うわぁ〜
- 582 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:08.74 ID:nocIglox0
- なんか今思ったけどこれ、死刑賛成・廃止論と似た感じがするなww
- 583 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:15.42 ID:8ztYTgYc0
- >>547
苦しんでる病人の気持ち無視して
生きながらえさせてください!って方が残酷だと思うわ
毎日毎日体の痛みのことばかり考えて苦しい人生に何の楽しみがあるんだろうな
- 584 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:20.68 ID:dkIcMoQC0
- 以前、馬鹿キジョは終末医療に金なんかかからない
全部健康保険で済むと大勢で押し寄せてわめいてたけどな
俺の知り合いが貯金があんまりなくて、でも医者に金がないからやめてくれとはいえず
サラ金で金を借りて、一家離散になりかけた話をしたら
嘘をつくな〜〜、日本はいい国だとか騒いで
あのおばちゃんたちどうしたんだろうw
- 585 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:24.08 ID:DXASsVs20
- うちの母親も介助されてる婆さんを見て言ってるわ。
ああなる前に死にたいって。
- 586 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:56.57 ID:f3R8i07Z0
- 麻生の遺書って死ぬ前に開くんだなw
- 587 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:13:59.75 ID:UVOxdE+j0
- ウチのオカン(70代)も麻生に同意のようで
「政府が希望者に青酸カリを配れるようにして欲しい」
などと物騒なことを言ってくれる。
そういう自分はピンピンしていて元気マンマンだがw
- 588 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:13.25 ID:KBQTj4AF0
- せっかくの問題提起も自民叩きの道具だな。
野党とマスコミがこれじゃ政治がよくならん筈だ。
- 589 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:12.45 ID:SSZk3Ed+0
- >>558
現状は、遺族のそういう暗黙の了解でのみ成立してるとも言える。
そういう処理をしたあとで、 他の親戚が 治療をやめるのはもってのほかだ、殺人だと訴えてごらんよ。
無罪を勝ち取れたとしても医者としてどうよ。
- 590 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:13.81 ID:siqy4Ch/0
- 人間が絶対行き着かないといけないところだからなぁ
いずれ自分に降りかかる話
- 591 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:20.26 ID:8hzFfGe70
- 遺族は2年目以降の介護は地獄なだけ
- 592 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:20.68 ID:Q9wMumx5O
- 麻生 この野郎ってヤツは 2年でいいから近親者の介護 一人でやってみろ
俺らが言ってること わかるから
- 593 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:25.27 ID:NSCT1nv5P
- 「平穏死」のすすめ 口から食べられなくなったらどうしますか [単行本] 石飛 幸三 ←お勧め本。
- 594 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:26.07 ID:YLB9NwPm0
- 同じように思ってる人も大勢いるよな
延命装置で生かされてる子供の世話をしながら、それを心のよりどころにしている人もいるだろうけどそれはそれ
選択肢はあっていいよね
- 595 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:27.50 ID:AICmcYqy0
- 年金から自己負担の上限引いたらどーなるのっと
うちのおやじが寝たきりの時は障害者年金と企業年金もらいながら介護の病院に入院してたけど収支はプラス九万円くらいだったな
- 596 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:30.49 ID:TnGYxcC80
- >>569
泣いた (´;ω;`)
- 597 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:36.95 ID:uQrV6xDo0
- 30代以上の人は覚えてるだろうけど、昭和天皇が崩御される直前はTVのニュースで昨日は何リットル輸血したって毎朝報道してたもんだ。
子供ながらに、もう楽にさせてあげればいいのにと思った。
実際、側近は病床の陛下が「こんなに苦しいなら・・・」と漏らされたのを聞いている。
- 598 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:42.93 ID:7CdJgUyh0
- 失言もクソも日本以外では当たり前の話だよな
メディアはアホなんじゃなかろうか、チューブをつけて
糞尿垂れ流しでもどんだけ金をかけても長生きさせたい
もしくはしたいって人はそうしたら良い。
ただそれを税金でまかなうのはおかしいし海外ではそんな終末期医療はありえない
若い人で医学の進歩で助かる見込みがあるならまだわかるが
- 599 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:43.31 ID:ZX702/XY0
- 年取ったら
「死」について決めておかないかん
それがまともな人間。
- 600 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:44.28 ID:j0eP6Ta+0
- まぁ癌相手じゃそこまで延命できないし、末期はさすがに痛いから痛み止めぐらいは受けとけよ
- 601 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:45.07 ID:CZtwKptiP
- 失言連発? ゴミが勝手に失言認定してるだけじゃねーか
- 602 :禿鷹商売 介護施設@:2013/01/22(火) 14:14:53.37 ID:lwFNF5hg0
- 毎日新聞のネット版(2011年1月20日) 経済欄のコラムで、
明治安田生命社長のインタビュー記事があった。
保険会社が、どうも儲かりそうだから介護保険商品だけではなく、
介護施設の経営にも乗り出す考えであるという。
親切めかしはするが、しょせんは「禿鷹商売」である。
記事にはこうある。
「首都圏を中心に介護付き有料老人ホームなどの施設運営にも踏み込む。
運営会社と買収も含めた提携交渉を始めており、数億円規模で投資する。
介護分野の取り組み強化が次期中計の大きな柱になる」
以前にも取り上げたことがあるけれど、私の住む町でも介護付き有料老人ホームがとても目立つ。
あっちにもこっちにある。
儲かるからこういう施設が増え、そこに就職しようと言う若い人が寄ってくるのであろう。
何の生産性もない介護事業や老人ホームを増やすことには賛成できない旨はさんざん説いてきた。
国家の発展に寄与すべき若い力が、ただ意味もなく生きる屍と化しただけの
ボケ老人の世話に張り付けられる愚劣さ。
以前も「老醜とはズルである」で書いたが、老人は楽をしようとてイカサマをやるのだ。
動かないフリ、しゃべれないフリ、トイレに自分で行けないフリをして甘ったれる。
そういうウソに進んで騙されて、動けない老人を介護する自分は愛ある人間だと
自己愛傾向の強い介護職の人間は思い込む。
とっくに中国に抜かれはしたが、日本は世界有数の金持ち国家らしい。
で、カネがあるからと老人を際限無く甘やかすのに巨額のカネを注ぎ込む。
これは国家滅亡への道である。
であるから、私はこの明治安田生命が
介護施設の経営に乗り出すという記事を読んで、心底ゾッとする。
なのに新聞記者はさすが一流企業だ、みたいなおべんちゃらで記事を書く。
牢獄のごとき介護施設をこれでもかと建てて、いったいこの国をどうするつもりか。
- 603 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:14:55.51 ID:5K3CO2rT0
- .
中部の人は、山梨選出の輿石のことか?
.
- 604 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:01.83 ID:CM0k0vzV0
- 細野とか言ふ小僧にはわし等のような高齢者の気持ちはわかるまい。
しかしせっかく節約出来ても貴様らのような不要代議士の維持費に
なるのも問題だな。
- 605 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:04.08 ID:S/5BAx3t0
- みのはどうやっても生きたい人だから心底腹が立ったんだろうけど
日本人には無いマニアックな感覚で一般人と温度差がある
日本にとって重要な話を茶化したか、みの個人の感覚がマニアックかのどちらか
- 606 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:09.24 ID:0Cv7RrNmO
- 人工呼吸機に繋がれ、水分や栄養分は胃に穴開けて注入され、痰も機械で吸引されて生かされてるってどんな気分なんだろう
- 607 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:14.56 ID:EJgoCR7H0
- 家族に延命年寄りが居た人は全面的に同意するだろ
うちの婆ちゃんも最後に意識失ってから無菌室&人工呼吸&点滴で3年以上延命させられた
最後はミイラみたいになってほんと可哀相な姿だったよ
家族は誰も望んでなかったし本人も望んでなかったろうに
- 608 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:18.89 ID:RdHx8Sji0
- 食事が摂れなくなれば当然家族は心配して病院へ連れて行く。
病院にかかれば原因を調べるため精査しないといけない。
診断がついても食事が食べれなければ栄養供給をするしかない。
病院で患者を餓死させるわけにはいかないから仕方ない。
こういう医療を止めさせるためにはどうするか?
特定疾患および65歳以上に限り、生前意思として延命治療を希望するか拒否するか、
明文化する事を義務付けるよう、法整備しなくてはならない。
本人が意思を表出できないのであれば、家族の意思を尊重できるようにしなければならない。
もちろん医療関係者、家族ともに、刑罰に問われないことが大前提となる。
- 609 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:31.09 ID:HGXGLd7g0
- 言い方はあれだけど、どこの自治体(特に地方)も医療費は常に
議題の中心でお年寄りに速やかに死んでもらえるようになんて話は
普通にされてる。しかもお年寄り議員が自ら言ってる
配慮には欠けるけど賛成の方が当然多いでしょ
- 610 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:32.15 ID:hyUwBl880
- 自分がそうなった時はさっさと殺して欲しいと思う
でも身内がそうなった時選択肢があると辛い
言ってる事は間違ってないけどさっさと殺すなら地位金関係なく
みんな平等に延命禁止しようや
なら諦めつく
- 611 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:50.96 ID:+J8blrcr0
- こんなもん厚生省がちゃんと決めないから悪いんだ
なんでも現場におしつけやがって
- 612 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:15:58.17 ID:UTXx1VVH0
- 今でも金銭的余裕のない一般家庭では、
延命治療なんて最低限のことしかしてないんでしょ。
みんな麻生と同じ土俵で思考しても無駄だよ。
徳洲会のトップの姿をテレビで見たときは驚いたわ。
- 613 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:00.22 ID:1UN+/tmH0
- 絶対に生かしてもらいたいといえばありなわけだ。
- 614 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:00.05 ID:F5I5iBXt0
- 世論喚起して議論を巻き起こしたの一事で麻生は評価されるべき。
有権者の顔色伺って問題棚上げ先送りするだけが政治屋の仕事じゃない
- 615 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:07.13 ID:f3R8i07Z0
- >>601
撤回しなきゃいいのになwww
- 616 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:08.84 ID:yQKuhQiF0
- >>586
自分で意思を示ない状態になった場合にそれを自分の意志とする為の物だろう
- 617 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:12.51 ID:55kjE+YN0
- ポックリ逝ったら家族も悲しむだろうけど、
延々と延命して逝った場合は「やっと死んでくれた」って思われるんじゃね?
行き過ぎた延命治療は死ぬ方にとっても家族にとっても不幸だと思うんだが。
- 618 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:20.30 ID:1u4JcZxy0
- マスゴミのミスリードだったのに肯定する人が増えててワロタwww
発言の一部を抜粋して麻生を陥れる予定だったのにwwww
マスゴミバカスwwwww
- 619 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:23.81 ID:DRlmS7r70
- >>592
どうしてもストレスが溜まる。
怒ってしまうし怒った自分にも腹が立つ、辛いのは看護側ではなくされる方のもわかるから余計ね。
それなら、別れの時までは笑っていたいよな。
- 620 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:33.01 ID:TXL6ZoXT0
- 失言叩きって門前でいちゃもんを付けて追い払うようなもの。
いつまでも中(本質)に踏み込めない。
第一、失言って誰が判定、判断するんだと。
- 621 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:34.11 ID:z/R7u8zT0
- >>1
この意見、年寄りは結構「そうだよねぇ。胃ろうはマジ勘弁」みたいな反応だった
年寄りの麻生が、年寄的立場から終末医療についての私見を語っただけだろうに
- 622 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:39.01 ID:y0i2+AWM0
- 地方公務員やってる親戚が、老人に限って「税金払ってやってるんだから
何とかしろ」って言ってくるって嘆いてた
こっちこそお前らに糞高い医療費払ってんだよと思うわ
- 623 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:39.11 ID:QNKOhr1U0
- 高齢者側にも麻生と同じ思いの人も多いんだよね、この問題は
- 624 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:39.23 ID:SlhUUWeH0
- 153名無しさん@13周年sage2012/11/11(日) 18:20:04.32 ID:ml+QUEHd0(1)
自分は祖父と父親の時に延命辞退した立場だ
二人とも家で逝きたいと常々言ってたからな
連れ帰って家で看取ったよ
一度呼吸器を付けると最後まで外せないから
家に連れ帰ってあげなさいと言ってくれた医者には感謝してる
210名無しさん@13周年sage2012/11/11(日) 19:29:45.91 ID:FIq+59NO0(3)返信 (3)
>>201
欧州では口から食物も薬も摂れなくなったらそこで治療終了なので
寝たきり病人は居ないのだそうだ
213名無しさん@13周年sage2012/11/11(日) 19:33:12.12 ID:9WtB5FjsP(6)
医療の目的を「延命させること」から「苦痛を取り除くこと」
にすれば>>210でいい気がする
それ以上延命を望むには本人が宣言しておけと
214名無しさん@13周年2012/11/11(日) 19:34:22.22 ID:0lk+vJIY0(15)
>>210
欧州はドライな感じがするが、人間が人間らしくなくなったら、
それ以上の治療をしない姿勢は人道的かもしれん。
215名無しさん@13周年sage2012/11/11(日) 19:34:23.05 ID:FIq+59NO0(3)
嚥下障害が出る段階まで延命しないで死んじゃうのが
世界標準なんじゃないんだろうか
- 625 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:43.23 ID:ucFcV0rf0
- 桑名正博も倒れて意識不明になってから死ぬまで3ヶ月かかったから
家族は相当金銭的に苦労したらしいな
- 626 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:44.40 ID:ItNPTvSi0
- >>民主党の細野豪志
またバカをさらけ出したなwww
- 627 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:50.79 ID:MZd3Vjgw0
- 脳みそだけになっても
生き抜いてやるという
気概のある奴はおらんのか!
- 628 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:51.32 ID:cp1uecm30
- >>569 ほー。すごく勉強になった。
- 629 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:16:56.84 ID:WgJkwfbb0
- 遺書書くのはおすすめだよ。
やりたいことがハッキリするから(´・ω・`)
- 630 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:00.41 ID:X2v931ja0
- 断固支持!
自分の下の処理を他人にして貰うくらいならさっさと人生全うして死にたい。
いい人生だったと感じて死ねる人間に俺はなりたい。
- 631 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:00.36 ID:/Cf1DtLZ0
- >>601
民主政権を経てよくわかったけどさ
結局失言かどうか決めるのはマスコミなのだよねー
- 632 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:04.48 ID:5K3CO2rT0
- お前等はしっていると思うが、老人Zというアニメをみろ
- 633 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:08.33 ID:8jMiF0NyO
- 助かりもしない命を延命する事に何の意味があるのか?と国民福祉全体をさじ加減一つでどうとでも出来る財務大臣が言ってる事に情緒で疑いもなく賛成出来るのはある意味純粋なんだろう。
- 634 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:16.63 ID:Q9wMumx5O
- >>569
。゚(Pд`q゚)゚。 映画化 決定
- 635 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:21.39 ID:IjSNXPDA0
- >>569
まさに仁術だな。頭が下がる。
- 636 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:25.81 ID:YwHZdN4pP
- 生かしたいと思う人には庶民の気持ちはわからない
- 637 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:29.72 ID:hbWgFvVx0
- >>133
大丈夫だよ
若者の数も少なくなるんだから
- 638 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:30.42 ID:pHiNSeag0
- 介護はまじで大変だよ うちの親がノイローゼになったもん
- 639 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:33.37 ID:nocIglox0
- 現実が見えてない人が大概批判するんだろ?夢や願望のように・・・
俺自身がそうだったように・・・
- 640 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:33.74 ID:JHeW/Je20
- 尊厳死を国が認めれば、高齢化に伴う諸問題解決?
(年金問題、医療保険問題、介護問題、生活保護〜)
病院経営とって、延命治療は保険点数が高く美味しい
研修医にとって、実践経験にもってこいの患者様
- 641 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:35.40 ID:HQp1m9WY0
- 末期ガンで俺のオヤジも最後は3ヶ月寝たきりやった
ある日午睡から目覚めたオヤジが一言「あれ?俺まだ生きてるんやなあ・・・」
と残念そうな顔をして呟いた光景が忘れられん
オヤジは天国で母親(俺の婆ちゃん)と一緒にいる夢を見ていたらしく
自分はもうこの世にはいないと思っていたらしい
結局その1週間後には亡くなったけど
いろいろ考えさせられたわ
- 642 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:52.79 ID:RnfTU7VI0
- マスゴミが叩けば叩くほど高齢者に支持される麻生
自衛隊のことといい神風半端無いな
- 643 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:56.62 ID:Gtq+n9Lg0
- で、この話題に関して
現場取材したマスコミはどこ?
- 644 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:17:56.66 ID:VyyAaUCk0
- >>409
現状ではチューブですんでるが、先を見越すと臓器一新なんてことが延命治療に持ち込まれる可能性があるからな
麻生の発言はそこまで見据えたものだったんじゃなかろうかと思えるわけよ
- 645 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:18:19.00 ID:zcFyC+tu0
- 自分も延命はしてほしくないや。
「延命」に保険適用されることがおかしいのかもって気もしてきた。
- 646 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:18:24.78 ID:2zD9hG/E0
- >>597
>子供ながらに、もう楽にさせてあげればいいのにと思った。
不敬すぎる。けしからん
- 647 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:18:26.01 ID:1+kX1RZE0
- 尊厳死の問題提起だろうが言い方ってものがあるだろう
- 648 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:18:46.82 ID:Djte2GbG0
- まー なにごとも形式論に陥ってしまって、考える自由が失われている。
そして考えるための論理と、考えを支えるための倫理が廃退している。
「法律の矛盾を回避するためのパッチ法律は乱立してますが♪」
「まー 大胆なことは責任が生じるので、嫌がる人は多い。
特に不況で将来が見えない時代では、誰かが言い出すのをお互いに待ち望んでいる
しなびた空気が充満しているわけですなw」
- 649 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:18:50.47 ID:zUf2+cZO0
- 角田みよ子を見習え
- 650 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:18:52.15 ID:y3R4NYW30
- 発言云々の否定もそうだが、
それより、その先の議論をしてもらいたい。
- 651 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:00.60 ID:WLwuRTZUP
- バスのなかで、病院通いの老婆(80歳以上に見えた)が、女子高生と喧嘩してた。
「そこに立たれるとあたしたち老人は降りにくいんだよ」って。
女子高生が無視していると、「本当に根性の汚いムスメだね」って言って睨みつけてた。
大学病院の前に着いたら老人同士が争うように下車し、
ダッシュで病院の外来を取りにいく。
当然、老人は生保なのでバスはシルバーパス、病院外来は無料。
- 652 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:11.84 ID:f3R8i07Z0
- >>616
それは尊厳死宣言公正証書で遺書ではないなあ。 あと意思な。 w
- 653 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:14.66 ID:dW0vVpRh0
- ラジオで聞いたんだけどフランスじゃ
食事が出来るなら医者の出番、食事ができなくなったら牧師の出番とか・・・
それで良いんじゃねぇとか思ったし
- 654 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:25.60 ID:SSZk3Ed+0
- >>615
勘違い野郎がいなければ、撤回する必要もないのになwww
- 655 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:29.80 ID:7CdJgUyh0
- 本当にメディアは日本のがん細胞だよな
賛否が分かれる話、どうしても避けては通れない議論を
メディアの勝手な考えをさも世論のように偽り世間に垂れ流す
本来は是と非、メリットデメリット双方の意見を公平に流し
それについて皆さんはどう思うか?を考えさせるのがマスコミの仕事だろ
- 656 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:41.96 ID:SlhUUWeH0
- 218名無しさん@13周年2012/11/11(日) 19:39:43.47 ID:uxF6OfzA0(5)
これか…
「欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか」(読売オンライン)
>その理由は、高齢あるいは、がんなどで終末期を迎えたら、口から食べられなくなるのは当たり前で、
>胃ろうや点滴などの人工栄養で延命を図ることは非倫理的であると、
>国民みんなが認識しているからでした。逆に、そんなことをするのは老人虐待という考え方さえあるそうです。
219名無しさん@13周年sage2012/11/11(日) 19:40:24.53 ID:FIq+59NO0(3)
欧州でも「高福祉国家」とされる北欧でその傾向が徹底してる
早期発見なんてのもしないが症状が出てからの医療は保障されてる
それでも国民の満足度は高いのだそうだ
医療費も含めた国家財政難の日本もそうならざるを得ないかもしれない
224名無しさん@13周年sage2012/11/11(日) 19:48:20.54 ID:7qebopMk0(1)
オランダには25歳以上の重症脳損傷患者を治療するための専門医療機関が存在しないという。
そのため、今年2月にオーストリアで休暇中に事故で脳損傷を負った同国の王子は自国ではなく
英国に運ばれ、現在も意識不明のままロンドンの病院で治療を受けている。
安楽死が合法化された国に一定年齢以上の脳損傷を治療する医療機関が存在しない、というのは
一体どういうことを意味するのだろう。
http://blogos.com/article/47585/
- 657 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:51.95 ID:03ilCkId0
- >>567
感情的な部分かなぁ。
介護側のフォローの議論ではなく「さっさと死ぬのが良い」という議論と
それに同意してしまう自分や風潮になんとなく虚しさを感じる。
- 658 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:53.79 ID:f3YXRaS40
- 悪いが俺は反対だわ、延命治療しないってことは意識的に殺してるのと一緒なんだよ
誰がその責任負うんだ?じわじわと死んでいく家族を看取る家族の精神的負担も大きいし、
医者も、患者の死への苦痛と、その死を先送りできる延命治療とのバランスに苦しむことになると思うぞ
- 659 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:19:53.69 ID:NW0DCcg70
- なんか麻生の発言が失言として叩かれてるけど、尊厳死・安楽死に触れただけだろ。
麻生の言い方が問題だったかもしれないけど、コントラヴァーシャルな話題だからこそ内容に踏み込めと。
表面だけで失言扱いするんじゃなくて、こういうトピックこそ積極的に話し合うべきだろ。
それこそ、高齢化社会で介護や医療費の関係で安楽死については今以上に社会問題になるわけだし。
- 660 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:00.31 ID:KtgF1e7z0
- 老人の延命に掛けるお金を
子どもへ回せればなぁ・・・
数か月の延命の為に1千数百万って
その金だけで子どもを12年間私立に行かせられるじゃん
- 661 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:16.29 ID:LmoipwPqO
- >>611むかしからそうだ問題おこれば知らん顔なんのために今まで勉強してきたんだろ日本のエリートは
- 662 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:18.17 ID:vqCB2cXF0
- 死にたいやつは楽に死なせてもらいたい。(勿論条件付きだが)
そんなもん個人の自由だろ
安楽死断固支持。
いざとなったら安楽死出来ると思えば凄く気が楽になる。
- 663 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:21.45 ID:No2RcluZO
- おまえら、麻生の発言に賛成するならきっちり自民党に麻生へのエールを送っとけよ
賛成が多数ならマスゴミも叩けなくなる
- 664 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:22.35 ID:bRc6yjJX0
- >>647
実際の現場を知っていての発言か?
- 665 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:24.18 ID:hbWgFvVx0
- >>644
未来ある若者に臓器一新ならいいけど
80代とかでそんなことされてもな…
- 666 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:33.93 ID:4LvCphPi0
- マスゴミの偽善者に訴えかける戦法はもう通用しない
- 667 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:35.06 ID:3/iaeWtq0
- 言葉が悪かっただけ。
生かされてる状態はホントに悲惨だよ…
自分の力で食べられなくなったら寿命だと思う。胃瘻、中心静脈栄養法で延命している人は幸せに見えない。
- 668 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:37.25 ID:zqBlKsou0
- >>1
あ〜
カップラーメンの値段も知らない元総理か
- 669 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:38.68 ID:IjSNXPDA0
- マスコミは庶民の気持ちをわかっていない
- 670 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:20:39.86 ID:e/fW2RdM0
- >>624
入院患者を見てておもったけど
人が生きるて、「脳」と「食べる」って行動だと思う
口からものが入れられなくなった時点で、容態は急速に悪化する
それを延命措置で強制的に栄養補給されてるだけの状態って、生きてないよ
- 671 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:06.05 ID:5Uvm/ZW40
- >>658
そういう意見も含めて、議論どころか思考することすら封じようとしてるのがマスゴミですね
- 672 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:13.20 ID:6eL/jRs+0
- >>651
シルバーパスと生保は関係ないぜ。満70歳以上なら誰でも取れる。
- 673 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:12.53 ID:uT5PU2JoP
- その終末医療の負担を軽くするのが政府の役割じゃないの?
誰かが問題提起しなきゃならない問題だとして
政府の人間がいうべきことなのか?
- 674 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:17.63 ID:PQk78FrR0
- 自民党のボランティア応援団wネットサポーターズwが火消しに躍起だなw
- 675 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:20.03 ID:XB2y3D980
- 日本国憲法に生存権あるのだから高齢者は否応にも長生きしないと駄目なんだよ。
だから憲法改正して生存権破棄して高齢者を機械のように殺すのかよ…
- 676 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:35.38 ID:pAqShKNv0
- >>93
全く一緒だわ
日記に「お父さん早く迎えにきて」って書いてあったの見て思わず消してしまったよ
- 677 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:43.61 ID:DsOtNmJc0
-
無理やり生かされ続けてる奴が、信濃町に一人いるだろw
- 678 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:43.90 ID:/Cf1DtLZ0
- >>658
延命治療全体を否定してる訳じゃねえだろ
やりたい人はやりゃいいけどもうダメって本人も家族も医者も匙投げてるのにそれでも続ける意味は何かってことだよ
- 679 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:54.58 ID:+xXOih8kO
- 北海道だけど、いまラジオで麻生のこと叩きまくりww
- 680 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:21:58.75 ID:7UVf/irdO
- ま、言い方の問題だな。
- 681 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:00.17 ID:S/5BAx3t0
- >>651
まだ生きるの?厚かましいなぁとか言わないんだ
女子高生も優しいな
このばばあ達は人じゃないよ、自分がよければいいだけの妖怪
- 682 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:25.20 ID:z/R7u8zT0
- >>569
延命論者はこういうのどう思うんだろうな
泣ける
- 683 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:26.25 ID:RntG2WCA0
- 日本のマスコミは本当に終わったんだなぁ
- 684 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:35.93 ID:7CdJgUyh0
- 世の中、公務員も国会議員も大企業も
多かれ少なかれ世間で叩かれ多少なりとも変わってるのに
メディアだけはいつまでたっても何も変わらないんだよな
むしろ完全に腐敗してきている
- 685 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:37.98 ID:f3YXRaS40
- >>678
本人も家族も納得してても、「じゃあ今から殺しましょう」ってのは
絶対負担が大きい問題になってくると思う。
- 686 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:43.09 ID:vqCB2cXF0
-
尊厳死は 国民全体で盛り上げるべきだな。
- 687 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:45.90 ID:KT8lgB1s0
- 将来世代のために70過ぎは一刻も早く死んでくれ
- 688 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:22:52.56 ID:JZ1qTw1p0
- >>673
軽くした負担は増税で調整しないとね
- 689 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:02.72 ID:2LeXvSP20
- またみのが謝罪発言したん?
- 690 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:03.32 ID:8hzFfGe70
- 年金払って、医療費負担して、長生きは悪である事に変わりない
- 691 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:07.31 ID:KtgF1e7z0
- 時代的に陛下も延命はしないでくれって発言期待してしまうわ
- 692 :お天気予言:2013/01/22(火) 14:23:15.52 ID:2HBMrPHc0
- 皆で足並み揃える必要は無いと思う。
個人の選択で安楽死させてもらうか、延命治療してもらうか。
好きにさせてよ。
させようよ。
- 693 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:16.94 ID:NfXX8Yyg0
- うちのオカンも言ってたよ
「ありがたい」って
ちなみに政治的なポジションは全くない人だ
爺ちゃんも婆ちゃんも延命治療で苦しんで辛い思いしたから
自分はそういう状態になったらとっとと治療を打ち切れと
俺には常々言ってる
- 694 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:20.58 ID:Djte2GbG0
- つーか 失業問題とか労働問題を取り上げたテレビを見てた爺が
「大変だとか、問題だとかいうならこいつらの会社で雇ってやればいいじゃねえか」と笑っていたw
「メディアもこれから困るでしょうし、失業も増えるのでは♪」
「報道も鬼気迫るものになるのかw 必見だなw」
- 695 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:25.80 ID:Mi6zusV/0
- いつまでもこの問題を議論事態タブー視するのはおかしいよ
麻生の言い方はちょっとアレだがw
- 696 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:31.38 ID:e6NeNiR80
- >>5
×チューブの人
×TUBEの前田
×チューブ(管)の人
○チューブ(管と間違えて菅)の直人
- 697 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:32.95 ID:yMImkoGq0
- 麻生 = お爺ちゃん
- 698 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:36.42 ID:c686fxLiO
- 昔、チューブの人になったばあちゃんを見舞いに行った
痩せこけて言葉しゃべれなくて目を閉じながら、苦しそうにはあはあ言ってた
「来たよー」って言って手を握ったら、目を開けて少し握り返してくれた
もう意識なんて無かったんだろうけど、あの時のばあちゃんの目は忘れられない
ばあちゃんは次の日の朝方亡くなった
80才過ぎたあたりから、昔着てたお気に入りの着物とかも全部人にあげて
周りの整理を欠かさなかったばあちゃん
孫の顔をいつまでも見たいけど、迷惑かけるなら早く逝きたい
そう思ってたと思う
今までタブー視されていたことを、言ってくれる人がいることはいいことだよ
麻生さんの立場上、医療費削減と結び付いてしまうだろうが
日本は真剣に考えるべき時期をとっくに過ぎている
あげ足とろうとするマスゴミこそ氏んでくれ
- 699 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:38.30 ID:+mQB3QSS0
- >>679
北海道民の脳ミソなら、そんなもんだよ
- 700 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:23:50.95 ID:zaI6NzJV0
- 麻生の意見に全面賛成です。
過剰に反応しているひとは今の老人病院の現状を見たことある人だろうか?
あれ見ると人生が虚しくなってしまうよ。
- 701 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:01.14 ID:0xE5ybfJ0
- >>565
みのってまだ生きてるんだ
普段口にしづらいし、合意が得にくい話だからこそ自分ならどうするかって話をしてほしいね
- 702 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:02.54 ID:nocIglox0
- 俺も仕事が大変でろくに看病せず世話してた家族の反対を押切り延命的な処置を断固支持だったけど
現実を見た時に色々と考えが変わった・・・
- 703 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:16.93 ID:IjSNXPDA0
- 言い方が酷いとかで思考停止してる場合じゃない
「なにそれ!ひ★どーい!」
とかじゃ苦しんでる老人も家族も救われん。
- 704 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:26.55 ID:f3R8i07Z0
- >>682
であなたはできるの?
>>700
麻生の遺書って死ぬ前に開くらしいなwww
- 705 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:27.41 ID:/Cf1DtLZ0
- >>685
それでも『生きていく人のこれから』と天秤にかけて選ばなきゃいけない
これからの医学ではそんなこと言ってたらホントに何十年も生きかねないのだから
- 706 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:39.76 ID:Wy+qvzyg0
- >>685
何の負担だよ
そんなの脳死を受け入れるかどうかの判断と変わらんだろ
- 707 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:42.98 ID:KUNxWGnvO
- 斉藤由貴「延命医療をしないとぉ冷たい人と言われそおぉ」
女なんてそんなもんだ
- 708 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:42.61 ID:cp1uecm30
- 反対している奴らは、チューブにつないで、いろうにしてでも生き続けたいて事じゃないの?
- 709 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:51.39 ID:XB2y3D980
- 第二十五条[1] すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
↑これがある限り高齢者健康で文化的な生活を保障されてるんだよ。
尊厳死したいのなら憲法でも変えて25条なくせ!ネトサポ!
- 710 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:53.66 ID:+xXOih8kO
- >>699
鬼女の力でこの番組潰してやりたいんだけど難しいかな?
- 711 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:24:59.90 ID:hbWgFvVx0
- このニュースで、思い出して
免許証の裏の脳死と心停止で臓器提供の欄
全部に丸付けてきた
あとは万が一でも延命しない、って欄が欲しい
- 712 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:01.78 ID:MzPKtM2B0
- >>671
その通り。こうして議論も思考も封じて最悪の状態にもっていくのが
今のマスゴミ。メディアでもマスコミでもない。ゴミだ。
原発事故、尖閣、歴史認識、核武装…政治家が問題提起しようとすると
全力で潰す。その結果がどうしようもない形で国民に帰ってくる。
本当、麻生発言叩いているマスゴミは日本国民の敵だよ。
- 713 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:02.22 ID:zwBVIFRcO
- 脳みそだけ生きてて無理矢理機械で心臓を動かして延命してる人とか可哀相だと思わない?
- 714 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:03.60 ID:p2E40MhT0
- 平和 命 愛
左翼民主の偽善にも劣る脳みそお花畑には反吐が出る
現実を見ろよ
- 715 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:14.95 ID:iO+dAElP0
- >>675
延命を拒否したら死なせてやっても良いか否かってだけ。
尊厳死と同じ。
- 716 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:17.32 ID:7CdJgUyh0
- 諸悪の根源は完全にマスコミだな
こいつらを何とかしないと日本は終わる
- 717 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:21.39 ID:vqCB2cXF0
-
聴力&視力失った海外の人の安楽死認められたらしいけど
もし自分がそのようになっても死ねないとなったら恐ろしいよな。
音も聞こえず全くの闇 気が狂うだろうな。
気が狂いながら50年も生きたら。
生き地獄そのもの。
- 718 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:25.24 ID:JHeW/Je20
- 50年以上生きた方は、ごめんなさいで良い
子どもと、未婚の女性の病気が治る医療が理想
- 719 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:35.25 ID:unvptnl30
- 自分の事について述べてるだけじゃん、何が悪いの?
バカじゃね?マスゴミも釣られるおまえらも
- 720 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:42.75 ID:yAyiwpMK0
- せやな
うちの親も賛同してたわ、でも揚げ足取られて叩かれるだろうなって
- 721 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:45.58 ID:5WCX4QCw0
- >>673
延命治療と終末医療は違うからな
胃瘻でぐぐれ
- 722 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:49.60 ID:Eol82jWI0
- 最近2度家族を看取ったけど、
どちらの時も延命処置を希望しない書類にサインしたよ。
- 723 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:50.06 ID:yvH8RCw30
- .
- 724 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:53.67 ID:VyyAaUCk0
- >>514
どういうフィルターを通してみてるかだよ
3年前マスコミのかけたフィルター越しに見てた人は麻生を批判してたし
今麻生を見直してる人は自分自身のフィルターで見ているだけ
麻生のしゃべりは細かく聞かないと本当の意味は理解できない
- 725 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:55.82 ID:EmmyzVHN0
- 麻生の言ったことは究極の正論。
本来なら死んでいる人を無理矢理生かして苦しめているのが現状。
医師もそうしないと法律違反になるという仕組み。
これは絶対に変えなくてはいけない。
- 726 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:25:57.13 ID:muu8RiJs0
- 麻生を断固支持する。
俺も寝たきりになったらさっさと死にたい。チューブだらけで死んだように生かされるなんてたまったもんじゃない。
- 727 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:00.24 ID:Hg4mx4Gw0
- そのうえで、「私は少なくとも遺書を書いて、そういうことをしてもらう必要はない、
さっさと死ぬからと書いて渡しているが、そういうことができないと死ねません」「いいかげん死にたいと思っても
『生きられますから』なんて生かされたんじゃ、かなわない。しかも政府の金で(高額医療を)やってもらっていると思うと寝覚めが悪い。
さっさと死ねるようにしてもらわないと」と述べたのだ。
自分自身のこと語ってるだけやん
これで批判?マスゴミ馬鹿じゃねえの?
他人の死生観にとやかく言うなアホ助
- 728 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:06.28 ID:SSZk3Ed+0
- >>627
そういう意思を捻じ曲げたいという話ではないしな。
そう意思表明しておけば、その通りにしてくれるだろう。
>>652
まあ、民法上の遺書は 遺言者の死亡により初めてその効力が生ずるもの だからな。
- 729 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:10.38 ID:Q9wMumx5O
- >>597
そーだよなぁ。
毎日 毎日 今日は何リットル輸血した 、何回下血しただの
何人分 血を入れ替えしてんだよ。 そんなにやったら健康な俺らでも命おとすわ って、笑い話すら あったもんな。
死に対する冒涜だったわ あんなかわいそうなコトして
- 730 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:12.76 ID:6lBVmzTz0
- これに文句言ってる奴はどうしたいんだ?
子供に迷惑かけながら回復の見込みもなく寝たきりで
下の世話もしてもらいながら床ずれの痛みを感じながら生きながらえたいのか?
看病するほうも師疲弊しきっちゃう。子供にそんな思いさせたい親なんていないよ。
清水由貴子とか本当に地獄だったと思うし、親も苦しかっただろうな。
尊厳死と介護疲れで心中なら、尊厳死を選ぶ方が人間としての尊厳が保てるのにな。
マスコミは言葉尻をとらえて批判するなら持論を展開する責任があるわ。
- 731 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:12.81 ID:vUaTszH80
- 命が第一の考えが行き過ぎて、日本人の頭がすこし異常。
- 732 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:13.87 ID:zcFyC+tu0
- 延命治療をやめるのは命を奪ってるようで躊躇する。
でも、医療の発展で生きる力が無くても無理やり生かすことができるようになっただけで
本来なら生きる力が無くなった時点で寿命だったということ。
延命治療に突入しないで、生きる力が消えていくのを見守るという方法もあるのでは?
- 733 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:18.91 ID:vszwSuGFO
- 麻生さんは超金持ちだから後ろ暗いものも変な団体の支援も何もなく、
日本のため、それだけを考えて動くことができる。
日本が好きで日本を良くしようと、守ろうとしている。
この人を応援しないやつは日本人じゃない。
発言の一部分を切り取って意地悪く報道するマスコミは日本人じゃない。
- 734 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:23.99 ID:I99Vy9xQ0
- みのや古館が
「我々庶民が」とほざくマスコミだもん。
年間何十億貰っている庶民がどこにいる?
あいつらなら体中チューブだらけでも一分一秒生きたいだろうが
自分は麻生さんの言うことがよくわかる。
- 735 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:26.94 ID:twXZGHJO0
- >>624
アルジェリアの人質の件でも、欧米と日本じゃかなり温度差があるね。
東北じゃ、今も行方不明の方の遺骨を捜索してるんでしょ。
割り切り方が何か違う。
- 736 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:34.80 ID:QNKOhr1U0
- マスゴミは麻生叩きに躍起になってるけど、国民は切実な問題だから真剣に考えるわな
麻生の言わんとする事も理解してるし、まぁ、この問題でもマスゴミと民主党は置いてきぼりだな
- 737 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:34.34 ID:f3YXRaS40
- >>705
生きてるってことはいいこと。その前提だけは忘れてはならないとは思うぞ
人の寿命を早くに終わらせることはいくらでもできるが、取り返しはつかないからな
- 738 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:37.59 ID:8hzFfGe70
- 介護に参加もしない兄弟が最後は口を出して延命治療させるんだよ金も出さないくせに
- 739 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:43.18 ID:TJa+k82A0
- 介護経験者や身内を看取ったことのある人、看護関係の人はわかるよ麻生さんの言葉
チューブだらけにすれば生き長らえられたがおれの親父はそれを拒んだんでおれはそれを通した
- 740 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:55.03 ID:Cxq79TX+0
- 建前が大好物のマスコミは安楽死や尊厳死を全うに取り上げる事が出来るレベルがないからな
- 741 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:26:58.05 ID:f3R8i07Z0
- 一石を投じた本人に聞いてみようぜ。
あれ? 撤回した??
議事録削除なの?
w
- 742 :禿鷹商売 介護施設A:2013/01/22(火) 14:26:59.44 ID:lwFNF5hg0
- 私の学校時代の恩師が、ときどき体調が悪くなると介護施設に入って世話になっていた。
その話を聞くと、献身的に介護してくれる心ある人はごくごく一部だ、
多くは老人をモノのようにぞんざいに扱い、人間の尊厳を踏みにじる、と語っていた。
また介護施設内の老人同士の生活も、それは耐え難いものだと言っていた。
さもありなん。
老人はみんなわがまま勝手になっていて、
高校生みたいに集団生活で学ぶなんてことはもう考えようともしない。
自分さえ良ければ他人のことなど、あるいは介護人のことなど
どうでもいい、となるに決まっている。
そういう老人の勝手な振る舞いに耐えて、
介護人が献身的に老人に尽くす気になるだろうか?
介護職への熱意に燃えて仕事を始めたとしても、やがて嫌気がさしてしまうだろう。
もっと良い仕事があるんじゃないか、なんだこんなわがままな老人どもめ、となる。
それを一概に非難はできまい。
少ない人手のなかで懸命に介護しても、感謝されるどころか老人から「手際が悪い」だの
「やり方が乱暴で痛いじゃないか」とか面罵されるうちに、誰だってやる気を失っていくだろう。
介護施設の濫造とともにそういう虚無的な若者をどんどん創っているように、私には思えてならない。
明治安田生命が介護施設の経営に乗り出すというからには、
職員を大量に採用することになるのだろう。
当然ながら奴隷のごとく安い給料で雇うことになる。
この就職氷河期ゆえ、職にあぶれた若者が自分の善意を信じて勇躍介護職に就いても、
身も心もやがてボロボロにされるのだろう。
うっかり老人を誤飲でもさせたら刑事事件になる恐ささえ背負っている。
冗談じゃないのだ。
- 743 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:07.45 ID:1UN+/tmH0
- またわけのわからない精神論になってきたな・・・
- 744 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:10.10 ID:faGMljmx0
- そりゃ医学の進歩で延命処置が出来るようになっても再起は殆ど無理
特に脳死は外見ではわからないから人工呼吸器なんかつけられて体は生きているが
自我(その人の人生)はとっくに死んでいるわけだ
失言なんてレベルでなく、医学と道徳的倫理の最大テーマだろう
- 745 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:11.47 ID:S/5BAx3t0
- マスコミは終わったんだよ、この件で確信した
- 746 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:14.95 ID:cTrdT38H0
- 尊厳死を望む文書は、遺言書と一緒にしとくなよ。死んだ後にみても意味がない。
別にして家族にわかるように置いとく。
- 747 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:16.33 ID:dB7L76gC0
- 助からないのに生かされるだけならまだしも、それがまた生き地獄
副作用の酷い薬物、再三の手術で身体は酷く切り刻まれ、植物化してもチューブで生かされる
今の医学は息をさせるだけならけっこう持たせることができるタチが悪い
医者も「どこまでやればいいのか」とモチベを失う
- 748 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:24.71 ID:GUF0NlwC0
- >>644
実際、iPSで臓器生産とか始まったら
医療保険なんて即崩壊するだろ
老衰で倒れたのに臓器交換して
10年20年チューブで延命なんて例も出てくるだろ
本来はそういう意味の話だろう
相変わらす、マスゴミがカスなのが再認識されたな
- 749 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:50.61 ID:1u4JcZxy0
- 麻生発言の主語"私は少なくとも"を抜いて報道
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MGYRIT6JTSE801.html
自分のことを言ってるのに
社会全体に発言してるように書いてるし
マスゴミの捏造し放題
捏造したのに賛同する人増えててマスゴミ涙目wwww
- 750 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:54.59 ID:wEqcq5J0O
- ただ延命のためだけに無理矢理生かしてる事多い
目的は延命だから手段は問わない、それが現場
- 751 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:54.94 ID:5WCX4QCw0
- >>746
家族に話とかなきゃだめだろ
その上で文書にしとけ
- 752 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:56.40 ID:PQk78FrR0
- >>673
個人、家族の負担の問題と
国家財政への負担の問題は、同列には全く語れない次元の問題
- 753 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:58.17 ID:HZ70LwXK0
- 老人の終末医療貴問題を、老人に限定せず難病の人の尊厳死(安楽死)の一部として包括して考えた場合
どうしても家族の意志より「本人の意志」が大前提ってことになる
この思考では、問題をタブー視しなくても、死ぬ権利を認める法制度化は絶対に不可能だろう
しかし、老人の終末期医療のみに限定すれば、法制度化は実現可能ではないかともおもう
- 754 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:27:59.58 ID:Djte2GbG0
- つーか マスコミが社会の敵とは思えない。それはそれで十分役に立っているw
「ただ立ち位置が変なんですよね♪」
「まー 社員はまず自分が立っている足元をよく見て、それから鏡をみることから始めるべきだなw」
- 755 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:02.89 ID:F889FHlS0
- 難しい問題だが
痛みを和らげるとかはしてあげたいと思うわ。
- 756 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:11.12 ID:/Cf1DtLZ0
- >>737
本人がもう先がないし毎日が地獄だっつってんのに
それでもお前は生きてりゃいいことあるさって無責任なことベッドの上から言い放ち続けるの?
- 757 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:12.04 ID:eF4ks7290
- >>377
だね。人間じゃないからねブサヨって。
- 758 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:13.68 ID:gnKV9jGp0
- 細野は何言ってんだ?
誰が生きたいって人にまで死ねって言ってんだ?
民主党はそう思ってるってことか?
- 759 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:20.48 ID:SSZk3Ed+0
- >>657
まあ、他人に押し付けることが出来ない話
かなと思う。
>>658
だから、自分だけが責任を負えるようにしようと言う話でしょ?
そうしておかないと、貴方の言うような負担を他人に与えてるよねという。
- 760 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:29.97 ID:y3R4NYW30
- うちの親も今は元気だが、
その状態になったら、楽に逝かせてくれと言っていた。
- 761 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:34.93 ID:pZkkhul+0
- 大きなお世話だな。
それな麻生はそうなったらさっさと死ねよ。
まあ、こんなこという奴に限っていざそういう状況になると「死にたくない」とかいって醜態さらすのが多いようだけどw
- 762 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:37.73 ID:CgbAUXBfO
- 延命治療はかの手塚大先生ですら悩んだ問題だからな
悩ましいわ
生きるために生きるのか、それとも他の為に生きるのか その違いだとおもうが
- 763 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:47.75 ID:5cacp2fs0
- >>730
文句付けてる奴らは本質論なんて、誰もしてないんじゃない?
終末期医療の論議なんかに発展すると帰って困る。
ようは「麻生がまた、『また』失言した!!」が言いたいだけ。
- 764 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:53.43 ID:7CdJgUyh0
- 今のマスメディアに関わってる人々と世論って
多分政治家と世論以上にかけ離れてる気がするな
それなのにマスメディア自身は自分達が世論の代弁者だと思い込んでる
- 765 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:55.38 ID:yvH8RCw30
- .
- 766 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:28:58.49 ID:maf26GlT0
- >>32
ぜひお前にしてやりたいね
- 767 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:02.67 ID:DRlmS7r70
- >>736
意見はあっても言いしな、議論にならないのが問題だし
麻生さんに反対するならするで調べもするだろう。
正直今好きな人がそういう状況なら少しでも生きて欲しいと思う気持ちもあるからな。
ただただ、問題発言だ!ってするのが問題なんだよね。
- 768 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:07.34 ID:Tu/1pBS40
- >>675
死ねるように選択させるってだけの話だろ
未だと遺言書の前に植物状態時の取り扱いを決めておかないと駄目で
それですらまともに効力発揮できるかどうかは怪しいからな
- 769 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:07.57 ID:BVfMgkD30
- >>700
だな。俺は老人ホームで働いてたことあるからわかるんだが
寝たきりで一日なにもしゃべらない廃人同然の年寄りとか、認知症が進んで動物みたいになってる年寄とか酷いもんだよ。
家族からも当然見捨てられてるしあれは生きてる方が気の毒に感じるレベル
- 770 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:10.96 ID:vqCB2cXF0
- 「尊厳死」と「出生前診断」となんか被るよな。
マスゴミは無責任
理想論ばかりで現実の問題を直視してない。
- 771 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:16.69 ID:1IwhoVXG0
- >>67
あぁそれは正しいね
自分の意思でも何でもなく生まれて殺されて
なのに自らの意思による死を認めてもらえないなんておかしいね
- 772 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:15.74 ID:Ojo8OB+20
- 麻生のようなジジイ・ババア同士が
どんな生き方・生かされ方がいいのか
真剣に話合いをして、ある程度の方向性を出すのがいいよ
一言希望を言えば、ジジイババアは若い奴らに余り迷惑かけるな
- 773 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:23.41 ID:4irYDXeL0
- 自分は麻生さんよく言ってくれたと思う。
そういう状態になってまで生きたくないってのが大方の意見だろ。
マスゴミが叩いても、テレビ観てるジジババは麻生さんに賛成だと
思うよ。
- 774 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:35.00 ID:Ypp+JYrk0
- 昭和天皇「麻生よ よく言った」
- 775 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:43.39 ID:o0FgFOqP0
- >>658
寝たきりの親の治療費を、ボロボロになりながら払ってる知り合いがいるが
もしそいつが「経済的に限界だから治療を打ち切りたい」って思ったとしても
俺はそいつを「意識的な殺人だ」とか非難することは絶対にできないわ
日本だと、金と命を天秤にかけること自体がタブーになっていて
なんかもう逃げ場がない
最低でも、もっと議論をできる社会になってほしい
- 776 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:48.21 ID:NW0DCcg70
- >>675
権利と義務は違うよ。
死んだ奴は全員憲法違反か?
- 777 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:29:51.60 ID:XO3PswLV0
- なんで麻生は発言を撤回したんだ。そっちのほうが失態だろ。
- 778 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:03.19 ID:jhWC33wJ0
- 「不謹慎」って言葉は人間の思考を停止させるよな
特に日本人の
- 779 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:03.58 ID:45svEYHF0
- 家族も嫌、本人も嫌、金もかかる、全員が不幸なのにどうしようもない硬直状態ってのを
どうにかするには、誰かがはっきりものを言わなきゃ始まらないんだよ。
これは失言でもなんでもない。政治家が言わなきゃいけないことだ。
- 780 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:12.34 ID:5WCX4QCw0
- >>755
それは終末医療だよ
末期の時にいかに苦痛を少なく死ねるかを考えること
延命治療はとにかく命だけはと
チューブだらけにすること
食べられなくても寝たきりでも生きてだけいる状態
- 781 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:12.85 ID:2LeXvSP20
- そういう施設の現場をNHKが特集でもスレばいいんだよね。
良い延命しか放送しないから、話が進まない。
- 782 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:20.65 ID:8jMiF0NyO
- この女性も麻生がヒューマニズムで介護疲れした家族の代弁をしてくれてると騙されてる。財源論で終末医療止めたくて仕方無い財務省の理屈だと反発食らうから武士道からくる日本人の死生観を利用してるだけなのさ。気づいて欲しい。
- 783 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:19.92 ID:IjSNXPDA0
- >>731
命が第一の考えは別にいいんだよ。
大事なのはその「命」は自分以外の誰かの役に立って初めて「命」だ
という考えが足りないのかなとおもう。
まさに行き過ぎてるよね。
- 784 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:29.81 ID:/Cf1DtLZ0
- >>777
またどっかのジミンガー共が国会でギャーギャー言うのが目に見えてるからだろ
- 785 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:34.93 ID:yQKuhQiF0
- >>611
でも左翼団体が猛攻をしかけるから難しいんだよつか厚生省というか政治家の役目じゃないかなこう言うのは
- 786 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:50.58 ID:K0ngLE630
- うちのじっちゃんも死ぬ前の2、3年くらいチューブつけて
老人ホームと病院を行ったり来たりしてた
食べることが好きだったから、つまらんかっただろうなと思うが
本人が何を考えてたかは分からん
- 787 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:30:57.33 ID:AzUD4Hs/0
- マスコミの麻生さん批判って結局現実逃避、臭いものに蓋、金儲け優先でしかないよな。
死生観と現実のすり合わせの必要はあるのだし政治家だからそういうこと問題にして
ナンボだし仕事してる政治家じゃないか。
小沢みたいに選挙や金の時しか出てこなかったり外人から金もらって
外人の為に働いてる奴ら叩いとけよホント
ステマや外患誘致の工作してるマスコミには世論という押し付けしか実績ないし
ジャーナリズムなんて無理だよな
- 788 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:02.24 ID:3ZY9KFnb0
- 麻生はじいさんだから、当事者として発言したまでだろ
- 789 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:05.32 ID:F5I5iBXt0
- そもそも治療する方が自然に反する事ではある
ましてチューブまみれにする延命治療なんて特に。
なんかの環境汚染で健康害して、とかいうならともかく
普通に暮らして普通に老衰もしくは病気末期とかなら
治療しない事=殺す事、なんて見方は一種の傲慢だよ
なりふり構わない長寿最優先から尊厳死容認への移行って
日本がやっと精神的に成熟してきた証じゃあないかな
- 790 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:10.64 ID:X2v931ja0
- ただだらだら生きて金むしり取られる余生が幸せとは到底思えん。
- 791 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:15.66 ID:iNcJ+bVJ0
- >>569
ブラックジャックによろしく みたいだな
- 792 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:21.89 ID:yvH8RCw30
- .
- 793 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:29.93 ID:0kZofIsUP
-
麻生太郎は発言を撤回した
これがすべて
麻生太郎は間違ったことを言った
支持する奴は馬鹿
- 794 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:34.69 ID:nocIglox0
- マスゴミは偽善をばら撒いて生きてきた企業だからねww綺麗事、しかり
JPOPも綺麗事ばかり・・・日本の文化にそういう綺麗事ってのが含まれてる。
個人の考えは別にして仕事だからって事ww
- 795 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:35.95 ID:NOseoS540
- 【ゲンダイ】大島渚監督のように寝たきりになりたいと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358806166/
- 796 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:38.45 ID:SSZk3Ed+0
- >>761
勘違いしてるよ。
>>772
自分のことなのに、なんで他人事なの?
- 797 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:42.43 ID:A3popxZG0
- 麻生の発言は大いに正論でありおれも賛同する
しかしまぁ・・・それはともかく
現場から出る意見というのは、かくも無慈悲なもんでもあるな
- 798 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:43.86 ID:6eL/jRs+0
- 大富豪の麻生、部落差別発言の前科のある麻生が
「チューブ人間」などと不謹慎な言い方で指摘したから反感を買ってるんだろ。
問題提起の内容は正しくても
発言者がおかしな奴だと問題解決の妨げにしかならない。
石原伸晃の「胃瘻患者はエイリアン」発言と同じ。
- 799 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:45.62 ID:7CdJgUyh0
- 放射能つけてやる発言とか
誰にとっても益が無いし意味も無い失言ならともかく
麻生の発言は一つのもののとらえ方であり失言ではないだろ
- 800 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:49.33 ID:f/Ogsn71P
- じつは大きな問題提起なんだよな。
こういう発言を叩くことが既にバラマキ利権に与することなんだが、
マスゴミは喜んで叩くんだろうな。
私は麻生さんに同意だ。
日本はきちんと尊厳死の問題に取り組むべきだろう。
その上で、医療費を妊娠や出産や子育てをする世代にシフトすべきだと思う。
- 801 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:50.83 ID:uiJfD43SO
- >>696
ジワジワくるw
- 802 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:54.01 ID:Q9wMumx5O
- >>725
医師会や薬屋が末端の勤務医に金儲けの手足としての苦役を押しつけてる
だけな気がする
- 803 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:31:56.76 ID:bKdkXKqd0
- 障がい者って表記しないと怒るタイプの人が騒いでるだけだろ
てんすちゃん飼ってるタイプの奴だな
- 804 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:03.93 ID:f3R8i07Z0
- 一石を投じた本人に聞いてみようぜ。
なぬ? 撤回した??
議事録削除なの?
w
- 805 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:05.73 ID:dapbpKen0
- 昔、日本人が最後のニッポニア・ニッポンに延命続けて死の苦しみを与え続けて死なせました。
最後のトキは感謝して死んだと思うか?
- 806 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:06.02 ID:RfTYe64/0
- うちの親も爺ちゃんのスパゲティ人間状態見てるから
意識なくなったら早く死なせてくれって言ってる。
- 807 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:10.70 ID:w15FsNsC0
- 盲腸で入院したとき 尊厳死協会の延命拒否を写し取って持って行った
意識がないのに家族が延命してくれと頼んだら悲劇だ しかし世の中には1分1秒でも長生き
させてくれという者もあるからな 麻生さんは麻生さんの価値観 他人がとやかく言う問題ではない
細野は黙ってろ
- 808 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:11.36 ID:Tu/1pBS40
- >>761
麻生は既にそうなったら死なせてくれと書類にしてて、家族にもその旨を申し伝えてある
今はそこまでして初めて死ねるかどうかってところだから、植物人間になるのが嫌で死にたい奴は
本人の意思に反して無理やり生かしておくべきじゃないんじゃないか?という話
それをきちんと制度化しようってね
- 809 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:14.65 ID:o6APrSSM0
- 尊厳死 末期医療の負担増 急げって wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 810 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:21.56 ID:vqCB2cXF0
- >>748
だからこその尊厳死なのですよ。
ワンセットで考えないと。
若くして難病や大怪我した人はIPSの力借りれる奴はどんどんやったら良いがな。
年取ってIPSやってまで生きながらえたい老人なんてあまりいないはず。
- 811 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:38.01 ID:5g57HbS+0
- マスゴミは今回のことでも「自民の失点ができた!」って条件反射で反応して
麻生が言ってることの本質を見ようとしないんだよな。もう終わってるよ。
- 812 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:38.23 ID:64f3S4PQ0
- 細野もなぁ、なんだか通り一遍の批判でダメダメだな
- 813 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:38.45 ID:arXZwSMIO
- >>737
うちのじいさんは末期の癌で至るところに転移し、食事も出来ず痛みと空腹に苦しみ
「早く死にたい」と言った一週間後に死んだ
死んだ方がマシって事もある
- 814 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:32:55.31 ID:eF4ks7290
- >>766
いいや全然w
- 815 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:00.23 ID:7sBT+FFT0
- 意思の疎通が出来なくなった時点で死亡しているのと同じだと思うよ
家族と意思の疎通ができなくて、生きている意味なんてあるのか?
- 816 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:05.97 ID:OOIpYL6F0
- >>744
脳死だと、ほぼ100%が1週間以内に心停止まで行くから別問題。
超レアケースでそれ以上の期間心臓が動いていた例もあるけどね。
今の議論の本質じゃない事は解ってるから、これ以上は書かないけど、
混同すると偉いことになるので、きちんと理解しておかないとアブナイ。
- 817 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:19.89 ID:1UN+/tmH0
- 気の毒とか迷惑とか言い出すからおかしくなるんだよ。
- 818 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:22.89 ID:y3R4NYW30
- これもタブーの一つだったんだな。
- 819 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:24.94 ID:DzNtSbWx0
- 老人のほとんどが同感だろうし
面倒見ている側の子世代も賛成だろう。
反対するのは言葉狩りしたいだけのサヨクと
親の年金に巣食っているやつだけ。
- 820 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:26.18 ID:DRlmS7r70
- ここは両者の意見(延命治療は無くても良い派が多数だが)あって良いけれど
自分の意見すら押し殺して麻生批判自民批判したいってのは恐怖だね。
- 821 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:27.05 ID:vbsEy1Vx0
- 賛否両論の否しか報道しないマスゴミの多いこと
初めて賛の意見を見た気がする
- 822 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:33.94 ID:BcX7kKx30
- マスコミは70歳以上にお得意の世論調査やってから批判しろよな
うちの75の親父も死ぬときはぽっくり死にたいって口癖のように言ってるぞ
- 823 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:36.88 ID:HZ70LwXK0
- >>793
社会保障制度改革国民会議の議事録に載せるにはテーマが大きすぎるんだよw
- 824 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:51.89 ID:HWUEmql70
- 闘病の末亡くなったうちの親も、最後のほうでは疲れ果てて
「もうやめてくれ、注射も検査もしたくない。やめて」と
ずっと言い続けてたの思い出したら
麻生発言は失言とは思えないな
- 825 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:33:54.37 ID:SSZk3Ed+0
- >>793
言った内容が全てであって、誰かが曲解したとかそういうことはどうでもいいこと。
そんなどうでもいいことだけを論って大事な問題から逃げるようなのは間違ってる
- 826 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:09.73 ID:1CD8baOw0
- 延命治療「死にません、なかなか」=麻生財務相 時事ドットコム
麻生氏「さっさと死ねるように」 高齢者医療で 47NEWS
麻生副総理「さっさと死ねるように」 高齢者高額医療で発言 産経ニュース
この見出しの付け方
まともな報道機関なら「麻生氏 尊厳死に言及」とか付けるよ
- 827 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:09.57 ID:Oq5yzA/l0
- マスゴミごときが国民の声を代弁するな
ジンケンガーソンゲンガーはもううんざりです
今回をきっかけに尊厳死と延命治療(とそれに伴い膨らんだ医療費)について建設的な議論に発展することを望む
これらを放り出して下品な麻生叩きだけに終始するマスゴミがあるなら全力で叩く
- 828 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:13.69 ID:5Qm3WgJE0
- 祖母が脳梗塞で倒れて10年以上植物状態だった。
胃瘻とかしているのを見て母から「私がこうなったらやめてくれ」って言われた。
見込みの無い患者の延命治療は見直すべき。
- 829 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:15.65 ID:f3R8i07Z0
- >>808
そこいらの爺じゃないんだから
麻生こそ生かさなきゃならないケースも
あるんじゃね?
報の義務付けは無理
麻生が証明してるわw
- 830 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:18.50 ID:DjFg2lha0
- >>597
のび太の魔界大冒険に昭和天皇の病状テロップがかかったのは子供ながらに覚えてる
- 831 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:27.84 ID:0TGbqxi30
- そう思っているジジババは多いよ。
- 832 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:31.89 ID:9rXLevCH0
- >>1
そうだよ、神発言だよ
菅の福島には2万年住めない
麻生氏のさっさと死ねるように発言は神発言
- 833 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:32.25 ID:8jMiF0NyO
- 日本人の死生観を利用して財務省論理で医療費削りたいだけ。
- 834 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:34.19 ID:+xRfDjN90
- 延命治療にもその内容がどういったものなのかということだから
別に麻生が悪い事を言ったわけではない
発言の中の一部分だけを抜き出してそこだけ誇張して報道するマスゴミは本当に腐ってる
- 835 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:35.19 ID:IjSNXPDA0
- >>782
”財源”が日本人の終末観と死生観をねじ曲げてるとも言える。
日本全体を巻き込んでの”カネ”と”命”の問題だ。
- 836 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:36.31 ID:LsF5Dlik0
- 終末医療を扱った海外のドキュメンタリー見たことあるけど
医師「余命が数カ月伸びるかもしれない手術、する?」
本人「いやもう痛い、しんどい・・・最後に家へ・・・」
家族A(泣)
家族B「生きてよ!」
本人「・・・やるよ」
医師「・・・わかりました」
死に方まで苦労するよな
- 837 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:39.57 ID:ctdn4NrE0
- 票田の医師会様に喧嘩売るわけにはいかないからな
それをパージする覚悟で言って撤回もしないという態度なら支持するが、
そういう考えもなく浅はかに喋る馬鹿ではどうしようもない
- 838 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:34:41.88 ID:gFGiPL4SP
- まさかの味方が現れた。子供っぽい民主に振り回されてひどい目にあった結果
ようやく日本人も少しは成熟したということか。
- 839 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:02.55 ID:JZhbM7v50
- 昔の日本は少ない食料を家族に回す為に婆さん爺さんはワザワザ山に行って自害してたんだから爺さん婆さんに判断を任せられる状態にしてやれば良いんじゃないかと
- 840 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:15.51 ID:vqCB2cXF0
- >>822
>>824
それが9割の国民の本音だろうな。
マスコミは狂ってるな。
- 841 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:23.62 ID:aB2PuIF50
- うちのじいさまも死ぬときに2000万くらいもってったからなあ
今となってはわからないが
自分さえわからない状態で家族に迷惑かけ続けるのを本人望んでたのか
っと思うことがある
- 842 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:30.07 ID:MzPKtM2B0
- 基本的にマスゴミが持ち上げる政治家は中、韓びいきで日本の為に
なんにも仕事しない奴。
日本が抱えている根本的な問題、今回は終末期医療について問題提起
したり解決しようとすると全力で叩くのな。
日本が少しでも良くなろうとすることを全力で足を引っ張るのが今の
マスゴミだよ。
もう、こいつらの出す新聞やテレビを購読したり見るのをやめようぜ。
麻生発言を削除するまでプレッシャーをかけるゴミは最低だ。
こいつらこそ日本からいなくなって欲しいよ。日本人の敵。
- 843 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:35.79 ID:f3YXRaS40
- >>824
「じゃあもう終わらせてやってください」っておまえは言えるのか?
普通の人間ならたとえ本人が苦しんでるのを見たとしても、当人の死の時間を早めることはいやがるもんだと思うけどな
- 844 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:53.57 ID:S/5BAx3t0
- >>777
マスコミが捏造して大騒ぎにしたからだろ
重要な問題なので、落ち度の有る無し関わらず茶化しのネタになるなら不味い問題
反発したらマスコミはさらに喜んで茶化す
なので一歩引いたんだよ
そうしないと終わらない
- 845 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:35:53.13 ID:5WCX4QCw0
- >>824
介護する方も、大変なのもそうだろうが、チューブ状態を見てるのもつらいんだよ
終わった時は、悲しいのと同時にまずほっとする
それが本音だよ
- 846 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:36:03.10 ID:iA88OO/K0
- いったん延命始めると、基本的にやめられないからね
へたしたら殺人ってことになるし
- 847 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:36:06.18 ID:DzNtSbWx0
- >>812
細野の意見はテレビで見た分にはかなり麻生に同意してそうだった。
長い同意の最後に「生きようとしてる人もいる」を付け加えただけ。
- 848 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:36:49.24 ID:Z5HoiC9h0
- 本人が意思表示してそれが受け入れられる医療がいいよねってだけなのに
- 849 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:36:55.92 ID:7sBT+FFT0
- >>836
まあそのケースは有りだと思うよ
問題は年単位で続くケースだね
しかも意思の疎通もできない
- 850 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:00.05 ID:FuH1SmzO0
- 捏造マスコミの延命をやめよう
- 851 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:26.28 ID:9ieDVk6p0
- >>843
気持ちは分かる
だけど、金という問題もある
- 852 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:32.59 ID:LuNRIvw40
- お袋も身内に迷惑かけて長生きするくらいなら、体が動くうちにパタッと逝きたいってよく言ってるわ。
俺も年を取るにしたがってそう思うようになってるし、上っ面の安い道徳論で叩く発言じゃない。
核武装論議と一緒でキチンと議論するいいチャンスだよ。
ただはしゃぎたいだけのマスコミにその機会をつぶされそうだが。
- 853 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:37.64 ID:SSZk3Ed+0
- >>802
いや、儲からないって。
>>837
医師会と対立しないんですが・・・
- 854 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:38.52 ID:vISegQ030
- >>192
高齢になると一年年取るだけで凄い見た目変わるよ
「えっ」って思うぐらい弱弱しくなってく
見てて怖くなるよ
- 855 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:39.93 ID:A3popxZG0
- >>813
大抵、エンドステージの連中は
心身共に磨り減ってるからそうなる。
でもその場合、わざわざ倫理のグレーゾーンを使ってまで
尊厳死させる意味はあまり無い。
避けようの無い確定死があるのに、それを待たずに死なせるというのは
糖尿病患者の自殺と変わらないんだよね
- 856 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:40.20 ID:eF4ks7290
- ブサヨはクズだから論外だけど、ぶっちゃけた話し、自分の親とかが全く助かる可能性が
無いのにただ管だけつながれて無理やり生かされている状態が良いと考える日本人は
あまりいない。
これが正味な話し。
ブサヨは人間じゃないから、何を言っても無駄。
- 857 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:42.11 ID:siqy4Ch/0
- 遅かれ早かれ祖父祖母両親がいる人の多くは経験すると思うよ
今ここに書かれてる経験者の言葉は経験したらわかると思う
この議論は何年も出ては消えたように見えてまた出てくる
結論は難しいのかねぇ
- 858 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:37:51.87 ID:LBC5wU+D0
- 癌患者にはホスピスがあるけどね
うちの父親は再発した後、本人の意思でホスピスに入り、半年足らずで生涯を終えた
抗ガン剤治療の時は2週間は面会謝絶だし、その後も滅菌処置してからでないと面会できなかったけど
ホスピスだといつでも普通に会って話せた
容態が急変する前の晩、父親はたこ焼きが食べたいって看護士さんに言ったんだって
それで看護士さんがわざわざ買って食べさせてくれてた
自分はホスピスに感謝してる
最後の最後まで苦痛なく、言葉を交わして看取れたんだから
- 859 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:02.53 ID:NW0DCcg70
- >>843
普通の人ならって言ってるが、お前の意見だけで物を語るなよ。
なんで尊厳死がコントラヴァーシャルな話のか理解してないだろ?
あなたの言う「普通の人」ばかりじゃないから賛否両論あるんだよ。
- 860 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:09.65 ID:RLE6BcPvO
- 桑名正博はどんだけ治療費かかったんだろうな…
- 861 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:10.96 ID:/Cf1DtLZ0
- >>843
そりゃ普通の状態ではそうだろうさ
それだけ本人が苦しいから家族も泣く泣くそういうんだろうが
家族にとっては戦争状態なんだから部外者があら可哀想みたいな気軽な口出しすんな
- 862 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:12.55 ID:AiIBqVKg0
- ボケたり意思表示が出来なくなった老人になる前に
ちゃんと話し合い出来るように、いつかはみんな老い死ぬんだから
延命が正しいとは自分は思わない
- 863 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:17.59 ID:73krbiWg0
- 自分も延命措置なんか拒否するわ。
家族は止めてくれと言えない、莫大な治療費請求される、良い事無いわ。
- 864 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:29.96 ID:ilWbEtan0
- 当然のこと
病院代の費用も大変だぞ。
- 865 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:33.10 ID:DRlmS7r70
- >>845
葬式ってそういう意味で良いよな。バタバタが心地良い。そうでもしてないと辛い。
そして、斎場で最後の別れを済まして、再開したときには骨、灰でビックリするくらい受け止めれる自分に驚く。
- 866 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:36.74 ID:5WCX4QCw0
- >>843
だからチューブにつなげる前に
>>569のような方法をとるんじゃないの
- 867 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:38:43.80 ID:XB2y3D980
- お前らさ死んだ親族をぬけぬけと自慢できるな、お前ら地獄行くぞ!
- 868 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:39:03.15 ID:faGMljmx0
- >>816
それは人工呼吸器をつけていない場合だよね
チューブ人間として、点滴と人口呼吸器を付け続けている限りは止まらないよ
- 869 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:39:04.50 ID:f3R8i07Z0
- 様々な有益な意見がでたね。 よし麻生さんに伝えよう!
え? 撤回したって?
ぎゃふん
- 870 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:39:16.40 ID:Pf/SLNyu0
- 昨日テレビで流通ジャーナリストの金子さんの話やってたけど
ああやってちゃんと自分で身支度して旅立てる方が幸せだと思ったよ
末期でほとんど意識不明なのに延々機械に繋がれて家族に負担掛けて
ずっと息してるだけで何年もとか地獄だよ
- 871 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:39:35.40 ID:iNcJ+bVJ0
- >>810
高度医療については、
健康保険の適用範囲を年齢で区切ったほうがいいかもな・・・
75歳くらいでどうよ
- 872 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:39:36.74 ID:KuRJhPwQ0
- 俺は究極の絶望を味わってみたいと潜在的に思ってる
どんな絶望の中でも小さな幸福があるにちがいない
外界から入ってくるぼんやりとした光、音、感覚に神を見るかもしれない。
チューブの人間こそが人生最大のイベントでありもっとも価値のある経験かもしれない
そのような体験があるか否かを確かめてみたい、と本当の俺は思っているはずだ。
- 873 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:39:37.08 ID:KUG5EEXP0
- 尊厳死は此処に居るニート共にこそ必要なわけだが
- 874 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:39:47.38 ID:FuH1SmzO0
- マスコミは鳩山国賊発言を死ぬまで叩けよ
それが日本のマスコミだ
- 875 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:03.25 ID:IjSNXPDA0
- 綺麗事マスコミの無責任さが次々とあらわになるな
- 876 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:13.24 ID:Bq0o8pEV0
- 医療マフィアをこれ以上肥えさせるな。
- 877 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:14.80 ID:f3YXRaS40
- >>866
いや医者が言っても同じことだよ
「あなたの母親があまりにもいたいと言ってるので、このまま終わらせますがよろしいですね」つって
「はい」って答えられるような精神のやつはたぶん少ない。
- 878 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:28.66 ID:SrrQA+mcO
- >>658
本人が延命治療を受けたいなら延命すればいいだけだろ
たとえ家族であっても本人の考えを曲げてまで延命する事になんら意味をもたんよ
- 879 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:31.15 ID:5Uvm/ZW40
- >>867
親の葬式出したことのある人間ほど切実な問題だからね
- 880 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:33.60 ID:F5I5iBXt0
- >>847
ほー
細野にしては賢明なコメントしたんかな?
ま、卑しくも政権狙う党ならば
団塊高齢者爆増と危機的な社会保障と安楽死/尊厳死の問題は
避けては通れない問題だからな
- 881 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:39.19 ID:iim+P1bH0
- 延命利権のクズトどもが先に死ねや
- 882 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:39.89 ID:ilWbEtan0
- >>865
その通り、あの諦め感ときたらw
- 883 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:42.40 ID:4b0Kru5s0
- 全くその通りだわ。
俺だったら遺書で延命治療はしないと
使える臓器は他者に譲って尚且つ献体を行うと書く。
- 884 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:42.32 ID:JZhbM7v50
- 延命措置を選んだけど親や子供の姿があまりに辛かったから勝手に延命措置を止めて捕まった人ってちょくちょく出るけどその人達にインタビューすれば心情分かるんじゃない?
- 885 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:45.58 ID:SSZk3Ed+0
- >>865
葬式ってのは、遺族のためにあるものだからな。
>>867
健康で文化的な最低限度の生活でないことを強要されることを拒む権利はあるだろう。
- 886 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:40:48.07 ID:KtgF1e7z0
- うちのおばーちゃんは96歳で死んだんだけど
前日まで自分で料理したり記憶力も俺なんかより良かった
心筋梗塞で眠るように逝ったわ
入院して30分前まで普通に喋ってた
死んだ時悲しかったが
とても羨ましいと思った
- 887 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:01.97 ID:F889FHlS0
- >>780
そうなんだ。
多少お金がかかっても楽には死なせてあげたいね。
それぐらいは許される世ではあって欲しいな。
延命は本人の意思次第だなぁ。
元気なうちに確認しとかないとな。
- 888 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:19.44 ID:GUF0NlwC0
- 自民と日本を叩くだけが仕事のマスゴミ
この朝鮮人に侵された反日マスゴミが日本最大の病理
反日マスゴミを潰さないと、
日本が先に終末を迎えそうです(´・ω・`)
- 889 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:24.13 ID:R7gDgvc3O
- 毎年餅を喉に詰まらせて老人が死ぬが
あれは家族による暗殺
当然社会も暗黙の了解
じゃなきゃ餅なんて発売できない
- 890 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:27.78 ID:XB2y3D980
- お前らの親族の話聞いてるとさ、死んだ人間を飯のためにしてるんだよね。
なんか頭おかしいんじゃないの?人間が腐ってるよ!
- 891 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:33.69 ID:ItNPTvSi0
- とにかく低レベルな言葉狩りの記事が出てくると
反吐が出そうになるよ。
恥ずかしくないのか?マスゴミさんよ!
- 892 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:34.47 ID:LuNRIvw40
- >>872
「マーターズ」を観るといい
- 893 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:39.38 ID:SaNz6HWP0
- >>1
麻生太郎副総理兼財務相(72)が、終末期医療について語った発言を
マスコミが批判的に報じている
に直すべきだ
- 894 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:42.05 ID:5WCX4QCw0
- >>877
そんな直接的ないい方はしないよ
- 895 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:44.50 ID:RkspWqGKO
- 「大往生したかったら医療と関わるな」
って本が去年売れてたじゃないか
読んだけどそのとうりだと思ったよ
- 896 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:41:56.41 ID:WH0Nsc9I0
- >助かりもしないのに生かされて
これはおかしな考え方だ、生きてるからこそ助けられてると解釈すべき。
- 897 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:42:27.28 ID:HWUEmql70
- >>843
言ったよ。だから、心臓が止まった後、蘇生術しなかったし。
あれだけボロボロで、寝ても覚めても激痛の毎日見てたんだ。
家族としても泣きながら「もうやめてください」って、言ったよ。
- 898 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:42:30.99 ID:DRlmS7r70
- >>885
お墓はご先祖さんのためって印象だわ。
最近行ってないから行かないとって思う。
- 899 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:42:35.53 ID:a08yOHfP0
- >>1
>自身の個人的生き方として「さっさと死ねるようにしてもらわないと」などと発言したのだ。
私もさっさと死ねる、楽に死ねるようにしてもらいたい。
今一番の不安はコロッと死ねるか?だもの
望みは寝たきりにならない事!此は私の望み!!!
他の人がどうだからって、私の望みを邪魔する権利はないはず御互い様なんだから、御互い様と言いながら片一方の主張ばかり取り上げるマスゴミは大嫌い!!!
- 900 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:42:37.94 ID:IetMCXsX0
- 人生ピンピンコロリが幸せだよ。人生の最後に拷問なんて受けたくないよ。
- 901 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:42:39.24 ID:tb3NdX5P0
- 医者の息子が言ってた。
延命処置で長く苦しむ患者と家族を見てると辛いと。
現在息子は大学病院を止めて、診療所を開設。
ご自宅で枯れるように死なせたいと。
出張診療を続けて、ご自宅での自然死を看取った方が年間10人以上とのこと。
- 902 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:42:54.72 ID:FrDRLsy50
- うちのおかんも、「延命すんな。葬式すんな」と常々言ってる。
けど俺にそのとき延命を拒否できるか自信ないわ…
- 903 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:42:55.02 ID:f3R8i07Z0
- >>879
そするととっくに議論済みで今の制度があるということだね。
- 904 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:01.42 ID:K252pfgJ0
- 居酒屋でジジイ同士が自虐ネタで盛り上がるとか言うなら良いんだよ
国会議員が公の場で使う言い回しじゃねーだろ
だからアホウって言われんだよ
- 905 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:02.45 ID:S/5BAx3t0
- マスコミは叩きたい人の叩くところが無い時に捏造してでも叩く
反目に回るとこうするぞの広い方向に発信してる脅し
なのでこれくらい無理無理の方が効くんだよ、麻生だから捌けるけど普通の政治家なら体壊すよ
つうかこの人精神的にタフだわ、一般人上がりには気にしないことができないので無理
いいところの出の人特有の外野が言ってることが気にならないタイプなんだろう
- 906 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:04.18 ID:2uydm0ER0
- 年取ると、ぽっくり寺詣りに行くよね?
そういうもんだと思ってたよ。
- 907 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:15.55 ID:oi4JSMiz0
- だよね
うちの両親も同年代だからよく言ってくれたと言っているよ
むしろ批判する人達も歳をとればきっと解る麻生さんは正しいってさ
- 908 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:16.67 ID:N0EciQ/F0
- >>840
俺の両親も延命拒否だw
自然に死なせてくれって言っている。
- 909 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:19.11 ID:HQp1m9WY0
- もし自分が癌になったら、延命治療放棄で
公証人役場で意思を表しとく必要があるな
- 910 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:33.49 ID:0k32EXXs0
- http://iitaizou.at.webry.info/201112/article_4.html
終末期は胃ろうをするなとNHKは言う(2011/12/04)
寝たきり老人への胃ろう中止案をわざわざ取り上げていたのは
マスコミの方なのになwww
- 911 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:34.84 ID:RHPUkzRO0
- モナ夫の批判がズレてんな
- 912 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:46.36 ID:ilWbEtan0
- >>886
自分もそのように死にたいと常々思ってる。
- 913 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:49.01 ID:7sBT+FFT0
- >>896
いやそもそも”生きているとはどういう事か”が
今問題になっているんだよ
人工呼吸器で無理矢理機械で心臓を動かしているのが”生きている”と言えるのか?とね
- 914 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:52.46 ID:A3popxZG0
- >>867
いつものことだわw
アレルギーの時といい、就労前線の話といい、イジメ系の話といい
僕の不幸自慢、苦労話、身内の経験談、と
あることないこと飛び出すから話半分でおk
- 915 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:43:55.62 ID:03ilCkId0
- 俺の彼女、癌になってあまり治療に乗り気じゃなかったんだけど
もうちょっと俺と付き合ってくれって頼んで治療してもらった。
抗癌剤も終わって今はホルモン治療で落ち着いてるけど、転移したら次は治療はしないって言われて俺も同意してる。
でも俺の本音は、どんな形でも生きてて欲しい。
- 916 :屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/01/22(火) 14:44:00.03 ID:Kd0dRo83i
- 擁護してる屑も自分が介護されるようになったら
もちろん光速で自殺すんの?
出来もしないヘタレなのに、バカじゃねぇの
- 917 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:07.30 ID:6/H1VsZz0
- 国民の方は早く国会での議論を希望しているのに
議員の方が腰が引けている話だよな
自民も単独で両院2/3無いと、話進められないだろうし
宗教屋政党と組んでいてはいかんよな
プギャ ∧ ∧ プギャ
m9(^Д^)6m プギャ
プギャ (( m9( )6m ))
< >
- 918 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:08.29 ID:KtgF1e7z0
- ちなみにおじいちゃんもおばーちゃんと
同い年で96歳
おばあちゃんが逝く半年前に無くなった
とても仲の良い夫婦だった
- 919 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:08.09 ID:Z5HoiC9h0
- >>886
理想の死だなあ
- 920 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:11.62 ID:cTrdT38H0
- >>883
遺書と一緒にしてると死ぬまで開封されないぞ。
- 921 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:15.19 ID:SlhUUWeH0
- >>877
医者が「私の責任で」と言うところがポイントだよ。>>569についてばね。
- 922 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:31.49 ID:jJrZiDbP0
- やっぱ麻生は日本最後の希望だわ
麻生が逝ったら日本も逝くだろう
麻生こそ120歳くらいまで生き長らえてもらわなければならない人間の一人だわ
- 923 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:43.70 ID:L3lm8GXf0
- 苦痛の度合いによるんだろう
元気なうちはそう思っても、それでも最後は生きたいよ
- 924 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:44:50.69 ID:DRlmS7r70
- 延命治療はいらないって意見を言ってくれるのは良いんだけど
墓なんていらない、海にでも撒いてくれって言われると困るんだよね。
法的にもあれだし。
- 925 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:06.87 ID:f3R8i07Z0
- >>908
自分はさっさと死にたいとかインテリ気取った言い方するのは簡単だが、で尊厳死宣言公正証書にしているの?
- 926 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:09.40 ID:BVfMgkD30
- 人間死ぬ時は熱を出すんだよ。それで熱が下がるとともに安らかに逝く
ソースは俺の父親。ガンで死んだ。
- 927 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:09.26 ID:SSZk3Ed+0
- >>898
お墓まいり自体は、生きてる人間の為な感じだね。
- 928 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:09.82 ID:r+1w9z7A0
- 尊厳を守るための死は、
それに配慮し、尊重されるのが望ましい、
家の爺さんは、
末期がんであちこちを切り取り、
痛み止めがすでに高濃度だったため、
いつもはボーっとしていて、
それが切れてくると、痛みで大暴れ、
最後は痛み止めも効かなくなり、
ベッドの上で苦しみで大暴れするので、
手足をひもで縛って押さえつけて、
痛みと苦しみで暴れるので
手首や足首や乳首も血だらけ、
最後は心霊現象かと思われるくらい
ベッドの上で1メートルくらい大きく跳ねたり
暴れたりで、最後は大きく苦しんでから死んだ、
「人はあんなに跳ねるんだなwww」とか思ったが、
泣いている人もいたんで、心の中にしまっておいた、
あんな死に様になるくらいなら、その前に薬で死にたいよな、
あのころはまだガンと告知しなかったから、
本人はそうと思いながらも、誰もが「大丈夫大丈夫」しか言わないし、
精神的にも肉体的にも疲労して死んだんだとおもう
- 929 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:16.65 ID:Q9wMumx5O
- >>867
そんだけ みんな苦しんだから 国を変えようとしてくれてるんだろ
家族のうち二人か三人同時、両親と祖父母の誰かが 倒れたら日本人の9割が自分の収入だけでは治療費や雑費をまかないきれずに アウトするんだぞ?
おかしいと思わないのか? それとも、リア充すぎて金銭感覚壊れてんのか?
- 930 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:22.07 ID:/AX84YzL0
- 細野も的外れな事言うなあ
麻生は死にたいと思っている人の意思を尊重すべきと言ってるだけで
とにかく生きようと頑張っている人の意思を否定したわけではないだろ
- 931 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:30.60 ID:noq833Ax0
- 実際に特に麻生さんくらいの年代のお年寄りは
国の世話になるのは申し訳ないっていう
謙虚な気持ちの人が多い。
- 932 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:30.40 ID:d6k7F0VZ0
- 悪徳、日本医師会の陰毛です、早くメスで切り刻んで。
ごーごー、あそう。
- 933 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:33.12 ID:HZ70LwXK0
- なんか巣鴨で老人が井戸端会議してるようなスレだな
- 934 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:35.53 ID:GUF0NlwC0
- >>886
大往生だね
でも、やっぱり自宅で死にたいなぁ
自分は治療なんか要らないわ(><)
- 935 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:39.29 ID:5Qm3WgJE0
- ID:f3YXRaS40は実際の介護現場を知らないか、利権目当ての人間の屑。
いい加減にしろ!
- 936 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:40.13 ID:uhcVPMxHO
- >>840
当事者だから言えることで遺書でもない限り家族が尊厳死の判断を下すのは難しいよ
- 937 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:56.96 ID:IjSNXPDA0
- 無茶苦茶なたとえだけど
たとえ延命治療が一ヶ月1000円で出来るようになっても
それを望むかどうかだ。
- 938 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:45:58.40 ID:TVF/QvHwP
- >>893
マスコミ的には終末期医療はタブーなのかね〜
- 939 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:03.44 ID:5g57HbS+0
- 実際延命治療される側でそれを望んでる人間ってのはほとんどいないだろう
- 940 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:04.01 ID:u4ETHgRf0
- >>901
ちょっと前まで自宅で亡くなるのが普通だったよな
クソ医者の懐事情で踊らされすぎた
- 941 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:05.08 ID:qKTcxSkg0
- ネトウヨ気持ち悪い
- 942 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:11.65 ID:CM0k0vzV0
- 自分も延命はいらないモルヒネとかうって貰えば苦しまないで死ねるかな。
- 943 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:25.76 ID:ikjQgLSJ0
- >>843
お前、苦しんでいる人間とその家族を見たこと無いだろ
- 944 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:27.15 ID:oi4JSMiz0
- 目指せ!PPK!
人間らしく生きて人間らしく死にたいよね!
麻生さんはそういう事を言ってんだよ
- 945 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:29.21 ID:o0FgFOqP0
- >>843
「じゃあもう終わらせてやってください」とは、なかなか言えるもんじゃないから
家族も、場合によっては寝たきりになる本人も苦しむんじゃないか
- 946 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:35.65 ID:vuM6KMfqO
- ISO26000の効果は劇的かつ絶大だなw
今日のテロ朝も、コメンテーターが麻生を叩く前に
「個人的には麻生さんの意見に賛成ですが」と断って、公平性を装ってたわ
あのテロ朝がだぞwお前ら偏向があったらガンガン行けよ、テレビ、ラジオは超ビビってるぞ。
- 947 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:40.93 ID:Bq0o8pEV0
- >>915
癌治療すると平均余命は3年、何もしなければ12年。
- 948 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:41.60 ID:yvH8RCw30
- .
- 949 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:45.17 ID:tsF3OlFg0
- 倫理的には問題ありの発言だけど、
賛同する人は結構いるだろうな。
- 950 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:47.37 ID:iDOsCx+t0
- ある程度の年代になったら親戚や周りにそういう人の1人もいて
延命治療の残酷さの実例の1つも知ってるもんだ
病院に入院したり通う事も多くなり、ただ「生かされてる」老人を目にする事も多い
チューブ人間は食事介助する必要もないから、病院の管理も楽
一日中起きてるんだか寝てるんだかわからないような状態
家族も長期間だから見舞いにもこない
そうしたらああはなりたくないって誰でも考えるよ
- 951 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:50.77 ID:jRxMziJ50
- 麻生さんでっか釣り針用意したね…?
- 952 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:54.40 ID:A3popxZG0
- >>923
天寿まっとうの連中の半数は苦痛のうちに死ぬわけで
>>それでも最後は生きたいよ
元気なうちにいえる意見というのは、むしろそちらの意見かもしれないぞ
- 953 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:46:58.35 ID:cnkUBMN70
- 誰だって死ぬんだ
死ぬときは苦しまずに死なせてあげたい
それでも叩くメディアは
永遠に生き長らえるつもりなのか
- 954 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:00.47 ID:f3YXRaS40
- >>921
どっちみち俺は意識のある人間は殺せないわ。
死は逃げだとしか思えん。すべて丸くは収まるけどね。
残された家族も「本人を救ってやったんだ」と逃げることができる。
でも本当に死が正解なのかは俺にもわからん。そりゃ苦痛にのたうち回り「死なせてくれ」と言ってる親族を見るのは苦しいのはわかるけどな。
- 955 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:03.49 ID:/9y7CVix0
- 自分で死期を決定できる制度こそ、これからの先進国に必要な制度だろう。
- 956 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:09.37 ID:SKCOR7vo0
- 医療費と言う金額的負担と精神的、肉体的負担が
家族に掛かるので麻生さんの意見に大賛成
- 957 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:15.45 ID:SwTFoXnc0
- 自分もピンピンコロリと逝きたい
コロの時点で救急車呼ばず、リまで逝かせて欲しい
- 958 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:16.78 ID:f3R8i07Z0
- >>922
麻生の遺書って死ぬ前に開くらしいぜwwww
- 959 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:42.76 ID:LYcgf8Qa0
- 延命治療の進歩と財源の問題
ここは冷淡と言われても検討しないとダメなのは確かだろ
- 960 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:49.86 ID:u/9AY27y0
- まあ、再び社会復帰できない状態で思い残すことないなら自然に死なせて欲しいな
- 961 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:47:53.08 ID:cnkUBMN70
- >>941
キムチ臭い
- 962 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:48:20.06 ID:TJa+k82A0
- >>915
スロージューサー買って毎日彼女に野菜ジュース飲ませてみ
- 963 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:48:42.28 ID:noq833Ax0
- >>941
もうさ
ネトウヨとか意味不明の造語とかやめなよ。
気持ち悪い。
いい加減にしなさい。
- 964 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:48:47.09 ID:8jMiF0NyO
- >>878
死にたい人の尊厳を認めても生きたい老人の意志も尊重するって皆言うんだよ。だがそうならない。ネラーの老人に対する暴言暴論見てればわかるが死なない事を選んだ老人に対して社会的圧力が必ずのしかかる。潔くない、金の無駄だとな。
- 965 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:48:53.99 ID:yvH8RCw30
- .
- 966 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:03.35 ID:iu771QQz0
- 看護師をしているけど、マジで今の終末医療は問題だと思う。あれは生き地獄。苦しみを長引かせて死なせてくれない。まじ恐ろしいよ
- 967 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:07.67 ID:A3popxZG0
- >>957
よほどの運が必要だわw
健康だったやつほど免疫機構も高いから
すぐには死なせてもらえない
往生際が悪い
- 968 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:13.18 ID:I47ReA980
- >>919
うちのばあちゃんもそんなだったわ
同居してるカーチャンとは仲がいいとは言えなかったが
きれいに逝ってくれたことには感謝してた
近所じゃ嫁が仲の悪い姑の介護でモメる家がけっこうあったしな
- 969 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:18.65 ID:Idjg90A/T
- この考え方に則れば
人生に嫌気がさして自殺するのも認めないと行かんと思うけどな
自分で死を選べるのが老人の特権だみたいに思ってるのは老人の思い上がり
苦しみながら死にたくないよりも苦しみながら生きたくない人の方が多いんだから
- 970 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:23.93 ID:M+IWsIyt0
- はい。 機関誌産経のフォロー来ましたw
- 971 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:31.75 ID:f3R8i07Z0
- 麻生の遺族 「相続税が上る前に逝ってね。」
- 972 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:37.25 ID:SSZk3Ed+0
- >>949
末期医療は本人の意思関係なく最後まで続けられるべきだと言ってたら倫理的な大問題だっただろうけど、逆だろ?
- 973 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:40.14 ID:NAE5QPYei
- 寝たきりも年金もらってんだぜ?みんな
- 974 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:41.21 ID:C8lTpXQ10
- 死に時を見つけるべし
- 975 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:42.33 ID:G5PuGm2u0
- あ
- 976 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:44.43 ID:HBVPdzg60
- 家族や子供に迷惑かけるなら潔く死にたいわ
- 977 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:49:53.25 ID:Tu/1pBS40
- >>865
死んだ人間を今まで見たことがあると無いで大分変わるなって思ったのが
俺は自分の親父や爺さんが死んだのを見てきていたが
従弟の子供は身内が死ぬのが初めてらしく、俺の叔父でそいつらの爺さんが死んでも
中学生が三人揃って現実感ない感じでげらげら談笑していた。まあ、実際なかったんだろうな
で、最後のお別れですって棺開いた瞬間、それまでケロッとしてた連中が号泣し
その後火葬場でも一切口を利かなくなってしまった
ただそれまでの談笑によりうちの親戚一同からは、躾がなってない、これだから今の子供はとなってしまったようだがw
- 978 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:02.71 ID:PDDA9RhP0
- マスコミはただ批判したいだけだからな
それだけ
内容はなんだろうといいの
漢字がよめないとかカレーがどうだとか
それの延長線上
- 979 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:11.52 ID:/Cf1DtLZ0
- >>954
じゃあお前は個人的に延命すればいいのさ
そりゃ誰だって死は恐怖を伴うものだし絶対の正解なんて無いわ
ただ生きてることが死を上回る負担である状態だってあるんだよな
- 980 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:20.89 ID:u4ETHgRf0
- >>950
核家族化でそういう現実から逃げまくってる奴ら多いからな
- 981 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:35.74 ID:1iv2LbxvP
- もし日本のどっかで大量の石油が湧いて国家財政が潤ったとして
こういった話題はどう変化するのか興味あるな
- 982 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:37.52 ID:bxhH6GcR0
- てかさあマスメディアも問題提起してたやん
これ機会に終末医療について大キャンペーンぐらいしてみろよ
- 983 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:50.47 ID:xuvevk7U0
- そういえばだな、東京4区に安楽死党ってのがあったぞな
妙な演説だったが嫌いじゃなかったwwww
- 984 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:50:55.27 ID:S/5BAx3t0
- 何でも茶化して言い訳じゃない、カップ面とか漢字で遊んでたのとは違うからな
末期医療は茶化せない問題だわ
さすがにマスコミも最低限の場をわきまえないと、ここまでやると無法過ぎて大義名分も糞も無いわ
- 985 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:13.20 ID:QAU4L25c0
- 麻生は偉い正論だよ
- 986 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:14.66 ID:cnkUBMN70
- >>978
書いてる連中が自称アウトローのクズばっかりだもんな
しょうがない
- 987 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:15.86 ID:IBgie2Y/0
- 楽に生きられるなら長いに越したことはないけど死亡確定した後の延命処置なんて
死ぬ痛みを他人より長めに味わうだけの拷問だからな
「殺してくれ」「やめてくれ」と懇願する痛み苦しみがどれほどのものか
「遠慮すんなよ。延命は嬉しいものだろ?」とは言えない
- 988 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:16.69 ID:ikjQgLSJ0
- >>915
その時になったら、お前が彼女の全ての責任を負う物ならば、お前と彼女の問題だ。
今回の話とは別。
- 989 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:20.56 ID:Bh7Vmt2rP
- さっさと死んで相続税よこせ
- 990 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:21.95 ID:ZATcPjBh0
- 死ぬときぐらい 自分の意思示させてくれや
生まれるときは自分ではどうしようもないんだからな
- 991 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:21.08 ID:noq833Ax0
- >>978
ほんとにくだらないですね
マスコミは・・ホントに呆れる
マスコミ関係者って低レベルな人間しかいないのでしょうね。
- 992 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:25.41 ID:7sBT+FFT0
- >>981
シナに戦争しかけられるやん(´・ω・`)
- 993 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:29.86 ID:dVsdShPu0
- 安楽死法制定への序章だ
とうぜん持ってなきゃならない覚悟なのに
なぜこうまで叩かれるのか…
- 994 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:30.38 ID:NCQIyEJR0
- 育ちと口は悪いが
生まれと思想は良いのが麻生
- 995 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:36.18 ID:AADRl4EN0
- これの最後の言葉だけを抜き出して偏向報道とか
日本のマスゴミって腐りすぎ
「私は少なくとも遺書を書いて、そういうことをしてもらう必要はない、
さっさと死ぬからと書いて渡しているが、そういうことができないと死ねません」「いいかげん死にたいと思っても
『生きられますから』なんて生かされたんじゃ、かなわない。しかも政府の金で(高額医療を)やってもらっていると思うと寝覚めが悪い。
さっさと死ねるようにしてもらわないと」
- 996 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:37.95 ID:a08yOHfP0
- >>916
延命治療の拒否がなんで速攻自殺になんの?
ホスピスなら欲しいよ、苦痛を和らげて楽に死ねるように
まぁ、そう言う頭がないから極端な発言する馬鹿なんだろうけど( ̄Д ̄V)ゲェ
- 997 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:40.88 ID:f3R8i07Z0
- >>978
朝日新聞の記者に書かせた論文を自分で書いたと言いはったから漢字テストされたんだっけ。
- 998 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:45.30 ID:iNcJ+bVJ0
- >>843
その通りだよ
だから、この国では死に瀕した動けない老人を、苦痛から解放もせずに
ベッドの上で生かし続けている
- 999 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:53.23 ID:RNrfHP8A0
- 1000ならマスゴミ解体
- 1000 :名無しさん@13周年:2013/01/22(火) 14:51:53.31 ID:SSZk3Ed+0
- >>958
開く とかじゃなくて 遺書を生前に見たところでなんの効力もないのだから意味はない。
とはいえ、生前に書き残した末期治療の意思が効力を発揮する書類は、現法律下には存在しないので
同じことですね。 公正証書であってもね、
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★